最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常 36
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1216872115/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:19:14 ID:7xmAazl60
●急増ソフト(20%以上増)
シャイニングフォースネオ 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ 13万0763本

●増加ソフト
シャイニング・ティアーズ 10万4762本 → シャイニング・ウインド 12万1800本

●減小ソフト
ドラッグ オン ドラグーン 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 20万3336本

●急落著しいソフト(20%以上減)
サガ フロンティア 108万8414本 → サガ フロンティア2 67万5254本 → アンリミテッド サ・ガ 43万8413本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → ヴァルキリープロファイル2 シルメリア 40万1687本
幻想水滸伝III 37万7729本 → 幻想水滸伝IV 31万1815本 → 幻想水滸伝V 19万2297本
ワイルドアームズIV 18万6221本 → ワイルドアームズV 11万2851本
グローランサーIV 10万7134本 → グローランサーV 6万9711本 → グローランサーVI 4万2266本

●死亡済みソフト(RPGはだいたい10万切ると死亡の模様)
ブレス オブ ファイアIII 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV 33万4253本 → ブレス オブ ファイアV 14万0073本
ポポロクロイス物語II 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険 16万0487本 → ポポロクロイス 月の掟の冒険 7万0631本
シャドウハーツ 10万3829本 → シャドウハーツII 11万0279本 → シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド 8万2317本
バテンカイトス1 10万8000本 → バテンカイトス2 1万2000本
●完結済みソフト
.hack//1 25万4844本 → .hack//2 19万1463本 → .hack//3 16万3010本 → .hack//4 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3 16万8562
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII 25万6412本 → ゼノサーガ エピソードIII 16万1472本

●様子見&協議中
テイルズオブリバース 59万5468本 → テイルズ オブ レジェンディア 34万3332本 → テイルズオブジアビス 55万6465本
女神異聞録ペルソナ 39万1556本 → ペルソナ2 罪 27万4804本 → ペルソナ2 罰 20万0103本 → ペルソナ3 21万0319本
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本 → グランディア エクストリーム 23万6369本 → グランデイアIII 23万6116本

テイルズオブジアビス 55万6465本 → テイルズオブヴェスペリア ?本
スターオーシャン3 53万3373本 →  スターオーシャン4 ?本
FFクリスタルクロニクル 35万5470本 → 
真・女神転生III ノクターン 24万5520本 → 
ブルードラゴン 18万3227本 → 
アルトネリコ 8万2030本 → アルトネリコ2 8万7000本+α
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:20:01 ID:7xmAazl60
21世紀になってから発売された新規RPGタイトル

キングダムハーツ 83万8323本 ←ディズニー&FFキャラ総出演のお祭りゲーである事を留意
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 ←既に没落
ローグギャラクシー 35万6192本

〜〜〜〜〜30万の壁〜〜〜〜〜
ラジアータストーリーズ 29万3413本
.hack//1 25万4844本
ドラッグ オン ドラグーン 24万2015本
ブルードラゴン 18万3227本
マグナカルタ 17万4535本
魔界戦記ディスガイア 12万4316本
ロストオデッセイ 9万1177本
オーディンスフィア 9万0232本
トラスティベル〜ショパンの夢 5万4294本
マナケミア〜学園の錬金術士たち〜 3万3818本
オプーナ ワゴン

●候補
白騎士物語
ラストレムナント
フラジール
etc


おまけ
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 15万6413本 → ファイアーエムブレム暁の女神 17万1924本
サモンナイト3 23万0299本 → サモンナイト4 17万3998本
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:45:53 ID:FqmJB5sV0
いくら箱で出すからって12万で異例とか言われるタイトルなのかテイルズって?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:48:59 ID:V1X2lDqN0
もっかい>>1

それはそれとして

>>4
ハードを跨ぐのが面倒って考えるなら
分かってる最終本数とハードを明記して
「微増」とか「減少」とかはとっぱらってしっまってもいいかもな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:04:59 ID:nfpS+FEd0
ヴァルキリープロファイル懐かしいな、初代PS用の発売日に買ったぜ
面白かったんで友人に薦めたが、その2人も面白いって言って盛り上がってた
でも終盤になってフリーズ多発でとてもじゃないがゲーム続行不能

正直気まずい空気が流れてるのは皆気付いていたが、友人2人は大人だったから何も言わなかった
だが俺は薦めたことを後悔してた

思えばこれ以降エニックスのソフトって1本も買ってないし、他のゲームを買うのも物凄く慎重になったな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:36:34 ID:IWYNmDn60
>>4
そりゃあくまでメーカーの目標(とされてるネタ)だから。
まぁ実際今の箱のシェアで15万も売ったら大したもんだと思うが。

>>6
VPは嫌いなゲームでは無いが、AAAに対する信頼感は落ちたのは確かだな。
その後SO3でもやらかしたからさすがに呆れた。
信用完全に取り戻すまで数年は要したぜ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:39:12 ID:V1X2lDqN0
AAAって、SO3の後に出したのはVP2じゃないの?

即、信用が回復してるような。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:39:52 ID:OrPa/Gn/0
>1おつ
そうかテイルズって今週発売か 早いもんだ
日本はともかく海外の売り上げってどこで分かるんだろう
12万だけじゃ●急落著しいソフト(20%以上減) か●死亡済みソフトに追加されることになっちまうが…
テイルズが海外で通用するのか知りたいぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:54:56 ID:0CLAzdJp0
>>9
NPDかな
VGでもわかるが
こっちはかなりテキトーだから
大雑把な目安にしかならん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:36:23 ID:OIdgzHhr0
もう急落著しいソフトでいいよ
バンナムがそれを望んだんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:40:44 ID:aFbhd3Mk0
テイルズだと恐らくNPDの月間ベスト20に入ってこないから
海外の数字は分からんと思うぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:50:26 ID:7xmAazl60
「外伝」「リメイク」などは例外規定にあるけど、「ハードがまたがった場合」は特に決めてなかったから、
テイルズもこのままいくと急落著しいになるな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:51:17 ID:IWYNmDn60
>>12
新作なら数字拾ってくれる事もあるが。
まぁ8月の下旬なんだよな。
だから8月分に含まれるかも不明だし、含まれた場合多分入らない。
インアンは9月冒頭なんで9月には入る可能性がある。
これも競合するんだよな、よりによってJRPG同士で。w
そんなにテイルズとAAAは直接対決したいのかと小一時間・・・・(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:00:45 ID:V1X2lDqN0
>>13
まあ、PS→PS2での激減もスレタイの一因ではあるからなぁ

ハード改変から取り戻せてないのが駄目という見方もできるが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:45:23 ID:s9X2Vt2u0
中堅RPGはどこに行くのか…が議題だもんな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:09:24 ID:KHTByOUf0
キングダムハーツ2FM+やってるけど2の売り上げってどうだったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:13:21 ID:uJZl3X8W0
シリーズマンネリ物は多くのユーザーに飽きられているが、それでもある程度の固定ファンがいる。
一方新規RPGの多くは特に注目される事も無く泡沫的な存在のまま終了。
もはやネットの口コミに対する信憑性も失われ、
良評価があるゲームでも中々売上には結びつかない。

ってな感じで、結局特定層向けの安パイなRPGばかりが目立つという、
停滞期そのものの状況を打破するのは難しいだろうね。
1作でも新興メーカーの新規ゲームが4,50万本でも売れれば、それがブレイクスルーになりそうだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:17:11 ID:KHTByOUf0
ゲハはさっさと反省して責任取るべきなんだよね
そんなにゲーム業界潰したいか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:01:10 ID:GqVqfFhUO
なんでテンプレでテイルズを急落著しいの項目に入れないんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:11:12 ID:HFdI0DHG0
じゃあ次スレのテンプレでも作るか?
テイルズは急落
シレンは死亡
ペルソナは増加かな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:36:33 ID:IHRZIPJd0
テイルズはデッドラインに限り無く近いな。TOVは確実に20万以下だろうし。
Wii版の本編で取り返せるかに注目だね。ペルソナは底打ちして上昇したと見ていい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:50:29 ID:D3PszK0n0
>>3
新規RPG売れなすぎワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:42:11 ID:upFcJvj20
>>21
ペルソナが最終どれだけ売れたかは
少なくともあとひと月は様子見ないと分からないだろう

増加したのは確実だけどな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:46:34 ID:3e2JCCdj0
ブルードラゴンDSが何本いくかだね
30万いったりしてなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:46:58 ID:IHRZIPJd0
ねーよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:02:21 ID:zLF/87sG0
ブルドラDSはチビッコや熟年層がドラクエと間違えて買ってくれる可能性もあるぞw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:22 ID:q7fRDoFH0
鳥山明のキャラデザだけで売れるならトバルはもっと売れていたはずだw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:18:13 ID:zLF/87sG0
>>21
ファンタシースターはこのスレのRPGには入らないんだろうか
一応セガオリジナルのRPGシリーズとかアクションRPGって公式には書いてあるんだけども
なかなか売り上げ伸びてるRPGが見つからない中、結構頑張ってる感じがする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:34:00 ID:u1WEW/TT0
携帯ゲーは板違いだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:42:43 ID:pnfbKdkq0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:59:53 ID:q7fRDoFH0
PSOとかPSUってRPGというよりネトゲという印象強いしな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:38:30 ID:6F/MdlpL0
Wiiだと客層違いで売れなさそう、360じゃ普及してなくて売れなさそう、PS3は開発費が高くてきつそう
PS2では時期的にもうだせそうにない、DSはソフト売上が全体的に停滞期、PSPは普及台数のわりにソフトが売れない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:46:52 ID:hl1SBXP60
DSは収穫期だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:47:46 ID:4Q1lY8c+0
DSの収穫期は去年だ
どんな糞ゲでも売れた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:57:23 ID:3W2SbhFSO
いよいよTOV明日発売か。スレ見てみたらゲハ厨の煽り合いが酷くてワロタ
Vはどれくらい売れるかね、限定版?は捌けたらしいが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:14:15 ID:zWw4YTYN0
今年でも、
任天堂販売とはいえ、
「ぼくらはカセキホリダー」みたいな無名のRPGが15万超えてるけどな。

調べたら、
これ開発はレッドなんだな。
サクラ大戦DSより売れてるじゃんw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:28:40 ID:THVwbaNc0
カセキホリダーって子供より大人にウケてるイメージがあったが
そんなに売れてるとは思わなんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:21:45 ID:zLF/87sG0
>>31
d
携帯ゲー板でもやってたとは知らんかったw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:10:00 ID:fzWnefbQ0
RPGは速攻クリアして中古に売るって奴が増えてきたので
ジワ売れとか難しいんだよね
初動でドカンと売るしかないけど最初から相当の出荷数を
用意できるのは有名ブランドとか宣伝しまくったゲームくらい
これから売れそうな新規ソフトは
DSのイナズマイレブンとワールドデストラクションかな
箱○のゲームは数的にはあまり行かないだろうし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:49:01 ID:6F/MdlpL0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:27:00 ID:BHU/VHVl0
3だらしねえよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:28:55 ID:fzWnefbQ0
RPGじゃないがソウルキャリバー4はPS3・360合計で全世界200万本出荷らしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:38:06 ID:zWw4YTYN0
>>38
初週が三万程度だったけど、
ジワ売れでここまで伸びたらしい。
実際今も売り上げランキングの30位前後に顔出ししている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:46:44 ID:SEgVfgRR0
やっぱり子供たちの口コミ効果なのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:47:19 ID:PCGodUUg0
出荷w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:57:36 ID:dxVteStW0
>>44
パブリッシャーが任天堂でTVCMも多めという、かなりの支援を受けた上での売上だけど、
DSのタッチパネルという特性を活かした新機軸なゲームはまだ売れそうだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:04:25 ID:q7fRDoFH0
>>43
それあくまで目標で、今の所達成不可能状態だよ。
どこも初週なのにイマイチの売上<海外
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:10:59 ID:LUyb6Y8+0
>>47
DSのタッチパネルのおかげで売れたゲームってあるか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:11:28 ID:fzWnefbQ0
>>48
200万本は公式発表
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/54-009.pdf
販売って書いてあるがおそらく出荷200万本だろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:15:27 ID:q7fRDoFH0
>>50
知ってるよ。多分盛大なワゴンになるだろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:54:34 ID:LiceALSa0
全世界なら大丈夫なんじゃないの?
まあ、RPGじゃないけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:03:40 ID:AnuUggG40
>>49
どき魔女とか
RPGじゃないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:12:58 ID:LiceALSa0
脳トレみたいなジャンルに、
タッチペン・スクリーンは関係ないように思えるが。
タッチペン・スクリーンじゃなかったら売れてなかったような気もする。

RPGは、世界樹の迷宮の地図みたいに
上手く使ってると云われる例はあっても、
そのおかげで売上が爆発的に伸びたとは感じないかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:18:35 ID:hEzvwhkjO
>>35
サードにとってのDSの収穫期は今年だよ
ドラクエ5なんて、4より勢いがあるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:21:05 ID:LiceALSa0
糞ゲでも売れる、というのは。

これしかない需要の強いソフトの少ない時期を指すように思える。
そういう時期は、収穫期っていうのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:39:50 ID:fzWnefbQ0
クソゲでも売れる=ハードの勢いがある
ってことじゃないの DSの販売台数は今はやや落ちてるので
今は普及期ではなく安定期
ソフトも小粒なソフトは多いけどミリオンとかはなかなか出なくなってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:41:34 ID:hGkA9x6b0
>>55
ドラクエなんて例外参考になるのか?

>>56
収穫期なんてのはハードの普及が終わって寿命がくるまで位のもんだと思うけどな
買わないって選択肢があるんだから
オプーナとか他に競合相手いなかったけど売れたかっていったら微妙だし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:16:20 ID:dxVteStW0
>>54
脳トレなどからゲームをやるようになった(あるいはゲームに復帰した)ユーザーに対し、
タッチパネルを活用したゲームはそれなりの訴求力となるのでは。

ゼルダの場合は、ゼルダシリーズ>>>タッチスクリーンUIだろうけど、
レイトン教授が売れたもの、その判りやすい操作性があっての事だと思われるしね。
中々特徴が出し辛い新規RPGにしてみても、
タッチパネルを有効に活用出来れば、それが十分"売り"になるかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:19:25 ID:LiceALSa0
タッチパネルを有効に活用出来たい新規RPG

まあ、出てないんだろう。現状。

世界樹は、上手いと思ったけど
ライトユーザー引き込めたとは思えんし。
作り手も狙ってる風に思えない。
スタッフ6人で作ったとか、本当なんだろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:45:14 ID:q7fRDoFH0
世界樹は最初からマニア向けだろ。高難易度、今は廃れたレトロな3DRPG。
BGMも昔のFC風を再現、とマニア心をくすぐった。
DSのメイン路線から離れた事で逆に受けたタイトル。
だからこれからも堅い売上は残す反面、急激な伸びは期待できないだろうね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:51:20 ID:hEzvwhkjO
>>58
RPGに限定しなければダビスタとかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:20:38 ID:AevDrAaS0
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 13:04:25 ID:q7fRDoFH0
>>43
それあくまで目標で、今の所達成不可能状態だよ。
どこも初週なのにイマイチの売上<海外

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 13:15:27 ID:q7fRDoFH0
>>50
知ってるよ。多分盛大なワゴンになるだろうね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:30:44 ID:Z4puFvfG0
キャリバー厨がやってきたか
板違いのキモヲタは隔離所にもどってね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:32:45 ID:CcS25ktfO
世界樹はあの絵の時点で元々オタク受けしか狙ってないだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:55:46 ID:6F/MdlpL0
ttp://zip.2chan.net/2/src/1218001473897.jpg
ttp://zip.2chan.net/2/src/1218001492341.jpg

前スレでおっさんと幼女が主人公の時代とか言ってた奴いたけど
よかったな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:00:15 ID:tyIJPe6/0
どうみてもロリコンです
本当にありがとうございました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:04:15 ID:fzWnefbQ0
スパロボは次世代機で数落とすだろうな
PS2が一番ユーザー層あってそう
PSp初週33万か 50万以上くらいはいくかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:17:14 ID:Pl1OT4GN0
PSpってあんまり話題に上がらないけどこのスレ向きのソフトだよな。
にしてもあの出来でこの売り上げはセガボロ儲けだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:44:00 ID:Ptw8el1c0
このスレはPSOもPSUも扱ってないから当然PSPも範囲外だろ。
あれネトゲだし携帯機だから板違い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:01:48 ID:OAOZ5wSV0
PSpは完全にモンハン層の需要の流れに乗った感じ
ポケモンでいうデジモンやDQMみたいな感じか
PSPには今後、こういう系統がワンサカ出そうだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:24:24 ID:YRMjTybx0
>>66
二桁サバ読んでないか?w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:03:22 ID:Pj7gGyey0
開拓者
木5500
粘土7000
鉄5300
穀物4900

先に倉庫を拡張してくださいとか出た
あまりの必要資源に絶望した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:58:23 ID:gzpAzLFq0
>>68
スパロボは次世代機行かないと思うぞ。
PS2の次はPSP辺りで足場確保するのでは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:35:08 ID:i/MIqJk80
スパロボは全部で出して一番実入りのいいところ行くだろ
今後、PSPとXBOX360はコピー移植
DSは新作
次あたりはPS3とWiiに出してみるんじゃね

テイルズと同じやり方な気もするが
不思議とブランド長いよな。
子供の獲得上手いんだろうなぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:09:07 ID:H0OMSW4u0
スパロボはほんとぼろい商売だよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:12:57 ID:AJXKeRaN0
DSのWも29万いってるからなあ。
新作でこの数字を下回るようなら、
そのハードの目はなくなるだろうな。

とりあえずは、
PS2のZはまだいけるだろうが、
次のハードだとどうなるやら。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:29:35 ID:i/MIqJk80
SFC→PS/SSの改変期の同行見てると
来年にPS2でOG3を出してPS3終了
PS3かWiiのどっちかで新作(あるいはIMPACT的な移植)
という流れになるかなぁって思ってる。

>>76
好きなアニメが出てから4〜5作やって止めるみたいなのが
延々と繰り返されてるイメージ。
まあ、アニメキャラゲーで長く続いてるのは少ないから
そういう意味では賞賛できるが。
中堅RPGとは、違うなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:40:21 ID:FblAdwa40
>>75
スパロボはおっさんヲタがメインユーザー層で、
(非ヲタな)子供や一般ユーザーはほぼ食いつかないゲームでは。

ヲタは年齢を重ねてもゲームを辞めない+マンネリや馴れ合い大好きという特性を十分把握して、
それらの要求に応えるゲームに仕上げるというのは確かに巧いね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:55:16 ID:i/MIqJk80
>>79
それじゃあ減る一方でしょ。
子供を取り入れないと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:05:58 ID:SVP3IEXI0
ロボットアニメの人気が出ないとどうしようもないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:16:03 ID:rNf2IHRn0
まぁ子供でもロボ好きとかが結構買ってたりするよ、うん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:59:22 ID:Jhoig1KI0
672 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 12:30:10 ID:nS8HIdRC0
その他
11.マリカWii 18000 1619000
12.ガンバト 18000 211000
13.Wiiスポ 12000 3067000
14.サイレンNT 11000 47000
15.MHP2G 11000 2363000
16.スタフィー 11000 79000
17.太鼓DS2 10000 79000
20.P4 10000 274000
21.空の軌跡3 10000 59000
22.パワプロ15Wii 9700 30000
27.マリオ野球 8400 143000
28.ダビスタ 8300 231000
29.ポケモンダイパ 8300 5544000
30.バンデラ 8200 234000
8200本以上で30位ランクインでした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:04:10 ID:i/MIqJk80
ポケモンさまの1/5を他に分けて下さいという感じですね。

空の軌跡って元はPCのだっけ?
売上は低下なんだろうか増加なんだろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:16:20 ID:b79OHzK70
ペルソナ4はギリギリ30万って所か。
メーカー的には見れば、30万は出荷済みだろうから大成功だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:26:34 ID:i/MIqJk80
どうせ完全版で、もう一儲けできるだろうしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:55:12 ID:wOTOb43h0
ペルソナ4売れたなー
いつのまにかテイルズより格上になってんじゃねえか
テイルズの失敗を反面教師として慎重にタイトル育てていって欲しいね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:59:38 ID:Y7hy6h8j0
売り上げ低下をなだらかな坂に抑えた経営手腕は凄いな
急降下させたテイルズはただのアホ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:00:40 ID:Ptw8el1c0
まぁP4が躍進したと言うよりテイルズが乱発で落ちぶれたと言ったほうが正しいけどな。
しかしポケモンは相変わらずな売れ方なんだな。発売から2年近く経つのにw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:14:26 ID:68zygctVO
>>60
え…きのこは
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:19:39 ID:i/MIqJk80
>>88
分を弁えた経営陣と弁えてない経営陣だな

あれだけテイルズ乱発するなら
PS2でも1個出しときゃ良かったのにな。
成果主義っていいながら、まともに状況把握できる奴いないんだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:16:39 ID:FblAdwa40
それが良いか悪いかは別にして、
リア厨向けのテイルズよりも、
キモヲタ向けのペルソナが売れるというのは、
アニメなどの他のコンテンツと同様の状況なのだから、
市場動向を良く観察し、それを商品開発に活かさなければ駄目という事だね。

バンダイは、安直なキャラゲー路線のような殿様商売体質が未だに残っているのだろうけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:27:11 ID:LRi95TQL0
リア厨向けとかキモオタ向けとかよく区別できるな
テイルズも女神転生も昔から伝統的にキモオタ向けだと思ってたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:41:07 ID:eD3/Ir9N0
>>93
どっちも正直キモオタ向けだよ、何かリア厨向けとか自分達で決めて勝手に盛り上がっちゃってるけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:48:26 ID:Pj7gGyey0
ttp://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/896/896939/infinite-undiscovery-20080806001653248.jpg
全員目が死んでる、怖すぎるわ・・・・


萌えを排除した結果がこれだよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:49:40 ID:SVP3IEXI0
どっちも典型的なRPGらしいRPGでは?
キモオタとか関係ないだろ
なんでもかんでもオタのカテゴリーに入れたがるバカがいるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:49:52 ID:eD3/Ir9N0
>>95
別に萌えを排除したように見えないのは俺だけか・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:50:54 ID:eD3/Ir9N0
>>96
いや、そういう話してるんじゃないだろ。
どういう層向けに作られてるかって話なのに何言ってるんだ。
どっちも典型的なRPGらしいRPGでは? とか一体何の話
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:52:16 ID:SVP3IEXI0
>>98
別に普通のRPGと言ってるだけ
どういう層向けかといったら単純にRPGをしたい人向けのゲーム
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:53:01 ID:Pj7gGyey0
萌えを排除したけどリアルにもしたくない中途半端な雰囲気がするだろ・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:55:43 ID:SVP3IEXI0
>>100
セガはいつもそんな感じだよな
中途半端
バーチャとかも女キャラの言動に違和感ある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:56:05 ID:eD3/Ir9N0
>>99
アホだろお前・・・。
そんな事言ったらRPG全部そうだよハゲ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:00:51 ID:DtGA/RrH0
テイルズは乱発しまくって自らブランド価値下げ続けた結果だと思ってたが対象層の問題なのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:05:01 ID:i/MIqJk80
乱発の中にPS2も入ってりゃ、
まだ、ブランド名を先に売るっていう先行投資に思えたけどな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:06:01 ID:SVP3IEXI0
>>102
ギャル攻略がメインでRPG部分がおまけのゲームもあるぞ
RPGがメインのゲームはキモオタ向けとか分けなくていい
大半のゲームがキモオタ向けになってしまうからな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:08:45 ID:eD3/Ir9N0
>>105
まぁまた中堅RPGは全部キモオタ向けとかなって荒れそうだしね・・・。
子供向けに作られた奴とかは除外されそうだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:17:31 ID:DtGA/RrH0
オタがオタ内でのヒエラルキーにやたら拘るのは傍から見たら滑稽だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:24:00 ID:SVP3IEXI0
テイルズの新作ってなんで360で出したんだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:24:44 ID:i/MIqJk80
>>107
FF10はFF10-2よりひどくないよ、ってやつですね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:39:52 ID:Ptw8el1c0
>>108
MSがせがんだからだろ。GCに何でTOSを出したんだろう?っていう疑問くらい下らない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:41:19 ID:i/MIqJk80
任天堂も補助金出してたんだ

それは知らなかった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:45:49 ID:L8TZjG9X0
ソースはゲハ(笑 を信用してどうする
テイルズはゴミ量産するチームを整理するべき
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:49:09 ID:Ptw8el1c0
補助金かどうかは知らんがロイヤリティとか出荷本数ある程度保障するとか
その辺の密約はあったんじゃね。現にTOSは海外の販売任天堂がやって結果出してるしな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:08:19 ID:MqBbt+z+0
あれはオタ向けだあれはオタ向けじゃないとかそういうのは重要じゃないんだよ
いつの間にか萌えオタになっているからそんな判断基準がまかり通るんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:59:03 ID:6vprCedv0
ゲームオタを相手に商売は出来ないのが判ってきてるからな
オタ相手に商売するならアニオタのがまだマシ
そしてないがしろにされたと感じたオタがオタ叩きするという失笑物の構図が生まれる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:07:36 ID:S5VHmXnD0
あの子は萌えキャラか否かとかは萌えオタが判断することであって
ゲームキャラクターとして好感が持てるかどうかがゲーオタが持つべき考え
あの子は萌えるあの子は萌えないという判断基準をしている時点でいつの間にか萌えオタになっていることを自覚するべき

>>115
というわけでオレはそういうことを言いたいわけじゃないんだな
アニメ産業も2007年売り上げは前年に比べ減少に転じているらしいし
アニオタに商売するのがこのまま続くという見方は怪しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:09:15 ID:OAOZ5wSV0
「電撃学園RPG Cross of Venus」今冬発売予定

・電撃文庫のヒロインが登場するRPG
・シャナ(釘宮理恵)・キノ(前田愛)・イリヤ(野中藍)の参戦が決定
・主人公は黒星紅白デザイン、ヒロインはいとうのいぢデザインの春日井キズナ(喜多村英梨)
・重要なイベントはビジュアルCGとフルボイスで展開
・絶夢と呼ばれる正体不明の連中が敵。「人々から笑顔を奪う事」が目的で
読者達に笑顔を与える電撃文庫の存在が邪魔だと考えたために、人気文庫の世界に入り込んでストーリーを改変しようとしている

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3082.jpg
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3083.jpg
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3084.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:10:07 ID:i/MIqJk80
ゲームオタって「中古にする」「売ってくる」が合言葉だもんな。

そりゃあ、特典ごと初日に買い上げてくれるアニオタ大事にするよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:13:01 ID:NpUSwwj40
>>117
スーパー美少女大戦かw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:15:07 ID:6vprCedv0
>>116
「まだ」マシ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:21:28 ID:kxq6Yt050
アニメのDVDなんて全然売れないじゃないか
少なくともアニメに金かけるオタはゲームより少ない

そもそも漫画・アニメ・ゲームあたりのオタは基本的に同じ人種だと思うけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:25:28 ID:2RgLfiEm0
相変わらずオタの区別の話になると進むスレだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:26:06 ID:i/MIqJk80
地上波でやってるアニメを
DVD揃えるようなディープな連中って、
まさに特典のために複数買いするレベルじゃなかろうかと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:29:15 ID:jmpbBV1b0
>>117
ライトノベルオタの戦力…見せてもらおうではないか!

