ソウルハッカーズを解説するスレだね、チミ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ソウルハッカーズをギターCOMPからサックスCOMPまで解説するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208871734/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:57:47 ID:AGTbZxGc0
30代目スレ:新作が出るまでソウルハッカーズを解説するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1202324487/
29代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
28代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
27代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171377384/
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:58:59 ID:AGTbZxGc0
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:03:53 ID:AGTbZxGc0
(訂正)
28代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/l50


アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
http://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp

【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「ここに残る」を選択

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
イナズマ突き、マハラギオン、 マハブフーラ、マハジオンガ
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:07:18 ID:AGTbZxGc0
以上、テンプレ終了。
ゴメン、28代目スレ訂正を案の定忘れてしまった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:16:17 ID:KtCTl+N80
オツオツだね、チミ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:15:47 ID:fgbH8hAs0
しんぷりゃなスレタイ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:07:37 ID:xC5SdfFJ0
30代目スレ:新作が出るまでソウルハッカーズを解説するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1202324487/
29代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
28代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
27代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171377384/
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:17:18 ID:/qXjDE3P0
乙ンダ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:34:47 ID:cJR/qz7b0
デ・乙ジャ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:02:29 ID:ZJ8WN9Hy0
>>5
正しくは>>8なんだな。テンプレは大抵コピペするから
一度間違うとなかなか直らないよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:19:15 ID:TQ8/AEOj0
>>1乙するのは私の美学!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:14:19 ID:Bm2jmxdq0
>>1乙?我ノ思考ニ近イ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:34:52 ID:Fy7AQe380
ハッカーズ差し置いてマニアクス新バージョン再販だとぉ!?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:06:31 ID:mHPNstez0
まあ、アレだ。 ハッカーズは手直しする必要がないぐらい完成度が高いんだ。
というのは褒めすぎか?
実際、システムといい、バランスといい、シリーズ屈指のデキだと思うが。
カーン系が便利すぎる点を除けば、俺的には完ぺきに近いぜ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:33:14 ID:2CwXW87W0
comp使うサマナー新作早く出てくれー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:03:56 ID:Da1dQEPI0
ハッカーズやりながらマニアクスの新バージョン待つんだ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:33:48 ID:LEujLbkb0
カーンは確かに便利。でもそのせいで、終盤の強ボスが
万能攻撃ばかりになってしまってもチョットつまらない。

でも、カーンがないのもやっぱり寂しいんだよなぁ。
その悩みに出した答えが、アバチュやP3の隠しボス達なんだろうか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:57:20 ID:5W7948HP0
もうライドウ一辺倒になったらやだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:14:52 ID:w/KQiSoj0
カーンは一度経験すれば十分だな
便利すぎて遺憾
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:18:37 ID:Tcmhc9cZO
中盤のビャッコ、終盤のフェンリル、カルティケーヤとかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:20:10 ID:L+AwbIBr0
一番安定するのは速さ上げまくったネミ&主人公に魔&物反鏡使わせる、なんだけどね。
カジノのないSS版ではちょっときついが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:38 ID:5BPD0Bnl0
意外と便利なのがムラサキカガミ、必要MAGが多いせいか
スプーキーの上の人とか蠅とかがやたらと魔法攻撃を集中してくる。

マカカジャしかやることないけどな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:23:21 ID:k4PE/BTE0
チキンな俺は、マカラカーン持ちのビャッコは呪殺対策で毎回必ず作るな。
ネコマタ×レプラホーンの公式だけは何故か今でも暗記してる。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:45:51 ID:BgfDra7d0
呪殺対策なら装備でやれば良いじゃない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:48:11 ID:2Vef4xhB0
あんなキモい鳥の結晶を腕に巻けと?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:54:36 ID:iL/wspwD0
大和手甲→ラウリンの腕輪 で最後までが鉄板だろ 主人公だけは完全にガードしとかんとやばすぎ 他部位は回避優先
ネミッサはまあ四聖獣のステータスアップを優先てしまうこと多いけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:59:56 ID:k4PE/BTE0
>>25
お前からは仲魔への愛が感じられない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:04:57 ID:qUCwjdZt0
ネミは四方神のブーストで大抵呪殺凌いでくれると思うけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:39:09 ID:tVyZwkww0
>>24
呪殺対策にマカラカーンだって?

テトラジャの事も思い出してあげて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:16:13 ID:0IpCOp6Q0
テトラジャは造魔にルーグ付けた時にお世話になったりならなかったり…

話は変わるが、今ホラーパーク進めてて気付いたけど
これ一つ目の記憶クリア後、二つ目の記憶クリア後に
再度オルゴールがある記憶の部屋入ると、入った後に変な音がするのな。
一部屋クリア後は「キャッ」って感じの短い音で
二部屋クリア後が「ドンッ」っていう壁にぶつかった時の音
意図的なのかミスなのか知らんがおっかねえ(;´Д`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:40:09 ID:4dbi0Vnh0
>>31
それはPS版のバグだと思う
SS版ではクリア状況に応じて三段階でオルゴールが再生されるようになっている
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:51:54 ID:0IpCOp6Q0
>>32
バグか…
一応当時それぞれプレイしてたけど覚えてなかったわー
そうなるともしかして、
部屋に入る時にオルゴールが動いたり音鳴らしたりしないのもPS限定バグ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:48:22 ID:cqwr7fwQ0
>>31
おねえちゃんの死因を考えると、演出かも?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:57:06 ID:bH6N4rBd0
階段を突き落とされた時の悲鳴と、床に激突した音か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:03:04 ID:9tOsCFr30
なんでナオミのバトル曲が通常バトル曲じゃないんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:26:38 ID:0IpCOp6Q0
>>34-35
なるほど…そう言われると、PS版はPS版で納得の演出かも
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:58:33 ID:3zyhmC0+0
ヤムのテトラジャにはベルゼブブ戦でお世話になりました。
一番レベル低いのがキュベレだったもので。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:12:56 ID:yPPO/uwo0
ヤムさん大人気
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:23:17 ID:117/h1sh0
ヤムさんは魔力が高いうえにメギドラ持ち、かつそこそこ速くて耐性も優秀だからなー

しかし、あのメギドラはやばい。なんかすごい勢いでうちのカツオが死んだぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:23:47 ID:kWWinCCo0
俺はバアルの光の壁使ってたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:08:42 ID:uMkouqSB0
>>36
ウラベやユダも専用曲だろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:05:10 ID:McO/rw/q0
ヴィーヴルにカジャorンダを3つもたせるか、
サマリカームとカジャorンダを(ry、
リカームドラと(ry、メ・ディアラマと(ry、
いっそのことメ・ディアラハンを(ryとか考えることが最近の楽しみ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:19:49 ID:DA7k4w0/0
ゲーデのワンコインフィギュアがあったらなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:35:45 ID:OFKb18Gw0
>>24
あれ、俺書き込んだ覚えないのに....

○○召喚士殿ノ指示ニ文句ハ言エンナ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:47:35 ID:9o3hhJFe0
ラスダンのうめき声は今聞いても怖い('A`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:10:35 ID:KONOis3yO
なんとなく次にサマナーシリーズがでる時には、ファントムソサエティの幹部にヤルダバオトがでると思うんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:39:16 ID:BQSpw/hM0
デミウルゴスならサマナーでもう出てるし倒されてるぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:09:35 ID:FdPX0UgjO
将門シリーズでガチムチにしてたらハマオンで乙して泣いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:16:58 ID:VZaXc+ae0
将門装備は罠だとあれほど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:20:22 ID:49QrPwoZ0
>>15
ロード時間っていう欠点が一つだけあるだろ!

でも実際ハッカーズをリメイクとかいっても弄らなきゃならない部分って特にないよな
強いていえばミトラス様がなんで子供口調?くらい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:21:06 ID:P85qZATf0
主人公&ネミッサを速さ全ふりにして魔&物反鏡、攻撃は仲間におまかせ作戦でいくなら
ステータスアップが見込める将門もありだぜ。
弱点なんて無意味になるしな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:22:40 ID:P85qZATf0
連レスだが>>51がいいたのはミトラスではなくモトであることにアヴドゥルの魂を賭けるぜ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:31:15 ID:49QrPwoZ0
子供口調はモトでした
ミトラスは子供♀悪魔の口調じゃなかったっけ?

どっちにしろこれだけはあんまりだ
ってくらいしか弄る部分ないよなって思わせる十年前のゲームってのも珍しいが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:57:31 ID:bM5FJgei0
ミトラスは淑女じゃなかったか?
ロード時間は…まあ慣れちまえば「耐えられない」ってほどのものでも無かったがな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:59:15 ID:49QrPwoZ0
そっか、だいぶうる覚えになってるな

ロード時間も昔だったら気にならなかったんだけど最近のゲームは(特にアトラスのは)早いからなあ
それに慣れて寛容さがどうも目減りしまくってるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:04:59 ID:Rv2RnUXe0
デデーデデーデデーデデー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:20:18 ID:RY56s77J0
手直しする部分ってったら、ロード、ダンジョンなどの3D、悪魔の絵を綺麗に表示する
これぐらいじゃないか?
悪魔の絵は戦闘でもステータス画面でももっと綺麗なのが見たかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:34:07 ID:P85qZATf0
俺としてはもう少し力に存在意義が欲しい・・・
力を上げることによる攻撃力上昇値が低すぎだろ、jk
でも攻撃回数はあくまで一回のままでいい、それがカツオクォリティーw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:49:07 ID:49QrPwoZ0
だってカツオってアイテム召喚師だろ
活躍の場を奪うようなステ振りしたらカツオ自体の存在意義がなくなる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:26:53 ID:OTkE6SwQO
少し気を抜いたら不意にやられるのがいいんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:37:56 ID:4C+UckaC0
根が貧乏性だからか、SPとアイテムとMAGをケチってしまう
カツオは属性剣、ネミ子はネコ爪か超執刀、造魔は殴って装備にお金かける
で、どうしても終盤で詰まるんだよね...
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:33:59 ID:2vpuvnao0
ほぼ同じだが、中盤以降はチャクラポットやチャクラドロップが余りまくるから、SPはむしろ何とか消費することを考えるな。
アイテム有効活用の意味でも10個溜まったら無理にでもSP使うとか…。

ところで、みんなネミの最終武器は何にしてる?
俺はいつもカドケウスなんだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:05:32 ID:379SnYIq0
つーかカドゥ以外に選択肢あるの?
カツオはピナーカ(威力)orヒノカグ(範囲&必殺率)があるけど
スダルはぶっちゃけヒノカグみたいな驚異的必殺率があるわけでもないから
メギドファイアで十分だし。

まぁ攻撃なんてどうせしねーよと割り切って風波の槍あたりで速さ上げるという選択肢もあるかもしれないけどさ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:52:58 ID:3/GwkRiC0
アイテムは基本的に10個貯まったら1個使うんだ...貧乏性だろ?

でも、お金ガンガン貯まるから、カジノでコイン買って
そのまま歓喜ベッドとか妖樹クリームに交換するんだ...貧乏性だろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:03:08 ID:dWJVDHrf0
ヒロえもんを外せない俺も貧乏性。
メギドファイアが買える頃になると拾いまくって貯まりに貯まった
武器防具を売りさばいて一気に2つ買えるくらい。
ナカマも普段は造魔しか出してないからMAG貯まりまくり。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:45:15 ID:3iXbGcnc0
>>64
アヌビスたんが手放せなかった俺はジェロニモの弓で頑張ってもらいました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:42:01 ID:NxC/DAoRO
大天使のブラはガチ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:25:53 ID:C2IScpg3O
速が上がるだけでいいからネミの武器は最後まで風波の槍だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:30:54 ID:ikSMAwpB0
セカンドライフはパラダイムXをパクった!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:25:18 ID:O7UREK2x0
つまり…そろそろ世界中で奇病が大流行する、と…!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:22:19 ID:pvRKStw6O
アルゴンOS欲しー。
エフェクトがすごいからくそ重そうだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:33:17 ID:K3hQ6jHw0
ソウハカが出たころって、まだせいぜいネットゲームもウルティマオンラインくらいだよな、あったとしても。
そのころに「ネットにソウルを吸い取られる」なんてネタをやったのは、ちょっとすごいかも。

まぁ、ダイアルアップでパソコン通信やってた時代から、チャットにはまって月のNTT代が七万円、なんて人はいたが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:26:01 ID:L2RYY+mv0
>>73
7万か・・・その内にパケ死も死語になるかもね
あぁ懐かしきテレホタイムとモデム発信音
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:27:12 ID:gw5KUDlS0
>>74
カラオケボックスではなく、一般のスナック等に付いてる通信カラオケは、九割強NTT一般回線のモデム通信。
なので、メンテなんかでほぼ毎日モデム音を聞いてるよ、俺。

スレチすまぬ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:31:09 ID:MLNXMD+A0
実際にネトゲに魂を取られちゃった人沢山居るしな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:14:02 ID:oHKvlqSn0
>>74
すでにパケ死は死語になってる。
パケット定額を始めたばかりのauケータイで2chやりまくったのも懐かしい思い出。
今や、auは2chになかなかつながらない糞キャリアになってしまったが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:28:56 ID:Vn+8Ydxw0
>>77
ってか、携帯で見てる奴は過去レス読まない事が多いから、2chはできればパソからやって欲しいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:47:18 ID:1ixV8IUn0
当時、自作PC作っててクリプトチップがどうのこうのうって言う話題には付いていけたが、
パラダイムXの要素は確かにピンと来なかったなー。
ラグナロク、リネージュあたりのネトゲがブームになった時点でやっと、ああ〜こういうことだったのか。。。ってわかったな。

ネタ的に5年早かった、まさに時代が追いつかなかったというか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:45:28 ID:xG3tL+tL0
SS版しかやったことないんだが、PS版はエンカウントする度に約7秒ロードってマジ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:04:25 ID:RV7KIR3B0
んなわきゃーない。
確かにSS版に比べてロードは遅いが、PS版しかやったことのない人にとっては
あまり気にならないレベル。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:41:34 ID:xG3tL+tL0
そうか
キョウジと戦ったことないしちょっと中古屋探ってくる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:57:40 ID:aPWkXbml0
両方やったが、初めてPS版やった時は、全然気にならなかった。
以前の記憶が跳んでたからな。

でも、ロード時間が長くなったと何度も耳にしてからは、やたらと長く感じるようになった。
戦闘前もそうだが、ステ画面切り替えとかも…

刷り込みって怖いな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:56:01 ID:nLc+VMhU0
見える、見えるぞ
何故かリメイクでライドウが出てくるのが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:39:58 ID:+4i7OsaBO
>>78
俺携帯厨だけど過去レス読むの好きだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:39:01 ID:/PV3dS2g0
>>78
いろいろ面倒だから、携帯から書き込まないがROMはさせてもらってますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:25:13 ID:t2Y5sTSo0
仮にリメイクされるとしたら、隠しボス&ダンジョン、アイテム、イベントの追加ぐらいか?
本当は悪魔が増えて欲しいんだが、合体法則の関係で無理だろうなあ。 
せめて英雄・猛将だけでも何とかならんかのう…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:20:38 ID:kovpi1+c0
狂神・威霊・珍獣・秘神のような特殊合体悪魔なら
他の合体法則にそれほど干渉せずに増やせるんじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:30:18 ID:7LX+ZbAi0
ソウルハッカ マニアクス出せや!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:10:48 ID:9ZNmtUst0
デビルサマナーは、
元のクリア後ボスがホクトセイクンとナントセイクン。
能力的にも追加しやすい程度だったけど。

ソウルハッカーズは
ベルゼブブとキョウジがいるからなぁ。
これ以上は隠しボスは要らないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:23:38 ID:4Wc/lH2D0
SS通常版から見たらキョウジが追加の追加みたいな扱いだからな。
ジャッジメントと天罰封印すれば、ベルゼブブも十分Exボスにふさわしい威厳があるし。
最初気付かずに正攻法で倒したって人も少なくないでしょ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:29:03 ID:9ZNmtUst0
真2とif経験者で、知ってて縛ったぜ。
くりからの黒竜は使っちゃったけどな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:10:47 ID:EcGUcd7z0
蝿はいつも普通に倒してるなぁ。気が付くとパーティがカオスチームになってるしw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:11:27 ID:usWEZM1s0
破壊神や魔王を使えるカオスは良いな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:59:03 ID:VqOYXsGW0
魔神や女神はカオスとも手を組んでくれる心の広い者が多いのでロウは使い勝手がいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:19:39 ID:AXQN8uE40
ニュートラルしか使わない自分にとってはどちらも縁がないな。
逆に死神の面々には足を向けて寝られませんよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:23:47 ID:t2Y5sTSo0
基本的に、「Ligtht系ヒューマノイドタイプ>その他」の能力設定だよな。
ちょっと調べてみたが:

Law:魔神(6種)、大天使(7)、女神(7)、邪神(6)威霊(1)、猛将(3) 合計30種
Chaos:破壊神(6)、地母神(7)、魔王(6)、鬼神(8)、威霊(1)、狂神(3)、猛将(1) 合計32種

単に数だけ比較するとほぼ互角。(鬼神と魔神を同じ土俵で比べていいのか? つう問題点はあるが)

ただ、質的には俺もカオスパーティーの方が有利な気がするんだよな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:31:59 ID:/ghrVqjH0
俺も最終的に大体カオスなってしまうなあ。
シヴァ セイオウボ ミトラス モト、もしくはマサカドでも何でも
Lawなら誰だろ…アリラト ハチマン メカ天使 モトでクリアしたことあったけどいまひとつだったような覚えがあるな。ヴィシュヌ作れば良かったのか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:36:42 ID:2LLRusqp0
破壊神や地母神はEx-Cが多いけど
魔神や女神はExじゃない普通のLなので使い勝手がいいな。

カオスと相容れない大天使とかいらん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:40:09 ID:grTFj3L80
前作までは物理が強かったから文句なしにカオスパーティーだが、
魔法が大幅に強化されたソウルハッカーズだとどちらとも言えんなあ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:24:59 ID:ogn7flye0
アナト姉さんを省くとは何事だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:36:52 ID:Gw9sVhCC0
1周目はCで
Lパーティははカーン役のスラオシャのレベルが高いから2周目だったな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:02:39 ID:m5r262/80
関係ないけど、王国屋ルーグを使わない人は少ないだろうなぁ
セイテンタイセイも愛用者多そうだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:09:44 ID:WgRkNxCd0
あのセイテンタイセイ
ディアラハンなかったら合体材料に最高なんだけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:05:23 ID:ARqotzH40
回復魔法は何もメ・ディアラハンだけじゃない!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:29:47 ID:h3b9+/sOO
またやりだしたので寄らせて頂きますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:28:42 ID:EvI4HIuA0
>>105
ネクロマ使いにとっては重要なんだよね
ディアラハン

まあifみたいに、全体回復のコストでかい時は使ったが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:30:04 ID:WjI0LIM50
>>103
王国屋ルーグはいっつもジークフリートの材料にしてるな

俺だけだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:52:30 ID:g6lO8m8W0
個人的にはルーグ&パラスアテナは鉄板の前衛コンビだと思う。
終盤はスカアハと共に、サラマンダーの素材に成り下がるが…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:20:06 ID:hF/h4c020
ルーグよりも種族下位で破魔の雷光持ちのマハーマユリの方が
アルゴン本社・天海モノリスあたりで使い勝手がいいので精霊ダウン合体してしまいます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:00:32 ID:4qmheDi/0
ボクはトナティウちゃん!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:54:19 ID:sy1M6etn0
トナティウはLv的に、コペルニクス入手して喜んで事故連発してる頃に
よく出るんで、自分も使ったな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:59:08 ID:g6lO8m8W0
トナティウとかオメテオトルのお友達(アステカ神話)にセンテオトルってのがいるそうな。
ゲームで登場したら、カルティケーヤを抜いて、ぶっちぎりの素早さ設定だろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:22:08 ID:9VhvvI590
メガテンシリーズの悪魔の登場数ってハッカーズが一番なんかなぁ?
詳しい人頼む

