■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.33■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.33■■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。

頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。

蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、

  ストーリー  A>S>P>L>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>リメD>A>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<リメD<S<E<P=D<L<A (戦闘前後に読み込む時間)

といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。


■テンプレサイト
http://www.myjavaserver.com/~talestales/talestop.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:01:23 ID:l9jcD7Fp0
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい

長いストーリーを楽しみたい
狭いが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   レジェンディア
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい

暗く重いストーリーを楽しみたい
独特で深い世界観が好き
ストーリーと自由な戦闘重視     →   アビス
多少アクが強いキャラが多いが気にしない
豪華なおまけ要素を楽しみたい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:01:59 ID:l9jcD7Fp0
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラやストーリーは好評。ただし、史上最遅のロード時間は誰もフォローできない。

■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。
L・・・フィールド戦闘でのカメラ調整による硬直(時間がかかる)。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。
A・・・巧くはなったがまだ未熟な演出。あざとさのあるキャラ。ロード時間。Sより不便になったシステム。

■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
L・・・多人数プレイはできません。
A・・・フリーランやフリーターゲットの導入により自由度が増したのでSほどストレスはたまらない。ただFOF特技や秘奥義が連続してコンボにつながらないことがあるので注意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:02:33 ID:l9jcD7Fp0
■ まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。

A・・・重く暗い設定を生かしながらルークの変わろうとする演出に持っていく流れは巧い。
    特に、死に関わる心理描写は秀逸との声が多い。しかし、常に極端なルークの性格は時にはプレイヤーに不快感を与える。
    後半は既に行った町を頻繁に回るお使いが多く、作業感が強い。また、深い設定を生かしきれていない。

■ まとめ6

.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L

・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:03:22 ID:l9jcD7Fp0
■ まとめ7

・ロードとか長くても丸くまとまったのがいい
PS2版S、A

・テンポ良くて戦闘重視、ストーリー度外視
D2、R

・昔を懐かしみたい
P、D

・初プレイで、無難なテイルズをやりたい
E(戦闘色強め)、L(ストーリー色強め)

・Sのロードが気になる
GC版S

■ まとめ8

戦闘について

P オーソドックス。通常攻撃2回。技が多い。無駄な技も。

D 個性のある技多数で敵を豪快に蹴散らせる。つか敵弱い。通常攻撃1回。

E 通常攻撃回数が後の作品のデフォである3回に。繋ぎのタイミングはややシビア。
  隠し技・隠し要素・隠しボス多数で、ラスボス戦の熱さは語りぐさ。

D2 SPを採用し、命中と回避に重点を置いた戦闘。めまぐるしく展開する戦闘のテンポは
   久しぶりにやるとマジで驚くぐらいに速い。慣れるまでが大変。押し相撲。
   頭の良いAIを搭載、プレイヤーをへこますほど。

S 初3D化だがテイルズらしい戦闘は健在。自由移動がないのが不評。
  ユニゾンアタックが特徴。前衛キャラが多く操作キャラを変えて楽しめる。

R 3ライン、FG、RGなど様々な要素を入れて複雑化した印象。HP回復が
  従来のと違うのは意見が分かれる。エンハンスやFCを含めてやり込むほどに
  色々出来て新しい面白さが出てくる。

L 投げ。目新しいのはこれぐらい。通常攻撃が最強の技。だが後半の敵には効果薄し。
  頭の悪いAIを搭載、プレイヤーを本気でへこますほど。

A Sの正統進化版。悪く言えば変化に乏しい。自由移動とFOF変化技を追加。
  オーバーリミッツが任意発動できたり、自由度が増した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:21:50 ID:5UoT/LVX0
乙乙乙乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:20:13 ID:PsnjCr7x0
やった事あるものだけだけど

D2 ストーリーはDとのつながりなさ過ぎる。ジューダスの事はDからやってるやつにとっては残念だしリオン特有のツンツンが弱まってる

D 前編はまぁ面白いけどリオンの死後はなんか物足りなさを感じてしまう。戦闘は楽でストレス発散。

A ストーリーは断髪前も断髪後も好き。しかし長い。サブストーリーも豊富なのでじっくりやりたい方にはオヌヌメ。戦闘は賛否両論に分かれる。自分の中ではテイルズ最高傑作

L ストーリーは良い。だが戦闘で飽きてしまう。序盤で投げださなければ良ゲー

 
8ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/03/22(土) 20:08:35 ID:z13hODhQ0
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/15(水) 12:01:36 ID:8n3jyeW20(リメDの項だけ抜粋)
ストーリー
DorリメD・・・無難なのを選ぶならこれ ただし後半はダンジョンにうんざり
戦闘
リメD・・・TPに縛られたくないフルボッコ最高!な人はこれ

33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 19:39:39 ID:LYptSPSsO(リメDの項だけ抜粋)
リメD…喋る剣とお人好しな青年の戦隊物的なノリのストーリー。戦闘爽快感重視。演出作り込まれたドット絵のおかげで◎

10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 12:36:50 ID:ELybyPyX0
■ まとめ1
独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
世界観と爽快な戦闘重視       →   リメイクデスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
とりあえず無難なテイルズをやりたい
■ まとめ2
リメD・・・世界観は人気あり。リメイク後の変更点は賛否あり
■ まとめ4(多人数プレイ)
リメD・・・的確なコンボのつなぎが期待できる。が、空中戦になると下のほうが見えないという問題点も…
■ まとめ7
・ストーリー、戦闘、ロードで及第点のものがいい。
リメD
■ まとめ8 (戦闘について)
リメD CC制によって連携の自由度が増しシンプルながらスピード感のある戦闘
  敵がすり抜けを使うことや多量に出ることにより、乱戦感を味わえる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:25:12 ID:2D1v2YoI0
A・・・キャラやストーリーは好評。(笑)
10※訂正:2008/03/23(日) 00:10:31 ID:2+gremMV0
戦闘     R>リメD>D2>A>E>S>L>P>D
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:14:37 ID:KSSOuyFy0
実弥島のストーリーとキャラはアクが強い
面白いとかそれ以前に、もったり重くて疲れる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:24:46 ID:pq5JckMH0
別にSがもったり重くて疲れることはないから、実弥島というよりAが、じゃね?
それに、吉積がインタビューで言ってたように、Aではわざわざそのようにしたって言ってるんだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:59:30 ID:LIvQtk350
いつもスレの始めに沸くんだよな、相変わらずw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:57:43 ID:AjW22YKl0
たまたま将軍が来てて、たまたま暗殺者が来て、たまたま同じ波長で
たまたま超振動起こして、たまたまワープして、たまたま飛んだ先が敵国で
たまたま敵将が通りかかって、たまたま同行して
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:16:51 ID:W290LNC00
どんなRPGだって殆どたまたまで構成されてるんだぜ
たまたま時間移動したりたまたま喋る剣拾ったり、そんなもんだ
視野が狭いぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:34:18 ID:MbzJ+lxWO
それが 運 命
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:06:53 ID:HDmpgz8N0
>>7
典型的腐女子だな
逆に腐女子はこの人のレビューを参考にしたらいいような
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:17:11 ID:75qeS72T0
リオン特有のツンツン(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:19:32 ID:P7Og/IpZ0
ツンツンとか言ってるのは腐女子だけ
やつはツンギレだ

ツンツンしながらキレる
それがリオン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:36:44 ID:LIvQtk350
違いがわからんのですが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:02:36 ID:DWfY28IC0
腐女子語は理解できん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:38:39 ID:2HcKHxJUO
戦闘のPとDの位置はテンプレのやつでいいと思う
最近のテイルズに勝てるわけないし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:40:58 ID:ai1c1Q9+0
いまさらながら、ストーリーに順位(笑)が付いてんのも変な話だなw
何を基準に決めたんだ?単に各信者の反発が最も少ないってだけの妥協案か?
それじゃ信者の声が最もでかけりゃ一位かw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:59:30 ID:jnYYBtjf0
その通りだよ。所詮オナニースレだから真面目に考えるだけ無駄。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:03:06 ID:n3QNbaUH0
隔離スレの面もあるからな
最近は変なのが戦闘スレに出張してるようだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:09:50 ID:Bk2Iz58UO
>>23
その通り
君がID変えて自演しまくればテンプレも変わるから頑張ってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:17:23 ID:lR7rjSMX0
>それじゃ信者の声が最もでかけりゃ一位かw

ここは褒めるより貶すのが主流だからアンチの声が小さい方が上位に来る。
Aもアンチが多い印象はあるけど〜賞を取ったという実績があるので
ストーリー頂点に据えておくのに都合がいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:27:40 ID:HsBWXwnhO
なるほど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:07:16 ID:5QEAdZd1O
>>23
それが2ちゃんだ
ただ、このスレは客観的(もろ主観だったりするけど)に分析しようとする人やその反対意見を冷静に(もろ感情的だったりもするが)述べたりする人もいるからまだましな方だけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:30:12 ID:/RqBjMSf0
実績>>>超えられない壁>>>糞自演
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:40:11 ID:G88u9VnE0
賞と言ったって、質相応のものと本当に言えるかどうかは分からないけどな
公正な審査の結果と思いたいけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:47:09 ID:iNFH/gbWO
PとかDとかよくわからんけど、GCのテイルズが安いから気になってんだが、面白いですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:19:19 ID:tL80oJCf0
それはシンフォニアだな
PS2にも移植されているが、GCの方がストレスは感じないと思う

安いなら買って損は無い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:43:19 ID:Y9bwTFSS0
シンフォニアは俺の中では頂点、プレイ時間も一番長いし
戦闘もいろんなキャラとか技を試せたりして面白かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:48:20 ID:FXELfdVPO
SとかAになると長すぎるんだよなあ
テイルズはグレードとかで周回要素があるから
D2ぐらいサクッとクリアできて何周もできるって方がいい気がするが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:51:42 ID:njTMD7SY0
何故ageた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:35:21 ID:VV9NGF1AO
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:39:15 ID:Snqd/xDY0
Aのキャラなんて屑の集まり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:02:16 ID:FFVh27GL0
はいはい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:02:00 ID:Wqg8wKht0
屑というか、あまりにリアル過ぎて引く。
ゲームの中では気楽に楽しませて欲しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:38:16 ID:MV3mZKTo0
「屑が!」はバルバトスの方が先だよね
イノセンス特典でアッシュが俺の専売特許だなんて言ってたけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:26:27 ID:jpnSKvDQ0
リアル(笑)www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:02:14 ID:72LusmAjO
ストーリー@AASとか(笑)テンプレ作者は腐女子なの?
つーかSなんて無理矢理Pと関連づけさせたようなもんだろ
AとSはストーリー&キャラが濃すぎて、
とくに初テイルズの人にはおすすめできない
要するに万人受けしないってことだ。
そんなのを一番二番に選ぶのは、腐女子としか思えん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:57:35 ID:34vXbu7BO
では君の考える頂点に相応しいタイトルとその理由を
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:17:21 ID:dr1HfFOeO
いい加減AやSを認めるんだ
これからのテイルズは3Dの時代
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:20:29 ID:IadJpv9QO
>>45
 何 故 L を 抜 か す w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:27:18 ID:ZKJOo9Iu0
この流れでどこにLを入れる必要が
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:38:31 ID:IadJpv9QO
>>45に突っ込んだだけなんだが……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:44:17 ID:72LusmAjO
AとSなんてキャラが人気なだけ 
ストーリーの人気とキャラの人気をごっちゃにしてないか?
Aが賞とったのも別にストーリーがよかったからってわけじゃないんだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:47:02 ID:FVfA3KP10
今の時代、腐女子とキャラオタ釣るのが一番楽な商売なんだよ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:51:05 ID:IadJpv9QO
しかし魅力的なキャラが生きたストーリーは良いストーリーと言えないだろうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:02:55 ID:dr1HfFOeO
>>49
Aのストーリーが駄目なら、どれが良いって言うの?


53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:06:51 ID:6a2rTdg50
>>1を読みなおして寝ろよ
無駄にスレを使うな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:04:27 ID:sdNZcGL00
AとかSを嫌う人っていつも必死だね、それが仕事なの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:07:55 ID:CNimIN+z0
いつもスレの立て始めには必ず沸くし、恒例行事みたいなもんだよ。
もう慣れっこさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:00:53 ID:OCWk0yZw0
             ._,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,
           .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
        .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
 _,,,iiiiii桜 illllllllllliト;;;;;;;::;::`゚゙゙゙l゙゙!!!!liiiiiiiiii,,,,,iiiiiiiiillllli,,,,_
 llllllllllヽ ..'llllllllllllll ;::::::.....:::::;;;;;::::::゙゙'|!llllll!!!!!lllllllllll!lllllliiii,,,,
 lllllllllll、;!!ドllllllllllllli, :::..:::::::::;;;;;;;,ij,,,illllll!同|lliilllllllllll!lllllllllllllllliiii,,,,,,
 lllllllllllli,.゙,i,,.゙!llllllllllllli,, ::::::::::::;;;;''i{|ll!鬱[||||iiillllllllll|,l|゙lllllllllllllllllllllllllllliiii,,
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:33:59 ID:RAe2rN6G0
>>23に対して正しく答えてる奴が誰もいない事実に愕然とした。
E狂信者のスレ時代からいる住人はもういないのか・・・?


>>23
亀だが一言。
>>1をよく見ろ。ストーリーの順位じゃない。2chでの評価の傾向だ。
つまり、「ストーリーが良い順番」じゃなくて、「ストーリーを良いと思う人の多い順番」だ。

テンプレとしての順位付けはありえない。なぜなら>>1にもあるように、
【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】だからな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:35:51 ID:yGI5xubA0
昔から居るが>>1を読まないアホ相手に答えるのに秋田というのはある
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:08:16 ID:XRxasV430
>>57
「ストーリーを良いと思う人の多い順番」ならAはD2・Rとどっこいだろ
このスレ以外のどこでAのストーリーが評価されてるんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:49:55 ID:g7amHl9w0
>>59
まずはAとD2.・Rの面白いと思う数がどっこいの証拠を持って来い。
なんだかんだで賞取ったAと同じと言い張るのだから、何かソースがあるんだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:12:01 ID:cteE11pL0
賞とったってストーリーが良かったで賞だったの?
ロードが長いで賞じゃないとは思うが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:44:51 ID:vkURHrdk0
少なくともテイルズと関係のないスレで
ストーリーがいいゲームとしてAが挙げられてるのは見たことあるが
D2Rが挙げられてんのは見たことないわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:08:07 ID:hj/DHjHC0
>>61
少なくともストーリーが「駄目」なら、キャラ人気もそこまで過熱しないし賞も取らないだろ
かすりもしない上にどっちかってと駄目な方向で話がまとまってるD2・Rとどっこいにはならん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:34:04 ID:QXlr5jFJ0
>>61
ストーリー部門の賞だったと思うぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:01:13 ID:ECZIoD+10
奇を衒ったストーリーで一発狙いをしたのがアビス
嵌る人は嵌る
例えるとゼノギアスみたいなもの
好き嫌いは別にして評価はされるのは理解できる

EやRは純粋にストーリーそのものが面白くない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:21:45 ID:3F1Qsmgo0
Rのストーリー要所要所は別に好きな方だけどな、演説とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:23:29 ID:gGyzcgtyO
日本ゲーム大賞以外に賞が思い浮かばない。誰か教えてくれー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:49:45 ID:IFUt01p30
>>60
少なくとも総合スレでの評判はそんなもん。キャラ人気も2chで際立ってはいないな
「主人公に全く感情移入できなかったRPG 」ではルークの名が何度となく出てくるし
あと「ストーリーが素晴らしいRPG」スレでAが挙がったの1回だが、その逆のスレではD2・Rの次くらいに多い
ちなみにD2とRは>>66のような盛り上がり所を褒められることは結構ある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:43:55 ID:oNToi3Y40
RもD2も過小評価されているだけでシリーズ屈指の神ストーリー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:55:12 ID:L9f26cOu0
具体性に欠けるな、Aのストーリーを支持する奴も否定する奴も
ストーリーの良し悪しは内容に触れずに決まる物なのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:44:37 ID:iul6BhZm0
>>68
まさかそれで証拠とか言い出すつもりか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:57:52 ID:QXlr5jFJ0
なんだ、いつもの人じゃん。
言うことが毎回同じで何故かルークをものすごく敵視している人w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:16:55 ID:5zHKgvO90
ED2Rは糞話
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:45:34 ID:dSqU88OQ0
>>68
ストーリーが良いRPGスレではAはかなりの数が上がってたがね
あとテイルズの中だとLもかなりあった
まあ総合スレとかがどういうスレかは見ればわかるでしょ
もっと色んなスレを見て回ったほうがいいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:34:07 ID:FdbLO28k0
一箇所でもインパクトのあるシーンを見たら良いストーリーと判断する
感情に流されやすいタイプの人は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:36:46 ID:iul6BhZm0
感情に流されないお前さんは何がいいと思うんだい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:37:29 ID:IFUt01p30
>>74
それっぽいスレも見たけど
Aを挙げれば高確率でバカにされるか反論されてた
あとそこだとLはAよりかなり多く挙がってたから
やっぱこのスレの評価は異端だと思う
1が「2chでの」でなく「このスレでの」であれば何の異論もないんだけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:20:54 ID:iul6BhZm0
「それっぽい」ってどれっぽいんだよ
お前の意見は具体性がまるで無いって自分で気付いてる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:36:58 ID:IFUt01p30
「ストーリーが良いRPGの王様は?」ってスレを3スレ目まで
もっと長命なスレがあれば見てくる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:17:15 ID:iul6BhZm0
「王様は?」なんてスレでAとか出せば反論出るの当たり前だろ・・・何言ってんだ?
あくまで「テイルズシリーズの中」での話してんだぞ?
他の良作RPGと比べたら、テイルズシリーズなんて嘲笑の的でしか無いというのに・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:36:59 ID:gGyzcgtyO
Aもテイルズシリーズのストーリーの中では異端じゃないのか?だから良いんじゃ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:58:57 ID:DajFSG8c0
>>77
お前の言うことが異端。
きちんとソース持ってきてくれよな。
話はそれからだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:09:20 ID:U4+pAvwhO
ストーリーは、S=P>A以下テンプレ通りの順だろ
Aは人死にまくりだし、主人公はニートをモデルとされたから
そんな主人公に感情移入できないしキャラ一人一人個性が強すぎて
イベントのたびなんかムカつく
だけどSとPは、ふつうに楽しめた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:15:32 ID:oUCgrx/I0
こうですか?良くわかりません><
  ストーリー  A>L>D>E>R>S>D2>P
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:40:18 ID:jEtnHFRm0
なんかムカつくとか幼稚すぎるwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:22:22 ID:topGS9HN0
>>85なんかムカつく
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:45:17 ID:zFTdcLtQ0
さすがにPが頂点はないわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:27:35 ID:WZcyjoav0
ここって、ストーリーとか戦闘とか、部門が分かれてるけど
総合評価はないの?総合力ならリメDになる気がする
Aはストーリー良いらしいけど、戦闘と快適性で確実に足引っ張るし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:09:11 ID:MO9A3KX40
>>88
部門別でももめるのに
総合するとどこに重きを置くかでも個人差が出るから
収拾がつかなくなる
頂点候補くらいまでなら絞り込めるだろうけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:51:29 ID:9DhDourp0
俺の如月千早の出るテイルズが出れば解決
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:06:26 ID:MeTbIGX+0
>>88
俺も総合で言えばリメDだと思うが、さすがに基準が分からなくなるから厳しい
どれだけ議論しようが、なんかムカつくで一蹴されたら収拾つかないし
総合評価を見たければmk2等のレビューサイトを見るとよろしい
参考にするかは本人次第だがね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:21:01 ID:DajFSG8c0
>>84を見ればわかる通り結局Lを上げたいだけのL厨なんだよな。
他を貶すよりLを持ち上げる努力をしたら?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:24:13 ID:RRTF4vPW0
なつかしの話題投下定型文にて


