ゼノギアスのリメイク又は続編の発売を希望するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今更感ありますし、制作・発売は根本的に無理なのは承知ですが、少しでもゼノギアスの続編が出る可能性が増えるように私達の気持ちを訴えていきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:23:43 ID:7WarsCqZO
それよりマナカナ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:21:46 ID:HmeJdIqH0
スクエニが版権売ることに期待
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:38:33 ID:gKuHgDYkO
お、いいスレ発見。
支援age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:04:38 ID:HPC2zu1qO
自演乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:22:21 ID:8qtpaUf2O
ファイナルファンタジー…
サガ…

そして


 ゼ ノ ギ ア ス




今の現状を知った上で昔のCMを見ると悲しくなる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:12:27 ID:EkT2i7bR0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:16:31 ID:TlSDMBSA0
してほしいけど無理だろうなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:44:57 ID:ldxpEWhDO
移植やらリメイクやら乱発してるんだからゼノギアスもしてくれよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:45:57 ID:9rFRsjrO0
あんあキモオタゲーは二度と復活しなくてよい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:32:12 ID:z4wALABWO
>>1
確実に「無理」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:50:22 ID:Gakyai3XO
プレイステーションストアーで配信されるだけじゃ物足りん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:21:41 ID:cvQ+KWy00
オウガチームをぶっこ抜いて「オウガ」をつぶしたスクエニ
ゼノギアス100万本売れなかった→続編はダメ→社員出て行く
が版権は会社もち、なスクエニ

無理だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:33:13 ID:N8z8AxDgO
この手の版権はいくらが相場なんだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:57:06 ID:2TwasyqCO
>>14
最近仕事で著作権譲渡の交渉をしたが
このての権利やらの譲渡って
持ち主次第で、ムチャクチャな金額要求したり、付加価値つけて無料にしたりとなんでもありなとこがあるんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:09:56 ID:DM2o/6jE0
いやとりあえずPS3アーカイブスで配信されたから100%無理だな
クロノですら版権を捨てずリメイクするんだから
過去の遺産を食い尽くす今のスクエニは絶対売らんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:26:00 ID:WsXbLXMi0
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)>>7
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:18:58 ID:HPC2zu1qO
先生がこのスレにいるということは
先生もリメイク希望なんですね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:31:26 ID:gKuHgDYkO
このスレは先生公認スレになりますた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:43:20 ID:Gakyai3XO
先生キター(≧ε≦)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:41:43 ID:9dkbQqo6O
ケルビナは俺の嫁
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:53:20 ID:uezu5EjB0
レーディングも厳しいし、無理だと思いつつage
下手に脚色されるのは嫌なのでせめてフルボイスでやりたい。リアルCGは勘弁
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:24:55 ID:dc0sVeVl0
disk2までちゃんとしっかりと作り込み、マリアに必殺技が追加されて、エレメンツが
パーティに加わりエレメンツ関連のエピソードが追加されるのであれば2万でも買う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:37:20 ID:Gakyai3XO
てか設定資料集どこにもない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:49:33 ID:wo0f2XcYO
アニメはもっと勘弁
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:25:30 ID:r7UonoCF0
例えリメイクされても野村が出しゃばって来て
キャラデザしそうな悪寒
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:42:11 ID:TGiR8sHA0
シナリオは神だったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:55:31 ID:5GUAKpZp0
ゼノギアスはリメイクよか、普通にUMDで出して欲しかったんだけどなあ。
アーカイブス買える環境無いんだよウチは
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:10:03 ID:MlGb4EKiO
>>1
天地がひっくり返ろうと無理
絶対にね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:10:11 ID:d/FCdDHk0
たとえ微妙なできになるとしても、なにか新しいゼノギアスを見たい俺参上。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:20:55 ID:e3zqCrzgO
ゼノギアスの体験版はすごい良かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:13:32 ID:uxZ8kwGb0
ゼノギアスとクロノトリガーは2chで異常なまでに絶賛されてるね。
十中八九思い出補正なのに。
俺はゼノギアスのディスク2のクソさは10年経った今でも忘れてないよ。
それだけあの作品にハマってたから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:30:28 ID:/yK7LC0EO
あの続編もどきの存在が悔やまれるのもクロノと同じか?w
リメイクされたらいいけどねぇ。久々にやったら画面が粗すぎてびっくりした。
まぁ、二枚目でテキトーやった開発スタッフを恨んで終わりそうな感じだね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:17:01 ID:LvPCnpNV0
PSのままでいいから文章のみ、なとこをちゃんと作って欲しいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:48:54 ID:e3zqCrzgO
ゼノギアスはそれぞれのキャラの話が良い。
俺は小さい頃のリコとバルトに(ToT)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:34:34 ID:28QIxlT20
リコはリメイクによってもっと深くキャラを語れるはず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:29:32 ID:JMf3ekXlO
リコ様の自演乙
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:36:54 ID:EVJPJ1v8O
Disk2に入ってからはちょっとあれなとこがあったがやっぱイイよ、ゼノギアス
まぁ、どちらか洗濯するならばリメイクだな、リメイク
後、サガフロンティアを頼むよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:56:53 ID:AOx6GWCf0
今こそより鮮明な缶詰を!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:53:16 ID:MOAn16IQO
マジ、スクエアの社長なんとかしれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:41:49 ID:OHrZ93LkO
リメイクか続編ならば当然リメイクが良い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:41:09 ID:u4K20JI1O
リメイクするならば、PSの容量上、設定資料集などでしかまとめられなかった話しなども入れて欲しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:28:16 ID:S1r/3pF3O
>>42
ケルビナが何故俺の嫁になったかとかですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:54:12 ID:xR0S3AOcO
>>43
落ち着け、それはリコだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:41:31 ID:dP/N+4yRO
>>44
よく分かったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:09:38 ID:XcmcVIVUO
>>44
もうリコでも構わん
リコ・・・理子・・・璃子
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:47:05 ID:3HZKTCYLO
クロノが出てゼノが出ない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:09:55 ID:J1J+H/kY0
ゼノサーガで満足しる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:40:09 ID:b2kvCklyO
次の作品は、出なくね?
だってもう世界中めちゃくちゃになってんじゃんw
人類が半分以上居なくなって世界中ボロボロになってるし、ゾハル?が滅んだからギアも動かないんだろ?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:27:20 ID:HWbZ4nlMO
>>49
ゼノギアスの後の話しというよりはそれ以前の話し。エピソード4までの話しを作って欲しいということ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:03:34 ID:DK1OcO8e0
無理だと分かっていながらも、待ち続けている
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:46:20 ID:x4s4wGrUO
ゼノギアスの1000年後という設定でもいい。
新世紀っぽくフィールドを海中にするとか、人魚型ギアやトランスフォーマーのパクりだがクジラが大型ギアに変形するとか、そういう工夫をしたゼノギアス続編出ねえかな?

あと、戦闘は元祖のままボタン押すと行動できてR、Lボタンでサブウェポン使えるとかね…

BGMは新世紀っぽくオーケストラ+テクノ、メタル、レイヴとかでいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:01:12 ID:x4s4wGrUO
アゲ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:28:22 ID:+JAIA9QdO
リコは残そう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:48:26 ID:4mk+omme0
リコはマルーに変えましょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:41:53 ID:Eq7AroT10
エメラルド色の髪のエメラダと、
エメラルド色の肌のリコを合体させて『エコ』というキャラを作るとかw
エメラダのスピードとリコのパワーで無敵キャラになるぽ。
空いたパーティ枠にはマルーを入れよう♪
あ、ユイさんやミドリちゃんもいいかも・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:13:53 ID:GLbB76un0
エメラダ犠牲にすんな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:39:11 ID:FdVPw44ZO
>>56
技はCO2削減
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:46:27 ID:UwDn3JCqO
フェイと若のエーテルが役に立たないのは
改善お頼み申す
あとエレメンツを仲間にさせてくれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:03:19 ID:q3pwH6tC0
リメイクするならエレメンツは使ってみたいな
あとは省かれたエピソードを追加するとかストーリーが進むたびに補完される辞典が欲しいわ
ハードはPS2でいい、ギアのグラフィックはアヌビスレベルなら満足だ
権利の関係どうこうはわからんがリメイク商売うまいでしょうにスクエニさんよぉ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:12:21 ID:Xrr7XaehO
任天堂から連れてこい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:31:58 ID:d1zRp+rv0
>>59
つワイルドスマイル

つーかエメラダの声ってハガレンのホークアイ中尉だったと最近知って驚いた
リメイクがもし叶うなら是非新旧エレメンツを仲間にしたい!
そして最後の最後に塵を仲間に・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:16:12 ID:iVPjg+kRO
塵め
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:07:03 ID:ZIAEEU4u0
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)>>63
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:44:36 ID:nM3xMuuoO
先生キター
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:52:55 ID:n6ySZeyt0
△△○
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:40:41 ID:K+f8JPMkO
18歳くらいになったマリアが主人公で、ギガンティックドライブなアクションゲーが欲しい
出来れば箱がいい。ジャイアントロボやビッグオーのBGMでやりたいし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:53:53 ID:Iox4MCArO
続編だったらリメイクのが良いな
ヘタに続編とかなってゲームシステム丸々変わったりしたらなんか悲しいぜ
サガフロンティア→サガフロンティア2みたいなパターンは嫌だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:52:31 ID:mSpebq2F0
エコクソワロタwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:52:25 ID:P76e3DdoO
バトリングのリメイクでもいいかも。

もっと戦闘システムを見直してアーケードで出すとか、面白そう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:00:14 ID:dgPkW7btO
エレメンツ人気みたいだけど
トロネとドミニクは好きになれん
ドミニクなんてただの嫉妬女だしエリィビンタするし
トロネはトロネでプレイヤーが
同情出来るような描写あったか?

塵の捨て駒って事しかない気ガス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:18:20 ID:5C6L4DmQ0
すまん、細かい所あんまり覚えてないんだが、
セラフィータとケルビナの同情出来るような描写ってどこだ?

続編よりリメイクがいいなー前半と同じ濃度の後半をプレイしてみたいよ
グラフィック向上とかしなくていいから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:40:51 ID:xXKP+7sXO
同情出来る描写というか、
セラとケルはそこまで悪だという印象を受けない。
セラはただのおバカで、ケルは仕方なくドミの味方してやってる感じ

あくまで個人的な印象。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:58:57 ID:dvi9GqJAO
あげ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:17:48 ID:ljE9diPd0
本スレ住人は次スレ建ててから埋めろよと。
建てようとしたけど無理だったんでテンプレ張っとく。後は任せた。


PS3やPSPで遊べるPSアーカイブスに登場
600円(税込み)でダウンロード販売中
http://www.jp.playstation.com/store/
一度購入すれば何度でもダウンロード出来ます

PlayStation Award(1998年)GOLD PRIZE
ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー(1998年)第1位
週刊ファミ通1000号記念ゲームランキング「読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム大発表」(2008年) 第27位

▽関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%BC%A5%CE%A5%AE%A5%A2%A5%B9&
【PSP】ゲームアーカイブス総合62【PS3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1227026074/
▽前スレ
ゼノギアス98
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227498662/

攻略やQ&Aなどはこちらで↓
▼テンプレサイト
http://www.geocities.jp/xenogears_2ch_matome/index.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:00:06 ID:7wdvZC5h0
劣化リメイク
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:24:43 ID:LLO/DzPo0
つかこのゲーム大枠はいいのに粗が目立つんだよ
純粋にゲームバランスだけみると疑問な部分が多い
そこを改善するだけで大分良くなる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:07:17 ID:AYvlWlv8O
リコとエメラダの話しでも作れスクウェア。

もちろん主人公は『エコ』
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:17:48 ID:UT+KGXXyO
俺はエピソード3のウーニウェルに惚れた
てかあんなん見せられたら期待するだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:38:40 ID:dlCgiG31O
>>67
成長したマリア主人公なら俺も賛成
バイオハザード4のレオンみたいな感じのキャラに成長してたらいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:01:14 ID:Ucs21vvB0
いいなそれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:51:41 ID:Ue+p/cZ+O
>>68
ギュスの存在を否定するのは揺るさんぞ!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:06:10 ID:gf4bT6yJO
リメイクより続編を望む

エピソードT〜Y頼む
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:39:56 ID:TQgpyWJy0
続編いいね
やりたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:25:39 ID:fIhPnvTK0
2009年が
ゼノギアスにとって
良い年となりますように
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:43:34 ID:ki44X5GtO
続編出るなら糞箱でも何でも買いますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:10:55 ID:UuSdhBseO
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:26:00 ID:Kz2zUbfsO
続編はアチャー確率高いと思うんだぜ
リメイク希望
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:00:32 ID:WHrMEOqg0
なんか出来に不満を言ってる人がチラホラ居るが
ゼノギアスが色々話以外に粗が多かったり、ディスク2があんな出来になったのは
当時、同時期製作中のFF8に開発費ほとんどもってかれた事知らんのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:20:40 ID:M2YdZWVU0
はいはい擁護はもういいから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:06:54 ID:5Bm2mLYQ0
はいはいアンチはもういいから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:00:51 ID:vRf6/BAu0
エピソード2をポピュラス形式でやってみたい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:20:11 ID:+tDQTbLk0
はいはい無理無理
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:47:08 ID:qGvWtVXbO
はいはいが流行りはじめました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:02:18 ID:mOBVqCg8O
はいはいはいはい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:29:37 ID:Nhg0//BM0
ソイレントシステムを超高画質でリメイク
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:42:17 ID:o51yzV6Q0
ヤメテー!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:45:34 ID:sntdlEK5O
特別版にはドライブと缶詰が同梱
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:10:57 ID:z2fzJl2E0
アイテムの整理とかシステム周りを改善して欲しい。
それから、武器防具も。
あとはエーテル技もちょっと増やして欲しい。
それとリコのイベントを増やしてあげて欲しい。
あと、エリィとのセックスシーンをもうちょっと濃厚に描いて欲しい。
さらに、エメラダとのセック(ry
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:16:23 ID:5Mdsp+SQO
アレみたいな続編はいらないから…

普通にリメイク希望!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:33:25 ID:y+t7MdMOO
今リメイクするとただのムービーゲーになりそうだ。
ディスク2でマスドライバーやメルカバーのとこを操作できるようにしてもらえるだけでいいさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:23:06 ID:CZfqyAg2O
アナログスティックにも対応してほしい…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:47:15 ID:IsMS1079O
<<99

同士よ…

リコのリメイク希望!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:26:02 ID:/lOcemOW0
画質等の改善はそこまで望まないなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:10:59 ID:FqKiN3F9O
なぜチュチュの事を誰も…

チュチュ可愛いよチュチュ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:42:51 ID:YuzTaAZa0
スクエニとモノリスが共同開発すれば…期待できんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:22:01 ID:i23Jp3MFO
ゼノには3種類の緑がいる
しょー!の緑と、いらない子の緑と、ミドリだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:29:57 ID:YuzTaAZa0
リコが主人公のスピンオフが出れば300万本売れる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:48:54 ID:inBLcdJlO
>>108
キング乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:01:04 ID:Rw9HFA16O
>>108
ケタ数が2つばかしズレてるんじゃねぇかww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:40:32 ID:0Y+oHVuNO
>>108

いや3000万だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:32:46 ID:LmwNM+YN0
まあ、30万くらいは売れるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:34:12 ID:HMpZCD1vO
リコ様の売上を数値で計ることなんて出来ないよ。
発売初週は計測不能だろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:48:23 ID:Iz1FexqlO
ゼノギアスED後の続編なんていらないが、純粋にリメイクはして欲しいな
HD画質、システム面の改善、disk2をもう少し煮詰める
ムービーは最新の技術で、操作時のドット絵はアニメシェードに変更(ナルティメットストームぐらいのクオリティ)が理想かね〜

続編に関しては、ソラリスやデウス等の支配から開放されて大団円で終ったから出さないで欲しい(FFZみたいな後付け設定は勘弁)
一万年以上前に始まった悪夢をフェイの時代でようやく終らせたんだしな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:33:56 ID:JGOPn0+CO
PS3でギアを操作できたら最高だろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:59:03 ID:P9zKkLrJ0
超綺麗なギアが見てみたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:21:28 ID:LmwNM+YN0
Wiiウェアでいいよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:43 ID:PPj1IaBt0
ゼノリコス発売決定!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:15:36 ID:QgYe27npO
ゼノシコス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:24:10 ID:lqXF8k9i0
xboxでついにゼノギアスの続編発売決定!
ファン人気一番のリコにスポットライトを当てた大ヒット間違いなしのスピンオフ作品だ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:38:45 ID:aDCKtZkA0
ゼノギアスのスタッフってもうスクウェアに居ないんだっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:27:00 ID:lqXF8k9i0
>>121
ゼノギアス後退社かクロノクロス後退社が多いな
田中Pはまだいるが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:45:08 ID:RPinuem8O
株式会社ファイナルファンタジーになった時点でダメだこりゃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:26:44 ID:8kDQ3r9x0
株式会社ゼノギアスつくろうぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:26:45 ID:+blj7UB3O
>>124

( @Д@)<<甘ったれたことを言うんじゃない!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:09:05 ID:jEm4EzyyO
リメイクの追加要素はキャラの掘り下げでなくサーガとの関連を強めるものが追加されます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:52:40 ID:ptkKq3njO
サーガ3は普通に良作 でもゼノシリーズって街の家とか置物が全部機械的で不自然過ぎるんだよな…観賞用だけど、サクラの家とか酷すぎる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:56:46 ID:2KlIoW62O
リコにアルルの花嫁衣装きせたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:18:33 ID:b/3Y7iw70
ギアのプラモ売ってねえ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:29:27 ID:ThR+/vFK0
1/1リコ発売
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:24:53 ID:MPW3u9lsO
ゼノギアスでのリコの使えなさは天下一品
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:02:57 ID:vZCniF3i0
プリメーラが主人公なら買う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:42:25 ID:owVmgJ3rO
エトーンでいいよエトーンで
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:08:03 ID:QpVEJKOo0
高橋哲也はこの件に関して何も発言していないのか?
こいつが作らないと言えばそれまでじゃないか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:52:48 ID:PZLfc17iO
>>134
作りたいけどスクエニが版権譲ってくれない
だからサーガの悪夢が生まれた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:33:50 ID:pYEeL5Wp0
話はできてるのに作れない。なんじゃそりゃ。もう十分ゼノギアスで稼いだんだからタダで売っちまえよ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:04:31 ID:W02LmWHF0
ゼノとサイバスターは版権のせいでリメイクされない2大名作
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:49:22 ID:4Nvb/IWs0
ギアスのようなキモゲーが名作とな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:40:55 ID:iIgFWSB80
頼むから俺が生きている間にリメイクしてくれ頼むおねがいだ
これ以上に優れたゲームを見たことがない
いや今後も出るはずがない唯一神ゼノギアス高橋哲也ああ最高最高最高
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:22:41 ID:90CMtyhHO
スクエニ「版権が欲しいか?」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:27:16 ID:QNP1kve1O
>>139www
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:53:22 ID:LHq0vBd90
>>139
(ノ∀`)アチャー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:57:50 ID:8j9qKz7E0
クロノトリガーとゼノギアスの2chでの神格化は異常
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:24:06 ID:THDLCMWlO
思い出補正だけで神格化するんだから
十分だと思うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:12:23 ID:/bRJ7XAs0
 リメイクでグラーフやラムサスのギアがより格好良くなったらスゲ―感動
するな。味方にも設計し直して欲しい奴らもいるが・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:16:06 ID:q4uGnYmh0
まぁ一番は500年前と4000年前の話しをやってほしいという気持ちがあるな。
エピソードでいうとVとWかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:33:41 ID:6XnmdYy00
バーラー化したシューティアとレンマーツォの強化をですね
バーラー化したゼプツェンとクレスケンスも見たかったしレグルスも実際に使ってみたかったよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:36:12 ID:Xq4zqhUbO
>>67
成長したマリアってえとマイ・メイガスみたいな見た目か
シェバドに敵対するテロリストとかがギア持ち出してきたら「ゼプツェン!ショウターイム!」だな
こんときビッグ-OのSURE PROMISE流れたら俺おしっこ漏らすわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:59:39 ID:8RbKghdA0
ゼノは始まってすぐのサイコ女のキモ演出に萎えてやめたわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:44:32 ID:SkOrznqQO
箱でゼノギアス出ちゃったら箱買うかもな PSPなら助かるんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:57:51 ID:Rartbq7w0
移植は既にアーカイブである

