◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 183◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220689565/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225721902/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVON オブリビオン 182 ◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226040872/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:36:09 ID:ylKS37zZ0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ 
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 91(PC版本スレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225507700/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226459570/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:37:07 ID:ylKS37zZ0
■購入所
カオス http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲハリ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
さつま http://www.satsumagame.com/
I Feel Groovy http://www.ifeelgroovy.net/
PLAYASIA http://www.play-asia.com/
huck-fin http://huck-fin-games.com/
Game Station Online http://gamestationonline.web.fc2.com/
GAMERS-INN http://www.gamers-inn.com/

■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html

■オブリビオン画像掲示板(現在閲覧不可)
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

■字幕関連の要望などはこちら
オブリビオンの文字全般改善要求スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196408926/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:39:08 ID:ylKS37zZ0
■ 追加コンテンツ:シヴァリング・アイルズ
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/si.html
発売日未定
両機種ともにパッケージ版/DL版あり
両機種ともにセーブデータの引き継ぎ可能

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:1100MB以上

■ オブリビオン完全版 (Game of the Year Edition)
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/goty.html
発売日未定
「TES IV:オブリビオン」と「シヴァリング ・アイルズ」のセット
両機種ともに通常版からのセーブデータ引き継ぎ "不可能"

XBOX360版はフォント修正パッチが当たっているかは不明
バグ改善などは不明 (おそらく無いと思われる)

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:5500MB以上

※ どちらの機種もHDD必須です。
特にXbox360はモデルによってHDDの有無が違うので、値下げで買う人は注意。
(アーケードはHDD無し、60GとエリートはHDDあり。SIが欲しいなら後者のどちらかを買うこと。)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:46:46 ID:51Php/aYO
>>1
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:47:05 ID:cXzNsvrgO
>>1
フォージ エンペラー!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:29:08 ID:4uRtIRJu0
未知の勢力に>>1乙されました・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:21:35 ID:9aXqHt1TO
『俺はお前より強いやつを>>1乙したことがある』


『最近どう?』


『まぁまぁだ。』


>>1書店で、アルゴニアンの侍女が入荷したそうです。 へへ、早く読みたくて。』


『他の人も同じ事を言っていたな。』


『もう行ってくれませんか?』


『どうぞご勝手に。』
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:37:00 ID:ZTatSYfEO
>>1
野盗や山賊にも、親や家族がいるんだぜ……

人はいつか死ぬんだよ。
だから命懸けで生きてるのが冒険者なんだよ。
冒険のために多くの命を奪って奪って、
自分もいつか殺されてロマンに満ちた人生を終えるんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:49:36 ID:Ty7e43KRO
昨日買ってきたけど、
さいしょのクヴァッチのオブリ門のクエストがふつうのRPGのラスダンくらいのボリュームで泣けた熱すぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:00:54 ID:bU7hnkFo0
最近買ったんだが、悪そうな野党や魔術師のすみかを壊滅させるのが楽しいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:27:16 ID:KoJ8meEw0
放火システム希望。
盗賊の野営地とかでテントを全部燃やしてやりたい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:16:32 ID:2pz5Y7xb0
つかテントとかを回収して持ち歩きたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:23:29 ID:f5DTyVA9O
宇宙に行きたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:31:05 ID:dxdj2jmV0
発見: >>1乙の洞窟


>>14
おまいさんが今いる所も宇宙だぜ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:50:44 ID:e81ICqdt0
>>1
あ、あなたはスレ立ての英雄!お会いできて光栄です!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:05:49 ID:ZTatSYfEO
>>15
プラネテス乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:28:29 ID:LTXSrZxY0
>>1
ユウネバーテイクミー乙!!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:07:22 ID:O8kowNcD0
発見:>>1乙の洞穴
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:25:51 ID:sug4uI68O
>>1
ユー、オーツ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:44:21 ID:RcwHtYWt0
マジ力アップ装備で固めると気力アップ魔法が輝くね
魔法撃ちまくれる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:47:10 ID:cmxTTEPx0
>>1
乙だ市民よ

>>前スレ952
デイゴンではなく本来エイドラとして認識されている「ロルカーン」の領域。
なら何故デイゴンに頼んだかと言うとデイゴンは破壊以外にも
変革(壊してから再生)を司るから。後奴はデイゴン信者だった。

尚、マンカーが持つデイドラの知識はオブリビオン内の領域を紹介する際
「メリディアの氷港 ペライトの泥浄 メファーラと十の月影」
と言うくらい。

ロルカーンデイドラ説を掲げている本もあるから探してみればー?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:52:35 ID:st6NnSET0
ロルカーンが本当にタムリエルを領域に持つデイドラなら
アカトシュに殺されて心臓も3主人公に破壊されるなんてありえないんだけどな
デイドラロードは領域内なら絶対に死なないのが前提条件だし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:06:49 ID:i6rzM5vN0
>>1乙ハイチュウ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:16:09 ID:lS+wauOw0
「心臓なんて飾りですよ」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:17:53 ID:cmxTTEPx0
>>23
おまえたちの世界がなぜ 神格や不死身の存在が争う戦場であり続けたか
わからんのか?

それはそこが変化の次元 乱心と偽りと隣り合わせのタムリエルであるからこそなのだ

偽りの神々たちも 歴史を完全に書き替えるまではできなかった
ゆえにロルカーンは遙か昔に死した道化として描かれ 心の臓がタムリエルに到来
したとされているのだ

だが もし神にも死ぬことがあるのなら どうして 
その心臓が存在し続けるのだ?

デイドロスだからだ!タムリエルはデイドロスなのだ!

「この心臓は世界の中心なり 一方が他方を満たすために作られしものなり」
覚えているだろう どの伝説にも含まれている一説だ

デイドラに完全な死などありえん そのため偽りの神々も
おまえたちの精神から完全に記憶を払拭できずにいるのだ


これがマンカーの理屈。彼は心臓がこっちに来た事までしか知らない。
ただ、ロルカーンはアヌの子供にしてはカオス寄り過ぎるきらいもある。
シシスが創ったエイドラっぽいデイドラかもね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:37:10 ID:UtrhbZE70
12/25 The Elder Scrolls IV:オブリビオン Game of the Year Edition
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:15:00 ID:sU67L9us0
     _n_n
    _/ィV"Vj
   /Oィ  ィ'"  俺がタムリエルだ!
  〈 <`ー"^"^i
  rシ つ三づ
i\rシ ノ三ノ
ヾ__イ_)シ_)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:24:02 ID:bSLvMjenO
>>23
デイドラは領域内領域外関係なく不死
王子のステータス見たら
デイゴンやハーシンが二人がかりでも狂神に勝てそうにないが
狂神は信者の数が多いのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:24:56 ID:knOJRJXbO
タマネギが死んだ(⊃_;)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:26:04 ID:cmxTTEPx0
>>29
アズラと二分するくらい多いらしい
狂いによる救いを与えてるのだとか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:27:10 ID:6yVSfbK70
>>26
それのときに思ったんだけどデイドロスってどういう意味なんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:29:26 ID:wfGTvmTN0
完全の指輪取った。凄まじい指輪だなコレ。これ一個でLV+8ぐらいに相当するんじゃないか?しかも運+10。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:38:00 ID:cmxTTEPx0
>>32
ワニさんで構わない気がするんだけど
本来のデイドラの意味はエルフの古語で
「動機不明で強力な魔物」を表す複数形で
その単数形がデイドロス(Daedric)
ワニ野郎は(Daedroth)

ロルカーンて言うかタムリエル自体がデイドラなんだよ!
と言いたかったんじゃね?真実は闇の中だが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:39:53 ID:SDj1ebtt0
>>34
意味がわからん
「14歳」で、この世界は虫だった ってくらいわからん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:45:41 ID:6yVSfbK70
>>34
綴りが違ったんだな、ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:46:17 ID:arbFaETL0
英語の言葉遊びだ。
あんま気にすんな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:50:41 ID:cmxTTEPx0
>>35
一応マンカー的解釈としては、
「この心臓は世界の中心なり 一方が他方を満たすために作られしものなり」
から心臓が世界の中心=ロルカーンがエイドラ達にそんな存在にさせられた=ロルカーン生きてるじゃん!
じゃ、ないのか?凡人なんで分かんないです。

>>36
こんなやつは色々多い。探せば探すだけ見つかるという。
気楽に考えればいいんだ。ゲームだし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:17:08 ID:3qdrhK9NO
ギルバート仲間にすることにするわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:21:55 ID:fsSxBITq0
双子召喚獣は本当に人気だな
うちでは酔いどれの方がたまに行方不明になるけど。

ところで、アダマスフィリダは大嫌いだがヒエロニムスレックスは
嫌いになれない…こんな人、他にもいるんじゃないかなあ。
なんでだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:22:48 ID:dIMPUMHs0
デイドロスを両手剣で狩っていると異様にテンション上がる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:23:41 ID:dIMPUMHs0
>>40
レックスはルパンを追うとっつぁんみたいなもんだしな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:26:42 ID:PJzcCfHa0
>>42
狐の世代交代終えたらアンヴィルに先輩のお古のちょっと時代遅れナ頭巾をお披露目に行くよな?
4440:2008/11/14(金) 21:31:10 ID:fsSxBITq0
自分なりに考えてみた。

最近プレイしてないからNPCの性格とかよく覚えてないけど
フィリダは自分のことしか考えてない、
でもレックスは民のことを考え正義を愛している、
だから自分はフィリダが嫌いでレックスは憎めないのかも。

どうでもよいがウルリッチの後任で衛兵隊長になる人はイケメンだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:40:27 ID:woKNyhzm0
でもレックスの部下からの評価は「融通の利かない仕事の虫」
モデルにしてるだけあってまさにローマ帝国末期みたいな状況だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:51:28 ID:DXR5eBR00
>>43
何故か二人とも不死属性解除されてるんだよな…
先輩も、アンヴィル伯夫人も。一度それやったら、なんか大乱闘になって
二人とも天に召された
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:53:22 ID:080Of+F/0
>>45
グレイフォックスあぶりだす為に貧民街一斉徴税したり、
帝都中の衛兵集めてキツネ狩りしたりと
目的のためにはちょっと暴走気味な奴だったな

でも、アンヴィルに左遷されてからは評判いいよね
あんな良い人見たいこと無いとか言われてた
妄執から解き放たれて丸くなったのかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:59:24 ID:biHRUlYAO
田舎の港街に引っ込んで多少は丸くなったんだろうね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:36:42 ID:FxCFQc1i0
楽園の最終戦ってなんかマヌケだよな・・・。

敵になんの警戒もなく背を向ける幹部二人→背後からバッサリ
目の前で敵が弓を構えてるのに呑気に演説を続けるキャラモン→エンチャ弓で火だるま
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:38:14 ID:B/L+HX6R0
「ちくしょう…ここにはグレイフォックスがいねえ…毎日なにを追い掛けりゃいいんだ…
 あ、どうもこんにちは。ええ、いい天気ですね。
 なにかお困りのことは? ああ、それはなにより。

 え? これを私に? 今朝から煮ていらしたんですか?
 はは、賄賂はいかんですが、これはおすそわけということで。
 ええ、いただきますよ。ごちそうさま。

 …くそっ…平和だ…」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:40:57 ID:O8kowNcD0
帝都からスキングラードに青毛馬で帰宅途中、大量の敵に遭遇し
相手している間に向こう側も加勢して、青毛馬は無残にもフルボッコで死亡
これで青毛馬を亡くしたのは2回目なので、今度は白馬にしてみた。
かっこいいし、早さもちょうどいいくらいだし強いしいいね。
早速FT縛りプレイを始めた

ていうかみんな馬で移動してるとき敵にあったら、馬はどうするの?
ある程度離しとくのかね。すぐ降りるのがいかんのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:48:05 ID:i6rzM5vN0
マゾーガ毒殺完了・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:49:00 ID:dxdj2jmV0
>>51
敵を追い抜いて少し離してから降りるかなー
個人的にはまだら馬がタフで好き
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:52:45 ID:Rt0Ceghx0
やっちまった…双子がどっか行った。
ヘタレな俺はヤツらの援護なしじゃダンジョンクリアする自信がない。
マーティンでも連れまわすか…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:00:06 ID:0rkSX0mb0
>>51
俺も追い抜いてから降りる派。
あと他者回復や強化魔法で全力サポートしてる。
それでもミノロードやオーガは危険なんで、奥の手として極悪エンチャ武器や毒も持ち歩いてるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:00:27 ID:wfGTvmTN0
NPC連れ回してる奴凄いな・・・・・・・。オレなんかHARDモード(右と真ん中の間)
で嵐の精霊召還だけで普通にダンジョンクリアしてるというのに。

とてもじゃないがNPCを管理するのはメンド臭くてできないわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:07:06 ID:qqxFNLuZ0
うちのカスタム魔術師見習いと双子弟が戦闘の度にいつも喧嘩してる・・・。
大抵、弟が5回ほど気絶して大人しくなるが、
この前は故郷のコロールに9大神騎士連れてったら
衛兵と殺し合いを始めてコロールの兵が絶滅の危機にさらされるし、もう滅茶苦茶だw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:12:08 ID:bXNClSw90
>>51
シャドウメアで快適な旅をどうぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:28:19 ID:09DiePBM0
>>51
とりあえず降りたらドレモラロードとか好戦的で動きの早いやつを馬のそばで召還しとく。すると自動迎撃してくれるから出遅れ涙目とかがましになるかな。
シャドウメアたんになってからそんな心配皆無になったけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:31:51 ID:yvtnHLyX0
ウマで散歩してるとクマとか狼がウザッタイよねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:33:05 ID:09DiePBM0
狼はいいけど、クマはやばいよな。このゲームのクマの強さにはひいた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:34:04 ID:qqxFNLuZ0
ライオンの素早さは死ぬ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:37:13 ID:cmxTTEPx0
>>50
何故だろうか。最近話題になった「HOT FUZZ」を思い出した。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:41:06 ID:+9zvUDtx0
炎付加効果のついたエンチャ弓の命名ができない…
なので、このスレのネーミングセンスに頼らせてください!
炎エンチャ弓です。「オレの厨ネーム使ってくれ!」ってのがあったらお願いします!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:43:03 ID:qqxFNLuZ0
インドラの矢
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:45:53 ID:VYC2WtXY0
オブビリヨン最高!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:23 ID:DXR5eBR00
>>64
灼熱の君・イフリート、なんてどうです?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:41 ID:6M5K13fE0
エロジッポ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:41 ID:cmxTTEPx0
>>64
デイゴンの憤怒
アカトシュの炎
炎の精霊を宿す弓

炎に関係する奴もっといたと思うけどなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:51:16 ID:+9zvUDtx0
みなさんカッコいい名前ばかりですね!
どれもよくて決め難いです!もう少し例あげてくださいと嬉しいです!
名前を厳選するのって楽しいですね!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:51:34 ID:Tli8kK/F0
炎弓 かぐつち
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:55:21 ID:09DiePBM0
炎弓 がちむち
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:58:20 ID:tad/pkCo0
FEから
パルティア
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:59:15 ID:OZPIwCRf0
送り火おん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:59:25 ID:OIAyGeSG0
「焔」が使えないから困る
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:01:17 ID:SukAZv1T0
裁きの業火
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:02:40 ID:+9zvUDtx0
みなさんいい名前ありがとうございます!!
本当にいい名前ばかりでどれをつけようか迷ってしまいました
悩みに悩んだのですが…

>>228のを参考にして、「プロミネンス」と名づけました!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:05:22 ID:cN9pV5UjO
最近トロール見ないなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:05:26 ID:inyL4lwZ0
新鮮な餌だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:09:50 ID:m2mzCaNv0
アルゴニアンが篭手を装備すると、
一人称視点で見える手が人間のグラフィックになるんだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:11:12 ID:HglQJo8K0
赤くなっててワロタw
今度から召喚とか離すとか駆使しよっと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:27:44 ID:p/yrWhabO
そーいやSI出た時カスタムキャラとか真ウマ剣とかあるデータは大丈夫なんだろうか?
真ウマ剣は重量あるから倉庫行きか諦めてもいいけどカスタムは残したいな
一応あいつらも増殖バグの延長にいるから心配だ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:24 ID:xQk5Hoaw0
真ウマリルの剣ってよく聞くけど、どうやって入手するの?それと普通のウマリル剣となにが違うの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:44:11 ID:tJl0lgq1O
今なにげに読んでた本に神秘魔法が未熟な奴が黒魂石使うとちょっとずつ魂吸われるって書いてあった
なんだか使うのが怖くなってきた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:54:31 ID:PMGY5YJF0
アズラさえあれば黒曜石なんてイラネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:03:55 ID:inyL4lwZ0
吸血鬼には関係ねえ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:10:33 ID:wXYKPYo+0
そろそろ戦士ギルドも終わらせるか、と思って長年連れ添ったマグリールとお別れ

こいつと一緒にいくつのダンジョンを巡り、いくつのオブリ門を閉じただろう
共にクヴァッチを開放し、ウマリルを倒し、ブルーマを救い、デイゴンその人とまで対峙した
実体化魔法装備を修理してやろうとしたら「ギルドの仲間から盗むのか!」と罵られ、クマの毛皮集めに苦労したのも今は良い思い出(本当は店で買って済ませたけど)
あの時も「贖罪を済ませるまでは誰もお前を相手にしない」なんて言いながらついて来て手伝ってくれた
もう話しかけても「行こうぜ」の選択肢が無い、歩き出しても着いてこない、思わず目から汗が・・・

30分後「ギルドマスターの息子」をさくっと終わらせたら、「マグリールがまた(略」って、俺の涙を返せ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:48:11 ID:PMGY5YJF0
週末なのにスレに人がいない(´・ω・)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:52:03 ID:roxO/+WxO
時計見ろよニートめ……。

でもまぁ、最近人が少なくなったのは確かにある気がする。
SI発売すれば一気に流れ速くなると思うけど。
発売いつだよ……。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:59:56 ID:ooBdCTiFO
>>89


君はどうなんだよwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:12:33 ID:0MWfc70D0
NINJAっぽいキャラ作りたいんだけど、オススメの装備ってある?
外見的な意味で
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:12:54 ID:inyL4lwZ0
シャドウメアってよく見るとカエルみたいな瞳をしてるよな
ベルセルクのケルピー思い出した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:15:12 ID:inyL4lwZ0
>>91
救世主の皮に後は全部皮系
武器は黒檀の剣かゴールドブランドで君も今日からNINJA

あくまで忍者じゃなくてNINJAな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:28:52 ID:PMGY5YJF0
>>89
自分がニートだからって他人もニートだって考えはいくないとおもいます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:42:43 ID:v8ep3oyP0
ケーキ屋とかでインペリアルって見るともうオブリしか浮かばない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:47:14 ID:0MWfc70D0
インペリアルクロス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:53:03 ID:0vdV0b3J0
>>47
新衛兵長のリストにも
レックス=キチガイ
扱いだったしな。

しかし、レックスの始末でグレイフォックスの仕業だと思いながら命令には粛々と従う所に
彼の男らしさを見たぜ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:58:00 ID:0vdV0b3J0
>>91
黒のフード
黒のローブ
革のブーツ
ミスリルの篭手
ボーラスのアカヴィリ刀かアカヴィリの大剣
エルフのショートソードもいいかな。


99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:09:38 ID:Ja//pB8FO
鎧ってどれつけても似合う気がしないのでボロボロのローブに両手剣を背負って さすらいの旅人プレイしてるがDLCで新しいローブ系とか出ないかな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:34:37 ID:tJl0lgq1O
ニンジャなら忍び装束(秘匿のキュイラス)+ニンジャカタナ(アカヴィリダイカタナ)だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:36:26 ID:S5zP+DKSO
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:36:50 ID:nzoM4lh/0
>>82
危惧されてるバグが本当に起こるかもわからんし
思うまま楽しむことにしてるよ
杞憂って言うしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:39:30 ID:mutRjbP50
念願のHDMIケーブルを手に入れたぞ!。

・・・・・・・。
うはwwwwすげぇwww S端子なんか比べモンになんねwwww。


舞い上がってるが、切り替えた途端、マジで画像が綺麗になって一緒にいた弟も驚いてたわ。
これが本当のオブリビオンの世界だったのか・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:40:19 ID:qYSP4e6E0
>>91
金属防具は無いほうがいいから黒手装備でいいじゃない。開錠慣れてれば、すぐ入手できるし。
武器は召喚ダガーに毒とかエンチャとか。
ボーラス刀も捨てがたいけど腰差しだし、背負いの大剣のほうかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:04:55 ID:gfvZ4A++0
杖に刀仕込むとか出来たらな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:42:46 ID:RuePfPlw0
オブリってあまりキャッシュを賢く使えてないよね。
単純に直前エリアのデータがHDDに残ってるだけのようで、隣接エリアの先読みとかしてる様子が見られない。
完全にドライブ速度に頼りきってる感じがする。
だからシャドウメアで走るだけで結構な頻度でエリア読み込み中表示が出て鬱陶しい。
その辺がインストールでどれだけ改善されるのか期待している。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:43:43 ID:PMGY5YJF0
インストールできるようになるの?次回作の話?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:00:02 ID:tVZMZIXx0
>>103
だからHD必須と教えた。でもS端子からならなおさらだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:03:56 ID:8DW+HtnhO
>>103
それ解るわ
俺も感動したもん
世界の美しさと字幕が読めることに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:05:47 ID:VlWzFubH0
D端子すらついてないテレビです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:13:18 ID:cN9pV5UjO
夜空のでかい惑星きれいだなぁ 
ハァハァ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:22:48 ID:lo0Ie8Ok0
>>107
来週のアップデートで出来るようになるんだって

11/19アップデート HDDインストールの威力
ttp://d.hatena.ne.jp/Sorairo0313/20081101/1225540301
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:37:23 ID:UqpXEjXd0
弱体のショートソードすげーな。1年以上やってて知らなかった。
速度3ptだけど低下じゃなくて減退だから、30回以上切ってたらドレッドゾンビが動けなくなった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:00:37 ID:tVZMZIXx0
スタミナ減退100P1秒を3発程撃ち込むだけで麻痺状態になるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:13:13 ID:Wb8a8qIKO
(´-`)oO(もう不可視100にしちゃいなよ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:27:58 ID:4vUZDkMl0
不可視100はつまらなくなる
でも不可視ないと見つかって難しい
不可視50でも見つかる・・・
不可視75くらいがちょうどいいんんですビクンビクン
そんなヤワなくせに意地っ張りな時期がありました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:33:32 ID:l4BL+xokO
あ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:40:09 ID:PMGY5YJF0
>>112
すげーーwwww

>>103
そのショックと感動はよくわかるぜw
俺はHDDプレイヤーが1個しかないHDMI端子ふさいでて、セレクター買うまでD端子で遊んでた。当時遊んでたのはアーマードコア。

HDMIに切り替えてやったらロボットの外皮はのっぺりとしたイラスト絵みたいなテクスチャーだったのが、表面に微妙なデコボコというかザラザラ感というか、
すごい別物の姿価値になって質感のリアルさに本気でたまげたからな。ここまで変わるのかと。

HDMI端末の威力はまじですごいよな。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:40:54 ID:cN9pV5UjO
魔法武器は限りがあるからウザイよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:42:21 ID:PMGY5YJF0
自分でつくれば無制限モードの武器になるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:45:48 ID:fDQNA5w40
既存武器よりも、自作刀を数本持ち歩いてると楽しい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:49:18 ID:xQk5Hoaw0
>>101
こんなのあったのか…面白そうだな、ありがと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:49:20 ID:PMGY5YJF0
>>121
だよなw

スタミナ吸収系と体力削る系と魔法ダメージでフルブースト系の3本もって暴れてる。
コンバクつけててアズラをショートカットにいれてるから毎回ワンタッチでチャージ数復活するし。

まぁちょっと俺TUEEE過ぎてあれだけどw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:05:36 ID:84VpYlau0
おまいらの感動を聞いていると、
マジでテレビ買い換えないといかんなぁ、と思ってくる…
コンポジ→D端子だとそこまで感動は無かった。

んでも貧乏タレの俺がテレビ買い替えするのはキツイよママン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:40:47 ID:PMGY5YJF0
>>103
あれ?これってPS3関係ない話?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:53:42 ID:HglQJo8K0
UESP日本語プロジェクト、やっと各都市の翻訳がはじまった。
帝都だけでもすごい情報量だな・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:57:01 ID:4acwZYhc0
>>124
今は時期が悪い
来年の新パネルを採用したVIERAまで待とうぜ
まだブラウン管で戦う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:58:38 ID:IJw6YESh0
HDMIなディスプレイ+ケーブルっつったらやっぱ頑張っても3万くらいはするよな……
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:59:57 ID:84VpYlau0
>>127
そうか…そうだな。
その頃にはガクブル島も出ているだろうし、
そん時にでも買い替えを検討するか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:00:56 ID:+kWJ70x3O
テレビじゃなくてもモニター買えばいいじゃない

コンポジからD端子に切り替えて違いを実感できないってよほどに思えるが…
実は繋いだがDに切り替えてないとかD1だったとかなんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:03:22 ID:HglQJo8K0
タマネギのページ翻訳してるが、タマネギの扱いはやっぱ万国共通だな
全部皮肉じゃんwワロタ


>>130
どうせ、D1とかD2にしてるんじゃね?それかテレビがそこまでにしか対応してないのか



HDMIついてない箱だからHDMIできないけど、エリートにしたら絶対HDMIにするわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:04:22 ID:84VpYlau0
安物テレビだからD1しか対応してないんだよorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:05:51 ID:DOSLrNXg0
そうやって待ってると何時までも買えないんだよなぁ
丁度ジャ○ネットの広告入ってたし安いときに買っちゃうのも手かも
多少型落ちでも、ブラウン管から比べれば別世界だし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:06:45 ID:IJw6YESh0
調べたら2万はいけそうだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:08:00 ID:KVY9Fodl0
スレ違いですまんけど、液晶がブラウン管の価格帯にさがるのはどのくらいですかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:09:57 ID:vLkdxWeT0
液晶のさらに上位規格が出て普及すれば、
現在のブラウン管と同じくらいの価格帯になるだろうね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:11:37 ID:+kWJ70x3O
>>132
そんでもコンポジからなら字幕読めたり違いが出そうなもんだがテレビの問題もでるかもしんないね
箱なら純正HDMIケーブルと22インチHDモニター併せても三万程度で買えるから視野に入れてみては?

