◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 158◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)と、ベスト版(PS3)が出ました!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ48
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1215269639/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1214925409/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合はスローダウン

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 157◇◆◇
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1215824368/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:27:04 ID:FWaPUxrd0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | >>1 この小汚いスレ立て人め
  |  |    .(__人__)   | | おまえはスレを立てた
  |  |     |::::::|    | |  ガクブル島を予約するか、一日三回高橋を称えるか選べ
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
3950:2008/07/18(金) 09:18:42 ID:s3tDCRzZO
>1
有り難う。マーイ ヒーロー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:28:36 ID:au+bUZDkO
そろそろ
日本語版→日本語
それ以外→英語
でいいんじゃない?

なんかテンプレ冗長すぎな気が
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:49:05 ID:IdeaMKio0
 
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てたティムコなんだから
   .しi   r、_) |      変な勘違いしないでよね!
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  |    / ヽ   |          ̄>/
                    / /
                   /  <___/|
                   |______/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:54:47 ID:i6bey8BD0
>>1

ベスト版(PS3)2008年9月4日(木)発売予定な
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:53:11 ID:5iYMyyqt0
>>1乙リビオン

鎧に飽きてきたから服でも着ようと思ったんだが、
シルクの青いズボンってどこにある?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:04:13 ID:mob7B2zA0
>>7
サイドウェイズ洞穴に行ってみるといいことあるかも

この質問結構多いから、wikiに書いておく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:16:12 ID:5iYMyyqt0
>>8
今wiki見たら追加されてて驚いた
3日探してダメだったからマジ助かったわ、乙であります
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:21:01 ID:IdeaMKio0
帝都の服屋になかったっけ?
褐色のローブとか特定のキャラしか着ていないものって嫌だよね
服を奪うために殺すのも気が引ける・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:30:52 ID:mob7B2zA0
>>10
たまに売ってたような気もする。ただズボンだったかどうか記憶が曖昧で…シャツなら売り出されるんだけどね。

殺すの嫌なら盗めばいい。
エンチャ防具スリ渡しと併用すれば殺さずにいける。
あとエンチャ済みの品でもいいなら、死霊術士がたまに持ってるよ。ローブだけだけど。

スドラッサが運よく兜召喚使ってくれれば、スリ渡しすらしなくてもいいんだけど…今まで一回しか成功したことないな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:32:58 ID:mob7B2zA0
エンチャ防具スリ渡しじゃないや。召喚防具。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:54:33 ID:jhmhbPio0
>>1
乙!お供させてください!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:12:04 ID:SyeqP6jK0
http://www.famitsu.com/game/coming/1216265_1407.html

なんでこれをテンプレに入れないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:33:36 ID:Hhtm049W0
昔は黒のフード所持者3人のうち誰を殺すか散々迷ったなぁ
そんな俺にとってNPC殺さずに衣服剥げる堕落のバグは神技だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:39:00 ID:jhmhbPio0
SI面白そう
でもまだ戦士ギルドの中盤とH大神クエ終わっただけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:39:21 ID:NnKzAfOuO
何だよ堕落のバグって
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:41:28 ID:+WuMn66I0
スクゥーマを懐に忍ばせると、勝手に服用してゴロゴロする。そしたら衣服を脱ぎだしてスリできるようになる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:45:45 ID:SXXJo4tq0
聞くところによるとSIは開始直後に行くとノーリスクで鋼鉄装備が手に入ってうはうはできるとか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:49:53 ID:il6ITxci0
さっき昼寝してたらオブリのゾンビが
集団でハルヒダンス踊ってる夢を見た
俺の脳ヤベエ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:51:47 ID:SGCutdoN0
>>20
スクゥーマの飲み過ぎだな
間違いない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:06:06 ID:rAnXv8nG0
ついさっき宿屋で宴会開いてた!!
みんなまったく同じタイミングで酒飲んでワロタけど
初めて見たからびっくりしたぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:56:54 ID:UjXQ4t/X0
オブリスレ見たらいつのまにかSIが発売されてて、俺だけ一人取り残され、学校のせいで買いに行くこともできずにオタオタするって夢見た…

>>20
まるで想像できん、スクゥーマキメすぎだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:57:38 ID:i6bey8BD0
ニケル砦に恐ろしいバグあるな
奥にある南側の長椅子に座ると脱出不可能になるぜ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:04:24 ID:q1mf+xGX0
とりあえずSIは10月あたりって感じか!?

Game of the Year Editionはなんか変更点あるんかなぁ?
どっちにしてもベスト版今手を出そうとしてるやつは痛い目みるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:41:41 ID:ENVtlAod0
ヴァーミルナの神像クエで行くアルクヴェドの塔でバグ技発見。

アルクヴェドの隠居部屋という場所があるんだが、
部屋の入り口から左斜めの火がついてない柱に飛び移り、
そこからさらに外側の柱へと飛び移っていく。

そして、一番外側の柱から暗闇に向かってジャンプ。
すると、通常なら落下して即死になるはずが、なぜか死なずに
もの凄いスローモーションで永遠に暗闇を落下し続けることになるw

頭上の炎がどんどん遠ざかっていって、ちょっとした空中遊覧が楽しめるよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:45:06 ID:ENVtlAod0
アルクヴェドの塔のバグ技 その2

アルクヴェドの泉で、水上歩をエンチャした防具を装備して、
体力を回復させながらずっと溶岩の海を歩いていく。

ある程度歩くと、途中でスッポリと溶岩の海が切れてて、
何も無い空間にスポっと落ちるw
振り向くと、視界上方にさっきまで歩いていた溶岩の海がw

そのまま何も無い空間を歩き続けると、途中で一周して
またアルクヴェドの泉の入り口に戻ってきてしまうw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:45:56 ID:mob7B2zA0
永遠に落下しつづける悪夢ってことか
リアルに見たら地味でも相当怖いだろうな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:49:45 ID:SXXJo4tq0
流石悪夢の世界だなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:51:12 ID:ENVtlAod0
アルクヴェドの塔の恐ろしさはオブリ世界の比じゃないよな。

あんなところに長時間いたら絶対に気が狂う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:03:39 ID:ENVtlAod0
ついでに小ネタ

魔術師ギルドの最後のクエ、虫の王との対決。
トレイヴンに大黒魂石を渡すと通常ならトレイヴンはその場で死んでしまうが、
トレイヴンが自殺する直前に話しかけるとなぜかトレイヴンが自殺をやめてしまうw

ちなみに、満ちた大黒魂石なしでも虫の王は問題なく倒せてしまう。
しかし、アルケイン大学に帰還するとトレイヴンは通常通り死んだことになっており、
大学内のどこにもいなくなってしまう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:04:58 ID:i6bey8BD0
>>31
ということは黒い粗大ゴミを持ち歩かんでも良いと?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:06:39 ID:0Ht4A2qyO
皆の装備教えて下さい。僕は暗い色のシャツ、ブレイズのブーツ&グリーブに上等な鋼鉄のショートソードでブックハンタープレイです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:12:23 ID:ENVtlAod0
>>32
そうだよ。

ちなみに、トレイヴンに自殺を思いとどまらせたあと、
トレイブンを殺せばアークメイジのローブは剥ぎ取れる。

満ちた巨大黒魂石は、普通にトレイブンが所持してる状態になる。
虫の王のクエを終了させない限りは、トレイブンから
スリ取ることも死体から回収することも可能。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:15:49 ID:i6bey8BD0
>>34
おお、ありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:17:32 ID:s9UpvW7S0
クエストで手に入るアイテムの強さがレベル依存なせいで25になるまでなかなかイベントクリアする気になれん
神聖騎士装備が装備掛けに掛けると現在のレベルの強さになるように
鍛冶屋で金かけてグレードアップできるみたいにしてほしかったわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:20:16 ID:ENVtlAod0
>>35
ちょいと補足

自殺を思いとどまらせたあとトレイヴンを殺せば
巨大黒魂石を取らずにアークメイジのローブだけを取ることができるが、
ギルドの仲間を殺したことになり魔術師ギルドを除名されるんで注意な。

あと、巨大黒魂石なしでも虫の王を倒せる件だが、
自分はブレトンでプレイしてるんで、魔法耐性が高くて
虫の王の魔法が効かなかったせいかもしれない。

そのあたりは未検証なんで、こちらも一応注意しといてくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:27:08 ID:s9UpvW7S0
>>33
ブルセフのキュイラス
ミスリルの篭手と靴
鍛冶屋のズボンでショートソード(翠水晶)
ブレトン♀の軽装魔闘士プレイ
ブックハンタープレイとか面白そうだなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:30:22 ID:ENVtlAod0
自分も2週目は本集めしてるんだが、
せっかく本を集めても横置きしか出来ないことに今気づいた。

本棚に縦に綺麗に並べられないのか・・・orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:30:33 ID:IdeaMKio0
神性の極みより強い杖が見つからん
そもそも存在するのか疑問に思えてきたぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:30:34 ID:Hhtm049W0
>>37
わりと昔から既出だね。
虫の王の魔法は石無しハイエルフで喰らったことあるけど多分演出のみ。
本来の効果なら即死なんだろうけどな…トレイブン無駄死にカワイソス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:35:57 ID:ENVtlAod0
>>41
サンクス。

前に誰かが「虫の王が倒せなくなってしまいやり直した」と書いてたのを
読んだ気がするんだが、たぶん石なしでも普通に問題なく倒せるよな?

確かに虫の王が緑色の光を発する魔法を使ってくるが、
別に喰らったからといってなにかの効果が発生するわけでも
「OOは無効です」みたいな魔法に耐えたときのメッセージが出るわけでもないし。

純粋に演出だけなんだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:45:29 ID:ENVtlAod0
魔術師ギルド全クリアの報酬は、強力な魔法の杖にしてほしかった。

フローミルの氷杖・・・名前はかっこいいのに性能微妙すぎ。
使ってみたが、デイドラ一匹すら倒せなかったぜ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:46:02 ID:6bMW7T8hO
虫の王は確か話す前に攻撃すると不死身のまま戦闘するハメになるはず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:10:28 ID:DKkwOh0u0
攻撃(魔法)反射利用したり、水に沈めれば(溺死)勝てると聞いた事がある
どーなんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:16:28 ID:t4EMepma0
>>20
こんな感じかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm840061
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:29:47 ID:bndPGfo+0
虫の王を弓でスナイプしたけど、矢がすり抜けて当たらなかった。
しょうがないから話したけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:40:38 ID:50C3Bpwp0
ムシキングはやたらとタフだったのだけ覚えてるな。他にあんま印象がない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:40:41 ID:lp3XPWXP0
>>24
おお、俺もそれ引っかかった。
もうそれ以来壁際の背もたれのない椅子には絶対座らないようにしている。

まぁ、少し前のセーブデータがあったから大事には至らなかったんだけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:45:08 ID:KYUcpVAG0
虫の王ってまさにムシキングだなww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:54:05 ID:6bMW7T8hO
>>39
慣れればこんなもんだぜ
http://imepita.jp/20080718/643171
掴んで壁に押し付ければ立てやすい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:56:51 ID:ENVtlAod0
>>51
なんだコレw

本当に人間技かw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:00:25 ID:IdeaMKio0
>>51
几帳面だな〜
俺なんて面倒だから財宝部屋に入ったら適当に投げて散雑としているぞww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:05:09 ID:UjXQ4t/X0
流石にゴチャゴチャにしとくのはちょっと…、でもうまく並べられない…
そんなあなたにお勧めなのが「山積み」
本を横向きにして積んでおくだけであら不思議
あなたのリアル家にそっくりに!これで違和感なくコーディネートを楽しめます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:05:40 ID:t4EMepma0
ムシキングわろたwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:06:46 ID:fgx4+EvnO

ダガー=?
ショートソード=メイス
ロングソード=斧
両手剣=両手斧
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:07:50 ID:ENVtlAod0
>>35
ごめん、そもそも最初からそんな面倒なことする必要がなかったわ。

通常のクエの流れだと、
トレイブン自殺→死体から黒石回収→虫の王を倒しに行く

捨てられないクエ属性アイテムを持つのが嫌なら、黒石を回収しなければいいだけ。
この方法でやってみたけど、虫の王はやっぱり問題なく倒せた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:08:26 ID:NnKzAfOuO
>>56
何の意味があるんだそれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:10:20 ID:SXXJo4tq0
>>56
これなに?リーチ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:14:17 ID:8/Ne+GPx0
>>56
何かの法則?クイズ?試されてるのか?w
え〜と 答えは 「こん棒!」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:14:21 ID:IdeaMKio0
ダガーに相当する殴打武器がほしいんじゃね
ワインボトル・・?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:14:53 ID:t4EMepma0
KONBOUじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:14:55 ID:/oOnXjwDO
素手があるじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:17:23 ID:t4EMepma0
ハア?
素手オンリーはなんちゃら無比の、とにかく比べ物にならないぐらい光合成ものだろ
マジ楽しい。クヴァッチ解放ぐらいまでは。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:18:10 ID:SXXJo4tq0
全くコンセプトの違う武器を対応させる意味を考えてしまう俺はだめなのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:19:59 ID:CnQWhnGG0
移動中にテントを見つけたから仮眠したら
自分が寝ていたベッドで知らない男が寝てました、アッー!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:26:40 ID:6bMW7T8hO
>>52-54
みんな本とか並べてるとか思ったが意外としてないのかな?
やっぱ暇人しかやらないのか大体1時間くらいかかったし
本編クリアしてからは装飾にハマってしまってね。現在スキングラードではデイドラの秘宝展を開催してる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:28:29 ID:t4EMepma0
俺はハロウィーン風ハウスを作ったな。
照明にもこだわりたかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:30:56 ID:jhmhbPio0
>>51
帝都の自宅はゴミ屋敷のごとく散らかってる俺からしたらうらやましい。
だが、欲しい物をゴミの山から探す楽しみがやめられんw
家に入るたびに連れの集団とかのせいでゴミが吹っ飛ぶしw
この前、家の中からクマの毛皮探してたら、
スクゥーマ発見→服用して仲間に殴りかかる→集団で朝までドンチャン騒ぎ→物蹴りまくりw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:32:01 ID:ENVtlAod0
アンヴィル北の農場で粉岩のメイスを回収してくるクエがあるが、
このメイスって実は何気に対デイドラ戦の最終兵器だな。

デイドラのメイスと同等の物理攻撃力に加え、電撃ダメ+電撃耐性低下エンチャ。
デイドロスやクモ女を瞬く間に撲殺できる。

クエ終了して農場のおばさんに返しちゃった人は、殺してでも奪ってきたほうがいいぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:34:04 ID:t4EMepma0
ところで前のパン集めてた人、もしくは同じようなことしてる人に聞きたいんだが、
どうやってアイテムの数数えてるの?
それと捨てるとき、1つずつぽちぽち何百回も捨ててるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:35:57 ID:jhmhbPio0
今思ったけどオブリプレイヤーは変態が多すぎるよ

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:37:10 ID:lewnXAm2O
闘技場地区の水路に生えてるハスの花の中に、珍しい植物が生えてた

採取しに行ったら植物が喋りだしたんだよ

タマネギだった…
どれくらいの間水中で待機させてたか分からんが、すまんかった…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:40:05 ID:9GYBdikT0
コロールの本屋の姉さんきっとこっちに惚れ込んでるぞ。
最初から好感度高いし布団使えるし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:42:25 ID:8/Ne+GPx0
>>72
変態はもともと潜在意識の中にあるのだよ
オブリ門が開いた途端にそれらが解放されて
みんなココに集まっているワケだw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:47:07 ID:8/Ne+GPx0
ねえ、「すさんだ女」っていう本まだー?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:00:22 ID:OV4PBQTs0
>>72
なぜかマゾーガが気になって気になって、巡回先をきっちり全滅させる私は正常だ。
白馬山荘の中に拾ってもくれない薬瓶や剣をおきまくってる私は正常だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:03:06 ID:PKavwNYy0
>>77
気になって気になって、レヤウィン方面にいけなくなった私も正常だな
レヤウィンの伯爵夫人もよく出歩くし、危なっかしいったらありゃしない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:15:02 ID:fgx4+EvnO
そうか、
ダガー→対応なし
ショートソード→メイス
ロングソード→アクス
両手剣→両手斧
対応なし→戦鎚

ごめん、ありがと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:25:35 ID:R0SeZmo+0
>>79
感謝されても尚意味分からんのだがw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:26:53 ID:eeoHKtk+0
ほんとオブリマニアには変態多いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:28:06 ID:/3zlXJ/n0
アッーアッアッーアッー
フォォォォジエンペェラァァァァ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:29:56 ID:h+mpSj/k0
深夜ブラヴィルに徒歩で初めて辿り着き
ワクワクしながら橋を渡って早速門を調べたら何故か馬の背に???
当然その直後「スタァァァ〜プ!!」を食らう羽目に。

門に馬がめり込んでいるなんて気付くか!しかも夜に!!
これは馬泥棒のおとり捜査だ!冤罪だ〜!!
まんまと嵌められたよ。

このゲームって街が一番油断ならん場所に思える。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:30:41 ID:t4EMepma0
現実世界もそんなもんだ。
そう思うとどんなバグがあろうと、気にならなくなってきた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:45:07 ID:6bMW7T8hO
好感度高いと結構な罪許してくれるけど殺人はどうなのかね?
魅力名声ともに100↑の聖戦士ならいけるかも知れん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:10:49 ID:hdyel4da0
>>20
亀だが集団で踊ってるのならこんなのがあった

http://jp.youtube.com/watch?v=OLCs8RhW6rk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:18:23 ID:0+HWfVGGO
ユリエルもマーティンも帝都のことよりタムリエル全体の事を気にしてた気がするんだが
やっぱり近い将来帝都が滅ぶのは必然なのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:26:13 ID:MFS37lyf0
>>74
PC版の製作発表のときに、トレイラームービーでも出てたな、あの姉ちゃん。
確かオブリの目玉のNPCのAIの紹介だったと思う。

本屋の姉ちゃんのとこに足しげく通う(好感度が上がる)→今夜泊まっていかない?と誘われる
→ベッドインしようとしたら飼い犬が主人公に吠えまくる(姉ちゃん→犬の好感度ダウン)
→姉ちゃんが切れて犬に魔法ぶっ放して追い払う
みたいな流れ。

結局エロ要素も複雑なAIも削られ、後から発売決定したコンシューマーのせいだって怨嗟の声も上がっていたが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:11:52 ID:P0pxBRC/O
次作ではポーカーみたいな色んなミニゲームがあるといいな
せっかく雰囲気のある盛り場があちこちにあるんだから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:15:09 ID:s9UpvW7S0
だよな賭け事したかった
>>88
TES5に期待しよう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:34:20 ID:iUEQdMSp0
街道の人通りとかもっと多くしてほしー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:36:31 ID:6TI/o/ltO
久しぶりにアップルウォッチ行ってみたらオカンの亡霊に襲われてバロッシュ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:37:41 ID:eeoHKtk+0
あの墓誰が作ったんだろうな。
オカンの亡霊かな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:41:24 ID:6TI/o/ltO
>>93
ブラックハンドの面々じゃないかな
あいつのグログロ死体そのまんまだったし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:41:49 ID:D84zYwBwO
ルシエンがニヨニヨしながら作った
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:02:36 ID:TIdcy6aY0
よしきめた
俺石垣の石と隕石ふやして
スピーカーつくる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:02:55 ID:0t+ZgSx70
>>94
でも女隊長の剣が飾られてたから
レヤウィンの衛兵が作ったんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:05:48 ID:h/lFt64S0
>>95
超ピンチだけど待ってるだけなのも暇だし墓なんか作ってみたりするルシエン萌
オカンの霊があんな状態なのはルフィオみたいにスクロールに加工する途中だったのかも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:07:00 ID:s9UpvW7S0
>>97
基本闇の一党は感覚が一般からずれてるからなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:07:56 ID:SXXJo4tq0
てかあのクエストはどっから依頼が出たんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:10:26 ID:SyeqP6jK0
はやくGame of the Year Edition出ないかな
今のうちにオクで4000円で売ってしまったんだがちょっと寂しい
尼で買ったら差し引きでDLC分が1700円(半額以下)になるとはいえ

バグとか色々修正されてるとうれしいんだけどさすがに無理?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:11:18 ID:s9UpvW7S0
闇の一党の報復的な意味合いが強いってレスが昔あった気が
ほんとかどうかは知らん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:15:20 ID:t1LziCbW0
さっきマジック両手斧拾ったら、何故かカテゴリが剣だった。
性能の表示から見ても剣として扱われてた。
リロードで箱の中身変えちゃったけど、拾って振ってみりゃよかったな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:17:15 ID:IdeaMKio0
それ、レアアイテムじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:27:51 ID:s4wKVX5NO
オークのエンチャ防具の一部が女用のみ鎖帷子と同じグラになるバグみたいなもんか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:43:04 ID:MFS37lyf0
>>102
PC版であの家族のステータスを覗くと暗殺ギルドの関係者(?)が一人。
たぶん裏切り者(と疑われたギルド員)の粛清&見せしめ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:10 ID:xot0vE9t0
クエ進めてたら、チーズをショーケースから盗め出さないといけなくなったんだが
素人にベリーハードの錠開けは難問すぎるぜ!
でもカチカチしてるのが楽しくなってきた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:12:30 ID:T1hnVE+I0
既出だろうけど

http://jp.youtube.com/watch?v=yhY53DoGb_Q ←ゲームを忠実に再現
http://jp.youtube.com/watch?v=rPLhe7kQY0w ←女の子が可愛い。少年がノリノリ

外人ようやるわwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:13:32 ID:CnQWhnGG0
カッチカチやぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:17:29 ID:6ac5EEW80
>>108
キャラメイクうめえw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:18:56 ID:SXXJo4tq0
http://jp.youtube.com/watch?v=rPLhe7kQY0w&feature=related
キャラメイクしてる動画あったぞw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:21:21 ID:SXXJo4tq0
すまん同じだったな、スタップされてくる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:23:24 ID:i6bey8BD0
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:31:04 ID:T1hnVE+I0
曲も自作かww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:31:17 ID:SXXJo4tq0
>>113
吹いたwww

闇兄弟の動画があった
http://jp.youtube.com/watch?v=Ar1ELYqeyjY&feature=related
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:56:10 ID:/M0F7FUR0
↓メインクエをクリアしたので難易度最大にした俺に一言
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:58:17 ID:i6bey8BD0
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:10:33 ID:NPGPYTxN0
自分ちの中が暗いのが怖いので、明るくしたいんですけど、
いい方法ないですかね?
ウェルキンド石置いてみたりして明るくはなったんですが、
石が転がってる状態だとなんかカッコ悪くて上手く立てれないかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:11:28 ID:44EGodMt0
くそおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
ベリーハードの鍵解除できねえええええええええええええええええええ!!!!

・・・失礼
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:16:45 ID:YahRr4ch0
>>118
俺は石がわを下にして金具っぽいのを上にして立ててる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:39:24 ID:8mS8kcak0
>>119
・ベリーハード開錠魔法自作
・不壊のピック入手

ぶっちゃけ、普通のピック使って真面目に開錠してる奴なんて
ほとんどいないだろJK
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:40:53 ID:z+8BTaHG0
>>121
え・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:42:58 ID:xbkEwvaK0
訓練のためにXボタン連打(オート解錠)の俺が来ましたよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:43:13 ID:nxSMVzfb0
開錠は最初は俺もベリーイージーにすら手こずってたが、
コツ掴んで慣れれば余裕だよ

むしろハード以上が出るとwktkする体になっちまった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:45:40 ID:y33I1S3z0
>>121
スケルトンキーを取った後でも
普通にロックピックを使ってますが何か。

RP上、開錠スキルがメジャーなので開錠+40がウザいのです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:46:39 ID:Xr1VRx970
ハードなら1本消費するかしないかくらい開錠「だけ」うまくなった!
ほか?あはは^^
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:48:34 ID:Eiu5iiVF0
>>121
開錠魔法があるならドアというドアに乱射するようになると思うけど、
ピックはコツさえ掴めば難しさなんて意味を成さなくなるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:48:48 ID:bZdLEWSe0
>>126
あははは^^
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:49:41 ID:SWxt9T4u0
>>118
たいまつバラまけばいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:49:46 ID:Xr1VRx970
>>128
ゲームシステムは開錠以外把握してないよ^^
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:56:04 ID:G4g70WVg0
oi、首なしゾンビだと思って適当に戦ったら2発でやられたぞ紀伊店のか
錯乱したゾンビて、頭ないのに錯乱も何もないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:57:18 ID:8mS8kcak0
>>131
ハゲワロスwww

とんちが効きすぎだw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:01:43 ID:G4g70WVg0
今確認したら難易度最高にしてたYO!馬をいじめるのはほどほどにね!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:09:03 ID:8mS8kcak0
ウマリルって聖戦士の防具身につけなくても倒せるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:38:30 ID:qBpeWXu00
>>108の女の子とマジで結婚してえ。
懸命に働いて養いてえ!!

