炎 使える
水 そこら辺にある
風 うちわ使え
雷 無理ぽ・・・
鰻の時代きたな
地属性涙目ww
痴属性は四大属性に入らないので無視
最強過ぎる雷に対抗しようとするも、地面揺らして効果出るのは地面に根ざしたモノだけなんですぅ
ジャンプで余裕回避です(`・ω・´)
____
∧_∧ /___/|
( `^_ゝ^´) .| ∧_∧ !/!
/ \ |(´Д` ) |/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./ |/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.!/!!( )... | /.|
|| // ..|/.| \.!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒) /|.|...|// | ll/|
|.|// .| | ヽ\∧_∧ (⌒\|__./ /.!
昔他の火や水、雷は名前通りの必殺技なのに、名前が山のバーストンと書いてあるのに、
必殺技が核ミサイルというロボットが出てくるアニメがあってだな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:16:48 ID:9DuwHY21O
四大属性は地水火風じゃまいか?
雷は陰陽五行?
>>7 すまんミスった
でもRPGに雷は必須ですよね(´А`)
火、水が確定として次は雷ってケース多いです
雷と風を同じ属性にされることが多いのが未だに理解できない
炎、氷、雷、はわかるけど地属性ってなんなんだろうな、物理的なものと何が違うんだろう。
>>10 火、水、雷も結局は物理なんです
痴属性は地面に働きかける力がすごいんです
炎 とりあえず熱い。危ない
水 洪水くらいになると太刀打ちできない
氷 痛くて冷たい…水に含めろよ、jk
風 竜巻みたいなレベルだと危ないが…それって風そのものじゃなくて飛んで来る物が危ないんじゃね?
雷 感電のショックって実は物理打撃より危険じゃね?でも狙いにくいから撃つ方も危なくね?
土 地震とかか?相当大規模な技になりそうだが…神とかじゃなきゃ無理じゃね?
光 うおっ眩しっ
闇 暗くするだけで攻撃になるっておかしくね?
聖 邪悪なもの以外にも効くって変じゃね?
立ってらんないほどの強風なめんな!かまいたちなめんな!
最近は光と雷属性って同化しちゃってるよね。
同化してると、どうしても光属性の技が最強になっちゃうよね。
正直雷属性って影薄いよね。
現実的に考えたら属性って何になるかな、
加熱、冷却、電気、あとは?薬品の化学反応とかはなんになるんだろ。
雷属性の左
>>14 >最近は光と雷属性って同化しちゃってるよね。
なにそのカスゲー
雷なんて雨のときしか使えない糞属性
>>19 ?
雲ならまだ分かるが雨???
どういう意味だい?それはむしろ水属性に言えるんじゃないの?w
>>20 まるで雲がなくても雨が降るかのような言いぶりだが…
イマジネーションの足りない人のためにわかりやすい雨という言葉を使っただけだけど?
どちらにしても使える場所やタイミングが限られている雷なんて気まぐれ属性は役立たずだねw
>>21 はい?
使える場所やタイミングが限られている雷?
そんな雷系の魔法のRPGプレイした事ないんですがw
君の言ってるのはどのゲームの事?
雷なんて最強攻撃が弱いだろ。
地属性の最強攻撃はメテオとか地震とか破壊規模の桁が違う。
雷?へそ取られないように気をつけとけwww
毒属性にひれ伏せカス属性ども
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:07:02 ID:CUZFw/KL0
雷最強だな。家中の家電破壊しやがった
ああ、そうか。手から炎が飛び出したり屋内で雷が落ちてきたりすることが当たり前という前提で話してたのかw
スマンスマンこの話は無かった事にしてくれw
久しぶりに1も見ずかきこする馬鹿見たw
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:39:44 ID:nMch5PDoO
音 属性も忘れないで下さい><
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:40:11 ID:ccghVC+2O
>>1 まあドラクエだと勇者しか使えないしね
間違ってはいないかもな
とりあえずFFやっててファイア、ブリザド、サンダーどれも利かないけど
どれ使うっていわれたら、サンダー
昔地属性がババアキャラだったり闇属性がただのハゲたおっさんというファンタジー漫画があった
雷はあまり吸収されない安定感がある
火→アギ
氷→ブフ
風→ザン
雷→ジオ
闇→ムド
光→ハマ
でもマカラカーンで反射しまーす^^
物理もテトラカーン
つまり万能属性が最強です
メガテンはなんかキモイな
FFでウォータ、メガテン(ペルソナ)でアクエス出たのってかなり後の方だよね。
水ってマイナー。
>>9 オウガとかが風属性で雷使えるな。
名前忘れたけどライドウには地属性もあったな
影薄いけど
DQ、テイルズ、幻水、グランディアなどでは雷属性は総じて攻撃力は高い。
しかもポケモンでは主役だ。
派手でカッコいいしな。
無属性武器でオラオラだろうjk
バトルでのゾンデは困ります
闇属性の前には全てが無力う
「このゲーム雷の魔法弱いなー」と思いながらプレイしてたゲームがあったはずなんだがなんだったかな
雷は木気で風と同じ筈
自然としての雷は木気なんだけど
術や魔法の体系では
火を使うのは、木生火で木気だったりするから
水生木で、水気かな。雲の中の氷の粒が弾け合って電気がって現象と合致する
金剋木で金気の説も見た事ある奇ガス。
金気、金属などで木気の雷を操作?して扱うという事で。
あと、木気に属する妖怪の天狗が使うから、という説も見た事があるな。
ビリビリだよっ サンダーブレード!!!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:01:37 ID:ynXc1wB8O
くだらねえ
やばい、紫電の槍(ライトニングスピア)だ!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:10:54 ID:wiVPoIdT0
>>9 摩擦の大きいなんかの気体をぶつけ合う事で雷発生させてんじゃないの?
5行とかは知らんけど
静電気が酷い俺は雷属性
充電からの放電はもはやお約束
雷ってやることワンパターンじゃない?
落雷攻撃以外がまるで思いつかない
癒しの風とか炎の盾とか、そういう要素が皆無
バリア
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:35:53 ID:eCd0NLg6O
>>54 そうだな。雷は面白みに欠ける。
つーか雲から稲妻を落とすならまだしも、手から稲妻を出したら、それは雷じゃなくてただの電撃だからな。
電撃属性って女の子がメインで使うって印象があって他の属性より若干好き
雷は確かにかっこいい
弱点の大地属性も影が薄いしね
現実的に考えたら、風って結構強くね?
空気を操れるってことだろ?
相手の周りを真空にするとか、ソニックブームを起こせたりとか、
暗殺から大虐殺まで、かなりバリエーション豊富www
まあ、電撃も、単純に感電させるだけじゃなくて、
自分の手から、擬似的にレールガンみたいなものを撃てたりとかで
破壊力はありそうだけど。
魔 法 剣 サ ン ダ ガ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:38:41 ID:f3mZOjo30
モリトがこの先生きのこるには
電気を操る能力ほど応用のきく能力はないだろ
バチバチやってるのはかわいい奴で
考えられるだけでも
・電気で筋組織を動かして光速での反応を可能にする
・精密機械を操作する
・脳神経を操作して相手を操る
・電波で意思伝達する
・電磁フィールドで攻撃を防ぐ
他にも物質、熱、重力、時間、空間を操作したりもできるな
やろうと思えば
そこまで行くとただの中二病サイキッカーですな
>>12 >聖 邪悪なもの以外にも効くって変じゃね?
神様から見たら、生物なんて悪魔・ゾンビほどじゃないにせよ
半ば邪悪なものなんだろ
そもそも聖なる力って何よっていう。
こいつも光に混同されて設定されるゲームが多いが、
という事は聖なる力ってのは眩しいものなのかね。
雷も光に混同されるって事は、雷も聖なる力の仲間か
神鳴りというくらいだからな
でも日本神話の神のパワーってRPG的には4属性+闇属性な気がする
光属性はユダヤ〜キリスト教の何か的なのがほとんど
高天原とかモロ光の地だと思うんだけどなぁ・・・
火帝 (´・ω・`)
水帝 (´・ω・`)
風帝 (´・ω・`)
地帝 (´・ω・`)
雷帝 (`・ω・´)
カイキスク乙
>>70 扱いが難しくて好きだって話だったな
そりゃ電気なんてちょっと油断すると
すぐ自分のほうに飛んでくるわけだし
・いつもは明るい
・結構クール
・意外とセクシー
毎回ジオッサを選んでしまう俺としてはこのスレに同意せざるを得ない
最近の漫画ゲームの雷属性キャラだとワンピのエネルとか、アバチューのメーガナーダ思い出すな
まあどっちも強大なボスだった
GBでは創造神を超えた雷帝
炎→どのRPGでも出てくれば主役になれずとも一定の使いやすさがある、敵が使うと噛ませ
水→回復係、威力低め、炎に強ければ活躍、雷に強ければ空気
土、全体的に空気、しいて上げればステータス関係
雷→安定してつよい
風→バギ系のイメージのせいでカス
聖→だいたい最強、敵が悪魔とかゾンビ主体だと無双状態
闇→だいたい威力は高いが、敵に耐性持ちが多いことが多く涙目
毒→酸→服が溶ける
故に最強
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:42:21 ID:tsCZO6H5O
切る→破れる→見える
故に最強
マジレスすると、核力が最強
風だろ
風を操れると仮定したら飛べるんだぜ、高速移動も出来るんだぜ
組み合わせれば、戦闘面においてもなかなか使えるじゃないか
雷なんて・・・利便性がないだろ戦闘以外で活躍できねー
風こそ至高
電気を操るってことは電子レベルで操作できれば
原子核に電子を高速でぶつけて核反応起こしたりとか
昔のメギド系ですね
>戦闘以外で活躍できねー
微弱な電気でコリや痛みをスッキリと緩和
エッチには電気プレイも可能
ケータイの充電だってできるし
水を電気分解してから火花で着火
火→赤
水→青
風→緑
土→黄
雷→紫
なぜかこう分類されることが多い
火→赤 常識
水→青 常識
風→緑 草原のイメージから?不明
土→黄 光が無い時のみ
雷→紫 紫電という単語からか。闇が紫という事もあり
属性に七色を出したクロノは神
ゲームによっては風属性に組み込まれてる事もあるな>雷
アンサガでは木行術だったな、招雷
五行術なわけだから当然だが
>>87 土は茶色→黄色って感じじゃね?
風が緑なのは確かに謎だw
火…あちち
氷…つめてー、たまにフリーズウマー
雷…パチュン、たまに感電ウマー
風…シュパン
光…御札!ピカーン、たまに消滅
闇…モワモワ、たまに呪殺
万能…チュイーンチュドーン
万能ウマー
92 :
猫王 ◆JvoKObe9Tk :2008/07/16(水) 13:23:27 ID:dqvNoJBk0
さすけ君ですね?わかります。
炎…大文字
水…ハイドロポンプ
草…ソーラービーム
電気…雷
岩…岩雪崩
地面…地震
氷…吹雪
エスパー…サイコキネシス
ゴースト…ナイトヘッド
格闘…飛び膝蹴り
飛行…ゴッドバード
虫…ダブルニードル
ドラゴン…逆鱗
ノーマル…破壊光線
氷こそ至高
ポケ厨消えてくれ・・・
風…なんかかっこいい素敵
風…漢字的にも風水的にも魅力的な雰囲気
風…すごくいい、あえて力強い違う属性ではなく落ち着いた感じの風っていうところが謎の魅力と潜在能力を秘めていそう
風…賢い人間が使いそうな良い属性、何か柔らかいイメージがあって最高
そういやポケモンって
ゆきなだれって意味不明の技があるよな。
雪雪崩
雷=ザビー だろ、大戦厨的に考えて
カマイタチ現象とかいうあるのかどうかわからんようなものが
RPGでは常識になりすぎ
なんだよ空気の刃って
>>98 どこまで本気か分からんよな風属性は
どうやったらそこらへんにある原子分子が実を切り刻むのか、と()笑
>>83 >微弱な電気でコリや痛みをスッキリと緩和
これは普通に欲しい・・・最近腰が痛くてよ〜
だが、エロス面では風だって負けねぇ
パンチラし放題、女露天風呂覗き放題だぜ ハァハァ
ゲームになると威圧感がないのか威力低めだが・・・風こそ至高だ
雷と風を同じ属性にするのはあまり好きじゃない。
電撃で感電させるのと風で切り裂くのでは全然効果が違うでしょ。
光と雷を合算する方がイメージ的にはまだ違和感ない。
>>97 やった!これでオレはもう一度ザビーに!
の彼しか思いつかないオレはネイティブかもしれない
>>87 パラケルススは木々の葉が風を捕まえるとか言ってたらしいが
ゲームのは単に見栄えの問題だろうな
昔はベギラマが雷で最強だったのに
いかづちの杖は本当に重宝した
スライムつむり しねえええええええええええええ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:39:47 ID:po6dB86g0
雷が紫なのってテイルズ以外であったっけ?
ほとんど黄色か青じゃね?
黄色というより、金に近いかな
地水火風+雷光闇とかで属性分けてる時に
地が黄色じゃなくて茶色だったりすると
黄色枠が雷か光になるんだよな
紫枠を闇と取り合う事もあるから雷って色が安定しないな
風に含まれる時は緑
光に含まれる時は白
不遇な子ですね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:56:33 ID:ptAWSC15O
雷属性で強い奴ってパッと出てこないな
誰かいた?
言われてみるとパッと思いつかないが、これって他の属性にも言えるんじゃね?
RPGだと強い奴ってあんまり特定の属性に縛られてない事が多いし。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:17:21 ID:6hqPhAfFO
ラムちゃんとか
>>112 DQの勇者
ポケモンのピカチュウ
幻水3のゲド
ワンピのエネル
封神演戯の申公豹
ハンターのキルアも追加
テイルズのリリス、リムル
雷だと信じてる
あと雷神トール、いい思い出がねー
ゲームや漫画で主役や最強クラスは大体炎か雷使いが多いと思う
みどりのそっよっかぁぜ〜
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:43:00 ID:z9G8cdOvO
ピカチュウは別に強かねーぞ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:05:08 ID:QMB+lKiDO
クロノトリガーのクロノ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:15:08 ID:BnHsUcZ0O
ブフッサのほうが強いよ
アギッサのが強いね!
ムドは効かない敵が多すぎ
125 :
雷電:2008/07/17(木) 14:25:28 ID:t1s7i82x0
俺は雷・・・雨の化身
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:50:15 ID:l9yhlwldO
火はヨーロッパで火刑に使われて、有名な人物何人か死んでるし
雷というか電気は19世紀の終盤から今年まで電気椅子としてアメリカで死刑に使われてたから分かるが
水ってあんまりピンと来ないな。
木と大地属性は大抵可哀相。
そろそろこの2属性が最強クラスのゲーム来ないかな。
木気の主人公なら太公望がいたな
コーエーの封神演義
五行思想なんで何が強いってもんじゃなかったが
氷属性の主人公ならTORのヴェイグとか。
火 → 鉄板。熱血主人公ならこれ
氷 → 結構ある。ただ外伝的作品に多いか
風 → これが主人公になると戦闘物語の色は失せる。佳作の予感!
地 → (゚д゚)
雷 → 二番目の鉄板。しかし、雷魔法をメインで使う奴は少ない
光 → 何故強いのか分からない。質量持った雷のが強いだろjk
闇 → 昔は目くらまし程度でした
他属性の解説頼む
やっぱり雷は強い、無難すぎる
地属性といったら黄金の太陽だな。
前編後編通して地属性のキャラが主人公。
>>126 溺死刑は結構あっただろう
魔女裁判とかでもよく使われた。浮いてきた奴は魔女ってやつ
直接的な刑罰ではないが、濡れた着物を着せて早く乾いた方が無罪(逆だったかも)なんて神明裁判もあった
濡れ衣の語源なんだが
炎 相手を炎症させれる
氷 相手を炎症(ry
風 相手を強制移動させれる
地 地形を変動させれる
雷→地面、水に電流を流せれる
光→相手を失明させられる
闇→相手も自分も見えない
特性ではこんな感じ
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 06:56:33 ID:ptAWSC15O
雷属性で強い奴ってパッと出てこないな
誰かいた?