PS3も箱アーケードもD端子ケーブル標準にしたらいいのにね
せっかくのグラが意味無いぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:26:43 ID:4acwZYhc0
22インチってパソコンじゃないんだから・・・
フルHDなら42以上ないと意味ない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:30:01 ID:F/olZrh20
>>138
>>137はモニターって書いてるよ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:33:07 ID:+kWJ70x3O
>>138
予算厳しいなら無理にテレビ買わずにモニターも考えてみては?って意味で書いたんだわ
どうしてもテレビが欲しいならスルーしてくれたらいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:33:16 ID:fM53Ztn30
ゲームに関してはハーフHDでもいいよ
D4あるいはそれより小さな絵を伸ばしてるだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:35:04 ID:fM53Ztn30
チュゴクからキマシタ 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:36:01 ID:F/olZrh20
オブリスレヘヨコソ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:59:14 ID:vZvNiEUiO
ココモ、ジョンイルノヨウニナッテシマウノデショウカ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:59:41 ID:Pq0DIHM00
もちろん!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:36:29 ID:zQsGxBNjO
嫌な生き物だな。なるべく避けて通るようにしているよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:00:17 ID:l4BL+xokO
ブンブン蝿が喋ってるぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:03:20 ID:XrHUzGKu0
くせぇサルめ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:05:47 ID:IJw6YESh0
闘技場で試合に賭けた後、扉バグで流血路側から場内に入ったらどうなるのか……
素朴な疑問が浮かんだのでやってみた

するとはるか昔に終わったチャンピオン戦の状況そのままになっていて、ポークチョップ様がいた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:14:58 ID:b33amoAk0
チャンピオンが勝った後はポークチョップ様を囲む夕べとか開催されてるんだろうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:31:31 ID:UjUBvdn70
UESP日本語プロジェクトってどこか場所作ってやってるの?
Daedraのページだけ私家翻訳してるから、
協力できそうなら参加したいんだけども。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:47:05 ID:qwMvoKVM0
チャンピオンがポークチョップにとどめを刺された時は萎えた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:39:06 ID:hQyTycWEO
むしろ自分は透明化してポーク様に様々な補助魔法を打ち込んで…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:51:59 ID:lo0Ie8Ok0
コロ剣でカスタマイズすると、ロード挟むと消えるのなー
FTしたらカスタマイズした装備も消えた・・・
見習いは剣しか拾ってくれないっぽいし、ウンブラは九大神騎士に使っちゃってるし
あーもー!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:57:35 ID:YfHH8WIv0
>>154見習いメイスも拾うぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:59:43 ID:lo0Ie8Ok0
まじか
前に載ってた、消えゆく生霊と沈黙使ったやり方試したんだけど、
何十回やっても素手で向かっていっちゃうんだぜ
なんかコツがあるのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:05:11 ID:xOdq6WSZ0
>>156
成功した方法
1,メイスを用意して適当な洞穴に置いておく
2,見習いをそこへ。自分は不可視装備で
3,とりあえずモンスターとやりあってもらい死なせる
4,虫の杖で蘇らせる前に装備をはぎ取り、近くにメイスを置く
5,何度かするとメイスを拾う。拾わなければ一度外に出るなりしてロードされる状態になってから入り直すと、
行動パターンが変わる事がある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:10:06 ID:lo0Ie8Ok0
ありがとう!
ちょっとやってみる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:24:55 ID:lo0Ie8Ok0
やったぜ!拾ったよ!
グレイランドの小屋で野党相手に試してみたら一発で拾ったぜ!
>>157マジありがとう!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:16:10 ID:BbMmvUZa0
>>159
暗殺ギルド未クリアなら悲痛の短剣もアリですな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:45:44 ID:NF/+DrqV0
>>151
多分個人(ID:HglQJo8K0)一人でやってるんじゃないかな
USEPの翻訳は期待してるから早期完成のためにも是非協力しあってほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:49:53 ID:lo0Ie8Ok0
>>160
あ、確かに
すっかり忘れてたけどあれも刀剣なんだよな
今度サブキャラ作る時は、暗殺クエ終わらす前に堕落で増やしてどこかに捨てておこう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:52:56 ID:PpT/CP22O
>>64

カラドボルクU
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:05:20 ID:HglQJo8K0
>>151
人物とか地名を翻訳してくれるひとさがしてるんですが
どうです?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:05:27 ID:90oEi3KK0
魔道師の杖がいつの間にかなくなっていたのにいま気づいた……
他の雑魚杖と間違えて捨てたんだろう……

2週間前のデータにはあるんだが、正直もうメンドイ……
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:08:46 ID:i+nsNnHR0
>>165
効果はなんだったんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:11:44 ID:90oEi3KK0
>>166
雷撃
質問スレで初めてオススメ聞いて作った思い出の品だったんだよ……
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:12:08 ID:hfCEvWuRO
まだ渡してなかったとか…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:39 ID:UjUBvdn70
>>164
人物、地名のページの本文ってこと?(ひととなりとかクエストの絡みとか)
Of course参加します。Daedraのが必要になったら言ってね。
どこかWikiを作って進めるのでやんすか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:31:37 ID:HglQJo8K0
>>169
自分にWiki編集スキルがないため
現在はディレクトリで各ページの仮想構成を行い、テキストファイルで翻訳しています。

ゲーム内に登場する固有名詞は、どうしてもまだ覚えていないので
翻訳してみてもゲーム内の訳にあわせることができないんです。
もしよかったらUESP各ページにあるPeopleの欄の人物の日本語化をお願いしたいです
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Imperial_City

現在は帝都関連の翻訳をしてるので、ここからはじめてくれるとうれしいです。
txtファイルに元の英語名と日本語版にあわせた日本語訳を書き込んでくれるだけでOKです。
後ほど専用のレンタルアップローダを借りてきて、うpできる環境を作りますので
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:32:20 ID:3u/SOv+B0
アンヴィルの家が安かったから買ってクエストも無事完了したけどもう地下に行きたくねえw
安い家はバグとか精神的に何かしら問題があるのな

それにしても最近は5時間か10時間おきに重くなってフリーズするようになった
敵にアイテム増殖バグ(何か持たせるとアイテムが増える)持った奴が
居たからそれのせいかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:36:39 ID:IJw6YESh0
翻訳とはちょっと違うんだが
前スレで地味に始まったこっちもうんちく披露の場として役立ててくれよな
http://kubinashi.zombie.jp/dic/index.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:38:23 ID:roxO/+WxO
お前らがよく使う「〜kedona」の元ネタやっとみれたww
これって誤植?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:49:20 ID:UjUBvdn70
>>170
なるほど、そういうことね。
英語版箱だからちょっと箱wikiと突き合わせてやってみるわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:05:59 ID:l4BL+xokO
日本語ウィキと英語ウィキってそんなに差があるんだな
俺は参加できないが応援してるぜ
http://t.pic.to/v79ij
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:29:19 ID:Sb7qZ/K20
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / /・\ /・\\  | 
  |  |   ̄ ̄    ̄ ̄  | |ご冥福をお祈りします
  |  |    .(__人__)    | | 
  |  |     ヽノ      | |
  .\|           | /
   /            \
 /              ヽ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:35:27 ID:HiFVVf6z0
防御スキル上げるのけっこうしんどいねこれ
ハックダートの近き者さんたちも頑張ってくれてはいるけど、飽きたのは明後日の方向へ走り去ったりするし(´・ω・`)
そういえば盾防御って横や後ろからの攻撃でもスキル経験値貯まる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:39:53 ID:HiFVVf6z0
×飽きたのは
○飽きたのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:41:37 ID:b33amoAk0
ブルーマそばのゴブリンがいる鉱山とかどうよ
難易度下げずにフルボッコされたから死にかけたが10くらい一気に成長したw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:59:32 ID:l4BL+xokO
インプが…かたまった
http://g.pic.to/xhz9v
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:05:30 ID:VsnUlNfI0
聞いてくれ、やっとHDMI端子が届いたんでコンポジ→HDMIにしたんだ
マジヤバイなコレ。タイトル画面の時点で分かるよ。
俺、生まれ変わったシロディールでFTなしのRP始めるんだ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:12:08 ID:p2w9vrtq0
ちょっと質問だけどこれって本体言語英語にしたら
字幕も英語になる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:15:15 ID:BhBE4WSg0
>>171
そろそろレッドランプか…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:30:48 ID:fKn0o5hF0
いまD4なんだは正直D4とHDMIってさほど変わらないだろ?
変わるならHDMI付きの本体に買い換えるが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:36:57 ID:AUcg2HxN0
>>184
俺もそれ気になるんだよな
比較画像とかあればいいんだけど見つからない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:45:53 ID:HiFVVf6z0
>>184
D4だと劇的な効果は得られないと思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:52:48 ID:fKn0o5hF0
>>186
D4とコンポジで月とスッポンなんだが
解像度もほとんどのゲームが720pが最大だし(D4は720p)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:53:42 ID:fM53Ztn30
Dsub15をDVIに変えるようなもの
ほんのちょっとだけ間違いなく良くなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:04:36 ID:zQsGxBNjO
盗賊ギルドクエがバグで止まっちまったオワタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:05:40 ID:3u/SOv+B0
>>183
まだ本体買って3ヶ月も経ってないのに…
キャッシュクリアするとまた軽くなるんだけどね
NPCの家にある野菜とか野草取りまくると重くなるんだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:01 ID:RPxas4zdO
ブラウン管モノラルTVから液晶HDMIにかえたけどなにこれ別ゲーじゃん
散歩してるだけでも飽きないし画面きれいになるだけでこんなに楽しいんだなオブリて
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:47:37 ID:Ov3kiXTi0
キャッシュクリアはしない方がいいときもあるらしいな

まぁそれは置いといて
負担を減らす為にスイーパープレイでもしようかな
オブジェクトを片っ端から取ってリスポンする入れ物に突っ込むやつ
効果があるか分からんが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:09:03 ID:5WxG/N650
スイーパーとは違うが、ギルドの備品を片っ端から金に換えてほくほくするが、
がらんどうになったギルドに行く度に後悔させられるのは誰もが一度は通る道だよな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:21:49 ID:1uLHMj7R0
自分の住むところには一切の小道具を置かない(リスポンは諦める)
いや、実生活でも部屋に物置くの嫌いだから・・・

しかし、オブジェクトは下手にかたずけたほうが負担増えたりしないかな?
「そのオブジェクトがある」のがデフォルトで、それをいじるわけだから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:32:37 ID:Ov3kiXTi0
表示させなくさせるんだからデフォより負担が掛かることはないだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:35:33 ID:3u/SOv+B0
>>194
家の中にある食べ物なんかを取るとやっぱり負担増えるのか?
人の家の食べ物根こそぎ持ってきたり
葡萄畑泥棒やった辺りから重くなった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:38:39 ID:AUcg2HxN0
セーブデータの数でも負担になる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:41:06 ID:3u/SOv+B0
セーブ回数は1300回で3〜4個くらいあるかな
こまめにやらないと落ち着かない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:42:52 ID:K4lHPzS20
エンチャとかでも負担になりそうだな
名前付けて効果付けてID振って…
錬金も新しい薬作るたびに独自の名前と重さ付けてID振って…

なんて考えてると面白く無いから気にしない方がいいぞ
普通に遊んでる分には全然問題にならない
セーブも20個はキープしてるけど大丈夫
おれは30個過ぎたあたりからとちょっともたつくけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:44:43 ID:HglQJo8K0
>>174
ありがとうございます。


>>194
その考えは根本的に違うよ。おかれているものは、MODとか弄る人ならわかるかもしれんけど
後からおかれるもの ということは、単なるオブジェクトになるわけ。減ることによって
不安定になることはまずない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:17 ID:4RYYADDM0
箱の中味は無くなるけど、その辺に放り出したのはみんな残ってるもんなぁ
これって本当にものすごい事だよな、そんなことが家庭用ゲーム機で出来るようになるなんてなぁ

そして帝都の家の玄関先に宝石を山積みにしておいても誰も取っていかない治安の良さ
物乞いはしても盗みはしない のが誇りなのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:51:17 ID:1uLHMj7R0
俺は仲間を連れてオブリビオンに飛び込むと、召喚エフェクトがおかしくなる(黒い円柱みたいなのが出る)のが気になる
前は出なかった気がするし、たまに出ないこともあるから処理の問題だと思うんだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:29 ID:0XtJ3DP80
>>194
むしろ減らした方が負担減るよ
たまにはお前らもシロディールのゴミ拾いでもするといい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:54 ID:AUcg2HxN0
>>202
あー、それ俺もなる
原因は何なんだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:58:49 ID:HiFVVf6z0
>>187
ん?
>>184はD4→HDMIの変化を聞いてる風に見えるのは俺だけなのか?
って同じ奴じゃねーか意味わからんです

www37.atwikiが明日の7:00までメンテで俺オワタ\(^o^)/
でも何故か貼られてるぬこ動画かわゆす
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:13:23 ID:Trjr2FeGO
セーブデータが40個くらいあるから俺のオブリはロードが長いのか

>>205
D4とHDMIは大して変わらないっていいたいんでしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:13:39 ID:fKn0o5hF0
>>205
コンポジ→D4は劇的な効果を得られる
だから>D4だと劇的な効果は得られないと思うよ
というのは違うだろ?ってことですが…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:14:18 ID:0MWfc70D0
D4とHDMIはかなり変わると思う。
D4→HDMIだと気付きにくいけど、HDMI→D4って順番で見ると差は歴然
なんつーか、モノの質感が違う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:09 ID:K4lHPzS20
>>208
俺も安物のキャプチャボードに繋げてスクショ取りながら遊ぼうと
HDMI→D4に落としたら非常にガッカリ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:36 ID:fKn0o5hF0
>>208
それを聞きたかったのです。
HDMI搭載型買いなおすか
今のは初期型で2回も故障したけどお世話になった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:58 ID:HglQJo8K0
関係ないけど、あのぬこ動画wiki運営関係ない奴の動画だろw
急に再生回数ふえて投稿者びびるぞw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:22:30 ID:4RYYADDM0
え?そうなの??
だって箱○にHDMIが搭載されたのって発売されてから2年くらいたってからじゃなかったっけ?
発売当初は一番良い画質で見られなかったん?

ちなみに俺はVGAなんだけど、これはD4と同程度なのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:24:45 ID:HglQJo8K0
>>212
今年買い換えた箱○通常版は端子ないよ
日本はエリートのみじゃなかったっけ?海外は通常版にもあるけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:26:40 ID:fKn0o5hF0
>>212
D4はアナログ出力でHDMIはデジタル出力なんだよ
VGAもアナログだから、解像度でD4に勝ってても
その質感とやらはデジタルじゃないと拝めないんじゃないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:27:05 ID:w9z3aRxL0
>>213
去年秋のバリューあたりからHDMI端子ありのはずだが
かなり古い在庫の買ったのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:27:37 ID:0MWfc70D0
>>210
ケーブル買う価値は確実にあるけど、流石に本体買い換えるほどではないと思うぞwwww
あくまで、HDMIに慣れた人がD4を見ると気になる程度だから。

まあバリューパックやラスレム同梱版出てるから付属ソフトに興味ありなら買うのもアリかもね。
インストール始まったら、どうせ60G以上のHDD居るだろうし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:27:41 ID:fKn0o5hF0
>>213
それ古いの買っちゃたんじゃね?
最新のはアーケード(HDD無し版)にも付いてるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:28:25 ID:32WQQV4r0
俺は去年の春買ったが、D4端子付きだった
でもまぁ、こういうのは上を求めだすとキリがないから
俺は現状で妥協してるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:30 ID:AUcg2HxN0
D5とHDMIはどうなのよ?
ほとんど違いがないらしいけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:35 ID:0MWfc70D0
>>212
まあそういうことだね。

ただ、PS2やWiiはD2までだし、PS3が出たのは360発売の1年後だから、
当時はD4でも凄まじい進化だった。

>>213
最近のはHDMI端子あるぞ
「HDMIケーブル」ガ同梱されてるのはエリートだけだけどね。(ケーブルは単体売りあり)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:38 ID:HiFVVf6z0
>>206
いや、D4とHDMIの比較を聞いてたから俺も「D4→HDMIだと劇的な効果は得られない」と答えたんだが、
なぜそれに対するレスでいきなりコンポジとD4の比較を持ち出したのかがわからなくて
話終わったみたいだからもういいけどさ(´・ω・)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:30:20 ID:fKn0o5hF0
>>216
HDDはすでに120GBなんだw
アーケードだとオクとかで15000円くらいで買えるし
ちょっとでも画質向上するなら買ってみるよ
ありがとう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:32:34 ID:HglQJo8K0
まじかよ!!ええええええええまじで・・・
ロット番号っつーのみればいいの?
どこにあんだよそれは
えーまじかよ・・・えええええええええ
ちょい、交換とかむりだよね・・・ちょおおおお・・・もう・・・・おこるよ

んもー文句いってもいい?明日クレームつけていいの?
俺が悪いの?今年の1月の正月早々ぶっ壊れて新しいの買ったんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:34:56 ID:fKn0o5hF0
>>221
@コンポジ→HDMI 劇的
Aコンポジ→D4 劇的

@とAの違いは一部のソフトの解像度、アナログかデジタルの違いであって
@≒Aだから「D4→HDMIだと劇的な効果は得られない」というのはおかしいよね?ってことです。
225224:2008/11/15(土) 23:37:47 ID:fKn0o5hF0
そんでもってその微妙であろう違いがどれくらいなのか具体的に知りたかったんです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:40:22 ID:HglQJo8K0
俺が買ったとき、発売記念とかなんかでヘッドセットがはいってたんだけど
これいつごろのだろ(´・ω・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:42:39 ID:31Zftqba0
ハード板行った方がよくね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:43:04 ID:Trjr2FeGO
>>225
俺に判別できるレベルじゃないことは確か
どうせならサラウンド対応のヘッドホンとか買った方がいいと思うが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:43:29 ID:HglQJo8K0
ごめん、本スレいってくる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:44:24 ID:4RYYADDM0
>>223
んー、気の毒だけどどうもならんだろうなぁ
コレで学習して、これからは万単位の買い物する時はネットで色々調べてからってことで

つか、メルアド登録でしょっちゅう送ってくるマイクロソフトのメールで告知してたような・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:46:32 ID:HglQJo8K0
>>230
調べたら発売記念パックは初回生産・・・
ってことは俺が買った店は2005年からずーっと倉庫入りだったのか?
まじかよ・・・しんじられねー。文句いえるかな。いえないよね・・・

しょうがない。授業料にしよう・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:51:52 ID:K4lHPzS20
>>228
ヘッドフォンは比較的安価でパフォーマンス良いよね
音で敵がどちらの方向から来てるか分かると、
生命探知なしプレイでも快適さとスリルが両立できて楽しい

金があったら5.1chにしたいなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:54:42 ID:fKn0o5hF0
>>228
もう使ってます。
プレイ環境にはこだわる方なので、HDMIも気になったんです。
スレチでしたね。もう終わります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:55:43 ID:4RYYADDM0
3キャラ目も飽きてしまった
戦士とメイジ終わってないのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:01 ID:ShnoOt96O
貸した友達に「このゲーム宿屋の意味無くない?」と言われた
多分こいつはハマらない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:50 ID:GG1TejFc0
>>235
わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:01:18 ID:ZXOVoOok0
>>235
ぶっちゃけ、創造力ない人にはぜんぜんおもしろくないとおもうよ
俺も、たまーに作業になっちゃうときあってそういうのは面白くないと感じるから
やっぱ、脳内でいろいろ考えてるとおもしろいんだよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:01:42 ID:fKn0o5hF0
>>235
おれの友達はダンジョンが怖いからできないそうだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:02:18 ID:GG1TejFc0
>>238
多分そいつはハマる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:07 ID:fzQS85d00
俺もヘタレなんで未だに怖くてたまらんよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:14 ID:9uHujUTd0
>>238
アンヴィルの家を買うように勧めてやってくれw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:43 ID:ZXOVoOok0
>>235
俺も夜中にダンジョンは無理。ていうかダンジョン関係で毎回鬱になるんだがw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:07:23 ID:GG1TejFc0
>>242
羨ましい・・・