>>121
アニメのDVDって、DVDの中では売れ筋だろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:35:39 ID:2RgLfiEm0
テイルズオブハーツがアニメムービーとCGムービーの2種類発売するらしいね
もともとテイルズはアニメ系だからCGが売れるとは思わんが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:36:02 ID:Ptw8el1c0
>>117
これはスパロボやスマブラみたいなの狙ってるんだろうな。すげぇニッチ臭いがw
こういうのって基になる文庫の母数によってゲームの売上変わるんだろうけど
何冊くらい売れてんだろ?少年誌の単行本が1冊数百万部売れてるっていうのはたまに聞くが
ライトノベルの売上って謎だよな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:42:22 ID:AJXKeRaN0
シャナ、
キノは全巻合計で600万部ずつ売れてるらしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:43:06 ID:i/MIqJk80
>>126
もとの単行本よりも、
狼と香辛料のゲーム出てたじゃん。
それにプラスアルファくらいじゃねぇの。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:45:51 ID:Ptw8el1c0
>>127
何冊で?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:46:37 ID:S5VHmXnD0
>>126
売れてるのは100万部とかいってるんじゃない?
あのなんだ賀東さんとか言う人の奴は総計500万部行ってるとかいう話だし
まあキャラゲー枠だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:03:39 ID:wOTOb43h0
>>125
それマジ?ソース見たいな。あの韓流リアル絵で相当クレームが着たんだろうけど
本当ならテイルズの迷走っぷりにさらに磨きがかかる感が・・・w
リアルに中堅RPGから転落の危機だなこりゃ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:04:06 ID:H0OMSW4u0
>>117
なんだこれww
よくこんな企画通ったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:13:13 ID:jmpbBV1b0
アニメエディションとCGエディションがあるらしい。
@ポケモンの色違いのように二倍売れるのを狙う。
A今後リアルCG展開をしても売れるのかどうかの試金石。
こんなところだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:31:00 ID:wOTOb43h0
単純にリアルCGへのクレームの多さに驚いて慌ててアニメエディションを用意したっぽくね?
とりあえずどう考えてもテイルズにポケモンのマネはムリだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:37:40 ID:2RgLfiEm0
容量の問題で2種類同時に載せられなかっただけでは?
アニメとリアル絵の2種類があるのは最初の情報から判明してたし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:44:36 ID:AJXKeRaN0
>>129
シャナが19巻、
キノが13巻での数字らしい。

キノの方が売れてるんだな。
結構意外だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:44:55 ID:xSmFeetU0
キノは学校の図書館に置いてあるからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:46:43 ID:i/MIqJk80
単純に15で割ると、1つ40万部か。
それはそれとして、
電撃文庫発のゲームでの売上サンプルってどうなのよ。

延べ600万部だろうと、
>>117は10万超えないタイトルな気が。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:51:46 ID:AJXKeRaN0
ギャルゲ売り上げスレで調べてきた。

灼眼のシャナDS 7000
灼眼のシャナ PS2 25216
イリヤの空、UFOの夏DS 6000
いぬかみDS 3000
アリソンDS 2000

ダメだこりゃw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:59:50 ID:TBse/acY0
>>139
ライトノベル読者層はネトゲ依存症患者層と被ってそうだから、
基本的にシングルプレイな家庭用ゲーム機には興味無いのかもね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:04:01 ID:H0OMSW4u0
>>140
> ライトノベル読者層はネトゲ依存症患者層と被ってそうだから、
どういう経緯でそういう思考になったのか興味が沸いた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:48 ID:Ptw8el1c0
>>136
へ〜、1冊平均30〜40万部ってところか。
それで売上は>>139なんだから相当厳しいなw
複数版権だから目標2〜3万本くらいか?
どっちにしても中堅にはなりそうもないタイトルなのは間違い無さそうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:42:08 ID:8IoogLxl0
>>140
意味わかんねwむしろ廃人はゲームしてるよ。本読むくらいなら
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:59:47 ID:b/2XKIzT0
3大RPG

◎ DQ 当確
◎ FF 当確
   KH 実質FF派生のため除外
   サガ シリーズ打ち切り
◎ ペルソナ 最新作27万
   テイルズ 最新作20万で没落
   SO 最新作糞箱のため爆死予定
   幻水 最新作20万で没落
   聖剣 最新作10万で没落
   WA 最新作10万で没落
   アーク シリーズ打ち切り
   ポポロ シリーズ打ち切り
   ブレス シリーズ打ち切り
   SH シリーズ打ち切り
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:00:45 ID:aUK58Axy0
>>140
???ちょっと説明頼む
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:25:01 ID:NpUSwwj40
>>144
歩毛門は?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:27:38 ID:DtGA/RrH0
DQ&FFとの間に差がありすぎて三大RPGとか無理ありすぎだろ
恥ずかしげもなく言えちゃうナムコはすごいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:29:03 ID:xSmFeetU0
TOVがとれだけ売れるかは興味あるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:36:38 ID:OAOZ5wSV0
さすがに20万は無理だと思うが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:37:29 ID:xSmFeetU0
10万とかだったら泣くに泣けんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:39:29 ID:OAOZ5wSV0
ブルドラ15万を超えるかが1つの焦点だが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:47:12 ID:DtGA/RrH0
目標は12万らしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:48:08 ID:xSmFeetU0
12万で三大RPGを名乗れる時代になったのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:50:53 ID:OAOZ5wSV0
もう3大RPGに触れてあげるな
シリーズ累計ってことを言いたかったんだろう
普通に考えてDQ・FFの2強
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:36 ID:NpUSwwj40
ああ、ポケモンは携帯機だからカウントされないのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:07:57 ID:8yjYNJcu0
スクエニの社長がRPGと言えばポケモンですという発言をする時代に
携帯機抜きで考えるのもどうかと思うけどな。
今じゃメインハードもDSでDQ本編もDSで発売というのが現実。
据置RPGが輝いてた時代はもう終ったんだろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:09:04 ID:5QGB7+SK0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:10:25 ID:I4vtQAwJ0
占い程度の信憑性だが・・・

本日発売タイトルでは上記2タイトルが好スタート。

どちらのタイトルも発売初日で5万本超えは確実で、
ファイアーエムブレムに関しては10万本が見える位置かも。
ヴェスペリアは販売店によりけりな動きのため販売数予測が難しいですが、
初週で10万本ももしかしたら・・・・・という感じなのではないでしょうか。

一番悔やまれるのは360本体が市場で品薄傾向ということ。
ヴェスペリアの本体同梱版も発売されてはいますが、
予想以上に好調な販売により超品薄。

仕方なく中古本体を買ったりいくつかの販売店を巡る方もいるようで、
そういう部分からなんだか申し訳ない気持ちになります。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:13:31 ID:8yjYNJcu0
>>158
それ裏話だろ?あそこいい加減で有名だから信用しないほうがいいぞ。
あそこの情報が何度デマだったことか。金曜の忍待ったほうが懸命。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:17:59 ID:1HhKrVnV0
このスレではほぼ売上確定する3週目辺りからまともに語りはじめることになるんだろうけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:28:03 ID:8yjYNJcu0
まぁ360なら初週見れば十分だと思うけどね。初動率7〜8割だろうし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:29:13 ID:a/g1P++M0
3週も持つかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:03:26 ID:1HhKrVnV0
前作比較とかするスレだから2割誤差でも結構でかいよ
今回は下手すると360の普及率に言及する奴が出そうで嫌だけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:07:28 ID:s/DD04gT0
360のソフトはランキング外で結構売れるってことは聞いたことある
10万から20万の間だとは思うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:08:25 ID:q8495myo0
最近テイルズのスタッフは本音では何考えてるんだか気になってきた
「乱発しすぎ、アホじゃね?」というのがおおかたの外部の意見だろうけど、当事者は何考えてるんだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:11:01 ID:a/g1P++M0
まあ、普及台数がショボいからって、ソフトが売れなくてもいいってのは、おかしな話だわな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:15:27 ID:8yjYNJcu0
>>164
そんなお花畑なこと無いから。ランク外が知りたいならTOP500でも見てくるといい。
http://geimin.net/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:58:04 ID:4CWDcGVJ0
>>166
でもやっぱり360じゃ20万が限界だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:12:24 ID:stPMBIPg0
バンナム「売れなかったらDLCで回収します」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:19:02 ID:a/g1P++M0
それなら箱○を選択した自体が失敗。
売れなかったら売れなかったと認めないと。本体の普及台数が、とか言い出すのはおかしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:22:54 ID:cJegdxCg0
見事な三国志だよな
ゲーム人口が頭打ちの上に、さらにハードで頭打ち
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:33:05 ID:a/g1P++M0
テイルズは素直にPS2かPSPで展開してれば良かったのにな
今でも30万は売れるシリーズになってたと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:39:27 ID:ER1eTnSO0
それだと技術が育たないんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:59:47 ID:1HhKrVnV0
技術ってなんの技術だよって毎回突っ込みたくなる
中堅なんてハード安定したくらいで出るんだから
後追いの方が効率良いだろって思うんだよな
プログラマーなんて派遣ばっかだし
スレ違いなんだけどさ
面白さ≒技術なんだよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:11:51 ID:rXEkaMW30
全てはPS3の迷走が原因だ、仕方ない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:02:31 ID:XYWGpJBh0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:44:59 ID:K5qOTm/k0
TOVの出来を見る限り、360選んだのは正解に思う。
売上は海外加味で何とかなるだろ。
Wiiと360に展開した事で、新しい客層も確実に取ってるかと。
別に損が出てる訳じゃなし、長い目で見ればプラスになりえる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:03:08 ID:iOkckntg0
確かに次世代のテイルズの可能性は垣間見れたけど、なんか容量足りてない感じだよね。
同じダンジョンを何回も回されたり、いつもはフルボイスなのにパートボイスだったりと。

そういう意味で、PS3の方がいいんじゃないかなぁ?とは思った
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:19:02 ID:fKGF50km0
所詮中堅RPGはキモヲタ用だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:21:32 ID:s/DD04gT0
キモオタ乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:33:47 ID:o5NpoWpd0
Vはアビスの進化系としては順当な出来に見えるが、
あれ以上詰め込むのは商売としてやってられんだろ

そういう意味でラタの方はエコノミーチックに仕上げてるが、ケチり過ぎw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:34:58 ID:iOkckntg0
力の入れ具合の差がな。
次の本編はWiiらしいけど、どうなることやら。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:52:05 ID:I4vtQAwJ0
ラタは企画あがったの去年の7月っていうしな
今のテイルズは1つ1つじっくり作り込むより早い期間にリリースし続けるつもりなんだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:38:55 ID:+EMBWYXy0
テイルズは自転車操業だよ

止まった時点で終わる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:49:14 ID:MVroVerj0
定期的なテイルズでボーナス分稼いでるんだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:17:19 ID:zlmTvvBp0
テイルズについては今更過ぎる。
PS2の時からずっとだろう。

売上については、ハードをまたぐことで
その酷さがさらに明確に露呈した。

他の中堅RPGも対岸の火事じゃないだろうけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:26:09 ID:mXAKDGKd0
テンプレ暫定修正案。
★の所を追加してみた。ペルソナ4は30万行きそうだけど次スレ立てるとき修正してくれ(他の数字も)
>>144サガは打ち切り?●完結済みソフトに移したほうがいいかね

●急増ソフト(20%以上増)
女神異聞録ペルソナ 39万1556本 → ペルソナ2 罪 27万4804本 → ペルソナ2 罰 20万0103本 → ペルソナ3 21万0319本 → ペルソナ4 27万4000本★
シャイニングフォースネオ 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ 13万0763本

●増加ソフト
シャイニング・ティアーズ 10万4762本 → シャイニング・ウインド 12万1800本

●減小ソフト
ドラッグ オン ドラグーン 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 20万3336本

●急落著しいソフト(20%以上減)
テイルズ オブ レジェンディア 34万3332本 → テイルズオブジアビス 55万6465本 → テイルズオブイノセント 20万?★ → テイルズオブヴェスペリア 12万本?★
サガ フロンティア 108万8414本 → サガ フロンティア2 67万5254本 → アンリミテッド サ・ガ 43万8413本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → VP2 シルメリア 40万1687本
幻想水滸伝III 37万7729本 → 幻想水滸伝IV 31万1815本 → 幻想水滸伝V 19万2297本
ワイルドアームズIV 18万6221本 → ワイルドアームズV 11万2851本
グローランサーIV 10万7134本 → グローランサーV 6万9711本 → グローランサーVI 4万2266本

●死亡済みソフト(RPGはだいたい10万切ると死亡の模様)
風来のシレン3 8万本?★ 
ブレス オブ ファイアIII 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV 33万4253本 → ブレス オブ ファイアV 14万0073本
ポポロクロイス物語II 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険 16万0487本 → ポポロクロイス 月の掟の冒険 7万0631本
シャドウハーツ 10万3829本 → シャドウハーツII 11万0279本 → シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド 8万2317本
バテンカイトス1 10万8000本 → バテンカイトス2 1万2000本

●完結済みソフト
.hack//1 25万4844本 → .hack//2 19万1463本 → .hack//3 16万3010本 → .hack//4 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3 16万8562
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII 25万6412本 → ゼノサーガ エピソードIII 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本 → グランディア エクストリーム 23万6369本 → グランデイアIII 23万6116本
スターオーシャン3 53万3373本 →  スターオーシャン4 ?本
FFクリスタルクロニクル 35万5470本 → 
真・女神転生III ノクターン 24万5520本 → 
ブルードラゴン 18万3227本 → 
アルトネリコ 8万2030本 → アルトネリコ2 8万7000本+α
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:48:57 ID:sQm/l2Gi0
300万以上売れる勝ち組RPG FF、DQ、ポケモン
50万売れない負け組RPG テイルズ、ペルソナ、聖剣伝説、幻想水滸伝
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:54:10 ID:zlmTvvBp0
>>197
? ってするくらいなら書かなくていいんじゃね。
発売前のSO4はともかく、TOIとかTOVとか。
というか、テイルズは「テイルズ」という枠を作って
全部をハードごと乗せた方がいいと思う。

シレンのは前の売上を足しといた方がいいだろう

完結済・様子見・協議中って何だっけ?
「その他比較しにくいソフト」とかでいいんじゃねぇの

>>188
FFは300万売れてないんじゃないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:11:05 ID:mXAKDGKd0
?って書いたのはさ、次スレまでに数字が動いてると思ったんだよね

>>188
ここは中堅のスレ
中堅RPGとポケモンを比べるのは、新橋のサラリーマンとアラブの石油王を比べるようなものだろw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:24:37 ID:zlmTvvBp0
>>190
?の件了解、だがTOIは現行20万で
未だ増えるかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:21:34 ID:I4vtQAwJ0
TOIは22万くらいで止まったような
あとブルドラはファミ通が訂正して15万だった記憶がある
シレンは初代は数字出てなく、前作64版が25万本くらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:45:46 ID:4Pi+sZF00
チョコダンも割りと最近のほうだし追加しておかないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:47:35 ID:ZLz47zSQ0
テイルズは三大RPGだからここで語るべきではない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:53:27 ID:sLy5JYjz0
ここで語るべき売り上げなんだからしょうがない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:04:24 ID:iOkckntg0
さて、ヴェスペリアの初日売上はそろそろか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:23:35 ID:XYWGpJBh0
3851 日本一ソフトウェア
平成21年3月期 第1四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080808/570dky/140120080807005794.pdf

前年同期比売上高大幅減、
営業利益・経常利益・純利益とも赤字


>当事業におきましては、複数のハードにてコンテンツを展開するマルチプラットフォーム戦略を推し進めました。
>;ニンテンドーDSに新規参入を果たし、
(略)
>その結果、当事業における当第1四半期連結会計期間の業績は、売上高248,784千円(前年同期比48.5%減)、営業
利益3,871千円(前年同期比96.9%減)となりました。

ひでぇな…
営業利益3,871千円(96.9%減)とか終わりすぎだろ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:29:33 ID:sLy5JYjz0
3871万で96.9%減ってそれまでどれだけ儲けてたんだよと思ったが
387万ね、これはちょっと苦しいだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:00:46 ID:zlmTvvBp0
そしてPS2でしか通用しないブランドが、また1つ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:06:52 ID:6J2butSo0
ひとつのハードに固まって何とか生き永らえて来た中堅RPGが今回のプラットフォーム移行で結構死にそう。
PS2のユーザー層は分散しちゃったし、DSに移って低予算でやっていくしかないのかもね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:08:14 ID:zlmTvvBp0
低予算で作ったところで駄目でした
というのがディスガイアの移植が物語ってることじゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:13:22 ID:ijo9uL470
DSはソフトの値段が安い
数が捌けないとこういう事になる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:16:38 ID:XYWGpJBh0
これがPS3リスクの末路か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:20:11 ID:ER1eTnSO0
低予算で面白いソフト作れるメーカーはいいんだけどね
日本一は違ったみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:21:02 ID:hcDFP0LY0
低予算で面白いRPGを作るってのは厳しいと思うな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:28:36 ID:zlmTvvBp0
作り込み・バランス取り・数値調整

言葉は何でもいいけどな。
大抵のゲームには必要なものだからな。

ただまぁ、PS2のゲームは
グラフィックに金を取られて疎かにしていたわけではないし。

多分、まあそうだと思ってるんだがな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:30:49 ID:4CWDcGVJ0
だからDSなんか出しても意味ねーっての
サードはいい加減理解しろ
任天堂だけ1人でやってりゃいいんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:36:37 ID:/AH0ryKS0
> ソニーも苦笑い。市場展開できないってどんなレベルだよ・・・・
> http://watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/sceasia.htm
>
> 任天堂を筆頭に、日本ゲーム業界の殆どが賛同して不正ユーザーの巣窟・チョンの訴訟
> http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html
>
>
> 日本にとって完璧な害虫・・・・。皺寄せがユーザにまで目に見えない所で及んでるの分かってるのかねぇ


> >>970
> アニメとか漫画、音楽、映画もだね
> 社会現象になってるぐらい日本の文化にはまっておきながら、日本には損失しか与えてくれないって言う正にクズw



33 :名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 22:32:28 ID:YHBIvhe1
ID:8UwASCnM
http://hissi.org/read.php/gamenews/20080804/OFV3QVNDbk0.html

やっぱりかの国の人だったか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:39:21 ID:UI8haUIx0
>PS2「ペルソナ3フェス」「ペルソナ4」、DS「世界樹の迷宮」「諸王の聖杯」などの
>動きを見ても分かる通り、ここ最近のアトラスは、市場に余らせない
>(むしろ少し足りないぐらい)数量を確実に販売することでブランド力を維持する戦略をとっており、
>本作にもかなり厳しめの上限が設定されている。

やっぱりアトラスは商売上手だね。乱発のテイルズとは違う
こういうところで差がついたんだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:41:17 ID:LLVzruWv0
360で12万売れたとかいう話が上がってるから、
まだブランドが完全に死んだわけじゃないけど…この上さらに出そうとしてるからなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:42:13 ID:2k2RIwV/0
ペルソナ4が海外でも売れたらテイルズ完全に涙目だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:42:59 ID:J3O4ksaR0
P3は海外でどうだったんだ?
もう発売されただろう?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:46:56 ID:LLVzruWv0
>>211
いやでも、ペルソナはまだPS2に留まってるわけだからね。
ここから次世代に進出したら…どうなるかはわからない。
テイルズだってPS2時代にはハーフミリオン売ってた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:50:24 ID:J3O4ksaR0
>>213
んな仮定の話してどうすんの?
現状ははハードがどうだろうとペルソナは売れてテイルズは下降気味
ペルソナが次世代で出したら、テイルズがPS2で出してればなんてのはそうなってから話すことだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:52:23 ID:EFY5JP6nO
テイルズ初日7万だと
どこの雑魚RPGだよ
ここからの伸びも期待できないし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:53:07 ID:J3O4ksaR0
>>215
ソース
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:55:29 ID:AcC4+5EJ0
それがマジならブルードラゴン以下だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:00:42 ID:stPMBIPg0
>>212
P3の北米版は20万くらいだったっけな
日本とほぼ同等くらい

ただしFESはあんまり売れなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:02:16 ID:J3O4ksaR0
>>218
まぁそこそこか
てかトータルで見るなら初代の売上超えてないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:07:16 ID:xyLuHOYL0
http://ameblo.jp/sinobiじゃないの
意見はともかく数字だけは信用できるリークサイトらしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:07:52 ID:IQH7Qs/U0
テイルズはラタとVを合計してもP4といい勝負しそうだな…
落ちぶれたものだ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:08:21 ID:6J2butSo0
初週10万って所か。
まあ、箱○ならまあまあじゃない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:09:46 ID:esUovkbK0
>>219
初代の数字も日本のPS版だけのだからなんとも
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:12:07 ID:hcDFP0LY0
初日7万なら10万超えて中堅RPG枠には入れそうだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:28:14 ID:KZ9x0Xtu0
ブルドラ越えは無理か
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:28:33 ID:EFY5JP6nO
wiiやPS系の常識ならそうだけど
360はソウルキャリバー4が初日3.5万、初週3.5万なんてことがあったから
どうなるかわからない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:33:20 ID:J3O4ksaR0
>>223
初代ペルソナって海外で売ってたんだ
当時はまだ海外販路を持ってないもんだとばかり思ってた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:50:14 ID:xyLuHOYL0
このスレの基準からすれば死亡はギリギリ回避か
いつからなんだろうテイルズがこうなってしまったのは
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:52:36 ID:LLVzruWv0
乱発の萌芽は、レジェンディアとアビスの時からかな?
レジェンディアが発売しますよーって時に、アビスの情報が飛び込んできたよね。
ありゃ無茶だった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:55:16 ID:K5qOTm/k0
>>217
ブルドラの初日は5万前後だったぞ、確か。
ブルドラ超えが確定したの間違いだ。
売上語るスレなのにいい加減な数字で語る奴が多いな。

>>226
キャリバーは初日で品切れだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:13:53 ID:8yjYNJcu0
因みに忍が例に出してるロストオデッセイの最終売上は9万1177本。
テイルズはもうちょっと伸びるとは思うが10万前後で止まりそうだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:21:38 ID:BrtOp3fO0
箱は初動率高いからなぁ
どれもワゴン行きになってるのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:22:37 ID:stPMBIPg0
ロストオデッセイは初日6万だったな
まぁ今の時点で最終的にどれだけ売れるかなんて議論してもしゃあないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:33:15 ID:8yjYNJcu0
それが出来ちゃうのが360なんだけどなw
初動率高過ぎなんだよ。初日と初週が殆ど変わらんかったりするしな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:38:08 ID:0J4uPktq0
xbox360のRPGは初日にほぼ売り切って、その後すぐに入るワゴンセールで少し伸ばす
というイメージがあるな。ブルドラ、ロスオデのせいだろうか。

今回ワゴン行きは無さそうで何よりだけど
それがあのテイルズシリーズってのはなんか寂しいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:41:03 ID:xyLuHOYL0
スケベ変態格闘ゲームか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:42:12 ID:hcDFP0LY0
TOVは海外でどれだけ売れるかかな
JRPGで海外と同時展開したタイトルは少ないから興味深い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:45:28 ID:8yjYNJcu0
TOVの海外販売ってどこが受け持つんだ?それによって結果は変わるだろうな。
任天堂が販売請け負ったTOSは53万本売れたね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:46:08 ID:K5qOTm/k0
>>232
初動率高いとか勝手な思い込みを垂れ流さないように。
他機種と変わらんか、むしろ少ないくらいだ。
360は初回を絞られる事が多いでな。

ワゴン行ったのはブルドラくらいのもの。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:06 ID:OVssUqJ/0
>>239
箱のRPGじゃ
ロスオデとショパンをビックのワゴンで買ったんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:51:44 ID:0J4uPktq0
>>239
ロスオデも一ヶ月もしないうちにGEOで半額程度になってなかったっけ?
その印象が妙に強いんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:56:24 ID:sQm/l2Gi0
テイルズは3大RPGどころか中堅RPGすら黄色信号になってきた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:56:51 ID:mXAKDGKd0
TOVの海外売り上げ知りたいよなー
日本市場は半分捨てたようなもんで、北米市場が本番みたいなものだろ、今回のテイルズは
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:58:34 ID:rKrFLgTI0
海外ではいつ発売なんだっけ>>TOV
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:59:14 ID:Bu1FyVmJ0
>>243
任天堂なしでどこまで頑張れるのやら
来月のNPDでわかるだろうが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:02:19 ID:6J2butSo0
北米ではインアンに食われ気味であまり伸びなそうだぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:04:41 ID:xyLuHOYL0
アビスでもダメだったんだっけか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:05:47 ID:8yjYNJcu0
>>239
お前が思い込みだろ。360の初動率が低いってどんだけ情報弱者だよw
最も高いハードだろうが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:05:50 ID:/tzy7kyQ0
360で出してる時点で今作は海外での新規開拓狙いなんだろうし、
妥当な数字なんじゃないかね。
開発者の発言を見る限りじゃ、結構海外向けのプロモ活動して
海外の反応が今までよりは良いらしいし。
もしも、ロスオデの半分でも海外で売れてくれれば、
今までとそう変わらない累計本数になる。

今までの海外のシンフォニア以外の売り上げを見た感じだと厳しいけど、
国内のヘビーユーザー向けゲームの売り上げが全体的に減少傾向にある以上、
挑戦していくことは必要なんだろう。

