◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 184◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220689565/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226799704/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 183◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226615706/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:03:36 ID:hBTUcfkd0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ 
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 92(PC版本スレ)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1227103104/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226459570/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:04:06 ID:hBTUcfkd0
■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html

■オブリビオン画像掲示板(現在閲覧不可)
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

■字幕関連の要望などはこちら
オブリビオンの文字全般改善要求スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196408926/

■ 追加コンテンツ:シヴァリング・アイルズ
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/si.html
発売日未定
両機種ともにパッケージ版/DL版あり
両機種ともにセーブデータの引き継ぎ可能

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:1100MB以上

■ オブリビオン完全版 (Game of the Year Edition)
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/goty.html
発売日未定
「TES IV:オブリビオン」と「シヴァリング ・アイルズ」のセット
両機種ともに通常版からのセーブデータ引き継ぎ "不可能"

XBOX360版はフォント修正パッチが当たっているかは不明
バグ改善などは不明 (おそらく無いと思われる)

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:5500MB以上

※ どちらの機種もHDD必須です。
特にXbox360はモデルによってHDDの有無が違うので、値下げで買う人は注意。
(アーケードはHDD無し、60GとエリートはHDDあり。SIが欲しいなら後者のどちらかを買うこと。)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:07:31 ID:NCF/pFxR0
>>1
いいスレ立てしてるね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:32:47 ID:dMSIw48O0
>>1
その手にスレ立て師の力が宿っているようだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:47:52 ID:SfrM+UMKO
>>1
普段から>>1乙を受けている手をしているな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:56:46 ID:EFUvrmyJO
>>1
野盗や山賊にも、親や家族がいるんだぜ……

人はいつか死ぬんだよ。
だから命懸けで生きてるのが冒険者なんだよ。
冒険のために多くの命を奪って奪って、
自分もいつか殺されてロマンに満ちた人生を終えるんだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:12:59 ID:l/hfvE3s0
>>1 マーイ ヒーロー
9前スレ955:2008/11/20(木) 22:23:09 ID:CzrjpfFh0
>>1は死んだのか、それとも神となって祖先タイバー・セプティムのもとへいったのか、
この世の誰に>>1乙しえようか。

さて前スレ浄化クエにいってくるか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:55:23 ID:Q0aARUxC0
>>1
乙リッチ・レイランド
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:19:58 ID:GKjAXZ+f0

                    ◎llllll[}ニニニニニニl

         スレ立ての熟練者は手に入る>>1乙が75%増加します
                       ロード中…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:26:05 ID:B/KVDYD8O
by>>1! by>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:55:23 ID:yrlEeogoO
『あんた 私の>>1を見なかったか?バケモンを倒すと言っていたが、>>1の身が心配でならん。』


『もちろん!』


『クヴァッチから珍しく朗報だよ 完全に>>1乙できたそうだ。』


『もう他へ行ってくれませんか?』


『どうぞご勝手に。』
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:12:41 ID:T5PpJ9qn0
お前ら亡骸見るまでまじ諦めんなよ
数か月前から見てなかったマゾーガたんが帰ってきた;;
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:15:47 ID:O3X3Gapd0
亡骸を見てしまったよ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:14:10 ID:nFSJkuE80
インスコの効果はどんなもん?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:49:59 ID:IdWXa9Gf0
ディスク回転音が無くなってかなり静穏化
ロード画面が出る読み込みやFTはHDD容量によるらしい。マップ移動中の「エリアのロード中…」は20GBでもはほぼ出なくなった(高速移動し過ぎない限り)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:41:44 ID:j00l0q9z0
>>1
発見:>>1乙の砦
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:40:29 ID:LNSDqJTKO
次はあんなRPしようこんなRPで縛りにアレ入れようコレ入れよう…

なんて考えてる時間のほうが実際にオブリやってるより
楽しくなってきた今日この頃w
仕事中でも考えてるわw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:03:59 ID:W/2TiNRi0
追加DISK発売か。まだ未定だけど楽しみ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:44:44 ID:hfpF5EzU0
お前らが「ヒロイン」とか「俺の嫁」とか言うからちょっと期待してたのに…
ダル=マ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:46:09 ID:gNJwWCnb0
アルゴニアンの中ではぶっちぎりで美女だと思うんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:21:49 ID:rUibNFKq0
>>21
ダル=マの日記を見つける作業に戻るんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:22:21 ID:dudop+8x0
ルシエンさんカッコイイ・・・
このゲーム一度ハマルと他の美形キャラ満載のゲームより萌える。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:33:09 ID:wJ83GVGmO
美形は少数だからこそ良いのだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:43:33 ID:ZDWZEyL50
ダルマは間違いなく名器
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:55:19 ID:gEdN5DkSO
ダルマの母も美人さんじゃね?あとクッドエイも可愛いトカゲだと思った!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:00:03 ID:o/4wd8af0
アルゴにあんは良い人が多いのです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:26:05 ID:I03fYK/v0
テレビ買い換えた。
コンポジからHDMIに変えたらビックリする、
ってのが散々ガイシュツだったのがよ〜くわかった。

自キャラ適当に作ったんだがブサイクさがより目立つわw

こんなに美しい世界を今まで走り回っていたんだな、
とマジで感動した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:42:15 ID:CcFOPQ9UO
少なくともアルゴニアンの大悪党っていないよな。
シャドウスケイルの彼もよく出来た人間だし、ブラックウッドの連中もなんたかんだ言って親しみやすいし

性根が腐ってるダンマーは、腐る程見かけるのが悲しい俺ダンマー使い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:49:16 ID:w6K4CPm0O
>>29
その気持ちすごくわかる。
俺もTV変えてから、今まで美形だと思ってたキャラが実は青髭生やしたキモブレ娘だと知ってリセットしたわ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:59:31 ID:XUhGzJ760
逆に眉毛がちょっと薄いのが残念なキャラだと思ってたのが
画面クッキリでちょっと可愛らしく見えたなんてことも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:23:39 ID:YcgJnXvoO
おいィ?スドラッサを超える可愛い猫キャラが作れんのだが?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:29:37 ID:j00l0q9z0
もしかして、かわいい子が出来ないと悩んでる人はレシピ云々よりテレビの方に原因があるのかもしれないな。

>>30
ブラックウッドの連中はどうだろ、少なくとも幹部連中はダメだコイツらって思ったけど。


ところで、闇の一党クエで依頼者がわかるサイトってある?
大体誰が依頼したか、想像できるのもあるけど『犯人は誰だ』はわからなくて興味深い依頼だなぁと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:46:11 ID:HewyWGcZO
そいやアンヴィルから出たら一目散に逃げるにゃんこは誰なんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:55:09 ID:4UIYxu5k0
あら、新スレもう立ってたのね
>>1さんおつ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:57:58 ID:CcFOPQ9UO
多分ほら吹きのムアイク
制作者のお遊びキャラらしいが、俺は逃げられた事ないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:22:39 ID:z2dm89oS0
HDDにインスコしたやつで、BGMやSEが、ブートしたばっかはならないことがない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:38:31 ID:DGn3qElgO
早く戦慄の島こないかな
オブリビオン最強の剣が早く欲しい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:45:31 ID:HewyWGcZO
>>37
ムアイクっていうのか、ちょっと可愛がってくる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:54:13 ID:Ae++szdp0
オブリの萌えキャラはマゾーガ、ダル=マ、ムアイクでガチだからな。
困ったことにギャグじゃなく…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:54:29 ID:+8dqPJlVP
ムアイクとの会話は示唆に富んでいる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:58:56 ID:/mkW9zEV0
美人指揮官なんかには萌える暇すら与えないベセスダ 俺たちを矯正する気だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:17:02 ID:s3yw3fbTO
救世主の皮気に入った。生腕さらしてるとクワトロ大尉になった気分
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:25:04 ID:pUCCCFu4O
ブルーマとどこかを行き来しているぬこは?(´・ω・`)
彼女、逃げ足早いのか強いのか知らないけどしぶとく生き残ってるよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:02:11 ID:v732QkwQ0
カジートは一人称が自分の名前でかわゆすなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:17:21 ID:dWvWm9Ny0
>>46
実は種族的にアレな子が多いという設定が…
アルゴニアンと共に迫害を受けてるが、
彼らの場合自業自得な部分もあるんだ。ヒストとかヒストとか

尚、彼らが神様として崇めているのは創造主のアズラ様と、
古の盗賊王ラジン、元カジートの指輪保持者らしい。
アカトシュはでっかい猫扱いらしいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:53:05 ID:r8VgZuEo0
ムアイクって製作者の愚痴を言ってるんだっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:53:43 ID:Ae++szdp0
何度目だよこの話題!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:02:51 ID:cwhZonA5O
ムアイク 予定では DLC 今やってるはずだった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:02:51 ID:7pvUWJjg0
>>45
炭の洞窟あたりでオーガがボーッと立ってて、隠密弓で(そのキレイな顔をふっとしてやるぜ)と撃とうとしたら死角からウィルオに襲われた
慌てて対応しようとしてオーガにも気付かれてフルボッコ
これはマジでヤバイ と思ったらカジートが走ってきて加勢してくれて助かった
そのカジートは何事も無かったかのように風のような速さでブルーマ方向に去って行ったよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:26:38 ID:vgMOZe1sO
ムアイクはなんで不死なん?制作者のお気に入りだから?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:35:59 ID:ZDWZEyL50
ムアイクって誰?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:38:38 ID:dWvWm9Ny0
>>52
というより制作者自身だからじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:24:54 ID:rvTepQ0sO
ソリス・アレニムって誰だっけ?
最近ご機嫌だ、大金が手に入ったらしいとか噂になってるんだが…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:48:07 ID:XUhGzJ760
あの世界観で、そんな噂立てられたら死刑判決に等しいよなw

そいつはブラヴィルの魔術師ギルド推薦状クエでストーカーから魔法の杖を買った人
>>55が大金(?)だして杖を買い戻したからご機嫌
買わずに盗んでクエ終わらせたときは、「何か大事なものを失って凹んでる」
って噂が立つらしい…凝ってるね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:49:53 ID:v732QkwQ0
でもアレってプラマイゼロだよな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:04:50 ID:k3qZqZSa0
奥さん懐柔して杖の場所を聞き出す事もできるからプラマイゼロとは限らんよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:12:33 ID:rvTepQ0sO
>>56
あぁ、喉の小骨が取れたよ!超サンクス!
あの頃はいい人だったからお金払ったんだが、つーか、推薦クエストなんてかれこれ200時間は前の話だぜ。今頃言われても忘れてるYO!



ところで今タイバーセプティムホテルに行ったんだが、スローターフィッシュが転がっていた…。
少し前に下水道で退治したのが飛んできたんだろうか?

俺のオブリビオンもそろそろ崩れてきているのかもしれん………。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:15:53 ID:dWvWm9Ny0
気にしなくて良い。あそこは普通にゾンビとか出てくるホラーハウスだから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:23:07 ID:k29KQpOJ0
あのホテルに湧いたスローターフイッシュをいたずら心でベンチに乗っけたら
三日経っても消えずにずっと残ってる

最近、もう一匹増えた
何? 魚屋でも始めたの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:25:53 ID:Q+A0gTCC0
>>59
俺なんてデイゴンの首が床から生えてきたぞ
あのホテルはオブリ次元とでも繋がってんのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:53:44 ID:3keiXDBU0
俺は鹿が居たときがあったな、森林警備隊が居たら危なかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:00:14 ID:v732QkwQ0
スキングラードでオッタスさんに会ってびっくりした
こんなところで何をしてるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:22 ID:Ae++szdp0
きっとスキングラッドに難癖つけるネタ探してたに違いないね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:06:29 ID:jkWSc63U0
箱○でインスコしたら逆にロード長くなってね?
なぜだ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:16:16 ID:ZUgrap5UO
クヴァッチからアンヴィルへ向かっていた時のこと
街道に沿って進みアンヴィルが見下ろせるようなところでマウンテンライオンと戦っているとアンヴィルの方からローブを着たカジートがすごい勢いでこっちへ向かって来た。
てっきり助太刀に来てくれたのかと思ったらそのままの勢いで私が来た方へ走りさってしまった。向こうの方が足が早くて追いつけず…
一体なんだったんだろうかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:17:11 ID:l+Vwfgwc0
クエスト全部終えて一段落したので、今まで集めた本を読みあさってるんだが、
下手な本読むより面白いのが結構あるね。
第三の扉とか、施錠された部屋とか、最後の結末がなんとも言い難いものがある。
これらの他に、これ読むと面白いよってお勧めの本ある?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:19:16 ID:CcFOPQ9UO
俺はホテルの床にクマーの首が埋まってて、おもむろに火球当てたら
黒ヒゲ危機一髪よろしく飛び出してリアルで声上げたな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:20:24 ID:l+Vwfgwc0
>>67
ほら吹きのムアイクだろ。
今まで会ったことなかった?
よく、レヤウィン西門の外で見かけることが多い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:21:33 ID:m9zw3/r/O
エンチャ防具付けまくった強化タマネギ強すぎる
一般人なら4、5人でも軽く倒しちまうぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:08 ID:DFF3I8Nl0
>>68
鏡面
ジール城の恐怖
氷とキチン
後衛の心得
赤の台所読本
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:33:47 ID:6Dsc/sXk0
>>47
やっぱカジートってあれな人が多いのか・・・
そんな予感してたんだが、がっかりだぜ。
逆にアルゴニアンの良い人率の高さは異常
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:35:23 ID:HMMQcl/s0
>>71
アイテムとか持たせまくったら鬼無双だよなー。
ウチの九大神騎士、スキングラードとシェイディンハルの衛兵壊滅させてしまった。
つか、衛兵と知らん間に喧嘩始めるなよ・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:35:41 ID:ZUgrap5UO
>>70
レヤウィンに行ったら探してみます。カジートって感じのいい人(?)多くて好き。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:37:53 ID:CcFOPQ9UO
>>68
アルゴニアンの侍女
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:39:39 ID:l+Vwfgwc0
>>72
どうも!これから読んでみる
>>76
それは有名すぎて、すでに既読です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:43:04 ID:WdRuuHkg0
インスコしたら音が高くなってしまった(・ω・`)
これはこれでいいけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:45:23 ID:dWvWm9Ny0
>>77
影を盗むと影と共に潜むは名著だ!
盗むの方は書店とかに置いてある。
共に潜むの方はデイゴンの祠がある洞穴の最初のエリアをくまなく探せば
むき出しで机か箱の上にあったはずだから探してみると良いよー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:47:18 ID:PwqIhe8L0
>>68亀だけど
赤の台所読本 アンヴィル城、居室区画 闇の一党に入党してから読むと良いよ
影を盗む ドジっ娘ノクターナルの伝説
後衛の心得 闇の一党 訓練室 宝箱 窮地に立たされた人が逆境に負けないいい話
種族別の系統発生論 コロール ステンダール大聖堂 聖堂の広間 ケレンの居室の宝箱 アルゴニアンとかカジートが好きになっちゃったら参考になるかも
聖なる目撃者 アリアス湖の洞窟 宝箱 夜母についての一説、これも闇の一党後に読むと良い
施錠された部屋 アンヴィル城裏手、密売人の洞窟の宝箱 鼻持ちならない教師が教え子に復讐されるメシウマ話
不死の血 ヴィルヴェリンの野党キャンプ、寝床の枕元、ブルーマ、ジュガスタの家 ヴァンパイアの狡猾さについて学べる本

あとちょっと長いけどバレンジア女王伝→本物のバレンジアの順で読むと、あの人の良さそうな皇帝を見る目が変わるかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:31:32 ID:l+Vwfgwc0
>>79 >>80
持ってるか本を確認してみたけど、影を盗むだけ持ってなかった。
各地の書店まわってみたけど売ってなかったので、ランダムで売買のリストに上がってくるのかな。
また今度書店まわりしてみる。

ジール城の恐怖と後衛の心得をとりあえず読んでみたけど、意外な結末を迎えるパターンが多いねw
面白いの多いし、良い暇つぶしになりそう。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:43:42 ID:7pvUWJjg0
TV画面で本を読むのは俺には無理だ、クエに関係ある日記なんかを読むだけで疲れる
紙に活字で印刷してくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:42 ID:Ae++szdp0
そんな時こそPC版の日本語化Wikiを活用するんだ。
原文でも見られるし、ボランティア訳の日本語版も読めるぜ!
もちろん箱・PS3の日本語とは微妙に違う訳になってるけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:53:06 ID:zAAh+8Lb0
ところでこれで使ってるフォントって何体だろうな?
85 :2008/11/21(金) 23:57:49 ID:fLxi2jLP0
通常版とプラチナコレクションは内容は一緒でおk?
で、DLCはまだ配信されてない、と。
86 :2008/11/21(金) 23:58:57 ID:fLxi2jLP0
あ、申し訳ない、XBOX360版の話です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:05:27 ID:Yld/vwKa0
一緒だよ
88 :2008/11/22(土) 00:34:49 ID:nmZL/9a10
dです。どっかで通常版探すかな・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:38:41 ID:fv0EYFYBO
召喚のリッチと闇の生霊
何気につよくない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:56:54 ID:Yld/vwKa0
闇の生霊はエンチャとかデイドラじゃない山賊とかに対して無敵だからな
体力も高いし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:02:45 ID:0hX2z2kS0
でも、山賊のAIも効かない攻撃繰り返すほどアホじゃなくて
闇の生霊スルーしてこちらばかり攻撃してくるんだよな
生霊も戦意低めで積極的に絡んでくれないし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:15:37 ID:bnuDYWjS0
ペリナルの歌読み返したら、この人シシス由来って説もあるのね…うへえ。
93なまえをいれてください:2008/11/22(土) 01:30:33 ID:qsn4IvkX0
買ってから30時間以上経過してたけど、やっとこの前メインクエスト進めてきたよ。

オブリ門閉じた後ウロウロしてるとオブリ門2つ見つけたんだけど、メインクエストのオブリ門閉じると
各地のオブリ門が開き始めるの?
いちいち閉じるの面倒そうだなぁ…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:42:22 ID:1mqMJEvQ0
>>93
クエストに関係ある門は5、6つ程度だから無視して大丈夫。
クリアするだけなら、あと1か2つ閉じるだけでOK
ちなみに門は全部で60あるそうだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:40:43 ID:tR0vfnBXO
箱○アップデートでオブリインスコしたらディスクエラー(布拭け)でプレイできないんだが…
5時間くらいは問題なくプレイできたんだけど突然のディスクエラーで強制終了その後はなんど起動してもエラー
キャッシュクリアや再インスコ3回くらいやったけど相変わらずエラー
インスコしてなきゃ普通に出来るんだが意味不明すぎる。
助けてくれ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:08:01 ID:kKEAMcoo0
さっぱりわからん。
少なくとも俺はインスコでロード早くなったしフィールド上での小読み込みがほとんどなくなった。
10時間ほどやったが読み込みエラーも出てないしフリーズも無い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:54:29 ID:An+ZKCgo0
このオブリの世界って月っぽい星が2つあるみたいですけど
デカイだけのときとデカイのと小さいのの2つ夜空に浮かんでる時がありますよね
小さい星は速度が遅いからですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:46:04 ID:dMEdsbYaO
案内書の例もあるから、どの本も一概に信じられないのがいやに現実っぽいよなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:05:32 ID:iB6HbcNSO
戦士ギルドにしか所属しない重装戦士プレイを始めたが
魔法自作出来ないとかなり不便だなぁ
ガッシリ固めた重装備でカションカション野山や街道を闊歩するのは楽しいけどもw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:37:23 ID:UqIFYtBc0
>>99
ロールプレイではなくリアル脳筋な俺は不便を感じないw

というか魔法ってやっぱ便利なのか…そらそうだろうな。
回復魔法ぐらいは使ってるけど。
101なまえをいれてください:2008/11/22(土) 12:08:10 ID:Ac/5QlQg0
>>94

オブリ門多すぎるなぁ…。とりあえず気が向いたら閉めようかな。教えてくれてありがとう。

>>99

重装戦士プレイはRPGでは基本だ!と思っていた時期がありました。隠密する時は
ブーツ外さないとすぐバレるのが重装戦士クオリティ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:29:21 ID:IvGMqNpsO
重戦士はこそこそ歩きなんてしないよ。
正面から突撃してなぎ払ってまた突撃。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:31:47 ID:mag2j2Xc0
えーっと重装戦士なら隠密する時っての自体がないかと。
大公座にしてれば便利だし回復も上がらない。
もっとハイクオリティなのは、戦闘終了後に1時間待機のみで回復。
それでも、宿を探さないとMP0になって回復できなくなるRPGよりは楽だけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:33:44 ID:o5dpqFTz0
隠密スキルあげたら関係なくなるから頻繁につかってたけどな。俺の重装魔法戦士。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:38:37 ID:2XRgFPpjO
敏捷性上げるために宿の中でひたすら壁にぶつかっててごめんなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:40:37 ID:o5dpqFTz0
つーか、俺の重装魔法戦士の初手は必ず透明魔法+隠密で背後から近づいての6倍アタックだったからなぁ
いついかなるときも隠密だった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:43:31 ID:UqIFYtBc0
>>106
一撃でぬっ殺してフヒヒサーセン、ってな感じだろうな。
俺軽装なんだが隠密してても双子がダッシュしていってダメw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:46:05 ID:mag2j2Xc0
魔戦士とならず者と吟遊詩人は透明と刀剣はあるけど隠密がない。
密偵は透明と隠密はあるけど刀剣がない。
射手と暗殺者は隠密と刀剣はあるけど透明がない。
透明+隠密+6倍は誰でも考えそうだけど。
始めた頃は悩んだな。カスタムはイラストが付かないという個人的拘りがあって。
でも結局、透明よりこそこそ物理的に隠れる方が楽しくなって、暗殺者に落ち着いた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:46:29 ID:o5dpqFTz0
いやー6倍界王拳でもHP3分の1くらいしか減らない奴ばっかなんだよな。レベルあげすぎて。エンチャント武器でタコってやっとしぬかんじ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:46:50 ID:0hX2z2kS0
暗いのが嫌いだし、自分が光るのも嫌いだから、
敵を見つけると名乗りを上げる代わりに遠距離発光魔法を掛けて
たいまつをしまって両手剣で正面から斬りかかる武士道
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:18:05 ID:iB6HbcNSO
>>100
戦闘にはあえて使わないプレイだからそういう魔法必要無いんだけど
例えばピッキングの時に一瞬だけ開錠スキルが100アップする魔法使うと「難しい」宝箱も簡単に開けられるし
武具修理する時に一瞬だけ鍛冶スキルが100上がる魔法を使えば修理ハンマーが絶対に壊れない
そういう便利魔法に慣れてしまって無いとちょっと面倒に感じてしまうということです
まあ不器用なレッドガードという脳内キャラ設定をすることで解決したから良いけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:22:58 ID:UqIFYtBc0
>>111
なるほど〜。
俺はピッキング壊れないヤツ使ってる
(夜帰って晩酌しながらプレイしてるので、ピッキング超苦手w)
軽装なので修理ハンマー山程持ち歩いているんだど便利そうだな。
軽装はモリモリ防具が傷むからハンマーがすげぇ勢いで減っていくし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:23:32 ID:skdMxJJx0
双子の見分け方

髪型
武器
目の前で何か盗んでみての反応
『何も見なかったよ!!』ギルバート
『Thief!! Thief!!』レイナルド
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:41:22 ID:CY4hRBIBO
うちの双子、ギルバートの方は戦斧にメイスにカトラスに、
手当たり次第に支給した武器を使ってくれるのに
飲んだくれの方が全く武器を拾ってくれんで、敵を見るなり殴りかかるのだが何故だ…

今ガチムチノルドの鉄拳親父でやってるんだが、リスペクトしてるとでも言うのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:45:50 ID:skdMxJJx0
>>114 格闘にめざめたな…
コロールの紋章盾がほしくてLV25のときやっと双子手放したけど
そのとき二人とも好感度は100.