続編を真面目に考えると。
シナリオは、高橋がモノリスソフトにいるので
あるとすればココからの発信。
ただサーガの切られ方を考えると、やりたがりそうにはない。
ロストエルサレム補完をDSでテキスト重視でやってくれればありがたい程度。

リメイクは、スクエニが出すわけだが
何をどうリメイクすればいいのやら。
二枚目を、あの最近が惨憺たるものな加藤に発注して演出させるのか。
モノリスソフトへ発注するという可能性は、無いとは言わないが。

加藤の手綱を握れる人間さえいれば、リメイクでディスク2部分をとは思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:01:15 ID:eUvX7yKc0
ゼノギアス・EPI I〜IV、VI が出る

・・・そう思っていた時期もありました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:53:28 ID:r2yadwILO
トライエースとエニクスみたいに、スクエニがモノリスに発注する様な形になりさえすれば、あり得なくもないのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:02:52 ID:Rartbq7w0
トライエースの株はどういう状況かはホームページ載ってなかったが
モノリスソフトは8割任天堂で2割バンナム
ここに、この二社以外が発注する隙があるのかは不明
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:26:42 ID:I25Z6LtxO
正直、PSの解像度は今やるにはキツい。
SFCは何の問題も無いが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:25:15 ID:6va03ow/0
そうだな〜冗談抜きで視力が低下しちまうよ
PS1のゲームは総じて見にくい
少し美麗にする程度でいいからリメイクしてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:59:22 ID:pli/aPpS0
続編はいらねー。程度のいいリメイク希望。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:10:36 ID:5lYwwjq4O
リメイクにむけて声無しキャラの声優決めようぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:33:31 ID:i7IPfdLZ0
シタンは田中秀幸以外考えられない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:20:26 ID:FtBXGIIOO
続編、ゲームとかじゃ無理なら設定資料とか、小説とかでもなんとかならんかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:50:16 ID:h/itUBMT0
>>158
スターオーシャンみたいにならなければおk
もちろんフルボイス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:07:30 ID:6DjqB172O
缶詰めとかのエグイ描写はリメイクして大丈夫なのか?
PS画質だからマシだったが、今の技術でやると大変な事に…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:43:32 ID:e7Yva3hGO
公式にエピソードXにして世界観とメインストーリーだけ同じにしてパラレルでってことではどうだろう?
キャラは替える必要があるけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:34:25 ID:NMe0yXhN0
某所でレアなセリフ集見てきたが、DISK1は呆れるほど細かく作りこんでいるんだよな
DISK2も本気で作っていたら、どれだけの名作になっていたかと思うと非常に悔やまれる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:48:08 ID:VO1dgk8s0
>>164
ゼノって平均クリア時間、60時間くらいだっけ?
Disc2も本気だったら100時間くらいになりそうだよね、超大作ってレベルじゃn(ry
いや、本当に惜しい。スタッフは俺ら以上に悔しかっただろうなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:05:35 ID:ZjoVchTCO
>>165
DISK1のボリュームだけでもヤバかったからな
物語も終盤っぽいのにまだDISK1…
DISK2はもっと凄い事になるとwktkしてたのに…
おまけに開発費持っていったFF8はあんな出来だったなんて…

てか設定資料高過ぎワロタw
なんだよ中古で二万オーバーってw多分買っちゃうけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:23:12 ID:bXa3r/XOO
FF8とゼノギアスだったら間違いなくゼノギアスだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:45:56 ID:4yirxFLG0
PSストアのアーカイブスに出てきたのに、リメイク作るのは駄目ってなんでだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:20:18 ID:KbxMvwFR0
スタオのリメイクもトライエースは関わってないらしいから、
ゼノギアスのリメイクもスクエ二がやろうと思えば出せるんじゃないかな?
もちろんモノリスは関わらないから、出来ばえはできてからのお楽しみになるが・・・

まあ、一番の理想はスクエ二にモノリスを買い取ってもらうことだけどな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:56:34 ID:53AF0Vwy0
このゲーム昔やってて銃夢にそっくりだなーって思ったわ
ソラリスとか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:07:03 ID:xr4zFVUi0
SF系のオマージュが随所にあるとは聞いたな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:15:06 ID:ntjFriIU0
そういえば
「俺みたいな弱い奴は自由より犬の首輪が欲しいんだよ」
みたいな台詞が一緒だった気がするわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:18:49 ID:FdIZP9jm0
>>169
ミストウォーカーもモノリスソフトも
スクエニと和解できるとは思えん

出来映えはお楽しみというよりも、
加藤が呼び出されて無茶苦茶になることしか想像できん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:21:36 ID:+YLdM90LO
スクエニは昔からよく他企業と問題やら起こすからな
著作権やら雑誌レビューやらで
それにファンが巻込まれるのはマジで勘弁
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:10:46 ID:YRDiM3a90
リメイクしてほしいゲームランキングでゼノギアスが2位と聞いたんだが、
続編よりもリメイク希望のほうが多いいのかな?
個人的には設定資料にもあるように、エピソード枠でまとめる続編のほうが
やってみたいんだけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:42:55 ID:EQdUld0J0
それもいいが続編となるとあまりいい印象を受けないな
単純に面白いゼノギアスをリメイクしてもらいたい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:58:53 ID:mZggP0cTO
18禁PCで出せと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:02:42 ID:gZsJVyxS0
フェイとエリィのベッドシーンをノーカットでお送りいたします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:12:24 ID:OfXnSwMZ0
ゲームがダメならアニメでもいい。小説でもいい。
とにかく1〜6まで見せてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:32:01 ID:+JMjPIEg0
シタン先生最強!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:56:03 ID:1B04bDwa0
最もHD機の恩恵を受けそうなリメイクではあるんだけどな・・・・
なぜかされない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:26:00 ID:2bcol1yKO
リメイクどうでもいいから1〜6をどうにかしてくれwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:30:35 ID:seOOgmh2O
俺は1〜6はどうでもいいからリメイクしてほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:50:31 ID:TzvXXcSSO
>>177
18禁って…ww

まぁ18禁化するなら、リコのガチホモに限るがなww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:48:15 ID:rnGat0KuO
ビリーの人気が急上昇
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:32:51 ID:isxXPzYaO
>>79
あれはめちゃくちゃカッコ良かったな。技も良かった。
グノーシスのギアバーラー達は機械じゃないから微妙だったけど、オメガは良かったなぁ…
ゼノサーガはストーリー練られてるのにゲーム化してる部分が少なすぐる。
ヒス女が前世でSATUGAIされててモッコスがそれを守れなかったとかED後のデータベースにしか書かれてないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:17:50 ID:uiR1Q7BN0
いいスレ発見した


188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:45:55 ID:U2Mve2TW0
このゲーム人間での戦闘が物足りないよね?
せっかく強くしてもドラゴソくらいだし。
ラムサスとか人間でもっと戦ってみたかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:04 ID:34B9LW+pO
>>188
まぁ確かに。

キャラ戦闘はけっこう面白かったから、トライエースみたいな裏ボス的なのがあってもキャラ戦ではありかもなwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:42:17 ID:Ed7jtvXV0
アーク2とEP3を見る限り
米坂>>>>高橋
で間違いなさそうですね・・・
こういった世間が下した評価には目をつぶっちゃいけないと思うんです。

米坂さんは自慰シナリオの続編を押し付けられて
汚名を着せられることになりますがこれって全部高橋さんが
今まで読んできた小説ネタをあれこれ使いまくろうと欲張って収集がつかなくなった結果でしょう?
独りよがりなシナリオって読むだけで苦痛だと思うんですが
米坂さんは、その続きを任されて非常に迷惑な思いをしたと思います。
この経緯を考えればEP2が糞ゲー化したのも当然といえますよね。自慰の尻拭いなんてつまらないですよ。

EP3で米坂さんがやる気を出してくれてよかったですね。
糞ゲーとして認知されていたゼノサーガは
米坂さんの手によって良作評価が認められた、といったところでしょうね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:03:47 ID:NqrODPYq0
ゼノギアスやったの中学の頃だけど当時ゲームに詳しいクラスメートが
「知ってるか?○○。ゼノギアスってゲーム雑誌で評価がすげえ低いんだぜ」
って言って、「ああ、後半紙芝居みたいなイベントだらけだったしね」って
返事したの思い出した。サガフロも酷かったがこれも酷かった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:31:28 ID:jWK332h50
ゼノギアスは評判は高いはずだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:19:44 ID:aC9n/wjk0
>>191釣り?ww

でも評判関係なく俺はギアスはよかったと思う。特にエンディングはよかったな。
後半は重い話しが続いたし、最後にフェイとエリィが帰ってきた時は純粋に子供ながらに嬉しかったなw
だからこそ続編やリメイクをやって欲しいという気持ちがあるんだが


194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:08:33 ID:X15BBIo30
ゼノギアスの開発スタッフってスクエアから追い出されて
ナムコでゼノサガ作ったってのお前ら知らないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:24:32 ID:3lB9IbbL0
ゼノギアスはFE聖戦並みにリメイク難しそうなんだよな
版権の問題でさ
リメイクして欲しいけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:04:27 ID:mP6Iv2Xm0
ストーリーの評価は知らんが「ゲームとしての評価」は?低かったはず。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:30:22 ID:TsEgDg2f0
グリリバ「早くデモンベイン出せよ、ゼノ…ギアス?」
あの人の好き嫌いの法則が分からない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:12:43 ID:zGYpUIR6O
サガフロといいゼノギアスといい
俺の好きな作品はよくFFに開発費持ってかれてるぜ…

お願いだからスクエアはFFファン以外を見離さないでくれ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:37:55 ID:aHd4vwBx0
>>197
好き嫌いではなく、普通に忘れてただけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:20:34 ID:Y8sT+7sH0
とりあえず、Disk2をしっかり作って
さらに500年前の話を入れてくれたら最高

無理だよな・・・でも俺は待ち続ける
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:46:38 ID:9KursCZy0
ゼノはあんま声ある場面多くないしな
流石のグリリバも覚えてなくて仕方ないかもしれん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:32:28 ID:zGYpUIR6O
グリリバもあれだけ声当ててれば何キャラか忘れててもしゃあない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:34:17 ID:OfJcHuwEO
続編は無理じゃね?ギア壊れちゃったし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:33:18 ID:6OZRGtJ50
ロボットに乗って必殺技も叫ばない。
キャラですら戦闘掛け声以外はエンディング程度。

デモンベインとは台詞量が違うわな。

ゼノサーガのアベルの声はどうだっけ。
子供時代だから別扱いだったような。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:28:32 ID:XvfCzXhr0
リベルレギスよりゼノギアスの方がウイングやサイバスターに似てる気がするが
やっぱ分からん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:39:16 ID:LWzcG/St0
なんだかんだいって今まで発売したRPGで一番リメイクしてほしいのがゼノギアスだ…
ディスク2が明らかに不完全燃焼だから主にそこに力を入れてリメイクして欲しい。
ハードは何でもいいけど出来ればニンジャガやカオヘみたいな残虐表現OKの箱○がいいかな…
TOVレベルのグラフィックとボリュームでDVD一枚に収まってるから容量は差ほど問題にならなさそうだし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:42:51 ID:LvwJWl0JO
アーカイブスに出してるからリメイクは100%無い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:53:04 ID:3a70sIwuO
今のスクエニはFFファン以外は眼中にないから、ゼノギアスリメイクなんて著作権が切れるまでないだろな
合併してから過去の遺産を食い潰すだけのスクエニはマジで倒産してくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:30:58 ID:bDaW7VR5O
仮にスクエニが普通にリメイクしたとしても、当時のスタッフが関わってなかったら意味ないよな。スターオーシャンみたいになるのがオチだし…

何かいい方法は無いのかね?
高橋もいて、スクエニの著作権も消えるいい方法は
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:33:13 ID:7Ay6F1sQO
要望は同意するけど
FF7すらやんないのに、ゼノギアスをリメイクするはずがない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:15:20 ID:CXsbvt2yO
高橋、加藤、光田がスクエニに戻ってくれれば・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:21:06 ID:NXg8VFlQO
ギアスとサーガ間をとって
ゼノサガス開発だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:13:12 ID:K3XQHbz/O
なんでもいいからゼノギアスの新しい動きがあってほしい
でもゼノサーガは勘弁な!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:26:05 ID:xYc8oT7s0
ゼノギアスみたいな長編大作を、TOVみたいなグラにしたら赤字だと思う
そこら中DISC2みたいになる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:38:13 ID:NW5hpwaY0
ゼノサーガぐらいにグラ挙げるなら、ゼノギアスEP1〜EP3と分割するしかない。

コスモスもモモちゃんもいないゼノギアスが売れるのかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:03:49 ID:Byx0AHIF0
バルトとシグルドがJrとガイナンよりは食いつきいいんじゃね。
エメラダとマリアが出てくりゃ、その方向の需要はさして変わらん。

ギアスよりさらに情報量少ないサーガがあの様で
それを希望するのは猛者だと思うが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:48:44 ID:NW5hpwaY0
神 綾波レイ
S コスモス
A モモちゃん
B
C マリア
D
E エメラダ


相当差があるだろ・・・
グラフィック強化しないと今時売れないでしょ?
情報量多いゼノギアスは分割商法するしかない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:37:21 ID:0AroNDcVO
改造されたハマーキモい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:47:58 ID:jiHTvarAO
KH的のグラが一番ゼノギアスと合うと思うわ
というかエンジン自体が適してる、アクション性よし、田中さんの絵とグラも親和性高い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:06:52 ID:EzVlD70CO
ハマーの声優は千葉さんで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:46:30 ID:CVn5NvkEO
ゼノギアスは今までのゲームで1番面白いよ
もう10回くらいはクリアしてる
音楽も好きだし
ゼノサーガじゃ物足りん
ゼノギアスの続編かラカンの時代をやってくれ

神がいないなら作ってやる
カレルレン良かったなー
222うんこ:2009/04/11(土) 00:36:36 ID:PsfrwWo00
もう疲れた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:32:07 ID:mq9O0Kj6i
辞典みたいなのを追加希望
ストーリーが進むに連れてどんどん詳しくなるように
ゲーム内で語られなかったこと多すぎる
我々のタナPならやってくれるはず
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:43 ID:gpjZHxByO
リメイク希望!
戦闘とか色々ダルイらしいからやってないんだ・・・やりたいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:17:11 ID:XvePyvAiO
>>224リメイク希望する以前にやれww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:14:02 ID:UXUEuDtGO
>>223
辞典は欲しいなあとミニゲームでゼノギアスクイズPW必須レベルでランダム百問とか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:22:19 ID:qNYY4Q6RO
ゼノギアスの新作なら3万でも買うぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:23:24 ID:jR24nUlRO
俺なら5万は出す
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:44:13 ID:VZpTKk1ZO
モノリス オーヴァーロード ソイレント フェイホン ソラリス 鉄人 ...
こんなSFオールスターゲームが大好物です
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:31:12 ID:iO7a43wt0
厨ニ病真っ盛りの時期にこのゲームに出会えた事は福音だったなぁ
評判なんて全く知らないで自分で決めて買ったゲームだから思い入れもひとしおだわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:28:35 ID:R2hScvYR0
俺も当時チョコボと不思議なダンジョンに同梱されてたゼノギアスの体験版のディスク
をやって買おうと思ったんだよな。
あの体験版はすげえよかった。あれはいい宣伝だったよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:49:58 ID:hNG8Jk9+O
>>231 あれでみんな、買うしか……ないのか………と思うわけだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:24 ID:gNTlQcfLO
あのチョコボは汚いわ
あんなの見せられたら買うしかない
あの頃のスクエアは夢に溢れてたなあ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:27:37 ID:Ply3LX7PP
今なら坂口氏プロデュースのXenoシリーズが出るんじゃないか?
Wiiだろうけど.
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:12:21 ID:6guW/pBI0
坂口ってスクウェアの頃は他人の手綱取ってたけど
一人になったら駄目になったという印象が。
残ったスクウェアのもアレだし。
加藤も最近の仕事はグダグダだし。

また、見込みありそうなのは高橋自身がちょっとずつ変わることな気がする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:05:04 ID:AEn90fCiO
【PSP】ゼノアビス【ゼノギアス?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1239946202/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:05:31 ID:tTYJG4cYO
…………
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:46:27 ID:ikKB+5LiO
ゼノギアス2を出してくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:32:06 ID:W7pCbGVqO
>>189
VPのセラフゲートみたいなのがいい
それならストーリー関係ないし、エリィも使える
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:28:19 ID:9xog8v/pO
ハミ通立ち読みしたっけ続編希望ランキングだかで5位だったねぇ

でもメーカーコメントが
「アーカイブスで出したからそれで我慢せいや」
的な答えでがっかりだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:14:00 ID:wlMGxjNQ0
出せるならもう出してるわ!ってとこだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:30:38 ID:hxlDunWeO
>>240

それは酷いなww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:13:30 ID:HsUxzBmu0
ファミ通立ち読みしてきた

「長い間支持してもらって嬉しい。アーカイブスで配信中なのでぜひプレイしてください」

続編とかリメイクには触れさえしないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:41:30 ID:Nf7Ezpl20
ミリオン行かないからと切り飛ばし
他所で作られたらそっちがギアス越える中途半端さで収束してしまって
今更リメイクというにも高橋も加藤も色々で
しかもリメイク望むのはそういったスタッフやらシナリオに人一倍喧しい信者

スクエニが率先して手を出す駒じゃないわな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:55:56 ID:daUA8zXf0
何かゲームしたいなー、と思って中古で買った思い出。
地味なパッケージだなー微妙そうだな〜、と思ってプレイしたら・・・
ハマリまくって現在に至ります
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:12:59 ID:s975IfWf0
とっかかりっていうか、期待値は低いんだよね
それが神ゲーだから余計にトラウマレベルで鮮烈に記憶に残る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:19:56 ID:InkmmnCdO
パッケージは確かに地味だよな。

俺もチョコボと不思議なダンジョンに同梱されてるゼノギアスの体験版やらなかったら、多分一生やってなかっただろうしw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:39:31 ID:ZF1ptIB+0
ぶっちゃけた話し、モノリスの現親会社の任天堂がWiiへのリリースに動いてくれればね・・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:14:47 ID:3SpDDf+gO
懐かしいな。中古屋で何の前知識も無くこのゲーム買って
ハマりまくって猿のようにプレイしたよ
このゲームに出会わなければ
ここまでヲタになる事は無かっただろう

情報探して関連サイト巡りした時に
やたらとバルビリだのシタフェイだの
の単語に出くわしたが、当時は何を
言ってるのか全く理解出来なかったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:07:03 ID:OH9FeS350
奥深いシナリオ重厚な音楽
何度プレイしても心震えるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:09:55 ID:62Sc4e/rO
関連サイトってエイビヒカイトとかいうところしかないよね?
あそこはゼノ愛に溢れててイイ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:59:16 ID:yKCPHlSn0
>>248
商標はスクエニが持ってるし、元スタッフが続編として作ったら裁判おこしたのはほかでもない任天堂だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:59:55 ID:C7IIMJfS0
今のスクエニが作ったら改悪されそうだ。なんとなく
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:01:30 ID:8DLa3Zee0
ゼノサーガはジンの顔と声優があまりにもシタンだし、
高橋が裏から頑張ったんじゃないかと思ってる。

まあ、突っ込まれそうなものは許可できませんと
任天堂が潔癖に通しているかもしれないが。
コナミの森を黙認してるくらいだから、拘らないのかもしれないと思える。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:19:30 ID:RWWvnbh2O
ep4がやりたい!