 おまいらの、テイルズやってて「なんかムカつく」出来事の頂点はなんだ?w


94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:12:47 ID:GdAWv2VdO
>>84はむしろAやL信者への皮肉だろL信者の俺が言うから間違いない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:00:42 ID:gRJjuhoJ0
カイルが英雄英雄うるさかったのはムカついたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:07:31 ID:D3oRqt4T0
D2のハロルドの配膳ミニゲームがなんかムカつく
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:35:32 ID:3dkpuJtI0
 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:54:10 ID:Eskw75BU0
なんだかんだ言ってもPが最強
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:32:46 ID:YxQMYHEi0
たぶん語り尽くされてると思うがDの後半のgdgdとお使いはイライラした

しかもあのフィールド・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:52:53 ID:bl5gNhEA0
Dは世界設定に対してストーリー展開が半端なくgdってるから。
何つうか、創造力は評価できても、それを仕上げる地力が足りてなかった感じ。


あの感じは、設定周りを考えたシナリオ書きが開発の途中で降板して、
慌てて代わりのシナリオ書きを用意したけどそいつの力が足りてなかった某ゲームを思い出す。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:23:34 ID:zDNtT+zHO
リメイクされると知った時、二部の外郭のダンジョン巡りをなんとかするだろうと期待したんだがな…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:08:07 ID:jjzeQskBO
ダンジョン巡りはたいして不満ないけどなぁ
リメイクで戦闘もダンジョンも面白くなったし
外郭の異様な広さには参ったが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:38:47 ID:RyssVoOfO
ダンジョン巡りはあってもイベント巡りがないのがリメDのいいところ
まあレンズ集めあるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:45:01 ID:6TMXk1kg0
つか、普段面倒なストーリーいらないとか言ってるくせに
いざダンジョン巡って戦うだけの展開用意するとそれはそれで叩くんだな
まぁダイクロフト攻略できねーよ糞ゲーとか言う奴が大量に出るくらいだし仕方ないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:54:01 ID:p2G/0Lni0
PやDのようなセンスのあるダンジョンを作ったスタッフが抜けたのでEからはどうしようもない屑ダンジョンが多くなった
いっそのことモンハンみたいに廃人ゲーにするのも手だと思うわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:07:25 ID:biiuD1kK0
ただ通過するだけみたいなダンジョンも嫌いじゃない
凝りすぎるとメンドくさくなるからな
Pはまだ良かったが、DやSになるとメンドイのも多かった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:13:15 ID:kxIPeFwE0
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 21:20:17 ID:Uscmcurc0
PとEしかやったことないんだがPって戦闘のテンポ糞すぎだろ。
Eが良すぎるのかPが糞すぎか知らんけどこれだけは納得いかねー。
ってばっちゃまが言ってた><


ついこの間の自分がいるwwwwww
最初Eやってその後Pだったんで
はじめ戦闘マンドクセ('A`)ウヘァってなった。
前衛以外を操作するとボス戦で死ぬwwwwwwwたまに雑魚相手でも死ぬwwwwwwwwwww
その後の彼らを知る者は誰もいなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwとかやってたけど
気がついたら面白くてEの倍の時間プレイしてたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:14:29 ID:kxIPeFwE0
うはWwwwwwwwwwwwageちゃったwwwwwwwwwwwww
ごめりんこwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:20:46 ID:jjzeQskBO
臭いから巣から出てくんなよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:14:25 ID:VCgeUc0h0
こうやってP信者とE信者を喧嘩させようとする奴がたまに出るんだよな・・・。
こいつは本当は何信者なんだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:11:59 ID:6XSgWUx90
普通にEはここの嫌われものだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:26:35 ID:9UF1ptdS0
E信者の特徴
「Eって人気ないの?俺は好きなんだけど」のようなレスを流れに関係なく投下する
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:32:28 ID:Ib7SWwcy0
いや、そんな謙虚じゃないでしょw
普通に「E以外はクソ」で入ってくるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:11:20 ID:aSxo/IvH0
>>113
ワロスw
でも、確かに「Eって人気ないの?〜」の方はよく見かける気がする
自分は信者ではないが、ネットでEの評価が結構低いのは正直驚いたけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:43:14 ID:BWGjB+Z4O
>>113
それ極端に嫌いな人じゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:03:05 ID:wEtn6ajqO
テイルズのダンジョンはモーリア坑道が一番おもしろかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:38:12 ID:Mbnfc9jg0
>>114
ストーリーがね・・・
テイルズにストーリーは要らないなんていうけど結局D2、R、E等はストーリーが酷すぎるあまりに低評価なんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:01:09 ID:jjzeQskBO
逆だろ
D2とかのストーリーがあまりにも酷かったからテイルズにストーリーはいらんと言われるわけで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:08:04 ID:RMrrErdfO
>>117
いくつかの部分は良いけど、全体だと微妙になるそれら
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:44:23 ID:6yD0OAYG0
2chも含めたネットや雑誌等の全体評価としては

そこそこ以上の評価(あくまでテイルズでは)P、D、S、A

普通以下の評価 E、D2、R、T

微妙な評価 L

ストーリーがマシならそこそこ評価はされるってことか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:48:21 ID:6h/ZlS4+0
わざわざLのために項目を作ってあげるのがL厨の優しさ(のつもり)
2ちゃん外ではLなんて半黒歴史扱いなのが正解。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:43:47 ID:3G4zh/vd0
E、R、Lは存在感が本当に無い

ストーリーに関しては無難ならそれほど悪い評価にはならない
テイルズのストーリーに優秀なものはあまりないが、殆どは無難にはなっている
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:50:26 ID:kM18I5/dO
つーか2ch内でも空気だろうL
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:30:15 ID:xUPDqWPUO
Eは売上も良いし、アンソロジーコミックの類も当時結構出てたし、
PSPの移植版も発売時期がよかったのか、PSP移植組では一番売れてなかったか?
空気なのはここ数年一番動きがないのが原因な気がする。
オンラインは即終わってたけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:42:34 ID:X9GBrEy10
テイルズ本編の売り上げなんてLがこけたくらいでほとんど良いし。
PSP市場のRPG不足の時期に発売して売れただけというのは周知の所。
もともと発売直後から変な空気を持っていたから空気なのは当然。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:27:51 ID:ReN8LNab0
D2のストーリーに感動して泣いた上、評価が高いとされるA・S・Lが全然いいと思わなかった俺は少数派だろうな
一つのソフトで戦闘もキャラもストーリーもシステムも最高に楽しめたので、勝ち組だと思っておこうかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:32:54 ID:wZMJlSiv0
Eって昔と比べて地位が失墜したね
当時は、テイルズの集大成として並々ならぬ力を注がれて作られた
メーカーが満を持しての「最高傑作」だったのにな

当時はユーザー間でも、良くも悪くもEは盛り上がっていたが、今では空気か
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:33:00 ID:HMZBUjy00
俺はテイルズで一番楽しめたのはやっぱPかなあ。
ストーリー、世界観、キャラ、戦闘、システム、全てめちゃくちゃ楽しめた。

次いでS。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:46:05 ID:L8YFD30W0
PSP版Rやってるけど、やっぱ戦闘面白いな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:50:20 ID:wZMJlSiv0
>>128
興味本位で聞きたいんだが、Pの、
めちゃくちゃ楽しめるほどのシステムって何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:55:45 ID:HMZBUjy00
>>130
例えばスキット。料理も楽しめたな。
特技を使い込んで100%になったら奥義を使えるってのも燃えた。
称号の解説文とかも面白くいちいち読んだし、レアバードもめっちゃ操作感良かったし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:09:23 ID:wZMJlSiv0
>>131
そうか、ありがとう。ちょっと気になったんで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:30:33 ID:DoHv7EMB0
テイルズなんて毎回「最高傑作」を謳ってるからな
エターニアは最高傑作なんてまったく思えなかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:35:13 ID:y2RHT5MH0
内容はどうこう言わないけど、
スタッフはEに一番力いれたように見える
次点がPS版P
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:43:00 ID:yZPs0WlGO
最高傑作と謳って売り出したのは、EとRだけじゃなかったっけ?Aもだったかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:54:10 ID:5C+buGKc0
宣伝文句なんて当てにならないぞ
AなんてSと比べるとスタッフ人数自体が結構少ないし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:09:47 ID:87tLCsaF0
Rはそんな宣伝文句はなかったような・・・
Eは確かに最高傑作って大々的にやってたし、Aは10周年記念タイトルってだけだった気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:20:49 ID:yZPs0WlGO
Rはポスターの隅に小さく「最高傑作」って書いてあった覚えがある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:23:18 ID:SXXig+3N0
ほとんどフルボイスだったし
戦闘やその他システムとかは最高傑作だな俺の中では
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:30:23 ID:EQJxLeLY0
最高傑作と書かれたものは地雷になる法則>E&R
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:52:45 ID:HMZBUjy00
まあ「最新作=最高傑作」を目指すのは開発者としては当たり前だわな。
最高傑作ってのは、「その時点での〜」という意味なわけだから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:34:21 ID:6h/ZlS4+0
ああいえば上祐
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:37:55 ID:FhOni3A00
>>134
今のどうでもいいサブイベントで水増ししてるテイルズを見ると
Eの隠し要素の多さが神に思える
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:39:06 ID:L+4EsWGYO
>>1のストーリー評価が
藤島>L>いのまた
って法則ってレベルじゃねーぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:34:47 ID:GoUAIkMS0
隠しが多くても駄作という典型例になったエターニア
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:57:38 ID:ru8EILmjO
テンペストでもやってろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:03:20 ID:0octvgfF0
>>144
最終的にそういう言いがかりしか言えなくなるんだから困ったものだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:29:39 ID:r09TDrmw0
藤島、いのまた関係ないしな。
分けるなら脚本家とかで分けろよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:36:11 ID:FhOni3A00
いや、関係ないから「法則」って単語使ってるんだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:39:12 ID:jCJnOx5H0
具体的にEってストーリー以外でどこがダメなんだ?
最近のと比べて相対的に悪くなったって感じか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:42:34 ID:L32lonbw0
いくら頂点を決めるといっても最近のと比べちゃだめだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:53:10 ID:eX1U4V+bO
仕方ないんじゃない?
比べないと、最初でインパクトが強かったPがトップになるかもしれないし
個人的には全く問題ないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:09:45 ID:s79QG6Ch0
ここは購入相談を兼ねていることもあって現時点での評価
最近のと比べては駄目ってのはEヲタ必死の逃げ道か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:48:05 ID:jNiYYjz/0
ここって音楽周りの評価はないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:59:02 ID:AADJCXXG0
29ちゃんねる等で過去スレ読んで来い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:17:44 ID:qP1rNiQ30
基本はシステムとストーリーだからな
項目が無駄に増えても意味無いし

つうか音楽なんて入れたらエターニアがフルボッコになるわけだがそれが狙いかね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:29:19 ID:jCJnOx5H0
音楽入れるとL派は救われるな。楽曲が凝ってる上に生オケだからな
ただそれ以外は楽曲のつくりや音質に大した差がなく
完全に好みになってくるから、話し合いにならんだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:39:15 ID:WAQW1MqIO
Eの音楽ってそんなダメだったっけ?
戦闘曲みんな好きだったんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:51:51 ID:tbX8WaPE0
ダメだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:21:03 ID:OVCEeHyCi
戦闘曲ならD2とR
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:41:35 ID:r70KzMfd0
曲全体の評価が高いのはLとDだな
一曲ならP系で使われる精霊戦とか

EやD2の頃はNAMCO音楽軽視の時期で桜庭との関係悪化でクオリティはかなり低い
Eなんかは携帯機以下じゃないか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:45:53 ID:FhOni3A00
D2はザコ戦の曲の多さは凄いと思うんだが
ぶっちゃけあんまりいいと思う曲なかったな
最初のが一番いい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:07:44 ID:3fT/KY9C0
Aの曲もイベント曲以外は好きなんだが評判はいまいちだな
音楽要素のある世界観なのに曲のクオリティでは結局Lに食われたし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:21:35 ID:eX1U4V+bO
>>162
改変現代とかは?
それぞれの好みになってくるけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:30:03 ID:FhOni3A00
>>164
雰囲気には合ってると思うんだけどどうもなぁ
ていうかD2以降の曲って、グレードの出現のせいか
「まだ戦ってんの?早く終われよな…」と言わんばかりの
中弛みした部分があるのがイヤだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:57:12 ID:kv5qoPOW0
頂点スレってのは、テンプレ作るためにあるんじゃなく、
こういう風に思い思いに語り合うためのスレなんだから、
まさに今素晴らしくいい流れだというわけだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:53:24 ID:MtiaPWFk0
まあそれが理想だよね
でも何だかんだいって良いテンプレだと思うよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:37:11 ID:osxJf3vh0
総合スレで「頂点スレは、スレは糞だがテンプレは秀逸」だと何度も言われてる歴史を持つからなw


俺の好きな曲はやっぱPの精霊戦だな。あとレアバードも。
それからSやAのEDの切ないピアノ曲も大好きだ。
他にはRのフィールドとかも好きだったなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:55:38 ID:YYREQ5B10
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   「嘘だッ!」
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:21:51 ID:WLWQwlDrO
自分の感覚ではここのテンプレ全くアテにならない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:24:21 ID:O4zdIAV70
今日だからいえる
ToTはストーリーもシステムもすべてが神!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:00:56 ID:h0R5EA210
>>171
TOTはストーリーやシステムが神だがなあ……
やっぱ懐古P儲としてはサモリネのほうに軍配があがる。
テイルズの戦闘に初めて戦略性を持たせた、画期的な戦闘システムが素晴らしすぎる。

それとPCユーザーなら、他社開発だがTODEのほうも抑えとくべき。
あの世界樹の迷宮よりも早く、萌え絵柄の3DダンジョンRPGを打ち出したその先見性に脱帽。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:16:13 ID:l1qm86Wg0
テンプレいいかあ?
Dは信者が少なく叩かれる、なんて信じられん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:08:29 ID:osxJf3vh0
Dの信者は少ないだろ。
Dを神格化してるやつなんて見たことないし、好きって言う奴も二部は間違いなく叩く。

もちろん期待してる奴は多いから、署名スレだとかも盛り上がったが。
しかしリメイクされた今でも、Dの信者って見ないなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:12:17 ID:XrABCuLMO
リメイクで戦闘だけは信者獲得したなDは
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:16:41 ID:loVJn3U50
その場合は「リメD信者」とでも呼ぶべきか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:59:53 ID:6uGu/w950
信者って悪い言葉だからな
ファンが多いのがD
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:15:40 ID:zXtRMZpE0
PやDのように「普通の」ファンが多いのが一番良いんだろうな

熱すぎるファン=信者だから結構迷惑をかけたりする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:51:14 ID:KhIBDSHbO
リメDは何だかんだ言って評判いいのかと思ってたが違うのか
キャラの性格変更を叩いている奴はオリD好きがほとんどだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:43:21 ID:yaXvEnzJ0
自分と同じものを好きな人はファン
そうじゃない人は信者ってだけなのが真実
あまり深く気にするとキリが無いぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:42:23 ID:06IjcwPG0
>>179
評判悪くはないが、決して目立っていいわけでもない・・・。
わりと空気なとこあるな。
戦闘の話になると語られることも多いが、一番好きなテイルズは?って話になると、
どのスレでもあまり出ることがないという状況。まあリメイクだしな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:49:56 ID:QXTWVUg50
戦闘も2chではヘビーユーザー様に
「ライトユーザーに屈したクソシステム」みたいに言われること多いけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:06:44 ID:H6zp8iyI0
リメDの評判はいい
おすすめスレだとテイルズでまず挙がるのがこれだし

リメイクが一番おすすめってのも寂しいが・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:12:34 ID:06IjcwPG0
ああ、テイルズ初心者への窓口作品としてはよく挙げられるな。
以前はシンフォニアがその位置だったが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:39:10 ID:6TVKp5xG0
リメDから入った人は他のに移れるんだろうか
連携は制限されるし空も飛ばんし

リメDの次にD2選んで「うわなにこのクソゲー」って
投げるさまが想像できてしまう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:04:30 ID:06IjcwPG0
そういう意味では、やっぱ発売順通りにプレイするのが一番いいよな。
自分に合ったスタイルもみつけられるし。

まず P→E とプレイ。
次に D2 をやってみて、気に入ればそのまま R→リメD
D2が合わなければ S→A→リメD
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:10:37 ID:3Gu1Jx+Z0
正直もうエターニアはやっても意味は無いと思う
PやDのように後々に繋がっているわけでもないし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:12:08 ID:nd9bSLfdO
個人的にはPが一番好き 
真面目、ロリコン、処女、老人、ホウキ乗り、幼女ってキャラ完璧すぎだろ
発売は10年以上前なのに古さを感じないしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:13:23 ID:QXTWVUg50
老人ワロタw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:35:13 ID:Fg/Wmqtt0
確かに10年前にしてはすごいよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:50:44 ID:LFHOEBnQ0
Pの凄さを語るならSFC版までさかのぼらないとな
13年前なのに、CM等で、起用したキャラデザと声優を前面に押し出す
宣伝方法は今でも同じ。他のRPGにも当然のように広まっている
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:58:27 ID:06IjcwPG0
DQ6と被らなければ、すごいことになってたろうな。
なんせ攻略本のが売れたという伝説を持ってるわけだから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:23:43 ID:QCqUNExg0
スーファミなのに中古に出回ったのが多かったというのが気になるがな

やはり昔から局地向けのソフトだったんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:04:44 ID:Fg/Wmqtt0
だけど今になるとほかのテイルズに戦闘とかの面で見劣りするのもまた事実なんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:31:25 ID:nd9bSLfdO
まぁ古いからしかたない 昔の戦闘のほうがいいっていう人もいるかもしれないし
でもPS2か箱丸でPリメイクしてほしいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:34:44 ID:QXTWVUg50
昔の戦闘のほうが良いって言える対象になるのは最低でもエターニアからかなぁ
さすがにPとかDは今やるのはきついものがある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:36:24 ID:WcuMos5w0
シャープネスとかで一々暗転するのがなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:11:24 ID:aQJAPnJK0
何度も移植はされてるのに、肝心のシステムのリメイクが全くないんだよな。
どんだけの冷遇だよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:14:04 ID:Urpi7mAp0
そんな開発費が掛かる事したくありません>< じゃないか

レビューサイトとかでD2の戦闘糞でアビスの戦闘が好きって言ってる奴って
2Dより3Dの方がカコイイとか思ってる気がするが気にする事は無い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:26:01 ID:SZtAxsK4O
何度も移植されてるってだけで十分厚遇だろ
このうえシステムまで作り変えろとかどんだけ贅沢なんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:52:34 ID:Maz4n5Rb0
PS版Pはどっからどう見てもリメイクなわけだけど、
SFC版未プレイの奴からするとパッと来ないのかね

そのうちDもPS2版がデフォ扱いになって、PS版は空気化しちゃうのかな
いや、PS版Dの売り上げを考えればそれは無いか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:02:25 ID:Rvu/EOGt0
前は「ファンタジア何回移植するんだよ、優遇しすぎ」
とか言われてたのにな
これもリメDの影響か?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:18:02 ID:EvXiAF+R0
もうPはやらないだろう
DとSの関連を出しつつ新作を作っていく方針だろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:30:15 ID:N2wkYCqkO
>>199
2chでは2Dマンセーで3D戦闘が神(個人的には思わんが)と言えない雰囲気あるんだから、他のところで3Dマンセーしてても別にいいだろ。
自由度の高い戦闘が好きってやつは結構いるんだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:48:18 ID:G5GJQJJZ0
俺は3D戦闘が好きだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:02:40 ID:wxq7NFWr0
ファンタジアのリメイクはマジでありそうだから困る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:27:35 ID:d/8mnbvF0
既に一回リメイクしているしフルボイスのインタビューの件からして無いだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:44:49 ID:fegIKGzK0
>>199
お前が一番気にしてる気がするのは気のせいかw
戦闘にも色んな楽しみ方があるってことだよ
戦略性だけじゃなくな
シャイニングフォースとかの評価が高いのもそういうことだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:17:10 ID:aQJAPnJK0
いや、さすがに今後もPのリメイクは十分考えられるしょ。
移植すれば毎回コンスタントに10万さばけるソフトなんだもの。
そんな金になる木をナムコが捨てるはずがない。