136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:42:22 ID:yhnZVrVIO
やり方によるが余裕だろ。
後、システム把握するにつれて最強メイキングとか意味なくなってくる

まぁカジート女は可愛さ最強なのは認めるが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:44:03 ID:YbqjNr9R0
>>129
火のついた松明ってどうやってバラまくんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:09:44 ID:l6m8+31UO
>>137
一本づつ捨てると出来る、後部屋なんか切り替えると火が着く
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:27:16 ID:nxSMVzfb0
装備とスキルの方が影響力あるから、ステータスは正直あまり意味無い気がする
オール100の超人とか逆に萎えないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:34:18 ID:Eiu5iiVF0
オール100の超人だけどなぜか運が-100とかなら萌える
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:45:03 ID:6h7KKwOQ0
>>118
松明ばらまいても明るくならないから注意な。
グラフィックは火が点いてるけど、光源にはなってない。
あれは黒魂石の周りにばら撒いて焼き芋にするためのものだ。

>>127
ベリハ開錠より、開錠魔法を鉄格子に当てるほうが難しいから困る
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:49:01 ID:y33I1S3z0
>>139
高いステータスだけでなく、低いステータスにも
意味を見出せるようになれば一流(妄想力が)

と、常々思っております。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:57:33 ID:JMBbCVR20
戦士系でも気力と知力だけは100無いと不便でしょうがないと感じる俺はまだまだ甘いな…
その分、速度、敏捷に皺寄せが来て打たれ弱くウスノロ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:59:33 ID:YbqjNr9R0
>>138
>>141
ふむふむ、なるほど。ありがとう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:19:51 ID:nxSMVzfb0
うちのカジートは敏捷と速度はやたら高いけど力と魔力はイマイチ
基本的に戦闘は背後から忍び寄って斬り付ける盗賊プレイ

どうしてもこっちの方をずっと振り向いてて隙を見せてくれない敵には、
スケルトンを囮にして誘き出したりする

スケルトンを倒して安心しきっている敵を後ろからバッサリ切り捨てたときなんてもう脳汁出るw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:32:52 ID:yyvHqmmw0
俺のキャラは変性も開錠もメジャーでな……
鉄格子だ変性上げちゃーんす!

スカッ スカッ スカッ ……

ピッキング→開錠スキルが上がりました
(´・ω・`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:54:25 ID:l6m8+31UO
>>146
軽量化魔法使わないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:57:14 ID:h8Jb0AmA0
何でわざわざ鉄格子にぶっ放すんだ?
そこらの鍵が掛かる物にぶっ放せば上がるのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:06:10 ID:yyvHqmmw0
いやその、軽く縛りプレイしてるんで。
今は変性が50+なんで、ノーマル以下の鍵が出るとRPの範疇でトレできて嬉しいってこと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:54:23 ID:nxSMVzfb0
オークの執事が飛び降り自殺する前に、
遂にスキングラードに家購入することが出来た

だが、家具が何もねえ……orz
商店に売ってるが高くて買えないし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:14:42 ID:lqcbBbXr0
オブリにマイマのモンスターと美人キャラが混ざれば
揺るぎない神ゲーだったのに何故なんだマゾーガ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:25:49 ID:cHHIfKyvO
快楽殺人が増えるから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:26:25 ID:zbit5eqB0
>>150
それで床にアイテムをばら撒くようになる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:47:08 ID:wq++SQ780
俺は速度敏捷運魅力以外100だけど難易度一番難しいにしてたら結構きついな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:09:02 ID:i0mIE8EG0
>>151
美人キャラなんて出そうものなら、シリーズ初代(TES1)みたいにゲーム開始早々
主人公の目の前で嬲り殺し&救済なしなんて鬱展開を用意して来るぞ、このメーカーは。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:30:36 ID:anUEuR730
大体美人なんてのがその辺ほっつき歩ってたら野等やらなんやらにレイプされんだろJK
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:31:26 ID:anUEuR730
野等ってなんだ・・・野盗だろ・・・
ウチのPCアホすぎる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:32:14 ID:6ton3gFc0
逆に考えるんだ。美人の野盗がその辺にいると考えるんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:39:25 ID:Xr1VRx970
俺はスキャンプ召還連打してるような美人には近づきたくないです><
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:05:41 ID:03WZYl3T0
美人=死亡フラグ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:07:01 ID:YahRr4ch0
>>157
俺やとうの変換候補にそれでない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:13:20 ID:1lutVLaW0
360のプラチナコレクションのを買おうかと思ってるんですが、
プラチナコレクション版は最初からパッチが当たってたりしませんか?見難い文字の件とかあったじゃないですか。
知ってる人誰かいませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:13:51 ID:SnO9IVu6O
ビーン・アメリオン……(´;ω;`)ウッ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:20:33 ID:03WZYl3T0
>>162
最初のと全く同じ。パッチなし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:35:09 ID:QhLiypM40
>>161
俺のはどっちも出ないな
出たのは「野党、夜盗、雇う」くらいだ オワタw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:39:26 ID:bIBqM1SW0
>>162
マトモなTVなら、パッチ当たる前でも普通に読めたんだけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:50:19 ID:NZtbyBBa0
パッチあたる前のフォントのが雰囲気でてるしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:54:12 ID:Pyb1ZjeZ0
15年間TVに、ビデオに、ゲームに活躍した俺のブラウン管がマトモじゃないとな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:55:16 ID:03WZYl3T0
>>168
もう休ませてあげて・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:59:36 ID:bIBqM1SW0
>>167
正直、選択式じゃなくてアレに固定になったのは
俺としてはあんまり嬉しくない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:05:37 ID:KWe9gXEf0
あー弓のスキル上げるのめんどくせぇ
馬の肉を矢に変える作業はもう飽きたお
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:08:10 ID:i5QyC3SZ0
次世代機をHDでやらないのはもったいない
てか次世代機のいみねーじゃん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:11:11 ID:Eiu5iiVF0
達人にしてから進めるのってもったいなくね?
300個近い拠点巡りしていたら達人なんてすぐだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:17:22 ID:8mS8kcak0
ウマリルを滅ぼせるのは聖戦士の武具のみとか言うから
普通の装備で行ったらゲームオーバーになるのかと思ったら、普通に倒せたw

九大神、主人公は生き返らせてくれるのに他の仲間は生き返らせてくれないんだな・・・。

それにしても、ウマリル戦前にあれだけ演説をぶった預言者は、
ウマリル戦後はどこに消えたの?
最後に演説してるのセドリック卿だし。
175162:2008/07/19(土) 11:30:32 ID:1lutVLaW0
ども。パッチ当たってないですか。
読みやすい方がいいですが、購入の妨げになるほどではないので、我慢することにします。

よし、今から買ってくる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:30:48 ID:y38nuQ9K0
実は預言者=ベリナル説
どうよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:37:53 ID:Xr1VRx970
>>175
スタァァァーップ!!!!
…よし、かって来い!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:39:51 ID:QCVFmnCw0
セプティム7世にちょっと似てるし、最後にタロスの祝福くれるし
タイバーセプティムの化身か何かかな?
顔つきがなんかエロっぽいというか品が無いというか、その辺が気になるけど…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:42:17 ID:8mS8kcak0
>>176
普通にありそうだな、それw

ところで、九大神修道院にキャスタ・フラウスって
オッサンがいるんだが誰だこいつ?

騎士団の団員でもないし。
話しかけても「祠を訪ねるといいだろう」しか言わない。

1週目はこんな奴いなかったんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:49:00 ID:QCVFmnCw0
>>179
そいつはイカ王子様の御使い
ルシエンでも進入できないブレイズの根城とかにも構わず入ってきて
枕元に立つ凄腕エージェント
そして、依頼をこなすまで帰ってくれない粘着質
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:51:59 ID:gJw01gmK0
盗賊ギルド案内人の空気の読めなさって何なの?
乱闘中に入ってくるんじゃねーよwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:59:12 ID:NZtbyBBa0
>>178
タイバー・セプティムってバレンシアに手出して孕ませた上堕胎させてたよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:05:13 ID:8mS8kcak0
まとめてみた。


<九大神の騎士たち>
セドレット卿・・・聖戦士の盾を求める途上でブルワーク砦に囚われていた騎士
アヴィータ卿・・・キナレスの祠にいる女性信者で、聖戦士のブーツに関する情報を教えてくれる
カロダス卿・・・聖戦士のメイスを求めてレヤウィン聖堂に来ていた騎士
        聖堂を襲ったオーロランを主人公とともに撃退する
アレルデュア卿・・・聖戦士の篭手の呪いの解き方を知るコロール聖堂の司祭。
          主人公の行動に心を打たれ、騎士団に加わる
レイソン卿・・・聖戦士の剣を求めるロドリク卿について旅をしていた若者。
        無念の死を遂げた主の仇を討つため、聖戦士のグリーヴを携え騎士団に参加する
ガイマンド卿&ガキーマ卿・・・騎士団に加わるべく、遥かスカイリムの地より九大神修道院を訪れる
ブレリン卿・・・ウッドエルフ。修道院を訪れ騎士団に参加
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:11:21 ID:Cy5GzFQt0
地下の鍛冶の人は?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:13:14 ID:8mS8kcak0
>>184
最初に会話したときに「OOの古くからの友人で」と
自己紹介してくれるんだが、誰の友人だったか思い出せない・・・無念。

誰かフォローよろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:14:00 ID:SnO9IVu6O
ブレリン卿を殺すと補充で女の子が入るよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:16:39 ID:8mS8kcak0
>>186
それ聞いてブレリン卿を殺す奴が増えそうw

アヴィータ卿はオリジナルメンバー唯一の女性だが、
4〜50歳代のおばちゃんで激しくガッカリだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:25:51 ID:8mS8kcak0
そういや、カロダス卿は元帝都軍の衛兵だった気がする。

騎士になるため、帝都軍を辞めて旅に出たって
最初に会ったときに教えてくれるはず。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:45:48 ID:03WZYl3T0
今ルシエンラシャンス初登場時にぶっ殺したんだが、最初だと殺せて闇の一党シナリオ終わるんだなw
5周目で初めて知ったよ・・・暗殺ギルドへの道は永遠に闇に閉ざされてしまったとかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:47:13 ID:taX0UhYO0
うちの騎士団はほとんどウマリルとの決戦で討死しちゃったから
修道院内に入ると、○○卿の死に様がなんだだの、○○卿が死ぬなんてだの、辛気臭くて困る
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:31:18 ID:8mS8kcak0
アイテム増殖バグを初めて使ってみたが、なんだこれw

炎ダメ65ポイント10フィートの矢を増やしてみたが、衛兵涙目だったw

黒檀やデイドラの矢を増やす程度にとどめたほうがいいね、これ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:34:22 ID:yv/20VOKO
見た目的な意味で鉄矢から離れられない
もしくはアンバー矢
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:34:51 ID:bIBqM1SW0
>>191
上手く使えば楽しみの幅が広がるし、無計画に使えばつまらなくなる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:40:43 ID:XV02jRMM0
一応聖騎士装備で身を固めるとウマリルのステータスが
大幅にダウンするはずだったんだが、バグで常に弱体化してるんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:41:22 ID:y38nuQ9K0
藍色の髪がきれいなスヴェンジャたんを増殖させたりするなよ?
絶対だぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:45:24 ID:y38nuQ9K0
うっかりsage忘れた
科料の半額を支払わないといかんな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:46:39 ID:hD6+hPDNO
くっ!今時の帝都兵は舞空術まで出来るのか!
一旦出直しだ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:47:24 ID:bZdLEWSe0
ステータスを全部100にしようと思った途端胃が痛くなってきました^^
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:51:04 ID:Jzvbi6KQ0
難易度最低にしてアイテム増殖しまくりの俺のは、つまらなくなってしまった
普通にプレイしてみるか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:51:07 ID:8mS8kcak0
魔力装備をNPCにスリ渡す裏技は、
クエでどうしても死なせたくない奴がいる場合は使えそうだな。

メインクエの暁への道で、下水道でゴブリンとやりあった際に
ボーラスがアカヴィリ刀をなくしたみたいで、ずっと素手なんだよね。

あのままブルーマ防衛戦に突入したらアイツ確実に死ぬ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:54:56 ID:QCVFmnCw0
>>194
攻撃関連のスキルとステータスがデフォで50〜60下がってるらしい
本来なら八大神の加護無しだと1発100オーバーの剛剣振るってくる予定だった不憫な魔王様
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:56:07 ID:bIBqM1SW0
>>200
ブルーマ防衛で、誰も死者を出したくなかったから
禁術増殖使って、HP底上げする魔力装備+HP吸収の魔剣を
スリ渡して防衛させたけど、デイドラと区別が付かなくなって
かえって死者が出たりした。まあ、何度かやって全員生き延びたけどね
でも、戦いが終わってもデイドラ装備なジョフリーやボーラスは、シュール
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:58:29 ID:03WZYl3T0
>>199
召喚と従者がいないと恐ろしく辛いよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:58:47 ID:07POvfB4O
プレイするよりこのスレ見てた方が面白い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:59:49 ID:Jzvbi6KQ0
俺も飽きたのでプレイするよりこのスレ見てた方が面白いw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:04:09 ID:8mS8kcak0
>>189
wiki見たけど載ってないな。
すごい発見じゃないか、それ?

ちなみに自分は、2週目でグラアシアが監視を依頼してきたときに、
「関わり合いになるのはごめんだ」を選んだ。

そしたらすぐにクエが完了になって、「お、こうすれば誰も死なないのか」と思ってたら
翌日、グラアシアがすりリー兄弟を殺して、自身も衛兵に殺されたと情報が。
それ以後、スキングラードのハゲの衛兵が会うたびに俺を睨んできやがるw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:04:38 ID:xbkEwvaK0
>>200
俺も今それ
あいつ渡そうとしても素手で特攻していくんだよね
ちなみに暁の道の途中 ボーラスの剣は修理して持ってる

どうなるんだろ・・・?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:06:30 ID:WtQFcAU8O
帝都とスキングラードのキチガイが夢の共演
http://h.pic.to/rmte2
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:22:59 ID:g6UnUpQR0
>>206
一旦勧誘に応じてから、透明化して去っていくルシエンさんを殺しても同じ事になるから、
戯れに攻撃して何となく殺しちゃった、相手は(ry な感じで体験してる人は多いと思うよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:24:49 ID:bIBqM1SW0
散々既出じゃね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:29:02 ID:Bhjs4OgXO
半年振りにオブリビオンやったらやっぱオブリビオンは面白いな。

もうストーリーとかステ調整は面倒だからギルドには入らず、レベルアップのマークがきたら即レベルアップ。
またーり洞窟探索したり暗殺してる。


発売当初は常にステ調整、アイテムは一通り集める、味方は死なせない、バグは使わない…色々縛りがあったからこういうまったりプレイも楽しいね。
次はジャンプで帝国越え目指そうかなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:37:21 ID:xMMhYtNi0
ゴミ屋敷プレイの俺

屋敷どころかただの帝都のボロ屋なんだけど、足の踏み場が無くて
たいまつがあちこちに燃えてたり、アイテムが常に音を立ててはしゃいでる。
重いし仲間連れるとむさ苦しくて死ねるw
ベッドの上には洋服の山。(デジャヴ)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:39:20 ID:uRRsmgMnO
あれコンシューマじゃ無理じゃね?
速度・軽業1500ぐらいで3分の1ぐらいしか飛べんし、それ以上上げるとフリーズするし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:42:54 ID:03WZYl3T0
>>209
俺も1周目は戯れに攻撃してルシエンにフルボッコされたんだけどなw
そのあとの登場で攻撃しても死なないから、5周目まで攻撃する気起きなかったよ
シェイデンハルの自宅に死体保管して、バグで暗殺ギルドの聖地入ってみたけど指令貰えなかったお・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:58:49 ID:QCVFmnCw0
>>214
あそこはバグで入った後は正面から出られるんだよな
新キャラ作ったらルシエン殺してアントワネッタとヒト操作で逃避行してみようかな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:01:03 ID:Bhjs4OgXO
>>213
ようつべでXBOXでやってる人いたからできるはず。
確か付呪バグでステとスキルを上げて、あとは効果時間が違う上昇魔法を重複掛けで走ってジャンプすれば越える。


付呪バグだけでアルケイン大学にある鉄格子をジャンプ越えした事あるけど、だるくなってそれで辞めちゃったんだよね…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:05:57 ID:QhLiypM40
>>215 その発想は尊敬に値するド変態だなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:26:31 ID:ITtBB7G40
買った家にはいくら物置いてても消えないんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:36:51 ID:QhLiypM40
>>218
まれに床にめり込んだり見えない隙間に入って取れなくなることがあるらしい
あとは質問スレにて(ry
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:56:01 ID:8mS8kcak0
フィングリームを最初に見つけた奴はたぶん頭がおかしい。

あれを自力で見つけるって相当な変態に違いない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:59:24 ID:uRRsmgMnO
>>216
あれ箱版だったのか
俺はニコニコでみたけど多分同じ奴だと思う。

で、俺もやってみようと思って試したら上記の結果になったんだ。

取り敢えずスキングラードの広間ぐらいなら一度のジャンプで3周ぐらい旋回出来た。
はしゃぎ過ぎて*かべのなかにいる*状態になったkedona
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:02:03 ID:y33I1S3z0
>>220
GTAとかで隠しアイテムを探すのに
命をかけてるような人がいるからなー

そういう先達がいてこそ
今俺のアイテム欄にフィングリームがあるわけだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:15:26 ID:d2h4yzkG0
フィングリームは、まだましなほうだろ
UESPにあるが、海中のエンチャ指輪とかは、場所わかってても見つからん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:18:59 ID:xt/IJJza0
>>223
あれ実は簡単に見つけられるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:19:24 ID:y0nmeM1E0
3週目にして発見したが、深夜のアンヴィル港なんだこれw
キチガイとそれをいじって遊ぶ連中w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:22:11 ID:Eiu5iiVF0
なになに?JPwikiに載っていない様な財宝っていっぱいあんの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:39:50 ID:xMMhYtNi0
フィングリームなんて初めて知った
ちょっと採ってくるかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:41:48 ID:gJw01gmK0
フィングリームはガチで便利だが
デザインが失笑ものなのでRP重視プレイヤーは使わないっていうw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:42:03 ID:OlRIhc/F0
けっこう深いから注意しろよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:56:28 ID:QhLiypM40
>>223
は○○の指輪のこと?
フィングリーム装備したら見つけられたけど
先に装備しないで行ったら見つからんかった 不思議w
この指輪は序盤しか役に立たんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:57:08 ID:bIBqM1SW0
>>230
それどこにあるんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:57:38 ID:bIBqM1SW0
おっといけねえ、ここ質問スレじゃないんだったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:00:01 ID:xMMhYtNi0
フィングリームげとおおおおおおおお!
ちょwDASEEEEEEEEEE!!!
フィングリームって言うくらいだから大剣みたいのかと思ってたw
でも最初に見つけた人のこと考えるとやはりオブリプレイヤーは変態
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:01:13 ID:QhLiypM40
>>231-232
どこに?って聞かれても困るから↓参照
ttp://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Non_Random_Loot
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:07:22 ID:bIBqM1SW0
>>234
すまん、わざわざ。ありがとう、探してみるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:09:10 ID:d2h4yzkG0
>>230
しょぼいスキル指輪は、マスタートレーナークエのための底上げにしか使わんかったな
灰色仮面で石碑の術全部とってブーストさせれば、低レベルでもスキル70確保できる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:10:53 ID:7Z4gr3sSO
プラコレ組だけど、おまいらがマゾーカたんと連呼するから、どんな美女かと楽しみに会いに行ったんだけど、何あのバケモノwキモ杉wwwワロタwどきわくを返して欲しい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:12:13 ID:G4g70WVg0
>>237
お前の眼は腐ってやがる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:12:20 ID:gJw01gmK0
      / ̄\
      |     |
      \___/
        |
      _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     / / ´`ヽ _  三,:三ー二
   / ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  /  }  ...|  /!    
 |   _}`ー‐し'ゝL _
 \  _,:ヘr--‐‐'´}   ;ー------
 /  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:13:43 ID:XTah6jCm0
>>237
デレてからが本番
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:14:24 ID:QhLiypM40
>>237
しーっ!ネタバレ注意
でもそれまでドキワクしてただろw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:15:43 ID:d2h4yzkG0
レヤウィン城に放置して、着せ替えマゾーガたんを鑑賞するのが楽しみ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:18:31 ID:Eiu5iiVF0
>>237
は?頭大丈夫か?
眼鏡は頭の上だからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:22:41 ID:xMMhYtNi0
                        .「L__[][] 「i 「i [][]
  ____                     |┌┘  /ノ ヽゝ    ......      ......
<´:::::へiLヘ、__          ○   ゚ L|   .....:::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::
 `ヽ:::>/::: __,,..`ー- 、       o   .....:::::::       :: ::      :: ::
   y'::::- =:::::::    ヽ    。    ...::::::         :: ::      :: ::
   く,:::::::::: 彡:::ノノノノ)ノ〉 ......   ...:::::          :: ::      :: ::>>237
     ̄  ノ::レ§゚ ヮ゚ノi...:::  :::.. ::::          :: ::      :: ::
   o 。  `"'k:_(つ(つ:::::   :::::          :: ::      :: ::
 ::::      ,く/::i!___i!i :::::....::::: ::::....        :: ::      :: ::
   :::: O  `~ヽ,_i'ヽ,i"  。    :::::....    :: ::      :: ::
     ::::             ○   :::::::....:: ::      :: :「 7「 7
   ..::::::             o       ┌─ー┐     | / | /
     ─━━━─                ̄r7ノ [][] 「 |  レ .レ
                            |ノ    ノノ O O
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:25:48 ID:EbKia8x/0
マゾーガたんとお話しました。
「マゾーガたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってマゾーガたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
マゾーガたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?マゾーガたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って言われた。
マゾーガたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですマゾーガたんは。
あああああああさち子ちゅきマゾーガちゅきマゾーガちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいマゾーガちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:26:01 ID:QhLiypM40
スキルに「変態」とかあっても面白そうだな
そして変態ギルドマスターを目指すのだ!w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:33:19 ID:NZtbyBBa0
>>237
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:33:45 ID:QhLiypM40
>>245 すまんが流石に折れたわorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:36:04 ID:xMMhYtNi0
        ,r---、
      ソヽ/`、シi 
     \_>=ヘ 丞/=<,
  (⌒\ ((ん'ノノルレム))あなたは地獄行きよ
   \ヽヽ_ソレリ ゚ ヮ゚ノリ
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩裁 / /
     ( | .|,ヘ。__。'`-、
  /\丿 |(>>248   )!ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなs
 (___へ_ノ ゝ__ノ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:40:51 ID:EbKia8x/0
>>248
よく分からないけどこちらこそすまなかった
世知辛い世の中だけどそう気を落とすなよ。そら、景気づけにお前も一杯いっとけ
つ 「スクゥーマ」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:46:48 ID:QhLiypM40
>>237
このネタはとても危険なんだ
今回は俺が犠牲になってやるから今後は気を付けるんだぞ!

スクーマうめぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:49:56 ID:dc4NKtd90
>>237
現実では「バケモノ」なんて言葉使っちゃいけないよ
ゲームの中のNPCには心がないけど、目の前の人間には心があるからね、傷付けちゃうだろう?
「バケモノ」なんて言葉、むやみやたらと誰にでも使っていいものじゃないんだからね
マゾーガ女史にもちゃんと謝ってね、約束だよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:52:31 ID:NPGPYTxN0
自分ち暗いの怖いやつです。レスさんきゅー。
いまだ試行錯誤中だけど、パールって光ってね!?とか思ってたくさん買ってきたけど、
光るには光ってるがこれも光源にはならないのか・・・

>>237
コロールに動物好きで親孝行な美少女がいるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:55:56 ID:Ai8DYdUi0
いや、すまないけど俺もマゾーガの鼻の穴具合で耐えられないわ、同居してるなんて今でも信じられないし
ベッドから起きたら俺のベッドでマゾーガが寝ていたことも耐えられないわ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:56:44 ID:8mS8kcak0
アリーレがかわいいと評判だが、俺にはただのおばちゃんだった。

暗殺ギルドのアントワネッタが一番かな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:01:36 ID:qYA/Fg8c0
レノルト隊長だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:07:39 ID:8mS8kcak0
ダル=マに匹敵する美人といえばアルケイン大学のターミーナ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:07:57 ID:cHHIfKyvO
鎧無しプレイってキツイ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:12:34 ID:KWe9gXEf0
服が最強防具だろ
どう考えても
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:15:39 ID:xMMhYtNi0
貴族の服は派手な物ばっかりで気持ち悪いから庶民の服着てプレイしてる。
最近まで重装備でガチガチに固めてたけど服が最高だな。
本気出すときだけ「変身!!!モォオォオッド!」
って言って聖騎士に着替えて「私を怒らせるとこうなる」って言い放ち、敵を殲滅する。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:18:50 ID:cHHIfKyvO
ダウト
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:25:50 ID:yyvHqmmw0
街中では詐欺師の一張羅とスリのブーツですごしてる。

>>258
鍛冶上げしないと、中盤から自然と服プレイになるよ。
メイジは序盤から服。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:29:08 ID:d2h4yzkG0
光学迷彩こそ至高(乞食服、半ズボン、手枷、指輪、アミュにエンチャ)
頭は無し、灰色狐、フィングリームの3択、足はスプリングヒールかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:33:41 ID:NZtbyBBa0
血染めの跳躍のブーツって専用グラなんだな
こういう旅人っぽいのすきだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:37:07 ID:A921/HyE0
>>255
俺もアントワネッタ。好感度100だったし、「わかるでしょ・・フフフ」にやられた。でも・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:39:29 ID:7Z4gr3sSO
マゾーカたんにはがっかりだったから、次はダル=マたんに会いにいきます!
コレでもし美人じゃなかったら……
闇の一党からお誘いが来るかも知れぬ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:41:26 ID:NZtbyBBa0
十分後そこにはほほを染める>>266の姿が!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:41:38 ID:gJw01gmK0
闇の一途
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:52:13 ID:ePr0iuAp0
266は多分セックスしてしまうと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:55:29 ID:KWe9gXEf0
うほっ獣姦
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:06:49 ID:yyvHqmmw0
今頃266は親子どんぶりか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:08:57 ID:XTah6jCm0
まあまあ、レヤウィンからコロールはメアで飛ばしても遠いんだ
お楽しみはまだまだ先だろうよ
まあベッドインなんてさせないけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:11:59 ID:oLDHGKog0
全裸で話しかけてるのにノーリアクションな皇帝って・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:16:26 ID:ICeYwWpz0
ぬぁぁぁむずすぎるぜこのゲーム

みんなよくこんなむずいのできるな
日本RPGに慣れた俺には無理だ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:17:12 ID:gJw01gmK0
ぶっちゃけ戦闘だけで言えば、ゼルダとかのほうがムズいだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:24:36 ID:KWe9gXEf0
TESシリーズは初体験なんだが、エルダースクロールって未来の事が書いてあるんだろ?
その書いてある事と違う未来にしようとしたらどうなんだ?
他の事象に干渉して無理やり帳尻あわせを行うのかはたまたリアルタイムで書き換えられるのか?
教えてエロい人
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:27:08 ID:XTah6jCm0
>>276
TESシリーズは初体験だが
「エルダースクロールを読んでその未来と違う未来にしようとした」結果の未来が書いてあるんだろう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:28:45 ID:bIBqM1SW0
>>276
あれを使って未来を覗くと、失明しちゃうんじゃなかったっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:32:05 ID:8mS8kcak0
盗賊ギルドが盗んだのは、スクロールの一部だけなのか全部なのか。

つーか、そんな重要なもの盗んだら帝都軍も黙ってないんじゃ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:32:41 ID:HvHS4BUWO
黒いフードとローブでシス卿とかやってる俺暗黒面
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:33:49 ID:gJw01gmK0
>>277か、そもそも「読んで変えよう」と思いついて、なおかつ成功する人がいない「未来」になってるんじゃない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:36:05 ID:yyvHqmmw0
>>274
キャラ差が激しいのよ。
ちょいとステなり装備なり強化してやればムテッキーになれるよ。
方法は探せ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:52:08 ID:xMMhYtNi0
「アカンパニー・オン!ブラヴィルへ!」
と言って仲間10人でファーストトラベルする俺はオブリに飽きが来る日は遠い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:54:53 ID:bIBqM1SW0
ブラヴィルはトビウオ師匠が殺される可能性があるから行きたくない…
仕事で週に一回行くけど、超速で走る衛兵を見る度、しゃがみながら
移動するトビウオ師匠を見る度ひやっとする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:56:47 ID:G4g70WVg0
推薦状全部終わったのに大学の門が開かないよ!
なぜだ!おれがオークだからか!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:07:29 ID:G4g70WVg0
解決した。ボラスに話しかけないといけなかったようだ。
ボラスが引きこもってただけだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:18:16 ID:OlRIhc/F0
グラヴィカスの仮面すごいかっこいいじゃないか
てっきり某画家の兜みたいなものとおもってた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:23:31 ID:bIBqM1SW0
だが、あれとウンブラを天秤にかけると…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:25:24 ID:OlRIhc/F0
それでも俺は仮面をとる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:27:03 ID:YahRr4ch0
俺ハンマー使いだからウンブラいらなかったなぁ、死後に犬にされるの嫌だしくれてやったよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:28:16 ID:bIBqM1SW0
>>290
ガクブル島制覇すりゃいいんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:29:58 ID:n6sEratOO
クラヴィカスのクエ受けずに、ウンブラたんヌッコロせば良いじゃないの
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:39:28 ID:YahRr4ch0
そういやそういうこともできたっけな、でも取っても使わないからメニューが増えて邪魔になるんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:41:12 ID:HUShiKMf0
連れ歩けるNPC全員に魔法装備付けてやったら壮観だろうなあ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:41:29 ID:bIBqM1SW0
>>293
必殺仕事人な俺には、欠かせないアイテム
隠密アタックは、武器の攻撃力が要だしね
あと、ブラックハンドのフード&ローブとの親和性も抜群
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:54:59 ID:WtQFcAU8O
何で盲目の僧侶はチョンマゲなんだ……
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:57:55 ID:dc4NKtd90
>>270
亀レスだけど、獣姦はアルゴニアンに対して酷いわ
異種性交とか言ってほしいものね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:02:38 ID:YahRr4ch0
>>265
なるほど、黒魂石持ってったら楽しそうだなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:03:52 ID:YahRr4ch0
ごめん>>295
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:22:28 ID:xMMhYtNi0
たまに字幕が性別逆になってるという話を聞いたが
実際にブルーマの衛兵が「〜だわ」とか言っててドンビキした
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:26:56 ID:i0mIE8EG0
>>295
両手剣で奇襲の補正って掛かったっけ…?
でかい武器だと隠密は意味無かった気が。

>>281
ふと思ったが『予言と違う結末にしようと努力しても、結局未来は変えられない』って言うのは
まさにこのゲームのシナリオそのものな気がする
これだけ自由度が高いのにマルチエンディングじゃないのは、あの結末が既に
『エルダースクロール』に記録されてしまった記述だから、って解釈なのかもしれない。
前作でも、どんなに頑張っても嫁と親友を助けることは出来なかったし…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:28:38 ID:WLCc9eRJ0
戦士ギルドがまた人を集め始めたわね

って大抵の衛兵が話す希ガス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:36:41 ID:YahRr4ch0
>>301
ウンブラのはなしじゃないのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:25:34 ID:e286RmeNO
誰が俺の槍を磨け
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:29:47 ID:Eiu5iiVF0
旦那様、切っ先が短すぎて掴めません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:31:03 ID:nxSMVzfb0
[鼻を鳴らす]
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:34:04 ID:WLCc9eRJ0
        ヘ
        ゝ \
        \  \
         /    ヽ
       /      \      
      /         \     
 |ヽ  /  ________   \ /|
 ヽ ヽ|  / ━┓ ┏━ \  |/ / 
   ヽ|/  (●)  (●)   \| /  わたくしでよければ
    |     ⌒(__人__)⌒   |
    \     |r┬-|     /
    /      `ー'´     \
  /               ヽ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:52:16 ID:cHHIfKyvO
あああああなぜ顔が変わる!?
目が釣り上がってやがるぅ!
げひゃひゃひゃひゃ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:53:41 ID:nxSMVzfb0
お前ら、家の本棚に本を並べるときは、
面倒くさくても一冊綺麗に並べるごとにちゃんとセーブするんだぞ……

本同士がはじけ飛んで一からやり直しだorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:02:48 ID:8mS8kcak0
飾り付けが極端にやりづらいのがこのゲームの難点だよなあ。

本を並べるとか、考えただけでウンザリする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:11:13 ID:8rSHHYpT0
いつか整理しよう整理しようと思ってタンスに本を入れたまま手付かず
まるで俺の部屋みたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:11:23 ID:yyvHqmmw0
本棚の前に捨てる → オートセーブ&キャンセル

→ 床で本を立てる → オートセーブ&キャンセル

→ 本棚に立てる → オートセーブ&キャンセル

→ 微調整 → オートセーブ&キャンセル

慣れれば本棚ひとつ2時間以内でいける。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:11:44 ID:nxSMVzfb0

な ん で 一 つ 本 が 吹 っ 飛 ぶ と
隣 の 本 棚 の 本  ま で 吹 っ 飛 ぶ ん だ

314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:18:25 ID:YahRr4ch0
PC版みたいにクイックセーブがあればなぁ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:20:17 ID:JMBbCVR20
待機+即キャンセル使えば結構クイックで便利じゃないか?
待機以外のオートセーブOFFにして、こればっかり使ってる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:35:12 ID:gJw01gmK0
でも並び替えが苦しいからこそ、オリジナリティ溢れる部屋が作れるのさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:36:48 ID:G8rnI+wk0
剣士プレイで気分は例の浪人だったのにいつのまにか背中に鬼の面が..............
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:48:39 ID:8647O7gcO
スキングラード自宅の最上階の部屋にある暖炉の上に聖剣とウマリルの剣と間に天秤飾るとなかなかカッコイイからオヌヌメ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:50:12 ID:gJw01gmK0
>>317
くけけけけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:02:51 ID:n6sEratOO
スキングラードみたいに広いお屋敷は、色んな所が飾りがいがあるよな。
でも帝都のあばら屋とブラヴィルの家の方が落ち着く俺貧乏症。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:04:04 ID:BRpbn0yGO
Why brother!why!



俺は泣いた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:06:35 ID:OjXFkyMe0
>>313
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:07:58 ID:79UyAGOu0
>>320
スキングラードは大きい分飾り方で雰囲気も大分変わるしな。
アンヴィルの屋敷で死霊術師やろうとしたら普通に怖くて仕方ないから
スキングラードの自室に死霊術師用の色々を持ち込んだら様になったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:15:47 ID:9thMc454O
さっき帝都の商業地区で暁信者らしき二人に襲われた
街の中でも敵出るの?いきなりでかなりびっくりした
加勢してくれた帝都兵が信者倒したあと仲間割れして
三巴の乱闘を繰り広げてたのにはかなりウケたけどw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:24:05 ID:cPZywXgl0
>>324
メインクエ進めるてアジトみたいなところ襲うと、信者がいきなり襲ってくるな。
宿屋とかでも。最初何がなんだか分からなかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:27:37 ID:e/PPAu8h0
いきなり変身して襲ってくるからなぁ
帝都兵っていうか衛兵は馬鹿しかいないね
隊長ですら乱戦中に謝って攻撃したくらいで後々スタァーップかけてくるもんな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:29:20 ID:KLNoTZNr0
>>321
いいよな奴のうろたえ方は
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:33:09 ID:BGP/9oMm0
一般人な中にも信者は紛れているのです
家を探って見て下さい、きっと本が見つかるはず
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:37:45 ID:8fcB/euw0
くそ!クヴァッチの兵士を後の防衛戦の舞台に配置しようとしたらいつの間にか好感度が0になってやがる!
どうやりゃ好感度下げずにヒト操作すりゃいいんだ・・・
不可視で入ってみるか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:39:27 ID:FNdwxgwH0
夜中に忍び込んで、帝都の家を1つずつチェックして、
暁信者なら暗殺するプレイやったわーwww

帝都しかやらなかったけど、帝都以外にも暁信者の家ってあるの?

どうでもいいが俺はFE暁信者
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:49:56 ID:IUB/o4zU0
クエスト関係ない盗賊ギルド員も結構いる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:52:50 ID:bppa7Q790
影の導きがあらんことをって掛け声好きだわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:58:25 ID:8fVbXzJjO
昨日箱○版買って下水道出るところでキャラメイクしてるんだけど、どうも顔が白光りしまくるんだがテレビor本体(ソフト)のせい?
ちなみに液晶テレビでD4接続、他のソフトでこうなった事は今のところない。
顔の明るさを下げれば解消するんだが。
1番最初のキャラメイクではならなかった気がするんだよなぁ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:15:40 ID:e/PPAu8h0
仕様
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:15:57 ID:KLNoTZNr0
顔の向きでは?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:20:14 ID:8fVbXzJjO
ありがとう
最悪、顔のパーツがどんなのかさえ見えなくなる(というか眩しくて直視するのがやっと)んだが、それでも仕様とか顔の向きの問題なのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:24:02 ID:KLNoTZNr0
???
ライトアップバグを疑うなら、再起動とキャッシュクリアでもしてみれば?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:26:44 ID:NaVmdXni0
下水の外から漏れる光で逆光状態だから下水出口のキャラメイクは癖があるね
夜なら多少マシかな?
一時的に幻惑メジャーにして燭光したり松明点けたりコンフィングで明るさ変えたりして
やりやすい状態つくるしかないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:50:17 ID:8fVbXzJjO
みんなありがとう
どうやらバグってたようだ
キャッシュクリアしたら見やすくなったよ

あと、スレチかもしれないけど、顔(特に美男・美女系)の作り方を画像で細かく晒してるサイトとかないかな?
こういうの苦手でどうやってもキモい顔になってしまうorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:53:28 ID:e/PPAu8h0
いくら美男美女にしても声がアレだから・・・と割り切っておっさん作ってしまうってのも手だぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:56:51 ID:FNdwxgwH0
冴えないキャラのほうが感情移入できるしね
まあ真面目に作れば、どんな顔でもそのうち愛着沸いてくるよ。
これはほんと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:05:30 ID:7ojjhWf10
ンフアア!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:07:09 ID:KLNoTZNr0
そういうサイトはあるけど、美男美女とまでいかないのがオブリ。
インペリアル男かブレトン女なら、そこそこハンサムになるよ。

髪型・髪色眼色 → ランダムで良いの引く → 年齢下げる → 全項目を順に微調整
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:43:36 ID:eOvTVw+t0
たまに衛兵って攻撃したら変な声出すよね
グッパオン!グッパオン!みたいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:44:34 ID:bppa7Q790
家のインテリアに凝りだすと止まらなくなるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:50:59 ID:T6QCQv/w0
>>344
どこの康一君だそれは
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:51:14 ID:bppa7Q790
>>344
花京院、乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:53:32 ID:T6QCQv/w0
康一君はボムギ!だった…恥ずかしい
イジケー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:56:11 ID:axULfBuJ0
ウンブラってガス室でポーション飲みながら走り回ってたら勝手に死ぬんだな
もしかするとこれはかなり低レベルでも倒せるかもしれん・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:57:20 ID:rQdX+ROe0
うぅ、初めて2ヶ月半 本当に楽しかった!
4つのギルドクエと九大神終えていよいよメインクエに入った
だんだんと終わるであろう時が近づいてきて
なんだかしみじみするよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:01:52 ID:cgbbJaDm0
買って半年以上なるけど、クエほとんど何もやってない
トレジャーハントばかりでダンジョン1箇所か2箇所潜って終わる毎日
それでも飽きてないんだこれが
そのうちそのうちと思ってきたけどw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:03:09 ID:TpgoMGhWO
終わり……だと…?

ってか箱は10月頃にアップデートあるんだよね?
あれでオブリとかのロード早くなったりすんのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:05:22 ID:T6QCQv/w0
終りがないのが終り…それがTES W オブリビオン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:08:12 ID:axULfBuJ0
ハマった人間はプレイ中に本体ディスクからGEレクイエムが出てきて無意識のうちに殴られてると聞いた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:10:22 ID:cgbbJaDm0
>>354
そこまでハマってないが、スターップされる夢は見た
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:11:31 ID:KLNoTZNr0
攻撃スキル100近くで練金やエンチャ武器を総動員しても、
難易度最大で不可視や反射・耐性を重ねなければゲームになるのな。
むしろバランスが良くなったくらい。

でも、1ダンジョンどんだけかかるんだって感じだ……
このペースだと本気で一生遊べる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:13:52 ID:X07J3qGX0
どんだけやり込んでんだw
おれなんかあんまり自由度が高すぎて
なにすればいいのかわからん・・・
とりあえず街の人のクエストとかこなしてるけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:16:54 ID:axULfBuJ0
ゴブリンがわんさか居る洞窟は走りながら敵トレインして
最深部で動物支配かけまくって仲間割れさせ大戦争を傍観するのが好きだ
自分は勿論無視化状態で
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:18:30 ID:79UyAGOu0
>>357
とりあえず近場のダンジョンにでも潜りに行くといいさ。
上手くいくと宝箱から値打ち物が手に入るかもよ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:19:26 ID:T6QCQv/w0
>>357
何すればいいか分からん位が最初はいいと思うよ。
好きに楽しめばいい。後やっぱ、せめてメインクエ終わらすまではWiki見ない方が良いかもな…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:27:55 ID:bppa7Q790
本は一生本棚に戻ることは無かった
本を綺麗に並べたいと思っても並べないので俺は考えるのを止めた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:39:53 ID:FNdwxgwH0
>>351
俺も・・・

360版発売から最初の1週間でメインクエストやって、あとはクエも滅多にせずにひたすら放浪。
でも楽しいw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:41:18 ID:FNdwxgwH0
俺は逆に、wikiとかで学びながらメインクエストでこの世界に慣れて
それから何も見ずに遊ぶのがいいとおもうけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:10:16 ID:2n2+6nR80
慣れるまでが一番楽しかったけどな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:17:36 ID:DZJqqG1aO
>>339
今は何故か見れないけど。

オブリビオン画像掲示板
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

あと、こういうスレ一応もある。
OBLIVION オブリビオンで好きなキャラを作るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185614299/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:20:33 ID:tMKARvN1O
俺はオブリ次元の怖さにガクブルしながら進めたが、クヴァッチで間違ってガードを殺して、そのまま聞こえし者になったなw

そしてwikiを見る用になって、盗賊王→アークメイジ→戦士ギルマス→聖騎士→勇者となっていったw
最初のキャラで実績を埋めたが、今考えるとRP優先すればよかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:23:19 ID:eOvTVw+t0
そうか、大人って汚いんだ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:49:12 ID:I18FIRK40
汚いさすが大人汚い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:05:13 ID:bppa7Q790
羊皮紙って部屋に置いたが最後、二度と拾えなくなるんだなorz

邪魔にはならないがなんか嫌だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:08:15 ID:3T+T3cyaO
>>369
箪笥やベッドの裏に落とせ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:33:30 ID:szaWLRO+O
テーブルの上の皿に毒リンゴ置いてまってたんだけどさ
人が来てムシャムシャ食べてるんだけど一向に死なないのよ

おまえ何食べてるんだと
372シード=ニーアス:2008/07/20(日) 06:42:10 ID:mq5mGYNQ0
「うちの娘が馬を門の前に放置していると衛兵に文句を言われました。
昼間は街をフラついてばかりで店の手伝いもしないし、本当に困った娘です。
さっきハックダートにお使いを頼んだら嫌がったので、尻を蹴飛ばして無理やり行かせました。
みんなにはダル=マが自分からお使いに行ったと言っときますけどね。もういっそ帰ってこなければ…」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:00:57 ID:3T+T3cyaO
リアル引っ越しの準備疲れた
俺にFTをくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:04:52 ID:YjCV+8TuO
>>372
そんなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:07:07 ID:N3ZE52850
>>372
生物操作で馬屋にぶちこんでおいたよ
そういや、帝都の港のとこにも居たな。ぶちこんでくるか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:14:47 ID:bppa7Q790
街の門前に突っ立てる馬のウザさは異常だよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:27:13 ID:N3ZE52850
あれっ、おかしいな。ちゃんとぶち込んだはずなのに、
ちょっとするとまた門の前に戻ってる…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:29:11 ID:oNV8Rxjg0
俺のときはなぜかあの馬がハックダートに舞い戻ってたんだけどなんのつもりだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:41:59 ID:H6Tjw3X5O
オブリ始めて二週間は経つが、メインクエストはアミュレット渡したきり進めてない
バグが怖いらしい盗賊ギルドだけ終わらせて後はひたすら放浪
レベルも5で止めてる

ああ、世界は今日もとても平和です
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:48:01 ID:S1oc23oj0
レベルはアカグマが出てくる辺りが一番面白いぞ。
こんなん勝てねーよと逃げ出し、街の門番に助けを求めに行ったら馬屋の女もろとも皆殺しにされたりなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:58:39 ID:N3ZE52850
黒馬新聞のオッサン強いな。素手で帝都兵を固め殺した
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:00:15 ID:G+0c3ghc0
新聞配達のねーちゃんはたまにオーガにレイプされてるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:16:24 ID:eSyJwblT0
>>276
遅レスだが、エルダースクロールに書かれているのは
「これから起こること」じゃなくて
「今までに起きたこと」じゃなかったか?
そして書き換えるとそれが本当のできごとになるから
それを利用してグレイフォックスは呪いを断ち切ったと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:26:45 ID:MQct13Fl0
駄目だ・・・
そこら中探し回ったけどデイドラの三日月刀見つからん。
ホントにあるのか疑わしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:27:30 ID:oNV8Rxjg0
今作にはないよ、王者の氷剣とかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:27:38 ID:79UyAGOu0
>>384
落ち着け。あれはDLCで手に入るようになる。素のままではないから
DLCが来る事を祈るんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:29:05 ID:N3ZE52850
>>383
未来を見通す力もあったはず。代償として視力を失うけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:45:28 ID:Q7O8e2jq0
低レベルプレイは吸血鬼補正とかエンチャ武器の効果がよく発揮されて面白いな
エンチャ武器装備の吸血鬼オークとか死ぬほど強くて緊張感あった
装備とか敵の種類が少なくなってしまうのがあれだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:03:27 ID:N3ZE52850
吸血鬼と言えば、吸血鬼治療クエクリアしたら伯爵が自室に引き篭もってしまって
執事に頼んでも出てきてくれなくなっちゃって寂しい。虫の杖使えばよかったのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:22:50 ID:AG0bz9va0
レベル30になったけどこのままクヴァッチ行ったら
衛兵全滅する予感
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:24:04 ID:oNV8Rxjg0
予感どころかするだろw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:24:37 ID:e/PPAu8h0
一人不死属性の奴がいたと思うから多分大丈夫だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:39:32 ID:dsH44bsnO
モラルを捨てて他人の家に泥棒にはいったらまぁ楽しい楽しい。
そういやスキングラードにデカイ屋敷あったな。
そこ言ってみるかw



ゾンビとか幽霊がたんまりいるんすけど攻撃がきかなgjふadじjgntこj
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:42:42 ID:W2yWMwBI0
>>384
一本除いてユリエル皇帝が全部破壊した。
残った一本は前作主人公がアカヴィア大陸に持ってった(王者の氷剣とか含めて)。
どう考えても今作では手に入りません、本当にありがとうございました。

別大陸まで追っかけてアカトシュ並みに強い正真正銘の人外を倒せば手に入るかと。

>>386
DLCで手に入るのは三日月刀じゃなくてメイルーンの剃刀(短剣)な。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:43:24 ID:3TCi0fPvO
>>393
亡霊系は銀の武器じゃないと効かないはず。