ダンジョンで高威力魔法をスケルトンに撃って、
バラバラに吹っ飛びすぎwwwwwwwwとか笑ってる俺orz
ゾンビは未だに苦手だけどな!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:08:53 ID:zxLJocVK0
ダンジョンは平気だがオブリ次元だけは生理的に受け付けない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:11:10 ID:dloOs4rH0
>>244
わかる
赤と黒色ばかりで酔うんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:13:31 ID:GG1TejFc0
もっと、窓から空の見えるようなダンジョンが欲しかった。
古城とか、ジャングルとか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:17:55 ID:sjALMyd70
ジャングルだとぜんぜん進まなくてストレスたまりそう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:18:30 ID:SCuega7q0
次回作では高感度の高い特定の町の人とか、衛兵を冒険に誘えるようになったらいいなー。
オレインとかクエスト抜きで旅の供に連れて行きたかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:29:17 ID:ShnoOt96O
>>246
フィールドマップの一部扱いのダンジョン欲しいと思ってた
マップが見られなくなる迷いの森とか妄想した
落ち着いて見るとこのゲームのダンジョン数パターンしかないんだよねそういえば
妄想しすぎで気にならなかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:33:52 ID:Ilo36m9I0
次回作いうか、MODだな。
コンシューマーでもMOD適用できるようなシステムを根底から、と無茶を言いたい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:39:00 ID:TOBnyq0K0
>>249
MODならそういうのあるんだけどねえ
ダークフォレストっていうユニコーンのいる森全体を丸ごと怪しい魔女の住んでそうな森に変える奴
音楽もダンジョン音楽に切り替わるから雰囲気もばっちりだぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:47:35 ID:HFJBdp/oO
ジャングルもだけど今作で砂漠が無いのには驚いた 要領も楽で良さそうなのに・・・サソリ型モンスターがいないからかなぁ・・ 夜空に輝く星にも結局行けなかったし、狭すぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:50:56 ID:/mBAkFO20
シロディルには砂漠がないんでしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:52:51 ID:SSfuUhWb0
多分サポートめんどくさいから次回作以降でも家庭用機でmodは使わせてくれないだろ。
PC版の連中みたいに自分達でバグ取りからハード側の調整、mod同士の相性確認まで全部やるならともかく。
好感度+NPC仲間システムなんかは今回スペック不足で削ったそうだし、次世代機が出ない限りハード面の限界もありそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:57:31 ID:z1Lw/UNw0
次々世代機に期待シロってことですね
まあその頃には更なるハイスペックPCとそれに対応したゲームが出ていそうだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:34:55 ID:+pnqmqFIO
相も変わらずMODの仕組みが理解できん。頭が悪い…
すげーよ、システム変えちゃうんだもんよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:36:51 ID:GG1TejFc0
>>256
MODにも色々あるけど、オブリMODの場合、公式がMOD作成ツールを配布してる
RPGツクール・・・っていえば、理屈分かる人もいるはず。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:00:24 ID:CZwZOLRS0
>>256
PCゲームってのはゲームデータをインストールするから
データが手元にある訳よ。
それを自由にいじれるから何でも出来ちゃう。
でもそれはすごく難しいことで、一般人は普通出来ない。
だから改造を簡単に出来るようにするソフト、SDKというものを頭のいい人が作ってくれる。
オブリの場合は、開発者がそれをもっと簡単にできるソフトを配布してくれてる。
だから誰でもちょっと勉強すれば自由自在にMODをつくれるようになってる。
ただシステム面とかはそれでも難しいと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:03:09 ID:SepuwfKI0
ハシルドアに妻がいることを知って超絶ショックを受けたのは…
自分だけでいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:03:25 ID:UQiBl3yN0
最終的にPC版に落ち着くってことか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:12:35 ID:mojjUN/x0
PC版MOD入れようとして、いざとなると何したらいいかわからないって泣き付くのも多いんだkedona
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:19:31 ID:GG1TejFc0
PC版はMOD使えるかわりに、書籍が翻訳されてないんだぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:20:27 ID:yn0Rqn2S0
スパイク的翻訳は貴重なアドバンテージだと信じたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:21:35 ID:EVWLB+580
公式に日本語パッチが配布されるとかいう話が春頃あった気がするが気のせいだった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:42:17 ID:GG1TejFc0
話は変わるが、メインクエスト5回目クリアした。
何度やっても、大いなる門の防衛戦と、ラストバトルが神すぎるぜ・・・

まあカスタムサウンドトラック効果も大きいんだけどさww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:43:50 ID:UQiBl3yN0
カスタムサウンドトラックってなに?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:51:07 ID:GG1TejFc0
>>266
360版・・・っていうか、ほとんどの360ソフトについてる機能。
本体HDDに保存した音楽を、そのままBGMとして使えるのよ。(効果音とかボイスはきちんと聞こえる。)
RPGとかだとレベル上げの暇潰しぐらいでしか使わないけど、
曲数が少ないオブリだと重宝する。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:57:40 ID:PC9/4xqvO
すぐに飽きて元の音楽に戻すんだkedona
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:04:57 ID:Pd8wsy+z0
>>235
狭い宿に泊まって起きたら部屋に知らない奴らがいてパニックになったり
宿によってサービス変わってきたり
店主が目を離した隙に泥棒したり
何よりあの「宿に泊まってる」雰囲気が最高なのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:16:04 ID:O/WzoXM40
最近イノシシが襲ってこなくなったなぁ。
魅力は90代だから特別とんがってないし、九大神クエもまだやってない。

どこでイノシシと遭遇しても戦闘モードにならないぜ。いっそペットにしてぇよ。
だけど、ネズミはかじりにやってくるんだよな。なんなんだろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:20:23 ID:hhdbUdsS0
理由はわからんが、イノシシは戦闘体勢を取らなきゃ攻撃してこなくなる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:23:39 ID:UQiBl3yN0
いのししの神様に好かれたんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:25:52 ID:5cTA6eRO0
乙事主様か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:27:21 ID:UQiBl3yN0
森の神様に好かれてからはクマがおそわなくなったし、なんかどっかのデイダラ神の眷属がイノススで、知らない間に好かれてたとかじゃね?
交尾をせまっても拒否されないくらいに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:06:43 ID:SepuwfKI0
それただブーツの森の恩寵効果じゃねーのかよ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:25:55 ID:SepuwfKI0
なあ、おまいらがこれまでオブリでした行動で
一番悪逆非道だと思ったのはどんなの?
ヒストとか浄化みたいなクエで仕方なく…っての以外で

セーブ無しの遊びで色んな町を壊滅させたけど
我ながらこれが一番鬼行動だと思た
http://imepita.jp/20081116/153160
↑クエの色んなパターンが見たかったので寝てる人を頃してみた
話しかけても伯爵が一切無反応に…

このクエ経験者多くなさそうだからあまり状況が分からないだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:30:46 ID:UQiBl3yN0
>>275
そうなんか。てっきりクマ達とわかりあえたんだとおもってた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:36:07 ID:SepuwfKI0
>>277
もし神聖騎士シリーズのブーツ履いてるんならクマの横で脱いでみ
即襲ってくるからw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:44:20 ID:noEyImMx0
最近きづいたんだがオブリはPCでやるからこそおもろい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:54:46 ID:9mG/rWwwO
なら然るべき場所へ移るといい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:58:01 ID:D28lsRvt0
スネ夫乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:36:41 ID:UQiBl3yN0
両方やればいいんじゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:08:49 ID:hhdbUdsS0
PC版やってない俺が言うのもなんだが
PC版できる奴が家庭用ハードやる理由はちゃんとした翻訳目当てくらいだと思うkedona
スレ違いだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:42:59 ID:SepuwfKI0
本物のバレンジアの原文をちらっと見て思ったが
本当に絶妙な訳がついてるな
素人じゃ絶対ああは訳せないと思うわ

しかし読めば読むほどシムマチャスが可哀相なんだが…あれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:18:57 ID:SepuwfKI0
そういえば前、オブリ内の本を紹介する動画を制作中の人いなかったっけ?
もうすぐできそうって言ってた気がするけど、どうなったんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:36:05 ID:/8IoTTId0
俺がかわりに動画つくってやる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:35:03 ID:au68/0RJ0
360版なんだけど、扉に入った時のオートセーブ
それをロードしたいんだけどロードバー70lくらいのところでいつも止まってしまう
もうこれロード出来ないのかなあ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:51:39 ID:HFJBdp/oO
バケツ戦士ワラタwwwww
カッコ悪いな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:54:32 ID:g98xH0MZO
たまにカスタムサントラの話出るけど、オブリにはあの静かなBGMが合ってると思う
エメソかけながら緑水晶の剣振り回してみたけどなんか違うんだよなーって感じで
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:03:10 ID:fK64qn980
>>289
でもさ、九大神の騎士の最終クエの時とか、
何か熱いの欲しくね?突撃のシーンとかさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:03:41 ID:58zAo5n20
>>289
同意
フィールドBGMとか、あのせつなげな雰囲気がたまらん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:11:38 ID:KOdqPQ0/0
九大神装備は頭被れないね。
ぶっちゃけ、あの兜は井戸の近くに放り捨ててるよ。
だれかバケツ代りに使ってくれるだろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:15:12 ID:/9353Hht0
毒でNPC殺しても殺人罪が適用されないことに気がついた
毒を打ち込むための攻撃は賞金40つくけど、死んでも1000がつかない
長時間魔法でも試したけど、魔法だと死んでしばらくすると1000くらう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:20:53 ID:uLE8m5Ek0
英雄ってのはきらびやかな鎧を身に纏ってるのが当たり前と思ってるJRPGで
温く育ったゆとりが多いんだろうか?

オレは聖騎士の鎧にとてつもないリアリティを感じたよ。実際の英雄と言われてる
人も普通の人間なんだなという事を。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:24:23 ID:F2JNLYTAO
ゆとりかどうかは知らんが、鎧は格好良い方がいいって人は多いと思う
ゲームなんだし

俺もいくら現実に忠実でも、格好悪かったら着たくないと思うし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:25:58 ID:fK64qn980
>>294
武者鎧カッコよくね?いや、日本人だからかもしれんが。
バケツは味があって良いと思うんだがなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:29:01 ID:+CkwRCvO0
味があって、つか、格好良いだろ聖騎士装備
別にJRPG云々とか関係無い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:32:46 ID:/9353Hht0
でも、あーいうバケツとか、オークとか、視界が極端に遮られる兜って騎乗突撃用じゃないのかな?
敵と切り結ぶって場合には向かないような・・・
それこそしゃがまれただけで見えないような・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:33:49 ID:+CkwRCvO0
神の鎧だぞ?それに生命探知魔法とかあるしなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:35:56 ID:fK64qn980
>>298
『オルシニウムの陥落』でも書かれてるんだが、
何故かオーク防具で決闘してたりするからあっちでは割と一般的なのかもしれん。
馬上戦闘出来ませんしねー…何故か槍ないしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:37:33 ID:F2JNLYTAO
次は槍を使えるようにして欲しい
スリーハンドレッドごっこがやりたい
シロディール人よ!アゥーアゥーアゥー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:46:55 ID:KOdqPQ0/0
素手用の武器ナックルとかもあったらいいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:48:35 ID:MJ5aD2hP0
・・・メリケン?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:57:25 ID:mMuggKdG0
>>289
あれはどう考えても通常時にかける曲じゃねえw
でも、ウマリル戦の時にかけたら最高そうだな。フォーザナイン!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:00:54 ID:ZXOVoOok0
フォーザーキーング フォーザーラーンド フォーザーマーンテン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:08:15 ID:UQiBl3yN0
金属製のコテ>>超えられない壁>>>>メリケン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:11:55 ID:ZXOVoOok0
アンヴィルからスキングラードのほうに歩いてたら、岩の塊のモンスターが襲ってきたんで
高威力魔法ぶっぱなしたらめちゃくそ岩がぶっとんだw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:23:22 ID:nkhCLhWHO
バケツ兜いいじゃない、あれぞ聖騎士装備でしょ
九大クエ十字軍が元だと思ってるから、神殿騎士っぽくて良いと思うんだけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:48:28 ID:x1j7re6NO
あれを被ってるやつがたくさんいたらかっこいいんじゃねえ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:56:31 ID:HFJBdp/oO
しかしモンカーの連れが持ってたリング強すぎだなw これより対魔法で良いのあるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:57:13 ID:fK64qn980
>>310
灰色のイージスが…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:09:30 ID:kpU/rTyv0
鉄の爪みたいな腕装着の武器とか、ゴッドハンドが格闘プレイに欲しい。
殴って相手を燃やすとかやってみてー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:14:21 ID:CZwZOLRS0
カスタムサントラもいいけど
BGM無しのオブリは妙にリアリティがある。
虫の鳴き声はちゃんと草から出てるし、鳥も木の上から鳴いてる。
風の音は天気によって変わるし、雨の音もその度合いによって変わる。
そして何より、戦闘BGMが鳴らないから足音を常に注意する必要があるのが楽しい
たまにぼんやりしてて、急に襲われたりw
やったことないなら一度やってみるべし。
314313:2008/11/16(日) 12:17:31 ID:CZwZOLRS0
あと、この足音はイノシシだな。衛兵の馬が近くにいるな。とか聞き分け出来るようになるよw
オブリの生き物は何らかの音を立ててるから。鼻息とか魔法的な音とか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:34:54 ID:fzQS85d00
デイゴンは鉄の爪みたいなの装着してるよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:36:09 ID:kHEs3TyF0
>>313
俺それ今やってる
ボンヤリ遺跡を眺めてたりすると、突然死角から敵が斬りつけてきて
びびるwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:37:17 ID:GLl9lKi0O
マゾーガの生活サイクルって、ロックミルク洞窟と白馬山荘だけ?どっちに行ってもいない(´Д`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:41:56 ID:gRfWJOil0
ご愁傷様です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:45:13 ID:gaNxJTSuO
テリープとアンダートウ洞穴にも行くんだぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:11:23 ID:zxLJocVK0
スレ違いだけどフォールアウト3には腕装着武器あるね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:23:26 ID:O/WzoXM40
>>271
そうなの?俺何回も横で武器抜いて見せたけど、気持ち良くスルーされたぜ。

あと、バケツヘルメットは男のロマンだと思うんだけどなぁ。
フルフェイス系のメットは不人気なんだろうか。
あと、エルフのヘルムはもう一つだが、アイレイドの王冠はどっちもかっこいいな。
やっぱあれか色が悪いのか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:50:57 ID:SepuwfKI0
デモ画面で、オブリが想定してるぽい勇者のおっさんが出てくるけど
やっぱクヴァッチの英雄とか戦士ギルドの長だってことを考えると
普通はああいうごついおっさんじゃないとおかしいんだろうね

可愛い女キャラでやってる人さ、まわりにマッチョな兵士とか
でかいオークがいる中で自分が英雄扱いされてるのって違和感ねえ?
俺は勝手にマイキャラはクレイモアみたいなちょっと超越した奴なんだってことにして、妄想で補ってるw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:54:49 ID:lUzekh8s0
そこで吸血鬼にだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:08:36 ID:uLE8m5Ek0
>>322
JRPGに育てられると細腕に大剣持った餓鬼クラウドに違和感が全く生じないオ
ツムに育てられるからな。実際には相当の腕力がないとダガーすら長時間振り
回せないのが現実。利き手と逆の盾なんざ相当鍛えないと持てない。だから
あの緩慢そうに見えるあの戦闘も実際には最も同じ感覚なのかもしれない。

頑丈な体に見えても戦利品剥ぎ取ると男も女もキャシャな体付きを晒すからな。
オークも例に漏れず。体格が全て統一されてるのはオブリの弱い所でもあるなあ。

唯一頑体がいいと納得できるのはミノタウロス・ロード、ズイヴィライぐらいか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:12:14 ID:/nNq3BAc0
>>322
あれはクヴァッチで助けに来た巡回兵じゃないのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:19:18 ID:GG1TejFc0
>>324
このゲームだって、細身のエルフで大斧振り回せるけどなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:30:15 ID:9ThYnMEm0
俺が衛兵に追われてる時に助けてくれるギルバードかっけえ
逃げ惑うレイナルドに棒立ち&生暖かい目で見守るマーティン&ジョフリー空気嫁w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:36:58 ID:SepuwfKI0
>>325
いやあれ主人公のつもりで出してるだろww
何で巡回兵がソフトパッケージの裏とかに大写しだよw

>>327
ギルバートは簡単に言うと悪い奴の味方だからな
329名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:42:37 ID:bJpsZyI70
>>114
遅レスすまんがドレッドゾンビはアンデッドだよ。
スタミナ麻痺はアンデッドやデイドラには効かないってWikiに書いてあるけど。実は効くの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:45:12 ID:HFJBdp/oO
しかしこのゲーム、ダンジョンがバイオレンスキラーみたいだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:45:20 ID:AmCwlWSY0
燃えるクヴァッチを背に不敵な笑みを浮かべる帝都兵がパッケ裏ってまじかっこいい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:45:57 ID:9ThYnMEm0
何かフィールド移動してると「ケレンは意識を失っています」とか頻繁に出るんだが・・
ケレンって聖戦士の篭手のアレだよな?あいつ一体何やってんだ・・
マーカーも出ないから助けられんし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:46:29 ID:Rslxg3iJ0
初吸血鬼クエだが
ここにきてあからさまなお遣いゲームになった
町の人相手にしてくれないから採集大変だわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:47:17 ID:PC9/4xqvO
>>322
すべてファンタジーで説明が付きます。
ゲームの中でまでリアリティ追及したくねぇよ
そんな俺の主人公のイメージはジャンヌダルク
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:52:34 ID:HuznGzY+0
>>329
普通に効くよ 何故か幽霊にさえ効く
日本語wikiのアンデッドに効かないとかデイドラに効かないとか
魔法系の解説は結構デタラメ多いから自分で適当に試すのが一番
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:09:33 ID:SSfuUhWb0
>>334
ゲーム中の台詞でも堂々とファンタジーで説明つけてたよ(前作だけど)
超人設定のとあるNPCについて魔術や死霊術やエンチャ装備で肉体改造してますなんて話が。
華奢なのにごつい装備してるキャラはタムリエル世界ではそういう扱いなんだろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:12:07 ID:x1j7re6NO
>>328
オープニングでもそうだがなんで帝都兵装備の奴なんだろ…意味わからん
オープニングって普通のゲーム画面よりかなり綺麗だけどD4だと通常のゲーム画面もあんなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:31:11 ID:d38WoZIv0
長時間プレイしていると
空中を歩く村人とか
遺跡の壁にはまったまま動けない盗賊とか出てきますね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:33:59 ID:ZXOVoOok0
>>337
うん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:38:55 ID:fK64qn980
>>336
防具からして
非エンチャの固い防具<越えられない壁<極大魂石でエンチャされた衣服
だからな。流石ファンタジー。魂石は神秘のアイテムって説明で流すくらい凄い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:54:52 ID:SepuwfKI0
>>337
一番典型的な中世FANTASYぽい鎧に見えるからってだけだと思うよ
細かいこと気にすんなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:02:42 ID:K2AOCzePO
メイス拾えや見習いがああああああああ武器召喚なんてすんじゃねえよおおおおおおおお
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:06:04 ID:AmCwlWSY0
見習いはせっかくのエンチャ服も召喚で脱ぐからタチが悪い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:06:58 ID:hp+QTiOV0
>>337
いや、ゲーム画面の方が高解像度。ムービーの方が逆に圧縮されたノイジーな画像になってる。
(違いが分からない人は画面が小さいのかもw)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:08:54 ID:GG1TejFc0
>>344
確かに、OPムービーはぱっと見綺麗だが、
地面にブロックノイズかかってるよな。
色調のセンスがいいから、通常画面より綺麗に見えるが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:11:19 ID:xWuWzyvE0
>>342
沈黙かけろよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:40:08 ID:26zSPH3G0
このゲームって左アナログスティックのニュートラルの遊びが全然ないことない
ちょっとずれるだけで左にじわーっと動く
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:50:25 ID:LwlArX8dO
惨殺の地はじめたいけど二人に近づくとあの人が走ってきてオブリ門が開いちゃうよぉ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:52:33 ID:UQiBl3yN0
          |/|
雷句を擁護した.|/|
  関係者達↓ |/|
          |/|___
         /__.))ノヽ
         .|ミ.l _  ._ i.)
        (^'ミ/.´- .〈:;:;:;)
        .しi  ヘ、_) |                  __,,,...............,,__、
          |  u==-/                .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
          | ` ―i´                lッ'゙  高島      ゙;;;;;;::.,,、
         ここここ)''               ./´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
       /ヽ \∧ノヽ              f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
       |:: |::..  Y  |              l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
     .  |:: |::::   .|  |              }  ̄ ;       ̄     1{ bl
       〈:: 〉::   .| ./|              !、  .,・.,,,,、      ノ  、ソ
     .  |:: |::   .l  |              'i   ' `゛  `        i;;;
     .  |__ .|._____,|._,|              ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
       .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      i   `¬―'´     ノ  |
        .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _   'i,        ,/   |
        .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、  )`ー---― '"     ヽ、
     .   |=   .|=  |           |    −!./
        .|::::  .|::   |         ノ    ,二!    サンデー編集員
        .|:::   ||:::: |         /\  /
        .|..__,||.__|
      ((  し.ノ し.ノ  ))≡
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:56:12 ID:UTdM6G7/0
そんなに熱くなってどうするつもりだ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:58:08 ID:fzQS85d00
ノォウ!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:32:43 ID:uLE8m5Ek0
>>329
麻痺も毒も効かないけど魔法減退は効く。なので総合的には麻痺より
減退の方がコスト性能は高い。召還ドレモラ・ロードなんかにかけると
オモロイぞw

353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:34:52 ID:UQiBl3yN0
あれ?誤爆してたwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:43:42 ID:2TfdSGMsO
1週目アルゴニアン、2週目ハイエルフで
今までずっと病気知らずだったのに、現在ノルドでプレイ始めたら、
ネズミに、狼に、ゾンビに、吸血鬼に病気もらいまくりワロタw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:49:47 ID:O830LnxH0
リアリティがどうのこうの言ってる奴はゲームなんかやらずにリアルを堪能すればいいのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:01:45 ID:SepuwfKI0
お前色んな議論をごっちゃにしすぎ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:37:23 ID:x1j7re6NO
>>339
>>341
>>344
そうか、サンクス
液晶でやってるけど最高画質でやってみたいぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:38:09 ID:o9ZrpGA70
>>354
血友病ってハイエルフでも普通に感染しないか?
血友病だけ疾病耐性が効いてる気がしない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:41:11 ID:AmCwlWSY0
血友病は耐性貫通なんだぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:46:38 ID:o9ZrpGA70
やっぱりか!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:58:52 ID:rzJN+eUnO
聖騎士の兜より鋼鉄の兜の方がダサい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:59:24 ID:UQiBl3yN0
オークのヘルメットよりはましだろ。変体仮面だぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:00:48 ID:x1j7re6NO
なんか達磨っぽいよな
オークとかしか似合わないような気がする
なんか、こうセンスがないんだよなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:05:19 ID:58zAo5n20
クラヴィカスの仮面「どの兜も、美しさと言うものが分かってない」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:08:22 ID:LwlArX8dO
結局かぶりものはフードに落ち着く
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:13:13 ID:gRfWJOil0
カジート♀で始めたんだが
フードに合う服が無い
貴族っぽいドレスも合わないし、普通の服だと貧乏臭くなるし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:14:16 ID:ZXOVoOok0
黒檀セットに黒いフードは似合うね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:16:22 ID:icy6G6cu0
ttp://blog.goo.ne.jp/yakutatazu-u/d/20081116
>「一体版は、出せる状態になってるのですが、拡張版が・・・・・。
>いつ頃ということもできないのですが、出来れば桜が咲くころには、
>何とかできたらなぁ・・と」

