シレン3反省会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・通常移動が遅すぎ
・攻撃モーションが大きすぎてテンポが悪い
・視点が接近し過ぎてる
・BGMがかっこわるい
・全員操作がめんどい
・アスカの話し方が可愛くない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:18:56 ID:tk8uFknU0
これは私情ですね→アスカの話し方が可愛くない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:46:05 ID:0UMToR8O0
まぁ仲間がいなければ神ゲーだよね
Wiiなのに処理落ちっていうのはプログラマが情けない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:46:49 ID:mobsEZDT0
どんなアスカもかわいいですよ(´・ω・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:47:10 ID:iEffCu0O0
処理落ちは決定な訳?
ということは、仲間がいる時は100%処理落ち?
マジで?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:47:37 ID:0UMToR8O0
確定だな
MHとかで敵の数が多いときもひどい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:48:19 ID:+PHf7UCD0
杖の回数表示なし

終わった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:52:09 ID:ygx2+c6r0
チョコボですら対応してるワイドにも非対応
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:54:04 ID:+PHf7UCD0
トルネコ3のもっさり+DSの操作性
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:02:47 ID:ULdSCGIf0
>>1お・・・ちげぇwwwwwwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:11:50 ID:GDmRk6Gm0
未識別の名前入力が履歴式
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:33:52 ID:wQtKUg+20
>>7
もっと不思議で未識別プレイをやってると思えば・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:52:59 ID:IpVxc0uK0
杖の使用回数のマイナス表示がない、な
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:37:39 ID:4hvbNaFI0
これ作ったスタッフはシレンに興味ないんだろうな
だから簡単にキャラの口調やシステムを改悪しちゃうと
サッサとワゴン行きしてオプーナと仲良くやってろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:57:45 ID:gNwwltPo0
盛り上がってねーこのスレw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:18:13 ID:qeJC3i+X0
まだ買ってないから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:28:16 ID:AAFi7KWr0
6/5はたぶん大荒れだと思うよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:41:26 ID:psUw46+G0
強姦豚死亡まで後二日
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:23:13 ID:YR9HPSVq0
結局PS3メタルギアの一人勝ちで終わりか
あっさりしたもんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:20:54 ID:WHSDUPUkO
シレン終わったな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:22:42 ID:1aumW0w10
・アスカの話し方が可愛くない(ござるを使わない)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp209896.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:29:05 ID:28cRI9eC0
正直に言わせてもらえば、「ござる」なんて口調は勘弁してほしい
「うぐぅ」とか「にぱ〜☆」とか、そういうオタク的で安易なキャラ付けとレベル変わらんぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:33:31 ID:DSCrrpPf0
24なのか
2の何年後だっつったっけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:40:09 ID:JERt9rln0
割れ厨うぜぇ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:59:10 ID:fRDliPp30
レベル継続で文句いってないで、チュンソフトのゲームもっとかってやれよ 
そーすりゃチュンだって好き放題作れるんだから 
 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:10:11 ID:28cRI9eC0
ポケダンで結構売れてるのに、金八とかホムランとかイマビキとかで勝手に自爆してるんだろ
ユーザーのせいにしてんじゃねえよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:16 ID:t7JhKTdMP
今まで過去SFC、2、GB2、外伝と築き上げてきたのをチャラにしてくれる
トルネコ3+シレンDSの開発スタッフの企画力・技術力は異常
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:50:01 ID:UJykwIeL0
アスカ 「が、がお…どうしてそういうこと言うかな>>1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:11:30 ID:8bO2VCuU0
>>26
ホームランドはいいゲームなんだから
もうちょっと売り方を考えてほしかったよなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:52:31 ID:WHSDUPUkO
Wiiでホームランドでないかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:14:16 ID:njUNGmX8O
>>21
携帯で見たせいか、「ニートの乙女」に見えたw


・レベル継続
・仲間強制、道づれ
・杖の使用回数表示ナシ
・店の仕様変更
・モーションがもっさり


これは、シレンの名を汚す糞ゲーになりそうだ・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:02:57 ID:RIWN9ylA0
・通常移動が遅すぎ ⇒5時間ほどやったら気にならん
・攻撃モーションが大きすぎてテンポが悪い ⇒全然攻撃テンポ悪くないが
・視点が接近し過ぎてる ⇒シレン2と同じ視点(左右4マス)
・BGMがかっこわるい ⇒そうか?
・仲間全員操作がめんどい ⇒そうか
・アスカの話し方が可愛くない(ござるを使わない) ⇒乙女だから
・未識別杖の使用回数が表示されない ⇒シレン1仕様
・音楽がすぎやまこういちではない ⇒不確定
・罠チェックが快適に出来ない ⇒これまでと同じ
・レベル継続前提の難易度のため、レベル上げ作業する事になる ⇒アイテム集めの間違いだろ
・iダッシュが無い ⇒シレン1仕様
・別売りのコントローラじゃないと操作しにくい ⇒やったことあんのか?
・GCコントローラ非対応 ⇒うむ
・理想的なのはSFC型クラシックコントローラだが、これは非売品 ⇒クラコンと変わらん
・3Dおぼろが可愛くない ⇒Eカップはある
・ワイド画面非対応 ⇒左右5マス以上表示されたら難易度変わる
・死ぬと、すぐに再スタートできずタイトル画面に戻される ⇒数秒差、何が問題か分からん
・矢の速度が遅すぎてテンポ悪い ⇒全然速いんだが・・
・ストーリー重視なのにボイスが無い ⇒それがどうした?
・モンスターハウスになっても敵の位置が表示されない ⇒難易度上がって悔しいのか?
・杖の壁反射が無い ⇒シレン1仕様
・通路にも罠がある。 ⇒シレンやったことあんのか?
・名前補完がなく履歴が全種類共通 ⇒シレン1・2仕様よりマシ
・難易度ノーマルを選んだ際のメリットがなにもない。 ⇒ゆとりはイージーでやれよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:23:35 ID:1zr0HaJ40
>>32
やっぱネガティブ意見を正面から否定しない以上
>>1の内容は概ね真実なんだな
よくわかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:47:21 ID:9qyETDv0O
>>32
まあ、>>1はシレンやったことなさそうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:49:39 ID:p5Bp/8XY0
>・通路にも罠がある。 ⇒シレンやったことあんのか?

通路に罠があるシレンなんてあるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:57:32 ID:1zr0HaJ40
>>35
1でもないよな
モンスターが通路に罠作ったり
特殊な状況だけだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:00:08 ID:0ByXQqdR0
シレン3では罠を落とす敵がいる 仲間は見えてる罠を踏まない→罠があると全員操作モードにしてわざと踏まないと先にすすめない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:24:19 ID:/DlIw8b80
ネガティブなだけの意見と私情を除いた仕様一覧

・GCコントローラ非対応
・ワイド画面非対応

・ストーリーはレベル継続前提の難易度。ノーマル選ぶ場合は注意
・死ぬと、すぐに再スタートできずタイトル画面に戻される(ストーリーモード以外では従来と同じ)
・通常移動は従来より遅い
・グラフィックが進化したので攻撃モーションが多少時間かかるようになった
・視点はシレン2と同じく左右4マス
・BGMは従来のものから一新した
・仲間を操れる
・通路にも仕掛けがある
・名前補完がなく履歴が全種類共通
・仲間も罠を踏む。見えてる罠は踏まない。
・モンスターハウスになっても敵の位置が表示されない

・未識別杖の使用回数が表示されない(シレン1仕様)
・iダッシュは無くなった(シレン1仕様)
・杖の壁反射が無い(シレン1仕様)
・階段アイテムは吹き飛ばしで移動しない(シレン1仕様)
・履歴が遅れる(DSシレン仕様)
・壷も呪われる
・おはらいでの呪い解除は1個(DSシレン仕様)

その他、敵の特殊能力に細かい変更が多数。攻略スレの分野だと思うがいちおうまとめ
・メッキは錆びでたまに剥げる。一度つければずっと安心ではない
・ゲイズに操られるとアイテム(壷含む)を投げることがある
・全ての敵に属性が設定されており、敵の通常攻撃に付加効果がある。地面の色で判定可能
 赤→たまに痛恨 黄→たまに金縛り 緑→?
・ボンボンの大爆発はHP1になる。ただし連爆しても死なない(HP1なら地雷踏んでも平気)
・ボウヤー系は距離が離れすぎると矢を撃ってこない(矢稼ぎ対策)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:32:20 ID:WupnQRj70
>・グラフィックが進化したので攻撃モーションが多少時間かかるようになった

グラフィックが進化(?)したからと言って
モーションが遅いことの理由にはならんだろ
中間モーション減らせばいいだけだし

進化といってもWiiでは並レベルだから
処理が重いとかもないだろうし
(もし処理が重いんだとしたらプログラマがヘボって事だが)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:33:57 ID:fMJdEOxu0
ワゴン逝ったら買うか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:12:20 ID:9siSscdP0
ホームランドなんてポケダンでセカンドで入る為の約束手形みたいなモンだから
充分にリターンがあった

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:21:17 ID:YeB47m4k0
危惧されていたトルネコ3の悪夢再来とまでは行かないが
アスカ見参から退化した部分が気になる内容になってしまったな。
俺はまだ我慢できる部分だから構わないが気になる人は気になると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:43:18 ID:WupnQRj70
過去のシリーズのいい所を全く活かせてないってw
いったい何年不思議のダンジョン作ってんだよ

優秀なスタッフは
もうみんないなくなっちまったんだろうなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:14:31 ID:xPxGKmYr0

楽しみにしてたのに
クソゲーなのかよ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:27:19 ID:EtULgcoa0
客観性も糞もない個人的感想なのは百も承知で言うが

・キャラの頭身と動きがキモい

これが一番しんどいなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:58:52 ID:MeXf/Ahp0
頭身だけはダメだな
CM見てもそう思った
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:00:36 ID:f5a8A8BJ0
ミンサガ平気な俺は大丈夫
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:35:10 ID:tOOH9ufp0
転ばぬはたまに転ばなくなるだけで余裕で転ぶとか、あれこれアイテムを確率依存にしてるのがウザイ
敵の能力も過去作から色々持ってきてるがそれもレベル半減とか壷の容量減らしますとか
札とか下らないものでバランス取ってるつもりなんだろうけど、最終的に凄い運ゲー要素を上げてると思う
猫3の人食い箱のレベルまでは言わないが、似た匂いがプンプンしてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:28:42 ID:tjdDMepa0
>>43
某歴史物で有名な肥を知っているかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:31:09 ID:dmCInBsT0
ああ肯定派の盲目なシレンジャー(笑)に長畑がシレンの本来の面白さについて
語ってるインタビュー見せてやりたいわ
シレン2かGB2(どっちか忘れた)の攻略本に載ってるカタルシスがどうこう言ってるやつな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:52:48 ID:HSjZn9670
なんか濡れた巻物が乾くと白紙の巻物になるらしいな。
バランス糞過ぎじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:10:12 ID:71c+YItJ0
__   |     \\( ^ω^)  <  はいジャンジャン白紙作ってるおー
     |  |       ゙ヽ      ヽ   \ どんどん使うおー
__ |  |       ヽ    ||    \_____________
  ⌒\\ .\          i    / |
  (●)__ .\     /    | |
人/⌒   ⌒\ \   i   , .| |
/( ●)  (●)__  |  .| .| |
::::::⌒(__人/⌒  ⌒\  |  |ヽ_つ
\   |r/( ●)  (●)__ |
  \ /:::::⌒(__人/⌒  ⌒\
    \    |r/( ●)  (●)__
  \  \   /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
   |\   \|      |r/( ●)  (●)\
  | .\  \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  |\  \  |     |r┬-|     |
  |  |  \  \\      `ー'´     /\
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:14:46 ID:ayNkQ3Oc0
>>51
白紙量産でバランス糞って
そりゃ今までのシレンじゃなくて、普通のRPGになったんだからさ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:27:58 ID:rw0rydO80
>>53
今までのシレンはどこにいったの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:58:09 ID:Di173q+Z0

熱属性モンスターは 通常攻撃時に痛恨の1撃がまじる (元ミノタウロスの特徴
雷属性モンスターは 通常攻撃時にかなしばりがまじる
気属性モンスターは 通常攻撃時に腹減り効果がまじる (元ポリゴン
知属性モンスターは 通常攻撃時に必中攻撃がまじる

これってさ・・・運ゲーの要素つよいよね もしも1人でもぐる最終ダンジョンあってもさ

金縛りとか痛恨でた時点で即死じゃね? もしかしたら1人でもぐるダンジョンないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:00:03 ID:B4vDZqkW0
次スレ立てていい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:00:50 ID:/q1PfxJZ0
>>50の言ってると思われるインタビューをアップしてみた
こういうのあんまやった事ないんで
うまくいってるかわからんが

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5739.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5740.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5741.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:04:33 ID:/q1PfxJZ0
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:04:42 ID:rw0rydO80
>>55
かなしばり混じった攻撃してくるやつ従来のシリーズにいたっけ?かなりうざいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:04:43 ID:8+8wUOBF0
反省会スレがこれだけ盛り上がってないところを見ると
概ね良好な出来だったってことかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:15:55 ID:Di173q+Z0
>>60
最初の数時間はマムルとかしかでないから
からくり屋敷入った時点で ゲイズとかケンゴウとかが従来のウザイ敵が出現するようになる
ついでに禁止床も出現するから不満爆発はそこからでしょ

ついでにいうとロックガンとかいうやつが通常15ダメージぐらいなのに痛恨で40とかだしてくるわけよ
つまりHP低いままうろうろしたり、足踏みするのは旧作とは比べ物にならない危険な行為になったわけ。
仲間がいれば回復の杖フリまくりで対処できるが これってつまり1人もぐりダンジョンはどうなってるの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:29:02 ID:ayNkQ3Oc0
>>54
キムチに犯されて薬漬けにされ人格を破壊されて別人になりかわった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:49:13 ID:QKfqgRWiO
>>61
お前あんまり進めてないなら調子のらんほうがいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:44:24 ID:abGc3iyo0
多くのユーザーは今日からはじめる訳だし。
それと事前情報が従来のファンにとって最悪だったから
今回はスルーした人も多いと見たがどうか。
俺もまさか自分がシレンを買わない日が来るとは思いもしなかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:31:32 ID:ByzGV8Tr0
正直メインストーリーでこの程度?って感じだな、
目新しさがなくシステムが悪い方に調整されてる

下手したらオプーナさんの隣に並んでるレベル
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:54:30 ID:DALIYzSl0
くっそ。ゲームショウでスタッフに「移動速度遅い」って言ったら、
そういう関連のことは極限まで詰めるって言ってたのに結局ふかしかよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:54:01 ID:KANKKNPQ0
>>60
本スレ見てこい。とんでもない地雷だぞw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:31:29 ID:3aWzgCIu0
このスレが全然伸びてないのに違和感を感じるけど、実際みんなプレイしてる最中なんだろうな
反省会スレが伸びるのはシナリオを終えた人数が増えてからだろ
どのゲームでも本スレに変なのが沸くのはいつものことだな

実際プレイしてみて移動の遅さ、各アクションのモッサリがやっぱり致命的
手封じで壁殴るのがおっそいのは本当に腹足ったわ
体感的にはアスカの3分の1ぐらいのスピード
トルネコ3はモンスターを仲間にできるという試みで一部で熱狂的ファンを産み出したけど
シレン3はいったい何がしたかったのかがさっぱりわからんわ
今までのシレンとは悪い意味で一線を画してしまってる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:52:29 ID:bCo36BrS0
そういえば場所が日本と断言されてなんとか村はエタ非人の在日部落なんだよなw
とりあえず全員矢で撃ち殺したかったかができない仕様だったぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:09:51 ID:RNQpxJs80
まじで? まあどうせ単なる設定だろうから別に良いけども

今まではずっと、エスニック&オリエンタルな謎世界で通してきたのにな
だから看板の字もよくわからん言語だし、異国の空気が流れてたのに
日本と言われるとイメージ崩れるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:35:48 ID:xGIn1oCoO
>>65
お前オプーナさんやったことないだろ 
あれは売れないのが弄られただけで中身は悪くないぞ

・・・ってあれかシステムが古くさいって意味か 
それならまあ納得するけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:43:50 ID:PRpKiyU60
次スレ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:13:35 ID:t2ZCKPBk0
こんなとこでわざわざ反省しなくても本スレでブーイングの嵐だわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:30:21 ID:gBXb/2610
悪口が参考になるわ〜
しばらく様子見だけど、シレンは遊ばなくても買うから
DS版探さなきゃ(瓦礫に埋もれてるww)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:29:34 ID:wdHxxFtx0
風来のシレン3 ずっとケンゴウのターン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3570343
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:02:08 ID:138ZwS1f0
5000円で売れたよ。俺で4本目だってさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:24:08 ID:M5Y1421b0
反省会場の方に

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:02:08 ID:138ZwS1f0
5000円で売れたよ。俺で4本目だってさ。

って書き込みがあった
すごい値崩れしそうだし高値で売るなら休み前の今日中だろうなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:53:12 ID:wDWJ6HFL0
>>77
あのーここが反省会場ですけど^^;
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:41:09 ID:/eWsMaaY0
最終的には持ち込み無しダンジョンがどれだけ面白いかによるからなぁ。
ぶっちゃけストーリー全般はチュートリアルみたいなもんだ。
アスカとかでもストーリは苦痛だったし(裏ダンジョンは楽しかった)
そこらへんプレイした人増えないとまだなんとも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:37:22 ID:qP2Ms9AJ0
もっと不思議は無いらしいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:45:33 ID:HPXM2Z4D0
まじか・・・
それ終わってね?
風来のシレン的に・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:25:18 ID:EYjtIJ0S0
>>81
もっと不思議はあります 3人でももぐれるし、1人でももぐれる上に
ボス戦まで追加されて 過去最高の難易度は間違いありません
やってから言えよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:41:07 ID:VNnmZn2C0
そもそものシステム面の時点で最高難易度だけどな

しかしなあ。モンスターに一々面白みがあるってのもシレンの魅力なのに、
なんでよく分からん属性とかつけて、個性を潰すマネしたんだか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:54:32 ID:bx/VDNgk0
没個性とか何処の昭和だよと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:09:14 ID:KJY9RmdC0
>>82
仲間同行できて救助もできる点でもっと不思議と認めたくない人もいる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:08:59 ID:dm+V57Jk0
反省会場過疎ってる???
これはまさか買い・・・なのか!
金がねぇ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:15:13 ID:p5Kk4Z+s0
葬式会場は盛り上がってるぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:19:21 ID:I21t7XV/0
DS なら反省ですんだかもしれんが

DS→シレンの流れを見た限りは 葬式のほうが適切だよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:15:11 ID:DiQkq9kY0
これで魔城がくそだったら・・・
システム面はGBのベタ移植でいいからよけいなことはしないでほしいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:16:50 ID:u/e5Ep8x0
Rでななめ移動固定モードと、Lで矢が撃てるようにしてくれればあとはそのままでいいから、
余計なことはしないで欲しいな。シレン3の追加要素は全部無視してよろしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:38:26 ID:cJnV2aNF0
>>81
そんなんがもっと不思議とかみとめねーよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:39:21 ID:cJnV2aNF0
間違えた>>82
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:58:16 ID:+S8yaz0lO
とにかくボス戦がつまらなすぎる。他は許容したがこれだけは許せん。
吹き飛ばしも場所変えも効かないって、仕様書切った奴どんだけ低能なんだよ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:17:23 ID:PFhj9X6s0
全ボス杖札無効はやりすぎだよな
拾ったアイテムを駆使して戦うのが楽しかったのに、いやし草持って殴り合いしてるだけだし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:29:59 ID:PcFCX+d10
>>93
>>94
ただ黙々と殴り合い&回復してるだけって作業でしかないよな。
頭を使う要素が限りなくゼロだろ。何がローグだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:42:15 ID:qjRTZPMpO
>>1の全員操作がめんどいってどういう事だい?
まさか毎ターン順番に操作するわけではあるまいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:14:20 ID:dcZoxB0F0
そうだけど普段は勝手に動いてくれるよ
ここは追加要素として褒められるべきなんだがな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:52:21 ID:IeXMQ9V/0
亀レスだが>>32
・アスカの話し方が可愛くない(ござるを使わない) ⇒乙女だから
異様にツボって腹が痛いww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:48:50 ID:RuW+xhor0
スイーツ(笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:03:26 ID:KW6hJIXk0
・悟空の話し方がらしくない(オラを使わない) ⇒年だから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:07:37 ID:uFenNmdC0
今日売ってきた。やるのが苦痛でした。
wiiの1000ポイントかってVCのシレンします
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:10:32 ID:037FbIHS0
>>101
VCって何?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:13:45 ID:fAAy3fU60
>>101
俺もシレン3やめてやってる
シレン2やってたせいか3回目でクリアしたw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:15:35 ID:aOO9R9ro0
次スレはここかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:16:23 ID:XRahohgB0
>>68
それは習慣的な仕事です、それを備えた数、プロットは増加を終了するために作られました、
それがすべてをしている最中に実際CERTAINLYであると知っているその評価、増加、遠方に、
このINSURANCEはすべてに成長しません。また、不調和センスが感じられます、また、Iは、
さらにBONSUREを備えた奇妙な煮沸を見つけます、NASOだろうあるゲーム。
実際遊ぶこと、また売る(移動遅れおよび各アクションのMOSSARI)さらに(?v命的な手BONGUHE)の
--???--true--the、膨れる--それほど十分な物理的な感覚はそうでした---それをする、のように--
飛鳥3分1--速度TORUNEを打電するためにとることについて、また、それは試みて行いましたが、
彼/彼女、去り、、黄河が許容して部分的に熱心だった、サイレン3を行った、
サイレンを備えた悪い意味に確実性区別を持っている、の????誰がしないか、
understand、友達が3に関しては怪物にできるGOIIRUKAと呼ばれる全体、それらは実際にそれを実行します、何、のために
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:18:11 ID:GR+agl6D0
>>101
正解
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:40:05 ID:PAnMX/NEO
チュートリアルとしてはテーブルマウンテンが最高だと思うんですよ
要所要所にコツがあってそれを上手いこと利用すれば難易度がぐっとさがる
それに気付かなくても倉庫と鍛冶屋有効活用すれば楽になるし
それ繰り返してる間にいろいろ学べる
慣れてきたら素潜りでもクリアできるなる

初心者にシレンを学ばせるのには一番良いと思う
ストーリーに力入れるのはいいけど進み方はテーブルマウンテン方式にしてくれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:13:41 ID:j/okc4x30
>>107
2から初めてはまった俺だけどこれには同意
やってて無駄がないなって思った
しかし最果てを越える裏ダンはない
少なくとも俺にとっては
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:26:55 ID:M/Q5kPs70
始めたばっかりなんだけどアスカに比べてもっさりすぎる。。
まだクリアしてない裏白蛇チャレンジに戻ろうかなぁ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:53:30 ID:NguoAqlF0
ワイド非対応ってのは処理落ちするからなの?非対応にするとなんか得するの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:02:58 ID:eqD5APva0
ただでさえバランス調整が大変なのに、ワイドと非ワイドの視界で
同じ難易度になるように調整するのは無理ってことだろう
そこは特にどうでもいいや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:51:25 ID:RPWUh++C0
ドワンゴが携帯アプリに、移植しやすいようにワイド画面なんか非対応さ!