ユーザーとしては、何度も中途半端な移植を繰り返すよりも、
SFC→PSリメイクの時のようなピシッとしたリメイクを一回出して欲しいが。



>>199
なんかお前の言い方だと、「みんな2D戦闘の方が好きに決まってる。3Dの方が好きって奴は、どこかおかしい」
みたいなニュアンスが感じられるぞ。

>>1にもあるように、どっちが好きかなんて人それぞれなんだから、2D戦闘が好きだろうが3D戦闘が好きだろうが関係ないべ。
なんか、以前D2信者の間で流行った「2D戦闘は神。3D戦闘のが好きって奴はシステムを理解できない素人。ライトユーザー」みたいな
変な選民思想をいまだに持ってるように感じるw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:21:33 ID:Rvu/EOGt0
>>209
以前っつーか、D2に限らず今もそんな奴ばっかだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:09:21 ID:n+VD7fp0O
俺も3Dの方が好きだな。
だって2Dの見えてない部分は「無」なんだぜ。なんか怖くね?
まあ怖くは無いけどマップぐらいは3Dの方が見やすい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:29:49 ID:rfq1+mx00
PはFVでもう終わりだとスタッフが明言したからな
まああと十年以上はリメイクしないだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:54:24 ID:xGK7w9900
俺もSとかAみたいな戦闘の方が面白かったわ

Rみたいなのも良かったけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:20:54 ID:Urpi7mAp0
すまん他の板で叩かれまくってちょとひがんでしまった
反省するわ

Pはリメイクも移植もしてほしくないな
イメージ崩れる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:53:23 ID:+Sg9uBSaO
Pリメイクするなら銀行システムつきで戦闘はターン制にしてほしい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:36:54 ID:n+VD7fp0O
全員9等身ぐらいの脚長キャラでリメイクしてほしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:42:51 ID:zD1u49QfO
>>215
テラポケモンwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:00:36 ID:G5GJQJJZ0
Aのリメイク出ねえかな・・・
あのロード時間をなんとかしてほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:18:36 ID:AG4tWGfL0
>>218
実弥島の見解だとライターは変更になるケースの方が多いらしいがよろしいか?
ラタもメインライターは違うしな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:33:02 ID:+sMlYIUV0
そろそろスレ違いだから自重
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:42:21 ID:G5GJQJJZ0
リメイクだけならライター変わってもゲームの本質はあまり変わらない気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:43:18 ID:G5GJQJJZ0
そうだな だんだんスレ違いになってきた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:58:02 ID:3PSIARzr0
>>204
そもそも考え方が違うから、一生分かり合えないだろうな
戦略重視な奴はワンパターンになりがちな戦闘は嫌いだし、
自由に好きなコンボ組んだりしたい奴は足枷のある戦闘は嫌いだろうから

自分としては、いくら自由度が高くても
状況に応じて戦法を変える必要がないなら結局単調になるんだよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:46:55 ID:+WvoK1rFO
>>1に書いてある「2ch評価」って、どこの板のどこのスレを参考にしたの?
過去ログでもdat落ちでもいいから
とりあえず証拠に貼っといてほしかったな
2ch評価って書くほどだし、
当時の各テイルズシリーズスレをちゃんと調べたのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:04 ID:ieObYUFI0
おや
過去ログはテンプレサイトにあったと思ったが

無くなってるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:13:40 ID:gCJHBdOU0
ファイルは元々なかったと思う
にくチャンネルで漁るしかないだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:01:58 ID:ruQNsRir0
元々各テイルズスレの評判はほぼ無視して決められてるからな…
まあ「2ch評価」は削った方がより正確なテンプレになる気もする
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:18:56 ID:662PofCs0
テイルズスレでのテイルズ評価って
極度なアンチと信者の単なる煽り合いだからあんま参考には出来んのよね
RPG購入相談スレとかストーリー、戦闘スレとかはいいんだけど
総合スレとかはもってのほかだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:37:46 ID:F61Vi/290
そう思うアビスとかは極度な信者とアンチが多いと思う
なんでだ

頂点議論そろそろ終わらせて改善点探しでもしない?
粗探しみたいになるだけでまた荒れるだけか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:06:13 ID:lNolpUwx0
それならIの評価も一緒に考えたほうが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:12:23 ID:dlbN4A0x0
改善点とかは各作品スレでやるのが良い
ここでタラレバやっても意味無いよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:43:33 ID:0q9rRCst0
同意、ここでやる必要はない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:36:11 ID:L5pd68/MO
D2やってるんだけど過去改変は流石に萎えた。
もうここまで行くとなんでもありじゃん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:39:44 ID:ieObYUFI0
奇跡だからなんでもアリなんです
だって奇跡なんですもの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:41:11 ID:G1llb/Hn0
むしろ過去改変まで萎えなかったのが凄い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:54:36 ID:L5pd68/MO
>>235
俺は基本的にどんなストーリーでも楽しめる人間だからな。

過去改変辺りで進行率にしたら大体どれぐらいなのかな?
つーかD2スレって無いの?

クリアしたら買っておいたレジェンディアかシンフォニアをやる予定なんだけどどっち先にやった方が良いとかある?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:23:25 ID:ieObYUFI0
D2の本スレは攻略スレ
合わなければ携帯RPG板にでも行けばいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:32:11 ID:MeDr0zNM0
>>1が貼ってなかったようなので、今更だが貼っておこう。


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/09/24(土) 21:26:58 ID:HMHZDuNB
このスレの意義は3つじゃない?

 ・>>1に書いてあるように「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先
 ・不等号厨、比較厨の隔離
 ・頂点を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ。


>>236
明るい系がレジェンディア、暗い系がシンフォニア。
そん時の気分でどちらからやるか決めな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:42:28 ID:0q9rRCst0
D2はしょっぱなからカイルストーカーに萎えるからなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:43:29 ID:ieObYUFI0
どんなストーリーでも楽しめるとか言うのならSかね
Lで褒められているのはシナリオと音楽くらいだから

Sのストーリーがひどいって意味じゃないぞ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:48:37 ID:Rl66OReOO
Lのシナリオがイイなんていうのは一部の狂信者だけだがな
大半は本編の痴話喧嘩とキャラクエのシャーリィにイライラ

>>236
女のヒステリーやワガママが嫌いならLは避けた方がいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:01:38 ID:ruQNsRir0
Lは信者でもCQまで耐えろって言うことがあるからな…全体的な評価はそれなりに高いけど
支持してるのが狂信者だけってことはさすがに無いだろう
>>236はキャラの許容範囲は大きそうだからLも行けそうだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:04:21 ID:yL5IMqT4O
SならS
MならL

……嘘ですごめんなさい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:03:47 ID:0q9rRCst0
シャーリィはガチでスイーツ(笑)だからなw
嫉妬で世界沈めようとしたり愛(笑)の力でコロッとやめたり、そりゃマウリッツさんもブチギレですよ。
ケータイ小説とか好きな世代なら楽しめるんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:09:07 ID:ruQNsRir0
>>244
ケータイ小説世代は厨二病の年齢層だからむしろSチームに流れるんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:54:23 ID:L5pd68/MO
みんなサンクス。
けど結局どうなのかよくわかんないな。

システム的に
「こっちのこれに慣れるとあっちのあれはキツい」
みたいなのは無いのかな?

ゲームでキャラがウザいと思う事はあんまり無いからその辺は多分大丈夫だと思うんだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:07:46 ID:0q9rRCst0
>>246
SもLも戦闘システムはお世辞にもいいとは言えない。
他のシステムについては特に慣れたら困るとかはないんじゃないかな。

ただし、Lはアイテムが捨てられなかったり画面が見にくかったり味方キAIがクソを通り越して獅子身中の虫だったりと
いろいろとダメダメだから注意が必要。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:20:19 ID:ruQNsRir0
D2と比べればどっちもぬるく、クソAIと感じるのは同じだしな…
強いて言えば、LはD2直後だと同じ1ラインなだけに差が見えすぎて余計にきついかもしれない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:30:14 ID:yL5IMqT4O
ラタとかTOVとか出るし、S先にやっとけば良いんじゃない?
気が向いた時にLはやれば良いと思うよ。システム的にはクセもそんなにないし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:53:08 ID:G1llb/Hn0
>>248
Lの戦闘もある意味相当きついけどな
ザコのHP多すぎて
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:23:58 ID:j9fT8JGo0
なんでも楽しめるタチだが、S終盤のくどい展開はきつかった
あとはRのお使いw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:59:33 ID:UYI8zdWv0
E→S→Rと、どんどんお使いだとか精霊集めだとかそういうのが酷くなってんだよなあw
EとSの間のD2はそういう意味では良かったが、なにせ本筋が糞だし・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:56:39 ID:HEPOR7gM0
お使い感はその前のDが最強じゃないか?
Dが面白くなかったと感じる大きな要因の一つだった、終盤は特に
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:31:25 ID:JafW5zrx0
L→お使いではないが、ダンジョン使い回し
A→パッセージリング回り、ダンジョン使い回し、町をたらい回し
…これに関してはほとんどのテイルズが酷い有様だなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:39:17 ID:qkQBsPv/0
お使いといえばEとRだな
Pでやったのにまた精霊は勘弁してくれと思った
SはPとの繋がりからして諦められた

残りはテイルズ以外でもよくある程度だから気にならなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:46:37 ID:vG0KjCrh0
>>254
Lの「お使いではないが」の理由を聞きたい。
Lも「あれをするためにはあそこに行くしかない」という展開だらけでしっかりお使いだったと思うが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:12:29 ID:/cuTRiLh0
正直おつかいの何が悪いのかわからん
Rみたいにイベント見るためだけに巡るのは確かに苦痛だが、
精霊とかはダンジョンありボスありで楽しめるし別にいいんじゃねーの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:34:52 ID:rDyrj9hT0
>>256
レスの内容見ればそいつがどういう人物なのか容易にわかるだろ・・・相手すんな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:15:55 ID:JafW5zrx0
>>256
「〜に行って来い」じゃなくて「〜を追いかける」のパターンが多いような気がしたから
個人的にはお使いは前者のことなんだ。少し範囲が狭いかもしれない
でも面倒で苦痛な点として挙げたから、Lを持ち上げたつもりはないよ
ダンジョンが長くて帰りが徒歩だから余計に面倒だしな…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:42:12 ID:l6URi+vx0
基本テイルズは一本道のゲームだから全ておつかいなんだよね
精霊に飽きるってのはまあ理解できるが、おつかいが悪いとは別に思わない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:41:58 ID:d2YwKdzg0
おつかいをおつかいと感じさせないためのシナリオなのにな
キャラにたらい回し言わせるとかアホかと思う
言い訳する無能って最悪
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:51:01 ID:Vp1P18Wg0
D第一部は神の眼をおいかけまくる
一切のお使いがないすばらしいシナリオだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:20:53 ID:ABiotkSt0
おつかいってのはEやSみたいなものか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:25:44 ID:WJbNbBJz0
同じところを何度も行ったり来たりさせられると作業感が強くなる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:43:23 ID:UYI8zdWv0
>>261が言ってるのがまさに核心ついてる。

もともと、話のヴァリエーションを広げるためには、お使いが必須。
むしろお使いがない話の方が、単調でつまらなくなる可能性が高い。

肝心なのは、その「お使い感」をどれだけ感じさせないようにするか。
一般に「お使いゲー」と呼ばれる作品は、お使いが多い少ないとかじゃなくて、
「お使い感」を感じさせるようなシナリオになっているということだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:54:25 ID:jqpsbxSH0
ルーラ使えればおk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:06:44 ID:rDyrj9hT0
「ウィルの家に行こう」「なんとかさんに報告しにいこう」

↑後半こればっかりのLがおつかいと感じないとかどういう脳みそなんだか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:09:57 ID:/cuTRiLh0
こえー
「お使いではないが」って一言言っただけでどんだけ粘着してんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:16:59 ID:UYI8zdWv0
2人が一回ずつレスしただけなのに粘着ってw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:17:51 ID:Vp1P18Wg0
噛み付かれるのが怖いのならこのスレに来ないで引きこもってろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:29:27 ID:rDyrj9hT0
ま、L狂信者は自分が批判するのはおkだけど批判されるのは許せないってスタンスだからしょうがない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:31:49 ID:jqpsbxSH0
名無し同士で叩きあっても永遠に決着付かないからやめろよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:38:21 ID:JafW5zrx0
>>271
自分のお使いの定義を見直すから
このくらいで勘弁してください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:43:30 ID:/cuTRiLh0
お前ら食いつきすぎw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:27:13 ID:xykiqt1wO
ID:/cuTRiLh0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:46:03 ID:N9xR3vYjO
確かにちょっと食いつきすぎだな。誰がとは言わないけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:38:44 ID:p/Ooq6xBO
Pはお使いあまりなくていいよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:52:13 ID:l4zWAunqO
Iはストーリーの大半がおつかいだった気がする
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:36:57 ID:R7bfsnbM0
お話主体のRPGは基本お使いだと思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:20:42 ID:QbFKdMKDO
明らかに引き伸ばしみたいなお使いが鬱陶しいんだよな。
ありがちなあんまり変化のない強化イベントとか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:25:41 ID:jfALPuVf0
ソーディアン研究所のことかー!
聖爪術のことかー!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:01:49 ID:Zwvgfr+Q0
旧Dのことなら実は攻撃力がグンと上がってる
見た目が変わらないのは「コアクリスタルのパワーアップ」だから
なんかありがちなゴテゴテした装飾品とかつくのは無理

リメDならBC3を覚えるじゃないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:25:25 ID:Qfzlo8vR0
逆に言うと、劇的な変化のあるイベントのためとかだったりすると、
お使いでもすごく燃えるな。ワクワクしながらお使いできる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:14:08 ID:jfALPuVf0
>>282
まあでも、やっぱり地味ではあると思うw
リメDは対ディムロス戦とか、話自体は盛り上がる感じではあったね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:56:27 ID:QbFKdMKDO
>>282
全く歯が立たなかったミクトランを倒せるような変化だとは思えない。
というより変化内容が何であれ大して変わらなさそうってやる前から思ってしまうのがしんどい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:26:50 ID:Zwvgfr+Q0
そんなこと言われてもな

戦闘中にどんだけ斬られようと撃たれようと
あるいは隕石が落ちてきたりビッグバン起きたりしても平気なキャラが
イベントでちょっと刺されたり潰されたりするくらいで死んじゃうのがRPGなんだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:55:32 ID:6cuFiaaj0
戦闘中の隕石とかはイメージ映像だよ
メテオとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:11:00 ID:ZNTHxF9CO
L弁護しとくと、聖爪術は結果的に手に入れただけであって
あのイベントは一応ストーリー上結構重要な箇所なんだよ。
まあ、似たようなダンジョン×4はマズイと思うけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:11:52 ID:q8bAqI4o0
PのダオスやFF7のメテオを見る限りメテオ・スォ―ムやらコメットは本当に隕石振ってきてると思うけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:14:12 ID:q8bAqI4o0
書き忘れ。寧ろ戦闘中はダイの大冒険の竜闘気的なものを纏ってる感じじゃないか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:16:53 ID:Zwvgfr+Q0
そういえばソーディアンの力でなんかバリアー張ってる
って設定が黒歴史小説にあったな

記憶の中から消し去ろうとしてるからもう覚えてないが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:42:20 ID:6cuFiaaj0
Lのグランゲート×4はマジで氏んでいいよ^^
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:15:32 ID:pEIs7LF+0
>288
あの4つのモニュメントを回るイベントは、
陸の民と水の民との因縁の長い歴史を語る上で
シナリオ上外せない部分なんだけどなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:27:15 ID:I4mgyOP10
>>293
外せないってことには異論はないけど
ゲーム的に見せ方がイマイチだとは思う
他シリーズだって「お使い」と言われるがストーリー上は必要ってケースはあるしな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:27:20 ID:BQCC1mlg0
じゃあ多分シナリオ自体が悪いんじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:39:57 ID:fgkvPVoI0
似たようなダンジョン、または属性ダンジョン巡りはほぼすべての作品にあるけど
Rはキャラクターの掘り下げ、Lは重要な謎の判明があったから個人的には嫌いじゃない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:42:46 ID:hqQuuPMs0
だが同じダンジョン(しかも長い)を回らせるLは納得いかん。
最奥まで進んでイベント起こして、そのまま町に戻るのかと思いきや歩いて同じ道帰れはねーよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:50:44 ID:ZNTHxF9CO
Pの過去モーリア坑道攻略は好きだなあ。
遠隔操作できるものがいるな…→暑いとこで気分転換しようぜ(無茶)!→ソーサラーリングGET→あれ、精霊揃えないと駄目じゃね?→精霊集め→モーリア坑道攻略完了!
なんか自由な感じが。
で、モーリア坑道へ行こうモーリア坑道へ行こう一点張りなfcが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:03:39 ID:fgkvPVoI0
P、Eの属性ダンジョン巡りは戦闘能力拡張になったからお使い感はなかったな。
Sは行く順番に自由度こそあったものの、手に入る技が使い辛くて嬉しくなかった。
Aのリング巡りはロードの長さばかり印象に残ってよく覚えてない。
Dはオリもリメも天空都市巡りは辛かった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:05:10 ID:oaiPA8Ed0
天空都市は別にいいんだけど、外殻が長すぎると思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:08:12 ID:A1uw2YSp0
お使い感があるのはダントツでEとLだがLは苦痛ではなかったな
やはりEが酷かった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:45:45 ID:AHN2jTBk0
L厨ホイホイ会場はここですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:29:14 ID:iiNRu4xY0
Lはキャラクエのお使い感が異常だったな
本編は割と面白かったんだけども
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:52:56 ID:G3j1tRm0O
PSPのPとRどちらか買おうと思うのだがどっちのほうがやりこめる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:17:04 ID:scbdxhM00
リバース
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:42:43 ID:5gkbGO+zO
PSP版Pはダオスの声塩沢さんじゃなく違う人 この時点で糞ゲー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:47:55 ID:AHN2jTBk0
無茶言うなよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:17:36 ID:hA+4eCedO
クレしんなど塩沢氏を起用していたアニメやゲームは、
塩沢氏の死語も代役を使わないことが多い
GBA版ファンタジアもそのうちの一つ。

携帯ゲーム機でOPムービーはもちろんチャットも見れて、
リリスやオーディンなどのサブイベントも充実しているPSP版だが
ダオスの声が変わっているのが、たったひとつの欠陥だろう。
それさえなければ、圧倒的にPSP版>GBA版。

ダオスの声を除けばPSP版のほうが絶対高性能なのに
GBA版のほうが売れてるってのには驚いたな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:20:23 ID:c7zpdDV80
正直PSPのほうが売れてないのは塩沢氏がどうこうよりも
もういい加減Pの移植が飽きられただけなんじゃないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:52:39 ID:RdHH+q6P0
RPG全体の売り上げも下がってる品
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:23:47 ID:XBnM32SdO
大橋隆昌って人が声似てると思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:54:02 ID:RsxrCMuO0
ぶっちゃけPSP版Pは十分売れてると言える結果だけどな。
毎回必ず10万は売れるって凄いぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:39:21 ID:dnNErx190
「代役を使わない事が多い」って言われても、代役立ててる作品の方が圧倒的に多いんだけどな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:34:43 ID:HgAbEMsM0
声優ファンにとってはキャラクターは「その声優のモノ」で
代役は許せないのかもしれないが
そうでない者にとっては「作品の中の一キャラクターの声優してた人」のために
作品全体が巻き込まれるのはたまったもんじゃないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:07:35 ID:4J/mBtMf0
>312
ならば結局5万しか売れなかったリバースは何なのw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:01:08 ID:AQubnYKz0
ファンタジアのことだろ>どれも10万
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:51:21 ID:K58wg3KbO
PSP版Pが出た頃ってちょうどDSライトのブーム真っ直中だったような気がする
そういうのも売り上げに関係してるんじゃないかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:25:11 ID:bMHSy5d80
確かに。もうちょい時期が前か後かならプラス5万はいってたかもな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:32:53 ID:X8jMYEYh0
Pより売れるのはDとSくらいだろうな
Aも行くかもしれない