安心してFALLOUT3とFable2がやり込めますね\(^o^)/


あれ?目から汗が出てきたよ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:16:47 ID:UQiBl3yN0
黒檀はよくきけど、ディドラシリーズのよろいは不人気なの?俺はデイドラ一筋だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:17:58 ID:ZXOVoOok0
そういやいつのまにかSIの発売日きまってんのな。
テンプレ直しといてね>次スレ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:20:29 ID:GG1TejFc0
>>368
まあラスレム→フォールアウト→フェイブル2→スタオー4と沢山RPG出るし、
時間的には春頃だとありがたい気はする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:21:13 ID:ZXOVoOok0
とおもったらデマか?でも箱○の本スレでは日がでてるな。
でも公式は未定だし未定か。春でいいわ。これから忙しいし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:21:55 ID:PVLTlxJ5O
ブルーマの銅像がフルカラーになったんだが
建った時は普通の銅像だったのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:03:09 ID:sjALMyd70
そういうこともありえるんじゃないか?あれ生き物だし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:11:24 ID:HFJBdp/oO
次作はスケルトンや首無しゾンビでゲームスタートしたい
コミュニケーションができないってのも楽しそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:11:36 ID:iqd+8+rvO
>>337
むしろあのムービーはしゃばしゃばしてて、ゲーム画面のが綺麗だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:11:52 ID:SepuwfKI0
あれ生きてるっていうけどどういうことかよくわからない…
死ぬとどうなるの??
一応切り付けてみたりしたけど何も起こらず。そりゃそうだろうけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:15:40 ID:sjALMyd70
>>377
俺もどういうシステムかはしらんがPC版でkillコマンド打ち込むとくたばるからには生き物なんだろう
死ぬと台座の上に倒れて持ってる武器を落とすらしい、死体はあされないとか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:38:40 ID:ZBD/QQM60
岩に嵌って動けない山賊を観察するのが面白い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:55:44 ID:PC9/4xqvO
聖騎士装備してたらカラーになるとかいう話があったな>ブルマの像
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:10:38 ID:p0LU21L2O
箱○の本スレってどれ?
叩きスレしか見あたらんww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:23:37 ID:T9nary230
12/25 The Elder Scrolls IV:オブリビオン Game of the Year Edition
ソースが楽天だからなんとも言えんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:37:21 ID:pRzfNWfq0
>>382
>>368
「一体版だけ先に出すと、既に買っていただいているユーザーさんと、差が出てしまいます。不公平なことはしたくないと思っています」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:49:48 ID:O/WzoXM40
>>383
お前!高橋か!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:03:46 ID:uLE8m5Ek0
SI出るのはいいけど魔法も増加するなら魔法削除とソートの機能は付けて
欲しいもんだ。この辺の利便性が欠けているのがオブリの惜しい所だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:16:55 ID:J584lEY10
PCですらMODでも導入しなきゃできないんじゃなかったか
確かに消したいよなー、魔法
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:25:20 ID:ZBD/QQM60
安い魔法を買っていたら他に使いやすい魔法が出てきて
要らない魔法だらけになってきた
クエストで貰った微妙な魔法とか消したいんだがw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:47:20 ID:uLE8m5Ek0
プログラマーならソーティングと削除処理なんてできて当たり前なんだけどな。
見る限りこれ全登録魔法、遠距離、近距離、自己の魔法登録箱があって各々頭
からベタに魔法種別は関係なく登録されてるみたい。

削除した場合、消した場所をその下の登録データ全てを詰める処理が必要
なんだけど別に簡単なロジックでできる筈。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:48:30 ID:jLVeWzoqO
魔法はなんとなく毛嫌いしてて今まで避けていたが貰った火球でバコバコ遊んでたらこんな事になって吹いた
http://imepita.jp/20081116/815510
ちょっとマゾーガ殺してくる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:51:47 ID:2TfdSGMsO
>>358-359
な、何だってー!?
2週目はハイエルフなのにアズラ信者に血友病貰ったよー\(^o^)/
と凄く嬉しくて、あえて教会いかず、血友病進行させないため寝ないで
ずっとプレイしてたあの頃…

まぁその後、闇兄弟に吸血鬼にしてもらえると知って、血友病は直したけどな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:55:00 ID:gRfWJOil0
スタミナ削って昏倒させた敵に範囲雷を上手い事あてると思いっきりぶっ飛んで面白い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:59:37 ID:k/FQQod80
パンツとブラを脱がせられないのが残念。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:40:16 ID:+C8bXH700
矢が刺さった姿が落ち武者みたいでカッコいい!
と思って、わざと矢をくらうのは俺だけじゃないと思いたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:47:19 ID:ZXOVoOok0
>>388
前はあったけど開発途中で、不都合があったらしいよ
プログラム的じゃなくて、理屈的な方だったとおもう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:05:20 ID:7fcZLCgJ0
>>386
コンソールコマンドでできるよ。
ただし魔法のIDを知ってないといけないからめんどくさい。特に自作魔法は。
だからみんなMOD使ってるだけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:12:00 ID:E20Py0lP0
なるべく魔法増やさないやりこみプレイも面白いぞ
ヴァンパイアになってみたり、病気に感染してみたり、
クエストで一時的にもらえる術や呪いを活用してみたりと奥が深い

まぁ回復(最小)とか回避不能だし消せるなら非常に嬉しいけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:13:07 ID:nAZr+J2jO
しかし過疎だな
ああもう全部のダウンロードコンテンツ出せよ
ガクブル島以外にもたくさんあるってのに
魔法の塔たら海賊船とか馬鎧とか騎乗攻撃できる馬とか……とにかく出せ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:20:25 ID:0YFK8eB5O
それはない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:22:06 ID:wGZ1Nw8a0
ノォウッ!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:22:58 ID:dp4jHgeF0
それでは
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:23:33 ID:Vhzsq+tM0
どこの無双だよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:37:50 ID:7MiSlTYM0
鉄格子を開錠の呪文であけるのって不可能なの?
何度魔法をかけても魔法が扉をすり抜けていっちゃうんだけど…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:03:53 ID:Mvcl/jWS0
うまいことやれば当たる。主に外枠が当てやすい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:11:13 ID:cKRsyGGU0
>>399
イエスと言え!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:19:48 ID:ilnTmlIM0
範囲魔法にすればいいじゃないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:49:54 ID:0YFK8eB5O
断わる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:17:05 ID:/zjMNXpt0
SI延期はオブリやってたらまあ我慢できたけど
FO3まで延期って・・・
もうむりいいいいいいいいいいいいいいいいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:17:34 ID:qWoBI1FF0
>>407
kwsk
12月6日じゃねーの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:19:44 ID:/zjMNXpt0
>>408
PS3版は来年になるらしい・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:38:03 ID:dp4jHgeF0
マニマルコを虫の杖で復活させたらリッチを召喚したり結構強くてワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:45:43 ID:jeuE9p4y0
>>408
箱は4日だったはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:17:06 ID:wky+eltnO
>>404
絶対にノゥ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:10:16 ID:Vhzsq+tM0
SIの一件があってから
箱ユーザーだけどPS3で何かが延期すると悲しくなるようになってしまった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:40:53 ID:dVY7oDNOO
憎魂の弓もデイドラの秘宝なんだろうか
かなり厳重に守られてるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:51:12 ID:uIl7Nqw60
>>414
デイゴンが気まぐれに造ったアーティファクトの可能性はあるよな。
強いドレモラにやる!とのデイゴン様のお言葉から
ドレモラの各クラン間で戦争勃発。

勝ったクラン内で争ったら勝者がいなかったのであそこに置いておきました。
厳重に保管しないといけないので腕利配置しておきますね。みたいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:14:44 ID:fzWZfAAU0
【祝】♪ミス360結果発表会場♪【後夜祭】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226828214/
おまえらマゾーガ様に1票いれとけよー義務だからなこれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:30:02 ID:HhUU8WEt0
俺もSI以外も出してほしいんだが…無理なの?
SI以外ってそもそもどのくらいのボリュームなのよ
多分SIだけが多めなんだよね

てか前作もオブリクオティでもっかい出してほしい
非公式MODにあるってのはなしで
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:29:34 ID:0YFK8eB5O
メインクエ以上のストーリーらしいが?!

鎧とかかっこいいのがゾクゾク。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:04:42 ID:LsxlkrSZ0
どうせ出さないと思う
だって日本での売り上げみれば分かるだろ・・・
でも製作者は出す出す言ったからユーザーからして見ると出さなきゃきれるで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:13:34 ID:SoJjLtJN0
真ウマ剣とったはいいけど、なんだって攻撃力変動するんだあれは…
攻撃力が60から80の間をいったりきたり
ふつうに取れる"偽"(??)のほうはずっと17なんだが、気味が悪いわ



ディスプレイケースに入れようとしたらレイナルドに盗まれた
さすが盗賊の息子だな
responsibility85もあるくせに。

ジョフリーはレイナルドの育ての親
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:12:22 ID:3TOT3Nk00
箱○通常版の売り上げが累計約7万5000本
同じくPS3通常版が5万5000本
箱○廉価版が5000本くらいは売れたのかな?
PS3廉価版も5000本強くらいだろうか
あと、PC版は2万本くらいは売れただろうな
更にそれぞれの中古版が合計で3万本くらいだろうか

なんだかんだいってオブリをプレイした日本人は20万人近くいそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:15:41 ID:GrrqTTV80
最近の市場から見れば決して売れてないわけじゃないだろうに
ド○クエやらと一緒に考えてないかの
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:17:47 ID:SoJjLtJN0
海外に住んでる日本出身の人も含めたらもっといそうだな
>箱○通常版の売り上げが累計約7万5000本
これだけでもかなり多くきこえるんだが、それでも
『日本での売り上げは伸びなかった』なのか…

腑に落ちないなあー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:23:23 ID:SQvKSU6V0
>>421
確かに皇帝のコピー乞食や商人がいたりと序盤の顔面コピーで萎えた人も
いるからなあ。マルチで20万だと少ないなあ。
425クイルウィープ:2008/11/17(月) 11:32:00 ID:nAZr+J2jO
売れないのは分かりますが一度出すと言って出さないのはおかしいとは思いませんか?
タカハシは子供なのですか?私は大人だと思いますけどね
426ギルバート・ジェイメン:2008/11/17(月) 11:35:06 ID:nAZr+J2jO
そりゃひどい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:35:30 ID:HvYADcRJO
[鼻を鳴らす]
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:00:24 ID:XILCn3MJO
あんたのことは知らないし、知りたくもないね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:13:04 ID:f5+m8pAQ0
それはない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:30:59 ID:+r5slBeR0
では
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:36:41 ID:f5+m8pAQ0
では
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:39:34 ID:77D8G7nP0
ここも高橋のようになってしまうのでしょうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:44:00 ID:f5+m8pAQ0
あっち行け!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:44:17 ID:cZH0e/d90
もちろん!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:44:33 ID:jeuE9p4y0
話すことは何もない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:44:51 ID:FLPx5v9eP
SIまで耐えられなくて、ついに塊魂を廉価版で買ってしまった。

シロディールよしばらくさらばだ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:54:50 ID:S7mVJ/dQ0
ユーチューブ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:01:17 ID:sORxrFguO
前も顔面コピーって書いてるのを見たが同じ人か?
俺にはどれが同じなのかさっぱりわからないんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:06:00 ID:DwAqd//a0
髪型が同じなら全部同じ顔に見える人なんだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:09:15 ID:MvFn7O/C0
ばあちゃんが若い子の顔はみんなおんなじに見えるねぇって言ってるのと同じで
FFとかああいう系のやってた人にとってはおんなにように見えるんじゃない?

似てるようなのはいるかもしれないけど、みんな違うよね。
双子だってちゃんと違うし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:09:49 ID:/uonCpel0
俺もコピーってわからんかった
最近知ったわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:21:31 ID:6EaL3A4Q0
>>440 双子のどこらへんが違うの??髪型と武器しかわからん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:26:06 ID:DvVgLaHh0
出てくるキャラがおっさんおばさんばっかりっていうのが腑に落ちない
どんだけ食糧事情の良い(つまり経済的に発達した)世界なのか、と。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:30:26 ID:/uonCpel0
キャラヒルですら十代なんだから全体的に老け顔なんだろw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:32:50 ID:sORxrFguO
>>441
ちなみにどのキャラを見てコピーだとわかった?
俺にはわからないんで見比べてみたいんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:34:06 ID:/uonCpel0
>>445
いやこのスレで皇帝のコピーの商人がいるってレスがあったからさ
俺はドイツのことかわからん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:40:27 ID:Th/JILJ+O
ハックダートの近き者が全員同じ顔で噴いた希ガス
微妙な違いがあるのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:08:31 ID:bqIsZmkOO
子供キャラが居れば良かったんだが、殺せちゃう仕様だとヤバいしなぁ。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:19:09 ID:sORxrFguO
>>446
そうか、帰ったら探してみるかな
どうもインペリアル♂は同じ髪型が多かったり、ベースから大幅に崩れてるのが少ないから、コピーに見えてるんじゃないかと思うんだが…

NXEまで待とうかと思ったけど見比べの放浪してみるか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:20:38 ID:77D8G7nP0
ここもクヴァッチの英雄のようになってしまうのでしょうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:21:03 ID:uIl7Nqw60
>>448
死体ならちらほら見受けられるのにな。
カプター砦とか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:40:11 ID:ZAFC/xMB0
死体って言っても骨だからな、実際に生活してるのを殺せるのとは違うだろう
453UESP日本語化の人 ◆UEspe/aNhw :2008/11/17(月) 15:56:06 ID:f5+m8pAQ0
http://www.uploader.jp/home/uespjpn/
UESP日本語化の例のアップローダかりときましたので
もし、有志の方おられれば固有名詞などの訳をtxt形式でアップしてもらって
結構です。しかし、Downパスは「uespjpn」にしてください。コメントに
何の翻訳かまたは素材かを、明記してくれるとありがたいです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:00:25 ID:pTAgeplY0
暗殺ギルドの終盤はゾクっと来た
食事中だから余計苦しかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:02:38 ID:1qCAPaAW0
皇帝似の商人なんて居たかな?
と皇帝の顔を改めて見てみると、インペリアルよりノルドっぽいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:28:56 ID:3EEGveoQ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4946362

動画で見直してみるとわかるが
皇帝はわりとどこにでもあるタイプの標準顔
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:30:16 ID:3EEGveoQ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5151897

間違えた
こっちだったw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:31:58 ID:9/0VArxV0
ストーリーで盛り上がれるってのは羨ましいな
テレビが4インチだから字幕読もうにも読めない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:34:30 ID:3EEGveoQ0
そりゃニンテンドーDSよりちょっと大きい程度のサイズだと字幕読めんだろ。
せめて14インチとコンポジットで遊ぼうぜ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:35:09 ID:OSluQkvh0
>>458
4インチのテレビでPS3とかXBOXとかってチャレンジャーすぐる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:35:31 ID:f5+m8pAQ0
4インチワロタwなにもみえねえよw
462UESP日本語化の人 ◆WMyP5RHbA6 :2008/11/17(月) 16:36:54 ID:f5+m8pAQ0
ごめんなさい、コテわすれたんでこれにします。
連絡事項などがあれば使うだけで普通のときはつかいませんのでよろしく
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:38:20 ID:9/0VArxV0
テレビ安くてどれくらいで買えますかね…
ここの書き込み見てると4インチに愛想尽きてきた…
CoD4とかでは便利なんですけどねえ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:40:11 ID:OSluQkvh0
>>463
19インチぐらいの液晶PCモニタに接続すれば、
今時なら2万もあれば買えたりする

で、クッキリ画像でウマー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:43:05 ID:Th/JILJ+O
安いのならいくらでもあるだろうけどよく調べて買ったほうがいい
基本的に安かろう悪かろうの世界だ
TV見ないならPC用モニタって手もある
詳しくはその手のスレで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:43:45 ID:9/0VArxV0
やっぱり4インチで我慢します
余裕のあるお金で4000円しかないので…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:45:16 ID:3EEGveoQ0
いや・・・わざわざ買わなくても普段TV番組見てるテレビあるんだったら
そっちにつなげなよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:45:24 ID:k4Yw9Nir0
4インチってどれくらいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:46:03 ID:3EEGveoQ0
参照:PSPが4.3インチ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:46:56 ID:f5+m8pAQ0
4インチ = 10.16 センチメートル

手に持てばこんな感じ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/image/swlcd1.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:47:00 ID:QYZgJN2jO
ゲームしてる場合か…?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:47:52 ID:JHaqFRi00
なぜ浮遊魔法がなくなったんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:48:11 ID:9/0VArxV0
手をL字にしてカメラのポーズとっていただけるとわかりますよ
そのくらいです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:48:11 ID:jeuE9p4y0
>>470
ハハッタロス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:49:12 ID:78E5uNmOO
そこまで小さいと逆に萌えるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:04:00 ID:pS59ClEmO
4インチwww俺のちんぽですら7インチはあるのにwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:07:45 ID:k4Yw9Nir0
短小やろうめ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:15:42 ID:gPLhFkbZ0
>>476
お前のチンポは7インチじゃなくて7センチだろうに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:16:30 ID:3EEGveoQ0
7インチも長さあったらコンビニのコンドームはいらなくね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:18:01 ID:exciXsZz0
これだと確かにわからんな・・・
もっとでかいモニター買ってオブリの大自然にようこそしようぜ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:44:29 ID:fChO75EyO
>>479
何故コンビニって言葉が出てきたんだよw
妙にツボったwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:48:58 ID:3EEGveoQ0
いや、俺普通のサイズ入らないんだけどな
薬局だとビッグボーイとか大きいサイズの売ってるのよ。
でもコンビニだと売ってないんだ。
けっこう不便なんだぜ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:56:45 ID:V2f0ahRE0
コンドームなぞこの世に一つも売っていなくとも
俺は全く不便ではない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:58:08 ID:nQtlMjkw0
見覚えのある影が近づき体中の血が凍りついた・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:10:40 ID:KOqamCtI0
>>482
モヒカン刈の男乙
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:31:26 ID:nAZr+J2jO
>>466
お金あげようか?5くらいならいいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:38:09 ID:dp4jHgeF0
金を出せ、さもないと……
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:41:28 ID:7QUdnGF+0
戦士ギルド終わった。最後の最後にオレインさんの絵見て泣いた
めっちゃ感動したんだけど・・・あの絵は俺が一生懸命アジャムを説得してる時の・・・
その時はオレインお前手伝えよwとか思ってたけど、見守ってくれてたんだなぁオレインさん
こういう男臭い友情みたいなのいいなぁ

終わったら暗殺ギルドやろうと思ってたのに、オレインさんの顔が浮かんできて悪いことできない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:43:56 ID:UNqGI3KV0
>>488
あの絵を見て男の友情を感じるお前に感動するわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:44:38 ID:sJ5rLvR20
コロールクエでシャルルさんから絵を貰ったので
大量増殖してシャルルさんの部屋を絵で埋め尽くしてきた

もうコロール城に立ち寄る事はないだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:51:02 ID:f5+m8pAQ0
>>488
おれも、2人でやったあの計画が彼の心にはのこってるんだな
とかおもって感動した。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:52:37 ID:dp4jHgeF0
あの絵でトカゲに剣向けてるのオレイン自身だよな?
よく見るとモヒカンだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:10:26 ID:KOqamCtI0
俺は、わざわざ無駄な潜入捜査させてウォーターズエッジを犠牲にしたオレインを許さない
結局正面突破なら、最初からそうすれば良いだけのことだったのに。脳筋の分際で、
小賢しい作戦なんて立てやがって。嗚呼、ビーン(´;ω;`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:14:46 ID:9/0VArxV0
>>486
今更ですが、くれるのであればガチで出向きます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:17:05 ID:KOqamCtI0
犯罪のニオイがプンプンするぜw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:21:29 ID:uwBUDnjC0
ディスクケース壊れたからまたオブリ買いなおそうと思うんだが俺って変な奴?
ディスクは普通に起動できて説明書もあるけど何か気に食わないんだ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:33:36 ID:dp4jHgeF0
完全版待てよ……
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:40:00 ID:I8z64pbwO
>>448
暗殺者のオークはノルドの幼女を○○とかほざいてたな
あれ移行オークが大嫌いになった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:48:28 ID:szq3W8/g0
そもそも大人は良くて子供が駄目という理屈が分からない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:52:10 ID:p0GDSFW1O
おれも今戦士ギルドクリアした 
あの絵いい、もってかえりたい 
ああ、オレイン これからも一緒にがんばろうね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:52:45 ID:7fcZLCgJ0
>>424
またあんたか、眼科で見てもらったほうがいいよ。まじで
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:57:53 ID:Iw4zg7QVO
>>498
あいつは暗殺クエ終わったらボコボコにしてやる予定
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:14:24 ID:chm3jwXq0
全国のマゾーガファンに捧ぐ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4661975

注:ちょっとだけガクブル島のネタバレ有り
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:17:46 ID:s7q0R+Lp0
マゾーガ嬢がダンスしてる動画だろ
マゾーガファンの間では常識
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:32:47 ID:4wcwubEWO
お向かいさんが幽霊屋敷だったので一体拝借してきました
http://l.pic.to/vx5py
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:34:39 ID:LuCLKUe80
ブラヴィルのシルバーホームの店主が
「ブラヴィルはタムリエルの菊門だ」なんて事言ってんぞ。
うまい言い回しみつけたなぁスパイク
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:36:56 ID:VXWIRM5h0
PCからアクセスできないうpロダ使うのはどうかとおもうが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:52:48 ID:dp4jHgeF0
アスホール!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:41:56 ID:u8jaDvCH0
>>466
ゲーム機売って、その金でTV買いなよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:52:45 ID:9/0VArxV0
>>509が名案すぎて、>>509様には頭が上がらないです…
早速スーパーポテトへ行ってきます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:30:52 ID:HhUU8WEt0
>>488
USEPのオレインの項読んでみ
我に返れるぞw

主人公には汚れ役をやらせるが
絵のモデルではまるで自分が活躍したかのように描く
夢見がちなおっさん
みたいに書かれてるからなw

つまり何が言いたいかというと…
  モドリン萌えは私だけでいい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:43:24 ID:HhUU8WEt0
ところでむかつくNPCとしてアレッシア=オッタスが
よく槍玉にあがるが…

ブラヴィルのフェアディール商店のニラウェン。
どう見ても婆さんなのに
「どうして私みたいな若くて可愛い子がこの町でやっていけてるか
不思議でしょう?」
とか、言ってくるのに殺意を覚えるのは自分だけか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:45:35 ID:MvFn7O/C0
洋ゲーで萌えとかねーよw
オブリビオンのキャラクターがみんな日本人受けな萌えられる顔だったらなー。
かなり世界が変わると思うのだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:48:49 ID:XILCn3MJO
また会いましたね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:51:33 ID:+aLB4nem0
>>513
世界観ぶち壊しだけど・・・・やりたい・・・PCうらやまし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:54:35 ID:uLLeShDo0
>>512
あれはニラウェン流のジョークだと受け止めた
マジで言ってるなら事前にセーブした上でヌッコロス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:55:42 ID:KiZTg7JF0
宿屋の看板見るのが楽しい
凝ってる看板とか見るとおお!って思わず入ってしまう
店主から名前の由来聞くのも楽しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:01:10 ID:7g4jTToc0
マゾーガ→ツンデレ美少女姉御剣士
ダルマ→デレデレ美少女町娘
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:08:51 ID:VFxKcYGfO
ダルマは最初の質問ですぐに好感度MAXなるからなぁw
マゾーガはずっと、お前も来るか?しか言わないのがな〜私の騎士さまとか言えよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:09:38 ID:SvvHEC2v0
>>513
フッ…
まだまだのようだな!!