さあ悪の道にすすむかと思ってやっとこ闇兄弟に入って
いろいろ殺人を犯していくうちにレイナルドの好感度が下がるわ下がる。
ギルバートの好感度はたぶん闇兄弟で聞こえし者になったとき99、
レイナルドは85くらいにまで下がったんじゃないだろうか。

飲んだくれのくせに悪名に反応するなんて…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:47:16 ID:67gnDqENO
>>101
オブリ門がだるいなぁと思うのは皆通る道。
その後しばらくしてから10分15分で攻略できることに気付くのも皆一緒w
オブリ門にはいくつかのパターンがあるのと、あとは魔法。
パターン覚えて魔法を駆使すれば快適に閉じれます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:51:09 ID:o5dpqFTz0
透明魔法で頂上まで一気作戦か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:51:57 ID:67gnDqENO
>>95これ怖いな…
ディスクに起因してるのかと思いきやインスコしなきゃ大丈夫なのか。
じゃあHDD??

あんまり不具合の話は聞かないけどみんな問題なくやってるのかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:53:29 ID:67gnDqENO
>>117
そだねw
あとは速度軽業ドーピング。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:58:27 ID:UqIFYtBc0
全然気づかず愚直にクリアしている俺涙目w
>>119はドーピングして、
炎が上がってるトコの通路をジャンプして上がっていく、って事?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:02:25 ID:skdMxJJx0
オブリ門はタイプによっては溶岩を泳ぎきって
正解の塔にたどりつくこともできる。

洞窟をくぐらないといけないと知らなかった去年の自分…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:02:55 ID:fv0EYFYBO
氷魔法の範囲を広げて
アイスワールド(氷結界)!ようこそ俺のRealm(領域)へ
とかやってる自分に嫌気がさした
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:05:26 ID:67gnDqENO
>>120
すげぇwあれ普通にクリアしてるとはw
俺もたまにはまともに攻略するけどね。
俺がやってるのは速度(なるべく早く)透明60秒くらいだったかな。
これが基本。あとは溶岩飛び越えるのに速度軽業(90の1秒とか)。
ダッシュ速い&ジャンプショートカットでだいぶ楽。
とはいえ地形パターンは覚えないとダメだけどね。

これで慣れたら60くらいは閉める気になる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:06:52 ID:TBpGJyDk0
>>119
正規ルート無視して、どっかの海王が如く溶岩地帯を走破したり、
通常では登れないようなような急傾斜をジャンプ連打で駆け上ったりw
正解の塔までの行く手を阻む門さえも、
ドーピングした速度軽業でジャンプして回り込んでスルーしたりw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:08:30 ID:HS7ZP/8K0
畜生…ドーピングはなんて酷いんだよ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:09:46 ID:skdMxJJx0
面倒なときは100%不可視とスクーマがぶ飲みで乗り切れる
ブルーマの大いなる門はそれでいったんだが、
街を救った英雄がスクーマ中毒ってどうなのよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:10:56 ID:UqIFYtBc0
>>123
双子連行してるからマトモでもないけどねw
>>124
どこまで自由度高いんだよこのゲームw

さて、行方不明になった双子を探しに行かないと…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:11:35 ID:ycaYZsza0
山頂に塔があるオブ界だけは未だにショートカットの仕方がわからない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:12:10 ID:TBpGJyDk0
>>126
ん〜、まぁアサシンだって大麻を服用して任務に臨んでたものですし、
アリなんじゃないかなぁとw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:15:39 ID:67gnDqENO
>>128
あー俺もそれわからんわ。
あの短い洞窟を上へ上へとクリアしてくやつでしょ?
あれどうすりゃいいんだろ…
てか溶岩泳ぐとかワロタww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:22:39 ID:ocYqe5/a0
>>128,130
軽業高ければ山肌を強引に歩いていけたけど
(後ろに一瞬キー入れてジャンプから前進とか)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:25:29 ID:i943jqIy0
昔の盗賊キャラはスプリングヒール+軽業強化魔法で駆け上がってたけど
普通の戦士風のキャラじゃムリだな
下手すると岩の隙間にハマるし

門に入って直ぐスピッダルの花畑が見えるとテンション下がる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:27:27 ID:skdMxJJx0
そういやBGMなしで門閉じてたとき、急に大音量で
『グワアアアアーーー』と聞こえてびっくりしたっけ…
ハラーダにつんつん攻撃されてた間抜けなドレモラちゃんだった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:31:11 ID:B0YpY8JY0
ペライトの信者を近くの橋から落とそうとして、
橋の上から霊峰の指で吹き飛ばしたら
下に落ちたのに橋の板から沸いて出てきたんだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:52:15 ID:ycaYZsza0
>>130
憎魂探して回復薬と回復魔法垂れ流しながら溶岩遠泳に挑戦したことが俺にもありました・・・

>>131
それも試したけど、俺はジャンプ成功率1割以下なんで
不可視で順路を駆け抜けた方が早かったよ(ノ∀`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:55:02 ID:o5dpqFTz0
ベイライトの信者をはじめて見つけた時はうれしかったな。これが噂の(性的にも)なにやっても良い人たちか!!!って。
ハァハァしながらきりつけて刀剣スキル上げしたら横でみてた兄弟と皇帝ジュニアの様子が変貌。

「おい!」
「なんてひどいことを!」

「やめろ人殺し!」

俺に切りかかってくる・・・そこまでおこらんでもええやんとおもった(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:58:24 ID:skdMxJJx0
>>136 ぺライト信者の魂捕獲して現実世界にもどってきた瞬間に
信者がいっせいに回復魔法連発してちょっと罪悪感が…。



138名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:07:14 ID:0qn0fjnW0
みんなオブリ門はドーピングでスルーなのか。

溶岩泳ぐのは水と同じ扱い?>>135とか見るとダメージ有なんだろうけど、そんな事より
溶岩とか見るだけで恐ろしくて俺は泳げないぜ。面倒だし密偵のキュイラスがあるから
俺も透明化で行こうかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:11:37 ID:hKtzwDWH0
クエスト何周もしてクエストも飽きてきたんで、隠し要素的な場所を探してみた

アンヴィル城のバルコニー しょぼいアクセサリー
エンティアス砦 ちょっとした野党の隠れ家スペース
こういうのまとめてる場所ないかなー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:11:56 ID:VQzbicgi0
清らかな聖騎士という設定でプレイしていたのに
気付いたら窃盗数が346になっていた

ん?間違ったかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:16:34 ID:yTO5lWxo0
店頭の展示品を手に取っただけで盗賊扱いの世界
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:22:15 ID:kOeUK5Dw0
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?

万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?

自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?

広大な森を散策し、ひっそりと佇む遺跡を探険してみたいか?

海岸を歩き、素潜りをして貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?

ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって吸血してみたいか?

魔物に苦戦している時に通りすがりの旅人や街道警備の衛兵に助けられてみたいか?

幾つもの街があり、幾つものダンジョンがあり、数限りないクエストがある。
様々な種族があり、さまざまな人がおり、様々なモンスターが、様々なイベントがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

RPGはもう飽きたと思うかね?

なら最後にオブリビオンを試してみるといい。


これがオブリビオン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:36:35 ID:XwCruAoP0
ペライトの世界で岩を根性ですり抜けて
「不可視の洞窟」とか入らなかったぜ。
自キャラを下から見て、左右にRを振ってるとだんだん上がってくるなw

まだ3人しか解放してないんで続きやってくるノシ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:38:05 ID:r96LvsgCO
急に何故それをw
窃盗数はお金とかの性じゃね?盗んだ額がカウント(100Gなら100回)されるとか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:43:21 ID:W1d1NcfY0
美しい女騎士を望むか? タマネギ頭を望むか? 見目麗しいトカゲの美少女を望むか?

落し物を拾っただけで泥棒扱いをされてみたいか? 牢屋に入ってみたいか?

自分だけの魔法を、中二武器を作ってみたいか?

神に捧げ物をしたいか?そしていきなり雑用を任されてみたいか?

街中を歩き、ブンブンうるさいハエ呼ばわりされてみたいか?

ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって厄介者扱いされてみたいか?

一心不乱に鹿を追いかける街道警備の衛兵を見たいか?

幾つもの街があり、幾つものダンジョンがあり、数限りないクエストがある。
様々な種族があり、さまざまな人がおり、様々なモンスターが、様々なイベントがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

RPGはもう飽きたと思うかね?

なら最後にオブリビオンを試してみるといい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:50:13 ID:UqIFYtBc0
>>145
普通だとここまで書くと荒らし叩きになるもんだが、
オブリだと全部その通りってのがすげぇなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:04:13 ID:iB6HbcNSO
重戦士プレイを始めるときオークのサドーガで始めたが
下水道を出るところで目が覚めてレッドガードにした
危ねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:08:42 ID:6nyXSy9yO
人の家でタンス漁って捕まったり、捨てた物がずっと残ってたり、
「ゲームだから」って諦めてたリアルさがちゃんとあるのには感動したなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:24:25 ID:XwCruAoP0
おまえらも飽きてくると突然街で暴れてリロードするんだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:42:35 ID:h3R8mFlR0
>>144
いや洞窟とかで見つけた、自分では窃盗と思ってないようなものも
カウントされてんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:43:33 ID:h3R8mFlR0
>>147
サドーガワロタw
是非それで同棲生活をしてもらいたかったんだが…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:46:37 ID:Yld/vwKa0
>>150
ハックダートのとかも盗品マークつかないけど盗みだしな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:00:03 ID:skdMxJJx0
暁信者の家もたいてい盗品マークがつかないな。
コロールでベレッテの家に進入して
『あ、スキルアップの本見つけた!!』なんて喜んでた半年前の自分。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:05:37 ID:VQzbicgi0
<144 <150
なるほど、そういうのもあるのか

いい機会だし物乞いの救世主ということでグレイフォックス
になってくる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:05:37 ID:r96LvsgCO
暁信者は正直あの召還武具が羨ましいです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:06:24 ID:UqIFYtBc0
>>147
サドーガなんて職業あったっけ…とちょっと考えてしまった。
ワロスwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:10:14 ID:JAltZmVuO
妹「オブリビオン買ってきた。」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:27:53 ID:JIIxWGuS0
召喚モンスターの攻撃が味方に当たった場合
プレイヤーがやったことになり好感度下がるのな
今日も皆に睨まれて泣きそうです^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:37:34 ID:gSNi2Lms0
三人目のぬこを作ってから85時間。馬面なのに気付いてしまった・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:39:02 ID:Hwwd3uxqO
>>149
俺もやる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:41:21 ID:Yld/vwKa0
>>159
落ち着くんだ
案外衛兵が馬として使ってくれるかもしれないじゃないか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:47:46 ID:4MJjdO180
盗品って死んだ奴から剥いでもカウントされるのか
どおりで増えまくるわけだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:53:04 ID:skdMxJJx0
不法侵入の回数だけはなぜか0のまんまなんだよ…
何度も盗みに入ってるのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:05:17 ID:W1d1NcfY0
侵入

住人「衛兵を呼ぶぞ!」

衛兵「スターーップ!!」

の段階を踏む必要があるんじゃなかろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:09:02 ID:skdMxJJx0
>>164 そうか!!
悪人プレイしてるキャラの殺人、窃盗数だけはどんどん上がるのに
不法侵入だけきれいにゼロで気に食わなかったんだよ。

ちょっとタイーホされてくるわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:14:00 ID:CQfgPsuyO
街道で敵に襲われているところに帝都兵が加勢してくれました
お礼を言おうと話しかけたら逮捕されました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:19:12 ID:Prs8yJKi0
ブルーマの近くで帝都兵が弓矢で戦っていた。
相手も弓矢使い。
山賊か何かだと思い、「よっしゃ帝都兵、加勢するぜ!」と
相手に近寄っていったらそいつも帝都兵。
片方が死ぬまで傍観していたが、彼らの間に何があったのだろう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:22:01 ID:hFTHSBdL0
本物のバレンジアは凄まじいな・・・読んでて不覚にも勃起しちゃいましたよ・・・ふふふ・・・
バレンジアは壮絶としか言えん人生あゆんどるなw
長かったけど死ぬほど面白かった。
波止場地区の船長の部屋で発見したが、4巻が無くて、泣きながらファースト書店にダッシュしてしまったw
>>166
ありすぎて困る。
というか仲間がいるときの戦闘が難しいです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:25:22 ID:XwCruAoP0
ブルーマ付近でウィル・オ・ウィスプを城門まで引っ張ったら衛兵が殺されたw
そいつの死体からブルーマ城内部の鍵ゲットしたぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:48:18 ID:LehSWgo40
>>167
ジョフリーの馬がそれに巻き込まれて殺されたことある、双子にも刺さってるのにされるがままだし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:57:08 ID:jsFCv7mB0
迷子の洞窟のクエストもどきやってきたけど、正直意味が分からん。
最後のリッチの名前から察するに、覚え書きに出てきた二人は実は一人で二重人格だったって事なのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:05:02 ID:iB6HbcNSO
>>151
そのつもりで始めたのだけど、下水道でこれからのプレイについて妄想していたら
「絶対白馬山荘レヤウィンの人達にSMの館とか呼ばれるよな…レヤウィンにおけるオークの印象が悪くなってしまったらどうしよう…」
とか考えてしまったのでやめました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:09:04 ID:DqNqOvoL0
>>171
リッチになった男とそれを倒して魂を浄化させようとした男を、
一緒の器に入れてみますた。けど浄化させようとした男の抵抗力が強すぎて、
一撃当たっただけで死ぬ弱いリッチになっちまったお。

結構腕利きだったみたいだしねー
友と一緒にエセリウス逝けてるといいんだがなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:11:00 ID:i943jqIy0
>>171
実験に失敗してリッチになった友人を倒したんだけど、
呪いで自分もリッチに侵食されちゃった可哀想な人
二人分の意識を飲み込んだリッチって感じかな?

そのリッチを倒した>>171も呪いでだんだんリッチ化して…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:11:56 ID:VtRApMiZO
洞窟を松明使って探検してたんだが、戦うために剣抜いたら真っ暗でまともに戦えないwwww
 
暗視や発光に手をだすべきか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:17:31 ID:c3UirAXB0
片手剣にしろよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:18:04 ID:o5dpqFTz0
まつあき2刀流か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:21:06 ID:4MJjdO180
メリークリスマス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:25:50 ID:jsFCv7mB0
>>173-174
把握
玉座の骨が哀愁を漂わせるなー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:27 ID:l5BvHD0N0
http://www2.vipper.org/vip1001050.jpg
アリーレかわゆすなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:23:31 ID:lejmCLLH0
美人はどんな表情でも美人だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:35:11 ID:skdMxJJx0
ダルビッシュ有の顔がオブリのエルフ系であることに気がついた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:38:42 ID:8VC1Oevk0
しかもボズマー系のなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:39:44 ID:90sqGhsBO
>>180
エド・はるみかと思った
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:40:17 ID:skdMxJJx0
これに似てる…ダルビッシュ
ttp://www.uesp.net/wiki/Image:Bosmer_official.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:16:52 ID:YNtHL+/9O
>>122
気にすんなよ兄弟。俺の氷範囲魔法なんて冷砲!!だ。
ちなみに読みは、ヒャッホウ!!な。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:41:05 ID:RB82RiVh0
街道沿いに歩いて旅をしてたらロドリク卿っていう馬に
乗ったおじさんに話しかけられたんだが、こいつは九大神クエ
の関係者ってことでいいのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:12 ID:XwCruAoP0
アンヴィルの上のロータ洞穴って無人なのな。
いつも通りガクブルで隠密探索してたけど
敵無しでゴールドと薬稼げたぜ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:30 ID:h3R8mFlR0
そです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:07:45 ID:CY4hRBIBO
>>188
昨日同じことしたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:12:00 ID:XwCruAoP0
おお!仲間がw
ってことは3日置きに薬とか置いてあるってことでおk?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:12:58 ID:h3R8mFlR0
>>172
いいジャマイカ

最初の牢にいたダンマーってそれぞれの種族に何て言うのかと思って
色々試してみたらオークがひどい言われようでワロタ

やたら「お前はもう出れないんだよ」とか「ここで死ぬんだ」とか言ってくるけど
事実はどうなんだろ?
話を聞くと

・ダンマーの男は自称あと2週間で釈放。でも牢に詳しそうだし
監視兵に貸しがあるらしいので少なくとも長くいたぽい
・こっちに向かって「お前はそこから死ぬまで出られない」というが
一方で「長居しなくて済むのが幸いだと思ってるだろ?」というので
主人公の刑期はそんなに長くないのかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:34:40 ID:IvGMqNpsO
出来ればもう少し口汚く罵ってほしかったんだkedona
カプンコはこういう方面うまいんだけど、スパイクはいい感じに厨二全回の翻訳だし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:46:11 ID:jsFCv7mB0
グラアシアとかバカ息子のプッツン系キャラの翻訳は素敵なんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:50:59 ID:9IYUROk/0
最初のクソダンマー、あとちょっとで釈放されるってのになんでここから出してくれとか言うんだ?
脱獄してスタァァープ!!喰らうリスクとあと数日監獄に居る我慢
どっちが得かも分からないぐらいのキチガイなのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:24:04 ID:QfR8ThVcO
>>193
おっと、トビウオ師匠の悪口はそこまでだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:45:34 ID:daIDY1cX0
トビウオ師匠はいいよな、ほんと
彼女のファンなんだ
手癖が悪いのがたまにきずなんだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:52:15 ID:NDOjT+Gm0
インペリアルがインペリアルの牢に入るので?贔屓など!哀れなプッシー知らずかもだ。おっ死ね!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:56:21 ID:FR7jyCkE0
今のセーブ、始めてからそろそろ200時間経つが、トビウオ師匠はまだ健在!
既存のバグ技を全て使っているセーブなだけあって、NPCの生活習慣にガタが
きているから突拍子のないことに巻き込まれなければいいが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:57:51 ID:ZX4WxP1j0
悪行が1しかないのに、九大神の騎士はそんな人だと思わなかったとか文句言われてワラタ。
ウマリルブチ殺したり、グヴァチの門閉じたのは誰だと思ってんだヽ(`Д´)ノ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:00:08 ID:e2gJe0KS0
クヴァッチの門を画伯と共に閉じたら画伯が動かなくなった
体の向きは変わるけど攻撃しても動かないし口は動かないし気絶させても駄目だ
これは画伯の新しい彫刻芸術なのだろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:07:48 ID:TBf587CmO
そういえば大いなる門クリア後に皆が拍手喝采してる後ろでドレモラが横たえながら拍手してて吹いたなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:08:10 ID:w96Wx7EoO
芸術は爆発だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:09:28 ID:iqKHkqBz0
>>199
自分は600時間になるが、師匠はまだ健在だ
師匠の所持金、賄賂渡しまくって1Kになってるからなw
>>200
ウマリルも倒して、門も閉じまくって英雄になっていても、殺人数のカウントが1つ付いてるだけで
たまに衛兵に汚物を見るような目で、「お前のようなやつは・・・」とか言われる
闇の一党開始するためには致し方ないものだったんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:17:26 ID:e2gJe0KS0
お前そりゃどんな英雄でも悪名が付くようなことしたら駄目なんだよ
たとえばイチローが万引きで捕まったら幻滅するだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:24:34 ID:t5zd6oJh0
イチローが万引きで捕まったとしたら、
万引きした貧しい少年を庇うために
罪を被ったに決まってるじゃないか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:37 ID:pKNtAtV10
全盛期のイチローが万引きで捕まったらそれで5点入るよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:30:33 ID:9aFpBy1c0
本気で逃げるイチローには全速力の衛兵も追い付けない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:33:04 ID:eNeWJSxYO
投擲武器がなくて良かったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:39:05 ID:nrJgorOA0
>>192
> 一方で「長居しなくて済むのが幸いだと思ってるだろ?」というので
> 主人公の刑期はそんなに長くないのかも

オークは言われないけど、レッドガードとアルゴニアンが近いこと言われるね。
刑期じゃなくて、餓えと折檻ですぐ死ぬから居なくなるって意味だよ。
この牢獄より、死後の地獄の方がましという意味。

このゲーム、チュートリアルだけ演出レベルが高い。
ゲーム中は刑期があるけど、たとえコソ泥でも終身刑の方が、人権も衛生管理もない暗黒の時代っぽい。
出る方法は、買収、死亡、脱獄の3つだけ。
映画にはもっとひどい設定がよく出てくる。
たしかベンハーにも、真っ暗でらい病の蔓延した地下牢が出てくる。
カリオストロの城にも、白骨だらけの地下牢跡が出てくる。

だから某CMで「ほのぼの系無料オンラインRPG」とか言われるとカチンと来る。w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:01:20 ID:hiEX5bGxO
毒リンゴ…なかなか楽しいアイテムだな。
みるみる減っていく体力を眺めるのは至福の時間経過だ…。

結局、誰が裏切り物だったのか分からなかったkedona。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:40:24 ID:sdK3irXtO
>>211
さぁ早く暗殺クエストを進めて欝になろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:01:41 ID:orwI7u7v0
暗殺クエ進めてもまったく鬱にはならなかった自分は、性格悪いんだろうか?とか思ってしまう。
所詮ゲームであって、現実ではないからなって割り切ってやってたから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:02:14 ID:FR7jyCkE0
クエストを全て終了し、ダンジョンもくまなく開拓してしまった・・・
どのギルドの面々も激昂&挑発の魔法で争乱状態が続いている。
バグ技もやりつくした。強い敵もいなくなった。
さて、ここからがオブリビオン本番だ! 
何しよう・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:06:52 ID:orwI7u7v0
闇の一党を壊滅させることはできなくても、自分が伝えし者になることによって、
これ以上被害者を出さなくするってことで、最後の最後でクエを進めて善行になったという
勝手な解釈をすることはできるかなって思うんだが。
闇の一党の一員になって、潜り込んだ後、ギルドを壊滅させるルートとかあっても面白かった気がするね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:09:21 ID:orwI7u7v0
>>214
ダンジョン開拓って、発見した状態にしたってことだよね?
まさか、全てのダンジョンに入って制覇したってことじゃないよね。
どんなに時間あっても、そこまでやりこめる人っているのかなって思ったりもする。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:15:39 ID:FR7jyCkE0
空いてる時間でコツコツと、入れるダンジョンは全部制覇した。
あとは、SIの発売を待つだけなんだが・・・
最近は、話題にすら上がらないな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:19:15 ID:orwI7u7v0
そいつはすげーな!
自分はもう600時間はやってても、クエ全部終わらせただけで、クエに関するダンジョン以外は
少ししか入ってない。
オブリ門なら60個全部閉じたけどな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:20:10 ID:pKNtAtV10
クエストの進行上従ってやるけど……ルシエン、後で殺す!
と、思ってた奴もいるんじゃなかろうか……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:21:14 ID:ak2E3Z7hO
シュウゾウってキャラを作ったんだけど、敵を倒す度に
「はい死んだ!今死んだよ君!」
って言うからウザくなってきた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:28:02 ID:FR7jyCkE0
オブリビオンの門、全部閉じるのには、さすがに心折れそうになった・・・
慣れれば意外とスムーズにできたが。
>>220
爆笑vv
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:32:09 ID:orwI7u7v0
>>220
それ、あったらマジで面白いなw
うざすぎるけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:32:50 ID:hyDRf3lE0
>>220
こいつはwww

美人のダンマーが想像付きません。
バレンジアさまはどんな姿だったんだろ・・・
ゲーム中のクリーチャーしか思い浮かばんw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:37:08 ID:Ohgf0VGJ0
>>220
ねぇどんな気持ち?
に通じるウザさがあるなww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:05:12 ID:M2f5jSJXO
このゲームってアクションRPGなの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:17:24 ID:LUYqQ0OX0
プレスターンバトル
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:51:13 ID:nrJgorOA0
ダンマーって美人のNPC多いと思うけど。PCもスーパーモデルみたいの作れるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:02:59 ID:aS9E4AzmO
なんかMODの影響かわからんけど、I HAVE NO GREEDING ってでて、会話進まないんだけどわかるひといるかい?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:04:01 ID:5s5vbTEJ0
ここPCゲーム板じゃないけど?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:18:06 ID:Dxl1V4uS0
>>223
おっとマイキャラの悪口はそこまでだ
俺から見ると自キャラはタムリエル1の美女

これ比較的かわいいかも?
http://jp.youtube.com/watch?v=K0bmfL-oha8
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:44:19 ID:KX+XULRqO
箱○不具合スレを見れば、インスコうぷでーとで調子悪くなった奴多数
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:14:36 ID:1kgVjGbx0
パラって100でカンストかよ
たった15レベルで一つがもう到達してしまったんだが・・・・
これって、レベル20くらいがもう達人の域か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:17:01 ID:aS9E4AzmO
>>229
すまんかった。指摘ありがとう。
PC板できくけど、マルチって言わないでくれよな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:20:43 ID:VNxBDBqj0
闇兄弟でとあるダンマーの男を殺せと指令を受けたんだが
指令を読み終わったとたんいきなりクエ更新されて
『***は死んだ。次の指令を受け取らなければ』と出てびびったよ。