>>244
今月末くらいだった気が。
確かにインアンと被る。その上、MSの大作Too Humanとも。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:10:18 ID:rKrFLgTI0
シンフォニアは結局なんで売れたんだろ
任天堂ゲームが海外で強みがあるってことなのか
忍者が人気?とか色々言われてるけど
ヴェスペリアはグラもシステムも正当進化っぽいけどどうなんだろうね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:12:53 ID:6J2butSo0
圧倒的に普及していたPS2で出してた時に売れなかったのに、
箱○で出すから海外で売れるなんて事はあるのかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:13:10 ID:xyLuHOYL0
ピンク髪がどう目に映るか
そういやプレセアやアーチェもピンクか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:13:55 ID:NRg6bm37O
>>239
マルガを見れば分かるが箱○はDC並に初動が高い
しかしDCでもシーマンは例外だった
TOVはシーマンになれるだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:15:39 ID:mXAKDGKd0
テーマが人種差別だったからじゃないか
人事じゃないだろ、あの国では。身近な問題としてウケたんじゃね。子供の教育に丁度いいと親が考えたとか
ううん、知らないけどきっとそうなのYO!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:15:59 ID:K5qOTm/k0
マルガの数字なんていい加減だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:16:49 ID:I4vtQAwJ0
>>250
任天堂ブランド
海外のGC層がテイルズみたいなアニメ調ゲームにマッチ
GCでは少なかったRPG、いわゆるこれしかない需要
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:18:35 ID:NRg6bm37O
>>255
> マルガの数字なんていい加減だろ
予想じゃなくて過去のデータの分析だぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:18:37 ID:8yjYNJcu0
>>251
無い。GCのTOSだけが海外で受けたのは謎だね。
任天堂販売が良かったのか、たまたま内容が受けたのか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:19:49 ID:LLVzruWv0
しかし結局GCは負けた。「RPG多くね?」なんて言葉には何の意味もなかった。
結果中堅RPGとの相性なんてまったく考えてないWiiの圧勝。
中堅RPGはもはや時代に見捨てられたのよ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:22:30 ID:/tzy7kyQ0
>>251
ハード的な問題より、知名度の問題なんじゃないかね?
PS2時代は、日本のおまけ的な扱いで向こうに一年遅れくらいで出して
話題にも上らなかったらしいけど、
向こうで多いリアル系と真反対な今回の高レベルのアニメ的な方向性のグラもあって
結構興味持たれてるらしい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:25:32 ID:fj5f66kC0
GameSpotのレビューでもテイルズとペルソナは意外に評価は高いけど、
欧米デベロッパはこのようなゲームは開発しないから、
その点での独自性が評価されている模様だね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:26:02 ID:1qRxMXFV0
>>259
GCってRPG多かったっけ・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:26:21 ID:+Min2/0S0
183 名前は開発中のものです [] 2008/08/08(金) 22:05:31 ID:dRevumr3
wii
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib044405.jpg

PS3
http://uproda.2ch-library.com/src/lib044407.jpg


Xbox
http://uproda.2ch-library.com/src/lib044406.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:26:54 ID:hcDFP0LY0
同時展開でどこまで伸びるかって所に期待なんですよ
半年〜1年遅れてインター版出すよりは売れると思うんですけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:30:09 ID:8yjYNJcu0
P3は1年後に北米で発売したが日本並に売れてる。
遅れたから売れなかったという主張が間違ってる証拠じゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:31:33 ID:I4vtQAwJ0
Xbox360で発売された「テイルズ」シリーズ最新作
「テイルズ オブ ヴェスペリア」が絶好調のスタートを切っている。
初日の販売本数だけで約7万本を販売し、
360用ソフトの歴代売り上げでは「トラスティベル」「ロストプラネット」
「ギアーズ オブ ウォー」などを抜き去り9位にランクイン。
また、同時発売になった本体同梱版も1万台弱が完売続出しており
「テイルズ」全体では歴代3位の「ロストオデッセイ」とほぼ同数の
8万規模の売り上げがあったものと思われる。

DSでリメイクされた「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」も好調。
シリーズファンからの根強い支持を受け、初日だけで約8万本を販売した。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:32:03 ID:SF0uMRfF0
テイルズで初日7万、最終はよくて15万なら、テイルズより売れていないSO4も死亡確定だな。
インアン、ラスレムはさらにひどい結果になりそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:33:18 ID:kMOzCUfMO
ロスオデって11万じゃなかったっけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:35:00 ID:ivHQyvg60
>>262
GCのCMの宣伝文句だったんだ、それは……
で、どういう結果になったかはご察しを
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:46:48 ID:s/DD04gT0
>>227
主要キャラの一人が黒人化してるってのが話題になってたので
よく覚えてる
2罪はナチスが出てくるので罰だけ発売したとか
TOV、FEの数字は予想通りだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:50:03 ID:8yjYNJcu0
FEは暁が初週7万から最終17万まで伸びてるから
暗黒リメイクは久々に20〜30万本まで復帰しそうだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:54:04 ID:xyLuHOYL0
まあ土日が勝負だなってもう夏休みか
そこまで伸びるとは思えんな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:02:30 ID:1qRxMXFV0
>>269
そうなんだ。知らなかったw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:07:59 ID:EFY5JP6nO
まさかテイルズが中堅RPGからすら落ちそうになるなんて思ってもみなかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:10:02 ID:8yjYNJcu0
>>272
学生だけがターゲットならな。オリジナルの暗黒竜が出たの18年前だぞ。
それと暁の7万は”初週”、暗黒リメイクは”初日”8万。最終20万以上はガチ。
上手く行けば30万本超えるかもね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:11:06 ID:4Pi+sZF00
中堅RPGから落ちる時なんて唐突だよ
テンプレにある死亡RPGだってその当時は死亡するなんて思わなかったのもある
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:25:13 ID:/tzy7kyQ0
死亡ならまだしも、消息不明的なRPGが多いのが泣ける現状。
もっとも、新作が出てもテイルズ以上に落ちそうな気もするけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:26:03 ID:40Zaolwd0
今の流通の仕組みだと土日に追加出荷分来るからな
TOVは追加発注慎重になるだろうなぁ
今までの箱から判断するに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:27:06 ID:8yjYNJcu0
テイルズは売上低下に歯止めが利かない状態だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:31:37 ID:GuzQfPf30
TOVの追加分来るのは12日だとか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:32:42 ID:xyLuHOYL0
まあ冒険しすぎだな
中核となりうる奴がいる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:36:17 ID:GuzQfPf30
>>276
SRPGだけどサモンは3まで右肩上がりで
4でかくっと落ちて
今は消息不明でリメイクと外伝連発だからなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:42:33 ID:A3GYa6470
>>263
やっぱ日本製は違うなぁ〜。芸術の域だわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:45:39 ID:8yjYNJcu0
TOVは追加来てワゴンのパターンだろ。
まぁ今までが今までだから小売も慎重になってる筈だろうし分らんけどね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:50:11 ID:stPMBIPg0
ワゴンにゃならんだろ
目標12万ってのは妥当な読みだと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:51:47 ID:iOkckntg0
たかが12万の売上で3大RPGを謳ってるソフトがあると聞いて、飛んできました

アトラスのやりくり上手を見てると、テイルズってホント落ちぶれたなって思うよ。
かつては中堅RPGのトップが、今や見る影もない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:11:34 ID:NOe1qHfd0
あのテイルズが世界樹とかカセキホリダーより下かと思うと泣けてくるな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:14:27 ID:AfGTRUMc0
下手したら据え置きじゃFFDQもの以外ではハーフはおろか30万いくのもないかも知れないな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:15:14 ID:/GzIhHm80
新しいハードに乗り出す勇気は買う
アトラスはそこらへん慎重だよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:16:48 ID:NOe1qHfd0
勇気と無謀を履き違えてるとしか思えんけどね。
リリース間隔やハード選択、どちらも悪い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:21:18 ID:efjxmZvp0
アビスがミリオン行かなかったのでいろいろ方向性模索してるんだろうな
海外とかTOHのCGとかラタトスクのモンスター仲間とかTOVのDLCとか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:22:40 ID:NkZY7VGP0
節操がなさ過ぎとも言える
一本ぐらいしっかりした軸がほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:23:42 ID:/GzIhHm80
なんかもったいないね
今回のテイルズ良い出来みたいなのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:24:26 ID:AfGTRUMc0
テイルズはTOVでハイデフに挑戦したかと思ったらwiiで次に出すのがマザーシップタイトルとか
ここまでくると素晴らしい一貫性のなさといえる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:27:20 ID:eM8PIHmx0
ハードが携帯とPS2まで入れると6種もあるからな
絞りきれないのかも知れないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:28:08 ID:NOe1qHfd0
勝ちハードに本編出すのは普通だろ。そこはどのメーカーも一貫してる。
これから暫くは間違って負けハードで作ってしまったタイトルが爆死を繰り返すパターンだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:30:54 ID:ZdTQMZzd0
まあシレン3がたった8万と非業の死を遂げたんだけどなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:31:02 ID:EW1icKdd0
DQは勝ちハードでしか出さないって言ってるし、FFも最新作はPS3オンリーからマルチも検討し始めてる。
積極的に新ハードに取り組むのはいいけど、そういう配慮がないんだよな。もうちょっと頭使えよ。
何の考えもなしにポンポン出してるから、テイルズは順調に売上落ちてるんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:36:39 ID:NOe1qHfd0
今日本の勝ちハードはDSとWiiの2機種ある。
前世代で言えばPS2がDS、GBAがWii。つまり携帯機と据置機の立場が入れ替わった。
ただ力関係ではWii>PS2だから混沌としてるんだよな。
メーカーも今後どっちに軸足置けばいいのか迷ってるんじゃないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:37:02 ID:Pb1ChI+O0
肝心の出来も結局いつものテイルズってとこで落ち着いてるのも寂しい
だったらPS2でも良かったじゃん、との声も聞こえてきそうだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:39:09 ID:EW1icKdd0
Wiiは売れてるけど、サードは売れ難いからね。
今はアトラスみたいにPS2で様子見するのが一番かも。それかPSPかDSで外伝的なもので繋ぐとか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:42:40 ID:wupLoD+K0
テイルズはもともとマイナーハードにも新作出すシリーズとして認知してるから問題ない
しかし一般的に考えてPS3版が最も望まれているだろうに唯一予定がないあたり
バンナムが何考えてるか意味わからねえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:43:45 ID:eM8PIHmx0
>>2-3にあるシリーズ物は様子見してるのかこの先も出す予定がないのか
よく分からないタイトルが多いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:45:23 ID:mST5pDVX0
粗製濫造のテイルズもアレだけど、
アトラスはそもそも技術が無いから現行世代に行けないだけだからね。
それが現状では良い方向に作用しているのはアトラスにとって幸か不幸か。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:46:54 ID:/GzIhHm80
まあアトラスはテイルズみたいに乱発したらすぐ潰れるだろうからな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:47:22 ID:Cj6TD7F20
現行世代ねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:48:27 ID:eM8PIHmx0
アトラスと言えばライドウみたく前作がそれ程売れなかったけど
続編を出すってのはありだと思うけどね。無名のタイトルには勝てるだろうし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:48:38 ID:EW1icKdd0
まあ、無理に移行する必要もない気がしてきたな。
ここまで現行機でソフトが売れないとなると。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:50:16 ID:jowvV6R60
グラフィックは確かに格段に良い
でもグラ以外の部分は今までのテイルズを上回っていない
単にハードにおんぶにだっこという感じ

グラの質を落としてもPS2やWiiで出した方が賢明だったと思う
アビスの長いロードでも我慢してくれるファンがいるんだから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:58:05 ID:KQWeNgx50
もう各社大分長いこと様子見している気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:00:25 ID:NkZY7VGP0
>>303独断と偏見と知識で出るかでないか考えてみる

シャイニング系 セガが潰れない限り出るんじゃない?

ドラッグオンドラグーン なんとなくでなさそう、音沙汰無し

サガ 一応看板の一つみたいなもんだし出そう、ミンサガの売れ行きがわからない
聖剣 携帯機のみなら可能性はあるのかな、据え置きはないかな
SO 4が出るはず
VP VP3〜アーリィ〜でトリニティにするかと、話のネタがあるかは知らんが、あと外伝も出るね
幻想 まるでわかりません
ワイルドアームズ SCEが活気付けば出るかも、まあ今のままじゃまるで期待は出来ない
グローランサー 出るとしても1リメイク?てか1リメイク出して

ブレス これはもうダメかも、惜しいシリーズだった
ポポロ これもsce次第、まあ出ないだろう
SH アルゼがあれなので無い、ウルが出る1,2も完結してるし
バテン よく知らないけどこの減りでは期待できない

完結済みはスルー

テイルズ なんだかんだで存続はすると思う
ペルソナ まあ妥当に考えて出るんじゃない
グランディア 出てほしいけど期待はまるでできない、1のリメイクは難しいだろうし2の完全版が欲しいところだが望み薄
FFCC よくわからんがWiiウェアでなんか出てるんじゃないの、あれはなんだ?
メガテン よく知らんがまあ順当に考えれば出る
ブルードラゴン よく知らないのでわかりません
アルトネリコ 2のエンディングからして出る可能性高い、3本の塔で三部作かあるいは総集編も加えて四部作?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:02:44 ID:hyLhK0Yq0
>>311
幻想は海外で水滸伝ティアクライスとかいうタイトルで商標登録したって話なんで
出そうな感じではある
噂も前からちょくちょくあったし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:03:57 ID:efjxmZvp0
シャイニングは声優か誰かが情報漏らしてたぞ
Wiiで来年出るらしい
幻水は北米で新作っぽい商標登録があった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:04:15 ID:EW1icKdd0
>>312
マジか?でも、ナンバリングじゃないのか。
ラプソディアみたいなゲームなのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:04:52 ID:NWJlsqTa0
FFCCはほぼ確実に続編でるっぽい
名前も決まってるみたいだし
ブルードラゴンも出るんじゃないかな?

完結済みはゼノサーガは多分出ない、ハックは出すんじゃないかな
あとシレンはリメイクが出るくらいでシレン4みたいなのは出なさそう
イースは絶対出ると思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:08:27 ID:Hrm1HKmS0
>>310
想像以上にPS2が頑張ってくれているからな

TOVは海外でラタより売れるかどうかだろう
海外だとwiiで成功しているサードもいるし、勝負の行方はどうなるんだろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:10:08 ID:efjxmZvp0
Wiiにスクエニが本腰入れれば勝負は決まりそうだけどな
WiiMotionPlus発売でドラクエソード2は出そう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:12:10 ID:dyqsAd2c0
>>275
暁は、当時WiiのRPGが「これしかない需要」ってのも大きかったと思う。
暗黒リメは昨今のDSPRGブームの影で20万程度で終わる可能性も

>>313
Wiiの購買者はとにかくアニメっぽいゲームを敬遠する傾向があるようなんで
前作のように売上が伸びるかは微妙な所だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:15:50 ID:NOe1qHfd0
>>318
これしかないも何もFEの固定客だけでそれだけの数は売れるよ。
リメイクは固定客+回帰層を狙えるタイトル。ていうか初日で暁の初週を上回ってるんだから
20万程度で終るとは思えない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:22:52 ID:wyDpTmOuO
例えばパワプロは
PSP版が220000本
PS2版が127000本
PS2版より1000円安いwii版が30000本
もう以前のようにこのハードに出しておけばOKという常識は成立たない
そのソフトとハードの相性が重要になってる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:31:07 ID:Hrm1HKmS0
>>320
パワプロの売上が落ちたのは13と14が糞だったからだと思うぞ
前作はwii版すら10万超えていたし

あとパワポケが27万ね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:36:34 ID:eM8PIHmx0
今月はテイルズとシグマくらいかRPGは
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:37:33 ID:xdYJ+n3+0
不況、中古販売、娯楽の多様化、売り上げが伸びる要素無しです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:37:56 ID:EW1icKdd0
シグマって注目されてるのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:40:31 ID:65Mv5yBn0
FEの影に隠れてるがサモンナイト2のリメイクも出たんだぜ…
1のリメイクはオリジナル版に近い売上叩き出したけど、2はどうなるだろうか
FEに食われてしまいそうだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:43:24 ID:Cj6TD7F20
その上1での不満点が2でも解消されてないっぽいしなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:52:06 ID:eM8PIHmx0
9月はPS3でショパン、クロスエッジ、箱○でインアン、
DSでワールド・デストラクションと、数はそこそこ出ますね。
>>324
シグマはよく見ると ジャンルにアドベンチャー・RPG / ミステリーとあるので
ここでは話題にならないかも知れないですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:08:53 ID:65Mv5yBn0
ショパンは移植だし、クロスエッジは売れるわけないし、インアンはTOV以下だろうしなぁ
ワーデスは早々と公式でネタバレしてるし
あんま期待できそうにないな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:11:28 ID:EW1icKdd0
9月はポケモンのワンマンショーになりそうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:02:13 ID:ncW8Y17b0
RPGは、もうやりたくない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:02:23 ID:nCQ0A8wA0
>>316
海外頼みとか言っても、それ自体がかなり博打だからなあ。
確実に50万売れる保証もないし、その根拠は海外だと箱○が人気ハードだからってことぐらいだし。
箱が海外でウケてようとヴェスぺリアがウケるかどうかとはまた別問題だしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:17:16 ID:cLduLtIH0
一番最初はPSP&PS2・3で、SCEが覇権を握るかと思われたが
ふたを開けてみればDS圧勝、携帯は任天堂・据置はSCEの構図再びになるかと思われたが
PS3は大ごけ、DS&Wiiで任天堂が君臨するかと思われたが
結局PS2・PSP、Wii・DSの膠着状態になってるんだよな(任天堂の方が優位だが)

ほんと訳の分からん時代になったぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:21:17 ID:NOe1qHfd0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2008.htm
膠着状態には見えんが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:25:16 ID:8P/NLXC10
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:27:49 ID:EW1icKdd0
何がしたいんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:29:29 ID:65Mv5yBn0
中堅RPG的にこう着状態って話じゃ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:29:51 ID:gSzETLLk0
PS2、DS、PSPは買い手としての視点だけでいうなら別ハードとして捉える必要性はまるでない
殆どのゲーマーはこの3つは揃ってもってないほうが少ないだろう(本体売上げ数から見ても)

しっかしテイルズの迷走は凄いな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:35:42 ID:nCQ0A8wA0
結局PS2のままで出したペルソナ4が一番己を知ってるってことだね。
テイルズは次世代開拓を目論んであちこちに手を出して壮大に爆死してしまった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:38:21 ID:Hrm1HKmS0
>>337
PSPはワンランク落ちるような気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:38:40 ID:00nK67Vr0
テイルズは乱発したこと自体よりも、品質保てなかったのが致命的
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:41:27 ID:NkZY7VGP0
まあ技術勉強やデータ取りに一役かっただろ
次に生かすのが大事だな、まあブランドにもかなりのダメージ食らってるけどw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:44:34 ID:EW1icKdd0
その尻拭いをするのがWiiってわけですか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:47:31 ID:00nK67Vr0
つーか、売上げなんて気にしてるのはネットジャンキーだけ、実数5000も居ないんじゃねえの
ブランドイメージが崩壊するのは地雷掴まされたときだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:55:45 ID:+/PO54uO0
ブランド崩壊の経緯は聖剣が一番わかり易いな
外伝ならほとんどの奴が駄作連発しても許してたが
ナンバリングでやっちまうと駄目みたいだったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:57:30 ID:EW1icKdd0
ナンバリングタイトルだと、一つ逃すと次のを買う気にはなれないけど、
テイルズの場合は乱発気味だから、一つくらいプレイできなくてもいいや、ってユーザは多いかもね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:58:07 ID:KQWeNgx50
仮にほぼ同じ質だとしても乱発すりゃ飽きられるし
しばらくした次の出るし別にこれ買わなくてもいいかな〜ってなってね>テイルズ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:01:57 ID:nCQ0A8wA0
テイルズはFFDQの長い間の空白の隙をついた
「コレシカナイ需要」で数字を稼いできただけのシリーズだからなあ。
中身はFFのコバンザメだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:03:28 ID:+/PO54uO0
テイルズはナンバー表記じゃないからその点救われる面もあるけど
多分ゲーム通じゃない奴はどれが正統タイトルかわからんから
その分はマイナスになるんだろうな
乱発自体は悪くないんじゃないだろうか?ハード間を跨ぐのが敬遠されるだけで
三国無双なんかはまさしく乱発マイナーチェンジでもそれなりの売上を維持し続けたしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:06:58 ID:uc8YpWM70
冷静に考えるとWii版からまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないからね…>テイルズ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:14:40 ID:nCQ0A8wA0
ラタは本来は3月下旬〜4月上旬に出すはずだったのに延期しちゃったからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:15:20 ID:EW1icKdd0
そもそも一年半でRPGを作ろうという計画が馬鹿
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:31:14 ID:rda8bYZeO
今回のテイルズはアビスとかと同じ60万ぐらいは売れるかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:26:01 ID:8P/NLXC10
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:17:31 ID:wyDpTmOuO
ファンタシースターは伸び率によっては中堅超える可能性がある
逆にテイルズは伸び率によっては中堅から落ちる可能性がある
明暗別れたなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:39:01 ID:uBCXW7Ib0
聖剣はLОMまでか・・・サクラ大戦ワロタ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:46:55 ID:B6Y553RY0
ファンタシースター据え置きでやってみたいな
PSPでファンタシースター初めてやったけど面白かったよ
この勢いならテイルズに変わって中堅支えられるタイトルになれそう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:51:04 ID:MUqwqjq70
聖剣って4でも27万も出てたのかwwww
次がもしあるなら、どこまで落ちるのか見ものだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:55:08 ID:NOe1qHfd0
>>356
PSU買えよ。どんだけシリーズに無知なんだw
まぁこういう連中が買ってるんだろうな。因みにPSPのは移植だぞ。

http://illuminus.phantasystaruniverse.jp/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:00:10 ID:+LnjXlba0
>>357
聖剣4の後にでたHOMは10万いってなかった気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:23:28 ID:8LP7Uxpb0
ファンタシースターPはモンハンP勢が似たようなゲームに流入しただけの気が。
「やってみたけど、(モンハンと比べて)単純すぎない?」的な意見も結構あるから、
次はこうはいかないと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:53:42 ID:0pcoz6Cm0
PSPはモンハンよりはマシかな
バランス面でね
モンハンはやっててストレス溜まりすぎ
今は流行っているが、次作は相当改善しないと爆死するだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:29:08 ID:FGe7V/9d0
>>361
俺が気にくわないモノは爆死ってかw
その考え方は楽だよなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:32:24 ID:MUqwqjq70
カプコンは続編潰しに定評があるらしいからな。あながち妄想でもないかもよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:36:30 ID:65Mv5yBn0
そんなことよりBoF6はまだか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:52:49 ID:rda8bYZeO
>>361
おまえみたいなオタの感覚を一般化するなよ
むしろおまえみたいな考えは世間一般では圧倒的マイノリティ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:09:28 ID:caPG7APa0
聖剣の次はないよ。DS版から4まで全て酷評でおおこけしたことに責任を感じたのか
プロデューサーの石井は去年スクエニを退社したから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:26:18 ID:0pcoz6Cm0
>>365
いや、あのマゾゲーについていけるやつこそオタ、廃人じゃね?
あまりゲームやらない俺の友人たちはみんな上位の序盤で投げたよ
このゲーム一人じゃやってらんねえし・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:54:51 ID:ts/xWUO70
オタの擦り付け合いはやめろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:11:14 ID:e2ej0k490
別に友人が居るならそいつら同士でやるだろ。
そもそも人数多ければ敵TUEEEEEEEEってなる事は下手糞でもほぼない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:37:52 ID:aNqkTrAsO
>>364
6が出るハードは買ってやる
まぁ箱以外あるんだけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:49:54 ID:rda8bYZeO
>>367
200万売れてるゲームをオタゲー扱いとか、これが2ちゃん脳か。

そして「俺の周りでは〜」と自分の極内輪のことをまるで一般論かのように語るのがオタの特徴だな
ネット、それも匿名掲示板で
そんな内輪の話全く信憑性がないしたとえ本当だとしても全く参考にならないからな。

2ちゃんでの「俺の周りでは〜」のカキコミほど当てにならないものはない
そんな風に逃げてないで自分の言葉で書けよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:00:22 ID:l8HPICwo0
またモンハン君が発狂したぞw
いいから巣に帰ろうね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:09:02 ID:iNXkwLEM0
テイルズ最新作が10万売れるかどうかになるとはなぁ
世の中わからんものだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:16:15 ID:2nQ2gk+H0
>>373
いやわかるし
360の信者はテイルズをやるユーザーとは明らかに属性が違うだろ
本体含めたらヴェスペリア一つプレーするのに30000万以上の出費
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:24:27 ID:r9zBOa3v0
360やる奴の属性がわからん、テイルズはぼんやりとわかる気もするが
あと30000か3万な
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:37:33 ID:f8q86NNl0
つーか360信者の属性ってなんだ?w
売上トップが坂口鳥山の超メジャー風タイトルだし
あとはアイマスとエロぐらいしか売れてないような
少なくとも初期に自分達で言ってたような硬派なゲーマーではないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:43:54 ID:lMpcAO7u0
何故か自らに1世代1ハード縛りをしているゲハのカスだろ。
面白そうなゲームがあったらハードごと買うのが一般ゲーマー。
360はまだ買って無いが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:17:15 ID:KQWeNgx50
一般ゲーマーはそんなぽんぽんハード買わないんじゃないの
だからこそハード間で主導権争いが起こる訳で
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:28:52 ID:kBEsTerM0
テイルズはもはや3大RPGなんて自称するのは妄言でしかないな。
それはともかく、ヴェスペリアはラタトクスとの比較以前に
1月に出たTOD完全版(約14万本)を超えるのが目標だよね。
さすがに新作が完全版に負けるなんてことは……
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:40:12 ID:B6Y553RY0
テレビにつなぐゲーム機は1つまで
2個以上になるとオタク臭くてカッコ悪い、そんな男ヤダ


ってポップティーンの読者欄に書いてあった気がする
常識で考えて普通の女の子が360知ってるわけないから実質WiiかPS3かの2択
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:48:52 ID:caPG7APa0
>>380
ポップティーンの読者欄に書いてあったからそれに従う
とかのほうがよっぽどカッコ悪いだろうに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:49:34 ID:rTgQ3Uet0
>>380
いやいやwww
常識で考えたら、wiiかPS2の二択だろwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:52:44 ID:NaCBmCt50
SG-1000とオセロマルチビジョンの二択ですね、
分かります。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:07:06 ID:B6Y553RY0
テイルズって女の子のファンも多いよな
なおさら360で出した目的がわかんねーな