ダンジョンなんかも10階単位で、メモリの小さい小携帯アプリにピッタリサイズなのさ

本編は、携帯アプリで月額配信予定なのさ

    やるねドワンゴ、ハンゲーム並みだよ
113カイジ ◆h/E/EMprpg :2008/06/10(火) 02:00:30 ID:Xo0YiTxuO
てかこれSRPGじゃん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:32:06 ID:RPWUh++C0
>>113
そう、アークザラッドを、すぐに思い出したよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:58:01 ID:AaoI+min0
>>82
旧作ファンからすればもっと不思議最難関でなければならない訳だが、
仲間同行あり、救助ありでは意味が無い。
仲間無し、救助無しでクリアすれば良いじゃんという意見もあるが、出来る
事を制限してクリアしても面白くないって事さ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:33:06 ID:nxhNsBCm0
あと、運が悪ければやられると
運が良くなければやられるは違うと
難易度は高いけど、運が悪ければやられるぐらいがちょうどいい
11796:2008/06/10(火) 17:38:48 ID:MtPO35F+O
>>97
亀レスでスマソ
つまり今までは操作出来なかった仲間も操作出来るようになるって事か
それはそれでいいんじゃないかと思うんだが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:07:59 ID:GKJfmAsJ0
↑メンドクサイだけです。

操作前提になってるから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:23:55 ID:BbmGBNfgP
今までどおり見捨ててもいいんならいいんだけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:45:52 ID:fJmtE5t60
スイーツ(笑)が涙しないストーリー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:38:18 ID:gJOPjLoD0
加藤正人

製作に関わった主な作品リスト

風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫 (2008年): シナリオ

クロノ・トリガー (1995年)(スーパーファミコン): 企画・メインシナリオ・演出
ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石- (1996年)(サテラビュー): 監督・企画・演出・シナリオ・イベント
ファイナルファンタジーVII (1997年)(プレイステーション): イベント演出(ヘルプとしての飛び入り参加)
ゼノギアス (1998年)(プレイステーション): 企画・演出・イベント・ED歌詞
クロノ・クロス (1999年)(プレイステーション): 監督・企画・演出・コンテ・シナリオ・イベント
ファイナルファンタジーXI (2002年): 監修・世界設定原案・OP歌詞
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 (2003年): 脚本
ディープラビリンス (2006年)(ニンテンドーDS): 監修・シナリオ原案
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA (2006年): シナリオ原案
聖剣伝説4 (2006年): シナリオ原案
聖剣伝説 HEROES of MANA (2007年): シナリオ
ワールド・デストラクション (2008年): シナリオデザイン・キャラクタークリエイト
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:40:36 ID:hwvkbu0A0
>>121
とりあえずコイツは仕事辞めろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:10:11 ID:OXSAP/Z00
しかし今回のシレンに関してはシナリオ書いた奴よりも
シナリオを大々的にフィーチャーしようと決定した奴の方が問題だと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:16:46 ID:ODA0PHQL0
シリーズ最高峰・最高難易度にしてしまうと固定ファンは大喜びだが
初心者が手を出せなくなって商業的には失敗してしまうジレンマ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:49:21 ID:TRMtV3kN0
>>124
今回は明らかにシリーズ最高難易度だよ ノーマルならな

ヌルゲーマー向きとか言うのは嘘というかプレイしていない社員の書き込み
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:01:47 ID:8hTu2bj1P
>シリーズ最高峰・最高難易度にしてしまうと固定ファンは大喜びだが
最高難易度にしたからウレションするわけないじゃん。

そもそも最高難易度なんて誰でも簡単に実現できるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:55:13 ID:WGJbemUsO
ストーリーは別にどうでもいいんだけど
どうにもシレンの立ち位置分かってなかったのか…

ストーリーの主役はセンセー
シレン、アスカはそれの手助けで良かった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:11:09 ID:H8UM6KCm0
過去最高の難易度です

の正体がアークやアビスやゲンナマうじゃうじゃ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:14:32 ID:vw6BeGEf0
そうは言うけど、皆にとって理想的な難易度の上げ方ってどんなんだ?
俺はそんなの考えられるほどシレンやってないから分からんが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:46:51 ID:ko3dxPoU0
シレンは面白さを追求する上で難易度を上げざるをえなかったゲーム
難易度どうこうで語るもんじゃない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:36 ID:ZT9/QQhT0
64のシレンで水路から攻撃してきたオトト兵には「おっ」とおもった
つまりアイデアがほしい。新しい要素。

これだとそのうち99Fから1Fにむかって火をはいてくるぞ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:08:50 ID:stcpSgl+0
ゲイズに装備品投げさせられるのがなぁ・・・('A`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:14:11 ID:BtDkgc5X0
>>131
いくらなんでもそれはねーよww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:16:12 ID:XG2twh3k0
>>131
これいつから言われてるんだろw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:05:34 ID:XamlZJw/0
>>131 さすがにその発想はなかったwwwwww

個人的にはGB1で味わった3Fでパワーハウスとかそんなのが懐かしい。
投石に怯えながら階段目指すとか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:57:01 ID:GzA+fIwp0
3はやまびこの盾ねーのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:18:41 ID:uMofAV9x0
難易度が下がるためそのような盾は実装していません
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:03:32 ID:znmmIWTX0
難易度上げるのはいいんだけど、属性とか正直迷走してるとしか思えない
あれのせいで杖の存在意義がすげえ薄れてんだよな
強力だけど外すこともあり確実性の低い札、一体にしか利かないけど確実に当たる杖、
つー棲み分けすりゃいいのに属性で無効化とかアホかと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:10:49 ID:akgkndI/0
結界の巻物ですぎ。
吸収の杖ですぎ。
竜脈の巻物はクリア後からでいい。
属性はレベル3モンスターからでいい。(レベル1、2は無属性)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:13:08 ID:0jZcCSNf0
属性なんかいらん
どうしても属性付けるなら、「属性があるモンスター」っていうのを1〜2種類作れば良かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:16:45 ID:xi8IMtRa0
印とか考えた奴 天才だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:34:03 ID:y5YocMf+0
モンスターの種族という横軸に属性という縦軸が加わって戦略に広がりが出来たという点では属性は良いと思う
だけどモンスターのレベルごとに発動率or効果を変えて欲しかった
Lv1は発動率低く、Lv4は高めで
LV4の土、樹、知、鋼は常時発動、影なら全回復、熱なら60%で痛恨、雷は強烈かなしばりとか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:40:36 ID:qPnfW00eO
属性じゃなくて従来からある特性だけで充分だったな
ドラゴン、浮遊、一つ目、ドレイン、水中、爆弾、ゴーストとかね
竜脈の属性も別にこれでよかった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:43:22 ID:uiNuvXgo0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          い ま さ ら で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:51:11 ID:sE2XuQHUO
>121
このリストだけみるとwktkしてしまうんだが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:55:12 ID:hh0AMtxa0
>>124
昔は初心者が手を出せないゲームいくらでもあったのにな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:04:36 ID:akgkndI/0
ストーリー。
シレン=透
かぐや=真理
センセー=三木本
かまいたち2のボツネタを流用した疑いをかけてみる。
わらべ唄からはじまって廃墟で絵をみたり
かぐや姫伝説とゆうのがあるぞ。と、いろいろ詳しい三木本・・・


148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:06:48 ID:Nv+QYzpA0
>>145
リスト前半だけなら同意できるが後半の聖剣3作はひどすぎるだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:27:15 ID:F7IqhpVt0
今週ファミ痛のシレンコーナーにて

・加藤 正人 氏(クロノ2作、ゼノギのを書いた、今シレン3のシナリオ担当)に聞く

―今回、アスカの口調が「ござる」ではなくなってしまったようですが。

加藤:今作でシレンが21歳ということで、アスカは25・・・ゲフンゲフン(笑)、24歳程度に
    なるんですけど、流石に20台も半ばになって「ござる」口調では変だろうと。
    チュンソフトの開発陣からは「アスカは『ござる』じゃなきゃダメでござるよ〜」という
    意見もあったんですけど、大人の女性になったアスカの、凛としたイメージを
    出したくて、普通の女性口調に変えさせていただいたんです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:33:42 ID:uiNuvXgo0
なんで20台も半ばになって「ござる」口調だと変なんだ?
そこがわからん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:34:05 ID:pKTR5CWn0
加藤ってやつなんなの?死ぬの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:36:40 ID:PjGXniau0
加藤「俺の書くシリアスで壮大なシナリオで”ござる”とか喋らせたら台無しだろう」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:40:06 ID:3NlTjAef0
>>149
あ、そういえば伊集院の記事どうだったんだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:42:08 ID:hh0AMtxa0
加藤って人のイメージが悪くなった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:47:00 ID:sY3o5Loi0
>>138
痛み分けの札と身代わりの札は一体にしか効かなくて外すこともあるカスアイテムということですね
まぁ、初めて拾ったとき杖でいーじゃんって突っ込んだけどな
わざわざ札にした意味あったのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:55:22 ID:Nv+QYzpA0
>>149
世界観的にもキャラクター的にも「ござる」で違和感無いと思うんだけどなぁ…
「普通の」女性口調か?あれは。なんかわざとらしすぎるように感じる。

ござるじゃなくとも、せめてもう少し男っぽい言葉遣いにして欲しかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:55:34 ID:2UUJfckI0
再利用age
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:55:59 ID:akgkndI/0
お札なら普通はるだろう。
床にお札を貼るというアイデアを出したら(罠のように使う)
プログラマーが「めんどくさいなあ・・なげちゃえ」
で こんなことに・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:14:26 ID:3ZfuMJAA0
御座るってのは敬語なんだから、
礼を重んずる武士なら使って然るべきなんだよ
単なるキャラ付けの語尾として捉えるのか、加藤は
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:18:49 ID:lqLwMtsd0
>>159
オタきめえwwって思ってるんじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:31:18 ID:y5YocMf+0
アスカは30歳過ぎたらきっとまたゴザル口調に戻るからそれまで待て
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:37:42 ID:3NlTjAef0
ござるの意味は正直知らなかったが意味も知らずにござるはちょっと・・・
とか言う加藤はどうなんだろうな・・・昔の話ならむしろござるつけた方が凛としてたんじゃないかね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:37:55 ID:GXVdacML0
>>158
目から鱗もんだわ、その意見w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:39:56 ID:sxn/qQ9O0
>>158
4までにチュンソフトに就職しろ。急げ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:43:49 ID:pKTR5CWn0
このアイデアはすでにディアボロの大冒険に取り入れられてるから困る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:52:07 ID:wUFseF9y0
射撃ディスクはいいアイディアだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:15:50 ID:jldcdO3GP
正直、既にチュンもそれくらいのアイデアは出ていたと信じたい。
何らかの要因で却下され埋もれものと信じたい。
つーか、まぁ、その時点でアレかもだがw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:18:25 ID:gWhqzbDE0
アスカ「私ももう24だしござるってのもね・・・(行き遅れたくないでござる!絶対に行き遅れたくないでござる!)」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:44:23 ID:c6M61zMs0
今週のファミ通の加藤正人インタビュー
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_011246.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:53 ID:sxn/qQ9O0
ごんぼうとかいかすしの巻物みたいなギャグアイテムが少ないのも残念だなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:59:07 ID:ulC1gNZq0
ギャグはセンセーとコッパとメインストーリー()で十分だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:00:46 ID:QkgIfN6g0
 ∧∧ 
;゚д゚)  ナ、ナンダッテー!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:06:06 ID:56EUXKwi0
>>166
>>141を元にすると
射撃ディスク=矢+杖+札
かよ、神じゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:06:12 ID:ARSXkCej0
まだクリアしてない者からの目線で書くけど
属性特攻武器それぞれにそれなりの存在感があるのは評価して良いと思う。
有効範囲のやたら広い斬空剣はもちろんのこと、従来イマイチ空気だった三日月刀ですら、あればボンボンと闘犬と戦車で役には立つからね。
解路の太刀はややインパクトが薄いけど、効く相手はそれなりに多いみたいだし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:12:09 ID:w6XfEL0Z0
>>158
いや、別に札を投げるという行為は間違ってないんだけどな
もちろん張る行為が一般的なんだけど

知識も無いのに勝手な妄想で開発者を
貶すような真似はみっともないぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:15:29 ID:vGxw38lE0
札って投げるものじゃないよね…?
それを置いといても貼れない札ってどうよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:16:59 ID:otv77TCY0
>>175は漫画の読み過ぎもしくはキョンシー世代
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:18:42 ID:hNJrTTdg0
「お札を○○」

どう考えても「貼る」だぜ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:20:52 ID:vIAXyAMd0
札使ってくるモンスターがいてもいいと思うんだが
仲間システムだとそこそこ手強そうだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:21:23 ID:JVxcJ/Js0
>>179
お札を焼く

ほうら明るくなっただろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:22:42 ID:pDi3y4PBO
GB2はもののけてちょう読んでるだけでもおもしろかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:23:12 ID:vGxw38lE0
>>180
もちろん封じ込めてから焼くんだよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:24:18 ID:BOFC47qa0
札は敵に投げて貼り付けてんじゃない。
シレンは草を投げて敵に飲ませられるぐらい器用だし。
それと現実世界ではモンスターはいないから部屋とかに貼り付けるけど、
モンスターがいる世界では直接相手に貼り付けたほうが強そう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:26:16 ID:QkgIfN6g0
シレン3がこけて不評なら、チュンが終わり、4は出ない
売れて、好評なら3の路線が受けたとみなされ、旧シレンファンが望むシレンは二度とでない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:27:32 ID:hNJrTTdg0
お札みたいなペラペラしたものを一枚ずつ
見た感じ10メートルくらい投げられるシレンは
ハンマさんとこの息子さんか何かですか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:28:04 ID:JVxcJ/Js0
伝説の勇者の地は室伏家だからじゃね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:34:16 ID:iQ4Kq4cE0
今回シレンを発表して、こんなのシレンじゃない! という声が結構あったのには、正直、
ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、wiiというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたシレン、
新しいシレンがシレン3なんであって、単にシレンのシステムをそのまま単純に
wiiに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、シレン3はシレン3であって、シレン1・2じゃない。
それに対して、声高にシレンじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、
シレンって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、シレン1・2で僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?

シレン3は、今現在僕らが作り出せる、最高のシレンだ。(最良の、とは言わないけど)
それをシレンと認められないというのなら、もう君のシレンと僕のシレンは、別々の道を
進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。
でも、そこまでシレン1・2を好きになってくれて、ありがとう。

それから、新たにシレン3を好きになってくれた人たちには、ようこそ、はじめまして。
そしてやっぱり、ありがとう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:35:25 ID:otv77TCY0
実際お札を投げて貼付けられるかどうかなんて論議しても仕方ないだろw

ゲームシステムとして>>158の言うように床に貼って罠のように使えるアイテムだと
杖との差別化が出来ていいのにな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:35:48 ID:zpcn0JWz0
     /V\   ・・・・
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:38:44 ID:hNJrTTdg0
ん?
>>187はホントにスタッフの誰かが言ったの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:43:12 ID:Tq/X916i0
いや、>>187は多分何かのコピペの改変
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:43:26 ID:9qt56AsU0
>>190
お前は底抜けにピュアだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:46:03 ID:8JLenYbP0
>>191
何のゲームだったっか思い出せん。
有名なゲームだった気もするが…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:50:53 ID:TZFhr1Sb0
もう買取価格が下がってる時期だろうな
売るなら早く、だぜ
配信ダンジョンなんか根幹となるシステムが終わってるからこれっぽちも期待できん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:52:29 ID:98wZW5dn0
プレイヤーに快適にプレイしてもらおうって感が全然伝わってこないんだよな
レベルアップ毎にいちいち停止するのは本当に必要だったのか?
あと国士無双のあのログ流しはなんだ?10秒くらい動けないんだが嫌がらせか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:54:33 ID:Tq/X916i0
ああ、クロノクロスか多分
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:01:12 ID:xp7IYv9j0
>>187
これ、シナリオの加藤への、クロノクロスでのインタビューの改変みたいだな
クロノクロスで叩かれてこの開き直りなんで、まあ今回も推して知れ、と
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:01:46 ID:zpcn0JWz0
というかシレンにシナリオとかいらん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:15:37 ID:eQa5+ROx0
猫4、猫4て
こんな糞ゲーとGBA猫3を一緒にするなと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:29:32 ID:WS45n/Kj0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:35:17 ID:WS45n/Kj0
こんなのもあった。なんか妙に共感を感じるのは気のせいか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/23(月) 08:17:08 ID:zDklj9vs0
【3つのまとめ】
1・トリガーは万人に受け入れられる驚異的名作
2・クロスは一つの作品としては凡作、トリガーの続編として考えると驚異的駄作
3・クロスは完全に加藤のオナニーに終始しており、トリガーで加藤自身が唯一100%作った古代編に出てくるどうでも良い脇役サラのその後を描くために
クロノ・マール・ルッカ・ロボと言ったトリガーにとって掛け替えの無い面々を残虐な目に合わしているという
トリガーの続編としてみると、最低最悪極まりない作品である。

【クロノトリガーのまとめ】
無駄に長いイベントや台詞があるわけではなく、かと言って淡白過ぎるわけでもない
そんなRPGとして一番最適という見本のようなストーリー濃度
しかもそのストーリーの質があまりにも高くて無駄が少なく構成も抜群で、プレイヤーをあまりにも夢中にさせる
そしてその最高のストーリーを賑わす個性豊かで魅力的なパーティメンバー
そのパーティメンバーをよりキャラを立たせることに成功してる、戦闘での連携システム
そして聞く物を心の底から虜にするクオリティの高い光田音楽
SFCとは思えないほど綺麗でセンスの良いグラフィック
これら全てがバランス良く相性良くまとまっているから、一番好きなゲームにクロノトリガーを上げる人は多いのでしょうね

【クロノクロスのまとめ】
加藤のオナニーによってサラのその後を描くために作ったはずのクロノクロスなのに
無駄に多い個性も薄い仲間とそれらに関する多数のイベントのせいで容量足りなくなって
サラのその後を描くためには一番肝心なアルフ=ジャキ(魔王)関連のイベントを削ることにしたなんて
加藤の本末転倒な低脳さには本当呆れるばかりですね
オナニーすらまともに出来ない、それが加藤正人

ここはクロノクロスアンチスレです。 信者・荒らしはご遠慮ください。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:39:18 ID:ARSXkCej0
>>201
シレン3単品で見るとそこまで悪くないしむしろ普通
って擁護するヒトをたまに見かけるが、元ネタはそれだったのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:39:26 ID:bya07klv0
>>200
文章から人柄が漏れ出してるな。滲んでるんではなくて
かかわりたくない人種だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:48:30 ID:ARSXkCej0
GB版の乱数は偏りがあって……という昔語りをよく耳にするが
今回の乱数もそうとうひどくなってない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:48:59 ID:VAo7kFkz0
初心者に配慮して、山頂への道半ばで倒れても中腹の村からリスタートです
装備やアイテムはロストするのがシレンの醍醐味ですので、そこはハズしません(ノーマル)
あ、失った装備は麓の村で集めてくださいね

アレ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:57:17 ID:ykWiOxWh0
乱数は大きく偏らなくて先読みできなければおれは問題ないかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:00:30 ID:ciubzNviO
発売日の混乱で乱立した批判スレの数々を律儀に再利用してて笑ったw
次まともにスレたてするとしたらスレ名どうなるんだろうな 
ここの伸びは配信の内容次第かなー 
糞配信は勘弁してくれよチュン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:04:18 ID:U55ZJOZm0
武器のグラが残念だ小さいからわかりにくい
別に等身にあわせなくてもっと大きくしてもよかったのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:24:02 ID:qVZ7OZ+G0
今更だけど、長畑さんや冨江さんら神シレンシリーズを創る原動力になったスタッフって
もうチュンにいないのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:35:26 ID:eQa5+ROx0
加藤てシナリオでしょ?そりゃオナニーやござる否定はウザイけど
もっさりとか仲間とかAIアホとか糞敵とか関係なくね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:40:04 ID:WS45n/Kj0
>>210
うん
むしろシナリオを起用した側に問題がありそうだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:45:11 ID:8Mik3+mo0
加藤正人は良いときと悪いときの差が酷すぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:52:48 ID:mIwqeqtz0
>それにノーマルで死ぬとアイテム立て直し等が大変だとか
>そんなの旧作からそうです。確かに強い武器を探しに行く為に難しいダンジョンに潜らないといけない、
>その為には簡単なダンジョンに潜って武器やアイテムを手に入れてと、確かに作業感がありますが
>これがシレンなんです。

アマゾンのレビューだけど、明らかに素潜りが好きなタイプじゃなくて
トルネコみたいに武器鍛えて俺tueeeeeeeee!!するのが好きなタイプってのが文章から読み取れる。
レビューをざーっと読んでみたけど、シレン3を評価してる層ってやっぱりトルネコ3とかと同じく
武器強化大好き派なんだよな。
シレンの方向性について最初は素潜りサバイバル>>武器強化の比重だったのに
トルネコ3以降シレンの方まで武器強化の比重が大きくなってる。
DS版は、素潜りサバイバル派に比重を置いてくれ。
チュンは、「レベル制でもクリア後にレベル1から持ち込み不可ダンジョンがあれば古参は文句ないだろ?」って
思ってるかもしれんが、レベル制で持ち込みダンジョンに比重を置くことで、持込不可のダンジョンにも
色々な悪い影響が物凄く出てるんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:56:35 ID:cvw++kxi0
いつでも気軽に自分の腕だけで楽しめるゲームだったのになぁ・・・
たしかに武器強化する面もありストーリーを楽しみ最後に持ち込みなしがあれば
そこまで文句はないだろうが製作側が大きく認識変わってるところがやるせない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:58:45 ID:WS45n/Kj0
>>213
同意だが、もう流れは元には戻せんのじゃないかねぇ
プレイヤーの智恵とアイデアが一番の武器だった時代はもう終わったんだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:09:02 ID:yw1s8tb30
シレンにスクエア風の安っぽいシナリオを、付けられてもねぇ…

グラフィック、BGM、インターフェース等、全てB級以下で
プレイ時の快適性が著しく低下している。
荒があり過ぎで、辛うじてプレイ出来って程度、製品としては失格でβ版級
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:37:05 ID:YOPlWnfy0
BGMは耳に残らなくなったな。結局メニューやマップの曲を聴くとやっぱりいいなと感じる。
キャラだけリアルになって見辛いだけのグラフィックもあのシナリオに合わせた結果なんだろうな。
今までのデフォルメキャラであのシナリオを展開するのは出来ないだろうし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:44:46 ID:TZFhr1Sb0
武器強化なんて素潜りで与えられた状況内でどれだけ強化していけるかが面白かったのにな
持ち込み前提でプレイしてたら絶対うまくならないよ
1の倉庫だって初心者救済措置だったのにな
鍛冶屋で鍛えて宿場に送り返してくださいっていう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:45:59 ID:g17UcRQZ0
倉庫の壺とか糞壺もいいとこだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:00:32 ID:ihqdSKccP
>>213
>これがシレンなんです。
マジで泣けるね…

悪貨が良貨を駆逐する。
ゲームもアニメもファッションも…なにもかもなにもかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:42:26 ID:ihqdSKccP
結局、チュンが「シレンがこの先生きのこるには?」と考えた結果がこれなのだろう。
まず整理しよう。

・シレンというゲームは、そもそもたいした本数が売れるようなゲームではない事。
・不思議のダンジョンというコア部分の拡張性が乏しい事。
・簡単な部類のゲームなのにコア部分のゲーム性故に楽にリリースできない特性を持っている事。

・つまり、寿命の短いゲームだという事。

正直、簡単な部類のゲームなのに、これだけ長いスパンをかけてやっと「3」発売。
リメイクなどという小手先にも手を出す始末。
何故か?上記の理由だからだ。
これには前々からチュンも頭を抱えていたはずだ。

ところがトルネコ3から、新しい可能性を見つけてしまう。
そう、本来のシレン、嫌、不思議のダンジョンの大切な部分ではない要素。
俺Tsueeeee!!方面の可能性を。
そして悪魔が現れる。ポケモンという悪魔が。。

時悪くして任天堂のヌルゲーマー展開が始まった。
買収され、売上を迫られるチュン。ポケモンという「数」に触れたチュン。
チュンがこの路線を選んだのは自然な事だ。

実際、今まではコアゲーマーに挑戦的な宣伝などを利用していたのが一転、
「1000回遊べる」という殺し文句まで封印して、方針を転換した。
そして、この方向転換で今まで応援してきた古山ユーザーが離れるのも計算の内だろう。

我々の知っているチュンはもう死んだ。
追加ダンジョンに望みを託している人も要るだろうが、無駄だ。
なぜなら、レベル継続を前提に作られた基礎部分がもともと腐っているからだ。

冷静になろう。
シレンが過去、ネット上でこれだけの規模で「糞」と言われた事などない事を。
思い出そう。
発売前の「古山の購買意欲を削がないようにした形跡」を。(気付いていただろ?)
ありえないくらい早いフラゲ報告を。(第六感がピクリとしただろ?)

DS1はSF版のリメイクであったが、追加されたダンジョンにあなたは満足できましたか?
私は、GB2のリメイクであるDS2には到底期待などできない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:54:11 ID:hNJrTTdg0
>>212
てことはつまり、良い物と悪い物の区別ができてないってこと
悪い物のどこが駄目なのかがわかってない
だから良い物が何故ウケたかもわかってない
つまり才能が無い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:00:23 ID:g17UcRQZ0
>>221
厨二病を地でいく気持ち悪い文章乙
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:47:21 ID:jiKZ8R810
>>216
> シレンにスクエア風の安っぽいシナリオを、付けられてもねぇ…

(゚∀゚) ソレダ!
最近のFFのような小学生の妄想程度のしょぼいシナリオなぞ要らんわ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:24:00 ID:J/CY2rzgO
ゆとりは俺つえーが大好きだからなあ
普通のRPGでも、昔は俺よえーでクリアするのがやり込みと言われていたのに、
今はレベル99にしたり、技全部覚えたりして俺つえーするのがやり込みになってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:27:27 ID:g17UcRQZ0
PARが売れるこんな世の中じゃ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:53:30 ID:PE5+VmQk0
普通のRPGならレベルあげるのが楽しいってのは俺もわかるんだが
不思議のダンジョンにおいてはその限りではないと思うよ。
ていうか不思議のダンジョンをRPGとするところからまず俺は間違ってると思う。これ絶対RPGとは別のジャンルだろ。
トルネコ2からこのシリーズやり始めたからローグとかは知らんけどRPGだと銘打って売るから
レベル継続性にしろとか持ち込み有のダンジョン作れっていう声が出るんであって
RPGじゃなくて不思議のダンジョンっていうジャンルを確立して売っていけばこんなことにならなくてもよかったんじゃないかと思うよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:12:08 ID:yHOI2YiU0
このスタッフではまともな持ち込み不可ダンジョンを作れないんだろうな。
持ち込み不可前提のSFCリメイクであるDSですらあの有様だったし。

配信にしたってせいぜいまぼろしや巣窟みたいな
誰でも作れるネタダンジョンを得意げに出して終わりって気がする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:17:43 ID:zpcn0JWz0
お前らが本当のシレン3作ってくれよ・・・(´;ω;`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:23:44 ID:Uq7LjJJkP
シレンは1で既に完成されてて
2とかアスカみたいなトッピングでいい方向に作用してたんだけど、
そのトッピング部分をメインに持ってきたのが3の悲劇の始まり。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:32:16 ID:U54aWsSJ0
チュンは名作をどんどん駄作にしていってるな
428も、街ファンから総叩きにあうんだろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:46:34 ID:tsb1sDDl0
仲間さえ無ければ俺はそこそこ面白かったと思うんだけどな。
まぁストーリー上、仲間が必要だったのかもしれないけど
それなら誰か1人選んでダンジョンに入る様にすれば良かったのに。
3人もいるせいで広間で遠距離攻撃されると面倒なんだよ。AIバカだし。
ラスダンでセンセーが豚の投石攻撃で死んでから1回起動してないやw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:25:43 ID:ts8kz4QnO
>>232
3人で殴ればゲイズだって隣接されても瞬殺できるし、必ずしもマイナスじゃないと思うが
ラスダンまで行く腕あるならセンセーの武器に扇印複数つけるぐらいの工夫しようぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:28:56 ID:xa1Lb1Xw0
今回の難易度の上げ方ってのは
マリオで言うなら
ファイヤーマリオでしか、クリアできないつくりなのに
花が出てくるかどうかはランダムです。のようなもの
センスがない

>>233
思ったんだけど
それは今までの仲間システムでも同じ事だよなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:30:58 ID:Tq/X916i0
扇は盾の強化値が+になるから意味ないんじゃないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:01:57 ID:uALrjfy80
ダンジョン万歳のブログにあった文章なんだけど、

>「風来のシレン」は、ゲーム中のキャラではなく、
>プレイしたユーザー自身が知識を蓄え、成長していくのがウリのシリーズである。
>であるならば、このシリーズの「敷居を下げる」とはありったけの知識を与えてやることではないか。

激しく同意するのは俺だけかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:17:46 ID:mIwqeqtz0
何かもずっと前から違和感を感じてたんだよな。
アスカやシレンDS、トルネコ3なんかの攻略スレを読むといつも
「カタナ+30あれば余裕でいけますか?」
「ここクリアするのに何の武器が必要ですか?」
「アイテムは何をもっていけばいいですか?」
「効率よく+99にする方法は?」
こんな質問ばかりで、「そうじゃないだろ?」とは思うものの
もはやそういうプレイヤーが大勢を占める。
そういう層に向けて作られたのが今回のシレン3。
+99の剣盾+復活草たんまり+かならず戻るための巻物を持って
ゴリ押しでクリアしてくださいってゲーム。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:18:18 ID:Onqv0QEa0
そういえば今回フェイ問ないんだよな
ライト向けに作ったならフェイ問を飽きないように作って
このアイテムでこんなことも出来るよって教えた方がよっぽどいいと思う
しかもボス戦いは殴り合いだけのバトルとかw
剣と盾だけに頼るってシレンで一番やっちゃダメだろ
スタッフは何もわかっちゃいない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:24:26 ID:xa1Lb1Xw0
>>237
俺はそういう楽しみ方も出来ると思ってるが
今回は強化出来た時の快感が、取り払われてる出来なんだよ
本当にゲームとしてのセンスが無い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:26:55 ID:ts8kz4QnO
>>235
扇の印がついた武器がそもそも両手武器だから大丈夫
印3つもつければそうそう死なない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:40:18 ID:vGxw38lE0
>>200
性格の悪さが良く出ているな

>>236
忍之閻魔帳からの引用だな。
同意せざるを得ないな…敷居の下げ方を間違ってるよなぁ
本当に今のスタッフは頭が悪いと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:51:36 ID:CjlMmj5uQ
>>236
>>237
同意