ロニ主人公で
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:53:45 ID:wWdsswNGO
>>231
俺も全く同じ
小学生の頃だったなぁ
友達が「ゼノはFF7と比べたら糞」みたいに言っててかなりムカついた記憶がある
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:06:39 ID:JYncF/XSO
>>256
よう俺
俺も昔はFF7派が大多数を占める中煮え湯を飲まされ続けてきたぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:18:51 ID:iqwiRdvk0
俺は中学生だったが、俺のまわりだと
FF7よりゼノギアスの方が支持者多かったなぁ。

FF7が簡単過ぎるクソゲーって言い分が多かった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:03:13 ID:vF7GP1z90
FF派はイコールゼノ派だったが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:28:18 ID:UNoYYliJ0
どっちも好きなのは俺しかいなくて
FF7派からもゼノギ派からもバカにされた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:51:57 ID:Q5hFi9TA0
>>260
ナカーマ。どっちも良いゲームだよね。
でも、自分の場合最近680円(!)でゲットした中古デビューだから
そういう経緯があったのは知らなかった。>FF派vsゼノ派
両方好き派が一番美味しいじゃまいか。
バカにするなんてもってのほかだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:43:39 ID:PFjmXCXH0
他人の好き嫌いをこき下ろす必要も無いと思うが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:09:31 ID:8tn7bOsK0
???
261は両方好きな260をバカにするFF派とゼノギ派に対して
「バカにしなくても良いのにね」と言っているだけだと思うけど?
横から口出してごめんやけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:12:19 ID:lU1Ft7yhO
ゼノ2頼む!

ゼノ好きはFFの
2、4、6、7、9が好きなはず

最近のFFもうつまんないからゼノ2作ろうよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:05:07 ID:0AscNvPHO
>>264

そこに5を入れてくれ

確かに最近のFFよりもゼノの続編を作ったほうがいいかも知れないな

今のFFよりは確実に売れる!!

これ間違いなし!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:16:09 ID:YxfvtzQV0
仮にスクエニがリメイクor続編作ったとする

「○○が酷い」「○○は改悪だ」「開発者オナニーすんな」「ゼノギアス汚すな」
「こんなのゼノギアスじゃない」「やっぱり高橋夫妻がいないと…」
などなど信者による総攻撃を受ける確率は低くない、というか高い

FF7のAC出す時ですら、「何を作っても悪者になる」って自覚はあったらしいし、
ある意味FF以上に強烈な信者の多いこのゲームに今更手をつけるリスクは計り知れない

>>243みたいなスクエニの態度は賢いと思う
俺だって願わくば、あのままのシステム・シナリオでいいから、
グラをブラッシュアップしてディスク2だけちょっといじったリメイク出してほしいとは思うけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:16:08 ID:WITql4BfO
続編はいいからDISK2未収録部分をいれたり映像が綺麗になるリメイクはしてほしいな
後ゼノギアス辞典とかゲーム内に入れておくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:06:20 ID:DYaPwzo80
ブルーレイなら、ブルーレイならなんとかしてくれる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:08:07 ID:uFVc0xvh0
高橋夫妻抜きでやったら駄目だろ

奴等じゃないとシナリオといい設定といいプロットといい分からないのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:33:56 ID:P94t97Gz0
音楽の光田もな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:45:23 ID:uaQhmeCtO
>>270
ゼノギアスの音楽はFF6
超えた

ゼノギアス0はどうだ?
ラカンとソフィアの時代
カレルレン使いたいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:51:21 ID:+wS1UzjA0
クロスはエロゲー歌手やったけど
ゼノのED曲の外人Vo誰?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:55:32 ID:yhdo0Hxq0
このゲームはdisk2がアレじゃなければリメイクなんて要らないのにな。
あとは強くてニューゲームが欲しかったな。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:28:19 ID:dUqaho3iO
>>267

未収録部分は確かに必要だな

容量の問題で省かれたリコの出生の話しなどは是非入れてもらいたいものだ

…でもやっぱり続編も希望だわ!
ゼノギアスの後、…つまりエピソードYというよりは、500年前、4000年前のエピソード・W・Vあたりの話しを明確にしてほしいもんだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:10:48 ID:E0lzP2y00
>>264
8も好きな自分はどうしたら・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:00:04 ID:pB1BbeVVO
>>272
ionaだっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:26:30 ID:bnD18lAG0
ジョアンヌ・ホッグ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:53:25 ID:kzRmCib6O
>>265
わるい
5もだいぶやり込んだよ

船引っ張ってる海獣が死ぬとこは切なかった記憶がある

ゼノギアス続編宜しく
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:38:15 ID:n9Pki+oD0
>>264
勝手に決めないでね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:24:57 ID:fZFEe7HRO
エピソードW希望!
小説みたいな感じでもいいから、脚本だけでも書いてくれ高橋
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:18:31 ID:dSsQ17vsO
本当に好きだったなあゼノギアス
ギア戦は神だし未だにこれを超えるRPGは無いんじゃないかと思ってる
これほど一人一人キャラが立ってるゲームはないよ
ロニとかご先祖様も好きだったなあ
可能なら500年前の物語もプレイしてみたいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:41:50 ID:L2jg0ojMO
ソフィア、ラカン、カレルレンの三角関係は良い話しになるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:51 ID:Ma45JfxSO
任天堂はゼノギアスの版権を買い取るべき
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:39:41 ID:rWGdZeAEO
全てキッチリと作ってもらう。

ゼノギアス エピソードT
ゼノギアス エピソードU
ゼノギアス エピソードV
ゼノギアス エピソードW
ゼノギアス エピソードX
ゼノギアス エピソードY

前作の同じ場面も、最新機種を駆使してガッツリとリメイクしつつ
ゼノギアス全史を余すとこなく。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:43:45 ID:Dncx8Hzg0
今のRPGって装備変えるとグラフィックも変わるの多いよな
男女兼用の花嫁衣裳のグラフィック全キャラ見てみたいぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:55:18 ID:rWGdZeAEO
声優はフルで入れ替え。薄情な緑川は特に。
岡本、柿原、戸松、高垣ら若手最精鋭から、
鈴村、子安、草尾、沢城き、小林沙苗、林原ら円熟味の増す中堅勢に、
小山力也、山路和弘、山ちゃん、明夫さん脂の乗りきった洋画系ベテラン勢に、
津嘉山、那智、青野武なんか大御所まで悦の限りを尽くして。
エピソード6までで新キャラも盛りだくさん。宇宙的規模の豪華キャストに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:12:07 ID:YY3BQPuoO
>>286
薄情とか無茶苦茶な事言ってるなお前
技名すら叫ばない掛け声とほんの僅かなムービー中の台詞
それらの内容もそこいらのゲームやアニメと特に変わらない
その後何年も続編の音沙汰無しでやっと出たそれらしきシリーズでは最終作以外お呼びがかからない

売れっ子がこんなん覚えてる方がおかしいよ
ただでさえ大して変わらない時期にテイルズのリオンがあるんだぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:16:21 ID:Dncx8Hzg0
そういや緑川、ロボオタなのにゼノギアスのこと忘れてたよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:44:36 ID:Cxk1biocO
>>284
同意
責任持って最後までやってもらおう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:22:11 ID:4TZxa7ozO
あと10年は待つからお願いします…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:07:10 ID:+iODVqy20
今スクエニがゼノギアスをリメイクしたら
DSで糞ポリゴン化
または次世代機でただのムービーゲー化かFF13みたいなマネキン顔にされる
リメイクするならロード改善とグラフィックが原形をとどめたままの修正を願いたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:10:52 ID:gUO6xOZ5O
>>291
DSならドットを滑らかに動かす方が格段に映えるのにな。まあ予算とか労力が…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:11:33 ID:TZ9P+tBnO
■eにドット描ける奴残ってんのか?
ドットメインでやるなら外注、それこそモノリスに話を持っていくのもありかもな?
ただしゼノサーガ1・2や無限のフロンティアよろしく残念マップになる可能性もあるが

ドラゴンボール改はその辺どうなんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:58:06 ID:NHeKlHviO
FFはもういいからゼノギアス作ってくれよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:00:59 ID:4tmzkekk0
でも今は会社にいいストーリー考案できる奴いなさそうだな
あんなPSソフトに信じられないくらい情報量が含まれてた出来だし
今は技術面特化でムービーでしか魅せることは出来無さそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:35:49 ID:OQwTiouu0
ムービーもなぁ。
FFのを見て、ゼノギアスをアレでやって欲しいとは全く思えない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:30:04 ID:tbfmot6TO
>>286
リコは変えたらアカン。


ゼノギアスは壮大なストーリーに心に染みる音楽。今でも人気は高いし、需要はあると思うんだけどね。

やっぱり大きい問題は版権と予算と人材かな?

最低、脚本家と音楽家とイラストレーターはゼノギアスの時のままでお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:21:19 ID:uhHLryMcO
主人公の髪型だけは変えて欲しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:12:44 ID:uFPUwrBZi
あんなRPGのリメイクなんぞいらね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:26:05 ID:7H+v5rVaO
>>297
確かにゼノギアスの音楽は最高
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:11:10 ID:rBpEyIGPO
>>298
ツインテールでおk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:23:33 ID:/ptHg+ohO
>>301
断固拒否する!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:13:15 ID:z2JUG4zkO
だんこ、だんこ、断固、断固、断固大家族♪
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:25:16 ID:Z2xKW0K30
内蔵音源をmidi変換するスレにゼノギアスのpsfをmidiに変換するツール
がありますよ。

あの時の感動が蘇る!!!!!!!!!!!!!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:55:45 ID:Ghw9wwIy0
二周三周と、繰り返しプレイするほど面白くなる。こんなゲーム他にねえよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:35:07 ID:yC+NMZ3a0
あんまり押しつけがましくない演出なのが好き
重要な部分もそのままのグラフィックで進行していくからテンポもいいし
伏線が理解出来なくてもゲームとしてちゃんと楽しめるところも好きだ
ただリメイクされると過剰演出でそれら全てがぶち壊されそうな気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:20:51 ID:Rlv2/dSNO
つまり昔の彼女と久しぶりに会ったらやたらデブになってた時の気持ちだな
それでもおれはゼノギアスとやりたい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:43:37 ID:BogpXiPwO
>>305
他にあるわけがねぇ。

俺なんかプレイ当時ゼノギアスが終わってしまうのが嫌で、デウスの前まできたら、またニューゲームにしてやり直して、初クリアしたのは3週目だったなぁ。
それでも全然あきんかったし、内容も深く読み取れてよかった思い出があるよ。それだけこのゲームへの感情は感慨深いものがあるなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:38:45 ID:UtIUO4pu0
たぶん無理
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:14:17 ID:a5KGRzwi0
テンポいいよなゼノギアスって。
ロードは早いし町中歩くのも戦闘も飽きない。
レベルアップとかのゲームバランスも普通によくないか??

あとむかつくキャラクターがいないわ。
チュチュとかハマーとかエメラダとかラムサスとか個別エピソード
ちゃんと入ってるから憎めないやつになる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:04:54 ID:b+kmMwloO
いや、ガゼルの4人は嫌いだった
312310:2009/07/21(火) 22:35:54 ID:a5KGRzwi0
>>311
確かにwまあカレルレン閣下が潰してくれるからねw
設定資料集持ってるけど凄い値段で取引されてんだなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:50:28 ID:bE66JdfuO
無理だとわかってはいるんだがな・・・・・・
設定資料集ほんとどこにも売ってないな
昔買っときゃ良かったよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:48:11 ID:LLu5Ps60O
PS3でこの戦闘やりたいな
特に先生の刀技が見たい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:15:02 ID:iP4sQ3SqO
>>310
先生、ハマーが憎いっす(´Α`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:44:08 ID:kX7dcggDO
PS3とかで出るとしても疑似3Dドット(って言うのかな?)はそのままがいい。
スクウェアのドット絵は凄く好きだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:38:52 ID:JWZtkJlV0
>>316に同意。
あのドット絵は俺も好きだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:19:20 ID:WG8PJnKUO
シタン先生に「ショウ!」して頂けるスレはここですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:21:32 ID:Xa9Msrhn0
ゼノサーガって、続編じゃなかったの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:36:13 ID:eEsP0lqb0
はぁ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:08:05 ID:40CsicLjO
>>318>>319
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:15:33 ID:zfrUVLbkO
ありがとうございました。
目がさめましたショゥ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:19:59 ID:bFinOAdp0
グラフィックはいじらなくていいと思う
下手するとゼノサーガみたいなのっぺり人形になりそうだから
改善して欲しいのはディスク2の紙芝居
この程度の改善ならDSでもPSPでもいけると思うし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:24:25 ID:wtQjcqLhO
やっぱりゼノギアスはあのドットじゃないとな
あとゼノギアスって地味にムービー凄いよな
ヴェルトールイドに変形するとことか最高
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:54:19 ID:sT0+ATWK0
変えて欲しいところといったら俺はあの白いハリネズミみたいなゼノギアス
もっとスリムでいい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:57:26 ID:qgcOAzc/O
3Dポリゴンよりもトゥーンシェイドでリメイクしてほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:59:36 ID:tSuXZ4RtO
たしかにゼノギアスはもっとスリムでいいな
機神黒掌はパンチ20発くらい派手にかましてほしいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:33:56 ID:QE4hWWUZO
リコ…。゚(゚´Д`゚)゚。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:32:32 ID:sZ1Cx3cY0
リコはパワー型と見せかけて主人公と先生の存在のせいで霞んでるからな
リメイクしたらもう少し補正かけてもいいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:19:09 ID:+win+XVDO
確かに過去っつか出生についてがあれだけじゃ少なすぎるな
ゼノギアスは技もうちょっとカッコよくしてほしいなヴェル2の技消えたのとかイドギアスの技も欲しかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:58:49 ID:BeFFFk6v0
>>326
もともとアニメが豪華なゲームだったから似合いそうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:22:06 ID:0RHu7d3x0
リメイクなら、もっと声出してほしいなー
田中さんの声好きだからあんなシーンやこんなシーンを喋ってほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:50:30 ID:6ZGRZvWIO
フェイたんとヱリィたんのセクロスも声付きでお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:07:35 ID:4UQ0Sczx0
ギアスのパーフェクトワークスが1万3千円で、
サガフロ2のが1万1千で売れた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:28:58 ID:j6tOgqRXO
>>330
だがしかし通常必殺技でビーム出るのはゼノギアスだけなんだぜ
トゲのおかげで全体的にボリュームがあるのに腕だけエヴァンゲリオンみたいなのはなんでなんだぜ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:04:58 ID:S0DeZ316O
PS3でリメイクなんてされたらソイレントシステムのとこ怖くて出来ねーよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:21:15 ID:DnHAcU5O0
良いなあリメイク・・・
現実にならないものか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:41:53 ID:u0ZgGY8fO
やっぱ、リメイク希望多いよな。

個人的には続編希望なんだが。


内容はもうわかってるから、新たな話しが見たいし、知りたいな。

過去の話しを作ったら、ぜってぇー面白くなると思うんだがな。

スクエアはゼノギアス厨の多さをわかってねぇよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:37:11 ID:rQYjsm1f0
当時の様にあふれるような濃密なシナリオが書ける奴が今はあの会社にはいなさそうだけどな
シナリオでゲーム容量とるより、今はPVの宣伝用にグラフィックでほとんど容量費やしそうだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:34:16 ID:C8CJxm7sO
>>323
紙芝居の演出は当時感動したくらい好きだから全部は無くさないで欲しい。
エリィとフェイが語ってるところはあれでいいと思う。
ダンジョン攻略したっぽいところはちゃんとダンジョンやらせてそこでストーリー展開してくれれば。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:00:50 ID:p42vmv9PO
























342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:13:48 ID:5EYeEFuV0
>>340
おいらもdisk2の演出好きだったなぁ。

リメイクはグラフィックだけ綺麗にしてくれれば何もいらない。
音楽も声もあのままが最高だよ。

あと個人的には、スパロボに参戦させて欲しいw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:20:44 ID:bPK4PvuwO
演出は良かったけど、dirsk2はもうちょっと遊べる場所が増やして欲しかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:28:20 ID:OfuX8jvgO
>>342
ゲームでああいう見せ方をされたのは初めてだったから、このゲーム普通じゃない(いい意味で)と実感した。
DISK2がもっと「ゲーム」としてプレイできる部分が多ければあの演出もそんなに叩かれてないと思うんだよ…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:03:32 ID:ZtrNOw9xO
俺がゼノギアスで泣いたシーン集。