完全版で14万も売れてんだったらもうPS2のままでよかったんじゃねえのw
7万とか8万とかテイルズなのに悲惨すぎるわ
2chだけ見てると360信者の声すっげデカイから何十万本も売れそうな印象だってしたのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:17:36 ID:UyRh0V4A0
女の子ファンって藤島絵って受け入れられるもんなのかね?
イメージ的にいのまた絵の方が受け入れられそうなんだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:20:06 ID:oiJpxbTG0
どっちもどっちだな。
どちらも、その系統に受け入れられやすい絵だし。
ようは綺麗どころ並べとければ無問題だよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:29:29 ID:KQWeNgx50
成功するのか知らんが海外市場開拓が目的じゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:41:24 ID:B6Y553RY0
海外でもコケたらどうするんだろう・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:48:46 ID:0JSJj9AU0
その時は笑ってごまかすさ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:02:47 ID:pJaB590X0
>>389
コブラ自重ww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:30:31 ID:8LP7Uxpb0
>>380
常識で考えて、普通の女の子が中堅RPGを買うわけ(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:46:00 ID:efjxmZvp0
ゲーム店員のブログではヴェスペリアといっしょに
箱○買っていった女もわりといるみたいだけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:46:59 ID:WmdqS3M40
箱とその他二機種の売り上げを比べるのは
ドラクエとペルソナ比べるような物
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:53:27 ID:NOe1qHfd0
嘘くせぇw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:54:06 ID:2GuGi1KE0
箱って今どんぐらい売れてんの?
70万台ぐらい?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:55:08 ID:EW1icKdd0
本体の普及台数が〜、って台詞は負け台詞だから
勝ち馬に乗るのも、ソフトを売るのに大事なこと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:58:56 ID:efjxmZvp0
65万くらい
+TOV同梱版1万完売
PS3はその3倍、Wiiはさらに3倍
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:59:25 ID:8LP7Uxpb0
でもまぁ、箱○で出すということは売り上げ本数以外の理由が色々とあるんだろう。
たまに「負けハード確定前に開発が始まったのが今出ているだけ」というのを聞くが、
そもそも初代箱の方がよほど負けてたのにそんなことがあるんだろうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:00:25 ID:NOe1qHfd0
>>395
60万台。3年で60万台はきついよな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:02:36 ID:EW1icKdd0
>>398
他の次世代機より投入するのが早かったし、ナムコは初期の段階から力入れてたから、ハードを引っ張れると思ってたんじゃない?
結果はボロボロで、最新作のヴェスペリアも初日で7万という爆死。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:12:05 ID:2GuGi1KE0
>>397
>>399
d
言い訳としか取られないだろうけど
そんだけ売れてないとやっぱ若干判断難しいよな
まあそれでも初日7万はきついか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:14:10 ID:NOe1qHfd0
売上を口にする前に「○○にしては売れた」や
「普及台数を考えれば売れた」とフォロー入れなきゃ語れない時点で負けてるよな。
売上数という絶対的な数字の前に○○だからという言葉は無意味。
前作50万売れてたタイトルが売上ガタ落ちすればそれは爆死以外の何者でもない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:23:23 ID:WmdqS3M40
>>402
わざわざ爆死ハードに出したんだから
その理屈はおかしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:23:53 ID:EW1icKdd0
爆死ハードに出すこと自体が爆死って認めればいいのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:27:48 ID:WmdqS3M40
海外展開がどうたら言ってんだから
そこら辺の事言うのはまだ速いよ
どうせコケるだろうけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:29:33 ID:NOe1qHfd0
>>403
その爆死ハードで出す時点で爆死してる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:32:37 ID:sfkLG0WT0
海外展開がどうこういうのも言い訳でしかないんだけどね。
実際に海外で40万売れる保証なんかどこにもないわけだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:35:35 ID:tID1yD/10
甘えだな甘え
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:36:23 ID:NOe1qHfd0
そもそもここ国内売上スレだしな。>>2-3見ても海外含んでるものが無いんだから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:40:22 ID:hyLhK0Yq0
TOVが売れなかったのは
DSでファンを育てることができなかったのも一因だよな
PS2でアビスクラスのタイトルを出し続けてファンのモチベーションを維持し続ければ
たとえ箱○に出したとしてももっと多くがついてきてくれたはずだ
DSでアニメ好きの従来ファンを切り捨てて
金の無い子供のファンだけ増やしてどうなるって話だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:41:21 ID:MUqwqjq70
そんなに必死にならんでも。
「テイルズは負けてなんかないんだああああ!」って必死なテイルズ信者のレスは特に見当たらないよ。
テイルズはふつうに、中堅ギリギリくらいの位置に落ちました、で終わりの話。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:41:22 ID:0HDyIE4V0
それはない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:43:09 ID:eM8PIHmx0
テイルズとペルソナの話題しかない所が寂しいね
他の中堅RPGはどうしちゃったの?って感じ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:46:36 ID:MUqwqjq70
シャイニングフォースはWiiで出ることがほぼ確定(絵師がばらした)、
幻水は商標登録がされたってことでTGSに期待、
FFCC、SO4、Wiiテイルズも確定済みで、あとはインアンラスレムあたりがどこまで伸びるかってとこか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:47:43 ID:EW1icKdd0
来月あたりから、RPGいっぱい出て来るから、盛り上がるかもね。
DSソフトばっかだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:50:00 ID:KLRY4Aub0
子供向けっつーか、DSに出すに当たって
「かつてプレイした人にもう1度戻ってきて欲しい」みたいなこと言ってたぜ
実際テイルズ復帰したやつがどんだけいたのか知らんが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:50:06 ID:MUqwqjq70
やっぱり時代は携帯機なのかねぇ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:53:41 ID:efjxmZvp0
テンペストみたいなクソゲー出しておいて戻ってきてほしいもないな
安く稼げると思って出したのがバレバレ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:54:17 ID:NOe1qHfd0
それは否定できない。時代の流れに逆らってもしょうもない。
携帯機で面白いRPGを探すのが建設的。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:56:40 ID:Hrm1HKmS0
TOVとFE、どっちが売れるかね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:57:03 ID:eM8PIHmx0
>>414
幻水は出るとしたらPS3が有力かな?RPG少ないし出したら売れそうだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:57:23 ID:KQWeNgx50
圧倒的にFEだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:59:02 ID:EW1icKdd0
コナミがWiiでRPG作ってるってのは、どこかで見たような気がするな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:00:09 ID:6AATq5Ca0
>>420
比べるならラタとFEでは?
TOVが20万以上いくとは思えない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:02:35 ID:dBrN1Zcw0
幻水6が出るとしても、次世代機を買ってまでファンはついてきてくれないだろ。
単純に数字にこだわるなら、身の程を弁えて大人しくPS2で出しとくべき
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:03:26 ID:EtTqz9Zv0
初動率の高いテイルズが初日でFE以下って時点で
テイルズが勝つわけがない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:04:42 ID:1YfqC4m10
幻水ってもう駄目だろ。
ナンバリングを出すより、新シリーズとしてスタートした方がいいと思うんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:04:50 ID:6AATq5Ca0
初動率の高いテイルズ+初動率の高い箱○市場
2段構えだもんな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:05:23 ID:uwP4ouOs0
幻水の商標登録したの見るとナンバリングじゃないっぽいから
外伝みたいのをPS2か携帯機で出すんじゃないの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:52 ID:1YfqC4m10
それでもTOVは目標の12万くらい売れるんじゃない?
初週で10万まで伸びて、あとじわじわと。

まあ、12万売ったところで、爆死には違いないけど

>>429
そうなのか。そっちの方がいいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:07:26 ID:Fe1DfQzO0
PS3に特攻するのは幻水には荷が重すぎるのでは…。
そういうのはIFとかコンパイルハートみたいなアンデッド連中に任せておいた方がいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:09:05 ID:Izs+sRok0
コンパイルハートって最近元気だよね?なんか不思議
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:11:42 ID:6AATq5Ca0
日本一は瀕死だけどね
何が違うのか分からん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:17:07 ID:Fe1DfQzO0
>>433
日本一は丁寧に作りすぎなんだろう。売れ行きから言えば日本一の方が圧倒的に上のはずだ。
ユーザーからしてみれば、値段ほとんど変わらんのだから、
日本一みたいなメーカーの方が良心的ということになるんだけど…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:33 ID:q+OBmAaU0
まあ、あのゲーム性でPS3はちょっと無謀だったと思うけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:21:12 ID:Izs+sRok0
コンパイルハートは一度死んでるのが大きいのかな
コンパイルと関係がないと言う話を聞くけど関係あるよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:26:25 ID:TFmPFKmb0
社名自体は関係ない
が、人的交流はあるらしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:29:26 ID:EtTqz9Zv0
日本一が丁寧とか初めて聞いたが
DSの移植とか手抜きだし
PS3、PSPに力入れてたから死ぬのも当然
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:32:02 ID:Fe1DfQzO0
>>438
あくまでIFみたいなところと比べたら、ってことね。
まぁ言っちゃえばほとんどのメーカーはまじめに作ってることになるな、この基準だと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:32:33 ID:1YfqC4m10
IFはあれでも頑張ってるんです・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:32:50 ID:mA0U1E4C0
IFとかコンパイルハートと比べれば日本一は丁寧だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:34:07 ID:08881Tlm0
そんな底辺と比べても・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:36:13 ID:tgDjv0mx0
丁寧って具体的にどういうものを言ってるの?
ペルソナとか使いまわしだがあれは丁寧って言えるんだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:36:35 ID:SsTND42A0
PS2のディスとか良い出来だったよ
SRPGって大概マップ開始時のロードが長いけどほとんど感じさせなかったし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:37:29 ID:Izs+sRok0
使いまわし方が妥当なら丁寧
明らかに手抜きなら丁寧じゃない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:39:14 ID:Fe1DfQzO0
というかまず人数の問題だろ。IFのスタッフ数ってすごかったぞ。スタッフロールがすっごいさみしい。
要するに、人件費ほとんどかけずに作ってるってことだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:49:19 ID:uwP4ouOs0
手抜きでもどっかに魅力があって全体として面白ければあんまり気にならなくなるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:55:50 ID:Izs+sRok0
手の抜きかたもテクニックがいるな
確かに目を瞑ることのできる程度なら何の問題もない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:11:34 ID:FPCeqQtU0
>>414
あーあ
シャイニングフォースは爆死確実だな
WiiやDSじゃ出しても無駄だってまだ理解できないのかね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:13:27 ID:FPCeqQtU0
そんな暑い中、X360期待の星「テイルズオブヴェスペリア」が発売
限定本体同梱版のご予約の3/1が女性、しかも彼女達、開店から3時頃の
一番暑い時間帯に汗だくになりながら取りに来られました。
そして重い本体を嬉しそうに抱えながら、お帰りに。
本当にご苦労様でした。
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-568.html

テイルズはやっぱ女ユーザー多いんだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:19:30 ID:1YfqC4m10
>>449
Wiiのテイルズの方が、箱○のテイルズより売れましたが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:21:29 ID:Izs+sRok0
それでもどっちも悲惨なことに変わりはない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:22:20 ID:1YfqC4m10
じゃあ、どこに出すんだよ
Wiiのシャイニングは、ちょうど来年らしいが、その頃は流石にPS2は終わってるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:33:59 ID:Nh/ErNqX0
ペルソナ4 VS Wiiテイルズ+360テイルズ

これでもペルソナ4が勝てるという…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:34:14 ID:fOxYRhrP0
来年もPS2が良いと思うよ、パワプロの比率見ても分かるけど
PS2ユーザーはWiiに流れてない、
昨年もPS2は来年終わりとか言っていたが違ったし、後4、5年持ちそうだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:36:57 ID:OOcLqly+0
オワタオワタ言われつつ実際ギャルげー地獄になってるわけだが
そんなかでRPG出せばこれしかない需要で売り上げ伸びたりしてるからね、P4とか
またマルチソフトのPS2;Wii売り上げ比率は一向に上がる気配はなし
一方PS2;PS3のマルチ売り上げ比率は徐々にPS3の方が上がってきている
(参考になるソフトがスポーツ系しかないが)
しかし開発費の問題でPS3に出しても結局赤字になってしまう
結論としてはいまだにPS2で出すのが無難な感じだな

PS2が終わるかどうかは今後のスパロボの動向しだいかな
Zで使った素材を1作で終わらすわけないし
PS2でまた新作出すならさらに延命されるかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:38:30 ID:FPCeqQtU0
>>453
PS2かPS3かPSP
PS2はペルソナ売れてるじゃん
PS2しか持ってないユーザーが多いから人気があればまだまだ売れるよ
PS3とPSPはWiiに気が生えた程度しか売れないかもしれないけど先行投資だな
後に続編を出すときに生きる
PSPは今勢いあるしね
パワプロなんかPSPのほうが圧倒的に売れてるよね
458457:2008/08/10(日) 01:39:36 ID:FPCeqQtU0
×気が生えた→○毛が生えた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:42:27 ID:1YfqC4m10
WiiよりPS2ってのは、まあ、有りだとは思うけど、
PS3に先行投資してどうすんだ?売れてないのに
携帯機なら、パワプロはDSの方のが売れてるから、DSでいいだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:44:00 ID:o+1b7UMh0
いや、つーかPSPは今凄いよ、PSpがあんだけ売れてるとか信じられない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:47:44 ID:mA0U1E4C0
モンハンライクなゲームだけしか売れないがな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:47:58 ID:1YfqC4m10
PSpの爆発は予想以上だったな。
でも、あれはモンハン層に受けてるだけで、普通のRPGを出しても同じように売れるのかどうかは疑問。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:55:55 ID:OOcLqly+0
まあPS3は来年中ごろFF13が出るころには嫌でも伸びるだろうから
FF13が終わったときの次の一本になるように開発始めとくのもひとつの道ではある
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:57:37 ID:Op4cTNob0
パラサイトイヴとアギトが来たのはでかいなぁ、PSP
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:58:18 ID:uwP4ouOs0
結局各ゲームそれぞれに合った機種で発売しなきゃならない時代な気がする
WiiでもDSでもPS2でも売れない奴は売れん・・・まぁ当たり前だが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:06:49 ID:1YfqC4m10
パラサイトイヴって、前作どんくらい売れたんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:18:28 ID:08881Tlm0
その機種にあったソフトを出すんじゃなく、売れてるハードに出すんだよ。
今までもこれからもそれは変わらない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:25:23 ID:FPCeqQtU0
>>459

(PSP)実況パワフルプロ野球ポータブル3 21万
(DS)パワプロクンポケット10         15万

(PS2)実況パワフルプロ野球15        8万
(Wii)実況パワフルプロ野球15         2万



PS2で遊んでたユーザーは明らかにPSPに流れてる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:27:58 ID:1YfqC4m10
どこのデータだよ

パワプロクンポケット10 KONAMI 274,362
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:33:50 ID:6AATq5Ca0
>>468
データ間違ってるぞ

パワプロクンポケット10      274,362
実況パワフルプロ野球ポータブル3  225,482

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:34:32 ID:08881Tlm0
パワプロクンポケット9 06/12/07 15万7348本
パワプロクンポケット10 07/12/06 27万4362本

まぁどう見ても流れはDSだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:35:42 ID:1YfqC4m10
まあ、パワプロが売れたからといって、RPGが売れるわけじゃないけどな。

PSPには、PSpみたいなモンハンみたいに皆でワイワイできるRPGが売れそう。
そういうゲームがどんどん増えるんじゃないかね。アギトもそんな感じらしいし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:43:42 ID:08881Tlm0
MHはRPGじゃないし、PSpもRPGと呼ぶのはかなりグレーゾーン。
つまりPSPはRPGの売れるハードではない。アクションの売れるハードと捉えるべき。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:56:46 ID:z0OzxkKi0
PSPってあれだろ、割れとMH専用ハード
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:05:26 ID:1JZgFYSY0
一人用RPGとは何の関係もないな
仲間が集まってやるタイプのゲームは一つのタイトルに集中しがちでパイの取り合いが厳しい
そのタイプの過去の売れ線を見返してもプレイ時間が長いものばかり
ネトゲみたいな感じかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:09:31 ID:Izs+sRok0
オレはまだps2から流れてない
一生このままかもって思うようになってきた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:21:16 ID:1YfqC4m10
実際、DSとPSPのRPGってどれだけ売れてるだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:28:09 ID:j39F7QbX0
DSとPSPって相当数、所有者被ってるだろ
この状況でハードごとのジャンル傾向なんて考えても何の意味もねえよ

買い手の都合なんて存在しない、問題になるのは売り手の都合
大きな市場をもとめるならDS
容量もとめるならPSP、そんだけだわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:32:00 ID:AnK8im2p0
容量求める意味が無いけどな。そんなもん求めるメーカーがあるならPS3に集中してるだろw
実際問題メディアがROMという一番容量の少ないDSにサードが集中してる時点でその主張は破綻してる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:38:56 ID:JeuRc2ei0
DS:192×256ピクセル 26万色 (2画面とも)
PSP:480×272ピクセル 1677万色

ソフトの容量が
DS 128M
PSP 1.8G

モンハンは800Mくらいだったか?
まあグラ落とせば収まるんだろうが(それ以上に操作系の問題がありそうだが)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:41:15 ID:vZTgutJC0
ハードの性能が中堅RPGの売上低下に繋がってんのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:42:27 ID:AnK8im2p0
DSは今の所256MBが最高。
今かなり↑のROMが安くなってきたみたいで
弱小タイトルでも採用してるのがちらほらと出てきた。
多分来年辺り512MBが出てくるだろうね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:43:10 ID:1YfqC4m10
あれ、DSのROMって確か256Mが限界じゃなかったっけ?
それ以上は難しいみたいなことをどっかで聞いた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:45:05 ID:piUhIR7c0
どっちだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:45:38 ID:vZTgutJC0
どっちでもいいよ
ゲハでやれよ
DSの性能なんて興味ないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:46:59 ID:Op4cTNob0
>>477
ポケモンとリメイク以外はぼちぼち
PSPで売れたつーのはCCFF7しか聞かないな

DSで20万近くいったのはすばらしきこのせかい、テイルズぐらいだっけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:49:28 ID:1YfqC4m10
DSでも、DQとFF以外はパッとしないんだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:54:28 ID:Izs+sRok0
まさしく>>1の通り
何が足りないのか、その欠けた1ピースか2ピースかが重要なはず
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:55:15 ID:AnK8im2p0
>>483
んなこたぁない。4年前のマリオやワリオが32Mbit〜128Mbitだったのが
今じゃ最高2Gbitになってる。限界はどんどん上がってくよ。後はコストの問題。

>>487
まぁそれ言ったら据置もパッとしてないから
ハードがどうのこうの言う問題じゃないだろうね。中堅タイトルそのものが問題。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:55:34 ID:5IAoY9Ug0
「スターオーシャン4 THE LAST HOPE」
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/starocean4/
機種:XBOX360
発売日:2009年春
開発:トライエース
CG制作:スクウェアヴィジュアルワークス
販売:スクウェアエニックス


               西暦2064年、第三次世界大戦により破滅へと向かう地球・・・

       ―――そして宇宙歴10年、新たな新天地を求め、人類は星の海へと旅立つ―――



ゲーム画面
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_08.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_10.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_09.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_11.jpg

実機デモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3967749
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:57:53 ID:TSKmuzA2O
まあ結局つまらないから売れないんだよな
「なんでこれが売れないんだ?」ってソフトが全くないからな。
売れなくて当然ってものばかり。

無駄に色々理屈づけて語ることはできるが結局はつまらないから売れない
実際メガテン3とかSO3とか評価の高いソフトはそれなりに売れてるしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:58:41 ID:piUhIR7c0
SO4も15万が限界だろ

日本人に物買わせるのに必要なのは中身じゃないよ、空気
今はRPG買わせようって空気がないな
RPGを引き込んだハードが勝つという幻想が崩れたからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:58:44 ID:1YfqC4m10
スターオーシャンって、そんなに売れてたっけ?テイルズ以下じゃない?
PSPのリメイクもそこまで売れてないし、SO4はTOVの売上を超えれるんだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:00:39 ID:AnK8im2p0
つか、テイルズが初日7万という数字な時点でSO4も爆死確定だろ。
中堅タイトルがどんどん無くなっていくな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:05:26 ID:gid5Udvh0
FFも国内爆死の可能性が出てきてるし
残るはDQだけ、という時代がくるかもな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:06:25 ID:1YfqC4m10
DQか。一応、移植がミリオン連発してるから、DQ9も前作並には売れるだろうな。
勝ち馬にしか乗らない宣言してるだけあって、ブランド力は維持できてるね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:09:59 ID:Izs+sRok0
連発してないってことで求心力はあるはずだけど
一応3で完結してる風だし過去だからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:25:58 ID:76P5EXCB0
>>481
「協力プレイ」「タッチペン・リモコン」「3D化による自由な操作」
という、ハード進化の恩恵がRPGには殆ど無いのが大きい気が。

>>486
PS2外での中堅RPGの国内売り上げ見ると、
テイルズやスクエニの中堅タイトルが海外市場開拓したがるのも納得だな・・・
RPG人気に翳りの出てきた国内と、元々人気の無い海外じゃ
まだ後者の方が伸びが期待できるように思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:31:19 ID:1YfqC4m10
もともと人気ないっつーか、日本のRPGが海外で売れないから国内重視になってきたわけで、
今さら海外向けのRPG作ったところでたかが知れてるだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:39:37 ID:DUylhIwo0
HD機にだしたら最後どうやっても国内だけじゃペイできないんだし、仕方ない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:41:35 ID:AnK8im2p0
一応RPGは海外で生まれて日本で発展したジャンルなんだが。
海外ではとうに廃れたジャンル。だからJRPGと呼ばれたりする。
海外で売りたいなら日本の所謂RPGという枠組みで作っても受けないよ。

やるとしたらFPS+RPGとかアクション+RPGという風に組み合わせて作っていかないと難しいんじゃないかな。
でもそんなのは俺らが求めるRPGでないことも確かだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:42:23 ID:76P5EXCB0
>>499
一応海外だけでロスオデが50万、ブルドラが20万、ショパンが17万売れてるからどうだろ。
なんにせよ、国内は今後伸びるとも思えないけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:45:17 ID:AnK8im2p0
ロストオデッセイが50万売れたなんて初耳だな。
確かNPDでも速攻ランク外に落ちて爆死したと思ったけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:46:00 ID:1YfqC4m10
>>502
そんくらいなら、PS2時代も売れてたけどな
テイルズのシンフォニアもハーフ売れたらしいし、日本市場を捨ててまで海外市場に賭ける必要あるんかいな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:49:14 ID:DUylhIwo0
日本市場を捨てたわけじゃないだろ?
どちらかというと日本市場に捨てられた。
日本で商売できる状況なら、海外は考えなかったと思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:12:41 ID:76P5EXCB0
>>503
いや、以前過去スレや他スレに世界累計70万とか書かれてて、
特に誰も否定しなかったし、海外では元が取れるギリギリ位は売れた
と言うのはよく聞いたからそんなものかと。

>>504
PS2時代より明らかに日本市場における中堅RPG人気が下がり調子なのが問題なわけで。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:22:03 ID:AnK8im2p0
>>506
誰も否定しないってソースにすらならないんだけどw
そんなの肯定したら言ったもん勝ちじゃね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:34:16 ID:5IAoY9Ug0
ディシディアFF
http://i38.tinypic.com/o8vuom.jpg
http://i36.tinypic.com/14v6wjq.jpg
http://i33.tinypic.com/4kjhn8.jpg
http://i35.tinypic.com/2eoe1w4.jpg

PSPのなかでもトップクラスと思われるグラフィック
グラのスクとは昔よく言われたが、どういう技を使っているのか
他のメーカもがんばればこれくらいできるのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:57:56 ID:1YfqC4m10
それ、RPGじゃないから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:01:13 ID:RHznRnkA0
ID:5IAoY9Ug0はスクエニ社員じゃねぇの
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:02:57 ID:1YfqC4m10
まさか。こういう宣伝は、逆に反感買うでしょ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:07:44 ID:kbSK9CX90
ディシディアはハーフは固いな 年末発売だっけ?
PSP勢いあるしFFファンがこぞって買うだろうし ミリオンいくかも
まRPGじゃねえけどな
ただグラさえ良ければゲームが売れるってわけでもなかろうて。大事だけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:22:22 ID:qLIPFbmZO
あんなもん野村“創価”哲也の信者しか買わないだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:25:25 ID:5IAoY9Ug0
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-07-102.jpg

ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-07-104.jpg

ttp://blog-imgs-26.fc2.com/h/a/t/hatimaki/bic_nageuri_02.jpg

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:37:47 ID:kbSK9CX90
ID:5IAoY9Ug0はこのスレで何がしたいんだろうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:38:38 ID:1YfqC4m10
PSPが大好きで、PS3が大嫌い・・・なのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:39:21 ID:I4+wthNx0
FF7ACが80万だし、
ミリオンは無理だろ。

FF7ACはミリオンいかなかった初代モンハンより売れなかった。
それが現実。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:40:22 ID:1YfqC4m10
FF7CCのことか?ACは映像作品だぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:44:16 ID:I4+wthNx0
CCだ。
もうダメだ。
恥ずかしいから近くのハッテン場行ってくる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:45:21 ID:1YfqC4m10
プギャー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:45:42 ID:BrfbMJUq0
またモンハンキチが語り始めるぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:50:41 ID:qLIPFbmZO
今やモンハンはFFナンバリングより売れるからなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:33:03 ID:qDJIjKyg0
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 20:01:24 ID:9saUJ5vR0
PS3     2006/11/11 21ヶ月間 月間平均販売本数 297,491
XBOX360  2005/12/10 32ヶ月間 月間平均販売本数 91,452

あと、これにくわえて累計タイトル数がこうだな、

PS3     65本
XBOX30 126本

月間平均販売本数で割ると
一タイトルあたりの売り上げ本数の差は6倍以上。

つまり、XBOX360のソフト6本置くのと、PS3のソフト1本置くのが同じ状態。
坪単価での利益はいわずもがな。

店員さんなら誰でも知ってることであろうに、
知らないから適当なことを吹いてやろうという痴漢がいたようで。

もう消えたみたいだけどw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:44:59 ID:FPCeqQtU0
>>491
メジャーなタイトルしかやってないからそう思うんじゃない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:36:53 ID:dxfla5Re0
新興メーカーもほとんどないしなあ

新興じゃないけどガストとか日本一とかの弱小メーカーには頑張って欲しいな
技術力がないながらに、面白いゲームをつくってくれるし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:13:04 ID:QMSm3PSc0
>>513
野村って創価なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:33:58 ID:dBrN1Zcw0
もう今の世の中、弱小メーカーが低予算ながらも
良作を生み出してしまって、口コミで噂が広まり、一発大当たりなんて
夢を見られるような時代じゃなくなってしまったんだなあ。