115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:03:42 ID:/73+0xgl0
>>114
悪魔の登場数は知らんが、悪魔絵のセンスは俺的にダントツ!
蠅王の女バージョン追加なら完璧なんだが・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:31:36 ID:cuh1LOMx0
どんな絵かはっきりわかるぐらいキレイにリメイクしてくれたら10万本ぐらい売れると思うんだがなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:01:25 ID:pCrm4HyI0
マジレスしていいものか分からないが
10万本はないだろ、やっぱ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:34:14 ID:GMSFq4aGO
猛将の微妙な感じが大好き。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:20:01 ID:li9ylT1T0
>>117
そうかい?
俺も10万本くらいなら鉄板だと思うけどなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:07:39 ID:MZ/brjz10
今ペルソナシリーズのお陰である程度ライト層にもメガテンシリーズが注目を受けてるからな。
正統派なメガテンの続編の匂いをさせながらなおかつライト向けでもある
ハッカーズは販促と流れ次第では結構いける気がするぜ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:15:32 ID:MM/yZ2fL0
つまり、タッチで悪魔をどきどきさせて
体に浮かび上がった悪魔のしるしをタッチすることで契約できるわけですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:51:35 ID:jPb/d5JN0
どこまでが正統か、難しいんだけどな。

唯一神倒すハルマゲドンがメガテンって人もいれば
悪魔が出てりゃメガテンという人もいるだろうし
プレスターンはメガテンじゃないって人もいるだろうし。

各シリーズの要素が混じり合ってペルソナ4やライドウまで来てるから。

本当に正統をってなら、
FC版の女神転生のVC開始とかの方がいいかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:48:57 ID:pR4LfEUY0
>>118
フライング・ハイの綺麗さはガチ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:07:02 ID:jPb/d5JN0
ラリョウオウとジークフリートは2周目とかで使うな。
属性と作り易さと全体攻撃による雑魚一掃の性能で。
ラブハートもフライングハイも
魅了や高揚することなく吹っ飛ばすこと多い。

1周目はジャンヌダルクが、やっぱり多い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:19:41 ID:FI4PRF9Y0
一週目だと同レベル帯の他の悪魔の方が強く、二週目だともっと上級の悪魔にいってしまうしね
ラリョウオウは好きだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:14:05 ID:Mdlkq6oF0
ラリョウオウは英雄猛将の中でも真っ先に召喚できる上に
能力の割にCP燃費がいいのでモノリス攻略に活躍してもらいました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:39:30 ID:rXZz1yno0
すみません質問なんだけど戦闘時、メッセージを高速化する裏技教えてくれませんか?
久しぶりにやったら遅くていらいらして当時は高速化でやってた記憶はあるけどググッテも出ないんだよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:02:43 ID:FI4PRF9Y0
戦闘中のメッセージならcomp-config
129127:2008/08/15(金) 20:16:28 ID:UM+9SmuM0
>>128
ありがとう
でもコンフィグじゃなくて裏技的なものです
コンフィグで速くしてもたかが知れてるし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:18:41 ID:nuwJP6uK0
たかが知れてるのか…
俺はしらね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:50:48 ID:UM+9SmuM0
>>130
もっとググッたらデバッグモードがあるんだな
これかもしれないサンクス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:41:33 ID:vf/28VUKO
ネミッサネムッサ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:29:56 ID:CKIz8zWY0
デバックはサターンだけだよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:21:54 ID:m2akhEI90
だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:07:15 ID:psPJQ4mp0
>>129
裏技的なもの・・・PARの事か!w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:00:35 ID:Pq9Dd1nk0
PSPに移植(リメイク)してほしい
今だからこそ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:19:58 ID:9bRzcVXI0
PSPってVCみたいなの無かったっけ?
昔のソフトをダウンロードするやつ。

それに出るんじゃねぇの。そのうち。

デビルサマナーと違って、元がPSにあるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:33:33 ID:oIoVcrV10
あまりにも評判よかったみたいなんで仕事帰りにハッカーズ買ってきたが

ダメだった・・・苦痛すぎるわ。

ノクタン、マニアクス、P3FES、P4とプレイしてきたがさすがに

PSのゲームはしんどい、あのダンジョンはマジ苦痛だわ

139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:34:55 ID:Hz2Q/dnN0
fcの2からやっていくべきだったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:36:43 ID:+3HkFrT70
>>138
ある程度は慣れも必要だぞ。俺も最初は見づらくてしょうがなかった。
取りあえず、適当に敵悪魔にでも話しかければ引き込まれるかもw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:50:38 ID:4ftAlsrwO
>>138
よう俺
俺もDMC3→真3→ライドウ→アバチュ→P3ときてハカーズだったからかなり辛かった
しかし小学生の時にやった真1に比べりゃマシってのと、メアリかわいいよメアリでなんとか乗り切ったもんさ

なんだかんだで中盤頃にはストーリーにのめり込んでるだろうから、テキトーに力抜いて楽しむといいぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:05:29 ID:NvlXyNhn0
ファミコン時代から生きていれば
真2レベルでも「なんてきれいなんだ」って感動できたのに
ある意味かわいそうだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:21:39 ID:dTEkc0WF0
GBAなりPSなりで遊びやすくなってる真シリーズやって出直せば
ぬるめのダンジョンとガンプの便利さに感動するだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:29:26 ID:9bRzcVXI0
PSのハッカーズはロードとかが色々と厳しかったかなぁ。
当時、真3に快適さを感じたから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:39:24 ID:qkfaJeQX0
昔PSハカーズやったときは普通に耐えていたもんだが今やるとどうしてもキツいな。
マニアクスやアバチュのあとだと特に。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:00:59 ID:cvHExqnW0
>>138のラインナップから考えて、
グラフィックの質もだが自己視点型3Dに慣れてない可能性もあり。
Wizや世界樹をやってれば問題ないんだがな…。

先にPSPでデビサマをやればハッカーズが優しいゲームに見えるんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:08:51 ID:xjQB3H4x0
まあ、作られた時期にかなり差があるからその辺は仕方ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:09:44 ID:o8fSn2OR0
PS2のアトラスRPGは快適だから、昔のをやると辛いわな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:49:30 ID:fy6uHaWX0
真2から入った俺としてはガクガクしないだけで最高
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:19:09 ID:cvrZFO0d0
PS3でやると多少ロード短くなるんだけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:29:37 ID:yRkgIGCE0
小刻みに入るロードだけじゃなくて
全体的にモッサリ感があるのがつらいなあ
ダンジョン移動がおせーwエンカウント演出もうぜーw
直前にif...のps版やってたから余計イライラが募った
妄想力で乗り切るしかないな、主人公たちと同じ時間で動いてるとか。。。
当時はなんとも思わなかったんだけどなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:45:46 ID:cvrZFO0d0
あの全体的なもっさり感がソウルハッカーズ最大の欠点だなあ
パラダイムX内のダンジョンと業魔殿を行き来するときとか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:09:32 ID:WS4XxG4rO
もっさりか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:24:05 ID:jPh/P3Z8O
PS時代最後のメガテンってリメイクのifだっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:12:21 ID:ZYsrF7hn0
>>138
ペルソナに比べれば…アヴィディア界の長さに比べれば…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:22:28 ID:WhBRisdG0
>>155
あれは合体事故と潜在復活の育成ゲーなんで。
エンディングみなくてもいいんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:22:51 ID:qPSoLFMh0
PS2の作品はユーザーに優しいしサクサク動くからねえ
異聞録も戦闘バランスはぬるいんだが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:21:34 ID:lla0GGAJ0
最近10年ぶりにプレイして
確かに戦闘前後やステータス開く時のロードは気になったけど
ダンジョンがもっさりとか演出が…とかは感じなかったな
寧ろオブジェを観察してプレイしてたくらいだ
VR美術館とかVRホラーハウスとか。

>>142
逆に平成生まれは
「こんなグラフィックで感動できるなんて、なんて可愛そうなんだ」
って思って希ガスw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:09:32 ID:glBCho0M0
ノクタン→P4ときてハッカーズプレイ中だが、メニュー開くのがちょっと遅いくらいにしか感じないな。
移動に関しては、1ブロックずついっぺんに進んでくれるから、ノクタンP4よりもむしろ快適に感じる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:17:19 ID:WhBRisdG0
3Dになって以来、綺麗は少なくなったよなぁ。
リアルとか動くってのは感じるようになったが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:39:01 ID:ViqYcWGb0
トモコかわいいなあ

最初のころは、勝手に主人公の部屋の席に座って
PCを占拠してたりしたからうぜえとか思ってたけど
あのころの俺はいったい何を考えていたんだ

コミュとかあったらよかったのにな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:45:13 ID:3MBt8H5P0
>>158
VCなどで昔のゲームが広まっているから、
グラフィックに関してはそれほど気にしてないのでは?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:18:21 ID:6abs6eXO0
今1周目クリアしたとこなのですが
レベル上げにおいしい場所ありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:22:46 ID:TUUva0tt0
シーアークのてっぺん。
ソーマ10個持ってる場合は特に。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:04:43 ID:6abs6eXO0
即レスd
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:21:49 ID:aJYZvRd30
御霊合体ってもしかして滅茶苦茶強いの?
俺データとかよくわかってなくてレベル強い悪魔ばっかり作ってたよ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:20:39 ID:hgePzNvS0
合体させまくると最終的に元のパラメータの2倍になるからな
戦闘にダイレクトに響く魔、知、速あたりを強化すると相当かわるぞ

まあレベル高い悪魔は普通に強いし、どちらかと言えば中堅クラスの悪魔を強化する用みたいなもんだ
ヴィシュヌやシヴァを強化するのはもう自己満足の領域
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:18:26 ID:NMh/KFA+0
御霊合体は強いというか強くする。
パラメータの基本値にはレベルが入ってるし
元のパラメータの2倍(HPのみ999)しか上がらないから。

それに、御霊強化分は合体素材にすると無かったことだし。
真3やPSPデビザマみたいな悪魔全書登録呼出も無いし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:25:07 ID:QyzfweYz0
Lv高くて強い魔法か技持った悪魔を作ればいいよ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:06:14 ID:/UnVQuovO
一周に一回必ずネコマタを強化しまくるのが俺のジャスティス

>>142
ゲームをまったくしない友達が先週遊びに来て、
ps真1のプレイを横で見たんだけど
最近のゲームはグラフィックが凄いなと、やたら感心してたのを思い出した。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:50:41 ID:hwJVzzyo0
限界まで伸ばせば強いが、御霊1〜2体付けた程度じゃ大して変わらない。
そして変化が見えるほどの御霊を用意するのはかなり大変。

ただ王国屋でスカ師匠を貰うためにニギミタマ1体は必ず作る。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:55:51 ID:NMh/KFA+0
他はともかくニギミタマは楽勝だろう。
シーアークでのGUMP合体でいける。
知と速があがるだけでも使い易い奴はいるぞ。
回復補助メインのとか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:57:48 ID:OY9l5HnM0
>>170
ゲームやらない人にとってはあれでも十分って事か…
そりゃまぁFC・SFC時代よりは十分キレイだけどもw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:00:05 ID:EagGouMsO
ツィツィミトルたんは知力や魔力が高くて
悪魔の一喝やらネクロドグマやら使えるEXTRAを持っているのに
獰猛ちゃんなんだよなあ…しかも力8…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:06:03 ID:Q8k05Gux0
>>174
持ちスキルにふさわしく狡猾だったら涙目なクセに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:39:17 ID:mZ4QPwDa0
リャナンシーたん…
俺の最愛の人よ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:54:26 ID:NMh/KFA+0
ウラベの愛人な感じだけどね

俺も使ってるけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:51:12 ID:EagGouMsO
>>175
よくわかったなw
獰猛が一番可愛いんだよなあ
たまに命令に背くのもたまらん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:20:56 ID:4itqO+th0
>>178
合体不能時のシルエットからして「イカした悪魔に違い無い」
と思い込み死ぬ気でLV上げたなぁw
結果は・・・蠅まで連れてったよw 火力よりも物理攻撃に打たれ弱いのが難点。
フレスベルグの羽ばたきでHP3分の1は持ってかれる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:25:25 ID:8oHvbkwgO
今絵の中だがチャクラムの強さに感動している
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:16 ID:yk3EYGbE0
どうして怪異だけ差別するんだよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:14:35 ID:IFAm3pkg0
だって、あいつら雑魚じゃねえかよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:43:16 ID:XYbLtxYBO
ムラサキカガミは許してやれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:46:25 ID:krLlup8+0
特殊合体法則
シヴァ×ヴィシュヌ=ターボばあちゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:06:38 ID:pMFoT9/T0
ん?まさかそれで面白いとでも思っているの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:11:15 ID:gHrjU6j50
怪異ってのが、そもそも噂レベルのバックボーンしか持たない連中だからなぁ
最強の怪異ってなにかあるか?貞子たんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:33:50 ID:N9GNwkFX0
ケサランパサランじゃね?(ぬ〜べ〜的に考えて)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:13:12 ID:u6EGVBGu0
都市伝説好きだから、ここは何か一つを押したい・・・
と思ったけど、都市伝説ってはっきりと形に出来るものってそんなないよね
形に表せてしかも最強だと言えるやつを決めるなら尚更
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:32:10 ID:PZwmx+fe0
ジャージーデビルやチュパカブラも都市伝説レベルじゃねぇのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:27:58 ID:7hbV1cVGO
二ノ宮金次郎なんかどうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:21:36 ID:PAoqwdn40
モスマン…は既に怪異とは違う種族でいるしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:25:30 ID:2s1MfNN80
「ペルソナさま」コレ最強
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:15:15 ID:ceQHOsn5O
くねくねとかネット発祥の都市伝説が見てみたいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:22:55 ID:v4DwoAMP0
朽ち酒…は今のご時世NGだろうか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:49:14 ID:5vI/W4Zj0
くねくねのヤバさは邪神クトゥルー並み。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:26:39 ID:ZTEaMCMhO
いつか行きたいね。ブエノスアイレス。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:11:53 ID:EZuMv+Eo0
怪異 ヨハネスブルグ
怪異 イチロー伝説
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:25:52 ID:66uGDzPI0
このゲーム、雑魚にはハマ系が強いらしいけど
相性でハマに弱い敵なんて数えるくらいしかいない・・・
 
ダーク系は無条件でハマに弱いってことですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:52:44 ID:308Gv1tH0
上位のダーク悪魔は破魔・呪殺双方に強いものが多い。
上位のライト悪魔でも呪殺に弱いものは結構いる。
あとはわかるな・・・?

というのはおいて置いて、無効・吸収・反射で無い限りは感電・氷結などで動けなくすれば
耐性のある奴でも(たとえボスでも)即死系でさっくり倒すことが可能。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:10:05 ID:4nKMb/uFO
計らずも良いことを聞いた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:20:42 ID:xB+ltnYJ0
攻略に関して誰かアドバイスを・・・。

カーン、魔法攻撃禁止の縛りプレイ中ですが、造魔のスキル継承で悩んでます。
系統は天使型で、「三日月斬り」、「木っ端微塵切り」、「月夜のもちつき」の他の
空き3つのスキルとして、何を入れるのがいいと思います? 現在のところ
「ハッピートリガー」、「タルカジャ」、「ラクカジャ」、「ラクンダ」、「メディアラハン」
を候補として考えてはいるのですが・・・。
因みに他の最終メンバーは、ベルセルク・カーリー・ミトラスを予定しています。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:32:53 ID:sSmUCgZK0
ハッピートリガーはやめとけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:41:11 ID:NsKYTdo00
打撃・斬撃があるから、残り、技・銃撃ってことで
トリガーか羽ばたきなんか、まぁどっちかでいい気がするけどいいんじゃないか。
技と銃撃のEXTRAはクリティカル出やすいし、羽ばたきは地味にオススメ。
あとは、そのメンツだとラクンダは造魔しか持てないからラクンダとか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:52:01 ID:jwtySSuF0
魔法攻撃禁止ならンダ魔法も縛っとけと思うが・・・
物理攻撃メインで行くなら獣型に系統乗り換え→千鳥が手っ取り早いし強い
205201:2008/08/22(金) 04:07:46 ID:xB+ltnYJ0
言われてみてよくよく考えたらラクンダ持ちor継承回復Bはろくなのいないんで、〆に使えない orz
ラクンダを諦めてタルカジャ・ラクカジャ・メディアラハンで行くことにしました。
ラクンダはカーリーをアティスに代えることで補うことにします。
貴重なアドバイスありがとうございました。

>>204
系統が天使型なのはある種のこだわりです(;^^
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:14:55 ID:v3HA0qI80
前に似たことやったけど(Magic全禁止)
無限の挑発/悪魔の脅し要員にした記憶がある
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:00:56 ID:Yjqll9exO
>>205
リーゼントずっどぉ〜んが好きなのですか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:03:03 ID:OADqTRAv0
メタトロンが登場しているというのが地味によかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:04:11 ID:X1G4ly2X0
デスバ使えないけどな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:13:22 ID:NCO2fVO90
>>199
マジでか
足止めだけじゃなくてそんな効果もあったンだなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:36:12 ID:Yjqll9exO
エリカを痺れさせてチョメチョメする事しか考えてなかったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:11:33 ID:jwtySSuF0
>>210
エリカで思い出した。
ボスの召喚とはいえ専用グラなのにひでぇw

http://www.youtube.com/watch?v=ofdu77Dh_HI
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:27:24 ID:ru3RSPIX0
>>212
痺れてる間はハンマで即死なのか!知らんかった。FF6のバニシュ&デスみたい。
知速の主人公でプレイするなら知ってて損は無いね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:40:35 ID:31C/Nzva0
でも破魔・呪殺に耐性ついてないボスってどれくらいいるんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:53:23 ID:ttkcCf5e0
エリカが超絶美少女すぎる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:06:42 ID:q7uNm4G80
感電、氷結、麻痺、睡眠時は回避率がゼロになるんだよな。
だから、呪殺10とかいう敵にも上記の状態にさせておくと100%命中するというw

>>214
ボス本体はすべて無効のはず。
取り巻きで召還される悪魔たちは効く場合もあるけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:48:11 ID:pDUVGGf1O
>>212
なんか、こうして見るとシックスが
幼女をさらってきてニヤニヤしてる変態にしか見えないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:20:23 ID:gkeJtJqB0
>>214
真2の十二神将には、ハマムドが問答無用で効いて即死って奴も居たが
ハカーズのBOSS本体は無効

で、思い出したが
二周目スピードデーモン戦で、うっとおしい首なしライダーどもにマハンマ浴びせたときは爽快だったなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:11:23 ID:lCFwP+Mo0
>>212
シックスの怖がりは間違いなくお姉ちゃんのせいだなぁw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:39:27 ID:8PpwRSsx0
>>219
お姉ちゃんが死んだのはシックスのせいだから許せん

しかしエリカの扱いは前作のオルゴンゴーストを彷彿とせさるのでイヤだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:23:30 ID:QT6ZsOUU0
>>174
ツィツィミトルたんは力17ぐらいなかったか。知力12ぐらいで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:42:43 ID:htuIuOM+O
マヨネー(?)とかいうヤツに不意を突かれてやられたけども
またエリカちゃんに会いに行くとこからなので気にしなーい

やっぱ悪魔合体は1周じゃ全貌なんてほとんど見えないくらいが楽しいよなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:41:33 ID:UpxOJnjo0
>>221
だな。 ヤツは前衛でも十分使える逸材。
179にある「物理に打たれ弱い」って耐性もないと思うが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:38:02 ID:EM3rS8dx0
>>222
マヨーネだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:32:22 ID:uwRYJLgL0
>>205
今更だけど、ラクンダ持ちを別に〆に使わなくてもいいよ?
ラクシャーサは一番上欄にラクンダあるから、こいつを先に造魔につけて。
その後、継承魔法の数を考えながらスクンダだけ追い出せばいいんだから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:33:56 ID:VJfhDrt3O
発売当時はダンジョンがそれまでのものと比べ随分ヌルくなったことに狂喜して
サクサク進めすぎた結果ムーウィス以外すべてのボスで全滅を味わった俺
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:20:44 ID:UNDoEy1A0
今1周目終わったんだけど、
2週目開始時で預金MAXにするのには1週目の預金いくら位必要??
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:23:09 ID:yEKjjUJR0
>>225
201ですが、御霊強化ミトラスを複数つけてステータス調整するんでそれだとラクンダが残らないかなあと。
〆には御霊フル強化したミトラスと同様に強化した必要スキルを継承したデュオニュソスを考えていたので。
ラクシャーサだと、レベル・ステータスともに低すぎるので・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:24:46 ID:OBIZ/oYr0
>>227
どうせアイテムもMAGも引き継げないんだからどんな手を使ってでもMAXまで預金しろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:01:07 ID:Owwao21B0
首なしライダーのとこの報酬をほったらかしておいたら2周目でMAXスタートだった
その程度ってことじゃないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:10:00 ID:7Xqd59SxO
新作にはガンプの種類にもカスタム欲しいな
今の技術なら携帯サイズレベルで十分なんだろうけど