久々に遠距離魔法ぶっぱなしにいくか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:53:11 ID:AG0bz9va0
スキングラードの幽霊屋敷の寝室にお宝があった気がス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:19:32 ID:79UyAGOu0
>>394
訂正サンクス。まだまだ分かってなかったよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:26:16 ID:ujYH9Bel0
クエこなしていろいろなエンチャ武器を手に入れたが、
いまだにデイドラのショートソードだけが手にはいらない。

メイスやダガーは腐るほど手にはいるんだが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:29:48 ID:QbWZaJRl0
レベル15になって馬で走ってたら、遠くに炎が見えたんで近づくと、
帝都兵がクロクマとスプリガンを相手に戦ってたのよ。眺めてたら兵が押されていて
ついにやられてしまった。あれだけ恐怖だった帝都兵が・・・・・しょんぼりするなあ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:33:00 ID:vl2snWwp0
半年放置してたけど遂に復活
とりあえずキャラメイクからはじめてみた
毎回、難易度若干落してメインだけでもさくさく進めよう、適当に気軽に
プレイしようと思いつつ、色々調べてレベル上げやアイテムなどを熟考して
たら面倒でまた途中でやめてしまうんだよなー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:35:46 ID:QrIX9Vhz0
持ち帰った戦利品を家に帰る度に、装備をポイポイ床に捨て
宝石関係を机の上にポイポイ捨ててたら、ひどいゴミ屋敷になった

これって限界数超えたら消えていくのかな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:47:12 ID:fn7F5/jE0
暗殺者の隠れ家みたいなのを作りたくて、
漫画とかでありそうな、魔法使いとかの研究室みたいに本が山のように詰まれてる部屋を作りたかった
アンヴィルの秘密の部屋は今では怪しい研究室に代わりました

ありがとうございました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:50:28 ID:3LgGkKru0
なぜだ!!なぜPS3にカスタムサントラがない!!!
カスタえrぽえstじゃそpちほgんspgんsrt
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:57:26 ID:NaVmdXni0
隠れ家といえば、クエスト終了後のサッチ砦は住み込めるね
傭兵達を説得魔法で懐柔して松明でもスリ渡せば良い雰囲気
豪華なベッドで女傭兵に見守られて睡眠できるし、薬棚に収納も出来る
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:59:17 ID:N3ZE52850
>>402
アンヴィルの家、一番好きだ。スキングラードの家と違って、
他の家と隣接してないからリッチな外観。中も綺麗だし、心躍る
怪しい秘密の地下室まである。それでいて、あの値段。文句なし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:00:53 ID:N3ZE52850
>>404
説得魔法って、鎮静MAX+ヒト操作1秒の奴?あれ便利だよね
ただ、うまい具合に一人ずつおびき出してやらないと、ヒト操作によって
同士討ちが起こっちゃうけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:09:39 ID:OjXFkyMe0
>>404
説得魔法kwsk
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:18:15 ID:NaVmdXni0
>>406
マジカ150くらい食うけど30Ftとか範囲付けてやると使い勝手上がるよ
もうちょっとコスト上がるけど生命操作1秒も混ぜると、召喚魔法使ってる相手とかにも便利

>>407
戦闘状態の敵に生命操作1秒+沈静数秒の魔法を掛けると一時的に会話できる裏技
その状態で好感度上げれば魅了と違って恒久的に敵対状態を解除できる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:22:05 ID:OjXFkyMe0
>>408
とんくす
無殺生プレイにいいなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:33:21 ID:ujYH9Bel0
ああ、説得魔法があれば戦士ギルドの最後で
マグリール殺さずに済んだのか。

降参にも応じないし、建物の外に出ると衛兵が駆けつけてくるし、
結局1週目も2週目もあのチビ殺しちゃったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:35:59 ID:N3ZE52850
>>408
なるほどね。一網打尽にするわけか。この魔法が効かないのは、
説得の項目が無い海賊くらいだよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:36:47 ID:FxhAraWk0
マグリールは正々堂々と麻痺させてデイドロスにボッコボコにしてもらってるお
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:41:03 ID:ujYH9Bel0
戦士ギルドのクエは、途中でどうでもいいクエがやたらと多いのが難点だな。

主人公が鉄砲玉になって敵の事務所に討ち入りする
ラストだけは最高に盛り上がるんだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:46:07 ID:fn7F5/jE0
戦士ギルドは大衆の為に存在する正義のギルド
そんな風に思っていた時期が僕にもありました

実際アレ、ヤクザ同士の抗争の話みたいなもんじゃないか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:47:50 ID:Po8RBYFg0
半年前、RPGっていうから買ったが、実際はアクションRPGでハゲしく裏切られた
アクションは酒呑みながらマターリプレイできないから大嫌い
おまけにアクション自体が超ヘタクソ
そう思いつつも高評価だから復活!難易度バー(超有難い)最低にして、苦戦しながらも本編はクリアー
操作にも若干慣れたことや自由度が高いお陰で、やっと面白くなってきた
多くのクエストを残しつつ、難易度バー50で2週目に挑んでからはや数日が経過
敵がやたらとしぶとくて、とあるSLGゲーでは世界TOP3に入るこの俺でも大苦戦よ
序盤では絶望したものの、スキルや防御力が上がるほど格段に強くなってきた
この辺り、ゲームバランスが極端だなぁ・・・と
しかし、自キャラが強くなれたのは素直に嬉しい!嬉しいぞうっひゃっほぅっ!
盾でガードしてると勝手に敵が倒せるみたいだ、うむ、これに尽きる
そして逃げ技術だ・・・最強と謳われた宮本武蔵の強さの秘訣も実は逃げながらの戦術なのだ
今でもムケてないが、強さは一皮剥けた俺がいる
己の力を試しに、たった一騎で帝都への戦いを決意した
思い起こせば一週目、無抵抗な俺を幾度となく連行し辱めた帝都兵達......
時は来た、それだけだ

コピペではない俺のロードしない決意、幸運を祈っていてくれ


416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:51:08 ID:BGP/9oMm0
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:53:40 ID:OjXFkyMe0
わらわらと沸いてくる帝都兵にぼこられる>>415の姿が目に浮かぶw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:55:58 ID:W2yWMwBI0
前作だと、まさに犯罪結社(麻薬密売やら奴隷売買やら)の下請けで悪事の限りを尽くしてたしなぁ。
安い報酬じゃ食ってけない→組織ぐるみで犯罪に加担のワーキングプア集団なので同情できないこともなかったけど。

正直、お前らが正義語るなよボケ!と途中からオレインやドントンに対してすっかり冷めてましたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:58:05 ID:ujYH9Bel0
>>414
戦士ギルド=昔気質のヤクザ 仁義は守る ヤクは禁止
ブラックウッド団=新興ヤクザ 邪魔者は皆殺し ヤクもやり放題

戦士ギルドは我慢に我慢を重ねてきてもう限界だが、
組長の息子を敵に殺され、親分は弱気になって戦おうとしない。

そこで組の古株のオレインが、親分に代わって古きよき時代を取り戻そうと、
自分の一番の部下を鉄砲玉にして最後の戦いを仕掛けたと。

オレインは「戦争はしない」という親分の方針に反対して組を追い出されているし、
戦士ギルド自体もこのままでは後がない。

そこで、まだ若いが気概があり、信頼のおける部下でもある主人公と2人で、
組を守るための最後の戦争を・・・

熱いストーリーだw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:01:44 ID:ujYH9Bel0
>>418
前作はやってないんで、そういう裏話は面白いな。
前スレであった、魔術師ギルドが実はロクでもない組織だとかw

普通にプレイしてるとブルーマのギルドを潰されて死霊術師憎しになるんだが、
前作を知ってるとまた印象も違ってくるのかなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:02:55 ID:6j0XYutO0
ブラックラグーン日本編思い出したw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:08:39 ID:OjXFkyMe0
ドントン「ほな バイナラ」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:10:24 ID:fn7F5/jE0
そういやニコニコにオブリの世界観説明してる動画が上がってたな
デイドラ神の詳細とか、エイドラの話とか
すげー参考になって面白かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:12:44 ID:NaVmdXni0
>>421
マグリールがあのチンピラ役かw
戦士ギルド負けじゃねぇか…

>>408-409
ちょっと間違えてた
×生命操作1秒+沈静数秒
○ヒト操作1秒+沈静数秒
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:13:23 ID:q5HuHYea0
これからブラックウッド団に潜入してくる。
ウィキによると完全な善人を目指している人は注意ってあるけど何があるんだろ・・・w

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:14:35 ID:ujYH9Bel0
神像クエでいろいろなデイドラの王と会うけど、
パーティを大騒ぎにしてやりたいだけのイタズラ好きな奴とか、
自分の信者を助けて欲しいと頼んでくる奴とか、
案外マトモだったりひょうきんな奴が多いよね。

どう考えたってシシスのほうがヤバげなんだがw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:18:21 ID:Po8RBYFg0
おっと、強くなった今の俺はそう簡単にはボコられないぞっ!
ちょっと前までは、なんとかトロールって化け物が相手だと10分の戦闘でも倒せなかったが、
今の俺の実力では3人もの数で攻めてきた帝都兵をも死闘の末に斬り伏せたところだ
しかし、アクシデントだ
成金鎧の中ボスが何度も復活して死なない!こいつズルいぞっ!なんて汚い男だ......
チッ!!時間稼ぎしながら増援をよこしやがった
大戦時においては、名将は退き際が肝心だと聞く
まだまだ体力の半分は残しつつも、一旦退却し、帝都壊滅作戦を練り直すことにする
あの金ピカ野郎、次に会った時は覚悟しておくことだ
負けたなんて思ってないからなっ!おぼえてやがれよ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:21:55 ID:fn7F5/jE0
>>426
シシスってのは神ではなく、神話で言うカオスみたいな混沌の世界の事を指すんじゃなかったっけ
デイドラ=絶対悪と言う訳ではなく、いいデイドラも普通にいる

デイゴンって、シリーズ通して人間界に攻めて来てるけど全部撃退されてるのね
本人も進行を楽しんでるらしいしとか、どんなマゾだよwwww

動画見つけてきた
興味を持ったらちょっと見てみると良いよ
見終わるとまた違った世界が見えてくる

OblivionプレイヤーのためのTES世界解説 Part1:種族編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1176225
OblivionプレイヤーのためのTES世界解説 Part2:組織編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1261731
OblivionプレイヤーのためのTES世界解説 Part3:Aedra(神)編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1336983
OblivionプレイヤーのためのTES世界解説 Part4:Daedra編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1452168
OblivionプレイヤーのためのTES世界解説 Part5:Artifact編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1565164
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:22:31 ID:BGP/9oMm0
>>425
お前は泣いていい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:22:44 ID:N3ZE52850
>>424
召喚云々は生物操作?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:25:00 ID:79UyAGOu0
>>426
利害関係の一致でそう見えるだけだぜ?
人間的な面でマトモだったりひょうきんだったりするところもあるが
それ以上に黒い部分も持ってるから。
サングインとかは面白おかしくなるなら人死にとか関係ないぞ?
良いデイドラと言われるアズラですら騙されたという理由で
騙した男を即殺してるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:25:59 ID:OjXFkyMe0
シシスは結構好きな存在だ
なんか謎が多そうだから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:27:28 ID:OjXFkyMe0
>>431
デイドラは二面性があるんだよな
エイドラはどうなんだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:29:21 ID:fn7F5/jE0
>>431
そりゃあこっちの神だって、不埒者には罰を与えるだろ
そう考えると別に普通じゃね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:34:22 ID:BGP/9oMm0
一方的にとはいえ、ヒトに語りかけてくる神なんて皆ひょうきんじゃないか
信頼に背くことも出来るクラヴィカス・ヴァイルのクエは好きだな〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:36:02 ID:ujYH9Bel0
俺、サングインの信者になるわw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:36:37 ID:N3ZE52850
>>435
あの犬策士だよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:42:02 ID:bATiboxbO
>>71
亀亀波ですが、パン集めてる人です。
千こえると1Kなどと表示されるため、取り出したり捨てる行動して「何個ですか?」の画面にして確認してました。

ご指摘の通り、普通に取得した物は放出する時に1個づつしなきゃいけないと気付き、もっぱら盗む専門です。

盗んだ物は一気に捨てれて、モクモク湧き出しながら増えてく様がたまりません。

まだ2K超えなので、SIまでには10K目指して頑張ってます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:43:06 ID:79UyAGOu0
>>433
優しく見守ってます。がエイドラの基本だからなぁ、以前このスレで
デイドラは死なないけどエイドラは死ぬ可能性があるからあまりでしゃばらない
とか聞いたな。

>>434
まぁそれもそうだがいきなり殺っちゃうってのも何か怖いじゃん。

>>437
ウンブラ渡さないことで次の犬お前ねーって事にしたいんだよなあいつ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:44:17 ID:W2yWMwBI0
>>428
撃退されても目的は果たしてるから良いんじゃないかな。
デイゴンは戦争・天災・変革・再生・未知への挑戦などの概念から力を得る。
今回も皇帝の血筋を絶って『世界の変革』を成し遂げたし、あのヒト的に損はしてない(と思う)。

>>433
エイドラはデイドラよりもっと姑息で俗っぽいイメージが…
前作ラストでタロス神(の化身)にアーティファクトもらうサブイベントがあるんだが
それが何の役にも立たないお守りのコイン一個ww

うっかり貰ってしまうと、ラスボス倒して帰ってくるなり九大神教会に
『偉大なる九大神のお力で悪は滅びました!』と宣伝に使われてしまう。
最後だけ出てきて手柄だけ掻っ攫う姑息さに泣けたぜ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:45:00 ID:ujYH9Bel0
クラヴィカスのクエは、剣を返さないようにしきりに言われるよな。

せっかくの強力な武器だから返すな、クエを成功させるだけが正解じゃないって
製作者がプレイヤーに何度も教えようとしてるみたいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:59:42 ID:N3ZE52850
>>441
主人公が期待に背けば死後犬にされて、自分は解放されるとでも思ってるんじゃないの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:00:27 ID:nK9iwWwV0
返した挙句にあの仮面だもんな
あれは流石に無いわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:02:13 ID:fS3DR5EuO
秋にはシェオゴラス様とお会いできるかと思うと、楽しみでしょうがないです。

シェオゴラス様のために働いた後は、ちゃんと予兆通りになるよう
ボーダーウォッチを壊滅させてきました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:04:13 ID:FxhAraWk0
バイアグーラとかノクターナルの外見が気になる
やっぱり人間型なのかね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:04:42 ID:N3ZE52850
>>443
ガクブル島に行けばあのチビも手出し出来なくなるらしいから
重量0のウンブラルート貰って逃げちゃったぜw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:05:28 ID:99eGduZZO
ぶっちゃけ一番マトモな神ってシェオゴラスなんだぜ
何故邪神扱いされるのか未だに理解できない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:06:11 ID:ujYH9Bel0
>>442
自分はそこまで深読みはしなかったな。
素直に「強力な剣だからデイドラに返すのはマズい」って犬の言葉を信じた。

でも、結局どっちを選んでも「お前は見所のある奴だった。楽しかったよ」
って犬に言われるんだよな。

剣を返しても、クラヴィカスからは「さあさあ帰った帰った」って
一方的に追い払われるだけというw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:09:23 ID:nK9iwWwV0
TESシリーズはどこまで続くんだろうな
こんだけ壮大だと30年ぐらいかかりそうだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:09:40 ID:zUfMMly90
何をもってマトモなのかなんて人によって違う
シロディール地方ではたまたま邪神扱いされてるというか帝国が宗教狩りみたいな事してるだけ
善か悪か、マトモかそうじゃないのか
こんな考え方はナンセンスだね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:12:32 ID:fn7F5/jE0
>>445
確かアズラもノクターナルも女性のデイドラなんだよな
ノクターナルは一言で言うとミステリアスなお姉さん らしい
盗賊の加護神だけど、加護してる筈の盗賊に自分の物を盗まれちゃうお茶目さんなんだぜ
アズラは普段はやさしいけどキレるとおっかないと言う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:12:36 ID:79UyAGOu0
>>447
キチガイが主に崇拝してる奴だぜ?
ボーダーウォッチにいたずらするというだけであんな事しでかすのは
マトモとは程遠いだろ。人格者なのかもしれんが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:17:50 ID:q/k+5aGFO
>>398
バンパイアハンターおすすめ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:19:57 ID:zUfMMly90
あと1つ加えるならシュオ爺は「弱者の救済」を行うから成功者・強者・支配者側にとってそれは面倒なわけ
それと同じ理由で闘争関係を司るデイドラも当然NG
だから調和を乱すこいつら邪神扱いしようぜって事で信者の分母を増やさないようにしてる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:23:25 ID:ujYH9Bel0
>>453
おお、ありがとう。

アイレイドの遺跡ばっかり冒険して洞窟に潜ってなかった。

ちょっくらバンパイア狩りに出かけてくる!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:34:56 ID:q/k+5aGFO
>>455
あとはサッチ砦だっけ?
暗殺ギルドで毒薬すり替えに行くとこ
あそこの砦の傭兵がよくショートソード装備してるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:35:40 ID:ytFAo16b0
みんなよく達人系魔法(1sec 100pt)について話してるけど
各スキル75↑なの!?どんだけやってるんだか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:36:41 ID:jt1GOCGn0
カジートと人間のハーフってもしかして猫耳?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:51:04 ID:Q7O8e2jq0
>>458
虎みたいな顔に人間の耳と予想
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:52:42 ID:zUfMMly90
そもそも染色体数が合うのかどうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:53:03 ID:+sEd2IEQO
例えば開鍵スキル100pts2secは回復スキル50で使える
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:54:18 ID:BGP/9oMm0
毛深いだけだよ
トロールみたいな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:00:42 ID:N3ZE52850
>>461
開錠といえば、開錠魔法のFt何の意味があるんだろうな
ドアに当てなきゃ効果ないのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:06:12 ID:99eGduZZO
そういやアカトッシュが来なくてもデイゴンって
弱者の味方のマラキャス・シェオゴラス
信者を大事にするアズラ・ペライト
あたりにフルボッコにされたんじゃね?>メインクエストラスト
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:26:01 ID:OjXFkyMe0
>>440
タイバー・セプティム俗っぺえw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:28:43 ID:79UyAGOu0
>>464
帝都にどれだけ信者がいるかで変わると思う。マラキャスなんかは途中まで
デイゴン側だろうし(強大な帝国を敵とみなすだろ奴は)
信者でもない人間ならアズラ・ペライトは助けようとも思わないだろうしね。

ただどちらにせよアカトシュが来ないとオブリビオンの門開きっぱなしだから
デイゴンやデイドラも気軽に来れるようになってアイレイド統治時代に戻り
かねないぞ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:31:52 ID:dsH44bsnO
それでこそ鬼より強い主人公様に活躍の場が提供されるのであります。
コルタナかわいいよコルタナ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:35:59 ID:eSyJwblT0
帝都で衛兵に毒リンゴ渡しまくって
食中毒事件起こした一週間後
コロールのマイホームに荷物を置き
再度訪ねたら……
どうやらリスポン時に毒リンゴの効果も復活したらしく
あちこち鎧を纏った死体だらけに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:47:03 ID:q/k+5aGFO
>>463
範囲広げて消費マジカ高めて光属性っぽい魔法を作ることが出来るよ
役に立たんし無駄にマジカ使うし鍵マークになるけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:49:25 ID:TlFZDzOb0
>>468
今から衛兵全員に毒リンゴ渡してくる!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:53:05 ID:axULfBuJ0
毒リンゴが魔術師ギルドのチェストで増やせればいいんだけどなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:53:56 ID:ujYH9Bel0
>>428
このシリーズおもしろいな。
ガクブル島についてもちょっと勉強になったり。
SIで出てくる魔法の武器もちょっと解説がされてて、DLが楽しみになってきたw


>>456
あそこの傭兵さんたちって殺っちゃっていいの?
なんか気が引けるなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:02:44 ID:N3ZE52850
>>469
なるほど、エフェクトをアレにできるのかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:12:23 ID:ujYH9Bel0
サッチ砦行ってきたけど、傭兵の武器は鉄の斧ばっかだったわw

にしてもこいつら弱えー。
野盗の方がまだ強いぜ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:19:15 ID:N3ZE52850
>>474
上の方で言われてる通り、やっぱ懐柔してアジトにするのが一番だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:23:30 ID:+sEd2IEQO
神性の極みだっけ?リンディル杖店で売ってる各属性33ptsの杖
あれ強いよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:31:22 ID:BGP/9oMm0
魔法→杖と連続で撃ち込めるから強力だよな
杖プレイが気に入って神性の極みより上のものを探しているが未だに巡り合わないぜ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:38:27 ID:3T+T3cyaO
そんなエターナルフォースブリザードな杖はありません
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:49:39 ID:+sEd2IEQO
闇の一党やりたいがアクメ上がるのが怖い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:50:02 ID:oNV8Rxjg0
>>464
今ふと思ったんだがハルメアス様がネタバレしてたんじゃないか
「追い返されるから信者大丈夫だぜ」的な
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:52:45 ID:3I1k3hRw0
まだエンチャントできるまでには至ってないんだけど、
篭手に攻撃魔法をエンチャントすれば、殴ったときに攻撃魔法の効果も同時に発生したりする?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:56:29 ID:ujYH9Bel0
>>476
それ聞いてリンディル杖店にすっとんだわw
たしかに威力はすごそうだけど、これ範囲ダメじゃないのな。
でも最強の杖が手に入って大満足だ、ありがとう。

自分は炎ダメ50pts15フィートの大火の杖ばっかり使ってる。
複数のゾンビやスケルトンに囲まれた時はこれで切り抜けてる。

ところで、帝都といえばどこの店か忘れたけど3属性20%耐性の
精霊の篭手っていうの売ってるよな。
あれ、超使える。
値切っても1万Gぐらいするけどw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:03:10 ID:ujYH9Bel0
大火の杖じゃねーや、火炎球の杖(強)だった。

盗賊ギルドの最後のクエで、帝都図書館の最上階にいる女から盗めるし、
リッチや死霊術師からも手に入るはず。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:03:56 ID:N3ZE52850
ダメだ、近き者は手懐けられない
不可視化してる時は親切にしてくれるけど、姿見えた途端
好感度MAXでも襲ってくる。降参受け入れてもまたすぐ襲い掛かってくるw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:08:00 ID:cpb4xBkw0
杖の話題で思い出したが
エヴァースキャンプの杖って唯一エンチャントできるけど
遠距離に魔法飛ばせないしコレクターアイテムと割り切ったほうが
いいのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:09:20 ID:N3ZE52850
武器ドロップアタック食らうと二度と拾えなくなるし、実用性は殆ど無いね
コレクターアイテムと割り切るべし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:14:53 ID:BGP/9oMm0
何度でもエンチャントし直せる不思議な杖と思えばおk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:15:06 ID:ujYH9Bel0
衛兵相手に神性の極み使ったらたった4発で衛兵倒せたw
ひょっとして、これがあれば低レベルでもウンブラを倒せるんじゃないか?