所詮売れるやつしか売れないし、売れないものはとことん売れない。
ゲーム業界も既にあからさまな二極化が進んできている…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:36:06 ID:1YfqC4m10
WiiWareなんかは、そういうのが目的で作られたらしいけど、あんまり盛り上がらないな。
海外では盛んらしいけど、日本は消極的だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:29:36 ID:76P5EXCB0
>>507
少し調べてみたら、VGでは世界累計77万だった。
いくらVGでも77万中、20万はズレないだろうから(多分)、
他にソースが見あたら無いんでコレで簡便。
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=7637®ion=All
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:36:23 ID:AnK8im2p0
>>529
VGのデータは滅茶苦茶だから全く当てにならない。
特に欧州の数字は完全にでたらめ。日本の上位とNPDの上位だけは修正してるけど
下位は無修正の妄想で壊滅的。VGソースとして出したら馬鹿にされるから他で出さないほうがいいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:45:35 ID:JaXTFqPW0
>>518
正しくはCCFF7な、どうでもいいけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:49:26 ID:LcAMF5xz0
>>527
弱小メーカーじゃないが、モンハンや逆転裁判の売れ方を見てると
今でもモノさえ作れば売れる時代だと思うぞ

つーかね、00年代のゲームがあまりに酷過ぎるんだよ
特にRPGは中身が終わってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:52:14 ID:1J3m5RJZ0
もうRPGは終わったんだよ
国内で生き残るのはポケモン、DQ,FFの御三家だけ
あとは全滅…外国で売れる奴は生き残るが

SOくらいかな?まぁあれもハーフミリオンくらいだろうけど…
テイルズは国内でしか売れないから爆死かなー(Sが売れたのは任天堂ブランドで発売したからだし)



これからはオブリ、フォールアウト3みたいなFPS系?RPGじゃないとだめだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:30:53 ID:hMx87Hz10
>>530
欧州全体に関してはメーカーの大本営発表しかアテにならんからなぁ
だってアテになる集計機関(北米におけるNPD的存在)そのものがないし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:51:47 ID:AnK8im2p0
>>534
当てになる集計機関はあるよ。ただ無料で発表してないだけ。
任天堂の決算発表に出てくる欧州の売上データやファミ通白書の欧州データがそれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:52:41 ID:glfr9MuI0
海外のサード総売り上げ
ttp://kotaku.com/5034951/heres-that-wii-third-party-sales-proof-you-requested

こりゃPS3から逃げるサードが多いのも分かるような気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:53:57 ID:1YfqC4m10
意外だよな。海外じゃWiiがサードの売上No1になってる。
普及率がダントツだから、当たり前だけど、国内メーカーは動きがとろいな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:55:50 ID:AnK8im2p0
>>537
それ北米のみのデータ。つまり360に最大限有利なデータでWiiが上回っている。
欧州加えれば相手にすらならないよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:56:52 ID:1YfqC4m10
サード売上は分からんけど、欧州でもWiiの普及率がダントツだったような
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:04:27 ID:6AATq5Ca0
海外サードは基本的にマルチ戦略だからな
日本みたくサードの人気作が分散しない分、普及数が多いハードのソフトが1番売れる
HD機の恩恵を受けるようなタイトルは例外としてね
今までは基本的に中堅RPGはスクエニの後追いになってたから、
スクエニがHD機に突っ込んでしまったことで今後中堅RPGはどうなっていくのかね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:06:37 ID:AnK8im2p0
今回誰も追ってないよね。スクエニだけ泥沼に嵌った状態。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:07:03 ID:1YfqC4m10
DSかPSPに留まると思うけどな。
今のスクエニに他のサードを引っ張る力があるかどうか怪しいし、
それがHD機ってんなら尻込みすると思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:07:55 ID:Ub5c30L+0

天使禁猟区読んどけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:53:39 ID:X6/SrqYj0
日本で作ったゲームが日本で売れないとか、今まで積み上げてきたもんはなんだったんだろうな。とくにRPGなんて盛んな分野だったのに。
モンハンみたいな作りこんであるゲームがでて、それが売れたのは嬉しかったよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:08:26 ID:3HnPmOgN0
箱って時点で可哀想なことだが
テイルズオブジアビス 55万6465本 → テイルズオブヴェスペリア ?本
ここ良くて12万本だから大爆死となってしまうことは確実

海外で売れなかったらどうするんだろ
制作費も相当かかってるだろうし、バンナムの業績も悲惨だし
気の毒な話だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:09:08 ID:/lFstYGO0
RPGはハードが光学メディアになった時点で衰退が決まったようなもの
あとはまぁ、最大手のスクエニが方向転換しない(できない)故に
みんなで売れないチキンレースをする羽目になってる感じ

最近FF6やフロントミッションとかSFCのをやって思ったんだが
あの頃のゲームは本当に良くできてるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:18:07 ID:X6/SrqYj0
海外が視野に入って一番影響受けたのがRPG分野だな…。
ロスオデなんか海外意識しすぎてもう。レベル、装備、スキルなんて無いのと同じだし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:31:51 ID:1YfqC4m10
海外向けを意識して作っても、向こうの印象としては日本でいう韓国ゲーみたいなもんだろ。
少しは売れるかもしれんけど、大ヒットとかは有り得ないだろうな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:37:28 ID:6AATq5Ca0
>>544
スト2での格闘アクションブーム、バイオでのホラーゲームブーム、
そして今のモンハンブームとカプコンはサードの中でも新たなムーブメントを起こせる存在だな
だからBoF6出して下さい、お願いします
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:37:28 ID:BdXNDPRU0
あぐ死ね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:38:02 ID:kbSK9CX90
そもそも海外というかNA連中は、RPGのような作業ゲーよりもっと単純なドンパチ沙汰wのほうが好きだからな
これはもう文化の違いとしか言いようが無い
向こうで人気のFPSは日本人には人気無いし、EUはサッカーゲー大好き
中堅RPG勢が海外市場を開拓しようとする時点で間違ってるわ
日本向けにはRPG、NAには戦争ゲー、EUにはフットボールゲーと割り切ってゲーム作るしかないんじゃね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:58:42 ID:fDUFfbLY0
ほんとにこのままRPGは消えてく運命しかないのかな・・・
俺は今も昔も面白いもんは面白いしこれから先もRPGをやり続けて生きたいのに
てか年間通して買ってるのRPGばっかりだからなぁ
頼むからみんな買ってくれと願いたい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:06:43 ID:Cjn9BIix0
まあそもそもRPGに限らず中堅所のゲーム全体が落ち込んでるって感じ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:08:59 ID:X6/SrqYj0
エースコンバット、アーマードコアもなぁ。HDゲームで面白いのTPS、FPSしかない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:47:46 ID:fND5BowE0
>>552
長時間掛けてライトノベル並の薄っぺらいストーリーを追うだけのような、
ワンパターン化したRPGのユーザーが減少の一途なのは、残念ながら仕方無い事では。

TVドラマの水戸黄門のようにマンネリ物には固定ファンが付くので、
今の量産型RPGが消滅する事は無いだろうけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:49:22 ID:1J3m5RJZ0
>>549
今のカプコンならTPSRPGになりそうだなw

欧州はサッカーゲーもいいが
一番売れるのは車ゲー(レース系)
同じようなレースゲームでも平気でミリオン超えてくる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:05:21 ID:FPCeqQtU0
>>527
中古販売のせいだね
じわ売れが難しくなってる
前評判のみで売上げが決まるから
結局大手メーカー以外は脂肪
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:13:22 ID:Kt8xKZYh0
>>555
>TVドラマの水戸黄門のようにマンネリ物には固定ファンが付く
そうか?

シナリオがそうであっても、
RPGをやってくれるライトユーザーはいないと思うが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:14:36 ID:Fe1DfQzO0
>>558
うん?
固定ファンがつく、といってるのに、ライトユーザーはやってくれないとは、これいかに。
同じ意味じゃないか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:17:30 ID:Kt8xKZYh0
>>559
固定ファンがつく に疑問を呈して
ライトユーザーはやってくれない と続けたんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:22:08 ID:FPCeqQtU0
RPGはストーリーのほうは頑張ってるよ
むしろ戦闘とかシステム面が足枷になってるよな
テレビとかアニメは何もしないで見るだけでいいけどRPGは話を進めるために
消化しなければならないことがあるのでストレスがたまる
RPGをたくさんプレーしてるユーザーほど疲れるだろう
格ゲと一緒で面倒なゲームはユーザーも離れやすい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:24:31 ID:6AATq5Ca0
>>561
それはあるな
なんというかサクサク感が足りない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:25:47 ID:Kt8xKZYh0
まあ、頑張ってはいるな。
それが数に結びついているかは、甚だ疑問だが。

シナリオやキャラについて頑張るのを、
幕間イベント多い、ムービー見る時間多い、といった
面倒な部分でやりすぎたかねぇ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:27:28 ID:Fe1DfQzO0
>>560
ライトユーザーがあんまりやってくれなくても、固定ファンがつくことはあるだろう。
一部固定ファンだけで回ってる状態かも知れんな、中堅RPGは。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:28:48 ID:Kt8xKZYh0
>>564
固定ファンなら20万程度で残ってるんじゃね?
ハードごと買ってくれるかは別として。

売り上げ低下の原因は、ライトユーザーが離れたことだと思うけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:31:03 ID:SGjekdVw0
据置きで年内に出そうなタイトルは、インアン、クロスエッジ
ライドウ、ラスレム、フラジール。こんな感じか、少ないなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:33:17 ID:Fe1DfQzO0
>>565
だから、そう言ってるだろう。何が疑問なのかが分からない。
これからは、つーかすでにだいぶそうなってるけど、ライトユーザーが気軽に手を取るジャンルじゃなくなって、
固定ファンだけで回っていくようなジャンルになるんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:37:59 ID:BrfbMJUq0
固定ファンって言い方してるが、時代の流れに取り残されたキモヲタだよなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:42:08 ID:Kt8xKZYh0
>>567
まあ、俺の言葉が足りてるとは言わないが

「固定ファン」=「信者」としている人に対して、
俺は「固定ファン」という言葉のイメージが違ったという程度だよ。

信者って言葉が気に入らないんだろうけど。
ライトユーザーでも、ブランドを信用して固定ファンにはなる。
でも信者じゃないって俺は思ってたからね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:49:17 ID:Fe1DfQzO0
>>568
それはそれで仕方ない。
自分の好きなものと時代の求めるものがズレたとしても、
流行のものだけを好きになり続けなきゃいけないというわけじゃない。

>>569
ごめん、まったく意味が分からない。
ここまでのレスの応酬の中に一回も「信者」という言葉は出てきてないんだけど…。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:52:38 ID:Kt8xKZYh0
>>570
言葉のイメージしていたものを伝えたんだって

あなたが意図する「固定ファン」は
俺にとっての言葉では「信者」と言わないと理解できない

単なる言葉に対するニュアンスの食い違いだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:13:12 ID:QMSm3PSc0
まあよく言われるけど格ゲー音ゲーのような廃れがRPGにもきたってだけですもんね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:15:03 ID:b05zjCBj0
何か2DのRPGがやりたいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:31:38 ID:kbSK9CX90
しかしRPGが日本で売れなくなると、いよいよ国内メーカーは瀕死だぞ
じゃあ日本ではどんなゲームが売れるんだって話だ
モンハンタイプの皆で遊ぶタイプは携帯でしかできんし、一過性のブームのような気もしないでは無い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:43:18 ID:/n9p//020
>>561
WAか何かの製作者インタビューで「戦闘は要らない」というユーザーの要望があったという話を聞いた時
どれだけゆとりなんだwと思ったが、よく考えてみれば、1から100まで完全にストーリーが決まっていて
ただ勝手に主人公が笑って怒って泣くだけの今のRPGなら
ムービーとムービーの間を引き伸ばす為だけのダンジョン・お使いイベント・妙な戦闘システムは確かに不要だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:15:10 ID:Op4cTNob0
イベント以外の雑魚戦闘をやらないでもいいっていうきのこのシステムは便利だな
でも戦闘好きにはクリアしてしまうと虚しくなる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:37:28 ID:fND5BowE0
>>575
戦闘したければアクションゲームやFPS/TPSやRTSなどがあるわけだし、
それほど面白い訳でも無いような単純作業プレイな雑魚戦を強いるのは時代遅れだと思われ。

戦闘の結果、装備アイテムなどを取得しても、
どうせ後になればもっと強いアイテムが入手出来るのが見え見えの展開では、
大して嬉しくも無いしね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:45:10 ID:EtTqz9Zv0
戦闘したければFPSってのも極端だな
つーか戦闘が面白くないRPGって最近やった覚えがないが
戦闘が面白いRPGは売れてるんじゃないの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:49:20 ID:SXK4nExi0
>>577
アクションゲームはやりたくないんだ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:55:27 ID:ufQFjbny0
アクションゲームの戦闘ってたしかに作りこまれてるけど、作りこむがゆえにボリュームというか
一周の長さが短いんだよね
雑魚敵の種類も、ボスの種類も、ようするに戦闘のシチュエーションがRPGと比べてずっと少ない。
もちろん作りこみは比較にならないが、濃くて短いのと薄くて長いのではまた別の楽しみがある
ようするに水で薄めてチマチマと酔い続けられるのがRPG戦闘のいいところ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:35:25 ID:EtTqz9Zv0
各年上位100本のジャンル(2本以下のジャンルは省略)

2002 
ACT  33 RPG  27 SPT  12 SLG  6
ETC  6 TBL  5 SRPG  5 ADV  5

2004 
ACT  38 RPG  28 ETC  12 SPT  8
SRPG  4 PZL  3

2007 
ACT  22 RPG  18 EDU  16 ETC  13
SPT  9 SRPG  8 ADV  6 PZL  4

RPGは減ってるな
知育が増えたのは言うまでもないが
SRPGが増えたくらいかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:56:21 ID:EtTqz9Zv0
上位100本のRPGのうちポケモンドラクエFFテイルズ関連タイトルの占める割合
2002 11/27
2004 11/28
2007 11/18
これを見ると上位タイトルではほとんど変動がなく、
中堅タイトルの衰退が大きく影響していることがわかる

SRPGは半分以上がスパロボ、あとはFEとFFT+ファントムブレイブのみ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:38:37 ID:1h5TRW1J0
テイルズが月刊化したことを考えると、総合的には減ってるんじゃねえかな上位も
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:38:54 ID:j1iJwRyL0
アクションとRPGを比べてどうすんだよ、全然別モノじゃん。
アクションは操作を楽しむもの、RPGはバトルや育成における数字遊びを楽しむもの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:29:35 ID:yP8uh95P0
■公式
http://wd.sega.jp/index.html

機種:ニンテンドーDS
発売予定日:2008年9月18日
価格:5980円(税込)
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
発売元:セガ  

プロデューサー:下里陽一
ディレクター:御影良衛
シナリオデザイン:加藤正人 
キャラクタークリエイト:内海裕晶、加藤正人、かどつかさ、田中久仁彦、藤坂公彦
コンポーザー:光田康典
開発:イメージエポック

ゲーム誌インタビューより
 ★RPGのタブーに挑んでいる
 ★実力派クリエイターが集結
 ★世界を滅ぼす壮大なストーリーが描かれる
 ★DSの限界のスペックで描かれたグラフィック
 ★DSの常識を超えたムービーシーン
 ★近年まれに見る大作RPG(下里プロデューサー)
 ★自分達も含めて、50人近くの経験値抱負なクリエイターが開発に携わる(御影ディレクター)

ゲーム版PV1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3495581
ゲーム版PV2
ゲーム画面あり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3498741
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:37:52 ID:c+5JTN7/0
>>585
PV2消えてるぞ

これは10万超えるか微妙なとこだな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:39:32 ID:1h5TRW1J0
結局売りがグラフィックやらムービーで、しかもDSって時点でタブーも糞もないよくある
FFのおっかけゲーだろという印象しか沸かない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:40:36 ID:dZe4nD4H0
アクションRPG最強ですよね
無双、DMCなんてほとんどARPGの概念に当てはまるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:54:43 ID:bzu13j8v0
DSというか任天堂はマジで業界の癌だな・・
SCE一社で安定してたものを乱して、
サードに甚大な被害をもたらしてるし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:56:56 ID:5VsGpXpH0
ゲハでやれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:43:07 ID:7Tk65xzw0
ARPG最強になりつつあるのは認めるが
無双、DMCをARPGとは思いたくないな
昔の聖剣や.hack見たいなのをもっと作ってほしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:44:06 ID:5VsGpXpH0
無双は乱発して落ち目じゃない?
それでも売れてるのはすごいけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:48:27 ID:c+5JTN7/0
>>589
釣られないぞ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:02:49 ID:0b0t7pma0
PSというかSCEはマジで業界の癌だな・・
任天堂とセガの二社で安定してたものを乱して、
サードに甚大な被害をもたらしてるし。

3DOとかピピンはスルーする方向で。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:12:26 ID:O63EtMZT0
xboxというかMSはマジ業界のガンだな
ルールブレイカーもいいところ、健全な市場機能を破壊して
自分の都合のいいような市場をもたらしてるし

これで三すくみになっただろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:31:31 ID:uSn5cdKw0
無双は猛将だとかなりRPGよりな内容のモードが入ってるのがあるね
出来にばらつきがあるのを見ると力入れる気はないみたいだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:18:56 ID:cOxRHGkI0
>585はセガだし面白そうだが、いまいち踏み切れん
DSでRPGって聞くと何だかガッカリするんだよな…
DSはパズルとか、脳トレとか英単語とか、趣味教養にはいいと思うがRPGはきっついわ
画面ちっせーし音楽シャカシャカ音だし話すぐ終わるし、とにかく全体的にショボい
DSでRPG出すくらいなら素直にPS2で出せばええのに

次世代機の存在意義がよう分からんなってきたわ
ハード分散時代になってからゲーム業界グダグダ杉。一番迷惑してるのが一般ユーザー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:22:30 ID:PT10hq3N0
箱はやりかたがえげつなくて買う気になれん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:24:46 ID:LkNfiTzn0
やりたくないならやらなくていいんだが。別に誰も強制してないぞw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:25:54 ID:yP8uh95P0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:38:41 ID:dz3TeCQlO
>>597
つPC しかもメーカー製低スペコ対象
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:00:28 ID:cOxRHGkI0
>>599
そんな短絡的なこと言ってんじゃねーのよw
ペルソナの成功もあるしDSで出すより素直にPS2で出した方が売れたんじゃないかって話
中堅どころはDSの販売台数だけ見て何でもDSで!ばっかりだが。
DSで出して成功した中堅RPGなんてあったっけ

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:01:13 ID:5VsGpXpH0
開発費って、言葉知ってる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:05:32 ID:CpNN7MRj0
開発費、ロイヤリティ
開発期間、開発に必要な人員、利益
すべてDS>>>>>>>PS2ってことだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:08:38 ID:LkNfiTzn0
>>602
それこそ短絡的だろ。1例を持って全てがそれが正しいと言う方が無理がある。
客観的に見てもPS2はもう限界なんだからな。現状RPGの売上でDS>PS2なのは明らか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:14:59 ID:cOxRHGkI0
弱小メーカーにとっては開発費が安いDSで体力つけるのもありだと思うが
中堅どころはある程度体力あるはずだろ
しかも今までPS2で作ってきてるわけだし新たな機材が必要なわけでもない
中堅メーカーは下手な冒険せずに高品質なタイトル安定させて売ったほうが
DSより開発費かかっても長期的には会社の成長に繋がるはず 今みたいな迷走状態が一番アカンわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:16:29 ID:5VsGpXpH0
もうじき終焉を迎えるPS2で長期的とな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:24:24 ID:cOxRHGkI0
以外に続くんじゃねえのPS2
次世代機どれもぱっとしねえの見てるとそう思うわ
それかせめてWiiかPSPとかさ
タイトルの成長を考えたら、よりによって一番RPGと合ってないDSで出さんでもと思うわけだ

609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:25:40 ID:LkNfiTzn0
ロウソクの最後の輝きを見てPS2は明るいと言う方が痛いよな。
PS2には将来性が無い。フリーターが正社員笑ってるようなもんだ。
長期的に見るならこれから立ち上がる市場でタイトル育てるのが最優先。
今日良ければ明日はどうでもいいという考えならPS2もありかもね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:41:51 ID:9ZNmtUst0
PSPはRPGは明るくないと思う
SO1や2 FF1や2の売上見てると

PS2は、DSでは売上下がるタイトル(例テイルズ)なら
WiiやPS3やXBOX360よりも良さそうだけど。
いつまで食い繋げるかは微妙だなぁ。
ペルソナ4は、これしかない需要みたいなのが多少はあったろうし。
大挙して中堅RPGが出たところで、ねぇ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:17:47 ID:lJAyjqdU0
昔はGBで名を上げてSFC(FC)で続編!みたいのが多かったな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:18:58 ID:5VsGpXpH0
DSでも新規RPGは色々でてるけどね。据え置きに派生したのは、今の所ルンファクくらいか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:28:14 ID:9ZNmtUst0
GBとSFCの頃は、据置機が中心だったが
今はDSが中心の市場だからなぁ

今後、据置機がメインになることがあれば
今DSで出てるRPGのいくつかは据置に移植・リメイクされそうだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:29:24 ID:5VsGpXpH0
最近の傾向は、むしろ据え置き→携帯機だからな。
DQが本編をDSで展開するのはサプライズだったなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:47:45 ID:LkNfiTzn0
昔は開発費安いけど市場は狭かった携帯市場から
開発費は高いけど市場の広い据置市場へ殴りこみをかけるという流れだったけど
今じゃ携帯機は開発費が安くて市場が最も広く、据置機は開発費だけ高くて市場が狭くなったからね。
そりゃDSに集まるって話だよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:51:35 ID:cOxRHGkI0
モンハンみてえなハードを牽引するソフトが出るまで中堅は冒険しちゃダメだな
テイルズの転落ぶり見てるとまじそう思う 
PS3はFFで伸びそうだから、中堅は後追いでオイシイとこもらっていけばいい
それまではPS2でチマチマ稼いで次世代機での開発費稼いどけと
中堅は背伸びしちゃダメなのよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:55:15 ID:9ZNmtUst0
PSPはモンハンからファンタシースターには流れたが
既存の他中堅RPGは、どうだろうなぁ。
名前借りたオンラインメインの、FF11みたいな形なら、かな。

PS3は、FF13で何とかなるかな。あれ。
まあ牽引できなかったらハード買わなきゃいいだけだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:00:22 ID:yP8uh95P0
ファイナルファンタジー アギトXIII
スクウェア・エニックス
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 発売日未定
価格 価格未定

ファミ通記事
http://www.famitsu.com/game/news/1217142_1124.html

ttp://www.gpara.com/files/contents/c_l1217686969_0.jpg
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:03:58 ID:vmikZZFfO
>>610
FF1や2なんてどれだけリメークしまくってると思ってんだよ
ケータイで500円でやれるのにむしろPSPで5万売れたことが奇跡だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:33:25 ID:9ZNmtUst0
うーん。
GBAやDSのFF4や、DSのDQ4を考えるとなぁ。

健闘度合としては、
XBOX360やWiiのテイルズくらいな気が…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:40:07 ID:TXcwhj9z0
PSpが一週間で50万出荷だとさ。
発表当時は15万行けば良いほうと思ってたのにな。
モンハンフォロワー第一弾は大成功と言っていいだろうね。
まあ、今のセガには折角のスマッシュヒットも焼け石に水だけどさ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:40:25 ID:2NTcT6Sw0
リメイクってゲーム会社に入った新人社員の研修的意味合いがあると勝手に思ってる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:48:07 ID:wPjIq5ax0
PSPのRPGて移植・リメイク作品が多いから
やはりファンが好んで買っているのか
私的には外伝作品以外にヒットする続編か新規がこないと
RPGはすべてDSか箱○に流れそうだと思うがな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:57:47 ID:9ZNmtUst0
独自タイトルじゃないけど
協力プレイで強いソフトが売れてるからなぁ

1人でやるようなPS2以前のタイプのRPGは、どうだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:59:21 ID:1h5TRW1J0
協力プレイゲームが強いのは昔からじゃね
任天堂なんかはもっぱらもの要素で売ってるようなもんだし。
一人でやるタイプのゲームが盛況だったこの10年くらいが異常?だっただけで
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:05:30 ID:LkNfiTzn0
>RPGはすべて箱○に流れそうだと思うがな

無いわw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:13:00 ID:9ZNmtUst0
>>625
協力プレイは強いけど、それは携帯機の分野だったし。
PS2以前の、特にここで中堅として上げてるRPGとは別でしょ。

だから、FF11みたいな
ブランド名引継の、協力プレイがメインとなってるソフトを挙げたし。
FFは中堅じゃないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:29:54 ID:TWPtmBNq0
紅蓮聖天八極式

セキュリティのパスワードもかけられず、スザク搭乗予定なのにシュナイゼルの旗艦にも積まれず
政庁に放置され、すぐ見つかるセキュリティゼロのところに起動キーがあり
ランスロット命の科学者がランスロットを放置して夢中で改造し(強化部品は全てワンオフ)
超機能を満載してブリタニアが作ったチート機体
その速度はトランザムを通り越してV−MAXレッドパワーそのものであり
同国TOPエース二人を軽々とかませ犬にする
ちなみにこれらの新技術は製作したブリタニアの機体には一切装備されていない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:33:10 ID:9ZNmtUst0
どこの誤爆だw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:38:02 ID:vmikZZFfO
>>582
どうみてもテイルズは衰退してるのに酷い印象操作だなこれは
そもそもドラクエやFFと同列に語ってる時点でテイルズ信者だな
テイルズが上位タイトルてw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:41:33 ID:vmikZZFfO
>>920
2、3回のリメークのFF4やDQ4と4、5回はリメークして、
おまけにケータイで500円でできるFF1、2を比べてる時点で頭おかしいな

自分の都合のいいように考えすぎだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:42:05 ID:LkNfiTzn0
まぁそんな没落したテイルズでも中堅の中の上位には入るから困るw
最近のRPG売上は本当地獄だぜ・・・50万超え数本は欲しいよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:42:47 ID:lJAyjqdU0
FFTは30万売ってるしモノによるとしか言いようがない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:44:12 ID:vmikZZFfO
>>620
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:46:17 ID:0KpsOKH80
50どころか10越えすらw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:47:38 ID:D9VfnHlW0
>>632
もう上位とは言えんだろ
50万くらいふぉふらついてた時は中堅上位だったけど
20万が固定ラインになって最新本編が10万程度だし
もう中堅の中でも中位か下位だよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:47:40 ID:9ZNmtUst0
>>633
移植のTOEとかも、30万近く売ってたっけ。
あと、中堅じゃないけどFF7のなんとかが70万だったか。

でも移植TORのことを考えるとなぁ。
モンハンもだけど、俺にはファンタシースターの売上の方がな。
協力プレイ路線で行くと思うんだが。

>>634
俺の都合は関係無いだろw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:48:29 ID:D9VfnHlW0
>>636
>ふぉふらついてた
なんだこれはwww
ふらついてたに直してくれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:54:01 ID:LkNfiTzn0
>>636
だからRPG全体の売上がガタ落ちで
テイルズ程度の売上でも相対的に上位に入ってしまうという皮肉だよw
今売上保ってるのDQとポケモンくらいだろ。FFはハード選択ミスって自爆濃厚だし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:54:29 ID:1h5TRW1J0
新ハード移行と売り上げの低下の因果関係に関するレスが続きましたが省略されました
表示するにはここを押してください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:58:50 ID:9ZNmtUst0
PS→PS2ハード移行の話を抜きにしては
>>2のソフトは語りにくいところもあるかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:00:03 ID:D9VfnHlW0
>>639
最近中堅RPG自体が少ないし
確かにRPG人口は減って衰退してるけど
P4とか見る限り
テイルズみたいなありえない急落はしてない
故に皮肉になってない、ただテイルズ持ち上げようとする意見にしか見えない

FFはある程度売れると思うけどどうなるかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:03:08 ID:LkNfiTzn0
>>642
他に50〜80万本売れてるタイトルが複数あるならそうかもね。
P4がそれだけ売れてるか?売れてないよな。
要するにP4すら上位に入っちゃうくらいRPGが落ちぶれたってことだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:03:22 ID:1h5TRW1J0
P4はハード継続だろ
テイルズもえせスタッフの作ったレジェンディアと、リメイクのDが30万で落ち込んだくらいで
あとは50万〜で推移している。
ああGCシンフォニアもか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:11:15 ID:D9VfnHlW0
>>643
そもそも50万程度売れたたやつの続編が
ここ最近テイルズくらいしか出てない
RPGが衰退していることは同意するけど
テイルズが中堅上位は納得しかねる
P4も上位だとは思わんよ

>>644
ここ最近本編2作出て
ラタが20万
ヴェスペリアが10万前後
もう50万程度で推移していたのは昔の話
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:15:29 ID:LkNfiTzn0
>>645
何か感覚が5年前で止まってそうだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:16:32 ID:1h5TRW1J0
だからハード移籍したら売り上げ維持できるわけないだろ
百回くらいでた話題だぞ。

PS→PS2のときほどの衝撃がないっていうハードそのものの問題もあるんだろうが、
牽引力のあるDQ、FFがそれぞれ逃走と迷走してる今回は次世代機がこれから
盛り上がる未来が想像できないわ。
テイルズやSOの牽引力でちまちま普及させるんじゃ遅すぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:27:04 ID:9ZNmtUst0
メジャーどころに逃走された後の中堅は
座して死を待つのみ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:37:03 ID:z+kDjKk+0
>>645
テイルズペルソナが中堅上位じゃないって
じゃあなにが中堅上位に入るんだよオイ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:00:31 ID:vmikZZFfO
>>639
FFは全くミスってないだろ。FFの映画的な演出を活かすにはPS3と360のマルチが最適なわけだからな
むしろそれ以外にありえない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:02:02 ID:D9VfnHlW0
>>649
SO4、ヴァルキリープロファイルあたり
まぁSO4はハード的にもう終ったけど
ヴァルキリーの方は残るだろうし


それにP4が上位だと考えた
テイルズはもう上位とは言えん
TOVは10万前後でディスガイアレベル
明かに下位クラス
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:02:50 ID:1h5TRW1J0
何でムービーゲー出すのにマルチが効果的なの?
むしろ両方に出さなきゃならない以上、クオリティの低下は避けられないんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:02:56 ID:D9VfnHlW0
>>651
>それにP4が上位だと考えた×
>それにP4が上位だと考えたとしても
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:08:53 ID:c+5JTN7/0
VPはDSにいったけど売れるかね
ハードの性能はあんまり関係ないシリーズだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:10:16 ID:cOxRHGkI0
ペルソナやテイルズの他めぼしいのって言うとこの辺か?

スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → VP2 シルメリア 40万1687本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本 → グランデイアIII 23万6116本

しかし聖剣やグランディアはナンバリングタイトルで糞ゲー化>ファン離れ
VPはDSでスピンオフ
スタオーはテイルズと同じ道をたどることが確定 …切ない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:13:55 ID:9ZNmtUst0
>>654
そうなの?

VPのDSのスレで、
グラフィックが本質だと散々言われたが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:14:24 ID:TxTL0B8m0
>>654
PSP版が16万本程度の売上だったから、それほど期待は出来ないのでは。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:16:31 ID:5VsGpXpH0
SOは海外で売れるだろうけど、国内じゃブランドは地に堕ちるかも
ナンバリングタイトルだから余計に
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:16:45 ID:LkNfiTzn0
SO4はもう終ったから中堅から外してもいいくらいだろ。
売れても10〜14万。中堅上位と呼ぶには寒すぎる。

VPもPS2現役の頃で40万しか売れてないこと考えれば
DS版でそれ以上を求めるのは厳しいだろう。中堅暫定1位がVPだとすれば2位P4
3位テイルズってことになるんだからショボくたって上位は上位なんだよね。
だから皮肉な話だと言ったわけだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:19:22 ID:5VsGpXpH0
テイルズの次の本編はDSで、その次はWiiらしいけど、ほんと節操のないシリーズだなw
TOVよりは売上が上がるだろうけど、じり貧だろ。下手したら中堅どころじゃ済まなくなるかも
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:19:35 ID:hOC4xV4e0
VPレナスは2出る前だからよかったけど
2で評判ガタ落ちだからもう無理だろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:27:28 ID:pLC4mx740
SO4もテイルズもPS2に出した方が一番売れそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:29:38 ID:vmikZZFfO
テイルズはもうディスガイアと同レベルの中堅下位で確定だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:31:06 ID:5VsGpXpH0
ディスガイアは海外でも人気あるから、海外入れてもヴェスペリアに勝つだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:34:15 ID:cOxRHGkI0
>>662
な?結局そこに行き着くだろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:35:27 ID:5VsGpXpH0
どうせ次世代機に移行しなきゃならないんだから、今の内に足がかりを作っておく必要はあると思うけどね。
そういう意味でラタトスクは成功だったと思うけど、本編を箱○に特攻させたヴェスペリアは大失敗だったな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:37:11 ID:LkNfiTzn0
PS2がベターなのも今年までだからな。
今からPS2でRPG作ったら早くて来年、遅くて再来年になっちまうんだから
とても選択肢には入らない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:37:13 ID:hxqWmUGO0
PS3なんてゲーム作らせる気ねーだろ。なんだ高級レストランて。ばかなの。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:39:27 ID:5UPLUe9D0
まぁFF13もなんだかんだで200万は無理でも150万くらいは売れるだろう
それからだろうな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:39:46 ID:9ZNmtUst0
早く出したところで、足掛かりにすら
できないとは言わないが。
ブランド確立しなおせる地力も無く。

ギリギリまでPS2で儲けるほうがましではある。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:41:15 ID:hxqWmUGO0
PS2がSFC、箱○がPSの役割を担っていくんじゃねーのかなこれからは。N64とかどこの子ソレっていう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:42:00 ID:LkNfiTzn0
それ結果論だけどね。今それを言っても後の祭り。
分散しすぎてgdgd。サード自らブランド潰しちゃった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:42:28 ID:5VsGpXpH0
箱○がPS・・・?一番売れてないハードなのに?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:45:20 ID:hxqWmUGO0
>>673
WiiでFF13て出るの?それは知らんかったわスマンな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:45:37 ID:LkNfiTzn0
>>671
たまにこういう真性が湧くよな。
工作員かと間違えるくらいバカらしいこと本気で言うから困るw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:45:45 ID:NDr9G4Uw0
箱○はサターン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:46:06 ID:5VsGpXpH0
やばい。何を言ってるのか理解できない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:46:11 ID:c+5JTN7/0
箱○は初代箱だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:46:15 ID:LkNfiTzn0
サターンに謝れw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:47:57 ID:5VsGpXpH0
サターンはそれなりに売れてたからなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:48:03 ID:hxqWmUGO0
今箱○とPS3ならそりゃ箱○買うがな。何か間違ってるかね?wRPGでねーし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:49:47 ID:3IWdNJbM0
ハード選びに成功しても売上大してかわらんのが一番の問題なんだけどな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:50:20 ID:LkNfiTzn0
ここ個人の好み語るスレじゃないからw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:50:47 ID:VJs3OYln0
君はRPGしかしないの?w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:52:34 ID:hxqWmUGO0
>>684
PS3で今後ケツイが出ることなんてあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:54:10 ID:5VsGpXpH0
今さらだけど、ゲハ板向きだよな。このスレ。
なんかハード論争に発展しそうだし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:55:26 ID:hxqWmUGO0
なにを今更。ただもうPS3についていく気にはなれんな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:58:22 ID:NUFI/20/0
無理してまで買わなくていいよ
他の欲しい物買えばいいじゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:58:57 ID:D9VfnHlW0
箱は絶対にねーわwww
ハード売り上げ的にwii
サード売り上げ的にPS3だろwww

テイルズ、SO4と
中堅最下位まで押し下げて爆死するの目に見えてるのに・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:00:16 ID:5VsGpXpH0
そういや、ラタトスクはブルドラの売上超えたのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:01:09 ID:hxqWmUGO0
Wiiと箱○で問題なかろう。なぜにPS3を推すのかわからない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:03:44 ID:5VsGpXpH0
HD機で国内は売れてるPS3
HD機で海外は売れてる箱○
性能は劣るが国内外で一番売れてるWii

RPGメーカーはハード選択で大変だろうな
下手すりゃ会社が傾くぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:04:25 ID:hxqWmUGO0
PS3に出すくらいならPS2かWiiに出したほうが堅実だろうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:04:35 ID:EGQioaGu0
RPG・SRPGはPS2、Wii、DS、PSP
ARPGはPS3、360、

でいいんじゃね?
ARPGはハードの性能必要だろうが、RPG・SRPGはそれほどでも無いだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:05:47 ID:vmikZZFfO
2ちゃんでは何故か数百万売れてるWIIやDSのソフトのスレよりも
数万しか売れてない360のソフトのスレが伸びたりするから
本当に工作員でもいるのかと思わざるを得ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:07:58 ID:NUFI/20/0
アクションやF・TPSはPS3か360だな
両方持っててもRPGはテイルズ・ロスオデだけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:08:22 ID:hxqWmUGO0
>>695
シューティングゲーム板ってあるんだぜ?しらないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:10:27 ID:5VsGpXpH0
グラフィックを綺麗にしたり、敵がワラワラ出て来るようなRPGはハイエンド機じゃないと無理だけど、
今までのようなRPG(+α)なら、Wiiの方がいいと思う。
結局は開発者の考え方次第だけど。採算とか関係無しに技術を追求したいならハイエンド機に特攻すればいいさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:11:05 ID:LkNfiTzn0
>>692
HD機とか関係無いだろw
一番売れてるハードで出すだけ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:13:56 ID:hxqWmUGO0
これからも主力はPS2、PSP。ソニーはもうここでゲーム事業終わるな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:14:19 ID:5VsGpXpH0
>>699
普通はそう考えるけど、国内メーカーはWiiを蔑ろにしてHD機に突っ込んでるやん。
何でか知らんけど。自殺願望が高いんだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:14:59 ID:D9VfnHlW0
>>699
そうは言うけどwiiシレンみたいに客層外すと爆死するし・・・
PS3だと精算取れない場合があり
箱○だと間違いなく国内は爆死するしで
結構難しいんじゃない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:15:01 ID:vmikZZFfO
世間一般での人気なら
WII>>>>>PS3>>>360だが、

2ちゃんでのファンの声の大きさは
360>>>>>PS3>>>WII
だという不思議
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:15:28 ID:Sxyy+Fue0
>>695
ちゃねらー率が多いんだろ箱○は
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:15:31 ID:cOxRHGkI0
箱信者は数は少ないのに声だけはすげえでかいからなァw
どんなタイトルもXboxで出たら売れないわブランドイメージ傷つくわでいいこと無し
中堅RPGにとっては鬼門以外の何者でもねえな

Xboxのインフィニなんちゃらってもうすぐだっけ?
頑張って欲しいとは思うがヤバそ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:16:33 ID:NUFI/20/0
>>705
俺が買うので1本は売れる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:16:47 ID:hxqWmUGO0
>>701
海外市場に路線変更してるからだよ。日本なんてもう金にならない。アニヲタしか買わんもの。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:17:47 ID:3IWdNJbM0
ハードで売れないわけじゃないだろ
ソフト自体に魅力がないから売れない
CMみてもどんなシステムのRPGなのかすらわからないようにしてたら
売れるはずなんかないし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:18:31 ID:D9VfnHlW0
>>705
いや、インアンは売れないだろうがそれはハード以前の問題
あれは売れなくても箱○は悪くない
マジでキャラグラがキモい
マネキン人形みたいでマイキーかよって感じだし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:19:26 ID:vmikZZFfO
MGSのCMだってどういうゲームなのか全くわからない内容だったが売れたぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:20:05 ID:gCWFlv7aO
オタクが買ったんだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:21:17 ID:hxqWmUGO0
MGSは国内60万ちょいだろ。100万なんて目指してたみたいだがそりゃありえねーわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:21:33 ID:fWFEsjzb0
シューティングw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:21:35 ID:NUFI/20/0
ID:D9VfnHlW0
そこまで箱○を持ち上げなくても
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:21:50 ID:3IWdNJbM0
MGSは前作比で言えば確実に売上下がってるけどね
ブランド力あれば一定数のファンは内容みないでも買ってくれるけど
ライト層には全く売れないと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:22:55 ID:vmikZZFfO
日本に70万もオタクのユーザーがいるなら
テイルズやディスガイアももっと売れてるだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:24:49 ID:EGQioaGu0
新規RPGのCMって難しいよねw
PS時代、PS2初期と違ってCGでアピールするのは難しいだろうし
SCEのCMみたいな一見ゲームっぽくないCMもあんまり効果ないだろうし

現在効果あるのはサガフロンティアみたいに音楽でひきつけるCMぐらいかね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:25:02 ID:rUm5HhKr0
>>709
キャラで選ぶとか(笑)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:27:20 ID:vmikZZFfO
>>715
PS3とPS2の普及台数を比べてみろよ、天と地の差があるぞ
なぜか2ちゃんではMGSが爆死したとか書かれてたが十分貢献しただろ
元々国内で100万、150万売れるほどのソフトじゃないのに、
それが何故かPS3の命運を背負うほどの期待をかけられる羽目になったからなw

俺は30万程度しか売れないと思ってたぐらいだから60万は快挙
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:29:13 ID:3IWdNJbM0
ハードの普及率は関係ないね
面白そうだったらソフトと一緒にハード買うし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:30:21 ID:D9VfnHlW0
>>718
キャラで選ぶとかのレベルじゃないだろあれは
前キャラ並んで立ってるSSとか真面目に怖いぞ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:31:16 ID:cOxRHGkI0
スタオー4のCM最近よく流れてたけど、あれ来年発売だよな?
なんで今から流してんだw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:31:44 ID:hxqWmUGO0
ローグギャラクシーの後を追うためです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:32:23 ID:89emHcMb0
⊂\  ∧ ∧  /⊃  ┌ ──┐ / ̄ \ ⊂\  ∧ ∧  /⊃   
  \ < `∀´ > /   | ┌┐ | | |⌒| |   \ < `∀´ > /  
    \痴韓 /     | └┘/ | |  | |    \痴韓/      
     | ∩ |      | ┌┐\ | |  | |     | ∩ |        
    //ω\\    | └┘ | | |_| |    //ω\\
  //    \\   └ ──┘ \_ /  //      \\
 <_)      (_> 360(負け組)の法則  <_)       (_>
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:33:43 ID:+Objt8/S0
箱○のfalloutとかオブリは本当に次世代機の力を活用したRPGだよな
JRPGはこれならPS2で良くねってのばっか
ムービーが綺麗になっただけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:33:56 ID:9OowG6KJ0
>>705
ナンバリング作だとコンスタントに
ミリオン越えしてたエースコンバットでさえ
箱ででた6は20万とからしいもんね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:34:43 ID:vmikZZFfO
>>720
ならテイルズの新作が爆死したことも否定できないな
テイルズは中堅の下位ってことで確定だな。
以後はディスガイアと同格ということで
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:35:23 ID:hxqWmUGO0
一般はWii、DS
ゲーマーは箱○
ライトはPS2、PSP<

こんなもなんだろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:36:22 ID:pM2RA4W10
>>719
2chでは60万売れたMGS4は超核爆死
理由は脳内ソースで毎日上がり続ける開発費3兆円

現実コナミは業績好調を発表
何故かここにはPS3という言葉に過剰反応を示す人間が多すぎる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:36:48 ID:3IWdNJbM0
テイルズのCMお前みたか?
ムービーと必殺技のモーション垂れ流しじゃないか
あれでライト層に買われると思うのか?
テイルズは10万越えなかったら死亡だよ、シレンと一緒
まず前提として俺はテイルズ爆死したことを否定してないし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:37:32 ID:hxqWmUGO0
PS2は好きですよ。PS3は大嫌いですがね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:37:52 ID:vmikZZFfO
>>725
よくいるよな、お前みたいに日本のゲームをけなして、海外のゲームを持ち上げて
「日本も早く海外に追い付いてほしいな」とか真顔で言っちゃうやつw

アメリカで売れてるゲームが日本で売れなかったら「日本人は狂ってる」「日本人は見る目がない」とか。
どんだけ欧米コンプレックスなんだよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:38:36 ID:5VsGpXpH0
いいぞ、もっとやれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:39:07 ID:kgJlWC0r0
秋田

15時間くらいのさくっとゲームのほうがいいわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:27 ID:cOxRHGkI0
さくっとゲーがいいなら携帯ゲーやっとけ
それか携帯アプリ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:29 ID:hxqWmUGO0
ソニーはPSPでKaiでもしてりゃいいんですよ。カスハードPS3はさっさと退けって話です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:48 ID:rX21Lbtj0
とりあえず今からでも延期してでもSO4はマルチかWiiに軌道修正してもらいたいな
中堅RPGがこれ以上爆死するのは見たくない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:56 ID:qta97FAH0
>>729
実際はどうなんだろうな
いつから何人で制作していたかがわからないから何とも言えないけど、
国内海外合わせて赤字ってことは無い・・・と思う・・・

テイルズも初日8万で、バンナム祝砲上げてる状態だしこれまた爆死ってことはない気がする
そもそも、国内売り上げだけしか見てなかったら360って選択肢はないし、その先を見据えてるのは明らかかと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:43:52 ID:1h5TRW1J0
MGSは新ハードに飛び込んであんだけ売れたんだからたいしたもんだよほんと。
さすがにアクション筆頭のブランドだけあるわ。
アクションにしてもRPGにしてもそういうビッグタイトルに縁がないから直接的には
うれしくもなんともないけど、普及のためにFFはさっさと出して欲しいね

テイルズ爆死とかSO爆死とか言ってる馬鹿がいるけど、このスレで扱ってる
ようなほかのタイトルが箱なりPS3なりででたら二桁万いかねえぞマジで
つーかでてすらいないのに爆死扱いされてるSOが不憫すぎるw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:45:03 ID:vmikZZFfO
SSS ポケモン
S+ ドラクエ
S FF
A KH
B サガ
C ペルソナ VP
D テイルズ ディスガイア SO(予定)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:45:37 ID:07eNIjwjO
ボク魔2まだー?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:45:39 ID:/CR8cNg+0
箱○では売れてる方とか言っても
据え置きテイルズで歴代売り上げ最低本数ナンバーワンなのは事実だからな
しかも一番開発費かかってそうなのが皮肉過ぎる
さらにP4やファンタシースターとか
中堅RPGの売り上げがPS系ハードで復活してきてるのがさらに皮肉だw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:47:48 ID:vmikZZFfO
>>739
テイルズやSOとか和製RPGに期待しているからこそこれ以上爆死するところを見たくないんだろ
このままだとマジで5年後にはRPGはポケモン、DQ、FFだけになってそうだぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:49:24 ID:5VsGpXpH0
また、普及台数から見れば売れてる、っていう話かよ。
言い訳ばかりで、売れてないものを売れないってどうして認められないんだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:50:28 ID:+Objt8/S0
JRPGなんか海外で爆死するのは目に見えてるなwwwwwwww
箱○選択したのは本当大失敗だわ
現実にゲイツマネーでもあるんなら別だが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:50:57 ID:1h5TRW1J0
爆死するところを見たくないっつっても、いつまでもPS2にかじりついてるわけにもいかないんだよ
これは俺の好みだが、携帯機でRPGとかやりたくないので次世代機が全部ぽしゃるようなら
俺の中でのRPGは終わり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:51:10 ID:3IWdNJbM0
>>163の予想が見事にあたったな
言い訳ばっかりだよ
いつから中堅はハードの普及率に強い影響力を与えなくなったのか考えもしないし
モンハンみたいにハードを引っ張っていこうとする意思もみえない
そもそもDSがここまでの普及率を誇ったのにFF,DQが関係あるのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:51:18 ID:qta97FAH0
>>742>>745
その最低売り上げでバンナムが祝砲あげてるわけなんだけどな・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:51:23 ID:D9VfnHlW0
>>740
何か貧富の差が大きくなってるな
AとB以下の差が・・・

JRPGは基本日本でしか売れないし
次世代機ならwiiかPS3だろう

てかwiiと箱にはRPGの指標になりそうなのが出たのに
PS3は1本も出ないんだよねw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:52:03 ID:hxqWmUGO0
日本はRPGじゃなくて操作付きアニメを売ってるんですよ。ある意味理想の形ですね。クソですけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:52:04 ID:5VsGpXpH0
目標=採算ライン、と考える馬鹿がいるのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:52:11 ID:9ZNmtUst0
FF13が何本売れようと、
そこに他の
テイルズ SO VP ペルソナ メガテン (サガ 聖剣) といった
所謂SFC〜PSで名を馳せた中堅が入るかなぁ。

FF13が来年の何月かにも依るが。
最遅だと、2009年度で考えて2010年の3月だろ。

DSで様子見して、さらに次の次世代据置機まで伸ばすと俺は予想する。
その時の中堅RPGの売上は、
DSでの地固め次第じゃね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:52:55 ID:cOxRHGkI0
>テイルズも初日8万で、バンナム祝砲上げてる状態だしこれまた爆死ってことはない気がする

バンナム祝砲上げてんの?w
TOIの時はお偉いさんがDSではミリオン目指すとか言ったり
テイルズはDQFFにつぐ3大RPGとか言ってなかったか
なんで8万で喜べるんだ… 言ってることとやってることが随分ちがくね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:53:59 ID:D9VfnHlW0
>>748
ですね
そもそも世界目標が50万で
テイルズは世界で売れるゲームじゃない
国内で3,40万は稼がないときついだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:54:19 ID:1h5TRW1J0
テイルズのお偉いさんは本スレでもコケにされてる阿呆ぞろいで
いっつもミリオンとかふざけたこといってるよ。昔からな。
あえてビッグマウスにしてるんだろうが、真に受けてるのはもっとアホ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:54:31 ID:5VsGpXpH0
初日7万そこらで爆死じゃないって考えられる方がすごいよな。
頭がお花畑というより、頭が無いんじゃないのか?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:55:53 ID:vmikZZFfO
かつては60万売れていたSOが、10万程度の弱小タイトルになることに
従来のファンはどういう心境なんだろうな

仮にも有名RPGの一角だったシリーズがマイナータイトルになることに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:31 ID:9ZNmtUst0
>>747
>そもそもDSがここまでの普及率を誇ったのにFF,DQが関係あるのか?
無いね。

DQは、市場が一番大きいところに売る姿勢を全く崩してない。
FFでハードを引っ張れたのはFF7でPSの1回のみで、
それすらFF「だけ」とは誰も思っちゃいない。

ただ、DSに10万クラスの新興含めたRPGが増えて来たのは
DQ9発表前後から開発したものじゃないかな? と思えなくは無い。
ジャンルが近いものは、一番大きい所の後追するのは普通でしょ。

FF13とPS3も、一応はそのはずなんだけど。
「発表」ならPS3の発売当初からしてるんだけどね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:39 ID:hxqWmUGO0
むしろあんなダンボール人形が700万も売れてたことに今でも違和感がありますがね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:57:03 ID:cOxRHGkI0
テイルズって経営陣に恵まれてねえのなw
現場の人間は大変そうだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:58:36 ID:3IWdNJbM0
>>758
だから後追いばっかしてるからこの体たらくぶりなんだろ
モンハンみたいにライト層掴んでハード牽引しろって言いたいんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:58:54 ID:9ZNmtUst0
>>760
テイルズってタイトルにしなさいと言うのが
経営なのか開発なのかに依るような
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:06 ID:5VsGpXpH0
本来、ハードを牽引するのはファーストの役割なんだけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:11 ID:vmikZZFfO
スクエニは本当はFF関連のソフトはPSPで売り出していきたいんだろうな
DSでドラクエ、PSPでFFを出してれば任天堂ともソニーとも良好な関係でいられるし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:26 ID:fhLlhY4E0
なんかテイルズが海外で爆死する事が前提になってるが
http://www.amazon.com/Tales-of-Vesperia-Premium-Edition/dp/B001E1BNZU/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=videogames&qid=1218384856&sr=8-13

海外60位でじわじわきてる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:32 ID:qta97FAH0
>>756
それなら爆死基準って何なの?
バンナムが国内売上上がらないのわかってて360で発売した、その先にある物は無視して
国内限定の売上だけで爆死判定出せるってのがよくわからないわ
2ch有志が基準の爆死判定なら異論はないけどなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:00:50 ID:9ZNmtUst0
>>761>>763
ハードの牽引はファーストの役目でしょう。当然。
モンハンがPSPを牽引したことは否定しないが、
それを何故中堅RPGに求めるのかは分からない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:00:55 ID:5VsGpXpH0
>>766
もしかしてヴェスペリアの開発期間知らないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:07 ID:3IWdNJbM0
>>766
このスレでは前作比率が全て
テンプレも理解できないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:17 ID:NDr9G4Uw0
>>761
言うのは簡単だよねぇ
実際そんな簡単にハードを牽引出来るタイトルを投入できるんならハード戦争に勝つのは容易ですねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:37 ID:vmikZZFfO
>>765
いい加減Amazonが実際の売上を計る上でなんら当てにならないことをわかれよ
Amazonなんてオタのニーズを反映してるだけだからな。世間一般とは乖離してる

よくAmazonのランキングを指標として出すやつがいるがアホとしか言いようがない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:56 ID:hxqWmUGO0
モンハンの人はB&B作ったやつだったか。MMOがあったせいか誰もあのタイプの発展系に手をつけなかったな。これからもそうだろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:02:16 ID:9ZNmtUst0
>>764
PSPやPS3に出すのは
いわゆる旧第一開発な野村まわりだけじゃないかな

少なくとも、今出てるハードだと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:02:42 ID:1h5TRW1J0
モンハンとか古くはポケモンみたいにコミュ道具としての要因が強いゲームの牽引力と
RPGみたいに一人でシコシコやるゲームの牽引力では質が違うっつーの
前者はうまくいけば強力に牽引するけど、ハードを買わせる力があるだけでそこから他のタイトルに
展開しないんだよ消費者が。 
特にDSはこういうタイトルばっかりだから普及台数の割りにRPGなんかまったく売れない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:03:25 ID:5VsGpXpH0
ヴェスペリアは開発期間を3年もかけた最大規模のソフト。
それが、シリーズ最低の売上。

これで爆死じゃないってスゴイな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:04:04 ID:vmikZZFfO
>>769
一時期はFFT→FFAの売上を比べて凋落と書かれてたぐらいだからな
テイルズだけ優遇されるのはありえない。
次スレからはしっかりテンプレに急落著しいソフトと書くべき
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:04:07 ID:qta97FAH0
>>769
そうなのか、それはすまんかった
前作比率ってテンプレに書いてないような気がしたから理解できてなかったわ
スレの基準が一般的な爆死判定と違うのに、そのつもりで発言してたからかみ合わなかったみたいだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:04:28 ID:cOxRHGkI0
俺の爆死基準は固定ファンすら買わなくなった状態だな
TOIとラタの売り上げからテイルズなんかは固定ファン20万はいると思ってた
なので初日7万8万は固定ファンにすら見捨てられた状態に見えるわけよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:06:00 ID:vmikZZFfO
結局固定ファンはテイルズよりもペルソナの方が多かった、と。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:06:06 ID:3IWdNJbM0
>>767
逆になぜハードの牽引を中堅RPG群にも、求めないのかがわからないんだが
ファーストの役目とか甘ったるい考えで碌なCM打たないでこの普及率なら売れたとか
わけわからんこと言ってるほうが意味不明
サードだって利益求めるならハードの牽引してやるくらいの気概がないといけない
そうでなくともシャイニングフォースとペルソナ以外は売上低下してるんだから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:06:28 ID:9ZNmtUst0
>>778
テイルズなんて、シリーズ間で言い争いしたり
GCのを強引にPS2に移植された「固定ファン」がいるんだろ?