ハンドヘルド、ガン、楽器、傘タイプ選べたら楽しいのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:44:34 ID:5rtzONoH0
ボディペイントタイプとか
伸縮性のある導電体も開発されてるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:11:35 ID:9t5M0OLl0
ここはあえてナオミやライドウのような管型、しかし中身はCOMPという無駄仕様で。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:23:13 ID:bueocz4tO
奥歯型COMP
奥歯を噛むと起動
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:37:28 ID:o93GmWxTO
じゃ俺はヘソ型COMP
ヘソを押すと起動
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:28:03 ID:qGfhHq9yO
なら俺はヘアブラシ型COMP
髪形で召喚される悪魔が決まる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:49:02 ID:y48m5CDO0
俺は手袋型COMP
手の形を作って悪魔を召喚
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:50:36 ID:SuKSNBHo0
>>236
誰もオシリスを召喚しなくなりそうなCOMPだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:20:16 ID:0e9w42kh0
ポケット型COMP
おなかのあたりに取り付けて悪魔を取り出す
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:52:54 ID:42oiyKki0
お尻型COMPとな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:57:51 ID:LtYaOBUv0
ちょっと流れ切ってゴメン

>>228
そうだったかゴメン。パラメータupをディオ単品で〆までやってくなら
どうとでもなると思ったんだけど、ディオだとまぁ、ちょっと低いもんなぁ。
造魔作りこむ人最近あんま居ないから、応援してるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:46:57 ID:0sOUm1I50
メアリはつくれんのよな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:29:21 ID:wyXlxkXd0
造魔のエキスパートであるMr.ベーター…もといDr.スリルでも造形的にはあの程度
悪魔合体のプロフェッショナルであるヴィクトルでも
長年かけてやっとあそこまで仕上げたってレベルだしな。
サマナーのキャリアとしてはペーペーのカツオ君には絶対無理。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:34:39 ID:aoHY3ekI0
リメイクとかでもしメアリ作れたら流石にアトラス見限る

ヴィクトル&メアリ&…なんだっけ、アイツ
が隠しボスだったらまだなんとか許す
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:47:08 ID:4L2EWk790
ヴィク、メアリ、造魔4体ってメンバーは面白そうだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:36:32 ID:d4H04rFT0
村正カワイソス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:29:29 ID:ent5k3uh0
ヴィクトルさんなあ
大正時代だったらめっさ怪しい動きして襲い掛かってきそうだけど今は足痛めてるしなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:35:17 ID:0sOUm1I50
怪異とか作れないの?
カシマレイコに魔法継承させたい…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:40:19 ID:wyXlxkXd0
合体事故以外で作る方法はない。
そして事故では魔法継承しない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:04:56 ID:DNfAnSAp0
ライドウ外伝みたいな形でヴィクトル主人公の話はありえなくはないな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:07:42 ID:0sOUm1I50
そうですか…どうもです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:43:44 ID:RsSC24+s0
>>250
ライドウの時代には既に自身の体改造してるみたいだから
もっと若い頃じゃないと余り外歩けないんじゃね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:05:00 ID:aelD+uN8O
序盤で活躍してくれた、アークエンジェルとカクエン…思い入れありすぎて合体にすら使えん。

質問、というか相談。やっぱり造魔って作ったほうがいいかな?モノリスでパネル動かしている最中。特に苦労はしていないが、ゲーデ先生のMP切れと、これからのボス戦を考えると不安なんだ…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:06:09 ID:aelD+uN8O
序盤で活躍してくれた、アークエンジェルとカクエン…思い入れありすぎて合体にすら使えん。

質問、というか相談。やっぱり造魔って作ったほうがいいかな?モノリスでパネル動かしている最中。特に苦労はしていないが、ゲーデ先生のMP切れと、これからのボス戦を考えると不安なんだ…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:08:06 ID:aelD+uN8O
すまんミスした…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:16:33 ID:DNfAnSAp0
造魔の利点はCP0という燃費であって、
強さ自体はちゃんとスキル継承練らない限り普通の悪魔と大差ないよ。

モノリスまであたりだともうMAG切れもあまりなさそうだから
これから育てるのは微妙かも…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:20:35 ID:aelD+uN8O
速レスd
このままがんばってみるよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:08:24 ID:y0O+Cbcl0
造魔は電卓片手に計算式とにらめっこしながら完成までのレシピつくるのが一番楽しいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:11:26 ID:vVTQ1mUkO
アルゴン精工でフリーズしたので寝ますね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:05:43 ID:9jUOq3hw0
>>243
メアリさんは造魔じゃなくて、英雄とかそっち系統扱いなんじゃね?
新月時にドジっ娘メイドになる描写も特にないしさ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:40:12 ID:NlCUU6Tk0
>>260
それは無い。
英霊を召喚して造魔に宿らせるのはヴィクトルの目指す心と命の研究とはズレてるだろ。
メアリは純粋に造魔でなければ意味がない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:56:46 ID:aQOh1heJ0
悪魔が量産できるのはどんな理屈なんだろな。
シヴァが敵味方二体のときとか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:42:50 ID:2y1sWAZg0
分霊とか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:09:51 ID:5gJ3bFws0
お前らメアリさんの事を造魔造魔言うけど
もしかしたら顔色の悪くて表情に乏しい根暗な少女なだけかもしれないだろ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:10:08 ID:XzyrKs/FO
後○園で僕と握手
或いは
ものまね紅白の本人登場
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:54:54 ID:EMkWbAMc0
>>261
とりあえず人形に魂吹き込む所から始めましたって感じじゃないのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:01:50 ID:aQOh1heJ0
>>263
あー。速攻で納得した。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:25:13 ID:ROIbjARh0
メアリは人造人間ってハッキリと言われてるけどね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:21:41 ID:oBtfLO23O
次スレはネミッサが復活するまでハッカーズを解説するすれ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:23:33 ID:pqPy5ygJ0
攻略本にハッカーズを基にした映画があるってスタッフが言ってたけど
なんの映画かわかるひといますか?><
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:17:56 ID:cKaiUB0k0
>>260アンソロジーではあったよ>ドジっ娘メアリ(でも無表情)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:56:43 ID:e4HOvMtp0
新月の時には普段の1/10の仕事しかできないからなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:42:09 ID:5eydDCe40
分かった、月のモ(ry
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:21:24 ID:kKVzQIN10
生殖能力はないだろう
あったところで誰が種付けして確認したんだって話になる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:49:49 ID:ZRiIFPvE0
月のものがあっても生殖能力がないパターンだってあるしなあ。
別に関係なくね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:20:40 ID:YgIwFFQbO
メアリの自我が育って、それが行き着くとこまでいって望むのならそういった機能(?)をつけてやるのかもな、ぐらいの考えでいいだろ
まったく
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:55:20 ID:01Pmfls50
人形が人間になるってそれどんな川上稔?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:01:07 ID:Zg3Xgca00
メアリ「主人公さんは死にません。…私が守りますから。」
    「ごめんなさい。…こういう時どんな顔をすればいいのか、わからないんです。」

「なぁ。メアリはどうして業魔殿で働いてるんだ?」

メアリ「絆ですから…。」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:54:40 ID:nAzOM7c40
>>277
川上儲はラ板に帰れ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:51:28 ID:vEXTmyOU0
>>277
さぁ一緒に奥多摩に帰ろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:57:03 ID:XlzZbtUdO
ハカーズってフリーズしやすい環境とか組み合わせってありますか?
SCPH-50000CW+罪体験版付なんですがちょいちょい固まるんですわ

まぁ罪製品版ほどではないんですけどもね
282今更だけど・・・・・・・・:2008/08/27(水) 00:09:38 ID:LFlh36yj0
サマナーシリーズの 続編まだ?

サターン版の主人公 永遠に元に戻れないのか・・・・・・
そんなところがこのゲームやっていて人生の無駄だった
と感じてくやしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:56 ID:9cm6lamb0
あの体に元のキョウジいれちゃえば一件落着なのにな
スケロクさんも可哀想に
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:08 ID:mZWu5p5rO
携帯電話COMP
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:43 ID:mZWu5p5rO
>>227
10万くらいじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:31 ID:mbhA/tU7O
始めたんだけど、ポケットステーションって重要?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:57 ID:0qCJXIIn0
やり込もうと思った時に、あると少しラクができる。
って程度かな>ポケステ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:10:32 ID:mbhA/tU7O
>>287 ありがとう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:26:24 ID:A+ZZT4qiO
俺、ゲームの出来栄えを6割り方音楽で判断するようなヤツなんだけど、ハッカーズの音楽は好きだなあ。
俺がやった女神転生シリーズの中では一番、音楽の明暗のメリハリがきいてて怖かった。
もちろん、内容も好きだよ。初めてやった女神転生シリーズだってことをさっ引いても、衝撃的なゲームだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:32:37 ID:j73rDiAd0
>>227

今、おれも二週目はじめたんだけど、預金1800円ほどでMAXになっていた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:45:57 ID:YO5Ro3bQO
目つきの悪い小太りしたサマナーって鷹の爪の吉田君に似てね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:21:50 ID:8DyB10mrO
>>291
あーwなんか見たことあるなと思ったら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:57:24 ID:SaEskQ9c0
ネミッサの魔法タイプで
メギドラあるとないとじゃどのくらい変わります?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:10:17 ID:GUHK4QOrO
趣味の範囲
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:14:46 ID:eJjDtfPt0
どうせメギドラ覚えるころには仲魔も充実してるし銃も出てくるから
ネミッサがメギドラを撃てるか撃てないかで大差はなかったりするね

序盤〜中盤で言えばジオ系でShock取れるのが大きいけど
アギッサの破魔のほうが便利かもしれない、これも好み程度の差
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:19:02 ID:PXKBLy7D0
ブフッサは……
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:31:59 ID:KOVmpPn/O
masochism
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:44:58 ID:pPAxtCTd0
氷結と呪殺の威力を舐めているな
ジオッサよりキツいという事はない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:01 ID:SFTFMtBa0
三タイプともやった感想をいえば
アギッサ マハラギが強すぎる、蠅戦が楽
ブフッサ ブフ系無効の敵が大杉
ジオッサ 可も無く不可もない、メギドラは確かに強いが無ければ困る程でもなかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:49 ID:yppZm9hY0
ジオ>アギ>>>ブフ ぐらいの難易度差は出てきそう。キョウジ戦も含めて考えたら。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:36:07 ID:GUbjBfr10
最近PS版買ってやりなおしているのだが、
俺はネミッサはジオ系だな、いちはやく魔法を40にしたら、すごい威力でワロタ。

そいえば、主人公の知恵って何に影響するの?
主人公は力、魔法ふらずに、残り均等にふっているのだけど・・・。
どっかの攻略HPにそんなことが買いてあったので・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:40:50 ID:OZjmg0Yy0
>>301
確か回避率にも影響していた気がする。
速さと知力メインであげて蠅のメギドラオンを高確率で回避していた気が。
あとはバッステにかかる確率かな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:49:08 ID:OTyAqitD0
前作のイシュタルから比べたらブフッサは全然使える
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:53:41 ID:XPvQM58/O
>>301
優先的に割り振るほどではないにしても12までは上げておいた方がいいかも
305301:2008/08/28(木) 23:07:48 ID:GUbjBfr10
>>302
ありがと。そういえばバックアタック食らわないですね。昨日と今日で10時間くらいやて、
バックアタックくらったのは1回でした。

あと気持ち悪魔を仲間にし易い、特に女性悪魔を仲間にし易いと感じました。
裏パラメーターみたいのがあるかもしれませんね。

>>301
レスありがと。
ちなみに主人公今はレベル46で
力4,知16,魔3,耐14、速20、運12です。
ネミッサは
力1、知5,魔40,耐6,速13,運5です。
仲魔はルーグ、クーフーリン、ビャッコ、造魔です。
最後のビジョンクエスト攻略中です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:51:13 ID:VXMvmkrJ0
2週目でキョウジ戦のために仲魔つくろうと思ってるんだけど
どんなメンバーがいいんだろう?
こいつは入れとけ、みたいなのってある?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:14:16 ID:VNhUubwjO
お金が貯まらないんだけどマグネタイトを換金して増やすの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:16:55 ID:ZR12xEen0
カオスならシヴァ(メギドラ)とセイオウボ(メ・ディアラハン)、ロウはわからん…。
あと、モトは使えるのでいつも入れていた。会話でも仲魔になるし、一番オススメかもしれん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:21:34 ID:6P9Kra6G0
>>301
知を上げないと…ブラジャーを装備できない!
…じゃなかったっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:32:03 ID:vkjXJ2bw0
>>307
マグネタイト換金が基本だぞ。あとは、アイテム売るとか。
このゲーム、敵を倒しても金は貰えないからね(代わりにマグネタイト)。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:27:31 ID:kCqYnRL10
万馬券に賭けるという手もあるぞ
うっかりショップに売っちゃうと泣きを見るけどw(むろん体験談)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:41:10 ID:NdPYgcAnO
フロストファイブを造ろうとヘケトマハーマユリオリバーくんは造って交換しましたがペルセポネーとメタトロンが出来ませんペルセポネーはまだ試してませんが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:42:21 ID:NdPYgcAnO
メタトロンは天使と女神から造ろうと思い天使はアークエンジェルからケルプまで精霊等を使いレベルを上げました女神はスカアハだとアールマティにしかなりません誰か知恵を下さい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:57:48 ID:VNhUubwjO
>>310>>311 ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:27:17 ID:E/Gixd6H0
ganbare
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:45:15 ID:NdPYgcAnO
女神はパラスアテナまで上げました。因みに二周目のDISK2の手前です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:45:45 ID:5fVLrLVz0
キョウジって2周目でも強くならないんじゃなかったっけ

あんまり変に強いのを作ってもシド戦で無駄に消耗するし
カーリー対策に魔力(ファイナルヌード) 呪殺(ムドオン)に耐性があり
速のあるバロンやフェンリル。あとは造魔。
こいつらでラクカジャとカーン揃えれば怖く無いかな。
チキンだけど。

シドは造魔焼却を使うらしいけどマカラカーンしてりゃ大丈夫だし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:46:12 ID:4inMBnGk0
>>312-313
改行を覚えるか「、」で文章区切れ
話はそれからだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:12:15 ID:XirFwFgI0
キョウジなんてドランクスマイルでただの雑魚だよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:02:09 ID:oywlozGPO
>>309
なんと!痴を上げてブラジャーを着けると申すか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:50:52 ID:NdPYgcAnO
>>318
エラーが出たモンでな…文字が長いとね。だから最小限にするために仕方なくな。PCではなく携帯って使い出すと楽でいけねぇ…。変に制限があるが…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:22:41 ID:TSnskd/wO
シド戦のシドの召喚はアドレナリンがでまくるくらいカッコいい
ぜひフィネガンと手合わせ願いたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:25:51 ID:VNhUubwjO
造魔作ってみたけどえらく弱い…
元の仲魔が強ければ強いのができるのかい?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:33:37 ID:NdPYgcAnO
>>323
造魔から英雄とかにしないと使い物になりませんよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:35:18 ID:Vc+6/evp0
嘘を言うな、嘘を。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:38:05 ID:HHKqUiNE0
>>323
造魔はステータスの上では材料にした悪魔より強いのは逆立ちしてもできまへん。
役に立たない余り悪魔を食べさせて地味に強化しつつ
CP0、召喚MAG0、絶対服従というメリットを生かして常時召喚しとく。
便利ゆえ、弱い。それが造魔。どうしても強くしたかったら継承技を工夫するこった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:42:07 ID:VNhUubwjO
>>326 なるほど
後列でサポートさせとくか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:59:22 ID:i3WeUjTu0
前作と違って特技を継承できるので(造魔のタイプによる制限あり)、
気に入ったものがあれば入れとくといい。魔法では補えない特技も多いしね。

人型の挑発でボスおちょくるもよし、獣型の千鳥足で雑魚一掃するもよし、
龍型でオールマイティに徹するのもよし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:05:57 ID:Vc+6/evp0
仕組みがわからないとまったく使えないからな、造魔。
うまく継承させて強化すれば速さ40で両カーン持ちとか
千鳥足でキョウジパーティ一人で半壊とかいろいろ出来る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:09:31 ID:uI+GJVmt0
造魔が反抗して指示無視した時、一人立ちを見守る親の気持ちに・・・
ならねーよ、ちゃんと言う事聞きなさい!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:41:06 ID:x3gcz1KO0
>>328
魔法と違って特技は一度継承させたら基本的に消せないってことを教えておかないと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:49:46 ID:x3gcz1KO0
ていうか、>>326のアドバイスはあんまり正しくないなあ
序盤に限っては正しいけど、後期の形態のパラメータボーナスはそこそこ大きいので(例えば人型だとレベル45で合計9ポイント)、適当に合体しててもそのへんの同レベル帯のニュートラル悪魔よりはパラメータの合計値が高くなるはず
パラメータボーナスの高い上位のライト悪魔や邪神、魔王、死神だけを合体させていけば、同レベル帯の魔神や死神クラスのパラメータを持った造魔だって作れるよ、そこまで手間がかかるもんでもないしね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:10:38 ID:M/GLD6U10
逆算して御魂のかけかたとか考えながらやれば運以外MAXとかならできる
あとは魔法・特技と能力値のどっちで妥協するかだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:16:27 ID:VNhUubwjO
造魔は奥が深いんだな
みんな教えてくれてありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:37:35 ID:qCT19iqI0
ネミッサの壁紙がいっぱいあるとことかねーのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:18:42 ID:NdPYgcAnO
3(-_^;)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:25:23 ID:KboC9I7wO
>>306
俺がLAWでパーティ組んだ時はヴィシュヌ、メカ天使(メギドラオン)、アリラト(ラク・カジャ)、バアル(メ・ディアラハン)だった
しかし、正直メギドラで事足りた気もするな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:16:52 ID:NdPYgcAnO
しょうゆうこと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:36:04 ID:qRrm9GpJ0
>>330造魔の特技はタイプ変えれば消えますよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:41:33 ID:NUX/imJ5O
カジノで遊べるようになったんだけど何がオススメ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:47:33 ID:8ACSSRsf0
>>340
ダイスゲームで「2,3」あたりの二箇所に100賭ける。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:11:56 ID:0UBlB0ix0
VSポーカー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:50:24 ID:NUX/imJ5O
>>341>>342 ありがとう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:12:41 ID:tvArkCppO
スカアハからトラソルテオトルにランクアップするにはどうするの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:17:45 ID:TRfXH0MtO
スカアハ+シルフ+ウンディーネ
3身合体
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:28:16 ID:zMa2quPoO
スカアハ+トイレ−帽子
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:57:02 ID:I5Rq6R2EO
>>345
ありがとう!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:10:27 ID:k9Ky7RBt0
むしろ、スカアハをトラソルテオトルにランクアップしてどうするの?

という疑問が湧く。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:38:26 ID:Z6gOrc+30
師匠のほうが便器より便利だよなあ。
神話上でも明らかに便器より格上なのに…

そんな師匠もP4でようやく実力を認められました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:53:57 ID:I5Rq6R2EO
>>348
ランクアップさせるだけ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:56:09 ID:I5Rq6R2EO
大天使のランクアップはどうするの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:06:50 ID:1CZ+7lgI0
サラマンダーくっつけれ

ってか少しは自分で勉強しれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:07:33 ID:8xxkfMt30
どうしても言いたい!
dark悪魔が回復魔法をあまり持っていないのは、ちと寂しい・・・・パーティー組めないし
darkにも女神や地母神のような回復に長けた種族が欲しい!