吹いたw
お前どんなゲームをしてきたんだよw
ポケモンは水が強い
>>132 引き潮のときに砂浜に頭だけ出して埋めて
満ち潮になって溺死するってのもあったよな
幻水の地属性は普通に役立つぜ、4の訓練所は地属性使われると終わってた
炎:中範囲。低級術から威力が高く、使い易く設定される。ただし伸び幅狭く上級では並に落ち着く。
水:広範囲。低級ではパッとしないが上級では文字通り怒涛の威力を持つ。回復系の術もここ。
氷:小範囲。特色を出す為か、威力を低めにして別の付加価値を持たせている事がある。伝説の即死呪文も氷属性。
風:広範囲。圧力から空気の刃まで何でもござれ。熱風などを含む場合もある。耐性持ちが少ない万能技。
地:広範囲。術の等級に従って範囲が急速に増大。高威力なことが多い。反則級だが、消耗も大きめ。
雷:中範囲。放電や落雷を地要する為か威力高めで出が速いという特徴があることも。全体攻撃は意外と少ない。
光:広範囲。閃光を利用するタイプのものは概ね範囲が広い。無駄に高威力高消費だったりと融通が利かないものが多い。
闇:中範囲。闇ってだけで禁術扱いの事すらある。高威力低消費、即死ありなど超反則級だが耐性持ちが大多数とか。
傾向としてはこんな感じか。
フランクリンバッヂ探してくる
>>139 おおかた同意
ただ闇属性に耐性持ちって少なくないか?
>>139 地=土は防御力うpなどの補助魔法にも多いな。
>141
まじで?
だいたいこう、終盤になると闇属性持ちで
光が弱点の奴ってのがたくさんいて味方の闇持ち涙目ってのが
あったりしないか?
>電気椅子
スポンジが濡れてないんですね?わかります。
グリーンマイルか。
>>126 拘束して脳天に水を垂らし続ける拷問とか
腹が破裂するまで水を飲ます拷問とか水牢とか
閉じ込めて水だけ与えて衰弱死させる処刑とか
水はとびっきりえぐいのがたくさん揃ってるんだぜ
拷問はRPG的な属性に影響するのかい?
お約束イベント的には必須だと思うが
>>141 特定種族に特定の属性が全く効かないっていうことは多い
特に闇属性はアンデットと魔族とかに効きずらくて
そういうのは必ず敵だからっていうのはあると思う
ちなみに逆に光属性が効きずらい天使が敵の場合は逆もある
テイルズのシンフォニア(GC限定)だとラスボスが天使のトップな所為か光属性が全く効かない
味方の光属性もちは6人もいるのに
メガテンだと雷も炎も物理でさえ
もりもり吸収されるんだよなあ
風属性は威力が低いイメージだな
>>149 しかも闇属性はシャドウ召還しかなかった。
何でシンフォニアはあそこまで無駄に光属性だらけだったんだ?
>>150 ギリメカラは苦い思い出だぜ、うっかりデスバウンドとかしてパトりそうになった
>>151 味方に天使(聖石持ち)が多いからじゃね?
PS2版でリフィルかジーニアスにダークフォトンがついてたら神だったのに
水属性って別に使うのがH2Oでなくてもいいんじゃね
と思ったけど酸とかアルカリ使ったらそれは毒属性になるのかな
>>154 そこまで広げると凶悪な属性になるな
てか、能力として水は悪くない。癒す効果を追加できるなら毒の効果も付与して当然
物理じゃ最弱だけど、効能ではかなりイイ線いくと思うわれ
>>149 味方に光り属性6人とかシンフォニアはどんなストーリーなんだw
聖者達の話かよw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:01:19 ID:o2HVYY0KO
雷はたまにマヒるから良し。
氷も凍るから良し。
カブ伝の氷属性は神だったた・・・
天外2は知らん
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:07:48 ID:hIgHyWkpO
俺のなかの属性別代表敵キャラは
炎:ミカエル(スタオー2)
氷:フロストギズモ(ドラクエ)
雷:ヘレティック・イクシオン(ファイファン10インタ)
土:ギルガメ(ファイファン5)
毒:ヒドゥン(ファイファン6)
水:フォルネウス(ロマサガ3)
風:バルバリシア(ファイファン4)
聖:ハリカルナッソス(ファイファン5)
闇:破壊するもの(ロマサガ3)
なんだよな。なんかイメージキャラになってる。
エクスデスの無が最強に決まってんだろ!フレアも無属性の方が強いんだぞ!
全ての属性を無に帰す。最強厨の考えそうな事だよな
炎 ← 光 ← 雷、聖
水 ←→ 氷
風 ← 雷
地 ← 毒
属性の包含関係はこんな感じになってる事が多いが
そういえば闇って何かに含まれるって事が少ないんだな
逆はいっぱいあるが(闇の炎とか闇の吹雪とか闇の雷とか例に事欠かない)
たまには木属性のことも(ry
木属性ってパッと思いつくのがエグゼのウッドマンとかなんだが・・・
グラールたん・・・
ちゃんとゴムしろよ
>>167 夢属性って微妙だな
なんにも属してないから最強って考えには同意できない
>>167 夢属性って何だ新しいな悪くないかもとか思っちまったじゃねーか
連投ごめん
>>163 木属性って雷とか土とか風とか色んなとこに包括されたりするけど
独立してもいいんじゃないかと思う。
まあ、木(植物)のパワーってのも分かりにくいけど。=生命のパワー?
ちなみに個人的に癒しとか毒性は水よりは木属性の気が
>>171 雷に分類される木ってあるの?
木が植物?雷と関係無くないか?
でも一番恐ろしいのって…天じゃね?
ゼオライマー的な意味で
>>172 属性が太陽系の惑星に準じると雷属性が木属性を含んでたりする。
まあ、理由は、木星の化身が雷を司る神?とか、そんな感じで
自分で言っといてなんだけどセーラージュピターしか思いつかないやゴメンwww
で、その雷属性も別ゲームだと光属性に包括されるって?
なんかもう大変・・・
魔装機神だと
上位属性が
風→空
水→刻
炎→光
地→闇
になってたな理屈はテキトーなんだろうけど
>>175 なるほど考えられたゲームだな
木星がサンダーってセーラームーンしか知らない俺も(∀;)
雷も光の一種だからおkじゃね?
萎えるけどなー
シャオムゥウェイブ最強でいいよもう。
雷は、上空と地面の間に電位差が生じた場合の放電により起きるらしいから
属性的に空と地と両方関連があるんじゃね?
雷は良く木に落ちる
↓
雷を呼ぶのは木属性が相応しい
雷つーか電気だろうな
そういやエネルは接地してても死ななかったな
なんでだろう
>>179 それは自然に発生したときの話だろ?
術者が使うときは光属性が一番近いと思われる
てか、光属性てホントはかなり雑魚い属性だけどね(´∀`)
>>180 エネルはただの電気使いじゃなく
電気人間だからね
風系だったり
風と雷が同系だったりするのが多いんじゃね?
てか、なんで風系なんだ?w
ワケワカメじゃね?w
強いか弱いかは別にして、雷属性には特有の“浪漫”みたいなものがあるとは思う
>>182 だから電気が地面に流れ出て死ぬかなと思って
雷に憧れるか?
俺は風か水に憧れるんだが
なんか、指でピシってやれば相手に攻撃できるみたいな感じはあるね(*´ェ`*)
無双シリーズの何かで雷属性がカスのがあった気がする、RPGじゃないが・・
風が強いと言えば、FE思い出すがフォルセティはどんな原理で攻撃してるんだろう
>>186 電気人間ならそのパワーは無限だろ?
どこに流れ出ようと関係ない気がする
俺は絶対地属性に憧れるわ
だって、無差別に攻撃可能なのは地だけだしね
いっちばーんになるわー
すきなことってやめられなーい
キングオブファイターズの元祖日本チームは
炎、大地、雷だったな
アレは、地震、雷、火事、親父ネタか…
ぼくらのカセキホリダーの無属性の恐竜の技の中に、
「きょむブレス」だの「しょうめつストーム」だの「ブラックホール」だの、
本当に「無」っぽいものを扱う技があったのは印象的だった。
>>188 フォルセティに限らず
FEの風魔法は風で切り裂く系だった気がする。
そういやグランディアに森属性があったわ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:16:33 ID:81YKs5s50
>>169 夢属性っていえばダンジョン商店街の主人公専用属性だな
主人公の全ステータスがそこそこなせいで
万能属性としては微妙だけど
あとにたようなのにルミナスアークの竜属性とか
全属性に対して微妙に補正ありの万能属性
>>172 木星⇒ジュピター⇒ゼウス⇒雷神っていうのと
五行思想で風と雷が木行に分類されるせいだと
あとときどき地属性の魔法に電撃魔法があったりするゲームもある
メドローア!
平八 強い
ブランカ 強い
恭介 強い
カイ 強い
ゲド 強い
ジーン 強い
サンダー 強い
サンダーホーク 普通
ヒルダ 普通
リリス 強い
ヴォルト 普通
オムザック 強い
トール 弱い
ラムウ 弱い
プラズマ 強い
音属性こそ至高
電撃のアレクセイが最強
ゲームによって色んな属性があるからなぁ
デスピリアなんか愛属性、死属性、怨属性、絶属性の4つで全部だし
デスピリアを一般と比べてやるなよw
でもその属性kwsk
>>81亀レスだが
ラザフォード散乱が起こるだけ…
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:10:58 ID:HDWX/tvT0
>>196 赤属性→炎
青属性→水・氷
緑属性→風・植物
黄属性→土・雷
白属性→光・宇宙
黒属性→闇・重力
クロノクロスではこうなってたな
>>179 いや木じゃなくて高い所に落ちるだけだろ
金属に落ちやすいっていうだろ
銅が電気抵抗が少ないから電線に使われるらしい
銅は
・伝導性が高い
・精錬が比較的容易
・大量に産出する為安価
・腐食にも強い
と電線に使ってくださいと言わんばかりの性能だからな
無論、コスト面で折り合いがつくならばより抵抗の小さい
金などで配線した方がいいわけだが
抵抗だけなら銅の方が小さいらしい
金は錆びないから接点に向くってのと細く加工しやすいからICとかに向いてる
>>205 メテオ関係は宇宙なのか?公式?
強いて言うなら惑星間引力・・・自転のコントロールでもしてるのか!?
だとすると風系に入ってしまうんだがw
来週金歯にする俺の属性は…
自転のどこが風なんだよ
モンハンでも雷は大体通用するからまあ文句ない。
オブリビオンでも隙が無くて強いし。
風で自転をコントロールする・・・奇才あらわる
(チラ裏)
俺の中での各属性のイメージ
地属性はやっぱり黄金の太陽かな。
光はあまり威力はないイメージ
闇は威力高いが終盤は敵に耐性があったりして涙目なイメージ
雷は基本強い。
FE蒼炎では雷強かったけど暁になったらかなり弱体化した
世界樹の迷宮なら取り敢えず雷撃っとけばOK
風最強はFE聖戦のイメージがある
炎は俺FE厨だからあまり強くないイメージが…
水は魔法ではかなりマイナーな気がする。
氷はポケモンだとかなり大事な属性
世界樹の迷宮は氷が全般的に涙目
木?知らん
木は聖剣伝説だと結構おいしいポジション
>>209 宇宙系っていうのはシューティング、コメット、ウルトラノヴァのことね。
宇宙系というよりは星系かな?
まぁ雷は風属性に分類される事が多いね
メテオとかは禁呪や地属性、無属性が多いんじゃないか?
メテオが地属性だったらそのゲームの制作者は一生ヒット出せない
そういうところで奇をてらう必要はねー
無属性も相当困りモンだわ。万能系のがしっくりくる
なんでメテオが地属性じゃダメなんだよ!
と激怒してみる
万能系って何だ?
万能系=無属性だろ
マジカルバケーションは属性多すぎて意味不明だったな
大抵3〜8だよね、属性って
メギド=消滅させられた街の名
ゲームでは、核熱扱い
原子崩壊レベルの熱力
数ある補助魔法を抜いて ぼうぎょ 状態が一番だと思うんだ
だから防御無視の“投げ”属性が最強
メテオは聖属性@FF4
メテオは星属性です
万能系・・・メギド系・・・星属性・・・
どうみても厨臭いです。ありがとうございました。
>>231 グライって、重力魔法じゃなかったっけ?
今までに「邪属性」が出ていない件について。
まあ、ブレブレぐらいでしか見たことがないが。
暗黒属性がどっかに出てると思うんだが
ブレブレだと「闇属性」と「邪属性」は別物なんだよ。
他のゲームだと同一視される事が殆どだが。
FF4暗黒
クロノトリガーの闇
とか・・
ロマサガとかにもあるな
光の影を使う業が
>>232 核熱はフレイだったか
ぽわーんってエフェクトなのでちんちがいしてたわ
無属性最強
個人的には、「ファイアーエムブレム」の属性相関が至高だと思う。
闇は基本属性(理属性)に優越し、光は理属性には弱いが闇にだけ勝てるという
マジバケもそんなだな
基本光で攻撃力が発生しうるのって対闇だけだよな
で、理が闇に弱い。0=闇なんだからそれに上乗せで作られた理が勝てるわけないよねー
>>241 理(ことわり)ってのは現実世界で言う科学みたいなもの、というイメージでいくと、
闇は0というより、純粋に「人間の心の闇」ってことだろう。
例えば、作物を育てる肥料として設計されたアンモニアプラントが、結局は毒ガス兵器に転用されたり、
天才が純粋な知的好奇心から生み出した原子力技術が核兵器に転用されたり、
科学技術ってのは暗黒面に落ちやすいというか、人間の心の闇に対してめっぽう弱い。
使い方次第で虐殺の道具になりうる。
犯罪者にいくら理屈で法理論や功利主義を説明しても説得することは不可能なのも同じことで、
とどのつまり、理(ことわり)では闇には勝てない。
では、その圧倒的な「闇」に打ち勝てるのは何かと言うと、
理屈抜きの、普段は言ってて恥ずかしくなるような「正義」とか「愛」とかの
人間の持つ普遍的な「光」の感覚だけということなんだな。
しかし、キリスト教的概念を元に提唱された天動説が
科学的根拠に裏付けされた地動説に敗北したり、
現実の観察結果を元に理論を構築する科学に対して、
概念のみの宗教的観念はまったくの無力でもある。
その意味で光は理(ことわり)には勝てないわけだ。
三すくみと言うのは、突き詰めれば「ジャンケン」などと安っぽく言われるが、
無が最強とか光が最強とか、そういう短絡なものよりずっと面白いよね
強い光は相当な熱を発するぜってのは屁理屈だよなきっと
科学的にもし重力属性あったら最強じゃね?