昨日ふとチュンの催眠が解けて奴隷ゲーやってる自分に気付いた

ゲオ買い取り価格3500円だったお
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:55:00 ID:QbDLmmao0
フリゲのディアボロでさえ、本家にない要素を入れつつ
楽しんで遊べるバランスに仕上げているのに
本家がこの有様ってどういう事だよ・・・
もう購入費用は今までのシレンへの香典と割り切ることにしたね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:03:32 ID:zpcn0JWz0
正直 ディアボロはカネ払ってもいいが
シレン3にカネ払ったことは詐欺られたとさえ思える
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:04:10 ID:yV/dnc8J0
初代トルネコも初代シレンもモブキャラがさりげなく
内容に関わるヒントを出し続けてくれていた。
初見にはとっつきづらいゲームだからこそのスタッフの配慮が窺えた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:04:26 ID:RBiYM0Xu0
クリア後のヲチミズ谷だけは結構面白い
今回はトルネコみたいに武具防具の修正値の影響力が強いからバイキルト、ルカニの巻物の価値が高まっていい!
シレン2だと修正値なんてあんまりダメージに影響しなかったし
後、通路のせき止め罠も嫌な敵回避できるし(フロア序盤のぼうれい武者系等)、なかなか良いアイデアだと思った。

ヲチミズ谷を99階まで拡張して、フロアを壁なしだけじゃなくしてくれれば
俺の中でシレン3の評価はまぁまぁ高かったのになぁ・・・
ま、つっても荒の方がやっぱり目だって多いし、新しいギミック、脳汁だだもれ要素が少ないし
アスカ以下だよこれは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:05:00 ID:RBiYM0Xu0
↑トルネコ1ね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:24:47 ID:pDi3y4PBO
>>242
3500円…もうそこまで下がってんのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:27:57 ID:JSdSxsO10
今日売ってこよう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:40:09 ID:GWka4Mg20
俺は買ってないけど友達がキレてたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:55:19 ID:zpcn0JWz0
メタルギアが敵を爽快に倒しまくる無双ゲーになっちゃった感じですね^p^
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:05:38 ID:OpxCEeLm0
ファンが望む部分を縮小して、ウザイ部分を拡大するという方向性に関しては
シレンとMGSって結構いい勝負してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:11:45 ID:xa1Lb1Xw0
ライト層ってコアの評価が集まって買いだすのに
これじゃライトにも売れないよね

チュンって買収されたんだっけ?
マジでゲームって他ジャンルから手を出してくると終わるな
センス重視だから経済には向かないんじゃねえか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:41:33 ID:9qQYQCoVO
既にGBの時2からキャラゲー的な要素や装備品以外の呪いという蛇足は出てたんだよな

それでも当時はまだ楽しめたが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:49:30 ID:OPySb2yO0
アスカが死ぬほど面白い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:56:42 ID:UqnIdRoZ0
正直サクラDSの方が面白かった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:03:49 ID:1j1sdJ3/0
なんで自分が好きなゲームはどれもこれも3で駄作化するんだろう。
3作目で駄作化しないゲームの方が少ないとか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:07:29 ID:GWka4Mg20
流行に合わせて3の倍数でスタッフがアホになっちゃったんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:10:24 ID:OPySb2yO0
>>257
ドラクエ3は、傑作
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:11:34 ID:JSdSxsO10
>>257
FFは3だけ好き
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:14:23 ID:9qQYQCoVO
>>258
それならまだいいが既にGB2のリメイクも赤信号だから困る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:20:58 ID:yw1s8tb30
しょうこたん、シレン3には数回触れただけで、
アスカをプレイしたくつて、ドリキャスを、買いに探してるようだな…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:21:55 ID:OPySb2yO0
>>262
中川に10万くらいで売りつけようかなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:24:58 ID:Onqv0QEa0
ドリキャスセットで買うくらいなら
プレミアついてるPC版の方がいいのに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:25:21 ID:yw1s8tb30
ドリキャス、ドリキャス、ドリキャス
買いに行けねーつて何度もコメントしてるし、10万円でもアリかもしれない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:25:40 ID:xhNgQLU40
ミーハーで媚の神様であるしょこたんにも糞ゲーのレッテルを貼られたか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:28:42 ID:cvw++kxi0
しょこたんが裏白とかやってるところを想像できないw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:28:52 ID:yw1s8tb30
パソコン自体好きでないようだな
ブログも携帯から書いてるだけだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:29:11 ID:OPySb2yO0
中川は、シレンを結構評価しているよ
ちゃんとしたシレンをね

レベル継続の糞ゲーはダメ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:33:09 ID:g17UcRQZ0
レベル継続が糞なんじゃなくてレベル継続を選択するのに十分な理由のあるゲームバランスになってないのが糞なんじゃないの?
とにかく、形だけ取り繕ってゲームバランスが作品単体としてもそれほど優れてないってのが問題かと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:33:29 ID:yw1s8tb30
こっぱスタンド持ってたから予約組
コメント通りなら、結構シレンマニアみたいだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:34:45 ID:jNjh5SRz0
こんなスレでもゼノギアスの名前が出てくる…
やっぱり呪われてる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:39:07 ID:U55ZJOZm0
下っ腹ウンコっタンク
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:40:26 ID:GWka4Mg20
来月には2980だな。
で、半年後にはワゴン行き
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:49:44 ID:mO9HC1FpO
俺はテンポの悪さが嫌だったな
話長いゲームも嫌いじゃないんだがシレンには求めてないから苦痛だった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:59:10 ID:gwb5dTRKO
買っていない俺が言うのもなんだが


トルネコ4なんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:00:11 ID:KPvIod1f0
しょこたんになら俺の限定DC(ほぼ未使用)とアスカ(美品)をタダであげるのに^^;
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:01:17 ID:CeguoNI50
レベル継続取るくらいならレベル廃止するわw
結局のところシレンにおけるレベルって何?って話だしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:01:46 ID:ykWiOxWh0
懸念された駄目な点がほとんど当たっちゃったもんなぁ 悲しいよ
チュンはいい意味で裏切れない会社になっちゃったのね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:08:10 ID:yw1s8tb30
海外販売も予定しているようだし、向こうでソコソコ売れたら
「4」も海外重視、日本向けの調整しないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:09:59 ID:SjRbnm9XO
ストーリーが微妙だった
話がでかすぎるし、シレンの設定も要らない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:10:08 ID:Onqv0QEa0
中川vistaで動かないと思ってDC版にしたのか
互換モード使えば動くのに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:12:46 ID:KPvIod1f0
PCだとゲームやってる感覚じゃねぇんだろ?
エロゲとかは流石にやってないと思うし
スーファミ世代はゲームっていう形の媒体じゃないと嫌って奴が多い
しょこたんもそんなタイプだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:15:41 ID:BI6NgaU30
>>283
そんな頭固い奴なんているの?
コンピュータなんて怖くて触れない、って爺さん婆さんならわかるけどさ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:16:31 ID:xa1Lb1Xw0
>>277
なんやかんやで宣伝してくれるしなぁ
持ってたらあげたいぐらいだな、それ以上の効果有るだろうし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:17:08 ID:gwb5dTRKO
なるほど
ゲームと言えばPCっていう
俺みたいなおじさんなはわからん感覚だな
そもそもゲームやらならビスタとか馬鹿だしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:18:08 ID:xa1Lb1Xw0
>>285
>それ以上
プレミアム価格の支出以上って意味ね
芸能人の影響力でチュンが変わってくれれば
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:19:21 ID:KPvIod1f0
>>284
俺はエロゲとかPCゲーム一切しないから少なからず抵抗あったよ
白蛇の為に一応買ったけど、他のゲームは一切買わなかった
PC対応のコントローラーとかも買ったし手間もかかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:22:11 ID:yw1s8tb30
しょうこたん、シレン3がダメだったから
ドリキャス+アスカを買いに行くってかなりのゲーマだよ。

そこまで、決別させる気にさせるシレン3…
シレン3売って、ドリキャス+アスカなんだろうな〜 きっと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:24:50 ID:KPvIod1f0
>>287
ドリキャス本体とアスカならヤフオクで1万前後で買えると思うんだがね・・・
しょこたんは何処で買おうとしてるのか逆に気になる
探せないないならガチであげてもいいが^^;

DCの中ではかなりプレミアソフトとはいえ5000円前後が相場の限界
店で探すのはアホの子としか言いようがない
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%B9%A5%AB&auccat=40506&alocale=0jp&acc=jp
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:30:33 ID:WS45n/Kj0
>>278
同意
低層→深層への敵の変化を出すのが難しそうだが、それぐらいの思い切りがあれば賞賛する
ローグのようにレベル上限を付けるっていう方向性でも可
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:40:46 ID:pDi3y4PBO
俺はぎりゆとり世代だけどパソコンでゲームやるって感覚は理解できんは
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:47:35 ID:WS45n/Kj0
そもそもローグ系はPCのゲームだったわけで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:49:37 ID:yw1s8tb30
>>290
ネットで安く買えても、ショップで高く買ったとしても。
アスカをプレイ出来れば、満足するだろうね。
シレン好きのゲーマに「あほの子」はちょっと…言わないで欲しいでござる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:53:36 ID:xa1Lb1Xw0
PCディスプレイは実際、近づいて見ないとやれないから
テレビでやったほうがいいっちゃ、いい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:57:30 ID:KPvIod1f0
>>294
すまん、言葉が足りなかった
そういう意味じゃなくて扱ってる店がもう限られてるっていう意味でね
都市部にあるような店でプレミア扱いで置いてるところは店での買取が5000円くらいで販売価格は10000円コースも少なくないし
ネットを利用せずに買うのはもうナンセンスとしか言いようがないわな
その救済策のPC版も廃盤で既にプレミア価格だし
シレン3の糞っぷりのおかげで今後はアスカ難民出るよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:58:39 ID:gwb5dTRKO
>>293
UNIXだわな
出た当初やってたわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:02:18 ID:cvw++kxi0
アンチがどうしても必死に見えるw
ま、水玉はナイけどなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:02:40 ID:T6n4vNDu0
「たまに」とか言う要素が多すぎるな
まあ元々シレンに運要素は付きものだけどこうも多くのモンスター、アイテムに理不尽なたまにがついちゃ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:03:39 ID:JVxcJ/Js0
>>299
たまにクリア必須アイテムが出るからその時にクリアできる可能性が出ます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:04:37 ID:WS45n/Kj0
さすがにローグ出た当時はまだPC持ってな……かったわけじゃないな
もっと昔かと思ってたが意外と最近なんだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:12:18 ID:4YBSuhQf0
3Dである必要性ってなに?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:13:01 ID:KPvIod1f0
批判スレで他の奴も書いてたけど
今回はヤンガスに仮にも本家のナンバリングが影響されてたのが痛すぎたな
レベル継承とかパーティ制とかを考えもなしに導入して受け入れられるわけがない
後日ゲームバランスの修正版とかを他ハードで出された日には・・・おまいらどうする?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:14:34 ID:JVxcJ/Js0
俺はディレクターズカットとか出すゲームは問答無用で切る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:17:20 ID:T6n4vNDu0
属性が無くなって変わりに消えたタウロスデビルポリゴン辺りが帰ってきてて
一人限定レベル初期持ち込み不可救助不可ダンジョンが追加されてたら不本意ながら買う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:20:51 ID:jdgpROXZ0
チュンは「完全版」という名前を付けますよ^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:22:38 ID:WS45n/Kj0
>>299
レベル継続性だとプレイヤーがかけた時間に応じてキャラクターが強くなる
これに対してバランスを取るためには、
a.一定以上の強さがないと倒せない敵を配置する
b.大きな負荷を確率的にかける
っていう方法が考えられると思う
前者はあまり褒められた方法ではないから、必然的に後者が多くなるんじゃないかと推測

レベル継続性でない今までのシレンはどうだったというと、
キャラクターの強さの上限がコントロールしやすかったので、それほど大きな負荷を
かける必要がなかったため、状況(敵の組み合わせ)の組み合せでキャラクターの
強さを上まわる負荷を作り出すことができたんじゃないかな
これがプレイヤーそれぞれのドラマに繋がって、死に様自慢みたいなことも生まれたと分析
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:35:20 ID:yw1s8tb30
>>306
金八 完全版
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:52:54 ID:oW4zms7k0
金八の完全版は新しいシナリオが追加されてるけど
完全版のために一から作ったシナリオじゃなくて
元々製品版に入れる予定で完成してたけどボツになったシナリオを入れただけなんだよな

完全版やって何でボツになったのか痛いほどよくわかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:04:11 ID:xa1Lb1Xw0
>>307
ボスが前者だから両方やってると思う

ってかLVあげても破滅的な敵出てくるんじゃ
LV制にした意味ないと思うぞ

どうせなら残機制にしてしまえばいいのに
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:10:52 ID:AVH8GKnf0
今回のシレンの何がつまらないって、遊び心が足りないところだな
その極めつけが何の状態異常も効かずただ殴って回復するしかないボス戦
あと例の色の違う床に同時に乗るというパズル的なシチュエーションで
場所替えや吹き飛ばし、かげぬいが使えないというのはかなりガックリきた
いちいちプレイヤー側で工夫する余地をなくして、制作者の想定範囲で遊ばせようというつまらないエゴを感じる

クリア後も月の石を100個集めるとかいう一切の面白みがないクソみたいな条件を入れちゃったり
パロディネタとか同人みたいな寒いノリにしちゃったりするあたりにセンスのなさを感じる

ああもう限界だ、VCで初代をやろう・・・。64引っ張り出して2をやろう・・・。
Winのアスカをやろう・・・。
どれも間違いなく今のシレン3よりは楽しめるという確信がある。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:14:34 ID:OIeZJU7t0
従来のシレンは基本的に持ち込みなし→死んでも失うものは無い→ダメで元々
うまくいけばプラス、失敗してもプラマイゼロ。

シレン3は基本的に持ち込みあり
うまくいってプラマイゼロ、失敗したらアイテムを失うリスク

やっぱ減点法のゲームはダメだわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:20:29 ID:QbDLmmao0
残機制が特徴の新ダンジョンは面白そうだな
復活草や回復アイテムの制限、敵出現率上昇とかしてどこまで潜れるか
もう死ねないって状況で良い緊迫感が味わえそうだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:23:27 ID:T6n4vNDu0
せめて一人が死んでも残った二人で潜り続けられるとかそういう仕様であってくれたら
一致団結じゃねえんだから難易度でそういうとこ選ばせて欲しかったな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:33:54 ID:mIwqeqtz0
残機制って単にデフォで復活草持ってるのと大して変わらんやん。
どこが面白そうなんだか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:35:08 ID:pDi3y4PBO
仲間いれるなら分かれ道作って別々にプレイさせてほしかったよ
シレンは右の階段でアスカは左みたいな
誰にどの道具もたせるかの選択肢もふえるし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:36:09 ID:OIeZJU7t0
>>314
>せめて一人が死んでも残った二人で潜り続けられるとかそういう仕様であってくれたら
同意。

そこも減点法になってんだよな。
従来の旅仲間は居ればプラス、死んでも居なくなるだけでプラマイゼロなのに対して
シレン3の仲間は死んだら減点(というか失格)。しかも気が効かないAIだから余計に足手まとい感が…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:38:01 ID:dIdLwLBr0
「仲間を上手く使えばより攻略が楽になる」じゃなくて
「仲間を上手く使えなかったら死ぬ」って強制してるのが最悪
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:43:58 ID:KPvIod1f0
アイテムも個別制にすべきだ
そもそも仲間をAIに頼って操作できない時点でプレイヤーに責任を負わせるのは酷だよな?
だって操作できないじゃんwwwwうはっwwwwwwww

320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:52:50 ID:T6n4vNDu0
やっぱり全ては新規の取り込み方を間違えたって事なのかな
変な甘ったるさとこれまで以上の無駄な理不尽さが同居して
不思議未経験者に「どの不思議から始めるのがいいですか?」って聞かれて
3薦める奴は多分いないわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:54:08 ID:WS45n/Kj0
>>310
だね
殴り合いを強要されるのは、ボスをハイパスフィルタとして配置してあるってことだろう
一方のローパスフィルタは何かと言うと、初期ダンジョンでのアイテムの制限、もらえる経験値の制限かな
こうやって、各段階でのプレイヤーキャラの強さが一定の枠内に収まるようにフィルタリングしている

プレイヤーを枠にはめる今までのRPGのやり方を撤廃したところが
不思議のダンジョン系の素晴らしい功績だと思ってたんだけどなぁ……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:56:30 ID:OIeZJU7t0
>>319
クソ面倒くさいが仲間は「操作できる」よ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:00:23 ID:OIeZJU7t0
>>321
>プレイヤーを枠にはめる今までのRPGのやり方を撤廃したところが
>不思議のダンジョン系の素晴らしい功績だと思ってたんだけどなぁ……
だよなぁ。

「箱庭を用意したので楽しく遊んでくださいね。」ってのが製作者のあるべき姿なのに
シレン3は「俺の掌で踊れ。勝手な行動は許さん。」っていう感じ。

ファミ通情報だが、「変化の壷の中身も【そのダンジョンで出るもの】だけ」らしいな。全く面白みが無い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:01:35 ID:KPvIod1f0
>>322
個別ではなくて同時プレイの話ね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:05:00 ID:Nez18agm0
敵のステータス、属性、龍脈とか
新要素で叩かれるのはまだ良いよ
同じようなの出してもマンネリするだけだしね

だけど、その他のインターフェイスが劣化してるのは言い訳できない
1000回遊ぶのに冒険回数記録無し
クリアのみ3位まで、クリアタイム無し、装備印表示無しの番付
メッセージがすべて表示されるまでメニュー開けない
さらにログ表示途中にメニューボタン押すと、メニュー開くまで操作不可
劣化した名前入力の履歴
遅いウィンドウ表示
保存の壷に名前を付けたら戻せない
キャラの北のマスが見えない
死亡後、「もう一度」が無い
腕輪→装備→シレン→装備(何回装備するんだよw)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:16:03 ID:WS45n/Kj0
不思議のダンジョンのシステム自体が行き詰まったりマンネリ化してるから、
という意見を時々見るが、俺はあんまりそうは思えないんだよな
ダンジョンに入るごとに装備やレベルがリセットされるおかげで、かなり無茶で
バランスが崩壊するような要素を導入しても、影響をダンジョン内におさめられる
ダンジョンごとの個性を出しやすく、罠ダンジョンや戦士ダンジョン、
魔法使いダンジョンみたいなことだって同一のゲーム内で表現できる

可能性はまだまだ底が見えないぐらいにあると思うが、
開発者にもユーザーにも受け入れられなかったのだとしたら、悲しいなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:18:04 ID:OIeZJU7t0
>>324
つい揚げ足取っただけだからあまり気にせんでくれ。

装備がめんどくさいのとかも持ち物一緒なせいだし
俺も持ち物個別でよかったと思う。それはそれで受け渡しが面倒になりそうだけど。

各自持ち物が別で、やられたらそいつの持ってた分だけロスト、残りのメンバーは冒険続行。
こんな感じだったらもうちょっと楽しい冒険になったかもしれないな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:20:49 ID:9BfNhuB50
インターフェース面の退化は残念だな
トルネコ3を基準にするとずいぶんマシになってんだけど
アスカを見ちゃうとね・・・ダンジョンの方も全体的にアスカの方が良

これで人食い箱が居たら完全にトドメを刺されてた、危なかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:28:08 ID:CetJ41WT0
>>323
変化に関してはいいんじゃないか?
アスカに例えると、例えば裏白で変化がんばれば透視よくみえ根絶やし当たりが出るってのもおかしな話だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:32:11 ID:otv77TCY0
>>329
何でも出るまで行かずともそのダンジョンにおいて変化でしか出ないアイテムがあっても面白いんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:32:33 ID:n2V1avgV0
>>328
人食い箱ってどんな仕様?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:32:58 ID:T6n4vNDu0
属性も「今までのモンスターに色に合わせてとりあえずもう一つ能力付けてみました」感がな
”モンスター対処のマンネリ化”を一気に解決もなにも
対策も龍脈からしか取れない腕輪除けば基本「隣接しない」か属性攻撃来るな!と祈るだけだし
まあこの辺は俺が思いつかないだけで何か面白い対処法とかあるのかも知れんが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:36:13 ID:WS45n/Kj0
>>332
モンスター対処がマンネリ化してるとも思えないんだけどなぁ……

ほかのモンスターに属性を付けてしまうモンスター(カンガルーみたいな)とか、
自分自身の属性を切り替えるモンスター(属性を切り替えるのに1ターン消費)とか、
そういう方向性で良かったんじゃなかろうか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:42:48 ID:OIeZJU7t0
>>329
SFCシレンの時はテーブルマウンテンどころか竹林の村近辺でも
変化の壷で「剛剣マンジカブラ」とか出る「かもしれない」という夢があったんだよ。
当然「裏ダンでしか出ないもの」は出なかったし。

山頂の町の壷屋で変化の壷が売ってたら木の矢を撃っては入れ撃っては入れ
いいものが出来たら→壷買取でゲット
いらないものだけだったら→割らずに置いて中身売却&使用回数分だけ代金払う
というテクニックもあったしな。

これ(中身売却)自体は3でも変化の壷が売ってればできるが、
大したものが出来ないとわかってりゃ微妙だし、売却額も大幅ダウンで面白みがない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:45:33 ID:9BfNhuB50
>>331
"使う"か"識別状態"にするまでアイテムに化けている敵
識別状態ってのはインパスの巻物や壺を使った状態な

ここまで言えばわかるだろうけど使用効果で識別したもので
アイテムとして別のものがでた場合、それがどの種類のアイテムだと分かっていても
実際にそれを使うまでは人食い箱の可能性がある

具体的にこれがどういう事態を引き起こすかっていうと
大部屋モンスターハウスだっ!→混乱の巻物あるから大丈夫→使う→人食い箱だ!→オワタ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:46:36 ID:jCBIy4nt0
でももっと不思議級のダンジョンで変化専用のチートアイテムとかはいらない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:51:12 ID:WS45n/Kj0
考えてみれば仲間が死んだら冒険失敗にした理由もよく分からないな
仲間がいることはメリットだが、大きなデメリットにもなりうる(シハンとかキグニとか)
メリットが強すぎるなら、もっと強烈なデメリットを与える敵を増やす手もあった
むしろ仲間を連れていくかどうかまでプレイヤーの判断に委ねるのが今までのシレンだったように思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:56:10 ID:YAg/bpfq0
シレン3はwiiウエアでだせばよかった。
これならみんなWi-Fi接続してるため
救助ありきのゲームバランスにできるだろ?
3000円ぐらいだと初心者もとりこめると思うし、
定価7140円だと初心者こないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:01:30 ID:gwb5dTRKO
で、今回特種モンハウの仕様はどうだった?
DS仕様?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:10:40 ID:gZMw6qte0
>>334
そのレスで思い出したが、初代の変化の壷で「剛剣マンジカブラ」という強そうな剣が出来てなんじゃこりゃーと驚いたのを思い出した。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:24:07 ID:SO0Gx95m0
これホント、改善点といったら、
ンドゥバ→だまし刀
しおいやん→シュンライさま
くらいかな。
モンスターのキャラデザインくらいしか良くなった点がないというのも悲しいが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:31:31 ID:T6n4vNDu0
封印箱系は能力も見た目も結構好きだ
だけど草封印されてるのに死んだら復活草で復活できるってのはどういうことだよ
そこが一番重要じゃないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:32:00 ID:0NiGcS3d0
不思議のダンジョンだと思って買ったらゆとりのダンチョンだった
な、何を(ry
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:33:33 ID:pDi3y4PBO
そうか?
新モンスターもレベル4モンスターもセンスなさげ

町でできることもへったし、町にいても楽しくない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:35:36 ID:xhNgQLU40
街でやることといったら、イベント発生させるために、
強制的に街を回らさせられて、つまらない会話を聞かされて、つまらない演出を見ることだけだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:38:44 ID:SO0Gx95m0
>>344
センスでいったら3の方が上でしょ。
2は単純で個性もないし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:39:56 ID:T6n4vNDu0
スーパーハイパーゲンナマってどういうことだよ
いやなんとなくわかるが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:44:09 ID:0NiGcS3d0
なんでかお金盗む奴とおにぎり見習何回も間違えたな
SFCのは大丈夫だったのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:46:02 ID:jKQivNHd0
あなぐら→どうくつ→ギタンもね
2のボスはアメンジャ、女王グモと特徴があってよかった
見た目と特技もわかりやすかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:07:24 ID:mIwqeqtz0
>>335
それは別にいいやん。
シレンGB2でもそんなのいたし。
1階からその可能性があるのはウザイが、例えば50階以降に出てくる
ンドゥバLV3だけがその能力を持つみたいな感じなら全然おk

>>349
意味わからねえよな。
メガ→ギガ 中→大 みたいな関係すらねーもん。
あなぐら→どうくつと来て、何で次が金の単位になるんだ?って感じ。
それならアスカみたいに白銀→黄金の方がまだ理解できる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:08:26 ID:Bb5FydcE0
ほんと見事に期待を裏切られたゲームだったわ
もうDS2には期待できないし
アスカやってみたいが全然買えそうにない
まともな不思議のダンジョンで遊びたいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:08:37 ID:pDi3y4PBO
う〜ん、3でいいと思ったのは封印箱くらいかな
新しいのはなんの面白みも感じなかったんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:13:15 ID:nOwIaXM+0
あなぐら→どうくつ、ときたら
しんえん、とか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:15:44 ID:Onqv0QEa0
封印箱の名前はセンスないが能力は面白いよな
あの能力地味にウザイし
あと肉で祝福される理由がよくわからんが
そのせいでブフー以外で封印されてもちょっと憎めない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:17:01 ID:T6n4vNDu0
まあ元々どうくつで完成させたところに
無理矢理付け足してるから不自然になるのは当然なんですよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:17:50 ID:iHr3RN6Y0
モンスターはアスカのが良すぎたな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:19:20 ID:T6n4vNDu0
>>354
そうか?あの一目で能力がわかる直球さが結構好きだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:24:29 ID:1KDetJpv0
なんでだろう、アスカの言動が妙に鼻をつく。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:31:10 ID:pDi3y4PBO
まぁ、いいとこが封印箱ひとつってのもなんか哀しいな
能力はおもしろいんだが仲間がいたら関係ないからな

あと開幕モンスターハウス
今までは道具ひらいて対策ねるのに、札のおかげでそういう思考もへった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:46:30 ID:eDI1r4Mz0
>>351
そんな君にトルネコ3をオススメする。みんなネコ3くそアスカ最高とか言ってるけどそれはにわか
モンスターを仲間にして進む異世界の迷宮は不思議のダンジョンの最高傑作といえる。
だまされたと思ってPS2版ネコ3買ってみ損はさせないから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:48:46 ID:T6n4vNDu0
あんなゴミテンポの糞理不尽仕様でそれでもポポロ異世界が遊ばれてるのって
やっぱりモンスター仲間にするのが楽しいからだよな。
まあただのドMも混ざってるんだろうけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:48:53 ID:dIdLwLBr0
地雷踏むと詰むので全フロア罠チェック必須ゲーはやりたくありません
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:00:46 ID:QQ+blQJZ0
DS版で不評だった、山彦の盾削除して劣化したゲイズの盾とプリズムの盾追加したのは馬鹿だよな。
しかもゲイズ系の超高確率催眠だけじゃなく部屋内催眠とか馬鹿だろ。
GB2でも間違いなくやるだろうな…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:06:44 ID:T6n4vNDu0
DS2はなんとレベル5モンスターまで登場!
レベル5ゲイズは同じフロアにいるシレンを催眠状態にしてくるぞ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:14:59 ID:tsb1sDDl0
センセー「十狼太さん」