気がつかない間にそいつ殺してたっぽい…
どうりでブルーマにいた腹立たしいダンマーの死体が
いつまでたっても消えないわけだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:06:13 ID:2A7yrtM1O
双子動きすぎ。タマネギとマーティンは一カ所でおとなしくしてるのに
奴ら家の中をふらふらして「僕らをウェザーレアに(ry」連呼しやがる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:27:01 ID:bnTB8XdO0
双子の行方不明率の高さは異常
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:39:53 ID:TMDgpISb0
ADHDだっけ それみたいなもの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:42:12 ID:Wad3Ebie0
けど戦闘がはじまったときのスクランブル率はマー君チームよりはるかに上
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:04:10 ID:WTuTdbaLO
>>231
俺うpしてから開始のロードもそうだけど、
家に入る時も含めて体感で半分くらいになったよ。
細かく言えば45%だろうか。
まだ2時間くらいしかやってないからこれから不具合あるかもしれないけど…

とにかく快適だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:12:02 ID:jnlUCPUi0
>>236
レイナルドのふらふらは異常だよな
殺しやスリをする為にちょっと離れた場所に待機させてたのに
ふと視線を感じて振り向くと物陰からこっち見てやがるwww
おま待機場所から100フィート離れてるぞw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:25:27 ID:GG0qDQwi0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:31:28 ID:hiEX5bGxO
発見:セルセン野営地



アイレイドのセルセンとは………多分関係ないんだろうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:46:18 ID:i4YRyhMP0
>>242
元々の名前はSercenで、PC版の日本語訳だとサーセンになってたな。
PC版の話してサーセンwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:48:37 ID:/501Kw0+0
>>243
テラサーセンwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:46:19 ID:mXcRKBuV0
オブリは150時間ほどプレイしたが、先日オーロランとかいう見たことない奴に出会った。
アイレイドの武器を装備し、デイドラの心臓を持つ。彼らは一体なにものなのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:51:15 ID:nrJgorOA0
九大神クエのダサい人。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:03:11 ID:t5zd6oJh0
ダサいって言うなああああ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:11:55 ID:8qta1G0IO
見習いメイジがたまにマスタークラスの魔法を使うんだが
範囲20ftぐらいの魔法ね
バグか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:26:40 ID:1ds6134q0
インスコで不具合出てる人もいるんか、俺んとこは今のとこ快適だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:32:28 ID:WTuTdbaLO
>>249
ロードどれくらい早くなった?
俺はかなり早くなったんだけど、『エリアのロード中』って表示と、
たまになるかくつきは解消しなかった。
逆の人もいるみたいなんだよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:40:40 ID:pKNtAtV10
オーロランは乱暴に言うならメリディアの世界のドレモラだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:48:36 ID:M2f5jSJXO
オブリビオンやりたい・・・
でもテレビが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:52:42 ID:WTuTdbaLO
>>252
どんな環境だい?
俺は28型のコンポジっていう時代遅れの環境だけど、
文字に支障はないかな。

まぁ綺麗な風景を楽しむにはやっぱ液晶にした方がいいね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:08:09 ID:M2f5jSJXO
>>253
ブラウン管21型オフ専S端子
買うか迷ってる
ていうか違うスレで聞いたが過疎ってたからマルチなっちまった
すまん
雪溶けて明日また降るからチャリこいで買うに行くには今しかないんだ
本当すまん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:10:40 ID:M9E6Y1kD0
Sならいける。さあ、かってくるんだ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:10:45 ID:M2f5jSJXO
ちなみにゲームするときはメガネしてるしテレビ自体新しいやつ
同じスパイクのCOD3の字幕やらははっきり見える

正直想像がつかない
PS2のエスコン5のステージ前に流れるラーズグリーズの英文より小さいなら多分読めない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:12:36 ID:WTuTdbaLO
>>254
雪って俺と地域一緒じゃないかなw
21のS端子かー。
俺は少しの間17型でやってたけどねorz

21なら少しテレビに近づく意識でやってればおそらくいける。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:12:58 ID:M2f5jSJXO
たった今調べたらコンポジぽい
赤白にくっついてる黄色い線
Sはその左のか間違えた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:20:56 ID:pHRnrE8I0
参考になるか分からないが、20型液晶D端子で問題ないぜ。

>ラーズグリーズの英文より小さい
とかはないけど漢字は若干読みにくいかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:23:13 ID:WTuTdbaLO
>>258
あぁ、正直Sとコンポジはほとんど変わらない…
俺は17とかいう糞すぎる環境でもやれたけどね。

とりあえず合えば相当はまるから買うことを勧める。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:24:26 ID:2EOQWltN0
私は、15型ブラウン管モノラルテレビで、コンポジという、おそらくPS3をやる環境としては最低ランクだが・・・オブリを愛してやまない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:25:08 ID:dI7ouKQ/0
次世代ゲームって液晶前提のゲームって感じだよなあ
PC版のローカライズとかも関係あるんだろうけど
時代の変化を感じる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:28:40 ID:e7GIEc8R0
>>262
そりゃあいくらゲームで画質上げても映すものがしょぼかったらどうしようもないもの
そっちに合わせて作るわけにもいかないでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:32:34 ID:WTuTdbaLO
>>261
すげぇw
けどまぁそれでもおもしろいものはおもしろいよね。

みんなそれぞれの環境でやってるし、
思い切って買ってみなはれ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:43:13 ID:myXL1AsM0
高解像度前提だけど別に液晶前提ってわけじゃないだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:45:21 ID:Wad3Ebie0
プラズマ前提ですね?わかります
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:48:06 ID:M2f5jSJXO
ラーズグリーズわかる人いて助かったw
もう真っ暗だから明日買いに行く
赤ランプにならなければまたあおう!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:53:38 ID:ldvBtZvy0
俺10型コンポジモノラルだけどオブリはかれこれ1年続いてる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:54:47 ID:KFxMQEG10
召喚のズィラヴィが弱すぎてウザ過ぎる
敵だとあんなに強いのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:57:01 ID:t5zd6oJh0
スレイヤーズのナーガみたいだな。
敵にすると頼もしいが、味方にすると情けない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:00:10 ID:s31RxN7y0
>>269
クランフィア呼べよ!って言いたくなるw
蜘蛛姐さんも子蜘蛛なしだとショボイぜ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:02:07 ID:1ds6134q0
>>250
いやまあここでよく言われてる程度の改善だけどもね
エリアのロード中表示はだいぶ短くなった気がするけど、たまに起こるかくつきは俺も解消してない
けど単純に描画の問題かと思ってた平時の移動・回転なんかが少しスムーズになったのが心地いいわあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:42:53 ID:s31RxN7y0
気のせいか、セーブロード時のカーソル移動が早くなった感じがあるなー
セーブデータ10個で回してるんだけど、セーブの時に10個前のデータに行くのが楽になった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:46:18 ID:oD8fXpcD0
さっき、気づいたんだけどさ、
ハンマーっていいよな・・・・・・

ハンマーってさ。両手の奴、メイスじゃなくて
ハンマー。

強撃がたまらん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:03:13 ID:hiEX5bGxO
今ミノタウロスに隠密アタックやろうと忍び寄ったら尻をボリボリかいてやがったwww

ほんと細けぇなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:08:35 ID:WTuTdbaLO
>>272
なるほど。俺と似た感じの改善だね。
感覚的に45%は確実にロード短縮されたよ。
いつもはロード中にwiki印刷したやつ見ながら
茶でも飲んでたのに全然できなくなった。

こりゃソフト云々じゃなくて個人のデータ如何て感じするな。
俺は魔法増やしまくるとか、アイテム大量廃棄、盗賊ギルドのバグ(回避成功)、
扉、エンチャ、などなどバグやデータ負荷の大きそうなものは全て避けた。

セーブデータもクエスト進める以外は一つに絞ってる。

この辺で差が出るとしか思えないんだけどねぇ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:16:33 ID:ef8PpQT50
インスコしてみたけどセーブデータをロードする時の時間はかなり短くなったし
街の周辺走ってると発生する時のカクカクはかなり良くなった。
だけど、家から出たりダンジョン入る時に発生するロード時間はあまり変わらないなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:17:15 ID:9aFpBy1c0
データは30個はあるし、バグ技もエンチャ継承以外は一通り楽しんでるが、結構改善してるぜ
ロード待ちのバーが3割くらいのところから一気に伸びるようになった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:19:02 ID:DqJ//6v5O
蜘蛛姉さん初めて見たけどエロ杉ワロタ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:19:05 ID:L1+RtV150
ディスクアクセス音聞こえないのが一番大きいよ
今聞くと心臓に悪い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:21:19 ID:WTuTdbaLO
そうかぁ。何で人によって差があるんだろうな。
とりあえず一番恩恵を感じるのは、開始時のロードとファストトラベル。
城とか入る時も短くなってるね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:27:16 ID:mXcRKBuV0
最近、遠距離魔法を閃光弾として使ってる自分がいる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:32:56 ID:M9E6Y1kD0
おれは、キャッシュ消したらHDDインスコでもロードおそくなったが
一度ロードしたとこは爆速になった。でもSE、BGMが起動したてだと稀に再生されない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:41:34 ID:cQr98so1O
インスコした後の速度報告するならHDD容量も教えてくれると助かる。
俺は60Gでデモやらなんやらでインスコ後で残り10Gくらい。
ロード画面での速さに関しては体感すらないな。
移動はかなりスムーズになった。

んでドライブ音が消えて初めて自分の足音聞いたよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:45:19 ID:Dxl1V4uS0
120Gの再入荷待ちな俺は全く話に乗れないんだぜ
12月上旬には来るかな…

飛竜乗りteeeeeeeeee
http://jp.youtube.com/watch?v=GmNXKY-xZM4&NR=1
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:53:33 ID:vxo2v6750
>>282
俺は遠距離範囲魔法を水辺のカニ掃討に使ってる。
あいつ等、相手にするのめんどくせー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:56:49 ID:WTuTdbaLO
俺は60Gで空きが21G。バグ関係は全て回避、
キャッシュは本体操作のじゃなく、起動時A押しで実行、影響なし。
んで体感ロードは40%短縮。

てか、もともとディスク起動時の俺のデータの読み込みがやたら遅かっただけかもw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:59:58 ID:M9E6Y1kD0
セーブデータのロードとセーブの、表示時のもたつきがなくなったのはある。
早すぎて、いままでのように操作するとついつい新しいブロックつくっちゃう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:09:46 ID:tqbOxOGW0
俺一つのセーブデータ3MBなんだけどここのプレイヤーは
どんなもん?
ちなみに魔力具現化装備を手元から適当にリスポーンさせて
消去したら1MB減りました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:13:45 ID:mg3BtDyN0
いつも6MBくらいはいきます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:18:41 ID:ZinlQXLbO
マー君も双子ももういない。マルちゃんも買い忘れて入手不可能に。
蜘蛛姐さんと一緒に寂しく旅をしております…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:20:12 ID:I3aQHHKW0
エクエクエクエク(以下略
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:20:54 ID:pHRnrE8I0
LV24で逢いに行ったマゾーガ卿は全身デイドラ装備で強かったぞ?
しかもいい奴だし、俺は気に入ったぜ!
マゾーガだけ日本語でCV:川澄綾子とかだったら最高だったのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:22:43 ID:hyDRf3lE0
他のNPCもマゾーカみたいに成長&装備豪華になればいいのにな。
大抵鉄か鋼鉄で装備が固定されてて非常に悲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:24:20 ID:9aFpBy1c0
マゾーガ卿って普通に声(dakeha)可愛いじゃん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:34:58 ID:7h9tDqkVO
リスポーンってどういう意味?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:37:44 ID:hiEX5bGxO
オレインとクエストこなしてる時に装備が貧弱だったんで兜鎧以外魔力装備わたしてあげた。
コロールで再開した時には鉄のキュイラスぶっ壊れてて、インディアンかっつー位ワイルダーになってたな。帰り道でやられたのかしらん?
カッコイイのでそのままにしてあるけど。



ところで、クエストであの町の誰彼ぶっ殺してこいってのはFTですむから良いんだけどさ、彼処の洞窟行ってこいとかって野に放たれるとどうも駄目だ。
寄り道ばっかりでさっぱり進まん。

ニルンルート探してみちゃったり遺跡で彫像探してみたり砦大好きだったり。
死霊術士に占拠された修道院見つけたりして………あぁ楽しい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:38:54 ID:pKNtAtV10
>>296
FPSではよく使う言葉なんだが、JRPGプレイヤー的には馴染みがないよな
「再配置」って意味で、
このゲームにおいては、アイテムにしろキャラにしろ時間経過で復活することをリスポーンという
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:40:37 ID:m824a7og0
ぐえ・・、嫁にオブリやってるの見つかった・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:45:20 ID:efUCtS2v0
>>298
ゴミみたいな馬鹿にいちいち教えんなよでしゃばり糞野郎
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:47:51 ID:rQreLtlG0
よう単発
つってももういないだろうけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:50:54 ID:/Yr6B4y50
つい最近のことなんだが水辺で>>300を見かけたから避けて通ったよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:51:59 ID:1ds6134q0
疑う余地は無い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:59:58 ID:DqJ//6v5O
鼻をならす
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:03:44 ID:mXcRKBuV0
では
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:18:25 ID:qz9fGWok0
あのプッツン野郎!遂に切れやがったか!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:48:53 ID:s31RxN7y0
エンチャ矢やエンチャ弓で撃った矢ってすぐ消えちゃうけど
水面に当たって浮いた奴は消えないんだね
闇の一党の殺人者と魚取りやってたら気付いたよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:50:21 ID:QTJE85wQ0
「そういえば、言い忘れていた事があるんだ」
「さようなら」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:50:30 ID:Shnw4Jkn0
久しぶりにきたんだが、まだsi発売してなかったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:02:12 ID:SNbpORdv0
SIは発売延期だとさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:02:55 ID:xRcGNIgA0
>>309
半ば諦めモードだよ・・・いくら終わりのないゲームでも、
クエストには限界があるしな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:05:36 ID:ef8PpQT50
ニルンルートを摘む時のプチッって音がすき
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:05:41 ID:DMwSFtJ00
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       SIは発売する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発売するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  SIの発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:14:55 ID:mi16z3+eO
箱○版なんだけど、インスコすれば馬で駆けてもカクつかなくなる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:16:30 ID:xRcGNIgA0
早くやりたいならPC版でどうぞって事か・・・虚しいな・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:29:59 ID:UwS7jRxz0
ところで洞窟に住んでる人とかいる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:33:36 ID:xRcGNIgA0
>>316
洞窟に住んでいるNPCがいるかって事ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:34:02 ID:rXUqQgJs0
NHKの実況見てたらオブリの質問をしてる人がいて
自分の開いてるスレが一瞬どっちだかわからなくなった

( ゚д゚)

(゚д゚ )

( ゚д゚ )
こんな感じ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:43:36 ID:vkqtq2qHO
>>316


『何か用?』
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:48:33 ID:rL0J7uFc0
    r'ニニ7      本当に販売したいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ販売の準備ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:59:21 ID:UwS7jRxz0
>>317
いや、文字通り住処にするって意味で。
無人のダンジョンがあるだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:09:17 ID:Q/GuRtBJ0
オレインをお供にしたのはいいが待機命令下せないのな
マグリール最高や
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:09:33 ID:rXUqQgJs0
>>319が手を挙げてるのはスルーかよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:11:20 ID:GVXNLkWO0
速度・運動160とかで突っ走ってて
急にブレトンとかで新キャラ作って始めると
あまりの足の遅さに心が折れそうになる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:16:14 ID:rXUqQgJs0
マグリールがいいって人がよくいるけど
心象的にどうしても連れていきたくないんだが。。

オレインは攻撃してほしくないNPCを次々と殲滅し、
何かあればすぐ通報したりとか、数々のイベントを台無しにしてくれたけど
それなりに楽しかったよ…
どんなに攻撃しても「俺は味方なんだぞ!」としか言わず
好感度100を保ち続ける健気さが好きだw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:17:48 ID:rXUqQgJs0
>>324
それ別にブレトン関係ないよねw
最初から160の種族とかいないし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:19:35 ID:qhikk4lS0
>>325
あいつらみたいなギルド仲魔って好感度が上限超えて300とかあるだけで、
誤爆重ねるとだんだん機嫌悪くなるような気がする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:19:36 ID:jg5IOxvVO
これNPCと比べて自女キャラ細すぎやしないかい?
ガキの頃見た婆ちゃんの裸よか確実に細いぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:20:11 ID:ctXZuppK0
トカゲとかボズマーだと一寸マシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:20:49 ID:xRcGNIgA0
>>325
確かに!例の繪も、皮肉混じりで良い味出してたしvv
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:22:12 ID:DMwSFtJ00
>>324
女性キャラ使いか
ブレトン♀は背が低いから足遅いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:26:51 ID:+STOrKbI0
>>326
背と速度は関係あるよ
背が高いと速度は速くなるし、低いと遅くなる。
まぁ、微々たるものだけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:28:17 ID:rd0hXVd90
ウッドエルフの盗賊座だとLv1とは思えないぐらい速いんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:12:51 ID:DmrVe/ZKO
>>300
糞ワロタ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:29:52 ID:Y5sy1SuD0
ハイエルフはインペリアルと同じパラメータでも10%速いらしいけど、これはちょっとおかしいと思う。
リーチとピッチを分解すると、ピッチとはなんぞやということになる。
体重、脚の回転慣性力を考慮すると、ピッチは脚の筋力に比例し、リーチに反比例するものとなるはず。
リーチに反比例する要素を含んでいながら、リーチに比例する部分だけ残すのはおかしい。
だったらリーチとピッチを加味した最終的な移動速度でざっくり表現した方が無難。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:47:58 ID:drfWlIio0
複雑になるから、リーチはモデル依存でピッチは数値依存にしただけだと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:04:38 ID:t7TeITbN0
何度やっても口の端が緑…
http://imepita.jp/20081124/145440
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:04:42 ID:KiWtanQZ0
ア…アウトランダー…!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:21:42 ID:rXUqQgJs0
クライヴ・オーウェンを黒人にした感じ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:43:39 ID:08SoA5ScO
速度上がると走り方がチャキチャキチャキチャキなっちゃうのがなんともなぁ…。

荷重の指輪常備してるから重量制限キッツいぜ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:48:09 ID:DMwSFtJ00
>>340
つ速度減退薬
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:23:04 ID:08SoA5ScO
>>341
減退効果のあるポーション作るって事?

そんなこと出来んのか…?
帰ったら試してみる!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:38:09 ID:CwboiOdwO
フランス社会党新党首にオブリ氏とな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:01:23 ID:fj6JXWzW0
スシャーップ、ピー!ユーウォーゲロウェイウェッデス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:19:09 ID:Kd9Mt0Lc0
アイオンニュアサイ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:22:33 ID:DMwSFtJ00
グト バーイ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:35:22 ID:FgVZL7S90
ラナウェーイ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:54:41 ID:hrWNVsNWO
フォージエンペラー!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:55:33 ID:+mSznihJO
ユダーイ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:06:49 ID:8J2C1xVF0
シャドウハイチュウ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:05:32 ID:FuxlbbuI0
帝都で暁信者2人が襲撃してきて、衛兵含む10人が死亡した。
いや、俺は一切手を加えてないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:23:28 ID:SKDqUZkJ0
錬金術金稼ぎにしか使えねー!とか思ってたけど、剣に毒塗ったりできるのねUOを思い出す。
最近始めたけど発見が多くて楽しいとです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:27:10 ID:rHtDMwaNO
毒薬って武器に塗るんだね。5キャラめで始めて気付いた。
エンチャついてない武器で殴られて状態異常になる理由はこれだったのか。
てっきり山賊とかはみんな病気持ちなのかと思ってた。マジで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:38:22 ID:Is20DhRV0
毒薬は本当に便利
ただし魔法なし縛りをするとアルゴニアン最強説が浮上してくるな
毒耐性があるから…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:44:28 ID:qhikk4lS0
山ほど毒作ったし、もう敵は居ないぜヒャッハー!
で、アンデッドダンジョンに迷い込んで涙目
中盤のタフガイでお馴染みの氷や嵐の精霊にも効かないのが嫌だね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:49:47 ID:bHDFuLuJ0
毒は限りなくチートに近い正規手段
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:49:51 ID:c4FFiF9n0
>>355
そういう時はマジカ回復飲みまくって破壊魔法乱れ撃ちか、
運増強+防御飲みまくって殴り愛かで何とかするのが
薬中RPっぽくていいんだぜ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:43:35 ID:DMwSFtJ00
前教えてもらった、解放の矢で作ったカスタムスキャンプなかなか良いぜ!
軽く攻撃すれば荷物持ちになるし、自己透明+範囲激昂かければ囮として突っ込んでってくれる
ポーションとスクロールを持たせると使うから、「エバースキャンプ'sリッチ」なんて主従逆転も楽しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:08:54 ID:zTZY0l740
スキングラード教会の首席司教様すごい
すごい丁寧なハエブンブンっぷり
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:25:29 ID:iXP/Bpvn0
360ですが、HDDインスコして残り200メガ程度の状態でロード時間があまり変わらないですね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:27:54 ID:Qni8Eu6rO
ゲームインスコしたら、別のハードかと思えるくらい爆音が消えて、オブリビオンのBGMとかがよく聴こえるようになって感動、俺の中で箱の株上がった、なぜ今までやらなかったんだろうね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:48:54 ID:UwS7jRxz0
薄れ行く意識の中で…
…ああ、俺って街の人に…結構慕われてたんだな…って…おも…っ…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:00:22 ID:FVclwlv00
とおおぉぉぉんでゆくよおおおおおお
>>362がとおおぉぉぉんでゆくよぉぉぉぉぉぉ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:03:33 ID:B0rRAyOz0
>>357
つ毒耐性低下魔法

リッチ系以外は効くっぽいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:09:51 ID:1r7YC6al0
神像クエやってておもったんだが、ラスボスの破壊のデイドラとの落差がなんでこんなにひどいんだと・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:10:05 ID:2zUBov0e0
ちょっと暇だったのでお供のNPC(マーティン、兄弟の3人)がどれくらいで追い付くか試してみた

状況:クヴァッチ城の戦いを途中で止め、マーティンが乗るウェイノン修道院の馬を奪取、MAPに載ってる道に沿って曇王の神殿を目指す
ルート:クヴァッチ→スキングラード→帝都の西側を時計回りに通り北上してブルーマへ、
     賞金首のためブルーマの北側を遠回りし曇王の神殿でゴール

21日18時:馬に乗った主人公到着
21日19時:マーティン到着( ゚д゚ )
22日2時50分:兄弟揃って到着
神殿の監視台で見てたけど姿が見えるとこまで近づいてきたときは徒歩だったわけだがマーティンやたらと脚速いんだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:28:40 ID:+CaOgvPVO
メイジギルドクエ?のせり上がる床の罠で死ぬボズマーまじワロタ
直後に更新される文がまた笑いを誘う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:37:53 ID:2siDr6Uj0
>>367
彼の、命を懸けたギャグだからね(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:39:34 ID:UwS7jRxz0
「魔術師殺しの兜」「純粋のグリーヴ」キター
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:57:50 ID:CPs3DnSM0
>>362
あるあるあるあるwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:03:59 ID:xdw+U9daO
インスコして初めて足音が聞こえた静音深夜プレイ組だけど、それでも足音って小さいな。
足音最大にしても小さいw
ニルンルート音も小さいがアレって効果音になるのか?
みんなサウンドのバランスとかどんな感じでしてる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:22:03 ID:8J2C1xVF0
Liveでパーティ組んで、フレンドでいっせいにオブリやるのおもしれw
中身は通じないけど、それぞれの世界で実況してるとおもろい
盗みやってる奴とか英雄になってるやつとか、タマネギうぜーとかいってるやつとかw

これはしばらくはまりそうだわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:24:57 ID:SIbTfmLKO
>>371
BGM小さくしてテレビかオーディオの音量上げたらいいと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:25:09 ID:gyEXZonT0
インスコするとロードめちゃはやくなる?楽しみだわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:36:45 ID:/4hNLtTQO
オブリビオン買ってきた!
オフラインのコンポジブラウン管21型だが字幕なんとかみれる
最初のキャラ設定画面の「顔」が「朗」に見えたが本編はもっと読みづらいのかな

とりあえずキャラ作りたいがカジート女で猫族の女戦士ミリーでも作るかな
確かに洋ゲーぽいなwww
指輪物語みたいだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:41:11 ID:yahM35RO0
洋ゲーぽいって言うか洋ゲーそのものなんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:43:23 ID:awPSN+bK0
>>367
死んだ後も延々罠が作動し続けるから、
任務を終えて入り口に戻ってくる頃には、
恐らく顔の判別がつかない程度にはなってるかと…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:46:26 ID:8J2C1xVF0
いや洋ゲーだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:49:13 ID:c4FFiF9n0
>>375
吸血鬼にもなれるぜ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:49:39 ID:fj6JXWzW0
レッツゴー 
アァァッ デデン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:50:05 ID:nsP9HS460
アルゴニアンとかカジートが吸血鬼になるとかっこよくなるよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:54:18 ID:8J2C1xVF0
フォローミー!