他はおそらくP以下
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:50:43 ID:IpEYqD39O
レジェンディア始めたけどこれ他のテイルズと雰囲気がかなり違うな。
ぼくと魔王を思い出した
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:59:45 ID:yN7ak+zWO
雰囲気違うのはわかるがなぜボクと魔王…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:28:39 ID:2QUkPcp9O
ボク(兄)と魔王(妹)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:35:45 ID:4qim3/7u0
寒い漫才をしながら敵は容赦なく殺す(でもオルコットだけは生かしてクロエいじめ)新しいタイプのテイルズだからな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:23:43 ID:2QUkPcp9O
>>320
真面目に答えると、俺は風のクロノア2を思い出したな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:47:25 ID:t7i7uYv9O
シンフォニアは最初微妙かと思ったけどちょっと進めると面白くなってきた。
ストーリーとか世界観は重いはずなのになんか全体的に軽いのが良いな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:59:47 ID:e8RTpAo8O
テイルズは軽いというか、和気あいあいとした雰囲気が魅力の一つですからな。声優同士の掛け合いとか。
あと戦闘とかアニメとか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:42:36 ID:s1YIVapZ0
でもLはなんか違うんだよなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:15:21 ID:QmIIRdAi0
他のテイルズは基本的に主人公視点で主人公中心に
スキットやストーリーが展開されていくものの、
Lの場合は掛け合いから何から全て主人公無しで成立するからな。

ボケとツッコミの空気が明らかに他のテイルズの空気とは異質のものを放っている。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:36:51 ID:YP9YnbWJO
さすがに仙人いないとストーリー回らないんで内科医?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:37:39 ID:TY5GtUFY0
Iもいつものテイルズとは違う空気だったな
俺は面白いと思ったけど本スレでは2ch臭いって意見も挙がってた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:44:33 ID:WwdqoV+S0
うわなにをするやm

みたいなところがそれっぽいって言われてたな
少なくともこれはワープロあるいはパソコンのネタだな
普通なら…うわなんだお前やめ――
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:45:51 ID:+a7A4U1E0
>>331
やってないんだが、そんなシーンというか台詞あるのか!?
なんつーか・・・電車男を思い出したぞ。
それは一般作品ではやっちゃいけないだろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:12:36 ID:WwdqoV+S0
ギルドダンジョンってところがあってだな
そこの紹介メッセージでいつもおちゃらけたふいんき(←なぜかこの表現がよく似合う)なんだが
それの一つにメッセージ途中で何者かに襲われた風に途切れるのよ

ああ、ギルドダンジョンってのは分かりやすくいうと
フィールドマップのそこら辺にあるEXダンジョンだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:15:07 ID:YHroJjTO0
そんなもん意識しなきゃそう見えないし全然マシなほうだろ
世の中にはニコニコネタをキャラに喋らせるゲームとかもあるんだぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:20:28 ID:+a7A4U1E0
なるほど・・・世の中は移り変わっているなあw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:29:57 ID:hJkN8YP4O
ディスガイアは変な方に向かってるな。
2からここ笑うところって感じのセリフ回しになっててなんだかなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:18:36 ID:DTOeOg0M0
ここはテイルズスレですよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:15:45 ID:Aa54cQPq0
一般的に一番人気あるのはアビスだけど戦闘だけに関したらどうなんの?
面白いのはD2とRと思ってるんだけど
アビスは戦闘も一番人気って言ってる人とかいるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:21:42 ID:LVulHK3i0
戦闘ならリメDじゃね?
D2は好みが分かれるし、Rは面白いけど難しいというか説明不足だし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:22:13 ID:6hvKb/nX0
世間一般でいえばあながち間違いとも言い切れない
お前が例に挙げるD2やRなんかはどうしても人を選ぶ仕様だからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:41:08 ID:DWd4qkn00
だろうね
俺の周りもそんな感じだし
3Dで自由に動きまくってコンボつなげられるからライトユーザーには向いてると思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:05:00 ID:BPsuGOKnO
AはAで難易度足りなくて物足りない人も多いと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:11:35 ID:geMn/9Gz0
Sもそうだけど、敵のバリエーションが少ないんだよな。Lよりはマシだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:22:03 ID:wEXgL1il0
3D空間を自由に動き回れる
コンボが簡単に出来る
これが新鮮、楽しいと思えるかどうかだろうなあ
Aの戦闘って。取り立てて言うほど独特で面白いシステム無いし

あとは2Dスタッフの戦闘が受け付けなくて妥協する人間か
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:27:06 ID:tgcYNTA30
一番良作はリメDで一番人気はアビスってのは雑誌アンケとかでも明らかになっているからな
戦闘限定アンケとかは聞いたことがないからわからない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:24:41 ID:4/H2Wdsn0
Aは2chではヌルゲー扱いのようだけど、そういう人って集団戦どうしてるんだろ?
2Dと違って前衛が直接的な壁にはなれないし(奥にタゲられると前衛キャラをすり抜ける)
多方面から敵が向かってくるから隊列が崩れやすいし
個人的には術の威力が高くて当たると死亡って感覚だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:27:45 ID:Sxzie6aO0
ルークとガイがいれればどうにでもなる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:38:43 ID:qrqZxXRY0
敵の攻撃頻度そんなに高くないしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:10:40 ID:ld6XLIX80
アビスを買ってみようと思ってたんだけど、
その前にファンダム2やったら、なんかキャラが苦手で二の足を踏んでる
特にジェイドとアニス。
ファンダムだけで判断しない方がいいかな?それともこの時点で駄目だったらやめた方がいい?

あと、特典DVDとかでは、全作品を扱ったものでも
ゼロスばっか出てくるけど何で?
別に嫌いじゃないけど他のキャラも見たいのに。
なんとなく声が苦手なんだけど、そんなに需要あるのあいつは
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:19:32 ID:O1RVL2/60
キャラが気になるならやめといた方がいいと思う
他にも色モノが沢山いるし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:32:40 ID:9sTb9JniO
俺の苦手なキャラはコングマンだな。
まあ苦手というより興味がわかないって感じだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:32:09 ID:fqrwfljF0
ファンダムとかwww
順序おかしいだろwwwww
好きにしろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:37:08 ID:jgpsV+3f0
>>350
わかった。ありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:42:11 ID:jgpsV+3f0
>>352
PとSはやったんでファンダム2も手を出してみた
ああいう合同のやつを見て、やったことないやつに興味持ったとか
逆にやらない方が良さそうと思ったとか、そういう人他にもいるのかな
ファンダム自体やる人少なそうだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:50:48 ID:1/tazoUm0
スマブラで他の任天堂キャラに興味を持つようなものか
母数も内容も違いすぎるが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:16:42 ID:fqrwfljF0
まぁマジレスするとファンダムで判断するのは正直どうかと思う。
ファンダムは総じてキャラの特徴を大げさに誇張してるのが多いからな。
でもぶっちゃけ>>349ははなから「やめろ」と言ってほしいかまってちゃんにしか見えないのでどうでもいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:35:13 ID:jgpsV+3f0
マジか。ごめん。
アビス知ってる人の意見が知りたかったんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:50:24 ID:FEzqhKu+0
シナリオの流れとか見ずに、ファン向けの作品の内容だけでキャラを判断するのはちょっとおかしいな。
基本的に開発も、「やった人向け」にキャラ調整してるだろうしね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:01:25 ID:jgpsV+3f0
じゃあ、プレイしたらまた印象違うのかな。
主人公も普通の良い奴だと思ったから、ゲームのキャラ紹介見て少し驚いた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:39:55 ID:/cpVEWyw0
ファンディスクだけ見てヴェイグをネタキャラだと判断
…ある意味間違ってないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:16:09 ID:aUTsxJI0O
自分はファンディスク見てゼロスとジェイドが激しく嫌いになった
確かにあいつらばっか出張り杉
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:56:15 ID:83uLsS9y0
大人の事情


ファンディスク見て激しくバルバトスに興味持ってTOD2かっちった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:14:53 ID:g9iMRbvtO
アビスのルークは最初世間知らずキャラなんだけど
途中から妙なフラグ立てセリフを連発し始めるのと仲間の反応が段々ボケ潰しになってくる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:43:13 ID:uCobdbe70
ここのテンプレすげえな
どうせテイルズ関連スレだしありえねー序列がついてて見たらきっと嫌な気分になるだろう
(つーか実際二十幾つ位のスレじゃ酷かった)
と思いつつ見にきたら意外な程うまくテンプレがまとまってる
さぞ色んな争いがあったんだろうなあ……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:01:13 ID:Zo5mVfxmO
ブッシュベイビーはPだけにしか出ない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:12:06 ID:r37M99DY0
>>364
最近かなり戻ってきたが、昔はここはかなりの良スレで、その時(初代〜前半)にできた。
ほとんど初代スレで大まかな形は出たが、その後話し合いによって修正。

その後スレがL狂信者に荒らされたり、Aが一番だEが一番だだのといったテンプレ改変の
話題ばかりになって糞スレに陥ったときでも、【頂点スレは、スレは糞だがテンプレは秀逸】と
総合スレなどで何度も叫ばれていたからな。

何気に実績と信頼のあるテンプレだぞ。
もっとも、数ヶ月前まではそのテンプレを自分好みに変えようとする奴が多くて荒れてたが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:16:00 ID:Ptsm4oB10
>>365
DとEには居る

テンプレはなるべく作品を貶さないように作られたから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:16:23 ID:h42tjQ+G0
そうなのかw
いやホントテンプレは秀逸だわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:07:48 ID:ZE2HoedoO
>>1にIを入れるとしたらどのへん?
購入を迷っているので主観でいいから意見ききたい
携帯機は制限多いから比べるべきでない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:10:01 ID:mzvcwL2qO
Sは最初ちょっとガードミスったらやばいしこれD2より難易度高いんじゃね?
とか思ったけどリフィルがが仲間になったら難易度一気に落ちるな。
途中からはレベルが上がりすぎるのか雑魚も瞬殺だし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:59:56 ID:WL07oy7O0
>>369 俺の主観どぞ
ストーリー  A>S>P>L>D>E>R>I>D2
本筋は唐突で焦点の定まらない展開と後付け厨設定で構成されたいつものテイルズであるが
メインキャラの前世ばかりクローズアップされ現世のキャラ要素はスキットに丸投げ
そのスキットも若干人を選ぶ(文面が2ch臭いとの意見あり)
戦闘     D2>R>リメD>I>A>E>S>L>P>D
リメDの空中コンボと擬似ブラストによるコンボ制限、Aのフリーラン、マイソロのパッシングスルーなど
既存の作品の性質を混合したシステムが好評だがその一方で
術エフェクトがしょぼい、コンボ前提のためか難易度が高い、敵の鋼体の強さがPCとのレベル差に依存するなどの欠点も目立つ
ロード時間はわかんね、携帯機として普通程度
あと音楽は桜庭じゃない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:47:24 ID:2Mwkr1s90
声が大きい奴の意見が反映されただけのスレ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:10:42 ID:q5r82g4n0
いつもの人は本当に語彙が少ないな。
見ててカワイソウになる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:40:52 ID:YJexMiXT0
ストーリーはよくわからんが戦闘のテンプレは本当に凄い
頂点スレって戦闘重視が多いきがするけど気のせいかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:54:41 ID:4gQ7eMBY0
戦闘のテンプレ凄いか?
D2RリメDが三強ってのはもうファンの中で共通認識みたいなもんだし
それ以下のランキングも個人的に微妙なんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:25:02 ID:h42tjQ+G0
俺としてはストーリー関連のテンプレを評価したいね
テイルズ関係でまさかこんなにマトモな評価がまとまるとは思ってなかった
俺の主観で言うと完全に同意するわけじゃないけど
明らかに酷いのが上位に来たりその逆だったりってのはないしな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:42:07 ID:2Mwkr1s90
AのPT内でのイジメRPは最高だよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:21:15 ID:mzvcwL2qO
ルークは途中から苛められっこの型にはめられてるよな。
何か喋ると「はぁ?」「お前は喋るな」って言われるタイプ。

これリアルでやられたらマジで性格矯正されるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:47:30 ID:r37M99DY0
ルークの、傲慢キャラから一気に卑屈キャラに豹変するのも、実はリアルなんだよな。
そういう現実を知らない人にとってはアンリアルに思えてしまうわけだけども。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:02:08 ID:ZE2HoedoO
>>371
ありがとう!参考にさせてもらいます
ストーリー評価低いなw
2chって…どうしちゃったんだ
戦闘の評価高くてちょっと意外。フリーラン好きだったから嬉しい

それにしてもTとか全然話題にのぼらないね
空気だね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:10:37 ID:cyb+1+110
>>378
そんな雰囲気のパーティが
後半から仲間として纏まっていく所は良かった
まあルークはお笑い系のスキットだと最後までいじられ役だったがなw
>>380
ああ…Tは空気というわけでは(ry
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:12:47 ID:yguH/Pdd0
ガキの頃は誰かのせいに出来るんなら擦り付けたり責任逃れもしてしまうものだ
そういう意味では例の「俺は悪くねえ」も俺はルークの気持ちも分かる
んで他人に言われて(大人に叱られて)初めて冷静になるって現実を見始めると
まあルークの場合は犯した罪と責任の大きさが桁違いだったり
自分が実はレプリカだったとかもあるしあの豹変振りは別に俺は不自然だとは思わないけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:29:59 ID:WL07oy7O0
リアルっつー観念を持ち出してキャラを語る奴は大概痛い
リアルであることが優れているとは限らない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:51:44 ID:yguH/Pdd0
物語の大事な部分と言うか、気持ちの移り変わりやキャラの成長に関しては
あまりに不自然ではいけないと思うが

まあ誰も優れているいないの話はしてないわけだけどね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:37:47 ID:rYbgIn0i0
すぐに優れてる優れてないの話にする奴は相当痛いな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:01:48 ID:eiRfpqDv0
そもそもまったり話し合っている流れの中に、いきなり攻撃的なレスを入れてる時点でry
反応しないどこうぜ。


プレイヤーの意識として、TはもちろんIもやっぱり外伝なんだよな。
ナムコがなんていおうと。
据え置き機にリメイクされたらまた違うんだろうけど・・・。
というか、リメイクして欲しいもんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:46:59 ID:f5sURCNSO
戦闘だけは3D戦闘の中で一番良かったから、
もう少し煮詰めて据え置きで似たようなの出して欲しいな

ストーリーは糞すぎだったからリメイクはいいや
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:18:42 ID:QtRSrFifO
むしろTを2D、まんまRの戦闘システムでPSP移植……
いや、なんでもない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:27:11 ID:T1+E/XFl0
フィールド上のキャラは3頭身がいいなと思うんだけど、
久々にPやったら、2頭身を動かすとなんかすごく速い気がして気持ち良かった
どっちも良いな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:53:32 ID:EyEMqC/UO
P→タイムスリップ
D→しゃべる剣
E→二つの世界

あとは?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:06:51 ID:Qmem9R240
なんだその漠然とした問いは。
テーマか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:47:56 ID:yFTKf5ejO
D2→宗教的なものが敵
S→宗教的なものが敵
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:08:33 ID:JODOLXnaO
D2→タイムスリップ
S→二つの世界
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:21:24 ID:yFTKf5ejO
レジェンディア始めたけど見た目だけじゃなくてノリもなんか違うね。
あとレベルが全然上がらん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:04:17 ID:V73I6DscO
L→ノンマルト
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:22:55 ID:gnuErC1Y0
絶望した!! >>395の時間を止めるレスに絶望した!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:08:33 ID:6y5QUYbq0
随分長いこと止まってたな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:54:25 ID:Nwj7tkTNO
ザ・ワールド
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:45:54 ID:dX+pb9J6O
アビスとシンフォニアはクリア済みだからファンダム2買ったら
いきなりファンタジアから始まりやがるからとりあえずPSP版ファンタジアを始めた。

ダオス1回倒した所だけどテイルズって終盤っぽい雰囲気になるとさっさと終わらせたくなるよね。俺だけか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:12:24 ID:pcygio3u0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:03:59 ID:2AJnyJXKO
L→舞台が島しかない
R→獣人がいる
T→獣人がいる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:43:01 ID:LzJfrUL00
Lの舞台が島だと知ったときに、そのままの縮尺で世界中を旅する超長編をやってみたいとちょっと思った。
喩え空飛んでも世界一周に何十分かかるんだよって気はするが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:56:23 ID:6EW2fNv4O
今までD、D2、EをプレイしてSかAをしてみたいんですがどちらがお薦めですか?
ここで言ったら怒られるかもしれませんがFF]が好きなんで
ストーリーが似ているといわれてるSが気になってます。

プレイした感想は
E→キャラは主人公以外濃くて好きとはいいがたいけどストーリー、戦闘は好き
D2→戦闘が楽しかった。一本のストーリーとしては微妙だったけど個々の背景のストーリーは好き。
D→記憶梨。最終的にめんどくさなった記憶がある。
D2、Eと戦闘がよかったのでTOは戦闘がいいイメージです。
けどSもAもなにか癖があるように書かれていたので気になります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:00:02 ID:gSaudbzi0
とりあえずSとFF10のストーリーは最初のあたりが似てるだけで基本的に別物だよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:32:29 ID:dX+pb9J6O
Sはキャラの行動がハチャメチャ過ぎて真面目なシーンでもたまに笑ってしまう。
ストーリーはSが緩いめでAは濃いめだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:48:05 ID:9UHGLcxkO
キャラの行動がハチャメチャなのはSに限ったことではないと思うぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:51:22 ID:2AJnyJXKO
Sはシリーズ1キャラがあざとい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:03:40 ID:6iOEmBXc0
>>399
そういえば自分はPだけやったことなかったけど
知らなくても別にいーやと思ってファンダム2やったけど、
やってるうちに激しくやりたくなってきて結局Pも買った
アーチェとチェスター可愛すぎじゃね?何あの漫才
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:53:44 ID:CfB0dOY50
>>403
とりあえず>>2以降のテンプレは読んでな。
戦闘については、むしろSとAは癖はない。癖があるのはD2だとか。
SやAの戦闘は、Eがそのまま3D化したようなシンプルな戦闘だから、Eが好きなら問題ないはずだ。

ストーリーも、テイルズの中では良いとされる方(もちろん合わない人もいる)だから、期待はしていいかも。


>>408
Pは一作目だけに、キャラに変な余計な設定とかなくてみんなさわやかなんだよな。
俺もあの2人の掛け合いは大好きだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:25:58 ID:Qek1QYtG0
Pキャラはヒステリーも起こさんし嫌味も言ってこないし裏切ったりしないからな
嫌われにくいやつらだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:05:15 ID:4d5jTBdNO
Sは仲間に全力で好かれる
Aは仲間に全力で嫌われる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:16:31 ID:n/eYLHIcO
チェスターとアーチェは嫌味言い合ってるけど
めっちゃ痴話喧嘩だしな。

個人的にはEキャラも、
キールがかんしゃくおこる以外はみんな好きだった
メルディとか最初あざといと思ったけど、健気で頑張ってて好きだった
413403:2008/04/26(土) 19:27:02 ID:smQw3EPiO
>>409
二つともストーリーがいいならキャラで選ぼうと思います。

Sはコレットがかわいいし、人間じゃなくなっていく過程が見てみたいんですが
Aの方が個々のキャラが魅力的に感じます。
Aのロリって控えめだったらいいんですけどうっとおしいキャラなんですかね?