ダークマン・ギボアイズさえあればオールオッケー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:09:35 ID:I5Rq6R2EO
>>352
ありがとう!いや━仰る通りです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:41:14 ID:b+pBVbzDO
直美のパラメータを覚えている人いないかな。
ネミッサを同じように上げていきたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:13:59 ID:1gZwYbgtO
ググったら画像出てきた
LV63 HP517 MP191 力8知12魔20耐20速16運10
装備による補正込みの値。力にマイナス、魔、速、運にプラスの補正がかかってる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:06:08 ID:b+pBVbzDO
ありがとう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:38:59 ID:8xxkfMt30
PSを少し懐かしんでプレイしたが、今でも面白い。
ビャッコ ネミ子 主人公で旅してたらグレイマンだかのムドラで即死・・・合掌
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:52:05 ID:I5Rq6R2EO
>>358
装備しとかないと━━
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:46:16 ID:64159D3m0
呪殺無効篭手は欠かせないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:06:29 ID:GSQNZUknO
元々システムはスローテンポだし、まったりプレイには必須やね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:18:08 ID:I5Rq6R2EO
そうそう!破魔は聞かないから呪殺と神経さえ……出来れば精神も
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:13:16 ID:A+Axf1qTO
ビジョンクエストのティアマトとアプスーってどっちを倒したらボスは物理系のマニトゥになるんだっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:37:10 ID:gr6Sx2nE0
>>363
ティアマトを倒す→カドクラ・マニトゥの弱点が物理に
アプスーを倒す→カドクラ・マニトゥの弱点が魔法に
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:01:22 ID:A+Axf1qTO
>>364
マニトゥの攻撃内容が物理と魔法の2つがあるじゃないですか
物理の攻撃を得意とするマニトゥにするにはどっちを倒せばいいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:51:24 ID:LqgJkgXW0
ジョジョ、逆に考えるんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:43:46 ID:A+Axf1qTO
>>366
Thank you
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:17:09 ID:eqcX8u/aO
選択肢沢山出てくるけどネミの魔法とリーダー生死以外特に意味ないのな
最初の選択肢で止めてアホみたいにググってしまったw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:20:12 ID:t8X5EBTt0
363の選択肢は結構意味がある。
難易度がかなり変わるからな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:10:52 ID:kb/r4+8z0
物理マニトゥはギリメカラとかヴァルキリー前列に置いてたら自滅するからなあ。
主人公にスカジャランダ装備させてたらもう特にすることがない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:01:20 ID:077p43fS0
モトをミタマで知・魔・速を限界までドーピングしてみたんだが、こいつ強すぎるな。
ネミッサの魔力全振りなんてかわいいものだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:00:37 ID:pU5mfPoh0
いやいや、モトのおこさま口長もなかなかかわいいだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:48:29 ID:Jw9MbEAc0
いつもすぐ兜に変えてたから気づかんかったが、月夜のもちつきって結構強いのな。
たまたま魔晶し忘れて、ボス部屋前でたまたま満月だったんで、と偶然が重なったので使ってみたら
アザゼルにも通用した破壊力だった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:28:01 ID:2w6AO55L0
本編で若子が嘘ついてるのはすぐ分かったけどオマケ編の奴はどういうこと?
10年経っても良く分からんのだけど?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:37:59 ID:RDJM4+Nd0
>>373
満月時は月夜のもちつきが4回攻撃になるうえ、ウサギの与ダメが4倍になってるからな
造魔に継承させると力は遥かに高くなるけど、月齢によるダメージ増加がないから微妙だよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:58:59 ID:40bOVRJj0
4つ目の回廊は、満月時のウサギと新月時のモトが怖くてビビリまくりだったな。
幸い、餅つきは一度も喰らわんかったけど、誰か喰らった奴いる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:14:43 ID:ZeQbQfE8O
モノリスのとこで真T(SFC)に浮気しているのでわかりません、ごめんなさい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:34:47 ID:kbSwp/9JO
王国屋でステータス見たときのネミッサの種族が「  神」になってた。バグ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:18:13 ID:bqAdnpSR0
>>376
今喰らってみた。防御力256の龍型造魔が1HITあたり約210ダメ×4で即死。
防御力148のネミッサが1HITあたり約370ダメ×2で即死。

結論:喰らえば即死の可能性が非常に高い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:02:08 ID:7CUBpxNrO
あのウサギってそんなに強かったんだ〜(笑)
381376:2008/09/03(水) 01:19:52 ID:HfgaY0YT0
>>379
検証乙。俺のときはいつもスクカジャだった。
くわばらくわばら。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:47:34 ID:Zj/SQDvL0
ウサギはなにげに足も速いからな
月の出ている夜は背後に気をつけろってことか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 04:53:10 ID:EXr9xgr60
月のない夜も柩の中の住人に気をつけろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:58:35 ID:bpswGQeQ0
しかも月のない夜はバックアタック率が高くなるからな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:49:46 ID:ZJWwyZ880
一度も使ったことが無いんだが、もちつきって人気あるんだな。
いつもはアラミサキの闇討ちを愛用してるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:07:20 ID:EXr9xgr60
闇討ちは造魔と併用し辛いんだよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:16:00 ID:HfgaY0YT0
ウサギのレベル帯にはゲーデとかアラミサキがいるからな。
新月時の、先生の一喝や闇討ちの方が、ダメージは安定するのかも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:41:42 ID:kMGxD/n2O
イマイチ造魔の使い方がわからない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:48:24 ID:NUcQFULe0
初級 MAG消費0のハマ役
中級 ステータス低くても強い技を継承して使ってみる
上級 ぼくのかんがえたさいきょうのぞうまをつくる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:09:41 ID:foyw1+2d0
いつも自分はジャンヌダルクにしてるが、それ以外であまり自分も使ったことがない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:50:59 ID:TFRzR/D70
2周目以降は序盤でバロールとかトナテウ作って造魔と合体させると便利。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:11:12 ID:p3gW+/x10
なかなか見つからなかったねんがんのPS版を手に入れた
950円で転がってたから困る

カジノで遊べるようになった訳だけど
スロットって主人公の運とか絡んでくる?
連射コントローラーで放置してても全然増えない(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:34:27 ID:JiiDV3Y+0
カジノにいる8頭身のヒーホーはキモイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:51:21 ID:foyw1+2d0
メディア!愛を感じるわ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:28:15 ID:p3gW+/x10
スロットはダメぽ。攻略サイト推奨のvsポーカー、ダイスも微妙…
ゲームバランスを一刀両断するというチート剣
序盤から振り回してみたいお(´;ω;`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:45:07 ID:9RgEsWjjO
効率はVSポーカーが一番良いと思う。勝てればだけど
ダイスは>>341てな感じで増えたらマメにセーブ

魔晶武器でも十分強いけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:29:51 ID:kdTtR4S50
>>396
即レスd
早めに手に入れた時の雷神剣の秀逸さは異常
PS版初プレイだからSSで出来なかったことを存分にやってみたい

VSポーカーはヘタすぎて2人目くらいで負ける('A`)
一回だけ戦ったスケロクはインチキくさい役連打で勝てる気ゼロ
ダイスを>>341に従って淡々とやってる訳だが3時間で何とか1万枚
なかなか根気がいるのぅ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:48:04 ID:sQuSbtU/0
>>397
ダイスは50倍とか当たると、ダブルアップの初回か2回目に7を喰らって死ぬ。
3倍とか6倍とかで当たると、延々ダブルアップしていってもなかなか7が出ない。
俺は6倍で転がし続けて10000に到達したこともあるよ。
3時間で1万枚はちょっと運が無いと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:16:25 ID:N2LWAO3O0
稼ぎたいならセーブしてからVSが速いよな
小役でちまちま稼いだのを大役で一気にひっくり返される事があって油断は出来ないがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:23:11 ID:kdTtR4S50
>>398-399
高倍率の所ほとんど当たらないけど29倍は初回であぼんしたw
前回のセーブ+1000枚位でセーブを目安にやってる
1〜6倍くらいのとこでも平均寿命は5,6回くらいに感じる
さっき8倍から転がした万枚の夢が水泡に(;´Д`)

ついてないのはリアルラックか全く増やしてない主人公の運か迷うところ
VSポーカーで200〜400枚ずつ地味に殖やすか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:41:30 ID:xS3W1M7M0
>>400
主人公の運が関係するって話は聞いたことがないな。
問題なのは、お前さん自身の運の方だろう。
たぶんこれからも、バックアタックとかムドで死にまくるとみたな。

ちなみに俺もVSポーカーが一番だと思う。
ただ400枚とかだと時間がかかってしょうがないぞ。
せめて、千枚単位(できれば5000枚)を目指すんだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:39:07 ID:kMGxD/n2O
メタトロンとアティスと合体させて天使型造魔を造ったが…弱い(泣)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:18:11 ID:wQu4hX5z0
主人公の運が絡むのはペルソナだっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:52:03 ID:mhuh8UHY0
VSポーカーは一回負けても二度目で勝てば損は無しだからな。
上手いこと最後まで負けなかったら2万稼げるし。
全装備そろえた経験から言うと
5回に一回は最後のまで一本勝ちできる。

ところであれ絶対ランダムじゃないよね。
こっちもあっちもフラッシュやスリーカードは当たり前って、いくら2人ポーカーでもありえねぇ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:53:48 ID:GdZPNDCK0
コインはダイスで稼いだなぁ
倍率高い3つにMAXベットでリセットして…
ポーカーはスケロクとヴィクトルで見限った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:32:40 ID:N8QjtKE80
レオン自工前になんとかエンペラーソード手に入れて意気揚々と乗り込んだら
アーバンテラーに反射されてあぼんした
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:54:19 ID:5iBy9n9H0
俺はグレイマンにピナーカされてレッドマンした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:03:16 ID:VC9aOuHK0
攻略本見るまでアーバンテラーの顔は犬だと思ってたわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:23:29 ID:fRtUSN4w0
>>407
真Vでは「パトる」だが、ハッカーズでは「レッドマンする」なのか

初めて知った
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:29:04 ID:foyw1+2d0
パトる レッドマンする イゴる 後は知ラネ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:32:38 ID:mM6D/GznO
ショップのミニゲームで香集めて人間のパラALL40にした猛者いる?
流石に4ケタドンピシャは厳しすぎるか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:34:26 ID:WuyADwg10
>>402
愛情が造魔を強くする。ポン付けじゃ強くならないのは当然だ。
スキルを厳選し、複数の御霊強化高位悪魔をつけてステータスの調整、底上げをするなど、
面倒で時間がかかる作業だが、それを惜しまなければきっと彼らは君の期待にこたえる活躍をしてくれるはず。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:29:31 ID:1rsfFhoS0
>>411
ショップのゲーム難しすぎて全然解けん…。
マグマグガンバもさっぱりわからん。コツはあるのかな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:41:05 ID:VC9aOuHK0
マグマグガンバは以前このスレで支援アプリをうpしてくれた人がいたな
あれならすぐ解けたんだがどこやったやら
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:41:49 ID:9RgEsWjjO
○○ブレイク1発で当てるのなんて完全に運だからなぁ
ペルソナみたいに、時間カンストとかでパターン絞れないだろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:44:04 ID:yEy8hMw60
マグマグガンバはスピード命だから適当にやってマグが減ってきたら止める、
を繰り返せばコツとか組み合わせとかもだんだん見えてくるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:48:03 ID:V9R5bqm80
このゲームクリアして8年近く放置していたが
最近ひさしぶりにやってみて初めて造魔作りの楽しさを知った。
クセの強いダーク悪魔も使うと楽しい。
1周や2周じゃ遊びつくせないんだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:05:00 ID:kMGxD/n2O
>>412
高位悪魔をつけると技や魔法が削除されたり…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:39:46 ID:opEsGyPf0
クシミタマの効率いい作り方ってないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:12:07 ID:qdlEW2bJ0
俺は御霊作りは大抵シーアークの4階を拠点にしてる。
ここは天使が三種類、妖精が三種類出るので後は邪鬼&天使合体で夜魔とか
妖樹&妖精合体で地霊とか2階で適当に引っ張ってくるとかでノームを作る。
サラマンダーは適当にあまった材料を合体事故で高位悪魔作って王国で交換。

主人公のレベルが高くないと合体事故で高位悪魔は駄目だから一工夫いるけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:40:17 ID:1NSC9oQ70
アルバートとシュタイナーをインストールしてシーアーク4階はおいしい。
ウンディーネとシルフは簡単にできるし、ヤトノカミに天使で神獣カマプアアもできる。
11階で出現する悪魔なら力が高いのでルーグと交換して、カマプアア以外の神獣を作ってサラマンダー用の材料にする。
っていうのをマサカドのパラメータ全部40にするときに繰り返したっけな。
技がたいしたことないから、それでもあんま強くなかったけど…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:49:24 ID:+fvXi3lp0
本人の間違いとは思うけど、とりあえず>>419はクシミタマの造り方を訊いてるようだが…?
それならサラマンダー必要ないだろ

>>419
もしサキミタマ造りでサラマンダー必要なら自分の場合はシーアーク6階から始めてる
アークエンジェル・カソ・レブラホーン・ヴィーヴルのどれかがいれば神獣造りが楽になるし
クシミタマの効率的な造り方は語る必要ないはずだけど、本当に知りたいの?
423422:2008/09/05(金) 01:03:14 ID:+fvXi3lp0
すまん↑ちょっと間違えた
6階はアークエンジェルじゃなくてパワー、それとレ"プ"ラホーンだった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:08:25 ID:kDPj/Hbw0
マサカドの技ってとにかく高威力の技詰め合わせみたいな感じじゃなかったっけ?
使い易いかどうかはさておき
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:57:14 ID:zRABvGg4O
>>210
説教部屋@ライドウ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:59:31 ID:zRABvGg4O
>>210じゃなくて
>>410だった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:46:25 ID:UzDNvB3k0
>>425
いいんじゃない?
俺の連れ内で真2は

カロンる→カロる→キャロル

だったぜw
『昨日はパックの爆弾でキャロったぜ!』
とかww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:20:56 ID:NcbobQcJ0
猫る
っていうのもあったね>>410
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:02:50 ID:vQOetCU60
>>424
ネクロ・ドグマ 悪魔の一喝 ヘルストライク 天罰 木っ端みじん斬り

強いのは間違いないが、どっちかっていうと微妙な技もあるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:16:27 ID:QPdXW31a0
マサカドよりもコウテイの方がメギドラがあるぶん使い易い。
まあ、造魔は普通に効率よく育てて、
メ・ディアラマやカジャ系を継承して、ドーピングしまくった
モト、ミトラス、シヴァあたりを並べとくのが1番強い。
特にこだわりが無ければ・・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:16:27 ID:B8WxFGSnO
Exカオスの天罰なんてどう使えばいいんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:35:11 ID:kDPj/Hbw0
Exカオスパーティで使用してボゥッ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:45:13 ID:vQOetCU60
使う相手がいないってことじゃね。
ロウなら蝿様とかいるけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:06:13 ID:QPdXW31a0
>>421
>ヤトノカミに天使で神獣カマプアアもできる
そんな簡単に神獣作れるのか、と思ってためしてみたら、神獣じゃなくて聖獣じゃん。
やっぱり、スカアハと交換を繰り返すのがサラマンダー量産の近道なのかな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:14:08 ID:mrQYKo730
聖獣は天使と合体させると神獣になるから楽といえば楽
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:24:48 ID:kDPj/Hbw0
そしてタンガタ・マヌ(だっけ?)ばかり送られてくるミスターDNA涙目
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:24:34 ID:GdyHzAZB0
>>434
終盤なら、
アルゴン精工で、知力10以上のヤツ(タンガタとかヴィヴィアン)とカソを捕まえる。 
二上門地下にて、力20以上のヤツ(ギリメガラとか)とアーマーンをナンパ。

玉国屋へ行く。
知力10のヤツをスカアハと交換し、カソとまぐあわせてゲンブを作る。
力20のヤツをルーグと交換、アーマーンと掛け合わせてカイメイジュウに。

ゲンブ×カイメイジュウ=サラマンダー。

俺はこのルートをよく使ってた。

中盤なら、雑魚をコペルニクスで適当に合体させる方が早いかもな。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:21:54 ID:kDPj/Hbw0
アルゴン精工とアルゴンNSだけでサラマンダー作ってた気するけどなぁ俺
ヴィヴィアンとタンガタ・マヌ捕まえておいてカソ、ギャリートロットを捕まえる
んでスカアハを2回貰ってゲンブとアヌビス作ってGUMP合体
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:25:29 ID:0cUigXV/0
>>433
妖樹オムロパスがLawだったと思う。2週目以降ならその時点でChaos天罰用意できるかも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:26:51 ID:Tk3zCvTZO
スカアハ+アーマーン
スカアハ+カソ
ってしてたな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:39:43 ID:nK3uISrW0
>>439
ズバリ、必要ないという他ないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:54:42 ID:dPsuAFEtO
参考になります〜。早速サラマンダー等で強化&高位悪魔をくっつける〜〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:14:44 ID:S1oFiUw40
フェニックス(コカクチョウ+リャナンシー)とアイラーヴァタで
ゲンブが出来るから、4階でもサラマンダー作れるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:19:27 ID:kDPj/Hbw0
むしろ天使とかにガンガンカオス天罰使っていこうぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:35:48 ID:63bj2X7n0
カオステンバツ…

ハウステンボス思い出した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:05:47 ID:93zISqCB0
確かにあそこはカオス的な何かを感じる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:26:44 ID:Fq9UZUqxO
造魔にどの悪魔を合体させるのがオススメ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:52:40 ID:93zISqCB0
人に聞かないと何もできないような人に書き込む資格はないと思うんだ

いくらでもやり直しは効くんだし損害も微々たるもんだから適当にやればいいのに
さすがに攻略本世代の携帯厨はレベルが違いますな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:24:07 ID:u2K8Wibk0
そう思うのならストレートに言わないで
嘘教えるのもいいんじゃね
リーカームドラの継承マジオススメ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:29:05 ID:bit7nbv00
>>448
オッサン乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:00:23 ID:Fq9UZUqxO
ってか試しつつ質問したんだけど…(笑)
このままなら>>448と同じスレチだから言うけど、造魔のジードとして使うのとそこから英雄や猛将にするのどちらが使いやすいんだろう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:03:44 ID:Fq9UZUqxO
因みにジャンヌダルクとヨシツネとマサカドは造ったがジャンヌダルクは回復系で攻撃が…ヨシツネは攻撃あるけど…マサカドは………ねぇ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:10:09 ID:Zibp5LHv0
ステータス的には英雄・猛将に軍配があがるが、前作と違ってこれといったヤツがいないな。
しいて言えばジャンヌか…

ただ、元の悪魔を御魂でチューニングしたり、エキストラをうまく継承させれば造魔の方が使い勝手がよくなると思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:14:53 ID:E7Fq7XOY0
>>447
アーマーンで誕生合体
→スクーグスローと合体
→イルルヤンカシュと合体
→スラオシャと合体
→御魂チューンナップしたスラオシャと狂ったように合体
→マーラ様っぽい獣造魔(丸かじり、ねんえき、大暴れ、体当たり、ベイバロンの気、タル・カジャ)の完成。

マジオヌヌメ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:31:45 ID:Fq9UZUqxO
参考になります!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:07:28 ID:oV8x8Evt0
いいねぇ。何かステキな名前を付けてかわいがってやってくれ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:08:25 ID:xreqlVzZ0
獣姦専用とな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:22:07 ID:4as07AYe0
つか造魔の話題は上の方にたくさん出てるぞ。
スレ全く読んでないのか?>>455
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:33:16 ID:8GFHFR100
モノリス1週目
事故のスレイプニルとラリョウオウだけでは流石に打開できなかった(´・ω・)
パワーのハンマでカツオが逝けるし。2時間で8回もハゲタカに会ったぜ...
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:19:14 ID:cSbPM6ef0
ハンマで死ぬって何装備してんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:29:21 ID:bNCC3edHO
造魔は速さ上げまくってマカラカーンだけで十分
本編だけならこれ+スカジャランダで万能以外ほぼ敵無し
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:35:59 ID:Zibp5LHv0
まだモノリスでハマで死ぬといえば、鬼神の篭手しか思い浮かばん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:54:38 ID:Fq9UZUqxO
>>458
懸け方は無いでしょ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:12:12 ID:BlBahmKj0
ムドヤバス:(;゙゚'ω゚'):