使用回数の少なさだけが弱点だな。
これで使用回数が2倍ぐらいあれば・・・。

アークメイジになった記念にもらえる杖はこれぐらい強力なものにして欲しかった。
フローミルの氷杖イラネ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:18:04 ID:N3ZE52850
闇の一党は得られるものが多くていいな。各種強力なマジックアイテムに加え、
コロールの偽装殺人依頼者の豪邸やサミットミスト邸、サッチ砦を自宅として
使える。サッチ砦以外は収納スペースが無いのが残念だが、サミットミスト邸には
NPCを封印出来る呪いが掛かってるし。シェイディンハルの無敵の衛兵とか、幽閉出来るよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:20:47 ID:cpb4xBkw0
>>486
>>487
d、武器につけられる効果を杖につけても
しょぼいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:21:10 ID:N3ZE52850
とくに、複数人で仲良く住める砦は念願だったから、>404氏にマジ感謝
賊の砦は、懐柔しても三日経つとリスポンされてまた襲い掛かってくるんだよなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:21:44 ID:BGP/9oMm0
>>488
魔法耐性ダウン+各属性ダウン+魂縛におまけで少量のダメの魔法を先に掛けておいて
アズラ星と併用すれば無限機関だぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:27:06 ID:DBOrTm7+0
プレイ動画見てると3人称視点でやってるの多いけど3人称視点でやってる人多いの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:28:35 ID:Q7O8e2jq0
>>481
篭手は格闘とは関係ないただの防具だよ
武器は相手対象のアクティブな効果
防具は自己対象のパッシブな効果しか付けられなかったと思う

だいぶ前に光り輝く剣を作ろうとしたら斬られた敵が輝いてたのを思い出した
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:30:13 ID:fn7F5/jE0
プレイ動画は見せるプレイだから、周りが見やすいTPSが多いんじゃないかな

俺の場合、街や街道歩く時はTPS
ダンジョン探索はFPSだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:33:01 ID:3I1k3hRw0
>>494
サンクス。そいつはかなり残念だ。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:35:32 ID:H6Tjw3X5O
さて、暇だからスキングラードのメイドを鉄仮面全身鎧メイドに変える作業でもするか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:38:56 ID:DBOrTm7+0
>>495
なるほど
俺はもはやジャンルがFPSだわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:39:03 ID:QbWZaJRl0
TESの5まだー?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:56:31 ID:+sEd2IEQO
帰れ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:00:06 ID:ujYH9Bel0
>>489
闇の一党クエの苦難のトゲ、レベル30以上で受け取れば
ダガー系の最強武器だからな。

体力減退35ptsで魔力8000、加えて重量たったの5。

どんなタイプのキャラでプレイしていても
最高のサイドアームズとして常に持ち歩ける。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:04:23 ID:eOvTVw+t0
>>499
onion land
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:05:09 ID:MNXYwJo+O
サッチ砦行ったけど無人だった

そうだ、隠密に自信がなくて皆殺しにしちゃったんだよな……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:08:03 ID:N3ZE52850
>>501
苦悶のトゲ、強いみたいだな。俺は序盤で取ってしまったから、しょぼいがw
エルフのダガーとエルフのショートソードはカッコイイ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:24:43 ID:QY6RHml/0
サッチ砦にそんな使い道があったとは…
こないだ偶然見つけて立ち寄ったときに見敵必殺で殺しちゃったよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:26:01 ID:ujYH9Bel0
チルレンドもいいよな。

氷ダメ+氷耐性低下が強いし、物理攻撃力自体も高い。
ショートソードだから重量が軽いってのが最大のポイント。

ウンブラかゴールドブランドをメインにして、
チルレンドと苦悶のトゲをサブで持ち歩けば万全。

チルレンドと苦悶のトゲは最高レベルで取得することを強く推奨する。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:29:08 ID:N3ZE52850
>>506
チルレンド最高級品取ろうとすると、ゴブリン無双になるから
結構苦労するね。出てくるところに待ち伏せして、ドレモラロードと共に
兄弟のところにゴブリンが到達する前に一網打尽にしてやった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:32:58 ID:ujYH9Bel0
>>507
あのゴブリンってレベルによって強さ変わるのかな?
洞窟とかで遭遇するゴブリンに比べるとすごく弱かった印象がある。

ゴブリンだけ低レベルで倒しておいて、
報酬の受け取りは高レベルになるまで待つって手もあるそうだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:40:16 ID:N3ZE52850
>>508
いや、あのゴブリンにはレベルキャップある
マジモンの武将はパネェっすよ。生物操作で衛兵と戦わせても負けないと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:40:22 ID:NaVmdXni0
>>508
最後の一匹はレベル無制限で多少強くなるけど、雑魚の方は確かLv15くらいで成長打ち止め
Lv15前後で挑むと地獄のゴブリン無双だろうけど、Lv25くらいになると意外と楽勝
野生のゴブリンの印象が強すぎて必要以上に「早めにやっとけ!」と言われるクエストだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:54:08 ID:Y/N9QUKD0
マゾーガたんよく死に掛けるから 召還魔力武具一式作って渡してあげた

その名も「マゾーガ装備シリーズ」
マゾーガヘッド(頭)雷の盾
マゾーガボディ(胴)体力増加
マゾーガハンド(手)炎の盾
マゾーガヒップ(腰)魔法防御
マゾーガフット(足)氷の盾
マゾーガナイフ(短剣)腕力吸収
マゾーガシールド(盾)防御

これで そう簡単には死なないはず
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:55:59 ID:2svy8X1a0
コロールにいる鍛冶屋のおばちゃんはすばらしいね
声を聞くと安心する。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:56:30 ID:e/PPAu8h0
腰じゃなくて脚じゃないのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:00:01 ID:N3ZE52850
>>511
俺もマゾーガに特製武具プレゼントしてこようかな
べ、別に心配だからとかそんなんじゃなくて、単に死なれたら
寝覚めが悪いっつーかなんつーか…とにかく、誤解はするなよ

>>512
俺はアンヴィルのモルヴァインが好きだ。職人気質な感じが良い
弟子のエネロスはウッドエルフの癖にイケメンだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:02:14 ID:ohkN1IDq0
ゲーム止めるときはコロールの鍛冶屋で矢の補充してから電源切るんだけど
セーブした後いつもおばちゃん殺して引ん剥いてから電源切るよ
ごめんね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:03:31 ID:OjXFkyMe0
>>514
取引額高いくせに商才低めだしなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:03:31 ID:3T+T3cyaO
チルレンドは見た目が最高にイイから、例えショボい効果しか無かったとしても愛用してるな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:03:59 ID:ujYH9Bel0
アンヴィルの武器屋は買い取り価格が高いからな。
行きつけの店にしてる。

スキングラードの武器屋のおばちゃんはガッカリだな。
いつも機嫌悪いし、買取額は渋いし。
スキングラードの自宅は素晴らしいのに、武器屋だけは残念。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:04:23 ID:N3ZE52850
>>515
この外道がwww
俺もタマネギに似たようなことやってるけどww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:12:19 ID:Y/N9QUKD0
>>513
あ 脚か マゾーガたんの事考えながら作ったから勝手に腰で妄想してた;

>>514
なんかほっとけないよな
あの喋り方とか連打すると「リズム」が良くて なんか和むんだよな 
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:16:22 ID:N3ZE52850
>>520
顔はアレだけど、割と美声
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:17:03 ID:ujYH9Bel0
cuirass = 胴鎧、胸当て
greave = (鎧の)すねあて

以上、英和辞典からでした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:29:11 ID:MNXYwJo+O
アレだろ、モンハン的な装備一式からのアレだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:29:49 ID:ujYH9Bel0
アンヴィルのサイレンの欺きで手に入る
ウィットスプリンターって使ってる椰子いる?

マジカ減退35で物理攻撃力もダガー系最高クラス。
今度、死霊術師相手に使ってみようかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:32:13 ID:N3ZE52850
おっし、魔憎牙シリーズ一式作った。プレゼントしてこよう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:37:40 ID:ujYH9Bel0
>>522 自己レス
オブリでの装備箇所を見る限りじゃ、
グリーヴってすねあてじゃなくももあてだよな。

つーか、グリーヴなんて聞いたこともない単語だから、
オブリ始めたばかりの頃はどこの部位の防具なのかと思ったわw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:50:47 ID:H6Tjw3X5O
結構他のゲームでもグリーヴって出てこないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:54:38 ID:e/PPAu8h0
結構出てこないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:56:01 ID:tYEeoYrj0
キュイラスもオブリで初めて聞いたよ。

グリーヴはエンチャ防具の文字数削減のためにどうする訳すかで迷ったなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:56:23 ID:ujYH9Bel0
ブーツとグリーヴを厳密に分けてるゲームなんて俺の記憶にはないなあ。

日本のRPGだと装備部位「足」でひとまとめに統一されてると思う。

単に俺が知らないだけかもしれないが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:59:54 ID:eKcImuPSO
泥棒はほら穴に住みます。っていうDLCあったけど、ほら穴貰って住めるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:00:07 ID:+sEd2IEQO
久々に大学行ったら魔術師が戦争しててクソ重かった
仕方ないから死体の身ぐるみひっぺがして全部売った
今は裸の死体がゴロゴロ転がっとる

しかしなぜ彼らは戦ってたのか…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:01:37 ID:ujYH9Bel0
>>529
俺もキュイラスはオブリで初めて知ったな。

鎧は英語でアーマーだろうと思ってたけど、辞書で引くと
armor = よろいかぶと、甲冑 って意味で、
篭手や兜も含めた鎧全体を指す単語みたいだ。

で、細かく分けて厳密に胴鎧だけを指す単語がキュイラス。
そのへん、さすがにネイティブは使い分けが細かいよね。
勉強になったし、ちょっと感心した。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:01:47 ID:N3ZE52850
学生運動だろ。帝都魔闘士の駐在は大学の自由に反する!って
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:04:13 ID:fn7F5/jE0
MHには確かバトルグリーヴとかの名前があったな
キュイラスは某ネトゲで見かけたのを数えればオブリで2番目だわ

ああ、やっぱオブリビオン面白いなー。
ダンジョン探索をたいまつ縛りでプレイしたり
街の衛兵全員にたいまつをプレゼントして夜を明るくしてみたり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:05:21 ID:MNXYwJo+O
大学の半裸大戦争はある意味名物
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:05:54 ID:ujYH9Bel0
メイジ大学で暴れるのはマジでやばい。
あの見習いども、全員エンチャ武器で武装してるぞ。

しかも、ちょっとでも騒ぎを起こせばすごい人数が集まってきて
全員でいっせいに襲い掛かってくる。

あいつらのヤバさは野盗・山賊の比じゃない。
たぶんあいつら、魔法学校のフリして本当は何かのテロ組織だぜ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:07:20 ID:e/PPAu8h0
でもあのエンチャ武器はいい金策になるんだよな
序盤の内は衛兵の方が強いし結構稼がせて貰った
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:09:52 ID:N3ZE52850
>>538
でもそれやっちゃうと、3日経って転生した連中はまだ怨み引き摺ってるから
大学VS帝都魔闘士の終わり無き抗争が始まっちゃうんだよな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:10:29 ID:fn7F5/jE0
範囲100ftの激昂魔法を大学で作成
試すかと思って大学に放ったら半裸の学生達が暴れるクーデターが始まってワロタ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:13:00 ID:N3ZE52850
>>540
青空教室にぶちかますと、とんでもないことになるw
初めはこっち襲ってきたりするけど、でも最終的にはいつも
大学VS魔闘士の構図になる。余程お互い憎みあってるらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:17:34 ID:VBDwDj3v0
難易度最大でのヘナンティアの夢世界の件だが、
レベル1なら、杖の雷撃8回×2でなんとかなるな。
ただ、前にレベル5でやったときは1体は倒せたが、
もう1体が4分の1くらい残ってヌッコロされたから、
1〜4までならどうにかって感じか。
主観視点だと壁際の高台に上がってもハンマーが当たるので、
3人称視点でやると良い感じ。杖の雷撃も下まで飛ぶし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:37:36 ID:+sEd2IEQO
帝都兵に松明スリ渡したらおかしなことになったぞ
周りは明るいのに松明は持ってない
でも手は持ってる時の形なんだよ
ずいずいずっころばしでもしたいのかと
で、背中見てみると刀と一緒に燃え盛る松明が

外出?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:38:16 ID:+sEd2IEQO
しかもフリーズしたぞ…
またアズラの星を取り直すために地獄の鉱山に行くのか…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:47:28 ID:axULfBuJ0
>509
ゴブリン武将すげえ強くて大量に居ると死を覚悟してたが、
生物操作手に入れてからは仲間割れで最大1匹を相手にすれば
よくなったから随分楽になったよ
まあこのスレで教えて貰ったんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:59:36 ID:ujYH9Bel0
帝都神殿地区の屋根をすり抜けてデイゴンが降臨した帝都に
ワープする裏技やってみたんだが、カオスすぎるw

マーティンをつれて来なければって言われるけど、
神殿地区の外に出られないし、無限に湧き出るデイドラ相手に
無双バトルするしかないというw

20匹ぐらいデイドラを殺してあたりを死体だらけにしたが、
最終的にはリセットする以外脱出の手だてはないw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:17 ID:BRpbn0yGO
スキングラードの自宅飾り付け楽しすぎワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:25 ID:+sEd2IEQO
大学よりこのスレのほうが研究進んどるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:32 ID:ZHBzjZQ+0
>>546
つ【待機】
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:09:23 ID:e/PPAu8h0
敵が近くにいると待機出来ないんじゃなかったっけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:22:37 ID:ZHBzjZQ+0
>>550
ネタバレ注意
Beating Oblivion in less than 20 minutes
http://jp.youtube.com/watch?v=S2bxv61Eiaw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:24:10 ID:iqC3LSXnO
ずっと素手でやってたら背中に鬼ができてた。
お前らオススメ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:05:12 ID:P57fJ57x0
ちょっとすまん、wikiにエルフ装備がLv13から販売されるって書いてあるんだが見当たらないんだ
どこで売ってるんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:08:23 ID:tMKARvN1O
>>552
難易度デフォレベル20以上全クエ格闘クリアしたが何も起きなかったぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:20:18 ID:P57fJ57x0
553だがレベル上がってベッドで寝てないだけだった・・・
落ち着け、俺ww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:34:47 ID:ujYH9Bel0
>>551
なるほど、神殿内で待機すればマーティンが来てくれるわけか。
で、実際にやってみて見事にメインクエ終了となったわけだが。

すげー、ボーラスとジョフリーがちゃんと生存してる!
この2人を確実に生き残らせたいならかなり便利な技じゃないか?

それと、当然ながらオブリ門はすべて閉じてた。
雲王の神殿にマーティンの姿なし。

もう一度神殿の屋根からワープして同じことをやってみたが、
デイゴン2度目の降臨はなかった。
外に出たら平和な帝都だったよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:35:56 ID:uNuaK3+BO
帝都の中心にある、糞高い塔には登れないのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:48:08 ID:3TCi0fPvO
>>557
バグ使えばいける
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:50:17 ID:ujYH9Bel0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:50:58 ID:UAmux81VO
絵筆でコツコツ登るのか?気が遠くなるな
今回のDLC出ても大学の塔には入れないんだろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:53:42 ID:YBYO6aJx0
DLC正確な日付確定した?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:54:33 ID:+s7HV/XD0
>>561
2011/11/11
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:58:38 ID:/fNYo4WW0
今日から始めた新参者なんですがちょっと質問させてください。
アミュレットをジョフリーに渡して帝位継承者を探すように言われまして馬で向かっておりました。
途中でそこらのオバチャンに出逢ったので話しかけました。
噂を聞いて別れたところ突然「この泥棒!」と叫んで殴りかかってきました。

特に悪事を働いた覚えも無いんですが何が拙かったのでしょうか?

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:01:37 ID:HC2gYtzJ0
>>563左スティックを押したまま話しかけたんだろうね。
そうするとスリモードになりますから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:01:43 ID:7ojjhWf10
>>563
マボレルのまだら馬じゃなかったんじゃないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:02:49 ID:zUfMMly90
>>563
「(私の心を盗んだ)この泥棒!」
お前どんだけ美形顔作ったんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:03:41 ID:AnxHhZBa0
>>563
アナタはとんでもないものを盗んでいきました、その子の心です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:05:08 ID:N3ZE52850
マゾーガ卿に防御エンチャ一式と、体力吸収の斧とルフィオ渡したら
もはや無双だなwwこれなら放置しておいても大丈夫だろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:12:06 ID:+/ldr24p0
盗賊プレイしてるんだけどさ、店入ってもまともなもの置いてないよね。
何かこう超強力武器!とか激レアアイテム!とかをもっと展示してほしかったな
普通のショートソードとか盗んでもトキめかねぇよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:12:24 ID:+s7HV/XD0
>>563
借りていける馬は3頭のうち1頭だけ、後の2頭を借りると泥棒になる
主観視点で赤いマークが付いているんじゃないのか?その馬
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:14:11 ID:+s7HV/XD0
>>569
店に入る程度の盗みプレイじゃそんなもんだろう
ブルーマーにアカヴィリ刀があったりして、盗賊プレイも面白いぞ
他にあったっけな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:16:01 ID:BGP/9oMm0
>>569
一般人が超凄いお宝を扱っているのはドラクエくらい
あるべき場所にいきなよ、例えば城とかね
573563:2008/07/20(日) 22:17:37 ID:/fNYo4WW0
>>564
-567,570
早速のレスありがとうございます。
原因は馬かもしれません。
言われてみれば3頭のうち適当に選んだし、斑模様の馬が残っていたような記憶があります。
修道院直前のデータが残っているのでやり直してみます。


574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:18:00 ID:oNV8Rxjg0
ブルーマ城の伝令の日記とかドラコニアの狂石とかコロール城のヴァーラ石とかはよく盗むな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:19:19 ID:/fNYo4WW0
変な改行が入ってしまったorz
>>564,565,566,567,570
ありがとうございました。


576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:19:22 ID:7ojjhWf10
>>573
待て待て、そんなにすぐロードしちゃつまんないぜ
そのまま薄汚い馬泥棒として生きてみるんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:19:58 ID:+/ldr24p0
>>572
なるほど城ね、でも透明化の魔法も瓶も持ってないから怖いぜ
ノクターナルの頭巾かぶってごり押ししてみようかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:21:25 ID:N3ZE52850
>>574
ちゃんとニセモノ入れておけよw
どらこにあ(笑)とかね。あのババアはニワカだから気付かない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:22:27 ID:+s7HV/XD0
>>577
おいおい、盗賊プレイってのは透明化なしでやるのが最高にエキサイティングなんだぜ
ちなみに城でさえ死角をついていけば、お前ら馬鹿だろって感じで昼間からパクれるw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:22:51 ID:BGP/9oMm0
>>577
ばっかおめぇ、そのスリルがたまらないんじゃまいか
そういう楽な方法は慣れてからにしておきなさい

もう平気でくすねるような体になっちまったぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:24:05 ID:+/ldr24p0
>>579>>580
目から鱗だ・・・・俺が間違ってたよ!
よっしゃ、裸一巻ピック1本で城いってくるぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:24:36 ID:w5zjgnUl0
泥棒が魔法に頼っちゃしめぇだぜ
男なら拳一つで勝負せんかー!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:27:30 ID:+s7HV/XD0
初回影座で盗賊プレイやったんだが、幻惑Lv50で透明化魔法使えるようになるまでがかなり面白かったな。
基本はスニーク行動で移動して、どうしても出来ない時1日1回だけ透明化出来るって縛りが良かった。
魔法使えると最強だからなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:28:34 ID:Y/N9QUKD0
ルフィオで思い出したが 俺 各地のリスポーンしない
宝箱とか 鉱石とか 岩の割れ目だとかに 増殖させたルフィオや
中2病真っ盛りな名前のエンチャント武具の魔力切れたやつとか
色々と押し込んでたりしたんだけど 記憶が薄れた頃に
偶然 ベースデイドラのロングソード「肉削ぎ丸」体力減退
とか発見すると ちょっとセンスの無さに悲しくなるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:30:56 ID:BVVyPMB90
笑ってしまったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:33:16 ID:ZC6tzP4g0
俺、友達と世界中に色々なネタを仕込んだデータ入れたHDDを交換して
お互いの世界をプレイしてるよ。
ちょっとしたMOD感覚でおもろいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:38:58 ID:egwjZwp10
俺の弟が勝手に作ったウンコ防具シリーズの扱いに困ってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:43:34 ID:+0aqcndY0
オブリはモロで起きた事件の後日談のようなものなんだな。
深い、深いぜTES・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:48:07 ID:BGP/9oMm0
>>586
宝探しみたいで楽しそうだな
幽霊屋敷の屋根裏に生首置いてあったらたぶん漏らすwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:50:05 ID:6j0XYutO0
>>524
ベニラス邸のボス相手に使ってみたらえらい強かった。
いつもは骨召喚+火でえらいこっちゃなんだが
マジカ削れるおかげでかなり楽できたは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:01:31 ID:VgXeYW7I0
牢屋に鍵を捨てておいて捕まったときすぐ脱獄できるように
している俺がいる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:06:40 ID:N3ZE52850
つーか、牢獄から範囲魔法で看守殺せちゃうのが凄い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:07:47 ID:FNdwxgwH0
ピッキング失敗しても、たまにたまにあっちから空けてくれるよなww
あれ何なの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:09:43 ID:h3h4Bssw0
ユニコーンの目がやばいw
若干うつろ向いて、馬鹿にしか見えないwwキメェw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:17:31 ID:ujYH9Bel0
>>590
5時間前の俺の書き込みにレスがついてるw
ありがとう、せっかくなんで今後の冒険に役立ててみます。

>>569
俺なんてもっとえげつない事やってるw

昼間から一般客を装って堂々と店に入る→
店内を一巡して、金目のものの目星をつける 
カギにはあらかじめ開錠魔法をかけておく→
店主に恐怖魔法をかけて店から追い払う→
店主が戻るまでの間に金目のものを盗みまくり

帝都の商業地区オススメ。短時間で荒稼ぎできるぜw
不良魔術師プレイ、おすすめだからやってみてw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:19:32 ID:N3ZE52850
>>595
盗人猛々しいにも程があるわwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:22:01 ID:HC2gYtzJ0
>>595その発想はなかったなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:29:29 ID:FNdwxgwH0
>>595
何こいつww

盗賊プレイ楽しそうだな
盗賊商って、盗賊ギルドに入ればいつでもすぐ使えるのz?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:34:00 ID:ujYH9Bel0
真の超一流はこそこそしない。
何気ない顔して昼間っから堂々と盗むw

これでも俺、シロディールでは紳士で通ってるんだぜw
町を歩けば聖騎士として人気者さw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:38:57 ID:BGP/9oMm0
>>595
ヒト操作に代用で、店主に命じr(ry
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:39:01 ID:+0aqcndY0
なんという奴・・・。
おまいこそシロディール1のワルだぜぇ・・・(ゴクリ)。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:39:06 ID:axULfBuJ0
なんつー聖騎士様だw

でも人間操作系は本気で使えるからいいな
盗賊ギルドラストのアイレイドの彫像まで魅了できるなんて魔法マジ万能
まさか魅了したら説得を受け入れるとは思いもしなかったぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:42:12 ID:FNdwxgwH0
ポーションにオプーナって名前を付けて、売りまくったのは俺だけでいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:42:36 ID:jCmLzzGz0
ヒト操作って使ったこと無いんだけど
召喚モンスターと同じ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:42:52 ID:+s7HV/XD0
そんなに人操作良いのか
スキル上げがメンドいが、ちょっと使ってみるかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:44:08 ID:FNdwxgwH0
人操作と麻痺でギアスごっこでもするか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:45:33 ID:BGP/9oMm0
基本的に一緒
ちなみにおれは「ペットにな〜れっ!」と名づけてる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:47:38 ID:T6QCQv/w0
当てたらポーションになる魔法とか欲しかったな。
「チョコレートになれー!」みたいな感じで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:48:36 ID:jCmLzzGz0
タマネギに当てたらオニオンソースが…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:48:37 ID:/IfVisTn0
知能犯だな・・・
俺は隠密モードのみでやるなぁ
洞窟や遺跡の中もスニーキング不殺狙いで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:49:30 ID:FNdwxgwH0
おかしなマイバッグバグですね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:50:18 ID:+0aqcndY0
殺す以外の方法を知らない俺には驚きしかないのぜ。
マラキャスよ、あなたならわかってくれるはず。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:51:47 ID:ZGDW8QX+0
>>608
近距離吸収威力最大で
セルのアレの方が楽しそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:54:49 ID:jCmLzzGz0
エヴァの使途の名前を使って何かシリーズを作りたいな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:59:30 ID:h0sTg6yk0
ええい!ガクブル島はまだか!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:02:15 ID:dDpkmGLi0
アダム (ADAM)
リリス (LILITH)
サキエル (SACHIEL)
シャムシエル (SHAMSHEL)
ラミエル (RAMIEL)
ガギエル (GAHGIEL)
イスラフェル (ISRAFEL)
サンダルフォン (SANDALPHON)
オニオン(ONION)
マトリエル (MATRIEL)
サハクィエル (SAHAQUIEL)
イロウル (IREUL)
レリエル (LELIEL)
バルディエル (BARDIEL)
ゼルエル (ZERUEL)
アラエル (ARAEL)
アルミサエル (ALMISAEL)
タブリス (TABRIS)
リリン (LILIN)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:05:56 ID:oVOKOao30
オニオン(ONION)