1.リコの幼少期&出生。

2.エリィの母親がハマーに撃たれるところ。

3.アヴェ奪還後のバルトとシグルドの親父の遺言の話し。

4.ハマータヒぬところ

5.500年前の話でソフィアが特攻するところ。

6.エンディング


7.エメラダの幼女喪失
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:03:12 ID:Mjpv5SgD0
エンディングと言えばキャラの音声が小さすぎて何言ってるかよく聞き取れなかったな
音量上げても周りの音声でかき消されるし
最後の最後でもどかしかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:41:57 ID:fKXZgaNH0
俺は何週してもニサン大聖堂の大天使の佇まいで泣くわ・・・
先生のはしゃぎっぷりも良く分かる
今のスクエニがリメイクしたら「神々しく感じるでしょ」っていう押し付けの演出がきつくなりそうでいやだけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:30 ID:r30Qn2bqO
リメイクでいいから出して欲しいっす・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:44:19 ID:g458SXP50
ゼノギアス自体のストーリーはSF小説からのパクリまみれだから、
それが問題でリメイク出来ないんじゃないの
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:28:52 ID:IGTyC1ub0
xenogears perfectworksが某サイトにうpされているけど…。
これって本物?
http://www.megaupload.com/?d=0tychxz6
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:54:29 ID:IGTyC1ub0
hoge
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:57:59 ID:k//8/DHf0
>>350
これは・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:02:51 ID:B/GnT3rh0
>>350
おおおお・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:00:58 ID:Y3ALkBze0
>>350
通報しませんでした
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:43 ID:P0QwQkJJ0
やはり紙媒体で手元になきゃ駄目だわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:20:22 ID:v69xh6oG0
>>355
そんなアナタはこちらにどうぞ
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=21413
いや、もちろん俺も投票したけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:39:12 ID:/GeNyiqYO
俺も投票した
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:27:38 ID:emJJl+ea0
これは本物かい!
報告しました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:24:50 ID:1M+8zIqXO
貴方にはどうすることもできないんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:18:16 ID:qx2JqyP50
うまいこと言ってこの野郎、俺達をあのハゲジジイの前に突き出すつもりだな!?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:16:19 ID:7SH+D80GO
>>360
ワラタww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:25:50 ID:oIqKZKsB0
デリ完了確認。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:55:35 ID:YUjz/s700
ハッハッハ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:47:50 ID:B2w1ClK50
サーガも完結した事だし
かなり月日も経ってるし、スクエニがなんとかモノリスに打診して・・・

無理か
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:07:01 ID:HKps+zaH0
今あの名作がよみがえる!
DSで君もあの時の感動をもう一度
今度はタッチペンで技コマンドを入力したり、チュチュ育成ミニゲームと
新要素も盛りだくさん!
とか超期待はずれのリメイクならやってくれそうな気がしないでもない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:04:59 ID:5djEHyxD0
DSのモノリスのRPGは、
スクウェアのと違ってミ二ゲームやクリア後特典は少ないかなぁ。

俺はテキストで魅せるRPGとして
ゼノギアス(とゼノサーガもだが)を再構築してくれた上で出してくれたらと思う。

ただ、売れなさそうだけどな。
ギアスの頃と違ってスクウェアのRPGにご威光はまるで残ってないし。
ジャンル的にも、もうそういうの流行ってないし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:43:35 ID:7FcfVfVVO
ゼノギアスが発売したぐらいがスクウェアのPS絶頂期だったな
その後FFにこだわりすぎで映画で大爆死
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:31:21 ID:N4nOCkEd0
FFもタイトルだけの別ゲーになり始めてるし
そろそろゼノギアスのちゃんとした続編でも出して欲しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:31:14 ID:u0ZHjpMu0
現スクエニは技術だけがあって、
プレイヤーのツボをついた発想力のある人が少なすぎる印象

スクエニはとりあえず金だけ出して
制作はちゃんと当時のスタッフやモノリスに行った人とかが集まって
やってくれるなら何も文句ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:59:59 ID:KksbktBf0
3D絵を作る技術なんかより
ゲーム作る技術を磨けばいいのにね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:21:16 ID:2oyFSYE6O
スクウェアが合併する時、3Dスタッフだけ残して
ゲームのシステム云々に関わるスタッフの首を切ったってマジなのかな
スクエニになって色んなチームが解体されたのは知ってたが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:07:10 ID:LEoy3fmr0
ゼノサーガEP1みたいなのを、
ちゃんと最後までやってくれるなら3Dスタッフだって必要なんだろうけどなぁ。
金と時間が。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:12:47 ID:p9vddNx00
ゼノシリーズといい、オウガシリーズといい、会社とクリエイターのゴタゴタで続編がでないことほど口惜しいこともない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:45:08 ID:r+CbgFLh0
署名でも集めてスクエ二に凸してくればいんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:39:17 ID:ieYzhYhw0
>>369
ツボを付いても売れなきゃ採算が取れないしなあ
元ゼノスタッフが他社で作ったゲームって軒並み売り上げが低かったし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:09:07 ID:+Ka4ubOJO
ゼノギアス自体、奇跡的なバランスで成立った作品だと思う
もうこんなゲームは出ないだろうな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:19:04 ID:8DhdB6U7O
なんか、500年前の雰囲気とかすげー好きなんだよな。

音楽とかもすげーいいしさ、設定資料集にあるように、ある程度の設定はあるんだからさ、既存キャラに新キャラ加えて是非やって欲しいよ。

ゼノギアスがあんだけ良かったんだから、絶対に作れば良くなると思うんだがな。
ソフィアとかラカン意外にも、アルル的な存在も入れて、ニヤニヤやってもらいたいぜ。

あと、今度はルッカじゃなくて、マールでお願いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:35:30 ID:u9mZzLHAO
>>377
アルル的キャラはちょっと…ああいうキャラは現在(?)だけだから因縁の外にいるキャラ、て感じがいいと思う
アルル自体は嫌いじゃないが
つか横槍キャラは500年前ではカレルレンがいるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:25:00 ID:eqcysQmM0
ラカンとソフィアの二人にアルル的キャラとか入れたらカレルレンの存在意義がなくなるよ
それに、新キャラなんか入れたらまず叩かれるだろ
ジークリンデとか、ロニ・レネ兄弟とかゼファー達を掘り下げて欲しい
あと後半のリコやビリー、マリア絡みのイベント追加とか・・・・既存キャラだけでいっぱいいっぱいだよ
キスレブ絡みももっと色々書かないと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:40:07 ID:vvwbYj6P0
>>379
それいいね。
500年前を中心に描かれた作品があると面白いと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:54:28 ID:wy4qDsFZ0
後半のサブキャラどころか
ディスク二枚目のメインキャラが先じゃね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:00:11 ID:TbMGjx+GO
ROM専の俺だが

ゼノギアスは感慨深いゲームだもんで初レス

そもそもゼノギアスを知ったのは

友達に「1000円でいいからこのゲーム買わね?」

半ば脅迫てきに買わされた。







買って良かった

DQNもたまには役に立つな
383名無し:2009/11/19(木) 17:40:01 ID:jm3uUrvf0
昔弟がゼノギアスやってたのを思い出して、最近自分でもやってみた。

普通におもしろかったよ

ホントニこのころのスクエアはすごいなぁ、今とは根本的に何かが違う気がするよ

このゲームの素晴らしさを言葉にするのは難しいな

これをこえるRPGには生きてる間には出会えない気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:44:52 ID:fwvWmU5iO
一枚目までぐいぐい引き込まれたんだけどディスク2はなんか残念すぎた
同じゲーム?みたいな
385名無し:2009/11/19(木) 17:51:47 ID:jm3uUrvf0
>>384

それはおもったwww

「ん?んんんん?あれ??いつになったらワールドマップだろう?」

「あら?なんか色々省略されてんなぁ・・・いきなりここまできちゃったよw」

てな具合にw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:33:07 ID:0+tmOG1oO
キャラデザは田中久仁彦
387 ◆3XCiUgBp/. :2009/11/23(月) 23:55:53 ID:WfS47XRA0
でも、きっとこんなところでリメイクを求めても、誰も振り向いてくれないんだろうな。
カネ、カネ、カネ、寂しい世の中だよ。



俺は今でも思ってるぞ。ゼノギアスは最高のゲームだってな。
ちゃんと続ければ、FFを超えることだってできると思うけどな。
FFは大体ひとつひとつで、完結するゲーム、
ゼノギアスは、常に続編がでるゲーム、
こんな風にしたらよかったと思うがな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:33:51 ID:waVZFdJMO
カットされた部分がちょうどキングが活躍する場面で涙目
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:20:31 ID:i6XuHm8pO
ゼノギアスもったいないよな
不運の名作
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:39:46 ID:/CsLbSti0
最近発売された大作RPGをやるとゼノギアスのよさが際立つ。
グラフィックは面白さにあまり関係が無いな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:26:01 ID:S/eW9dd00
もったいない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:47:48 ID:YzmNJ1/2O
確かにグラフィックが全てじゃないが…でもグラフィックが綺麗になることの恩恵はあると思うよ。
広大なフィールド彷徨いてるだけでも楽しい。
ゼノギアスが次世代機でリメイクされたらギア戦とか楽しそうじゃん?
3Dのラハン村彷徨いてみたいわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:52:12 ID:T+NFj4Wg0
実際にゼノギアスが出た当時は「うはw、3Dダンジョンで視点クルクルすげー!」て思ったもんな
次世代機での超リアルなCGのソイレントシステムやレッドラムたん
…ゴクリ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:52:04 ID:8p6X3iqi0
>>1
続編とも言うべきコードギアス出てるじゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:53:13 ID:nFdPk1SiP
コードギアスはゼノギアスと関係ないって
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:04:48 ID:gl9vHFAb0
エノキアス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:10:12 ID:9yYzhTizO
ゼノギアス2
来春発売予定?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:20:05 ID:pQfwu+ss0
ゼノサーガって続編が出たじゃん。
それ以上に何を望む?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:01:17 ID:9yYzhTizO
ゼノサーガ全部クリアしたけどゼノギアスの世界とは違うわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:22:40 ID:c6CPhKuD0
操作キャラはきもいポリゴンのマネキン人形じゃなくってTOVみたいなアニメと3Dの中間みたいなのがいいな
TOVみたいにデフォルメじゃなくてリアル等身ならなおよし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:30:57 ID:zofkfWOhO
アベルはどっから見てもフェイで
ネピリムはエリィっぽいけどな… ゼノサーガ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:28:04 ID:mci4sPhN0
顔は同じだが設定が丸で違う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:55:42 ID:7oGlid7H0
寧ろソフィア
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:53:30 ID:hmP3wfxyO
今思い返しても、10年前にやったゼノギアスがRPGの中では別格の面白さ。
去年やったドラクエ9など内容薄すぎて物足りなさすぎ。
ただもう一回ゼノギアスやる気力はないがなw敵見えないゲームはもううざくてできない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:23:12 ID:Fzj79D0FO
ドラクエなんて子供がやるゲームだよ
ゼノギアスの世界観は深い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:37:03 ID:lcE1wIoD0
こういうことを声高にいる奴が多いせいで、余計にオタゲー扱いされるんだよね

ゼノギアスのいいところを説明する前に、他を貶すところから始める奴が多い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:33:25 ID:3smfi+YW0
ゼノギアスには三人の嫁がいる

マリアと、ケルビナと、プリメーラだ

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:05:47 ID:3969AgMtO
じゃあマルーはもらっていきますね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:17:46 ID:VkQpcAbPP
>>403
まあエリィ(エレハイム)は歴代皆同じ顔だからねー基本的に
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:35:33 ID:2P8CEn35O
ゲームより漫画で出したほうが売れそうだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:38:19 ID:2P8CEn35O
リメイクするにせよ、ダンジョン簡略化と、敵が見えるようにするのは必須だぞ。
そうしないとやる気ないよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:36:45 ID:L5I4gJcv0
いまさらだがゼノギアス2とか確実にむりだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:56:16 ID:VkQpcAbPP
>>410
ボリュームがボリュームだからね…
ゲームの演出が良かった部分もあると思うし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:12:27 ID:2P8CEn35O
10年以上前だから売れたゲーム。
今ゼノなんか出してたら評価は低かっただろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:27:38 ID:VSr3nR+70
バトリングチャンプを本来の最強キャラに改善してくだしあ;;
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:17:13 ID:SgCCfA3eO
>>414
分かってるじゃないか
スクウェアブランドである事やエヴァに便乗する形になった事を含め、
十年前にこれを出そうとした・出した事にこそ価値があるのさ
似たり寄ったりの設定厨型ゲームでも最近の厨二病ラノベに便乗したかの様な連中との決定的な差はまさにそこだよ
ハルヒがエヴァを超える事は不可能だからね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:04:50 ID:LksOZicE0
>>414
でもエヴァの影響を受けつつもラストをちゃんと纏めたことは
今でも評価できると思ってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:01:27 ID:hSk3zGiYO
こういう難解なゲームが出てきたからついていけずゲームが廃れたんで、
最近は子供にもわかるようなシステムやストーリー、ダンジョンは優しく、うざくならないように敵は見えるようにしてるんだろ。
もうゼノみたいなゲームがはやる時代じゃないよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:39:45 ID:zDE5LZfN0
その結果がFF13ですか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:35:49 ID:gok5jNpd0
リメイクまだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:36:41 ID:LbYohKU00
MAPが表示されないのがきついよなエンカウント率高すぎるし
ゲームバランス直してリメイクしたほうが良さそうだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:28:54 ID:C1wuNPEOO
ロープレって敵強くて進めるのきつくなったらひたすらレベル上げしてからまた進めるもんだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:53:34 ID:cejJbCZS0
リメイクするならバルトの鞭のモーションを改善してほしい
一番痛くない部位で攻撃してるようで気になって仕方ない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:27:16 ID:bpuqKgxaO
リメイクするなら機神黒掌をスタープラチナ並に連打してほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:33:00 ID:QkVy0JfE0
>>418
>こういう難解なゲームが出てきたからついていけずゲームが廃れたんで
>もうゼノみたいなゲームがはやる時代じゃないよ

ゼノギアスの問題は難解だからじゃなくて、ゲームとして面白くないことだと思うんだ。
いくらストーリーがこっててもゲームとして面白くないんじゃ致命的。
そりゃそんなゲームが流行るわけがない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:23:20 ID:EsFggsSQO
>>425
ん〜、てか面白い面白くないは個人の感じ方だろうよい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:29:18 ID:NENtSRFp0
戦闘が単調だったからねぇ
エーテルなんて一部以外存在する意味なかったし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:13:41 ID:019m8S0T0
>>427
攻撃系のエーテルは強化すれば特に強いんだけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:47:31 ID:IbPJcYr00
>>419
思えば、ゼノギアスのDisc2がレールプレイングゲームの先祖かもな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:13:40 ID:v1ZYvcsO0
エーテルでカス技と言えば指弾
エフェクトに反比例しての信じられないダメージ量
リメイクで威力上げられたらそれはそれで何か文句言われそうだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:39:31 ID:WLEw6sHl0
必殺技か超必殺技を覚えてれば指弾の使い道殆どないしね
いっそグラーフの技のような演出で指弾を使って欲しかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:19:47 ID:CoEizph40
せめて無属性全体攻撃だったら、まだ意味があったかもしれないが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:30:24 ID:yYVrhUDb0
エーテルはエリィ、エメラダ、ビリーのとあとワイルドスマイルくらいしか使わなかったな
リコのとか存在する意味あるのかよ 自分強化してる間に戦闘終わるっつの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:28:58 ID:/E47zMLS0
>>432
後々覚えてくれるのがそれだな、もうちょっと早くおぼえてもよかったけど>全体攻撃
指弾はバベルタワーの敵にはそれなりに効くから燃料節約で使うくらいか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:11:18 ID:iYPpRb7b0
せめてギアス移植してくれよう
アニメパートを新規にしてDisc2部分は完全版にして
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:07:54 ID:kYXMHinq0
リコはパワー系要員なんだろうけど
フェイとシタンで十分事足りてるから必要性がないな
だからといってフェイ以上の攻撃力を持たせるとバランス崩壊しそう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:14:03 ID:oAw8aNJH0
フェイ マリア(チュチュ) リコ
このパーティーならキングにも少しは見せ場がある筈なんだ・・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:10:42 ID:zltfe4by0
>>436
フェイの1.5倍の攻撃力になっても
ターンが回ってこなければ問題ない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:40:01 ID:tsURsB910
リコはエーテル防御が弱い
これが致命的な気がする
素早さ低めでも壁役になれればよかったんだけど、それすらなれないのが・・・
最初の下水道はエーテル攻撃するモンスターが多いから余計に
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:28:04 ID:wBQu157Y0
>>417
トンでも聖書ネタ、神話ネタとSFの組み合わせものってだけなら
沢山見かけるけど、実際に使いこなしてるのは少ない。
大抵ちょっと名前を使ってみて難解っぽくしてみましたレベル。
エヴァですら、聖書関連の設定は最終的には単なる箱で
本題は人の心の物語、って方に行ってしまったし。
もちろんそれが悪いわけではないけどね。

ゼノギアスは設定、話の枠そのものを最後まで離さなかったし
かつ(ゲームとしてはともかく話としては)きちんと纏めたのは、
むしろ今だからこそもっと評価していいと思うんだよなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:24:28 ID:uJa8M1N00
過去補完 2枚目完全版を
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:25:42 ID:gTplR92r0
こんなスルメゲーってなかなかないと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:04:09 ID:CT18NGqhO
いらないよ。あれはあれだからよかったんだ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:55:45 ID:Z7qLcRkf0
>>440
そこが最近出たFF13なんかと違うところなんだよな。
13はただ難解っぽい言葉を羅列しただけで、ものすごく表面的でまさしく現代的厨二ゲーの典型。
ゼノギアスは一見何の関係も無いような台詞同士、用語同士が実は底の方でつながっていたとか、
緻密に計算し尽くされつつ、 かつ物語として纏まっていたこと、しかもそれを10年以上前に出していたという事実が凄い。
ゲームとしてはアレだったけど・・・
とにもかくにも、超シナリオ特化型、レールプレイングゲームの元祖といってもいい。
良くも悪くも早すぎた作品だったw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:56:35 ID:Yojv8BGz0
確かにな。現代の中二がやるゲームじゃないもんゼノギアスは。
でもやればハマると思う。でも18禁確定だけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:23:43 ID:xXYVNFBxO
PS3グラでヴェルトール操作出来たらイクわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:17:49 ID:tHCrfC4JO
PS3でシューティア見れたら濡れるわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:42:53 ID:fiv82/mM0
>>444
ゼノギアスはレールプレイングゲームだったけど、
世界を自由に歩き回る感覚は7以降のFFよりも
上だと思う。好みの問題だから是非を言うわけではないが
FFは7以降、綺麗な背景の上を移動してるだけっぽさが
抜けない。
ゼノギアスは世界の中にいる感じがしたよ。特にバルトの街は
臨場感があって良かったなあ。シェバトも好きだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:47:41 ID:fiv82/mM0
アヴェでよかったっけ?バルトの街
街に最初入ると視点がぐっと下がって、ちょうどプレイヤーキャラの
視点と同じくらいから、浅草の仲見世みたいなにぎわう通りを見通す形になる
がやがやという音の入ったBGM、吹き出しで表される人々の喧騒、
ものすごいワクワクしたっけ。