よっしゃ!呪殺無効防具(ハマにry)GETwうめぇw

戦闘

ハマ

キュウー ( ゚д゚)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:16:06 ID:8GFHFR100
すべて読ながらプレイしてるんだけど、あんまり効率とか継承とか作り込みとか
考えずに気の向くままやってる。
>>462 正解 >>464 モノリスだけで3回逝ったw
赤鬼はスレイプニル、ラリョウオウ、ラクシャーサ、ヤタガラスで打開
緑鬼はスレイプニル(ネクロマ)、ラリョウオウ、マハーマユリ、ヤタガラス(ネクロマ)で打開
どうでもいいけどカツオの雷神剣は一度も当たらなかったなw
ラリョウオウ(イナズマ突き)、マハーマユリ(サマーソルト)も一度も当たらなかったけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:38:20 ID:zJRorGQD0
マカカジャ付きのメタトロンはどうやって作るか知ってる人いませんか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:00:21 ID:Zibp5LHv0
カーリー×ケルプ×サラマンダーで無理かな。(全部すっぴん)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:18:36 ID:zJRorGQD0
おお、早い回答サンクス。
で、今考えたらメタ先に作ったらマカカジャ持ちのアリラトが作れなくなるw
手間が多くて困ってるのにすげぇ楽しいww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:34:35 ID:vWgEuI3T0
大和手甲くらい長く使う防具もないと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:39:00 ID:6aL0zu6K0
日記イラネ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:29:19 ID:JHiDt4bT0
真3と比べると、この頃の悪魔の台詞って結構冷たくて辛辣なものが多いよな。
ほのかに狂気が感じられるっつーか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:32:29 ID:vnOAcoi9O
くっくっく、はっはっはっは。
いや失礼。あなたのCOMPは、なぜ銃の形をしているのですか
カツオ「カッコいいから!」
はっはっはっは・・・・
・・・オモチャの銃を抱いて眠るがいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:48:39 ID:4FYLkZJi0
>>471
狂気かー
そういやFC版に種族「狂人」てのがいたが
流石に携帯版とかのリメイクだと変更されてんのかなー
言葉狩りイクナイ
メガテンて文字通りマッドなとこに魅力あんのにさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:05:53 ID:KFcIvlRP0
ギターやサックスのcompは個人的に好き
ちなみに僕は、本編最後まで強化なしのジャンヌを使っていた気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:09:22 ID:wbLZ9c2h0
>>471
多分、真Vは主人公が悪魔になったから悪魔に対しての距離感を縮めたんだと思う
人間ではなく同じ悪魔に対しては、悪魔も若干ホットな態度になるんだろう
ダーク悪魔ですら、俺を仲魔にしないか?とか言ってくる事あるし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:39:05 ID:GwnyrBsI0
昨日クイズマジックアカデミーやったんだけど
決勝で「ソウルハッカーズの主人公達のチームの名前を正解に並べかえろ」って問題出てきて
俺だけしか正解しなかったのには泣いた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:00:11 ID:0vSrEms+0
骨がのどにとか言うから手を突っ込んだんだ。
すると無茶するな的なこと言われたんだ。

いや嘘つくなよ、人間の腕ぐらいならぜんぜん余裕だろお前。
ってか引っかかるってどんなモン食ったんだよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:25:12 ID:CE9GJv72O
>>476
KONMAI他社ネタ使っていいのかwwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:53:58 ID:TyRCOPYh0
>>473
携帯版DDS2やったけど、狂人はそのままだったぞ。
ウンディーネやガブリエルの乳首丸出しは修正されてたけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:11:20 ID:3tINmIWA0
ミカエルやウリエルのはいいのかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:10:06 ID:gajngzwz0
>>475
あー、確かに真3は悪魔対悪魔の交渉だよな。ハッカーズの交渉中にはしばしば
「ニンゲンってよくわかんねーよなー」
みたいなフレーズが出てくるってことは、悪魔の側も他所者を警戒してるってことか。
なるほどなー。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:36:13 ID:MFBg3TeR0
>>478
一時期傘下だったし今でもコナスタでアトラスソフト直販してるし問題ないんじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:55:25 ID:pQts/6a6O
邪神パレスにタルカジャマカカジャスクカジャを継承させることって可能?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:06:10 ID:6xxatBlD0
>>483
継承させることは可能だけど、パレスは枠4つ埋まってるからその内の2つだけね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:33 ID:pQts/6a6O
ありがと。スクカジャはあきらめる。攻略本に沈黙のささやきは敵専用ってかいてあったから混乱したぜっ
486484:2008/09/07(日) 18:43:32 ID:6xxatBlD0
>>485
ごめん、俺の方が間違える
貴方の言うとおり、沈黙のささやきは味方は持てないので3つ継承可能ですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:22:10 ID:y/tKC9lHO
ロクバツバツ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:46:27 ID:Cnfu7UjR0
今2週目はじめている。
レベル無制限で仲間作れるみたいだけど。
おすすめある?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:01:03 ID:1rAYhnNn0
属性システムで苦労するな
EX-LAWとEX-CHAOSどちらか入れると大幅に制限がかかる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:24:28 ID:0z4kAYu+O
>>488
召喚するなら現段階より2ランクくらい上の悪魔が消費MAG的にも使い易いような。
あと王国屋のフロストファイブを最速で揃えるとかなり役に立ったり。
アルゴンNSでシヴァ作ってみるのもまた一興。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:36:24 ID:MhUtiEDQ0
>>488
序盤なら、カンフュールとシーサーを前に置いとくだけで楽勝。 

あと、強力な魔晶変化品を早めに作ることも考えてみれば?
雷神剣とミズチウイップがあれば、序盤のザコ戦は余裕で二人旅できる。
逆につまらなくなるかもしれんけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:39:28 ID:RCQi0pjc0
簡単に作れてレベルも結構高い霊鳥フェニックスは序盤では役に立つな。
アチェリ&ハーピーでレベル37が出来るから量産すれば
仲間の平均レベルが簡単に上げられる。
属性がニュートラルじゃないのが玉に傷、かな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:33:34 ID:tzD8xEdi0
フェニックスという名前を見るたび思うんだが、
バハムートラグーンでフェニックスと対になるエフェックス、あれはどういう謂れがあるんだろうか
聞いたこと無いぞエフェックスなんて名前が出てくる伝承とか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:00:15 ID:THv6aqqV0
>488
何にも考えないで高レベルと合体させただけの造魔でも便利。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:19:05 ID:CZAnL33VO
フェニックスは中盤まで使えるよ。フェニックスからクーフーリンも良いし、フロストファイブも手に入れたら。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:29:22 ID:eY2sqF2OO
仲魔無双→バックアッパーいらね→バックアタック&魔法で主人公あぼん

そんな僕の2周目の必需品は吟醸ゆめざくらです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:34:39 ID:l3pe1KXg0
自爆ダッテ?ヨシ、見セテヤル
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:56:08 ID:fIM8zbc90
俺の場合、二週目序盤〜中盤のエースはマリシテンだな。
鬼神はウンディーネ(ピクシー+ペナンガル)でランクアップするから作りやすいし、MP効率のいい
サンダーボルト、タルカジャ、木っ端みじん切りと、地味に使いやすいスキルが揃ってると思う。
あとはMAGの管理がネックかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:20:15 ID:skHawr7T0
>>497
ちょwwwww

カタキラウワのリカドラ使いたいけど使ったことない・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:54:27 ID:mHy/MvMC0
2週目は好きな悪魔適当に使えばいいんじゃね
俺はクーフーリンとか使ってたけど
倉庫で宝石集めしてたらMAG20000ぐらいにはなるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:57:58 ID:AQxarmXz0
>>488ラリョウオウなんてどうだろうか。
セイリュウはマカラをウンディーネでランクアップで出来るし、
コスト割安だし、しかもニュートラルだよ。
歓喜の寝具もあると、さらに便利かも。

>>492サンダーバードにランクアップ→雷神剣のことも思い出してあげてください。
502488:2008/09/09(火) 00:30:53 ID:HXM9qqlU0
みなさんたくさんのレスありがとうございます。

昨日プレイして、ロックサマナーに瞬殺されてしまいました・・・。
造魔レベルアップ、フロスト5、雷剣、レベル37増産、フェニックス、セイリュウなど参考になりました。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:21:58 ID:7TpFH4fs0
2週目は敵の気合が1.5倍増しなので強いよね。
やはりメリケンサック戦は自分の仲魔の強さを思い知らされるな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:35:10 ID:doWnszxi0
メリケンごときに、ラブラブカップルのネミッサとの仲は引き裂けんよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:41:04 ID:qGaNRENBO
シヴァ連れてってえらい目に遭ったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:56:44 ID:HCnP/wGZ0
1 名前: キャロルJ [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 00:00:00 ID:sUKukaJa
俺、今日サマナーをボッコボコにしたの。
あいつ超イケてなかったんで俺の超ナイスな悪魔が
ボコボコにしてやったんだぜ?



前スレ
キャロルJだけど何か質問ある?その1024
http://soul89.2ch.net/test/read.cgi/soulhack/102465536/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:11:58 ID:vb3duJvz0
スwクwカwジwャww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:42:26 ID:gRfYjw+aO
トwラwマwナw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:56:12 ID:WRXlN73nO
今思ったんだが造魔焼却って覚えても主人公相手くらいしか使い道なくね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:49:33 ID:yTo7x6J60
スリルもいるじゃん

まぁそんなん使わんでも問題なさそうではあるが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:55:10 ID:571ZE47H0
悪魔にGO指示を出すと、時々台詞と共にサボる事(正確には防御)があるのを
3週目にて初めて知った。未だに知らない事ってあったんだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:21:17 ID:nRlE6TE20
>>509
あれは技とか魔法とかじゃなくて化学兵器なんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:44:58 ID:S6sjuOwZO
モヒカン男がヒャッハーとか言いながら燃やす光景が思い浮かんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:02:41 ID:aKcUOI+d0
>>511
是非前作をプレイしてBoycott地獄をご堪能下さい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:10:53 ID:34w2llwO0
前作で、ボイコットは人の名だと学んだヤツも多いはず。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:02:17 ID:Z/dyppbC0
前作でそんなおあったけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:31:40 ID:8oUxR3G10
>>493
あれは何か、フェニックスを文字った
ただの言葉遊び?だとかきいたような。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:17:25 ID:qfEyLuuh0
エニックス・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:54:41 ID:KF4p5h1l0
>>517
なんだ、そうだったのか…
ぐぐってもFXばっか出てくるからおかしいと思ってたんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:51:50 ID:5MtepKck0
PS版のメアリのイベントってどんなの?サントラに収録されてない音楽とか流れる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:29:45 ID:V8gIb0SF0
おつかいのこと?
メアリとオートマターのババアやクラブの変態兄弟のところに行って話をしたり、立絵が無表情→笑顔になる

業魔殿でメアリと話すと
「あなたが心配で気が気でありません。どうかお気をつけて」みたいな事を言ってくれたような・・・

特別に音楽とかは流れなかったと思いますよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:25:35 ID:xx9cAaDN0
カイメイジュウが蓮コラみたいでキモイ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:03:24 ID:78Hvupvx0
カイメイジュウに始まったことじゃないっしょ
結構気持ち悪いフォルムの悪魔は多い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:13:47 ID:tx9zxzNU0
2週目ハジマタ
序盤からラリョウオウ作ったら強杉ワロタ
しかしSSとPSでVQの戦闘終わりの音楽違うんだな
SSからの変更は

ウラベ→ユダ
ユダ→ナオミ
ナオミ→ウラベ

になってる
(´ε`;)ウーン…これに限ってはSS版の方がいい
PS版だと序盤から歓喜の寝具使えたりして
SS版に比べて多少長いロードも回復のメニュー呼び出し削減で帳消し
ガンガン物理系エクストラも使えるから今更SS版は出来ないけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:25:02 ID:V8gIb0SF0
ボスの2ndBGMもなくなってるしね
前作に近い感じが好きだった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:46:56 ID:FEV5FTeOO
じゃじゃじゃ〜ん〜〜じゃじゃじゃ〜じゃ〜じゃん〜♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:25:23 ID:DnWlmRwX0
カジノ利用の場合歓喜の寝具が攻略サイトで勧められてるが
妖樹洗顔クリームもいいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:11:45 ID:8Jg6Xh5R0
>>526
m9(・∀・)ナオミもしくはユダ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:46:07 ID:8Gc4RHne0
>>527
その2つはあると便利だよな
おかしの長靴とかすいせんの花はいちいち交渉のたびに目ざとく見つけてきて困る
断ると交渉不利になるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:16:41 ID:DnWlmRwX0
攻略本に「使わなければ意味がない」と書いてあるのには吹くと同時に納得した
子供口調や女性を避けて10個貯めることはできるのだろうか
長靴の元であるジャックフロストが子供だから合体で作らないといけない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:18:37 ID:9+BjVezx0
fateライダー×パテ=造魔
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/136956
パス:ハッカーズ

なんか悪魔召喚録の拡大コピーになっちまったぜ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:59:35 ID:FQSi6n6Q0
>>530
2周目なら、フライデー使えるから、合体で作るほうがどう考えても楽だろ。
ちなみにシーアークの2Fには、子供口調のニュートラル悪魔出てこないから素材集めも楽。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:05:49 ID:goXoIHAP0
>>531
もう少し頑張れば充分いけるな、つかすげえ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:02:01 ID:tD8xdyfs0
>>531
髪の色を合わせれば完璧かと
535531:2008/09/11(木) 18:28:06 ID:9+BjVezx0
あと手足の作成と地味な表面処理の後サーフェイサー吹いて全塗装の予定です
いつ完成するかは不明…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:25:23 ID:3Qnjfttv0
>>531
いつか来る完成の日を楽しみにしております
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:04:50 ID:v5XT4PEIO
ヒーホー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:29:31 ID:AwwMd0KK0
久しぶりに最初からやってたんだが、天海モノリスのあまりのエンカウント率に挫折しそうになった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:00:02 ID:ScGIIym80
知力って魔法回避に関係あるんだよね?
速で上がるのは物理の方だけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:05:19 ID:h+TeSnI20
両方じゃなかったか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:47:06 ID:osTLCjGW0
>>538
人形ばばぁのとこのアイテム使えよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:06:10 ID:KkDluQftO
ようこそ……オートマータへ……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:14:23 ID:B7al4rfP0
「人間的な価値観」がある…そして「悪魔的な価値観」がある

昔は一致していたが その「2つ」は現在では必ずしも一致はしてない

「人間」と「悪魔」は、かなりズレた価値観になっている…
だが「真の勝利への道」には「悪魔の価値」が必要だ…
おまえにも、それがもう見える筈だ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:45:33 ID:O1kJiLdw0
オートマータのばばあはキモカワイイ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:28:05 ID:PA2Yt2/z0
妹キャラだしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:27:59 ID:0bpeebeG0
なにかおかしい、なにかがまちがっている
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:40:36 ID:tpI+nuip0
オートマータの主人は何番だろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:52:15 ID:55tQ3lgd0
第5ドール
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:23:22 ID:8oj95U9AO
股通る
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:15:09 ID:4gHp4kkG0
フィネガンてなに人?
格好良くて好きなんだけど、日本人だったらなんかイヤだなあと
外国人だったとしても、訛った日本語喋ってたりしたらそれはそれで微妙だけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:22:08 ID:P3oq6328O
オートマータは店主が怖いからまず行かなかった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:45:31 ID:mOtSgUdh0
タイ料理店よりは、まだ利用価値はあるな。
何週もしたが、ここだけ一度も行った記憶なし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:56:07 ID:IH0+leRl0
ディスクローズの石と退魔の水しか買ったことないな、ばあさんの店では
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:11:20 ID:QAS1Y9By0
おまえらボンベ使わないのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:15:28 ID:SgB16+K40
>>552
前作はヒールスポットが暴利で、ガチホモっぽいハゲのとこの方がずっと安く回復できたけど
ハッカーズではヒールスポットも十分常用できるしな

>>553
仲間集め用に集魔の水とダーク対策にせがき米も買ってた、米屋のばばあとも言える
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:17:26 ID:XAYM3FhY0
むしろヒールスポット常用でマグの価値上げて売ってたな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:47:20 ID:aj+zujzvO
>>550
山本フィネガン(日系三世)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:53:54 ID:ozCCHTeI0
アンソロでは宅急便の受け取りのハンコに『船岩』と彫られていた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:07:11 ID:q4laCqN70
>>524
やった事無いけどSS版はロード速いって聞いたけど戦闘エフェクトOFFに出来るの?
もし出来たら完璧ですな


知力プレイで初めて遊んだけど全然快適さが味わえず orz
魔法typeの大霊はクサナギ装備+素早さ30オーバーでも余裕で回避しやがるな…
当然電光や氷刃が当たる筈も無く

2週目銃器のみで素早さ以外は運だけ上げ続けてるけど爽快感無いわ〜
会心出まくるかと思ったけどVRハウスで運27+ラッキーシェルでも全然会心出ずw
その代わりなんか仲魔が会心ちょいちょい出すようになった気が…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:08:19 ID:TfXexemY0
アンソロなんて所詮アンソロじゃねえか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:06:11 ID:qidnizTZ0
>>551
画廊の店主の方が怖いと思う。瞳孔開いたまんま・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:13:25 ID:aCxef3Lv0
>>559
SS版もエフェクトカット出来た希ガス
キョウジと戦うのスペシャルディスク必要でこれが入手困難だけど
俺は中古サターンとSSハッカーズ合計700円で買ったが
スペシャルディスクはオクでマニアクス並(;´Д`)
まぁロードは慣れればそんなに気にならないレベルだとオモ

2週目は序盤から皇帝剣使ってるけどガンガン会心必殺出る
ちなみに運は拾った香でしか上げてない
ラッキーシェルもエンペラーソードも攻略本によると必殺率◎だが
剣と銃だと違うのかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:19:14 ID:E9kAqpyQ0
>>557
そんなんだったらもっと嫌だなあw
まぁ、ディクローズの石を使えないで死んじゃうような人なんで
理想化しすぎなんだろうけど
でもフィネガンかっこいいよフィネガン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:41:09 ID:ZPa/jTnMO
>>561
確かに陽性反応出そうだよなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:13:49 ID:okrhstqp0
デビルサマナー船井完爾だろ?確か
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:20:25 ID:4T6JNIQu0
フィネガンってただのコードネームじゃね?
本名は桜井とかだろ、アルフィー的に考えて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:47:35 ID:HzrH5a1E0
でも既にリーダーの名前がアルフィーの眼鏡の人っぽいという
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:54:35 ID:bSI5vsLx0
自分で自分にフィネガンってつけてたら痛すぎる…
なんか彼を見る目が変わってしまった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:11:01 ID:2hq9L4bW0
>>568
そうそう、だから外国人であってほしいんだ
でも訛った日本語喋ってんのも嫌だというジレンマw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:37:17 ID:c8uHwVK10
外人だって流暢に日本語話す人いるけどな
むしろ本腰入れて勉強してる分、その辺の日本人よりも文法的にも(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:01:30 ID:UNgkCOGXO
度重なる引っ越しと友人への貸し出しのせいでパッケージ破損してディスク傷だらけなんだが・・・
今時新品で買えるとこねえよな・・・
急に傷とか気になりはじめた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:23:11 ID:dlmFYozk0
中古しかないんじゃん。

ゲームまったくやんなくなったが、女神転生とバイオだけはまだやっている。
この2つは完成度高いな。DIA3もやってみたいが、暇がない。

今はマニアクス届くまでのつなぎで、ハッカーズやっている。
ネミッサがいいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:00:21 ID:+aN+RLpr0
やあ、ぼくフィネガンよろしくね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:06:44 ID:LCSFrL4+0
戦闘の背景見てると気持ち悪くなるの俺だけ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:20:17 ID:1/2G6NJ6O
フィネガンもヴォジャノーイにどけって言われてどいたり
フロストに子供の作り方を教えたり
アチェリにうんちチョコあげたりしてるのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:24:47 ID:pzdjumGE0
リリスから先はどう育ててもカツオが空気なんだよな…
大体知力37、8でもメギドラ普通に貰うし宝玉もソーマも無いと完全にお荷物
てか合体剣て完全に御霊強化前提だよな。とにかくあらゆるボスに当たらない