ブラックホール級なら光をも飲み込むし残るのは闇だけ
…てことは闇最強?(´・ω・`)
闇とは引力・・・メテオも使えるんじゃ・・・
光は熱発するでしょ、虫眼鏡で黒髪貫通レベル
光=電磁波だから、雷属性に含んでもいいくらい
聖属性と一緒にされないと最弱ですよね
>>242 そこまで考えて設定されてたらむしろ引く
万能は防げないからな、敵が全無効の時はメギド系は頼り
コストを考えると普段は使わんが…
万能を反射するやつもいる
無敵とは魔法使えない場所で出てくる
物理反射をさす
氷か無に決まってんだろ・・・エターナルフォースブリザード的に考えて
>>243 ブラックホールが光をも飲み込んでしまうってのは、別に重力に光が引かれてるわけじゃないんだぜ。
光の通り道の空間が重力井戸に沈み込んで、因果地平の先まで落ち込んでるから普通には出て来ないだけ。
攻撃に使いたいならブラックホールは使用後に消滅させなきゃならないから
その時に吸い込んだエネルギーを全部吐き出すことになる…つまり、ブラックホールは光属性的な側面もあるんだよ!
>>246 それでも、魔法攻撃アイテムならなんとかしてくれる!
闇と重力を一つの属性にしちゃってる作品って意外と少ないよな。
強いて言うならクロノクロスくらいか?
漫画だとワンピやガッシュなど、割と見かけるんだけど。
>>246 万能は反射しないでしょ、反射無効は無視してダメージ与えるだぜ、反射されるメギド系は核熱の方でしょ
吸収属性こそ至高であり最強であり安心
もうこれでいいだろ
地属性
水属性
火属性
風属性
光属性
闇属性
特殊属性(無属性含む反則級や上に当てはまらない奴)
逝き着くところはタクティクスオウガか
全部特殊で説明される世界なんて救う気起きない
火のルビー
水のアクアマリン
風のオパール
土のトパーズ
光のダイアモンド
闇のブラックダイア
気のムーンストーン
邪のオブシダン
幻のアメジスト
魔のエメラルド
何で黒曜石じゃねえんだろうな
某MMOでは雷も風属性扱いだったなw
雷が風に含まれる作品なんて両手で数えられないほどあるってのに
某ってつけたら特定出来ませんね
疾風迅雷というワードがある
NO.1 虚無の統括者 無属性
NO.2 魔弾の射手 空間属性
NO.3 旋風の六槍 風属性
NO.4 凍てつく学究 氷属性
NO.5 静かなる豪傑 土属性
NO.6 影歩む策士 幻属性
NO.7 月に舞う魔人 月属性
NO.8 踊る火の風 炎属性
NO.9 夜奏の調べ 水属性
NO.10 運命を賭す者 時属性
NO.11 優雅なる凶刃 花属性
NO.12 非情の妖姫 雷属性
NO.13 巡り合う鍵 光属性
大気属性でいいじゃん
>>257 風属性じゃなかったら雷属性は何に含まれるんだ?
>>260 これアニメのタイトルかなんかか?
かなりイイw
雷=火+地
氷=水+風
ってどこかであったな
結局はバランス調整次第
雷が全く使えないゲームなんて腐るほどあるし、
他の属性も然り
水 水 音 →雷
>>267 サガフロ2?
ロマサガ2 水+風=召雷
ブレスオブファイア 水+風=雷
>>264 グランディアなら
雷=火+風
氷=風+水
木=水+土
爆発=土+火
爆発ってのはぶっちゃけ火だよな?
火が一瞬ものすごい勢いで燃える現象を爆発って言うんだよな、確か
気体の急速膨張のこと。
化学反応によって大量の気体が発生したり、
あるいはその反応熱によって急膨張して起こる。
高圧状態にある容器が吹き飛ぶのは爆発ではなく破裂。
燃焼を伴うなら火
圧力からアプローチをかけるなら風や地など
もちろん、急速に空気が加熱されれば良いのだから雷属性も視野に入るぜ
爆風というか衝撃波をあてにする爆弾もないことはないが
普通は飛び散る破片が直接の殺傷力になる
至高の属性は雷でいいといて・・・
シロー「究極の属性をきめようか」
雷は水棲生物と機械の弱点になってることが大半だから便利
機械の敵か、電気で余裕だな
↓
サンダラ
↓
緑ダメージ
↓
( ゚д゚)
↓
( ゚д゚ )
雷属性主人公→クールカコイイ
火属性主人公→熱血カコイイ
風属性主人公→俊足カコイイ
地属性主人公→豪傑カコイイ
光属性主人公→ショタカコイイ
闇属性主人公→ジレンマカコイイ
水属性主人公→お前イラネ
炎:熱エネルギー
氷:熱エネルギー
地:?
雷:電気エネルギー
風:気圧→熱エネルギー
水:?
光:電磁波
闇:?
地と水は引力とか質量によるものっぽい
闇だけはさっぱりわからん
雷→機械・魚の弱点
火→アンデッド・植物の弱点
水→明らかに燃えてるやつの弱点
土→…
雷は飛行してる敵にも効果ありそう
土はアンテッド(土に還る的意味で)や地上移動してる敵全般に効果あり、といったところかな
地に足がついた主人公こそが今、必要なんではないだろうか。
>>283 「お主…道に迷っておるな…?」
とか言ってくる主人公に誰が萌えるんだ?
>>279 女神異聞録の属性区分見ろ
実際の物理もグルーオンが一番強い
>>282 雷属性主人公はスーパー必要
つDQシリーズ
>>278 クールは氷属性でいいじゃんw
つか、雷って特定の性格イメージはないな。
作品によっては熱血キャラなこともあればクールキャラなこともある。
雷はDQNのイメェジ
炎:大剣、前衛戦士系
水・氷:杖、回復役
地:斧、体力馬鹿、足遅い、脂肪フラグ
風・雷:弓、補助系、足早い
光:剣、主役クラス
闇:爪や暗器、敵の場合は強かったのに仲間にしてみたら( ゚Д゚)、ペッ
太古から神のみぞ振るうことのできる
雷こそ神の力
至高にして最強
魔界の炎
魔界の水
魔界の風
魔界の雷
魔界の土
魔界の光
魔界の闇
魔界の氷
こうしてみると火と雷がいかに強いか分かるね!
火も雷も生物にとってはかなり分かりやすい脅威だからな
他の属性はその点で考えると即効性に劣るような気がする
水は…直接ぶつけて攻撃するにしても、同じMP消費で見れば土の方が威力高そうだし、
津波を呼び寄せるとしても膨大なMPを消費しそう。
やはりサポ専なイメージが。
水=氷なら少し違うが
結局は重力が最強だよね
エネルギーは熱に変換できるんだっけ?
質量とエネルギーが等価で…えーっと
とにかく強い力には熱が伴うものなんだぜ
>>295 必要なエネルギーの割りに効率の悪い重力
氷は絶対零度超えたら対象の原子ぶっ壊す驚異属性になれる
火は熱と燃料と酸素があって始めて存在するモンだから、原始属性と
しては火より熱の方が良さげだ。
ラスボスに雷属性吸収されたよ…
最終的には太極図による自己強化→格闘が最強なので、属性など無意味です
ソース:フジリュー
ジャンプのマッチョ理論など…
脳筋族はRPG的にはかませ犬
個人的に属性といえば火・水・雷・風・土・鋼・氷・草の8つなんだが
これに基づく厨二妄想チラ裏書かせてくれ
火:DQN一歩手前の熱血 何をしても全く叱られないが存在感ある
水:基本落ち着いているブレーキ役だが熱くもなれる平均点。
雷:感情の制御が効かないDQN。アホ
爆発力はあり思わぬ突破口を見つけたりも
風:理系で長身で並外れた頭脳を持ってて冷静でドS。
土:年長者。大柄だが冷静で一番頭が良い(NOT頭脳的な意味で)
戦闘では後方支援かつ最後の砦
鋼:土に次ぐ年長者 皆をまとめようとする苦労人
土に「お前の素質は一級品だから慌てるなよ」とか諭されてそう
氷:クールな大ボケ要員。戦闘時は別人みたくブチギレる
草:敬語キャラ 物語中盤で敵幹部だと判明して一時寝返る
正式に仲間になった後は癒し系。戦闘も癒し系てか補助中心
厨二設定超愛してる
光?闇?なにそれめんどくさい分かりやすいのが丁度いいのさ
DQNと爺しか居ないパーティなんて…
電撃キャラ一覧(RPG以外も)
・クラウド
・DQ勇者
・雷神・カブキ(天外)
・化学物質の名前にもなったピカチュウ
・エルレーン・ティニー(FE)
・紅丸(KOF)
・キルア
・サスケ(NARUTO)
・銀次(GB)
ゲームじゃ思いつかね。どうしても火に主役取られるな
全般敵に切れキャラだわ
>>303 水は落ち着いていて、常に理論的で冷静って感じじゃないか?
頭がいいのもコレ
それにしても草はねーよw
そんな属性のRPGみたことないわw
ググっても流星のロックマンとかポケモンとかその辺りしか出ないな
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:31:27 ID:3gRCC6c2O
りゅうきつこうしゅ的に考えると水が一番便利
>>305 色んな意味で外せないのが金色のガッシュ
フジリュー儲は自重汁
あのマンガは俺も好きだが
RPG的王道を行ってるとは思えん
樹属性や音属性があっても虫属性はない
何故なんだ?イケメンな敵が自分の属性は虫属性だと言って欲しいんだぜ
>>311 それ属性は属性でも、自分の好みのタイプ的な意味に聞こえるんだが
俺クラスになると、冬になれば車に乗ろうとするたびに使えるぜ。
314 :
303:2008/07/23(水) 14:20:34 ID:b6v245Zk0
>>306 だから全部俺の妄想なんだってばw
水は性格とか戦闘力とかもう何もかもが平均点なんだけど、
ルックスいいから人気だけは突き抜けてあるようなイメージ。
草は木って言えば多少しっくりくるかね。
上でも誰か言ってたが(よね?)もうちょっとRPG一般でも
属性として確立してもいい希ガス 少なくとも水と氷を分ける位なら余程
つっても木属性も樹属性も数えるほどしかいないぞ
雷属性死ね
六回連続ケンゴウのターンとか耐えれるか!
多分ナントカ属性を名乗るには、
四大元素というか、昔の人が信じてた物質の基礎っぽいものが必要なのだろう
五行はどうやねんと言われてしまうとアレだけど、
RPGって基本は西洋ファンタジーだから木属性はメジャーになれない
草・木属性はどっちかっていうと種族扱いされてね?
マンドラゴラとか、オークとか。
火、水、風、土、世界はこの4つで成りたっとるのじゃ!
なに言ってんのかわかんねーよ(゚Д゚)
雷=水棲敵の弱点って定着してるがむしろ殆ど効かないそうだ
どっかのサイトで見かけたんだがどこだか思い出せね
なんとかの籠とかそんなのが載ってたサイトだと思ったが
ビリという漁法があってだな…
海に雷落ちても海中の魚は死なないな
そういうこと?
万物は水でできてるんです
ゆえに回復は水
グランディアXの主人公は雷属性専攻なんだよな
職は地導師だけど
>>313 ふっ・・・あまいな
俺は春初め、夏、冬に金属、一部のプラスチック、人間に触るといつでもつかえるぜ
人間はもう怖くて素で触れません
基本属性は、地 水 火 風 光 闇
後は合成属性
火+風=雷
水+風=氷
水+地=木
火+地=爆裂
水+光=命
水+闇=毒
地+闇=重力
光+闇=無
基本は四大か五行で
四大に光・闇で6属性パターンが多いかな
五大(四大に空)とか六大(五大に識)とかあるけどメジャーじゃないし
>>171>>314 キングダムハーツのケアル系は木属性と言ってもいいかも。
使うと草木が生えるエフェクトが発生するし、ケアルガになると花まで咲く。
ケアル使用時に敵の攻撃を喰らわないリーフベールというアビリティもある。
ついでにケアル使いの雑魚的に「グリーンレクイエム」とかいうのもいる。
>>327 テイルズのアビスでも草花のエフェクトの技がある
効果は状態異常解除だからやっぱ木属性は回復特化役・・・なのか?
普通のRPGだと木の攻撃は土属性に、花びらの攻撃は風・水属性に取られそうww
この手の属性って大抵、得意属性苦手属性ってのがあるけど、
地属性の苦手属性だけはどうもしっくりこない。
水 水と混じったって泥になるだけ
風 風化したら砂になるだけ。
木 土が無かったら木も死ぬだろw
土最強すぎ。
雷=地面がないと落ちない
逆に地震の際、地面が放電するようなことがあるらしいな
雷とは違うけど
>>318 それって実は、物質の4相を代表してると聞いた。
つまり固体、液体、気体、プラズマの表現なんだとさ
>>333 ギリシア人の俺理論じゃないんですか?とマジレス
全ての物質は水、火、空気、土の割合で出来ているっていうマクスウェル(だっけ?)の仮説
実際間違ってはいたが物質が何かの割合で出来ているってことは正しかった
まぁ実際、水素、酸素、炭素、窒素で大半を占めてるしな
>>336ウソウソ。実際はダークエネルギーとダークマターが宇宙の95%
宇宙が舞台なら闇系は空気だな
スタオーって実は全ての属性が雷属性だったんじゃね?3的に
格ゲーとかだと火と雷が主人公の座争ってるな
最近やったRPGのアバチュとテイルズRは共に氷が主人公で面喰らった
まぁ、属性にも多様性があるのは良きことかな…
>>340 それ両方知ってたのにガラが違いすぎて
類似点に今の今まで気がつかなかった
FEだと理属性とかあるな。
まあアレは占い性格判断的なものだけど。
>>333 それは現代の科学者がリメイクしただけだ
P4は一応主人公の初期ペルソナが雷だな。
まあすぐに他のにチェンジするんだけど。
P1→風
P2→炎・聖
P3→炎
P4→雷
ペルソナの主人公て喋らないからクールかと思ったけど
炎二人か。まぁいいバランスだな
雷の反属性ってないよね。弱点が無いから万能魔法にしやすいんだよ
雷は地属性にコテンパンにやられるのがお約束だろ
未来の海賊王には効きませんな
フランクリンバッヂで死ぬよ
落とすタイプの雷なら
手前に槍ぶっさして後ろに下がれば完全回避だな
ロト紋の竜王がやってた
誘導雷に注意な
全金属製ならいいが、柄が木製だとより電気の流れやすい人体の方に落ちてきたりしてw
槍で柄が木になってるのなんて見た事ねいぞ
竹槍全否定ですね
竹は木じゃないし
通電するだろ?
雷が金属に落ちやすいっていうのは間違いって聞いた
とんがってるとこに堕ちやすいらしいね
上を剥いた●●●にも
どうでもいいけど、槍を避雷針にしても雷撃が地面をつたって人間にも届くよ
漫画だと避雷針に落ちた瞬間に消滅するけど、リアル雷は膨大な電気の行き場が問題
雷は、ゲーム内では地面伝って周囲の人を巻き込んだりしないのに、
地属性の地震は、何故か飛んでる敵に効かなかったり、味方にも影響があったりして妙に使いづらい仕様にされる
そりゃあ、地属性の人気がなくなるわけだ
雷も、敵と味方、落ちる確率半々にしたり、
敵に落ちても、近くに味方が居たらそいつも巻き込まれたりするべきだよね
水って変幻自在だから恐ろしい
毒にも熱湯にも変化するし
温度を下げれば打撃も出来る
圧力を加えれば切断も出来る
電気も加えられるし
水こそ至高
DHMOはお引取りください
>>355 同じ高さの物質に雷を落として見ると、金属に落ちやすいって実験結果は出てるぞ
要は高くて電気抵抗の少ない物に落ちやすい
相手はイワークか・・・!
よし!ピカチュウ!10万ボルトだ!
くっそー、やっぱり効果がないのか・・!