街が魅力的だっただけに、自由にワールドマップを移動できなくなった
二枚目は結構ショックだったが…

連投失礼
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:47:53 ID:2Ni5CCzV0
ジャンプできるってのはよかったなぁ
・3Dのマップ+2Dのキャラクター
で探索する楽しみを知った後だと
・一枚絵の背景+3Dのキャラクター
がめっちゃ味気ないというか、キャラが浮いてる感じがして馴染めなかったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:47:38 ID:0Ccs/x0x0
バベルでエンカウント入るとコンマ数秒前はジャンプ不可になるのを
リメイクでどうにかして欲しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:36:58 ID:1iq9DLfTO
エンカウント率高すぎて、今ならもうやる気にならねーよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:03:36 ID:g7o0agkGO
FF13の開発費ぐらいの額用意したら作ってくれるかな・・・
当時のスタッフで出して欲しいがな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:03:27 ID:ujjuWwza0
>>453
当時のスタッフがいないとゼノサーガEP2みたいになりそうだぜ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:33:03 ID:2YJWQOjl0
サーガってそんなにアレな出来なのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:07:03 ID:/atoOORL0
・SF設定が根底にあるが、何よりシチュエーションのノリと楽しさ優先。
・あざとい位にパロディ&オマージュ。
・ビジュアルに拘る前に街中の人々の軽妙な台詞考えろ。

この辺でどうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:21:46 ID:SwcE8wxB0
>>455
少なくともメイン話はあまり進まず
DS版でかなり修正されるぐらいには
>>456
サーガはそもそも街らしい街がなかなか無いよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:17:17 ID:nCKMXv740
PS2版の2が特に・・・な・・・人物描写が支離滅裂。
DS版1&2+携帯アプリのパイドパイパーは人物描写がしっかりしている。
惜しむらくは超低予算で作られているため、脳内でビジュアル補完が必要w
このノリでDS版3を待っているんだが・・・無理っぽいなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:29:32 ID:k8fAx81o0
PS2版の2は街の中で鳴ってる環境音にババアの「アーオ」って喘ぎ声がハッキリ聞こえる音量で混ざってて嫌だった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:42:21 ID:Rkyjih/90
ワロタwwww
確かに入ってたなそんな声が
しかも外人っぽいのなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:56:42 ID:JYSyZeef0
20世紀最大の過大評価ゲー
盗作の固まり
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:04:44 ID:ny0AFId10
サーガは1はまだ良かったんだがな・・・・
>>461
好きな作品のオマージュ詰め合わせたものを一つの作品として纏めたんだから
結構立派なもんだと思うよ
エヴァ制作の時点で既存の焼き直しにしかならないと言われてたし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:41:22 ID:t1Hfa/QI0
Wii
2010年春
ゼノブレイド

http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100129.pdf
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:55:00 ID:fklq2/TC0
Xenoって、「見慣れない」っていう一般(とは言いにくいが)形容だし。
ドラゴンって付きゃなんでもドラクエか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:02:28 ID:mhMHljI30
Wii向けとしては、昨年のE3で『モナド』という仮称で発表した、
モノリスソフトさん制作による本格RPGソフト、『ゼノブレイド』を2010年春に発売します。
ゼノシリーズを開発した高橋哲哉さんが手がける渾身の一作として『ゼノブレイド』と名付けることになりました。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/60l.jpg
モナド(ゼノブレイド)
http://www.youtube.com/watch?v=qcflgnLmgms
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:09:13 ID:2n1xxJkx0
続編ついにキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:13:04 ID:fklq2/TC0
ごめんちゃい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:48:25 ID:y7PZ/idh0
動画がモンハンにしか見えない
もう(ゼノブレイド)なんてせこい真似せず別タイトルの「モナド」オンリーでいけばいい
ゼノの名を継ぐなら継ぐで雰囲気を残してくれよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:53 ID:BOq2OIFW0
多分、続編って位置づけじゃないよね?
テイルズみたいな感じで、頭の名前だけ同じで中身は別もんってことだと思うんだが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:08:53 ID:rXHuSsE30
XENOBLADE ゼノブレイド (旧題:Monado: Beginning of the World)

プラットフォーム:Wii
ジャンル:RPG
発売日:2010年春

2010年1月29日(金) 第3四半期決算説明会より
「Wii向けとしては、昨年のE3で『モナド』という仮称で発表した、モノリス
ソフトさん制作による本格RPGソフト、『ゼノブレイド』を2010年春に発売します。
ゼノシリーズを開発した高橋哲哉さんが手がける渾身の一作として『ゼノブレイド』
と名付けることになりました。」

公式:http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:41:32 ID:2WszVRU/0
>>469
どっちかというとサーガの続き?じゃないか
ゼノギアスは版権スクエ二だから続編じゃなくてサーガだったんだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:49:20 ID:Sj6zIjPj0
サーガはサーガでバンナム版権かと。
普通に考えてこれは任天堂版権の新作。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:20:29 ID:4mv6H+vZO
サーガ設定の使用は許可されるだろう
(モノリス株はバンナムが一部所持しているため)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:21:28 ID:W1EokBNg0
ゼノギアス(製作チームはもうない)
ゼノサーガ(ギアス設定を何となく受け継ぐ)
ゼノブレイド(サーガの設定を更に何となく受け継ぐ)
出来の悪い伝言ゲームみたいだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:28:51 ID:BDOJ+IE80
もうこれ以上「ゼノ」をレイプするのやめてください><
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:09:20 ID:g5DD5kNX0
リコ好きだったから無理して使ってたがw

ストーリー上では
フェイ(イド)は別格としても、先生と同じくらい強くてもおかしくないんだがな
この3人が3強で良いでしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:15:33 ID:Qh1pPeZx0
今更遅い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:10:40 ID:Sfqa8Amv0
>>476
そのフェイすら、疲れていたとはいえ
すさまじいリコの攻撃力を見せつけられて沈められたって構図のイベントバトルを
わざわざ作られてるくらいなのになww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:41:28 ID:tWplgaXz0
リコはジークムントの息子っていう設定がいまいち生かしきれてなかったと思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:31:36 ID:Jb0kxJ4+0
ああ、キスレブ関連のシナリオは未完成っぷりを感じる所だったな
結局あの親子和解したんだっけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:12:55 ID:PTcx2sOY0
>470
まじでか。。
とはいえ、買ってしまいそうな気もするな。。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:02:47 ID:d/ZdytOa0
そういえば、あの親子の関係は有耶無耶になってたな
俺もその後が気になってたわ
ゼノブレイドは別物だな いい加減にしてくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:30:15 ID:IGC1ZQqVO
ゼノギアスをハイレベルなリメイクで出してだな





名付けて高度ギアス。なんつって Σmg(^ー゚)b-☆
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:52:56 ID:XdDomOu60
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:11:17 ID:7pz5Uwid0
これを自身満々に、RPG最高傑作って言い切れる人が多いのは謎だ
確かに作り込みも伏線の張り方も素晴らしかったけど、
バルト以降のパーティキャラはリコ以外も出番少ないし
ディスク2以降はイベントを端折まくって
ゲームとしては破綻しちゃってるから、とても他人にはお勧めできない……
街のNPCの安否が分かるのに、ユイにはどこにもいないとか
力の入れ所もおかしくなってたし
最近のゲームが肌に合わないっていうのなら
もっと古いゲームでもより完成度の高いRPGはたくさんあったはずなんだが

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:53:34 ID:NTqj/AEG0
ゲームとしての最高傑作はともかく
やっぱりストーリーというか
鬱展開→ハッピーエンド
が良かったんだよ
それにSF+ファンタジーな世界観とか、音楽もよかったしね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:38:39 ID:ZyucOd+R0
>リコ以外も出番少ないし
これ言ってる時点でネタか、大してプレイしてない奴だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:44:14 ID:pCuXwMua0
こんな、熱心なファンしかいないようなスレでさえ
RPG最高傑作と言い切ってる人はほとんどいないような
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:11:46 ID:pwcu38hR0
まぁ、ビリーが影薄になってたことは否めないが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:51:29 ID:3/xrJhaj0
エレメンツと塵とゼファー様とガスパールを使いたい
まあ現状じゃ仲間になってもあんまり意味無いけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:25:33 ID:6GPngK9H0
モノリスの新作「ゼノブレイド」にタイトルが変更されたかというと。

生物と機械の戦いというゼノシリーズの大きな枠組みと共通してるから
だと思うよ。
ゼノギアスとゼノサーガの細かい人物と設定は引き継がれない新作だけど、
人と神というテーマは共通していますな。

これを機にWii買おうかと思う。マリオもやりたかったし・・・
ゼノギアスはいつか版権買って俺がくたばる前にリメイクして欲しいです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:38:41 ID:7wxx//is0
スレ違い、ブレイドスレでやってろ
こんなとこまで営業しにくんなキチガイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:31:06 ID:zQqaxeBI0
俺はまた「○○ってつけなきゃ並のRPGとして評価できるのに…」って言わなきゃならないのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:30:41 ID:vaRUbpxD0
ゼノのブランド化はゼノギアスへの冒涜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:37:40 ID:MFA19k6D0
ゼノギヤスの続編はいつでるんだ!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:23:56 ID:8PykErV40
>>495
当時の製作チームが集まらない限り
ゼノの名前と設定をいじくりまわした続編とは程遠いものしか出ない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:30:06 ID:n50rxCXy0
>>473
なんか、上手い例えだなと思ってしまった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:31:21 ID:n50rxCXy0
ごめん、>>474だった。吊ってくる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:05:19 ID:ZPGz37qSO
>>491
イミテーション作る金あるなら本物作ってほしいわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 05:02:02 ID:b58h9tzuO
モノリスとか任天堂傘下の話すんな
ムシャクシャする

ここはゼノギアススレだ
関係ない話すんな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:12:58 ID:kaFDKqy90
まあ落ち着けよ
関連ネタという事でさ
つーか本スレでもこの前似たような事言ってた奴いたけどさ・・・適度にスルーして話題振ればいいじゃないか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:43:52 ID:3CpeKeIq0
まあゼノとくっつけないで欲しい気持ちはわかる
期待して宣伝用のゲームプレイ画面見た時のガッカリ感が凄い
特に俺はあのゼノギアスのキャラ絵が好きだったから
もし続編を出すなら”設定を全て受け継いだ上で”あの人にまた描いてもらいたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:41:29 ID:setPWTfD0
たとえフェイ達が関わらないずっと未来の話でもあの世界のその後は普通に気になるしな
EP6はあの世界観の〆に当たるんだろうし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:37:07 ID:jkZMQzzd0
ゼノサーガ時点でも怪しかったけど、ゼノブレイドっていう決定的な路線違いが出るってことは、
高橋本人がゼノ=統一世界観するのを捨てちゃったわけで、
もはや「当時設定してあったEp6」は作られないでしょ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:39:45 ID:GhqVB7Jb0
まあそれぞれ別個に独立してるのはいいことだよ>ゼノブレイド
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:18:32 ID:a3RCgBG50
ってかさ俺たちが買い取ったらいくらがぐらいで買えるかな版権
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:21:24 ID:g+P0IXcL0
そんなに甘くないよ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:36:39 ID:1B/UwCg90
盗作とか言ってる人がいるけど
これだけ世の中に作品が溢れていて
少しも似てないような作品なんてないから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:00:45 ID:g+P0IXcL0
元ネタがあるのはたしかだけど、それを盗作だのパクリだの騒ぐのはナンセンス
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:42:30 ID:a4IeR89YO
ゼノギアス2出たら100%買うわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:35:11 ID:dfIU+3LW0
>>510
ヨネがスクエニに戻ったらしいから、シナリオはヨネになるかもなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:39:33 ID:8jyuLXI70
米坂いつの間にスクエニに・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:48:32 ID:ACklsB3gO
米坂ってだれよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:14:17 ID:GitMV5CoO
>>511
まじかwww
ゼノギアスなんかよりまたフロントミッションに行ってくれ
どんなのが出るか興味がある

>>513
邪神モッコスを生み出しクソゲーオブザイヤーに輝いたゼノサーガep2の神シナリオライター様だ
高橋の引用だらけでややこしいだけの原案を小学生にもなんとなく勢いで理解した気になれるものに昇華するやり手なのだ
覚えておけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:08:50 ID:sHlSwWLqP
>>502
業界でも有名なほど想像を絶する遅筆だし最近ホイホイさんで(本人的には)忙しいから無理だっつーの
大体あの絵は特別っつーかあの人の絵の中でも異質な方だろ
似たような絵描ける人探すか一新するかどっちかだろうな、いっそサーガ3の人にって可能性もあるし
まあ■eだし実際はミンサガみたいにされるのが関の山かもね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:43:31 ID:mfXXvWpv0
ほんとうに、EP6がどんなだったか気になるわ。
もう、見る事はできんのかね・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:47:51 ID:p9j/ZCbM0
ゼノギアスのスタッフにFF13やらせたかったわ

FF13ストーリー酷すぎ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:42:12 ID:ImiVEESS0
リメイクでいじくられずに思い出の中の最高傑作でいて欲しいと思う反面
今の技術でロード等を改善したものを見てみたいとも思う
リメイクされたら気持ち悪い八頭身マネキンにされてしまいそうだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:29:44 ID:LJFzle600
>>518
あの2.5Dのキャラがいいんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:50:01 ID:9BfhZqvi0
なんだったら、VPのPSP移植みたいに、
ドット絵をもうちょい綺麗にするだけでいいんだけどな
シナリオや演出には一切手をつけなくていいから

あとはディスク2の語りの部分を一部自分で動かせるようにしてくれりゃ完璧
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:21:43 ID:VCNp3clu0
頼むからゼノギアスU出してくれ!

久しぶりに最初からやりなおしたが、おもしろすぐる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:42:01 ID:fqHtv8Ha0
リメイクして欲しいな
今のCG技術でソイレントシステ…おい、貴様、誰だ。何をするヤメッ………
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:58:14 ID:VDKe6L0UO
ワイズマン好きだから、リメイクしたら動かしてみたいです><ノ

あ、八頭身マネキン止めて欲しいのは同意です^^;
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:04:03 ID:dhGKvkv70
ゼファーたん萌え(*^_^*)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:00:05 ID:A0IC5Pch0
>>517
ストーリはゼノ
戦闘システムやグラはFF13スタッフで
完璧だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:53:12 ID:B2kIaXIx0
>>525
普通に街中を楽しんだり出来ればFF13もなあ・・・
戦闘システム良かったけどあれでゼノをやりたいとは思わなかったが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:20:29 ID:mh+ScyIx0
>>525
FF13スタッフは無いわ…
グラを優先した結果、レールプレイングゲームで、
始終ディスク2みたいになりそうで怖すぐる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:46:48 ID:UsQoDz3CQ
据え置きの本体性能も上がったし技術的にはアニメデザインのキャラクターを違和感無く動かせると思うけどな
予算的に厳しいのかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:48:47 ID:UsQoDz3CQ
ティルズ並のグラフィックで田中絵を動かす
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:29:58 ID:vTRcrPqc0
テイルズとかスターオーシャンみたいな戦闘システムが一番自然だよな
JRPGの中では。イチイチ相手待って攻撃とかアフォか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:06:32 ID:hAs8DWGsP
PS3でリメイクしたらギアの戦闘時をコックピットからの映像にして欲しい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:15:38 ID:4IJxiT+O0
>>530
ドラクエとかターン制じゃなかった?
個人的にはターン制もあって欲しいわ
全部テイルズ系の戦闘になるのも嫌だな
アレはアレで好きだけど
533名無しさん:2010/05/06(木) 23:28:19 ID:Y5YY8oN20
ゼノギアス・・・あれは究極の愛だね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:38:53 ID:Y5YY8oN20
ゼノギアス・・・あれアニメ化したらガンダム超すだろ確実に
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:59:02 ID:K0wxvfwP0
正直、今のスクエニスタッフにリメイクor続編なんて作らせたら、失望しか生まれないと思うんだが……。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:38:18 ID:WpvoArzb0
時代の寵児野村さんに任せればOK
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:13:41 ID:jeYU9dBh0
>>536
野村はパラサイト・イヴのリメイクでも作ってろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:27:19 ID:+xE/MlPy0
唯一魅力的なキャラだったなAYAは、あいつの仕事の中では
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:58:09 ID:XwWZJPE90
2が出たら・・・
どれだけ売れるのかわかってるんだろうか・・・
前評判だけでも半端ないことになるのに・・・
お願いだからPS3で続きかリメイクしてくれぇーーーー!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:20:42 ID:938iLXeV0
PS3でゼノシリーズがでるわけないだろ
あほか
現実みろよゴキブリ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:03:42 ID:J13XWdoa0
普通にゼノサーガ4でよかとばいくね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:44:46 ID:9Pwe778d0
ゼノサーガとか誰も買わないだろ
やったことないからよく知らないけど絵からして別物じゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:08:53 ID:QCIaTszY0
なんでWiiなんかで出るんだろう・・
PS3で出せ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:55:30 ID:jqd9mBmVP
皆がモノリスを買い差さえなかったから任天堂に売られたんじゃないか
任天堂傘下だからwiiなんだよ
その癖PS3で出せとか今更・・・というかPS3や次世代機で出せないだろ人肉缶詰的に
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:01:12 ID:jqd9mBmVP
書き忘れ
Wiiで出るのはゼノギアスと関係無い高橋の新作だからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:02:29 ID:jqd9mBmVP
×買い差さえ
○買い支え
重ね重ねすまん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:54:52 ID:51o9Sl3N0
で、版権っていくら?3億ぐらい?
でもスクエ二が「売らない」って言えば終わりだよな・・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:53:19 ID:KslWKv700
3時頃ゲーム終了。

リメイク後続編発表求ム。  以上
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:00:48 ID:rL6ap8qb0
スクエニやらナムコやらモノリスやら会社同士協力して作ればいいじゃん
出たらスゲー売れるのに

話題が話題を呼んで据え置きでミリオンも夢じゃないかもしれないのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:03:08 ID:+4vS2nPv0
世の中そんなに甘くない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:11:07 ID:Yjs+Zlo+0
>>535
スクエニの元ゼノギアススタッフっていうと、たなP配下の河豚一派だな。
ちょっと前だったら、それもありかなと思ってたけど、14のダメっぷりと
河豚のプロMの罪状考えたらやっぱねーは。
下手したらシナリオは出戻った米スケになるかもしれないし。
ゼノブレのPV見た後だと、普通に今のモノリスに作って欲しいぜ。
多分、今なら一本糞ではない、いい物出来るはず。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:21:23 ID:/Vh3e9RI0
一本糞っていうかシナリオを詰め込むのに必死だったからああなっちゃったんだけどな
ディスク2は
シナリオ重視だからこそいい部分もあったし今でも評価されるゲームなんだろうけどバランスがな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:29:22 ID:rfxNNpzo0
DISC2は通常通りダンジョンとボス用意してたら
半端じゃなくプレイ時間が長くなって
佳境なのにテンポが悪くなる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:03:35 ID:h3vfsuua0
久しぶりにゼンギアスをやったけど、やっぱ神ゲーだったわ
続編orリメイク出してほしいけど一生ムリだろうな・・・