グゴグゴ

アアッ!

シャキーン
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:07:25 ID:asZVwHkg0
イエー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:22:44 ID:LWHOkvifO
>>374
人それぞれだわ。
俺は40%くらい短縮した。
けど少し進めてたら微妙にまた遅くなってきたかも。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:29:14 ID:LWHOkvifO
>>375
ようこそオブリの世界へ。
この前購入迷ってたやつかな?
なるべくならネットで字幕パッチ当てるといいんだけどねぇ。

とりあえずキャラの濃さを笑えるならこの世界は確実に肌に合うだろう。

ちなみにバグが多いから気を付けて。
wikiはなるべくネタバレにならないように書いてくれてる。
バグの項目も必読。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:31:10 ID:Kd9Mt0Lc0
初めは何も見ずに好きなようにシロディールを旅するべきですぜ
飽きてきた頃に、wikiのNPC紹介を読むとまたやりたくなる不思議
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:32:01 ID:bT+Idcos0
友達んちでもネカフェでもいいからネットにつなげて字幕パッチ当てるといい
文字が読みやすくなって世界が変わるお
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:38:42 ID:23NFoUkJ0
>>375
俺と同じ環境だw
文字で困ったのは黒魂石が黒曜石に見えて、各地の店を周ってもそんなもん売ってなくて
結局ヴァーミルナのクエを受けられないまま1周目を終えたくらいかな。

あと聖蚕会神殿の「蚕」等どんなに目を凝らしても絶対に読めないのがあるけど、
どれも単なる固有名詞だから読めなくても問題無し。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:42:32 ID:HbpkgMUsO
俺も字幕読めなくてアイギバップ状態だよ/(^o^)\
かくなる上は…ふふふ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:43:34 ID:O5tpeEU60
質問なんですが、オブリビオンで
両手剣の刀はあるんでしょうか?剣ではなく刀です。

P.S
「ググレカス」と言う返信はやめてくださいねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:47:00 ID:c44zL9j/0
>>390
ググレカス!
大アカヴィリ刀ってのがある。
見た目は刀っぽい。ただし結構弱い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:48:38 ID:ADXFxNMqO
>>390
とりあえずヤフれ
つか答えてもらえると思うのが間違い
百年ロムってろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:49:40 ID:lDrgjS1U0
鞘がないのが気に入らない
が、そういうのを気にしだすとキリがない
性格の問題なんだろうな、俺にはPC版があってるのかも知れん。金ないけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:53:47 ID:+CaOgvPVO
アカヴィリ剣とカトラスは趣味武器だから困る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:58:30 ID:SNbpORdv0
HDDにオブリインスコしてからというもの、
一日4時間はプレイしてるんだが、さっきインスコしてから初めてフリーズした・・・。
徐々にロードが長くなってきたり、プレイ中にLIVE接続切れたりしてたから、なんかおかしいとは思ってたけど。

ところで、キャッシュクリアって起動時にAボタン押しっぱでいいんだよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:05:39 ID:LWHOkvifO
>>395
それでおk。
それより、インスコ後初フリーズから
定期的にフリーズ出てできなくなったってやついたから、
その後の経過報告よろしく。
今日一度限りのフリーズだといいんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:16:32 ID:Hxi0yWS10
敵はちまちま弓や片手剣で暗殺していたが、
吸血鬼になった途端に、両手剣で正面から傷も厭わずバサバサ敵を斬り伏せたくなるから困る

どうせならズヴィライみたいに片手で振り回せるようになりたかったなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:19:10 ID:SNbpORdv0
>>396
把握
もしなんかあったら書くわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:23:58 ID:ZDho2lryO
召喚クランフィアの攻撃力は40もあるのな
召喚ズィラヴィは16ぐらい
あんなマッチョでこれはねーよorz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:27:51 ID:crq83nE10
クランフィア>ズィヴィライなのかよ
奴の存在意義が乏しいな
ドレモラロードとどっちが強いのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:34:38 ID:EGJ/XWAl0
クランフィア「さっさと呼び出せよなんちゃってマッチョwwwwwwwww」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:40:51 ID:xpHPyQFzO
>>401
ズィヴィライ「ク、クランフィア先生!またお願いします!」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:46:56 ID:a7mBH+Sg0
召喚モンスター
ズウィラビ ヘルス240 攻撃力15 
クランフィア ヘルス180 攻撃力36 
デイドロス ヘルス280 攻撃力40
嵐の精霊 ヘルス350 攻撃力26
ドレモラロード PCレベルで変わる
闇の生霊 ヘルス500 攻撃力17
リッチ ヘルス360

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:51:54 ID:yiKWBA870

召喚レベルいま78だけどいまだに首無しゾンビ愛用
首がないのにぐああぁ〜ごえええぇ〜〜とうろうろしまくる姿が
愛らしくて仕方ないんだ…

戦力は他に戦槌とショートソードもってる召喚獣が2対いるから
首無しゾンビは癒し担当。

ズヴィライはあれだな、そびえ立つKUSOだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:54:24 ID:Y5sy1SuD0
癒し?脇腹をアップで見たことある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:55:34 ID:+ahl0KOQ0
ズィヴィライ

名前くらい覚えてあげて
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:56:00 ID:yiKWBA870
>>405 たとえあばら骨が突き出ていても
肉がくさっていても俺の中では癒しなんだよ…
いままでに同意してくれた人はいない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:02:18 ID:faoA5dpqO
スケルたんを忘れんな
あぁ、スケルたん、今日もカタカタ鳴らしてくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:03:05 ID:Hxi0yWS10
>>407は死霊術士
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:07:48 ID:GwaeJ9x60
デイドロスは召喚したらさっさと攻撃に移ってほしい。
召喚して体震わせてる間にタコ殴りにあってたりするし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:20:01 ID:67b8uRAg0
>>407
そんな君にオススメ 死体の花嫁
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/corpsebride/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:21:27 ID:tgz0T/TI0
>>410
防御魔法自分にかけてるんだ、許してやれ
まぁそんな暇があるなら自作魔法で強化してやるって感じだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:31:26 ID:qhikk4lS0
ドレモラロードは弱攻撃14、強攻撃42
但しスタミナ消費あり

スケチャンプは武器依存で13〜18くらい
大振りでも攻撃力変わらないけど、突きにはダウン追加効果アリ
いくら武器振ってもスタミナ減らない細身のタフガイ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:36:42 ID:+mSznihJO
スケチャンプ?
そんな略認めねぇ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:37:58 ID:gUxbMccY0
スケッチ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:39:27 ID:vmQVhC1NO
スケさん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:44:08 ID:UwS7jRxz0
スケチン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:45:49 ID:GwaeJ9x60
スケちゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:57:50 ID:AlCNcBPR0
スケちゃん、カクちゃん、こらしめちゃいなさい!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:00:57 ID:8J2C1xVF0
タマネギに各70個ずつ数種類の召喚系スクロールもたしたら
時々2回つかってうざい。けどけっこう役にたつね。
あとはエンチャ防具にしてやるか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:20:57 ID:tgz0T/TI0
召喚スクロールは何を持たせるのが良いんだろうな?
ルフィオなんかが強力だが、魔法撃つから誤爆するんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:21:20 ID:i0e1ouQw0
ラナウェーイ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:26:17 ID:JuCMn49jO
蜘蛛姐さんの能力を書いてくれないことに泣いた。名前覚えられないのより悲惨さ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:35:54 ID:3juM3EN30
今更だけど、映画「インタビューウィズヴァンパイア」観た。

ちょっと吸血鬼になってくる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:57:36 ID:a7mBH+Sg0
スパイダーデイドラ ヘルス300 攻撃力16
召喚する小蜘蛛 ヘルス75 攻撃力8
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:58:23 ID:mUXK+oC50
タマネギに不可視エンチャ魔力装備と真ウマ剣を持たせてみた。
最初は守護神が憑いたみたいで楽しかったけど、
いつの間にか賞金がついていたみたいで……。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:59:44 ID:Q/GuRtBJ0
氷の精霊たん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:06:42 ID:GwaeJ9x60
>>426
知らない間におたずね者となってたうちのカスタム騎士は街に連れて行けなくなった・・・。
仕方ないからシェイディンハル城の前に待機させてある。
※城の前には衛兵の死体がゴロゴロ転がってるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:08:19 ID:a7mBH+Sg0
氷の精霊 ヘルス280 攻撃力40 何気に攻撃力が最強クラス
召喚モンスターの攻撃力は5〜40
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:14:48 ID:Q/GuRtBJ0
おーサンクス
氷の精霊は闘技場で使うと通路を塞いでくれる
相手はプレイヤーしか見てないので精霊の鉄槌でボコボコうまー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:19:28 ID:08SoA5ScO
召喚獣は完全にターゲット散らす目的にしか使ってないから、善人プレイの時は精霊、ダークサイドに落ちた今はアンデッドを召喚して遊んでる。首無しゾンビは俺も好きだ。
でも最近は蜘蛛姉さんに夢中。

俺…召喚LV100になったら全マジカ252注ぎ込んで、姉さんを目一杯召喚するんだ…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:23:31 ID:rXUqQgJs0
>>414-419
この流れフイタ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:26:31 ID:rXUqQgJs0
>>375
先日関連スレで購入の相談してた人だよね
welcome

>>404
召喚スキル100だけどゾンビ系は召喚したことない。こええよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:27:59 ID:kGTkz27x0
ドレッドゾンビが召喚できれば中々強力だろうなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:35:43 ID:a7mBH+Sg0
攻撃力だけなら首なしゾンビがアンデッド系最強みたいだね
スケ ヘルス20 攻撃5
スケガー ヘルス170 攻撃8  
スケヒロ ヘルス280 攻撃12  
スケチャン ヘルス350 攻撃14
ゾンビ ヘルス80 攻撃10
首なしゾンビ ヘルス175 攻撃27
消え行く生霊 ヘルス280 攻撃24
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:37:03 ID:+CaOgvPVO
アカクマ召還ほしい。あのパンチ力はやばい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:38:26 ID:08SoA5ScO
う〜ん、速度減退薬作って見たんだが、速度65+荷重の指輪より速度29の方が若干速い………。もうちょい下げるか。

皆、速度どれくらいでやってるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:39:07 ID:AlCNcBPR0
アカグマ召喚できるスプリガンたんが最強ってことっすね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:39:07 ID:rHtDMwaNO
白馬山荘のベッドで目を覚まして隣にマゾーガが寝ているとつい暗殺してしまう
もちろんロードするんだけど斬った瞬間ピクッとして
ぐったり動かなくなったマゾーガを見下ろしていると妙な満足感がある
何かの病気か俺は
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:39:55 ID:nsP9HS460
公式DLCでクロクマ召喚はあるんだけどな、やっぱアカグマじゃないとだめだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:41:55 ID:a/Tx+aNnO
>>439
あんな歩く全身グロ画像は早々に排除すべき
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:43:43 ID:GwaeJ9x60
召喚兜被せて仮面の美女プレイしとけばok
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:44:20 ID:qhikk4lS0
>>435
スケちゃんは二連撃、三連撃が基本攻撃だから
カタログスペックよりはダメージ出るぜ
UESPのデータは素手の時の数値で、実際はランダムで
武器持ってくるから多少上下する
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:44:39 ID:nsP9HS460
あの声で美女はないわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:49:22 ID:Q/GuRtBJ0
アカグマはヘルス330で攻撃力44だってさ
ちなみにネズミはヘルス4で攻撃力2

http://www.uesp.net/w/images/OBCreature-Brown_Bear_Standing.jpg
なんか神々しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:50:19 ID:6uJf3dA30
さっき九大神クエが終わった。
なかなか王道で良かったがウマリルってそんなにやばいやつだったのか?
こっちのレベルが高いせいか意外とあっさり倒せたんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:54:05 ID:P/LMcTha0
>>446
ウマリルはバグのせいで真の力を出せないまま終わるはめになったらしい
本来なら九大神装備フル装着の状態で互角に戦えるレベルだったんだと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:55:59 ID:rXUqQgJs0
>>445
何かワロタ

>>446
ムシキングもウマリルもマンカーも弱いよな
超あっさりだったんだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:56:26 ID:nsP9HS460
>>447
ウマリルが振ってるのは強いほうの剣のはずだからもっと攻撃力が凶悪ではと思ったが
そういうことだったのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:57:09 ID:b6jVf3480
生まりるーー!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:01:28 ID:a/Tx+aNnO
部屋入った瞬間マンカーのあまりのがっかり容姿っぷりに瞬殺した
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:03:10 ID:ZDho2lryO
ウマリル弱い弱い言うが
神が作った弱いがなきゃ俺ら秒殺だぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:03:55 ID:kGTkz27x0
真ウマリルの剣を手に入れるために、いや特に理由もなくウマリルの前で全裸になって攻撃をくらってみたんだが
一気に100は削られた
そこではじめてウマリルの剣は強かったんだなーと実感したよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:09:53 ID:6uJf3dA30
そもそもウマリルってのはどんな存在なんだ?
ってかあいつらはなにをしようとしていたんだ?
あいつ何しゃべってるかわけわかんねーぞ!だれかウマリル語を教えてくれ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:10:49 ID:hfvTYgz00
ちゃんと預言者の話聞きなさい
あとぺリナルの歌も読みなさい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:11:28 ID:UwS7jRxz0
>理由もなくウマリルの前で全裸

ウマリルも驚いただろうなwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:16:46 ID:lCFpw64n0
>>454
滅び行く自らの帝国と民を守ろうと戦った王
奴隷の反逆者により殺されたものの、再び帝国を復活させようとする
が、結局チート装備の奴に完全に消された可哀想な人
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:23:12 ID:6uJf3dA30
あれ?ウマリル倒した俺なんか悪者じゃね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:43:06 ID:a7mBH+Sg0
>>454大雑把だが
立ち去れ!どうやってここまで来た?
私は貴様らの神を恐れはせん!私の力で(貴様らの神を)蹴落としてやる
ペリナルは逝った貴様をすぐ逝くだろう
かかって来い!私の力を味わうがいい
他にも色々言ってる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:20 ID:7BEn1+zr0
>>454
人間を虐げていた古エルフの王で半神半人の妖魔
邪神と契約し、死んでも魂を異次元に飛ばすことで何度でも復活できる
最終決戦場はその異次元への道での追跡戦
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:58:03 ID:ypMDxAFj0
白金の塔上空だったのは古エルフ王だからなのか・・・な?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:03:55 ID:vCFB9xnG0
>>459
え?え?何でわかるの?
もしやお前は…!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:10:48 ID:sTHbGBlN0
箱アップデートして早速インスコしたけどロード変わらない・・・?
むしろ遅い?フィールドでかくつくことも多いし・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:48:05 ID:5SPoEFbr0
>>463
ハードディスの容量で変わるとか変わらないとか
ちなみに俺は20Gだけど遅くなった気がする
その反面フリーズはなくなった(現時点では)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:50:28 ID:O1GbFoqlO
人間で始めたが面白すぎワロタ
確かに字幕は読みづらいが
ジェフリーどこにいるかわからんし何言ってたか忘れたから町歩きするわ
クラスやらもよくわからんからちょくちょくサイトや取説みて覚えてくまでGTAみたいに歩き回る
こんな遊び方でいいんだよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:54:24 ID:BGYbQbuR0
最初は適当にフラフラすればいいよ
250時間やってまだ暗殺ギルドと盗賊ギルドを放置してる俺が言うんだから間違いない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:59:20 ID:vCFB9xnG0
>>465
使命とかそんなの忘れちゃっておk
フラフラ歩いてるうちに色んな出来事に巻き込まれて
気がつけばすっかりタムリエルの住人になってた…とかでおk
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:16:52 ID:TlGzQBlW0
>>465
気ままに放浪しておk、気が向いたら道中のクエストなり盗賊いじめなりしたらいいさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:17:56 ID:DS0OX3xP0
グラアシアと肩を組んで歩いている>>465の姿が
スキングラード住人に目撃されるのは数週間後のことである
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:52:30 ID:LI+Ba87A0
きのうCorpse Brideすすめてくれた人ありがとう
あのあとレンタルビデオ店に行って借りてきたよ

首無しゾンビの歩き方ってヨタヨタしてて可愛いよなあ
もう死んでるのにあんな頑張って動き回ってくれるなんて感動だぜ
やっぱり誰も同意してくれないんだkedona…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:46:20 ID:mqDnAQRu0
首無しゾンビに速度上昇魔法かけて特攻させるのが今冬のトレンド
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:08:12 ID:ctTKPpxkO
首無しゾンビって色々矛盾してるよな。
ゾンビといったら頭部が無くなったら活動停止するはずなのに。
更に一部が欠損してるのに普通のゾンビより強いし

っていうか目も耳も鼻も無いくせになんで追い掛けてくるのかと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:09:29 ID:6evSS/xF0
目や耳じゃないっっ!!心で感じるんだっ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:39:59 ID:LI+Ba87A0
俺は>>472がいう首無しゾンビの矛盾を愛でカバーしてる
もしかしたらクロックタワーGHみたいに寄生脳は頭以外にあるのかも
しれないし。

スキングラードの某錬金店主人とはいい酒が飲めそうだ。
475首なしゾンビ:2008/11/25(火) 09:44:05 ID:yO+qBhn5O
もっとわたしをつかってぇ御主人様('A`)
476ズィヴィライ:2008/11/25(火) 10:25:11 ID:nnS/bJKqO
僕はクランフィアちゃん!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:29:48 ID:kJjr3RfjO
ズィヴィライとゾンビの声が一緒なのがおかしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:53:55 ID:+ip/UIo2O
アンデット退散+速度上昇をゾンビにかけるとおもしろいぞ。
俺は速度上昇60だが、それでも信じられない速さで逃げる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:07:59 ID:OKsmCTN00
自分で召喚するときは速度も良いけど敏捷+50
殴られるとフラフラ後ろに下がる癖が抜けてスーパーアーマーゾンビ化
空振りや攻撃中断も減って、結果的に攻撃力もアップ

ゾンビ同様打たれ弱いデイドロスにも使えるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:49:14 ID:fKlLkYt3O
ゾンビは召喚上げで四六時中だしてたから愛着あるかな
敵ゾンビは攻撃してくるから怖いけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:08:08 ID:9PV847l+O
ゾンビさぁ、たまに後ろから見ると髪の毛が残ってるやついるよね
波平みたいな髪型の。あれ隠密アタックするとき笑いそうになる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:48:59 ID:ZGhoBCl0O
マゾーガの髪型が気になりすぎて、あの一房一房に垂直に矢を撃ち込んでみたけど、
何も起こらなかったし、逆に頬を赤らめて微笑まれた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:23:36 ID:ZvfjiQpe0
まぁこの世界のゾンビは魔法かなんかで動いてるんだろうし
頭とか無くても関係ないだろうな。そもそも頭が無きゃ動かないんじゃスケルトンは一体・・・ってなる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:31:39 ID:6evSS/xF0
魔法でゾンビが動かす知恵があるなら、高級ダッチワイフ動かしてくれたほうが楽しいよな
http://www.orient-doll.com/gallery/index.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:35:10 ID:OKsmCTN00
スケルトン→麻痺無効→魔法か何かで動いてる
ゾンビ→麻痺有効→脳からの信号と筋肉で動いてる

首なしゾンビ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:47:16 ID:gj+oU2kb0
首が無くたっていいじゃない
   
人間だもの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:04:11 ID:Qj46jlFhO
>>486
それどんなみつをwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:25:44 ID:fKlLkYt3O
>>485
麻痺って体の筋肉を硬直させる魔法だと思ってたんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:33:45 ID:3p6bxevXO
上位のゾンビは首がなくても活動出来ると聞いた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:47:06 ID:c5YkwF1O0
ゾンビが好きすぎて召喚ばかりしていたら
街のNPCに『腐臭がする』みたいなことを言われた。

ドレッドゾンビは強いし体力回復するけど緑色のオーラがまがまがしすぎる
首無しゾンビ厨のおいら。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:47:43 ID:c5YkwF1O0
下げ忘れた
スクーマ飲んでジャンプしまくってくる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:48:09 ID:b9Aw/qkP0
>>490
それは召喚スキルが高いといわれるんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:59:42 ID:c5YkwF1O0
>>492 ああ、ゾンビ以外を召喚していても言われるのか。
今召喚は79だから確かにそう言われてもおかしくないな。
召喚以外のスキルは65以下…。格闘スキルなんか4だし(牢屋入ったから)

骨も『カタカタ…コキッ』ていうきしむ音がなかなかいいよな
亡霊系もキャーキャーはしゃいで楽しそうだし
あーあ俺絶対メイジギルド追放されるタチだわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:03:01 ID:rUj5RmbT0
>>493
亡霊の黄色い声援好きだw
スケさんシリーズの骨が擦れあうカリカリ…コキコキッって音もいいよね。
デイドロスの唸り声も好きだけど。

死霊術ギルド作ればいいんだよ!自主的に!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:09:42 ID:+ip/UIo2O
オブリの召喚って危ない術なんだよな。
召喚できるのってアンデッドやデイドラ、ドレモラだし、アンヴィルなんかじゃ禁止かなんかされてたし。
そりゃスキル値高いと罵られるわけだw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:12:38 ID:OKsmCTN00
帝国の敵であるデイゴンさんの部下を借りて召喚するよりは
アンデッドの方が少しは健全な気がするんだ

>>488
魔法の仕組みは知らないけど
普通麻痺といったら、脳とか神経系とかの異常で
筋肉に命令が行かない状態=筋肉の硬直かな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:20:07 ID:c5YkwF1O0
>>494 やあ死霊術士の同胞よ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:22:20 ID:6evSS/xF0
>筋肉に命令が行かない状態=筋肉の硬直かな?