>>568
スプーキーの時点で諦めるべきなんだぜb
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:26:11 ID:J/UsTA7R0
ハンドルネーム、スプーキー
20代半ばの男性 職業、契約社員
10代の奴らとツルんでハッカーグループを結成
大型トレーラーのローンを抱えてる。
コンピュータースキルあり。

…物凄い勢いでダメ人間に思えてきた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:51:48 ID:IHgW68FA0
つか20代半ばというのがまず信じられない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:27:44 ID:3XaU3Sjx0
契約社員ってどこから出てきた?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:47:34 ID:byBxG4ls0
門倉とのやりとりでしょ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:27:43 ID:RnfP7NVB0
知速40のカツオソロでキョウジ撃破してる動画があったな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:41:51 ID:fuXOl4vK0
じゃあ普段は外注の仕事でも請け負ってるのかな、リーダー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:03:49 ID:RnfP7NVB0
あの業界、スキルのあるフリーは引く手数多だよ。
スプーキーは門倉が認めるくらいの腕だし、
いくらでも仕事はあるだろうな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:53:31 ID:OM9/YLPf0
デスマ真っ最中の現場には救世主だったのかねリーダー。
人格が破綻してるタイプの人でもないし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:56:17 ID:JnSDASxA0
自動車ローンが組めない人がいることを考えれば
あんな大型かつ改造トレーラーのローンを組めるなんて
銀行に信用があるってことなのか、フリーなのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:48:47 ID:2FoXd7+qO
スプーキー36歳
ランチ29歳
シックス21歳
ユーイチ8歳
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:15:03 ID:hJqUqoVh0
ユーイチ天才すぎだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:33:09 ID:RD2eevb40
アレだ、ショタ好きに一歳ずつ若返る呪いをk(ry
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:37:32 ID:nWlt9vqZ0
天海モノリス長すぎワロタw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:37:01 ID:7+ZLlIQI0
>>585
データ改ざんという手段もあるからな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:44:12 ID:Y6cKq1ba0
リメイク出す時は手直し欲しいなモノリスは
毎回会いに行って何のための携帯なんだと
パス揃えた時点で連絡して欲しいね

素早さと運だけ上げ続けてdisk2に入った所変化が出てきた
味方の会心頻度が目に見えて上がってきてる
多分会心にはレベルが絡んでるんじゃないかと思うけど気のせいか

運30で4〜5戦の間に1、2発は出てる
カツオは47ぐらいからようやく会心出始めた
鉄耳が出来なくてリセットの嵐だわ...orz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:46:50 ID:1WS0Zyr80
>>589
新市庁舎って知ってる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:09:41 ID:OrF5tqaIO
>>591
武器を代えただけだったり…
いや、でも興味深いのでこれからもレポートよろしく
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:10:31 ID:+bQ7K2u10
>>592
俺は中華街で発狂した
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:12:29 ID:vSxodsrx0
しかしアルファとベータはいろいろと破格だな。
インストールソフトが\480とかって…ソフト開発はワンコイン以下の労力なのかあの二人にとっては
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:12:21 ID:Qr9Np2cA0
>>595
安くサービスしてもらってる分は、体で埋め合わせているに決まっているじゃないか


まぁ真面目に考えると、悪魔召喚プログラムなんて珍しいものを見せて貰った礼なんだろうけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:48:33 ID:JO0HSoKc0
独占市場でしかも顧客が少ない、と、とんでもなく高額になっても不思議じゃないのにね
優しいなぁ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:31:25 ID:nfXwk4r6O
スプーキーのコネじゃね?
タダで(゚д゚)ウマーとかねーよwくらいの意味で一応値段はつけとくみたいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:43:42 ID:xUVPGJk90
αとβは超天才でとある施設で研究対象にされてたんだけど、それが嫌で定期的な能力テストの時にわざと少しずつ成績を下げることによって施設を抜け出したんだっけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:48:34 ID:2dAglKC20
そういえば攻略本かなんかにそんなこと書いてあったな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:14:43 ID:OrF5tqaIO
でも施設の影響でホモになっちゃったのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:37:08 ID:LE2GbTe+O
いや、あれは単なるファッションであって
本人達はいたってノーマルなんだっけ。
参考にした映画にもオカマファッションのコンビがいたな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:19:11 ID:Q20i065KO
ヒーホー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:45:17 ID:FYDekDp80
アルファとベータがメアリに優しいのに感動したな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:49:55 ID:LwkDoZ2W0
アトラスはどのキャラもその辺が出来た人間ばかりだ
大事にして欲しいもんです全く

178式完成で運37に。しかし会心を誰も出さない事態に。
モノリスでの会心は偶然だったのか...

ただ命中回避は素晴らしい、速27だがアザゼルの斬撃もやや回避
モスバーグで命中3ケタ、快楽弾でラスダンの連中も高揚に出来た
ちなみに知力は7、画面上の回避は167、レベルが57
パラドD+南瓜弾で会心出なくても快適に雑魚が一掃出来て複雑な気分ですな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:36:49 ID:RuwbLKsnO
やりこんでますな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:48:40 ID:aeCbb8D80
つくづく思うけどオカマキャラって無性に格好いいよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:21:33 ID:3T2fXP6q0
やたらホモくさい矢来銀座のハゲとは大違いだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:06:17 ID:TNWw52f2O
パラダイムの中のだから私もホントは違うんだよ、もホモだな
マッドガッサーもたまに女になるし、ホモが多いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:08:39 ID:vqvSGxtG0
>>605
快楽の散弾やショックシェルで、キョウジもなんとかなるのか
気になるところだなぁ。知も上げた方が異常付加率upしそうだけど
速さと運でいっぱいいっぱいか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:12:25 ID:G0QHIx1kO
え? "無性に"ってそゆこと?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:54:16 ID:kbPb3E380
今PS版やってるんですけど、もしかしてボス戦の曲減ってます?
昔SS版やった時はアザゼル戦とか格好いい曲だった記憶があるんですが・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:42:05 ID:yd1doaO50
減ってるね 残念だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:58:35 ID:02H6ILh30
SS版のボス戦音楽聴きたいときはプレイ動画が手軽。

デビルサマナー ソウルハッカーズ - ベルゼブブ戦(1周目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm339093
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:01:34 ID:Isko5Jwj0
あーよく聞く削除されたBGMってこれかー
確かに聞き覚えあるわ
なんでこんな燃える曲が削除されるんだ…
完全移植したハッカーズ欲しいなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:31:41 ID:YRkYAuZeO
友人からペルソナ3を借りてやってみた
ゲーム内容はどうでもいいが、
悪魔のステータス画面がポリゴンじゃなく絵だったので驚いた
しかもハッカーズに出てた悪魔だと懐かしい上に細かく表されてて綺麗
この絵のクオリティでリメイクして欲しいと思ったわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:39:01 ID:NNJvoxhd0
3にハッカーズ出身の悪魔って何かいたっけ?
4じゃね?それ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:45:02 ID:MgnbQINs0
デビサマ・ハッカーズで使われたデザインの悪魔ってことじゃない?
ジークフリードとか、リャナンシーとか、正義の面々など
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:47:40 ID:ihkarfqo0
確かにきれいだけど何か白っぽくなってた気がする>P3
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:50:55 ID:NNJvoxhd0
3で初登場の面々しか考えて無かった。そうだなリャナンシーとかジークフリードとかいたな
ゲーム中で金子絵が見れるのはいいよね。
ペルソナ全書だけじゃもったいない、悪魔辞典、デビルカルテにも実装すべき
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:56:37 ID:DfGYHJrw0
P3はリャナンシーに複数属性のスキル持たせて常用してたなあ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:25:12 ID:03p9xACP0
サトゥルヌスはP3が初出だった気がする。ちょっとガッカリした。
あとアリラトとかキュベレとかナルキッソスとかナタタイシとか
メルキセデクとかノルンとかアティスとか。
P3のステータス画面の悪魔絵は副島じゃなかったっけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:11:16 ID:MgnbQINs0
デビサマ・ハカーズの時点ではリャンナシーだと覚え間違えしてた
P3でリャナンシーだと気が付いて理解した・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:54:21 ID:SX/zfx23O
ハカーズの悪魔デザインて人気あるよね
作品自体ではあまり活かされてないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:55:37 ID:NaHUShT30
ゲーム中のやたら粗いアナライズ画面はともかく
ハッカーズのすべて辺りは画集一冊買ったくらいのボリュームと質だからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:06:34 ID:YRkYAuZeO
ウロボロスみたいな二次元ならではの騙し絵的デザインは
ポリゴンが主流になった今後される事はないだろうからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:30:34 ID:gtJBiiFu0
∞の字にぐるんぐるん動いてりゃいいんじゃね?
数学的にあの軌道は難しいんかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:45:26 ID:0uIWwb5V0
アヌビスとか3次元化を想定していないのはどうなってるんだろう

と思ったが普通に発掘されたスタチューがあるか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:13:44 ID:6kPfJQRr0
>>628エンジェルみたいに、3D向きに改変されるとか…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:48:45 ID:YRkYAuZeO
>>627
いや、8に絡まってる2重の輪がさ、ありえない絡み方してるじゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:10:30 ID:XKvNhOxQ0
どんなんだっけ
ナントカの輪?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:18:23 ID:3+k6m2kV0
>>631
メビウスの輪だな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:22:54 ID:gFw0bzzj0
いや、友達の輪だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:25:42 ID:PrwlIjQx0
なんかでアントロンの輪ってのがあったのを思い出した
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:53:11 ID:ksfr7ntx0
>>627
∞の字にぐるんぐるん動くだけなら、すでにユルングがいる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:55:27 ID:2Yk4/88r0
ユダのビジョンクエストの
レイレイホー戦ってイベント戦闘じゃなかったんだな

そう思い込んでて適当にやってたら
2ターンでやられたよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:30:04 ID:p94bz13P0
2週目なんて鎧装備してるとHPMAXでもマハラギオンで即死するからな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:11:49 ID:dgmWJhfjO
>>625
それって厚くてやたらテカテカしたカバーのヤツ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:07:07 ID:qnEj/lXA0
こういうこと聞いていいのか分からないけど、
PS2のアトラスのRPGでソウルハッカーズより面白いのを教えて下さい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:11:53 ID:eIvTLrxs0
ヤレヤレ・・・
ガツンと言ってやれよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:28:57 ID:P7mqHp690
オーディンスフィア
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:41:38 ID:kZQWhjShO
それは無いだろうw
真3やっとけよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:59:19 ID:tv9RtEc70
>>642
真面目に答えてやる価値すらない、って事だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:17:50 ID:qnEj/lXA0
ソウルハッカーズより面白いのはない、って事か
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:30:06 ID:hOoV9MaFO
そういうこと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:31:37 ID:o1uQHzmL0
そういうことじゃないだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:33:24 ID:0H+AOIs30
>>637 の「鎧装備してると...」ってどういう意味?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:05:48 ID:iBJeGzyRO
ユダは初期状態でハイドアーマー(氷結無効/火炎に弱い)を装備しているので、
そのままだと2周目以降のレイ・レイホゥのマハ・ラギオンに耐えられない、ってことかと。
ガードすれば耐えられたような気もするけど、かなり削られるのは間違いない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:37:55 ID:bEvzG+ic0
5周以上はプレイしてるが全く気づかなかった!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:01:18 ID:UP+h+AE00
しかも、お供がシルキーとオシラサマ。 まるで焼き殺してくれといわんばかりの布陣。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:37:16 ID:q4aKnY3l0
オシラサマは最初にプレイした時、HPMAX後列にも関わらず
レイのマハラギオンで仕留められた

エフェクトoffにしてたから何が起きたのかわからんかったなー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:20:57 ID:+yuUGn2KO
知っているか?
2周目レイ戦のゲームオーバーは3つに分けられる

普通の攻撃でクリティカル
マハ・ラギオン
メギド

この3つだ
俺は――
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:06:54 ID:BfcNQRcB0
レイのタチ悪いとこは、ラクンダとかかけると与えるダメージが余裕で1000超えるのに
設定上絶対倒せないようになってるとこだよな

ダメージ1000!これは勝つる!とか勢いだけで戦ってるとメギドでウボァー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:40:46 ID:q4aKnY3l0
「なかなかやるじゃない!」 > ディアラハン
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:52:51 ID:OkCmzLPHO
ほぼこのゲームのためだけに中古で千円弱出して
わざわざポスケテ買ってくる価値はありますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:21:31 ID:fQYTmsxO0
>>655
ないよ(^^;
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:49:17 ID:N3NbvLa+0
レイは戦闘中の変なポーズが嫌
なんか無理してそう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:12:46 ID:OkCmzLPHO
>>656
で、ですよねー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:57:05 ID:BTcvgUfm0
久しぶりにやったんだが、主人公すく死ぬなwwwwww
シリーズ1、2をあらそうんしゃないか?w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:00:40 ID:g10fZVTu0
真3マニアクスをやってみるがいい

…といいたいが、どっこいどっこいかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:04:41 ID:BTcvgUfm0
>>660
やったよw
アルゴンで主人こう反射されまくりワロタ 
酔ってるからかなーーー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:33:42 ID:wvQv88Aj0
ifとか異聞録みたいに自分から死にに行くシリーズもあることだし
そういやハッカーズから急に防具の耐性貧弱になったよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:59:29 ID:dSphGYIq0
防寒服を気に入って装備しっぱなし
通常の防御が残念だが他でカバー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:20:07 ID:H+xVdjKW0
防寒具の耐性は凄まじいからな
冷気10%だっけか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:52:38 ID:aZZ044YN0
防寒装備したまま進めると、
グルルあたりのアタックで
半分くらいもってかれるから困る
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:47:01 ID:qWSG7Agc0
キングフロスト戦では大活躍。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:34:22 ID:xc3a7hObO
そんなに高性能だとは知らなかった
序盤だからダメージ量が低いので90パーカットとか気付かんよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:52:19 ID:OyEOKAd50
いや気づくっしょ普通
ブフ食らっても2mmくらいしか減らんし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:50:50 ID:29QIWQsg0
イルカ戦で死にまくって、どげんかせんといかんと思い使って気付いたが・・・
防寒服を着ていたら、暴漢に服を剥かれた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:01:59 ID:tr/4NDuU0
防寒具いいのかぁ・・・。
ネミッサは面倒だから、4方位の奴きせてる。
主人公は呪殺無しの防具とあと適当だな。
防寒具きせてみるかな。


最近気付いたのだが、カジノで売っている体力が一時的に
上がるデオメタルだっけ?あれいいね。

かなり長持ちするから最近ずっと使っている。

今2週目でレベル40くらいだが、レベル60とか70の悪魔が
合体で簡単に出来ないんだな。
調べるの面倒だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:24 ID:ArM+z3dQ0
違うだろ
デスメタルだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:20:45 ID:nrSNbXa50
違うよ
オメテオトルだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:17:12 ID:VDETdeMhO
違うよ
ツィツィミトルだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:37:33 ID:n8q/1ldRO
オメーらそんなにトラソルテオトル好きかあ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:32:57 ID:zX9bap6d0
好きです。。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:16:39 ID:nrSNbXa50
便器女神はパーティに入れておくと便利かもなぁ
中級治療関係のスペシャリストと言えよう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:33:26 ID:qa59mWxe0
トラソルテオトルは魔力上げまくって回復専用にしてたら
いつのまにかアイオンの雨で雑魚一掃の主力になったな
コスパいいし反射されても平気だし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:47:14 ID:KvYwFxcu0
アイオンの雨って、まさか便器の中身をぶちまけてるんじゃないだろうな。
便利なんだろうが、絵的にどうしても受け付けん。
よって事故以外、作ったことなし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:58:55 ID:lI/+ycFv0
ちょっと質問なんだけど、合体したら前の悪魔の魔法とか
ちゃんと継承してますか?
色分けとかされてないからよくわからないのですが。


もうひとつ。
ユダってレイと知り合いとかなんかですか?
初代をしたことがないので、わからないのです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:49:12 ID:keJ/TrvZ0
業魔殿の合体なら継承される。
COMP合体なら継承されない。

同業者として名前を知っている程度だろう。
前作にはユダは登場しない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:53:34 ID:pIhcKQPJO
>>680
ありがとう。
継承されてても、何個目とかないんですかね?
それに、何回かやり直しても継承スキル変わりません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:01:41 ID:EcJtZhEx0
継承はランダムじゃない。
ある程度考えて合体したいのなら>>4辺りの解説を読んだほうがいいかと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:47:03 ID:Iik7ABuv0
>>678
ぐぐってみたらどうも便所の神みたいだし、これは…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:27:54 ID:irYsDoGF0
あの女神専用の便器ならそれはそれで!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:31:28 ID:lq/fV+360
>>679
ユダとレイは同じ南斗六将だから知り合いだろ、と一瞬思ってしまった
合体のほうは、野良・COMP・業魔殿を使いわけるのがポイントね

>>683
×便所の神
○すべての穢れの神
愛欲の神でもあったし、娼婦の神でもあった
つまりあの雨は… いや、それもそれで…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:22:24 ID:P2RWmq3u0
便所の神に気を取られている間に
針ティーたんをもらっていきますね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:25:06 ID:KCGAPmDV0
結局スケロクって誰だったの?
前作の主人公?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:28:46 ID:nPJCG70G0
ほぼ間違いなく、人を身代わりに使っておいて無間地獄に落とすあの人
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:11:01 ID:irYsDoGF0
スケロクの中身じゃなくて本体のことを言ってるんだとしたら
あいつはパッと出の一発キャラ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:09:54 ID:6zojHEaBO
初めてスケロクを見た時、
あまりのぶっとんだ容姿のインパクトに、若かった当時の俺はカッコいい!と思ったもんだが、
今改めて見直すととんでもねえDQNだな・・・・・・歌舞伎メイクに青いスーツって・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:25:14 ID:YzEZ7oA40
探偵やってた時から紫シャツ黄ネクタイだったし
素人の前でシャッフラーコンボ決めるような奴だからなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:36:21 ID:T0hQ4NoP0
>>690
普通に下っ端ファントムサマナーの方が社会人的にはまだまとも・・・か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:58:42 ID:rCHYmSEE0
下っ端ファントムサマナーは、悪魔呼べなきゃタダの人
キョウジは、悪魔呼べなきゃタダの人以下、ってことかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:49:18 ID:T0hQ4NoP0
>>693
勝手に先輩風吹かす愛すべきメッセンジャーでもあるけどな。
葛葉マンセーも大いに結構だが、やはり「デビサマ」名乗るなら
小物サマナーが一般人を食い物にして生計立ててるダークサマナーも見てみたいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:12:25 ID:7wsvRUnXO
こないだ逮捕?されたとかいう所沢の陰陽師(32)が実はダークサマナー説
運気だかを上げるミネラルウォーターを500円で販売するというプチ詐欺をしてたらしいがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:45:13 ID:IX8oAjCg0
>>695
で、そいつのコンプは何型だったんだ?
>>694
ダークサマナーに限らず、デビサマ、ハッカーズのメッセンジャーは味があっていいよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:55:43 ID:XHWMWkrw0
超神水詐欺くだらねーwwww
COMPは最近カラーになったと話題のたまごっち型
逮捕された時は家に忘れてあえなく御用
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:45:13 ID:oTeMUa690
何呼び出す気だったんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:33:39 ID:FiVZzUUHO
ペットボトル型COMPからウンディーネ召喚。たいていは失敗してスライム召喚w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:35:28 ID:oq7km+/80
限定版はCOMP型DSやPSP付きの新作メガテン!とかいったら飛び付きそうな自分
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:20:55 ID:oTeMUa690
GAMPって腕の部分がポキって行きそうで怖い
なんでアレだけあんなにギミック満載なの
サックスンプとかパラソルンプとかそのまんまなのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:56:41 ID:PIUDIKN90
ほら、ジ・Oとかボリノーク・サマーンは変形しないのに、メッサーラは変形するじゃん。
それと同じようなもんだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:47:44 ID:TKa3EfYq0
ドラクエの赤いヤギが変形する様を想像した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:00:08 ID:PsEzBXDa0
時幻の回廊まで来たというのに
ターボばあちゃんをアナライズしてないことに気づいた
(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:16:49 ID:FiVZzUUHO
>>704
シーアーク3Fまたは時幻の回廊3へGoだねチミ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:52:48 ID:XHWMWkrw0
ブーストアップゥゥゥゥゥゥゥゥ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:01:14 ID:gsgIFDTm0
天海空港でハマオン所持ゲーデ様作成
レオン自工でマカカジャ・テトラカーン所持モト様作成
死神コンビ凶悪過ぎ
通常連れまわすのはゲーデ様だけだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:18:24 ID:567oxW750
チェルノボグもまぜてよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:37:55 ID:YYQkKxnc0
死神トリオになる訳ですな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:49:46 ID:zd4qtRHfO
ター婆は怪異のくせにステータスボーナス持ってやがるからな
しかも経験値もレベルの割においしい