SとAだったらどっちが映像が綺麗ですか?Sはカクカクって聞いたんですけど…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:43:52 ID:56gr0WUu0
>>413
鬱陶しいと感じるかどうかはその人次第だが、目立つ存在ではある>ロリ
映像がカクカクなのはAの方。GC版のSと比較した場合は特にね
その反面、SのキャラグラはAと比較すると表情に乏しい。基本半笑い固定だから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:21:20 ID:smQw3EPiO
>>412
あぁ〜。Sは半笑いがあざとさの原因だったりするのかな?
映像だったら表情をとりたいよね、やっぱり。

ロリキャラは元気なキャラってことですか?>目立つ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:24:13 ID:smQw3EPiO
× >>412
>>413

スマソ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:55:10 ID:O9mZ6L6m0
正直、どっちもやれば良いと思う。大して時間かからないし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:47:08 ID:56gr0WUu0
>>415
いや、あざとさには関係ないぞ
単純にに乏しいだけ
Aのロリは元気といえばそうだが、やや腹黒い
あと落ち着けw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:39:42 ID:smQw3EPiO
腹黒か。微妙かも…
でも嫌いじゃなさそうだしゲームする余裕できたらAを買ってみるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:17:22 ID:ibViNOFV0
Sを推す人は、GC持ってる事前提で話すのが若干違和感
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:53:56 ID:W1ggu3+P0
PS2しか持ってませんがS派です
普通にP最高!→Sおもすれーwの流れです。

Aは割と面白かったです、2周しました
3Dが気にならないなら行けると重います
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:42:34 ID:r5wOzRFt0
>>420
まさかPS2に移植されたの知らないのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:35:45 ID:nd8JFFGg0
>>422
S推す奴は基本GC版を基本として話すって事だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:57:07 ID:XK6C4eI/O
PS2版S移植だったのか。同時発売だと思ってた
それにしてもずいぶん早いうちに移植したんだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:17:24 ID:sUANYRfiO
ファンダムは絵がかなり気になるな。特にシンフォニアがなんか違う気がする。
クラトスが力石っぽい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:30:44 ID:+kTU/dtw0
シンフォニアはPS2よりGCの方がやりやすいんだけど
一般的に皆PS2版をやってるのかね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:35:59 ID:7Ho5IsBN0
一般的にGCをやってるんだろ。
売り上げはそんな変わらないが、どっちも買ったもののPS2版は積んでしまったって人も多いらしいし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:27:13 ID:27AttiOm0
これだから任天堂信者は・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:26:59 ID:QbVtObNV0
>>377
「俺は悪くねえ」のイベントは画期的だと思った。
主人公が仲間全員から責められて見放されるシーンなんて見た事なかったもん。
ルークの傲慢ちきな性格もRPGの主人公としては新鮮だったし、
謝らずに言い逃れする見苦しい態度を取ったのも印象的だった。
それだけに後半のルークが、卑屈な部分を除けば他のRPGの
主人公と大して変わらない正統派キャラになってしまったのが残念だったな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:31:31 ID:R5iPMFVuO
どう考えても長髪ルークの方が良い
全主人公で争っても長髪ルークが最高

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:10:32 ID:kiTKoA7UO
「悪くねえ」はパニくった時保身に入るリアルさが新鮮だったな
あの不謹慎な態度はともかく、実際悪いのはヴァンなんだがゲームではそのことで特に責められてなかったような
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:11:51 ID:3HFMET5eO
仲間内でルークウザくね?みたいな雰囲気になってたから結局何かでああなってた気がする。
まあああいう雰囲気を作る人間が居たのとまともに怒る人間が居なかったのも原因だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:25:24 ID:uswKK/3RO
ルーク・フォン・ファブレ様はネ申
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:15:47 ID:3FJJxmfH0
な、携帯だろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:42:46 ID:sBVb6SgO0
ルークってそんなにいいかぁ?
腐女子人気が凄いらしいが、腐はあんな男がすきなのか?
リオンとかが腐に人気あるのは男の俺からでも理解できるんだが、ルークは理解できん
あんな男のどこがいいのか?
とくに長髪ルークはただのカスじゃねぇか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:48:14 ID:LfCSA8ZNO
腐だけどルーク人気よくわかんなかったな
単に他のシリーズあんまりやってなくて、
Aしか知らない人が多いのかな?と思った
嫌いではないけどあそこまで人気出るのは不思議

>>429
明らかに性格悪いけど作中で肯定されてる
(悪いと思われてない)主人公は結構いるけど、
「性格が悪い」ってはっきり決まってて、
その上で話を作ってる作品って最近あんまりないよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:12:31 ID:B167i+4V0
ルークってなんか一部の奴にやたら嫌われてるよな
ゲーキャラ板のルークスレなんかアンチに荒らされまくって落ちたらしいし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:22:07 ID:3HFMET5eO
ルークっていうよりアビスだな。
アビスとレジェンディアは他と比べて信者とアンチが目立ってる気がする。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:17:06 ID:mvL9nEsPO
最近の作品だからじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:26:10 ID:kEGLgakt0
ルークは後半になってガラッとキャラが変わりすぎる。
何にしてもアビスはキャラクターの性格が極端だよな。
しかも自分の事棚に上げてルーク叩きすぎ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:33:01 ID:BOv3zQNX0
ルークは最初は世間知らずという意味ではバカなんだけど、それなりに常識みたいな部分はちゃんと持ってたのが好感持てたんだけどねえ
親善大使以降は急降下だわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:12:49 ID:E1Z4gXTq0
>>440
だよな、ルーク以外も性格悪い奴多かった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:06:26 ID:x5KWgs3k0
>>435
腐でない俺に言わせれば
厨だったのをちゃんとフルボッコされて成長するのがいい
つっても取り立ててルークが好きってわけでもないが
主人公補正の才能だけでチヤホヤされる
アレだのナニだのよりよっぽどいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:16:31 ID:IztD7+tI0
キャラのファッション頂点は個人的にR。
ヴェイグ・友人・ヒルダ・ミキハウス辺りが特に良いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:34:48 ID:d8PA8xOHO
キャラならRが一番落ち着いてていい
いのまた絵自体は腰が細すぎて違和感あるから嫌いだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:24:55 ID:DwsC3B5j0
Rはキャラがとても良かっただけに非常にもったいない感がある。
逆にキャラだけでは良シナリオになれないという証明でもある。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:35:46 ID:EvTAZNmK0
クレアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:37:33 ID:bT8Uai5XO
俺はEが好きだったなあ
うざいキャラ多数だが、リッドは好きだった。あとアクアスパイラルが決まった時すげー気持ち良かった覚えがある
449にぼし:2008/04/29(火) 13:56:36 ID:eSjc3ckiO
ストーリーで言うならR。個人的に大人な感じのストーリーで好みだ。
D2はうっかり泣いてしまった。

Aはシナリオの途中で『〜……の称号を手に入れました』的なのは止めて欲しかった。シリアス台無し。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:17:26 ID:yQk3oQfaO
D2のシナリオに感動する奴もいるのか
D2は戦闘のみで後は(ryって印象だったけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:59:27 ID:2rhO6746O
D2は一部だけ抜き出すと感動なんだけど全体で見るとぶっ飛んでるんだよな。
最後も考えてしまうと「なんで?」ってなる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:51:52 ID:Eto1XVom0
Eも相当だと思うけどな
リッドがいいとか言ってるけどむしろEじゃリッドが一番駄目だろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:55:09 ID:+cDlH4+D0
Rはキャラは比較的大人だろうけど
果たしてストーリーは大人だろうか

今RPGで大人っぽいストーリーと言うと、
勧善懲悪にちょっと逆の要素を味付けしたくらいのものが挙げられるのかね?
具体的に何っていうのはよく分からないけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:59:31 ID:OaOPZhUd0
音楽の評価はどんな感じなの?
自分は全部はやってないんで比べられないんだけど
455にぼし:2008/04/29(火) 16:02:08 ID:eSjc3ckiO
自分の頭ん中は子どもなのだろうか…(´・ω・`)

イノセンスの主人公はなよなよし過ぎて自分には受け付けなかった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:13:02 ID:lmXxnclr0
なよってるのは最初だけ
敵国の兵士殺して高笑いとかするよ
展開が唐突だからびびる
457にぼし:2008/04/29(火) 16:29:38 ID:eSjc3ckiO
そ、それはそれで怖いな。

リメイクDのリオンがゾンビで出て来なくてショック受けたのは自分だけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:05:30 ID:EvTAZNmK0
むしろゾンビで出てくるとショックを受けるお姫様方に配慮した結果でしょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:06:40 ID:yQk3oQfaO
>>457
CERO規定とか絡んでるから
後は色々察しろ

つうかなんでわざわざコテつけてんの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:25:02 ID:TokiiLnFO
個人的にSのとりあえず死亡イベント乱発は安っぽく見える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:31:27 ID:+cDlH4+D0
死亡イベント乱発で何故Aの方を挙げない
Sより乱発してるだろ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:47:15 ID:u9OWc9lzO
Aは脇役は大勢死ぬけど主要キャラはあんまり
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:16:20 ID:+cDlH4+D0
そうか?主要キャラの範囲はちょっと曖昧なんだけど
とりあえずPTキャラと数字つき敵幹部だけで数えてもAの方が一人多いぞ
協力・同行者ポジでもイオンとか死んでるし
AはそもそもSより主要キャラがやや少ない分死亡者の割合は高くなるから
乱発の印象がより強くなってる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:46:22 ID:Eto1XVom0
つーか人死にの数は別になあ
うまく殺せるかどうかは大事だと思うけど

例えばリメDのリオンやダリスみたいなのは旧Dより安っぽくなってると思う
死ぬ理由が安いしリオンリオン言わせりゃいいってもんじゃない

逆にSのクラトスルートはゼロスがあっさり死にすぎだと思う
あまり通ることはないとはいえ前置きも何もない
あとSはロイドを行かせるために一人づつ残っていくところが熱かったな
結局皆生きてたけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:03:44 ID:DwsC3B5j0
まぁ世の中には数字とか記号でしか考えられない人間ってのも多いからな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:19:00 ID:lmXxnclr0
文系のくせに政経に通じてない頭空っぽの奴ばかりだからな
シナリオライターってのは
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:23:13 ID:TokiiLnFO
SはPTキャラがほぼ死なない(ゼロスが正規ルートなら話は別だが)のに、イベントごとの主要キャラを適当に殺してる印象

Aはまだやってない
話が賛否両論だから手をつけてないんだよな〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:31:41 ID:CuyWl6rtO
Aは、アリエッタ死亡だけは必要とは思えなかったな
他の死は大抵ストーリーの進行上必要だった気がするけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:46:01 ID:fpw7Ru/a0
Aは敵幹部全員が「実はこういう可哀想な背景があって…」っていう奴らだったのに
あんまり嫌味がなくてよかったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:54:09 ID:2rhO6746O
D2はロニが死ぬんだろうなとか思ってたな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:04:16 ID:DsH96P2sO
>>470
何だとっ!
なんでそう思ったんだw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:14:20 ID:DwsC3B5j0
D2はゲームの進行上しょうがないとはいえ、リアラとハロルドの晶術の内容が逆っぽいのが気になってしょうがない。
銀河系の術は聖女の術だと思ってたのに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:19:26 ID:kRRo0rzZ0
それは特別違和感なかった
なんでハロルドがあそこまで異様に強いのかは気になるが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:21:17 ID:5tYCui9XO
天才だからに決まってんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:38:24 ID:lOjX1iCm0
製作者のマンセー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:14:20 ID:PdyUv9LKO
>>467
賛否両論じゃなくてアンチが騒いでるだけ。テイルズシリーズで一番人気あるからやってみ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:17:15 ID:LxAX39fK0
間違いなく賛否両論だと思う。と言うか、信者とアンチがいればそれだけで賛も否もあるってことだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:21:19 ID:PdyUv9LKO
>>477
間違いなく君の頭の中では賛否両論なんですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:26:39 ID:+cDlH4+D0
>>477
マルチ?の釣りだからスルーを勧める

まあ>>467はプレイしてみてもいいと思うけどね。今は大分安くなってるし
話の傾向はここのテンプレ見ればおk
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:55:16 ID:PdyUv9LKO
>>479
よく分からないけど釣りで言った覚えはないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:07:20 ID:TokiiLnFO
>>479
D2、R、リメDと戦闘マンセーで来てたから、気分変えてやってみるわ
Sの戦闘も嫌いではないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:48:57 ID:ZiummPGn0
>>480
多分アンチって言おうとしたんだと思うよ。
どう見たらアンチに見えるのかは分からないけど。

後ID:LxAX39fK0の意見だと全ての作品が賛否両論になる件について
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:16:22 ID:EvTAZNmK0
全ての作品は賛否両論だろ。
全員が賛成とか全員が否定とか、そんなのは
強力な洗脳や武力弾圧をしている言論統制の独裁国家でしか実現不可能だ。
そんなのがあったら逆に気持ち悪いっつーの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:05 ID:EsBn80KtO
「アンチが騒いでるだけ」とか、「信者がマンセーしてるだけ」みたいな言い回しは
便利すぎるから、よっぽど切羽詰まるまでは使わない方が良いと思うが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:06 ID:Eto1XVom0
讃や非の一つで賛否両論て言葉は使われんだろ……
わざわざ使うってことは意見が割れてるってことだよ
発端になってる>>467のレス見てみなよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:59 ID:Eto1XVom0
あーただ実際に評価が割れてるかどうかは俺は知らんけどね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:30:20 ID:ZiummPGn0
>>483
俺が言いたかったのは「テイルズ以外の全ての作品だって賛否両論なんだよ」っとID:LxAX39fK0に言いたかったのさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:34:22 ID:WHf+0aoU0
そもそも「賛否両論」を否定的な意味で使う奴が居るからおかしくなる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:21:55 ID:7mFRxVaiO
>P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
このスレでは既にAとSに超えられてるだろ。この文なんで変えないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:36:56 ID:NXu32RbA0
AとSがPを超えたと思うのならほとんどが超えてると思うよ
お前がAとSが大好きという事は分かった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:38:22 ID:nP9VC0TM0
>>490
一瞬納得しかけたが、なんだその超理論
超えたってのは信者数の事なんじゃないの?わからんけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:38:19 ID:G9d7yBwg0
このスレではって言ってる以上テンプレ見て言ってんだろ常考
まあ嫌う人が少ないってのは貴重だと思うけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:55:21 ID:AbsJ3/wC0
ドラクエ1やFFを、敢えて名指しで嫌う奴が居ないのと同じ現象だと思うんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:05:59 ID:bBPL4bRVO
売り上げが、どんなもんか知らんけど

ファンタジアがジアビスやシンフォニアより売れてるって?

そりゃあんだけ出せば沢山売れるだろうな

それに比べてシンフォニアは4作(ベスト・海外含み)、ジアビスは3作(ベストry)

ここらへん考慮しようね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:07:08 ID:Ipx2Zj0SO
つーか超えてるとか超えてないとか何基準なんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:12:26 ID:td3BrCiv0
Pが人気なのはあれだ、同じテイルズの中で例えると
色んな要素詰め込んだ割にイマイチなLの戦闘より
シンプルだけど要点は押さえてるEの戦闘のほうが好評、みたいなもんなんじゃね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:19:26 ID:Ipx2Zj0SO
ファンタジアはマニュアル操作にしてジャンプ攻撃しまくってんのが一番強いと思った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:29:51 ID:TEAIPCVKO
技術面を考えると時代ね違いから演出にどうしても差が生まれる
今、PとAを比べて「どちらがハイクオリティ」かで考えるとA>P
だが、初めて世に出たときに素直に好きだと思った奴の多さはP>A

Pが伝説的な扱いをされるのはそれが原因


ちなみに俺は両方好きだけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:40:07 ID:bWNoCycz0
>初めて世に出たときに素直に好きだと思った奴の多さ
なんじゃそりゃ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:54:07 ID:2R+bLkmg0
まあテンプレを変えるってのは疲れそうだからな。
それを決めた連中の反論はまず予想されるし
味方は未知数だからひとりでその反論にも対抗できないといけないから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:56:22 ID:RgywWEet0
「当時はすごかったよ」とか言われても
ここでは「今どうなのか」が問題だからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:09:24 ID:Ipx2Zj0SO
発売時の評価を比べればPの方が上って事だろ。

普通に比べたらPもAも全然違うゲームだからPやってAやるかAやってPやるかで評価は変わると思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:13:08 ID:/vnkofn+O
まあ0から今と同じくらいのユーザーを獲得した訳だからリスペクトするのも良いと思うが、
テンプレ評価と矛盾する文くらいは変えても良いような気がする。
代わりの良い文章があるなら
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:56:00 ID:3BuR0qDb0
俺がお子様だった頃はDがテイルズ一番最初の作品だと思ってたんだ
Pなんて存在自体しらなかったけな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:41:31 ID:Ipx2Zj0SO
SFCのファンタジアは友達一人だけが持ってたな。
しかも借りようと思ったら売ってたっていう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:42:11 ID:MBvwUzyL0
当時ファンタジアの売りは
有名声優の大量ボイスと主題歌とアクション戦闘だったんだがな
あとはアクションとスポーツのナムコがRPGって意外性
結構邪道な売り方してるし
SFC末期の神ストーリー全盛時代にあってはそれほど話が評価されてたわけでもない
でもSFCでアレは画期的でひとつのうったてに成り得たという話
致命的につまらん部分はなかったしな

テンプレの話ならストーリーの方もDとリメDで分けて貰いたいな
まあD<リメD<EかD<E<リメDかどっちかだろ
リメDは基本部分がDと一緒なのに無理にD2に合わせてるから矛盾や劣化が出まくってる
リオンの死ぬ理由と仲間の反応、スタンの家出関連、ファンダリア関連等々
元が一緒だからというには変わり過ぎ
セリフが増えればいいってもんじゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:47:19 ID:14ei+Dcp0
なら新テンプレ案出せ
俺が校合してやるから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:32 ID:MBvwUzyL0
派手な演出のストーリーを楽しみたい
D2に繋がる世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リメD
Dのキャラと少し違うがどうでもいい
派手で親しみやすい戦闘を楽しみたい

リメD・・・叩く人多し。信者少ない。戦闘は人気あり。リメイクしたら別物になった。
つっても信者の数なんかは知らんが
リメD・・・設定を生かしきれないストーリー。 ストーリーを活かしきれないキャラ。
まとめ4は知らね
リメD・・・D2との整合性を重視したため設定との矛盾が生じている。
     ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
     会話が増えた分2部とのつながりは多少増したがグダグダさも増した。
・テンポ良くて戦闘重視、ストーリー度外視
D2、R 、リメD(個人的にはEもここでいい)
まとめ8も知らね

>>8と合わせて適当に形にしてくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:37:19 ID:9YHasv940
同じストーリーなんだからDとリメDじゃそんな大差ねぇよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:42:27 ID:MBvwUzyL0
俺もそう思いたかったがなあ……
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:52:28 ID:3mllgfUD0
>>508
リメDのどこがD2に繋がる世界観なのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:59:42 ID:MBvwUzyL0
そうだな
世界観の問題じゃないかもな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:02:37 ID:2zrTD9330
リメDは演出は2Dテイルズで最高だと思う
いや別にそんなにめちゃくちゃいい演出してるわけじゃないけど
他がショボすぎるからさ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:38:03 ID:RgywWEet0
なんかすごいのドカン「うわああああああああ!」

Rなんかだいたいこれだからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:43:20 ID:xKaPVdDs0
演出がショボいのをうまく隠しながら進んだのがD2
ショボいのに無茶して色々なことやろうとして見事に自爆したのがR
なんとか形になったのがリメDって印象だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:56:44 ID:Ipx2Zj0SO
リメDはどう見てもD2無視して作ってるだろ。
リメDの続きだったらリオンが完全に裏切り者扱いされてるのはおかしいし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:00:38 ID:AK7GRIZv0
ラストの外殻の扱いの時点で別物と言えば別物
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:05:54 ID:G9d7yBwg0
リメDの問題点はロイドインジアビス的な部分だろうな
つーかそれが出来ていないというか
主人公が別人なのに話が変わらないから
家族を捨てて密航したけど家族思いで温厚ですみたいな事になってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:13:33 ID:K7XzRzCP0
リメスタンの
「そうか!俺にとってはリーネもほかの街も、同じくらい大事だったんだ!
 だから心配じゃなかったんだ!」
みたいなセリフにはハァ?となったな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:15:38 ID:hkJnQQxmO
D2スタンが死ぬ時の演出のショボさは異常

Rの演出はギャグ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:22:28 ID:V6XXYPYw0
うわあああ!とかカレギア城の足のフォルスとかも相当酷いが、
殴り合いの人形劇が中でも最悪に酷い
どこを殴ってんだ?なんでそんなたらたら殴ってんだ?
お前本当にやる気あるのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:36:05 ID:5lQSazfT0
最初の方にあった戦闘画面に切り替わって会話するのは凄くカッコよかったのに>R
後半になったらあれまったくなくなったなw
作ってる側がダレたのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:43:05 ID:Ipx2Zj0SO
結構あるよな。
前半の方が演出頑張ってるゲーム。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:49:04 ID:hkJnQQxmO
>>522
最後の四星戦は戦闘画面での会話欲しかったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:06:19 ID:6lP6zPZb0
アビスも良くも悪くも前半はカメラグイグイ動かしたりしてたけど、後半はジェイド先生の設定説明教室状態だったからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:36:06 ID:Pb3meMVs0
ストーリーの不等号でDとリメDは分ける必要は無いだろ
Dにこだわりのある人は許せないかもしれないがそれは各作品スレでやれって話
基本は同じもの

文章のテンプレはリメDもそうだがIもマザーシップだから必要になる
携帯機を省くのも手だが今後のシリーズ展開でどうなるかわからない

テンプレサイトの人が意見を汲んで次スレ前に適当にまとめてくれるとやりやすい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:44:41 ID:G9d7yBwg0
ストーリーを筋と捉えるかキャラや演出を含めた全体と捉えるかの差なんかね
俺はストーリー面は大きく劣化してると思うがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:59:07 ID:8dM0wZEVO
なんだかんだ言っても一般のレビュー見るとリメDは総合的な評価は結構いいよ
ストーリーやキャラがどうこう言ってるのはオリD好きだろ
まぁ確かに難はつけられるけど
テイルズの中じゃ無難な方
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:01:39 ID:LRPj2gB70
そう、テイルズの中ではあれでもマシな方なんだよな
頭痛い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:36:20 ID:6kSh7mnS0
PとDはロープレの王道を走っているからな
アビスのような強大な吸引力はないが安定している
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:37:17 ID:ofgpeKlO0
総合で言えばテイルズでまあ全作品中トップだろうな
リメイクなんだからストーリーさえ無難ならあとは粗を修正すればそういう出来にはなるがね

あとストーリーが劣化と言っても昔のテイルズだってストーリーがまともな評価されてるのってPぐらい
昔より劣化したと言うよりPだけよかったと言う方が正しい
比較的最近出たS、A、LもDやEより劣っているとは思わないし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:56:16 ID:7mFRxVaiO
で、テンプレPの説明文は放置なわけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:03:23 ID:LRPj2gB70
だって代替案思いつかねーもん
お前が書いてみろよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:05:21 ID:Wrr8wLgmO
質問なんだけど、何でリオン(ジューダス)はスタンとルーティーがバルバトスに襲われてるところに助けに現れなかったの?
リオンがバルバトスにスタンを殺すように差し向けたの?