じゃねーんだよ。なんなんだこの小者は。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:20:23 ID:mVvV4UJw0
センセーって本当に何なんだろうな。
いや、強弱の話じゃなくて、人間的にさぁ…
なんか終わってね?
あの、センセーが行方不明になってさ、シレン達と合流する時
彼は十狼太側に付いたじゃん?なんか助けられた恩があるとかいって。
しかもキャラに似合わず『十狼太さん』とかさん付けにしちゃってさー…
ちょっと助けられたからといって、酒場で難癖つけてきたり、ついさっきまで
自分達をトラのエサにしてこようとした人間をさ…。ちょっと普通じゃ考えられない感覚だよね…。
まぁね、それはいいよ。案外警戒心とかプライド無いんだね、ぐらいで済ますよ。
でもさ、ちょっと考えようよ。シレンへの恩は一体どこへ消えうせたのさ?
大ワシにはめられて、万事休すって時にシレンがしたことを忘れたのかな?
失敗に終わったとはいえ、シレンは自分の身を捧げて、センセーたちを助けようとしてくれたよね?
マムルに変身させられて、命をいつ落とすか分からない極限の状態を彷徨ったにもかかわらず
そんなこと無かったように手のひらを返したようにさ、裏切るなんてちょっと人間的に終わってる。お礼の一つもなしで。
普通の人間ならね、お互いの関係を良くしようと努力するよ。普通の人間ならだけど…。
さらにはお前と戦いたい、などと唐突に言い出す始末…(苦笑)ちょっと落ち着けよと声を大にしていいたい。
折角無事に再会したんだからさぁ、先にやり取りすることがあるよね…。本当にバランス感覚のかけらも無い…。
極め付けには、『本当はお前を通してギメンシャと戦いたいのかもしれない』とかね…。もう無礼千万…。
急に裏切られて、何のお礼も泣く、失礼極まりない事いわれて…。シレンには心底同情するよ…。
もう先生、なんて尊称使わなくていいんじゃないかな?差別の意味を込めて、本人にはばれないように
SNS(失敗人間さようなら)とかでいいよね…もう…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:20:59 ID:9oNJgq0IO
ポポロ異世界なんてただの作業ゲーじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:23:45 ID:nOwIaXM+0
なが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:31:29 ID:1YpzbEg00
>>366
吊橋落として落とすのとか明らかに殺しにかかってるよな
漫画的手法で死んでないだけで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:35:43 ID:mIwqeqtz0
ポポロ何がつまらないって、敵が特殊能力もろくに使わず
延々殴ってるのを見てるだけの時間が長すぎ。
アスカのエレキ箱は自分も装着し特殊能力をアレコレ使い支援しながら
仲間にイカリの杖で特殊能力を使わせって感じで戦略性高いのに
ポポロは何か殴り合ってるのを見てるだけ。
しかもトルネコ3って特殊能力無しの色違いモンスターも多すぎで
その殴ってるだけ状態に拍車をかけてる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:48:14 ID:s94bJD/n0
やはりとノーマルを選んだが、倒れてアイテム失うと余計にやりきれないな。
一方がイージーであっさり進んでいると思うとさ…。
まぁ実力不足&自業自得だけど。分かっているがやりきれん。

あと1人でも倒れたらアウトってキツいわ。普通逆だろ。

そしてアスカの女言葉がどうにも受け付けられない。
そもそも今時あんな女言葉使う奴いないよ。
女言葉だと逆にオバサンな感覚だ。
「ござる」を無くすからっていきなり「〜だわ」っておいおい。
あの女言葉は勘弁して欲しかった…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:03:49 ID:jKQivNHd0
アスカは別人のようだったな。
口調なんてどうでもいいって言う人もいるけど
キャラ違うし、だったら新キャラでいいじゃんと思った。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:15:50 ID:TZFhr1Sb0
>>371
アスカはござるござる言ってるのに
たまに不意を突かれて「きゃあ!」とかイッチャウのがたまらなく興奮したのにな
しかも仕掛け人が糞シナリオの加藤だからってのがもう・・・
てめえのワガママだけでこれまでのアスカを全否定してんじゃねえよ
もう加藤が関わってるゲームは絶対買わない!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:36:28 ID:+tnO1eSiP
>>169の加藤インタビュー見るとやっぱシナリオやキャラは加藤が駄目にしてるな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:58:21 ID:ykWiOxWh0
ストーリー売りにしてたのに加藤が名前隠してたのが解せないな フリーだったら名前売りたいもんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:59:14 ID:pDi3y4PBO
シレンなんて最初はペケジぶん殴ったり幼女護衛して魔物のエサにしてたのに
月をぶった切るまで成長するとは夢にも思わなかったぜ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:27:39 ID:yw1s8tb30
あのシナリオ読んで、すぎやん作曲途中で降板したんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:33:49 ID:TZFhr1Sb0
つかさシレン=プレイヤーだろ?
シレンというデフォネームはあれどその他の設定は一切つけないのがお約束だろ
なんだよ出生の秘密とか
プレイヤーそれぞれにシレン像があっただろうに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:40:14 ID:xE+IDFTI0
ホントに今回はシレンにいらん尾ビレ背ビレをつけて鮎から熱帯魚になったもんだ。
以前は「幼い時から相棒の語りイタチのコッパと旅をするただの風来坊」だったのに。
むしろ雇われた加藤は被害者かもな。このシリーズをまったく理解出来なくなった中村に。

しかも初週売上げが64末期に発売されたシレン2の半分しか売れて無いんだろ?累計もおそらくダメ。
ライトに見向きもされず、古参にも見放されて売上げも下降…。
懐古死ねとか言ってる奴がいるが、ファンとしてこんな結果の今作を嘆かずにいろというのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:45:12 ID:g17UcRQZ0
もう今後ずっとネバランに丸投げしてりゃいいんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:49:12 ID:cZNLhova0
>>350
GB2のかさタヌキは階段下りると正体現すのに対して
ひとくいばこはずっとという大きな違いがある。
加えて草や巻物も使うまで呪いの有無がわからないので
>>335に書いてあるようにいざというときのアイテムが信用できない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:00:55 ID:u6WnK0350
GB2の嫌だたっところと言えば、ガマ系とトド系が倒してもアイテム落とさないのと、
タヌキだった場合も代金請求されるのがすげーむかついたな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:09:40 ID:pDi3y4PBO
そこはあんまりムカつかなかったなぁ

トドとタヌキは店主とつるんでるんじゃないかと思う(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:10:30 ID:T6n4vNDu0
GB2はクオリティにハードが追いついてない形だった作品だからDSのリメイクが楽しみ・・・だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:12:57 ID:GYY4tRVT0
>>384
…の意味が悲しくなるほどわかるよ、喜んで買いたいのに不安で仕方ない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:14:52 ID:vIAXyAMd0
グラとバグ直してくれるだけで十分なんだけどね
むしろそれが最高
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:16:40 ID:yHwqRWxdO
ストーリーは月影村の怪物が一番
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:17:31 ID:TZFhr1Sb0
FC版DQ3→SFC版DQ3みたいのが好リメイクの代表だろうね
FC版FF3→DS版FF3みたいのが駄目なリメイクの代表
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:22:58 ID:fdi/ZW4JO
シレン2の最果て黄金部屋とか神がかってたな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:23:45 ID:yw1s8tb30
次作も、加藤が…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:25:24 ID:SjRbnm9XO
>>387
風来のデレンはバクッたかと思った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:25:48 ID:pDi3y4PBO
不吉な名前だすな(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:38:28 ID:QOyXWJU50
アスカのしゃべりにむかつきながらゲームやってたけど、
不動にされて、ぱっと右向こうと思ったら1ターン経って死んだ。
間違って仲間に話しかけても1ターンだし、なんか腹たつわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:40:58 ID:/egn+ldo0
>>389
黄金部屋とかいらんだろw
あれこそシリーズ最大の蛇足糞仕様
あれがなけりゃあ2も文句なしの名作だったのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:45:42 ID:nOwIaXM+0
>>389
俺も黄金大好き
あの出てきたときの脳汁の噴出と、このレベルで入って大丈夫かのジレンマが超好き
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:48:38 ID:ANA/B1kr0
デレンとかミレンとか小ネタが効いてたな。
ああいう理解した時に思わずニヤリとしてしまう演出はよかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:49:00 ID:T6n4vNDu0
高額ギタン砲がバカスカできるのが楽しかった
黄金みつけたみつけないであまりにも難易度変わるのがアレだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:50:41 ID:Uq7LjJJkP
黄金は限定アイテムがあるせいで
収集場所と化してたのがザンネンだったな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:51:36 ID:SO0Gx95m0
シレン4で実現されそうな調整
・にぎり変化が握るのは 腐ったおにぎり になりました。
・罠発見は素振りすると75%の確率で発見するように調整しました。
・トドは必ずではなく65%の確率でアイテムを落とすようになりました。
・ガマラは50%の確率でギタンを落とすようになりました。
・矢の罠は必ず正面から飛んでくるようになりました。
・モンスターは他モンスターを倒してもLvが上がらないように変更。代わりにLv2、3と上がる。
・杖の魔法弾は20マス限定で飛ぶように変更。
・両手持ちの武器は剣と盾を外してからじゃないと装備できません。
・落とし穴に落ちると壺が割れます。
・店から泥棒で出た瞬間、店主が階段にワープするようになりました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:53:38 ID:nOwIaXM+0
>>399
買う気ないから、どうでもいいぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:54:30 ID:T6n4vNDu0
アイテムをおにぎりに変えるなんて
そんな使い方次第でプレイヤーのメリットになってしまうような敵が4で出る訳無いじゃないですか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:56:26 ID:Onqv0QEa0
シレン4ではくさったおにぎりは焼きおにぎりになりません
焼きおにぎり?もちろん腐りますよ^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:21 ID:ANA/B1kr0
相手のいやーな特殊技能を逆手に取る作戦を封じておいて
「ほら、難しいでしょ」ってしたり顔で言われたらそりゃキレるわな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:28 ID:bya07klv0
落とし穴と店主ワープ以外は、下手すりゃ実現しそうで怖い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:04:27 ID:EecpXo3e0
シレン4で実現されそうな調整その2
・地雷を踏んでも腐ったおにぎりは焼きおにぎりになりません。大きな、巨大な、はなります。
・ボーヤー系がミスして落とした矢はすべて呪いがつくようになりました。
・巻物が濡れると”ぬれた巻物”、次の階で2分の1で元に戻るか、使い物にならなくなるよ。
・妖刀かまいたちは両手持ちになりました。片手に合成できません。戦略が増えた!
・回復(生命)の剣ですが、回復量はダメージの10分の1になりました。
・1つ目殺し等の特攻印は、例えば1つ目にはダメージ30%増しですが、他種族には30%減です。
・トドの盾は盗まれる確率が70%に減るように変更しました。重ねがけ可です。
・素振りや足踏みなどの意味のない行動は満腹度の減りが2倍です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:14:23 ID:EecpXo3e0
・マムルとチンタラですが、新しさを訴える意味で外しました。代わりにもっと魅力的なモンスターがいるよ。
・ターガー系、デブータ系もなんかダサくない?新しい魅力ある敵キャラを入れようよ!旧作を打破だ!
・武器と盾の名前も一新だ!
・今回のもっと不思議はセンセーをメインにしよう。シレンは本編限定で。
・合成システムって、ただ単純に能力が合わさるんじゃつまらない。デメリットも入れようよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:20:20 ID:IDwj9EJj0
面白くないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:21:58 ID:4M9NT98I0
もうシレンDS2に賭けるしかないな
シレンDS2はきっと神リメイクだ。きっとそうだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:23:18 ID:IbzrVJx60
外注期待したら開発チュンって書いてあった まさか本家でがっかりすることになるとは
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:25:07 ID:Ixhc1tK90
>>408
ものすごいばくち打ち発見
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:25:41 ID:EecpXo3e0
>>408
心配するな!俺たちがリメイク以上の楽しさを提供するぞ! by トルネコ3スタッフ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:27:36 ID:Ixhc1tK90
俄かに、アスカスレが活気付いていて笑える
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:29:02 ID:hBih47RTO
>>412
みんな3に絶望したんだな…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:31:21 ID:4M9NT98I0
シレン3に絶望した人間の数とシレン3の新要素で取り込んだ新規の数どっちが多いんだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:32:43 ID:EecpXo3e0
言わずもがな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:33:48 ID:ZYnAUqxm0
ネバカンは今ルンファクWii作ってるのか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:36:16 ID:4M9NT98I0
ネバカン調べてみたら「今一つ評価されない良ゲー」ばっか作ってんのなwwww
アスカはもうされてるが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:38:06 ID:/fxGwAHR0
>>411
お気持ちだけで充分です、外注にしてください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:41:59 ID:LWE7Iq6X0
加藤氏ね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:43:11 ID:EecpXo3e0
>>418
俺らの作品が2やアスカに劣っているとは思えない!
真似なんてしないで俺らで考えたいいところを突き詰めていこうよ!
過去なんかに負けない!ユーザーのみなさん、楽しみにしててくれ!

by トルネコ3スタッフ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:44:42 ID:8dy3kj2g0
続編妄想とか妄想開発コメントとかつまんないからやめてくれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:46:03 ID:4M9NT98I0
シレンDS2

シレンDSで好評だった仕様(快適な操作系や通信など)は基本的に踏襲

・・・どこで好評だった仕様なんだろうか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:46:25 ID:taksCZca0
シレン4

・デロデロになった焼きおにぎりが登場
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:32 ID:EecpXo3e0
しかし、もっと不思議にボス入れるとか考えた奴は、
一体 何考えているんだろう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:52:52 ID:4M9NT98I0
いやツヅラじゃない、もっと不思議はまだ俺達が見つけてないだけで他にあるんだ!
とか言ってたころが懐かしい 配信ダンジョンが楽しみだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:53:24 ID:EsMU/AOJ0
今回見えてる罠でも、発動率下がらないんだよな
部屋の入り口に罠無いけど
迷路+鉄球罠で10回以上邪魔されてすごい腹立った・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:50 ID:EecpXo3e0
おてあげガッパって透明属性か。
ホント、救えないなこのゲーム。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:19:46 ID:O2YPIkfG0
mk2で70点以上の高評価してるやつがうざい
シレンやったことないの丸出し
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:28:58 ID:eKa25kya0
今作は罠ダンジョンないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:29:25 ID:yRwlP6KBO
ヲチミヅとサヌキノだけ及第点
後は評価する気すらなくなった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:49:06 ID:hBih47RTO
>>428
レビューサイトなんてそんなもんかと
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:56:42 ID:e5Dhhxxg0
インタビューで開発者は今回の隠しダンジョンを歴代最高難易度といった
笑わせるぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:05:30 ID:KUczf9Xd0
>>428
レベル継続制度で初心者も安心とか言ってる奴は間違いなくこのゲームやってないな。
このゲームでは装備やアイテム、知識がレベルの何百倍も大事であることを分かっていない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:45:29 ID:0MkyhDlE0
不思議のダンジョンツクール マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:06:12 ID:DCXCmmjA0
継続が前提のバランスと考えると、「イージー」「ノーマル」って表記は詐欺的だな
「ノーマル」「マゾ」が正しい

そんでもって、これは最早旧来のローグライクではないよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:31:05 ID:TGzm62vK0
今まではピンチを知識とテクニックとアイデアで切り抜けるゲームだったのに
最強の武器盾と復活草と大量のアイテムとゴリ押しで切り抜けるゲームになった。
しかもそういう方向性をトルネコ3層が支持していてシレンまでそういうゲームに
なってしまった。

極論と言われるかもしれないが、個人的に持ち込み可のダンジョンなんてゼロでもいい。
持ち込み不可のダンジョンで出てこない又は合成などにより作成不可なら
そんなアイテムや武器存在しなくていいとすら思ってる。
(回復の剣やサトリの盾は合成が難しいけど、持込不可でも制作可能性があるからおk。
逆にカブラステギみたいな持ち込み可専用のレア装備はいらない。)
まあ、カブラステギまで無くしたら持込不可ダンジョンが好きな奴ですら批判しそうだけど
まあ、要は持ち込み「可」のダンジョンでしか使えない武器が多すぎる。
トルネコ3は「まあトルネコだから」で納得したが、シレンDS、シレン3とますます
そういう武器が増えている。
そりゃ、俺的に評価の高いアスカだってそういう武器は存在したが、極力抑えられていて
にぎりへんげの剣や衰弱の枝、やまびこ、見切りだけでなく、見かわしの盾すら白蛇で普通に拾えた。
最近のシレンはやまびこすらレア盾となり、持込可のダンジョンでしか使えない。
なんだそりゃ!?って感じ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:24:48 ID:mJEsiLFj0
>>370
もっと不思議の白蛇島には箱なんてなかったと思うが?エレキ箱がよくても持ち込み可では楽しくないと俺は思う

>しかもトルネコ3って特殊能力無しの色違いモンスターも多すぎで
異世界には異世界限定種がいて新鮮だぞ。



なぜネコ3がここまで不評なのかわからん。理不尽なとこもたしかにあるけどそれにあまりあるおもしろさを備えてるとおもうんだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:26:23 ID:DCXCmmjA0
面白さよりも作業感が濃いってのが問題なんだろ
んで、何故かシレン3はそれを継承してる、と
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:35:59 ID:iK6452kC0
初めてフライングデビルやキラプラを見たときは感動したなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:56:15 ID:LWE7Iq6X0
加藤氏ね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:14:03 ID:5/A1zk4B0
やまびこ弱体化をDSから引き継いでんのに
ゲンナマとかゲイズ強化ってあほなの?
さらに属性とかなにしたいの?嫌がらせ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:16:21 ID:RNzAhr3W0
トルネコ3っぽいのが一番の問題なんだよ
新要素とか新敵とかそんなんは別にどうだっていい
あれだけの悪夢となったトルネコ3っぽい
これだけで猫3を放り投げたやつにとっちゃ悪夢再来だろ・・・

猫3もポポロ異世界みたいに評価できる要素があるのは確かだが
その評価できた要素がシレン3には全く引き継がれてはいない
明らかに悪い点ばかりを引き継いでシレン3になってるんだよ、アホかと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:22:11 ID:TGzm62vK0
>>437
トルネコ3は色々あるけど、例えば持ち込み不可の99階ダンジョンである異世界で
異種合成ができないってのが終ってた。
異種合成ってこのゲームでも相当面白い要素なのに
本来メインとなるべき持込不可の99階ダンジョンでそれが無いなんて。
異世界で異種合成が無い時点で
異種合成は持ち込み可ダンジョン専用の要素となってしまった。
トル3はこういう持込可ダンジョン優位の要素やバランスが多すぎて
持ち込み不可こそ不思議のダンジョンと思ってる俺には駄目だった。
でもまあ、それでも「これはトルネコであってシレンじゃない。持ち込み可優位は仕方ないな」と我慢してたが
シレンDS、シレン3とシレンシリーズもトルネコ寄りになって絶望。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:52:28 ID:I0VtZi060
メダパニシックルやサンダーラットのようなチート敵がいない分シレンのがマシ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:17:17 ID:Wkpc4nbx0
こうパッと潜ってキュっと頭回してアッ!って悲観するみたいな手軽さがないんだよ
ネコ3もシレン3も
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:23:20 ID:4OTInRsw0
>>445
それ、もっと不思議の面白さを凝縮したフレーズだな
悲観するってのはウケが悪いが、良いキャッチコピーだw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:25:32 ID:Xm0oWOym0
アスカ>シレン2>シレン>トルネコ2>GBシレン2>トルネコ>GBシレン>ヤンガス>DSシレン>シレン3>トルネコ3

異論は認め
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:28:33 ID:90evPIxu0
>>447
俺もヤンガスのが上。
モンスター仲間にできるしグラも好きだったし、同じ育てゲーならあっちのがいい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:53:33 ID:tAUGMV1HO
スタッフが俺達の考えたアイディアサイコー!それがつまんないなんてありえねぇ
とか変なプライドもってそう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:17:00 ID:2qwXZdCS0
トルネコ3→シレンDS→シレン3

の流れを見ればそれは明らかだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:21:04 ID:CgDrpt2J0
>>378
それは思った
周りは何を勝手な事ばかり言ってるんだ?って感じた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:27:18 ID:ypsLO7Bm0
シレンとトルネコ、ストーリーと求めるにしろ持ち込みの可否を求めるにしろ
棲み分けはできるはずなのに何でごっちゃにするんだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:29:32 ID:Xm0oWOym0
別にそこはトルネコのこともあって気にならないが
俺は実は選ばれし男(笑)的な設定をつけるのは勘弁してほしかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:44:13 ID:CYgCbm5e0
桜大戦のDSダンジョンって出来はどうなんですか?
ネバーランドカンパニーが制作したそうですが。
誰か知りませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:45:02 ID:4M9NT98I0
トルネコ3はせめてテンポさえよければ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:49:32 ID:90evPIxu0
SFCシレンは一体感、統一性が凄まじかったと思う。
オブジェクト(家とか)とキャラの比率が終始統一されていて正にデフォルメされた箱庭だった。
家の中だから矢は撃てない、ボスだから杖は効かない、なんて変な制約も何もなく箱庭で自由に遊んだ。
自分で考えたそれぞれのアクションに対して返ってくるリアクション自体を純粋に楽めたように思う。

シレン2は一体感は薄れたもののダンジョンに潜って自分の知識と知恵を活用して生きて帰ってくるって
ゲーム性を強くした物だと思う。
ダンジョンに入れば初代シレンと同じ様にアクションを起こせば納得できるリアクションが返ってきたし、
仲間は個性豊かで時々自分が想像しなかった状況すら作り出すのに仲間が貢献した。

シレン3には本当に何も無い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:59:14 ID:DRFSQZjs0
シナリオひどいと思ったらクロノクロスの人なのか
加藤正人って名前覚えたからもう二度とこの人のやつは絶対買わない

>>454
サクラ大戦やったことある人なら楽しめるんじゃないかな
キャラ可愛いし、役に立ってくれるし、自分的にはシレン3よりは楽しかった
ただ難易度がサクラ大戦と同等くらいのぬるーい感じだから、
シレンと同じような手ごたえはあまりなくてやり込むゲームではないかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:00:11 ID:tAUGMV1HO
従来のファンんでこれがおもしろいとかいってるやつみると悲しくなってくる

批判するとネガキャンやらGKいわれるのがツラい…
だってホントにつまらないんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:06:23 ID:2qwXZdCS0
>>457
「ヒットするツボというものがあるなら、
   そのツボはすべて押せているのではないか」

【DS】ワールド・デストラクション Part3【セガ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1212214725

■公式
http://wd.sega.jp/index.html

機種:ニンテンドーDS
発売予定日:2008年9月18日
価格:5980円(税込)
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
発売元:セガ 開発:イメージエポック
プロデューサー:下里陽一 ディレクター:御影良衛
シナリオ:加藤正人 キャラ原案:田中久仁彦 サウンド:光田康典

ゲーム誌インタビューより
 ★RPGのタブーに挑んでいる
 ★実力派クリエイターが集結
 ★世界を滅ぼす壮大なストーリーが描かれる
 ★DSの限界のスペックで描かれたグラフィック
 ★DSの常識を超えたムービーシーン
 ★近年まれに見る大作RPG(下里プロデューサー)
 ★自分達も含めて、50人近くの経験値抱負なクリエイターが開発に携わる(御影ディレクター)

名作「ルミナスアーク」の開発会社イメージエポック御影社長のブログ
http://www.imageepoch.co.jp/blog/


マジお薦め
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:13:49 ID:CYgCbm5e0
>>457
サクラ大戦スレ見たら、ほのぼのしていて普通の出来なんだろなって思いました。
もう少し調べてみます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:14:50 ID:Tpt8AiC30
>>459
なんでゲームの売り上げが年々落ちてるかよく分かるな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:17:07 ID:CgDrpt2J0
>>459
その結果があゆやこうだくみだろ?
ヒットかさんまさんのように常に安定してるか、どっち取るんだろうな

そもそも、もっと言わせてもらうと
そこに書かれてるの既に時代遅れ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:30:38 ID:ccaVvT1P0
>>1の言ってる事には概ね同意だな

テンポ悪くなったよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:33:53 ID:tapFhrFE0
>437
アスカやったことないのか?
何について言ってるのかよくわからんが一応深層店限定でエレキ売ってる
DC版ではそこでしか買えないレアエレキだった

白蛇島はいわゆるもっと不思議で持ち込み禁止だが
骨心魔天という持ち込み禁止でエレキを拾って育てていくダンジョンがある
白蛇とポポロ比べるのはおかしいだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:40:18 ID:yRwlP6KBO
なんかね・・・引き継いで欲しい要素引き継がないで、いらん要素ばかり引き継いでるよな

もののけ王国(もしくはエレキ箱的な要素)、黄金の間、装備掛けとか好きだったのにな

逆に道具呪い祝福とかおにぎり即死とかはいらなかったが、こっちだけピンポイントに引き継ぎやがった

新システムの竜脈は微妙、属性は完全に蛇足
二刀流、腕輪壊れず二つ装備可能は賛否両論か?腕輪二つ装備で合成ありはどうかと思うがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:45:31 ID:Ut0LwV5G0
BGMが駄目すぎるよ。すぎやんの名前載ってるけど絶対違う人でしょ。
すぎやんが新しい曲作らないなら1と2の音楽を豪華にするだけで良かったよ。
サヌキノ森の音楽は絶対に竹林かと思ったのになんなんだあれは。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:51:15 ID:M4Rb5gM+0
腕輪が壊れるのがデメリットとはいうけど
旧作には「ねがいの腕輪」という壊れる事で色々効果が出るのがあった。
付け外しだって壊れる壊れないの駆け引きが出来て面白かったのに
壊れないで付けっぱなし、しかも合成可能とか、もうね……
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:53:22 ID:yRwlP6KBO
BGMはぱっとしないのばかりだよな
お祭りみたいな場所のBGMは割りと良かったが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:54:20 ID:4M9NT98I0
仲間三人付け外し付け外ししてたら面倒でしょうがないし今回は壊れなくて正解じゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:11:20 ID:M4Rb5gM+0
同じ面倒なら仲間システムの方がいらないかな。
未だに仲間強制が理解出来ない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:26:19 ID:90evPIxu0
>>467
シレン3
壊れない+合成可能+両腕に装備可能=4種類の効果無効
 この場合は1ダンジョンで4種以上の嫌な効果を持つ罠や敵ばかりが多く出現するバランスが最適だと思うが…。

シレン2
壊れる+両腕に装備可能=2種類の効果無効=4種類の効果無効
この場合は1ダンジョンで2種どころじゃない嫌な効果を持つ罠や敵が効果を持たない敵に混じって出現するバランスだった。