というか死神といえばペルセポネーしかあり得んだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:49:48 ID:hGS73Q3l0
ゲーデはマカカジャとメギドの時点で凶悪すぎる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:00:46 ID:dSKfZctL0
死神のはどいつも運が5で相性的にも運が必要ないあたり
相当のマニアだよなあいつら
無駄なステータスには振らん!みたいな心意気を感じる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:19:36 ID:fwrAfNOM0
ゲーデは公式チート悪魔
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:30:51 ID:9VZsAtIJ0
シックスってユーイチより年下なんだね
今知ってちょっと衝撃受けたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:29:19 ID:7cVJoLTJ0
マハ・ザンマのつもりだったさ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:46:58 ID:6J0YA7tx0
ダンジョン連れ回すのにコストが低くて使えるオヌヌメ仲魔いる?
スレイプニルはCP6(たしか)で道中は活躍した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:50:04 ID:dSKfZctL0
作れればキンマモンもいいかもしれんね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:56:20 ID:Jx6lhq9BO
フロストファイブ
719716:2008/09/27(土) 23:16:35 ID:6J0YA7tx0
今出た3体はこちら。
■聖獣スレイプニルLV55 HP502 MP131
CP6 召喚434 力16知10魔9耐14速20運8
悪魔の一喝、デ・クンダ、忠義の衝撃、ボムディ、マッパー

■秘神キンマモンLV42 HP429 MP212
CP9 召喚667 力9知12魔20耐11速10運9
メギド、ジャッジメント

■戦士フロストファイブLV55 HP55 MP555
CP0 召喚0 力12知12魔12耐12速12運12
マハ・ブフーラ、ハマオン、ディアラマ、ラク・カジャ、回し蹴り

フロストはMAG不要なのか。
作るのめんどくさいけど、すげーな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:57:48 ID:Jx6lhq9BO
HPが低いせいか攻撃の対象になり易く、
敵悪魔が勝手に状態異常にかかったり死んだりする
ボス戦でも使えるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:07:28 ID:3MqvL1fX0
万能持ちには紙くず同然だけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:51 ID:Nlgx2m9pO
久々に2周目シャムハザ戦

カツオLV43
ブフッサLV43
パラスアテナ
ヤタガラス
ミズチ

で挑んでマハ・ラギオンで真っ黒焦げにされたから困る
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:53:15 ID:3X8aozhy0
すいません質問させてさせてください。

今PSPで初代デビルサマナー(キョウジのやつ)やってるんですけど、
終わったらソウルハッカーズやってみようかな〜と思ってます。
今のところできるのがPS版なのですが、やっぱり戦闘入る時とかロード長いですか?
あとへたれなので、SS版のサマナーで挫折しまして、その原因がセーブがこまめにできなかった事なんですけど
、ハカーズもセーブできる場所かなり限られてるのでしょうか。 
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:58:12 ID:3MqvL1fX0
インストールソフトでのバックアッパーはあるよPSP版のセーブ機能とほぼ同じ

あと各システム的にもデビサマよか万人向けというかライト層向けっぽくなってるから敷居は低いとオモ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:59:20 ID:JPk2Rkys0
>>723
やっぱセーブとかロードは長いね。面白いけどね。
ちなmに、セーブは途中からあるアイテムを入手後はいつでも出来るようになる。

あと聞きたいんだけど、PSPの初代デビルサマナーっておもろかった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:04:35 ID:1MtN6D1c0
>>723
ロード時間は、体感に個人差があるから何とも言えない。まあ、そこまで酷くはないと思うけど。
ロードについては、序盤であるアイテムを入手すればいつでも可能になる。
但し、そのアイテム、つうかソフトをガンプに常にインストールしておくことが条件。
初代に比べて全体的に遊び易くなっているので、初代が楽しめてるならお奨め。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:06:57 ID:gI3iTRAj0
最近PS版のソウルハッカー始めてみたけど、
SS版を昔やったせいか、音(特に効果音)
に非常に違和感が・・・。自分のPS2が
壊れてるのか、PS版の音がおかしいのか
がわからない・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:19:52 ID:3X8aozhy0
723です。
>>724-726
即レスありがとうございます! アイテム使えばセーブできるんですね、安心しました。
ロードはそうですね、体感時間違う、納得です。でもそこまで酷くなさそうなんで、
今のデビサマが終わったら、やってみようと思います。ありがとうございました!
初代はダンジョン長い上に事務所戻らないとセーブできないとか鬼すぎて自分には無理でしたw

>>725
PSP版はSS版と基本は変わらないんですけど、
ロード時間や、3Dの移動も早くなってたみたいなので、割とストレスなく楽しめました。
SS版より、バランスよくなってるので、ヘタレな私には楽しめました。
難易度も選べますし。
ただ、音楽がSS版のが奥行き?があってよかったなっていう。
個人的には楽しんでます。 デビサマの世界観好きなのでw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:52:50 ID:3+m+D9oP0
>>727
効果音はところどころおかしいという仕様(?)。
シャシャーンがボンッに変わってたり。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:58:06 ID:3MqvL1fX0
>>728
ややスレ違いだけど、PSP版が音楽がしょぼいのはPSPのスピーカーの問題らしいから
イヤホン使うと良いらしいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:15:05 ID:YYSwU0kfO
やっぱりハマ系の反転しながら黒くなってギニョ〜ルッが最高だよな
PSはただ反転するだけだから微妙
ギニョ〜ルッの音は健在だけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:52:16 ID:ugdO+z1u0
くの字に折れ曲がって「ホギャッ」っていう断末魔も捨てがたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:58:22 ID:nQUGl8xj0
>>731
俺あの音怖いわ
敵がハマ使ってきたらテレビの音消してるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:51:31 ID:VzjwZQig0
>>733
PS版はあの断末魔ないの?
735734:2008/09/28(日) 10:52:01 ID:VzjwZQig0
間違えた、>>732
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:45:55 ID:9azuKy+40
なんかパーティが5名のをよく見るんだけど、
5名のほうがいいの?6名のがいいの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:57:26 ID:JPk2Rkys0
パーティーは基本造魔いれて3人だな。たまに一人強いのいれて4人。

Vみたく悪魔経験値アップしないからパーティーにいれておくメリットがないんだよね。
738727:2008/09/28(日) 15:44:26 ID:gI3iTRAj0
やっぱり仕様だったんですね。
全体マップを移動するときとか、
お店を選ぶときのカーソル移動音とか
各種、敵がやられる時の音とかが妙に
小さいのは、かなり違和感が。
他にもなんか音がおかしいところが
あるけど、仕様ならあきらめます。

レスありがとうです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:01:03 ID:DCIXSUw90
SS版の動画見たらエフェクト音がすごくきれいだったね
細かいところだけど、それだけでもプレイが気持ち良さそう
PS版はメッセージ送りの音がBGMよりもでかくてうるさいのが嫌だ
BGMより目立ってどうする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:58:39 ID:Oj5jb0cpO
で、デカいエフェクト音がなった後
BGMが三秒くらいおかしくなるんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:31:42 ID:uqaecrLS0
あれってPS版だからおかしかったのか
てっきりPS2でプレイしたせいかと思ってた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:22:56 ID:S3HeGJywO
3D移動時に、メッセンジャーのマスを通過する際のもたつきもウザい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:29:14 ID:gbVOicHb0
PS版しか知らない俺みたいなのはだいぶ損してるみたいだな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:00:26 ID:wHjsJ1Ou0
PS版しかやったことないが
メッセンジャーの出る音が遅くて通り過ぎたと勘違いする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:32:33 ID:+M+/61En0
>>740
全体魔法喰らった時とか? 普通に処理落ちだと思ってた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:53:12 ID:bpUAqcJy0
ハッカーズの4大女帝 ネミ子 レイ子 ナオ子 ミセス・リョーコ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:04:38 ID:jn6E8jR00
マヨ子がいないとはどういう事だ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:21:41 ID:J12wugjP0
天体博物館(名前これで良かったか)のおねーさんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:42:19 ID:07UroUUc0
トモコはどうなった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:49:03 ID:ivw7u1lk0
メアリ トモコ エリカ ベータ だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:47:33 ID:OASNFFyRO
ホワイトレディさんもいるぞ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:55:09 ID:iUexznGo0
あかね台の幼女と八角女将がいないじゃないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:22:44 ID:GbJ3XYH10
今更PS版を手に入れてプレイしてる。
(SS版のみクリア経験あり)

二週目って、マグは引き継がれるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:34:47 ID:53OXlz3l0
magは引き継がれないはず

パラXの服屋のねーちゃんもいいかも・・・
「お、お客サマー!」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:42:06 ID:uz55oXR50
あの人(?)基本的に同じ事しか言わないよね
盗んだ服についてなんか言ってくれてもいいのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:05:08 ID:20OzVZHhO
今、レオンまで来たんですが苦戦しません。
ソウルハッカーズってどこら辺から、難しいとかありますか?


スカアハ師匠ゲットしたんだが、強すぎるw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:54:45 ID:wh8mfERy0
俺はレオンで一番苦戦したんだが…
そこを乗り越えたら、後は楽なんじゃないかな。
もうすぐ魔神とか破壊神使えるようになるし。
ただ呪殺対策だけはお忘れなく。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:57:42 ID:bLjzc4rE0
俺は初回はマヨーネ以降で苦戦が多かったなあ
対策をどうするかでえらく変わる気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:19:51 ID:07UroUUc0
ニュートラルで友愛の悪魔を一体後ろに召喚しておけば
出会い頭の事故は避けれるからそうしておきたまえ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:22:47 ID:U6117mg80
>>755普通の人だと、パラダイムXを出る時にはどうせ持ち出せないから
パラダイムX内で着てる分には問題ないと思われ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:32:13 ID:wh8mfERy0
ついさっきテレビでやってたんだが、イナバシロウサギの正体は宇宙人で、クシミタマ&サキミタマの正体はUFOだそうだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:34 ID:U6117mg80
ΩΩΩ<な、なんだってー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:33:12 ID:jn6E8jR00
で、ビシャモンテンは女神なんだよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:18:13 ID:o2CJpEYX0
悪魔との交渉時にネミッサが絡んでくることもあるんですね。
急に会話が始まってびっくりしたわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:15:04 ID:ZFMZ6FXv0
>>760
つうかあの服は電子的なモノだから、
少なくともネミが消える時点では消滅してヒトミの柔肌ハァハァできないとおかしくね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:32 ID:FExm3/160
交渉で、今の恋人について話すか何かを選ぶと、ヒトミとネミッサのツッコミがあって笑った記憶がある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:14:21 ID:TWBHVrxx0
攻略本無しでやったら、難しいだろうね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:35:55 ID:YGJVqr/s0
>>765
ネミッサが強奪した後に
瞳かカツオかがきちんと買いなおしたorハッキングで実物をゲットしたんじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:52:52 ID:I74e9QemO
服の請求は芝浜のメッセンジャーのとこにいったんじゃね?
そんなこと言ってる人いなかったっけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:50:48 ID:kTJ+b9vX0
>>754
教えてくれてありがと。
全部金に換えてから二週目いくわ。

いま、ラスボス倒したとこ。
これから回廊いきます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:32:44 ID:ue7MDnb60
>>770
金はパラダイムXの銀行に預けとけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:48:17 ID:Su3Fr1zaO
パラダイムZのガッカリ感は異常
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:28:33 ID:+hU1euP60
CPパラダイムの出番の少なさにびっくし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:36:31 ID:JclMVxxc0
Zzz モコイの必殺技
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:57:43 ID:oZ0LYV3B0
>>765
主人公達は電子化してパラダイムにアクセスしてるからな
現実世界に戻るときに、主人公達と一緒に装備も服も物質化されてるんだろ

そういえば、ネミッサがただで服を入手する方法を誰かに教えるイベントあったよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:25:19 ID:OVhGw/POO
>>772
昔魔法のiランドでそのIDつかってました
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:07:35 ID:zHL/WatwO
邪神パレス出現

主人公)SWORD

パレス)テトラカーン

ネミッサ)メギド パレス撃破

連戦凶鳥フレスベルグ*2出現

主人公)GUN 反射

(゚Д゚)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:44 ID:JeUEi8rjO
いやいやいや
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:00:17 ID:pYQ/loMX0
こっちみんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:28:02 ID:OpUCQmjz0
要するにカーンが残っていたと。
それは自分も知らなかったな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:56:53 ID:zGXhdOPR0
カマソッソに銃撃は誰もが一度は通った道
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:25:17 ID:H42YimKe0
それを言ったら、チェス・マッドガーサーに初遭遇でムド反射、死亡もブフッサならば通る道
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:59:00 ID:NOxIYG8p0
合体したら、わたし超KYって言ってたw
あの時代に空気読めないなんて、流行ってないし何?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:14:05 ID:Fx4KbP/v0
メガテンで合体後のお約束の台詞の省略形。
これで分からないなら過去ログでも漁ってろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:58:13 ID:TmWmQKG+0
私は造魔ジーグ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:58:52 ID:K9GpwK+K0
>>785
ハニワ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:07 ID:H42YimKe0
Kongotomo Yoroshiku
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:20:49 ID:5auTlIys0
2週目に入った記憶がないまま新エンディングを迎えてて自分の頭を疑った
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:33:04 ID:mc7JPXOM0
あかねモールの倉庫の鍵が見つからずにさまようのは誰もが通る道だよね・・・?
「転んだ時に落とした」とか言ってたから最初に床を探すだろ普通。どうやったら壁の開き戸に鍵が入りこむんだ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:36:08 ID:TO7A9zJi0
親切な悪魔の心遣い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:21:47 ID:cOyWqQSW0
無くすといけないから俺があそこに保管しておいた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:03 ID:g3dFe3PQ0
だいたいあの開き戸も真っ黒だからただの壁に見えるんだよな。2時間近く探し回ってしまった。
あと天使パワーがハマで即死したことに驚きを隠せません。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:23:39 ID:SErCxNHw0
パワーも堕天が多いそうだからね
ハマで死んだ天使は堕天しかかってた天使だろうw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:00:46 ID:+//e38Ou0
さっきP4合体スレに、ハッカーズの方が合体が難しい、
ってレスがあったんだ。

で、俺はPシリーズ含めてメガテン系好きだから、下記のように
反論?したんだが、レスがない。
自分自身ハッカーズSS版をやってかなり経つので、下記のレスに
おかしな所があれば教えてほしい。変なお願いだけど、レスして下さい。


真2以降、ハッカーズまでは

・継承にランダム要素がゼロ
・継承タイプが違うと、回復→補助の順で継承
・継承タイプが同じ場合、攻撃魔法を継承
ぐらいの法則じゃなかったっけ?記憶違いならスマン。

で、○×が無い為、悪魔作成時に綿密な計算が
必要。
ジャックフロストにメギドラオンを継承させる場合(例え話ね)
、メギドラオン持ちで、継承タイプ氷結の悪魔をさがし、
その悪魔がいる場合→ジャックフロストまで継承させるルートの構築
       いない場合→満月など、事故率が高い時に事故を発生
                させ、継承タイプ氷結の悪魔に継承させ、
                後は上記のとおりにルート構築

たしかにきちんと計算しないと、出来る悪魔が回復持ちばかりに
なってしまうという悲惨な事になるのは分かるけど、
真3・マニアクス・P3・FES・P4は全部適当に合体しても目的の
スキルは継承できないよ。
1/4とかでいいなら確かに簡単だけどw

記憶違いがあれば指摘してね。
ただ、ものすごくスレチな話題だから、どこかに誘導してく
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:22:19 ID:+HAsZUui0
その後>>794の姿を見たものはいない。
796794:2008/10/04(土) 11:30:34 ID:UXCxbLLAO
携帯からスマン。
>>795
結構真面目に聞いてるつもりだけど……
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:48:52 ID:JUFNzqNn0
長すぎて読めん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:49:23 ID:JRI2qInI0
>>794
合体法則に種族順位の記述がないな。 
そもそもハッカーズではフロストにメギドラオンは継承させられないから例え話として成り立っていないよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:25:12 ID:0fnfKNH70
レシピ考えるのがだるい=難しいってことなんじゃないの
俺もカジャ・カーンくっつけるくらいしかやってないけど
800794:2008/10/04(土) 14:25:14 ID:+//e38Ou0
そう、俺もカジャ・ンダ・カーン系くらいしか継承してない。
それにたいして苦労した記憶がない。
「ハッカーズの魔法継承の方が難しい」
とわざわざP4スレに書き込みに来た人の意図が分からない
からこのスレに聞きに来た。

俺は、ジオッサ使ってたんだけど、ベルゼブブも特に
ドーピングせず勝てた。

悪魔全書を買うと応募できたスペシャルディスクは、残念
ながら当選しなかったので、キョウジ戦は未経験。

>>798
ええ、そのあたりは適当に書いてるので、目障りでしたら流してください。
でも、ご指摘ありがとうございます。
そちら側で「○に×を継承させるのは、困難を極める」などの例を
出していただければ、納得しやすいのですが。
その際、レシピも宜しくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:33:16 ID:i4hn329T0
簡単な話じゃん
ハカーズまでは回復魔法継承でさえ攻略本やサイトで優先順位確認しないと
チャムディやらボムディで埋まることになるから難しい
ランダムなら何も考えずにリセット繰り返してればいつかは継承されるから簡単
802798:2008/10/04(土) 14:47:26 ID:JRI2qInI0
>>800
カジャなどの補助魔法を継承させるだけなら、別に苦労しないのは事実。
ただそれでも種族順位とか回復魔法に邪魔されることはあるけど。

大変なのは攻撃魔法を継承させる方かな。 特に継承可能スペースが少ない悪魔(2個以下とか)や三身合体でしか作れない悪魔の場合。
この場合は、余計なスキルに邪魔されるケースがよくある。(ガルーダにメギド覚えさせるのに苦労した記憶あり。忘れたのでレシピはご勘弁) 

あと、断っておくけど、俺はP4やってないから比較は無理っす。 
それにそもそもハッカーズの継承自体それほど難しいとも思ってないよ。
向こうのスレで書いた本人に聞いた方がいいのでは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:25 ID:+//e38Ou0
>>801
スキル継承にかんしては、完全ランダムじゃ
ないですよ?
失礼ですが真3以降やっておられます?

それと、もしP4をやってるなら、「簡単」なペルソナ
をUPしていただけませんか?

