とにかく戦闘が面白いRPG 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:33:16 ID:/vnpuIw40
>>950
雰囲気は最高に面白いよ。ただ何でもできるって感じだね。
バランスも使用武器も何もかも自分で設定してくれってゲームだから
素手で戦いにいっても良いし、遠距離からスナイプしてもOK、撃ちつつ近寄ってショットガンで吹き飛ばしてもOK、地雷やグレネードで飛ばすのもOK
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:14:03 ID:FSPy1wsu0
「戦闘が面白いRPG」では決してないけどやれる環境があるなら是非やってみて貰いたいゲームではあるな、オブリやFallout3は
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:29:38 ID:Lclz3I84O
がんばれゴエモン外伝
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:45:09 ID:lwBSi+QK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6008360


超高画質まとめ


知名度アップのためにもマイリスしてめざせランクイン!



956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:01:23 ID:85lCsdxx0
発売していないゲームはいいよ・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:28:13 ID:GCqBxx170
>>955
この宣伝するならもうちょい戦闘についての動画にしろよ。
10分間に戦闘シーン1分ぐらいしかねーじゃん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:53:56 ID:3p5G7S910
そこら中にコピペしてる馬鹿にいちいち触ってる奴も自演に見えるから困る
そして俺も自演だ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:01:29 ID:JD97QHbn0
いや、俺が自演だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:41:48 ID:i3PpZRiv0
The Enda
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:43 ID:1GeyP/g60
ザ、ザ・エンダ……?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:09:20 ID:fGydHO7e0
>>961
テ・エンダに決まってるだろ
これだからゆとりは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:23:58 ID:d5zbsXy50
その文字を見るといまだにセルフィがくるくる回る
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:36:56 ID:MBYOpG8X0
DMCシリーズとか忍道とかOZとか、わりと本格的なアクションゲームやり込んだ俺には
中途半端なアクションRPGが受け付けなくなっちまってるもんで専らコマンド式の
RPGばっかやってるな
最低限ジャンプ、ガード、緊急回避、敵ロックオンができなきゃやる気がしないのだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:42:37 ID:wvBiuIj00
「わりと本格的なアクションゲーム」でそんなしょぼゲーの名前しか出せない辺りお里が知れるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:57:41 ID:MNxMJMQ80
皆さん御覧下さい、これが厨2病ですよ〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:33:13 ID:9RtQIsykO
>>964
地球防衛軍2と星神をオススメいたします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:36:16 ID:IPhJbe5w0
本格的なアクションゲーム:マリオ
わりと本格的なアクションゲーム:ファーストサムライ

こうですね、わかります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:10:23 ID:fGydHO7e0
ハンマーブロスの攻撃をガードするマリオ
クッパの炎を緊急回避するマリオ
ロックオンしてクリボーを踏みつけるマリオ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:51:54 ID:y802y0xt0
1白騎士物語
2インアン
3ラスレム
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:18:33 ID:v29I7hx60
魔界村シリーズとかいっきとかスペランカーとか、わりと本格的なアクションゲームやり込んだ俺には
中途半端なアクションRPGが受け付けなくなっちまってるもんで専らコマンド式の
RPGばっかやってるな
最低限のジャンプ、ノーガード、処理落ち、理不尽な敵無限湧きができないとやる気がしないのだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:51:10 ID:2peh82gZ0
そろそろSO4が出るけどこのスレ的には楽しみだな
973やたは:2009/02/03(火) 21:08:43 ID:Ji+zK943O
1ミンサガ
2ショパン
3SO
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:29 ID:WN+Pf6mT0
メガテン系のSRPGが出たけどあれどうだったの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:22:41 ID:atYjDjfN0
テンポ良くて悪くないよ。
VP咎といい、デビサバといいSRPG寄りになったRPGも良い線いってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:28:38 ID:/RCv1gJB0
咎っていい方なのか。
売り上げ云々は厳しそうだけど、そういう戦闘センスに関してはAAAはやっぱいいのかなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:48:13 ID:WN+Pf6mT0
>>975
そうなのか、ちょっと興味あったんだよね。
このスレじゃ話題にもならなかったけどやってみようかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:48:45 ID:GkrzhEsI0
戦闘と音楽が良ければどうでもいいっす
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:50:05 ID:HThxLgBP0
戦闘総数が多すぎる
もっと減らして戦闘の質の密度を上げろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:57:18 ID:ytpuwwGU0
SRPGで戦闘面白いと思ったものがない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:10:17 ID:i4fOYcZb0
>>980
それは個人の好みかなぁ
最近(と言えるほど新しくもないが)のベルウィックサーガとかもむっちゃ面白かったわ
まあ難易度、システム等でFE中でも評価がかなり低いFE聖魔ですら面白いと感じてしまう程
沸点が低い俺の意見もあんまあてにならんけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:10:24 ID:yUUrvFl10
>>980
ifゲーだけど
スペクトラルソウルズシリーズが面白い
スキル繋げて大ダメ与えれたり、装備を強化することによって行動回数増えたり
明らかに成長が見えるのもいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:38:04 ID:nD/xB/Vb0
>>980
HOSHIGAMIがオヌヌメ
これをやれば他のSRPGがすごく楽しめるようになる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:10:14 ID:ey9qcpLRO
まさかこのスレで星神様のご加護を得られるとは…