最近始めたmorrowindの顔は化け物を越してると思うけど…
MODなしじゃ無理だろこれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:11:43 ID:SvvHEC2v0
>>517
アンヴィルのちょっと抜けてる道具屋の看板
町の人たちが噂してる通りスペルミスしてて文字を付け足してるのが好きだw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:20:42 ID:Kv5vfBAkO
恋は盲目
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:46:42 ID:alZki76xO
ウマリル[俺の新ウマ剣を見てくれ
こいつをどう思う?]
部下K[すごく・・・大きいです](攻撃力)
こうして僕はマップの端までホイホイとついていっちゃったのだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:58:09 ID:nIwn1z7R0
>>521
そんなのあるのか! 今度ドラッド卿の収穫祭に参加したついでに立ち寄ろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:01:34 ID:BzlLQYir0
>>521
ちょうどアンヴィルでセーブしたから今度やる時に
見てみるわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:04:30 ID:PaCVkAieO
ゴブリンをもう少し小さく、オーガをもう少し大きくしてほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:07:10 ID:D7nyDS9Q0
ゴブリンを弱くして欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:13:29 ID:n4e3aORjO
刀剣をメジャースキルにしてて,グレイプリンスの訓練を受けたんだが,
レベル進行が変わらない。これってレベル上限上がらない?
刀剣スキルは100なんだが,他のメジャースキルも100でレベルも最高値じゃなきゃだめ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:15:00 ID:8tOhprR6O
(`Д´)ノ質問スレ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:19:40 ID:n4e3aORjO
>>529
すまんかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:26:22 ID:k7BHEJ4QO
>>530

テイクケアー(∩´∀`)∩
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:28:04 ID:k7BHEJ4QO
すまぬ。sage忘れた。


マッド倶楽部にチョン斬られてきます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:30:45 ID:X2TvXVYhO
騎士団の拠点の地下に鍛冶屋がいるはずなんだが見当たらない
まさか騎士団同士で争い死んだとかないよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:35:55 ID:R/4WtZ+zO
>>526
同意
少し大きさの比率おかしいよなあ…
ミノたんとかはもっと大きくていいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:38:02 ID:IHv+F7w+0
以前本の動画作るって人がいたけどまだできないのかな・・・
それとも某動画の好色アルゴニアンじゃあるまいな・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:19:38 ID:AcvuskP00
場面ごとに音楽をカスタム出来たら
大神のサントラで冒険しまくるのにぃいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:49:22 ID:gvirtJxI0
始めてトロールを見た時もガッカリしたわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:12:16 ID:50hQUy410
主観視点だとモンスターは全体的にちっちゃく見えるが、
人間と比べて見ると実は結構でかいんだよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:35:50 ID:OuaMCeXlO
ノルドやハイエルフがでかすぎる
女ブレトンか男ウッドエルフだとまぁなんとかって感じ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:44:23 ID:weFDWKvx0
不満言うならPCやれよ・・・・ここで出てる不満全部スッキリ解決してくれるじゃないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:41:59 ID:7blYxebCO
どういう理屈だよ
パンが無いならケーキを食べればいいってか?w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:43:51 ID:Rky8BT3b0
オブナビオン買ってきたけど面白いねー
頭に付いてるのが笑える
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:01:07 ID:z/V4XTZ/0
>>540
PC版が出来る人ならこんなとこで不満を言ってるわけがない
家庭用やる意味なんかないんだから。

ただ、環境整えるのに少なくとも10数万使う
オブリのためだけにそこまでできない人だってたくさんいるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:10:28 ID:SvvHEC2v0
うーんハイスペックPCあっても家庭用でやるな
PCでのゲームは向いてない

ちょっとでもここがこうなればって希望を漏らしただけで
すぐPCやれってのが安直すぎるって話だろ
全ての結論をそこに持ってったら何も話せなくなる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:17:02 ID:QOoE7pLg0
前GTAのPC版やってた時、当然MODとか入れ放題だったけど
MODの種類が多すぎて大変だった
やれる事はコンシューマよりずっとずっと多いけど、
まずMODの入れ方勉強して、どんなMODがあるか確かめて
テストで導入してみて合わなかったら削除するってのが面倒くさい
MOD次第で何でも出来ちゃうから、自分ルールで規制しなくちゃいけないんだけど
MODを一つ入れるたびに状況が変わっていって
結局なんかゲームプレイしてるんだかデバッグしてるんだか分からなくなった

MODがないって縛りがあるのは、実はコンシューマの良い所なんじゃないかとすら思う
縛りがあると遊びって面白くなる気がするんだぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:29:26 ID:DnMIAJNyO
PC版は確かにMODやら、自分の好きな環境にできるから良いよ
ただ、なんか疲れるんだよな。導入の手間とかじゃなく
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:48:27 ID:HRt7HReQ0
メイン画面下のコンパスに目的地マーカーを表示しないMODだけ欲しいな。
もっと道に迷いたい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:57:41 ID:wSxqdG3+0
>>545
最後の2行に禿げ同。同じレギュレーションで遊ぶからこそ、擬似的な共有体験を楽しめる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:11:58 ID:9ocQjm0BO
>>545
わかるわー。
MODは羨ましいけど、GTAやポスタル2でMOD散々入れて結局素に戻したからなぁ。
自分で弄れると、遊ぶというより作るって感覚になる。
素のままでプレイするのとMODで弄ってプレイするのでは質が違うと思う。
自由にできるのもいいが、クリエイターが作ったもので遊びたい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:14:24 ID:wSxqdG3+0
MODとか使うと同じゲームの話してるつもりが、別ゲーの話になってるって構図がね。
カスタムして遊ぶ楽しみ方もアリだけど、だからといって同じレギュレーションで不自由な思いをみんなで共有しながら知恵を絞って盛り上がるのも楽しいということだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:26:30 ID:RN49iwzmO
ぐあ、明日のアップデートで可能になるインスコで、
オブリの不具合報告が検証スレに来てるorz
せっかく、フィールド→帝都商業地区
が快適になると思ったのに…
検証した人の本体不具合とかならいいけど、
ちょうど修理に出して帰ったばっかだって言うし…

ここのみんなもインスコ予定だよなきっと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:32:48 ID:wSxqdG3+0
それ箱だけだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:33:59 ID:8XMjH3xa0
PS3だから関係ないぜ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:34:35 ID:tUofmYyf0
>>551
具体的に何が不具合なんだ?
後から解消されそうなバグか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:36:22 ID:RN49iwzmO
あ、わり、箱だけの話っす。
まぁ確実に不具合ならインスコしなきゃいいだけだけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:43:09 ID:RN49iwzmO
>>554
フリーズ多発、動作の鈍化、
この二つが主な不具合みたい。
ディスク研磨しても効果はなし。
HDD起動なのに、ディスク読み込みエラーがよく出るって。
ただ、他のタイトルの検証はまだしてないのと、プレ当選者のロード検証ではそういう報告はなかった。
そいつは他のタイトルもたくさんやってて、
タイトル画面から起動、帝都に入る、
っていう単純行動をしただけだから、
一概に大丈夫とは言えないな。

本体やHDDの故障なら俺らは安心なんだが、
いかんせん修理から帰ってきたばっかみたいだし…
残るはHDDの故障か…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:45:40 ID:RN49iwzmO
>>556
>そいつは

ってのは、不具合報告した人のことじゃなく、
以前にちゃちゃっとロード検証した人のことね。

もし他のタイトルでインスコプレイに支障がなければ、
オブリ自体の不具合の可能性がかなり高いな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:48:14 ID:9ocQjm0BO
>>556
他の人の検証待ってみるか、自分が人柱になってみ。
一人だけじゃまだまだわからんよ。

俺はPS3だけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:49:29 ID:wSxqdG3+0
箱でインスコできるようにするならPS3でもできるようにしたらいいのにな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:51:13 ID:8XMjH3xa0
PS3のハードディスクもういっぱい。
簡便してくれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:53:13 ID:HSEGp43P0
追加版12月25日に来ると聞いて飛んできました
あ、あれ・・・?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:54:57 ID:RN49iwzmO
>>558
そだね。もちろん試してみるよ。
ただここの人らの方が報告早そうだけど。

確かにPS3もインスコにすればいいのになぁ。
そういやインスコ容量制限とかもあるんだっけか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:55:09 ID:cuLWAK840
>>559
SIはインストール方式だから拡張出たら速くなるぞ。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:55:37 ID:wSxqdG3+0
俺のPS3は200ギガくらいHDDに空きがあるぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:07:49 ID:9ocQjm0BO
>>563
SIの部分は早いかもしれんけど、基本は変わらないんじゃない?
PS3がフルインスコ対応でGotYがフルインスコならわかるけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:13:00 ID:8XMjH3xa0
PS3は箱と違ってインスコ容量制限があるから
フルインストールはむりぽ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:26:31 ID:/3TDzVVV0
俺はインスコ予定だから、不具合出たら報告するよ
動作の鈍化とか、単に不良キャッシュが溜まってるか、
データが壊れてるだけのような気がするんだけどねえ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:26:37 ID:SgmdqcfTO
何の話をしているのかまったくだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:29:59 ID:/3TDzVVV0
明日インストール出来るようになるから、それによって不具合出たら報告しますよってこと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:35:57 ID:8XMjH3xa0
PS3ユーザー置いてけぼりの話題でくやしいビクンビクン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:49:09 ID:/3TDzVVV0
>>570
すまん、配慮が足らなかった
まあ、このゲーム作りが粗くてどんな不具合出てもおかしくないから
HDDインスコ組はある意味決死隊かもしれんw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:52:07 ID:plTfCFn/0
必ずしもフルインストールは必要じゃないんだよ。
ただ、次のTESではもっとキャッシュを有効活用してほしいね
次に必要になるデータの予測を立てて、裏では常にキャッシュの最適化をするようにしてくれたらどんなに快適になるか。
扉が近くにあるならその先のデータを先読み。人間が近くにいるなら、そいつの音声データを先読み。
あと自キャラの声データまでメモリ上からもキャッシュからも消えてる事があるのはどうかと思うよ
攻撃食らい時の声が遅れて出る事とかあるでしょ。アレの事だが。
まぁ、現状がそんなかんじだからこそインスコに期待してるわけだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:54:13 ID:wSxqdG3+0
PS3はメモリー増設できるようにしといてくれたらよかったのにな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:04:26 ID:HSEGp43P0
外付けメモリー・・・だと!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:24:00 ID:+v5u3kNs0
オブリビオンやってみたくて本体60GBセットとかってきた
なんでもアップデートでインストールできるようになるらしいので
箱開けないで待ってるよ パックでAC6とかついてるけど興味ねえw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:27:31 ID:IHv+F7w+0
俺はラスレムパックで60GBのに買い換える予定だな
AC6は俺はダメだ、地球にぶつかる
この冬でHDDにはRPGばっかりインスコされそうだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:28:10 ID:cuLWAK840
>>565
フルインストールじゃなくてもフルインスト同様の高速化を図れる罠。
拡張SIには本編との共有データがあってインスト後はSI単体でも本編が楽しめる。
もうちょっと勉強しよう。

しかし箱のフルインスト不具合は痛いなあ〜・・・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:30:47 ID:QOoE7pLg0
>>576
>AC6は俺はダメだ、地球にぶつかる
なぜか敗北感を感じた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:47:11 ID:k7BHEJ4QO
完全オフの俺には分からん話だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:49:27 ID:Vjozyjc/O
>>572
PS3限定話になっちゃうけど、アンチャーテッドの先読みロードが物凄く優秀だったなあ
オブリの場合は、プレイヤーが次どこ行くかが予測出来ないから難しいとは思うけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:55:56 ID:aGvRrUwV0
AC6はリアル過ぎて距離感やスピード感が掴みにくいのがどうもな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:02:22 ID:dlXfpmdG0
AC6はTV小さいと計器類が全く見えないんだよな…
TV買い換えるきっかけになったけど、買い換えたあとは
何故か専らオブリの自然を満喫する日々
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:12:40 ID:dZD21RG7O
箱組はオン環境あるならまずインスコするからいくらでも報告はくるよ
一件の報告だけで判断するのはいくないし

AC6も塊魂も面白いぞ、せっかく付いてきたんだかららやらなきゃもったいないと思うんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:52:53 ID:+Cjmu+IwO
箱○のオブリビオンインスコに関しては、フリーズが解消されたって話もあるし判断するのはまだ早い罠。
それにHDDに負担がかかると言ってる人がいるかも試練が、PCのに比べりゃ優しいもんだ。
何が言いたいかというと、お前ら人柱になって下さい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:54:38 ID:IHv+F7w+0
>>584
________________
    <○√   <○√ 
     ‖       ‖  お前、一人だけにイイ格好させるかよ!
     くく       くく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:20:42 ID:kLIOv+Mg0
オブリのインスコに不具合ってなんで今頃出るんだ?
不具合あればもっと情報あってもおかしくないだろ
箱に嫉妬してる奴らのデマなんじゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:26:33 ID:+v5u3kNs0
>>576
>ラスレムパックで60GBのに買い換える予定

・・・あ あああああああああああ!はやまった 
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:27:50 ID:8XMjH3xa0
ハード的に箱は特に嫉妬していないが
話題がPS3ユーザーおいてけぼりなのには嫉妬しまくリングですよρ(・ω・、)イジイジ

PS3ユーザーが誰でもデマ飛ばす狂犬と決め付けないでよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:29:58 ID:+v5u3kNs0
PS3は侍道3もできるじゃん。 ほとんどもう和風オブリビオンと言える出来らしいし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:32:23 ID:kLIOv+Mg0
>>588
不特定多数の人に対してだからPS3ユーザーと書いてない
自意識過剰だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:32:48 ID:UmIfDy0uO
最初は軽く引いたもんだったが、段々闘技場の常軌を逸して具合が心地好くなってきた。

「誰かを殺しに行ってくれ。さもないと涙を見せてしまいそうだ。」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:50:52 ID:LVuHNOPr0
>>591 しかし黄軍チャンピオンだけは好きになれんなあ
青軍グラディエーターのダンマーも最初はフレンドリーだったのに…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:59:28 ID:SgmdqcfTO
不特定多数というか、
同じところから2、3人くらい?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:00:07 ID:kLIOv+Mg0
SIは現行オブリのシナリオに影響あるかな
せめてメインクリアしてるかしてないかで結末変わって欲しいところだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:06:44 ID:FztThIOR0
SIのメインクエストを終わらせていると
とあるクエストの展開がちょっとだけ変わるくらい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:27:38 ID:dZD21RG7O
>>588
すまないね、今回のバージョンアップは今までの箱と別物になる位のものだから期待を込めて話題に上がりやすいんだわ

当然バカな事言い出すやつが出るだろうけど、どっちのユーザーが、とは思わないから勘弁してやってくださいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:35:56 ID:/3TDzVVV0
>>592
哀しみと、憎しみと、尊敬が入り混じった、複雑な心情にジーンときた
どうでもいいけど、あいつ練習し過ぎ。弓ぶっ壊れてやんの。お手製の
エンチャ弓プレゼントしてやったぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:41:28 ID:mfG5kkzkO
暁の道の敵を虫杖で復活させてレアアクセゲットしまくりw
変哲、鉄拳、斧、刀剣、全部ゲットw
うめぇwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:13:17 ID:l9F++GCy0
練習で耐久減るのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:29:58 ID:UmIfDy0uO
>>592
最初はイラッときたけど、昇格する度に次はどんな罵倒してくれるのか楽しみになってたなw

>>597
俺もジーンと来た。闘技場の面子にしては擦れてない、というかいい漢だ。



さて、戦士ギルドでは罪もない人々を殺め、闘技場ではグランドチャンピオンを助ける事も出来ず、失意の俺に暗黒面の誘いがやって来た………。

かくして傷心の新たなグランドチャンピオン“ブッチャー”はダークサイドに…あ、いや、さすがにこれはやだな。
せめてドラゴンハートにすっか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:47:35 ID:feWE4pE30
愛と怒りと悲しみのぉぉぉ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:13:55 ID:Vjozyjc/O
ところでみんなはキャラにどんな名前付けてる?
俺のキャラ名がうめぼしなのでどんな称号を貰っても台なしっていう
戦士ギルドマスター・うめぼし
アークメイジ・うめぼし
伝説のグレイフォックス・うめぼし
クヴァッチの英雄・うめぼし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:14:56 ID:jfMP3tjm0
バルボア
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:20:09 ID:HRt7HReQ0
もりそば
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:49:10 ID:i79+RpVeO
アンドレア
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:49:10 ID:wL4vS5pB0
もりぞう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:58:42 ID:VB7WhuIz0
ボスコノビッチ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:59:06 ID:i378tRxn0
アルファって付けてる
MMOやってると
「ヨコハマ買出し紀行の?」とよく言われていたが、
単にブラックオニキスの時から、
パーティの名前をアルファ、ベータ、ガンマ…と付けてた名残だったり。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:00:05 ID:aG+TUGZk0
チータス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:04:02 ID:9DygNagc0
>>602
王になる名だ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:12:30 ID:5edHOCYW0
ストラトス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:19:23 ID:k1/qA+1v0
>>604
貴様(どきバグを)見ているなッ!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:26:17 ID:9ocQjm0BO
>>577
そうなのか、勉強不足みたいだ。

SI単体で本編出来るって、DLC版だとディスクいらずってこと?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:33:13 ID:/3TDzVVV0
>>600
メッセンジャーオブデスにしてたから、すんなりダークサイドへ転身出来ました^^
戦士ギルドも、闘技場も、所詮大量殺戮でしかないのさ。…だろう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:38:43 ID:n4e3aORjO
ヨツバって名前にしたが平仮名が良かったかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:54:20 ID:dMIY1Gen0
オークでミシェルって名前で遊んでるけど、違和感バリバリ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:56:06 ID:k7BHEJ4QO
アルゴニアンで

グレヴェン・アッサジ
ダル・マの夫になる男だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:17:25 ID:CxmSNYH7O
>>608
ブラックオニキス夏カシスwww

当時小六の俺は塔に入れなくて投げたorz
スレ違いで済まない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:20:37 ID:8XMjH3xa0
床屋さんで髪型変えれるのよなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:23:51 ID:q+mY551UO
2ndキャラだが、ウンブラって名前にして辻斬りプレイしとる
3rdキャラはサラ・ジェメインって名前にして以下略
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:24:35 ID:qQa0Dz300
不殺の盗賊を気取ってると大して儲からないが強盗殺人だとちょっと儲かるな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:27:04 ID:/3TDzVVV0
マゾーガと一緒にブラックボウ狩りはかなり儲かる
レベル上げるとロックミルクの連中がセレブ装備になるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:28:47 ID:qQa0Dz300
いやあもちろんRP的な話であって
ダンジョンに潜るに越したことはないんだぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:36:52 ID:mpr8u0n/O
>>614
古王乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:37:02 ID:wT2RdoQg0
>>623
こんばんは未来の夜母。
盗賊ギルドに殺人課創ろうとして破門されて暗殺ギルド造っちゃいなYO
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:44:05 ID:/3TDzVVV0
>>624
よう、手枷つき

>>625
夜母って、元盗賊ギルド員だったってのが笑えるw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:50:09 ID:q+mY551UO
千人殺せば勇者
一万人殺せば英雄
とか言う言葉をどっかで聞いたな

賞金30万で服役してみたら、6年経過して吹いた
それでも依然服役中の囚人がいて更に吹いた
お前賞金いくらなんだよと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:05:17 ID:wT2RdoQg0
>>627
彼らは細々した罪で捕まっては釈放捕まっては…を繰り返しているんだ。
暗殺ギルドのクエで帝都兵言ってたじゃないか。
「どうせお前はまたここへ戻ってくる」ってさ。
犯罪者なんてそんなもんなんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:07:03 ID:vOjuuRQq0
今まで召還&弓矢プレイしかしてなかったが、魔法を使えないメイジ(ウィズ的な意味で)ってことで服とダガーと毒だけで始めてみた
山賊ってえらい弱かったのね、難易度バーは真ん中だけど、重装備の奴と普通に殴り合っても1vs1なら全く危なげないんだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:12:55 ID:alZki76xO
グレイフォックス[いい事考えた、お前、俺のノクタールの灰頭の中でしょんべんしろ]
部下[ノ、ノクタールの灰頭の中でですかぁ?]
フォックス[オークは度胸、何事もダーイさ]



フォックス[ああ、次は解放の矢だ]
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:18:42 ID:LJebIX5q0
駄目だ蟲の王がしょぼすぎる
あの程度の力でも山を振るわせることが出来るんだよな
神様達同士が現世で戦争したらタムリエルはどうなるんだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:20:31 ID:X9R0Zd970
虫の王は殴り殺したなあ
武器破壊でダガー壊してやったら逃げ回り始めて萎えたが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:21:06 ID:Xf/c6Dm+0
>>627
とんでもない服役期間w
現実の懲役レベルになってきたなw
>>631
神殿が一個吹っ飛んで、町がちょっぴり壊れる

ところでデイドラってなんなんだろ。
自由気ままな愉快な人たち?
アズラとかいい人すぎるんだけどw

それに比べてくだらない呪いをかけるステンダールとか氏ね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:33:16 ID:wT2RdoQg0
>>631
TES二作目のエンディングによってはデイドラロードになってたんだぜ。ムシキング…
アカトシュが全てを無かった事にしやがったみたいだが。

>>633
ニルンの創造を積極的にやらなかった神様達。
最初にアヌとパドメイの混じり合いから生まれた神は、
アカトシュを除いて皆et'Adaと呼ばれて区別されてなかったりする。
アカトシュはアヌの魂というかそう言う存在な為別格。

シシス寄りな神様はデイドラとしてオブリビオン(ジャガラクを除く)へ、
アヌ寄りな神様はエイドラとしてエセリウス(ロルカーン除く)へ行ったみたい。

秩序だって何かするのは面倒だけど暇だから何かおもしろい事ないか?
エイドラ達が世界創ったってさ。おー定命の存在とかおもしろそうだな。
何か起こそう。な暇人集団が実際の所かと。

なら何でニルンはエセリウスから遙か遠くにあるのとか、
何でエイドラ死ぬの?とかは言わないお約束。
死ぬ方は創造の代償として死ぬかもしれないフラグが付いたらしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:36:37 ID:Xf/c6Dm+0
>>634
蟲キングって過去作に出てて、そこまで大活躍してたのかw
デイドラの説明ありがとう。
愉快な自由人でいいんだなwやはり楽しそうなやつらだぜwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:42:37 ID:St973/PH0
前作TES3の敵の画像がいろいろ載ってるサイト見つけた
http://www.imperial-library.info/bestiaries/bestiarymorrowind.shtml
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:53:05 ID:Xf/c6Dm+0
>>636
前作の方が敵にバリエーションあるのね・・・
そういうわけでもないかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:55:46 ID:qQa0Dz300
ランド・ドゥルーも真っ青なエイリアンっぷりだな・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:00:19 ID:wT2RdoQg0
>>635
愉快な自由人の認識で問題はないんだが、
俺が言ってる「何か」って言うのは、デイドラ達にとっての快であって、
人間には不快でしかない物も含まれてる事を忘れずにね。

メファーラは間違いなく弱い奴が強い奴を倒すのを見たかったからチャイマーに暗殺術仕込んだし、
ボエシアの姐さんは月に一回信者同士で殺し合いさせてる。
アズラは一見良いデイドラだけど、シェオ爺との賭け事で信者を100年間孤独にさせるようネレヴァリンに依頼してたり。