もし未プレイなら、知らない事に口を挟むと火傷しますよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:58:10 ID:x9KPpyeY0
ぶっちゃけ+//e38Ou0がウザイ。
805800:2008/10/04(土) 15:07:18 ID:+//e38Ou0
>>802
丁寧なご指摘、どうも有り難うございます。

俺自身、ハッカーズを含む全メガテン系が大好きです。
唯、未プレイ・もしくはあまりやりこんでない人が
「P4の魔法継承は簡単、ハッカーズの方が難しい」
と、意味不明なことを書き込んでいくので
「ああ、ケンカw売られテンのかな」
と思い、>>794を書きました。

長文大変失礼致しました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:16:13 ID:3jSHhBw80
真3は継承タイプとスキル管理しないとキャンセル地獄が待ってるからな。
まぁ継承させたらさせたでスキルチェンジ地獄が待ってるんだけど。
クー・フーリンがデスバウンドを持ってないのが理解できない。

ていうかそれでケンカ売られてるのかと思うもんなのか。
なんかいやなことでもあったのか?おじさんが聞こうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:26:34 ID:NwRAHRH8O
お前も喧嘩腰じゃないか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:35:16 ID:bxOrC98Z0
ID:+//e38Ou0みたいな性格だと匿名掲示板見るのは精神衛生上よくない気がする
基本的に気軽に書き込まれる場所なんで気楽に見るのが良いよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:56:30 ID:/YI3ZxQb0
無限の挑発!?
我ガ思考ニ近イ・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:04:59 ID:m9/JOiGA0
レシピ通りに作れば誰でも出来るハッカーズのより
レシピ通りやっても少し粘らないと出来ないペルソナのが難しいはずだ
とかって感じでペルソナスレから出てきちゃった子かなw
ペルソナの合体スレとか見てるとレシピ希望みたいので溢れてるし
そんな自分で継承ルートを考えるのを放棄したような連中なら
誰かのレシピ通りにやれば出来るハッカーズとかのが簡単に思えるだろうなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:33:30 ID:Qa4lCqcb0
どっちの合体法則が難しいかなんてどうでも良いし、比べても仕方がない
そんな信者っぽい事は早々にやめておとなしくゲームを楽しんだ方が良い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:48:57 ID:G0hJkiKF0
結論:合体は間口は狭いが奥は広い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:20:21 ID:37megmyK0
ジャンヌ様の回復魔法を取るか普通に造魔の攻撃力を取るかそこが問題な俺です。
いつも火力問題で悩んでるけどジャンヌ様はずっとそばに居て欲しいw
や、他の仲魔達を召還しないのが悪いって知ってる…貧乏性で出さないだけで…orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:40:44 ID:Hd7si9GU0
二周目序盤にジャンヌを作って常時いれていたな
レベルの割りにコストは低いし、友愛で突然死も防げて安心だったなぁ
終盤に火力が劣るのは愛があるならしょうがないと割り切っていた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:01:32 ID:UhWgYjbu0
>>800
>悪魔全書を買うと応募できたスペシャルディスクは、残念
>ながら当選しなかったので、キョウジ戦は未経験。


PS版をやればいいじゃない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:38:19 ID:uz5HHRIoO
将門以外で、パラオールマックスに出来る悪魔いたっけ?
他の悪魔は無理だったと思うけど、今手元にソウルハッカーズの全てがないから、確認出来ない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:21:15 ID:FqyjPSUQ0
いないよ
そしてギリメカラ総合から出張乙
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:53:32 ID:uz5HHRIoO
>>817
ありがとう。IDが同じなんだね、あのさ、スレと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:22:07 ID:lokbqzaI0
PS版だと、二週目で銀行残高がMAXになるってホント?

ググったら、俺は残高ちょっとしかなかったと言う人もいるし。
これってランダム??

二週目に入って、残高なかったらショックすぎる。
パラダイムで銀行チェックできるのって、スタートからどのくらいだっけ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:43:30 ID:mLBOQ7p50
>>819
1周目終了時に一定の金額を残しておけばMAXになるよ(サターン版でもそうじゃなかったっけ?)
1時間で5%の利息で計算だけど、具体的な金額はゲーム1周の最大時間がわからんと計算できないかな
でも99時間以下ってことはないから8000程度あればMAXになるよ
逆に金額が少なくなるのは1周目の残高が多過ぎた場合らしい
原因はわからないけど、計算上の上限過ぎて戻っちゃうのかな?

あと銀行が使えるようになるのは実際のアルゴンNSクリア後だったような
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:03:51 ID:lokbqzaI0
>>820
情報ありがとう!!

一周目は100時間ちょいプレイした。
年の為、一万ほど残高残してきたよ。
今ちょうどNSにきたから、ここクリアしたら銀行チェックしにいくよ。
非常に楽しみ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:24:31 ID:0aaauzXJ0
まぁ2周目はぶっちゃけマグマグガンバがあれば金なんていらないけどね。
でも序盤は獲得量低いから少しは意味がある、かな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:10:34 ID:0D+iU+DR0
たとえば造魔を英雄猛将合体に使って、その後英雄・猛将の悪魔を
COMPでLEAVEしたら霊長知能総研でもう一回造魔って取れんのかね?
やったことある人いる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:02:58 ID:7V1Smq3u0
ググれカス
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:34:20 ID:Z9FptwrU0
ってか、何でそんな事をしようと思ったのか教えて欲しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:56:53 ID:0aaauzXJ0
試せよ、それくらい。

っていうかよっぽどアホなフラグ管理してない限り、
造魔(英雄・猛将)もドリーカドモンももってないことがイベント発火条件だと思うが?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:28:18 ID:0D+iU+DR0
>>825
一周目でデビルアナライズを全部埋めたいんだけど、
英雄猛将の存在がネックだったから聞いてみただけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:00 ID:/1396Ocn0
あぁ、つまり一度英雄・猛将を作ったらもう造魔に戻せないと思っている?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:09:38 ID:9mLFXJ5FO
エテ公がくれるとは聞いているが実際見たことないから
面白い実験だな、擁護してやるかと思ったら
それ以前の基礎的な話でワラタ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:24:51 ID:SiYJHaWC0
>一周目でデビルアナライズを全部埋めたいんだけど

2周目にしとけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:44:44 ID:P2lFEvrg0
もしかして、造魔のレベル下げるのがイヤとか?
…予備知識なしでプレイすると、大抵ラリョウオウよりレベル高くてな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:39:29 ID:qeZjnFHR0
>>831
その程度じゃネックとは言えんだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:32:20 ID:NPD0GTr20
>>828
ひさしぶりにやり始めてるんだけど、
今まで造魔に関してはノータッチでやってきたから知らんかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:48:41 ID:tBE15hwi0
1週目のハエ王。
デ・カジャ→メギドラオンで満タンのカツオ1撃死。すんません、舐めてました。
ってか、友愛(ジャンヌさんとヤタガラス)も一緒にダメ喰らうと守ってくれないんだっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:03:32 ID:/Xah1SbDO
金曜に買ってきたのに名前が決められなくて悶々としてる者ですが
「カツオ」って主人公のことなん?てかなんで「カツオ」なん?
教えてお兄ちゃん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:09:14 ID:SiYJHaWC0
何度目だろこの質問
ググってくれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:47:30 ID:/Xah1SbDO
失礼しました

過去スレでカツオ描くなよ云々っての見てきた
肝心の名前は○○勝男くんにでもしようかなと
珍しく普通の名前が合いそうな顔した主人公だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:48:05 ID:RrfnWjq60
これだから何も調べずに教えろ君の携帯厨は嫌なんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:54:54 ID:KFNPwFqB0
ミシャクジさまってなんで、さまが付いてるんだろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:04:31 ID:frQZEfwG0
オシラサマとかコックリさんみたいなもんだろう。
あ、ターボばあちゃんとかオリバーくんもか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:16:15 ID:paGSdbeE0
>>835
攻略本で悪魔絵師がそう呼んだのが最初
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:30:20 ID:nOKs3HxSO
開発当初は名前だけだったが、開発途中で変な出来事が立て続けに起こったため
祟りをおそれて「さま」を付けた

ってのをどっかで読んだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:53:19 ID:nMO+MhQX0
蔵魔特殊合体で英雄とかにしても、新月合体で戻せるよね。うん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:19:05 ID:dnY/dd0m0
やっぱり…FAQに追加する?

<カツオって誰?>
主人公のこと。代名詞的な名前がないので、時々そう呼ばれる。
初期デザインがサザエさんのカツオっぽかったため、
悪魔絵師が「カツオ描くなよ」と自己ツッコミを入れたことが由来。


>>834極光大破斬を一緒にくらった時、それでもかばってくれて感激した覚えがある。
ただ、最初のダメージで友愛悪魔が倒れた時はどうだか知らないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:39:22 ID:PJ8wTG2l0
過去ログ見ない奴はFAQもみねーよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:14:42 ID:elx3KjcJ0
過去ログは見れない場合もあろうが、FAQはそうじゃないだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:22:01 ID:tBE15hwi0
>>844
そうか。なら、最愛のジャンヌさんにスルーされてるな...
ジャンヌ、ゲーデ、カツオ
イルルヤンカシュ、ヤタガラス、ネミッサ の内、死んだのカツオだけっぽかったし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:21:34 ID:oBcdK4CE0
まさかの攻撃指示ばかりで忠誠4とかw ないなΣ\( ̄ー ̄;)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:04:36 ID:Z9yLkfIc0
5回ほどハエ様に惨殺されて分かったんだけど
友愛で忠誠5だからって必ずしも守ってくれる訳じゃないのね
ジャンヌ、ゲーデ(酒で友愛)、カツオ
ヤタガラス、ラクシャーサ(酒で友愛)、ネミッサ の時も見捨てられたしw

6回目にして上のメンバーで勝った時は思わず声が出たぜ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:43:11 ID:0QBq6brj0
>>849
ラクシャーサを選んで戦うあたりが、なんか他人とは思えない…
アルゴン本社あたりからズルズルと使い続けられたからなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:18:11 ID:B2nftUJtO
ソウルハッカーズに出てくるヴィクトルってライドウのと同一人物?


みんなはコードネームを何にしてる?
俺は、某スニーキングゲームのキャラの名前。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:15:39 ID:NZ+HsdD10
>>851ライドウ超公式ふぁんぶっくでは、そうなってる。
ま、何十年も経てば性格が変わっても無理はないよ。

コードネームは、自分のあだ名にした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:33:14 ID:XFidiHii0
サマナーからハッカーズまでの短期間でも「業魔殿へヨーソロー」に変化したしな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:48:31 ID:NY795yEy0
アーケードのホテル→豪華客船とか
どんだけ金持ちになったんだよっていう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:58:16 ID:FYUFv6Ie0
メガテンの主人公ならデビルバスターだろ、という理由でデビルバスターw
最近はいい加減違うのにした方がいい気がしてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:35:03 ID:NZ+HsdD10
>>854「元々持っていたということで、船にした」って攻略本で言ってたよ。
ネタとしては、万馬券をパチr(ry
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:55:13 ID:DSSeP3rTO
PS版がテンポ悪いからなのかプレイしててやたらと眠くなるのが困る
街中とか戦闘開始時とかの曲がユッタリな雰囲気だからかも知れんが

コードネームは同名のソフトが出てきて変な感じになったことがある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:18 ID:B2nftUJtO
ていうかさ、ヨーソローとボンボヤージが意味不w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:42:31 ID:FYUFv6Ie0
船乗り的に、艦長的にかっこつけてみたかったんだよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:30:45 ID:F3LQoIGx0
マグネタイトの相場でひと山当てたんだよ
最後の戦いが近いみたいなことを前作でいってたからな

……もっとも前作はイベントの前後でMAGの値が激しく上下したわけじゃないが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:15:48 ID:qm6OGfEY0
あんだけの技術力持ってるなら悪魔に関わる奴等だけでなく、
一般的な意味での裏でも金は稼げそうな気はするな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:51:34 ID:QVjJkMyX0
鉄耳とニャンニャンクローと大天使のブラ、そしてメアリ・・・何かできると思わないかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:04:50 ID:cb1ABxwiO
>>862
毎晩、お楽しみですね☆
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:58:52 ID:8MuxOzX+0
すまん、私としたことが事故を起こしてしまった・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:46:28 ID:cb1ABxwiO
さっきエリカたんと戦ってきた。
ゴッギーしか来なかった。エリカたんゴメン。
エリカたん、かわいい(;´д`)
その後のマヨーネかなり強かった。
マヨーネたん、かなり(;´д`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:36:52 ID:fp2P8S3M0
新作ではメイドカフェ業魔殿になったりして。
立ち寄るたびに「お帰りなさいませ」ってメアリが言ってくれると…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:00:15 ID:8qY23ye4O
ヴィクトル、キュンキュンしちゃいます〜♪
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:54:10 ID:8MuxOzX+0
エリカ倒してようやくホラーハウス倒したぜとりあえずセーブしにアジト戻ろうとか
思って悪魔を全部COMPに戻した所に強襲されるからたまらん

あそこ初見だと死亡率高い気がするのは気のせいか?
少なくとも悪魔1匹もいないと勝てる見込みは薄い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:34:47 ID:yI/+aUQq0
基本的に、最初から最後までボス戦以外は常にネミと2人っきりだったな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:39:16 ID:LmMEl8T10
…マハーマユリの耐性、なんか穴がない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:47:49 ID:jrBj7nk50
>>870
神経は通るが、別に隠し弱点みたいなものはないぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:12:12 ID:+r30yTbh0
>>868
マヨーネとマップで襲ってくるムーウィスは死亡率かなり高い気がする。
逆にモールはボスバトルがないから、レベル上がらずつまらんだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:19:02 ID:ZCf9cvic0
>>869
ヒトミのことも忘れないであげて!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:27:28 ID:G5cyjWjf0
造魔も入れてやれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:49:47 ID:uDbJDYNa0
1週目は造魔の育て方がいまいち分かんなかったから
ネミ子と2人旅が多かったなー
路上ムーウィスにはネミッサ殺されたけど逆転勝ち
マヨーネは初見でCOMP死屍累々にされた上で負けた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:10:01 ID:BnBvKhdf0
ダンジョンの奥にボスがいる、ってのなら準備万全だと思うが
2Dマップで突然襲われるとマジやばい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:32:52 ID:uDbJDYNa0
でも、そんな展開も大好きだぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:33:40 ID:vCCaO093O
マヨーネはCOMPの中の悪魔を出しては死に出しては死にで、勝てた。


造魔って作ったほうがいいんかな?
モールだけどまだ、作ったことない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:56:54 ID:Odzx16ZKO
あの時点でヴェータラだの紫鏡だの冗談じゃない
決戦にヘルハウンドなんぞ呼んでくるフィネガンより体感的な強さは8倍くらいある
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:28:50 ID:hTQ5RK540
紫鏡が前列にいるのがまだ救いだよなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:17:10 ID:BnBvKhdf0
フィネガン「わんこ好きなのに(´・ω・`)」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:41:07 ID:uDbJDYNa0
ヘルハウンドいたなww

カソカソミズチも結構やばかったなー
全体火炎とと全体氷結使ってるといつまで経っても倒せない
カツオが火炎弱点でシルキーたんが守ってくれて...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:26:44 ID:ttGNLvw50
>>878
俺も今モール。
お徳感で使ってるけど、正直居なくてもいいかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:25:22 ID:GTuIBfsI0
ある程度は計画的に考えて作ってないと
戦闘面でも空き容量的にもお荷物になるだけだからなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:26:43 ID:Zt85XHRS0
モールは雑魚も大したことないしな。 たまに出会うパチャカマクぐらいか。
2週目なら二人旅でも十分だけど、1ターンキルでサクサク進むためには火力がちょっと足りない。
そんな時に造魔とかキンマモン使ってたっけな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:00 ID:jU5Ki9GP0
ロイチェクタに先制マハ・ラギオンで焼き払われたり
グレイマンにうっかり斬りかかったり
ハンマとムドラでレッドマンしたりするだけだもんな、ヌルいヌルい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:49:06 ID:sBrpKVoE0
造魔は結局最後まで補助回復要員で終わった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:27:05 ID:wu1YebSL0
ン年振りにやり直して気付いた事実
マリモズクシじゃなくてマモリクズシだった・・・orz
モールのあたりはミシャグジさま×造魔を3回くらいやってステ上げしたよ
同じ悪魔で強化すれば魔法も流れないし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:42:28 ID:j8yuRcp10
マリモズクシ・・・ミドリノボールダァァァァ!ですかw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:47:40 ID:HjC72wA30
ちょっと阿寒湖いってきなさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:58:43 ID:Cqw5Z6VRO
キンモマンだと思ってた時期がありました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:31:13 ID:J9+Ke3cB0
>>891
おしい!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:15:59 ID:LVnPUi1r0
南米あたりの悪魔は一度間違えるなってほうが無理だな
オメテオトルとかテスカトリポカとかラ・リョローナとか
でもカマソッソは間違えない不思議
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:16:24 ID:9LDGaN/J0
>>891
キン毛マンと読んでしまっただ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:27:01 ID:ekhmjCkt0
ラ・リョローナは間違えやすいというより、早口言葉っぽい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:22:11 ID:xtkWVS950
今までカソマッソかと思ってたwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:58:39 ID:gXd2xmFW0
今日からこのスレは悪魔名を間違えるスレになりました(・∀・)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:23:18 ID:vfH0eOxi0
ギリメカテでしたっけ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:35:09 ID:BFxg1zNf0
ニャラルトホテプもあったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:26:24 ID:I5l7szV40
トメテオトルだろ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:26:59 ID:UbKL1lGK0
カラブカンが使いづらい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:39:48 ID:yvCMpYyJ0
ティンコ・カットになかなか遭遇しない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:07:40 ID:EtlDDQPmO
ホヤウカムイをホウヤカムイと多々間違える
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:35:31 ID:7FunRZpIO
ラクサーシャ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:13:33 ID:0Y7LxYfg0
どこが違うのか分からない悪魔もチラホラ……

ニャラルト……ニャトラル??
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:22:35 ID:nOvrhJ9W0
>>902
斬るまでもない大きさだから、見逃してくれてるのさ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:26:17 ID:60Lqujth0
クトゥルーの神はそもそものつづりがちゃんと定まってないから余計ややこしい
人間の為の発音じゃないんだってさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:16:36 ID:bqDPMh1fO
まずクトゥルーの読み方自体がクトゥルフだったりトゥールーだったり九頭竜だったりするもんな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:18:19 ID:ZE7UI+Ds0
某温帯作品だとクースールーだったりするしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:45:16 ID:g2xPp7CqO
作中で単語を目にするまでは
「デビルサナマー」
だと思ってましたごめんなさい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:31:14 ID:sdAk82tv0
流れ豚切り申しわけだがちょっと聞きたい
セイオウボにメギドラとマカカジャ継承って無理?
素材にヴィシュヌとかアリラト使うとディアラハンが優先されるし
バアルとアナトはサマリカーム餅だし
それ以下のレベルの素材はカーリーになちゃうし
攻略本に合体時は魔人扱いって記載されてた
魔法持ってない狂神デュオニソスを使った
シヴァ×デュオニソス(マカカジャ)×ニュクスで誕生の予定が
何故か神獣バロンに…狂神は魔神扱いじゃないみたいだけど
本当は何扱いなんだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:32:58 ID:t4QL2UKd0
ついでで悪いが
メギドラオン持ちのピクシーを有効に使うにはどうすればいいかな?
造魔の材料はナシで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:10:55 ID:f9rbYsHl0
>>911
威霊と狂神は魔神扱いになるときとそうでないときがあるみたいだね。
俺もあれ?って思ったことがある。
セイオウボは組み合わせ自体が限られてるから、シヴァがらみで無理なら無理なんじゃないか?
魔神と女神抜きだと高位の素材も限られるし…

あと、ダークがらみで攻める手(例えばミトラスを軸に)もあるけど、多分それだとカーリー止まりだろう。

メギドラオン持ちのピクシーは合体ではシャドウまでしかひっぱれないはず。
まあ鑑賞用だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:15:22 ID:ESm6DJw5O
>>912
どうがんばっても外道シャドウまでもってくのが限界
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:18:36 ID:E2BrC2FM0
>>911>>913
狂神は合体法則では魔神扱いだけど種族順位は破壊神以下だよ
だからディオニュソス×ニュクスが先に適用されてバロンになるんだよ
メギドラ&マカ・カジャ継承のセイオウボは無理っぽいね
とりあえずシヴァ経由、ミトラス経由、ガルーダ継承経由で考えてみたけど無理だった
916名無しさん@お腹いっぱい。
>>913>>915
なるほど種族順位ね、テンプレのサイト読んで把握した。d

俺も色々試したけど
メギドラorメギドラオン+カジャ系継承セイオウボ無理っぽい(´Д`)
どっちかなら行けるからカジャ&サマリカームにしよう