ハードごと移ってくれるわけ無いじゃん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:06:50 ID:jZ4bEJG+0
確かラタトスクも初日12万じゃないっけ
たぶん固定層20万いない
もちろんPS2だとまた違ったりもするんだろうけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:08:13 ID:3IWdNJbM0
>>776
あれは外伝的位置づけだから〜とかそんな理由だったはず
テイルズは問題なく死亡のところに放り込むだけだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:08:55 ID:5VsGpXpH0
ラタトスクは公式でも外伝扱いされちゃった不遇なソフト
てか、見た目からして本編じゃないし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:08:58 ID:1h5TRW1J0
なんかメーカー視点?で語ってるやつがいるがなんなの?
いつも違和を感じてたんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:09:40 ID:9ZNmtUst0
>>780
中堅RPGメーカーに甘くてハードのメーカーに厳しいのと
中堅RPGメーカーに厳しくてハードのメーカーに甘いのと

実際にPS2期に下がって行って
今さらに下がってるメーカーに
何を要求する?

そもそも、シャイニングフォースは「RPG」が受けたんじゃないよ。
モンハンゆかりの「コミュニケーション」が受けた。
受けたというか、そこに後追した。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:09:43 ID:hxqWmUGO0
次世代機でRPG作るなんてアホ。PS2で十分。普及してるし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:11:27 ID:D9VfnHlW0
>>784
ラタストクは公式に本編扱いされてるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:11:41 ID:vmikZZFfO
>>777
一般的な基準ってなんなんだよ
むしろ「売上」ほど世間での人気を測る上で客観的かつ絶対的な基準はないんだが。

2ちゃんのカキコミなんかよりははるかに信憑性が高い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:11:51 ID:3IWdNJbM0
>>786
ネオ→イクサでコミュニケーション?
確実に何か勘違いしてる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:11:58 ID:5VsGpXpH0
>>788
攻略本のインタビューに本編じゃないって書いてあるがな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:13:02 ID:rYCpa//i0
なんだここは。雑魚中堅RPG信者のテイルズアンチの巣窟か。話にならん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:13:18 ID:3IWdNJbM0
>>786
PS2期からこのスレはあるわけだし
その頃から売上低下に歯止め、もしくは増加について考えてたスレなんだけど
あとなんで売上低下したかとかも重要だけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:13:41 ID:9ZNmtUst0
>>787
PS2でギリギリまで引っ張る以外無いな。
あまりにもと思うなら、DSで多少外伝作る程度で。
現状だと、ただのRPGではリスクが大きすぎる。

>>790
ファンタシースターと間違えたぜ
「微」増か
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:14:06 ID:hxqWmUGO0
いいえPS3信者の巣窟です。時代の流れが読めないアホばかりです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:14:46 ID:5VsGpXpH0
売上を語るスレなんだから、売上で語ろうぜ。
TOVが、シリーズ最低の売上になることはほぼ間違いない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:15:02 ID:9ZNmtUst0
>>793
RPG飽きた
それがハード移行でさらに明確になった

RPGだから売れた、なんてバブル時代が過去
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:15:22 ID:vmikZZFfO
>>792
他でもないテイルズこそが今や雑魚RPGなんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:15:27 ID:D9VfnHlW0
>>791
マジで?
発売前はマザーシップタイトルってことになってたよ?
・・・売り上げが芳しくなかったからテンペストと一緒に切られたのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:15:45 ID:1h5TRW1J0
一般的な基準からしたらPS3や箱っていうハード自体が爆死なんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:16:16 ID:5VsGpXpH0
>>799
正確には、本編でも外伝でもない位置付け、って言ってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:16:27 ID:qta97FAH0
>>787
結局そこなんだよな
次世代機のノウハウなんかが必要ないなら素直にPS2で作るのが鉄板
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:16:30 ID:9ZNmtUst0
>>798
テイルズは乱発のためか
凋落の最も象徴的な存在になってるな

ぬるま湯のPS2以外でも通用すると思うのが間違ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:16:38 ID:3IWdNJbM0
>>797
それは20以上前のスレで言われてたね
で、次にどうすれば復興するかいつもループしてるわけだけど
現世代機になってからハード論争で売上低下が当然っていう論調ばっかりなったけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:17:37 ID:c+5JTN7/0
ラタトスクは「ユーザーの皆さんがマザーかエスコートかを判断してください」
という舐めた態度じゃなかったっけ?
そんなこと言う時点でマザー扱いで出したとは思えん
開発期間も1年らしいしな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:18:20 ID:vmikZZFfO
つうか幻想水鼓伝とかBOFとかポポロとかグランディアとかアークとか自ら爆死していったのがほとんど
自分たちがクオリティ落として、ファンに見放されていった

質が落ちて駄作になったから売れなくなっただけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:18:24 ID:D9VfnHlW0
>>801
またやりやがったな
テンペストと同じ扱いかよ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:19:09 ID:9ZNmtUst0
>>804
次にどうするかの話も出てるじゃん

ひとつは、
コミュニケーション系のソフトが売れてるので後追する。
脳トレに代表される、パズル要素や短い時間でのクリアという要素より
RPGにはまだ馴染む。

もうひとつは、
PS2でギリギリまで、いつものRPGにして
世間が振り向いてくれるのを待つ。
金および名前を忘れられないために、DSに少し顔を出す。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:19:27 ID:qta97FAH0
>>804
国内のRPG飽食+低い普及率じゃ据置RPG復興はどう考えても不可能かと思うな
600万ハードのWiiでさえサードRPGは振るわないのが現状だし
結局は市場規模の大きい海外に頼らざるを得ない現状でしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:19:33 ID:07eNIjwjO
FFTと言えば原氏のために学校で報告しあったのもいい思い出

そもそも共有ソフトや投稿動画サイトが蔓延る世の中じゃ、ストーリー自体が胆なRPGにとっては生きづらいだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:19:48 ID:5VsGpXpH0
>>808
分かりやすいな。テンプレ化した方がいいんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:20:18 ID:1h5TRW1J0
次世代に移行したら売れないっていう論に反対してる人は、
シャイニングフォースやらペルソナが次世代機ででてたとしても同じくらい
売れたと考えてるわけ? ここはっきりして欲しいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:21:11 ID:9ZNmtUst0
>>809
海外に出すというのも1つだな。
尤も、ポケモンとも違う形で行くわけで。

FFのようなリアル頭身人形劇をメインにした後追だろうけど。
これの需要は未だ落ちてないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:21:21 ID:3CwuQKk3O
テンペストは最初マザーシップだったがいつの間にかエスコートタイトルに格下げになってたよ
バンナムの言うマザーシップかエスコートかなんて後付けで変わるから意味ない
下手したらテイルズシリーズ最低売り上げを記録したヴェスペリアもエスコートにされる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:21:22 ID:5VsGpXpH0
>>807
テイルズが任天堂ハードに自爆テロするのはいつものことだろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:23:11 ID:pLC4mx740
しかしテイルズの売り上げ低下は歯止めがきかないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:23:16 ID:muaUOORlO
どっかのメーカーがPS3、箱、wii全てに同時発売とかやらんかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:23:17 ID:3IWdNJbM0
>>806
その質の劣化をCMの時ムービー連発で隠すから売れなくなったと思ってる
売上増加にはCM、質を上げる、深夜アニメとか色々あるのにやらない
もしくは新しいRPGの試みとかいろいろやれよ
PS2後期から続編地獄じゃねーか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:24:24 ID:vmikZZFfO
「海外を狙う」割には日本でしかウケないようなアニメ調の絵だったりするからな。
SOはまだ、従来のアニメ絵からリアル志向の絵に変えたから
「海外で売るんだ」っていう狙いが伝わってくるがテイルズは本当になにをしたいのかわからん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:25:29 ID:NDr9G4Uw0
>>812
んな訳ないよなぁ
魅力があればハードと一緒に買われるはずだとか言ってる奴が居るけど
実際RPGのプレイ層の多くを占める低年齢層がポンポンハード買えるとは思えない

まぁ爆死ハードに特攻するのは自由だからそれを売上げの言い訳に使ってもらっても困るけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:25:38 ID:5VsGpXpH0
>>817
それはマルチでってことか?
海外だと、それが主流なんだよな。独占とかやってるのは日本だけだぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:26:16 ID:6Xlo8RWr0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:29:47 ID:1h5TRW1J0
リアル志向つっても日本のリアル志向ってせいぜい顔や体のパーツの問題だけで、
服装とか、髪型とかは相変わらずアニメ調だよな。あれって海外志向なの? 
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:31:47 ID:3IWdNJbM0
>>817
まぁ売れるんじゃない?出てないからわからないけど
売れる理由はペルソナは3の質をキープしつつ
深夜アニメで新しい層獲得したから
CMは適切だったとは思わないけど戦闘シーン自体なかったし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:31:51 ID:vmikZZFfO
>>823
アニメ調じゃなくファンタジー調だろ
現状じゃポケモン以外で最も海外で売れてるFFがそのスタイルなんだからそれが正しい路線だろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:32:00 ID:hxqWmUGO0
女神転生Uなんてまさにシャドウランの世界だな。ライドウ近未来編とか出さないかしら。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:33:18 ID:muaUOORlO
>>821
なんで日本はそういうやり方なんだろうな
そっちのがメーカー的にも売上あがるしユーザーも買うと思うけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:37:59 ID:5VsGpXpH0
日本だと、マルチにするとユーザから裏切り者扱いされちゃうから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:38:35 ID:9ZNmtUst0
>>823
リアル頭身ならいいんじゃね?
っつーか、その路線が本当に需要あるのかを知らないんだが。

まあ、市場の差があるから。
例えば日本規準で20万程度でも200万売れるかも?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:40:18 ID:9ZNmtUst0
日本のメーカー

マルチはやってないが
移植は散々にやってるじゃん

まあ単純に技術力が無いんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:43:09 ID:hxqWmUGO0
金がないので完全版ばかり出させてもらってます。金が無いのに次世代機でつくれとか言いやがります。無理です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:50:48 ID:5VsGpXpH0
次世代機の地盤が固まるまで、PS2か携帯機でいいと思うけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:54:00 ID:vmikZZFfO
次スレからテイルズの項目のテンプレを変更すれのを忘れないでくれよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:57:27 ID:TxTL0B8m0
日本の萌えヲタとゆとり層は洋ゲーグラキモイと連呼するけれど、
北米市場ではキャラデザよりもゲームシステムが重要では。
一本道ストーリーとそれを結ぶ雑魚戦作業が飽きられているのは世界共通かと。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:00:11 ID:1h5TRW1J0
とするとグラフィックだけ変えても無駄だよね
本気で海外狙うんだったら根本からかえにゃ。 ただそれすると日本を捨てることになる上に、
本場のメーカーには勝てないっていう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:02:38 ID:cFsZPH+c0
任豚避けとしてシレンもテンプレに入れとけよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:06:38 ID:9ZNmtUst0
>>833>>836
自分で立てればいいんじゃない?
自分でテンプレ作ればいいんじゃない?

やりはしないだろうけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:07:18 ID:qta97FAH0
>>834
自由度の高いシステムが好まれるあっちと
基本一本道であまり考えなくても攻略できるシステムが好まれる日本と
土壌が違うってのは確かにあるよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:08:13 ID:NDr9G4Uw0
>>835
834曰くキャラデザが重要ではないらしいからグラフィック変える必要なくね?
ただ日本市場では洋ゲーグラではまず売れないけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:08:56 ID:g3a+TZ630
ペルソナの深夜アニメがどうこう言うやついるけど
あんなもん大して宣伝にならんだろ。クソつまんなかったし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:09:09 ID:hxqWmUGO0
テイルズオンラインは全てが崩壊しておったわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:22:58 ID:vmikZZFfO
しかしテイルズがまさか数年でここまで衰退することになるとはな
中堅の中では安定してる方だと思ってたが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:45:02 ID:cOxRHGkI0
>>2のテンプレ暫定修正案。
★の所を加筆。

●急増ソフト(20%以上増)
女神異聞録ペルソナ 39万1556本 → ペルソナ2 罪 27万4804本 → ペルソナ2 罰 20万0103本 → ペルソナ3

 21万0319本 → ペルソナ4 27万4000本★
シャイニングフォースネオ 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ 13万0763本

●増加ソフト
シャイニング・ティアーズ 10万4762本 → シャイニング・ウインド 12万1800本
FFクリスタルクロニクル 35万5470本 → リングオブフェイト39万本★

●減小ソフト
ドラッグ オン ドラグーン 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 20万3336本

●急落著しいソフト(20%以上減)
テイルズ オブ レジェンディア 34万3332本 → テイルズオブジアビス 55万6465本 → ラタトスクの騎士 19万本★

 → テイルズオブヴェスペリア 8万本★
サガ フロンティア 108万8414本 → サガ フロンティア2 67万5254本 → アンリミテッド サ・ガ 43万8413本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → VP2 シルメリア 40万1687本
幻想水滸伝III 37万7729本 → 幻想水滸伝IV 31万1815本 → 幻想水滸伝V 19万2297本
ワイルドアームズIV 18万6221本 → ワイルドアームズV 11万2851本
グローランサーIV 10万7134本 → グローランサーV 6万9711本 → グローランサーVI 4万2266本

●死亡済みソフト(RPGはだいたい10万切ると死亡の模様)
風来のシレン2 25万本 → 風来のシレン3 8万本★
チョコボの不思議なダンジョン 117万本 → ダンジョン2 52万本 → 時忘れの迷宮 10万本★
ブレス オブ ファイアIII 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV 33万4253本 → ブレス オブ ファイアV 

14万0073本
ポポロクロイス物語II 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険 16万0487本 → ポポロクロイス 月の

掟の冒険 7万0631本
シャドウハーツ 10万3829本 → シャドウハーツII 11万0279本 → シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワー

ルド 8万2317本
バテンカイトス1 10万8000本 → バテンカイトス2 1万2000本

●完結済みソフト
.hack//1 25万4844本 → .hack//2 19万1463本 → .hack//3 16万3010本 → .hack//4 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3 16万8562
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII 25万6412本 → ゼノサーガ エピソード

III 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本 → グランディア エクストリーム 23万6369本 →

 グランデイアIII 23万6116本
スターオーシャン3 53万3373本 →  スターオーシャン4 ?本
真・女神転生III ノクターン 24万5520本 → 
ブルードラゴン 14万3000本 → 
アルトネリコ 8万2030本 → アルトネリコ2 8万7000本+α
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:46:16 ID:cOxRHGkI0
>>3のテンプレ修正案。既に>>2に入っているタイトルは省いた。

21世紀になってから発売された新規RPGタイトル

キングダムハーツ 83万8323本 → キングダムハーツII 112万本
ローグギャラクシー 35万6192本
ラジアータストーリーズ 29万3413本
マグナカルタ 17万4535本
魔界戦記ディスガイア 12万4316本
ロストオデッセイ 8万2000本
オーディンスフィア 9万0232本
トラスティベル〜ショパンの夢 5万4294本 → トラスティベル・ルプリーズ ?本
マナケミア〜学園の錬金術士たち〜 3万3818本
オプーナ ワゴン

●候補
白騎士物語
ラストレムナント
フラジール
インフィニットアンディスカバリー
クロスエッジ

なんか妙な余白が出てしまったがw
こんなもんでいいかしら?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:07 ID:BVPVzGnL0
>>843
FFCCリングオブフェイトはDSだぞ
ここは据置き限定
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:46 ID:cOxRHGkI0
ああそうか
省いといてくれな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:47 ID:9ZNmtUst0
ペルソナ3フェスは、どう計算してるのかな、と

テイルズは携帯のTとIは無いほうがいいのかな?

シレンはアスカはわかってるなら入れた方がいいかも
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:56:51 ID:YeJLgRPR0
>>806
3Dに移行してクオリティ下がったの多いよな
グローランサーもVで売上げ激減
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:59:53 ID:YeJLgRPR0
>>834
洋ゲーって自由度高いのか?
GOWとか決められた道筋を辿っていくだけだぞ
850847:2008/08/11(月) 19:02:47 ID:9ZNmtUst0
というわけで、DCのアスカを調べてみた
57000だった

風来のシレン2 25万本 → 風来のシレン外伝 5万本 → 風来のシレン3 8万本★

これで おk?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:21:30 ID:g3a+TZ630
>>849
アクションじゃねえか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:26:56 ID:1h5TRW1J0
単純に売り上げだけの増減で語るスレなら
>リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。 
これもいらないな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:35:34 ID:vmikZZFfO
いやさすがにリメークや完全盤を含めるのはお門違いだろ。テンプレの秩序がなくなる。
テイルズが下げられたからって必死すぎるぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:41:14 ID:1h5TRW1J0
新ハード移行すると売り上げ下がるってのは事実なのに
「単に売り上げしか見ないスレ」ってことで考慮しないってのはそういうことだろ。
テンプレも秩序もなにも、そもそもこの改変がそれくらい滅茶苦茶だって話
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:43:35 ID:PZVdF1IU0
>>581もテンプレ化していい優秀な視点だと思う。ソース調べてないから本当かどうかわからんけど。
「RPGだけが力を失ったのか?全体が下がったんではないのか?」
という問いが出てきたとき、一発で答えられるいい情報だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:45:30 ID:vmikZZFfO
いやそもそもここは従来ずっとそういう基準でやってきたわけで、
それが気に入らないならこのスレなんて見なければいいだろ。
自分の好きなソフトが下げられたからって難癖つけるなよ。

このスレの基準がいやなら他に自分でスレ立てればいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:48:43 ID:cFsZPH+c0
>>854
その新ハードを選んだのはテイルズ自身だろうが
いい加減諦めろテイルズ信者
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:51:12 ID:YeJLgRPR0
テイルズはどうせ全機種で発売するから問題ないでしょ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:52:37 ID:o5VvCCN0O
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:56:23 ID:4mZzJxYl0
>>857
もっと相手を尊重した呼び方をしよう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:58:12 ID:PZVdF1IU0
新ハードだから本数が減って当然、とは言うけど、
新ハードになって中堅RPGの生きる土壌がさらになくなったよなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:59:46 ID:vmikZZFfO
>>843 >>844が次スレからの新テンプレだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:02:20 ID:PZVdF1IU0
>>862
特に異議なし。

チョコボ、117万も売れてたのか…スクウェア印はあの頃まだ輝いてたからなぁ。
テイルズの落ち目は、見るも無残だね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:07:42 ID:xcxoha1d0
と、いうよりハードの進化にメーカーがついていけないんじゃ
作成費だけはうなぎのぼりだろうし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:07:51 ID:o5VvCCN0O
俺が考えるに、テイルズが50万以上売れた要因は、五つあってだなあ、 
一つめは、ハード普及台数が1000万台以上である事、
二つめは、携帯ではなく据え置きであること、
三つめは、ソニーハードであること、 
四つめは、絵師がいのまたか藤島であること、 
五つめは、既にFF本編が発売されてて、RPGの土壌が育っている事だな。
DSとPSPとWiiで出したテイルズはこの内三つしか当てはまらず、20-25万しか売れてない。 
二つしか当てはまってない箱○に関しては10万なのも納得。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:12:42 ID:geIhCif70
つまりFFやったプレイヤーが、
FFクリア後、特に買うRPGもないし、とりあえずこれで良いかって感じで買うソフト

それがテイルズか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:13:30 ID:hxqWmUGO0
そんなのみんなおっさんになったからに決まってんジャン。子持ちの三十路がやるような時間も感性も残ってない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:14:18 ID:9ZNmtUst0
>>854
じゃあテンプレのソフトにハード付けるのどうだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:18:28 ID:TxTL0B8m0
>>861
技術力も新ハードを活かすアイデアも無いのに、
とりあえず現行機向けに発売してみるというテイルズは単なる無謀。
ペルソナやスパロボのように、
技術もアイデアも無いが、大ヒットを狙わず固定ファンだけを相手にした旧世代機用ゲームという安定路線こそ、
今の中堅RPGに残された道では。

で、その収益を利用し携帯機やダウンロード専用などで(実験的)新規ゲームを制作出来るか否かが、
今後の中堅RPGデベロッパが生き残る鍵かと。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:22:19 ID:9ZNmtUst0
もうひとつ、テンプレ書いてて思ったんだが

ペルソナは4つで同じところだけど
シャイニングフォースが2つに分かれてるのなんでだっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:24:05 ID:hxqWmUGO0
アトラスは真U、ペルソナ、ハッカーズ、偽典、真Vとしっかりゲーム性で固定客をつけてた。世界観もイケメンだ。テイルズにはつきぬけた個性が無い。これが決定的な差。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:24:21 ID:9ZNmtUst0
とりあえず>>843から少し加筆修正したんだが
日本語も分かりやすくしたつもり。
ハードは、思ったより調べるの面倒だなぁ。

●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本
シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本

●最新作が前作より増
シャイニング・ティアーズ 10万4762本(PS2) → シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア 34万3332本 → テイルズオブジアビス 55万6465本→ ラタトスクの騎士 19万本 → テイルズオブヴェスペリア 8万本
サガ フロンティア 108万8414本 → サガ フロンティア2 67万5254本 → アンリミテッド サ・ガ 43万8413本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → VP2 シルメリア 40万1687本
幻想水滸伝III 37万7729本 → 幻想水滸伝IV 31万1815本 → 幻想水滸伝V 19万2297本
ワイルドアームズIV 18万6221本 → ワイルドアームズV 11万2851本
グローランサーIV 10万7134本 → グローランサーV 6万9711本 → グローランサーVI 4万2266本

●最新作10万未満(続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参(DC) 5万本 →風来のシレン3 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本
ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本
→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本
ポポロクロイス物語II 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険 16万0487本
→ ポポロクロイス 月の掟の冒険 7万0631本
シャドウハーツ 10万3829本 → シャドウハーツII 11万0279本
→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本

●完結済みソフト
.hack//1 25万4844本 → .hack//2 19万1463本 → .hack//3 16万3010本 → .hack//4 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3 16万8562
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本→ グランディア エクストリーム 23万6369本 → グランデイアIII 23万6116本
スターオーシャン3 53万3373本
真・女神転生III ノクターン 24万5520本
ブルードラゴン 14万3000本
アルトネリコ 8万2030本 → アルトネリコ2 8万7000本+α
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:25:28 ID:1h5TRW1J0
ブランド力が低下したって客観的事実の探求と、
メーカーの側からして利益が出ないってことを混同するな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:28:54 ID:YeJLgRPR0
まあ、ドラクエも360で出したら売上げ5分の1以下になりそうだしね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:31:08 ID:PZVdF1IU0
>>873
それなら、あんたはもうこのスレに来ない方がいいのではないか…。
中堅RPGの売り上げを語るスレなんだから。基本的には売り上げを語るに決まってるだろう。
バンナム的にはどうなのか?って話ならゲハ向きだし。
売り上げ減ってもテイルズシリーズはこういう理由で今後も出続けるよ、
って感じの話なら、そうスレ違いでもないとは思うけれど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:31:35 ID:9ZNmtUst0
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本
→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本
→シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本
→シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本

これで「協議中」じゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:38:34 ID:1h5TRW1J0
>>875
短絡的に売り上げの数字しか見ないのは白痴的だといってるんだけど
そもそもテンプレでも、売り上げが下がって当然のような要素を持つ物は除外する旨の
文面がある。

今までもなんどか出てる話だけど、次世代機に移行したタイトルは次世代機内でしか
正しく比較しようがないのに、無理に比較対象にしようとしてるやつは狂アンチ、狂信者にしか見えないね。
話題に飢えてるから整合性はどうでもいいってんなら見るのやめるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:40:42 ID:PZVdF1IU0
Wikiってみたのだが、発売元は同じセガで、
「シャイニングシリーズ」の中の、「シャイニング・フォース」シリーズと
「夢幻大陸エンディアス」シリーズの違い、ということになってるようだ。
微妙な分類だなぁ。メガテンとペルソナの関係…に近いのだろうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:43:40 ID:9ZNmtUst0
ハード記入。あと、グローランサーを10万未満の死亡欄に移動した。
シレンは外伝含まないんだな。それも修正。
スターオーシャンは協議と減少にあったけど、減少だけに修正。
グランディアはPS版って理解でいいの?