!?!?!?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:08:12 ID:6FB/oXWE0
なるほど死なないわけだ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:15:15 ID:bTCzd8ReO
amazonの箱○コーナー見てたら、シヴァリングアイルズの文字が見えたので飛んできますた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:17:15 ID:pgEl5q5I0
使途だったのかタマネギ・・・
つーか実はデイドラなんじゃないかとずっと思ってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:31:59 ID:aXa10XGN0
>>619
スクゥーマ持ってこちらへどうぞ
オブリビオンのDLC配信要求スレ  4ヶ月目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1214814974/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:32:26 ID:nasZEGVz0
盗賊ギルドクエこなすと悪名上がるのに、
盗品売買は何で上がらないんだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:39:46 ID:Y0IAAR8o0
盗賊プレイか……
俺の盗賊プレイは、オカートの杖を盗む所から始まる。
80ダメヒャッホイ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:52:39 ID:l3m3NiuYO
フヒッ!今日はシロディール中のフヒッ!かわいこちゃんの生き血を
チュパカブラしにフヒッ!行く日フヒッ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:02:59 ID:b2xYJgJx0
>>624
かわいこちゃんってマゾーガしかいねーじゃねぇか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:05:17 ID:nasZEGVz0
寝てる間に衛兵の装備全部スリ盗ってやったら、
私服のまま警備してやんのwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:05:43 ID:2SF6UQrz0
あんな豚オーガかわいこちゃんとかアリエネー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:05:53 ID:84l04dJd0
>>623
魔闘士の杖だっけ?
使用回数すくなくね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:06:38 ID:aXa10XGN0
俺のマゾーガはもう何十日もアメリオンの墓にいる。
まさか俺がギルバートとジョフリーを殴ったばかりに、あんな事になるとは・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:07:05 ID:pgEl5q5I0
>>624
ダル・マたんだろ!
俺はわざわざハックダートで手に入れた日記を本人に返しに行ったぜ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:09:23 ID:lCUPoQxd0
塔6つタイプのオブリ世界から初めて憎魂の弓を入手した。
・・・何このチート性能。

エンチャも強いが、弓自体の物理攻撃力が他のとダンチじゃねーか。

弓にはロクなエンチャ武器がないと信じてきたのに、
俺は400時間もプレイしてずっと騙されてたのか・・・orz

>>623
オカートが何やら魔法の杖を持ち歩いていることに
気付いたのも今日が初めてだなあ。

魔闘士の杖・・・初めて見る杖だが、レアなんだろうか。
にしても使用回数が少なすぎw

盗みがばれて魔術師ギルドを除名されたんだが、
ギルドの会員だったのかオカートw

これだけプレイしてもまだ知らないことがあるなんて、オブリは奥が深いな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:10:14 ID:b2xYJgJx0
>>627
お前では真実の愛に辿り着けない・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:04 ID:Y0IAAR8o0
魔闘士の杖の使用回数3回には、
夢と希望とマゾーガたんが詰まってます( ゚∀゚)o彡
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:57 ID:z0+aQG6m0
>>627
全シロディールの人間の半分をお前は敵に回した
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:21:07 ID:lCUPoQxd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565164
この動画で前作含むTES世界の強力なアーティファクトが紹介されてるんだが、
弓だけは伝説の武器がないんだよなあ。

憎魂の弓は隠し武器だし、弓の扱いがぞんざいなのはシリーズの伝統なのかな。

14:59からガクブル島で手にはいる魔剣?の紹介があるよ。
ちょーかっこいいんだ、これが!
今から楽しみでならない。

あと、前作モロウィンで王者のアイスブレードっていう剣があったらしい。
これもなかなかかっこいい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:25:30 ID:84l04dJd0
斧とか槌にもかこいいやつ欲しいです(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:35:01 ID:3kpExEr70
そして燃費の悪さに愕然とする>>631

人間系以外は殆ど一発撃ち込むと完全停止するから便利なんだけど
タフな敵だと1匹倒すまで数千チャージ使ってしまうのがなんとも…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:42:39 ID:lCUPoQxd0
>>637
燃費は最悪だが、デイドラの弓より攻撃力が5も高いってどういうことよ?

普通にエンチャなしでも最強の弓だろコレ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:44:13 ID:pgEl5q5I0
ダメ貰いたくないけど剣で戦いたい!って場合には
威嚇LVMAX1〜2秒+アンデッド退散LVMAX1〜2秒をエンチャした片手武器作るといいよ
敵がまごまごしておもしろいように無防備になる
燃費もいいから1vs1ではほぼ無敵に・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:47:18 ID:rtGBQXw2O
荷物がヤバいから最近貰った白馬山荘の宝箱に武具とか入れたんだけどさ
消えたりしない?
自分の家じゃないとマズいんかね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:49:31 ID:pgEl5q5I0
箱とかにたくさん入れると見えなくなるよ
あくまで表示できる限界なのでアイテムが消える訳ではないけど不便
必要なアイテムが表示されるまで物を取り出し続けなければいけないから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:52:01 ID:aXa10XGN0
武器・鎧・服・アイテム みたいに分けて入れれば、相当数入れなければ見えなくなることもないかと。
リスポーンしない宝箱は自宅以外でも結構あるよ。
白馬山荘はもらう前でもリスポーンしないしねw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:52:15 ID:OmLl/wWpO
クレイモアも伝説級がなくて困る。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:18:17 ID:lCUPoQxd0
>>641
ウンブラが消えた時はさすがに怒り狂ったわw

パッチ配信して直して欲しいんだが、ベセスダやる気ねーなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:23:00 ID:MTVM6t1lO
ものごい王子読んでて気づいたが
ナミラは自分の足元にすがる王子を無視して旅をしてたんだよね?
つまり足元に引っ付いてる王子を引きずってた可能性が高い
成人した男性を引きずるってナミラは結構力持ちなのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:26:17 ID:nasZEGVz0
スキングラードのネレスタレルの家ってなんであんな有様になってんの?
泥棒に入ったつもりがゾンビに襲われたんだけど……
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:43:07 ID:Ud8zy7V40
360の廉価版買おうかと思うんですが、
1)1日1〜2時間でも楽しめますか?
2)Lvアップはそれまでのマイナー/メジャースキルUpに依存との事ですが、
  スキルUp調整(魔法の自己錬とか)は必須でしょうか?
  そういうのやらなくてもなすがままLv上がっても詰んだりしないでしょうか?
よろしくお願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:50:22 ID:HduPmNE7O
何か勘違いしてるな

まあスキルに関してはレベル先行すると辛いからある程度の管理は必要
レベル高くてもスキル低いままだと戦えない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:51:59 ID:oLbAmrIy0
>>647
1・もちろん。2時間どころか、1時間でも十分楽しめる。
10分ぐらい自由に暴れて、リセット・・・なんて楽しみ方も日常茶飯事だしww

2・それほど気にしなくておk
バランスブレーカーなアイテムが無数にあるから、まず詰まん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:53:48 ID:84l04dJd0
>>647
1)いつでもセーブできるし十分楽しめるかと
2)適当にやって詰んだことはない
その時点でダメだと思うなら後回しにすれば大体解決するかな

よって、興味があるなら買い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:54:40 ID:HduPmNE7O
俺だいぶ苦戦しとるぞ…
ブレ魔術師座でメジャーを魔法全部と弓にしとるが、弓は使わないし剣は弱いし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:57:24 ID:oLbAmrIy0
そりゃ、魔法や弓自体、初心者向けとは良い辛いからじゃね?

まあメインクエストこなすだけなら剣+破壊魔法+回復魔法で何とかなるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:59:43 ID:Mkial8OF0
ガードがちゃんとできて
回復手段持ってるならガチ戦士もいける
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:00:53 ID:HduPmNE7O
仕方ないからペライトの信者を斬りまくってスキル上げるかな

まだレベル10だが、刀剣60ぐらいまで上げて問題無いよな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:03:19 ID:84l04dJd0
召喚しながら弓でも撃ってりゃその内楽になるんじゃね
刀剣上げたところで劇的に変わるとはとても思えん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:05:35 ID:HduPmNE7O
そうかな…
しばらくは首無しゾンビ様のお世話になりながらコソコソ弓撃つか…

不可視100pts3secの呪文作ったが使い道が無い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:10:16 ID:pVwEC1EtO
ウンブラの存在をすっかり忘れてて、ウンブラの居る所を全裸素手で探索。

暗闇で生命探知→何も考えず紫のもやを火球で攻撃→ちょw一撃で死なねwwウンブラかよ!→あぼん\(^o^)/


難易度一番左なのにかるーくヌッコロされた('A`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:21:29 ID:Ud8zy7V40
レスさんくす
オフゲーだから気軽にできそうね
明日買ってくるよ
スキルは鍛冶だっけ?HP増える量が多くなるとのことなんで、
それだけはやっておこうかと。
まずはキャラメイクで悩むだろうケド・・星座とかやってみなわからんしねぇ・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:29:08 ID:HduPmNE7O
メジャーをどうでも良いかつコントロールしやすいスキルばかりにして、戦闘系魔法系の重要なスキルをマイナーにする
低レベルの内にマイナーにした重要スキルを上げまくって最大にして、あとはメジャーを上げてレベルアップさせる

これどうなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:58:41 ID:zFFquHOm0
オブリ門とじたんだけど
シロディールに戻ると門の残骸の中にタマネギの死体が転がってた
タマネギって無敵って聞いてたのに死ぬのな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:59:19 ID:8KxxvBGsO
>>659
ステータスを上げたいならやめた方がいい
気にしないならお好きなように
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:06:06 ID:Y0IAAR8o0
夏……?

>>659
オブリのスキルシステムはRP主体だから、
攻略的に考えればいくらでも抜け道はある。

メジャーを伸ばさずにマイナーで戦うパターンはのんびりやりたい人にはオススメ。
ドロップが悪い期間が長くなるから、攻略的に最速とは言えない。
使える上げるべきスキルでメジャーを固めて、敵の強さはテクで乗り切るのが最強。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:13:03 ID:pVwEC1EtO
>>660
闘技場にいくとゾンビ化したタマネギたんが…(*´Д`)ハァハァ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:14:24 ID:Y0IAAR8o0
>>647
ここの住人は詰まないと答えるけど、俺は詰んだよ……
ただ、今になって思い返せば詰んでないんだけどね。

割り切って攻略プレイに切り替えれば詰みは無いけど、
RPで武装固定とかやって、非戦闘スキル主体に上げていけば詰む。
戦闘スキル上げを念頭においてプレイして、武装をしっかり変えていけば詰まない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:46:24 ID:8VnsHrf90
初プレイはカスタムなしの戦士(もしくは騎士)かメイジ系にしておけばいい。
そんでひたすら重装備の脳筋プレイ。
メイジは魔法を大学で作って、仲魔を召還した後俺は作った魔法で後ろから爆撃。
これオススメ。
メインクエスト終わる頃にはオブリの事が一通り分かってるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:05:52 ID:AvBx+xNw0
間違った方向に突き進むとすぐ詰みそうになるよねこのゲーム。
と、思わせておきながら実はいくらでも救済策があるという懐の深さ。
何が正解がわかってるゲームなんてただの作業じゃないか。
間違いを恐れず安心してオブリビオンの懐に飛び込めばいいと俺は思う。
正解がわからないことをここまで楽しめるゲームにはなかなか出会えない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:18:14 ID:6iP4hmkz0
>>666
                     _
                    /  \―。
                   (    /  \_
                   /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
               ノ:::へ_ __    /      \_____
.     _r―- 、      |/-=o=-     \/_
    r'  ⌒ヽ__l    /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
    f _ ̄ヽ/_ )  |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
    {  `Y^ー''`ヽ、|::::人__/ _/ ̄`l ヽ/
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  / r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| / l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:25:49 ID:AvBx+xNw0
スイートロールでも焼いてればいい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:24:23 ID:dl11nQ+uO
そういえばどっかの家に菓子のレシピがあったなあ
実際に作れるのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:28:00 ID:6iP4hmkz0
>>669
ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:16:24 ID:M4Z35uGw0
周りにFFとかDQ信者しかおらず、俺一人改宗してオブリ信者になって布教してるが一向に広まらない
パパスの死では熱くなれるのにまーちゃんの死には無関心てどゆこと!?
ガキの頃はみんなとゲームの話で盛り上がるのがゲームの醍醐味の一つで楽しかったが、それができないのがオブリの唯一の欠点だわ
日本の萌えキャラ嫌いだが、みんなと盛り上がれるんなら売れ線でそっち取り入れてもいいよ、まぢ・・・妥協する
あと新しく始めたり始めたばっかの人に言いたいけどスキルなんて気にスンナ
wikiでいらん発言されてるスキルなんもわからんから盛大にメジャースキルに入れてしまった俺でもアリーナチャンピオンなれたぜ
絶対にこれ無理。詰み。という局面に陥ってもだ、諸葛孔明になり切ってジャーナル開いて策を練ってみろ。一気に形勢が逆転したりするぞ。それもオブリの楽しみ方の一つだ
でもやっぱ説明不足ってか初プレイの人にはかなり理解しにくいシステムだから先駆者の言うとおりにはしたほうが楽だと思う
俺もメジャースキル選ぶときにちゃんとみんなのいう通りにすればよかた・・・
反省はしてるが後悔はしてない!
こんな俺にバランスブレイク気味の装備のお勧め頼む。ちなみに軽装
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:18:40 ID:6iP4hmkz0
>>671
おんちぽ シュッ! シュッ! シュッ!おんちぽ シュッ! シュッ! シュッ!おちんぽ シュッ! シュッ! シュッ!


   (⌒У⌒/⌒ヽ
   /      _ノ
 _/       |
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
(/        ( ヽ
f ⌒   ⌒ (_ノ  <おんちぽ シュッ! シュッ! シュッ!
|○人_人○  |   
ヽ~  __  ̄   /
 \ i_ノ   /
 /`ー――<
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:20:57 ID:XAAxNIDe0
>>635
1,2,3にはAuriel's Bowってのが存在する。
その動画自体には紹介されてないアーティファクトも一杯あるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:30:03 ID:nasZEGVz0
スキングラードの家の窓際の机は、勝手にトマト二個とパンが沸いて
予め置いていたものが吹き飛ばされるから注意しろw

書斎机の羽ペンとインク瓶も勝手に移動してたから、この二つも無いと勝手に沸くと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:47:55 ID:hOQxLhde0
軽装にバランスブレイクするような装備は殆ど無い気がする
自分でエンチャントするなら別だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:49:03 ID:6iP4hmkz0
おんちぽ シュッ! シュッ! シュッ!おんちぽ シュッ! シュッ! シュッ!おちんぽ シュッ! シュッ! シュッ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:21:00 ID:juIr5mOR0
>>671
良く訓練されたオブリ信者は布教なんてしないぜ
人を選ぶゲームだってのはよく分かってるからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:21:24 ID:ix1dJzuZO
>>676
たぶん自分の中では色んな種類のレスしてると思ってるんだろうけど、
あ〜またアイツかってバレてるから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:26:37 ID:6iP4hmkz0
>>678
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:38:15 ID:AvBx+xNw0
それはそうと、サルモはパンでも焼いてろと言われるのを一番嫌いそうだなあ。
町の人に愛されるパン職人ではあるけど本人はパンの話をしようとせず
家の中はパン屋らしくなく本がどっさり。
ハイエルフは誇り高いって設定からかゲーム世界にありながら
何かしら周囲に絶望しているキャラが多かった。
正直だんだん共感できてくるんだよね。
今はスクゥーマに狂いたくなる奴の気持ちに近づいてきた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:50:29 ID:RlwhEXGI0
浄化の弓増殖して炎の弓使い楽しいです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:52:30 ID:nasZEGVz0
スキングラード城、潜入してきたがなにも値打ちモノ無いのな('A`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:57:54 ID:TBrf80z20
瞬間魅了魔法作ったら衛兵怖くなくなったな……
立ち入り禁止区画を闊歩してても
目の前で金目の物を奪っても
八つ当たりで斬りつけても許してくれる

これは封印モノだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:31:05 ID:K4el7G6KO
アリーレ
スキングラードの死姦姉ちゃん
マゾーガちゃん
ダル=マちゃん
スパイダーデイドラ様

なんだかんだいっても、種族別にちゃんと美女が用意されているよなこれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:32:22 ID:UnwsrHE50
帝都からスキグラ向かう途中にあるグレイロック洞窟から道を渡った茂みを
左に10〜20歩くらいのところに、人の頭大の石が空中に浮いてるのって既出?
よくみると近くの岩にも、転がる途中で止まって浮いてるっぽい石がある・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:43:53 ID:jwQUqw1yO
ちんちんシュッシュがアホくさくて何かワロタwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:46:39 ID:jdYhCtRmO
マゾーガとダル=マのどこが美人なのかkwsk
wiki見て会いにいったときの絶望感は……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:49:34 ID:juIr5mOR0
>>687
あら、私の王子様が来たわね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:53:28 ID:UQtz4/N00
>>687
残念だ、良さがわからないとは
スクゥーマが足りないんじゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:54:29 ID:qYxbcnZa0
>>687
人間と魚を比べて魚ブサイクwって言ってるようなもん
つまりマゾーガ至高
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:56:24 ID:+zgN7v/f0
先週買ったばかりで飽きたんですが、2キャラ目作ったほうが無難ですかね?
剣士プレイしてたんですけど、そんな勇者じゃなくて悪になりたいっ
けど聖騎士だからなる気がしないというか…。
したくなったら我慢しないでしたいことをしたほうがいいかな、でもなぁ〜

皆さん1stキャラの引退理由はどんな感じですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:00:01 ID:84l04dJd0
>>691
なんとなく新しいキャラを作ったら思いのほか気に入ったからかな
どんな万能なキャラだろうが新キャラの魅力に勝るものはないだろうね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:01:21 ID:CDbS0V7/0
>>691
イケメンを作ったはずが町の人間にブサイクと言われたので
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:02:24 ID:sNPq3r/S0
初対面の人間にブリトンのカスがって言われて吹いた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:03:17 ID:+zgN7v/f0
じゃあ王道プレイやめて悪党作ります。
最初の職業名は多少厨二っぽくしてきますw

実は、マゾーガとウルリッチが戦士ギルドの面々に殺されたからやめたかったんです。
後戻りできないセーブ状況だったし、、、1stキャラ解散!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:09:57 ID:quzZXDnj0
憎魂の弓って、オブリ次元限定?うは、60個全部タイムアタック感覚で閉じてしまった…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:13:59 ID:84l04dJd0
>>696
次キャラの楽しみが増えて良かったなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:24:48 ID:+zgN7v/f0
ハイエルフで魔法使い作ってるんですけど、見習い座にするか魔術師座の
どっちがいいですか?最終的にはやはり前者でしょうか・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:28:59 ID:quzZXDnj0
>>697
よろしい、ならば空間跳躍だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:29:08 ID:juIr5mOR0
ハイエルフ+見習いだと魔法耐性にエンチャ枠使わないと魔法辛いからねえ・・・
それなら魔術士座の方がいいと俺は思うけどな。
前者で魔法耐性にエンチャ使う分、後者でマジカアップにエンチャ使えるし。
魔法なんて喰らいませんってなら前者でもいいだろうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:31:36 ID:+zgN7v/f0
分かりました。最初の魔法キャラなんで魔術師でいってみます!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:34:05 ID:84l04dJd0
見習いだと魔法で一撃死は免れないだろうね
まぁ何でもいいと思うよ見習いでも、魔術師や精霊でも
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:53:34 ID:3IY3/2yw0
魔術師プレイなら見習い座が一番楽しめそうとおもた
政令座は戦士になりやすいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:15:07 ID:pVwEC1EtO
マゾーガたんのつぶらな瞳がかわゆす(*゚∀゚)=3ハァハァ
ダ=ルマたんは全てかわゆす(*゚∀゚)=3ハァハァ



アルゴニアンのお尻ってセクシーだよね(*゚∀゚)=3ハァハァ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:17:15 ID:juIr5mOR0
>>704にかけられた幻惑魔法はいつ切れるんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:18:59 ID:5t7kZKro0
SIにむけてWKTKしながら新キャラ作るか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:19:21 ID:7PFMCsYTO
>>705
困ったもんだね。
ダ=ルマたんじゃなくてダル=マたんなのにね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:19:26 ID:8VnsHrf90
幻想3でダックのおしりに萌えた事がある身としては、>>704を否定出来ない。
ケツはいいよ、良いケツ萌えるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:21:54 ID:1Z01teSuO
 .─┼― o  __   
  ,  | 、.          
 /  |  \  ─── ヨ.


                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、    
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:28:54 ID:quzZXDnj0
ふと思ったが、NPCにすり渡した装備がエンチャ切れ起こしたり
壊れた場合はどうなるんだろうか。物乞いにたいまつ渡した時みたいに
永遠に使ってくれるのか、無くなってしまうのか。心配になったから
マゾーガにもう2、3セット予備作って渡してくる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:39:13 ID:HduPmNE7O
魔力装備実態化出来ない…
耐久力ゼロにまでしないといけないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:42:45 ID:RlwhEXGI0
エンチャ切れがおきても壊れるまで使い続ける。
武器のエンチャが切れたところでまた新しくエンチャした武器を渡してもそれまで使ってた武器が壊れないと装備を換えてくれない
壊れたら壊れた防具は脱いで他に持ってる武器や防具を装備するようになる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:45:08 ID:HduPmNE7O
エンチャ…?
魔力装備ってエンチャあるのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:45:37 ID:quzZXDnj0
>>712
ちゃんと消耗するのか。じゃあ、予備は渡しておいた方が良さそうだな
長生きしてもらいたいし。これじゃ安心してレヤウィン方面に行けない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:49:51 ID:r20Icn5e0
メインクエのブルマ門前の激戦を制し、門から帰ってきたらジェフリーが倒れていた
思わず駆け寄り、涙を拭きつつ黙祷してから武器を失敬し
凱旋じゃーと意気揚揚と町に帰ったら、門番に「この犯罪者め!」と捕まった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:51:03 ID:HduPmNE7O
チクショウ恥ずかしい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:52:30 ID:thhJHZqL0
>>711
実体化は耐久少し削って修理ハンマーで一回叩けば捨てられるようになるから
時間切れまで落としておけば実体化されるよ。
>>713
実体化された装備に大学でエンチャントができます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:53:19 ID:HduPmNE7O
>>717
完全に壊さなくて良いのか…
店修理じゃだめ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:55:52 ID:quzZXDnj0
>>718
試せばいいじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:57:18 ID:quzZXDnj0
まぁ俺も人のこと言えんけどね。わざわざ店で修理してもらうより
ハンマーで一回叩いた方が楽じゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:59:16 ID:thhJHZqL0
>>718
店修理は試したことないわwというより店修理使うメリットないんじゃ・・1Gってくらいか
修理用ハンマーならその辺の箱とか漁ればゲットできるしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:01:27 ID:3IY3/2yw0
店修理で耐久が125まであがるとかだったらよかったのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:02:28 ID:r/wIq101O
最近ダークエルフの魔戦士?で始めたんだけど、最低限注意する事って何かある?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:02:56 ID:HduPmNE7O
>>720721
ハンマー切らしてて、荷物置いてるスキングラードまで行くのも面倒だったんだ…
ハンマーでやってみる。ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:03:46 ID:juIr5mOR0
>>722
それもどうかとおもうがw
まあ主人公が本職の鍛冶屋さんより鍛冶が上手くなるのはどうかと思うw

>>723
攻略サイトみないで一通りクリアしろ。余計な情報は見ずに自分で探せ。
それがオブリビオンへの道
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:05:52 ID:HduPmNE7O
>>723
とりあえず帝国中の畑の作物を頂いておけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:07:33 ID:tM3QjYZc0
>>723
何も注意しなくていいんじゃないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:12:35 ID:r/wIq101O
>>725-727
サンクス
取り返しつかない事とかは特にないのかな?
敵が強くなりすぎてクエがクリア出来なくなるとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:13:21 ID:mH5Z2i6J0
スキングラードの家、買ってしまったら
クエスト「宝の在り処」って発生しなくなる・・・のか?
鹿の頭がねぇ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:15:52 ID:juIr5mOR0
>>728
メインストーリーやサブストーリーを進めると有能な従者がいなくなる
とか
間違って殺したらサブクエスト進まなくなった
とか
気がついたら家の売人死んでた
とか
色々あるけど、それを人生として楽しむのもまたいい
ガチガチでやるとつまらないのよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:23:44 ID:thhJHZqL0
>>729
さぁ、おじさんと内装を買いに行こうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:29:50 ID:mH5Z2i6J0
>>731
うわ、内装買う金がねぇw
家買うのに全財産つぎ込んじゃったyp!