ハルメアス・モラはおそらくデイドラじゃないだろうし、
サングインは快楽の為なら人肉喰らうのを間違いなく良しとするだろうし、
クラヴィカスはあんなんだし、ナミラはばっちぃし、
メリディアはタカビーで潔癖性な癖にお供え物にアンデッドの一部要求してくるし、
ハーシーンは呼び出したら狩られるし、
ヴァーミルナはおそらく悪夢使い回してるだろうし、
ペライトは病気移すかもしれないし…
デイドラ四天王はいわずもがな。

なら誰が大丈夫か?ノクターナル様に決まってます。
彼女の神秘加減は素晴らしいんです。
その思考は我々の様な人間には推し量る事が出来ません。
夜の女王を信仰しましょう。そうすれば皆救われます。
と、ボケ加減が素晴らしい彼女の宣伝をしてみる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:03:58 ID:dlXfpmdG0
>>636
デイドロスも嵐の精霊も3→4で随分メタボったな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:09:48 ID:Xf/c6Dm+0
>>639
益々好きになったw
なんかギリシャの神々に通じる自由さがあるな。
なんか今作しかやってないから分からなかったけど、色々背景あるんだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:11:18 ID:lLDirSF10
ノクターナル様はいろいろと盗まれすぎだと思います
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:11:24 ID:D7nyDS9Q0
TES1、2のわかりやすいあらすじ載ってるとこないかなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:20:09 ID:k9ihQobG0
大事に抱えてる自分の目ん玉を転んだ拍子に落としてトカゲに盗まれる

ありだと思います
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:24:04 ID:+FfRdrdy0
ノクターナルは気まぐれで国ひとつを氷河に変えたり
人間の男と恋に落ちてその氷を溶かしちゃったり
実に変わってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:26:08 ID:Hvc1PIjK0
TES1ことArenaは公式が無料配布してくれてるんだから、
やっちゃえよwPCでDOS環境作ればできるぞ。
えれえ昔のゲームのわりになんかヤケに重かったけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:27:40 ID:bC1g1bSR0
>>643
TES1
ダメ皇帝「変な魔導師にハメられて異次元に閉じこめられたお……
バラバラの魔法の杖を集めて助けて欲しいんだお!」
TES2
アホ皇帝「なんとか助かったけど面子丸潰れだお……
だから侵略戦争で威厳を取り戻すんだお!」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:28:49 ID:rPbR8dH50
公式にアップデート開始時間が出てないとこを見ると0:00スタートだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:32:03 ID:wT2RdoQg0
>>641
元のネタが古代ローマだからギリシャ神話を下敷きにした神様なのかもしれんね。
世界観設定を知りたくなったら下のHPへ。電子辞書を持ってレッツリーディング!
大型機動兵器「ヌミディウム」やら、夜の女王と夜空の女王の関係を調べてみようぜ。
ttp://www.uesp.net/wiki/Main_Page

>>643
2はともかく、1なら多少話せる。
ジャガーサーンと名乗る優秀なバトルメイジがいました(今のオカートポジション)
彼は皇帝をオブリビオンに幽閉し、その類い希な魔法力を使って皇帝に成りすまして、
帝国を崩壊一歩手前まで持って行くような豪遊三昧。

名も無きチャンピオンが彼を止めるにはオブリビオンに幽閉された
皇帝を救わないといけません。しかし、その門へ入るには
ある杖が必要なのですが、ジャガーサーンはそれを八つに分解し、
帝国領のどこかに隠しました。
あなたの目的はその杖を探し出し、ジャガーサーンの陰謀を食い止める事です!
みたいな。

尚、今回の黒幕はクラヴィカス・ヴァイル、メエルーンズ・デイゴン、モラグ・バルでございます。
だったはず。

2は、紛争地帯であるダガーフォールを巡ってそこに置かれてあるドワーフの機械神「ヌミディウム」
を動かす為に様々な思惑の中、最終的に帝国派のブレイズとして、
またはオルシニウムの王ゴートウォグの配下として、または反帝国派の手先として動くゲーム。
ヌミなんとかは全く関係ないノリでそれを動かす動力源を欲しているムシキングの手先になったり、
アンダーキングとか言う変なのの言うこと聞いたりも出来るようです。
この時、珍しく九大神もこの争乱に関係しています(ステンダールとマーラ)

尚、この時点でモロウウインド系以外のギルドクエが全てあるようです。闇の一党を含めて。

詳しい人訂正よろしくー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:42:29 ID:50hQUy410
シェオゴラス様こそ至高!
うぃっひひひひひはいあはwせdrftgyふじこl
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:04:52 ID:vOjuuRQq0
>>636
Guar, Pack に乗りたい


服の上に鎧着たりできるんだよね?
グラフィックそのままで良いから出してほしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:11:20 ID:GIDD1cWy0
ゾンビ強いなあ
召喚して前方に突っ込ませると全身に矢を受けながらも敵をなぎ倒してくれる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:30:52 ID:pJ3NlJDy0
ゾンビ硬いんだよなマジで
そのくせ倒しても大したもん持ってないから尚の事

所でこのゲームで酔ったりしない?
オレンジボックスやってたらスゲー酔ったけどこれは全然酔わなかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:33:50 ID:GSjULeqx0
>>649
4のどこかの本で読んだけど、ジャガー・サーンに幽閉される前の皇帝(今作のジジイ)は
若い嫁さんとエロ三昧に耽って公務放棄状態だったらしいな。
ジャガーも始めは『駄目だこいつ、早く何とかしないと…』で皇帝幽閉したんじゃないかなと妄想。
それを踏まえたうえでNewgameすると、『君の顔を見たことがある』『夢で出てきた』が別の意味に聞こえてしまう不思議。

2のアンダーキングはタイバー・セプティムの側近でヌミディウムを修復した天才魔術師。
自分の作った道具でタイバーが非道な行いをするのに激怒して帝国を裏切り、以後数百年、帝国の敵対勢力として暗躍してる超人。
ヌミディウムの動力が自分の心臓なので取り返したい(&永眠したい)+ヌミディウムの始末をつけたいって理由で参戦。
ちなみに今作でサンクレトールのブレイズの精鋭を全滅させてタイバーの鎧に呪いを掛けていたのもこの人。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:38:42 ID:rPbR8dH50
こうまで話が続いてるシリーズもんて和ゲーでないよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:40:30 ID:Hvc1PIjK0
和ゲーはメガテンしかやったことないからわからんけど、
それがゲームとしてTESみたいにリリースされるか、
分厚い設定資料集4980円税抜きで発売されるかの違いじゃないのかね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:49:10 ID:rPbR8dH50
メガテンは続きもんっていうか世界観が同じだけじゃない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:50:54 ID:LJebIX5q0
蟲の王がデイドラロードになったと上にあったが
なろうと思えばなれるものなのかよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:55:42 ID:6sWoEI5f0
オーガって倒すとバックドロップされたみたいな格好になるけどなんだろこれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:01:28 ID:9x1n1uQT0
これ、昔はまったゲームブック(サソリ沼の迷路とか運命の森)を思い出させるなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:05:04 ID:xlqWPaaR0
箱○アップデートは何時くらいからできるんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:07:59 ID:WwAvR64lO
重戦士プレイしたいけど移動の遅さに耐える自信が無い。
FTはあまり使いたくないし…ううむ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:14:11 ID:n03IU5S70
そういやあ今日はNXEのアップデートの日か
午前中には配信とかいってたけど、オブリインスコしてえなはやく
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:16:21 ID:nm0NJS6d0
>>662
そんな貴方に軽量化呪文
積載量増加効果の他にも装備の重量ペナルティを軽減してくれる隠し効果付き
魔法禁じて無いならスタミナ強化+軽量化+生命探知あたりを
ひとつの魔法にまとめると便利かも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:16:46 ID:6J2T/YS50
エリアロードを気にせずに駿馬で駆け抜ける爽快感は……さすがにないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:23:47 ID:WwAvR64lO
>>664
魔法は出来るだけ使わないようにしたいのだけれど、エンチャントとかでそのあたりサポートしたら良いのか!
といってもギルドは戦士のみのつもりだからエンチャントアイテム作れないのでトレジャーハントに忙しくなりそうだ。
アドバイスありがたし。
そういえばこのゲーム長くやってるけど全然馬使ってなかった。
馬に乗った重騎士プレイと行くか。だんだん妄想が固まって来たぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:39:28 ID:aJOJPM8l0
名も無き戦士として生きていくつもりが、今やクヴァッチの英雄で
九大神の神聖騎士で闘技場のグランドチャンピオン。
すっかり有名人になってしまった(;´Д`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:51:51 ID:t7mpgfZfO
戦士ギルドの飲んだくれ3人組ってちゃんと仕事してるんだな
街道で偶然出会ってウィスプ刈ってるのを目撃した。
無事にミノさんに会えるといいね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:55:09 ID:ssWAXjcd0
>>668
あいつら、ウィスプ狩れるような武器持ってたのか。
帝都兵の事例ばっか見てるから、一方的に嬲り殺されてる姿しか想像出来んw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:55:51 ID:1Bny/EHh0
>>668
あれはレヤウィン前にずっとたむろして
リスポンで現れたモンスターを殺してるだけじゃなかったっけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:56:00 ID:W8LhmwOnO
コロールの戦士ギルドでメンバー達がみんなでご飯食べてたんだが、フォークとかナイフとか床に落としすぎ
お前らどんだけ気合い入れて食ってんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:02:52 ID:WwAvR64lO
帝都兵が樹の獣人にタイマンで負けてた。そんなに強いモンスターじゃないと思うけど、なぜだろう。
合法的に帝都兵装備手に入ったからラッキーだったけど…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:04:06 ID:1buQAXfU0
闇の一党のイベント終わった後の、コロールにあるフランソワ・モティエールの家って
何時進入しても不法侵入扱いにならないし、中のアイテムは一部宝箱除いて
窃盗にならないしベッドも使えるし自分の家として使えるんじゃなかろうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:04:44 ID:SzwYQMmr0
グレイフォックスからの任務中、魔力の鎧一式渡すとそっちに装備変更するから
その間に仮面とかスれるってネタがあったけど
さらにその後、デイドライダー化したフォックスに防具破壊魔法かけてみたんだぜ!

ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up20359.jpg
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:05:30 ID:t7mpgfZfO
>>670
正確に言うとレヤウィン近郊の街道沿いにキャンプはってた
銀のクレイモアとか結構いい装備でウィスプを3人がかりでふくろにしてたよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:14:34 ID:V457jbi90
オークのマゾーガクエ放置し続けてると
マゾーガの装備一式が黒檀になるし、NPCの適応能力を舐めちゃいけない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:22:41 ID:O/MjAXV1O
虫の杖いいな。ロックミルク最深部で乱発するとおもろい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:28:08 ID:20sx+rVr0
ちょ、俺のルシエンが…鬱だ本気で悲しすぎる
裏切り者の日記を握り締めて「ルシエンに報告しなきゃぁ」っと
wktkしながらアップルウォッチを訪ねたのになにあの絶望感
突然出てきたわけのわからないお前誰だよって奴が犯人とか
なんだよその安い2時間ドラマみたいな結末
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:32:52 ID:jIjMkWHA0
なんかいきなり賞金かけられて衛兵に問い詰められたんだが
物を盗んだことも町の人を殺したこともないのに・・・

680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:53:17 ID:1Nj+nq2I0
http://www.uesp.net/wiki/Lore:Mannimarco#In_Daggerfall
オブリのムシキングとTES2のムシキングは別人ってよく聞くから
TES2のムシキングがどんな奴か調べてみたら全然雰囲気違くてわらた。
手の色とかを見るあたり人間っぽいし顔もフードに隠れて見えなくなってるだけだから
あの中にはエルフで白髪でおっさんなマニマルコが入ってるのかなぁとも思える。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:05:16 ID:3Kn3gsbM0
とあるオブリビオンの中を探索してたら、
シルヴァンの樹皮の盾というマジックアイテムを見つけたんですが、wiki見てもググっても出てきませんでした。
レアアイテムなんでしょうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:24:44 ID:qH5VpjbzO
You are マスオさん New!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:43:30 ID:3F3eKtQC0
もの凄く遅レスなんだが「本スレその180」の
696で

>前略・・・手に入れた本を見てみる。
町を救った錬金術師の祖の話らしい。著者は611歳。吸血鬼の灰と光る灰を調合すると毒薬が…マジカ!
ブルマ家地下で試したが調合できず…嘘は良くない。

って書き込んだ人まだ見てるかな?
自分もその本読んで、その謎が解けたよ・・・
まぁ、どうでもいいことなんだけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:46:11 ID:cDZYDpKH0
>>681
レベル依存のマジックアイテム
別に一品ものだとかそういうわけではないみたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:52:45 ID:3Kn3gsbM0
>>684
そうでしたか。ありがとうございます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:11:51 ID:hjAwF5TBO
ノクターナル様以外とお優しい。信者になるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:16:00 ID:1buQAXfU0
死霊術士のローブは着ていると大学の人に怒られるが、
虫の王のローブは特に何も言われないんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:28:59 ID:/gGmSJGzO
>>683どーゆ謎だったの?
俺も気になってたんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:37:03 ID:ExJoaZZaO
追加ディスク1/1に出るの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:45:19 ID:3F3eKtQC0
>>688
この謎を解くにはまず、情報元である例の本『デ・レルム・ディレニス』
に記述されているもう1つの練金素材「紅花草の花」と
調合に関する記述内容に注意する必要があります。

詳しくはCMの後で!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:45:33 ID:lJI5cyUcO
>>627
亀だが,それって10人殺したら犯罪者。
100人殺せば英雄じゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:54:04 ID:FcT3qI3bO
>>678
わかる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:17:03 ID:HYJyOrRe0
>>658
遅レスだが、ヌミディウムっていう兵器を動かす為には
マンテラっていう特殊な魂石(アンダーキングの心臓)
が必要なのです。で、そのマンテラが恐ろしい力を
持っているので、ちょっと特別な方法で自分に使うと…
オブリビオンの神様になれます。ムシキングも死霊術に限界感じていたんでしょうか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:23:00 ID:eMOWchaQ0
>>680
オブリのムシキングとTES2のムシキングは別人
むしろ初めて聞いた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:29:57 ID:HYJyOrRe0
>>694
海外サイトだといくら何でも弱すぎる!
だからマルコの名を語る何かだ。というのは通説の一つ。
PC版だと蘇るマニマルコの配下になる特殊なMODもあるっぽい。

ただ、原作でも言われているが奴は不死身。
黒魂石に魂封印でもしないとおそらく死なないkedona。
だから今回のトレイブンは無駄死にだと思われる。
イイ爺さんだったのに…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:19:01 ID:7TqyTpHQ0
>黒魂石に魂封印でもしないとおそらく死なない

魂縛最強ってことか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:33:48 ID:6n8emms30
fallout3が待ちきれなくてobilivion買うか迷ってます。
今日のアップデートでoblivionが少しは快適になるみたいだし。
26インチのテレビでコンポジット接続だとパッチ入れても字が読みずらい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:39:37 ID:/gGmSJGzO
>>690
CNあけまだですか?
どんどん気になりだしてんだが…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:25:04 ID:SzwYQMmr0
>>690
俺も気になるから、デ・レルム・ディレニス読んでみた

ベニバナソウの花と吸血鬼の灰を混ぜれば透明化の薬が出来るっていう本来のレシピに
発光する塵をさらに混ぜると透明化+体力減退の薬になる
本の中で、アスリエルは敵を欺きこれを作った
で、敵の族長にはこの体力減退付きの薬を渡し、自分が飲まなくちゃいけない時は
「黒いこけとルーブラッシュ」の解毒剤(本の前半に書いてあるレシピ、詳細不明)を飲みながらなので助かった

多分こんな感じ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:33:15 ID:yc48IsMiO
>>695
主人公が虫王の魔法を一切効かなくなったから無駄死にではないと思う
主人公が帝都にいる限り襲撃はしてこないだろうし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:47:14 ID:wRkq2O0+O
ソウルストーンに封印しないと滅する事が出来ないって
某恐怖の王みたいだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:00:07 ID:VCSg0TCs0
>>693
マンテラの心臓はロルカーンの心臓のコピーだとどこかに書いてあったような気がする
ヴィヴェックがロルカーンの心臓から神の力を手にしたようにタイバーやムシキングも
マンテラから神の力を手に入れたのかもしれんね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:05:22 ID:YIFjC1TU0
そんな心臓持ってるアンダーキング
ズーリン・アルタクスって本当に定命のものだったか疑わしいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:20:18 ID:iXzftn0j0
マンチラとか、なんかエロいなムシキング
霊峰の指で一撃でぶっ飛ばしたあと、手に入れた虫の杖を
早速奴に使用してみた人は多いはず。死体家に持って帰ればよかった
池に叩き込んじまったぜ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:16:11 ID:u9PxtSIiO
やべー、闇の一党面白いわ。
良心の呵責もなく淡々とただ任務だけに忠実に遂行する。ちょっとしたゴルゴ気分だ。

そんなこんなで名声100悪名3になったんだが、衛兵の反応がイカれてきた。
「貴様の顔は見たことがある、暗殺者め!」
ロードしてまた話しかけると
「君のような親しみやすい人は大歓迎だ」

どっちだよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:25:54 ID:wRkq2O0+O
衛兵「話したまえ」

話す

衛兵「スタァーップ!」

ならよくある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:40:39 ID:Qjd5xBzy0
>>706
自首しろってことだったんじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:55:37 ID:WotFEsEn0
衛兵「あ、貴方はクヴァッチの英雄!お会いできて光栄です!」

話す

衛兵「スタアッープ!!!お前は罪を犯した!」

持ち上げておいて近寄ってきたところを叩き落とす
ただの力技だけではない衛兵の逮捕術
709690:2008/11/19(水) 14:00:32 ID:3F3eKtQC0
>>699
正解!
つまりこの謎の元は
「透明薬のレシピ(吸血鬼の灰+紅花草)+発光する塵=毒性透明薬」
を「吸血鬼の灰+発光する塵=毒薬」と読んでしまった
「本スレ180」の696の勘違いだったということですね。
何で勘違いしたのかは『デ・レルム・ディレニス』を読むと分かると思います。
そこまで気になる人は読んでみてね!

しかし本のレシピが本当に再現されてるとか、オブリは何かと芸が細かいよねぇ。感心する。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:03:30 ID:t7mpgfZfO
なんか子供のイタズラみたいだなw

「あ、あなたはクヴァッチの英雄じゃないですか!(ニヤニヤ)」

話す

「スタァーップ!待て!貴様は法を犯した!(こいつwwwバカじゃねーのwwwwwww引っ掛かってやがるwwwwwwwwww)」

みたいな心境かもな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:10:46 ID:/AJs6Z2C0
メシウマAA顔の帝都兵が思い浮かぶw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:14:00 ID:5zjJxMHz0
返り討ちだけどなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:45:34 ID:VXCHMSWl0
必殺メシウマ返し!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:49:15 ID:eLLKzNpJ0
AA改変なんて初めてやったお 下手くそすぎなのでうまい人作って
            _ _ _
          /  .|  |  .\
         /___.|  |__ \
       /  ___  ___  \
       |  //・\_|/・\\  | 
スタァァ━ |  |  ⌒(__人__)⌒  ..| .|━━ップ!!!
       |  |     |::::::|    .| |
       .\|     l;;;;;;l    .| /
        /.     `ー´    \
      /              ヽ
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:53:51 ID:RTSBKGEwO
俺には悪戯とかじゃなくてマジで騙して絶対捕まえてやろうという衛兵の異常な執念が感じられる。
一切wwwwwwとかつかないの。
そこまでしてスタップしたいのかよって感じ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:04:37 ID:3APeLkZ2O
>>695
PC版だといかにもボスっぽくて羨ましい。
ネタバレ
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19726.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:17:08 ID:5zjJxMHz0
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:27:39 ID:yuR0zxiE0
>>716
しかも滅茶苦茶つえーんだよなw
巨大鎌持ちリッチの前座+スケルトン同時召喚+マヒャド+強力なHP吸収+踊り子とまさにラスボス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:56:00 ID:yc48IsMiO
普通の蟲の王はエルフのおっさんだしな
敵がショボいせいで主人公も弱く見える
前作は神様が相手で燃えたな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:03:52 ID:iXzftn0j0
>>716
あれ、おかしいな…
虫の王の弱さに、こんなの虫の王じゃねえ!って思ってたのに
なんつーか…こんなの虫の王じゃねえ!!!ただのクソリッチだ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:11:18 ID:K0cJd5fq0
アップデート効果どうだった?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:15:20 ID:g5/kZ83Y0
アップデートは17時〜だよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:21:25 ID:1Bny/EHh0
そもそも虫の王はリッチじゃなかったのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:25:02 ID:LikqrtHC0
最近知ったんだが、レヤウィンの推薦状クエストで出てくる
アミュレットってリスポーンするんだな
さほど価値のあるものではないのが残念だが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:49:00 ID:R46xlvY90
雪山散歩してた野党が現れいきなりの先制攻撃で一撃で体力が3分の1減った・・
何とか倒して奴の矢を拾ったら極北の矢とかいう60ダメ10ftの反則スレスレの矢だった・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:57:05 ID:7TqyTpHQ0
弓って3キャラ作って結局一度もまともにつかったことなかったな。
範囲魔法もエンチャントできるのか。激昂とか広範囲でエンチャントしとくと楽しそうだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:00:11 ID:2DTpYRK0O
>>716
かっこよすぎワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:02:40 ID:QjO/mLkC0
>>726
自分で矢にエンチャはできないからね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:03:55 ID:7TqyTpHQ0
できないのか(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:07:42 ID:R46xlvY90
SIでは弓に色々エンチャして7つの弓を持つ男プレイでもするか
火、氷、雷、発光・・あと3つ・・何にするか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:09:01 ID:7TqyTpHQ0
ハンターハンターで脳みそいじられてた男プレイか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:09:29 ID:13oV8oYG0
>>730
麻痺、沈黙、激昂だろJK
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:18:05 ID:FJloOJRqO
魔法使いで始めたんだけどみんな装備はどうしてる?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:18:49 ID:Og1ByTDF0
魔法使いは全裸でやってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:19:00 ID:7TqyTpHQ0
!?魔法使いもやったことないな・・・ぬう・・・魔法特化か・・・楽しそう・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:19:25 ID:K0cJd5fq0
>>733
デザイン重視。
どうせどんな装備でも、魔法は

序盤:コスト重すぎウボアー
終盤:強過ぎウボアー

なのは変わらんしw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:22:40 ID:MpXfc+n10
中盤:強過ぎウボアー
終盤:もう拳しかないだろ

普段着ローブ→魔力のグリーヴ召喚で北斗の拳ごっこ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:24:20 ID:Og1ByTDF0
オブリ世界の人間の筋力じゃ秘孔突けない予感
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:25:19 ID:BBTnzTIF0
>>737
北斗の拳ごっこワロス
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:26:58 ID:exQr9nPfO
秘孔突かれる→ラナウェーイ→ラナウェーイ中に炸裂
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:28:50 ID:IDXrawuC0
>>733
うちはこんな感じ

