948=949かな?
>>949 そうだと思う。
もし別人だったら悪いが、948で(人数的な)規模が小さいから戦略っぽくないってのは、
プレイヤーじゃなくキャラクター視点だからだと思われる。
ダンジョン攻略の為の装備調整とかなら戦略っぽいけど、次の一戦だけのための装備調整だと戦術っぽいし。
簡潔に言うと、戦いに勝つための手順・目標設定が「戦略」で その目標を遂行するために取る具体的な手段が「戦術」だよ 「戦略」を立てるのが参謀で、「戦術」を駆使するのが部隊長
>>950 を踏んでたから次スレいってくるけど
テンプレはそのままでいいのかな?
切り捨てられがちなザコとの消耗戦に焦点を当てた格好になってんだよな。 シームレスもリアルタイムもオート化もそのため。 いちいちエンカウントさせ、思考させ、コマンド入力させてるからザコ戦は厭われてしまった訳だから。 戦闘自体の面白さとはちょっと違う。
テイルズを総じて戦術ゲーってのはなぁ 少なくともD2は戦術性高いが
個人的には雑魚戦はやるかやられるかの短い戦闘でボスはじっくり戦略立てながらやれるのが理想
次スレのテンプレは
>>119 ,121,557を入れればいいかな
動画は無印版だから、その注釈入りで
次スレもFF12で荒れるなんてことのないようにタノム
入れるのには賛成だが他のゲームの動画も紹介しようぜ。 あくまで公平にできれば話題が偏ることなく次スレは進行するといいな。
動画を入れるのもいいけど、見れないやつだっているし、 そのゲームの何が軸か、何が面白いのかを書いたほうがいいと思う。
>>950 ちまちま一人一人の装備を調達して、吟味したり
一人一人に技能を習得させたり、実戦訓練を積ませて鍛錬するのが戦略なのか?
SLGの中でも、ギレンの野望は戦略ゲーだけど、スパロボなどのS・RPGは戦術ゲーって言われることもあるのに
もっと、小規模な戦闘のRPGの中で戦略ゲーとか戦術ゲーって言ってるのが不自然に感じただけです
「見てて楽しい」と「プレイして楽しい」も違うからな。 一番良いのはプレイヤーの心情が分かるように作られている動画だな。 魅せコンも超絶プレイもこのスレの趣旨からずれているわけではないけどね。
>>963 戦略、戦術っていう分かりにくい言葉より、略と術で辞書を引くと合点がいくかも
>>964 参考動画だから参考になるのが一番だけど、
話題を分散させる意味で、紹介動画という趣旨でもいいから
とりあえず入れたほうが、スレの流れ的な意味でいい気がする
D2やSO3は見ておもしろそうだと思うけど BUSIN0やバテン2などはそうは思わないからなあ
興味のあるゲームなら、ここに貼られなくても各自で調べるよな FF12の場合は論争の収拾目的と、分かり易くてよくできた動画があったからこうなったが
話をそらしてもFF12の話題が出るといつも大荒れになってたから、 とにかくテンプレへの誘導は徹底させて、火種を消すように努めたほうが良いと思う。
>>932 俺は全く逆だと思う
FF12→戦術ゲー
テイルズ→戦略ゲー
俺はFF12の戦術の試行錯誤がツボったけど、ツレの間ではやっぱ人気無いよ
やったらもっと面白い
P4は防御したら弱点がなくなるのが良いと思ったわ。 仲間はペルソナチェンジ出来ないから弱点属性使ってくるボスとかと戦ったらアウツだったからな。
>>972 確かに戦闘面白いけど、ストーリーが神ががっていたので、
戦闘やミニゲームは相対的な意味で邪魔だった
>>950 だけど、スレ立てできなかったから誰かお願い
↓貼るつもりだったテンプレを置いておくから、内容に問題があるならスレ立てする人で直して
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 12:54:45 ID:N6EQWMM0
やっぱRPGって言えば「戦闘」だと思う人も多いはず。
その「戦闘」が面白いRPGをどんどん上げていこうぜ。
(戦闘曲やエフェクトとか、前後のロードとかも含めて。)
前スレ
とにかく戦闘が面白いRPG 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1210379045/ 質問・疑問がある場合は、まずテンプレやログを確認しましょう。
既出の質問・疑問には、テンプレもしくは既出の回答レスに誘導してあげましょう。
頻出リスト ・スターオーシャン Till the End of Time Director's Cut ・テイルズオブデスティニー(リメイク) ・テイルズオブデスティニー2 ・テイルズオブリバース ・バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子 ・グランディアX ・ロマンシングサガ ミンストレルソング ・ヴァルキリープロファイル2 ・女神転生3(ノクターン・マニアクス) ・DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー1,2 ・BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO ・マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜 ・ファイナルファンタジーX-2 賛否が特に激しい ・世界樹の迷宮1,2 ・アンリミテッド:サガ ・ファイナルファンタジーXII
質問の多い戦闘の概要まとめ ■ファイナルファンタジーXII(無印) ・リアルタイムのシームレスバトルで、システムはMMO(特にFF11)によく似ている。 ・コマンドを指定通りに自動入力させるガンビット(=プログラマブルAI)。 幅広い動作を実現できるが小難しく、プレイヤースキルに左右されやすい。 ・リンクシステムにより雑魚敵が群れやすく、小さいダメージでも瞬く間に積み重なる。 ヘイトシステムにより敵の狙いを引きつけられ、盾役を軸にした防御重視の戦闘。 ■ファイナルファンタジーXII(インターナショナル) ・無印をもとに、4倍速、ジョブ(チェンジ不可)をはじめ大幅な変更がなされた。 ・無印と比べ火力が大きく上方修正され、4倍速もあってテンポが上がっている。 ・ダメージ上限撤廃と火力強化で雑魚敵を殲滅しやすく、攻撃重視の戦闘。 テンプレ以上
それにしてもまとめた奴乙
賛否が激しい状態ってのは 否定意見が全体の1割程度で、それに対抗するために 全体の1割程度の擁護者が対抗意見を述べてる状態。 に過ぎないことが多々ある。 正直他の8割近い連中にとってはどうでもいいことなんだよね。
動画だけ見せられてもやっぱ分からんわ。紹介したい奴は解説入れたらいいと思う。 いっそコミュニティでも作るかw
>>984 やっぱプレイしてもらうのが一番ではなかろうかw
分からなければスレをざっと見て答えがなさそうなら どこが分からないか聞くって程度でいいと思う。 あらかじめ解説しても質問したい内容と一致することはまれだろうし だらだらテンプレ長くするのもどうかなーって思うので。
参考動画ってのが全部ニコってのがなぁ・・・ これがテンプレになるのか・・・
いや俺はつべとにこ半々ぐらいに入れたつもりだが。 とりあえずつべの方が探しにくいんで不満があれば自分でよさそうなの見つけて改善してくれ
>>983 基本的に大抵のゲームはそうなるけどな。
その状態が激しくなっちゃうゲーム一覧みたいな感じだな。賛否が激しい一覧は
ってか、PVはいらなくないか?
乙 次スレたってないのに雑談もどきで消費するのはやめようぜ
テンプレ埋めてきた。 バテンは980を採用したけどいいんだよな?
スレ立て乙
うめ
うめ
うめ
うめ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 21:46:35 ID:VnA+Ybp50
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。