アヌメだと効く不思議
むしろ槍って穂先と精々石突ぐらいしか金属は無いような。
全部鉄ですなんてのは重い上に重心が真ん中寄りで、打撃力に無駄が生まれるような。
いや、避雷針には最適だろうけどさ。
そういや某TRPGだと「魔法だから物理法則はガン無視してください」とかデザイナーが言ってたな。
これだと電撃魔法を近くに避雷針があろうとも狙った目標に確実に当てられる罠。
>>358 それ言うと爆発する炎の魔法には味方も巻き込まれないとおかしいし
吹雪を起こすような魔法なら味方もガクブルしないとおかしいからなぁ
味方同士では攻撃魔法が当たらない理由が設定されてるゲームもたまにあるが
「仲間のこと考えなきゃもっと威力上がるのに」ってつぶやくロリコンメガネなら居たな
コヤス?
じゃあ全属性、ランダム性のある魔法にしないといけないね
地属性だけそういう部分を強調されるのは可哀想だし
セレクションみたいにか
隕石魔法で世界終わるじゃん
雷属性のキャラはエレキギター弾いたり、バイク乗り回してるイメージが。
火:味方に引火したり爆発に巻き込む事がある。確率で火傷状態になる。アフロにはならない。
水:味方を巻き込んでしまう事がある。ずぶぬれになり素早さが落ちる。二枚目のルックスが一時的の上昇する。
氷:味方も冷気に当てられる事がある。確率で凍傷状態になる。凍えて力や体力が落ちる。
風:味方も攻撃に巻き込まれる事がある。確率で神風が吹きプレイヤーの活力が回復するかもしれない。
雷:味方にも落雷の影響が及ぶ事がある。確率で火傷、麻痺状態になる。骨が透けたりはしない。
地:味方も地に足をつけていれば影響を受ける。地震系ならば確率で転ぶ。岩を降らす系ならミンチ状態になる。
光:味方の目も眩む事がある。確率で火傷や一時的な盲目状態になる。というか対象を凝視する必要のある術者が一番危険。
闇:味方が闇化する事がある。。確率で一時的な盲目状態になる(愛憎的な意味で)
こうでしょうか。分かりません。
>>373 いいね、全部使いにくそうで素晴らしい
対策アイテムやスキルが重要になってきそうだけど、
比較的、対策しやすそうな水や氷が強くなりそうだな
ずぶ濡れの敵に雷で威力上がったりするのかね。
逆に電気が水通って逃げちゃいそう
真水は電導率低いぞ
全属性吸収の指輪で余裕です><
火など熱エネルギーや電気による感電ならまだわかるが、
・氷のつららで敵を串刺し
・岩を降らしてミンチ
・隕石を降らす
・圧力をかけて敵を切断
これなんて物理攻撃?
どうやって吸収するのか、コレガワカラナイ
物理吸収とか
物理吸収・・・
コレガワカラナイ
待て待て、数値上で体力が回復してるだけだから本当に吸収してるとは限らないぜ
むしろ痛い目に遭わないと回復しないんだからマゾ専用とも取れる
>381
焼いたりビリったりも純然たる物理エネルギーですがな
>>386 まぁ物理エネルギーだが、熱や電気エネルギーならともかく、力や衝撃を吸収(和らげる意ではなく回復)するのかコレガワカラナイ
物理の授業で熱も電気も光も音も勉強しただろ
衝撃で回復ってのは原理的に可能だな
圧電素子は衝撃を加えると電気が発生するが
それで自己修復したりとか
389 :
FF11:2008/07/26(土) 22:43:42 ID:WloKg4p70
大いなるもの
炎:イフリート
氷:シヴァ
土:タイタン
風:ガルーダ
水:リヴァイアサン
雷:ラムウ
光:アレキサンダー
闇:オーディン
霊獣
空の覇者:バハムート
再生の鳥:フェニックス
夢の使者:ディアボロス
星月の導き:フェンリル
虹の子:カーバンクル
?
アトモス
>>388 圧電素子は発電させるだけだろ
ダメージ→電気エネルギー発生→自身の自己修復機能で回復
それだと攻撃を食らった後(HPが残らなければアウト)→自己修復するという意味にならね?
吸収は直に吸収じゃね?
科学で考えてる時点でアウト
引き算を足し算にしてるだけだしなあ
つまり塩分を過剰に取りすぎたら、糖分を余分に取って±0になって健康に良いと言う事ですね。わかります
そういやワンピではインパクトで衝撃吸収してたな
吸収ってのは、こう周囲360度に結界みたいなのが張ってて、
物理だろうがなんだろうが、近づく物を全て爽やかな風とかに変換してくれるんだよ
魔法系なら「炎や雷のような形態の魔力の塊だから吸収可能」とか言われればそう納得するしか無いが
純然たる物理攻撃を吸収してしまうのは…まあ、そういう魔法だと言われればそう納得するしか無いか
だから炎や雷も(ry
>>397 いや、炎っぽく見えるだけのものと炎そのものは違うだろ
前者はホログラフとかソリッドビジョンとか或いは幻術的な何かだが
後者はもうまんま炎なわけだ
>>389 正しくはディアボロスが一番上なんだけどな。
ディアボロス=ルシファー・魔界の王
バハムート=ベヒーモス・6大魔王
フェニックス・ソロモンの精霊
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:46:41 ID:9ApGBNE60
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:47:23 ID:9ApGBNE60
401
バハムートは巨大魚だから水で……
ああ、フルフルな
よし、わかったぞ!
水属性の生き物は90%が水でできています。
したがって水の攻撃を受けたとき、それは自分の体積を増やす結果になるのです!
この理論で人間も今日から無敵だな
>>405 だがちょっと待って欲しい
人間は60〜70%くらいしか水分を含んでいないし
そもそも水属性の生き物ではないのではなかろうか
あえて分類するなら・・・大地?
心の闇は100%だ
フルフルはお嫁さんになった
恐竜がいた時代なら哺乳類は闇属性なんだけどねー
何それ
ドユコト?
人間
火−100%
水0〜40%
氷−10%
雷−100%
風20%
地5%
光−1000%〜60%
闇100%
うおーーっあっちぃーー!
単純な殺傷力なら雷や火は強いだろうが、使い方次第では風もよくない?
空中移動や、空気の層を纏わせて防御アップとか
真空にして殺せば最強だと思います
そういう事言いだしたら
雷は電気で脳内回路いじれるぞw動物なら100%操れる
水
敵の水分を操作して倒す
雷
敵を電気信号で操って倒す
風
敵の周りの空気を無くして倒す
火
内臓をもやして
土
足場を消す
氷
相手は死ぬ
闇
知覚を奪う
光
癌化させる
技が多彩そうだと思うのは木かなあ
葉、花、種、蔓、形態多くてイメージしやすいし
木っていうそれ自体がバイオなものだから、生命力とか酵素とか毒とか
・・・なんかエグイことになりそうな
それと水
同じ不定形の火や風と比べても、これもまたイメージしやすい・・・
重量感の問題?
>>412 そんなもんは出力とかどこまでありにするかっていう問題でしかない
風の大陸ってラノベの世界だと呪術の一番基本に風の精霊が居るみたいな感じだから
風の精霊がすごく強力
結局、設定次第だな
雷属性ってあまり優遇されてる印象ないけどなぁ
雷属性のキャラってどちらかというと物理攻撃向けで
雷属性の攻撃ってあまり出番が無いような感じ
思えば、昔は雷属性強かったよな
サンダガ・ファイガ・ブリザガと三つ並んでいたはずだ
マザーも火・水・雷の三セットだったし
雷属性が零落したのって四大属性が主流になってからでは?
属性同士のジャンケン構造のあるゲームだと雷って弱点でも耐性でも無い例外的な扱いを受ける事があるよな
>>422 魔法に採用されるだけで強いんなら炎や氷は大変なことになるぞ
>>422 でも、雷系が風属性に含まれた時って、攻撃はほとんど雷ばっかになって
結果的に風の方が食われてしまうことが多い気がする。
TOAとかw
FEは風が飛行敵に有効、雷が高必殺率・アーマーに有効と区別されてたな。
炎←→氷
風←→土
雷←→水
光←→闇
FF11はこんな感じ
何かブロントさん思い出した
・ギガトンパンチにはさらに上のパワーアップしたパンチがあるそれがメガトンパンチ
・ギガ=雷 メガ=強い
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:08:18 ID:f+L4m7JJ0
属性って何ですか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:12:00 ID:IEoAQCSL0
亀だが
物理攻撃的な魔法でも吸収が出来るってのは
相剋って概念で「○系の力は吸収」という絶対法則があるからだよ!!
>>86 昨日初めて稲妻を肉眼で見たけど、色は黄色かったな。
何でゲームによっては紫だったり青だったりするんだろうね?
忍空はそれぞれ干支に属性振ってたなぁ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:00:06 ID:MW5oRCWQO
炎体焼き尽くす
雷といったら魔王ピカチュウ様
よって雷最強
雷はすごい
だって一瞬で燃やしたり人を感電死させるし。
437 :
412:2008/07/30(水) 21:55:55 ID:VxWUNWC90
>>419 いや、雷や炎より色々の用途に使えるって意味だよ
敵を倒すだけが魔法ってわけじゃないし
>>437 防御魔法として炎の壁や電磁シールド的なものを使う奴も居るし
移動手段としてロケットブースターな術や電気の力で飛ぶ奴も居るので
結局のところ風だけがそういう便利な用途に使えるわけじゃないぜ
使い勝手とかだと水は殆ど必須魔法じゃないかね
長旅も安心
>>434 干支は時間と方位に使われてる所為で
もともと五行が振られているから属性は振り易いと思うよ
(忍空のソレには直接関係ないと思うけど)
有名な晴明の十二神将や仏教の十二神将も干支関連だし、
トゥエルブみたいに干支が全部そろうと時間属性と空間属性をもつ
なんて解釈もあったりといろいろ属性ネタとしてはおもしろいよ
>>439 生きる為に必要な水を手に入れ、それを沸かす為に火を起こし、焚き上げる為に風を送る。
作物を得る為には富裕な土地が必要となり、作物が育つ為の大気の循環には雷が伴う。
光と闇とが交互に世界を覆う事で世界に大きな流れが生まれる。
つまり魔法とはこれら大いなる自然の力を体現(ry
>>440を見て、RPGに使われる数字の意味を語るスレを立てたくなった
3大、四天王、五行、六芒星、セブンスセンス・・・
昔から人間は属性オタだったんだよ
>>445 一人しかいないのは数える必要なくね?
中ボス的な意味で
シレン3の
気 鋼 影 熱 知 樹 幻 雷 土
の9属性ってどうよ?
雷属性攻撃のかなしばりはけっこう脅威
あれは全体的に驚異でしょ
>>436それは多量のエネルギーを注ぎ込んだ結果でしかない
落雷のエネルギーは一般家庭の消費電力の数か月分だとよ。そんだけのエネルギーがコンマ数秒で解放されれば
水ならかなりの量を一瞬にして気化させられる。瞬間的に体積が増える現象を爆発という。
単純に熱に変えれば原子がプラズマ化するし、高温高圧が作れるので核融合も可能。
エネルギー対効果では電力はロストエナジーが多すぎ。
>>441 コンピュータRPG的な考え方でなければ
例えば万物は4大元素から成り立っているという考えが基礎にある場合
4大精霊のうちどれか1つで魔術を成り立たせるっていう事はなくて
4大全ての力を借りて1つの魔術が成立するんだと思うけどね
ゲーム性として属性じゃんけんを組み込むから、ばらばらに扱われるんだよな
>4大全ての力を借りて1つの魔術が成立
そう言われればそうだな
>>434 こうだっけ?
子=風
丑=金
寅=音
卯=人
辰=火
巳=地
午=氷
未=木
申=雷
酉=天
戌=獣
亥=水
12となると大変なことになるな
干支だと60になるな。
そこまで行くと相克関係なんて練る余裕も無く、属性なんて付けたモン勝ちって感じだろうな。
子甲とか丑乙とかか
ひのえうし
十干十二支の組み合わせ全てに属性割り当てる、と考えると膨大に見えるが
十二支×五行×陰陽だと考えれば・・・元の12がそもそも多いな!
効かねえよ。
・
・
・
俺はゴム人間だからな!
雷が強いというイメージは、
ギリシア神話の最高神ゼウスが雷使いに由来すると思う。
まぁ、そうなると最強は地母神ガイアの土属性が一番になるが…
「見たまえ。 これが旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ。
ラーマーヤーナではインドラ の矢とも呼ばれているがね」
>459
パプワくんだと雷の熱でゴムどろどろに溶けてたけどな
電熱だよキミィ
サガフロのブルー最強
何だこのスレwwwwwwwwww雷厨乙wwwwwww
・・・と言いに来たつもりだったが、
俺があらゆるメディアで最も愛する嫁のフィリア=フィリスの専用武器であるクレメンテも雷属性だから少しは認めといてやる
闇だろマーラ様的に考えて
地震 雷 火事 オヤジ
って言ってな
地属性>雷属性>火属性>光属性
が昔からのお約束なんだよ。
うちの親父は闇属性だって言ってた
ハゲてるから、光って事か
マーラさまにはマララギオンがあるじゃん!
光闇は属性自体に性格があるから強い事になってるけど
二属性の間だけでちっとも強くない。だって質量ないんだもの
地属性はただ宙に浮くだけのレビテトで回避可能な時点で推して知るべし
よって火か雷こそ至高。俺の中では速度で雷が勝るので雷属性の勝利
ダメージは火属性のが上だがね
昔のRPGは光が優遇されすぎ
夏
WIZだったら
ハリト<モリト<ダルト
あの男根様は人の汚らわしい部分っぽいから闇で…マハラギオンの熱さは人肌
まぁ人体で作れるのはこの中で風か雷だけなんですけどね
匂うけど水も可能
>>452 忍空って酉忍だけが意味不明なんだよな
空属性って一体何なんだ?風や雷ともまた違うんだよな?
>>472その質量無いものがヒロシマやナガサキで大量虐殺やってんdeathよ
光熱ですね
エネルギーを質量でしか計れない人って…
E=mc^2
>>480 飛行属性というか飛行特性じゃね?
空を飛べるて言うのは結構アドバンテージだし
>>480 とりあえず、仏教に五大ってのがあってそれが地水火風空だ
意味としては字のまんまで「そら」か「から」のことらしい
これのことかはわからんけどな
>>486 仏教の五大の空は「そら」ではなく「くう」で
空間って意味じゃなかったっけ?
くわの実こそ至高
>>489 484ではありませんがノエインなら見ました
確立で勝負するんですか?
エネルギーってのは波長で決まるんだよ。アインシュタイン=ドブロイの式でググれ。
古典物理に対して作られた相対論の式で量子力学の管轄語られてもw
現代の科学に全く逆らわないRPGが出ても
それはそれで困る剣
地とか土が好きです。
災害救助、土地改良、地下開発、資源発掘などなど夢がひろがりんぐ。
そういやどこぞの四天王はその力を
壊滅した地球環境の再生のために使ったりしてたな
敵の地属性ボスはいい奴多い希ガス
対して雷は悪人ばかり
火力発電も水力発電も風力発電もあるけど土力発電は無い。やっぱ雷とは相性悪いのな。
地震で電力発電する施設はあるよ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:04:48 ID:+jcmQj0KO
ゲームではなくて現実に使えるとしたら、
実生活・経済性を考えると地が利便性高そうな気がする。
雷は電力会社に金払わなくてすみそう。
水は地と組んで土地開発や建設系でいけそうな気がする。
風は…さりげにパンチラを起こせる。
さぁ、敵と戦うのではなく現実と戦うならどの属性?
ファンタジーな力で現実と戦う矛盾は気にしない。
>げんじつ が あらわれた!
どうする?
たたかう
はなす
イア にげる
そもそも、生物は微弱な電流で情報伝達してるんだから
俺らが生きてるだけで雷使いなんだよ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:57:45 ID:+jcmQj0KO
>496
地熱発電てなかった?