シレン3の場合は下らない属性があるけど効果モンス自体は少ないし、持ち込み可能ダンジョンが多いからふんだんに
印の付いた盾を装備して潜ることが多いから難易度はかなり落ちたよな。
でもシレン3の腕輪で一番ウザイのは仲間も含めると6個腕輪装備=6マスも場所を取ることだと思う。
472471:2008/06/15(日) 11:27:49 ID:90evPIxu0
ごめん、行コピペしたら訳分からんことになってた。

× 壊れる+両腕に装備可能=2種類の効果無効=4種類の効果無効
○ 壊れる+両腕に装備可能=2種類の効果無効
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:30:54 ID:TbvFGa670
>>467
下2行は同意だが、腕輪か壊れることのデメリットはつけ外しがめんどくさいって事だろ?
壊れること前提の腕輪があるからとかあまり関係ないと思う
ワンボタンでつけ外しが出来る用になれば文句も少なくなるかと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:58:57 ID:rY4qrDJh0
壊れるようにして印が付けられない仕様になったことを考えてみろ?
印が付けれない分今の2倍持たなきゃいけない(そういう難易度設定だから)
ほかの色々対策腕輪も持ち歩くとさらにカバン圧迫
腕輪だけで18個(保存の中に入れとくと間に合わない可能性がある)
とか持たなきゃいけない、装備合わせて24個。
ほかにもてるアイテムがたった6個になる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:19:14 ID:TbvFGa670
腕輪18個も何持つんだ?と思ったけどシレン3は仲間の装備もアイテム欄を圧迫するのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:19:31 ID:4gXEAZ2y0
全ての原因はセンセーだと思う俺がいる

敵の特殊に対抗するには腕輪しかない→常時付けても壊れないようにした
盾を装備できない→腕輪と盾で似たような印が増えた
竜や爆を腕輪と盾に付けられる→炎と大砲と爆弾の威力増やそう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:20:47 ID:4M9NT98I0
持ち込み無しでは壊れる方が面白い、持ち込みありなら壊れないほうが面白い
そして今回は壊れない。そういうことだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:23:06 ID:vPkx/onp0
モンスって見るたびなんか腹立つ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:24:18 ID:AIQ1CRYl0
グリーンモンス
シーモンス
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:29:13 ID:90evPIxu0
>>474
シレン2はその層で遭遇確率が低い効果に関する腕輪は保存の壷に入れておけるからまだいい。
シレン3はその層で遭遇確率が高い効果に関する腕輪を仲間の分装備しようとすると6マスも使う。
仲間がお荷物になりやすいってのはこういう面でも言えると思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:32:13 ID:TzKqAbqW0
敵は操作キャラを優先して狙ってくる、という仕様でもあれば
一人の守り固めて囮にする、って戦い方も選べるんだけどな
全員均等に強化しなきゃいけないから時間もかかるしアイテムもかさばる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:38:25 ID:90evPIxu0
>>481
今回はシナリオ優先で作られた「この時アスカ死んでたらおかしくね?」みたいなバランスだからだと思うが、
仲間が死ぬとゲームオーバーってのがそうさせるんだよな。

シナリオなんて二の次で普通に仲間とダンジョンに潜ってクリア時の仲間の状態で「アスカ 生存/センセー 生存でクリア」
とか付く程度なら楽しみ方も全然違ったのにな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:43:45 ID:fbyv/UNP0
アスカの壺とかセンセーの壺があれば良かったんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:44:01 ID:tAUGMV1HO
シレンがこんな形でクソゲレイプされるとは…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:44:16 ID:lqCGJqNv0
戦闘不能になった仲間は引っ込んで
コッパみたいにイベントシーンになったら出てくればいいのになw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:46:37 ID:yRwlP6KBO
寧ろアスカとセンセーがコッパみたいな扱いでよくね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:47:43 ID:LXaGrb9o0
途中で死んでも続行だがその後のダンジョンやストーリが変化
仲間の復活はストーリー終盤で一人だけ出来ます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:57:52 ID:vPkx/onp0
そもそもシレンは(他のフシダン知らん
ダンジョン内で倒れると何故か村に戻される、てのがゲームシステムでもあり
シレン世界の設定だろうが

何で横でウロウロしてる女死んだだけで道連れやねん
ほんでタイトル画面に戻るってか

わけわからん 市ね!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:00:13 ID:90evPIxu0
将棋で言うと王+金+歩(センセー)の三つでダンジョン潜って、どれとられても負けみたいなもんだもんな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:01:49 ID:XRECYOflO
仲間の装備欄圧迫するなぁって思って、シレン一人で冒険すると持ち物20しか持てないじゃないか…結果的に仲間連れたほうが持ち物多く持てるんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:02:25 ID:HLL3o+1C0
仲間が死ぬとゲームオーバーになる理由は
いないはずのキャラがムービーにいるとつじつまがあわなくなるからね。
ゲームバランスよりこっちのほうが大事なんだ。
僕の考えたストーリーがこのゲームのキモだからね!

by加藤
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:09:39 ID:90evPIxu0
でもぶっちゃけ俺は「ござる」はどうでもいい。
でも加藤は氏ね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:48 ID:fbyv/UNP0
死亡時は番付すら残らないのも
分ってねーなーって思ったわ
番付自体も地域や特殊ダンジョン毎に3つとか少ないし
中身も薄まってるし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:54 ID:yRwlP6KBO
どうでもいいけどGB2でマーモの事は忘れてたのにアスカは普通に覚えてるのな
普通に考えたてマーモみたいな奴を子供の時に見たらトラウマになってもおかしくないのにね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:15:00 ID:mIrjAb960
トラウマになって記憶が飛んだんじゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:15:51 ID:4M9NT98I0
不思議のダンジョンの化け物共毎日相手にしてたら動くタンス(笑)なんて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:16:01 ID:TL1Ee7k50
このゲームは仲間はどうやってもお荷物だからな…。
開幕モンハウがあると一人は高飛び草で逃げても、仲間が死ぬ。
しかも装備品を揃えてやらなきゃいけない上に、アイテムまで蝕む。

ところで、PCでアスカやり直してるんだがマジでテンポいいな・・・。
千円札2枚でお釣りが来る値段で買ったけど、これならフルプライス出して買っても良かったよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:33:32 ID:90evPIxu0
使いにくいけど良い意味でも悪い意味でも投げられた物を投げちゃうヒマキチは大好きだったなぁ。
上手くヒマキチを利用できた時に妙に可愛く思えた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:43:23 ID:2qwXZdCS0
チュンはアスカを再販すべき
マジで

移植はいいや
ネバカンが担当したとしても何か余計なのが付きそうだから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:47:07 ID:Lbf2r3Th0
アスカ、最初から始めたんだけど
テンポはいいわ、バランスは最高だわ


涙が出る
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:49:58 ID:Tpt8AiC30
PCアスカの二刀流パッチ作ってくれたらもうそれでいい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:50:43 ID:unMgKMzU0
2でケンゴウに装備はじかれて後ろのヒマキチがまた投げ返して
装備なくなったりしてたなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:50:45 ID:CYgCbm5e0
チュンには、プログラマー居てないし。
外から来たのがちょろちょろっとやるんで、そんなに期待されてもナ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:55:02 ID:0zstGyZN0
ヲチミヅやってて思うけど
透明になって不意打ちしてくるケロ坊主や遠距離攻撃も杖も無効化しちゃう河童と
イラっとくる要素多すぎ
鳥?おまえはもう出てくんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:23:29 ID:gdoId1GN0
>221
でもDSとかwiiで開拓した層狙いなら、レベル継続制なんていう時間かかる仕様はナシ、エンディングまではマジでチュートリアル
程度でサクッとできて、そこでやめたい人はそこでやめてもOK、みたいにした方が良かった気がするなー。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:27:22 ID:Ut0LwV5G0
新モンスターもいまいちパッとしないな。
過去モンスターをリストラさせてまで良かったと思えるの居ない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:29:11 ID:yRwlP6KBO
>>504
鳥きたらいつも二刀流に持ちかえてるわ
何気に使えるよね二刀流
攻撃受けずに倒せる事も多いし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:37:24 ID:lqCGJqNv0
>>506
過去モンスターも一部グラ変更で微妙になってるよな。
オヤジ戦車とかどのあたりがオヤジ?って感じ。
旧作のオヤジ戦車が存在しなかったら
あの見た目でオヤジ戦車という名前は成立しないだろう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:52:01 ID:5/A1zk4B0
ブタがなんかかわいくなったなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:53:37 ID:h2dfmo870
サクラはヌルイけど派手で、サクラらしい良作だった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:56:01 ID:CYgCbm5e0
>>510
サクラDS探してみようかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:57:09 ID:UIB1LQ4U0
シレン3よりよっぽど遊べるわ >サクラ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:00:00 ID:2qwXZdCS0
ネバカンに比べてチュンときたら・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:06:58 ID:LXaGrb9o0
wiiどうしようかな・・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:24:51 ID:qztbCTNL0
MH3待ち
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:36:20 ID:hp69kcTF0
ストーリーに力入れてるとか言っておきながら
そのストーリーも糞だから救いようがないな
キャラにもまったく魅力ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:39:39 ID:e5Dhhxxg0
ドラえもん3魔界のダンジョンの方がよっぽど面白いな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:40:57 ID:hYQggWmNO
せんせーが裏切ってシレンと戦いたいとかほざき出した時に付き合ってられるかといいえを連打したのは俺だけじゃないはず
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:52:51 ID:/ZloIVH80
死ね、センセーよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:56:55 ID:ICjbeK660
センセーのしょぼさは異常
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:00:07 ID:Up5Yvcwb0
リクレベルの存在価値だよな。センセーって
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:00:48 ID:RNzAhr3W0
シナリオや設定の素材は良かったと思うよ

ただ細切れダンジョンやストーリー進行上存在する意味がないボスとの戦いなど
プレイ時間を引き延ばすだけの進行が多すぎた、猫3から変わってない
屋敷出現前の四天王やアスカ、センセーとの対決は明らかに要らない
もっとからくり屋敷と眠り姫の話に集中させて良かったのに蛇足な要素と
クソ進行が相まってただ長くてだるいだけの話になってしまってる
イベント時の演出ももうちょっとなんとかならかったのかと。

そしてその良かった素材にトドメを刺したはシレンっていう世界観とキャラクター
既にキャラクターとして完成してるシレンに今更後付はいらんだろうに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:03:17 ID:Ut0LwV5G0
俺はラストダンジョンまでしかやってないしほとんど会ってないから
分かんないけどシレンジャー的にはLv4のモンスターってアリなの?
へたれの俺は本スレでLv4凶悪モンスターリスト見て
完全にやる気がなくなってしまった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:04:17 ID:4M9NT98I0
その内不思議のダンジョンはシレンの無意識下の精神の闇が創り出した世界とかなんとか
始まってもおかしくないなと思うようなストーリーではあった
つまんなくても何でもいいからもう少し短くしてください
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:04:25 ID:/ZloIVH80
誰か魔刃封加藤でやつを・・・
まぁシナリオは別にどうでもよくて
仲間とかシステムの変化の方が不満なんだけどね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:09:43 ID:MiESnJ+Z0
シナリオがどうでもいいというのは同意だが、あまりに長すぎるのが問題
今すぐチュンはシナリオスキップパッチを出すべき
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:56:21 ID:bkl5ND5g0
>>521
リクは生け贄にしてモンスターをレベルアップさせる役割があるだろwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:00:28 ID:Lbf2r3Th0
リク涙目
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:01:00 ID:4OTInRsw0
>>521
サスミさんとのコネクションとしても必要だぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:09:48 ID:eKa25kya0
青いタベラレルーwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:11:43 ID:p/QBjqxe0
センセーだって、敵に倒されてレベル上げることはできるぜ!
復活の草無いとゲームオーバーだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:28:32 ID:tAUGMV1HO
センセー「毒矢ふんだだけで背中壷使いますけど何か?」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:36:13 ID:TGzm62vK0
>>523
俺的にはアリだけどね。
レベル4モンスターは64やアスカにもいるし。
ただもうちょっとバランス考えろってのはいるけど。
レベル4モンスター自体はおk。
次はレベル5くらいまでいてもいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:37:11 ID:HLL3o+1C0
札の説明文悪い
ゾワゾワ状態になりますとか 説明になってないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:44:13 ID:zhcnwFTH0
しょこたんのブログ見たけどワロタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:02:17 ID:Lbf2r3Th0
>>535
なんか、発展した?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:04:43 ID:32wqO0ql0
女クモとたたかったとき、なんかデジャブ感じるな、と思ったら
うを、まぶし!に出てきたな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:24:36 ID:taksCZca0
レベル4自体はok(特に意味無いと思うけど3に固執する意味もない。系統が正しければいい)
能力はふざけんな級ばかり
レベル4モンスター+レベルアップは頭おかしいとしか

特にアビスドラゴン2とか見てるとほんと何も考えないでやってるなこいつらとしか思えない
アークと同じ能力でダメージだけ増えてしかもレベルアップとかバカか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:27:52 ID:4M9NT98I0
3と能力もステータスも大差ないし名前も苦しいレベル4はなんとなく居場所無さげで可哀相だ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:41:40 ID:2+cf9Maj0
レベルが4あっちゃいけないという人はいないでしょ
レベル4モンスターの設定がおかしいのが問題で
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:52:20 ID:YwzLKaD7O
ギタンマムル、ショーパン、ゲンナマゲイズ等々…
名前からして今のスタッフのセンスの無さ、
頭の悪さ、やる気の無さがよく分かる

レベル3までの統一性と完成度の高さが跡形もない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:19 ID:Up5Yvcwb0
ほとんどのモンスターのLv4がお前Lv4である意味なくね?って奴と
ぼくがかんがえたさいきょうのryって奴ばっかりだからな。
マンネリ回避に適当に組み込んだとしか思えない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:04:26 ID:3XkQakhTO
PSのシンプル1500のTheダンジョンRPGのがまだよく出来てる

死ねよアゴ村
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:05:55 ID:TGzm62vK0
何で怪盗ペリカンじゃなくてマゼルンを出したんだろうね。
敵として洗練されてるのはペリカンの方なのに。
意地張らずにより「面白い」方を採用しろよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:12:20 ID:tAUGMV1HO
マゼルンも好きだからどっちでもいい

ギタンとかゲンナマって…ほんとにおもしろいと思ったのか?
つけたやつが
「俺ってボキャブラリーある〜(笑)」とか思ってたら寒いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:39:56 ID:LXaGrb9o0
ペリカンの方が楽しいだろJK
マゼルン→ペリカンのような難易度の上昇を望んでる
ペリカンのLV1をマゼルンにすりゃ良いのに・・・・

逆に難易度を下げるべきところは操作性とか画面の見易さとか
杖の回数だの壷の中身が簡易表示とかそういう面で簡単にしろよなぁ

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:43:19 ID:STPdC3nm0
>>539
3と物語もシステムも大差ないし売上も苦しいシレン4はなんとなく居場所無さげで可哀相だ

に見えた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:07:54 ID:AIQ1CRYl0
シレン3スタッフには次回作の前に、Wiiウェアか何かでフェイの問題集作らせればいいんでないか
シレン的な考え方ができるようになってほしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:10:06 ID:90evPIxu0
アスカ「みんな聞いてくれ…」
シレン「?」
コッパ「どうした?アスカ」
アスカ「からくり城は、この世界そのものなんじゃないか…?
     この予想が正しければ、世界はもうすぐ滅びる!!」

コッパ「なんだってーーーーーーーー!?」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:20:14 ID:4B32ZY7D0
シレン1の時の、EDの村の皆の台詞とか良かったけどな〜
クリア達成した喜びもあって、うるうるしたもんだ・・・

シレン2もそう。
お城にぱぁ〜と一面の桜が咲く演出とか、胸が熱くなったもんだ・・・

今作ときたら・・・
「はぁ〜 ようやく終わったよー 疲れた」って感じだもんな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:23:02 ID:VbldweH/0
死ねセンセーよ吹いた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:27:42 ID:TwTFfdbjO
個人的な感想に終始してる奴がいるがちゃんとダメな点を分析してくれ。
じゃないと意味が無い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:33:53 ID:4M9NT98I0
まあ山の黄金のコンドル云々鬼と城作り云々に2、30時間費やすことになったら1や2だってつまらなくなるさ
全ては無駄に長いのが悪い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:34:19 ID:eJ3weaCZ0
何が悲しいって、どうやっても、シレン3の中古の値段が、アスカに及ばないであろうこと
そりゃ、アスカは数が出てないけど、シレン3は数が出て無くても、値崩れしただろうな。
そういう評価ですよ。シレン3は。悲しいけども…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:52:47 ID:5Q5UkjTDO
Mr.TELENET山本雅康さんがいるから…嘘です

絶賛されてるアスカのネバーもウルフチーム派生なのが泣けるわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:20:32 ID:mJEsiLFj0
>>366
良レス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:26:53 ID:AeqHr7hb0
>>473
ワンボタンでつけ外しが出来ても本質的には何も変わらないとおもうぞ
持ち込み不可のダンジョンこそシレンの醍醐味なんだから升能力の腕輪を出さない
ようにバランス調整すれば文句も無いだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:34:13 ID:os6rU4nm0
センセー関連をのぞいてはそんなに嫌いじゃないんだけどな3のシナリオ
つうかまあ本編はチュートリアルって意識が強くてそんなに思い入れがないからだけだろうけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:36:30 ID:90evPIxu0
センセーは問題外として、シレンの生い立ちを追っていく→選ばれし勇者だった、って
あまりにも厨二病展開だろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:49:04 ID:Ut0LwV5G0
武器掛けも欲しかったな。あれ好きだったのに。
今回武器が小さくて良く見えないから飾って観察したかったよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:52:58 ID:tAUGMV1HO
シレンに変な設定つけちゃって…
今後どうすんだよ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:53:24 ID:Lbf2r3Th0
>>561
最終作だから、無問題
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:55:26 ID:4M9NT98I0
またシレン外伝でセンセーが主人公の話でも作ればいいじゃないか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:10 ID:t1aMD+880
ストーリーやっと終わった、長かった…
物語を二転三転させようとしすぎてて、もう最後の方めちゃくちゃで訳分からんかった
倒すべき敵がコロコロ変わるし、いきなり「徐福が」とか、「イザナミが」とか意味フ
シレン2みたいに、「城つくろ」、「鬼退治しよ」みたいな単純な方がよっぽど面白い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:23 ID:AXgmMBY/O
ポケダンがストーリーとキャラ重視で大成功したから、シレンでもその路線を行こうと思ったのかな?
ポケダンはポケモン本家があるからいいんであって、
シレンは=自分だから変なキャラ付けとかいらないのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:02:08 ID:Nxn5Gim60
>>564
それに加えて「動物園つくるの手伝え」「子供助けろと」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:05:44 ID:tAUGMV1HO
>>563
目の前に見える大型地雷を踏めと!?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:09:58 ID:rLTWcygX0
これはトルネコとして出したほうが良かった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:11:51 ID:CYgCbm5e0
やはり、「初回特典に大きい物を、付けるソフトは、糞ゲー」の法則通りやな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:12:33 ID:DCXCmmjA0
>>568
多分トルネコとして出しても受けが悪いと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:14:01 ID:4M9NT98I0
ドラクエの方はもうモンスター仲間にする要素が必須だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:18:41 ID:TGzm62vK0
ストーリーいらない。
「幻の都市」を探せ!GO!!だけでいいよ。
で、70階くらいまで来て「さすがにもう駄目だ…死ぬ」と思った時に
地下水脈の村みたいなオアシスの村が出て来るだけでいい。
「ああ、こんな所に村があったのか…」と、それだけで感動するから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:28:52 ID:Ut0LwV5G0
そもそも不思議のダンジョンに仲間システムが合わないような気がする。
俺が下手なのもあるんだけど、やりづらくてしょうがない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:30:43 ID:0zstGyZN0
アスカやり始めたら快適すぎワロタw
操作性あまり変わらないとか言ってるやつもう一度やってみろ
テンポが全然違うぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:31:03 ID:Lbf2r3Th0
>>570
トルネコ4なら、買う奴は覚悟して買うだろう
シレン3では、「シレン」と言うタイトルに騙される可哀想な人が出る
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:31:36 ID:jkvzoHSV0
アスカの仲間は面白かったんだけどな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:47:59 ID:QqbeApF90
セガxチュンって知ってる?すげー盛り上げるぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:19:44 ID:mSztO7Wy0
今konozamaみたらアスカの中古が45000円になってた・・・。俺の見間違いかな・・・?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:22:07 ID:DCXCmmjA0
アスカどんだけプレミアついてんだよw

ここまで値段上げさせるチュンはつくづく罪だな。
再販しろ、という意味じゃなくて新作が旧作を超えられない、という意味で
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:23:28 ID:8CQtYI2r0
とおせんりゅうとジャンポリンって、デザイン的にはどっちが優れてる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:25:10 ID:CYgCbm5e0
>>579
お前のIDにもドリキャス降臨してるぞ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:28:12 ID:ypsLO7Bm0
>>580
名前だけ見たとしてもとおせんりゅう
デザインや挙動等を含めてもやはりとおせんりゅう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:33:45 ID:8CQtYI2r0
そろそろ場所替え仙人みたいな敵出てこないかなぁとか妄想してた。
Lv1 隣接時、Lv2 直線上、Lv3 部屋内 みたいな感じで。
モンスターハウスで驚異になるなーとか妄想してた。
まぁ、実際のシレン3ならもっとワクワクするような
能力やデザインのモンスターがたくさん出てくるんだろうな、と思った。

そして俺はシレン3をフライングゲットした。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:41:23 ID:DvlLb+A40
>>583
   ,-====-、
     |jj_j__j_jn_|
     (^Д^)
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:49:02 ID:vPkx/onp0
BGMやSEは変えないほうが良かった
ファンをとことん喜ばせないようにしてるよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:00:55 ID:MH0mAU3w0
よー
ちゃちゃちゃ!
ちゃちゃちゃ!
ちゃちゃちゃっちゃ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:06:20 ID:GdCg38UiO
>>586
ハッ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:06:54 ID:kS70tHa30
アスカの仲間四人がどれだけ偉大だったか思い知らされるな
3の仲間なんてもう…ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:09:20 ID:zL/AM9Hh0
店に入る。
あれ?店主が一人しかいない?
店を塞いでいない?
出口に近付く。
店主がワープしてくる・・・。
なんか雰囲気違うな。
売値が安い・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:14:01 ID:rMBCJCaK0
つか店長商品の上に乗るなよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:15:20 ID:hnJZmrHN0
トルネコ3の店システム流用してるからしょうがないだろw
マジでスタッフは死ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:16:10 ID:fzXMxraq0
>>590
あれ地味に腹立つな
あと仲間いるといちいちアイテム乗りやがるからウザい
ていうとまた
じゃあ仲間は隅に置いとけよ
とか言い出す奴が出てくるから更にウザい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:16:37 ID:zL/AM9Hh0
シレンなら、シレンなら大丈夫なはず!
俺の心はシレンという今までの実績にすがりついていた。
しかし、しかし仲間が俺が売ろうとして置いたアイテムを勝手に拾う…。
今回のシレン、なんか変かもしれない…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:17:13 ID:yKlpPxmu0
一応クリアもせずに文句言うのもどうかと思ってツヅラクリアまでやったけどやっぱ駄目だわこれ
アスカの白蛇の方がいかに面白いかよくわかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:19:50 ID:H23owzYz0
仲間システムがとにかく癌だけど、細かい点もいろいろ駄目なゲームだなぁ。
シレン1・2・アスカをそこそこプレイしたくらいだけど、ストーリークリアまで耐えられなかったのこれだけだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:20:54 ID:zL/AM9Hh0
一週間後

「超ゴミゲーじゃん。糞ゴミカススタッフ死ねよ。シレン3はゴミ」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:22:47 ID:kS70tHa30
何の一週間後だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:23:23 ID:zL/AM9Hh0
買ってから一週間後です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:24:14 ID:Cn9wP6cr0
完全なゴミ屑ゲーなら笑い飛ばせるのに中途半端な悪い出来だから余計腹立つ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:25:15 ID:zL/AM9Hh0
もしスタッフが「なかったことにしてくんない?」って言ってきたら即答で賛成するのに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:00 ID:kS70tHa30
>>598
平均すると一週間くらいかな?
早い奴はすぐに投げ出し、
遅い奴はクリア後に面白いダンジョンがあるに違いないと信じ続けて最終的に玉砕
俺は後者
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:16 ID:zL/AM9Hh0
期待値が10,000だとしたら出来はどれくらいでしたか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:40 ID:yKlpPxmu0
俺も後者か…
配信ダンジョンはどうなんだろうな?まだ先の話だけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:30:09 ID:WBsgF3NO0
シレンは最終的には同じことを繰り返すテトリスとかクロスワードパズルみなたいな
ゲームになるんだから、快適さがまず最重要課題なんだよ。

今作ではその課題がダメダメ。よって駄作。反省してくれよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:31:59 ID:fzXMxraq0
とりあえず売るのも面倒だし売ってもハシタガネだから置いとく
PARがでたら一通りダンジョンクリアして真に終了する
PAR出るころには追加ダンジョンとやらも全部配信済みだろう

要するに色々めんどい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:34:14 ID:yKlpPxmu0
>>602
1000ぐらい
ていうかさ、シレン3の新要素で面白いと思った点が全くないんだけど…

龍脈は持ち込み不可ダンジョンメインだからいらないし
禁止床は正直空気だし
仲間は相変わらず邪魔でしかないし
札がまだまともかなって程度
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:34:44 ID:BDIUYaoU0
トルネコ3と同じで、やっている途中でイヤになっちゃうんだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:36:32 ID:LpNqOoX50
1000階遊べる不思議のダンジョン
風来の勇者
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:42:02 ID:rMBCJCaK0
2日でゴミゲー認定したわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:17:42 ID:LB5WR1CK0
札がまとも?
あれは思考停止アイテムだろ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:19:15 ID:Cn9wP6cr0
まあ思考停止するほど強いけど当たらない「こともある」
運ゲー化進めたいシレン3にはピッタリのアイテムだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:21:00 ID:DaKxhAfv0
アスカ高騰しすぎワロタ