それだと弛緩になるんじゃね?ただそれだと心臓の筋肉も止まるから麻痺じゃなくてザキになるけど
自然界で神経毒つったら基本弛緩だろ。ふぐとか毒蜘蛛とか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:24:17 ID:dH/hWCbg0
亡霊同士を生物操作で同士討ちさせるのがマイブーム
金切り声をあげながら必死に斬り合ってるんだけどお互い当たらない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:39:14 ID:c5YkwF1O0
事故で左半身が"麻痺"していたことのある人を知っているんだが
(毒ではないけど)
麻痺ってどんな感じだったかきいたことがあるんだ

自分の意志では力が入らない、動かせない
筋肉はすっかりゆるんでいる

とのこと。(本人はいま元気で歩いたりしてる)
現実とゲームはやっぱり違うだろうけど、まひは基本的に
硬直じゃなくて弛緩だと俺も思うよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:44:49 ID:6evSS/xF0
でもオブリの麻痺は完全に硬直だよな。
生きながらネズミのえさにされた厚生官僚とか見てるとそんな感じ。

麻痺魔法食らった奴はぐにゃ〜って感じじゃなくてカチーン!って感じで倒れるし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:47:13 ID:OKsmCTN00
同じ神経系でも痙攣、硬直する麻痺と弛緩する麻痺があるらしい

麻痺の可否から首なしゾンビの不思議に迫れぬものかと思ったけど、
ゲーム中の麻痺自体謎だらけでどうにもならんね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:49:57 ID:/9oAXHMYO
オブリの麻痺は幻惑の分野なんだよな
金縛りみたいなもんだと思うが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:54:26 ID:kMgaZzBh0
宿屋ロクシーに、碧水晶の装備の一行と、デイドラフルのやつがいたから
ちょっといい装備じゃん〜♪なんていいながら、激昂挑発で怒らせたら
大反乱になったw碧水晶部隊全滅、なんか表に居る帝都兵も志望
とまりに来たらしい一般人も死んでしまった。こりゃわるいことした
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:55:15 ID:6evSS/xF0
和訳が悪いということか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:00:59 ID:OKsmCTN00
金縛りの仕組みがまず分からんw
寝てるときの奴は一般的に脳の異常と言われてるし
やっぱり首なしゾンビ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:26:08 ID:Tsz8fLY60
麻痺って亡霊系にも効くんだよねぇ
骨に効かないのになんでじゃ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:27:18 ID:tBlWMkQH0
これ盗みがバレてなくても
盗品持ったまま衛兵やらに話しかけるとつかまるんだっけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:40:02 ID:EfSRmd1LO
>>505
なんで?パラライズって麻痺くらいしか訳しようないじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:42:13 ID:AwAFknty0
インスコ後初めてフリーズした。とほほ・・・
>>508
大丈夫だよ。
賞金が発生した時点で話しかけたらアウト。
賞金発生の有無はステ画面で確認できる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:48:42 ID:tBlWMkQH0
>>510
殺人も盗みも誰にもバレてないのに
賞金はついたってことかな…
もしかして死体みつかったりしても賞金つくのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:50:51 ID:AwAFknty0
>>511
殺人とか傷害は誰にも見られてなくても問答無用でバレるっぽい。
間違ってたら訂正頼む。
盗みの方は見られてなきゃ大丈夫。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:58:09 ID:rUj5RmbT0
>>509
意訳して「硬直」とかでもいいのに、って話だと思うけど。
Paralyzeだと「麻痺させる」以外にも「動けなくする」って意味もあるし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:13:20 ID:KIbYUnfE0
>>512
寝てるところを誰にも見られず一撃で殺せばOK
起きてると、あいつら今際の際にテレパシーで衛兵呼ぶみたい。

睡眠中でも雷100-1秒で殺すと絶命するコンマ数秒の間に通報するから、
一瞬でダメージが入る武器攻撃とか霊峰とか良いと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:14:56 ID:3p6bxevXO
分かりやすく麻痺にしただけだろ
細かいとこまでつっこんでてもきりがない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:20:39 ID:AwAFknty0
>>514
そうなのか!一撃死させればいいのね。ありがとう。
ところで闇の一党クエでの殺人だけはなぜか賞金がかけられんな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:23:08 ID:h8Xh5tma0
>>512
殺人も、傷害も誰にもみられてなければ、バレないよ。
暗殺ギルドで、不可視100%でどちらもやったけど賞金なしだったので。
剣に毒塗って一撃攻撃入れても、傷害罪すらつかなかったし、
隠密の一撃で葬り去れば、直接殺しても殺人罪は付かない。
殺人の方は一撃で殺せなかった時点で付く可能性大だけど。

一撃で殺せなかった=暗殺対象者に自分の存在を確認されてしまったということで、
殺人罪が付いてしまうのではないかと認識してるけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:25:11 ID:mqDnAQRu0
マゾーガを連れてるときにいきなり攻撃されたからびっくりしたら
そっくりさんの野盗だった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:29:50 ID:6ev7xepU0
そういえば帝都監視兵の鎧が手に入るとかいうのはガセ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:31:10 ID:2QidiC+P0
質問させてください。
「死霊術師の月」という魔術師ギルドのクエストで「闇の裂目という洞窟を見つけ
天からの光を待て。」という所で誤って洞窟に入ってしまい死霊術師全員倒してしまって
クエストが進行せずどうしようもなくなったのですが、何か打開策はないでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:32:59 ID:ZGhoBCl0O
>>518
それは妹のサドーガさんです。
レッツ姉妹丼♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:33:09 ID:NBkfU6FJ0
>>520
断固拒否する。

OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226799704/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:36:12 ID:2QidiC+P0
>>522
スレ違い失礼致しました
そちらの質問スレで伺ってみます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:49:43 ID:UT+huWOf0
今宵から盗賊ルパンというRPをしてやるぜwww

侵入

物色中

後ろからいきなり衛兵が!!

とっつぁ〜んそりゃないぜ〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:03:57 ID:TPvfknM00
久しぶりに来たんだが
もしかしてSIってまだ発売日未定なのか・・・?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:27:02 ID:eMH8qcyO0
話す事はない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:36:05 ID:FOWO451+O
グッデェェイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:43:08 ID:EfSRmd1LO
セーブ引き継げない問題が解決出来ないんだそうです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:44:36 ID:+pEljyO80
今日買ってきたんだが面白いなこれ
なんかUO思い出した。オブリ好きな人って昔のUOやってた人とか何気に多いんじゃないか?

ウロウロしてたらいつのまにか城下町?に入り込んでて、店じまいして鍵かかった武器屋の扉をピッキングして進入して
引き出しや箱の中の食材で錬金スキルあげてベッドで寝てる店主から店の鍵を盗ろうとしたら格闘になって逃げられて衛兵呼ばれて服役してきた

盗みの難易度がえらく高いように感じるけどスキルあげるの相当苦労しそうだなこれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:53:06 ID:+ip/UIo2O
>>514
霊峰の長所って初めて知った。
0秒ダメってことか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:56:50 ID:BGYbQbuR0
そういえば200時間やってるのにダークサイドに一歩も踏み込んでないや
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:00:47 ID:YgfJd5HD0
250時間までは素人だよね、俺は見習いくらいかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:01:09 ID:iR1DyX8N0
>>529
レベル10で受けられる神像クエで、「不壊のピック」もらえば、鍵あけで困ることはない。
スリのときは、隠密は簡単に上がるし、失敗したらロードすればいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:05:24 ID:gUUpIRWU0
100時間しかやってない俺はなんなんだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:14:35 ID:BGYbQbuR0
〜250時間:熱狂的なファン
250〜時間:素人
500〜時間:見習い
750〜時間:熟練者
1000〜時間:達人
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:16:09 ID:BGYbQbuR0
〜100時間:熱狂的なファン
100〜時間:素人
250〜時間:見習い
500〜時間:修行者
750〜時間:熟練者
1000〜時間:達人

>>535訂正
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:17:54 ID:V3HgRuzIO
>>535
ふむ。では後50時間ほどチャンピオンの踏んだ土を眺める作業をしてくるか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:24:57 ID:Q8fE+y6H0
〜100時間:アイマス
100〜時間:達=磨
250〜時間:マゾ−ガ
500〜時間:帝都兵
750〜時間:預言者
1000〜時間:グラアシア
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:25:47 ID:ctTKPpxkO
馬で巡回警備中の帝都兵に魅了100かけて効果時間中にフルボッコにして
死にかけた時に隠密アタックかませば楽に殺人できるお
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:29:35 ID:Nik4L7MqO
俺は熟練者で預言者か…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:40:01 ID:kd/SIGhp0
自己透明1秒混ぜた遠距離破壊魔法使うのが一番落じゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:47:37 ID:oTBcIXan0
やっと魔法自作出来るようになったけど
作った魔法消せないって事でなかなか作るのに勇気いるなぁ

とりあえず、今まで炎の魔法は遠距離のしか無かったんで
近距離炎撃魔法作ってゴッドフィンガーっぽく使って遊んでる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:53:13 ID:KIbYUnfE0
>>530
ごめん、嘘ついた。
武器なら無罪のシチュエーションでも霊峰だと賞金付いたわ。
暗殺ギルドの館クエで霊峰ならバレずに、自作魔法の時だけ発覚したから
0秒ダメージならOKだと思ってた。

落雷の爆音立てておいて暗殺も何もあったもんじゃないですよねー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:56:14 ID:ctTKPpxkO
近距離魔法に炎ダメージを付与すると
ヒット確認がしやすくなって便利
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:19:28 ID:GED8szIdO
はい、マゾーガ郷
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:44:57 ID:b9Aw/qkP0
郷ではない、マゾーガ卿と呼べ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:45:58 ID:YgfJd5HD0
>>542
このゲームで一番残念なのがそこだなぁ、せっかく自作できてもクズ魔法が増えると思うと好き勝手出来ない、削除できれば最高だったのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:46:37 ID:CAfCU2Y80
オークのマゾーガ
略してクマゾー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:49:34 ID:Lgu8gh4C0
オーガが省かれたわけか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:50:54 ID:x+nyfldCO
魔法増やし過ぎると重くなるんだっけ?
大体何個くらいで重くなるんだろ・・・残念すぎる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:50:59 ID:BGYbQbuR0
オーガのクマゾーだって!?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:51:57 ID:b9Aw/qkP0
多分そいつ自殺したトロールみたいに知能のあるオーガだぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:52:38 ID:jSgN/BqE0
勧誘に来た暗殺者を殺したんだが
報復で暗殺ギルドに命を狙われそうで心配だ
9大神騎士団の宿舎 ブレイズの本拠地 メイジギルド
のどこかに引きこもるわ
どこが一番安全?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:00:31 ID:/zc9UmlB0
ウェザーレア
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:05:51 ID:46o9/2OVO
灯台の地下
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:06:34 ID:EpdhpGtF0
ハックダート
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:06:57 ID:CAfCU2Y80
ルシエンの死体ってば消えずに残るから
九大神騎士の鎧着せて修道院内に寝かせてあるわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:11:28 ID:b9Aw/qkP0
>>553
ここはグラアシアの家でどうだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:29:52 ID:V3HgRuzIO
>>545
>マゾーガ郷
なんと言う理想郷…
想像したら怖すぎてワロタ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:43:20 ID:S60+RWIs0
>>559
そこはクヴァッチのようになっているのでしょうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:47:52 ID:BGYbQbuR0
夜も眠れないんです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:47:55 ID:Qj46jlFhO
最近少し飽きてきたかなーと思ったけど、
難易度バーを少々上げたら全く別ゲーになったww
ネザーリッチとスケチャンに囲まれて
久々に死の恐怖を味わったわw
これでまたエンチャや講呪のモチベーションが上がるぜ。

ところでネザーリッチたんはどう倒すのが効率いいんだ?
魔法が効かないから手持ちのエンチャ武器も強力魔法も効かないからきつい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:48:38 ID:kMgaZzBh0
あっちいけ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:49:33 ID:J3ix557e0
自作魔法作りすぎるのに戸惑ってしまう場合は、
エンチャ武器何本も作ってカバーしてもいいかも。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:52:36 ID:b9Aw/qkP0
>>562
魔法吸収25%がかかってるけど炎耐性が25%低いらしいから
炎エンチャのダガーとかショートソードでガシガシ切ってくのがいいんじゃないかね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:58:19 ID:KIbYUnfE0
アンデッド退散うまく使うのが鍵かな?
召喚された骨に掛けて戦線離脱させれば、リッチは暫く次の骨呼ばないし、
魔法吸収の確率縫ってリッチに退散掛ければ召喚魔法が解除されてひとりになる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:59:02 ID:0aUsZK4O0
悪霊退散
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:00:47 ID:Qj46jlFhO
>>565
炎だけ耐性ないなんて初めて聞いたよ。
サンクス。
雷の強力な奴食らわしたら反射か知らないけど一発で殺されたw
HP満タンだったんだがなぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:05:20 ID:jZ1hdQCCO
>>566
退散とか沈静激高とかそっち系全然試してないわ。
便利なのかいまいちわからなくて。
でも使えそうだからさっそく大学行くよ。
しかし350時間やってるのにまだいろんな発見あるな。
戦士魔術ギルドは半分くらいしかやってないし街のクエも半分くらい。
暗殺は丸々残ってるし。

ってよく考えたらこれだけ残しておいて350時間も何やってたんだ俺…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:14:02 ID:fo+WNbby0
>>569
決まっているだろう同士よ。
君が行ってきたのは数え切れぬ程の冒険よ。
さあ今宵も死地へと歩を進めようぞ。
バイアズーラバイアズーラバイアズーラ!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:20:47 ID:ZZ6TaQGH0
ちょうどネザーリッチと死霊術師のいる迷子の洞窟にいるところ。難易度最高のLv31。
この死霊術師の超絶的な足の速さは困ったもんだ。
かなり遠くに逃げてから戻らないといけない。(暗殺者なので乱戦はしない。)
でも人間は毒が効くので、次にこっちが先に攻撃できれば終わりだけど。

ネザーリッチは毒が効かない上に召喚で隠密崩ししてくるから一番面倒だね確かに。
影狩りの弓ってアンデッド退散0秒だけど、足止めにはなるかな。単体のアンデッドなら有効。
今の装備で一番速いのは、弱体のショートソードでヒット&アウェイして、ある程度遅くなったら連続隠密切りして、
十分遅くなったらテイナーバから取った迅雷のショートソードで連続隠密切り。

迷子の洞窟からなんとかフィッシュ川に下ったところに清涼感のある3段滝があるんだけどね、
その2段目の滝の裏に宝箱があっておおっとなるんだけど、6円入ってた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:22:23 ID:B7cX7NZeO
暗殺稼業が楽しくなってきたなぁ。

何処で殺っても報酬同じでも、屋外だと死体発見が早まるから屋内でやろうとか、無駄に考えるのが面白いわ。

「愛するマッティへ」とか鎧にエンチャしてプレゼントしたりしてクエスト外の依頼もこなすRPしてるぜ…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:32:16 ID:plym4Iua0
クエストで行ったブランブルポイント洞穴はヤバいな。
宝はザックザクだけど異常に長くて敵数が多い。
どうしてあんな場所で研究するww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:24:23 ID:OTIQs64X0
>>572
装着したら全身が炎に包まれたりとかかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:39:58 ID:/+brh/hs0
初めてタマネギを連れ歩くことになった
……ライオンに会うたびに瞬殺されてるんだがどうしたもんか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:56:01 ID:3wvc8xdX0
オブリで女プレイしたらさ
エロいこと誘って服脱がして金目の物を奪う強盗を倒すクエストとかどうなるの?

あれ男にしか無理じゃん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:57:06 ID:1NTpKcN80
>>576
自分の目で確かめてみるんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:22:50 ID:8y5uQedM0
>>576
俺は初プレイが女だったから、男でこのクエスト受けたらどうなるんだ?って思ったよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:36:12 ID:al96IgeCO
47作ろうと思ったらスキンヘッドに出来ないんだな。中途半端に髪残る
正面から見れば目立たないし髪を肌の色に合わせようと思ったけど、これは違うだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:42:57 ID:7LAXkq+70
>>578
俺は初女プレイがオークだったから、目腐ってんのかこいつら?って思ったよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:45:27 ID:1XQX684bO
>>578
同じく

他にも選んだPCでイベントが変わるのってあるのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:57:32 ID:3wvc8xdX0
>>578
その強盗の仲間になったりするのか女の場合は
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:59:44 ID:MV5qr6WZ0
女キャラの場合は仲間に誘われる、ついでに手口も多少詳細に教えてもらえる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:14:04 ID:EZdDjPSV0
美人局プレイって面白そうだな
魅了→人操作→激昂→デイドラロード召喚とか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:54:53 ID:p9yRpD6yO
難易度バー真ん中、現在lv15で剣盾脳筋キャラなんだが
戦闘が辛くなってきたorz
弓か破壊魔法での先制攻撃を取り入れようかと思うけど
どっちがいいかな?
マジカ制限、矢と荷物の制限とか考えると
どっちがいいかわからん。

若輩冒険者にアドバイスください。
携帯から見づらい文ですみません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:15:05 ID:tLE4klGzO
15まで行ったなら弓矢だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:38:19 ID:GHVN8NYwO
>>585
矢を射て着弾する前に剣に持ち替えバグだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:54:57 ID:CTtPxR4g0
薬ガブ飲みドーピングで乗り切るのもいいんじゃないかな。
練金なんてスキングラード東と北の畑を有効活用すればあっというまに上がるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:05:21 ID:mqMOJ9ivO
家の中の箱とか漁ると泥棒なのはいいんだが、街中の樽や箱は問題ないってのがよくわからん。
公共のものなわけないしなー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:31:17 ID:A3GpruGTO
そんなことよりも掴んだ、触っただけで泥棒扱いを勘弁してほしい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:39:59 ID:CTtPxR4g0
今更気付いたが東じゃなくて西だったな

畑泥棒が合法なのもちょっと違和感あるな。耕してる人の横で堂々とやるのは気分的に微妙
真夜中にコソコソとやらざるを得ないほうが面白かったかもしれん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:44:31 ID:gGcr3IcdO
外のモノでもたまに所有権あるのもあるな。
でもまぁ基本は誰のモノでもないんだろう。

>>591
畑のは全部所有権有りにしてほしかった。
昼間の畑荒らしは命懸けなら、深夜の畑荒らしは解放感溢れただろうに。
調子のってると見られてスターップされんのw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:57:24 ID:mqMOJ9ivO
なんか街の近くにあった砦?
右の扉だかいうとこ見つけて行ってみたらやたらに強い人が居て瞬殺された・・・
道中で色々なもの見つけてスキルも上げてと長時間遊んだ挙げ句にフィールド上で追い剥ぎにあってオートセーブ地点まで戻された時とか喪失感が半端ないな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:23:15 ID:7HUQE4i00
>>572
同じ事してる奴がいたとは
俺もプレゼント送ったよ
ガラスのコップだけは無かったから
陶器製のコップにした
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:45:30 ID:Fl5/Be8l0
>>594
死体のそばにそっとおいたりするんだよな。
ちなみに俺は銀のコップとゴブレットをセットにして、3組棚に置いた。

ただ花束の山に埋もれる女衛兵は猟奇殺人的に見えて、
我ながらゾッとした。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:58:29 ID:G5Ny20UQ0
戦士ギルドの虐殺クエで
多分地面に寝そべっているべき人達が静かにバックしていったんだがバグ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:04:31 ID:PhDzD8qG0
よくある現象。
スローターフィッシュが山登りするのと同じくらい普通の光景。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:24:14 ID:rnpXCNHLO
>>589
…思うにあの樽や箱、袋はゴミ箱ゴミ袋だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:49:57 ID:9Qjw2OVa0
砦の周りって結構いろいろ落ちてるんだな。
それを探索するだけでも楽しいわw

チャルマン砦のハンマー×10とか実用的なのもあるし。
皆はそういうのでオススメとかある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:42:21 ID:VxXmiQ570
>>585
隠密マジオススメ
夜などに寝てる人の横で隠密で歩いていれば簡単に上がるし。
スキルレベル50あれば暗い場所なら後ろから余裕で近づける。
さらにレベルが上がると敵によっては隠密アタックしたあとも気づかれないから連続で隠密アタック出来る。
あと召喚も便利だよ。

弓はレベルが低いとあんまり強くないからメジャースキルに入れてないなら微妙かも。
弓はスキルレベル75を越えるとかなり強い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:59:17 ID:B6o7eynqO
そのレベルに達すれば、マジックアイテムがちらほら出てくるから、
洞窟や遺跡を探索して良質の武器を入手するのも手
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:26:19 ID:D5FZ3lSU0
>>599
リンチャル砦の外壁にある像の裏側に宝石が大量に落ちてたよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:03:46 ID:1DuaRWDx0
>>602
そういえば、リンチャル砦ってwikiのお勧め狩場に載ってないけどどうなんだろう
入って右のロード扉をくぐればすぐにボスチェストがあって
錬金道具はここで集めているのだけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:04:30 ID:s2UGd8NYO
コールドコーンの外の小ネタを初めて見つけた
宝箱を探しに指し示す方向へ進んだのに何処にも無いぜ・・・
途中で鹿狩りしたのがいけなかったのかな?(´・ω・`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:10:42 ID:1DuaRWDx0
剣の差す方向に一直線に行かないと分かりにくいからね
2人目のキャラでやった時はうっかり剣を触っていたらしく明後日の方向を探していた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:11:57 ID:mqMOJ9ivO
オブリって世界累計で1000万くらいは売れたのかな?
派手なスキルや敵が居なくても世界観がしっかり出来ていて細かな部分まで自由に動かせればそれだけで売れる、つまり10年以上前のUOの頃から売れるゲームの本質はたいして変わってない事が証明されたわけだ。

UOは道を誤ったな・・・勿体ないわ
とはいえオブリ好きなら今のUOも楽しめそうだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:14:26 ID:kV+arVPm0
巡礼クエと、盗賊ギルドクエの最後のお使いがバグで進められない

何このダブルパンチ・・・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:48:21 ID:RXrYbwVIO
最近宝石集めにハマってます。一カ所にぶちまけるのが夢です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:06:45 ID:7HUQE4i00
>>608
リンチャル砦の外の壁にある像に宝石が何個かお供えされてるぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:51:41 ID:3wvc8xdX0
300ゴールドもスリで手に入れて25ゴールドで釈放されるっておかしくないか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:30:48 ID:pcyNYhob0
アークメイジを生き残すことってできたんだな・・・まぁ、多分既出だろ
612クイル・ウィープ:2008/11/26(水) 16:34:32 ID:BJ3Mk2D0O
>>610
三十万盗んでその財布から二万五千円出して釈放か…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:35:24 ID:2GwSPnth0
>>611
有名だな、でもマニマルコ殺すとゲーム上から存在が消えちゃうしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:37:50 ID:pcyNYhob0
>>613
マジかよ・・・
巨大黒魂石が盗みマークつくだけじゃん・・・
意味ナス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:38:54 ID:2xN3xi/Z0
486 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 12:00:06 ID:pdK+TgxU
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=TSADGGNR
http://www.4shared.com/file/71559531/428c702f/Sexlivion_04a.html



セックスビリオン セクスビリオン せくすびりおん sexlivion


NPCをレイプする魔法を取得、先に逝った方が負け
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:42:28 ID:RXrYbwVIO
>>609
情報どうも。オーロランが高確率でもってるからリスポンの度に狩ってたわw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:45:56 ID:GDC+w0DR0
>>611
そんな技が!?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:31:03 ID:BKK8YMrjO
買ってきた
雰囲気はいいが、クエストはおつかいだらけで糞つまらんな
洞窟探索が楽しい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:32:25 ID:MLCCJPEPO
一昨日買ったが地下道出てから未だにクエストしないで放浪してる
馬盗んだら追いかけられたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:47:09 ID:MxlcpwhwO
>>618
やらされてると思った途端につまらなくなるからな
今日はこれをする!とか決めずに放浪するのオススメ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:06:06 ID:ah4PVxlQ0
とりあえず一通り勇者プレイしてから
全裸で街を壊滅させるのが紳士のたしなみ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:18:57 ID:1XuM0SxWO
>>619
そこからひたすら逃げてキャッキャウフフしてるといつの間にか4〜5時間やってしまうから要注意だ
高い山までおびき寄せて転落死させたり、シェイディンハルの魔法ギルド裏の井戸で
水責めしたりすると策士気分だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:22:52 ID:MLCCJPEPO
GTAで真っ先にクリアしてから街を闊歩するのが好きだった
ミッションは嫌いだった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:42:38 ID:gGcr3IcdO
クエはこなしちゃダメだぜ
RPの一貫として受けるのがよい。

「今日は魔術ギルドおわらす」とかクリア目的で受けるとすごい作業感。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:51:16 ID:7HUQE4i00
マグリールにウマ剣渡そうと思って100本捨てたら100本拾った
総重量6600なのに平然と動いてるのな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:04:04 ID:ETm+Claa0
想像してスクゥーマ吹いたwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:10:46 ID:UZI54WNe0
NPCって負荷+腕力低下の魔法掛けると普通に重量過多で止まるよな
御供属性が付いてる奴だけ特別なのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:55:26 ID:thIUgKF8O
モートの肉吹いたwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:59:10 ID:7t3i6wEsO
口から腕発射
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:08:32 ID:DbswKC2X0
>>629
スヴェンジャの腕ですね、わかります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:10:47 ID:1XuM0SxWO
ゾンビとかだと「調べる」なのに、なんでぶら下がってる死体は「開く」なんだよ!
しかも効果音もくぱぁって
恐すぐる(´;ω⊂)
でもお金入ってたりするからつい開けちゃう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:33:02 ID:fZXLRd4U0
胃袋の中物色してるんだな