出たら1万円でも100%買う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:58:33 ID:W2tmll/o0
まあ今の最新機でのギア戦とか見てみたいなあとも思うが夢のまた夢か
556昭和54年生まれ石崎:2010/05/31(月) 21:53:43 ID:wcnKwfk/0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:20:32 ID:pi6/yFUN0
本当の続編はPS3で出ると信じてる
あんなショボイグラで幼稚臭いゲームが仮にもゼノの名前ついてるだけで吐き気がする
ガチで任天堂はゲーマーの敵だなw潰れろよほんと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:22:01 ID:s+LGHZfF0
そうだよな。初代PSのゼノギアスは神グラだったよな

559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:25:59 ID:E6U76BUPO
>>557はゼノギアスの何が好きなんだろ
仮に今のスクエニがPS3でゼノギアスをリメイクしたとしたら喜ぶんだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:21:49 ID:1RZgU6HdO
ゼノギアスのリメイク頼む
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:36:17 ID:fZWS1HSJ0
今更やってもネタ的に古臭いからやんなくていいよ
当時のはやり物集めたところが面白かったんだし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:47:57 ID:r7apZagN0
当時の流行り物って何だっけ?
ってか2001年宇宙の旅やら、地球幼年期の終わりやらも基盤になってると思うんだけど・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:17:01 ID:fZWS1HSJ0
サイコ物とか乱発してたよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:49:09 ID:eR9/Wpdg0
ゴキブリ発狂中
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:38:26 ID:FL0Yx+wX0
>>561
同じ元ネタを使用しているエヴァもリメイクしてさらに面白くなってるから
ゼノギアスも大丈夫なはず・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:08:48 ID:Q8urNoUPP
エヴァは旧劇場版のラストがラストだから新劇場版も受け入れられてるんだと思う
ゼノギアスとは着地点で違いがあるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:48:28 ID:kj5cqlYL0
>>566
それはまだわからんぞ
次回の最終章で何かやらかすかもしれない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:54:03 ID:Q8urNoUPP
>>567
旧劇場版みたいなことは流石にしないと思うが・・・旧劇はよくも悪くも当時の追い詰められ感が出てた訳で
そもそもそれなら破みたいにあからさまに変える必要がないからなぁ・・・どうだかわからんが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:18:38 ID:FoCW5SHO0
エヴァの話はどうでもいいです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:48:19 ID:f9E/rMM80
ゼノギアスは綺麗に終わったよな
ラストの素っ裸ムービーのとこは声小さすぎたけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:42:10 ID:7DQykVaeP
>>570
どこが綺麗に終わってるんだよ?!w
地球にいかなきゃならないし
エルドリッジ所属の本星も残されたままだし
どう見ても、中途半端だろ!!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:53:12 ID:S55eWjT+0
>地球にいかなきゃならないし
何故?何か必要性が?

>エルドリッジ所属の本星も残されたままだし
残ってるけど、だから何か?
フェイ達がその本星に何かアクションを起こす必要がどこかにあったっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:02:12 ID:FhyEJbQs0
ないな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:53:34 ID:sTBIGXM9O
続編まだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:59:32 ID:v8aXkGAJO
続編まだ!?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:40:18 ID:zuBTrSuhO
(´・ω・)つ ゼノブレイド
これでガマンして…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:22:35 ID:DRpa2lB20
ロストエルサレム(地球)に何か謎がありますが教えません、ってのは少々納得がいかんな
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:09 ID:ftiFNxdK0
スクエニ「版権が欲しいか?」
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:31 ID:4c00DNCS0
スクエニ「うぬは、版権が欲しくないか?」
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:04 ID:mccj6R+BP
>>577
ロストエルサレムってか本星(地球)な
本編だとロストエルサレムの呼称はないんだな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:26 ID:RyiSn5lK0
設定資料集じゃロストエルサレムとも呼ばれてるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:32:12 ID:mccj6R+BP
いや本編で大々的に言われてたのはサーガの方だなってだけです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:17:37 ID:TFQA9Z1p0
仮にスクエニが勝手にリメイクしたら
多分光田さんは音楽使わせてくれないでしょうねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:25:47 ID:aU9SWRFF0
サーガのキャラグラはどうしてあんなに気持ち悪いの
ギアスの次に出す作品なのにあのグラって
美的センスがおかしいと思います
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:20:19 ID:z9jXzYUuO

リメイク頼む
(`;ω;´)

586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:26:20 ID:grhdU9OCP
外注で構わないから高橋を関わらせて下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:54:53 ID:0bBYAufYO

リメイクお願いいたします(^ω^)

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:24:33 ID:9NNni3yL0
アーカイブスで今やってる。めんどくさいバベルタワー上ったのはいいが、
噴水で一向にとこやみの石がつれない。何十回釣りすればいいんだ?
こんなに手間かかったかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:33:00 ID:IVuQovGb0
任天堂が版権買ってサーガもギアスも、まとめてリメイクしてくれたら
いいんだけどね。基本的にゼノシリーズ=高橋(嫁含む)の物だしなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:10:08 ID:lvabTwcg0
ゼノブレがああもゼノ関係ないとは思わなかった…
なんというか極普通のRPG。
今の高橋にはゼノギアスリメイク無理じゃないの。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:19:51 ID:KEEbJrbe0
>>590
お前ゼノギアスもゼノブレイドもプレイしてないだろ
ゼノブレイドなんてこの上なくゼノじゃないか
テーマも全く同じ
ほんとニワカ氏ねばいいのに
シタン先生が出てたら満足してくれそうだなお前みたいなのはwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:50:19 ID:nG2/yZGU0
>>591
ゼノの雰囲気を踏襲しつつ新しいSFを構築すると
思っていたら前作の使いまわじゃは萎えるだろう
前作自体SF小説のパロ満載でそれ自体は良いけど
同じようなオチしかつけれないってのは作り手としてどうかと。

人肉工場のイベントなんかは加藤がやってそうだけど
ああいう生々しい演出の妙味がブレイドには無いよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:02:06 ID:aLIr56jgO

ゼノギアス2発売
(^ω^)

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:16:55 ID:6K4niQMKP
>>592
加藤はラハンとシェバトだけだよ脚本は
あとセーブアイコン
ブレイドも後半は高橋の鬱ネタ入ってるんだがな。テレシアはスファル人のノリだし地塗られたフェイス(戦利品)とか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:21:01 ID:6K4niQMKP
途中送信だった
ゼノブレイドは単に王道系になっただけで神様(創造者)否定のエンドはその王道系でしかないと思うよ
やや焼き直し入ってるだけでラスボスもカレルレン的な偽悪者でもない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:17:11 ID:W0W2nk/v0
>>594
加藤がゼノギアスの広範囲に渡っての演出、イベント担当であることと
ラハンとシェバトの脚本というのは矛盾しないぞ。そもそも加藤はゼノギアスの企画者なわけだから
加藤のアイデアを取り入れた結果、クロノトリガーと類似したわけだ
工場のベルトコンベアーで人が商品化されるイベントは既に
クロノトリガーに存在していたしソイレントシステムはその進化系だろ
昔は加藤が居ると頭一つ飛び出る神ゲーになったのはガチ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:20:53 ID:wrwGZsFi0
続編っていうのはつまり後日談、数年後、同世界別空間とかそういうのを求めてるの?

少なくともゼノブレイドやっててあーなんかこういう演出はゼノ的だなとか思ったけどな

少なくともリメイクはオリジナル以上になったためしがあんまりないから
リメイク自体は反対だわ。変に美麗CGとか逆に思い出ぶち壊されそう

そういう意味では幻水とかもリメイクしてほしくない作品に入るな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:40:07 ID:vht2tjt70
とりあえず絵を変えたら
もう俺の中では続編でも何でもないな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:16:56 ID:TepVEIVHP
>>596
企画というけど産みの親は高橋だよ
高橋のFF7案が元になってるというか
あと加藤以外のクロノトリガースタッフもいたはず
MPにあたるEPが上限99とか。あと加藤は基本ジール担当だから荒廃した未来編はまた別のスタッフもいるはず
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:46:50 ID:cyBNP9Ek0
>>599
ギアスとトリガーのシナリオ、企画で共通してるのは加藤しか居ないぞ
未来編が別のスタッフと言われても加藤自ら脚本の
大部分を書いたと言っているのだから素直に信じてみてはどうだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:14:05 ID:zsU0Rufp0
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ信者死ねよ加藤信
者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ加藤信者死ねよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:30:32 ID:njnBsmhN0
ゼノブレイド
過去の長い戦いで傷ついたので、神は復活のため、人間に似た「ホムス」という種族を作り出し繁栄させた。
ホムスは体内に少量のエーテルを持っていて、ホムスが死んで神の体(地面)に帰ることで神はエーテルを吸収し、力を取り戻す。
神は未来を見る力を持つので、望まない未来は変えることができる。
色々あってホムスの主人公も未来を見る力を得る。
神に滅ぼされないために主人公は神と戦う。

ゼノブレイドは、そのまんまゼノギアスでした。どうもありがとうございました。
ゼノブレイドの続編希望。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:15:00 ID:zsU0Rufp0
ゼノブレは戦闘が楽しいから評価されているけど
シナリオはサーガ以下でやんすね
ギアスを超薄めた感じ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:11:14 ID:TepVEIVHP
>>602
ゼノブレイドはゼノギアスの焼き直し成分入りであってそのまんまゼノギアスではないけどね
神話モチーフ等新しいゼノって感じ
サーガ以下って事はない。サーガは好きだが専門用語で難解だったからわかりやすく、上手く纏めた感じが良かった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:42:36 ID:zJzWPcmn0
>>603
社長が訊く、を読んでこい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:27:03 ID:ka2V8VrB0
>>605
なんて言ってたの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:14:40 ID:2qx55DJMO
リメイクage
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:22:02 ID:VbeN/QvhO
三馬鹿に任せて訳がわからなくなるに一票
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:08:14 ID:+bNZ0EEc0
美系CGとムービーにお熱な今の業界に託すくらいなら封印!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:25:03 ID:2RI17E9H0
ageてみる
システム等はそのままで Disc2ではしょった部分を追加(マスドライバー、キスレブ総統府の話など)
してくれるならリメイクしてもいいぜ!
欲をいえば、ミニゲームでもいいからラムサスとか新エレ、ユイさんとか動かしてみたいんだぜ
テキスト形式も嫌いじゃないけどDisc2がちょっと寂しいと思うんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:32:30 ID:lxpW3EG+0
4体合体のロボットのデモはかっこよかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:19:49 ID:TQ2E0QAUO
リメイクage
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:31:04 ID:3BxAREJiO
最近のアニメやゲーム業界は製作能力低いからリメイクしても
アニメゲゲゲの鬼太郎やドラえもんみたいにガッカリな改悪しかしないだろ
ゼノギアスリメイクしても薄っぺらい雰囲気ないグラフィックにされるだけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:35:34 ID:uyUjCTPMP
別にモノリスである必要もないし版権持ってるスクエニが第一開発にでも作らせてはどうだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:37:57 ID:35GazL74P
>>614
ちょw それもアリだなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:12:56 ID:VjMHIrilP
>>614>>615
どうやっても高橋関わらないリメイクとか改悪黒歴史ものだろ
しかも第一開発って…下手すりゃサーガEP2以上の酷いものが出来上がる
それならリメイクする意味無いな、ゼノギアスというタイトルついてれば何でもいい訳じゃないでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:13:51 ID:VjMHIrilP
>>614>>615
どうやっても高橋関わらないリメイクとか改悪黒歴史ものだろ
しかも第一開発って…下手すりゃサーガEP2以上の酷いものが出来上がる
それならリメイクする意味無いな、ゼノギアスというタイトルついてれば何でもいい訳じゃないでしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:16:17 ID:VjMHIrilP
ミスって二重投稿すまん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:19:24 ID:N5Qc4GfCO
FF7のリメイクは作るの無理って製作が言ってるから
ゼノギアスもボリューム的にムリだろう
採算取れない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:50:50 ID:aJYk3LAHO
話やシステムとかはそのままで良いんだけど、2枚目を1枚目のように作ってくれれば文句のつけどころが無い神ゲーなのにな。
まぁすでに神ゲーだけど

>>610
ラムサスは使ってみたい。出来れば本編で
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:36:38 ID:+TCMoxef0
サーガのさらに前の、ゾハル発見時の地球の話でいいじゃん。
ヒロインはユダヤ人かインディアンな気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:42:35 ID:F0DtiYpNP
そもそもギアスとサーガは繋がらなくなった件
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:02:32 ID:0C/BG4sqO
っていうかサーガなんか3作やるならゼノギアス2だろW
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:56:02 ID:0C/BG4sqO
リメイクage
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:40:15 ID:FgJeMm6HO
>>623
スクエニが続編許可出さなかったから高橋はモノリス立ち上げてサーガ作ったんじゃないか
ナムコ社長はゆくゆくは版権買い取りたいって言ってたらしいし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:33:59 ID:yPocoww/O
ゼノギアスとクロノクロスだけはリメイクしてほしいつうかFFもうやめろや
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:23:07 ID:Ft+eGbAAO
リメイク希望age
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:31:07 ID:Z6P/EvpCO
>>625
岩田「うち金有り余ってるから、うちが版権買いますよ^^」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:36:29 ID:qYx9K9SDO
アルル可愛いのにもったいないよなぁ

続編ではアルルの前世か先祖出してくれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:42:35 ID:rOquxD9G0
アルルって花嫁衣装の姉ちゃんか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:48:40 ID:Fes6Ox1y0
もういっそ新作つくったらいい
プリムとミドリが主人公で
ゼノギアスEP5.5

でも世界観は壊さないようにな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:21:57 ID:CD16Xw02O
>>629
基本フェイ&エリィ以外前世とかないでしょ
アルル嫌いじゃないがそういうのない脇キャラだからこそいいんだし
お邪魔キャラの構想もあったキャラの先祖とかない方がいい
ティモシーと天国で幸せにやってるよきっと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:28:57 ID:TcE/tjre0
スクエニ、待望の「ゼノギアス」新作を2011年2月23日に発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293540971/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:42:34 ID:8j44IFD3O
高橋さんが生きているうちに早くゼノギアスのリメイクを!
こうなったらWiiでもいいから、据え置き機で頼む!
任天堂は何をやっているんだ?サボってんじゃねーよ!!

ゼノブレイドとかいう超名作を作ったんだから、次はこっちだろ

岩田社長、Wiiでゼノギアスのリメイクを作ったら間違いなく
懐古ゲームユーザーに愛されますよ
Wiiがネ申機と言われるようになるんですよ
ゼノブレイド、ラストストーリーなんかを手掛けていて、
Wiiがロールプレイングに力を入れていることはよくわかります
だったら次はゼノギアスでしょ!
モノリスソフトが任天堂の子会社である以上、高橋さんが
手掛けるゼノギアスのリメイクはWiiから出すしかないんです
だったら、今やるべきことは明らかじゃないですか!
ゼノブレイド、ラストストーリーの意気込みはよくわかりました
Wiiからでるロールプレイングは本当に素晴らしいです
この意気込みをどうか今度はゼノギアスにぶつけてください
よろしくお願いします
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:28:12 ID:usKMM8w1O
>>634
高橋は版権持ってないから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:29:51 ID:usKMM8w1O
途中送信だった
リメイクで据え置きってなかなか難しいと思うし売れない
据え置きに拘るのも何かな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:21:53 ID:76GcC7Ya0
スクエニの経営がいよいよやばくなって、任天堂が版権買うか、スクエニの大株主になって会社支えるかしないと無理だろうな
ていうか、最近のスクエニを見てるとその確率も案外低くないかもしれんw
まぁやるとしてもモノリス+任天堂の布陣だろうな
TOのリメイクも酷かったし、今のスクエニに任せるとロクなことにならない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:37:30 ID:FBloCIfn0
>>637
経営やばくなったらFF7リメイクで乗り切るだろうから当時ミリオンいかなかったソフトに頼るかどうかはわからんけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:18 ID:LS5/ZMxs0
ディシディアゼノギアスとかなら出しそう…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:51:26 ID:Xf3aDHwm0
>>639
それこそもっと無いと思う
ゼノギアスは基本単発作品だし
あれはFFみたいに長期シリーズだから出来たというか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:36:55 ID:bx4bCDgdP
各エピソードのキャラが濃くていいよね
エヴァみたいにリメイクしてほしいって人の気持ちもわかるわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:41:17 ID:WP0622eJ0
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:23 ID:UFtfo5YH0
>>642
流石に声優まで変えろとか言って「じぶんのかんがえたさいこうのきゃすてぃんぐ」を延々書いてる賛同者は痛いとしか思えない
そもそもたのみこむで案を出したって必ず叶うというわけではない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:00:13 ID:XsAy5k2y0
当時のゲーム業界にはワクワクとした胸躍る期待が出来たけど
今は全く出来ない
微塵も出来ない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:16:02 ID:WP0622eJ0
>>642
おまけに「ゼノサーガ」の「シオン・ウヅキ」をリデザインしたキャラクターや「ゼノブレイド」の「シュルク」をリデザインしたキャラクターの追加の上、
マルーやラムサスまで仲間になるだなんて…それに、マルーのギアって何だろう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:22:24 ID:UFtfo5YH0
>>645
本編のキャラですら描ききれてないのもいるのに(リコなど)追加キャラ出せとかどう考えても改悪にしか・・・
マルーもパーティに入れるのは蛇足感が
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:23:12 ID:UFtfo5YH0
途中送信だった
それ以前にサーガもブレイドも版権スクエニにないのに無理があるような
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:30:13.79 ID:eSuuuNBc0
キスレブの原子炉がキスレブの武器庫とかに変更になってそうだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:51:43.06 ID:6kBITRQS0
今の日本では原子炉ネタは絶対ムリだろうね。レベル7になってしまったし・・・
ところで、版権って有効期限みたいなのあるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:46:24.84 ID:zSlM5IbR0
こんな感じで誰かやんねーかな
ttp://blog.esuteru.com/archives/2977007.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:09:06.13 ID:7hfJYJBl0
>>650
ここに頼めばいいよ
ttp://acro.asks.jp/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:36:28.96 ID:O8YBKJzhO
>>650>>651
似たような事やろうとしてクロノトリガーリメイクしようとしたが
スクエニに止められて頓挫した話があったけどな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:13:50.51 ID:C+okAFqyO
作って欲しいけど
ゼノサーガみたいな3Dはいやだ
やるならギアをアーマードコアのような感じの3DにキャラはFF13くらいの綺麗さにすれば
確実にPS3の神作になる
654マーシャル・G・スリー ◆WSV8JVWF858o :2011/05/05(木) 04:38:29.69 ID:yZPu7Yb20
とりあえず俺もPS3でリメイクなり続編希望だね
wiiの様な低スペハードでは引き出せないものがあるからね
あと箱もダメね
国内シェアが低すぎるし必要無い
マルチにすると向こうの低性能に合わせないと駄目だしね
しかも糞売れないのに箱の場合はw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:45:13.36 ID:vPW9UDgOO
PS3じゃモノリス関われないし確実に改悪だがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:46:58.56 ID:vPW9UDgOO
>>653
リメイクでそんなの採算取れないだけ
夢見すぎにも程がある
そこまで弄るなら大人しくアーマードコアやるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:48:37.44 ID:sNRffU7aO
リメイクされたら確実に買うとは思うけど、もし作られるとしても最近の無駄にリアルすぎるグラフィックだけは勘弁してほしい
想像を膨らます余地が無くなるから、暖かみのあるドット絵と動きをもうちょい細かく表現してくれるぐらいでいい
あとはプレイ時間が100時間過ぎても構わないので、ディスク2の内容も何とかしてくれたら尚いい
この際だからバルトのアジトでお茶のコップが勝手に口元まで飛んでくるのはそのままでもいい
658 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:33:53.74 ID:kUvj7UK90
当時の契約内容は当然わからないけど
スクエニが版権抱えたまま倒産すれば・・
ゼノシリーズの新作が出る可能性のほうが高そうだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:12:51.19 ID:3JC8MBHXO
>>658
版権持ってないのにそれ無理だから
そもそもシリーズと言ってもゼノギアス・サーガ・ブレイドと別物だからシリーズって程でもない
(サーガはナムコ、ブレイドは任天堂が版権もち)
新作出して欲しくて倒産して欲しいとか引くよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:30:53.80 ID:Q8s6ScdpO
すげーw
やっぱこーゆースレあるんだな
ちょっと嬉しいわww

オレは当時のクオリティのままでいいから
ディスク2を完全な物にして貰いたいな〜

当時はネットも一般的じゃなかったしアルティマニアみたいな完全攻略本もなかったから
伏線やサブシナリオ・ミニゲームを100%回収・達成できてないかもしれないし
リメイクされたら是非ともやりたい

ただトランプゲームのスピードの難易度はあれ以上あげなくていいw

巨大な獣や雑魚ギアを生身で倒したりしたよな〜
懐かしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:33:51.35 ID:Q8s6ScdpO
忘れてた
キャラの必殺技を増やして欲しい

全員フェイと同じく光闇まで
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:40:44.66 ID:HjYNbV0lO
まあ続編・リメイク希望スレはゼノギアス以外でも見かけるが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:24:50.68 ID:r0OjK2Aa0
Wii Uなら文句ないだろう?