天上天下なんかは地属性=電気みたいなことになってるよな
>>503 君がそう思うならそれで良いと思うよ
ただ他で言わない方がいいよ、恥かくよ
といいつつ503が恥をさらしてる件
もしかして目欄に突っ込んでんのか?
あ、まちがった504がキモイはなしだった
今テレビ見てたら水、つえーな
雷はむしろ電気属性じゃ無いのか?
炎=火属性みたいに考えて
むしろ電気=雷属性
風水的における龍脈の力は地属性だな。
北斗の拳の後半
登場人物紹介でジャギの存在が消されている件
>>498 ていうか、RPGは週刊少年ジャンプに近い世界で
少人数同士の対戦しかしないから、地属性が地味に感じるけど、
例えば剣と魔法の世界で
どこかの悪の集団がテロをたくらんでるとしたら、
地震起こして都市壊滅出来る地属性は、かなりの脅威だぞ
>>511 都市が栄えたり田畑の実りか豊かだったりする事に
龍脈的な概念を適用するなら、これも重要極まりないな。
都市に一番ダメージ与えられるのは地属性だろうな
地震(地)→津波(水)→火事(火)→伝染病(毒)
地理的な条件も絡んでくるからどうだろうな。
剣と魔法の世界で「耐震設計」なんて発想が登場するかはともかく
津波や洪水に強い土地とか、火事が広がりにくい様式(石造りなど)とかあるわけだし。
隕石→製作・著作NHK
闇・地属性以外は現代の科学で意図的に起こすことが可能だったりする
地属性もうりゃうりゃーって地中に水流して地震おこしたり、
水吸い上げて地盤沈下させたり、できないことも無い。
闇属性も人工的に微小のブラックホールを作る研究で最近話題になってる。
闇属性の攻撃って広範過ぎてなぁ。
ただ暗闇にすれば良いってもんでもないし。
作品によっても重力だったり呪術的なあれだったり色々だし。
闇属性って呪いとかのイメージあるな
重力は闇とか黒ってイメージはあるかも
無属性が最強です
>>63 途中から磁力になってないか。
つまりマグニート最強。
光は天界の力、闇は冥界の力ってパターンもあるな
>>526 ゲームによっては実際そうだったりするんだよな
MP消費無しでボコって最強w
天界の力って具体的にどんな事ができるの?
冥界ってのはなんとなくイメージしやすいんだが
天界:その命、神に返しなさい!
冥界:お前の魂、いただくよ!
こうか
生成の力だと思うよ
光と雷の差はこれがある所かな
>>524 そりゃブラックホールの影響かな
>>527 まぁ電力=磁力でしょ
♪核に電気に重力磁〜力〜 の4人のサイボーグが、理論統一される日も近いぜ (^^)/
>電力=磁力
中学生でも間違えねーよ、きょうび
雷のウザさは最高クラスだな。
地震レベルになると「地震様、どうかお願いですから揺らさないでください」
って感じだけど、雷なんて
「てめー雷、大した被害も与えられないくせにゴロゴロいってんじゃねーよ
ウルセーしPC使えねーだろ」
って感じ。小者臭が漂ってる。
カバッハーンっていうジジイがいてだな
>>529 要は神罰だな
闇属性のモンスターに対する切り札的な存在
回復魔法がこの系統に入ってる場合もあるよね
仏教徒には効かないんですね
念仏は光や聖属性なのかどうかが問題だな
光・聖/闇ってぶっちゃけ適当だよな
破魔/呪殺の方が若干筋通ってるように思える
まあ人間が使う術として考えたら
具体性も持たせて他の属性と同じ高さにした方が納得行くだろうし、
闇=黒=悪ってのは、黒人の人なんかから見ると、嫌だろうけどね。
だいたいストーリーに絡めて主人公が光の勢力に選ばれた者で
その逆側が闇だったりするわな
つーか元々同基軸で考えられないから「属性」なんだろ?そん中でどれが最強だのどれが至高だの言う方がおかしいんだよ。
相反属性間では逆属性が最強、でいいだろうが。
「至高の属性」この言葉がそもそもおかしい。
まあ、何を基準に測って至高なのかって問題はあるな
>>1基準だと「いかに身近なもので出すのが困難か」と言う尺度のようだが
ゲームによっちゃ、バランスがきれいにとれてなくて、
特定の属性が有利ってこともあるだろうな。
耐性持ってる敵が少ないとか。逆に活躍出来ない属性もあるよな。
しかし全てのゲームを通して有利な属性ってのは、さすがに無いんじゃないかと
まあどのゲームにもあって、一番良く使うのは物理攻撃だろう。
けど物理属性のどのへんが物理なのか良くわからん。火も雷も物理現象だろう。
物理現象じゃないのって奇跡とか呪いとか、あとは精神攻撃くらい?
斬撃、貫通、打撃、射撃、とかなら納得できる。
>>545 物理打撃か魔法攻撃かは大体のゲームで元素属性とは別にあるけどな。
ダメージ計算でどっちの数値を使うかという都合が主だけども。
剣に火をつけて切ったりすれば物理(斬撃)の炎
魔法で攻撃すれば魔法の炎みたいに。
でも物理ダメージを属性の倍率で乗算するのはちょっと変だよな。
剣で切るのと炎の部分とは別に計算して加算するなら分かる。
>>545単に言葉の使い方だろ。殴る、蹴るなどと火炎では明らかにタイプが違う。
殴る蹴る、を一般的に言ういい言葉が無かったから仕方なく「物理」なんだよ。
それに「魔法とそれ以外」というくくり方もできる
某ゲームじゃ火炎魔法と火炎属性の銃撃が画一された扱いを受けてる
物理 その世界に恒常的に存在してるもので攻撃
他 存在しないものを行使者が生み出して攻撃
ここはペルソナスレか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:36:46 ID:rCuAqC38O
朱雀
>>545 そこらへんの分類や仕組みもゲームによるから一概には言えないが、
魔術で生み出された炎や雷も魔術的な性質を持ったもので、
魔術的な資質によって防御が可能っていう風に解釈するしか無いだろうな
製作側が何も考えずに過去に出たほかのゲームの真似をしてるだけって事もあるだろうけどなw
設定聞いて矛盾があったら、それはゲーム上の都合と思うしかないだろう。
物理/魔法って括りは普通はゲーム性の問題だからな
設定というよりシステムに近い存在
まぁ
物理・・・斬撃、打撃、射突撃
魔法・・・熱エネルギー、環境変化、状態変化
が一般的だな
鉄鎧を着れば、斬、打撃等は防げるが、加熱による熱は防げないし
ペルソナの設定は稀と言うか異端だね
DQでは鉄の鎧は属性耐性装備の初歩
物理攻撃→力学
魔法攻撃→熱・光・波動・電磁気・原子
>>556 まあ全部物理でやるんだがな
どちらかというと化学が魔法っぽいな
錬金術で化学が発達した側面もあるし
イリュージョンとか花火とかは炎色反応とかだし
>>567 物理って言葉に拘り過ぎだな
物理攻撃→腕を振る、突く等の行為から発生する力学的な要因。
魔法攻撃→上記からでは到達不可能な要因。現代では機械を通して発生できる物理現象。機械を不思議な力(魔力)と変換する。
高校とかで物理やらなかったのか
まあどうでもいいけどな
単に俺が現実的なだけか
>>560 完全に現実に当てはめようとしたら、魔法っていったい何?解析するのかよww
隕石を落としたり、空間移動をどうやんだよwってなるだろ
まぁあまりにかけ離れるとメルヘンになるけどね
物理現象を操作する技術が
いわゆる魔法なんじゃねえの
物理現象のうちでも、ほとんど大半のRPGは
物理→力学的要因
魔法→熱、波動、電磁気その他要因
にしてるみたいだけどね
隕石とかぶっちゃけ万有引力だし
ただの力学的現象じゃね
だから熱にしても電気にしても光にしても音にしても隕石にしても
そういう物理現象をどうこうする技能を魔法って言ってるんじゃねえの
って言ったつもりだったんだが
魔法の定義なんて
ないものの定義ほど無理なものはないだろ
要はそいつがどう思ってるかなんだろ
ただの価値観の押し付け合いでしかないな
まぁ価値観はそれぞれだが、
斬撃、打撃等→物理防御(堅い防具)で防ぐ
熱や電撃を物理現象だからと言って全部物理防御(堅い防具)で防ぐって訳にはいかないだろ
防ぎ方が全然違うんだし、分けるべきだと思うよ
売れてるメジャーなRPGはほとんど分けてるよね
マイナーな設定に合わせるよりも、大半の奴やメジャーな奴に合わせた方が定義は見えてくると思うし、話がまとまらないぞ
RPGでも電撃や熱を伴った物理攻撃と分類されてるものなんて
腐るほどあるだろ
そういう定義がお前の価値観だろ
ということだが
>>568 腐るほどあったっけ?
容量の少ないFC時代ならまだしも、容量の多くなった最近のは少ないだろ
>>568 訂正
そういう風に分けてあるならいいが、物理現象だからと言って物理オンリーにされてもらっては困ると言う意味
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:55:51 ID:+NAtqYhyO
かみなりパンチ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:18:28 ID:UQcSOPTnO
属性の概念のあるRPGなんかってよくあるけど
そのほとんどがゲーム性の向上にはつながってなく
意味のないようなものばかり
ポケモンで対戦をやるようになれば
その考えも変わるだろう
マジカルバケーションには十六の属性があった。
このうち十三は属性が環状の強弱関係で結ばれていて、残る三つが特殊。
「光」は「闇」に強く、「闇」は「光」と「愛」以外の全てに強く、「愛」は全てに無関係。
ちなみに十三属性の一つ「雷」は「水」に弱く「古」に強い。
……覚えられるかッ!
それが愛でしょう
元素をあやつるふげんしんじん
身体を動かして攻撃するのが物理攻撃
ウサイン・サンダー・ボルトが雷の至高を証明しました。
うまいこと言ったつもりか
RPGでは魔法かどうかなんて攻撃側の攻撃力に「腕力」を使うか「魔力」を使うかの違いじゃね?
稀ではあるが「攻撃力計算は魔力、攻撃の扱いは物理」な攻撃が存在するケースもちゃんとあるにはある。
てか同じような炎を掛けられて物理扱いと魔法扱いでダメージ計算が違うのがそもそも間違いだろ。
攻撃側が物理でやるか魔法でやるかは違ってもいいが、防御側は「属性防御」でのみ軽減させるべき。
ネタつきたな
テイルズのサンダーブレードは好きだな
>>583 同意だ
あれCMでもフィーチャーされてたな
雷属性とか言われるとゼオライマーの噛ませしか思い浮かばない。
ラスボスが属性防御高いと魔法使いキャラ使う気失せる
そういう場合は無属性か特殊な属性の最終魔法的な物があるといいけどね
最終魔法より
禁 呪
サンダーブレードも思い浮かぶがソードの方が先に浮かんだ俺はリリスにフルボッコされてたぜ、2桁で挑んだのが間違いだった
いい加減にしろ
最強属性は”自然”
オレ様からは以上。
自然界のエネルギーで最強なのは間違い無く稲妻。
狙われたら地球上のどんな生物でも回避不能。
当たったら即死、例え死ななくても一生残る後遺症に悩まされる事になる。
金属製のアクセサリーを身に付けていれば、アース効果で軽い火傷で済む場合もあるけど、
それはあくまで極小規模な弱い稲妻に撃たれた場合のみ。
強い稲妻を受けたらアクセサリーの有無問わず確実に死ぬ・・・。
ファイア・アイス・サンダーが同じ威力なのは本当はあり得ない事。
雷は、他の属性に比べて規模の次元が違い過ぎる。
無属性だけどな、最強は
>>591 地球上での大規模な自然災害で例えるなら、
火→噴火
風→竜巻
水→津波
地→地震
ってなとこだろうが、上記4つより落雷の方が脅威だとは思えないんだが…
雷で都市が壊滅したり膨大な数の被害者が出ることなんて、まず無いだろ?
実用性で言ったら水属性が一番じゃないか?
どこでも水を出せる能力なんて、世界中から引っ張りだこだぞ。
自然災害で最強なのは隕石だろ
>>594 自然災害にしては稀すぎ、というか規模の大きいの過去に一度もなし
地球規模で見ればな
宇宙規模ならよくあることだしエネルギーも最高
ならブラックホールが最強ってことで
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:36:43 ID:EyK6wMX+O
雷って10億ボルトくらいあるんだっけ?
即死どころじねーだろ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:39:27 ID:B2VCW9ru0
どらえもんの地球爆破スイッチって何属性?
僕卑怯えもん属性
よくよく考えると…
・火or冷…熱エネルギーを操る
・雷…電磁力を操る
・地…重力?
だとしても、風と水はどんな能力なのかイマイチよく分からん。
風・水=大気を動かし風をぶつける、大気中や地中の水分を集めて操る=サイコキネシス?
でも、それなら相手を直接動かしてぶん投げたり、岩でもぶつけたりする方が早いよな。
光とか闇なんてのはもっと分からん。
光なんて大したエネルギーを持つ形態ではないから、目くらましくらいにはなるかもしれんが、攻撃魔法として使い相手にダメージを与えるには効率が悪すぎる。
あと、なんで暗闇が相手にダメージを与えるのかも分からん。
「暗いよ怖いよ〜」ってなって精神的にダメージを受けるのか?
極めつけは「時間・空間」
んな能力危なすぎておいそれと使えん、下手に使うとまず確実に自滅するw
エネルギーを操るんじゃない
元素に宿る精霊を操るんだ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:54:14 ID:DzfPODWbO
水にやられたジャミラのこともたまには思い出してあげてください
ウルトラ族は、話の都合に応じて必要アイテムを簡単調達出来るから困る (´_`)
水なんかほんの初歩、十字架や傘やポリバケツも出せるからな
やはは!我が神なり!