ケツの穴から手つっこんで奥歯ガタガタ言わせたり楽しそう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:33:10 ID:wam17CGx0
ヤル夫強すぎワロタww
3人相手とかヤバいな…エンチャント武器ブンブン振り回しやがって。
もうおまえらで閉門してきてくれとw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:39:48 ID:6Fn9qEITO
デイドラと人間の力の差はどれくらい離れてるんだ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:41:16 ID:EZdDjPSV0
デイドラと人間戦わせてみたらいいんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:50:18 ID:r/F7mX2D0
Xbox360版買いマスタ!
MOD入れられないって買ってから知った糞素人ガッカリ・・・
考えてみりゃそりゃそうだよな・。・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:57:05 ID:u393qBBI0
魔法作成で兜鎧一式同時に着けられる魔法って作れるの??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:00:31 ID:WRswLW+4O
>>636
その様子じゃPC版買っても途中で挫折するからある意味正解
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:01:39 ID:O2FBWt1tO
魔法を大学で作れるようになるんだが魔法を重ねれば作れるよ。
あと次から初心者スレとか行くといいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:15:33 ID:r/F7mX2D0
>>638
これでもUOの方は結構カスタマイズして楽しんでたんだが
つってもサードパーティーツール入れたり、音楽ファイルや画像ファイル入れ替えたりしてた程度だけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:50:58 ID:d2XrNvqw0
よーし今から難易度MAXではじめからプレイしちゃうぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:52:46 ID:dXice8xv0
グッデーイ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:04:41 ID:2cAhCHW20
昨日から始めた。
RPGの序盤はまず金稼ぎ、と思ってアリーナに入り浸っている。
何だか船堀や尼崎に通い詰めてるオッサンのロールプレイをしている気分。
次は何をしたらいいと思う?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:12:24 ID:ETm+Claa0
>>643
レヤウィンの城に行って緑色の怪物退治オススメ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:12:50 ID:2cAhCHW20
夜の勝負に勝ったのに、払い戻しに行ったら9時を過ぎてて、
門番が帰り支度・・・。
明日の朝、払い戻してくれるかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:15:25 ID:BWaTcDeI0
一般人プレイみたいで楽しそうだなw
大損して稼ぐために旅に出るんですね、わかります
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:16:57 ID:UZI54WNe0
そんなに闘技場が好きなら、自ら闘士になってひと稼ぎしちゃいなよ
左手の扉から地下行くと募集してるぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:18:29 ID:2cAhCHW20
アミュレット預かってたんだっけ・・・。
届けに行くか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:19:11 ID:rnpXCNHLO
>>645
アリーナで戦ってるのかと思ってたら、賭けるほうなのねw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:20:10 ID:fZXLRd4U0
そんなことより今日の負けを取り返すことを考えようぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:21:03 ID:2cAhCHW20
>>647
>>649
生まれたての弱っちいキャラでも勝負になるの?
まあ、質問するよりやってみれば良いハナシなんだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:26:23 ID:TxL8ykWaO
>>651
砦で腕試しオススメ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:48:05 ID:yupyDGFY0
>>598
納得した
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:48:18 ID:MrmAIU2N0
毎度思うけど、死霊術師の女ってみんな若くて美人だね。
死に顔ばっかりだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:55:22 ID:vB8gWeUgO
今非常に重要な事に気付いた
箱版発売日からずっとやってんのに闘技場の賭け1回しかしたことなかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:58:57 ID:ETm+Claa0
俺も最初のほうに2,3回したきりだな
ところであそこの観客は殺しやすいよね
ルシエンに会うときはいつもあそこでサクッと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:59:36 ID:uUZBpLfj0
死霊術士と仲良くできたらいいのになぁ
虫の隠者としか話したことないや。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:00:33 ID:B0s+SlQL0
だってあそこ、ある程度金ができると収入源ともいえなくなるよね
まあ、平民にはすごい額だとおもうが・・・ていうか、あのゲートのとこにある
箱の金はおいしい。序盤だとね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:01:42 ID:cOWG6LHR0
闘技場よりもスリをしていた方が儲かる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:06:01 ID:djTbg09f0
賭けの勝敗に微妙に運のパラメータが影響してるのが細かい。
UESP見るかPC版の公式ツール使わないと分らないけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:09:18 ID:GU8vITcW0
ふとセーブ画面の保存回数を見たら930回
PS3のセーブ画面は知らんがみんなはどうだい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:12:07 ID:5kPvm72X0
カウントされるのが嫌いなのでオートセーブのみ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:14:33 ID:MrmAIU2N0
みんな探索メモとかつくってる?

おれ記憶力がへぼいので、EXCELで見つけた洞穴や砦をどんどん追記していって
探索完了・未完了リストを作らんとやってられません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:14:42 ID:UZI54WNe0
>>657
幻惑呪文を上手く使うと噂話くらいは交わせる仲になれるよ
街の人たちと違って3日経つとリセットされちゃうけどね

仕様外のディープな裏技使ってリスポーン防止すれば、
ずっとお友達とかできるかもしれないけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:21:50 ID:Mu5DwrCH0
>>633
作ってないなぁ。
探索したばかりでリスボーンしてない洞窟に入ってしまって(´・ω・`)になることしばし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:26:59 ID:RuYcqM5R0
>>641
序盤が色々試行錯誤出来て楽しいよ。
慣れてきてエンチャ出来るようになると、
普通になっちゃう。
それでも油断すると死ぬが。
667 :2008/11/27(木) 00:17:53 ID:79T+Zek40
色々な動画みたんだけど、移動のときは視点がいくつかあるようだけど、戦闘時は主観限定?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:19:40 ID:UyOqneHc0
>>667
いや、そんなことないよ。
ただかなり見づらいのでお勧めしない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:20:51 ID:GISe4Xgg0
別に剣を抜いたら視点が固定されるとかは無いよ
もっとも三人称はオマケ程度で上手く操作できない出来だけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:20:58 ID:OwF47U5L0
頻繁にフリーズするようになった
ロード→画面暗転したままみたいな
本体も3年使ってるしそろそろ買い替え時かな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:26:24 ID:kTRZnUQf0
>>663
普段から出来るだけダンジョンを発見しないように移動している
何かのクエストの最中に発見済にしてしまった洞窟等は、クエスト後に入ってクリアしとく
こんな感じで、「フィールドマップに反映済の洞窟=既にクリア済の状態」を保つようにしているよ
672 :2008/11/27(木) 00:33:42 ID:79T+Zek40
そうか、操作性の問題で主観視点が多いんだね。
アクション性は低いと見ていいんだろうか? 顔作るのに時間かかりそうだけどやってみようかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:37:09 ID:8Y4bQx+60
>>672
相手の攻撃をサッと避けてチクチク攻撃してもいいし
相手より早く連続で殴り続けてもいいし
相手に気付かれずに射殺してもいい

一応色々出来るよ
674 :2008/11/27(木) 00:41:06 ID:79T+Zek40
ほうほう。ソフトも随分安いしやってみようかなあ。ゼルダみたいなアクション面の自由度ってのはあまりないんだよね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:46:56 ID:7GH2APE00
剣は三人称の方が分かりやすいと思うけど。
一人称だと後ろの石にひっかかってるうちにライオンにぶち殺されるとかイラゲー。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:48:18 ID:t/rjW/Fu0
ただ弓使うなら主観だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:51:10 ID:fV3omBZA0
三人称は歩いてる時微妙に揺れるのがイヤなので
広く見たいって時以外は基本一人称にしてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:57:21 ID:Xil5G1H6O
>>671
同じく。

今のキャラは新しい町についたら、周りのダンジョンをチマチマ攻略して、
町で売って、家はあえて買わないで宿に滞在する冒険者の生活的RP中。

ただ野営地だけは発見しといて、町周辺のダンジョンを終えたら
今度は野営地を拠点に辺りのダンジョンを探したりしてる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:00:37 ID:rROBhhEB0
ねんがんの血薬をてにいれたぞ!
UESPで見つけてから気になってたこのアイテム
oblivion次元に凄い無造作に地面に転がってたから
情報なしだったらまず見つからんわ
とりあえず使い道のないアイテムだが、赤くて綺麗だから家に飾ろう
ttp://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Blood_Potion#Blood_Potion
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:01:42 ID:Fz6U2khj0
三人称弓に慣れると引き打ちがかなり強いよ。
一人称だと後ろに岩が!壁が!崖・・・うわぁぁぁ!ってならずに済む。
店の開店時間待ちは、いつも戦士ギルドなどの的を撃って練習してます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:05:08 ID:kIiH9cJi0
オブリって噂話とか聞いてるときに挨拶されたら字幕が表示されなくなるって言うのは
どうにかならんのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:05:36 ID:t/rjW/Fu0
透明化を使うんだ
683680:2008/11/27(木) 01:05:37 ID:Fz6U2khj0
すまん訂正

>三人称弓に慣れると引き打ちがかなり強いよ。
>三人称だと後ろに岩が!壁が!崖・・・うわぁぁぁ!ってならずに済む。
>店の開店時間待ちは、いつも戦士ギルドなどの的を撃って練習してます。

時に錬金術師プレイしてる人ってどのくらいいる?
俺流おすすめポーションとか晒そうぜ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:05:50 ID:tKrxwNVu0
>>671>>678 
次回プレイは自分もそうしようと思う。
なんせ今は初回プレイなので楽しくて索敵にひっかかったシンボルはすべてMAP記載
してしまったから、もう大変です。

リストにしてみると、320時間で内部までまわったのは半分以下(80か所程度)なんですね。これが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:09:57 ID:7GH2APE00
>>683
アミヒラタケ、ロクショウグサレキンモドキ、ハラーダ、氷の塩鉱石
減退速度、体力減退、沈黙、氷ダメージ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:15:11 ID:rROBhhEB0
>>685
速度減退にダメージ系が二つで重さがジャスト0.1とは
かなりよさげだ!
ちょっと素材集めてくる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:16:26 ID:t/rjW/Fu0
不意打ちできれば魔術師に凄いよさそうだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:22:39 ID:v4ZPvQSP0
弓を三人称で使いこなせたら興奮するだろうなーと、一人称でレゴラスプレイしてる時は思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:26:29 ID:tKrxwNVu0
むきー
本棚整理しようとすると毎回前より乱雑になる・・・
690 :2008/11/27(木) 01:31:58 ID:79T+Zek40
そういえばfallout3も出るんだよねー。オブリビオンタイプってことだけど、やっぱしみなさん買うのかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:02:54 ID:Nvv4ofSR0
ヒットアンドアウエーで攻める時は三人称の方がいい。
弓で奇襲(一人称)→相手が突っ込んできたら(三人称)で戦ってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:06:02 ID:HdyUMj3c0
>>690
買うよ!待ちきれないぜうへへ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:33:17 ID:Kbh411MKO
最初よくわからんかったからやり直した
人間男若者アラゴルン風だぜ

カジートやオークもしてみたいが自キャラには抵抗が・・・

プレトンとかレッドガードって人間なの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:03:58 ID:n31eHnUdO
レッドガードは黒人
ブレトンは見た目人間よりのハーフエルフだったか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:34:13 ID:jZz1fPMCO
堕落のクローンの自分の死体って漁れるようになるんだな。
クローン固定をして、ヒト操作+FTで連れ回したあと殺害。
その時は死体漁れなかったけど、何日か経ってフラッと寄ってみると
まだ死体があったので何気なくボタン押したら漁れた。

ちなみにクエ属性以外のアイテムは持ってた。
クエ属性はコロールの剣はなかったけど巨大黒塊石は持ってた。
お金はクローン生成時に持ってた金額を所持。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:42:41 ID:w96yB0iA0
>>679
まだまだ未知のアイテムがあるもんだな
固定じゃ無いランダム門か、見かけたら探してみるかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:50:44 ID:WDyxdp8x0
今更かもしれんけど、日本語PC版って発売されてないんですかね?
最近興味もったもんで。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:52:47 ID:xjSYw7AM0
日本語PC版はなかったことにされました。ついでにSIもなかったことにされました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:56:20 ID:WDyxdp8x0
>>698
残念。なんで中止になったんだろうな・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:27:09 ID:ePVBsct+0
>>699
あらかたMODで日本語化されているし、
今更開発費かけて売ったところで、
新規ユーザーがついてくるのが見込めないからじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:29:43 ID:NWazKZTY0
SIは出るだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:37:51 ID:VqFPpeGTO
セーブが引き継げない問題が解決出来ないらしいね
で今はFalloutで忙しいから放置と
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:41:36 ID:qJYCyJth0
>>679英語読めない俺にkwsk
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:46:32 ID:6Lu9NV1w0
>>703
Found on the ground in Random Oblivion World 6.
Despite being called a potion, you cannot drink it or use it in any way.
In particular, Vampires can not use Blood Potions for feeding;
vials of Human Blood cannot be used for feeding, either.

何種類かあるランダムゲートの6の中で見つかる。
「ポーション」という名前ではあるものの飲むことも使うこともできない。
Human Bloodの小瓶もそうだが、
Blood Potionでヴァンパイアが飢えを癒すことはできない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:58:31 ID:FoXKXu4c0
いわゆる製作者のイースターエッグ的アイテムな訳か。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:03:54 ID:RbvYDJ8Y0
レベル20くらいで闘技場やったら敵弱すぎワロタ
ノルドの女と戦う前にオークのチャンピオンに挑んだら女が消えちゃって
でてこなくなったけど問題ないよね・・?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:32:39 ID:m+FFWgq40
久々にトラップで死亡した
丸太が大量に降ってくるのは威力絶大
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:36:31 ID:n31eHnUdO
落石に向かって範囲魔法をかますのはある意味トラップ
マジで死にかけた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:24:50 ID:tZ/kMuAWO
洞窟内の落盤で道が塞がってて、
岩をどける為に範囲100の破壊魔法ぶっ放したら即死したな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:44:51 ID:+B725lJ0O
>>706
わかりにくいですけど、あのノルド女はポークチョップと頑張る時に出てきた敵ですよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:59:11 ID:ShlVzEw00
洞窟内でトラップが暴走していて「近付いたら死ぬよなぁ。きっと。」
とか少し離れた所で見てたのに即死した事がある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:38:07 ID:h466FHY7O
トラップ系はダメージ固定なのかな?
岩のが一番痛い印象だけど
タマネギが通路で止まってて何度も岩が落ちてくるヤツで無理心中されたことか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:49:53 ID:uDHLPqpp0
血薬俺も欲しいぜ……
ランダムゲートの6ってのがよくわからないんだが、
どの辺に落ちてるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:58:57 ID:XMTaiZgG0
さて、ブルーブラッドあたりにデイドラ装備でも探しにいくか
盾と弓矢以外は2つ手に入れたし、弓矢はもうある。あとは盾か。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:16:05 ID:IcNJpk4G0
質問スレから誘導されたのでこちらで質問するのをご勘弁ください。
ウマリルとメイルーンズ・デイゴンは設定上どちらが強いんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:18:14 ID:GISe4Xgg0
デイゴンは神
ウマリルは神の加護を受けている魔人
だからデイゴンの方が格上

シャブラニグドゥと魔竜王ガーヴくらい力の差があると言うべきか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:22:13 ID:asirkgk/0
それをいうならフリーザとドドリアさんくらいの差って言うべき
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:25:41 ID:jrSPK8840
盗賊のシャドウハイディン?ってなんて言ってるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:25:46 ID:IcNJpk4G0
>>716>>717
なるほど。よく分かりました。どうもありがとうございます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:32:01 ID:tZ/kMuAWO
>>718
shadow hyde you
あなたの影は156cmです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:34:29 ID:jrSPK8840
>>720
あーブレトンだからか・・・そんなに低く見えるのかなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:35:09 ID:JqDC3koS0
>>718
Shadow hide you.
影が(盗賊を)匿ってくれますように 影と共にあれ みたいなノリ
shadowは影の化身、盗賊の守り神、守ってあげたいデイドラ王子No.1の
ノクターナル様の比喩で、彼女に捧げる祈りの言葉でもある

シャドウハイチュウ と発音するのがオブリスレでの嗜み
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:36:41 ID:VUJfzr750
>>718
貴方の影はHydeです。

Hydeってのは、どっかの国の単位で、156cmのこと。
影がHyde=「チビ」の暗喩。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:36:42 ID:XMTaiZgG0
ブルーブラッドに装備狩りにいってて、帝都で一部を売りさばいて
帰ろうとしたときのこと、白馬にのろうとしたら視点以外うごかせなくなって
急にこんなバグワールドに入り込んだ。ちなみにHDDインスコ

http://www8.uploader.jp/user/open-up/images/open-up_uljp00172.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:41:20 ID:7GH2APE00
>>724
箱○でやってた頃何回か見たことある。インスコなかった頃だからインスコ関係ないと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:42:51 ID:XMTaiZgG0
>>725
まじか、はじめてだったんでHDDの所為かとおもった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:53 ID:RbvYDJ8Y0
>>710
あの複数で来た奴らですか!全然気付かなかった・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:51:05 ID:6nuCY9SB0
>>713
ランダムゲート6はMAPの北東と南東にゲートの扉があって
塔の前には港みたいな感じで防波堤?の様なのが2本延びている
南東の入口から道なりに進んで、一本目の入れるサブの塔の手前(南東)にある大きな岩の根元
道の端側じゃなくて道の真ん中にある岩場

文字で説明するのって難しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:53 ID:yeN9HFYK0
さっき買ってきて三時間ほど遊んでみたが、闘技場の賭けがおもしろすぎて先に進めねえ。
勝ったら酒場で祝い酒。負けても酒場で泪酒。
金が無くなったらそこらで拾った食べ物を擦り潰して売却。
街から出ずにここまで遊べるってどんだけフリーダムなんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:29:09 ID:VUJfzr750
>>729
幸せな人キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
俺なんてな、クリアしても闘技場がどこにあるか知らなくて
3D酔いと戦いながら必死で探し回ったんだぞ

街複雑すぎるよ街・・・
プレイ1年越えたのに未だに迷うよ街・・・
ってか、未だに闘技場の位置覚えられないよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:35:07 ID:mPmmc+aP0
MAP見ようよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:35:28 ID:VUJfzr750
見ても迷うんよ
ファストトラベルは封印してるし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:47:25 ID:mrtFUt+sO
酔う癖に次世代機やってる奴ってマゾなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:49:42 ID:VUJfzr750
俺、FPSだとあんま酔わないけど
カメラワークの悪いRPGやACTだと酔う不思議な体質なのよ。
多分、FPSやるときは意図的に画面全体を見る+集中してるからかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:55:27 ID:t/rjW/Fu0
>>730
全体マップだとご丁寧に闘技場区画って出るじゃねえかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:57:54 ID:7GH2APE00
FPSは前へ前へ進むので、視点をぐるっと回転させることがあんまりないからね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:00:21 ID:gQ1oN6dc0
発売日からやってるが、レヤウィンだけは地図みないと迷う。
輝度をやや暗めにしてるから、夜で雨だと地図見ても自宅に辿り着けないw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:03:00 ID:JqDC3koS0
おれはシェイディンハルが苦手
なかなかアジトに帰れない聞こえしもの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:17:12 ID:Y6QdFc7i0
個人的にはコロールが一番分かりやすい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:19:01 ID:A8lSDoba0
アンヴィル最強アンヴィル最強
また城の前に出ちまった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:20:34 ID:t/rjW/Fu0
レヤウィンだけ覚えられないな、なんか広い気がするし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:22:06 ID:UyOqneHc0
俺はシェイデンハルだな。
大通りが複数あると困る。
アンヴィルは大通り一本だから割と対応できたな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:28:17 ID:yWZHpL0U0
ダンジョン攻略派
サブ・ギルドクエスト派
エンチャ・錬金マニア派
ブレイズ派
ダーク・盗賊派
街でのんびり派
いい旅・アカクマ気分派
鉄砲玉リロード派

0〜200時間くらいのプレーヤーならどれかに当てはまるよな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:41:36 ID:FJXlUCPp0
修道院で馬使っていいっていうから勝手に馬乗ってったのに
帝都兵にしょっぴかれて牢屋送りになりますた
納得いかん・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:47:17 ID:PEcBaH9V0
この前、大学に久しぶりに帰ってみると、
魔術師の死体が5、6人転がってたから誰が襲撃したんだ?と思って周囲を散策したら、
フードの魔法剣士が3人徒党を組んで大学に攻め入っていた・・・。
普段、魔術師達のリンチにあってやられてるからその仕返しにきたんだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:48:23 ID:h6edmuf5O
現在闇の一党で働く抹殺者なんだが、オシャレギルドの構成員はいないだろうか?
相談なんだが重装極めたんで軽装上げようと思ってるんだ。ミスリルの鎧中心にオススメコーディネートがあったら教えてくれ。

取りあえず今はドワーフ兜・毛皮の小手以外はミスリルで揃えてるんだが(LV31でミスリルの小手が見付からない…)ミスリルのブーツに違和感を感じてる。

なんか漁港で働くオバチャンが白いゴム長靴を履いてるみたいで………我慢するべきだろうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:50:35 ID:A8lSDoba0
>>743
強いて言えばアカクマ気分
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:17:25 ID:HxfwKSfR0
>>746
重くて弱いけどブルセフシリーズもミスリルみたいな色じゃなかったっけ?
確かな記憶じゃないからあてにならんけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:18:51 ID:o/q+iKPEO
このゲーム、本気にたのしみたいなら、説明書以外の情報を知らずにやったほうがいいと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:21:50 ID:FJXlUCPp0
始めてからず〜っと善人プレイをしていたのに
人からもらった馬を勝手に盗品扱いされ
衛兵から追いかけまわされる罪人に・・・

どこで道を間違えたというのか
くじけそう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:28:06 ID:S3Ei5fJo0
そのまま暗黒面に落ちていけばいいさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:32:09 ID:FJXlUCPp0
>>751
街にも近づけないし
かといって黙って牢屋行きになるつもりもないし、だって濡れ衣だらか
本当にこのまま暗黒面に落ちて生きていこうかな

どこかで間違えて馬を盗んでしまったんならいいが
絶対に修道院にもらった馬だからな
もう濡れ衣着せた衛兵に復讐するしか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:33:59 ID:vwEHUm2QO
そして再浮上したと思ったら、うっかり味方を切り捨てて再びダークサイドへ
板尾係長なイメージでいいんでないかな

ミスリル胴にズボンを合わせてみたらどうだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:41:04 ID:JqDC3koS0
装飾の凝ったミスリル鎧ならシルク系の豪華なスカートが似合うね

>>752
修道院にはAさんとBさんとCさんが住んでます
Aさんが馬をくれると言いました
ウッカリ者の>>752はBさんの馬に乗って走り出しました
Bさんは衛兵に通報しました

自分の持ち物か否かは主観視点で馬やアイテムに
視点をあわせたときのアイコンの色で区別
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:41:47 ID:Kbh411MKO
俺の印象
FF11みたいな世界でGTAみたいなミッションをキングスフィールドみたいな視点で淡々とこなすゲーム
でも基本的にはどうぶつの森みたいな暮らししてておKみたいなゲーム
キャラデザインはロードオブザリングの原作絵
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:47:59 ID:FJXlUCPp0
>>754
白かったらOK、赤かったら駄目なんじゃないの?
ちゃんと白いの確かめて乗ったつもりなんだが・・・
まぁもし間違えて乗っちゃったんなら素直に牢屋で服役するか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:53:09 ID:VqFPpeGTO
>>756
白だったら大丈夫なはずだけどなぁ
なんで馬を盗んだ扱いになってるって思ったの?他の原因かもよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:59:33 ID:yWZHpL0U0
>>756
別に金払えはおkだろ。巡礼で悪名消せるぞ。
あんまりムキになんな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:04:53 ID:mPmmc+aP0
いや、ここは是非ムキになってほしいw
濡れ衣で罰金なんて絶対に受け入れるんじゃないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:06:49 ID:FJXlUCPp0
>>757
盗品がどうたらって言われたからなぁ
修道院を出る前はガードと普通に会話できたし
あれから何かしたかっていうと馬くらいなんだよな

>>758
500も払えと言われ、100ちょっとしかお金ありません・・・・
まだ始めたばかりなので
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:11:08 ID:yWZHpL0U0
そっか。ロード出来るならする、
出来ないなら牢屋で悪名+1我慢しかないな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:25:59 ID:n31eHnUdO
ちゃんと『ウェイノン修道院の馬』じゃなくて『マボレル修道僧のまだら馬』に乗ったんだろうな
文字がつぶれて読めません><なんて落ちだったら通報するぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:27:26 ID:6nuCY9SB0
ステータスで馬を盗んだ回数とか分かるものだが
ってか、罰金500って殺人じゃないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:29:15 ID:UyOqneHc0
>>763
殺人は確か1000。
馬は盗んだ馬の値段によって変わるっぽい。