頭:褐色のフード
上半身:鍛冶屋のエプロン
下半身:薄茶色のズボン
腕:手かせ
靴:皇帝の靴
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:30:32 ID:iXzftn0j0
>>740
恐怖+体力減退で、秘孔突き作れないかなw
ラナウェーイ!!!…ウッ
743733:2008/11/19(水) 17:33:56 ID:FJloOJRqO
やはり、みんな防具なしなんだね。
参考になりました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:44:46 ID:UvcMN2dL0
ふとレヤウィンの戦士ギルド員を堂々と皆殺しにしてみたが
ギルド追放どころか悪名も付かないし賞金もかからない
どういうことだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:49:35 ID:MpXfc+n10
>>740 >>742
そういうの良いなw
攻撃魔法封印中だったけど、近距離時間差殺害魔法作ってくるわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:15:46 ID:Fe4vJ/xbO
本日、本体と一緒に購入。
酔いがひどくて、鼠倒したとこでギブアップ
泣けてくるぜorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:24:06 ID:1Nj+nq2I0
衛兵って賞金首かかって追われてる時は虫の杖で蘇えらせても
人操作の魔法で操っても言うこと聞かずにこっちに攻撃してくるんだよな。
死んでも犯罪者に屈しないとか犯罪者に操られるなら死んだほうがましみたいな犯罪者に対する異常な執念がある。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:51:12 ID:iXzftn0j0
でも、鹿の為なら進んで犯罪者にもなるという…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:52:06 ID:tw4p8O960
アップデートはまだか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:54:58 ID:0rkwn3jW0
白馬山荘にジェメイン兄弟を招待したら
ギルバートの方がマゾーガと口喧嘩し始めた
なんて言ったかは忘れたけど挑発的な言い草だったわ
誰か詳しく知らないか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:56:49 ID:1buQAXfU0
そりゃあ、女騎士がいると聞いて楽しみにして行ったら
居たのはアレとか罵りたくもなるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:07:44 ID:/AJs6Z2C0
うpだてktkr
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:08:23 ID:t7mpgfZfO
うpデートktkr
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:08:50 ID:RTSBKGEwO
>>748
あいつら曰く、鹿は悪、らしいからな。
この前ブツブツ言ってた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:12:34 ID:tOKDEaf/0
今日のうp終わってインスコできるようになったら、オブリ再開しよっと
ただいまDL中・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:15:32 ID:gf67vuVU0
森林警備兵なあ…
足をライオンにかじられ背中をクマにひっかかれつつも
鹿が第一優先なところに執念を感じる。

何を勘違いしたのか、必死に鹿狩りをする警備兵を
うちのミスター酔っ払いがザックザク斬りつけはじめやがった。
あいつただの酔っ払いじゃなくてスクーマ中毒なんじゃねえか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:20:05 ID:6qfbNI5v0
アプデート
ダイヤルアップだとあと2時間になったり1時間になったり安定せんのだが
いつ終わるんだ。
wktkが止まらん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:22:04 ID:Og1ByTDF0
テレホマンの末裔がココにも…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:27:04 ID:R46xlvY90
神アップデートが来たから早速オブリ入れてやってみる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:28:42 ID:vtK6O+b+0
インストール残り70%!
さぁどんだけ速くなるのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:30:50 ID:JS1866/t0
1分で終わった俺は幸せ者なのか
とりあえずオブリインスコしてみるわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:33:47 ID:n4kRPdfbO
インスコの恩恵を誰かKWSK!
馬で草原走ってカクつきがないならCOGから帰ってくるお
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:33:56 ID:JS1866/t0
やっぱりインスコはかなり時間がかかるっぽいw
インスコでき次第効果を報告するわー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:34:02 ID:R46xlvY90
ん・・・ローズソーンからお化け屋敷までちょっとやったが
若干ロード早くなった・・かな?よくわかんね・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:34:30 ID:cU1wDVaL0
PS3だが、何故か箱○組の結果にwktkしてる。
ほんと羨ましいわ。

PS3もフルインスコこないかなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:34:49 ID:C/IROQle0
始めてから飯食ってきたけど終わってないな
ゲージは60%くらいだけど残り時間があてにならなすぎる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:38:11 ID:IDXrawuC0
速度上昇をかけた馬で爆走できるようになっていたら嬉しいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:40:31 ID:t7mpgfZfO
インスコオワタ
地味にロードが早くなった。
それより爆音がなくなったぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:45:23 ID:cU1wDVaL0
>>768
おぉ、まじか
引き続きレポよろしくー

思ったんだが、企業って1社が新しい試み始めると周りも真似する事多いから、
PS3もいつかはやるかもね。
素人考えだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:46:17 ID:R46xlvY90
ロードは若干早くなった
敵が若干ヌルヌル動くようになった

こんな感じ?少なくともフリーズの心配とかは無くなったと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:48:40 ID:WRwJJzNt0
アバターでタマネギ作るお
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:48:47 ID:Og1ByTDF0
いま更新中…終わったら真っ先にオブリインスコするぜ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:49:00 ID:t7mpgfZfO
さすがにかくかくはそのままだけど、エリアのロード中ってのが出なくなった。
うpデート前はちょっと街の外歩いただけで出てたのに、今のところ安定している。
一応効果あるみたいだね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:49:24 ID:zzAIdlD20
やっと54%・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:49:46 ID:C/IROQle0
>>773
ウホッ、オラわくわくしてきたぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:52:13 ID:+7oxdm7T0
とりあえず、コロール〜ブルーマ間走ってみる
あそこ重かったよね・・・?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:52:42 ID:vtK6O+b+0
街に入るときとか、ファストトラベルが速いな
馬でフィールド走ったが、カクついた。まぁ気にならん
あと、Bボタンでメニュー開くのが速い
そして爆音が無くなったw例えようのないくらい静かだ こいつぁすげぇ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:52:49 ID:C/IROQle0
アバターにジョフリーが・・・!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:53:48 ID:K0cJd5fq0
「ブオオオン」と「スイイイイイイン」のコピペとかあったなww>360の爆音

まあ俺の箱はスゲー静かな「当たりモデル」だったが、ロード高速はいいね。
週末に試してみるか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:13 ID:vtK6O+b+0
あと、インストールしたデータは6.5GB
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:17 ID:vvryG5LT0
うっほwwww
これはいいものだ!wwwww

あとPCからもカスタムサウンドトラックできるようになったのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:56 ID:u9hFdQri0
インスコした。
ロードは少し早くなった程度。
だが!めっちゃ静かになったので神曲が際立ってる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:55:45 ID:K0cJd5fq0
>>780
意外と軽いね。
体験版4、5本分ってことか。

ラスレム&ロードなしオブリとか、これだけで今年いっぱい遊べそうだわwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:00:10 ID:zzAIdlD20
終わったけど爆音しないって素晴らしいな。
ロードは余り変わった気はしないけど・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:01:40 ID:+7oxdm7T0
確かに静かにはなった気がするけど、ロードはあんま変わらない気がする
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:04:34 ID:cU1wDVaL0
そーか、爆音ってのもあったか。
悩まされてた人には嬉しいだろうね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:05:05 ID:JS1866/t0
>>763だけど、今起動してみたよー
確かにロードはあまり早くなった気はしないな。ただフィールドでカクつかない
そして恐ろしいほど本体が静か。ダッシュボードにいる時より静かだぞ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:08:27 ID:2DTpYRK0O
ロードはちょいマシになったくらいだな
本体は静かになった
両機種版持ってるがPS3版に近付いた感じだ
PS3版の大容量キャッシュと箱◯版フルインスコは似たようなもんだね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:08:28 ID:xMDSS/Wg0
爆音消滅はいいな!
BGM無しにしたら緊張感のある世界になりそう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:09:59 ID:C/IROQle0
オブリに慣れてればアバターも楽しく作れそうだぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:14:50 ID:R46xlvY90
体感としてはキャラの動きが以前よりヌルヌルになった気がするな
俺の気のせいかも知れないけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:14:57 ID:623tNVVw0
あれ…もうアップデートできんの?
音が無くなるだけでいいよ
静かな部屋で音が響くとダンジョンの時ビビるしw

馬買えるようになったけどどの馬にするか悩む
白か青にしようかと思うんだが…帝国兵の乗ってる馬は何馬だろう
貰った馬は敵に囲まれていつも瀕死になるから心臓に悪い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:15:41 ID:+7oxdm7T0
速度117+軽量化325のキャラで走っても、エリアロードは若干緩和されてるっぽかった
馬で風になった場合はちょっとわからないけど…
速度強化+軽業強化の盗賊メイジでピョンピョンしてたら結構エリアロード入ってしまった
でもロード中にもカクつかず動いたりするから、改善はされてるんだろなーと思う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:18:00 ID:R46xlvY90
エンチャ武器作ろうと符呪しようとしたらさっき作ったアバターが出てきて思わずワロタw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:22:19 ID:C/IROQle0
なんか……確かにヌルヌル感がある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:27:05 ID:g8HD3XiD0
速度上昇40かけた青毛馬であまりカクつかない感じに快適だった。
さすがに速度上昇100は酷いものだったが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:31:56 ID:VwukrkKs0
ヌルヌルのイメージが分からない…
たしか箱○の尻尾はプラモみたいに固まってたが、PS3の尻尾はゆらゆら揺れてる。
箱○の隠密パンチはグーだったが、PS3はにゅるっと指先で突く。
そのことか?(箱○は死亡したので現状は分からない)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:33:22 ID:tOKDEaf/0
更新オワタ。確かにロード時間は短縮されてはいるんだろうけどそんなに速くなった感じはしないのが残念
だけど音が静か過ぎるw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:36:25 ID:/AJs6Z2C0
隠密パンチは箱も手刀だぞw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:37:44 ID:nm0NJS6d0
弱パンチがグーで隠密強パンチが手刀
軽業が高くなると隠密攻撃が強攻撃に化けるから、その所為じゃないか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:38:07 ID:IDXrawuC0
俺も違いがわからん
今までの遅さに慣れてたから微妙に速くなっているのが逆に遅く?感じる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:44:47 ID:nm0NJS6d0
週末にゆっくり試そうと思ったけど、何か皆楽しそうだから俺も更新してみよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:46:46 ID:t7mpgfZfO
20人ぐらいで乱闘騒ぎ起こしてみたが、まったくかくつくことなくお祭り騒ぎしてた。
それなりに負担は軽減されてる模様
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:48:30 ID:C/IROQle0
環境音が楽しめるっていいね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:50:10 ID:MG7IlRHf0
>>801
もともとメモリぎりぎりまで読み込むタイプのゲームだから
劇的に変わるもんでもないと思うぜ
そうなるとGTA4のような箱庭タイプも似た感じになるか

それにしてもオフ専の俺はどうしよう
またサポートにアップデート送ってくれしないといかんのだろうか
明日発売ゲームに入ってるわけないだろうしなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:50:28 ID:7pHYhHhf0
インスコ思っていたより早いな
風呂入ろうと思って脱いだのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:50:36 ID:K0cJd5fq0
ロード改善は嬉しすぎるが、それでもメニューデザインは前のほうがシンプルでよかったなあ。
すぐ慣れるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:51:39 ID:xVcv8PBF0
>>806
怪しい格好をしているな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:54:43 ID:WRwJJzNt0
やっぱオブリみたいに自由には作れないなぁ
今はコレがせいいっぱいw
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55484.jpg
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:55:08 ID:K0cJd5fq0
>>809
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:55:38 ID:Og1ByTDF0
>>809
SUGEEEEEE
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:06:15 ID:1OCq+Kmj0
箱○の方が良さそうな流れだな。
中古でも問題ないかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:09:05 ID:K0cJd5fq0
中古でもプラコレでも値段かわらんよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:10:02 ID:iXzftn0j0
>>812
いや、中古はやめておいた方がいい
アーケード+120か、バリューあたりがいいんじゃない。もし買うならね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:10:54 ID:HYJyOrRe0
>>723
初めてリッチになった男だお。だからあの状態で既にリッチ。
ムシキング凄いんだぞ?
それまで曖昧だった死霊術を体系化した結果、
サイジック会から追放処分を受けた。
尚、サイジック会は死霊術を「延命」研究のために学ぶ事を許可してる。
先祖崇拝してるから、えぐいところまではやらないみたいだがきな臭いところですなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:12:43 ID:ytxtDmkP0
箱○本体の中古だけは絶対にオススメできない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:14:02 ID:7TqyTpHQ0
故障だらけなのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:15:26 ID:RHUX7Ar/O
まー新品でもPS3より安いしね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:16:05 ID:iXzftn0j0
>>817
一応動くもの売ってるとは思うが、古いの掴まされるとろくなことがないw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:16:41 ID:IWnKb3i00
故障したから中古屋に持っていく

と言うのが正しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:21:17 ID:MG7IlRHf0
>>820
ごめんなさい、修理から帰ってきた初期型がサムチョンドライブになってたので売りました
オブリだけ微細な傷付けられまくった

バリューパック買ってからはそれまでが信じられないほどに動作良好だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:33:04 ID:K0cJd5fq0
あ、本体のことね。
箱のオンラインはチートに厳しくて、チートした本体は最悪オンにつなげなくなる。
だから中古箱は絶対やめとけ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:43:40 ID:L9vda6XTO
「ガクブル島をいつ出すのか言って見ろ」

「……………」

「お前 俺が新しいハードディスクを買ったというのにまだ発売日を答えられねえか!!!!!」

「………………」

「そうか おめえFallout3を買ってもらいたくねえか…
もう一度チャンスをやる、ガクブル島をいつ出すのか言って見ろ」

「日本語化はしても日本化はしません」

「俺はウソは大嫌いなんだ!!!!!」

俺「こいつの名は高橋…
かつて神と呼んだ男…」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:52:27 ID:/AJs6Z2C0
フォールアウト3海外版かっちまったよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:59:52 ID:ytxtDmkP0
静かにオブリできることに俺は感動した!
歩く音とかも聞こえることに感動した!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:01:21 ID:/N2kuo180
更新きた。

なんてこった。神ゲーが神ゲーに化けたぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:07:05 ID:7pHYhHhf0
静か過ぎて怖いな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:08:40 ID:mYpcRs5Y0
元々PS3は静寂プレイだからその立場から見るとそんなに五月蝿かったん
かって感じだな・・・・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:11:39 ID:nm0NJS6d0
オブリは比較的静かな方だったけど、これはでかいな
エリアロードも随分と軽くなって巡礼の旅も楽しいわ

途中でトロールに襲われるドロナーラさんを助けて善行を積んだ気になった
あちこちにオブリ門開いてるけど、ブルーマまで良い旅を
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:18:12 ID:g5/kZ83Y0
今きたくしたんで早速アップデートだが、1Mbps回線なんで遅いな。
まあ、気長に待つか。128Mbyteらしいし、1時間もはかからんだろう。
20GBなんで最悪オブリしかいれれないかもだが、オブリは最優先
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:21:54 ID:E80tw56o0
>>809が8人集まってパーティ開くとこ想像した

………超UZEEEEE
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:22:32 ID:g5/kZ83Y0
>>828
いっとくけど、HDDだからPS3のドライブよりも静かだよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:24:59 ID:/N2kuo180
そうなんだよなー。
隣に置いてるパソコンより静かなんだぜ。
信じられねぇw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:26:41 ID:IWnKb3i00
「ヴゥォォォォォオォォオォ」って爆音あってのBGMだったんだよな
なんか静か過ぎて物足りないと言うか逆に壊れてんじゃね?って不安に襲われる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:36:24 ID:wPg0C5C70
冬は暖房器具の代わりになってたけど、今年で終わりかな・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:39:39 ID:mYpcRs5Y0
>>832
PS3も実際静穏でオブリ動作するけどその環境で初プレイしてたオレは恵まれて
たんだなって思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:39:42 ID:K0cJd5fq0
ソフトに寄って差はあるけど、大体こんな感じだからね

←うるさい しずか→

旧360>>PS3>PS2>Wii>>今日からの360(ディスク回らないから音ゼロ)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:42:05 ID:JS1866/t0
まぁ容量食いまくるけどなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:42:09 ID:K0cJd5fq0
てかあの音、いかにも「俺、今がんばって働いてるよ!ブオン!」って感じで結構好きだったんだけどな・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:42:56 ID:ytxtDmkP0
>>837
言っちゃ悪いが冷却ファンの音まではなくならないんだ
まぁあのドライブの爆音がなくなってずいぶん静かになったけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:45:21 ID:7pHYhHhf0
気になる時はWiiでも気になるから仕方ねえな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:48:05 ID:Q+/e5bED0
最近モンハンやり初めたんだけど、クックでつまずいたw
このクランフィア野郎的なノリでいったらめちゃくちゃ強かった。
俺のカジートちゃんだったらダメ,魔法反射100で無傷でフルボッコにできるのに・・・

もうシロディールに帰ります。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:48:27 ID:ssWAXjcd0
>>839
同時に、「命削って読み込んでます」って感じがして不安を感じもしたものですw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:49:08 ID:IDXrawuC0
初期型だからなんだろうけどぶおおおおおおおおおんがしゅいいいいいいいいいいいいんに変わっただけだw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:51:45 ID:mYpcRs5Y0
後はテクスチャ周りが改善されればグッとPS3のクオリティに近づけるんじゃない
か?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:52:56 ID:7pHYhHhf0
>>843
それでも続けていたら突然カクカクが激しくなってフリーズとかな
本気で命削ってるなと思ったw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:54:18 ID:g5/kZ83Y0
ゲハの門のにおいがする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:54:27 ID:iXzftn0j0
>>845
テクスチャはそっちの方が若干綺麗なんだよな。それは羨ましい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:57:17 ID:/AJs6Z2C0
遠景の草はやしといて欲しいんだよな
wwwwwwwwwwwとか突然現れるしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:57:45 ID:MigGTC6/0
ノォウ!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:59:03 ID:TF6uwremO
ざっと他のスレ見てきたけど、みんなこのインスコの話題で盛り上がってたよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:02:02 ID:7pHYhHhf0
まともな家買おうと思うとやっぱ高いんだなあ
ボロ家か曰くつきの物件しかねえ
何とかして金貯めるか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:07:59 ID:IDXrawuC0
お!使えなかった漢字も入力できるっぽい?
手枷ってできなかったよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:12:03 ID:C/IROQle0
そんなバナナ

オブリ側のフォントに用意されてない字が使えないんだから
ハード的には解決できないだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:12:17 ID:nm0NJS6d0
以前から入力は出来るけど、ゲーム中では「枷」の字が「[]」 に化けない?
入力文字は増えるかもしれないけど、ゲーム中のフォントの種類が増えるわけは無いと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:17:06 ID:IDXrawuC0
試せば分かるZE
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:21:49 ID:YPWFq2Ia0
箱版、インストールしたら明らかに早くなってるよ?
みんなHDDは120GB?
容量多いとダッシュボードから何まで早くなるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:26:30 ID:EeDc9fLv0
俺はあんまりロード早くなった感じはしない
期待しすぎたのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:26:39 ID:C/IROQle0
枷がどうだったかは知らんのだが
焔とか京とかはやっぱ化けるNE
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:27:42 ID:x2wAYRDxO
誰か前に書いてたけど、本当にメニュー画面より静かで感動した。
空き容量無くて、オブリしか入れられないけどお風呂に行ったらシロディール三昧楽しみ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:43:02 ID:7pHYhHhf0
読み物の入るロードはあまり変わらない
エリアロード中みたいなのは減った
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:46:53 ID:rWR60eER0
アップデート&インスコ中で手が空いたんでちょいと質問

吸血鬼最終形態になったら皆から寄るな触るなといわれるようになったんだけど
日に1回の魅了スキルで買い物できたりする?
買い物なんてほとんどする気はないけど、装備の修理はしたい。でも血はすいたくない
鍛冶もまだ20なんでダメだったらどうするかちょっと悩む
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:57:55 ID:bufYtFgA0
NPC同士の会話中にMissing string!!とか表示されたんだが…
この箱もクヴァッチの二の舞になったりするんですかね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:01:32 ID:KdiKGSYh0
もちろんさ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:07:14 ID:LSOmRzg9O
大体こんな感じだな

←静か うるさい→
PS3>インスコ箱◯>Wii>PS2>>箱◯

インスコで大分静かになった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:07:53 ID:zAKaHYyj0
120GBのHDDにしたらかなりロードが速くなった
これはオススメ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:10:54 ID:zTCJ4/PG0
シャドウメアで走ってもカクカクしないようになった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:14:03 ID:3Gs7EpzS0
>>865
ないない・・・
インスコ箱>>PS3は確実でしょ。
PS3はファンうるさいし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:16:14 ID:0pA0SFpDO
どっちでもいいじゃないか。
ゲハ門が半開きだぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:16:27 ID:8beJ5eZ30
どちらにしろ静音性が上がったのはめちゃうれしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:16:47 ID:7hHgqhmd0
>>866
SIまでに届けばいいや…と在庫無しkonozamaで120G注文して放置プレイなのに
そんな事言われると一刻も早く欲しくなってくるじゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:17:44 ID:t/0yB4Z10
それ以上にうちのPS2がうるさい

しかしロードに関しては良く分からんな。
もともと状態によってロード時間が変化して、一定になってないから尚更さっぱりわからんw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:20:27 ID:wMOutpTz0
マップ間ロードはともかく移動時の描画は結構ぬるぬるになって良かったわあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:27:14 ID:RGld/dOSO
>>868
ないない・・
PS3>>インスコ箱なのは確実でしょ。
箱◯はファンうるさいし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:31:31 ID:8beJ5eZ30
   ゲハの門が開いたんだってさ
                             おお、こわいこわい
      _______            _____
     /   | k |  \        /   ___ \
   /    | t |    \      ノ  /:::::::::::::::::\ \
   |     | k |      |     ノ  ノ:::::::::::::::::::::: レ  ゝ
   |  rr=-,.| r | r=;ァ  |    ノ  ノ:rr=-,:::::::::r=;ァ::|  ノ
   |   /     \   .|     ノ /          レ \
   |    |  'ー=-   |  .|   / ノ.',.    'ー=-'   \  \
   |    |       |   |   \ \           / /
   ノ_/       \_ヽ  /               \
      ヽ,、 _____, ,.ノ  
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:33:04 ID:SoxbDxlY0
 _______            _____
     /   | k |  \        /   ___ \
   /    | t |    \      ノ  /:::::::::::::::::\ \
   |     | k |      |     ノ  ノ:::::::::::::::::::::: レ  ゝ
   |  rr=-,.| r | r=;ァ  |    ノ  ノ:rr=-,:::::::::r=;ァ::|  ノ
   |   /     \   .|     ノ /          レ \
   |    |  'ー=-   |  .|   / ノ.',.    'ー=-'   \  \
   |    |       |   |   \ \           / /
   ノ_/       \_ヽ  /               \
      ヽ,、 _____, ,.ノ  
↑このAAとかどこかのサイトにまとめて置いてある?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:34:46 ID:jMs9ump1O
衛兵「いきなりゲハの門が開いて、私達は何も出来なかった・・・!」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:35:20 ID:t/0yB4Z10
そういえばギルドの物置はアイテムが初期化されるのね。
家買う金無かったから、魔術師ギルドの中に適当に放り込んでたら全部無くなってワロタw

ブラックボウを30個は溜めてたのに・・・伯爵から金をせしめる予定が・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:38:47 ID:8beJ5eZ30
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:42:17 ID:PFnsAFzYO
さてインスコしたはいいがちょっとした不具合?が出たかもしれん。
実体化魔力装備持ってるとジャーナル画面で持ち物が正しく表示されない。
うまく説明出来ないが、宝箱などに大量にアイテム入れた時みたいに持ってるはずのアイテムが表示されない。
魔力装備捨てるとちゃんと表示される。
もともとバグだからこんなこともあるかも知れんkedona
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:45:38 ID:dLcvfzb90
>>880
俺は実体化魔力装備持ってたけど別になんもなかったぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:52:45 ID:PFnsAFzYO
>>880
マジカ
適当な入れ物(中身はカラ)にダガー・片手斧・メイス・弓・グリーブ・篭手・ブーツ・盾を持ってた4つづつ入れてみたらダガーと片手斧が表示されなかった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:53:35 ID:PFnsAFzYO
× >>880
>>881
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:58:05 ID:7hHgqhmd0
実体武具は普通のアイテムより宝箱の容量食うよ
武器屋で修理リセットして増殖可能にしても同様
バグは自己責任ってやつだね 専用の保管庫に隔離推奨
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:59:54 ID:DIL87wjX0
ぬ、最新のセーブデータが読み込めなくなったぜ