まあなんとなく納得だけどw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:25:40 ID:BDIUYaoU0
すげえええええええ
アマゾンで、PCアスカ45,000円wwwwwwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:26:38 ID:ZBM7Yo600
個人的にはドリキャス版のほうがおすすめだがな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:29:02 ID:kS70tHa30
45000円は頭悪いだろ…
買うやついるのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:31:04 ID:9rrB21Io0
アスカ今凄い欲しいけど
45000円は高すぎ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:31:14 ID:Cg4ymZKn0
>>602
2000か3000位かなぁ
ストーリーが糞長かったし、99Fが数えるくらいしかないし、罠ダンは無いし、フェイは無いし
猫3と同じ様な操作感、明らかにおかしい敵の挙動、糞マップのオンパレード、Iダッシュの廃止、
補うの廃止、杖の回数の廃止、壷のソートの挙動、白紙の挙動、番付の挙動、救助の仕
マップの見えにくさ、罠の挙動、シレンが万能キャラすぎ、初見殺し多すぎ、
床を踏んだらスイッチって、ゲーム違うやん。
操作性に関しての廃止が多すぎる、ハードがよくなっているのになぜなんだ
竜脈も空気、シナリオで肉が空気だったように。
しかも、シナリオ終わったら、いきなり肉ダンって微妙すぎるだろ…常識的に考えて。
テーブルマウンテンの道中に肉が落ちてた初代とは大違いだわ。
トルネコ3よりアスカとか64を参考にしろよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:31:44 ID:FCTYJR3y0
仮にサクラを使ったとしても売買が一度でも成立してしまえば市場価格として成り立つのが怖いところ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:39:12 ID:BDIUYaoU0
>>615
まあ、100%居ないだろうが、シレン3が5,000円なら妥当な値段かもw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:42:03 ID:7AGRHMBY0
45000払ってアスカ買うのと、30000円前後でWiiとシレン3買うのとどっちが満足度高いだろうか・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:43:16 ID:ZBM7Yo600
3は完全版商法と叩かれても、手直しして売らないとシレンブランドが終わる気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:43:59 ID:Cn9wP6cr0
>>620
どっちもないわwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:49:14 ID:vI1gGLOr0
ヤフオクの中古で2万前後かったほうがよくね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:49:32 ID:7LsZ6dVd0
なんかシレン3やってたら何故かFF]思い浮かんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:53:12 ID:fzXMxraq0
シレンブランドを破壊したチュンが早急にすべきこと
・アスカ再販(〜1980円)
・2VC配信(〜800円)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:53:40 ID:/p9HSzhVO
ムービーのせいですね、わかります
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:57:22 ID:9rrB21Io0
セガがチュンと組んでから
シレンDS、サクラDS、シレン3ときて
今年の年末にはシレンDS2が出る予定なのにに
更にシレン3の完全版なんて出したら
明らかに不思議のダンジョン乱造し過ぎでしょ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:58:27 ID:kS70tHa30
>>623
俺にはyahooプレミアム会員になるなんてできない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:03:39 ID:ir+09A0L0
トルネコ3に比べたら、大分操作にストレスを感じなくはなったがまだまだイライラするな
例えば、ボウヤーの肉食って矢集めする時に、攻撃ボタン押しっぱなしで連続して
矢を放ってくれない!カチカチ押さないと駄目。しかもモーションが遅いのなんの!
 作った奴はマジで新で欲しい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:04:38 ID:vI1gGLOr0
>>628
ぼったくり4万払うより294円ぐらいならいいじゃんw
いらなけりゃすぐ退会すりゃいいだけだろうし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:05:17 ID:7AGRHMBY0
アスカDL版とかで売らないんだろうか。
CDの容量なんて562MBしかねーし。
2ギガパッチ落とすより楽じゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:09:16 ID:kS70tHa30
>>630
それもそうだな
それにしても、ヤフオクで売ってる人は飽きたから売ってるのかね…
もったいない気もするが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:11:00 ID:qo+TPP/K0
世の中NOCDパッチとか色々黒いものがあってだな
アスカなんてプレイヤー人口の半分が割れじゃねーかなと思うくらい流通してないし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:18:01 ID:/p9HSzhVO
>>633
アスカ自体貴重だからな
その予想はあながち間違えではないかと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:18:37 ID:k2NH0EUJO
アスカをWiiwareでそのまま出せばいいのになぁ売れると思うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:19:04 ID:WBsgF3NO0
これだけ高いと海賊版が出回りかねないぞ。チュンはマジで再販すべき。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:20:29 ID:fzXMxraq0
関係ないけど「間違え」て見ると気になる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:22:52 ID:HmAzHg0w0
562MBのタイトルをWiiに配信は出来ない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:29:35 ID:5TwdIdcF0
PCアスカは箱○のXBLAで出るのが一番なんじゃないの
HD対応にして、チュンが一切関わらず、ネバー製で、シレン3のいい部分追加して、持ち込み不可の新ダンジョン追加して出せばいい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:35:27 ID:VSozkWUu0
>>639
シレン3の良い部分?w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:36:32 ID:++fY9/G20
>>640
それだけで台無しだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:39:20 ID:MH0mAU3w0
アスカはいつも装備がマンネリ化してるから(特に盾)
シレン3の二刀流とかにはすごい期待してたし、いいシステムだと思うよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:39:57 ID:qo+TPP/K0
シレン3の良い部分っていうと盾ゲーではなくなった所か
しかしそれをアスカに持ってきてアスカがさらに良くなるとは微塵も思わない
非力なアスカだからこそあのバランスだと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:49:02 ID:++fY9/G20
シレン3で好評だったレベル継続システムを導入しました
シレン3で好評だった仲間システムを
シレン3で好評だったお店のシステムを
シレン3で好評だった龍脈を
シレン3で(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:55:30 ID:HmAzHg0w0
箱もまだ150MB制限あるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:57:16 ID:z2lufVw/0
ネバーが龍脈突っ込めばカオスシードと化す可能性が高いから逆に賛成なんだがな。
特定のアイテムの組み合わせ突っ込むことでこのフロアに居る間入手経験値2倍とかそういう感じで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:02:27 ID:qo+TPP/K0
竜脈は持ち込み不可ダンジョン用にうまいこと調整すれば化ける要素だと思う
一部の増殖する草とかがやばいだけで属性無効の腕輪とか作れるしね
修正値や杖回数も一つの竜脈(もしくは結界の重ね枚数)でそれぞれ上限設ければ問題ない
結界の巻物が1回の冒険で3〜5枚くらいしか手に入らないようにすれば
戦略的に竜脈を使って攻略を目指すダンジョンも作れると思うんだ、専用の合成品とか印も含めてね

今の仕様じゃダメだと思うけどね
草の増殖と祝福や修正値アップが凶悪すぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:22:04 ID:++fY9/G20
シレンにおいて大事なのは、アイデアの新しさじゃなくていかにバランスを取るかなんだよなきっと
一見ちっぽけなアイデアでもいい、ほかの要素と絡めてうまくバランスを取ってくれれば神になる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:28:24 ID:zf/rcI/60
>>257
遅レスだが自分が考えるに
1で原点になるもの作って
2で1をボリュームアップしたものを作って
3で新しいことをしようとするからだと思うよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:42:23 ID:OxN2KT550
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:41:58 ID:OyMieHW10
旧作では「杖無効」「投擲無効」というような耐性や、金縛り、痛恨などの能力は、
特定の種族にそれなりに具体的な理由をつけて与えられていて、
それが「知る楽しみ(≒死ぬ楽しみ)」に直結していた。個性豊かなモンスターこそが
シレンの世界観であり、ゲーム性であり、全てだったと言っても過言ではない。
新要素の「属性」は色での見分けなど初心者を意識したシステムだが、
実態は、個々の特殊能力や耐性であるはずだったものを薄めて範囲を広げただけだ。
ハラヘリーやミノタウロスを返してくれ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:13:55 ID:zsA41bCw0
>>639
箱の糞十字キーで不思議なダンジョンやる気になるか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:33:31 ID:0+1Z7D/b0
>>652
箱丸パッドでPCアスカやってるけど十字キーは使わんよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:13:39 ID:FI2YyrQAO
バ加藤のおかげでシレンは伝説の勇者の血をひくスゴイヤツ
みたいな位置付けになったな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:17:14 ID:kVtJbjZs0
ストーリーモードでムービーは少なめでいいと思う
むしろ無くてもいい

過去作で唯一良かったムービー(?)は、鬼ヶ島で糞餓鬼が爆死したシーン
せいせいしたぜ!
結局は死んでなかったけどな…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:24:16 ID:/p9HSzhVO
>>655

リクを馬鹿にしていいと思ってるのか?
毎回役に立つモンスターレベルアップ用の餌なのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:26:32 ID:kVtJbjZs0
>>656
たしかに・・・

リクごめんよリク・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:48:47 ID:DtjmUUTi0
なんか近頃のチュンのゲームって微妙じゃね?
勿論良い所もあるんだけど

かまいたち2辺りから何か違う感じになってきた
素直に街2とか出さないし・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:15:59 ID:VSozkWUu0
そういえば喘息で出場拒否した人いたっけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:42:08 ID:XYCWYpnL0
最終章 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 風来のシレン4は、発売未定です。 中村光一
シレン「チクショオオオオ!くらえ大ムカデ!回復草飲みながらゴリ押し!」
大ムカデ「さあ来いシレン!オレは実は数回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
大ムカデ「グアアアア!三百年を生きたこの俺様が…たかが人間に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
大ムカデ「グアアアア」
大ワシ「大ムカデがやられたようだな…」
大ナマズ「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
大天狗「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
シレン「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
シレン「やった…ついに四天王を倒したぞ…これで財宝の眠るからくり屋敷の扉が開かれる!!」
カグヤ「よく来たなフウライマスターシレン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
シレン「こ…ここが竹取物語の真相だったのか…!感じる…カグヤからイザナミの魔力を…」
イザナミ「シレンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『魂振りの歌』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
シレン「な 何だって!?」
イザナミ「そしてお前たちが倒してきたボスはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
シレン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに月影村で帰りを待つ恋人がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
イザナミ「そうか」
シレン「ウオオオいくぞオオオ!」
イザナミ「さあ来いシレン!」
砂漠の魔城DSが風来のシレンを救うと信じて…! ご購入ありがとうございました!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:51:19 ID:fEPKfeMc0
>>658
かまいたち2は微妙だったよなぁ…。
美樹本とか香山の奥さんとか引っぱるから、せっかくスッキリ完結した1の話を「あ〜そうですか」って
クオリティで締めくくった感じだし…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:54:55 ID:Ctn34AXh0
[ 購入おつのまきもの]
      購   入   お   つ   !!
風来のシレン3 購入おつかれ!!
雨にも風にも懐古にもネガキャンにも負けず よく頑張った!!
君こそ 真の風来人だー!!
あっ…… ちなみに
このゲームを遊んでも 特に楽しいことはないからね〜。
思い出の品として とっといてね〜。


            風来のシレン3開発スタッフ一同より(o^▽^o)ノ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:56:49 ID:9rrB21Io0
>>662
吹いたwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:09:56 ID:LTmBZRmj0
くねくねハニーの「最近どうよ?」で取り上げるかな。
かなり、まともな海外のゲーム事情を書いてるんだが。
ライターの名前からも、かなりのシレンマニマなんよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:14:51 ID:rXGJ4aIjO
どうでもいいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:29:29 ID:Q5bsTteTO
クロノトリガー 傑作
クロノクロス 駄作


風来のシレン 傑作
風来のシレン3 駄作



加藤が関わると、ロクな事になりませんね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:32:42 ID:xPf/+yGf0
今回ブフーの洞窟の「ブフー」が食の神様って説明あった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:41:03 ID:s6C9s9BB0
フウライマスターとか、作中でマジで言われてそうで怖いわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:46:49 ID:FI2YyrQAO
センセー「シレン…お前がbPだ!」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:58:18 ID:fEPKfeMc0
>>669
ヴぇげたwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:28:58 ID:4PU/vzHe0
センセーは自己中で電波でシスコンのどうしようもないキャラだったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:40:52 ID:ZBM7Yo600
気にするな。3は同人ゲー、パロディーの一種に決まってる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:00:47 ID:xPf/+yGf0
テンポの良さは最重要だな
なんで死ぬとマップ画面に戻って、キャラ選んで
アイテムは持ち込めませんよ?って聞いてくるんだ
アイテム持ってないっつーの
そもそも


ニアもう一度
   キャラ選び直してもう一度
   マップに戻る

これで済む話だろ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:29:57 ID:IisrhRV7O
>>666
加藤と言う名字は最悪なことしかしない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:07:00 ID:2y2aheeF0
>>664
こいつ何を言っているのだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:27:16 ID:IisrhRV7O
コラムでシレン3のこと取り上げるかもな、ってコトだろ
ライターの名前もコラム名も初見だが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:32:25 ID:MCnpI8Tp0
基本的にゲームライターって腰ぎんちゃくでしょ
日本のゲームライターはゲームを全肯定するか
「超クソゲー」みたいに徹底的に馬鹿にするか
両極端の態度しかとれない
だいたい海外のゲームについて書いてるライターだから
シレンに触れる余裕ないし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:15:13 ID:pdnRU2EH0
属性はモンスター固有の特技じゃなくておまけなんだし、
属性効果発動の予備動作や(力がみなぎるや武器が光る演出)
属性効果が発動しなくなる条件を与えたり、(2人以上で囲むorタイマンで発動せず
常時発動型はマイナス効果が出るようにして、(鈍足や特定の攻撃が必中)
それなりの対処法が出来るようにしてバランスを取れば、
プレイヤーに駆け引きの出来る材料が生まれるのにな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:18:40 ID:z2zsrswM0
伊集院とか馬鹿力でで毒吐いてくれないかなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:33:44 ID:BxjZXd5T0
伊集院の性格的に、言うとしても全部クリアしてからだろうね
全部やってないのに言うなって言われるのが嫌だからとかなんとかFF12の時言ってたし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:52:44 ID:vzUb+FvJ0
何こんな時だけ伊集院に頼ってるんだよw
まあ、中川のブログ持ち出してた馬鹿よりはマシか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:58:14 ID:hVpu5V6F0
命中率が63%ってのは、仲間で敵をフクロにすることが前提の仕様なんだろうか。
 
バランス云々以前に、「自分の攻撃がスカし、MISS音を聞かされる事自体が不快」
だと思うのは俺だけ? 一回一回は小さなストレスでも、何度も積み重なれば…
 
プレイヤーの不快感を前提としたバランス取りはどうかと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:00:23 ID:bBgYkX1K0
理詰めな戦略を立てられるというのをベースとして確率的なハプニングがあるのがシレンの魅力だったけど
3に関してはそういうバランスじゃないよな。属性能力といい一部のレベル4モンスターといい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:06:43 ID:CPe/Arja0
倉庫にアイテム預けたら、自動で整頓されるのが糞
もって行くアイテムを簡単に取り出せない。選ばないといけないからね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:15:35 ID:fEPKfeMc0
伊集院は買収されてんじゃん。
ニンテンドーチャネルでCMインタビュー受けてんのに言えるわけないだろ。
このラーメン店は臭くて不味いから食べない方がいいと宣伝するCMキャラなんていないだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:21:55 ID:FrdvH+Sh0
神ゲーだ
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。
でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。
多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。

こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:22:43 ID:sVC24UZ8O
ストーリーが売りと言っといてFFみたいなゴミストーリーやるなよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:27:53 ID:S2AZOZfG0
まあ文句言うやつほどやってんだよねw
実際にそれは理不尽部分を楽しんでいることの裏返し。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:29:44 ID:cF7D8/Zx0
いくらなんでもそれはない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:30:38 ID:CPe/Arja0
センセーとかいう奴のツラが、FFのバルフレアみたいで受け付けない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:32:29 ID:FrdvH+Sh0
何言ってんだこいつ?眼科池
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:51:47 ID:mj/sSI770
竜脈が壁際にあると結界が使えないってバグ修正しろよ。
壁際にあるときはつかえませんなんて公式ソースの文章はどこにも書いてないし。
しかも壁際に出てくる確率が以上に高いし。
はじめから壁際には出現しないように設定しろよボケ。
たぶん発売まで気がつかなかったんだろうな、こんな糞ゲーしか作れない奴らだから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:57:50 ID:FrdvH+Sh0
はあ?何言ってんだこいつ
壁際じゃ使えねえにきまってんだろどんだけーゆとりすぎんだよてめえ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:00:32 ID:IVimQLbX0
>>693
なぜ壁際では使えないのだ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:03:09 ID:8gWX2nBp0
結界がはれないから〜〜
おれも何回か失敗したぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:03:24 ID:6v8hwiiGO
>>688
勘違い社員乙
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:04:01 ID:Tf3wgQkS0
なんだそりゃ。壁のマスには結界張れないってことか?
買ってねーからわからんけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:06:10 ID:iSPR0tsA0
結局、今までのシレンを求めた人が3を酷評していて、
今まで、シレンなんて興味なかったのに、
マリオしかないから仕方なくシレン買ってみた人が3を褒めてんでしょw
mk2見ていても面白いよな。酷評と絶賛が半々だ。

とりあえず、面白いかどうかは置いておいても、
ライト層に見向きもされなかっただけに、製作側としては大失敗だったな。
ライト獲得できなかったのに、ファンの半分は落胆してんだもんw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:09:49 ID:GpQXzx730
>>697
竜脈の周り上下左右斜め全部最低1マスずつあいてないと使えない竜脈というギミックが
なぜか、自らの存在を否定する壁際に出現するという不可解な仕様。
壁際にあると使えないという事実をほとんどの人が2ch発のwikiで知るという制作の怠慢っぷりが路程した
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:12:14 ID:/cPAAuh40
ああ、ゲーム中だと結界壁際無理なのと竜脈の巻物は竜脈フロア限定ってのは
誰も教えてくれなかったなウンコー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:13:30 ID:iSPR0tsA0
龍脈システム自体が不要なんだけどな。

壁際だってそうだし、巻物二つあるものそうだし、
ファン層だって「は?」と思う要素に、
どうやったら、ライト層がついて来れるんだ・・

一体何のためにレベル継続にしたの?中村馬鹿なの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:13:41 ID:Tf3wgQkS0
把握。そんじゃあ、二重三重結界なんかはほとんど使いようがないってわけね
発売前には、新要素として竜脈を猛プッシュしてたのに、
結局はプレイヤーにストレスを溜めさせる程度のものにしかならなかったのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:16:10 ID:rOkbH1GU0
これで龍脈なかったら稼ぎやら武器強化がふざけんなって程面倒になるから
ストレス軽減してるといえばしてる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:16:38 ID:iSPR0tsA0
ストレス溜めて、レベル継続で下げた敷居を龍脈でまた上げて。

我を貫けよw
ライト層に媚びて成功したシリーズ作なんて一つもないだろw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:16:44 ID:1j/sYXEr0
いくらなんでも壁際の龍脈では結界が張れないのを批判したり
壁際に出現しないようにしろって要求はゆとり過ぎだろwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:16:46 ID:s1wZKOcb0
発売前に竜脈が持ち込み不可にもあると思っていた人多いんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:17:15 ID:M0/zfig80
憂さ晴らしに落としたVCのシレン1が面白すぎる件
道中の店で普通に買い物できるのが当たり前なんだよな…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:17:35 ID:4Xv2ooqK0
>>705
仕様としてありえないだろ
そこを肯定する奴は何なの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:17:54 ID:rOkbH1GU0
>>705
ゆとり取り込むはずの3でゆとりに合わせてなくてどうすんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:19:01 ID:u5U5s11v0
壺にまとめてアイテム入れたときに、だらだらとメッセージ流すのも何故なんだろう?
履歴を見るより壺のなかを見たほうが早いのに
今作はどうにもよく分からない仕様が多い

国士虚無僧のアレに至ってはもう笑うしかないレベルだよね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:21:33 ID:oFMSuTiJ0
そもそもシステム的に無意味と化す仕組みがある時点でそれは明らかなミスだと思うが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:22:16 ID:1j/sYXEr0
>>708
一回にお店でたら「まだお金ためられるはずないだろ!」って怒るタイプ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:22:54 ID:EDuq4I260
>>121
最後のワールド何たらで自分の世界を壊すわけですね
わかります
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:23:03 ID:4Xv2ooqK0
>>712
はあ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:24:03 ID:rOkbH1GU0
一階で店出たら泥棒一択だろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:25:50 ID:1j/sYXEr0
>>714
あ、持ち込み不可ダンジョンでな。
まだ買い物も泥棒も出来ないであろう階でお店出るのは仕様としておかしくはないの?

龍脈が壁際にあってもつるはしなりトンネル杖なりでスペース確保出来るじゃん。
むしろ壁に入り込む感じで張った方がモンスターの通り道からもはずれて自分は嬉しかったんだけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:26:57 ID:akzx/HAN0
3に限ったことじゃないが、武器防具に強化値の上限付けるの止めてくれ。
制限あると楽しくなるんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:27:20 ID:5DJESml10
>>716
なるほど… 目から鱗だわ
確かに壁掘ったらより便利だな ガチで盲点だった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:29:29 ID:pgBDhCFw0
掘ってる間に移動されるのがオチだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:29:42 ID:gm/BvN7V0
アークが一撃
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:30:19 ID:bBB4+shRO
>>717
個性を出すためなんじゃないか?

結局、強い武器だけ+の限界値が高かったりするから
意味がないストレスシステムになってるがなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:31:14 ID:nNAbXO700
見当違いの意見かもしれないが、
そもそも壁際で発動しないのがアレなんでないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:32:45 ID:hxDbcuB90
視点動かさないと見えない・見づらいアイテムの仕様・画面構成に決定した奴は何考えてたんだろうか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:33:17 ID:fSDfTcng0
泥棒ができるかどうかは階数に関係ないし
最低限店識別できるだろ。何がおかしいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:33:34 ID:5DJESml10
>>719
3人で掘るという選択肢もある
そんなにつるはしねーよと言うかもシレンが
それが実行できれば超便利
「一階の店で泥棒」とまさに同じだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:36:54 ID:FM3j4iaA0
で、ツヅラは面白いのかい?
とりあえずクリア後ブフークリアまでやったとこで限界がきちゃったんだけど
石集めがめんどくせえ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:37:07 ID:F1MU+V2t0
壁際で結界張れないことはゲーム中で説明されてるんだが。
ちゃんと人の話きいとけよ。どんなゆとりだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:37:58 ID:1j/sYXEr0
マジで壁堀も思いつかずに壁際に龍脈出来るのは仕様としてありえないとか言ってたのか?
ほんとにプレイしてんのか?

>>722
皮肉だったんだけどちょっとズレてたかもなスマン。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:38:14 ID:Tf3wgQkS0
>>716
売値・買値で、未識別アイテムの見当くらいつけられるべ
それに、ギタンさえ落ちていれば、おにぎりくらい買える
壁堀アイテムが無ければまったく活用できない壁際竜脈とは、違うものだ

逆に、壁堀さえできれば活用できるのも確かだが、
それ以前に、壁際だと使用できないということを、事前に教えないのが問題だと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:38:37 ID:vCRmCZ6k0
結局マニアのアホ意見を入れるとアスカから何も変えるなって話になる
だから、シレン最新作なんてやらずに1生アスカやってろって話
ファンなんかほっといても買うんだから
新しいことどんどんすればいいんだよ。
今、ダンジョンRPGなんて赤字ばっか出てるのに
マニアの意見なんか通すわけないじゃんw馬鹿なの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:38:59 ID:oFMSuTiJ0
>>717
       ____
     / 加藤 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  俺の考えたボス戦を白熱させたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     / 加藤 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも弱い武器でも+99とか持ってこられたらあっという間に終わってしまうお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒加藤 \
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから制限かけてやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

どうせこんなもんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:42:42 ID:dDAd5Uc4O
特別この仕様が新規に受けてるわけじゃないですけどね。

アスカから何も変えるななんて言ってる奴ほとんどいないじゃん。
新システムがことごとくバランス欠いてるって言ってるんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:43:16 ID:JzILpRtIP
個人的にはアスカも蛇足だらけに感じる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:44:17 ID:E1+c+1bc0
>>732
同意
むしろ新システムは楽しみにしていた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:44:52 ID:vCRmCZ6k0
>>732
んじゃお前が考えてチュンにアンケ描くか投書すればいい話
今のシステムよりいいなら採用されるよ
できないなら受け入れるしかないし。嫌ならやらなきゃいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:45:30 ID:rOkbH1GU0
>今のシステムよりいいなら採用されるよ

本気で言ってるのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:47:12 ID:dDAd5Uc4O
>>735
なにこの論点ずらし
批判は一切無用ってか
とんだ信者だな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:03 ID:qlq9q3pR0
別にアスカからなにも変えるなって言ってるわけじゃなくて
なんでいままで培ってきた操作性や快適さを捨てたのか分からないってことだろ。
そういった基本的なことをベースに新しいシステムを構築すればいいのにさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:10 ID:vCRmCZ6k0
当たり前だ
チュンだってダンジョンを復興させたいと何度も言ってる。
だから色々やってんだよ
最高のシステムができるならそれにこしたことないわ。
本当にこのシリーズが好きなら後追いじゃなくて、提案をしろ
お前らがくだまいてるだけじゃチュンはつぶれるだけだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:50:05 ID:E1+c+1bc0
>>738
そう
新しいことやるのは新しいゲームなんだから当然の話で、それ自体はいいことなんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:50:34 ID:JzILpRtIP
メインシナリオとかって
低層かつ無個性なダンジョンの量産でしかないのに
なんでそれをやろうとするんかな?
バランス取りにかける労力考えると適当に設置されておわりだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:51:30 ID:dDAd5Uc4O
ユーザーからアイディア拝借するとかどんだけ間抜けな開発だよw
しかも酷評されてからって。そうすべきだと思うならシレン3から実行しときゃ良かったんだよ。

ま、ありえないが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:51:32 ID:uZKidJhW0
倉庫と操作系、レスポンスが従来どおりならここまで文句言われてなかったんじゃないかな
継続・持込・仲間前提のバランスじゃなかったらゲンナマも受け入れられてたかもしれん
理不尽なのは許すとしても不快だったり、楽しい要素が削られたのが嫌なんだよね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:51:45 ID:1j/sYXEr0
なんつーかこのスレはシレン3のバランス崩壊ヌルヌル化を嘆く
シリーズプレイヤーが集まってるスレだと思ってたんだが、
これだけのゆとり仕様でもまだ足りない奴もいることに驚いた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:53:03 ID:55lcQ9YSO
モンスター闘技場が無いとか有り得んだろー
ギタンマムルの倍率は1.1だな、ゲンナマ居たらカオスw
とか妄想してたのによー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:54:49 ID:vCRmCZ6k0
今回は個性がないダンジョンも多いが
やはりストーリーのふくらみを補うための小出しダンジョンなんだと思う
基本はレベル継続をサポートするダンジョンなのだ
売りにするために「ストーリーこりました」や「クリアまでかなり時間が遊べる」売りを無理に作ったといえる
そういうのは俺もよろしくないと思うし、主旨も違うと思う