黒馬新聞の配達人が路傍で死んでたから、残った黒毛馬をいただいたら
序盤にとんでもない賞金かけられたw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:30:15 ID:uDHLPqpp0
>>728
遅れたがありがとう、探してみるよ
吸血鬼だからそういう怪しいアイテムはぜひ欲しいんだw

さすがにスヴェンジャや母の首は捨てたが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:30:57 ID:EDfAVmKh0
LV30にしてようやく幻術100になったんだけど
人操作LV25の魔法作っても操作できなかったwwww
もしかして低レベルのうちに作っとかないと
町の人とかにしか使えない魔法になってしまうの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:31:45 ID:t/rjW/Fu0
鎧脱いで魔法効果100%にしないと25Lv以上のやつには効かないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:38:27 ID:lt4D5yrs0
>>743
断然ダンジョン攻略派
あの圧迫感のある狭苦しい洞窟がタマラン(;´Д`)ハァハァ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:43:31 ID:JURqgPdI0
>>743
お気に入りのNPCとムフフ派
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:44:43 ID:EDfAVmKh0
>>767
dクス!
おかげでカラーニャさんを殺さずに
アミュレット届けることができたw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:45:22 ID:asirkgk/0
そういや吸血鬼ってオブリビオンの門の中だと昼夜の扱いどうなってんの?吸血鬼プレイやったことないからふと疑問がわいた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:19:21 ID:OMjWhh5LO
てか、吸血鬼って時間わかってんのかな?
洞窟の外に誘きだそうとしても夜しか出てこないような気がする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:46:42 ID:bQRamwe1O
>>772
吸血鬼といえども人間ですから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:49:15 ID:ISj2jyi40
鬼は人間とは違うとおもうけど(´・ω・`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:53:39 ID:i5Aykrcx0
今久しぶりにオブリやってるんだけど「ドラキュラ」ってキャラ作ってRPしてるんだけど、おもろい(´ρ` )
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:57:52 ID:DAgAPMDaO
>>720
>>723
おまえらはL'Arcファンの俺を敵に回した
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:01:42 ID:LLJYez2H0
「タララ王女の謎 第3巻」、「影を盗む」、「戦士の突撃」の3つのレア本を探してるんだけど、
どれもなかなか見つからない。
その本ならこのダンジョンで手に入れたよとかって情報ないでしょうかね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:10:45 ID:XHb7Jh5H0
「影を盗む」はクエ「草の根分けても」の洞窟で取ったかもしれん…
いや、白馬荘んとこの極狭ダンジョン「テリープ」だったはず…あやふやだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:12:11 ID:qq9Yh08gO
>>774この世界の吸血鬼はただの病人だからな

人の血を吸って血友病バラまくから人々から嫌われ迫害されてるけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:12:21 ID:WBtn4Bh20
>>765
血薬について
>>728の説明でもうみっけたかもしれんが

さらに詳しく言うと、血薬が近い方のサブ塔は、たしか「血の井戸」っていう名前。
もう一本のサブ塔が、良く覚えてないけど「刈り人のなんとか」って感じの名前だった。
「血の井戸」の中にはいると、例の昇降機(真ん中に串刺しトゲが付いてるエレベータ)の
下の階が溶岩で埋まっていて、動かなくなっている。
そこから外に出て、左の方にある道の真ん中の岩の根本に横になって倒れている赤い瓶がある。
血薬自体は、赤いポーションみたいな形・大きさで
赤いから明るくしないとoblivion次元の地面と判別しずらいかも
近くに火炎発射塔があるから、それで吹き飛ばされるってのもあるのかな
わからんが、ランダム6に到着したら一回セーブした方が良い

ランダム6は入り口が2個あって
入った時に正面の方角が南だったら
ttp://www.uesp.net/w/images/thumb/800px-OB-Img-OblivionWorld6A.jpg
が、東だったら
ttp://www.uesp.net/w/images/thumb/800px-OB-Img-OblivionWorld6B.jpg
が見えるのが目印。
結構見た目が独特で、アイテムコレクター的に拾って家に飾るとちょっと気分良いんだぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:13:44 ID:I7/60TlC0
オブリのトラップはバレバレで
ほとんど死ぬことはなかったなあ

fallout3のトラップは巧妙すぎて引っかかりまくりだぜ;;
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:20:05 ID:LLJYez2H0
>>778
ありがとう。
探してみます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:30:45 ID:XHb7Jh5H0
>>782
やっぱレヤウィン北西の「テリープ」っぽい。白馬山荘の棚にあった。
ついでに俺のマゾーガ生存確認w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:31:38 ID:eeuSHRK30
>>781
丸太に潰された間抜けな俺に謝れ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:32:39 ID:cnH9Yef/0
今ブラヴィルの幸運の老女像の所で神秘スキル上げてるんだけど
自己にかける魔法より近距離に向けて撃つ魔法のほうが大分速く連射できるのねw
なんかめちゃめちゃ上がるの早い。
あと魔術スキルが上がるとそのスキルの魔法の消費マジカが減るってのがいいねぇ
全マジカ消費して4発しか撃てなかった魔法が修行してる内に6発撃てるようになったw
精霊座で回復しないマジカを計画的に使うってのもなかなか面白いのぅ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:40:01 ID:LLJYez2H0
>>783
テリープはすでに探索済みでした。
でも、持ってないってことは当然ながら宝箱からのランダム出現ってことですね。
入る前にセーブして、出なければロードを繰り返すしかなさそう。
頑張ってみる。
何度もありがとう!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:32:46 ID:XS7OkgWc0
赤ローブ着るのやなので、試しにデイゴンの祠の門番ぶったぎってみたら
一応ちゃんとクエスト進んだ・・・。

で暁・祠支部全滅、・・・なんか、いいのか?と。問答無用すぎw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:34:35 ID:WBtn4Bh20
>>787
壊滅させるまえに、暁に入門して全国各地の信者に会いに行くと
普段と違った挨拶が面白いぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:38:24 ID:XS7OkgWc0
へぇぇ、そこまで設定されてるんだ!
自分なりに、各街の暁疑惑人メモはつくってたんだけど。
セーブしていってみようかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:14:44 ID:Wo76yCTN0
>>683
多機能ポーションはもったいなくて結局つかえないので、
いつも手に入りやすい素材の単機能ポーションだな。

ハス+亜麻で軽量化
亜麻+ホテイアオイでマジカ回復
パン+オレンジorたまねぎorトマトで生命探知

の3つが一番使用頻度高い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:48:05 ID:pXLC4prv0
>>781
いいなあFallOut3
でも俺は壁とか水面とか色々撃って無駄に銃弾消費しちゃうから
多分足りなくなるだろうな。
だからオブリの増殖バクみたいなんあったら嬉しいな

792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:18:15 ID:EskSRGpq0
>>790
俺はマジカ回復は 亜麻+イッポンシメジ だなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:29:17 ID:eeZHjbz80
難易度MAXで冒険してる人いる?
キャラはどのような?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:53:11 ID:TMktm4HtO
ハス+亜麻で軽量化だと体力減退か何かつかね?

なので宿屋を見つける度にスイートロールを探す旅路。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:55:07 ID:opgnhaQbO
スイートケーキの万能性は異常
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:30:41 ID:TeJx5vZB0
これから買ってこようと思うんですが
PS3のベスト版は通常版と同じ物なのでしょうか?
いずれ拡張版が出るらしいですが、まさか対応しないなんて事はないですよね…?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:42:00 ID:rKa54RNn0
ソムナリウスお勧め
オディール農場からスキングラード方面に向かうとたくさん採れる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:49:50 ID:rrOEUFKG0
むしろベスト版のがいいと思うが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:50:38 ID:WBtn4Bh20
>>796
> PS3のベスト版は通常版と同じ物なのでしょうか?
多分一緒
ここが違うって情報は今のところ出てない

> いずれ拡張版が出るらしいですが、まさか対応しないなんて事はないですよね…?
拡張版が出るまではわかんないが
通常版は対応してベスト版は対応しないってのは多分ない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:57:44 ID:TeJx5vZB0
>>798-799
答えてくれてありがとうございます
誰も答えてくれないんじゃないかとちょっと不安でしたが
安心しました、行ってきます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:47:00 ID:6CCWyntw0
PS3版はサントラカスタムできるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:48:59 ID:MPM16+YL0
>>801
無理
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:49:02 ID:khGoRzZG0
カスタムサントラはゲームソフトの機能じゃなくて、
ハード依存の機能じゃないの?だとすれば箱だけ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:52:18 ID:6CCWyntw0
あーそうなのか、箱版しかwikiなくて調べてもどこにも載ってないし
まさしく即レスあんがと、上の人じゃないけど俺もこれからベスト買ってくるわ
色々あーしてこーしてと妄想してたんだけどな・・・残念
じゃあPS3はサントラカスタムできるソフトはないってことか、なんか昨日出たウイイレはできるみたいだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:59:51 ID:MPM16+YL0
>>804
一応あるけどそれについてはPS3スレで聞いてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:07:23 ID:eeZHjbz80
難易度マックスは厳しい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:09:07 ID:CTjujgL60
>>777
ちょい遅レスだが、「影を盗む」と「戦士の突撃」は
ロックミルク洞窟の一番奥のテントの中にあった。
テントがロード扉になってるから、その前でセーブして
出てくるまでロードすれば取れるはず。

これと、リンチャル砦の右手のドアの前でセーブ、の2つで
ランダムのレア本はかなり取れるんじゃないかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:18:58 ID:N4FejicW0
>>806
難易度MAXだと戦闘がなが〜くなるので
武器防具の耐久度が限界超えそうで怖い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:30:11 ID:9KmFlPZp0
>>807
「戦士の突撃」はロックミルクじゃ出ないよ
リンチャル砦の方で拾ったんじゃない?

スキル本は上がるスキルの種類によって出るダンジョンは決ってて
魔術系(戦士の突撃、タララ3)は召喚師や死霊術師が居るダンジョンからしか出ない
隠密系は山賊、吸血鬼、戦闘系の本は野盗、アンデッド
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:32:38 ID:CTjujgL60
>>809
あー、たしかにリンチャルのほうだったかも。間違った情報スマソ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:38:45 ID:eeZHjbz80
>>808
なるほど、ありがとう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:43:16 ID:PPjSkhMd0
ファイアライト洞窟、リンチャル砦、ロックミルク洞窟、ウッデン・ハンド砦、ゾノット洞穴
等はロードの扉からボスチェストが近いね
あと、コンジュラーのもロードの扉から近いところがあったけど失念
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:22:36 ID:OMjWhh5LO
あ〜、LVも30超えると魔術士系の敵をハイドアタックで必殺出来なくなってきた。

しかし黒水の剣+スタミナ減退毒はマイフェイバリットなので外せない………重いけど、黒水の剣にアンデッド退散撃滅剣に愚鈍の弓にさらに暗殺用にもう一本持つかぁ。


全部一気に身に付けられたらカッコ良かったのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:30:26 ID:JVdjn1L90
いちごミルク砦の中にはレアエンチャント装備のロリエルフがうじゃうじゃいる・・・そんな情報を俺は必要としています
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:31:47 ID:9KmFlPZp0
>>813
防具全身4箇所くらいにスタミナ+50の印石エンチャント
隠密用に透明化呪文使ってるなら、透明化+スタミナ100のカスタム呪文に変更
ゲームバランス崩さない程度のオススメ物理強化法
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:52:48 ID:w5hTEgqr0
話すことはない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:58:30 ID:udBY/MX1O
>>815
スタミナ上昇効果で武器火力増えるのは知ってたけど印石でも増えるのか。

スタミナ上昇効果ならなんでもいいのか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:03:10 ID:9gqFZJjUO
>>814
「くせぇ猿め・・・」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:05:42 ID:dYqI+iEY0
>>814
鼻を鳴らす
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:26:28 ID:9KmFlPZp0
>>817
持久力上昇みたいに間接的にスタミナ増やす効果は無効だけど、
スタミナ上昇なら薬でも魔法でもエンチャでも何でも良いよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:46:36 ID:iiOOB4520
>>790
亜麻は便利だよね、錬金材料オブジイヤーをあげたいくらい
リンゴ、イチゴ、ロクショウグレサレキンモドキあたりと組み合わせる体力減退をショートカットに入れてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:20:19 ID:b/2fQBkb0
錬金スキル&器具が達人レベルならスタミナ上昇薬×4で
約1.7倍まで物理攻撃力が上がる(最大スタミナ値400時)。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:24:09 ID:U4N3r+Kw0
コロールをちょっとでたところの別れ道で、右のほうにすすむと
右手に岩がみえるところがある。そこの近辺をあるくと一部だけ
町の中のBGMがなるところがあるんだがなんだこれ?
インスコしてるが、判定はよくわからんがそのゾーンにいくとBGMがかわる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:36:59 ID:vkNTTzKrO
>>823
ホンディター師匠の家周辺はなぜか街中のBGMになる
インスコは関係ない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:39:05 ID:U4N3r+Kw0
>>824
d。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:43:50 ID:c871yifL0
なんとなくレベル17で止めてるけどもっと上げても問題ないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:01:24 ID:XS7OkgWc0
おれなんか、不壊のピックとれるLV10で止めてる・・・。
今更もう寝れない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:03:43 ID:wVEzfbIMO
ジョフリーの友達神父の馬借りてようやくマーティンいるらしい山の砦まできたぜ
途中野営地に山賊いたが彼らの仲間にはなれないのかな

あと皆はマップ移動機能使う?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:17:53 ID:Kq8OaXyg0
>>828
なんか雰囲気壊れそうなので使ってないですね。>マップ移動
二周目の完全魔法使いプレイでは使うつもりですけど。

防御力85って通常難易度だと、どんな感じですかね?
リンチとかにあっても身の危険もへったくれもないです?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:56:34 ID:gHJ29Lxg0
>>829
リッチ4体に囲まれた時と
エンチャ武器持ちの山賊2人と戦ったは死に掛かった。
普通の山賊5人にフルボッコにあった時は身の危険は感じなかった。
タイマンならほぼ無敵…かな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:30:36 ID:NsnRjS4o0
>>793
やってるよ。アルゴニアンの暗殺者。今Lv32。
ただ、巻物バグは使ってる。使わないと、ダンジョンの途中で何度も矢を取りに戻ったり、
せっかく暗殺者なのに豪華な毒が使えない。飽きたら封印プレイもしてみると思うけど。

MAXで一番大変なのは、チュートリアルの敵を全部倒したい場合。
走り抜ければ1人も倒さずに行けるんだけどね。
ブレトンでも全部倒したけど、MAXでそんなことすると、
レベル溜まり過ぎてステータスボーナスが消えるバグ(PS3だけかな?)があるので、
そのあと走り抜ける方法でやり直した。

昨日ボエシアの対戦で破壊魔法系の人に一撃で倒されたんだけど、こっちのHPは300以上ある。
破壊魔法って300以上のダメージにできるんだっけか。破壊魔法に凝ったことがないので分からない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:37:07 ID:YyRYUzKd0
>>831
通常難易度で50ダメージの魔法も最高難度の敵が使えば300
逆に自分が使っても8ちょっと…

最大難易度は被ダメージが増えるのはスリリングなんだけど
与ダメージが理不尽に低すぎて召喚師か幻術師じゃないとやってられない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:39:03 ID:Kq8OaXyg0
>>830
なるほど。隠密透明ナシの脳筋プレイなら悪くなさげですね。
いまは難度75の紙装甲、攻撃力過多でやってんですが気疲れしますね。コレは。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:46:40 ID:NsnRjS4o0
>>832
なるほど。無駄な研究しなくて良かった。w
そうそう、毒だけは難易度に関わらず強いまんまなので、それまで面倒で無視してた毒に興味を持った。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:00:22 ID:74QE04uf0
ホンディターって間抜けキャラだよな。

タマネギと似たような服装だし。
名前もアホっぽい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:05:08 ID:4z97fMaO0
>>835 暗い緑色のシャツがたまねぎと同じだったような。
霊峰の指とりおわったあとイラーナが王冠マーク消えるので
イラーナに激昂ぶちこんだらホンディターがなぜか弓じゃなくて
鉄拳制裁してくれた。

いい人だよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:07:16 ID:bivymOVJ0
>>807 >>809
ありがとうございます。
今夜、探してみます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:07:41 ID:lEI1UOAs0
>>835
そう思うならスキルトレーナー無しで運動を100まで上げてみるがいい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:06:00 ID:UpBH3+G0O
血薬発見したぜ!
かっこいいぞコレ。
このスレの情報無かったら見つからんかったよ。
ありがとー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:58:11 ID:iR604MC00
運動はスキルトレーニングなんて受けなくても、ほっといたら自然に100になったkedona
数百時間プレイしてるってのはあるけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:36:01 ID:lK6IU+Hl0
ブラヴィル魔導師ギルドの推薦状貰う時に出てくる女ギルド員が可愛すぎる!
はじめて素でかわいいと思うNPCに会った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:43:48 ID:o5FWyzHD0
>>839
俺も探したが見つからなかった が、変なものに遭遇した

門を開けるためのでっかい歯車のそばに人間型のモノが立ってる、隠密で近づいていったが、どうもドレモラではない
さらに近づくと顔がどうみても人間、スリができるまで近づいたら「深遠の暁の護衛」って名前になってる
隠密のまま観察してたら「デイゴン様のために」とかなんとかつぶやいてる
立ち上がっても攻撃してこないし、話しかけられないし
一発ぶん殴ったら落下して死んだ、皮装備や普通の服持ってた
オブリ界に普通の人間ってクヴァッチ門以外では初めてだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:46:32 ID:X+PMrZix0
公式DLCで彼女と同じ名前のキャラが出てくるんだけど、アレは本人なんだろうか・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:52:24 ID:XS7OkgWc0
既出もいいとこだけど、アンヴィルの推薦状で一緒に雷だ退治のアリーレも可愛いよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:08:23 ID:67+sIS6g0
俺メモ:謝罪行脚

アーケイ   「アンヴィル」の北・「荒れ果てた鉱山」の東 マンドレイク
マーラ    「スキングラード」の西・「呪われし鉱山」の北西 ベラドンナ・アサガオ・ヤモクソウ
ディベラ   「コロール」の南・「カルマラ砦」の北東 シベナガムラサキの葉
アカトシュ  「ブルーマ」の南・「毒きのこの洞穴」の西 なし
ジュリアノス 「帝都」の東対岸・「セジャヌス砦」の南西 ベルガモットの種・イノシシの肉
キナレス   ニベネイ盆地・「エンティアス砦」の南西道なり なし
タロス     「帝都」の南・「ハーシーンの祠」の東 トリカブト
ゼニタール  「ブラヴィル」の北・「馬屋 ロアン・ベイ」の北 なし
ステンダール 「レヤウィン」の北・「シェオゴラスの祠」の南東 ハイイロシメジ・カンムリタケのかさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:08:50 ID:DxBxwY8v0
アントワネッタさんには敵わないぜ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:15:36 ID:8FcuMatC0
>>841
かわいいよねクッド=エイ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:27:43 ID:KX9d2/f50
アリーレタンハァハァ!!
変装のつもり?ほっかむり可愛いすぎるハァハァ!!
今すぐマゾーガとチェンジしてくれハァハァ!!

>>845
GJ!
wikiに載ってなかったら記載欲しいなー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:37:17 ID:xPMntCuw0
絶対可憐チルレンド
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:38:24 ID:wRSBytKYO
>>813
ブスはひっこんでろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:39:22 ID:aQHJP7DYO
この前アルトマーは足が速いって話しあったけど、今まで使ったことなかったから試しに作ってみた。
マジで速いや、運動30・速度45とは思えんスピードでスイスイ走りやがる。
エルフ顔にしすぎたせいで鎧が似合わねえぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:45:10 ID:n4u1Ato/0
>>849
絶対零度 だから溶けない ゴブ狩りへさあ行こう
ですねわかります
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:03:09 ID:Z75TA8u2O
>>850
そんなに熱くなってどうするつもりだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:05:29 ID:UI64Ow0P0
どっか酒場的なとこない?
ルイー○の酒場みたいに仲間を置いたり、引き取ったりする場所として欲しいのだが・・・
やっぱ船か?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:08:12 ID:DuhV4DE/0
アンヴィルの酒場は結構好きだ
まぁ美人女将がいるニューランド山荘には及びませんけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:09:21 ID:QGGqiWi70
>>854
なんてったっけ?ボーラスと待ち合わせしたところ。
イベント後、あそこをマスターには話通してある的な店として利用してる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:26:33 ID:nAiRFawN0
ギルガメッシュの酒場と言って欲しい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:27:43 ID:a7SD0kj+0
>>854
宿屋だけど、帝都から湖渡って北東、ヴィルヴェリンの北にあるロクシーは
武装した傭兵のたまり場になっててルイーダの酒場っぽい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:30:43 ID:RuQzVmeN0
アリーレって普段は何処にいるの?
アンヴィル推薦状以降見てなくて会いたいんだが
860 :2008/11/29(土) 01:31:22 ID:rB5ro4Q90
FALLOUT3くらいのグラでオブリやりたいな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:37:34 ID:67+sIS6g0
>>859
アリーレはあのイベントオンリー。まさに幻の美女。
彼女が勘違い帝都兵に惨殺されないよう何度もリプレイしたのも遠い思い出。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:39:24 ID:KX9d2/f50
イベント前はブリナ・クロスにいるよ。嘘付くな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:03:36 ID:BqPbHOA5O
はい、マゾーガ卿
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:05:07 ID:QGGqiWi70
ダメだ。なんかジワジワくる……w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:16:11 ID:67+sIS6g0
こっちも面の皮は厚いので気になりませんね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:28:01 ID:k+/TQzaaO
解呪の呪文をいくらかけてもマゾーガは元の姿に戻らない
もしかして俺の目が呪われているのかと自分に解呪をかけても隣りのベッドに横たわっているのは緑の豚
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:29:19 ID:n4u1Ato/0
そして俺は豚小屋をおさらばし、安住の地を求めてコロールへと向かった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:30:58 ID:MGUynhkl0
>>858
ロクシーの連中はウンバカノクエのライバルチームだっけか。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:48:32 ID:BqPbHOA5O
久々にマゾーガ卿にあったらデイドラでガチガチに固めててワロタ
どうせなら兜もかぶれよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:50:46 ID:KR3XfDFt0
なんか目が一瞬真っ黒くなったりギョロギョロしたりするようになった
吸血鬼関連のイベントやってたからかなあ
イベント前や他のセーブデータつかってもキャッシュクリアしても目が一瞬真っ黒くなるバグが直んなくなった
せっかく50時間も冒険した愛しいキャラだけど気持ち悪くて正直やる気なくなったorzバグ多すぎ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:55:51 ID:3D3lJGPTO
誰かが>>870のキャラに虫キングの杖使ってるな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:59:28 ID:izX5KqET0
幽霊に憑かれた船が泊まってたり聖堂がひどいありさまだったり灯台の地下がアレだったり売り家が曰く付きだったり
実にいい街だアンヴィル
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:05:52 ID:+1wKDUvKO
なんで神様のセリフはローカライズされてないの?
何言ってるかさっぱりなんだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:14:31 ID:WAw15BpTO
色々置くと重くなるんだろうなーとか思いつつも、部屋の装飾が止めらんねぇー!
帝都のあばら屋は収納庫が少ないので、海賊船に手を出し、
今日も地下の食料庫にせっせと、米や小麦を積み込み、収納し飾る日々。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:13:53 ID:290GBHoN0
飾りつけは懲りだしたらそれだけで100時間以上遊べるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:15:21 ID:JjygBJar0
しかし一度置き間違えれば
それはもうドミノ倒しのようにw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:24:15 ID:ZilVFhau0
うちの帝都の小屋は帝都中のチラシ集めて机の上に撒き散らし、
グレイフォックス関連の新聞を床に撒き散らしてある。
「片付けらんないのにチラシ貰ってきちゃう主婦」って感じ。
アンヴィルの地下室はお料理部屋兼食料保管室にした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:45:43 ID:QjMbu8450
部屋の飾り付けをするときは注意が必要だ。
うっかり画像を貼り付けると「広範囲破壊魔法ぶちこみTEEEEEE!」される。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:45:58 ID:xFFRVnKT0
レア本が本棚の後ろに落っこちた時の絶望感ときたら
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:06:08 ID:epZZ3kGD0
>>873
さあ、オプションで字幕をONにする作業に戻るんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:09:02 ID:290GBHoN0
デフォルトで会話以外の通常字幕がオフにされてるんよな
オプションで字幕ONにしたときの世界の広がりようといったらw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:52:38 ID:VeoBqDcX0
PS3と一緒にこれの購入を考えていて、プレイ動画なんか見て回ってると
多くの人が一人称視点でプレイしているように思えます。
一人称視点だと酔ったりしそうなので三人称視点でやりたいなと思うんですが、
一人称視点に比べて三人称視点は何か欠点があるのでしょうか??
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:56:16 ID:epZZ3kGD0
>>882
・物を拾いにくい
・なんかヌルヌルする
・酔いやすい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:59:26 ID:gfdQ+xAs0
>>882
モーションがひどすぎる
つまりロールプレイングを阻害される
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:00:03 ID:cpC4j+X+0
>>882
俺は基本は三人称視点でやってる