一杯あるみたいだが、どれ買えばいいんだい?
農場荒らして2500くらいならすぐに増やせるんだが・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:41:53 ID:thhJHZqL0
>>732
すまん・・起動してみたけどよくわからなかった(´・ω・`)
上層の壁掛け装飾品か書斎あたりだと思うよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:07:55 ID:GVLKWaIp0
デッドラの大量ゾンビより、
ミスカルカンドで首無しゾンビ3体に追いかけられる方が
100万倍恐かったんです・・・。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:15:40 ID:J5MEeoVFO
メイスはわかる。あれは刃物じゃあねえからな。
でもよぉ!斧は刃物じゃねぇか!
薪をグシャっと潰すとこなんて見たことねぇよ!
なめやがってクソ!なんで斧が刃物じゃあねぇんだよ!
両手剣と両手斧両方つかいてぇのによぉ!



って斧好きのご主人さまが言ってたニャ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:17:34 ID:z0+aQG6m0
それよりも暗殺ツールに投げ短剣とかをだな・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:18:15 ID:quzZXDnj0
ムアイクが馬鹿にしてたよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:35:48 ID:yfBjTfvD0
素手プレイしてるんだが、グロ耐性ない俺としては、ゾンビと戦うときはしんどいぜ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:43:38 ID:pm7UnnbIO
>>735
レオニャ思い出した

斧は刃物っていうより力任せに叩き斬るって感じだろ
大剣も
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:01:29 ID:/vJGA67H0
>>738
素手でゾンビを殴ったときの感触を想像しながらやると楽しいよ
ぬめって滑ったり、皮がはげたり、ちょっと付いちゃったり
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:02:33 ID:z0+aQG6m0
>>738
アンデット退散オヌヌメ

ゾンビがこっち走ってくる

退散!

反転して全力で逃走して行く

面白いぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:03:15 ID:HduPmNE7O
スケルトンが並んで退散する様は壮観
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:22:07 ID:HduPmNE7O
やっぱ帝都のあばら屋が一番落ち着く
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:34:00 ID:mH5Z2i6J0
>>733
書斎が正解だった!ありがとう!
農場荒らしてスタミナ薬を売り払いまくったぜ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:38:08 ID:inepwgY80
>>744
で、お宝は見つかったのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:23 ID:kgte4vk00
最近はしばらくオブリから離れてHalo三部作、G.R.A.W、デッドラと楽しんでるんだが、そろそろホームシックな感じ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:54:07 ID:quzZXDnj0
>>746
いつでも帰って来て下さい。あなたはこの聖域の宝であり、大切な家族です

                                    by闇の一党一同
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:02:18 ID:3IY3/2yw0
浄化の儀式直前で止めてマイホームにしてるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:22:16 ID:mH5Z2i6J0
>>745
ぴょんぴょん跳ね回った挙句、ようやく発見したよ
部屋が殺風景すぎるから、さらに金貯めなくては・・・

しかし性能としては微妙な指輪だぁ
生命探知がかえって邪魔くさいw
でも満足したw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:22:22 ID:quzZXDnj0
どうせなら、クリア後補充される党員も名前アリがよかったなあ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:26:06 ID:N5wxptvO0
レッドガードでシュワちゃん作りたいんだが、
何かコツってある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:28:57 ID:inepwgY80
>>749
洞窟とかでは使えるぞ。灰色頭巾と併用してるけどな。
ショートカットで着脱自在にするがよかろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:34:00 ID:0TZTjkqY0
アンヴィルの自宅の入ってすぐにある、台は一体どう使えと…
すごく邪魔なんですけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:35:13 ID:quzZXDnj0
>>753
あれは、強盗が押し入った時に、足を引っ掛けて転ぶようにする為のトラップ
丁度、弁慶の泣き所を打つような高さに設計されてある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:37:20 ID:0TZTjkqY0
>>754
なるほど…防犯効果があるんですね、わかります
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:42:32 ID:z0+aQG6m0
我が家の玄関前には黒ローブと黒フード被った厳つい双子が門番してるので問題無いです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:49:46 ID:Sb+/+Y8TO
スリ渡しおもすれー
http://kjm.kir.jp/?p=190454
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:56:53 ID:quzZXDnj0
武装させるなら、そいつよりレヤウィンの伯爵夫人じゃね?
あいつしょっちゅう里帰りするから危なっかしいったらありゃしない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:03:07 ID:LnQiB3NH0
マゾーガがだんだんイイ女に見えてきたぞ…どうなっちまったんだ俺は
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:04:38 ID:pm7UnnbIO
>>751
唇かなり薄くする
つか黒人から白人作る訳だから下手したらムーンウォークの達人になりそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:07:23 ID:N5wxptvO0
>>760
ちょうどその状態だ
どの種族が作りやすいかな……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:08:22 ID:nxkH9p2R0
やること多すぎて何していいかわからなくなった
みんなのレールの上のってプレイするほうが好きだから
だれかオススメクエとかプレイ方法とか教えてくれぬかえ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:09:46 ID:HduPmNE7O
全ての民に魔力装備を
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:17:04 ID:quzZXDnj0
>>763
ドレモラの街になっちゃうだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:33:38 ID:HduPmNE7O
帝都兵舎で範囲破壊魔法撃つ
兵士が怒ったら裸+素手、帝都からブルーマに行って折り返し、レヤウィンまで行って帝都に戻り、アーマンドクリストフに罪を消して貰えばクリア
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:34:23 ID:84l04dJd0
ムアイクは子供たちこそ未来だと思っている でも我々の楽しみまで台無しにされたくない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:41:08 ID:w40SODWS0
>>735
このまえ吹雪の片手斧を拾った ベースは碧水晶
何故か異常に強くてビビッた よく見ると殴打武器じゃなくて刀剣扱いだった
刀剣スキルが100だったので殴打武器鍛えてた時に装備したから強かったと感じた

時々 バグなのかこういったアイテムが出現するから君だけの
刀剣扱いの斧を探し出すんだ ちなみに枯渇の斧って名前でエンチャ付いてないのも拾った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:45:26 ID:AQtbOzWZ0
>>762
毒リンゴ食って全クエスト制覇
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:49:11 ID:w40SODWS0
町の民家一軒一軒に毒リンゴ配達
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:58:50 ID:0tOGdY100
>>762
暗殺ギルドやって盗賊ギルドを暗殺ギルド気分でプレイ
透明化禁止
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:01:38 ID:njyEZjHTO
常にドレモラでいたいからドレモラ装備持ち歩いてるんだがブレトンでメイジの俺にはかなり重いぜ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:02:35 ID:quzZXDnj0
>>762
吸血鬼プレイおすすめ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:03:37 ID:quzZXDnj0
>>771
ドレモラ装備は、オークとノルド以外はプチドレモラになっちゃうんだよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:09:02 ID:uhQFAvfO0
>>773
ドレモラロード召喚と装備召喚で分身プレイしようとしたらドレモラ親子になって泣いた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:16:31 ID:quzZXDnj0
>>774
30秒間の全身召喚鎧魔法で変身!とかカッコつけてたけど
マジモンのドレモラロード召喚したら、大きさの違いに気付いて
それ以来この魔法は使ってない。なんか子分のはずなのに、
自分が使役されてるかのような様で惨めになるよなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:22:28 ID:HduPmNE7O
ブレで常時魔力装備の俺はどうなるんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:25:14 ID:/E8lXlFV0
人生で辛酸をなめてきた俺は子分より親分の方が小さい方が普通に思えるんだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:26:52 ID:Mhx/gSnV0
スキングラードのラザール・ミルヴァンの家の地下室のネズミがめっちゃ硬いのって既出?
魂の大きさも極大だしバグなのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:29:51 ID:quzZXDnj0
既出。仕様じゃないの。ミルヴァン本人もネタ人間で、町中の人から後ろ指刺されてるし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:30:12 ID:84l04dJd0
それ巨大生物だから
世界には通常より巨体な生き物いっぱいいるんだぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:32:40 ID:quzZXDnj0
カニのデカイのは弱かったけどな。ファシスアレンの塔に行くまでの
ダンジョンの中の海底深くに潜む、巨大フィッシュにはビビッた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:32:45 ID:HduPmNE7O
巨大ニルンルート、巨大蟹、巨大タマネギetc
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:35:59 ID:Mhx/gSnV0
>>779
もうでてたのかw
しかしオブリは何百時間やっても驚くところがおおいなー
ミルヴァン殺してもまったく罪にならないところとかさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:36:33 ID:quzZXDnj0
>>782
巨大ニルンは羨ましい。バグだと思うが、俺のとこは音だけして姿が見えないw
これも既出だが、大きいドクロってのもあるんだぜ。虫の杖についてるような大きさ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:37:06 ID:Sb+/+Y8TO
ファシスの塔のジャイアントフィッシュって、リスポーンしないのかな?
同クラスのフィッシュがいたら会ってみたいが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:39:10 ID:quzZXDnj0
>>783
よろしい、ならば決闘だ!なんてしょっちゅう喧嘩吹っかけるような人は、
いつ殺されてもおかしくないから、当然っちゃ当然だなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:51:46 ID:HduPmNE7O
ソロニール>>>>>>>タマネギ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラアシア
あいつら同じ種族だよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:52:05 ID:94Cr3UHUO
>>775
俺も最初は身長差にガッカリしたけど、ジョースター卿よろしく逆に考えるといい。

つまり自分が親分じゃなくてドレモラの方を親分と思えばいいのさ!
つっても親分とは思えない様な強さだし『兄貴分』ぐらいがピッタリだがな。
「アニキィ!どうかそのお力でオイラを助けてくだせぇ!」と祭り上げるだけ上げといて、自分はその内に回復やらなんやらで体勢を立て直してウマー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:56:46 ID:+cN/xWZX0
>>775
昔ベジータとナッパというサイヤ人の主従がおってだな・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:58:09 ID:0tOGdY100
>>788
昔戸愚呂兄と戸愚呂弟という兄弟がおってだな・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:00:14 ID:quzZXDnj0
>>789
確かにスピードタイプの親玉と力馬鹿のでかい子分とか、
知性派の親玉と力馬鹿のでかい子分な組み合わせは結構あるが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:01:04 ID:XHiu0pNk0
弁慶と(ry
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:04:00 ID:+cN/xWZX0
>>791
よしわかった、ならばブルードラゴンだ。影使いロールプレイ。
でかいぞ影は。人造影なら召喚者とにたような鎧も着てるぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:04:10 ID:/E8lXlFV0
鬼太郎と(ry
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:04:32 ID:kgte4vk00
シャルロとデス・ドロップ・マフィアのサイボーグが(ry
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:05:40 ID:HduPmNE7O
のび太とドラえも(ry
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:16:25 ID:ssqb3Ugi0
まだら馬が超スローでしか動かなくなるバグになったTT
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:18 ID:BIuVSZHv0
移動速度が落ちる病気とかステータスダメージとかうけたんじゃないのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:25 ID:+zgN7v/f0
5分前

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
    ラ、ランド・ドゥルー!??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:54 ID:quzZXDnj0
>>793
話変わるが、ドレモラ共が篭手装備してるとこって、見たこと無いよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:21:00 ID:umCZavA60
>>799
あー、あるあるw
ドゥルーたんに初めて会ったときの衝撃といったらもう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:21:58 ID:pgEl5q5I0
ドゥルーはキモ過ぎる
おまけに突っ込んでくるから戦いにくい
そこで生物操作です
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:24:44 ID:quzZXDnj0
あれデイドラかと思ったら、原生生物っていう…
まあ、ミノタウロスとかオーガとか変なのいるけど
ドゥルーは群を抜いてキモイ。エイリアンのようだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:35:33 ID:RlwhEXGI0
炎の盾を魔力防具にエンチャして渡すとものすごく従者がタフになるんだが、なぜかすぐに防具が壊れるから困る
予備の装備渡してもいつの間にか捨ててるし困ったもんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:42:45 ID:3kpExEr70
暗いシャツ、黒の幅広ズボン、黒フードの胡散臭いサムセット+手枷は壊れないし重量0で良いぞ
男なら森林警備官のシャツ系もなかなか無難なデザインで良い
靴に重量0の奴が無いのが難点だけどなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:49:48 ID:HduPmNE7O
アズラスターがエンチャに使えたらな…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:54:22 ID:Ut05Sqrw0
液晶買った後にオブリやると半端なさすぎるwww
マジ俺オブリ住人と化したwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:59:15 ID:ssqb3Ugi0
>>798
いや、ちがうっぽい。
あと全然押すこともできなくなった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:59:29 ID:6iP4hmkz0
今更かよ。゚(゚^Д^゚)゚。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:03:45 ID:inepwgY80
>>806
そこで黒魔術ですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:06:36 ID:RlwhEXGI0
>>805
おお、なるほどその手があったか
今度やってみるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:09:03 ID:lCUPoQxd0
ガクブル島のために2キャラ目を作って各ギルドクエと
いくつかのサブクエをクリアしたが、これ以上やると
せっかくガクブル島がきてもシロディールでやることが
なくなってしまうことに気付いた。

ガクブル島で手に入れた武器やアイテムを使ってあちこち冒険したいんで、
クエはこれ以上クリアせずに残しておくことにする。

ガクブル島で新たに手に入るという魔剣を使ってデイドラとも戦いたいので、
オブリ門もこれ以上閉じずに放置しておく。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:40:37 ID:H2aJ5slX0
>>785
帝都周辺の湖に主がいたよ
同じくらいの大きさだった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:58:09 ID:SaU1xFeJ0
シェイディンハルの景観を損ねていたオーク連中を天国へ旅立たせてやった。
ニューランド山荘も静かになって街の住み心地が良くなったよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:01:35 ID:8XUfC0qT0
そこにクバッチの難民を移住できないかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:01:53 ID:lCUPoQxd0
ダル=マを助けたあとハックダートの住人皆殺しならやったw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:08:22 ID:OmLl/wWpO
SIの装備で石像作りたいからメイン止めてるけど
RP的にはデイゴンを退けた英雄としてSIに突入したいんだよなぁ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:13:39 ID:+inyLLwRO
破壊魔法使いのハイエルフのはずが、弓で三倍ダメージ→召喚を囮に弓でチクチクなプレイスタイルに。
最初の予定とは違うが、ロールプレイ楽しい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:16:53 ID:HduPmNE7O
ブラックハンドのローブ格好良いし性能もまあまあだな
たまたま食材盗みに入った家で良いもの見つけたぜ
序盤なのに…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:18:29 ID:J5MEeoVFO
ガチンコ戦士なんだけど印石で敏捷性強化しまくれば
相手ひるみまくりでウマー?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:24:02 ID:inepwgY80
>>819
2ヶ所から盗めるな、黒手服。どっちも取れば盗品属性も消せて安心。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:26:19 ID:HduPmNE7O
あれよく分からん…
入手しても犯罪にならんが、他の罪で捕まった時は没収されるんだよな…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:27:22 ID:quzZXDnj0
>>821
ブラヴィルのウンゴリムの家と、レイヤウィンのアルバルの家だっけ?
入ってみたけど結局どこにあるのかわからなかったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:29:15 ID:7c9K9iHO0
神殿のタイムスリップでクリアすると、ブルーマに像が立たないんだな
そりゃそうか…試してみて分かった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:30:36 ID:inepwgY80
ブラヴィルは知らんなあ ブルマじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:33:40 ID:WVSELzDs0
ID:HduPmNE7O
いい加減sageろよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:34:39 ID:0tOGdY100
携帯だし言っても分からないだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:40:28 ID:Je+w9Gwg0
ああこのスレsage進行なのか
テンプレしか読んでないから分からなかった
すまん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:45:55 ID:jBSY4/qrO
箱○版はSI来るのだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:49:06 ID:thhJHZqL0
ん、11月だかにDLCでくるのでは?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:31:25 ID:Ut05Sqrw0
なんちゅー神ゲーなんだもう仕事やめる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:33:15 ID:84l04dJd0
>>831
おま・・PC版買ったら人生やめそうだなwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:34:04 ID:0tOGdY100
>>831
おめでとう。
人生の第一歩をようやく踏み出したのか
さあ次はPCとグラボを買うんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:44:10 ID:bpYzYROq0
http://upp.dip.jp/01/img/8595.jpg

疲れた…次は何を飾ろうか。
皆は部屋に何を飾ってるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:44:36 ID:kiWzHjy40
タマネギ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:46:15 ID:+zgN7v/f0
グラアシア
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:47:19 ID:VHzTPu+/0
テレンドリル
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:47:25 ID:u8Hl2FTc0
>>834すげえええ乙!マジでよくやった。
次は、スクゥーマのビンをたくさん立ててみてはいかがかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:41 ID:Sb+/+Y8TO
今、アガマーの死体(裸)をオカート総書記官の隣の席に座らせてきた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:53 ID:84l04dJd0
>>834
ナニコノヘヤァ・・クサイ!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:05:19 ID:ssqb3Ugi0
>>834
アンタすげーよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:05:59 ID:nP3O1laP0
>>834
なんという几帳面…
これはいつぞやの整理好き嫁に匹敵するな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:08:07 ID:3IY3/2yw0
>>834
http://www2.uploda.org/uporg1557794.jpg.html
帝都のホテルに居ついてる
しかし本棚SUGEEEEEEEEEE
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:15:53 ID:Mhx/gSnV0
>>834
なんという変態・・・
よくそんなに並べられるなw
俺はまったく縦に並べられないんだがコツとかあるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:27:59 ID:94Cr3UHUO
>>817
とりあえず別キャラでメインクリア(もうクリアしたことあるならいいけど)

石像建てたいキャラを、『実は上記の別キャラの転生した姿』と脳内補完する

デイゴンを退けた英雄(の転生した姿)としてSIを堪能

主人公がSIを行き来したせいでタムリエルとオブリビオン界の境界があやふやになってしまったと脳内補かn(ry

そのスキをデイゴンが攻めて来たと脳内ほk(ryして防衛戦

クリアして石像ウマー


え?なんで?マーティンがいるのかって?

…一緒に転生したとかやらでのお得意の脳な(ry
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:37:49 ID:bpYzYROq0
>>843
ああ、生活感があっていいなこの部屋。
なんかほっとする。

>>844
言葉で説明しづらいけど、一旦本を棚の中においてから、
棚の内側の壁を使って立てるといいかも。
慣れてくると立てたまま並べられるようになるよ。


次はスクゥーマを集めて異世界へ旅立ってみる。
レスくれた人サンクス。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:46:50 ID:inepwgY80
>>846
本棚の神!まことに乙であります!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:51:57 ID:3kpExEr70
>>834
三段式の本棚の中段って紫の本入るんだな
最下段は念動使っても難しい上に宝箱が邪魔なスキングラード3Fまでキッチリとは神業だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:58:12 ID:quzZXDnj0
>>834
素晴らしい。ここまで綺麗なのは見たこと無いな
前に上手い人居たけど、下段は剣とか飾って済ませてた
よかったら手順とコツ教えてもらえないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:14:31 ID:8YmvjGss0
吸血鬼病の治療クエストのせいで4時間もかかった
しかも報酬より経費の方が多かった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:15:16 ID:quzZXDnj0
>>850
まさか治療しちゃったとか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:16:15 ID:8YmvjGss0
>>851
うん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:22:09 ID:84l04dJd0
もう一生あの甘美な力を手にする事はできなくなるのに…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:24:13 ID:NyyFzGah0
吸血鬼レベルMAXだと誰も話してくれなくなって寂しいから、吸血鬼用に最低の嫌われ者キャラ作ったな。
しかし吸血鬼レベルMAXで街歩いていると、普通に会話してくれる衛兵さんが天使に見える。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:26:48 ID:z0+aQG6m0
顔が変わるのが嫌で未だに吸血鬼になれない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:34:09 ID:8YmvjGss0
それなら一回ぐらい吸血しとけばよかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:36:04 ID:dshOayha0
適当なギルドの広間で広範囲激昂かけたらえらい事になったが反省はしていない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:58:47 ID:nxkH9p2R0
帝都エルフ地区で広範囲激昂と広範囲挑発連打してたら
衛兵が俺に攻撃して
その攻撃がエルフにあたって
それを見た別エルフが衛兵を…

の無限ループでエルフ地区で大戦争が起こったwww
マジオススメww個人名がほとんど死んだけど爆笑した
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:03:56 ID:MwYTiGOh0
>>577
グレイフォックスになってアンヴィルのお城に忍び込み伯爵夫人のお宝を盗む

たまたま戻ってきた婦人の護衛に見つかる

「まてーぃルパーン!」「あばよとっつぁーん」

城のバルコニーから海にダイブ、俺最高にカッコイイ

海から突き出た小さな岩に直撃して即死、俺最高にかっこ悪い・・・

盗賊生活マジオヌヌメ('A`)b
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:05:12 ID:sCcpyMTbO
発光呪文のバグでステータス画面の自キャラが光ったままになるのって
どうやって直すんだっけ?
wiki見たが見つからなかった…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:19:28 ID:DDwoNJ+q0
このスレで大人気のマゾーカに初めて出会ったので、自己不可視101%をかけて後ろから雷エンチャントの付いた
弓で隠密射撃した。

キモティィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!

あの「オゥ!」って叫び声と共に吹っ飛んだのが最高にハイってヤツだったぜ!
あいつの人生はその瞬間の為だけにあったのさ。え?敵討ちだって?ナニソレ?美味しいの?

あとダル=マとかいうトカゲにも出会った。誘拐されたとの事でハックダートへと向かう。
そんでそこの宿屋の箪笥の中にe、、日記があったから読んでみた。
ウッハwwwオニャノコの日記覗き見るとか初めてwwwwwww  まぁトカゲなんですけどね。
・・・! な、なんだ、この湧き上がる感情は?!スイーツ(笑)
これは助けねばっ!!って思ったんだけど、本人の顔見たら激しく萎えたので帰った。
え?今夜酷い事されるって?知らんがな。
こんな私のオブリビオンライフ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:23:53 ID:ZojJIovN0
>>860
確か3人称視点か1人称視点か(どっちか忘れた)で呪文を唱えるとそうなるので、
さっきと違う視点で唱えて時間が切れると消える。
みたいなことを読んだ気がする。間違ってたらスマナイ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:24:45 ID:azZ2+xQl0
鬼畜め・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:32:10 ID:DDwoNJ+q0
>>863
最高の褒め言葉だ。ありがとう。
ちなみに後日談だが、あのトカゲの日記は帝都の王宮内の図書館に置いておいたぜ。
他の本は全部盗んだから、あの図書館には「ダル=マの日記」一冊だけだぜぇ!!

フフフ・・・フハハハ・・・フハハハハハハハハハハハ!!!!!!