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:19:35 ID:m0KvFVmQO
宇宙怪獣エレキング
火 熱血
水 クール
風 気まぐれ
土 頑固
雷 せっかち
闇 根暗
光 天然
雷だけなんかしっくり来ないな
>>609 本当は気が短いとかDQNとか書こうと思ったけど、マイルド変換した。
>>602 雷属性は風属性or水+風の合成属性
雷を例でいうと、水蒸気(水)を上昇気流(風)に乗せる。
↓
雷雲が発生すると、水蒸気が上空で冷やされ、静電気が発生。
↓
静電気が許容範囲を超えると放電する。
これで雷となる。しかし、雷は稲妻形で予測不能なため、このまま目標に当てるのは不可能。
↓
雷が稲妻形に落ちるのは、空気は絶縁体なので電気を通しにくい。よって空気中で電気抵抗の低い所を通って行くためギザギザな稲妻形となる。
↓
風(空気を操る)を使って雷の通り道を目標まで作ってやる。
電磁気だけを操るだけじゃ駄目だろ?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:38:29 ID:j25zE4kl0
至高、とまでは思わないが、かつてFF7で結構利便性のある属性だった記憶が。
あれの炎や水などは無効・吸収されるモンスターが多すぎだった。
雷属性は比較的融通が利いた覚えがあるよなょ。
だから、ヴィンセントのリミット技でLV1のガリあんビーストは諸刃の剣だが
LV2のデスギガスは一方の技がライブスパーク(雷属性)な上に高火力なので
信頼度が一気に高まった印象なのだした。
でも、メガテンなら(スタン効果はあっても)はじく敵が(雷に限らず)多いし
やはり数多のRPGをして万能的とは言えまいね。
>>611 水蒸気で雲を作り静電気を作りだし、大気を上手く操って敵まで導く…なんてやってるうちに、モンスターに食われちまうぜww
鬼太郎やラムちゃんみたいに体内で発電・放電ができるなら、直接相手に近づいてビリビリやる方が早いわな。
「水属性」と併用するなら、相手を濡らしてから電流流せば効果テキメン。
>>613 あの・・・ただ雷のメカニズムを説明しただけなんですけど・・・
何属性かって事がいいたかったんですが・・・
そもそもそのメカニズム自体間違ってますぜ、旦那。
落雷ってのは、上空と地上に電位差が生じることで起こる現象(と考えられている)
おまいの言うようにRPGに当てはめて考えるなら、大気を云々は必要ない。代わりに対象の電荷を調整するようにしないと、ゲーム内の魔法のようにピンポイントで狙って当てることは不可能だろうぜ。
>>617 なんだ電位差の事かよw
そんなもの百も承知だw
>>602みたいな幼稚な発言するから解りやすくしてやっただけなのにw
中途半端に電磁とかエネルギーとか物理用語を使ってる癖に、鬼太郎やラムちゃんとか非現実な事言ってお前めちゃくちゃだなw
お前は話がまとまってない
まー落ち着け。
>>602は適当なノリで書いたんだけど、お前がメカニズム云々と真面目に突っ込み入れてきたから、それに付き合ったってだけの話だ。
ムカついたんなら謝るが、別にお前を馬鹿にしたり怒らせようとして書いた訳じゃないよ。
ネタスレなんだから楽しまないと。
真面目に議論したいときは芝生やさない方がいいよ、滑稽に見えるから
♪ ∧_∧
( ^ω^) )) ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) ♪
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈 ♪
(_)^ヽ__)
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:39:46 ID:GWSa8vjpO
雷は嵐を伴うことが多いから風とかと同じ属性にされやすいと思うんだ
>>619 話のまとまってない奴や適当に右往左往させる奴と議論してもまとまらないし、疲れるだけ
後は頑張ってくれ。俺は降ろさせてもらう。
炎の召喚獣・・・普通に
水の召喚獣・・・終盤まで使える
風の召喚獣・・・邪魔
土の召喚獣・・・使える
雷の召喚獣・・・炎と同じか↑
光の召喚獣・・・終盤のみ。重要
闇の召喚獣・・・あんまいない
至高の属性は分からんが、
>>624が2chに向いてないのは理解した
テイルズオブファンタジアは闇の召喚獣というか精霊が最強だったな
あくまでも設定やHIT数的な話だが
火 馬鹿
水 天然
風 空気
土 頑固
雷 DQN
闇 根暗
光 電波
天然にもかわいい天然とうざったい天然があって、前者は水、後者は風だ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:25:52 ID:NNDUK8y1O
地属性の冷遇っぷりは異常
火・風使いが主人公になることはあっても、地属性使いは大抵はムサい二軍キャラ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:56:21 ID:Kvr19N1KO
スターオーシャンセカンドストーリーでは地属性魔法がぶっちぎりで最強だったがな
ま、優遇対策装備がないのと使い手がやたら魔力高いってのもあるが
>>630 マスターオブモンスターの3か4
主人公がアースクエイク覚えて強化すると
ユニット一切出撃させずにラスボス倒せたよ
あれは最強の地属性魔法だった
そしてあんなつまらんラスボスMAPは初めてだった
ファイアーエムブレム蒼炎・暁は地属性最強
異常に人気ある主人公も地属性
グローランサー1と2じゃアースクエイク最強だったかな
土に根をおろし 風とともに生きよう
種とともに冬をこえ
鳥とともに春を歌おう
どんなに恐ろしい武器を持っても
沢山のかわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ!
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:52:47 ID:QXh15LzmO
バルスwww
無属性か時属性が最強
ブロントさんスレだと思って来たのに違った\(^o^)/
雷がDQNだとフリックはDQNになるな、テッドは根暗だがルックは空気ではないしシエラも根暗じゃない、
>>619=
>>626 余計な世話かもしれないけど、2ch慣れした上級者ぶるのは痛いだけだからやめといた方がいいよw
世の中、あなたみたいに2chに入り浸ってる奴ばかりじゃないと思うんだ
>>640 もうちょいリラックスしろよ
マジギレして粘着するのも痛いだけだからやめといた方がいいと思うぞw
ちなみに俺は
>>619でも
>>626でもないからね
土や地がリーダーの四天王があってもいいと思うんだが
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキ小屋ニイテ
東ニ病気ノ子供アレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニ疲レタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニソウナ人アレバ
行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイウモノニ
ワタシハナリタイ
>>639 テッドは1やるか4やるかで印象変わると思うぞ
4みると大抵の人間に対してはアレだが
1主人公とその周辺に対してだけは別キャラっていう感じか
>>642 なんかお約束の仲違いとかしない、凄い堅実な集団の気がするw
646 :
630:2008/08/28(木) 10:17:02 ID:rCMTWmL+O
>>631-634 おー、そりゃ知らんかった。探せば以外にあるのな。
そーいやWA5の四天王のリーダー(ファリドゥーン)も、確か地属性キャラだったぜ。
上でも上がってるが
WA1で最初に仲間?になるガーディアンは地、水、風、火、その中で地属性の奴がリーダー
その名を言えぃ
関東がすごいことに……
地響きするぐらい近場に雷が落ちるなんて久しぶりだわ
荒れ狂う稲光のシェルミーは俺の嫁
氷のクーラと大自然のナコルルは俺の嫁、でも鈴姫に浮気中
クトルジフとか言ったっけな?>地のガーディアン
ダイの大冒険ってアニメ化されたんだって?
アニメやってたけど裏のクッキングパパが強大すぎて打ち切り食らった
雷の音がすごかった
さすがにちょっと怖かった
>>613 魔法とPSIは違うんだぞ
必要な過程をあらかじめプログラムしてあるに決まってるだろ
その辺は作品によるだろ
ちゃんと魔法のメカニズムが設定されてるものなんていくつもないだろうけど
いかずち
関東圏は裁きの雷で終わりっ!
地震雷火事親父
最近親父属性の弱体化が著しいな
魔法反射でたいがいの雷は無効化できる
それは雷に限らないんじゃないか
黄金の太陽は主人公もラスボスの地属性だった。
>>661 あれの「親父」ってのは台風のことらしいよ。
× ラスボスの
○ ラスボスも
ま、ゲド最強だが
誰か
”水”属性こそ至高の属性
ってスレ立てろwwwっw
このゲーム水つえーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水は氷に立場取られたり
逆に回復魔法を独占してたりと安定しないな
ときどき回復魔法が治癒属性っていう固有属性もってたり
全属性に回復魔法があったりするゲームもあるけど
FFTAみたいにロウによる属性の使用可否があったりすると
回復魔法の属性がでかかったりするな
水の攻撃っていったら水の弾や水柱、津波が主流だけど、
水を細く、超高速でレーザーのように伸ばして敵を貫く技ってないかな?
穏やかなイメージのある水で、刺す攻撃をするってのは凶悪な印象を与えやすいと思うんだが。
基本水は圧での攻撃ってイメージ
水の刃とかならどっかで見た気がする
水攻撃一覧
水流…破壊+溺死
腐食…錆びる
水圧…ノシイカ
酸…溶ける
アルカリ…溶ける
浸透圧高…干物
浸透圧低…破裂
水最強!
あわ
みずでっぽう
うずしお
バブルこうせん
なみのり
だくりゅう
たきのぼり
ハイドロポンプ
>>670 クロノクロスの青属性Lv1のアクアビームとか。
アクションゲームでなら良く見かけるけど、RPGではなかなかないな
ここまでイシュタル・オルエン・エリシャの名前無し
水分を奪う魔法ってのは出た事あるかな?
ガープスルナルか何かであったようなやつ
聞いたことがないが、ドレインの親戚として
一回ぐらい何かのゲームで出たことがあるかもな
やっぱゲームで絵にしにくいしなあ。
スライム類にはよく効くと思うんだが
各属性の進化形考えた
火→熱
水→氷
土→?
雷→電子
光→?
闇→空間
>>681 まぁ
実際にRPGで使われてるのと俺の妄想が入ってるな
闇→空間
だがなんか闇魔法は空間いじる系が多くないか?
FFのデジョンとか闇っぽい
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:34:28 ID:G2a8CWNNO
聖戦の系譜は雷神萌えを産み出したことに価値があるということだな
>>683 レプト教団を作って暗黒雷神レプトウスを崇めてればいいと思うよ。
火→熱
水→水素
土→重力
雷→電子
光→神w
闇→空間
これで完璧ですね
火→酸素
水→水素
土→窒素
雷→電子
光→陽子
闇→中性子
これで完璧ですね
小野陽子
FFの重力属性の可哀想っぷりはみてらんない・・・・・
グラビデだっけ?あんな魔法使い道ねえ・・・
>>689 ライトニングさんの得意魔法になんてことを!!
>>690 重力属性大好きよ?俺
東京アンダーグラウンドじゃチェルシー好きだし、烈火の炎のジョーカーさん好きだし
でも、グラビデはかわいそう性能すぎる
ダイ大でベタンという重力魔法があったな
ガンツはスレ住人に重力系に分類されてる武器があるぞ
重力技って大抵地面に叩きつけられて身動きできなくなったりするけど、結構無事な場合多いよな。
重力攻撃で一瞬で挽肉になったりするのあるか?
ハーフライフ2のグラビティガンは最強武器ですよ?
RPGじゃないけど
漫画表現的に「重力で押さえつけて動けなくする(バステ)」「重力で押し潰す(即死)」の基本二択だから
使いにくいんだよな
物体の重さを操る〜、くらいなら色々融通は効くんだが、それだといまいち「重力!!」なインパクトに欠けるし
>>694 漫画ならガンツとかの重力攻撃みたいなの
>>696 広範囲を「重く」して、その中で一人だけ軽がると動けるのって普通に強くね?
当然体力の消費も激しくなるし
SO3のマリアの攻撃でグラビティ・ビュレットってあったな
使い勝手良すぎ
そこまで自在に都合よく操作できるんなら何だって強いだろ
ジョジョだとエコーズとかC-MOONとか重力系は強かったな
グラビティブラスト、スタンバイ
ガンツのは重力攻撃というよりも上から円盤状の重い物体
工場で使うプレスみたいなのをズドンと落とす感じだけどな
エコーズは反則だわw
あれは効果音になる属性全部使えるwww
電気椅子がそのまま雷属性なら
ギロチンと絞首刑は重力だな。
電気椅子って場合によっては人体発火する可能性もあるから
火属性でも良い気がするが。
>>701 それは作者がそういう表現しか思いつかなかっただけでは
>701
それを重力攻撃にしたら
「ロードローラだ!!」も重力攻撃になるからな
氷を落とすFF8のブリザドも重力攻撃だな
ガンツのは重力攻撃というよりロードローラーの方がしっくりくるぜ!w
ボルタ
ボルティ
ボルテス
ボルドーラ
イェラーガ
属性技で雷の剣技が最強のRPGは名作が多い
異論は認める
雷の剣技なんて最強技どころか、普通の技すら全然思いつかないんだが…
襲爪雷斬とか無双稲妻突きくらいしか思い浮かばないぞ
後者は稲妻って入ってるけど属性付いてなかったっけ
>>710 ヘルプでは雷属性だが実際は武器の属性に依存
そして敵は聖属性と認識しているという複雑な技w
るろ剣アニオリの雷鳴剣
火(炎)
水(氷)
風(空気)
土(金属)
雷(光)
木(草)
音
時
ゲームという都合で強弱関係がある実際はそれではない
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:31:13 ID:gMaWsXBuO
ここでFE聖戦のふぉるせてぃをひとつ・・・
テイルズは雷系特技が浮かせ技をかねてるのが多いからハメれて強いな
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:52:22 ID:WZF9nl4A0
>>716あれよく自分がダメ食らわないよな
普通自分が感電死しそう…
>>714 聖戦は風>(越えられない壁)>雷>炎だからな。
>>718 トラキアはもっとひどかったな
風>(越えられない優遇の壁)>雷>(越えられない不遇の壁)>炎
ブレンサンダとかかなり使い勝手いいけどな
風には二回攻撃ないし
ティアサガはゲームそのものがチートされてるから仕方がない
さっきNHK教育見てて思ったけど、
クォークとやらの名前が属性などとして使われてたら
いい感じに邪気眼的で楽しいと思う
日本語でもう一回言ってくれないか
いや、だから、火、水、風、土、の代わりに
トップ、チャーム、なんたら、みたいな
三位一体でプロトン攻撃です!(><)
生物が雷因な限り雷属性最強は揺るがないだろうな
サンダガサンダーダガ!
炎帝
氷帝
風帝
雷帝
地帝
光帝
闇帝
おわかりかな?
ちんすこう
雷おこし
>>729 唯一神たる火属性こそ至高という事ですね、分かります
この板にそのネタわかる奴いんのか
いねぇよ
某まんがに出てくる雷属性の男は今窮地に陥っている
前半あれだけおせおせムードだったのに相手を倒しきれなかった
やっぱり 宮田君は しょぼいや
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:37:50 ID:1aoGnnYp0
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:53:42 ID:Im1xQLFdO
雷帝といえば某奪還屋がすぐ浮かぶんだよなあ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:02:29 ID:7CtgrEi7O
氷帝はもちろん跡部様だよなww
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:47:50 ID:1aoGnnYp0
雷帝は史実に出てくるからな
たしかロシアの皇帝の別称
雷帝といえばアーシェス・ネイ
雷帝が一番き「らいってい」ってる
炎帝もあるぞ
ポケモンか
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:00:42 ID:LyHAem08O
氷の至高王カル=ス
雷=電気だったら
光(周波数が高い電波)闇(振幅ゼロは逆位相で作れる)
も含まれるな
というか分子の挙動は大体電気で操れるから大雑把な自然現象は大体できそう
要は大槻教授が言う「プラズマだ!」ということですね
>>749 できたとしてもマクスウェルの悪魔並みの話だろ
風とか土に並んで雷が入ってるのはなんか頭悪そう
火水風土(地水火風)か炎氷雷かのどちらかにしてほしい
言いたい事はわからないでもないが、
各属性が対等のレベルになってないとか、各要素自体が複合的で
ちゃんとした要素分解になってないとかいうのは、
どのタイプの分類でも似たようなもんだと思うぞ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:53:52 ID:i+VJij0W0
属性なんてなんでもいいよ
そのうち『腐女子属性』に特攻できるBLアタックなんてのが出てくるかもね
ここまでサムい書き込みは
初めて見た
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:32:20 ID:quQf5guG0
さんみっ
ドラゴンボール的な意味で気属性が最強だな。
それ属性とは違くないか
意外とセクシー
属性論でもっとも感銘を受けたゲームはMTGだな
絶対違うだろ
>>762 何故?
四大属性を謳うなら
固体→氷土地 液体→水 気体→風 流体→炎雷
の方がしっくりくるんだけど
ちなみに炎ってのは酸化還元反応でプラズマ(雷)の一種だよ
まだ研究段階ではあるけど。
三態はあんまり関係ないだろうなw
ギリシャ・ローマのような
自然物・自然現象の1つ1つに対応した神の存在を考えた神話や
大昔の学者の考えた四大元素の考え方や、東洋の五行思想、
そのへんがネタ元と言えるんじゃないか
もっと言うと、一神教勢力の拡大によって多神教などの他教の神が
モンスターと見なされるようになっていった歴史が反映されてうんたらかんたら
三態や雷の状態についての疑問は物理学の板の質問スレあたりで聞いてくれw
あー。大昔の学者が四大元素という考え方をするに至った過程に
三態が関係しているのかどうかって話なら、俺は知らないけど、
ひょっとしたら関係あるかもしれないね。
ひょっとしたらそのへんがうかがえる文献が残ってるかもしれないから
哲学板あたりの人に聞いてみたら?