星神スレの>>4-6があのゲームの全てを語ってるよね
システム自体は結構良かったよ。それを表現する技術と人間の数が足りなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:10:19 ID:xl+kRNLH0
SRPGはバランスが崩れやすいんだよね
開き直ってるとこもあるみたいだけど・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:24:47 ID:qX9X+utz0
SRPGはつまらんとは思わないけどタクティクスオウガあたりからの流行でSRPGだらけ、
そして日本一系の乱発で完全にお腹一杯になっちゃったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:44:41 ID:JyovjlnYO
数だけで言えばRPGの方が多いだろう
ただSRPGは新鮮味がないんだよな。オウガ以降は全部オウガのコピーみたいなもんだし
フライトプランなんか何の面白みもない
日本一とかは割とシステム捻ってると思うよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:09:52 ID:XyN0yZgw0
SRPGはシステムの斬新さよりゲームバランスで楽しませてる感じがするな。
自分は今でもFEシリーズが一番性に合う。
シンプルで程よくムズいのが良い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:41:04 ID:g2iU4yiM0
>>987
サモンナイト3とか中々面白かったと思う
SRPGは慣れや適正もあるけど、全体的にRPGより難しいような
まさしくタクティクスオウガのコピー(というか制作が一緒)の
FFTなんかも、オルランドゥさえいなければ
中々の難度だったし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:42:58 ID:OsfOGJXj0
サモンは4のバランスが結構好きなんだよな。操作性いいしテンポもいい。
早く本筋の続編出て欲しいが・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:25:24 ID:AVRjgFR30
サモンはまぁシステム陣は一応頑張って毎回進歩はしてるんだが
キャラゲーがメインでSRPGはオマケ、という状態から脱却できてないねぇ

>>989
そもそもMP消費無し・遠距離・範囲攻撃・ダメージ大って聖剣技の仕様がやりすぎ
ゴリ押ししてくれといわんばかりの厨ユニット
エクスカリバー(オートへイスト)の影響でオルランドゥがあれこれ言われがちだけど、
アグリアスも十分チートキャラだったと思うよ

もともとFFTはユニット育成を楽しむみたいなとこあるし、別にいいとは思うけどね
FFって名前がついてる以上そう難しくも出来ないだろうしさ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:53:56 ID:C/4j6qdB0
上でも出てるがVP咎は各キャラの移動+攻撃にミーチュアルアシストシステム組み込んで随分スッキリした戦闘になったと思うけどな。
まあSRPGと呼ぶにはちとRPG寄りすぎるけど。
トライエースらしい大味なバランス作りでSRPG嫌いの俺もすんなりプレイできて良かったよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:13:51 ID:RkHPZGbS0
SRPGこそパズルだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:20:08 ID:C/4j6qdB0
そうだな。よりパズルチックになった感じだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:09:35 ID:REOrg6V00
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:32:03 ID:WfBKjsPKO
今田はネオロマンティック
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:09:50 ID:jvxGFmSnO
>>996
ナウロマンティックじゃね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:03:55 ID:JZavEyMQ0
まだ次スレ立ってなかったみたいなんで立てといた
もう997じゃねーかw

とにかく戦闘が面白いRPG 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233878426/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:46:53 ID:Z4xts3zX0
999なら今年は戦闘キチRPGフィーバー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:48:34 ID:ahPOMW5DO
>>1000ならSO4は神戦闘になってくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。