あとマリアンはどうなったの?死んだの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:12:34 ID:vnK8jQJa0
落ち着いてスレタイ見ような
質問スレじゃないことくらい消防でもわかるだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:16:04 ID:Wrr8wLgmO
悪りい、勘違いしてた
誤爆ってことで許して!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:01:32 ID:ZEo8ScXJO
>>534
リオンは歳取ってなかったからエルレインはD2ストーリー開始前ぐらいに復活させたんだろ。
バルバトスが殺す時はリオンも死んでたはずだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:13:30 ID:9rmKZdJq0
スレ違いを認めて謝罪した>>536君は良い子
ぶち壊しでわざわざ答える>>537はチンカス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:33:20 ID:pIXsJ2IQ0
537「俺は悪くヌェー!俺は悪くヌェー!」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:58:50 ID:ZEo8ScXJO
チンカスを馬鹿にしたらチンカスで泣くことになるぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:30:52 ID:/H5x0che0
P・・・信者多し。叩く人少ない。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれる。

これじゃだめなの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:42:22 ID:RGAghH1N0
それまとめの中でも一番デキの悪いまとめ2じゃないッスかw
単に信者様やアンチ様に静かにしてもらうために作った叩き台ッスよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:00:11 ID:4b/g0J5R0
つか、いい加減、前々からずっと言われつつも未だに実装されていない、
携帯テイルズ(携帯機・携帯アプリどちらも含む)をまとめようぜ。

どうしてもプレイ人口が少ないから、こういう風に声を上げても、
1人か2人が書いてくれるも、なんの議論にもならずに流れてしまうっていういつもの流れ。


でも、すぐに議論しようテンプレ化しようって考えるんじゃなくて、長期的展望持ってやればいいと思うんだ。
一回一回たまに出てきた携帯テイルズの意見をきちんと保管しておいて、
少しずつ意見を貯めていってまとめていけばいいと思うんだ。

さしあたって、誰か昔の頂点スレのログ残ってる人、そういうのがあったら転載してもらえると助かる。
言いだしっぺのくせに、そういう実行ができなくてすまない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:28:05 ID:b7+lcPne0
過去ログあさってみたら初代がアホすぎてわろた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:31:18 ID:4b/g0J5R0
初代はE狂信者のネタスレだったもんなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:02:09 ID:vrB9z7GN0
ネタっぽいスレタイなのに良スレになったよね


>>502
すごい個人的な感想だけど
自分は一番最後にPやったけど、Pが一番好きになった
なんだかよくわかんないけど「基盤にする作品がない、最初の作品」の雰囲気を激しく感じてツボだった
やったのはPS版で、他のだとまた感想違うかもしれないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:03:15 ID:vrB9z7GN0
>>543
携帯用でスレ立ててやった方が話まとまりやすいような気がする
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:56:09 ID:ZEo8ScXJO
Pは魔法で動きが止まるのが鬱陶しいんだよな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:57:58 ID:b7+lcPne0
変な言い方かもしれんがPS版PだとPS版Dが基盤になってる感じだから
SFC版Pもやるといいんじゃないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:28:49 ID:uTtdIF380
PS版Pは、すごく良くできたリメイクだと思った、
なんか色合いが鮮やかというか明るくなった感じで雰囲気もよくなったし
個人的にSFCドラクエ3やミンサガと並ぶ神リメイク
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:35:28 ID:mTGUKhh+O
>>541
ちょっと前のレス読めよ
オリD好きにはキャラやストーリーの変更は不評だが
リメDは単体で見たら出来がいい
一般に一番受け入れられるテイルズって感じ
テイルズシリーズのファンにはストーリーとか物足りない部分もあるだろうけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:38:23 ID:iTeMH3+F0
PとDは糞ですから
残念
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:40:42 ID:Nqn5qdYE0
そのリメイクの出来がいい部分って具体的に見たことないんだが戦闘以外になんかあるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:53:29 ID:JjE5wBNoO
ロードは早いし演出も良かったが?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:55:16 ID:6p8lK0BB0
具体的に何がいいってわけでもないが
登場人物がウザかったりありえない展開だったりってことが少なく(ないとは言わんが)
無難にまとまってる感じはするから
他のストーリーに比べてまぁ相対的にマシなんじゃないか
スタンのアホっぷりだけは擁護しようがないけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:04:47 ID:1s0Q1rRn0
音楽が全体的に良アレンジだと思ったな
リメイクでの新曲もみんな良かった

ただラスボス戦と最終通常戦闘のショボさは…
特にラスボス戦はPSの神っぷりに比べると
疾走感もなくなんかぼんやりした感じになってて本当に残念

ストーリー自体は別に特別良くなったとは言われないが
サブキャラの出番が増えたのが良かったとよく聞くな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:31:15 ID:a61fYQLW0
スレ違い
それはDスレでやること


話を戻すと
まとめ2は所々変えるか、まとめ2そのものを消す時期かも
信者とか良い言葉じゃないし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:33:11 ID:YkO+h5i70
リオン戦もPSに比べると微妙だと思った
ただ新曲は確かにいいね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:51:29 ID:ZEo8ScXJO
川´_ゝ`) 私の出番か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:53:59 ID:ZB2ODGk00
まとめ2はまとめ1で賄えそうな気はする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:21:55 ID:4b/g0J5R0
まとめ2はそのままで問題ないと思うな。
今のテンプレで、「秀逸なテンプレ」ってされてるわけだし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:32:09 ID:uj3ucyOu0
何をするにも焦る事は無いな
この時期GWで外出や帰省する人もいるだろうし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:40:04 ID:B4U/YmAh0
このスレってなんでTとIは無視するの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:09:49 ID:4b/g0J5R0
プレイヤーの体感として、本編とは思えないため。(Tは公式にもだが)
プレイ人口が少ないってのもあるしな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:15:39 ID:B4U/YmAh0
TOTはわかるけどTOIは公式にも本編だし
20万売れてるんだから別に少ないというほどではないと思うんだが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:30:52 ID:71rDAf8F0
だめだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:36:15 ID:4b/g0J5R0
>>565
L以外は一応どれも累計50万いってるからなあ・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:38:42 ID:71rDAf8F0
50万とか半端だろ・・言い訳にしてももっと上手くしろよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:58:57 ID:KqjrQzyHO
D2の戦闘って何が面白いの?Dやった後だから爽快感が全くないし汚い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:02:52 ID:YwXnxe0Q0
ルール敷きまくって縛られたフィールドで立ち回るのが楽しい
そういう面白さが邪道って思う人もいるだろうね
オリにしろリメにしろDやった後なら尚更
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:11:06 ID:H5YweCIt0
とりあえず、敵の後ろにまわるとデメリットがデカイってのが意味不明だった。
そりゃ敵を挟み打てるのは有利だから、多少はデメリットがあってもいいとは思うが・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:13:28 ID:fI96Au510
>>567
ということは20万も売れないと思われるTOVはこのスレでは評価されないんだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:44:19 ID:Q5GjM/Zg0
とりあえず発売してから話題にしような。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:47:51 ID:fI96Au510
30万のLが評価されるならIも数としては充分だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:29:50 ID:JTGerypk0
売上が少ないってのは理由の一つでしかないけどな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:23:10 ID:lrhl0RyUO
携帯機のゲームって基本的にグラとかショボいし、容量も制限あるし、何か評価に携帯機補正がかかってしまう。
今までのテイルズが据置機でその時その時のハイクオリティなものを提供してくれていて、尚且つそれらを厳しく比較している中に、
明らかに補正のかかるIを参戦させるのには抵抗を感じる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:42:37 ID:JTGerypk0
バンナムのいうところの本編だマザーシップだの宣伝文句は気にしないでいいし
携帯テイルズをこのスレで扱うかどうかも
戦闘かストーリーのどちらかで頂点取れそうなインパクトのあるものが出でからでいいだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:18:52 ID:P3m9dNzWO
携帯機のはまず板が違うし他と比べて買った人の2ch住人率が低そうな気がする。
だから話をしようにも知ってる人が少ないんじゃないかという推測。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:31:46 ID:+6X0nQM/0
俺のことですか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:39:51 ID:6OvllIMy0
単純にここで話題に出す奴が少ないから情報が足りんのだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:16:33 ID:C8kkAkdw0
>>577
このスレは哀しいけど昔からシンジャーの数で頂点が決まります。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:43:32 ID:1AuaQc2eO
>>581
おいおい、信者の数で頂点が決まるのなら戦闘もアビスが頂点だろw
てかテイルズオブモバイルや一般のサイトの集計だと、戦闘の頂点アビスなんだよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:46:37 ID:dak6RzMX0
残念ながらここはそういうライト層ではなくコアな奴が集まる傾向にあるので評価に違いが出ます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:07:24 ID:g1lV5cfxO
ライト層ならリメDが戦闘頂点になるって訳でもないのか…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:15:11 ID:1AuaQc2eO
>>583
ファンサイトならコア層もそれなりにいると思うけど?
まぁ別に2ちゃんの評価に、文句がある訳じゃないからどうでもいいけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:52:03 ID:P3m9dNzWO
やっぱD2の基本敵が右からインチキ無しで迫ってくる戦闘が一番楽しみやすいと思う。
開始直後に敵が空をビューンと飛んで操作不可な味方が殺されるとか
敵が3体ぐらい重なってわけわからんとかムカつくだけだしな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:53:52 ID:nv1opDAaO
ここの戦闘評価はわかってない奴の意見にはそれなりの反論がいくからな。
そのまま最終評価になる一般サイトって奴とは違ってくるだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:04:18 ID:DXF0638a0
戦闘     SO3DC>SO2>D2>R>リメD>A>E>S>L>P>D
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:13:30 ID:1AuaQc2eO
>>587
言ってる事は分かるけど、一般サイトでも、スレ立てして
ちゃんと議論してから頂点決める所もあるから
やっぱり、2ちゃんと普通のサイトじゃ温度差が違うんだろうね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:20:08 ID:fZTqJzll0
>>588バカだろお前
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:44:00 ID:kdOvjN1ZO
目糞と鼻糞と耳糞の優劣を決めようとしているスレはここですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:53:26 ID:+OvWuvAs0
>テイルズオブモバイルや一般のサイトの集計だと、戦闘の頂点アビスなんだよね。

考えもせずとりあえずアビスに入れている
一番好きな作品が何でも一番にしたいという意識が高いよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:09:48 ID:2cyNk1Lk0
だが「好き」なのは確かなわけだろ
なんでもかんでも頭から否定してたら何も始まらんぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:13:23 ID:1hWHCKtxO
>E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
え?このスレだと戦闘の最高峰はD2ですが・・・?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:16:09 ID:SbIuUeOv0
エターニア厨とD2厨の両方に配慮した良いテンプレだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:16:34 ID:DXF0638a0
D2が最高峰とは世も末じゃのぉ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:52:47 ID:uVJyYQ+20
アビス厨は選択肢なんて無視だからなw

「全部アビス選んだれ」

関西人的思考の持ち主
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:57:39 ID:hk6uF7EBO
テンプレのまとめ2はいらないと思うな
あと次のテンプレにはリメDも後付けじゃなくて一緒にまとめた方がいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:12:20 ID:1AuaQc2eO
>>592
そうやって、全くあてにならない持論持ち出して、否定するあたり、アビスの事嫌いなんだね。
それに>>589で言ったように、ちゃんと議論しあって頂点決めてるサイトも、一杯あるんだけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:15:29 ID:kz0MJsdp0
やはりリバースの出番のようだな!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:17:39 ID:1Y0cCrSv0
集計の結果Aが頂点…何も考えずAに入れるアホが多いから信憑性なし
集計の結果D2が頂点…やっぱりそうか、戦闘の頂点はD2だよな
こうですね、わかります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:19:40 ID:nv1opDAaO
>>599
なんてサイト?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:39:19 ID:1AuaQc2eO
>>602
なんてサイト?って聞かれても、色々あるし全部答えれる訳じゃないし自分で調べてみると良いよ。
とりあえず、テイルズサイトのランキング集張るので、サーフィンするといいよ。
俺が張ったやつ以外にもランキング集は一杯あるから、張ったやつで満足出来なかったら他のサイトも調べてみるといいよ。
http://c.m-space.jp/a/child.php?ID=LIONION&serial=91353
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:56:47 ID:1hWHCKtxO
>>603
ほとんど同人モノじゃん。おまえ腐女子?
それらのサイトでアビスが頂点でも、そうとは思えない人もいるからなぁ
とりあえず「アビスは戦闘において頂点」と
思ってる人が多いということはわかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:00:07 ID:fZTqJzll0
>>601は釣りなんだろうけど、ホントにそう思ってるなら真性のバカだな。
てか此処は2ちゃんねるなんだから、余所のサイトの話しをするなw
スレの内容からも少しずれてるし、本題に戻ろうぜ

606601:2008/05/02(金) 17:04:29 ID:WyHNmWsX0
>>605
どこが釣り?
それまでの流れをまとめただけだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:11:47 ID:1AuaQc2eO
>>604
手元にブックマークしてたのが、そのランキング集しかなかったんだ。すまぬ。




どうやら俺の発言は場違いなみたいなので、もう消えるわ。一般サイトの話し持ち出してゴメンよ(´・ω・`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:16:05 ID:P3m9dNzWO
3Dと2Dで全然違うんだから3Dの頂点がA 2Dの頂点がD2でええやん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:43:59 ID:P6PzNSp00
2DはRが好きな奴もいるしリメDが好きな奴もいる
3Dはまだ発展途上だから言い切るのは良くないぞい

初めてテイルズ買おうとしたときレビューサイトだったかファンサイトだったかに何が良いか聞いたら
アビス信者が魅力的な世界観とか感情移入できるキャラとかシリーズ一の戦闘とか言ってきて怖かったな・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:20:14 ID:2cyNk1Lk0
>>609
お前自分で質問しといて「信者が怖い」とか何言ってんだ
ぶっちゃけお前の方が怖いわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:28:21 ID:1hWHCKtxO
アビス信者痛いな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:50:29 ID:zz0Uzf4sO
Aのキャラに感情移入だと…?!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:59:20 ID:SbIuUeOv0
前は痛みの少ないアビス紳士もいた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:34:34 ID:nu2xC/at0
ファンはいいんだ。でも信者はいやだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:17:12 ID:GjUs3pwSO
でもとりあえず>>609は頭悪いと思うよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:34:42 ID:/l6o1VeTO
アビス信者痛いな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:52:41 ID:28jeyqvpO
信者のイタさではAが頂点だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:07:54 ID:36reTpmmO
E厨、L厨の方が酷いと主張する奴が出現↓
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:29:47 ID:APNgnj6P0
どこの信者が痛かろうが何、気にすることはない
そんなことよりテイルズで数多く出てきた雪国について語ろうぜ
ちなみに個人的頂点はフラノール。雪の白に黒っぽい建物の色が映えてて、
ちょっと立体感のある町並みが凄く好みなんだよな
グラの向上したラタで歩き回るときが楽しみだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:31:47 ID:ooVBrtz50
信者が痛いという事実はどうかわからんが、報告は断トツでAが多いな
報告ばっか携帯ばっかでなんか笑えるくらいだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:15:36 ID:yg5fz3gG0
マジでケータイばっかだなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:13:19 ID:TnuJ7EI20
アンチの痛さもAが一番だと思う。
Aはアクが強いゆえに好き嫌いがはっきり別れる典型なんだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:16:28 ID:GjUs3pwSO
アビスが初クリアしたテイルズで、それから2年ぐらい経った今、リメD→D2→S→Pとクリアした。

けどどれが頂点かって言われても決められないな。
つーかシリーズ物で順位決めてるものなんてあんまり無いだろ。

それを無理に決めようとすると新じゃがとか山芋の話になる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:24:48 ID:2+jYFc6/0
>>622
どうでもいいがルークって異様にアンチに粘着されてるがあれってなんでなんだ?
Aスレ見るといつもルーク信者がどうした、腐女子がどうしたって
他の作品のスレとは比べ物にならんほど殺伐としてて驚くんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:32:12 ID:zepGjJKHO
日本はルークみたいなキャラの奴が うじゃうじゃ居るよね

逆にルーク以外のキャラみたいな人は、一人も居ないよね


俺はルーク好きだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:47:18 ID:OOkbacM50
信者がマンセーしすぎたというのもあるんじゃね?
ルークもそうだがどちらかというとルーク信者の方を目の敵にしてるみたいだし
まぁマンセーしすぎたっつっても大昔の話だしそろそろ許してくれてもいいと思うんだがな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:53:51 ID:BjsNVj9V0
大体は発売直後が荒れ気味で、その後好きな奴だけが残って落ち着くもんだが
Aスレはむしろ発売当初より酷くなってるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:15:15 ID:HaBq+7SZ0
Aキャラ叩きはA本スレかキャラ板でドゾー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:39:37 ID:S53e0uGUO
ルーク以前にAのキャラはほとんど嫌いだな
特にアニスとジェイド
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:48:52 ID:6AaX7caq0
>>623
各人の評価を語りあえばいいじゃない

今は喧嘩口調で煽る奴が多くて、会話にならなくなったがw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:05:55 ID:ooVBrtz50
そうだなぁ
聞いてもいないのに突然嫌いなキャラの話をする奴とかな
また携帯だし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:09:01 ID:bYMOIfpr0
というかどこにもキャラ叩きなんかなかったのに急に何言い出すんだ>>628
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:18:36 ID:6hC+TDBD0
つまり628が釣り師だったということ

Aはね
マザー3やFE暁に似てると思うんだよ
わかるかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:14:47 ID:GjUs3pwSO
つまり任天堂ってことだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:22:13 ID:UAETffSc0
なあ、スレ違いの話をいつまで続けてるんだ?