しかし、何もせず従来型でいっても自転車操業するだけだし、やる価値はあったと思うよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:55:16 ID:E1+c+1bc0
なんか変な人が湧いちゃったなぁ……
勘違いな意見も中にはあるが、多くの人は別にやみくもに批判してるわけじゃないことはスレ読んでもらえれば分かると思う
それでもダメだって言うんなら、それこそこのスレに来るのがスレ違いだと思うので、見ないことをすすめたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:56:21 ID:rOkbH1GU0
>>744
どこの初心者が初シレンの初龍脈で恐らく壁際じゃ結界張れないから壁掘ろうなんて思うの?
中途半端すぎるんだよ全体的に。ゆとり取り込むならもうとことんゆとり仕様でいいんじゃないのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:59:00 ID:E1+c+1bc0
>>748
ゆとり仕様うんぬんは置いておいて、今回全般的に説明不足すぎる
フェイの問題のような形でフォローする手もあったと思うんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:04:04 ID:55lcQ9YSO
どうでもいいがダンジョンによっては道具を送れない所もあるってことを分かる所に明記すべきだろ
救助依頼受ける際にブフーやツヅラで「脱出の巻物くれ」ってコメント見るだけで哀れみ感じてしまうな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:08:19 ID:euxkgdtQ0
ねんがんの シレン3を てにいれたぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:08:29 ID:QQQxP2Ke0
>658
何を考えてるのか知らないけど、キャラゲー方面を狙ってるからかな?
シレンだったら黙々とダンジョンに潜る姿がカッコイイし、かまいたちはあのシチュエーションでそれぞれ果たした役割が
面白かったのに、それぞれのキャラクターのバックグラウンドみたいのをしつこく描かれてもなあ……という。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:08:40 ID:1j/sYXEr0
>>747
いや、ここまでずっと読んで来てたしレスもしてたからそれはわかるよ。
壁堀だってちょっとプレイすれば普通に思いつく事だと思うんだが
考えもしないで批判しているのにビックリしただけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:13:20 ID:5WZmPINT0
シレン3が糞すぎてアスカが神格化されつつあるが、
実際アスカもマンネリにかなり足突っ込んでる出来だったがな
特殊ダンジョンのエレキ、罠、秘技とか面倒くささばかり増してて気楽に遊べない
ボリュームは評価できるけどさ。BGMやSEも劣化始まってたし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:18:13 ID:rOkbH1GU0
>>753
「一応壁を堀れば壁際でも使える」のと「壁に隣接した状態じゃ使えないのに壁際にも出るのは不便」
は全然違うだろ。壁掘り道具なんて持ってるほうが少ないし
掘ってる間に移動される事だってあるしのんびり回り掘ってから読める時なんて限られてる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:21:17 ID:1j/sYXEr0
>>755
うん、だからいつも使いやすい状況にあるわけではない。
毎回いい武器が落ちているわけではない。
おにぎりが全くでなくて飢え死にする事もある。

でもそれを「仕様としてありえない」とは言わないと思うんだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:23:00 ID:X0+lhzgI0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:25:50 ID:M0/zfig80
結界は、敵に入られたらアウトなんだから
出来るだけ結界の範囲を小さくしたいのは当然じゃない?
そりゃできるだけ壁巻き込みたいでしょ
でも問答無用で無理ってのが、工夫する余地を無くしてると思うんだ
アイデア、ひらめきが楽しいのにさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:28:15 ID:rOkbH1GU0
>>756
俺はお前が
「壁掘ればいいのにそれにも気づかないで批判してるなんてビックリした」とか言ってるのにビックリしただけだ
どう考えてもそうそう実現しない上にやっぱり面倒この上ないだろそれは
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:31:22 ID:TsxeDTCc0
竜脈を何の目的で入れたかを考えると「仕様としてありえない」んじゃないの
アイデア、ひらめきを楽しむこととは対極にある作業要素だからな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:33:57 ID:B2hiSQLq0
罠ダンジョンはどうした
初代からあったのに
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:36:21 ID:1j/sYXEr0
>>759
壁掘ってスペース確保するのはそんなに不可能なことでもないぞ?
そりゃ壁堀中に消える事もあるけどトンネルの杖自体はは結構出るし、壁際から3手で確保出来る。
実際につるはしで掘って確保した事も何度かあるんだけどな。

なにより龍脈はターン経過で移動するから壁際に出たらそれっきりと言う事も無い。
それを「使いにくいから壁際に出現しないようにしろ」ってのは暴論だよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:38:10 ID:E1+c+1bc0
くりかえしになるけど、
フェイの問題のような形でフォローがあって
かつ、その作業自体がゲームとしての面白さを広げていれば
特に問題はなかったんじゃないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:40:42 ID:TsxeDTCc0
竜脈が何を楽しませようと思って入れたのかまじで分からない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:41:08 ID:F20ebAkM0
けんかはやめてー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:42:29 ID:TDSBKwlj0
つるはしやトンネルの杖ってドロボウやショートカット以外にも壁掘って開幕モンハウを低コストで打開したり
結構使える場面が多いからアスカでは常に一つは常備してたけど、
なんか3じゃどうでもよくなって持ち歩いてない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:28:37 ID:UIVjVt770
従来に比べたら、極端に難易度が低いただのターン制RPGだな、こりゃ。
(やってるうちに、糞でもクリアしなくちゃと)こっちに慣れてくるうちに、
従来の感覚が麻痺してきた。(糞でもクリアしなくちゃとの)従来のファン層の
心理を利用しつつ敢えて敷居を下げる事でファン層の拡大を志向したのかもしれず、
クリア後のダンジョン未プレイの段階では何とも言えないが・・。

序盤だったら握り・荒らし・ぼうれい・うに、
中盤だったら大根・がいこつ、
終盤だったら死神・ゲイズ・ドラゴン
は欠かせないし、

アクセントにガマラ、ぴーたん、ぬすっトド、野ロージョ、くねくね、ミドロ、
パコレプキ、仙人、イアイ等が効いてないとね(^^;

DSの16MBのロムでも十分過ぎで、多少つまを添えてくれればファンとしては十分なのだが、
ムリ・ムダ・ムラが多すぎて普段の全くと言ってソツがないシレンとは明らかに傾向が異なる。 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:30:20 ID:54rmZpsi0
新規層を取り込もうとしたのかどうかは分からんが、チュートリアルが適当すぎて初心者には辛いね。
説明不足だし余計なストーリー展開するぐらいならもうちょっと別にやる事があるだろうと。
作り手にプレイヤーに対しての思いやりが感じられないな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:36:14 ID:F1MU+V2t0
「メニューに説明付けとくから勝手に読めよ」だもんな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:56:37 ID:JNS5ENKD0
竜脈の基本的な部分は面白いと思うんだが、
属性関係(○属性以外に有効とか)の効果がことごとく微妙なせいで、
各種属性印の効果がつまらんものになってるな
属性封印の腕輪も、「最初っから属性イラネ」って思うし

だらだらと長いだけのシナリオとかムービーに開発の手間と容量割くよりも何よりも、
まずはアイテムとかシステムの練り込みに全力を注げよ
シナリオ関係全部いらん
あんなもんは「新約古事記竹取物語」とか適当なタイトルの和風RPGで出しとけ
クロンもリーバもカカ・ルーも無視してイザナギイザナミが出る余地なんかこの世界には無いんだから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:59:37 ID:hxDbcuB90
属性は説明ないから最初は「このログに出る〜はなんなんだ?」と疑問しか湧かなかったな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:03:48 ID:gkj+uoKt0
結局、今回はファンからは落胆されて新参もほとんど得られなかった散々な結果だな。
中身もダメ、結果もダメ。これをどう擁護しろって言うんだよ・・・。
トルネコの版権を売っちまった以上、チュンのローグライクを継げるのはシレンだけなのに・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:06:02 ID:E1+c+1bc0
作戦や心得も、説明書を読まないシレン3初心者がよく陥る罠だけど、
作戦や心得をプレイヤーが選ぶようにしてあるところもシレンらしくないと思った
昔、ボタンコンフィグなどのオプションがありませんねとインタビュアーに聞かれた時、
そんなものは付けたくないと答えたチュンソフトらしからぬ解だなぁと

オプションは良く言えばプレイヤーの選択肢を広げるということだけど、
悪く言えば、選択をプレイヤーに投げっぱなしにするということ、
だから、こだわり抜いて調整を重ねて、最善のものを一つだけ
提供するというチュンソフトの姿勢は、素晴らしいと思ってた

心得や作戦なんか付けず、それぞれの仲間に特徴を持たせて、
その特徴の違いさえもゲームの面白さに繋げてしまう、そんなシレンが見たかったな……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:06:38 ID:a8AgLAfX0
ミナモが勝手にペリカン殺しやがった
むきーー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:13:04 ID:IaC5tMci0
初心者は説明書ろくに読まないだろうしゲームをやっているうちに自然と覚えて
いけるようなシンプルさと説明が長くないチュートリアルが必要だと思う
ゆとりとか関係なく初心者やゲームあんまりやらない人はゲームでストレスためたくないだろうし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:16:46 ID:3h/gAt0r0
近辺で一番高いとこ探して昨日売ったけど4200円だった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:30:33 ID:k+gSfATX0
>>768
思いやりどころかおめでとうの巻物とか完全にプレイヤーをバカにしてるよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:58:00 ID:qZ9e8rMwO
なんかね、今作はコレクション要素がないよな
城の飾り付けにしろもののけ王国にしろ装備棚にしろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:20:30 ID:OnQ4AYrZ0
どれくらい遅いかちょっと時間を計ってみた。

10歩移動にアスカは3秒弱、シレン3は4秒強。
素振り(素手)10回だとアスカは3秒弱、シレン3は6秒強。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:24:07 ID:M+P73Uuv0
素振りで2倍強ってw
こりゃストレスたまるわ
仲間がいるからなおさらだろうし

ちなみにアスカはPC版でいいのかな?

可能なら他のシリーズとも比べて
テンプレに入れるといいかもしれんね

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:27:26 ID:lS1jUaYG0
>>701
> 巻物二つあるものそうだし、

>>702
> 二重三重結界なんかは

>>710
> 国士虚無僧のアレに至ってはもう笑うしかないレベルだよね

>>719
> 掘ってる間に移動されるのがオチだな。


買っていない人に、この辺を詳しく!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:57:13 ID:OnQ4AYrZ0
>>780
PC版です。
シレン3はメッセージ表示のもたつきもあるから、数字以上にストレスを感じるだろうね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:58:34 ID:WegRUq9r0
加藤:今作でシレンが21歳ということで、アスカは25・・・ゲフンゲフン(笑)、24歳程度に
    なるんですけど、流石に20台も半ばになって「ござる」口調では変だろうと。
    チュンソフトの開発陣からは「アスカは『ござる』じゃなきゃダメでござるよ〜」という
    意見もあったんですけど、大人の女性になったアスカの、凛としたイメージを
    出したくて、普通の女性口調に変えさせていただいたんです。


正直ござる口調よりも死者の谷クリア後のあらすじの

いけない 乙女のピンチよ!負けちゃだめ アスカ 立つのよ さあ!

こっちのほうがどうかと思った
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:27:55 ID:hU+NJ6y2O
せいいき→どうやらおいてつかうもののようだ

結界→壁際ではつかえないようだ
竜脈に関してはこの程度でオケ

バ加藤はシレンプレイしたことあるのか?
やったことあるうえでこのストーリー考えたのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:45:50 ID:0OO7gLGDO
大人の女性が聞いて呆れるわな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:16:54 ID:bxXr3Qmx0
>>783
酷いなw
3は世界観もキャラクターも崩壊しすぎだろ。終わってる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:21:59 ID:edtDmG2+0
凛とした女性口調というより
オカマかおばさんみたいな感じで一人だけ浮いてたな
私情で今までのキャラ否定するって差し出がましいにも程がある
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:48:37 ID:pQQ6xTUbO
あー確かになんかお姉さんというよりオバサンぽいなw
キャラクターが死んでるよね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:55:33 ID:+yp28gbP0
年頃の女性と接する機会がないからわからなかったんじゃね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:52:51 ID:r/8DJDhKO
>>783
加藤が癌だったか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:25:43 ID:qZ9e8rMwO
>>783
これって大人の女性というよりただの痛い人じゃんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:28:54 ID:DxOoOJ2u0
竜脈は何のためにあるの?
ってそれはツワモノとかの鍛えた装備持っていくのが前提のダンジョンがあるからだろ。
+99装備作って死んでロストしたらまた何時間とかけて装備作らないといけなくなる。
竜脈なくて合成と鍛冶屋と巻物だけだったら2度とやる気起きなくなる。

今までのシレンシリーズは鍛えた装備持ち込み前提ダンジョンはほとんどなかったし(多分)
DSは知らん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:32:49 ID:bBB4+shRO
>>792
あかずの間や加治屋のかまど、とかあっただろ?
意味わかんね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:39:20 ID:Fak8Lo5qO
シレン3やって良かった点は、
縁日の境内のBGM聴けたことだけだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:41:37 ID:DxOoOJ2u0
鍛冶屋はGB2だっけ?
あれは強化限界がわりと低くて最大限まで強化するのにたいして時間かからなかった気がする
あかずはシレン2か、ごめんシレン2はやってなくて分らないんだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:42:43 ID:wHG14+wP0
でツワモノっておもしろいのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:10:25 ID:LX4XKndB0
>腐ったおにぎりが異種合成できるけどなんのためにあるんだよ
>マゼルンは持ち物を吸ってこないんだから
>自分で腐ったおにぎりを合成することは皆無
>おにぎりは絶対識別されてるから漢合成することも皆無
>明らかに調整ミスだろ

>結局、腐ったおにぎりが合成できるのは
>アスカからそのまま流用したけど
>ペリカンがいないことを忘れていた調整ミスってことだ

改めてシレン3は駄目だと思った。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:30:29 ID:nQbs0k240
姉ちゃんが、アスカの口調が変わって同じ女として気持ち悪くなったと言っていた。
女の目から見ても、このアスカの変更はおかしすぎるって。
凛とした大人の女どころか、アホっぽくなって頭悪い子みたいだって。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:32:07 ID:5DJESml10
ゲームキャラに言及とは痛い姉ちゃんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:38:35 ID:NoFYq9xz0
>>798
加藤はあれで凛としてると思ってるんだから、そっとしておいてやれよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:46:17 ID:nQbs0k240
言及っておおげさなw
ここで文句言ってる奴らと一緒じゃんかw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:52:32 ID:gZ6eVvDV0
よく分からんが、ここ見てると久々にアスカやりたくなるなww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:52:52 ID:NoFYq9xz0
まあでも正直、俺はアスカの口調を変更して正解だったと思う
本編のテキストや>>783を見る限りでは、もし「ござる」口調にしていたら
アスカはあらゆる語尾にござるを付ける、珍妙キャラになっていたはずだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:54:17 ID:5WZmPINT0
実際ござる口調もいい加減どうかと思うがな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:55:56 ID:bBB4+shRO
つーか、キャラ崩壊させてまでアスカを出す必要が無いと思うんだが・・。
女はオリキャラでよかった方が気がする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:00:23 ID:mjnvJMhT0
>>797
4ヶ月も延期しといてこれって・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:10:41 ID:NoFYq9xz0
そもそもアスカは、古い時代の男口調、というだけなんだがな
加藤や>>804がござるばっかり注目するからおかしな印象になる

>>805
キャラ崩壊という点で言えば、シレンもできればオリキャラにして欲しかったな

最高なのは、シナリオを丸ごとスキップできる機能だな
あれ大したチュートリアルにもなってないし意味ないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:11:12 ID:w2AuZNgZ0
杖がクリア後にいきなり99にまとめられるのはどうよ?説明書に「ある条件が必要」
とは書いてあるけど、条件満たしたらアナウンスくらいして欲しい。

対戦ダンジョンもつまんない。ただ出口探すだけ。相手をハメたりもない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:13:17 ID:1j/sYXEr0
そもそもクリア前に9までしか合成出来ない制限がある意味がわからなかったな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:23:11 ID:w2AuZNgZ0
>>809
ほんと。ただ手持ちや倉庫のスペース圧迫するだけw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:32:05 ID:3P4FFJeoO
フリッツ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:12:30 ID:p/DqrK1l0
龍脈は、従来作の持ち込み可能ダンジョンで死んだときに
心が折れて持ち込みダンジョンをやらなくなる(装備を鍛え直さなくなる)人が多いと思ってつけたんだろ

確かにローグライク(nethackとかヘングバンドみたいなの)ってやってみると、
シレンのように「アイテムを駆使して切り抜ける」ってよりは、
延々と死の恐怖を持ったまま戦い続けて強くなるって感覚の方が強い

実はチュンもそれの再現を目指していて、やって欲しいのは強力な装備をもって挑む強敵(たち)との戦いで
持ち込み不可99階なんてのは彼らには「おまけ」って感じだったんじゃないのかなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:16:47 ID:r/8DJDhKO
>>802
アスカを初めから開始しました
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:19:10 ID:LX4XKndB0
もう本当にそうならチュンは完全に終ったな。
少なくとも初代シレン〜アスカまではそうでは無かったはず。
中村のインタビューなんか読んだら分かるが、最初は前者の方向性だった。
俺はてっきり、チュンが調子悪かったり、シレンとトルネコの違いが分かってない開発者が
関わったりしてシレンDSやシレン3のようなものを作ってしまっていただけだと思っていたが
(だからこそ次のDS版にもまだ望みをつないでいるが)
明確に「素潜りサバイバルはもう売れない。トルネコ3のような武器強化して俺tueeeee!!の方向性に
方向転換しよう」という計画でああいうものを作っていたのなら、もう二度とシレンシリーズは買わないことになると思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:22:58 ID:vCRmCZ6k0
ヒント=売り上げ。
従来のシレンは出しても赤字
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:23:33 ID:NoFYq9xz0
>>814
シレンDSで持ち込み不可ダンジョンが追加されなかったという現実を見るんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:30:22 ID:r/8DJDhKO
>>814
俺はDSでみかぎった
一生、アスカをやる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:35:46 ID:GLwYitfw0
普通のRPGがやりたいなら
他のやってりゃそれで良いしな
シレンらしさを無くちゃいかんよぉ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:37:43 ID:AW6vKT4e0
>>815
こけたのはアスカくらいで後はそこそこレベルで売れてるだろ
赤吐き続けるだけなのに作り続ける意味も感じないし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:41:58 ID:aqmt5CdC0
>>815
マジっすか!2やアスカで赤字なんだ。
あんなの作った奴らは一生遊んで暮らせるべきだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:47:21 ID:vCRmCZ6k0
DSシレンでも、ポケダンからの客が「なんでレベルないんだ!と
アンケでぼろくそ。
そこそこの数は出たけどポケダン流れ客はもう期待できない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:49:07 ID:Jr0RyshO0
そもそも別タイトルの話持ち出す奴を相手にするのがおかしいわけで
シレンのままじゃ売れないってんなら別タイトルで出せばいいし
従来のファン騙す為にシレンの名前残してるようなもんだよなこれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:52:44 ID:bHcJd0I80
だな 他のタイトルなら誰も不満はなかっただろう
○○って面白いの?へー育成ゲーかぁ んじゃスルーだな 
で終わってた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:55:59 ID:NoFYq9xz0
アスカに関しては、明らかに認知度が低かったからな
死にかけハードで、「外伝」だもんな、そりゃあコアファンじゃないと気付かんさ
移植先もwindowsで、、家庭用に比べたらずっと分が悪い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:05:59 ID:UxRFx08i0
クリア後の一連のイベントで
センセーさむっ…なにこのキャラしかもツマラネー^^;
このテイルズみたいな厨臭さ、クサー!!
もうむちゃくちゃだ〜シレン終わったわ…。
とか思ってたけど持込不可ダンジョンやりだしたら面白くなってきた。

やっぱ下手なストーリー付ける位なら、無い方が良かったな。
クリア前のシナリオもなんだか良くわからんし、ライター才能無さ杉。
シレンの世界観が一気に汚れた、非常に残念でならない…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:08:17 ID:GLwYitfw0
アスカ見参か……
ドリキャスをハード買いして、確か、その半年後くらいにはwin版発売。
せっかくハローキティの本体を見つけて買ったのに。
絶句した覚えがあるよ。それでも面白かったから良かった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:41:12 ID:hU+NJ6y2O
まさかシレンでクソゲーつかまされるとは思いませんでした…


去年からのwktkと思い出を返して下さい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:45:07 ID:AW6vKT4e0
とりあえずID:vCRmCZ6k0の言ってる事は胡散臭い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:46:08 ID:WBLwgSvs0
DS2に期待してください!

  

         スタッフ一同 
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:50:03 ID:abNk25em0
カラクリ屋敷と聞いた時は
アスカみたいに罠ダン、杖ダンとか色々あると思ってた

それとアスカ用の両手持ち武器、先生用の二刀流ダンジョンが無いのはどうかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:10:19 ID:u5EdAC5V0
DS2もだめだろこれじゃw
持ち込み不可ダンジョンがこんなにおもしろくないなんて初めてだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:11:16 ID:Oz5TvD1G0
>>803
アスカやり直してるけどそんな毎度毎度「ござる」付けるようなうざいキャラじゃないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:14:07 ID:oUn4fNhE0
>>832
ID見てみ
そういう皮肉だから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:14:33 ID:r/8DJDhKO
>>832
だよな
女剣士アスカ見参のアスカは自然体
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:21:14 ID:bxXr3Qmx0
>>832
バ加藤がもし「ござる」を付ける方向で決定していたら
うざいくらいに「ござる」を連発するような痛いキャラになっていたに違いない
という意味
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:33:23 ID:uKGrvAIZ0
ハットリくんレベルですか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:36:23 ID:oUn4fNhE0
あのクソみたいな「ござる口調をやめた理由が明かされます(笑)」のシーンだって
本来なら「というわけだ、コッパ」くらいなのに
「というわけでござるよ」ってどこの剣心だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:54:39 ID:1j/sYXEr0
あそこの「ござるよ」はわざとらしく付けてこそだろ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:04:34 ID:qvOXGEh50
しかしなんでそこまでしてアスカ出したかったのかね・・・
新キャラにすればいいだけじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:04:52 ID:21cOOHkq0
わざとらしく付けてるからこそ

加藤「ござる(笑)」

という浅はかな考えが露呈してるという皮肉。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:13:17 ID:1j/sYXEr0
いや、そういう事ではなく
「ござる」をやめた話をした最後にあえてござるをつけたのは
アスカの茶目っ気を出しただけじゃないか?演出としては不自然ではないと思う。

もし「ござる」強行したら加藤は連発していただろうという推測には同意するがw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:25:22 ID:5DJESml10
流石にあのシーンのござるにどうのこうの言うのはゆとりというか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:25:56 ID:or97HDx00
何らかのきっかけがあって「ござる」をやめたならともかく(恋をした(笑)とか、親が死んだとか)、
「24にもなって〜」というリアルすぎる理由にちょっと引く。

それじゃ2や外伝の「ござる」は「こりん星出身です」と同レベルのキャラ付けということで、
むしろアスカが痛い女になっちまってるよ。

和風でもない日本確定の世界観と言い、もう次回は「『風来のシレン3』と言うゲームがある。」というくだりで始めてくれ…。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:27:07 ID:sBYF5S6i0
>>783見たら一言言いたくもなる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:30:22 ID:EjmGD1szO
アスカは常識人キャラだから
ござるよ、じゃあ不思議ちゃんだわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:30:38 ID:0BuI9qya0
加藤はセンスが無いとしかいいようがない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:32:28 ID:edtDmG2+0
口調にはダメ出しするのに作中でアスカが繰り返し口にする
MMRのようなトンデモ推理には何も感じないんだろうか?
ストーリを補わせるために無理やりキャラに説明させるってプロ失格だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:35:25 ID:X50CveTq0
月よ、死ね(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:39:33 ID:r/8DJDhKO
>>847
もう皆サジを投げているんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:40:33 ID:TssV/ySe0
アスカやってたけど、「ござる」は全然気にならなかったな、溶け込んでた。
ゲームしてない人で設定とかしか見てないから今回みたいな事になるわけだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:43:44 ID:hR8GN5gR0
加藤てんてーのシナリオが無かった事になった4まだー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:44:58 ID:aAI2uNvb0
アスカはともかく、2で赤字なのってマジ?
あれ、確か20万以上売れてたと思うんだが開発費と期間どのぐらい掛かってたんだ?
トルネコ2攻略本のインタビューの時にはシレン2について話してから1年以上は掛かってると思うが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:47:43 ID:O0tPPkeL0
シレン2が赤字はないと思う
アスカはたぶん赤字だろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:48:11 ID:fr2HTHcz0
ストーリーなんて初代みたいに
あのダンジョンの向こうに色々ロマンが詰まってます→さあ行け風来人!で良いのにね。
その中で"いい話"にするための起承転結は必要かもしれないけど
シレン3は起承々々々々々々々々々々々々々々々々々転々結くらいだから困る。
もう少し短めにまとめれば設定自体は悪くなかったと思うんだけどねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:52:07 ID:r/8DJDhKO
>>852
2は普通に黒字
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:55:37 ID:0c84+AvN0
アスカは赤字って言うけど、末期のDCで出した自分たちも悪くね?
今品薄なんだから移植でもダウンロードでも販売すればそこそこ売れると思うけど・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:59:33 ID:s1wZKOcb0
アスカって末期のマイナーハードDCに割れしまくりのPCだろ?
損し過ぎじゃね?
勝ちハードで出してたら結構売れてたろうに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:09:15 ID:+KgGcMBN0
>>856
DC版のは予想の範囲内だったとおもう。
壮絶に爆死したのがPC移植版で初回版・ベスト版の2回に渡ってワゴンセール行きという結果・・・。
玄人好みの傑作なのは間違いないけどチュンは相当懲りてるんじゃないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:13:08 ID:4V4IkJuF0
>>847
同意。
シレン放置して仲間の勝手な推理で無理やり物語を進めてるって感じだったね。
物語の流れがスマートじゃない。強引というかこじつけてる感が否めない。
そのせいで壮大なストーリーが何の感動もないただのトンデモ話になってる。
シレンが選ばれし(ryとか付ければカッコイイとでも思ってんのかな?別のゲームでやってくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:32:44 ID:GLwYitfw0
>>858
アレはパッケージの装丁が悪い。もう少し落ち着いた絵柄にして欲しかったな。
特に、ベスト版の方……。ドピンクじゃん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:33:32 ID:0c84+AvN0
>>858
えー、PC版が駄目だったのか・・・。
今高騰してるのは発売当時興味なかった人なのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:34:05 ID:vCRmCZ6k0
アスカ5万
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:39:33 ID:ip6EZh4c0
VCで2出してくれりゃ延々と遊べるのになぁ
64は任天堂産のゲームしか出さないとかオhル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:41:37 ID:GLwYitfw0
トラブルメーカーズとか爆ボンとか……
64時代には、楽しいと思えたゲームがたくさんあったな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:42:16 ID:tBGYCTOG0
アスカが売れなかったせいで、
社内で今までの製作方針が否定されちまったのかな。
これからは、売れているポケモンやトルネコを見習っていこうと。
そして生まれたのがシレンDS、シレン3。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:42:29 ID:vLzS/9Fo0
アスカのパッケージは正直恥ずかしい
シレンの文字は小さくて、「女剣士アスカ」とデカく書かれてるからどこのエロゲーかと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:49:35 ID:iSPR0tsA0
>>864 評判の良かったゲームだとリメイク販売の可能性あるからな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:50:32 ID:t5mhA9sl0
DC版のはシブい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:51:39 ID:GLwYitfw0
>>866
やっぱそうだよね
外伝だし主人公違うし、そっち方面にちからを入れてしまったものかと勘違いして
思わず見送りそうになったもの
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:10:27 ID:r/8DJDhKO
ポケモン、って名前を付ければ売れる
吐き気がするね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:13:51 ID:ip6EZh4c0
ポケダンは商売としては成功だったかもしれんが、ダンジョン広めるには大失敗だったな
あれのお陰でぬるいちびっ子ユーザーが増えた希ガス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:16:28 ID:gVEpKUET0
アスカ外伝はPS2で出しとくべきだったと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:17:33 ID:vCRmCZ6k0
売れれば従来のものを出す余裕も出るとは考えないのかね
マニアは大きな視点でモノを考えられないから役にたたない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:24:14 ID:vLzS/9Fo0
ダンジョンゲー自体もう閉塞状態なんだから先に期待しても仕方ないがな
システムに限界がきてる。新規が増えても、既存客が飽きる数のほうが間違いなく多い
改革を図った点だけはシレン3も評価できる・・・かな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:25:38 ID:r/8DJDhKO
>>873
売れたら、売れた方向に行くだろ、普通に
馬鹿
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:25:53 ID:fr2HTHcz0
>>874
基本がトルネコ3なんで改革もクソもないです
新しいものを作ろうとしたのではなく、ベースシステムがトルネコ3になっただけです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:27:40 ID:l1aPXOyp0
売れない駄作を出したチュンの責任だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:30:50 ID:hU+NJ6y2O
シレン
ポケモン
トルネコ
とすみわけできてたのになぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:34:07 ID:4NGgOtwF0
>>797
いまいち意味がわからないんだが
外注かつDCとPCで出たアスカのソースをWiiに流用できるとはとても思えないし
第一アスカではまずそうなおにぎりは合成できないぞ