まあ、板違いだね。
4大属性論の限界が原子論を生み
錬金術を経て近代化学から量子論へ発展してったんだよな
あー いや
むかしポケモンやってて 属性が草とか鋼とか竜とか虫とかってなんだよって思って
これじゃぁ無限に増えていくだけだよね。
このスレ的には雷のエフェクトは好き。
うん。話がつながってないね^^;
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:39:24 ID:D5+8vWDh0
スレチじゃないよ
面白いから続けろ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:54:31 ID:tPOEx8PdO
お嬢様
金髪
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:02:21 ID:vTeC9xdRO
超電磁砲
雷撃の槍
いいね 雷属性
衛星軌道上に巨大なレールガンがあって
魔術師の杖(通信機)に向かって呪文(アクセスコード)を唱えると発射されるわけやね
「見たまえ。これが旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね」
雷サイコー\(^o^)/
それどう見ても実弾だろ
無 つまりルイズたん最高
もしかすると元素と属性をごっちゃにして考えてたかも
元素が四つで属性が無限。
虫とか草とか木とか竜とかは属性で
生き物の元素はDNA?
動物、植物、ウィルス、細菌の四つかな。
それともATGC?
水最強
土にも空気にも水分はあるし
水を分解すりゃ電気もおこせる
火も消せる
固めりゃ相当に固いし、しかも伸びる
無敵
普賢真人に手も足も出なかった属性じゃねえか
>>777 恐ろしいほど中2真っ盛りだな・・
もうちょっと落ち着いてほしい
>>780 けなしているんだったら君は荒らしだね。
とりあえず。現実とフィクションは区別しる
俺らの生きる道はフィクションなんだからフィクションが現実で・・・
あれ?
>>778 まさかとは思うが、水力発電は水を分解してやってるとか思ってるわけじゃないよな
幻水での最強火力魔法…雷鳴の紋章、真の雷の紋章
ポポローグでの最強キャラボルス…アギドサンダーや雷鳴剣+3が最強な雷使い
ライゼリートの最強キャラの一人ファング…撃滅の雷で倒せない敵はいない雷使い
どの無双シリーズにも必要不可欠な最強巻き込み属性…雷、閃光
地球防衛軍2のペイルウイング出撃時、全ミッションのうち7割は使用してしまう万能兵器…サンダーボウ30
地球防衛軍シリーズにおいて絶対に欠かせない狙撃兵器の代名詞…ライサンダー
なんだこれは?蟻の体液か?…さ、サンダー!!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:12:09 ID:qvaM055u0
いち!
じゅう!
ひゃく!
せん!
万丈目サンダー!!!!!!!!!!!
地属性って何よ、とんがった岩とか地震とか物理ダメージだRo?
そんなあなたに 地属性 = 重力操作
体がちぎれるー、石つぶてがジャンジャン降ってクルー、地割れに飲まれルー
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:03:52 ID:noU/lP9aO
風はスゲエだろ
火や水を使おうにも暴風の前では稚魚に等しい
それは津波と大地震と火山噴火でも同じことが言えるな
闇と光は何が出来るんだ?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:04:43 ID:nbI8BVrEO
光のエネルギーは眩しい
闇は真っ暗だ
しょぼっ
>>787 最後のネタを言いたいだけだろ
わかってやれ
光は収束させてレーザーとして扱うことが多いな
他には閃光や蜃気楼で光学的な観測手段をごまかしたりというのも常套手段
X線や赤外線や電波も広義の光に入るので(つか可視光線は電磁波の一部)応用範囲は広い
闇は光のない状態だが光の脱出できないブラックホールとして理解されることもあるな
人の知覚の八割は視覚が占めるのでそれをふさぐ闇は恐怖や神秘と関連付けられることも多い
夜→眠り、とか。
恐怖+永遠の眠り→死→ネクロマンシー、とか。
聖と闇は四大元素と違って真に超自然的なものだから
説明は不可能かと。
光←→闇
聖←→邪
じゃないの。光と闇という表記の場合は必ずしも聖や邪と一致しないよ。
あるいは、一致するけど、自然現象としての光や闇から連想されるものを含んでいたり。
つっても基本は聖邪だよな
闇とか自然現象の暗闇として扱ったら本気で暗くするしかできないぜ
これだからケータイは・・
てすつ
法混沌 光闇 聖闇だろ?
法ってなんだw法属性?
キメ台詞は「俺がルールだ」とか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:7FmPtFWv0
秩序⇔混沌
だろ・・・小学生かw
ティルトウェイト(核融合)
マリクト(怒り)
これ何属性?
LAW⇔CHAOSって言いたくて直訳したんだろ、気持ちは分からんでもない
最終的には無属性(「無」の属性じゃなくて、属性が無い)の技が強いっていうのも、
けっこうありがちだな。
>>802 だから何で聖の対が闇なのよw
普通に対義語考えたら違うでしょ
>>808 闇(明暗の意味ではなく、邪悪)のパワー
って言いたいんだろ
>>808 ラスボスは不公平感出さないためか弱点なし(場合によっては全属性微耐性)だったりするからな。
>>808 FFのフレア、メルトンとか
アトラスゲーのメギド系とかがそうだよな
あれはどういう理屈で「無」「万能」属性なんだろう
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:01:37 ID:3HVE/rg90
>>788 そうなんだよ。地属性ってのは重力操れるから実は飛んでるやつとか落とせるんだよ。
>>808 マジでそうだよなー
高校の頃のテストで、聖の対義語は? ってあって魔と書いたら間違いだったよ。
俗なんだよねぇ…
>>811 その辺は無とか万能とかっていう属性攻撃なんじゃなくて
防ぎようがない攻撃ってのを無属性とか万能属性って名前で表現してるんじゃね
基本的にはティルトウェイトのリスペクトなんじゃないの?
攻撃力はともかく汎用性なくって影が薄いのが雷属性。
ライトニング系→範囲魔法扱いだけど直線状にしか撃てない
サンダー系→上空からの打ち下ろし。範囲魔法の場合と単体にしか効かない場合がある。
付随効果は「麻痺」が多い。
結局、上から撃つか、横から撃つかの攻撃魔法しかなく、
補助魔法とか皆無になるため開発段階でボッシュートになり、他の属性に吸収されやすい。
その場合、なぜか風属性とか光属性に含められる。火属性には入らないのが謎。
物理攻撃力アップの補助魔法は、
エンチャント→火、フィジカル→火、精神高揚(バーサーク)→火
と、ほとんど火属性に取られるので、なんか雷属性ならではの補助魔法を考えれば
雷属性の復権につながるかもしれん。
FF9に帯電して素早くなったりするモンスターがいたような
幻水は単体火力特化攻撃として雷が存在するけどな。火は範囲攻撃特化
まああれは技の数が少ないけど
雷が風に部類されるのは、雷が雲の中にある氷の粒の摩擦による静電気から発生して、
空気を電離させて空中放電するものだから、
風=空気を操るという観点からそうなるんじゃないか
確かWA3の雷魔法には「空気中の分子の摩擦により雷を発生させる」みたいな説明が書いてあった
> 単体火力特化攻撃として雷
まさにDQ1のベギラマ
終盤の敵に通用する最強の魔法は勇者が使えるようにして
それを雷の魔法にすれば、復権すると思うけどねー
あるいはラスボスに雷使わせるとかさ
補助的なものと言えば、やはり、素早さになるのかな。
雷鳴や稲光で驚かせるような物なんかも作れるだろうけど、それだと光とカブるしねえ
>819
ベギラマ(つーかギラ系)は電撃じゃなくて、熱エネルギーじゃなかったか?
メラ系との区別でそうなっていた気がする。
多分、デイン系(これが雷)が出る以前からこの設定だったはずだぞ。
1のベギラマって雷じゃなかったの?
麻痺・素早さ上昇以外に何も無いな…
いや、最近だと神経伝達速度をなんたらかんたらで筋力アップによる素早さ上昇、なんてのもあるか
この場合は基本的に全身のパワー強化というか、人体のリミッター解除だよな
周りの時間の流れがゆっくりになったりとか
ギラ系って熱か閃光だの攻撃じゃなかったの?レーザーみたいなさ
>>820 ギラ系はデインが出るまでは雷だったけど
テイルズ新作の主人公が雷兼ねた光属性だったぞ
メラはメラメラ燃える炎
ギラはギラギラ光る雷
でもいつの間にか呪文が増えるうちに変わってしまったという。
DQは昔の呪文と今の呪文、名前が同じでも別と考えた方がすっきりする。
てかメラって1にあったか?
ギラが炎でベギラマが強力な雷、っていう二つだけが攻撃呪文だったような
言われてみればそうだった。orz
知ったかぶりは恥をかくという、好例
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:51:28 ID:DlBBKdE60
4までのDQ魔法は属性というか性質が重要だったな
平均60与えられるグループ魔法をとるか、平均40の全体をとるか
一体に90与える魔法をとるか
5でエフェクトついて炎、氷、風の魔法なんだなって気づいたが
属性とエフェクトない初期では名前で想像させるしかなかったんだな
>>828 ドラクエの話ならどれも取らずに殴るわw
わざわざ回数制限アリで「効かなかった」になる可能性の魔法を使う理由はない
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:42:35 ID:DlBBKdE60
>>829 普通にやってれば
物理より呪文のがダメージは高いぞ?
あと、パーティー編成もあるしな
そもそもドラクエって、ギラの次に増えた攻撃魔法が「バギ(かまいたち)」と「イオ(爆発)」という
結構レアなゲームだよな。普通、氷とかにいくと思うんだがw
しかもこの時点で、ギラとイオを分け始めたし。そんなに火炎系列を細分化しなくてもいいだろ。
で、メラも追加だろ。ドンだけこだわりがあるんだと。
むしろ何で氷とか欲しがるのか理解できないんだが
そもそも属性相関の概念がないドラクエでは魔法の内容は関係ねーんだから
問題になるのは攻撃範囲とか火力とか性能面だろ
そんなにエフェクトが大事か?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:35:56 ID:w+dFft/c0
Iは単独旅だからギラベギラマで十分。
手本にしたWIZで言えばハリトマハリト
IIではパーティー組むにあたって特徴的な呪文を追加。
最強力の全体攻撃ティルトウェイト → イオナズン
魔術師の裏筋・僧侶系の攻撃呪文ロルト → バギ
IIIで職業増やしたんで、呪文も水増しする口実に
形だけでも氷と雷増やしてみたり。
メラギライオも、単体・グループ・全体の三範囲で体系整備したかっただけだな
特に火炎である必要はなかった。
>>829,832の通りで、属性相性よりかは範囲とダメージでの整理。
漏れも
>>829に同意で、ドラクエじゃ攻撃呪文に旨味無し。
WIZでは敵数が9×4とか大量で、一斉抹殺の呪文が必要だが
登場敵を全個体、画面表示する形式のドラクエでは
敵数がさほどでもないので全て殴り倒せる。
呪文使いは回復のみ登用で、攻撃呪文使いより殴り屋入れた方が得
空間とか時間操るのは何属性なんだ?
昔ライター分解して雷使ってたわ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:51:54 ID:Ut0A1shM0
FFだと「時魔法」ってなってるな
サガフロで空術⇔時術ってのがあって、つまり空も時も一つの属性として扱われてた
サガの術は体系だろ
他の術もルーンとかタロットだしな。
一応ダメージ計算用に火氷雷といった属性もあるにはあるみたいだけど。
仮面ライダーだとストロンガーは性能的にショボイ
>>834 無属性か、専用の属性(時属性)じゃね?
時間を題材にした某ゲームには刻属性っていう属性があった
敵の行動停止、敵味方の素早さ上げ下げ、時間を巻き戻して全蘇生全回復(いわば味方だけ時の砂)とか
水の上位属性が時だか刻なロボゲーもあったな
確か水時計から来てるんだったか
日時計の立場は?(゚Д゚≡゚Д゚)
>>843 そうなんか?
水とか風は普遍的に流れ続けるものだから時なのかなって思ってた
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:09:44 ID:039MspzD0
川の流れを時の流れに例えたり
あぶくのように儚く散る様をうたかたって言ったりするだろ
なかなか粋なゲームだな
時間が流れるものだって感覚はアジアのものらしいけどな
ゲーム作るのにそこまで考えるやつはいねーと思うけど
アブノーマル至高
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:32:01 ID:paqYZAdtO
パンチラ狙える風こそ至高
びしょ濡れに出来る水だろい?
雷は嗜好性が高そうですね
至高だけにね
雷で戦ったら確実に自分が先ず最初に感電死します
車に入ればOK
___
/ \.\
| <・> .| |\ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙の眼光
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙カジャ
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙カジャ
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙カジャ
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙の眼光
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙カジャ
| |⊂)イ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∀゜)< 乙ドラオン
| |⊂)イ  ̄ ̄ ̄ ̄
正直、属性が幅利かせるようになってRPGはつまらなくなった。
>>856 といっても、ドラクエみたいに
「全体対象魔法」
「グループ対象魔法」
「効かなかった(笑)」
しかないのも勘弁
しかも攻撃魔法も打撃も攻撃力は大して変わらず、さらにMPのコストを考えると魔法なんて使ってらry
射程の概念があったり敵の数が多かったりすれば
属性が無くても魔法の活躍の場があると思う
>>857 特技が使い放題の5以降は別物だが
DQは基本的に打撃より魔法の方が効率的だぞ
最強武器防具をそろえるまで稼ぐのが当然という進め方だと当然殴った方が早いがな
>>856 真逆だろ?
敵グラから弱点属性探るのが楽しい
メガテンだと、シリーズ通して悪魔のキャラがあるから
いきなり弱点つけて楽しいな
最近俺は雷属性になったのかもしれない。
車の乗り降り、扉の開け閉め、人にさわる、など行動を起こすたびに
指先から雷がはしる
光→分解
闇→圧縮
>>862 ブラックホールと結びつけられて重力関係の能力が黒い色で表現される事があるね
火 火炎瓶・火炎放射機etc
水 インパルス・水圧カッターetc
電 静電気・スタンガンetc
地 石・岩・砂・泥etc
光 レーザーポインタetc
携行出来て強そうな風と闇の発生装置・アイテムがおもいつかん・・・・
扇風機と遮光カーテンで
風は扇でいいじゃん
普通に
ああ。それ自体の威力か。そりゃ難しいな
インパルスがいいなら、エアガンとか?
高周波で切断
低周波で破砕
個人的には毒ガス系も風でいいと思う
闇…わら人形、ちぎれかけの靴紐、墨汁
ぐらいしか…
毒属性が何故かめっちゃ好き
攻撃力うp、防御力うp、攻撃力どwn、防御力どwn、
睡眠、混乱、マヒ、石化、病気、
透視、テレパシー、テレキネシス、予知は何属性になるんだ?
火、地、雷、地
水、草、雷、毒、毒
エスパー
予知=キングクリムゾン
インデグニション
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:33:32 ID:yhqLGzc20
このスレ
>>1から見てきたが
ID:39LDTITfO
ID:XhZBb5CaO
が最高に笑えるw
多くのRPGではもっとも基本的で簡単に覚えられる属性は火って感じだが。
雷のほうがエネルギーとしては基本的で扱いやすいと思うんだ。
扱い易くはないだろ
制御できねーよ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:24:54 ID:0tVWnOenO
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:37:07 ID:Jcbrq7850
最強は、心を自由に操ることだな アクティブテレパシー最強
>>877 雷=電気って事だろ。
そのまま電流流して攻撃(スタンガン等)も出来れば、現実世界では色々応用が利く。
ゲームの中で電気があるRPGはほとんど無い気がする。
地属性ってどんな攻撃なんだろう。
地震で揺れて「ウワー立ってられない」みたいなことなのかな。
最弱だな。
地割れとかやばくね?