話題投下テンプレの「おまいらの○○の頂点は?」でおのおのの評価を語り合う流れに戻そうぜ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:27:00 ID:zepGjJKHO
んじゃアビスで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:31:23 ID:wq2tQqHP0
技のカッコよさの頂点はなんだろう
個人的にはRなんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:36:13 ID:OOkbacM50
それはやっぱリメDじゃないか
客観的にみて
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:49:26 ID:OgcksP2OO
RかリメD
個人的にはR
リメDはやや派手寄り
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:53:03 ID:xVp3gtuQ0
リメDは所謂奥義クラスの技よりシンプルな特技クラスの技のほうがカッコイイ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:02:41 ID:OOkbacM50
リメDは魅せ技だからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:17:43 ID:6hC+TDBD0
>>635
君にとって有意義な議論というのがこれ。>>636-641
どんな気持ち?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:47:53 ID:GjUs3pwSO
リメDはディムロスの短さとスタンのしょぼい振りで台無し
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:50:38 ID:lmjDkQ0NO
>>640
秘奥義とかちょっと行き過ぎてダサくなっちゃってるんだよな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:20:03 ID:hyrV9+q10
リメDはエクスプードを遠くに落として
「無駄にすごい大規模な術」っぽく見せようとしてるから駄目だな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:31:34 ID:bheheMLb0
フィリアとウッドロウのBCだけはどれもカッコイイと思う>リメD
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:28:53 ID:D29Kd25b0
新参が多いんだな
エフェクトの話題何回目だよ。。。

正直下らないからファンサイトでやってこい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:31:38 ID:D29Kd25b0
あと、話題がないなら無理に書き込む必要は無いんだよ

ここは頻繁にdat落ち判定のある板じゃないんだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:41:42 ID:DRSgD/dI0
>>647
新参がいるからこそ何度も同じ話題になってもいいだろ。
俺は初代からいるが、同じ話題に何度もなってもいいと思うし、
スレとしてはそれが当たり前だろ。

お前こそ、今の流れをくだらないと思うなら、別にスレに書き込む必要はないんだよ。
話題に参加したい奴だけ参加すればいいんだから。



技のかっこよさなら、個人的にPの閃空裂破ははずせないな。
あれはテイルズで一番好きな技かもしれん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:16:20 ID:9z29wN4M0
閃空裂破も変わりにに変わってきたもんだな
超秋沙雨的な旧D版閃空裂破は「閃光裂破」になって
別に「閃空裂破」を覚えたがアレもまた今までのどれとも違うし
今後もバラバラにやる気か

紅蓮剣がお気に入りだな。旧D版の
武器を投げつけて自分で回収しに行くまで素手で戦うってのが衝撃的だった
Pで覚えたときに手元にワープさせてたのが残念だった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:29:51 ID:0Mh8t/3K0
PSPD2スレにまたコピペ連投が出てきたんだけど
あれマジでアク禁にならないの?
あいつが来るたびにスレの流れが寸断されて過疎って迷惑なんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:34:50 ID:9z29wN4M0
コピペ連投は規制対象だったはずだが
運営に訴えてこい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:35:54 ID:0Mh8t/3K0
207 名無しの報告 sage New! 2008/03/11(火) 05:58:18 ID:HVLPdpI8P
そういうカスを上から目線でいじって遊ぶのは楽しいんですよ
荒らし対策なんて外部池、NGにしろ、削除依頼だせ、放置しろで済んじゃうんだし
荒らしの規制を望むんならこの板一週間でもROMりなさいよ、と
手間を惜しんでスレタイに釣られてホイホイ規制をお願いしにきたり
テンプレも読めないおバカさんはここでコテに煽られたり、遊ばれてるのがお似合い
beに書いてあるでしょ、おもちゃ云々って

どう相談しようか考えてたらこれだよ
真面目に凹んだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:44:47 ID:Qy8FtJ6Q0
知らんがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:56:00 ID:EWUdWqns0
スレ違いだしな
Iのテンプレ考える方が有益

今そのスレを見てきたが、NGで十分対応できる
削除依頼出して削除されるのを待て
アク禁なんて相当アホなことをしないと無理
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:04:32 ID:9z29wN4M0
昔そんなアホがこのスレに湧いたな

Iのテンプレね
携帯機はどうも他と同じ土俵にあげるのに抵抗感が
せめてもう一個くらいあれば、まだ…
今後DSでマザーシップが出るかあやしいが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:14:12 ID:Z+a1f0hb0
>>647
古参(笑)気取り(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:04:10 ID:9dq7KLDb0
過疎ってるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:02:32 ID:YkP4plwWO
川´_ゝ`) 仕方がない、ここはリオン君を犠牲にしよう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:48:57 ID:iC1nVv9H0
>>659
目障りだ!闇の炎に抱かれて消えろ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:30:26 ID:Jc2YwgcF0
キャラ板池
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:23:05 ID:Hq2YP1W40
アビスのニコニコ動画除いたら
ある動画は信者のチャットのような状態
ある動画はアンチによって荒れ果てている
他のもこんなんなのだろうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:04:45 ID:blqYevrD0
ニコニコなんてどれもそうだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:27:08 ID:Hq2YP1W40
D2とRはだいたいは平和だったんだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:16:50 ID:iVR8G0Gy0
D2やRみたいのはソレのナニかを嫌いな人間がわざわざ関わってこようとすることは少ないだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:47:36 ID:uap9fxC10
>>664
人気があればその分信者もアンチも多くなり、無ければその逆になるだけの話よ
つかその2作品を挙げてるとこ見ると、わかってて言ってるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:10:51 ID:usxQZBrH0
単に腐人気が凄いから、アンチと揉めてるだけだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:17:13 ID:NoR1Y+DK0
D2ほどじゃねえと思うがなあ
Eが話の割に揉めないのは腐だけじゃなくて厨にもリッド好きな奴が多いからか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:23:29 ID:uap9fxC10
アビス=腐人気と思考停止するからおかしくなると何故気付けないんだろうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:37:42 ID:iVR8G0Gy0
いやだなあ、彼らがアンチなわけないじゃないですか
「フニコビタゲーム」を排斥することに使命感を燃やす単なる攘夷志士ですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:24:04 ID:Hq2YP1W40
なんか俺のせいで荒れてしまったようだ
すまん

672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:22:08 ID:usxQZBrH0
>>669
お前がアビス好きなのは分かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:41:45 ID:5RdzQwkiO
俺も一応アビスがテイルズに興味を持つきっかけだったから結構好きだな。
まあテイルズはどれも結構面白いと思うよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:32:21 ID:uap9fxC10
>>672
お前はなんかもう、こう、典型的だな
アビスが好きだなどと一言も言ってないというのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:00:39 ID:zysF2DPqO
アビスが腐受けしてるのは事実だし
そこを必死に否定しても仕方ない

キャラも好き嫌い別れそうだしな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:23:44 ID:MqOOGfT90
そこは誰も否定してないだろ
腐人気だけ的な論調がおかしいだけで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:45:37 ID:q3reGDmu0
672 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/05/07(水) 20:22:08 ID:usxQZBrH0
>>669
お前がアビス好きなのは分かった


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/05/07(水) 22:00:39 ID:zysF2DPqO
アビスが腐受けしてるのは事実だし
そこを必死に否定しても仕方ない

キャラも好き嫌い別れそうだしな




こういう、いかにもな人っていまだにいるんだな・・・。正直、目も当てられないな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:09:35 ID:5vlhs8cK0
もう〜お前らバカ。嫌味レスとか
信者の派閥争いとかやめろ見てる俺が恥ずかしいわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:22:41 ID:zGTyyyee0
勝手に恥ずかしがってろと切り捨てられて終わり
腐人気ウゼーってんならその道で現に稼ぎまくってるナムコを批判するしかない
衆愚が知恵を学べるなんて幻想は中二病のうちに捨てろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:29:10 ID:l2IUVOeS0
アビスのキャラの話になると荒れるの名
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:00:37 ID:gVwy1FNN0
キャラの話は誰もしてないぞ。


ここで話題投下


おまいらの、パケ絵の頂点はなんだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:19:34 ID:ko3OZavU0
>>681
ここはアンケスレではない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:20:23 ID:SD7MPs1C0
Lかな
色調・レイアウトともにまとまりが良い
最初の公式絵もこんな感じにしておけばもっと受けが良かっただろうに…
ラタもちょっとサモンナイト臭がするけど良いな。まだ発売してないが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:06:14 ID:4jDDp1AGO
PS2シンフォニアは説明書もパッケージも何か雰囲気がおかしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:58:28 ID:B+CozGQ8O
PSP版R
ヒルダが歳相応に見える
クレアがいないのがマイナス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:10:41 ID:gVwy1FNN0
>>682
このスレの話題投下テンプレを否定したら、スレの存在意義がw
何度もしてる話題だし。


ちなみに俺はP。
あんな風に、なんつーか動きのあるパケ絵ってPだけだから、印象強い。
PSP版のD2やRもいいね。PS2版がイマイチだっただけにw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:25:53 ID:ENn1amsa0
なんで昔のいのまたってドアップばっかりだったんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:26:03 ID:BM4dEd+y0
エターニアはアップじゃなかったよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:17:16 ID:5y+/CofJO
RはまだしもD2のキモさは・・
せめて取説の絵ならな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:34:01 ID:CkcANO4S0
>>687
店頭に並んだ時のインパクト→売上増、を
いのまた自身が考えてそうしたらしい
物が売れるという事は色んな要因あるから
一概に効果があったとは言えないが確かにPS版DとD2は売れた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:52:51 ID:YTTonk3B0
Rも売れただろ
それ以上に出荷しすぎて今ではワンコインだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:03:11 ID:wBFSLMUPO
リバースは絵の癖が薄くなってる?
リメDとEとD2がなかなか濃い絵だったの知ってるんだけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:02:27 ID:Id8oM9xo0
そういう意味では、いのまたテイルズではRの絵が一番好みだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:17:13 ID:6sl/2qKw0
Rのパッケ裏を見たときは買うの止めようかと悩んだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:46:10 ID:gwl+5zaG0
いのまたは、良く言えば絵柄が豊富で悪く言えば安定しないって感じだからなw
ただそのお陰で、PSP版Rのイラストギャラリーがなかなか楽しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:02:00 ID:p1o4GM++0
いのまた絵自体はいいんだがゲーム中のキャラグラの酷さはなんとかならんのか。
あのデフォルメが許されるのはいのまたのタッチだからであって、
ナムコスタッフが特徴だけ真似て描くと酷いことになる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:58:06 ID:H2ndBK38O
レディアントマイソロジーのリッドは酷かった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:26:13 ID:Jeoc+PMz0
いのまたはしょっちゅう描き方変えてるらしいね
リメD出す時も一から描き直したって言ってるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:20:15 ID:/FAnMD4qO
猪俣絵はツボなんだが猪俣デザインのアニメ絵はほんと酷いよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:21:58 ID:/FAnMD4qO
ちょっと語弊があるというか誤解を招く文章だな
デザインを抜いて猪俣絵のアニメ化verとでもしといて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:03:45 ID:H2ndBK38O
動画見た感じだとリバースは良さそうに見えたけどそうでもないのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:06:09 ID:BsElHWAa0
ぶっちゃけアニメ絵が変とかよくわからん
リメDのステータス画面とかはさすがになんじゃこりゃと思ったけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:08:03 ID:H2ndBK38O
D2のリアラはヒゲ生えてそうな顔してた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:36:13 ID:gFHPKzbAO
最近いのまたは据え置き機のテイルズ描いてないね
TとIどっちも携帯機だし 完全に藤嶋にポジション奪われたな
昔はD、E、D2と連続で描いてたが あの頃がいのまたのピークだった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:43:19 ID:CSQWGHoQ0
「最近描いてない」とかいわれてもな
据え置き最新であるリメDはそのいのまたなわけだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:50:08 ID:e/YmhR/t0
奪われたも何も、かなり早い段階から藤島といのまたの二枚看板だろう。
なんだこの的外れなレスは。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:21:45 ID:gFHPKzbAO
>>705
リメDは単なるリメイク作品。ただ描き直しただけ。
いのまたが据え置き機での新作しばらく描いてないのは事実だし
今度出るラタトスクやV、どっちも据え置きだが描くのは両方藤嶋だよな
たぶん据え置きは藤嶋、携帯機はいのまたって分けようとしてるんじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:48:00 ID:CSQWGHoQ0
ラタで描くのは奥村なわけだが
それに藤島も昔携帯機に描いたこともあるし
おくむらもずっと昔に携帯電話の方で描いてる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:50:51 ID:CSQWGHoQ0
最後訂正
いのまたはずっと昔にも携帯アプリで描いてる

リメイクだから駄目っていわれても
そのリメイクを作った人らが今までの据え置きいのまたテイルズ作ってたわけで
リメイク作りながら据え置きいのまたテイルズが出せるわけないだろう
ディンプスにでもやらせろってか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:57:56 ID:9sE+s3FR0
何故絵師で括ったところでディンプスが出てくるんだろうw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:07:52 ID:CSQWGHoQ0
何故と言われてもな
すぐ上の行でラインが空いてないという話をしてるからだよ

「いのまたを絵師にしたテイルズを作ったディンプス」をあげただけだが
何か問題でもあるのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:08:52 ID:H2ndBK38O
もういいよロケットスタジオで
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:11:58 ID:OxWe4nN5O
リメDでED原画とかあんだけ描かせといて、もう据え置きは藤島一本で行きます
とはならんだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:35:16 ID:Jeoc+PMz0
DCのプレミアムBOXのイラストもいのまた描き下ろしだったしな
別に住み分けなんてさせるつもりないと思うけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:35:49 ID:Jeoc+PMz0
あとイノセンスは携帯機じゃないのか?
あれ藤島だろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:55:24 ID:CSQWGHoQ0
いのまただ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:19:06 ID:H2ndBK38O
そろそろリアルな絵を書ける人でリアルな世界観のテイルズを作ってみてほしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:20:38 ID:jagelvZw0
テイルズ以外のゲームをやれよとしか言いようがない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:28:06 ID:eJBww8LR0
ゼノシリーズでリニアモーションバトル
これだね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:05:49 ID:JWKEuRYj0
鳥山絵のテイルズを一回やってみたい。


いや、単にテイルズ戦闘のドラクエをやってみたいってだけなんだが。
一回くらいコラボってくれたりしないかなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:07:31 ID:tVZ0oEi10
確かにゲームの方向性がテイルズで話は別ってのはやってみたいな
テイルズは戦闘は大抵面白いからなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:29:08 ID:4qU83vAY0
Vは話を従来より少し上の年齢層向けにするらしいから、期待しててもいいかもな
キャラだけは大人っぽいが話の流れは(ryって感じになる可能性もあるが…
てか>>717はSO4やればいいんじゃね?まだ発売してないけど
あれキャラデザはリアル寄りになったはずだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:32:45 ID:r4zV24j+0
ちょっとキャラデザとシナリオの関連性を小論文にして説明してくれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:23:25 ID:GfLyklQ8O
現代でロイドの服装してたら魚屋と間違えられるぜって事だろ
725sage:2008/05/13(火) 09:38:10 ID:D2/ih7dz0
上げると過疎ると聞いたので 下げて置きますね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:11:30 ID:hEGMyQGS0
>>725
それはギャグでやってるのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:06:23 ID:Sklku73K0
www
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:08:16 ID:GfLyklQ8O
>>725
IDにD2の文字がッ!!つまりお前は
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:01:44 ID:TT6iuSeV0
>>717
リアル絵ゲーム増えてきて、それ嫌いだからテイルズやってるのに、
テイルズまでそんなのになったら
やりたいと思えるRPGがまた1つ減るから勘弁してくれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:13:53 ID:Q+Tor17x0
アニメ絵がテイルズのウリの一つなのにリアル絵なんかやったら売り上げ落ちそう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:29:04 ID:7Wr+HoIBO
D2チームの戦闘で、
少年と少女の恋愛がメインでなくて、
萌えとか媚びとかなくて、
差別と戦わないRPGがやりたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:37:35 ID:MeE6+WKd0
俺は
少年と少女の恋愛はあってもいいが電波じゃなくて
萌えとか媚びもあってもいいが燃えと濃さ重視
差別と戦うなら戦うでせめて「差別は悪い事だからやめましょう><」よりマシ
ぐらいで良い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:40:31 ID:GfLyklQ8O
主人公が過去に自分が犯した罪の意識によって作り上げられた精神世界が舞台とかそういうダークなテイルズを希望
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:24:26 ID:Q0UV1Q/00
結局、厨向けのテイルズには厨向けの話しか向かないんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:30:46 ID:9yBJxhC50
>>733
つ 暗黒時空(TOPなりきりダンジョン)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:42:30 ID:1xJe8UBE0
むしろネタにされるぐらいぶっとんだ脚本書いてくれ
テイルズのストーリーに期待してる奴って居るの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:01:30 ID:KBghS4V00
ぶっとんだ脚本っていうとアレか
威厳を保つ為に中年の姿をしているが実は設定年齢19歳蟹座のB型+美形
みたいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:33:45 ID:Tzid3VnCO
もしくは16歳だけどヒゲを生やしてるから40歳に見えるとか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:37:29 ID:jZfrOANW0
NTRだろ常考
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:51:49 ID:Tzid3VnCO
真面目にホモ恋愛とか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:19:53 ID:NpzGN+rpO
エクスフィアに頼ってるシンフォニアのキャラクターはやっぱり素の状態じゃシリーズ最弱なのかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:29:28 ID:Za8wFtsR0
設定の話だったらPのキャラよりは強いだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:52 ID:zDRD2cxy0
エクスフィアを付けて戦うキャラから
エクスフィアを外して戦闘力を考える意味はあるのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:57:55 ID:2xpwluNsO
会長はエクスフィアつけてたか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:12:35 ID:BWYJX5gKO
Rはフォルス能力阻害する牢屋に入れられたら
一般人って感じだったな
逆に異様に強い一般人って誰だろう
ファラとかか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:04:06 ID:sNXR1Isg0
最強の農民であるのは間違いないなw>ファラ
カイルが何気にやばいと思う、神を殺す一般人
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:01:37 ID:99EWklO90
コングマンとかチェスターあたりは素の状態で強そう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:10:44 ID:zDRD2cxy0
どこら辺が「一般人」でどこら辺までが「一般人の力」とみなしていいのかが問題


アーチェは魔術を操るがこれはハーフエルフなら当然のこと
これも一般人でいいのか
クラースなんかは本人にはまったくこれといった特別な才能は
無いが精霊を呼び出すことができる
これは一般人の力でいいのか
ソーディアンマスターは「珍しいが特別ではない」といわれていた
これは非一般人扱いされるものなのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:13:35 ID:2xpwluNsO
魔法使いってそれだけで超人設定だからなあ
前衛でも魔神剣とか獅子戦吼とか実際は不可能という点において魔法みたいなもんだろと言われれば返す言葉ないが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:31:03 ID:WG+U+xC80
ぶっちゃけ、パーティキャラの時点で誰もが一般人ではないだろう
なんて場を白けさせる発言をしてみる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:05:11 ID:bW4WkGDE0
そもそもエクスフィアに寄生されまくってたプレセアなんかはエクスフィア外せないんじゃないか?
根っこぐらい生えてそうだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:23:20 ID:WJrvpza80
D2じゃ極限られたキャラしか使えない(マスターのジューダスですらムリ)上級術に加え
秘奥義まで撃てる七里さん最強
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:33:29 ID:zDRD2cxy0
「極限られたキャラしか使えない」なんて設定あったか
マスターのジューダスというがシャルティエ手放しても全く何も変わらないんですがね
秘奥義は誰でも使えるし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:50:21 ID:DIHlbxlUO
この手の話はキャラ設定の話をしててもゲーム上の話をする奴が出てくる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:26:37 ID:+qAdlkjL0
設定だけならリッドが最強なのは分かる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:21:27 ID:Hjo6JXw70
リッドは光の勇者様(笑)だからなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:20:12 ID:QbQSB/kN0
俺はこういう話題になると戦闘性能のほうを議題に持っていきたい性分
だからマイソロには期待していたのだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:17:03 ID:KVC0rMRO0
設定上の戦闘性能だろうよ。ゲームとしての性能だと各作品のシステムの影響が多く過ぎて判断つかない気がする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:27:05 ID:nTi6WArBO
マイソロのリッドは本当に酷い顔だった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:21:57 ID:nTi6WArBO
リバースのパッケージ裏の絵も酷いな。
顔のバランス異常過ぎだろ。キモすぎて目が離せない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:40:25 ID:PgWibIa/O
むしろ>>760にとっての良パッケージって何だ?
無難にPとかか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:42:06 ID:xx/LXTC80
いや表は気にならんけどRの裏は確かに気持ち悪い
よく言われるけど首が長すぎる
基本パッケージとか気にしない人間だがこれだけは受け付けん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:41 ID:QbQSB/kN0
リメDのチェルシーみたいな感じか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:02:13 ID:rOQ/ZTOAO
ゲーム中の絵はいのまた原画テイルズじゃ一番良いというか癖が無いんだけどね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:26:18 ID:mNgBvksg0
なにパッケージとゲームで顔が違いすぎるのは天野FFの時代から慣れっこだぜ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:17:16 ID:zHLBS7V40
両氏とも初代のが一番いいな