●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
聖剣伝説3(SFC) 64万7288本 → 聖剣伝説4(PS2) 30万8898本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本
ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本
ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(PS) → グランディアII(PS2) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 8万7000本+α
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:45:01 ID:PZVdF1IU0
>>877
被害妄想だと言わざるを得ない。
たとえばテイルズなら、次世代機に移行するのは早すぎたのではないか、
ペルソナのように現世代機にしばらくとどまる道もあった、という話も出ている。
実際、テイルズのやってることは、俺もちょっと早すぎたと思うよ。
もう、どの機種で出ても大きな数字をとれる力は失ってるんじゃないか?

そうじゃない、単にWiiや360の影響があっただけで、○○には数字以上の力がある、
というなら、そう自分の言葉で説得するべき。
それができないのに、テンプレがおかしい、お前らはバカだ、と言いたいだけなら、
どうぞ捨てぜりふとともに去ってくれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:45:49 ID:9ZNmtUst0
さらに連投だが

ローグライクのチョコボとシレンは
ここに含めるってことでいいんだよな?

売上データの信用性でSFCのは外すってことなら
聖剣4は、単独で協議中に入れるべき?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:47:25 ID:PZVdF1IU0
>>881
この板は「公式でRPGと名乗ってる作品」を対象にしてるから
ローグライクであるとかそんなことは関係ない。
あと、聖剣は入れなくていい。あれは4からRPGじゃなくなった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:48:34 ID:1h5TRW1J0
>>880
だから早すぎたとか遅すぎたとかいうのは、ブランドの問題じゃなくて
販売戦略の話だって。ゲハよりの話題。その辺の区別つけてくれないと会話が成立しないから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:49:02 ID:hYL7HNT90
アルトネリコ2は9万3578本だな (このスレの採用しているファミ通調べで)

チョコボの10万ってのは何がソースかな?

シレン3の詳しい数字は来年にわかるね

>>879
サターン版だろ



●候補
白騎士物語
ラストレムナント
フラジール
インフィニットアンディスカバリー
クロスエッジ
アークライズファンタジア
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:49:21 ID:9ZNmtUst0
>>882
ありがとう

あとは>>878のシャイニングシリーズの扱いかな?
新テンプレ案での議論の余地って
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:53:49 ID:9ZNmtUst0
>>884
グランディアをSS グランディア2をDC でいいかな?
本数の細かいのは、ゴメン未チェック。
その他も反映してみる。


●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本
ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本
ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(SS) → グランディアII(DC) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 9万3578本
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:54:28 ID:vmikZZFfO
つうか、そんなにテイルズが下げられることが嫌ならこのスレ見るなよ。
「テイルズファンが集まってテイルズは決して落ちぶれていないと慰め合うスレ」でも立てればいいだろ。

37スレも売上を語ることに重点を置いて来たこのスレの基準にいまさら難癖つけるとか馬鹿すぎだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:56:04 ID:9ZNmtUst0
そういや、件のテイルズだが。
現行テンプレでは

10万以下を次が出ない扱いの「死亡」認定してるが
TOV10万未満でも、続編はWiiが決定してるよな。
この場合は「20パーセント以上減少」欄でいいのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:57:13 ID:1h5TRW1J0
そういう短絡的飛躍的な発想しかできないんだったら言われたとおりこれを捨て台詞にさらせてもらう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:57:38 ID:9ZNmtUst0
ああ、それと
「前作比より」→「前作より」だね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:00:01 ID:vmikZZFfO
>>888
それでOK。元々死亡かどうかの認定はあいまいなところがあるし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:00:13 ID:hYL7HNT90
初日8万ならどんなに初動型でも10万は越えるだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:00:46 ID:iHTmqKCV0
TOVは幾らなんでも初日の数字入れるのか?
メディクリやファミ通の数字じゃなく忍の速報を
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:02:07 ID:PZVdF1IU0
んじゃテイルズの項目はラタトスクだけで、
20パーセント以上減の項目に入れておけばいいんじゃね。とりあえず。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:03:17 ID:9ZNmtUst0
なるほど。TOVはアルトネリコ2みたいに+αにしとくよ。
それでも20パーセントは減るだろうし


●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本+α
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本
ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本
ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月
の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 1
1万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8
562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソー
ドIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(SS) → グランディアII(DC) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォース
イクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 9万3578本
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:03:58 ID:vmikZZFfO
>>893
また正規の売上が出たときはその次のスレで修正する形で良いんじゃないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:05:57 ID:D9VfnHlW0
次スレ立つまでには取りあえずの販売本数出るんじゃね?
あと2日でファミ通の方は出るし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:06:44 ID:XmBzmiKD0
>>886
BOFが10万切ってないみたいなので勝手に改変

●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本
☆ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本

ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(SS) → グランディアII(DC) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 9万3578本

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:08:20 ID:PZVdF1IU0
BOF、一応10万切ってなかったのか!
…カプコンの偉い人たちはたぶん完全に忘れてると思うけど…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:09:11 ID:9ZNmtUst0
>>898
ありがと
売上は、随時ソース提示して皆に聞いて。
その次のレスで修正って形にすればいいかなぁ。

TOVだけでなく、全部。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:13:10 ID:D9VfnHlW0
>>898
シレン3のハード書いてなかったから追加しといた

●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本
☆ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3(wii) 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本

ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(SS) → グランディアII(DC) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 9万3578本
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:14:13 ID:D9VfnHlW0
あと、昔もかなり話題に出たが
ディスガイアも入れるべきだと思うんだがどうなんだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:19:24 ID:PZVdF1IU0
>>902
ディスガイアはSRPGだから、

おまけ
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 15万6413本 → ファイアーエムブレム暁の女神 17万1924本
サモンナイト3 23万0299本 → サモンナイト4 17万3998本

ここに付け足しておいたらどうかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:20:09 ID:hYL7HNT90
ディスガイア3は9万3227本
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:20:19 ID:9ZNmtUst0
修正、してくれたのは嬉しいが
両方とも「前作比」の方のをコピペしちゃったかな
「最新作が前作比」 or 「最新作が前作より」 のどっちかだね。

>>902
公称がRPGか否かじゃなかったっけ?
そういやファイアーエムブレムって公称なんだっけなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:22:59 ID:PZVdF1IU0
蒼炎の軌跡は、「ロールプレイングシミュレーション」だった。
…うーん…順序は違うけど、SRPG板にいるし、まぁSRPGなんでしょう。
そういうわけで、このスレでの扱いは「おまけ」なわけです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:25:58 ID:IefTPo3vO
ロールプレイングシミュレーン

RPG・Sだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:28:02 ID:D9VfnHlW0
FEもSRPGだし一応RPGついてればあれなんじゃないの?
昔は乗ってたわけだし

1,2は10万超えてるから問題無いし
3も廉価出れば10万は行けるだろうと思うんだがね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:31:36 ID:PZVdF1IU0
>>908
すごく単純な話で、「板違い」ということになるからね。
RPGと名乗っていて、DQFFでもSRPGでも携帯でもない、っていうのは、
このスレの該当作品であると同時に、この板の該当作品でもあるんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:35:35 ID:D9VfnHlW0
SRPG板を分割したのは間違いだった気がする
サモンナイトもFEもダメなわけか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:39:19 ID:IefTPo3vO
SRPG板はFE(と裁判関係のTS)を隔離するためにできたと言っても過言でもない板だからな

この板はそのお陰で平和なんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:41:11 ID:PZVdF1IU0
>>910
そんなに落ち込まんでもwwwだから、「おまけ」として入れてあるでしょ。
>>1にもあるように、まあアリということにはなってる。
あんまり厳密にやりすぎると、今度は話題、比較対象としてのFFDQ話も禁止になるからな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:55:02 ID:spMWD9SX0
メガテン系:PS・SS・GB・後にXBOXにも分散→(他称)3大RPGから転落
テイルズオブ〜:Wii・360・DS・後にPSPにも→(自称)3大RPGから転落

次の中堅上位は歴史に学ぶべき
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:57:29 ID:hxqWmUGO0
〜大ナントカは後続に影響を与えてるRPGであってそれは売り上げとは関係なかろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:02:44 ID:spMWD9SX0
いやなんとなくだけど、順調に推移してたら売り上げでも大物の一角になってたような気がすんだ。この二つ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:20:13 ID:vmikZZFfO
いやメガテンは売上保ってるだろ
安定して20〜30万売り上げてる。

元々100万とか売れるよいなソフトじゃないからな
メガテンは今の路線がベスト
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:37:08 ID:D9VfnHlW0
まぁ普通に3大はFFDQポケモンでいいと思う
ポケモン別格とかRPGじゃないってんならFFDQKHだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:41:08 ID:PZVdF1IU0
なんか痛々しくていつまで名乗れるか見ていたいからDQFFテイルズで。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:46:19 ID:P8zSjjG60
世界3大美人 クレオパトラ・楊貴妃・小野小町みたいなもんだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:46:52 ID:lJAyjqdU0
言ってるのがファンじゃなくて開発者ってのが笑えるからなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:00:52 ID:TxTL0B8m0
>>915
真・女神転生の頃は大作とは言えないまでも、
非常に高い評価とそれなりの売上だったけれど、
その後は大作を目指さず特定層向け路線を徹底しているのだから、
失敗というよりB級デベロッパの身の丈に合った賢い戦略だと思うけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:13:11 ID:P8zSjjG60
メガテンは昔からドラクエとか王道RPGとの違いを売りにしてきたからな
いわゆる隙間産業
メジャーにはなれない存在
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:51:15 ID:yP8uh95P0
フラジール
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_01.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_03.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_10.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_02.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_07.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_08.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_16.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_11.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_17.sized.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/cache/albums/albuv74/080801_fragile_09.sized.jpg

トラスティベル
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080107/tb12.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071102/tb08.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080627/tb19.jpg

テイルズオブヴェスペリア
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080705/tov07.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080705/tov24.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080502/tov13.jpg

SO4
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_04.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8886/1362_0004.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8886/1362_0005.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8886/1362_0006.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8886/1362_0009.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:02:44 ID:vmikZZFfO
SOが1番海外での売上は期待できそうだな
国内では悲惨なことになるだろうが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:06:56 ID:dS/to5QlO
まあ、ヴェスペリア以下になる事は確実だからな。
たぶん、PSPの1と2の移植の売り上げ以下になると思うw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:11:11 ID:H6kKflug0
SOはテイルズよりは箱○との相性はいい気がするが
テイルズほど乱発してないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:19:23 ID:dS/to5QlO
SOは寡作すぎるのが問題なんだよ。
乱発はブランドを殺すが、寡作すぎてもブランドを殺すよ。
二年に一作が一番ベスト。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:20:14 ID:b9fn2Ejl0
ペルソナもどんどんキャラゲーちっくになってくのう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:25:55 ID:cUXZAUQ20
スタオーの3っていつ出たんだっけ?
確かにあんまり期間が開くと今更感が出てくるね
ヴァルキリーもそんな感じ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:27:33 ID:7YjQBVvJO
3はバグ祭で、DCを出したのが4、5年ぐらい前だったかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:32:50 ID:+secu2+B0
意図してるのかはわからんけどDQと同じで1ハードに一つだね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:54:16 ID:4wKDzAsA0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:06:10 ID:UePn5G+UO
SO4は来年発売だから下手するとバイオ5、FFACC、龍が如く3と時期が重なる可能性もある
それでもギリギリ10万は売れるだろうけど、そこからの伸びは厳しいだろうな
ヴェスペリアが20万ぐらい売れる市場ならもうちょっと望みもあったけど
想像以上に360の現実は厳しかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:18:17 ID:L06Hvc620
今からでもPS3に移行することはできないのかねえ>SO4
このままじゃあ、確実に10万足らずで爆死することが目に見えてるじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:20:24 ID:kesedVDM0
ゲイツマネーがあるから大丈夫
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:23:35 ID:fOGa4tBZ0
ブランドとして死んでしまったら元も子もない気がするがね
そもそもPS3買いびかれされてる理由の一因が
タイトルが箱○と分散してることだしなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:30:44 ID:TxBJ+fza0
しかし、テイルズ。
ヴェスペリアが10万だとして、次ので12万売れたら「20%以上増」のほうに入るのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:45:09 ID:IiyAtklN0
>>936
内容が糞ならブランドイメージに対するダメージもデカイだろうけど、
単に売れないというのではゲハのアホが騒ぐだけでは。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:48:09 ID:7YjQBVvJO
ゲハの連中はそもそも自分の嫌いなハードで出るソフトは
結果に関わらずとにかく爆死扱いするからな。結論ありき。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:53:15 ID:MdZVRfp60
>>937
TOVで急落になるんなら、入るんじゃないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:02:30 ID:dS/to5QlO
ドラクエが1ハードに一本しか出さなくなったのは、知名度もブランドも完全に確立されたPSの7からだろ…。 
1から4までは1、2年に一本の割合で出してたっつーの。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:05:37 ID:+secu2+B0
んなん知ってるよ
開発に時間がかかるからだね
SOやVPは何故かな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:06:20 ID:H7rKp0CC0
>>901
360関係についてだが、数字メチャクチャじゃないか。
ブルドラはファミ通ベースで20万超えてるし、ロスオデも10万は超えてる。
売上語ってるスレでいい加減な数字ばかり載せてるなよ。
捏造と変わらないじゃないか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:11:12 ID:dS/to5QlO
FFやドラクエの例を見るに、知名度やブランドが確立されるまでの最初の1から3作目までは、毎年一年に一本の割合で出して、
常に話題が途切れないようにし、 
知名度やブランドが確立された4作目以降は二年に一本のペースにし、 
7作目以降は、3、4年に一本のペースまで落とすのがブランドを保つための秘訣かもね。 
今のとこ、世界樹やレイトン教授がそんな感じだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:16:02 ID:L06Hvc620
それだと、10作越えても未だに話題を途切れさせないために躍起になってるあの乱発RPGって何なのw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:17:19 ID:dS/to5QlO
だから売り上げ激減してんでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:18:43 ID:i+506bDQ0
ttp://www.tv-toa.jp/character/images/01.jpg
ttp://www.tv-toa.jp/character/images/02.jpg

この悪顔はアニメでもいい親善大使が期待できそうだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:22:13 ID:7YjQBVvJO
終わる世界 大冷界 冥界の門
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:41:34 ID:MdZVRfp60
>>943
メディクリベースだと14万で合ってる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:44:55 ID:wmn1ZS9A0
メディクリの360が低すぎるのは有名だろうに・・・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:47:09 ID:7YjQBVvJO
どこで有名なの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:48:51 ID:MdZVRfp60
それだったらファミ通は高すぎるってことにもなるな
まぁ別に14万だろうが20万だろうがどっちでもいいが、
ちゃんとした集計期間なんだから>>943みたく「捏造」というような言い方はどうかと思うぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:33:10 ID:UBs4EATm0
ブルドラってファミ通が売上訂正して15万になったんじゃなかったっけ?
どこかでそんなこと聞いたな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:40:04 ID:GXVqCioS0
そもそも、箱○の売上二位が10万そこらなのに、ブルドラだけ20万も売れてるわけがない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:13:21 ID:H7rKp0CC0
>>949
他もメディクリベースで取ってきてるのか?
それならそれで統一すべきだし、EBのデータは使うなよ。
でもメディクリのデータは週間10位までしか出ないから累計の数字としては
どうかと思うけどな。

>>953
そんなあやふやなネタをソースにテンプレにするのはどうかね。
箱通のデータは全く訂正もされてないが?
ファミ通が訂正したというならそのソースを出してもらわないと、
同じ所のデータなんだから片方を訂正してもう片方はそのままって事は無い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:14:17 ID:7YjQBVvJO
メディクリの信憑性がないっていうソースを出せよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:15:36 ID:H7rKp0CC0
>>954
マイナーハードで売上が極端に差が開くのは良くある事だが?
PS3のMGS4やPSPのモンハンだって突出してるだろうが。
ソースも無いのにふざけた事言ってるんじゃねぇよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:22:25 ID:H7rKp0CC0
>>956
誰もそんな事は言ってない。
どっちかに統一しろと言ってるんだ。あるいは両方のデータを出すか。
何でタイトルごとに違うデータを混在させてるんだよ、それこそおかしいだろ。
メディクリならメディクリ準拠のデータと一番上に書いとけば良い。

前からおかしいんだよ、ここのテンプレの数字はよ。
まぁ所詮ゲハでも無いからいい加減な数字を挙げて都合の良い妄想話するだけのスレなんだろうけどな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:31:09 ID:7YjQBVvJO
ID:1h5TRW1J0=ID:H7rKp0CC0だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:34:26 ID:LhJnFdFJ0
ブルドラって初週8万、一ヶ月で10万だろ
そっから20万まで本当にいったのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:38:36 ID:UBs4EATm0
ファミ通のデータがうそ臭いのだけは確か。
まぁ全部ではないが、ブルドラのデータは可笑し過ぎる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:41:25 ID:H7rKp0CC0
>>960
本当に言ったのか?ってデータがあるものを疑う訳か?
そのくらいのジワ売れなら普通に珍しくも無い話だろうに。
あれは同梱本体出してるんだし、それがカウントされたんだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:42:42 ID:5zpKbFB00
AC6も初週3万ちょいのとこ今7万くらいまで伸びてるしな
じわ売れってことじゃね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:42:52 ID:GXVqCioS0
データを疑うって、実際にブルドラが14万っていうデータもあるんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:43:24 ID:L06Hvc620
まあ誰が信じても信じなくても、公式で出た数字は動かないからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:45:47 ID:GXVqCioS0
とりあえず、メディクリを基準にするか、ファミ通を基準にするか、ちゃんと決めるべき
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:46:16 ID:LhJnFdFJ0
シャイニングシリーズとシャイニングフォースシリーズが一緒になってるのはなぜ?
シリーズが違う気がするっていうか違うと思うんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:47:48 ID:H7rKp0CC0
>>964
その14万って数字はどこから出てきたのかね。
何時から何時までのデータで、どこに記載されてる?
どこぞの個人ブログとか言わないでくれよ。w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:48:32 ID:GXVqCioS0
>>968
自分の上のレスも読めないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:48:39 ID:LhJnFdFJ0
ID:H7rKp0CC0はテンプレにある奴全部ファミ通準拠にすれば良い
言い始めた奴がやれば良い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:49:24 ID:LhJnFdFJ0
>>970に追加で初週売上張るなよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:57:16 ID:H7rKp0CC0
>>966
それは全く同感だね。どっちかに統一するのか、両方を載せるのか。
以前は平均値取ろうなんて話もあったが、面倒だからか採用されなかったな。

ところで一つ質問なんだが、メディクリのデータは年間や期間のまとめのデータとか出してるのかね?
売り物としては出してるのか知らないが、それをまとめてるデータサイトとかはあるのか。
そういうのが無いと参照出来ないんだが。

>>970
今すぐには時間無いから無理だが、EBで統一して良いんならやっても良いぜ。
そっちのデータなら持ってるストックがかなりあるんでね。
EBのデータなら扱ってるデータサイトも多いし。
ていうか以前にも度々最新のデータ挙げてるんだけどね、
テンプレには何故か入れられてないんだけど。(w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:59:00 ID:GXVqCioS0
>>972
一応、メディクリの売上を集計したサイト
http://geimin.net/index.php#data

メディクリだと、ブルドラは13万9689本らしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:14:04 ID:H7rKp0CC0
>>973
成る程、随分数字が違うね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:31:28 ID:LhJnFdFJ0
取りあえず次スレ>>844>>901のテンプレで建てて良いか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:38:29 ID:DIQnW4bM0
>>975
シャイニングウィンドは累計14万本越えてるぞ
セガダイレクトの売り上げが入っていないファミ通データを
ベースにしているのはどうかと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:41:44 ID:LhJnFdFJ0
数字に疑問もあるだろうけどそろそろ建てないとまた3日くらい建たないぞ
テンプレ 

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常 37
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217924218/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:44:20 ID:LhJnFdFJ0
●最新作が前作比より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS) 39万1556本 → ペルソナ2 罪(PS) 27万4804本 → ペルソナ2 罰(PS) 20万0103本→ ペルソナ3(PS2) 21万0319本 → ペルソナ4(PS2) 27万4000本

●最新作が前作より減
ドラッグ オン ドラグーン(PS2) 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(PS2)20万3336本

●最新作が前作比より20%以上減
テイルズ オブ レジェンディア(PS2) 34万3332本 → テイルズオブジアビス(PS2) 55万6465本→ ラタトスクの騎士(Wii) 19万本 → テイルズオブヴェスペリア(XBOX360) 8万本
サガ フロンティア(PS) 108万8414本 → サガ フロンティア2(PS) 67万5254本→ アンリミテッド サ・ガ(PS2) 43万8413本
スターオーシャン2(PS) 70万0457本 → スターオーシャン3(PS2) 53万3373本
ヴァルキリープロファイル(PS) 63万4958本 → VP2 シルメリア(PS2) 40万1687本
幻想水滸伝III(PS2) 37万7729本 → 幻想水滸伝IV(PS2) 31万1815本 → 幻想水滸伝V(PS2) 19万2297本
ワイルドアームズIV(PS2) 18万6221本 → ワイルドアームズV(PS2) 11万2851本
☆ブレス オブ ファイアIII(PS) 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV(PS) 33万4253本→ ブレス オブ ファイアV(PS2) 14万0073本

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64) 25万本 →風来のシレン3(wii) 8万本
チョコボの不思議なダンジョン(PS) 117万本 → ダンジョン2(PS) 52万本 → 時忘れの迷宮(Wii) 10万本

ポポロクロイス物語II(PS) 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険(PS2) 16万0487本→ ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2) 7万0631本
シャドウハーツ(PS2) 10万3829本 → シャドウハーツII(PS2) 11万0279本→ シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2) 8万2317本
バテンカイトス1(GC) 10万8000本 → バテンカイトス2(GC) 1万2000本
グローランサーIV(PS2) 10万7134本 → グローランサーV(PS2) 6万9711本 → グローランサーVI(PS2) 4万2266本

●完結済みソフト
.hack//1(PS2) 25万4844本 → .hack//2(PS2) 19万1463本 → .hack//3 16万3010本(PS2) → .hack//4(PS2) 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1(PS2) 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2(PS2) 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3(PS2) 16万8562
ゼノサーガ エピソードI (PS2) 43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII(PS2) 25万6412本→ ゼノサーガ エピソードIII(PS2) 16万1472本

●様子見&協議中
グランディア 34万4554本(SS) → グランディアII(DC) 18万4863本→ グランディア エクストリーム(PS2) 23万6369本 → グランデイアIII(PS2) 23万6116本
シャイニング・ティアーズ(PS2) 10万4762本→シャイニングフォースネオ(PS2) 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ(PS2) 13万0763本→ シャイニング・ウインド(PS2) 12万1800本
真・女神転生III ノクターン(PS2) 24万5520本
ブルードラゴン(XBOX360) 14万3000本
アルトネリコ(PS2) 8万2030本 → アルトネリコ2(PS2) 9万3578本
トルネコの大冒険2(PS) 57万8227本 → トルネコの大冒険3(PS2) 50万4623
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:48:31 ID:LhJnFdFJ0
21世紀になってから発売された新規RPGタイトル

キングダムハーツ 83万8323本 → キングダムハーツII 112万本
ローグギャラクシー 35万6192本
ラジアータストーリーズ 29万3413本
マグナカルタ 17万4535本
魔界戦記ディスガイア 12万4316本
ロストオデッセイ 8万2000本
オーディンスフィア 9万0232本
トラスティベル〜ショパンの夢 5万4294本 → トラスティベル・ルプリーズ ?本
マナケミア〜学園の錬金術士たち〜 3万3818本
オプーナ ワゴン

●候補
白騎士物語
ラストレムナント
フラジール
インフィニットアンディスカバリー
クロスエッジ

おまけ
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 15万6413本 → ファイアーエムブレム暁の女神 17万1924本
サモンナイト3 23万0299本 → サモンナイト4 17万3998本
ディスガイア2 15万0428 → ディスガイア3 9万3227本
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:57:32 ID:UBs4EATm0
今売上系のスレで信用されてるデータはメディクリ。
それが何でかは説明するまでもないよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:04:10 ID:LhJnFdFJ0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:13:15 ID:GXVqCioS0
ファミ通は小店舗、メディクリは大型家電店を軸に集計してると聞いたことがある
大型家電店だと箱○を蔑ろにしてる場合が多いから、ファミ通とメディクリとで差が出やすいとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:21:20 ID:UBs4EATm0
>>982
でたらめ。メディクリの集計店舗数とファミ通の集計店舗数は10倍近い開きがある。
当然多いのがメディクリね。どちらも一定以上の数は確保してるから信用できるデータだが
ファミ通は集計店舗が少ないのでメディクリより誤差が出易い、それだけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:52:28 ID:L0JdlwnE0
632 名前:名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 03:04:21 ID:cMfbm1zI
ファミ通協力店の中には一部ハードメーカーの物しか扱わない店が存在する。
 
そのため某ハード寄りなTOP30が形成されてしまう。

287 :名無しさん必死だな:2007/06/06(水) 00:36:18 ID:FqDrcLyw
>>283
どうしてもはやくやりたいソフトはいきつけの店の店頭で予約してるぜ。
ショパンは店頭で予約した

ただファミ通協力店では買わんがな(´д`)対象店に限って態度がむかつくし扱いも悪い


要するにGK乙と
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:53:53 ID:+p5Y+glS0
げはでやれかす
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:54:36 ID:L0JdlwnE0
ちなみに調べてみたらブルドラ発売当時の協力店はファミ通3500店メディクリ1200店だったぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:58:45 ID:UBs4EATm0
DS発売前からメディクリの集計店舗数は2万以上だよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:36:07 ID:L0JdlwnE0
今は何店?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:50:39 ID:OJBRZDKJ0
BtoBみたいだからまるで会社としてなにやってるのかまるでわからんな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:43:07 ID:dS/to5QlO
まあ、ブルドラに限らず、ファミ痛はアトラス関係の数字も怪しいがな。 
確か世界樹2の初週売り上げもファミ痛とメディクリじゃかなり違った。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:44:50 ID:GXVqCioS0
アトラスはファミ通に情報独占とかやってるからなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:20:11 ID:atqWBzda0
ファミ通はバンナム関係の数字が大きく出る
逆にセガが少なめな印象あるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:42:58 ID:DIQnW4bM0
>>992
セガダイレクトの数字がファミ通に反映されてないのは
セガスレでは周知の事実だぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:14:56 ID:7YjQBVvJO
メディクリの方が信憑性は高いと思うんだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:22:54 ID:OpSkMqOp0
それならメディクリで統一するのが妥当だとは思うな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:14:41 ID:Mj+m+wUV0
埋めろよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:15:56 ID:HAFpERiw0
1
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:19:07 ID:IiyAtklN0
レビューからして怪しいファミ通の売上集計を信じる方が酔狂だろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:26:27 ID:+PTxrUM10
埋めにきました
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:29:08 ID:K9Qq2nc+O
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。