・その行動が犯罪かどうかわからない
・戦闘時にリーチの短い武器が当たるかどうかわからない(距離感がつかめない)

のが欠点

切り替えはボタン一つだしタイムラグも全く無いから、必要な時だけ一人称にすれば問題は無い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:14:41 ID:VeoBqDcX0
>>883-885
ありがとうございます!モーションがおかしいのは嫌ですね。
自分としては、自キャラの装備とかを見ながらやりたいという思いがあります。
ベスト盤が出てるようですので今日にでも購入して実際にやってみようかと思います!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:17:10 ID:xPMntCuw0
三人称のカメラ動作すごく酔うよな
不可視100%で三人称切り替えたら即目回った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:25:25 ID:k+/TQzaaO
ヴァンパイアの貴族プレイ中だけど
夜人目のない農家でこそこそ畑荒らしをする姿は情けない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:31:01 ID:jcCXJB2y0
不可視なんて使ってるから罰が…
普通なら問題ないけど、不可視で3人称は何故か凄く酔うな
松明持ってると目印になって幾分か改善する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:33:56 ID:CcPmVATWO
確かに三人称視点のモーション変だけど、戦鎚使いだと気にならない不思議。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:42:43 ID:gUPNcAqU0
>>841
ブラヴィルにそんなかわいいのいた?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:19:10 ID:yjkoW5wAO
純戦士と純魔法使いそして盗賊プレイと楽しんできたが強さだけを求めたら結局、戦士座の戦士?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:21:23 ID:cJCCP1lO0
>>891 杖盗まれたアルトマーの女はなかなか美人。
クッドエイもかわいらしいトカゲ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:22:08 ID:cJCCP1lO0
だーーー下げ忘れた
今からふんどし一丁でミノロードにボコられてくるわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:25:20 ID:290GBHoN0
不可視は体がニョインニョインと光学迷彩の波がプレデターみたいになって
なんかイヤン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:30:56 ID:WaRzbFGI0
俺逆に1人称視点ダメだわ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:32:36 ID:p9y0yXQp0
メイドと聞いて必死に金貯めてやっと家買って
話したら非処女で即斬った。俺の家は白馬山荘しかにぃ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:36:32 ID:5IGdcwqm0
今まで街中で衛兵相手に暴れるのは一般市民の死人が出るから気が進まなかったが
よく考えたら一般市民が寝静まってる真夜中に暴れたらいいんだな!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:13:05 ID:Z75TA8u2O
>>898
よく考えてそれかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:35:00 ID:290GBHoN0
散々暴れて装備奪いとったあげく
罰金払えば無罪放免だしな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:39:33 ID:LHLOZeR+0
SIに酔うダンジョンがあるって聞いたけど俺大丈夫かなー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:41:35 ID:DfmgYRLY0
オマエ ダイジョブ オレ アブナイ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:01:47 ID:eeZaE8uf0
昨日ベスト版買ってきた者なんですけど、これは一度やり出したら時間忘れますねw
午後8時頃からやり始めて、とりあえずキャラだけ作って寝ようと思ってたら
結局本編やり始めて、気が付けば午前7時とか…

顔作成が色々ビミョーだと聞きましたけど、そうでも無かったですね
モニターの横に鏡を置いて3時間位かけて作ったら
フェイスキャプチャーばりの自分の顔と瓜二つの物が出来ました…う〜ん、キモイ

今のところ難点は、ヌルヌルした動きに慣れるのに時間が掛かりそうな事くらいですかね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:14:28 ID:IvrgzShQO
良い旅を
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:24:34 ID:hK/PC8J7O
レベル依存アイテムを取り直す姿が見えるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:34:41 ID:SJ2DWBTv0
>>895
それ厳密には不可視じゃないし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:45:45 ID:SJ2DWBTv0
>>870
もともとキャラはよくキョロキョロしてるよ
最近気づいただけなんじゃないの?
うちのもすげー変な方向に眼だけ向けて
どこ見てんだよwwてなる
変な方向に目が向いてる時は黒っぽく見えなくもないしな

てか50時間も…って少ねーよw

>>830
思いっきりされてると思うが
何が言いたいのかさっぱり分からん
ウマリルとかじゃないよな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:46:59 ID:SJ2DWBTv0
アンカは830じゃなくて>>873の間違い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:47:23 ID:eeZaE8uf0
あ、それと
ヘッドホン繋いでやってるんですが、なんか音声が右側に寄ってるんですけど
これは仕様ですか? まあ、特に不便というわけじゃないんですが気になったもので
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:50:16 ID:SJ2DWBTv0
サウンドをモノラルに設定してるとかではなく?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:01:03 ID:eeZaE8uf0
>>910
いえ、TV番組も他のゲームもDVD等もステレオで普通に聞こえるんですが
オブリだけ偏ってるんです。具体的に言うと
BGMはほぼ均等に聞こえるんですが、声や効果音なんかは9:1くらいで右寄りなんです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:04:17 ID:67+sIS6g0
シェイディンハルの口の悪いオークに腹をたてて
そいつんちの家財道具一式ぜんぶリスポーンする樽にいれてやったぜウアッハ

・・・我ながらまだまだ人間ができてないな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:42:28 ID:u39XBWSC0
あっちいけ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:44:50 ID:ZilVFhau0
uesp読んで知ったけどシェイディンハルのあのオーク達は
スクゥーマの密売してるギャング団なのな。ボーバ商店のお姉さんもグルらすい。
前にブンブンの家に入ったけどスクゥーマは見当たらなかったな…。
どこに隠してんだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:52:45 ID:67+sIS6g0
>>914
スクゥーマ関係者調べるの面白いよね。
神殿地区のトレヌス某の家にも大量の・・・こいつぅ

ところで、山賊の攻撃って、仲良くなったおいはぎに当たらないんだね
野営地の山賊を誘導して、100G払ったおいはぎとFIGHTさせようと思ったんだけど・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:06:03 ID:cJCCP1lO0
スクゥーマ発見箇所

レッドダイヤモンドの二階
ローランド・ジェンセリク宅地下
帝都商業地区の宿(いつも泊まる隣の部屋)
ベストディフェンス防具店地下
アンヴィルの幽霊船
リバービュー
ブランケンマーチ(ブランケンマーチ)とかいう集落内の一軒


他にももっとあるね。
917916:2008/11/29(土) 17:07:14 ID:cJCCP1lO0
訂正 ブランケンマーチ (Blankenmarch)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:14:41 ID:5IGdcwqm0
スクゥーマ密売人「こんなにスクゥーマを買う人がいてシロディールは大丈夫かと心配になった」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:20:45 ID:xPMntCuw0
>>916
(俺の)帝都の自宅のテーブル上
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:26:43 ID:67+sIS6g0
誰でも一度はやりそうだけど、これやってからなんかロード中フリーズが増えた。
ttp://freedeai.com/up/src/up9992.jpg
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:27:27 ID:GeR5mA2i0
おれのオブリの宝石はそんなに輝いてないぜ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:28:16 ID:jcCXJB2y0
スクーマ窟の入り口でグビグビしてる赤い服のオッサンの帝都自宅には
10本近くのスクーマが唸りを上げてる
盗賊ギルドの単独窃盗に最適
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:32:55 ID:hK/PC8J7O
単独窃盗と言えばミスティック大商店
エンチャ装備に魂石と高価なアイテムがズラリよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:34:38 ID:LHLOZeR+0
>>916
確かペルズゲートの北にある砦の中にもあったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:35:08 ID:t2FOFKq20
>>918
スクーマ無しでも既に帝国は崩壊寸前なので大丈夫w   アヘン戦争前夜の清朝=シロディールだと思えばよろしい。

ちなみにモローウィンドの親帝国派やエルスィーアの『黄金の猫』一派が主なスクーマ供給元(前作&オブの設定資料集より)。
レヤウィンやシェイディンハルで密売人絡みの描写やクエストがあるのはこの辺が背景。
926916:2008/11/29(土) 17:39:54 ID:cJCCP1lO0
>>924 今ちょうど砦荒らしやってたんだけど
アレッシア砦にならスクゥーマあったよ。
ぺルズゲートとの位置関係までは見てなかったけど。

簡単に大量に入手したいならスクゥーマ窟がてっとり早いけどね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:42:00 ID:jcCXJB2y0
>>925
なんか凄く所属したくなるギルド名 >『黄金の猫』
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:46:38 ID:6p44/Yl8O
ようやくオブリビオン閉じた
クヴァッチ解放まできたがすげー
鍵持った騎士呼びに教会戻ったら帝都兵の援軍きてて燃えた
すげーよこのゲーム
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:05:08 ID:67+sIS6g0
みんなでオール集めようぜオール。
オール意外と少ないよオール。
でかいけど重さは0だよオール。
まずはコロヴィア商店に一本あるぜオール。
That's all
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:07:41 ID:LHLOZeR+0
>>929
なんでかハックダートにも一本あったなオール
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:11:29 ID:OXal3Mt0O
これ右スティックと左スティック反対にできないの?

普通左で移動で右で視点だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:18:36 ID:u39XBWSC0
元からそうだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:20:56 ID:5IGdcwqm0
ジャイアントスローターフィッシュの腹の中にも一本入ってたぜオール
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:30:26 ID:mG7DjeeT0
これって畑の作物一回とったらもうとれない?
錬金メジャーだから一気にレベルあげようとしたのに・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:31:05 ID:aQHJP7DYO
ボートごと飲んだのかオール…?
ゴクリ…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:32:59 ID:CFiG75PP0
>>925
あれ、親帝国派なのに密輸してんの?

モロウウィンドウって帝国の植民地?みたいな感じでいいの?
もっと地位が高くて同盟国くらいはあるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:43:21 ID:a7SD0kj+0
>>934
畑に近づかずに3日経てばリスポンしてるぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:49:03 ID:67+sIS6g0
スクゥーマ作ったやつすごいな。
おれも自家製スクゥーマ作ろうと思ったけど同じ味にはできんな。
低下敏捷性の風味がだせない。

【自家製スクゥーマ】
 木の根パルプ
 ニンニク(オーガの歯)
 シラガタケのかさ
 ナシ
939916:2008/11/29(土) 18:53:50 ID:cJCCP1lO0
スクゥーマってどんな味するんだろ。
moon sugarを精製したものがskoomaなんだよな。

TES3とかやっててもカジートNPCがたまにぼそっと
"Sweet skooma.."と一言つぶやいたりしたし、
甘みはあるんだろう。
sweetには甘い、以外の意味もあるけど。

前作ではカジートNPCの好感度が上がると
『サトウ欲しいのか??』ときかれたりしたな。
公共の場でヤクをすすめるとは。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:58:09 ID:CxD73dci0
カジートのお菓子代わりって事は固形もあるのかな?
941916:2008/11/29(土) 19:01:06 ID:cJCCP1lO0
カジートはskoomaの原材料、moon sugarを
おやつがわりに食べちゃうんだよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:02:25 ID:xPMntCuw0
オブリでもカジートに「砂糖ならいらないよ」とかなんとか話掛けられた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:02:43 ID:LHLOZeR+0
設定じゃ麻薬が効かない体質なんだっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:05:59 ID:YbT+vtOJ0
マゾーガが棚から食料抜き取りやがった
俺のイチゴを・・・ゆ・・ゆるさん!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:07:03 ID:M4VHBP1n0
今日、本体と同時購入しました。
字幕のあまりの見え辛さに投げ出しそうになりましたが
とりあえず字幕パッチの存在を知って助かりました。

シャドウタワーやキングス4をクリアできる程度の腕はありますが
PSと違ってAボタンとBボタンが逆なのが辛い…。操作ミス多発中。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:07:33 ID:8wW/ELglO
チョコレートみたいなもんかね
人には無害、犬猫には致命的っていう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:13:52 ID:cJCCP1lO0
種族によってNPC達の反応が違っておもしろいな
アルトマーでプレイしていたらブンブンブン野郎に
『言いたいことがあるなら言え、金の棒』みたいなこと言われた。

カジートでプレイしていたころはfurlickerと言われた。
猫は毛づくろいをするからか。

ボズマーだとtree hugger(木を抱きしめるもの)
ノルドだとsnowman(同じノルドからはson of skyrim)
などなど、凝ってるなあ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:18:10 ID:pzPfu8+LO
>>920
範(ry
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:18:35 ID:ZilVFhau0
うちのブレ子も波止場地区のレッドガードに
「ブレトンのグズめ」と初対面で罵られたぜ!
お礼にリンゴ(特別仕様)をスリ渡してあげた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:22:24 ID:cJCCP1lO0
次スレたててくる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:26:42 ID:cJCCP1lO0
できなかった
次の人スレ立てお願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:26:54 ID:67+sIS6g0
>>950
good to see you!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:27:38 ID:k4OUSv/00
今始めた所なんだが顔作成で年齢を一定以下にするとピカーって光ってるんだけどこれはバグなのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:30:41 ID:yjkoW5wAO

いまから召喚重戦士キャラ作ろうと思うんですが。
メジャースキルとか星座とかなにオススメですか?
知能ステを召喚で上げるのはダルいから錬金をメジャーに入れるべき?
955950:2008/11/29(土) 19:34:22 ID:cJCCP1lO0
スレ立て>>957あたりお願いします
エラーで無理でした
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:35:14 ID:0Cf18ZvY0
>>891
ごめん間違えた
ブラヴィルじゃなくてアンヴィルに訂正です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:43:03 ID:JLXvWdnk0
求婚の達人にいる借金取りのオークがムカついたんで、透明化と毒つかって殺してみた
賞金は0のままなのに悪名1ついた
なんで?
958957:2008/11/29(土) 20:03:35 ID:JLXvWdnk0
スレ立て無理でした>>960さんよろしゅう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:13:05 ID:67+sIS6g0
959だが、オブリビオンゲート開いてきたよ。

◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 185◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227957093/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:23:29 ID:cJCCP1lO0
>>959 Hail!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:28:54 ID:CcPmVATWO
>>945
ボタン配置は変更できるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:45:23 ID:k4OUSv/00
最初の洞窟で魔法使ってくるゴブリン倒した直後の扉でロードが止まる
買ったばかりなのに…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:53:39 ID:cJCCP1lO0
気まぐれでアルゴニアンでプレイしてみた
そこらへんの山賊に
『お前の皮でいいブーツ作れそうだなガハハハ』
と言われた。

まだまだ今まで気づかなかったせりふも多そうだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:06:22 ID:rqpintnI0
>>936
モロの親帝国派Hlaaluの貴族で、公爵の弟が犯罪シンジケートコモンナたんの親玉なんだわ。
表向きプランテーションを経営してる富農なんだが、家屋に入ると砂糖やらなにやらが・・・。
おまけに裏家業妨害してくるから、兄を暗殺しようと手紙をしたためたりとかな。
子飼いの暗殺者はモラグたんに殺されるわけだが、
そいつの部屋を漁ると邪教の像があった記憶がある。まさに外道。
ついでに、手紙を入手すると親玉を脅せる。

オブでも、そいつらの一味が居るキャンプがあるはず。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:32:52 ID:Z75TA8u2O
今戦士ギルドやってんだが、ブルーマの辺りに出てくる強盗生き残り猫がマイキャラそっくりでびびった。

適当っつーか見れれば良いや位で作ったんだが………これからは、生き別れの兄弟ということにしてやっていこうと思う。

取りあえず、死なないでね兄貴。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:37:18 ID:67+sIS6g0
みんなメイン居住地をどこに置いている?

収納多・場所良・グッディマローのスキングラードが無難なんだけど、
入手過程の苦労で思い入れがあり、近所に24時間営業のコンビニがあるアンヴィルも捨てがたい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:40:21 ID:n4u1Ato/0
スキングラードが何だかんだで一番だな
アンヴィルは辺境の地過ぎる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:44:37 ID:67+sIS6g0
やっぱそうだよね・・・。
オブリの引っ越しって大変だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:53:31 ID:ZUDRlWsU0
ブルーマかな
FTして直ぐの立地だし、オンガーが24時間営業だし、壊滅した魔術師ギルドから引っ張ってきた
いたずらっ子ギルド員がエンチャチャージしてくれるし便利
高値でアイテム買ってくれる店が無いのが欠点
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:01:38 ID:xPMntCuw0
なんだかんだで帝都宅の狭さが落ち着くわ
貧乏性でアイテム捨てられなくて収納バグ起こしやすいから収納数が欠点になっちゃうけども

スキングラード宅は何より売ってくれるオークのバグ転落死がなあ・・・
3キャラ目にして早めに無理くり金稼いでやっとお目にかかれたよ
悪名上がりまくりプレイだったので疾病退散のパイが美味しかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:02:59 ID:WAw15BpTO
一番手に入れるのに苦労するけど、飾りがいのあるシェパーズパイ生産器つきスキングラード
街並が1番好きで、闇家族の所にもすぐに遊びに行けるシェイディンハル
質素で1番リアルの部屋に近く、散らかしてるブラヴィル
素敵な地下室と、オシャレな出窓が好きなアンヴィル
ロードないし、たいまつで暖炉に火を入れてとても癒やされるブルーマ
狭いけど、海賊船も近くにある帝都のあばら屋
なかなかの広さと、柵着きの素敵なお屋敷に、可愛いアイドルもいる街コロール


白馬荘には化け物がいるし、伯爵夫人が怖いレヤウィンはしらん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:31:40 ID:TWcX8+bz0
>>971
マゾーガ卿舐めんな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:32:41 ID:XNg4H3aHO
>>970の言う収納バグって何個くらいまでなら安全なの?
アイテム消えても見えないだけで消えてないんだよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:48:53 ID:t2FOFKq20
>>964
モローウィンドではコモナ・タンの下部組織が戦士ギルドになってるんだよね。
堅気の仕事だと思って上司の指示に従ってたらいつの間にか犯罪の片棒担がされる恐怖の展開。

最後にはネレヴァリンに悪事暴露されて信用失墜したのも、オブでの戦士ギルドの倒産騒動の一因なのかもしれない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:50:26 ID:xPMntCuw0
>>973
普通のアイテムははっきりわかんないけど、鍛冶100%超えアイテムだと十数個程度入れたらすぐ発生するから困る
見えないだけでもなんか無性に気になってしまう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:54:58 ID:CFiG75PP0
>>964>>974
何と言う昼ドラもびっくりなねとねとさ
ありがとう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:21:20 ID:eSWOXtBk0
一番最初に買った帝都のあばら屋に愛着が。
あの狭さも逆に心地良い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:24:21 ID:muApPCbx0
シロディールの世界観とか設定を詳しく書いた本とか発売して欲しい。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:26:34 ID:SJ2DWBTv0
白馬山荘なのは俺だけか
帰るたびに周辺のダンジョンを一通り掃除しておいたりする

でもあまりにはずれたところにあるのがさすがに不便で
最近始めた2ndキャラでは帝都波止場にした

>>936
植民地ではない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:28:56 ID:SJ2DWBTv0
>>978
英語版ならある
日本語版は…有志で作るしかあるまい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:29:49 ID:g/YE/b8t0
モローウィンド地方にいる火・氷・嵐の精霊はシロディールのとはルックスが違うんだよな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:38:43 ID:MDwMhWJk0
炎の精霊がギャルじゃないしな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:43:12 ID:JLXvWdnk0
あれギャルなのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:44:47 ID:ZUDRlWsU0
モロの敵キャラと見比べるのも楽しいよね
http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Daedra

アズラ様の配下のトワイライトは美しい鳥人のデイドラと
ゲーム中本に書いてあって憧れを膨らましてたというのに…
なんというクリーチャー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:51:31 ID:t2FOFKq20
確か前作でモラグ・バルの娘が氷の精霊と駆け落ちしてたが、アレは男って解釈で良いんだよな?
半狂乱になって主人公に泣きつくデイドラロード様が印象的。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:56:10 ID:Fx/mvOorO
やっとメインクエストクリアしたぞー
ブルマに像たつのはいいけど……何で全裸なんだorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:02:45 ID:cJCCP1lO0
>>986 ブルマ像はそのとき持っていた装備品から
性能がいい物がランダムでえらばれると思っていたが…
全裸ときたか。

>>985 それってモラグバルのクエでやったの??
しばらくやってないから思い出せない。
マラキャスのクエでベアクロー最後の子孫を**しろっていわれるけど
今作でオレインが生き…
おっとここはモロのスレじゃなかった。



988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:07:23 ID:/4dcqg/uO
>>987
持ってる装備、全部防御0だった
その場合、ランダムで選ぶ候補に装備なしも含まれるのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:08:33 ID:SINxIIh/0
>>987
通常の神像クエスト(仕事サボってる部下に折檻)じゃなくてヴァンパイア治療クエストの方ね。
娘相手でも半殺し矯正って発想は流石に邪神だけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:11:24 ID:/zUXKXsy0
>>983
俺の脳内設定では上から、
長男嵐の精霊:なにをやらせてもこなす無口なアニキ
次男氷の精霊:そこそこ強いのにちょっとオツムが弱い
長女炎の精霊:強くないけど勝気でしっかり者の妹
ってなってる。異論は認める。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:12:36 ID:Gg5OJzrT0
>>988 どっかで装備壊れたのか
耐久がゼロになると装備品として反映されないのかもな。

>>989 前作ではvampにならなかったから知らなかった。
アズラのクエで殺したデイドラ姉ちゃん、SIに出るらしいよ
SI…SIかあ アハハウフフ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:15:07 ID:hdaD/uZm0
前作の「On Morrowind the Imperial Province」という本に
モローウィンドが独立国家から 帝国領土の一部となる経緯が書かれてるよ
植民地というより属国みたいなものかね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:21:15 ID:SINxIIh/0
>>991
あのゴールドセイントのお姉さんがSIに出るのは知らなかった。
他にも曇王神殿のあるブレイズ隊員や、名前だけだけどアルゴニアンの侍女の作者みたいに、
さりげなく過去作のNPCが出てるね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:27:03 ID:xpqrsk+o0
>>947
ダンマーの俺は何を言われるんだろうと思ってwktkして行ったら、
「君には何でも話せそうだ」
話しかけると
「本当に帝都の上空でウマリルとかいう化け物と戦ったのですか!?」
と言われた…

>>987
オレインが「マラキャスが俺の血筋が絶えたと勘違いして…」
と言っていたから、**の意味がわからないけど、それは結局成功しなかったのでは
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:27:40 ID:Gg5OJzrT0
>>993 ムアイクもね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:29:01 ID:Gg5OJzrT0
>>994 ここモロのスレじゃないから伏字にしたんだ。
もう察しがつくかもしれないけど殺害しろって依頼。

連投すまん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:35:31 ID:BRkmLYud0
>>993
ブレイズといえばクヴァッチのオブリビオンにいたオッサンって何となくCaiusに似てないか?
考えすぎかもしれんがただの衛兵にあそこまで勇気ある発言ができるとは思えん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:39:29 ID:Gg5OJzrT0
>>997 でも名前は違うんだよなあ…
ハゲ、半裸なあたりCaiusと似てるんだけど。

でもCaiusはもっと年とってるね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:41:41 ID:SINxIIh/0
>>997
海外のどっかのサイトでもおっさん=Caius説をあげてた人がいた記憶が。
前作の別れ際に皇帝の跡目争いで死ぬかも、みたいな事も言ってたけど…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:43:58 ID:Gg5OJzrT0
次スレへ移動しますか?? →はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。