悲しいぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:02:04 ID:Z1Mjc+bo0
俺は間違って最新のセーブデータを削除してしまった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:06:15 ID:ChS8s7IA0
>>885
それはインスコと関係ない。箱○の仕様。
ああなつかしい。2つセーブして、読込みテストしてから片方消す生活だった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:14:03 ID:SoxbDxlY0
>>879
ありがと早速ブックマークする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:42:22 ID:YmQU6slf0
UESPを読んでたけど、楽園のクエストをクリアするのでもゲートが開くのが抑えられるのかぁ
もっと印石とエンチャ矢を取っておけばよかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:02:25 ID:HreTLJ2c0
スクゥーマ飲んで速度600でコロールまで走ってみたけど
前より快適な気がするわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:23:26 ID:q8cxzryp0
>>880
魔力装備の不具合わしもでた。
インスコ済み。ルーンから魔力のキュィラスもらったら
装備してたキュィラスがジャーナルに表示されなくなった。
魔力装備の時間が切れたら、装備は戻るけどジャーナルには
表示されず、一度はずすと二度と装備できない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:54:20 ID:l72PRsH10
アップデート2時に始めて今80%  それからオブリインスト予定。

あと3時間後には家出なきゃならん  徹夜確定。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:14:13 ID:JU5h9mlb0
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/12.html

>・起動からスタート可能まで。36秒→15秒
>・ニューゲーム選択からオープニングまで。36秒→20秒
>・帝都の商業地区へワープ。35秒→24秒

>エリア切替のロードは約30%程度短縮のこうかありって感じ。
>カクカクは発生したけど、ゲーム中急に入る小ロードはなくなっているかも。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:42:10 ID:WfudVug90
20GB容量つかっちまった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:35:01 ID:JRE/PIYY0
これ名義貸しみたいな形で太古の書ってタイトルで日本のメーカーから派生でないかな
あんがい受けると思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:38:27 ID:oYPF622dO
>>895
それはない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:23:11 ID:5eWzCA6KO
>>895
あんたのことは知らないし、知りたくもないね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:36:39 ID:M1QUaiIIO
>>895
センスの無さに脱帽
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:48:04 ID:e174YBaa0
>>895の人気に嫉妬

って書けばいいのかな?w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:03:43 ID:qPfxNJef0
テイクケアー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:17:26 ID:gmqXlSQE0
インスコしたら本体がめちゃくちゃ静かになってフイタw
今まで気にならなかったけど
どんだけ本体うるさかったんだよw

ロードも早くなるし なんかもう別モンですばい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:35:29 ID:yE96JxkC0
>>895
よし、そのタイトルでゲームブック作れ
勿論 萌えなど一切排除だ
挿絵はそうだな… 加藤直之なんてどうだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:56:26 ID:MiIrechS0
復讐の騎士マゾーガ参戦ですねわかります。

>>895はともかくこれのこれ系のRPGはもう同じ土俵じゃ太刀打ちできないし
開発キット借りて世界観変えるだけってのもありな気がする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:03:45 ID:Cp3F0Q2n0
帝都王宮地下のデカ置物って動かせるんだね
衛兵を通せんぼしてみた
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up20369.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:05:57 ID:gmqXlSQE0
西洋の剣よりもはるかに強い刀を生み出し
「日本人スゲー!カタナサイキョーミ☆」と言って
ひたすら刀の切っ先を研ぎ続け
斬鉄剣のごとくの切れ味になった頃には
西洋は鉄砲やらマシンガンやらを開発してました。

って感じやね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:17:49 ID:jFDRlM0J0
ブラウン管テレビからデジタル液晶に買い換えた。
明日配達が来るけど楽しみだぜ。
コンポジ→D1は大して差が無かったけど、
HDMIケーブルを奢ってプレイするぜ。

マゾーガがどれだけ美しくなるかが楽しみなのに、
多分どっかで野垂れ死にしてるorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:17:51 ID:yrlEeogoO
オフ専、ネット環境皆無の俺もインスコ?したいが無理なんかね?

『どうだ?』
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:20:20 ID:3b3zlPLG0
無理です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:22:05 ID:e00SrwafO
漫喫とかでネット繋ぐとか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:25:00 ID:jFDRlM0J0
>>907
どうやって2ch見てんのかと思ったけど携帯か。
俺の携帯古いからほとんど使った事ないんだよな…
友達の家に持っていって繋いでみるとか。

『どうだ?』
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:37:08 ID:fglQ9FvL0
>>868
それもないない
PS3>>インスコ箱

箱はドライブ音が五月蝿いばかりかファンも五月蝿かったしおまけにオブグラも
ぼやけてるから。PS3は静穏だし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:39:49 ID:dEtV7Whm0
>>907
今はまだ正式に発表されてないけど、
オフ専用の人のために、
CD-ROM配布によるNXEアップデートにも対応する予定らしいよ。

いつから開始するのかは不明。
でも、年内は無理じゃないかなぁ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:41:17 ID:XJHMoFrN0
PS3は最初静かだけど途中から音が大きくなる
それでもそんなにうるさくはないが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:55:45 ID:hylPTEIHO
これで後はSIが来ればな〜。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:57:18 ID:yrlEeogoO
>>907だけど、


たくさんのレスありがとう!
箱○持ってる友達がいないからなぁ…。

友達がいないってわけじゃないけど!

頑張ってくるわ!
ありがとう!

『良い旅を。』
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:35:39 ID:PFnsAFzYO
>>915
よく分からんがパソコン持ってる友達の家に箱○持ってったらいいんじゃないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:43:07 ID:gmqXlSQE0
友だちいないんならネカフェに本体持込もアリだぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:23:58 ID:yzzcxHIC0
これ、マイキャラ喋ったっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:31:05 ID:7InllFWE0
フィールド上で自分の顔を見ることができると気づいたのでちょくちょく見るんだが
いつもしかめっ面で睨んでる
にやついてるのを見たことがない。そこまで考えてメイキングすべきだったのか…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:36:16 ID:loA++M6x0
孤高の魔剣士設定なのに
誰にでも屈託の無い笑顔を向けるマイキャラもどうかと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:40:04 ID:wB0U42KL0
好感度高い相手とかには良い笑顔する仕組みな気はする
魅力上げて、各ギルド入って友達増やせば笑顔見る機会も増えるかも

中にはカニの死体に凄い笑顔するとか、馬をみると凄く睨むとか言う話も聞くから
他にも複雑な要素が絡んでる可能性もあり
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:40:56 ID:UidKT9gY0
>>919 うちのアルトマー男はテレンドリルの死体を見下ろすとき
すげえニヤニヤするんだ。

なぜかテレンドリルだけ死体が消えない…。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:42:23 ID:+4LFKH8WO
どっちがグラが良いとかうるさいとかどうでもいいし、知らないし知りたくもないね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:44:04 ID:rJRvuVJx0
僕は何も聞こえなかったよ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:50:00 ID:JX9sCaqZ0
何このPS3ユーザー涙目の流れ。
お前らいつものようになれよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:52:59 ID:UidKT9gY0
だって話についていけないんだもんよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:05:29 ID:3QWQ+qKAO
皇帝は帝都のど真ん中からどうやって主人公の牢屋まで移動したんだろ
下水道なんかあったかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:09:05 ID:gmqXlSQE0
ガードに守られながら街中歩いてきたんだろ。
真昼間の街道で襲うヤツなんていないよ。

と、ここまで書いて、んじゃ街道どうどうと通って逃げればイイんじゃね?と思った。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:18:59 ID:QzwVopvm0
空調効いてたら、ファンの廻る音なんか滅多とせんけどな。どっちも。
オブリはPS3でやってるけど、最近バリューパックで買った箱○の塊魂起動したら凄い音でビックリした。w
昨日まで放置して、HDDにいれたらPS3と同じ様に静かになって素晴らしい。
PS3版のオブリ買って、3時間後に俺にくれた友達よ、ありがとう!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:24:00 ID:QzwVopvm0
>>928
いやいや、街道は歩かないだろ。王宮から商業区、帝都獄舎だろ?
割と牢屋から下水道出口までさっさと歩いても、外まだ暗いから
夜中だったんじゃないか?

まぁ、ニューゲームすれば皇帝が何時に地下にきたかはわかるんだけどな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:37:55 ID:qQF86ku00
アップデートしてインスコしたぜ!

本体をTV台に収納してガラス扉閉めればほぼ無音じゃん!!
今まで聞いた事ないSEいっぱいで買ったばかりの頃のワクワクが復活した
ダンジョンこえー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:58:16 ID:diF/sanY0
>>931
>本体をTV台に収納してガラス扉閉めれば
静かになったし熱も弱まったがそれだけはやめれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:18:15 ID:qQF86ku00
>>932
なんで?発熱自体かなり抑えられてるし機密性高いTV台じゃないのに?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:21:26 ID:gmqXlSQE0
TV台は反対側があいてるし別にいいんじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:25:13 ID:93i1/ogZ0
>>915
公式から申し込めばアップデートディスク送ってくれるよ
もちろん無料
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:17:51 ID:0pA0SFpDO
そろそろテンプレ貼るかなって思ったんだけど、結局SIの発売日って未定でオk?
あと購入所はテンプレから外して構わない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:06:25 ID:gmqXlSQE0
未定でOK
はずしてもいいんじゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:20:15 ID:GpVilcHl0
オブリきどうしたらなんか更新きたんだけどなに?
NXE導入済み。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:11:18 ID:0pA0SFpDO
>>937
じゃあ、外したテンプレ貼らせて貰いますね。
940テンプレ1:2008/11/20(木) 17:12:30 ID:0pA0SFpDO
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220689565/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226799704/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 183◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226615706/
941テンプレ2:2008/11/20(木) 17:13:21 ID:0pA0SFpDO
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ 
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 92(PC版本スレ)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1227103104/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226459570/
942テンプレ3:2008/11/20(木) 17:14:16 ID:0pA0SFpDO
■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html

■オブリビオン画像掲示板(現在閲覧不可)
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

■字幕関連の要望などはこちら
オブリビオンの文字全般改善要求スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196408926/

■ 追加コンテンツ:シヴァリング・アイルズ
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/si.html
発売日未定
両機種ともにパッケージ版/DL版あり
両機種ともにセーブデータの引き継ぎ可能

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:1100MB以上

■ オブリビオン完全版 (Game of the Year Edition)
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/goty.html
発売日未定
「TES IV:オブリビオン」と「シヴァリング ・アイルズ」のセット
両機種ともに通常版からのセーブデータ引き継ぎ "不可能"

XBOX360版はフォント修正パッチが当たっているかは不明
バグ改善などは不明 (おそらく無いと思われる)

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:5500MB以上

※ どちらの機種もHDD必須です。
特にXbox360はモデルによってHDDの有無が違うので、値下げで買う人は注意。
(アーケードはHDD無し、60GとエリートはHDDあり。SIが欲しいなら後者のどちらかを買うこと。)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:15:09 ID:0pA0SFpDO
以上です。
何かありましたらスレ立て時にでも修正お願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:01:53 ID:6EUldhTu0
>>930
あんな風に地下の秘密の道通って逃げるシチュエーションって、本能寺並みに少勢で敵の大群に囲まれたとかしか無いよなぁ
皇帝の居室にブレイズ大量投入ってのが普通の発想だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:59:33 ID:8NOtQEc00
ユリエル皇帝は予知能力持ちだ。自分の死を先延ばしにするよりも
近い将来グレイフォックスで聞こえし者で天文学的数字の賞金首になる予定の主人公に会いに来る事を優先したのだろう

まぁ、どう考えても帝都兵多数動員して自らの身をガードしつつマーチンに皇位譲るほうが安全だが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:01:56 ID:l/hfvE3s0
ちょっと早いけど、次スレたててくる。
947946:2008/11/20(木) 19:05:15 ID:l/hfvE3s0
スレ立てられなかった。

(ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。)


いつもどおり>>950さんお願いします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:11:14 ID:GpVilcHl0
じゃ、おれが立ててくるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:13:21 ID:GpVilcHl0
クエスト失敗した。>>950たのむ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:17:37 ID:DljCjlxQ0
よし立てる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:19:32 ID:DljCjlxQ0
ごめん規制だった。>>955頼む
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:24:01 ID:gtHUsBWV0
>>944
そうとも限らないよ
敵はただの侵略者ではなく暗殺者
メインやればわかるが一般人にもまぎれてる。
帝都兵やたとえブレイズでも暗殺者がいるとは限らないだろ?
だから信頼できる一部のメンツだけで逃亡を図ったんじゃないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:40:52 ID:yrlEeogoO
>>935

テンプレの公式サイト?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:45:18 ID:DljCjlxQ0
>>952
ジョフリーもホイホイと簡単に盗みやら暗殺やらをできる奴をブレイズに誘っちゃうちゃうからな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:54:01 ID:CzrjpfFh0
立ててくる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:57:44 ID:CzrjpfFh0
ごめんクエスト失敗。

↓頼む。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:01:41 ID:hBTUcfkd0
俺が皇帝の子孫ならスレが立てられるはずだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:04:56 ID:hBTUcfkd0
クエスト完了:スレッドファイアを灯す

◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 184◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227178985/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:16:07 ID:l/hfvE3s0
>>958 May Talos guide you!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:20:36 ID:7xJaTU4/O
>>952息子達も皆暗殺されてるから帝都にいても守りきれないと思ったんだろーな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:22:24 ID:p1ouUb2zO
発見: 次スレ
対象地点に移動しますか?→はい  いいえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:14:41 ID:l/hfvE3s0
さっきモラたんの神像クエを受けた
どうせなら名前があるNPCを狩ろうと思う。

いまのところ7種族狩ってきた

むかつくブレトン、むかつくアルトマー、むかつくインペリアル探し中
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:18:38 ID:k0YJ+prk0
むかつくブレトンはスキングラードのクソ貴族で決まりだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:26:38 ID:7hHgqhmd0
インペリアルは人気者の案内書の人かな?
アルトマーなんていっぱい居そうだけど、むかつくアルトマーは大抵イベントで死ぬ…

>>963
アイツ年中引き篭もってるから普通は会う機会ないよな
ギルドと間違えてウッカリ訪問して、あまりにもアレだったから迷わず一刀両断
地元スキングラードの衛兵はほぼ全員好感度100だから、カス一匹斬り殺したくらい不問だぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:27:01 ID:e5vZ9QMx0
>>962
むかつくアルトマーと言うと…ムシキング?
いあ、マンカーか。インペリアルはアダマスお爺さんで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:14 ID:tggRs5P80
むかつくアルトマーというと、あれかな。
吸血鬼ハンタークエの騎士団の…。
あれはむしろ…だけど。
967962:2008/11/20(木) 21:32:26 ID:l/hfvE3s0
>>963クソ貴族って地下にねずみ飼ってるあれでいいのか。
たしかにカチンとくる奴だったなあ…ちょっとSATSUGAIしてくる。

むかつくカジートとアルゴニアンは見つからなくて
泣く泣く善良な市民を狩ることになった。
オークはブンブンブンだから良心の呵責も起こらなかったがな!!

あとは助言どおり案内書のオッタス(はじめて読んだ…)と
虫王でも狩ろうかなあ。

みんなありがと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:52:47 ID:jCweZl0gO
>>967
あいつ家に居てもストーキングしてこないから好きよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:57:53 ID:drLxx5aU0
基本コピペだと思ってたから
九大神ボス後の演出は斬新だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:59:15 ID:zJLo9HaV0
親父を船で失って失意のどん底のレッドガードの娘がいたな
帝都のどの地区だったか忘れたけど
後はレリンジュラ・クリンの捜査の為にブラヴィルに出向してるダンマーとか(実際は指揮官だから城に引きこもりだが)
オブリは探すと面白いキャラが色々出てきていまだに楽しいわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:33 ID:qZHt1AO3O
アルゴニアンはブラックウッドの糞共でなんとかなるけどカジートはな…
スクゥーマ窟の愉快な住人は殺すのは忍びないし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:06:06 ID:tggRs5P80
ハイウェイマンは基本的に天然記念物で保護指定だしな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:06:22 ID:7hHgqhmd0
いっそ地獄のような職務をこなすドロナーラさんを楽にしてやるのもひとつの愛
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:13:03 ID:wDCXrWLD0
茨の騎士のボンボン、オブリ門閉じた後の会話で「根は悪い奴じゃないのかもな・・・」って思って、
再度話しかけたら、『さっさと報告しに行けこのクズ』みたいな事言われたから、
その場で激昂かけて衛兵に始末してもらった。

あ、その後、茨の剣はお父さんからちゃんと頂きました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:22:05 ID:yGDLTr/P0
>>974
奴とは顔すらあわせることなくオブ門閉じれるぜ

あちこちジャンプしていって行くだけだけど
976962:2008/11/20(木) 22:22:34 ID:l/hfvE3s0
>>974 とある屋敷の鍵をあけるとあの騎士達、中に入っていくよな。


助言どおりオッタスとクソ貴族狩ってきた
ネクロマンサー嫌いだから魔術師ギルド進めてなかったんだけど
虫杖ほしいからマルコSATSUGAI決定。


他の種族でまっさきに殺したのはブルーマの某ノルド
動物虐待はいけないんだよ 馬虐待はいけないんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:33:54 ID:C8bv69ig0
>>976
スキル上げのサンドバッグ代わりに
馬をひたすら殴ってた俺の事は、どうか見逃していただきたい。
978962:2008/11/20(木) 22:36:37 ID:l/hfvE3s0
>>977 そういう俺も自分のこと棚にあげてエドラを殺してきたから大丈夫
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:57:58 ID:GMULCLsm0
このスレの最初のほうで端子の話あったから自分の見てみたんだ
そしたらPS2とかやってたときのクセかD端子あるのにコンポジでしてた・・・
んでさっそくD端子にしてD4でやったんだけどなんか暗くないかこれ?
コンポジの時から暗いの怖くて明度右端にしてたんだけどなー
真ん中にしようもんなら夜真っ暗で歩くことすらできない
なんでかなー・・・何か設定とかTVとの相性が悪いのか・・・
せっかく字もくっきり景色も綺麗になったのに怖いよーTT
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:00:28 ID:fglQ9FvL0
>>979
それ箱?だとすると仕様だよそれ。PS3はその辺の明るさは綺麗に調整されてる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:06:32 ID:GKjAXZ+f0
>>976
鍵開けてからしばらくレヤウィンに行ってなかったんだが
久々に行ったら屋敷に全速力で駆け込んでく茨の騎士を見かけた
帰るときも全速力
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:25:13 ID:C2aBecPq0
ハシルドアがナッコーで駆けつけてくるクエでちょっと気になったんで殴って朝まで連れまわしてみたんだけど
日が昇ってからでも普通にしてるんだな
もしや太陽エネルギーさえ効かない究極生物カーズ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:39:08 ID:zp8wkjM/0
主人公以外はヴァンプでも日中生きていけるんだよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:58:29 ID:CSuKbCX8O
やっぱりバンパイアのとこもう少しほしいなあ…
バンパイアの仲間みたいなギルドというかそんなのが欲しかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:46:31 ID:Fz8mCDdA0
治療クエ注意点とかいろいろ

・隠し扉を開けて貰う時に離れた場所にいると扉を出現させないまま
トカゲは広間へ戻る。話しかけても伯爵がお待ちですしか言わない
・寝てる妻をSATSUGAIすると詰む
・伯爵に薬を渡した後、近くにいると感動的な場面で伯爵から「元気ですか」とか
「顔色が悪いけど大丈夫か?」とかニコニコしながら言われるので雰囲気台無し。
妻が…瞬間も、伯爵に「こんにちは^^」とか屈託なく声掛けられてコーヒー吹いた

関係ないけど一度完全体の吸血鬼になったとき、
何気なく屋外に出たら(屋外といってもまだ洞窟ぽい場所だから気にしてなかった)
即死したが、一瞬何が起こったか理解するのに時間がかかった。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:52:24 ID:Fz8mCDdA0
しかしどうしてこの世界の住人は吸血鬼をあそこまで
毛嫌いするんだろ。灰色王子にしろなんにしろ…あそこまで悩むことなのか…?
俺だったら格好いいと思ってしまう

いや、この世界の吸血鬼は、老けて美しくないし
その他諸々で色々生き辛そうだけど。まあPC版には吸血鬼生活にぴったりの
格好いいMODがあるぽいけどさ。MODじゃなく普通にあってほしかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:55:42 ID:1vApOakC0
>>980
箱だとそれが仕様くさいのか・・・
でもせっかくの綺麗な画面だからこのままやるか・・・
どうもーありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:02:47 ID:+GsnYzTQ0
>>986
シロディールでは吸血鬼は病気だからね、現実的にかっこいいとかそういう問題じゃないと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:08:10 ID:VjAIrO430
>>984
前作にはあったぞ(3団体のうちひとつに入れる)
神様に創造されたヴァンパイアの真祖にも会える。

ぶっちゃけ神様同士のやっかみがヴァンパイア迫害の真相かと。
一部の神様が吸血病創造&散布→何もしなくても勝手に自分の子分が増えてウマー
その他の神様→信者集めにチートすんな。邪魔すんぞ。

例えて言うならネトゲでマクロで金稼ぎする人とそれを非難する人みたいなもの。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:08:26 ID:zp8wkjM/0
でもそれって、すっごい病気差別くさくね?
治そうと思えば手間はかかるけど治せるんだし、
血友病の段階なら祈るだけで治るのに。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:19:11 ID:B39emblK0
女ダンマーを使い捨てるような外道レックスをマンセーするくせに、
暗殺ギルド撲滅に執念を燃やすアダマスを毛嫌いするお前らのことが
全く理解できない。
大丈夫?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:19:35 ID:O3X3Gapd0
たしかに!吸血ギルドほしかったな〜
顔の変形も痛い!まぁ、顔の問題は種族変更バグで
どうとでも変えられるけど
所詮バグ技だからな〜
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:24:25 ID:w6K4CPm0O
ハ○セン病みたいな扱いなんだろ>吸血病
殴られただけで感染とか迷惑極まりない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:44:45 ID:/A7lJVXu0
>>953
まだNXE入りのUPデートディスク配布はやってないようだ
でも旧xbox互換パッチ用ディスク配布してるんだから
そのうち対応するだろう

https://web.msj.co.jp/shop/xboxem/default.asp
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:22:24 ID:2sJ1loma0
吸血鬼がかっこ悪いとか言ってる奴、お前等にゃんぱいあ様見たことないだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:49:39 ID:j00l0q9z0
>>991
仕組まれたとはいえ、証拠物件目の前にあるんじゃ如何ともしがたい。
盗賊ギルドの方が一枚も二枚も上手ってことだよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:42:13 ID:b0HaH9GU0
自分がアークメイジのときに自作自演するあの空しさ…。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:12:21 ID:5bUeyzeF0
>>986
つまり血を吸われて下手したら魂も吸われても構わないと
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:23:21 ID:ZDWZEyL50
吸血鬼を無理やり美化するのもどうかとおもうが

病気待ちきらすあたりペスト蔓延させたネズミの象徴であったり、反キリストの象徴みたいなもんだろ。腐マンガの影響受けすぎなんだよ日本人w
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:38:28 ID:b0HaH9GU0
Adoring Fan FOREVER
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。