「拾った識別されていてマイナス効果がわかってるものは合成しない」とかいっても
壺しか合成の手段がなかったSFCシレン時代から
使い捨ての盾や重装の盾が合成できたわけだし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:35:22 ID:4V4IkJuF0
竜脈システムのアイデアは良かったと思うんだけど、どう?
持込不可のダンジョンでも使いたかったって意見も聞いたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:48:59 ID:fr2HTHcz0
>>879
>壺しか合成の手段がなかったSFCシレン時代から
>使い捨ての盾や重装の盾が合成できたわけだし

だからペリカン追加したんじゃないのかな?
デメリットのある物を持ち歩くと危険だという要素をね。
初代は合成するときに気をつければいいだけだけど、アスカはそうはいかない!と。

それをふまえて>>797の言う不満は
デメリットのみの印が存在するのに合成事故が極めて起こりづらいってことでしょ
ペリカンに吸われて意図しない合成をさせられたみたいなのは結構誰でもあると思うし
そうされないように壺に入れるアイテムを吟味したりする要素もあったわけで。

流用云々はプログラムソースのことではなくアイデアの話だと思うよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:56:18 ID:4NGgOtwF0
>>881
誰でも慣れないうちに試行錯誤するじゃない
で、剣に腐ったおにぎりを合成したらどうなるのかな?→ウワー
そういうつもりで入れたんじゃないのかな?
それくらいの段階だと、草も杖も最初から識別されてるダンジョンに出入りしてるわけだから
「拾った時点で識別されているから絶対合成しない」とも言い切れないしさ

ペリカンがいないのは寂しいけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:16:49 ID:s1wZKOcb0
ペリカンだと勝手に吸ってくれるから、嫌でもいつか気づくが
マゼルンのこと教えてくれる人いないから、今作から始めた人で気付かない人もいそうだよなw
と思ったが、ネットが普及してるから、そんなことないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:17:12 ID:4Xv2ooqK0
ゲームが売れるとか売れないとか一概に出来で語れないんだからそのせいで1〜アスカの方針をやめたって考え方はおかしいだろ

しかも2以降おもいきし負け組ハードで出してるんだからな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:17:55 ID:mjnvJMhT0
普通に考えて腐ったおにぎりを合成しようだなんて思わないよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:22:53 ID:LX4XKndB0
>>882
DSから表面的なアイデアがやけに大量生産されてるけど
腐ったおにぎりの合成も負けず劣らず酷い新要素だなと。
「腐ったおにぎり合成でヤバイ効果いれようぜ!」でただ合成できるように「しただけ」。
ちょっと考えれば合成する可能性なんて全く無いってすぐに分かるのに。
これがアスカだったら、ペリカンの強制合成があるから随分脅威な面白い新システムになりえたのに
ペリカンは出てこないから本当に何の意味も無い。
こういう表面だけの安易な新システムばかり。
そこに落胆した。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:25:30 ID:BfyJactDO
日本テレネットが作ったのかと思った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:31:25 ID:O0tPPkeL0
ペリカンがいた方が面白いのは同意するけど
シレン2にもマイナス効果の合成あるんだし
シレン3だけ批判するのはおかしくないか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:44:15 ID:LX4XKndB0
ただ、シリーズを重ねるごとにより良いものに発展していってたでしょ。
ちょっともうどのシリーズでどの合成ができたか全て覚えてないので
間違ってるかもしれんけど、例えばSFCシレンでは完全に無意味な合成と言えたのは
使い捨ての盾とつるはしの合成くらい?あとはまあ重装の盾もそうか?
それが64なんかではつるはしの合成でサトリのつるはしが作れるようになったり
重装の盾でサトリの盾が作れるようになってマイナス合成にもプラスの可能性が生まれた。
使い捨て+かつおぶしで食料に困らないって使い方ができたりさ。
アスカでもそういうマイナスだけの合成はかなり改善されて、しかもペリカン登場で
完全にマイナスの意味しか持たない合成にも意味が出てきた。
こんな感じでシリーズごとに少しずつアイデアが蓄積され改良されて行ってたのに
全部ぶちこわして無意味なものだらけになったのがシレン3。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:45:18 ID:7xbwEA630
じゃあシレン4で改善されるまで待とうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:45:52 ID:MVhxFSZG0
>>888
3はこれだけじゃないから、批判されるんじゃないかな
仲間システムやシナリオなどで不満が溜まってるから。
2なら目を瞑れた亊も3は批判してしまうみたいな流れではないかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:48:30 ID:s1wZKOcb0
素直にペリカン採用させとけば、腐ったおにぎりも意味あるのにな
マゼルンに腐ったおにぎり合成するなんて
腐ったおにぎりでも握印がつくかもという初見だけだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:52:48 ID:gZ6eVvDV0
竜脈も腐ったおにぎりも
それだけなら笑って許せるラインでしょ

キモはプレイヤーの視点に立ってない仕様
今まで出来た事が出来なくなったり、どうにも手抜き臭感じるのがよろしくない

で一旦それらが感に障ると細かいとこまで突っ込みたくなる・・と
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:55:02 ID:E1+c+1bc0
正直、腐ったおにぎり合成はどうでもいいと思う
ほかに反省すべき点は山のようにあるんだから、わざわざ重箱の隅をつつかんでもという気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:59:53 ID:etDBkbG10
>>890
DS2次第だな

・・・この流れはまた駄作をつかまされる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:00:51 ID:edtDmG2+0
チュンの法則発動 1 or 2

1.チュンの傑作が出る時、そのハードの寿命は尽きる。
2.ハードの寿命が尽きかけてる時、チュンは傑作を出す。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:00:57 ID:M+P73Uuv0
>>887
元テレネット社員が作りました
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_236.htm

こうですね、わかります
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:07:01 ID:vCRmCZ6k0
もう買うなよおまえらwわかったな
シレンから離れたほうが幸せになれるんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:12:23 ID:4Xv2ooqK0
>>898
そんなにボロクソ言われたくないならお前がこのスレ離れればいいだろw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:24:32 ID:M+P73Uuv0
ID:vCRmCZ6k0は
アンケートの内容知ってたりとか
関係者っぽい匂いがぷんぷんするんだが
釣りなのか社員なのか…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:34:29 ID:zWUFf6Y10
初心者にも優しく(笑い)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:41:35 ID:iSPR0tsA0
新要素詰め込みすぎて、
コア層ですら掌握するのに時間がかかる程まとまりに欠け、初心者に優しくない。
というか、そもそも、手にとって貰える事すらなかった。
また、レベル継続のせいで、
従来層は従来通りのシレンとしてプレーする事ができない。

中村はもう、クビでもいいくらいだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:45:40 ID:F1MU+V2t0
竜脈と属性はつまらないってことに製作者自身も途中で気づいたけど
引っ込みが付かなくなったんだろうな
他の要素は全部面白いし完成度も高いだけにこの二つは本当に残念
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:49:31 ID:bxXr3Qmx0
>>896
中村「ソニーのゲーム事業撤退が決まったら本気出す」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:50:46 ID:E1+c+1bc0
明確なポリシーというか、一貫した意思があまり無いように思う
人不足でディレクションが弱くなってしまったのかもしれない
けれどそれならそれで、テストプレイに力を入れるなどして、せめて
プレイ感が不快にならないように調整することはできなかったんだろうか……
外からは社内のことは分からないけれど、残念でならない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:51:48 ID:xCILachBO
今の任天堂にできることは過去の名作を汚すことだけ
シレン ゼルダ マリオ カービィ ドンキーコング メトロイド スターフォックス
FCぐらいからのブランドに今でもしがみついている
何故新たなブランドゲーを作ろうとしない?
64はまだどうぶつの森やバンジョーとカズーイ、カスタムロボと新作タイトルを出したが
今はもう完全に消費者をバカにしている
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:54:55 ID:6snVyk+g0
龍脈をもっと不思議で出せば面白かったと思うよ
もしくは異種合成で属性付けば糞属性も面白い要素になったと思うけどね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:59:59 ID:hU+NJ6y2O
>>906
は?
なにいってんだコイツ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:01:20 ID:XB6RmDzF0
シレン3は
シレンの初めての旅立ちって設定にして
コッパとの出会いを通じて、コッパから風来人のなんたるかを叩き込まれるってのが
チュートリアルでよかったんじゃないかな

・要所要所で「シレン、こいつは○○をしてくるよ!気をつけて!」とかのメッセージを出す
・初見アイテムを拾うと簡単な説明をしてくれる
例、薬草「これは薬草だよ。HPが減ったときに飲めば25回復するよ
      満腹度が最大の時に飲むと・・・ウフフ、やってみな!」

とか説明しつつ、期待を持たせる感じで

そんな感じのチュートリアルクリア(目的は新しい村に到着とか)で
次は「寝てる間にコッパが行方不明に!助けに行くぞ!」でヘルプなしで自力で挑戦させる
ちょっと手ごわい洞窟ダンジョン、真相は深層で実は寝ぼけて落とし穴に落ちたコッパでした、とか
そういうぬるーい展開でw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:01:37 ID:MVhxFSZG0
雷は水に弱いとかそういう奴か
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:13:37 ID:iSPR0tsA0
ウイWiiでも同じ事思ったけど、
まず、誰に売りたいのか?をしっかり決めてゲームを作ることだなw

今作だと、ライト層に売りたくて、
敷居を下げる意味でレベル継続にしたんだから、
それなら変な新システム詰め込まないで、初代並にシステムをシンプルにすべきだった。

二兎追うものなんとやら・・って感じだね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:21 ID:E1+c+1bc0
>>909
俺もどうせならこういう思いっきり初心者向けな方が良かったように思う
不思議のダンジョンの面白い部分を、初めての人にも分かるように丁寧に作る、
という方向性は、色々な意味で良さそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:30:51 ID:JzILpRtIP
やれば覚えられる。覚えればさらに先に進める。
そしてクリアすると趣向を変えたダンジョンが用意されていて応用を覚える。
さらにそれらをクリアすると決定版といえるダンジョンが出てきて末永くプレイできる。

改めてみるとシレン1がいかにわかりやすくまとまっていたのかがわかる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:40:44 ID:TsxeDTCc0
>>888
シレン2で意図的にやらないとつかないマイナス印は
前作からあった使い捨てだけだしなあ
一応、新たにそんなものを追加したのはシレン3だけだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:52:53 ID:TytIaD4NO
使いぶしをなめるなよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:43 ID:TsxeDTCc0
使い捨ての印のほうだぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:57:32 ID:JzILpRtIP
つるはしを合成して壊の印だけ吸い取らせたのも懐かしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:59:07 ID:bK/65Ir+0
>>912
何気にサクラのヤツがそんな作りだね。
不思議のダンジョンとしてオーソドックスな作りで、懇切丁寧なシステムにかなりぬるめのバランス。
いや、サクラファン向けって時点で一般向けではないんだけどw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:02:58 ID:mjnvJMhT0
チュンの迷走っぷりは異常
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:16:36 ID:Y8+GxMGn0
チュン迷走長過ぎだろw
頑張ってくれよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:21:19 ID:qLmPIEmj0
アスカ再販とシレン2のVC行きをさっさとしてほしいな
もうチュンはだめだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:22:55 ID:evxVNSJ/0
だれもやらないからイラネってのは違う気がする。
むしろ無意味マイナスひっくるめて全アイテム印合成出来てもいいw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:32:10 ID:qADttVfQ0
でっていう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:33:21 ID:ZoQR8mUS0
チュンの法則発動 1 or 2

1.チュンの傑作が出る時、そのハードの寿命は尽きる。
2.ハードの寿命が尽きかけてる時、チュンは傑作を出す。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:38:30 ID:57eNvilJ0
何年迷走してるんだ…
五年くらい?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:39:01 ID:9T1he4g50
全部合成できないから適当に追加したと思われてるんでしょ
それに全部できたら回復剣みたいな特殊合成は誕生しなかったろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:09:49 ID:vn4z5OMD0
冒険回数が無い
番付にクリアタイムが無い
番付が3位までしかない
番付で死亡が載らない
番付で装備の印表記が無い
番付で最後に階段下りたキャラしか装備が表示されない
死亡時に「もう一度挑戦」が無い

番付言い過ぎたが
なんか何回もやる気になれない仕様が多すぎ

DLダンジョンも「後で追加すれば」という魂胆が見え見え
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:14:40 ID:Y8+GxMGn0
番付で他人の死に様見れたら面白かったのにな
ブフーのケンゴウかなしばり動画は理不尽だけど、見てる分には面白いし
アスカ白蛇の精神的動揺(ryの動画も1年前は結構流行ってたしな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:28:47 ID:4ShtJtZ/0
>>813
ナ・カーマ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:32:14 ID:4ShtJtZ/0
>>918
> 何気にサクラのヤツがそんな作りだね。

「サクラのやつ」って何? くわしく!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:40:10 ID:57eNvilJ0
>>930
ttp://game.sakura-taisen.com/ds/
これのことかと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:12:44 ID:9T1he4g50
http://www.nintendo.co.jp/nom/0010/03/index.html
いまの開発はどうなってるんだろうな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:36:28 ID:5d2dg2H20
もっと不思議の位置づけにあるツヅラの迷宮をはじめ
持ち込み付加のダンジョンに龍脈が存在しないのはどうかと思う
せっかくの新要素が使えないってのはゲームとして失敗してるんじゃね?

バランス調整した結果だとしても、シレン3の要素が全て詰まったダンジョンが
ひとつも存在しないってのは手抜きなのではないかと思ってしまう
スタッフ自ら調整不足の糞要素として扱ってるように見えるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:38:46 ID:tvXHsGkJ0
>>931
なるほどなー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:43:24 ID:ZPx1yZl+0
>>932
なんか読んでて泣けてきた
あまりにも今と真逆すぎる……
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:09:52 ID:uLSdxZnh0
シレンは もう駄目かもシレン…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:53:20 ID:W5pKR0cU0
>>896>>924
Wiiは安泰ですね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:03:18 ID:6WMC7XHm0
ハードの代わりにチュンの寿命が尽きかけてるけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:15:47 ID:jxKYVIjS0
ペリカンに武器投げて隣接されてプルルッ
「怪盗ペリカンは 銀の矢 を吸った!」 ピキーン!
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

てなるのが面白かったのに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:23:46 ID:Y0WIXO5g0
倍速は厄介だけど、いかに最小アイテムで
目的の合成をするのが楽しかったしな。
ペリカン吸い逃げ+ウホーン落とし穴投げコンボは今でも笑える
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:53:52 ID:cvhe9tLE0
>>906
影響受け易い年齢にどんなゲームしたかかも・・?

そういったゲームに対して何の抵抗も無くお金使う(≒何でもござれ)層において、
今の時代だったら、
任天堂→子供中心にポケモンみたいなキャラゲー(ポケモンダンジョンはかなり売れてる?)
ソニー→中高生中心にモンハン(聞く所によると、ディアブロのパクリ?)
みたいなゲームを進取するが、

それ以降の年代は安定性求めて水戸黄門みたいにある意味刷り込まれた定番ゲームするみたいな・・?

DQ/FFだけが安定して売れるのは単に話題合わせるだけみたいな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:02:31 ID:cfuTrocc0
>>939
>>940
そういうドラマを生み出してくれるペリカンが大好きだw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:27:57 ID:CfmzwVWmO
ペリカンは絶妙なバランスだよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:42:01 ID:c8OSCF+f0
>>922
要は洗練されてないってことなんだな。
アスカみたいにペリカンがいるなら無意味な異種合成も全て意味が出てくる。
アスカまではその辺、開発者も分かって作ってたのにな。

>>933
だよな。
開発者的には「持ち込み可で使えるからおk」ってことなんだろうが
持ち込み不可のダンジョンにしか興味無い奴にとっては
そんなシステム無に等しい。
つくづく「最強武器を作って持ち込み可のダンジョンを楽しもう!」なトルネコ3仕様なんだなって思うよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:48:40 ID:uOUWx4Mo0
ペリカンはテクニックによって使い方が全然違うのが面白いね。
初心者だと、吸われた!とか逃げられた!とかなるけど
扱いに慣れれば行動を予測できるし、不意の自体の防ぎ方も分かる。
だから、なんかツンデレみたいでかわいい奴なんだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:52:01 ID:USZmwlgd0
ペリカンに盾吸い込ませた後、油断して倍速でぬっ殺されるなんてのは日常茶飯事
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:55:30 ID:RdUAWUZZO
俺はペリカンも好きだけどマゼルンも好きなんだよヽ(`Д´)ノ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:59:31 ID:c8OSCF+f0
せめて64のまんまじゃなく、特殊能力変えろと思った。
ペリカンみたいにアイテム盗むとかさ。
盗むというのが見た目と合わないなら、体当たりで転ばしてきて
床に散らばったアイテムを拾って合成するとか。
それなら腐ったおにぎりも意味が出てきたのに。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:09:18 ID:qADttVfQ0
>>948
シレン3は属性あるから、金縛り付き体当たりしてくるぞマゼルンw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:15:45 ID:P18Ct2ihO
シレン3は未購入で動画でしか見たことないけど雷属性ひどいな。通常攻撃に追加金縛りとかマゾ仕様過ぎだろ…
こんなのが全階層でまんべんなくでるのかよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:55:35 ID:9QhtBp1Z0
自分でやってから文句言え
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:58:14 ID:fKrnGJptO
まぁ、やらなくてもシレンをプレイした事あればあらかた分かるだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:04:27 ID:CfmzwVWmO
聞いているだけで糞ゲーってわかるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:13:13 ID:7g7tIdAA0
ピアキャスでシレン3やってた奴もアスカに戻ってきてるな
ほんとに糞ゲーだったんだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:30:34 ID:x5Hw9gSR0
>>950
やってみると熱属性も怖い、通常の3倍近いダメージ喰らうってゲームバランス的にどうかと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:33:25 ID:kPASWxSS0
レベル4のモンスターがレベルあがるとレベル1に戻るとかでいいと思うんだ
いってつに幸せを振るとボウヤーになるとか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:40:00 ID:fKrnGJptO
>>956
作品によっては、戦闘力ダウンはあったな。

ちびタンク→オヤジ戦車で弱化
般若武者→将軍で戦闘力低下とか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:47:59 ID:ozpmStQB0
>>956
それはそれでありかもな
そこまでバランスが崩れることは無いと思う

今までもとじめやどうくつ狩りにしか役立たなかった
幸せの杖や種に日の目が!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:04:36 ID:qgPZq79S0
持ち込み不可ダンジョンはレベル3まででバランスをとって
可のダンジョンはレベル5まであるとかなら
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:46:26 ID:JBVZhgzl0
札の8方向への影響で味方側に影響がない意味はあるの?
札の調整おかしくない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:56:01 ID:qgPZq79S0
960
巻物だってマイナス効果は味方に効かないし。
テケトー単発やっつけアイテムであることは否めないけど
まぁ、これはギリギリ及第点なんじゃない?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:04:34 ID:jgtLjZB60
>>958
今までも普通に仲間に振ったりエレキに振ったり反射する敵に振ったりしてたが
今回はそういうのないな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:05:16 ID:JBVZhgzl0
まあ、そもそも札自体が糞みたいな何の面白みもないアイテムだよな。
スタッフに殺意わくよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:07:31 ID:JBVZhgzl0
鈍足の仕様が変更されたみたいで、敵モンスターを鈍足にしても次の行動がモンスターからになることがある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:09:01 ID:MqBJQThb0
札は一部の巻物みたいに床に貼って使う形にすべきだったね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:16:34 ID:xkXS6eKC0
それじゃ罠とかぶらないか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:19:03 ID:qgPZq79S0
札を飛ばす、床に貼り付けても良し、か。
ディアボロの射撃DISCそのものになってしまう……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:34:05 ID:bS8d80CH0
ゲームデザインとしてはシレン3より、ディアボロの方がシレン3にふさわしいと思うな
方や、一人旅に見切りをつけて、仲間導入、モンスターの個性を出すため属性導入
方や、一人旅の可能性をディスクに見出し、コミックで回数が増えるってのも良いね
チュンが一人旅に見切りをつけてるのが悲しすぎるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:36:20 ID:JBVZhgzl0
属性は個性殺してるから。
だって固有能力よりうざいもの。
ホント、スタッフにセンスがないんだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:43:14 ID:qgPZq79S0
商業ゲームが同人と比較して云々批評されるような出来になったら終わりだな、と思う。
逆は可だけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:44:58 ID:JBVZhgzl0
ドラゴンボールで例えたら
シレン2とシレン3の評価はどんな感じ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:55:30 ID:USZmwlgd0
しかしマジでディアボロのほうが「正統派ダンジョンゲー」の出来だから困る
完全にアイディア負けしてるよ。システム面でな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:59:26 ID:RdUAWUZZO
>>971
シレン2 ドラゴンボールZ
シレン3 ドラゴンボールAF
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:11:29 ID:fKrnGJptO
むしろ


シレン2、アスカ フリーザ偏

シレンDS ブウ偏

シレン3 GT


こんな感じだろ。


原作崩壊させてまで作ったゲームが、糞とか話しになんないよな・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:13:08 ID:KepNc1qQ0
ピッタリだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:14:32 ID:c8OSCF+f0
シレン3は原作終了後も勝手にフィリピンで鳥山明に無断で連載が続けられてるパチモンDB
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:19:57 ID:v3akbxT50
>>973
ドラゴンボールAFワラタ
こんなのあったんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:35:26 ID:BxPfB2G20
グラの進化は評価できる
属性はいらない
音楽はもう少しまったりじゃないほうがいい
iダッシュ廃止はOK
仲間システムはいいけど練りこみがたりない
ストーリーは長すぎる。30時間ぐらいで終わるように。
スピードはこれでいいが、剣の振りを多少キャンセルできるようにオプションを作るべき。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:36:15 ID:Ax5bXXug0
642 名無しさん必死だな sage 2008/01/17(木) 17:00:08 ID:U0mWXsdf0
不思議のダンジョン 風来のシレン   22万
不思議のダンジョン 風来のシレン2  23万 <<安定した売れ行き
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 19万
           ↓
不思議のダンジョン 風来のシレン3 7万   <<新規獲得のためレベル継続導入
    ____
    \    ───___
    <     チュンソフト ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ 何故・・・
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
667 名無しさん必死だな sage 2008/01/17(木) 17:06:51 ID:GtRzEKg50
>>662
金ほしさって、同人やってるわけじゃねえんだから・・・。
製作中心に見ても売れなかったらそもそも作り続けることが出来なくなるし、経営中心に見たら当然の行為だろ。

671 名無しさん必死だな sage 2008/01/17(木) 17:07:37 ID:U0mWXsdf0
>>667
>>642こうなります
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:41:33 ID:xkXS6eKC0
>>979
初週と累計を一緒にしてるのでは?
といってもせいぜい初週の2倍くらいしか売れないから
たぶん14万本弱の売り上げでシリーズ最低の売れ行きは間違いないだろうけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:42:54 ID:OLIa69I50
トルネコ3が50万くらい売れてるんじゃなかったっけ?
一番売れてる奴に似せた奴出せば売れるとか思ってるんだろうね
トルネコもポケモンもキャラクターで売れてる部分が強いのにさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:45:40 ID:fKrnGJptO
>>981
だよな。
新規層を獲得するんなら、キャラ色が強いポケダンや猫でやればよかったのに
なんで、マニア向けなシレンをそう言う風に持ってくかが分からん・・


てか、次スレはどうするの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:51:10 ID:USZmwlgd0
現時点での売上を比較してる奴はただのバカ
まあどっちにしろヒット作にはならんだろうが。せっかくwiiで新作出してこれじゃなあ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:53:02 ID:msr4Q41y0
wiiで出しといて見込み64でだした2以下の売り上げって時点で失敗作と断言できるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:00:30 ID:pketfSBQ0
今回CMも結構やってるから、モロ赤字になりそう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:02:38 ID:hjf8KBKB0
本当におもしろいものを作れば売り上げはついてくる。
新規ユーザーとかハードのせいにしたりしてごまかしてはいけない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:04:07 ID:msr4Q41y0
新規ユーザーのせいにもハードのせいにも出来ない状況だから言ってるんじゃない皆?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:04:48 ID:7g7tIdAA0
>>986
シリーズ最低売り上げのアスカはおもしろくないんですね、わかりません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:31:12 ID:CfmzwVWmO
まあ、なんにせよ
これでシレンのナンバリングタイトルは終了だね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:41:58 ID:gz0MeqvS0
反省会場でこういうのもあれかもしれないが
"もし"次回があるならばシレンではなく
全く新しいオリジナルの世界観やキャラクターでお願いしたい。

ディアボロとか七不思議は遭遇する敵が全て何をしてくるか分からなかった。
そう言う新鮮さがもうシレンには無いんだ、ゲイズは催眠してくるとか大根は草投げてくるとか
シリーズ経験者に取ってのお決まりみたいなのができあがってしまってる

新規も不思議のダンジョン経験者もシステムや知識の面は0からスタートするゲームを!
最初は不意を突かれても次はやられない
そういったプレイヤーのレベルアップがこのジャンルの真髄なんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:45:10 ID:c8OSCF+f0
一応、それを狙ってシレン3はモンスターの大量リストラをしたんじゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:51:41 ID:CfmzwVWmO
>>990
次回作タイトル

男剣士センセー見参!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:54:42 ID:RdUAWUZZO
ペケジの不思議なダンジョンですね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:57:50 ID:A7lVcOG6O
>>1000なら加藤は死ぬ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:00:09 ID:ZOExlKQK0
>>1000なら明日加藤はフルチンで土下座する
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:02:41 ID:A7lVcOG6O
>>1000なら加藤はフルチンで死ぬ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:05:22 ID:MqBJQThb0
次スレないぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:05:38 ID:vqn4X68GO
1000以外なら売る
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:06:14 ID:SPg+PLrG0
もういいだろw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:06:15 ID:CfmzwVWmO
1000人のリク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。