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:03:24.77 ID:1Q8th3dnO
アニメのキャラデザをどうにかしてほしい

最初のOPと絵に違いありすぎて…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:37:22.46 ID:EDoPogF9O
ゼノギアス復活!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:43:10.54 ID:21hfEZmz0
恋愛嫌いな自分としては、エリィが助かるルートと、エリィが助からないルートの2つのシナリオ分岐が欲しい。
助からないルートでは、フェイとエリィのキスシーンやベッドシーン無しで・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:15:36.83 ID:zq4mU9B6P
それやったらそもそものシナリオ台無しだろ
ゼノギアスでやる必要ないんじゃね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:18:22.38 ID:zq4mU9B6P
つーか恋愛嫌いだからエリィ助からなくていいとかないわ
それ単にキャラが嫌いなだけなんじゃ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:58:27.43 ID:LTXKqNsG0
シナリオ分岐とかRPGじゃなくADVでやってもらえよ
お前好みの同人ソフトじゃねえんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:01:07.65 ID:y5x0v8A20
ニュー速とかで言ってるシナリオ見直してリメイクしろとか言ってる奴と同じだろ
エリィ嫌いだから他キャラヒロインにしろとか言ってるだけ
そんな事やったらスクエニの信用ゼロどころかマイナス
何かあそこエリィをビッチ扱いしたり勝手なイメージで叩く奴いるし…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:38:30.72 ID:T4+3p3r70
ゲームじゃなくていい
小説出してほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:39:51.32 ID:ExCmkNY30
映画つくれハリウッドで3部作にして
音楽と脚本はそのままでな
673:2011/10/27(木) 18:43:23.57 ID:OdpsVbX50
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:11:46.68 ID:/ypZSooZ0
今のスクエニでは絶対に出すな。クソゲーになるの見え見えだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:16:23.74 ID:XXpA6+pm0
ディスク2もあれはあれでいい
先生が都度刀を鞘に戻すことの方が気になる

ま、いいんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:38:14.58 ID:+lCj6pc20
ゼノギアスのテレビCMは何か印象に残ってるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:32:27.80 ID:iOxQVWD30
アーカイブスでやったけどクリアした時の感動が異常だった
昔のゲームがこんなに心に残るとは…
678名無しさん:2011/11/27(日) 00:04:44.38 ID:ZxakZzLX0
ゼノギアスはマジで名作だ。後半の盛り上がりハンパねえ。
ハンパねえな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:55:31.73 ID:7FY9xdTu0
ディスク2枚目からの糞ダンジョン全部削除して
もうボス戦だけつなげばよくね?

むしろ1枚目から全部ダンジョン削除してリメイクだな
オールムービー化
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:13:51.62 ID:u5r6PkBO0
フェイ「大切じゃないものなんか、ない」

       『超武技闇勁 ver.5』
 しょおー        しょおぉー  しょぉお-
    しょお  _, ,_  しょおー  _, ,_ しょおー
   _, ,_  ( ◎д◎∧_∧ (◎д◎ )  _, ,_
 ( ◎д◎)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(◎д◎ )
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)    ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ショ∧_,  | 塵 |_,しょおーシ (   \
 ( / ̄∪オ (   ◎)∪ ̄∪(◎`  )ョ   ∪ ̄\ )
  しょおお/    ) しょおー(   \ ショオショオー
 しょしょお`u-u'. しょおー   `u-u'
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:55:19.78 ID:z/IIAwm20
リメイクじゃなくてもNGP辺りでキャラとギアをガシガシ動かせる
アクションRPGでも出してくれれば嬉しいんだけどな
携帯機だとけっこういい仕事するし(外注丸投げのアルカナはアレだったが)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:37:42.11 ID:Pwiz5nRE0
リメイクしたら塵閣下の
下着姿はどうなるのだろうか
683ハリアン:2011/12/23(金) 05:01:31.06 ID:7DsJrJbA0
ゼノギアスリメイク激しくキボン!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:28:18.31 ID:WsyXSdejO
俺も俺も
685:2011/12/24(土) 16:28:05.36 ID:EhrP59Tt0
686レオン ◆7RGk1kgp5w :2011/12/27(火) 20:37:39.87 ID:vwD6sYdO0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:02:20.13 ID:gIEkPTC00
マジでリメイクして欲しいわ
完全版やるまでは死にきれん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:08:06.98 ID:Tsl7HSDg0
このゲームにゼノギアスの曲入ってるんだが、どういう事なんだ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=X4pk3BxeeHY&feature=related
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:50:30.30 ID:h1qJZM3n0
>>688
ほんとだw 3:10あたりに「海と炎の絆」
どんなつながりが・・・w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:52:24.50 ID:h1qJZM3n0
8:23のとかもそうだね
691ハリアン:2012/01/26(木) 09:29:09.66 ID:EHYgJWrC0
ゼノギアスリメイク激しくキボン!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 06:48:33.53 ID:CwBrVPTuO
>>688
ルドラの秘宝にゼノギアスか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:29:03.17 ID:N4IMSgBw0
リメイクか…FF4みたいに画質の荒い微妙なDSリメイク+携帯で続編配信とかなら要らんな
しかし今のスクエニならやりかねない気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:08:36.31 ID:PQaMF+esO
>>688
オフィシャルゲーではなかったのか。知らんかったわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:06:04.57 ID:G7RrI+Oe0
リメイク支援カキコ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:44:17.55 ID:xTlOoS8PP
設定資料集定価で買ってて友達に貸したら糞みたいな扱いされてて数ページ千切れて返ってきたなぁ
その時は価値知らなかったけど後でまんだらけで価格見て猛烈に後悔した
もう何年も会ってないけどもし遭遇したら街中でも炎獄ラリアットすると心に決めてる
697 ◆JwKmRx0RHU :2012/04/03(火) 12:08:21.46 ID:OfMroFJU0


質問がある。

たぶん下記のソフト『 ゼノギアス 』だと思うのだが、本編ないしミニゲームいずれかにジャンケンが導入されている。

その処理は、最初に出したジャンケンに ≪ 後出しを重ねることで負けを覆せる連鎖処理 ≫ なのか?

確認できしだい俺はこのスレを速やかに去るので、正確かつ迅速な回答を期待する。



PS3やPSPで遊べるゲームアーカイブスに登場
600円(税込み)でダウンロード販売中
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00166_000000000000000001.html
一度購入すれば何度でもダウンロード出来ます
698ハリアン:2012/04/09(月) 01:35:16.76 ID:eG1nAolA0
続編激しくキボン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:57:43.59 ID:2Y34/vWBP
リメイクするなら先生を生身もギアも弱体化して良いんじゃないかと
あとたまに素手で戦いたいときのために剣を外せる仕様にしてほしいわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:21:58.52 ID:fS9P+z500
スクウェア・エニックスと任天堂とモノリスソフトとバンダイナムコゲームスの4会社と共同開発すれば何とか…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:55:49.54 ID:mV1bL9zq0
スクエニに作らしても野村辺りが出てきてFF13-2みないな底辺ゲーにしかならなさそう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:55:14.42 ID:h2TeDZT00
>>701
ゼノギアスは元の作品がしっかり作ってあるから、大丈夫。
問題はコストと時間。

FF13のクオリティかそれ以上のグラでお願いしたいけど、何年かかるんだろ。
リメイクするなら据え置きの最新機種で作って欲しいな。

FF13シリーズは最初の方向性で失敗しただけで完成度は高い。
リメイクに時間割くなら新作作れって思ってたけど、ゼノギアス完璧に
リメイクしてくれるならもう、FFの新作はいらないと思うようになったわ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:37:05.31 ID:mWeE4u8G0
>>702
元の作品がしっかりしてても悲惨な出来になったエストポリスや新約聖剣という前例がありましてね
夢見すぎ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:18:03.50 ID:whU4QVmP0
>>703
ゼノギアスは基本的に会話の文章とPS1のローポリだけどカメラアングルとか
演出がすでに完成されてるから極端な話、グラだけ手を加えればOK。
実は意外にリメイクはしやすいと思う。
戦闘とかは改良の余地はあると思うけど。

エストポリスは元がドット絵だからリメイク版はどうなったか知らないけど
リメイクするスタッフの技量にかかるところが大きいからなぁ。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:45:10.55 ID:mWeE4u8G0
>>704
そのコストも半端ない上に、プレイし直してみればわかるが今だと規制でカットされそうな表現も多い
原発ネタとか普通にある上にその辺カットしたら台無し
アーカイブスですらCERO Dでむしろリメイクしづらいのにリメイクしやすいとかないわ・・・
エストポリスの場合グラがどうとか以前にスタッフがキャラデザ変更に始まるシナリオ部分の変更部分が大きいんだよ
ジャンルまで変えたしな
あとageてるのは荒らしとみなしていいのかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:05:35.55 ID:DUy+nNbL0
ゼノギアスをFF13のグラでリメイクとか無理ですわ
それができるならFF7もリメイクできるって話になる
もし据え置きでリメイクしてもゼノブレみたいな広大な世界じゃなくて
FF13みたいな一本道に近くなるのは避けられんだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:35:39.36 ID:f6SPN7FcO
ドット絵デフォルメキャラの演出としては完成度高かったけど、
高頭身ポリゴンキャラで台詞回しやカメラアングルそのままじゃダメだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:42:51.59 ID:n0XqZEuzO
>>705
塵閣下のブリーフ姿はカットさせないぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:50:03.97 ID:XC3nbYKZ0
ビリーもジェサイアの事を父さんと呼んでほしい…僕のくせに親父と呼ぶのはおかしい…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:08:23.59 ID:pjqg6I630
それはビリーの反抗的な部分が出てるからいいんじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:41:32.78 ID:HVjEvHCsP
リメイクするならビリーの一晩で1000Gの仕事を詳しく描いて欲しいわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:59:18.10 ID:4IqQAWwc0
むしろカット対象だろ
あと3000Gな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:03:09.74 ID:VsyAT1wuP
>>712
3000だったか
最近やり直してないせいか記憶が曖昧だわ
GW中アーカイブスでやり直すかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:24:19.84 ID:BnG2kIdk0
スクエニもどうせならFFではなくこっちを映画化すればよかったのに
シナリオは新作ではなくゲームのまんまで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:15:01.25 ID:rEdQvnDU0
尺が足りない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:00:21.27 ID:8monOEae0
>>710
駄目に決まっている。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:32:51.51 ID:wvRlVee5P
映画化って缶詰ェがあるからな・・・
あれをわざと食べさせる先生はきっと悪役で起用される
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:33:34.89 ID:eAhEE6wA0
>>716
駄目も何も高橋がそれでいいと思って親父呼び設定にしてるのに何言ってるんだ
キャラ設定を客が否定してどうする
719ハリアン:2012/04/28(土) 11:45:18.01 ID:MyL1SGgG0
>>717
FFは失敗でしたな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:07:17.24 ID:HhecVxgr0
>>719
FF7ACは成功だろ
721 【小吉】 :2012/06/01(金) 17:35:22.90 ID:vh9rvZa10

722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:47:24.14 ID:7LI9pVvy0
いまのスクエニにリメイクさせたら間違いなく劣化するからあのままでいいよ
723 【大吉】 :2012/07/01(日) 15:57:19.97 ID:LNEyEsd60
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:33:43.91 ID:8p8xtzZz0
「たのボーイズ」でのゼノギアス リローデット
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=42
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:53:46.95 ID:IfY/1HSN0
エピソードYはよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:10:23.92 ID:8te04hC10
何も据え置きのフルHDリメイクじゃなくていいんだけどな
DSのグラフィックで十分
ドットとポリゴンにテキストメッセージ、それにツボを押さえた音楽
これだけで十分にRPGのストーリーは表現出来る
グラフィックやフルボイスに懲りすぎると逆に表現力が落ちるわ
727ハリアン:2012/07/20(金) 15:45:38.97 ID:fw3ccIUx0
>>726
何やら詳しい説明ですな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:32:37.95 ID:Qe+sVHim0
FF7コンピ
http://i.imgur.com/1wy9x.jpg

AC
BC
CC
DC
ECリメイククル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
729ハリアン:2012/07/25(水) 04:29:59.36 ID:TDw4UVhK0
ゼノギアス続編に清き一票。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:01:27.01 ID:q+Cy7Uxo0
>>728
そういやクラウドの過去編のイベント作ったのが加藤なんだよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:51:49.04 ID:vpIfmYdo0
ストーリーは天下一品だからゲームじゃなくても
フルボイス+映像化とかでもう一度ゼノギアスに会いたいなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:55:07.69 ID:6xVGd9JM0
ドラマ版スターゲイトばりの大長編で
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:54:52.28 ID:vG6GfdQj0
小説化で
734 【末吉】 :2012/09/01(土) 17:08:41.05 ID:QvRFSzfD0
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:20:56.43 ID:54rqN5ro0
ドライブで限界までドーピングしてようやく倒せるくらいの強敵が欲しい
しかし、設定上そんな奴出すの難しいだろうから、
せめて四柱神とデウスをギア無しで挑めるようにしてくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:05:22.85 ID:1typapS90
3DSでリメイクしてほしいか?手軽だし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:28:18.33 ID:KhFBbLWKO
ガンダムエイジは名前こそガンダムだがストーリーやメカはゼノギアスだよ。
観たことないからしらんけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:41:11.06 ID:ToPq2LklP
見てたけどギアスじゃなくてサガフロ2だけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:30:00.24 ID:Qg/J7DOY0
でも、緑川光はそのゲームの主人公を演じた事を覚えていない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:59:43.72 ID:/h9K4gjL0
今のゆとりが、オッサンによる神ゲー評価を真に受けてプレーしたら
ガッカリするだろうな、あまりに糞グラで、ステータス画面も粗悪で、操作性も粗悪
マジで、スタッフはやる気あるのか?と
まだ1997年発売のFF7の方が頑張ってるし、グラフィックも演出もゲームシステムも丁寧な作りになってる。
ゼノギアスはグラフィックの目が粗すぎるし、フィールドの回転操作も酔う糞仕様
今の感覚ではとてもじゃないがプレーに耐えられない糞ゲー

全盛期のスクエアで、なんでゼノギアスが100万本にも届かなかったのかが分るわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:16:25.59 ID:lPSvYZWmP
>>740
マルチいくない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:59:36.38 ID:S40HrqdGO
>>740
こういう世界観があの頃は流行りじゃ無かった。…ってだけだと思うけどな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:09:30.65 ID:YNtMHqog0
だれか女神像のオルゴール流してくれ
おつかれだから癒されたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:05:40.57 ID:fi9hlBHF0
結局、任天堂とスクエニとバンナムが共同開発しなければリメイクできない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:01:59.03 ID:vc8f8vyi0
「たのボーイズ」で復刻希望を出しやがった…
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=185
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:49:14.94 ID:8xkxGymT0
個人的なリメイク案

・フェイのデザインを根本から書き直す
牧歌的RPGだった初期コンセプトの名残だけど
それが現在の形になるにあたってフェイのデザインを描き直のが間に合わなかったらしいが
やっぱりこのストーリーで主人公が中華系の拳法使いってやっぱりおかしいよね

・エリィをもっと年相応の見た目にする
パーティの女キャラがロリばっかなせいもあってBBA臭すぎる
同年齢のケルビナとかと比べても何であんなにBBAなの?
ギアの方は痛いくらい魔法少女なのに・・・
もうちょっと若々しくしないと今の時代は人気でないよ?

・シタンをやや弱体化、その代わり素手モードと刀モードを自由に切り替えられるようにする

・リコはせめて攻撃力と体力だけでも大幅強化する

・エメラダにギアバーラーを用意する

・塵閣下がラスダン前に仲間入りする(つか明らかにその流れだったのに・・・)

・ラスダンに生身パートを作ってミャン化エリィ戦とカレルレン戦を用意する
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:43:25.68 ID:8xkxGymT0
>>642
>声優関連
ゼノギアスは一人の声優が何役も兼役したり、社員が声を当てたり、
リメイクするなら年齢的にも変えた方が良い人もいたりするから変えること自体は反対しないけど

>イド:緑川光→中井和哉
これは意味不明
フェイと同一人物なのにわざわざ変える意味もないし、中井の声がイドに合うとも思えない

>ウォン・カーン:麦人→江原正士
>ワイズマン:若本規夫
これも意味不明
ワイズマンの声なんてグラーフとカーンのどっちかと兼役で何が
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:51:34.01 ID:8xkxGymT0
途中送信したのでもう一度

>>642
>声優関連
ゼノギアスは一人の声優が何役も兼役したり、社員が声を当てたり、
リメイクするなら年齢的にも変えた方が良い人もいたりするから変えること自体は反対しないけど

>イド:緑川光→中井和哉
これは意味不明
フェイと同一人物なのにわざわざ変える意味もないし、中井の声がイドに合うとも思えない

>ウォン・カーン:麦人→江原正士
>ワイズマン:若本規夫
これも意味不明
ワイズマンの声なんてグラーフとカーンのどっちかと兼役で何が問題なの?