死んだ後に黒歴史ノートを晒すなんて最高の羞恥プレイなんだぜ!!
マーティン大喜び!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:39:52 ID:hpKlpvJz0
などと意味不明の供述を続けており、
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:40:17 ID:Z8b+hxK50
ワロタw これは面白い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:40:48 ID:925q1k7U0
ああ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:42:32 ID:MwYTiGOh0
[鼻を鳴らす]
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:44:00 ID:bsaa+Tv80
‥ッゴァ!…ブピッバッ…グルガッガッガガ!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:52:29 ID:/Ae+Jm9W0
スタァァァーーーーーーーーーーーーーーーッッッップ!!!!!!!!!!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:02:40 ID:iXzvszJh0
うんこ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:05:00 ID:PMDbe5QU0
>>864
ホワイ! ウォン! チュー! ンダァァァァァァイ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:27:13 ID:uIca1BZSO
ドワーフのメイスのデザインは最強。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:28:16 ID:OzBQKYsu0
>>873
よかったな粉岩のメイスあって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:57:29 ID:BaqK3DwaO
ドワーフのロングソードは柄が安定してるから、自立可能だぜ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:05:09 ID:/Ae+Jm9W0
SI買うつもりで今のうちに中古で売ったけど
FallOut3が思いの外早く出る上に時期がかぶってるから
なんかどうでも良くなってきた・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:10:26 ID:OzBQKYsu0
なんか前にNPCの他キャラ認知の距離って速度によるって書いてたけど
速度-100の魔法で隠密使わずに忍び込めたりするのかな
試してみようか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:24:56 ID:OzBQKYsu0
>>877を試してみた
速度-100p10秒とヒト操作1秒
城の衛兵で試したところ一回呪文かけたら時間が過ぎても衛兵はこっちをスルー
視線をこっちに向けるだけの木偶の坊になった
しかし40G賞金はかかってた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:34:37 ID:OzBQKYsu0
上のを試した後アンヴィルの城のバルコニーから裏に降りて探索してたら秘密通路みたいなのハケーンした
数百時間やってるが初めて知ったw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:38:10 ID:SIquEqZS0
>>879
あれって盗賊ギルドかなんかで使った気がするけどな

オブリビオンて無駄なところで細かいドラマがあったりどうでもいい秘密通路があったりで楽しいなぁ
湖のど真ん中に砦に続く隠し通路があるとか
闇の一党を依頼した男の日記とか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:41:26 ID:os1SSsAI0
ぶっちゃけオブリって、広大なウィザードリィだよな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:44:56 ID:vU4xcbVEO
>>881
いやだいぶ違う( ゚д゚ )
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:46:05 ID:os1SSsAI0
そう?
ひたすらアイテム求めて探求の旅に出るところとか、WIZまんまじゃんw
もちろん褒めことばな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:51:17 ID:ppIBuh8+O
>>878
範囲魔法で城の人全員をスロー人間にして、魔法が解けて気付いた頃には米粒も残らず盗まれていた…

っていう妄想した
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:03:56 ID:qgUPvj4aO
確かに何となくWizにも似てるかもな。Diabloの方が近いと思うけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:22:13 ID:+7fU3t2g0
Wizというか、後半は装備集めゲーになるよな……。
10レベルくらいでスキル上昇を制限するModが欲しい。
1〜10レベルくらいのヘボヘボした感じで長く遊びたいもんだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:25:05 ID:FURoiWub0
Wizのシステムをどんどん突き詰めていくとOblivionになるって言う解釈をどこかで見た覚えがある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:38:49 ID:apL5tOsX0
wizシリーズもTESシリーズも、紙と鉛筆とサイコロを使って遊んでいたTRPGを
コンピューター上で再現しようってのが始まりだしな。(wizはD&D、TESはスタッフが遊んでたオリジナルTRPG)
TESはもう一歩進んでGM用のルールブックまで付けちゃったのが斬新(PC版のコンストラクションセット)。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:40:34 ID:rfBYYmb70
Ultimaに雰囲気や会話の進め方が似てる気がした。
俺は昔Ultimaを投げた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:15:29 ID:rfBYYmb70
Ultima 6
http://jp.youtube.com/watch?v=G-Shjfn1plA
かなり古いけど覚えてる人いないかな。
机の上にアイテムが飾られてるけど、確か取ったらペナルティもあった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:38:12 ID:+7fU3t2g0
TRPG発祥だったのか。びっくらした。

ってことは、レベル比例の敵強化は「マスターの匙加減」をデジタル化したシステムなんだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:45:15 ID:vvWD3qQM0
では、プレイヤー側で難易度をいじれるのは
「GMさん、もうちょっと何とかなりませんか」システムなわけだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:25:00 ID:+7fU3t2g0
GMに嘆願してえ……

30レベルでマゾーガのクエやって、ロックミル洞窟へ掃除に行ったんだが、
最強装備野党の群れと3対1とか、マジ半端ないんですが(((( ;゚Д゚)))

主人公は鍛えてあるから問題ないけど、
マゾーガたん、無理だろこれ……。召喚防具スリ渡して防御85%あっても無理。絶対無理。
そもそも俺のキャラ、召喚スキル6だし。
どうしよう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:28:53 ID:KD6xL+EJ0
>>891,892
あんたら今めちゃくちゃいい事言ったって分かってる?

オブのその辺りについて、これ以上的確かつ説得力ある表し方、
初めて見たわ。いや、なんかありがとう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:47:53 ID:hBAZGVBf0
>>886
そんなあなたにステータス管理プレイオヌヌメ
200時間プレイしてまだレベル10とか全然ある
その代わりレベル依存エンチャには期待するでない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:54:56 ID:1mxS+Fth0
武器に印石の体力吸収つけた奴をプレゼントしてやると、回復の手間が省けるよ
あとは、ルフィオの亡霊プレゼント。ルフィオの亡霊はこっちのレベルに合わせて
進化していくから、すげえ硬くなる。NPCにスリ渡せば、ちゃんと使ってくれるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:03:06 ID:pEP91130O
>>876
え?SIは拡張ディスクだから本編売ったら遊べなry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:03:18 ID:VO8bZJAy0
挑発すればよくね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:49:10 ID:Mm1GYjpU0
アカヴィリ刀欲しさに人を殺めてしまった、何だこのモヤモヤ感は・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:01:32 ID:H3toKABhO
>>899
毎回同士のピナールをそのために葬ってたら慣れたよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:33:23 ID:TVEBY3nY0
武器破壊で手に入れれば殺さずにすむ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:40:26 ID:+7fU3t2g0
武器屋で鋼鉄ロンソ盗んで我慢するか、
いっそコロ剣で覚悟完了すれば……


893です。
店買いのスクロールで召喚防具作って、
篭手・盾・グリーヴは防御+10を装備させられました。
2日ほど護衛したけど……微妙。非常に微妙。
レヤウィンに来たら欠かさず掃除してまわるしかないんでしょうか。orz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:46:48 ID:vB1Gp2Fu0
>>899
ブルーマ城から盗めば・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:49:40 ID:XX9DP/zuO
白馬騎士クエをクリアした後、城の中にいるマゾ子に話しかけなければ
その場から動かないから討ち死にもしないけどね

しかし愛ある同棲も出来なくなるという諸刃の剣
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:55:43 ID:vB1Gp2Fu0
>>904
まじで?最高ジャン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:00:53 ID:FIHLY4mwO
暗殺ギルド初めて終わらせたけどこれ結構キツイなw
聖域の中の裏切り者って結局誰だったんだ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:30:59 ID:ZaNe/64D0
>>906
俺は例の「母の首」の人が情報操作してルシエンの部下を減らそうとしたと思ってるな
ヴィセンテやトカゲコンビやエルフやマリーが裏切ってるようにはどうも思えないしゴグロンは脳筋だし
猫は・・・なんか卑屈な感じはするが大それたことは出来ないように思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:35:11 ID:vB1Gp2Fu0
聖域殲滅するまで絶対あの弓のオバサンだと思ってたんだけどな・・・
まさかあんな任務を負っているとは・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:40:25 ID:vdE04aos0
クエ「ゴブリンの暴挙」で、一家が途中で雇ったという案内人のミリサ。
クエが完了したら案内人の仕事を終えてどこかに帰っていくのだが、
この女の自宅ってどこなんだろうと思ってあとをつけてみた。

途中、橋の上から動かなくなったので家なしかとおもったが、
夕方6時を回るとまた移動を始めた。
で、その結果、この女のねぐらが宿屋インペリアルブリッジだという事が判明した。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:42:05 ID:choDXMUW0
母の首の人って、マリーに接触してふられたような事書いてなかったっけ?
一時的にマリーと仲が良かったんじゃないかな。
結果的に裏切り者は「母の首」の人だけだったけど、
マリーが裏切り者であるかのように仕組んだとか…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:43:02 ID:vB1Gp2Fu0
人の自宅探すの面白いよなw
終盤になってて強化ゴブリンや強化ミノタウロスがいると護衛が熱い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:51:40 ID:vdE04aos0
帝都のクエ「手に入らぬものはなし」で出てくる
クロード・マリックとスラジールは自宅が宿屋ロクシーなんだよな。

こちらも、生かしたままクエ終了させて、尾行してみて判明。
てっきり自宅が帝都にあると思ってたらこんな場所だったとは・・・。

クエ前、クエ終了後はロクシーに行けばちゃんと居るんだよな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:56:32 ID:gwHNy0dAO
ベスト版購入して初プレイ。
ふらふら散策してると黄色い猿に出会った。

トロール超怖ぇぇぇぇ!!
剣が折れるまで切っても死なないし!
40分逃げ続けても振りきれないし!
気分はイシドロ。


町に逃げ込んだけどまだ外を彷徨いてるし、馬屋あたりが襲われないか心配だ…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:01:43 ID:vdE04aos0
初めてトロールと遭遇した時は俺もそんなだったなあ。

レベルが上がってトロールを楽に倒せるようになっても、
初遭遇の思い出がいまだにトラウマで、
トロールが嫌いで嫌いでしょうがない。

緑色 キモい 吼え声 速い
マジでトロール嫌いだわ。

見つけたら必ずブチ殺すことにしてる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:15:24 ID:dDoI38vlO
ナミラの像によじ登って舐めるように観察してたらムラムラしてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:21:52 ID:MV6yk2TQ0
ふぅ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:24:06 ID:vdE04aos0
召喚の訓練

オリン・セランが訓練を始める前に私の能力を試したいと言ってきた。
彼の前でほのめきのレイスを召喚しなければならない。



・・・ほのめきのレイス?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:29:53 ID:nl/ZkSIY0
ときめきのメイス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:31:13 ID:ppIBuh8+O
トロールは現在進行形でトラウマ
何あれ倒せるわけないじゃん…

ライオンは体小さいし弱そうだったからナメてかかったらいつの間にか殺されてた
怖い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:31:47 ID:MkP8iK8A0
>>917
消えゆく生霊のことだったような
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:35:17 ID:by7VzrxQ0
>>919
戦う手段を持ってる人のトロールに対する知識
「もし使えるなら火を使う。武器でも倒せないことはないけど」

こういう情報が会話で手に入るってのもいいよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:42:15 ID:OoTVJhCs0
ドラゴン系の敵を出せよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:44:21 ID:vB1Gp2Fu0
ライオンは普通に闘えば大したことないんだが、オオカミと間違えて適当に剣振ってるといつの間にか瀕死でたまに死ぬw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:44:51 ID:OoTVJhCs0
トロール超怖ぇぇぇぇ!!
剣が折れるまで切っても死なないし!
40分逃げ続けても振りきれないし!
気分はイシドロ。

剣って折れるっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:52:12 ID:MV6yk2TQ0
折れるっていうか修理しないと使えなくはなる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:55:51 ID:OoTVJhCs0
マジかよ・・・12月に買って今まで気付かなかったww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:55:58 ID:ppIBuh8+O
武器はどう壊れるんだろう
ハンマー一本で直せる故障ってどんなのだろう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:57:43 ID:ppIBuh8+O
>>926
武器はたまに修理しないとどんどん性能が落ちていくぞ
強敵に囲まれた時に丁度壊れたりしたら絶望するぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:59:45 ID:OoTVJhCs0
なんか耐久値0になっても使えてるんだけどバグ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:59:48 ID:vdE04aos0
壊れることもあれば、敵の攻撃で武器が弾き飛ばされることもある。

そういう事態を想定してダガーやショートソードを予備で所持しておくのが真の冒険者。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:00:03 ID:MnqB336B0
トロールは自動回復付だからね
序盤でチビチビ削りあいしてると妙にタフに感じるけど
最大HP自体は少ないから後半になれば楽になるさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:03:54 ID:W6csLfeJ0
トロールは恐怖だったな。
最初に遭遇したの夜だったし。
街まで逃げ帰って衛兵に始末して貰った。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:05:20 ID:tdPI54VY0
初トロールが絵の中のトロールだった
倒せなくて、詰みそうだった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:19:46 ID:pxIPeMfp0
スキングラードの自宅地下の椅子に座ると
立てなくなるのは俺だけかな?
ニンニクが掛けてある下の椅子なんだが...
まさか自宅にあんなトラップが仕掛けてあるとは
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:20:03 ID:vdE04aos0
ミノタウロスやオーガは足が遅いから
逃げるの簡単だし、弓連射でフルボッコに出来るからなあ。

トロールとマウンテンライオンはキツい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:20:09 ID:ppIBuh8+O
ワールドネバーランドとOBLIVIONを融合したら完璧だと思うんだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:28:58 ID:xuYNES8W0
ダンジョンで高所からトロール弓で射殺そうと思ったが、エンチャント付きじゃないと自動回復力高いせいで気が遠くなるw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:32:24 ID:aav6m09k0
>>936
マゾーガ「子供つくろっか」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:36:57 ID:+7fU3t2g0
トロールで苦戦は羨ましいよ。
俺が初プレイの時はクランフィア・ラントで詰んで涙目だった。
ダメ反で押し勝てないし、頼みの綱の初期魔法には耐性だし。足も速いし。
ダメ反も火耐性もノーヒントだから、何で倒せないのか理解不能だった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:44:05 ID:Q5j0dmYc0
頼もしい帝都兵が、盗賊と黒クマと
マウンテンライオンを連続で倒してくれました
街道は今日も平和だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:44:23 ID:j+Z+iTgQ0
毒こそ至高
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:49:03 ID:ppIBuh8+O
>>938
ランク外は街の外で畑仕事か鉱山の仕事、休む暇なし&モンスターや事故多発
Dランクは採集された作物を商業組合に運ぶ、野党やモンスターに狙われやすい
Cランクは商業組合に集められた品を各小売店に運ぶ、安全で楽
Bランクは小売店の収入から税金を徴収して城に運ぶ、たまに襲われたり
Aランクは各地方都市の衛兵になる、24時間2交代制だから激務
親衛隊は帝都監視兵になる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:51:49 ID:xuYNES8W0
帝都兵強いよな
たまにムカついてミノタウロスとかなすりつけてMPKしようとしても、簡単に倒しちまう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:53:25 ID:ppIBuh8+O
Cランクに上がったら仕事するか大学に入るか選べる
大学に入ったら名前を抹消、死ぬまで大学から一歩も出られない
たびたび帝都魔闘師と戦わなければならない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:02:35 ID:Hmqd/yTz0
>>943
ミノに魔法かければいけるんじゃね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:11:48 ID:gwHNy0dAO
やっぱトロールで苦戦するのは定石なのか…
川を泳いで振り切ったと思った瞬間、横から殴られたときは恐怖で叫んじまったよ。

メインクエでそっち方面に行かなきゃならんのだがまたまだ行けそうにないぜ…。

とりあえず強めの火の魔法を入手してみるかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:19:36 ID:xuYNES8W0
トロールは苦戦するわりに強めの火魔法と召喚があれば比較的楽に倒せるのがいいね。
オーガとか幽霊とか見るのも嫌だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:27:33 ID:CZodw+0P0
教会の墓地とオブリ門は怖い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:57:35 ID:+7fU3t2g0
トロール・ウィスプ・ドレッド・吸血鬼・霊、
この辺はみんな火武器をチャージすれば楽勝。

チャージが切れたエンチャ武器も霊体にダメージをあたえられるから、
チャージ切れ魔法武器を常用して、必要なときだけチャージすると良い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:00:45 ID:1mxS+Fth0
>>909
インペリアル・ブリッジの女将さん、超怖いんだけど
同じダンマーで、かつ吸血鬼な俺よりも顔が怖い

家探しと言えば、ブラヴィルのスクゥーマ窟前で豪快に呑んでる二人
意外なところの住人だった。暇な人は、開錠魔法や透明化+隠密で
鍵こじ開けてみなよ。中に一度入ったあと、本来の家に帰り始めるから
しっかり護衛して送り届けてみよう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:03:11 ID:pEP91130O
オブリビオン始めた頃にLv1で洞窟探ししてて、いきなりミノタウロス三体に襲われて、戦おうとしたら近くにユニコーンがいたらしく刃物を見たユニコーンが戦闘体勢…。


回復しながら必死に逃げたw今じゃ懐かしい思ひ出
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:10:30 ID:XPHZ2rSp0
>>950
次スレよろ
あの二人はどういうきっかけでブラヴィルに来るんだろうな?
初めて間もないデータだといなかったんでちょと気になった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:15:35 ID:1mxS+Fth0
>>952
行って来る
定期的に行き来してるみたいよ。赤い方は何度か戻ってるとこ見た
あと、リバービュー邸の連中からスリ取りコピー法で鍵を二つ複製して
ファーウィルとブレマンに渡すのも面白い。そうすると、ちゃんとあいつらも
宿舎に戻ったり、宿屋に行ったり、生活するようになる。笑えるのが、
リバービュー邸内での顔。仲悪いんだろうな、あのハイエルフと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:17:41 ID:1mxS+Fth0
すまん、弾かれた

XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)と、ベスト版(PS3)が出ました!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ48
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1215269639/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1214925409/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合はスローダウン

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 158◇◆◇
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1216336910/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:18:48 ID:1mxS+Fth0
>>960よろしく頼む
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:20:32 ID:IlZ8LB6V0
テンプレのわかりにくいとこ修正しようって話なかったっけ
「ゲーム内は全て英語になっています」が「■日本語版発売中」の
項目の中にあって紛らわしいとかなんとか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:22:33 ID:ppIBuh8+O
>>951
それどこの洞窟だよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:22:59 ID:CZodw+0P0
職業名を死霊術師にしたものの、普通の魔法使いになってしまっていたが、
ある洞窟に押し入った所、本物の
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:23:46 ID:pEP91130O
>>957
洞窟内探索じゃなくて外から洞窟探しね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:30:03 ID:WwVwT0M00
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:30:12 ID:XPHZ2rSp0
立てようかと思ったら立ってたw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:32:16 ID:KD6xL+EJ0
新キャラ作ってまずユニコーンに会いに行った。

んで、しばらくしてメインクエ進めてて、マーティンゲットして修道院にワープしたら
マボレルたちが暁の戦士に襲われてる!
武器抜いて救援に走ったら、まさかのワープでついてきてたユニコーン!!
抜刀状態の俺,マボレル、暁の戦士に次々と襲い掛かるユニコーン!!
やっべーと思って教会に逃げ込んだら、暁の戦士とジョフリーがちょうど外に駆け出していくところ!!
慌てて外に出たらユニコーン地獄!!!!

つづくぜ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:32:26 ID:choDXMUW0
立ててくれるのは嬉しいが、立てるって言わないと重複するよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:32:51 ID:pEP91130O
>>960
乙!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:35:19 ID:1mxS+Fth0
>>960
乙。だが次からはちゃんと指定レス番踏んで、宣言してから立てて欲しい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:35:33 ID:WwVwT0M00
>>963
そうだな、すまん。今度から気をつける
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:44:46 ID:MV6yk2TQ0
死霊術師の服来て街の人とかと話すと
はやくそれを脱げといわれる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:45:56 ID:1mxS+Fth0
>>967
どういうつもりだ!早く脱ぎなさい!ってラミナスが誘ってきた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:53:10 ID:vdE04aos0
>>967
マジかよw

やってみよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:57:48 ID:PD5elbXs0
>>968
で、脱いだら「いい体してるね」って言われるのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:00:29 ID:vdE04aos0
ラミナスに話しかけたらマジで怒られたw

でも深遠の暁や虫の王のローブだと怒られない不思議w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:04:11 ID:1mxS+Fth0
>>970
鍛え抜かれたマッスルボディを目の当たりにして
奴は魅了100状態になったぜ

>>971
虫の王のローブは最強にヤバイし、杖はもっとヤバイのになw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:06:27 ID:vdE04aos0
死霊術師のローブ着てたら、魔術師ギルドの面々が全員口きいてくれなくなるんだなw

ファルカーに話しかけたらどうなるんだろw?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:18:30 ID:vdE04aos0
というわけで実際に死霊術師のローブを着てファルカーに話しかけてみた。

「気でも違ったのか? すぐにそのローブを脱ぎなさい!」

お前が言うなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:22:12 ID:a89f8mdU0
>>974
ファルカーww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:27:10 ID:8eXyK3gF0
>>971
俺も言われたが女キャラだったんでセクハラかと思った。
イラッときたから裏世界経由でスカイリムに幽閉したけど、
ゲーム内時間で三ヶ月経っても戻って来ないな……。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:28:18 ID:a89f8mdU0
ああいう和訳にするあたり、良いセンス(?)してるよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:32:10 ID:1mxS+Fth0
>>976
どうやった?それ。シェイディンハルの不死身衛兵を同じ目に合わせてやりたい
現状、あいつを幽閉するにはサミットミスト邸くらいしか手段が無い
シンクホール洞穴の亀裂に落としても、なんちゃらの塔の底無しの奈落に
叩き落しても、数時間すると戻ってくる超人。どうにかして撃破したい
サミットミスト邸を汚さずに。入り口でプルプルされるのは嫌だし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:38:41 ID:vdE04aos0
衛兵長を殺害してクエ終了すればあの衛兵自体、居なくなった気がする。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:40:24 ID:1mxS+Fth0
>>979
そうなのか。でも、それやると良い衛兵長さんから
延々と文句言われ続けるんだろ、確か
俺は密告して逮捕させたあと、牢屋に忍び込んで始末した
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:43:18 ID:8eXyK3gF0
>>978
方法その1
絵筆を使って城壁の外の方向へ、幅の広い階段を作る。
後は人操作で一緒にレッツゴー!
方法その2
麻痺をかけた後に広範囲爆破で吹き飛ばす。
後は(ry

これでタマネギも国外追放したが、
釈放時に戻って来やがった。
正気に戻ったら雪山で
大量の腐敗死体(スヴェンジャ)とともに取り残されている……。
悪夢だろうな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:45:22 ID:ppIBuh8+O
範囲攻撃雷魔法カッコエー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:45:36 ID:a89f8mdU0
>>980
投獄した後に殺人はやるなw それでも結局最低の行為だってクエスト終了後に怒られるけど
一回激昂挑発かけて、衛兵長自身に殺させたら、君のやった行為は最低の行為だってなぜか怒られた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:46:41 ID:vdE04aos0
>>980
話しかけるだけなら普通にクエ終了した場合と同じ。
ただ、衛兵長の話題を振ると「卑劣なやり方」って非難される。

にしてもあのクエだけは納得いかない。
普通に進めるとダークエルフが衛兵に切り殺されるから、
そうなる前に衛兵長を始末したことがあるんだが、
それでもやっぱりあのエルフは死んだことにされてて町から消えていた。

あの衛兵長って逮捕後はちゃんと牢屋に居るのね。
いいこと聞いた。
闇の一党の聞こえし者の正義の刃を振るってくるわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:50:40 ID:1mxS+Fth0
>>981
絵筆階段か!その発想は無かった。やってみるぜ
シロディール一の美声の持ち主に酷いことしやがって
あの野郎、絶対に許さん

>>983
うそーん。普通に忍び込んでウンブラでバッサリやって、
黒魂石に封印してアンヴィルの地下の祭壇に飾ってあるけど
あの善良な衛兵長さんは、いつもにこやかに迎えてくれるよ?
ウルリッチには、たっぷり償ってもらうから安心しなさいって
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:52:26 ID:XPHZ2rSp0
うばああああああああああ
目的のものを手に入れたと思ったらツルバグ解除されていた…
しかも前のデータは4時間前とかwww\(^o^)/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:55:33 ID:1mxS+Fth0
>>984
うん、それが良いよ。つか、聞こえし者じゃなくても面会した途端に
勝手に手が動いて気付いた時には奴を始末してると思う
理由は、面会してみれば分る
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:59:54 ID:8eXyK3gF0
>>987
面会に行ったら、
「この街をデイドラの好きにはさせない!」
とか叫んでてワロタw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:01:17 ID:vdE04aos0
>>987
面会したら、全然反省してなくて怒りがこみ上げてきたわ。
麻痺で動けなくして苦悶のトゲでめった切りにして始末してやった。

ウルリッチざまあw
アルドスの恨みも晴れてスッキリした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:04:03 ID:1mxS+Fth0
>>988
ウソォ!?そんな正義漢のはずがないんだがwww

>>989
俺の時も、反省のはの字も無い態度で、俺の怒りが有頂天
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:07:32 ID:8eXyK3gF0
>>990
どうやらバグっぽい。
字幕は表示されたが音声は出なかった。
その後どうしたって?
牢のなかにギッチリ鹿肉を詰め込んでやったよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:12:00 ID:1mxS+Fth0
>>991
あー、モートの肉やら骸骨を大量にぶち込むのも面白そうだな
次の機会があったら、そうするわ。圧死しろウルリッチ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:19:59 ID:YYfBuf9y0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:20:54 ID:IlZ8LB6V0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:21:28 ID:a89f8mdU0
待つ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:22:35 ID:a89f8mdU0
・・・・・・・・・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:24:41 ID:ppIBuh8+O
柱に撃つ魔法って





マジカ上昇

マジカ減退

だよな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:26:48 ID:ppIBuh8+O
すまん自決した
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:28:09 ID:bsaa+Tv80
ID:ppIBuh8+O…!
お前のことは忘れねぇぞ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:28:47 ID:by7VzrxQ0
ちょっと花束探してくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。