なんつか前線の攻撃用じゃないな地は
守りの要というか、RPGじゃ弱いけどSRPGでは強くなりそうな印象
バトル漫画でも強キャラ扱いが多いんでは?
リーザのアースクエイクはショボ過ぎ
なんちゅーか、もともとの4大元素とかの思想って
「火の精霊」とか「地の精霊」とかの概念が“いて”
それぞれの「支配範囲」でなんらかの強制力を及ぼすものではないのかな?
だから地属性ってのは「地そのもの」が属性なのではないか。
それがいつのまにか現象と同一視されるようになって「地属性って具体的にはなによ?」みたいになっちゃうのでは。
元は学者が唱えた森羅万象は土と水と火と空気の4つの元素でできてるって思想だよ
精霊は四元素説とは関係ない空想上の存在を象徴としてあてはめたものだ
風の精霊なんて当時から存在を信じられてなかったらしいし
ばっか、メガテンこそジオ系マンセーだろが。
ボスだろうがなんだろうが知力と速さ上げてひたすらジオ連発で感電ハメ。
ソウルハッカーズでも、
アギッサ・ブフッサ・ジオッサの中じゃジオッサが最強。
最強クラスの魔王、ハエ様も愛用。
マハジオンガ→ナイスショートで逝ったプレイヤーは数知れず。
でもジオ系だと物理反射無効化できないからブフ系の方がいい気がする
昔はずっと光(聖)属性が好きだったけど今は風が大好き。
某RPGのマンガ版を読んで完全に風属性好きになった。竜巻をおこしたり
気圧も操作できるのがかっこいい。そのマンガの中で敵対する人物の
空気を奪ったり体内の気圧を増やして倒したりしたし。どんな強い敵でも空気
が無くなったら詠唱もできないし、生きられないと思うから最強。
そのマンガより一文「切り裂くだけが風じゃない。気圧の高低差が生み出す
空気の流れ。それが風だ」(かなり前に読んだ本だから少し違うかも)
むしろ風で切り裂くのは無理があるように思える
で、そのマンガはなんていうタイトルなん?
>>891 >>890ではないけどたぶん幻想水滸伝3マンガ版6巻のことだと思う。
あの世界における風の頂点(27の真の紋章の一つ「真なる風の紋章」継承者
のルックの台詞にそんなのがあった)
ゲームで言うところの「葬送の風」(単体攻撃・確率で即死)に漫画っぽい理屈を付けて説明したんだろうね
風で出来た球のような物に全身が包まれたあと、体の内側から無数の衝撃が走るようなエフェクトだったから
やはり雷が一番エフェクトがカッコいい
初代ポケモンでも十万ボルトとかみなりが一番かっこよかった
逆に性能高いふぶきやはかいこうせんは見た目はなんか微妙だった
◆----------------------------
エヴァに雷の名を持つ使徒がいたよな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:38:53 ID:/L43IkTO0
水属性があるのになんで油属性が無いの?
>>897 あったらおもしろだろうけど格好良くはないなぁw
ギャグキャラ専用属性になりそうだ
スたんエッジ
>>895 ポケモンの雷は最強だろJK。小さなお友達をリアルで何百人も倒したんだから。
目撃した俺が言うから間違いない。
>>897 油地獄は何故か水属性だった。
>>900 実際光ったのはワクチンプログラムの発射したミサイルとビームだぜ。
電子属性だな
まあ雷っちゃ雷なんだが
ピカチュウは悪くないって擁護されるのに何故かポリゴンは諸悪の根源扱いでアニメから追放なのがいまだに納得いかない。
見た目雷だけど風属性ってのもあるよね。
悪魔城にかっこいい雷なんてあったっけ?
白夜のシールドは強かったけど
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:21:58 ID:0UCED7510
ポケモンの世界が恐いという意見が、たしか「もしホラーゲームの世界に入ってしまったら」
のスレに。
ギガブレイク最高!
>>896 ラミエルか、それを知ったおかげでポケモン緑をプレイしたときライチュウにその名を付けたw
>>906 サブウェポンで電撃が出るのがあったような…
悪魔城も属性があったりするが、やっぱり聖属性メインだな。
電気があればかなりいろいろな事が出来るから最強は間違いない
目の前にあるPCだって電気で動くし
巨大な雷で電子機器を全部破壊してしまう技も出来る
電気を使うなら恐らく加熱と光も使う事が出来る
少々の絶縁物など雷クラスなら意味をなさない
プラズマやらレールガンやら水を電気分解して爆破やら結構多彩そうなんだよなぁ
電磁誘導で相手の身につけてる金属物発熱させちゃったり
通信能力にもなるしまさに中二病サイキッカー
戦闘以外では電気マッサージで肩コリ緩和にAEDとか
電気製品の動力源にもなれると普段もほんと便利
海の深い場所や金属でシールドされると通らない弱点あるかもしれないが
出力次第でなんとかなりそうとも思う・・・
でも普段は動力炉扱いでこき使われるとかなw電化製品はお願いしますで
雷属性考えようによっては多彩な攻撃と補助的な能力も使えるだろうが
問題は一人じゃ回復が肩こり治療程度で殆ど出来ない
インデグニション
ビリビリ
敵に怪しげな電波を送って洗脳
高度な技まで使いこなせると大体何でも出来る厨性能だし
電気を使った機械系の武器との相性はいいし
でもMP制限や発電量の限界あると好き放題暴れるという訳にもいかないかな
調整のために強いのに燃費激悪にされそうだ
各属性がどのようにダメージを与えているのか知りたいんだが
炎 とりあえず「熱い」。熱気や燃焼によるダメージ?
水 濡れると弱る昆虫みたいなのに効くのか?冷水だけじゃなく「お湯」って攻撃はあるのか?
氷 冷気ダメージ?
風 風で飛ばされるのは痛くないが、壁や地面に叩きつけられるのは痛い。ってことは衝撃ダメージ?
それとも真空状態による切断ダメージなのか?
雷 機械に効くってのはおかしくないか?過電流でシステムは死んでもボディには影響無し。
よってシステムダウン攻撃ならば納得できる。
土 大概は石をぶつけたり岩で突き刺したりと、物理攻撃と変わらんな。
光 失明させれるかもしれんが殺傷能力は無いと思うぞ?
>>921 > 雷 機械に効くってのはおかしくないか?過電流でシステムは死んでもボディには影響無し。
> よってシステムダウン攻撃ならば納得できる。
落雷の電流が熱に変わってメタルボディが融解したりするんじゃね?
> 光 失明させれるかもしれんが殺傷能力は無いと思うぞ?
光=電磁波と考えれば人体に有害な波長による攻撃はありえる
雷きもぢいい
変態か
ww
>>921-922 現実で考えると電磁波なんて間接的なものを持ち出さなくても
太陽の光とかレーザー光線とか光で十分に殺傷できる。
でも例えば太陽の光をレンズで集めて焼き殺す攻撃なんて場合は光になるんだろうか火になるんだろうか。
>>926 >でも例えば太陽の光をレンズで集めて焼き殺す攻撃なんて場合は光になるんだろうか火になるんだろうか。
光の結果、熱が出て火が出て火傷して死ぬ
炎の場合、炎によって火傷して死ぬ
過程が違うだけなんだから難しく考えなくてもいいだろうに
『相手を切り刻んで殺す』場合
氷の刃を作り出して切り刻んで殺す
岩の刃をつく出だして切り刻んで殺す
大気の刃をry
単純にナイフで斬り殺す
過程が違うだけさね
>>927 例えば熱に強い敵とか、斬撃に強い硬いウロコを持つ敵とか考えてみ
どうかな
あ
>>928 それを言うなら、電撃に強い敵とかいてもおかしくなくね?
電気を通さないゴム体質のモンスターとか?
電気通さなくても
電気の熱で溶けそうな気がする
ていうか
>>927が何が言いたいのかよくわからん。
上の段落は、どちらも熱で攻撃するなら火炎属性って話か?
下の段落は、どれも切り裂いて攻撃するから斬属性って話か?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:11:36 ID:1ozKYkcG0
反物質は闇の属性になるのでしょうか。
正物質が光の属性ってわけじゃないしな・・・
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:39:31 ID:VIShMmrm0
ヨーロッパのドーナツ状の地下施設でニュートリノの実験がそろそろ始まるのでしょうか。
ブラックホールは闇の属性ということが多いようです。
爆発は火属性かと思われガチだが
爆発って現象自体プラズマがどうとかいうもんだから雷属性のはずだ
>>939 ブラックホールはみんなの好きな重力だろw
こんなの1個出すエネルギーで他のことやれと言わずにはいられない
RPGの伝説の無駄技w
そんなこといったら火だってプラズマの塊だぜあれ
そのプラズマは形態の名前であって電気のことじゃねーぞ
複数の魔術体系が存在するような世界設定の場合
単に魔法を生成手段として物理現象を引き起こすだけの魔術は
結果まで含めて全部魔法現象という魔術体系に完敗だろうな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:41:40 ID:dsRpUH0v0
アクションRPGのパラサイトイブ2で
属性火 インフェルノ 空気中の微生物を放射性同位元素と化し、小型核融合を起こす
とかいう説明が。
空気中の微生物程度じゃたかが知れてるな
空気中に微生物なんているのか?
ちょっと名前教えてよ
たしかウイルスも微生物に分類されるハズだから、けっこうあるんじゃね?
風と炎はよわい
山と雲は強い
海はよく分からん
一生の不覚
光だな だってあのエプシロンの力の源だ
そうかね
ウイルスは生物とは言い切れない不思議物体だお
ドラクエ9でダークフォースって技があるんだけど
土と闇の力を纏うらしい…
なんでこの二つが一緒に?
軟化栽培(もやしなど)を行う力です
だれうまwww
細菌とか?カビやキノコを操る魔術?
毒の胞子で攻撃や自分の解毒の為にワクチン用キノコも作れる
バクテリアの分解吸収能力で攻防一体とか
だいたいの生物にはききそうだな
>>953 かつてあったティアリングサーガというSRPGでも土と闇を一緒くたにされてたなぁ・・・
最近のロックマンも属性付いたよな
火 雷 木 水
そのうち全部まざったフォームとかでてくるか?(2では水がなかったはず)
それってエグゼとかの流れのロックマンのこと?
水はあったよ
あったね
>>960 勘違いかも知れないけど
ロックマンが4つ属性を流星2みたいに合体させたフォームが無いな…って
エグゼには敵でいたかな?エレメントマンだっけ?
流星2で雷のベルセルク、木の忍者、火の恐竜が合体してたよね?
あんな感じのさらに水が混ざったロックマンが見たいんだ
エグゼでは他のナビの真似は出来るけど複数合体は出来ないんじゃなかった?
四季を使った魔法ってゲームにある?
ぱっとでDQ9で四季の帽子があったのと半熟のFF4パロは思い出したけど
魔法は知らないな。
春:土属性
夏:火属性
秋:風属性
冬:水属性
日本のゲームにおける水属性っていくらなんでも地味すぎw
春夏秋冬は東西南北に対応し、四聖獣に対応するだろ
ああ。
でも、一番使われないのは春夏秋冬だ
>>966 水の事舐めすぎだよな。
津波とか洪水で、家がいとも簡単に押し流されてるのとか見たことないのかね。
ウォーターカッターみたいな技ってあんまり無いよな津波系は多いけど
ウォーターカッターの切断力とエコロジーを嘗めたな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:34:28 ID:D4j2FLHwO
雷=電気=スタンガン
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:15:01 ID:v3HDmbY60
>966
大半のゲーム共通で水=回復だもんなぁ・・・
なんでFF5のリヴァイアサンとサガフロのイカのメイレシュトレームは衝撃的だったなぁ
よく一緒くたにされる属性
水=氷
雷=風or光
土=闇
一番独立してるのは炎かもしれない
そう?
炎=雷=光っぽくない?
>>969 コップ一杯の水で溺死できるくらい危険なのにな
ライドザライトニング
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:39:17 ID:tlt455Ox0
取りあえず言えるのは最近訳の分からん属性増えすぎ。時間とか空間とか訳ワカラン。
でもハッカーズのネミッサは、
雑魚戦で活躍の火炎・聖
ボス戦で活躍の電撃・万能
マゾプレイのお供氷結・闇
と、結構極端だった。
イメージ的には
火→平均的に強い、序盤で役立つ事多し。
雷→威力は並み。でも「感電」は大体どのゲームでもありがたい効果。
水・氷→威力と使い勝手がゲームによって結構違う様な気がする。
風→上級魔法が他と比べてショボイの多い。呪文がウィンドウじゃなくてエアーだと悲しい。
リアルにはDHMOという最強の属性があります
DHMOは水酸の一種で、ほぼ無色(ごく薄い青色)、無臭、無味。
DHMOは酸性雨の主成分であり、温室効果にも大きな効果を持つ物質である。
DHMOの分解には大量のエネルギーが必要で、分解後には高濃度の水素ガスが発生する。
DHMOは金属の腐食プロセスを加速する。
液体のDHMOを呼吸器系に吸引すると急性の呼吸不全を引き起こすことがある。
固体の状態のDHMOが長時間人体に触れていると体組織障害を起こす。
癌細胞から多量に検出される。
ある種のジャンクフードにも大量に含まれ、パッケージしたものを飲用に販売している業者さえある。
農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
原子力施設で大量に使用され、そのほとんどは河川に投棄されている。
沖縄や横浜の米軍基地、原子力空母にも大量に備蓄されていることが確認されているが、
国会で問題になったことは一度もない。
既にDHMOを弾体の代りとする銃は実用化されており、製造が比較的簡単で安価なため、
多くの国では未成年者、場合によっては児童にさえ入手可能である。
血液中にあるDHMOは血栓の移動に関係しており、
これによって日本では毎年8万人以上の人が脳梗塞に罹患し死亡している。
自然中にあるDHMOは、洪水や津波、干魃などの天災の主な要因となっている
DHMOは依存症を発症させやすい。発症すると毎日少なくとも2リットルは摂取しなければならなくなる。
代表的な禁断症状として、猛烈な喉の渇きを訴える例が多く、さらに進むと幻覚を見るようになる。
放置すると死亡する。その確率は100%である。
WHO(世界保健機構)の推計によれば潜在的な患者数は63億人になり、今後とも増加傾向にある。
犯罪者の血中、尿からは大量のDHMOが検出される。
暴力的犯罪のほぼ100%が、何らかの形でDHMOが摂取されて24時間以内に発生している。
DHMO中毒患者の約半数はテストが平均点以下である。
荒れた海とか見ると水は攻撃担当でいいだろとは思う
力強すぎんだよ。間違っても癒しなんてイメージは抱けないね
あと火も火事とか見ると直接的な破壊の力ってイメージは湧かないな
まとわりつき、うねり、燃え広がって時間をかけて建物を破壊する様は攻撃魔法という補助魔法だろ
なるほそ
やっぱ雷最強という事でいいか?
もう終わるしこのスレ
異論はない
火や雷はわずかな燃料や見えないエネルギーから発生したりするのでわかりやすいが、
水や土が現れる魔法なんて明らかに「水や土を操作する」より「水や土を作る」ほうが難しいじゃないかと思う。
その質量はどこから現れた。
水は難しいが土は地に足がついてる限り「操作」でいいのでは?
水も本来人間が持ってるものだし
MP消費で他キャラを回復ってのも、自分の水分をなんちゃらの力で変えて仲間に与える?
ってな感じでいいだろう
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:15:14 ID:O1O4JH4oO
唾液を分け与えt
水は「恵みの雨」とか「母なる海」とかいうイメージが強いから回復主体なんだろうね
水は生物を構成してる重要な物質で、生きる上で必須のものだし。渇きを癒すものだから
私はアルファでありオメガである
>>989 どうでもいいが、おまえFallout 3やっただろ