>1.マルーやラムサスがパーティーメンバーに加入。 ※
>2.マルーのギア追加(「少年司祭 我らがために祈り給え」以降で入手)。
塵はともかくマルー仲間入りは完全に蛇足だろ

>3.マリアやエメラダのギア・バーラー追加。 ※
これは欲しい。特にエメラダ・・・

>4.新たなキャラクターの追加。
>(例)フェイの弟と妹、タムズの操舵手トニー、アルルの姉、
>ラムサス(カーラン・ベッカー)の両親、シタンとユイの息子にしてミドリの兄ジン
意味不明。特にフェイの弟・妹とかアルルの姉とか一体何のために後付けしなきゃいけないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:58:37.71 ID:8xkxGymT0
>5.エンディングシーンを大幅追加(フェイ達のその後など)。
>6.PS版のシステムの改良。
>7.ゲームスタートした後に流れるムービーはイベントシーンの名場面
>8.リメイク版のシステムはゼノサーガ エピソード3並み。
>9.一度ゲームクリアした後に楽しめるNew Game+。 ※
>10.一度見たムービー、一度聞いたキャラクターボイスを何度でも楽しめるギャラリーモード。
>11.E.レグルス対ケンレン&テンホウ戦をオートバトルではなく、ボス戦として設定。
ここら辺はまぁ同意

>12.デウスからエリィを救出した後のエピソードを追加。 ※
良いけど、ダレをラスボスにするの?

>13.新イベントや新ダンジョン、新エピソードの追加。
>(例)ラムサスの過去、バルトの悲劇的な想い、海底遺跡、リコの真相、ウィーキー族の村、チュチュの過去
バルトとか十分に描かれてる方じゃないの?

>15.フェイ対ダン戦をバトルではなく、イベントムービーとして設定。 
変える必要は全くなし

>16.天帝カインとカーラン・ベッカー少年の顔を公開。
気になるっちゃ気になるが・・・

>17.ミロクに顔と声を設定した上で、ミロクの娘・ジーン(16歳)を正式に登場。
そんなどうでもいいキャラ出すなら、ラスダン前にユイさんとかジェシーとかをちゃんと出してくれ
スファル化してデウスに吸収されたんじゃないかと心配したくらいだわ

>18.ラハンに大怪我をしたフェイが運び込まれてから3年の月日が流れた後からゲームがスタート。
ただ、蛇足なだけでしょ

>21.ビリーはジェシーのことを「親父」ではなく、「父さん」と呼ぶ。
むしろそこがビリーのアイデンティティだろ

>22.ゼノサーガいわくイベントシーンでのCGムービーとプレイステーション版のアニメムービーの両起用。
予算の無駄。

>26.キズナの値によって発動する連携。
高感度アップとかただ面倒くさい作業になるだけ

>27.「ゼノサーガ」のシオン・ウヅキ、「ゼノブレイド」のシュルクをリデザインした仲間キャラクターの追加。
ラハン村のルッカみたいな扱いで充分だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:28:11.39 ID:1JZzL3BKO
スクエニが今リメイクしても全部disc2みたいなムービー傍観ゲーになるだけだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:53:54.03 ID:bNiPQBOUO
ストーリー中のアニメムービーがOP並みのクオリティになるならそれで満足だよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:02:04.25 ID:MNkKrzMj0
PS3でスクエニのFF作ってる第一開発かバンナムのテイルズスタッフに作って欲しい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:16:08.52 ID:OT/Q+8eV0
めんどくせーからそのままでおk
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:40:06.10 ID:aEUdLVzv0
ゼノギアスのDISC2を始めたプレーヤー
「嘘だ嘘だ嘘だ!ゼノギアスが…神ゲーが糞ゲーだったなんて、そんなの嘘だッ!」
「裏切ったな…僕の気持ちを裏切ったなッ!TVエヴァと同じに裏切ったんだ!」
「DISC2!やめてよ!! どうして早送りするんだよ!!」
「何を、DISC2、君が何を言ってるのか早口すぎて分かんないよ!DISC2!」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:25:05.73 ID:0jrnJewP0
>>752
技1つ100円×メンバー全員
ギアパーツ1つ100円×メンバー全員
水着100円×メンバー全員
大人版エメラダ300円
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:48:07.81 ID:cmM+jzaV0
>>752
バンナムが関わるとDLC超重課金くるで
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:58:49.81 ID:YCwqoaCj0
ゼノギアス完全版を考えてみた(さしずめスペシャルエディション的な位置づけでもOK)

・ディスク2の紙芝居形式をやめる
(ただし最初の「夢を見ていた〜」の流れはそのままでOK)

・フェイは特殊条件でイド化できるようになる
(時期的にはヴェル2をGETしてからゼノギアスをGETするまでくらい?)

・ダンジョンを歩く時、後ろの2人を映さない
(これはさほど重要ではないが俺は鬱陶しいと思った)

・戦闘パーティーは4人まで参戦
(最後のエレメンツ戦で4vs4になるようにしたいので)

・装備の項目が「武器」と「アクセサリー」しかないので「武器」「防具」「手」「足」などがあればいい

・フェイ以外にも闇と光の超必殺技を追加
(エメラダはレイカウントとダークビーストがそれっぽいので地水火の技を追加)

・ビリーの弾を廃止

・カレルレンが重要人物にも関わらず前半での影が薄いので印象が残るようなシーン追加
(これもストーリー改悪に繋がるようなら優先度は低い)

・ムービーとデフォでキャラたちの顔の落差が酷いのでムービーを描きなおすか完全廃止

・SD人形シリーズに新たに「SDぐらーふ人形」を追加
(これを持つと見た目や技がグラーフになり超指弾などを撃てるようになる。単純にグラーフになって超指弾が撃ちたいだけです)

プラットフォームはPSP
あのポリゴン絵はいじらなくていい
移植完全版という名目で、あのポリゴンを維持するにはPSPがもってのほかならない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:44:54.77 ID:2mmm2Rhm0
ゼノギアス完全版作るなら、俺の脳からDISC2の記憶を消去する
装置を作ってからにしてくれ。あらすじ知ってる状態からじゃ、
感動が半減する。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:59:20.74 ID:2k3YmtIWO
しかしゼノギアスやって以来、他のゲームがつまらなすぎてゲームやらなくなってしまった。どうしてくれる?(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:42:27.70 ID:JrZyr9Fp0
まだあったのかこのスレ
久々に見たわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:46:39.16 ID:+9SZ7i2Y0
もしトロフィーが実装されたら…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:20:37.38 ID:Quez5Q980
ネタが用意されてるのにグダグダになり、
しかも後半の展開をカットして変な展開になったりもせず、
未完で続編匂わせたりもせず、
総集編で最後まで説明しちゃったゲームってこれくらいだよなw

大したネタもないのに風呂敷広げまくって最後しょぼいゲームは結構ある。
後半カットして別シナリオにしたのはヴァルキリープロファイル。
神界フェーズっていうSRPG部分をもっと大々的にやるはずだったらしい。
未完で続編匂わせたのはGRAVITY DAZEとかがある。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:12:47.70 ID:a6u+UZ5BO
面白かったが長くて疲れるからもう一回やる気にはならんゲームだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:09:20.58 ID:H5KjT4vi0
長いって言うほど長くないし、むしろ必要量からいったら短いだろ。
8時間くらいでクリアできるicoより短いと思うよ。
どうでもいい下水道で数時間さ迷ったりするわりに、
後半は大事な展開でも2分で読み飛ばせるからな。バランスが悪い。
それに80時間とか全クリ入れると100時間超えるRPGなんてざらだぜ?
リセットしてる時間の方が長いような嫌なバランスのゲームも多いし。
マルチエンディングで周回前提のゲームもいっぱいある。
ゼノギアスは迷路や聞き込み要素抜いたら平均的なレベルだと思うよ。
後半ちゃんと作ってあったらと仮定して。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:40:49.25 ID:QBQ0nFxH0
Wii U - Monolith Soft Trailer

http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:54:57.69 ID:dDj7FcCv0
モノリス新作がちょっとゼノギアスっぽかったな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:06:15.75 ID:Wv4qtWtz0
これって、それっぽいが、戦闘での攻撃がネプテューヌみてーだな。
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=178
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:00:12.08 ID:5lwRi0Px0
ほいっ、とな♪
これでゼノムは、二次創作に過ぎなくなった。

ゼノミューゼス(元ゼノムーサ)
ttp://forkn.jp/book/5377/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:29:28.88 ID:XMYBRyB30
>>768
青木って誰だw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:58:14.81 ID:LH/DmDhZ0
モノリスは新作ゼノ作ってるし
かといって高橋の関わってないギアス続編なんて意味無い
無理だなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:08:01.23 ID:taAr/V4b0
>>768みたいなのは、雨後の筍なんだろうね
だからこそ>>770は正しい
初代以外は全部バッタモン

FFやサガで同じことをする会社があるだろうか?
なんでゼノギアスだけ、こうも食い荒らされるんだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:52:21.75 ID:KrvY4FXhO
ディスク2ちゃんとしたバージョン希望
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:51:58.74 ID:/n+MOZv+0
下手にリメイクされるとクソみたいなCGとかになったりするから勘弁してほしいな
ドットの手直しとアニメーション追加又は取り直しあとディスク2を完全にしてくれれば…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:43:48.06 ID:ob9z5YDt0
きょんにちょわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:22:38.06 ID:K6on3K9l0
マルー信者がうざいので加入はなし
そのぶんリコを強化
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:47:13.79 ID:tyZAYmEH0
WiiUで「X」なるゲームが出るらしいけど
これゼノギアスのリメイク?それとも続編?
単にゼノブレイド2って意見もあるんだけど…
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:56:26.89 ID:PwK7oOb+P
>>776
えらくまた操作難しそうな感じだな
ゼノギアス ゼノサーガくらいのボタン操作がいいんだけどなあ
そうはいかんか
格ゲーみたいになってしまってたら もはやついていけない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:05:56.09 ID:shtdyuq8O
>>776
これ格ゲーだろw
簡単に言えばモンハンみたいなもんか…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:33:22.26 ID:dYffSU4QO
ゼノギアU

シタン先生はパーティから外れるだろう。なんかシナリオ進めるシグルドポジション
マルーは格別に好きってわけじゃないけどかわりにはいるんだろうね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:34:41.81 ID:0ds6+K4oI
PS4で、まるでその場に居るかのような風景クオリティでリメイク希望。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:17:21.86 ID:wERlDrKMO
>>780
あの、それって素晴らしいんだけど
酔いそうなんですけどw
しかもカレルレン研究所とか超怖いっすw
バイオ6みたいなゾンビを思い出した…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:24:03.65 ID:KiNbhaNeI
グロいシーン怖いシーンもあるけど、美しく再現してほしい風景も沢山あるゲームだったからね。俺にとっては。
あと、ギアや必殺技も今久々にプレイして見ると凄く荒いからね。グラフィック。
リメイクって下手すりゃ改悪されちゃうから、物凄くセンスの要る作業だとは思うけど実現してほしいなあ( ;´Д`)

2週目要素、やり込み要素も付けて欲しい。要求だらけだなwだがそんくらい思い入れのあるゲームだったわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:24:51.20 ID:SH9eoWUj0
ゼノギアスに関わったスタッフ、どれくらいスクエニに残ってるんだろう…
もし続編とか出すにしても今流行のソシャゲになりそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:14:28.74 ID:K1GeZ/OP0
思いつきで、ヒュウガが主人公の外伝をやってみたいと思った。
ユーゲント時代とかエレメンツ時代とか。
ラムサスとかシグルドとかパーティ入れてさー。
守護天使になってシェバト攻略。
ユイとロミジュリ。
ユイも動かしてみたいな。
一番やりたいのは、自作設計ギアでソラリス版バトリングをやる事だ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:06:22.83 ID:tk8ce+000
>>778
格ゲーとかモンハンとか本気で言ってんのか・・・?
どう見てもゼノブレイドと同じシステムのRPGだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:35:46.74 ID:eeutmQid0
モンハンもゼノブレもやったことないだろうからしょうがない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:14:32.27 ID:2LdFFNIL0
モノリスとスクエニ組んでくれないかな
任天堂金持ってるんだしとりなしてくれ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:39:58.29 ID:X7aPz2xS0
>>776
ロボ復活か
789< `∀´>哀號 ◆ISuSlU.1mU :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bLn/JRlA0
 
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+SzANV0
昔やってたまにやりたくなるんだけどハードがないんだよね。
DQ123はWiiでいつでもできるようになったけどゼノギアスのリメイクを現行のハードで何でもいいのでやりたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+SzANV0
あ、Vitaでもダウンロードできるのね。信長の野望のためだけに買っちゃってちょうど使わなくなってたからよかった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:24:23.51 ID:Q+bMnVaJ0
一応スクエニに「任天堂」と「モノリスソフト」と共同開発するように問い合わたが…

このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、
今後の参考とさせていただきたいと存じます。

弊社では、今後も皆様のお声をもとに、より良い製品の
開発・サービスの提供を目指し、日々邁進していく所存です。

皆様のお声を活かしたコンテンツ・サービスの提供へと努めます。

しかしながら全てのご意見・ご要望を反映させることは
できない場合もございます。
恐れ入りますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

このたびのご連絡以外にも、お気づきの点等がございましたら、
ぜひご連絡いただけると幸いです。
793 【凶】 :2013/10/01(火) 03:35:26.55 ID:J4+l3sOT0
 
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:41:41.29 ID:gTQ04olF0
お願いしますたのんます
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:19:33.95 ID:iz71dopnP
今のCGでリメイクしたら要所要所の規制や暈しがひどくなりそうだな
エリィ結構脱いでるんだよな、ポットの中とかシャワーとかセクロスとかエンディングとかさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:46:25.97 ID:mP//5wtF0
そこはまあ美少女戦士の変身シーンのような表現で何とか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:56:16.78 ID:gEHzANOeO
寧ろ逆にスクエアエニックス独自でゼノギアス2を発売して欲しい
他に別にスクエアエニックス単独でゼノギアス2を販売して欲しい
当然正反対にスクエアエニックス独力でゼノギアス2を出して欲しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:40:46.48 ID:dndy1c9b0
Disc2がクソゲーすぎてつらい
あそこをちゃんと作り直してくれるなら他に望むものはない
799 【大吉】 :2013/11/01(金) 01:11:25.06 ID:vZJ8wydV0
 
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:48:02.51 ID:8VrpI4O50
PSハードで出るならなんでもいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:10:33.24 ID:nuokVXwBO
PS4でゼノギアス1、2、3、4、5、6でソフト6本分fullで
異論は認めない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:19:44.30 ID:RQNF3gcb0
はい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:31:31.91 ID:DCi0Z7TA0
( ´,_ゝ`)プッ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:33:57.17 ID:u4I2oCDo0
無理なことを希望するより新作に期待するわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:27:15.65 ID:rSZM+/KG0
宝くじ当たったら権利買ってモノリスに譲渡したいな
買ってないけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:51:11.83 ID:OmXX5mus0
ゼノサーガもゼノブレイドもやはりゼノギアスには及ばないよね。
発売本数が全然違うしな。最近のRPGは売れない。
ゼノギアス2(エピソード6)が出れば50万本は確実に超えそうだけどね。
807名作:2013/11/26(火) 21:27:33.80 ID:rP32hlIQ0
うむ、そうだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:46:42.79 ID:9QlD7mG40
ゼノサーガとゼノギアスって物語つながってないとか言ってるけど、
やはり版権の問題なんだろうね。スクウェアが大赤字映画なんか作らなければ、
今頃とんとん拍子に、ゼノギアスの世界が完結していたのに。
なんか中途半端感は否めないね。当時のスクウェアに戻ってほしいよ。
809 【大吉】 :2013/12/01(日) 01:03:18.39 ID:A5Knm4ms0
>>808
> ゼノサーガとゼノギアスって物語つながってないとか言ってるけど、
> やはり版権の問題なんだろうね。

つなげられなかったのは#ナ権の問題だろうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:59:34.57 ID:cauM/3Ua0
本来、著作権法の目的は「文化の発展」なんだけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:48:27.75 ID:mSdIYwJp0
>>809
だからそう書いているだろw
同じことを繰り返さなくていいよ、頭の病気か?w
812:2013/12/05(木) 15:33:40.04 ID:ukiIO9570
>>808の文面だと「ホントは繋がってるんだけど」って意味とも読めちゃうからだろ。
813 【中吉】 【213円】 :2014/01/01(水) 00:51:05.84 ID:oZho3QGo0
 
814 【豚】 :2014/02/01(土) 00:31:52.36 ID:OY5xOoKE0
 
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:38:19.41 ID:TXxJhxXL0
多少不満のある作品の方がリメイク望まれるよな
TODもそんな感じで運良く叶ったけど、続編リメイク共に別物に成り果てたからゼノギアスはそうならないように願ってるよ
816 【中吉】 :2014/03/01(土) 14:37:21.59 ID:eaNHW+ad0
 
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:04.47 ID:BWm0RqaB0
もうリメイクとかでなくていいので監督のHDに残ってるという
Disc2のテキストそのままでいいですよ
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 23:54:56.43 ID:olgFQVYq0
もうリメイク絶望的だろ
だったら、パチンコゼノギアスでもいいから出してくれないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 23:55:30.75 ID:AZ6DN6/O0
しょー
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/10(土) 00:30:19.50 ID:I7dhhL9h0
このスレ6年前からあるのか
なんだか歴史を感じるな
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:05.99 ID:9MLWCwfn0
ゼノギアスオリジンズって何?
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 21:30:57.65 ID:iqzsbDJV0
>>82
たとえばこれな
https://www.youtube.com/watch?v=nbYeR2D2zlk

URLのwatch?と=を削ってスラッシュ付け足すだけでいい

https://www.youtube.com/v/nbYeR2D2zlk
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/15(木) 00:30:12.17 ID:bozLJKvo0
ゼノギアスオリジンズってのがゼノブレイドじゃないことを祈るスレにしよう
824 【小吉】 @転載は禁止:2014/08/01(金) 01:04:19.85 ID:9a0WAG/Y0
 
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:28:06.38 ID:v+LeDE4W0
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:40:46.80 ID:84naIWfS0
2が出たら10万でも買うよ。

ポチポチゲーなんかしてるよりいいわ
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:07:56.14 ID:Is2BbmhYO
版権取ってもモノリスの今のグラじゃやだなぁ
ギルティギアイグザードレベルのグラがいい
828 【鹿】 【506円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:56:45.78 ID:+SOnD6e/0
 
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ソイレントシステムが原因でリメイクが難しくなったのか?
ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0