藤島はS、いのまたはE・D2の頃が最悪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:14:03 ID:DENq7Lp00
藤島はVが最悪だろ
個人的にだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:26:56 ID:rOQ/ZTOAO
Vはなんか全キャラ微妙に斜め上な感じだよな。
まあ元の絵は主人公と金髪のやつしか見てないけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:14:47 ID:jzbq3y4pO
みんなに聞きたいことあるんだけど
アニスとアーチェってどっちが好き?
俺は断然アニス
人形に乗って戦うってのが可愛い
小さいのに結構しっかりしてるし笑顔が可愛い殺劇舞荒拳をアニスの技にした制作陣は神だな
アニスのサイドストーリーを作って発売してくれないかな
速攻予約しにいくんだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:14:58 ID:ZCZRUhsaO
けどアニスは性格に問題ありすぎだろ。
あんまり知り合いにはなりたくないタイプだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:23:55 ID:OVwH5gha0
アニスとアーチェなんて性格的に大差ないだろ。
仮に立場を入れ替えても同じようなキャラになる予感。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:08:31 ID:qTjrZdEt0
>>770-771
なんでそこで釣られるかなあ
この2レスがテイルズスレの民度を集約していると言っても過言ではないな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:34:54 ID:xPsPsFGCO
俺的にはリメDが最高だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:51:30 ID:UzYeV6FK0
D2のストーリーがR以下はねーよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:34:25 ID:rKkVm1afO
またまたご冗談を
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:28:14 ID:ZCZRUhsaO
>>772
釣られるとか意味不明な事をわざわざ書いてる余裕があるなら何か話題作りしろよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:28:26 ID:l/O7vwPR0
D2はイベントだけ切り抜いて見れば結構上の方だと思うけどな
ナナリーの夢とか終盤あたりの展開とか良かった
ストーリー全体は矛盾と粗が多い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:15:05 ID:6+1zFZ9X0
一部分だけ切り取って評価してもなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:32 ID:l/O7vwPR0
逆にSあたりはストーリーは頑張ってる印象を受けたが
人形劇のせいで大分損してると思ったよ、イベントがしょぼく見える
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:38:17 ID:jzbq3y4pO
アニスをアーチェと似てるとか思ってる奴は眼科逝け
アーチェは仕草も言動も面白くない
アニスは個性的+言動に可愛さがあるからアーチェのはるか上を行ってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:25:17 ID:vTYOLBLl0
はいはい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:03:53 ID:ZCZRUhsaO
そもそもなんでアニスとアーチェなのかわからん。
比べるならプレセアとかすず辺りじゃないの?見た目的に。
あとアニスに根暗って言われてたやつとか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:28:22 ID:fL9chOQl0
アニス信者を装ったアニス叩き誘発レスだろう
スルーして悲しい思いをさせるのが一番
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:05:18 ID:+l6Ht/+Z0
じゃあ話題投下


おまいらの、「泣かせるエピソード」の頂点は?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:00 ID:OVwH5gha0
テイルズで泣いたことない。
上にもあったけどナナリーの夢はちょっとキタ。
あとイオンがくたばるところ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:53:31 ID:QajlqS2yO
コキャ

イオン「様」だ、豚が
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:08:53 ID:vPIe+I8l0
テイルズのストーリーは全スルーが基本
イベントの最中は適当にボタン連打しながら漫画読んだりしてる
画面見ても得るものがないんだよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:01:05 ID:ZP0qWeuS0
3周目以降くらいは俺も飛ばしてるな
泣かせるエピソードね・・Lのキャラクエのウィル、ノーマ、モーゼス編あたりと
D2のナナリーの夢だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:35:43 ID:iUj9j+j30
Aのレムの塔屋上でのダチョウ倶楽部的やりとり
Sのボータ水攻めで死亡イベント
Rのピーチパイ演説
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:14:44 ID:xqAlZUF+0
Pの序盤でなんかどんどん悲劇が起きてちょっとついていけなかったけど
叔父の裏切り・牢屋のミント母あたりからだんだんじわじわきて
チェスターが身を挺したあたりがなんか最高だった
泣きはしないけども

その後はなんか希望に向かってく感じだから泣きとはまた違う感覚
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:39:25 ID:0VCmjbpX0
Dのソーディアンの神の眼破壊くらいだ

テイルズはわざとらしい泣きのシナリオが少ないのは評価できる
一時期RPGで流行った頃があったから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:44:22 ID:GeG69evS0
FF10やポポロクロイスUなどが出た頃ですね、わかります。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:31:49 ID:iUj9j+j30
なんだ、FF5みたいな安易な自己犠牲の連続みたいなやつかと思った
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:44:06 ID:IrE0wnV70
てかFFはSFCの頃位までは毎回誰か自己犠牲してたけどな
いいと思うがなあ盛り上がるし

とりあえず>>779辺りに同意
人形劇ってより無闇に複雑な設定と説明不足が損の原因だとは思うけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:14:37 ID:vPIe+I8l0
グラ偏重と揶揄されもするPS期以降のシーンにおいてグラや演出がつたないのは致命的
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:31:14 ID:jaz59BUT0
SAのストーリーが他より良いって言われるのって演出のおかげもあると思う
まぁ別にそんな素晴らしい演出ができてるわけでもないが、
2Dに比べれば圧倒的にマシだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:08:02 ID:gOtWAkAb0
Sの演出が良い? またまたご冗談を
D2もSもたいしてかわんねーよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:15:13 ID:M50mgSLl0
>>796が言ってんのはD2じゃなく2Dだ
よく嫁
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:09:46 ID:Mz7B4g6WO
D2とSがたいして変わらん=3Dの演出もへぼい
ってことで間違いではないだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:17:46 ID:GeG69evS0
素直に読み間違えたって言えよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:21:22 ID:ZP0qWeuS0
俺もSの演出は2Dと差があるとは思えんな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:33:57 ID:oFobFNSTO
Sは真面目なシーンでも笑えるイメージがあるな。
コレットがいきなり「痛い!」って叫んでプレセアが何かしてメガネのオッサンに連れて行かれる所が印象に残ってる。

ストーリーは妙な感じだったけどD2のエンディングは深く考えなきゃ泣ける
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:21:21 ID:NlzYv3Gz0
>>796も別に3Dの演出が良いって言ってるわけじゃなく
2Dの演出が酷すぎると言ってるだけじゃね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:36:29 ID:wE1GYBqb0
2DでもリメイクDだけはSやAより演出が上だったな
これはパターンを増やして対応しているが、2Dでは演出に限界がある罠

Vはハードの性能で3Dの表現力は上がるとは思うが2Dはどのハードでも頭打ちになるだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:43:46 ID:GeG69evS0
Aもガイとシンクが戦う辺りは殺陣頑張ってたけどその後あんまり動かなくなったな。
Rも頑張ってたのは序盤だけだしテイルズは後半の息切れが酷すぎる。
ちゃんとスケジュール管理しとけよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:49:40 ID:FaNNbZki0
Rがあまりにも酷すぎた
演出のワンパターンさもさることながら演出自体もエフェクトを始めショボいのばかりだし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:57:06 ID:FA+ORLQd0
2DはリメDが限界だろうな
リメDは色んな意味で2Dの集大成みたいな感じ
PS2のソフトとしても最後か?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:02:54 ID:ZP0qWeuS0
Rの演出はギャグレベル
足からフォルスとかワルトゥの屁とかすごすぎる
殴り合いもいい場面なんだが、笑っていいのか泣いていいのか分からなくなった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:10:49 ID:Mz7B4g6WO
Rの演出はもう諦めてる
ドネルとか泣けてくる
岩で生き埋めとかせめてそれっぽく……
いや、やめよう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:11:35 ID:FQOQ10co0
アニメ並の2Dならすごい演出も可能になるだろう・・・人が死ぬが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:22:19 ID:GeG69evS0
BDじゃないと1時間もプレイできなさそうだな、容量的に考えて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:28:50 ID:Bi6GZcscO
>>804
どうみても演出はAの方が上

>>805
最後のヴァン戦でのルーク
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:45:08 ID:XQQ1fb8V0
リメDは3Dの背景(フィールド)の質感が2Dドット絵と違和感無く出来てるのが良かったな
カメラワークもそれなりに活かせていた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:34:35 ID:Y5AyjlcK0
現状ではリメDが演出面で抜きん出ているが、ラ外でどれだけ3D演出が進化しているかだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:13:34 ID:ia+aZMvp0
いやいやいや、全然抜きん出ていないw

そのテイルズも似たり寄ったりだわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:15:38 ID:rBV23CgkO
完成度の高さならリメDが一番だろ
まぁリメイクだから当たり前な気もするが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:15:38 ID:K5tIekZF0
抜きん出ていると言えば出てるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:24:42 ID:tEgmWUpCO
お前等テイルズごときに何求めてんの?プゲラなんだがwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:33:00 ID:GeG69evS0
>>818
わざわざこんなスレにまで何しに来てんの?プゲラなんだがwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:37:46 ID:NAbzZVxi0
SやAの演出は寒かったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:15:02 ID:uk4/Ajq+0
棒立ちで喋らすにしても腕組ませたり手ぶりさせたり
やれることはたくさんあるんだがな
テイルズスタジオでは技術が追いつかないか

粗製だなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:20:29 ID:QJFEL0gY0
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には中国への支援物資を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 毒ギョーザ・ムトウ八ップ ・ホンタク・埴輪・肩パット・サンポール・新しい(チベットの)パンダ・福田首相・聖火
          小泉純一郎・桃の蜂蜜漬け・星野仙一・テイルズオブエターニア・タンポン・コミックRin

823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:20:52 ID:28mksUzK0
そういうのは技術じゃなく納期の問題だろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:31:38 ID:S/FT8Uj20
>>821
その言い方だとむしろSの演出を思い出すw
まあ3Dチームでも最大限に頑張ればAの時点で前半くらいの演出が可能だったんだから
ラタ・Vではもっと見られる出来になってるだろう
…ところで誰もLの演出に触れてくれない件
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:42:17 ID:Fwo0nqrc0
敵のボスとの会話とか戦闘画面使ってやっちゃえよ、Rであったけど。
そのまま戦闘とか燃えるだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:54:22 ID:rfck2QNY0
あれワルトゥ-ユージーン間のやりとりとかはけっこうよかったと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:14:43 ID:P0sYIABK0
ってか、テキストが長すぎてキャラのモーションが持て余しちゃうんだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:18:51 ID:fWN+pke20
Lの水の演出は秀逸だった。音楽に合わせたのか知らんがまったり演出分が多すぎて眠くなった。

だが それがいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:23:46 ID:mkyh7pmD0
フェイスチャットシステムっていつから?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:25:07 ID:28mksUzK0
Pのころからだな
Dのときは「フェイス」じゃなくて全身だし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:50:54 ID:ZmdqLQXT0
戦闘システムに名称があるのは仕方ないがチャットには必要ないよな
見せ方が違うだけで中身は同じだし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:57:08 ID:rfck2QNY0
というかあれだけはシリーズ全体で統一してくれた方がいいと思うんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:30:47 ID:D+9/IZbnO
Lはキャラがローポリ過ぎる。
キャラより背景を先に作ったんかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:12:12 ID:AT2tBorsO
>>814
3Dのシンフォニアとアビスには勝てないよ演出は
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:13:33 ID:52UyMlJY0
3D信者なのか知らんが必死過ぎ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:17:37 ID:AT2tBorsO
事実を言っただけで信者扱いですか・・・どっちが必死なのやら(´・ω・`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:31:29 ID:52UyMlJY0
事実と言ってもSやAの演出も尻すぼみだったのも事実だろ
特にSはリメDより上とは言えない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:37:15 ID:Mg4wYn40O
キモいAA使うやつは大抵ロクなのがいない

リメDの演出は良かったとは思うけど
やっぱり2Dには限界あるよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:39:09 ID:EYNSy/Rq0
>>824
Lはあの毎回キャラの全身絵が表示されて会話しまくるのが、昔のエロゲーを彷彿をさせて嫌だった。
一昔前はみんなあんな感じだったなー…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:22:45 ID:ENdZ9mHn0
演出もだけどお使いもなんとかしてほしいな
AとRのお使い感は酷すぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:28:30 ID:t4ITHC5y0
Rはしかもわざわざヒルダに「なんだからたらい回しにされてる気分ね」
とか言わせてるのが最悪
わかってんなら何とかしろよこの展開
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:07:35 ID:XfH/C+OT0
15 Rosuto Odessei Microsoft 23 197 100,021

ロストオデッセイがついに10万本を突破した。
発売から5ヶ月たったが197本という360ソフトとしては15位という好調な売り上げを維持しての23週間目に成し遂げた快挙だ。
さすがは鳴り物入りで宣伝しまくった超大作といったところだ。

この無残な有様は、全てのサードに360の悲惨な現状を見せ付けた。
360では超大作を作ってもまったく売れない。
ブルードラゴンで不良品をばら撒き、完全に360という商品を殺してしまった。
もう何をやってもどうにもならないところまで、評判は落ちるところまで落ちてしまった。
やはり全ての問題のあるロットをリコールするべきだった。

今は客もサードも360を完全に無視している。
勘違いしているのはバンナムだけで、ハピネットで儲けるために、
日本人に故障と騒音のアメリカハードを買わせようとTOVを360単独にしている。
これを許せる人は少ないだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:08:05 ID:XfH/C+OT0
15 Senzyou no Valkyria Sega 3 11,095 110,161

一方でPS3のヴァルキュリアは僅か3週間で360の最大級のソフトをぶち抜いた。
日本人はゲームもハードもPS3しか買わない。
360はゴミくずだとわかっている。

TOVもヴァルキュリアも同じような時期に開発が始まったが、片方は自分たちが楽をするために
消費者を騒音と故障のアメリカハードで苦しめようとした。
片方はPS3で素敵なゲームを作り、日本人に喜んでもらおうとした。
これが開発者の日本人に対する気持ちの違いだろう。
TOVスタッフはアメリカ人に売れれば日本人なんてどうだっていいと考えたのだ。
TOVはアメリカでそこそこ売れてめでたしめでたしとなるのだろう。
でも日本人を馬鹿にしたというバンナムのやり口を、日本人は二度と忘れない。
二度と忘れてはいけない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:43:21 ID:o8aqtZetO
>>841
Rの中盤は特に戦闘とシナリオが乖離しすぎだよな
メリハリが無い
ボス戦はもっと必要
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:03:10 ID:AT2tBorsO
>>837
アビスは序盤とアッシュ戦一回目と最後のヴァン師匠との戦いの時はとても良かったよ。まぁ、それ以外はとくにないんだけどね。
シンフォニアは・・・考えてみたら演出の良いところなかった;
アビスと一緒に出してスマン。
>>838
君の方がロクでもないと思うよ

846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:09:54 ID:BMcg+wOe0
アビスの演出がリメDより上は無いな
ageてるし釣りだろうけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:29:48 ID:8ar7gA/V0
所詮テイルズだからな
3D演出は特に酷い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:34:26 ID:ddyHt99eO
テイルズは2Dでだすべき
アビスとか二週目すらやる気が起きねえ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:37:26 ID:8ar7gA/V0
2D一本化はさすがに無謀
3Dの技術も向上させないとこの先道は無い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:54:52 ID:uk4/Ajq+0
それは正直社内体制が変わらんと無理くさい
まずは成果主義撤廃から
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:56:02 ID:MeX2GrqzO
感じ方人それぞれだし、キリがないだろ?こんな論議してたら。




と、思ったのは俺だけか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:02:01 ID:7iJEr91M0
水を差すなら話題出せ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:21:49 ID:3J/tW2ad0
SO3、D2が出た頃は2Dはテイルズ3Dはスタオーって感じになると思ってたけど、
蓋を開けてみればテイルズ乱発だった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:27:59 ID:D+9/IZbnO
3Dじゃないと北米じゃ話にならないからな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:37:36 ID:iytk3SBf0
例のニュースになった頃の成果主義体制は既に撤廃されているだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:31:58 ID:AT2tBorsO
>>846
自分に都合の悪いレスは全て釣りなんだね。 


>>847
少なくとも2Dテイルズよりかは良いよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:00:53 ID:QahYXzjnO
2Dとか演出酷すぎるだろカメラ固定じゃん
リメDやRでやっとましになった感じ
Sに劣る
2Dより3Dの方が演出酷いって言ってる奴は少しおかしい
いい加減3Dテイルズも認めるべき

戦闘は2D、他は3D これがテイルズ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:01:02 ID:zKVy7yFD0
孤軍奮闘とはこのことか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:00:03 ID:nvqe+IEK0
リメDだけは3Dより演出が上というだけで他は違うというなら納得できる

一緒くたに考えるのは既に時代遅れ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:11:51 ID:FkKiy9AG0
Aでロード長かったからその点が3Dは不安
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:13 ID:Tul1GaFr0
94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 17:19:47 ID:ISYZSYyh0
テイルズ オブ ヴェスペリア
http://tov.b-ch.com/blog/tov/archives/1421
http://tov.b-ch.com/picture/tov/1211328505.jpg
「TOV」のシナリオチームは、ナムコ・テイルズスタジオとバンダイナムコゲームスの合同チームになっていて、
・長谷川 崇(「TOE」「TOS」「TOA」に参加。」「TOS」「TOA」は開発チームのリーダーを兼任)
・奥田 孝明(「7〜モールモースの騎兵隊」シナリオ、「TOV」のディレクターの一人)
・松元 弘毅(「TOL」その他バンダイナムコゲームスの製品のシナリオ担当)
・馬場 常和(「TOR」に参加「TOV」ではシナリオ以外のテキストも担当)
計4名で構成されています。

早くもシナリオに地雷臭が
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:14 ID:PMTxChzE0
AはSよりか表情が多い、イベントでカメラやキャラを動かそうとしている感はわかったんだが
リメDの演出が優れている部分ってどの辺?
断っておくがツリじゃないぞ
RとリメDの違いが素人の俺にはわからなかっただけだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:42:21 ID:28mksUzK0
その場でドカーンうわやられたーバタンするのがR
カメラがズームしたり回転したりしてキャラもなんか動くのがリメD
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:49:51 ID:YVpgQvyh0
カメラが動くのはマジで大きいな
視点固定で人形劇のキャラが英雄だの種族だの語ってるのをぼーっと見てるだけってのは
ほんと気落ちしてくるから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:28:32 ID:h55oribf0
2Dで同じでも全然動きの多さが違う>Dとそれ以前の比較
3dとは違って顔の表情が出せ無い分やってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:52:33 ID:D+9/IZbnO
リバースはスキットだけなら一番頑張ってたと思う。結構動くしな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:17:01 ID:3wDXeEOW0
Rは戦闘フィールドでの会話だけは良かった。王城でのシーンとかマジで酷かったけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:18:05 ID:pLlIu3U60
あれできるならリバースは普通のMAPグラ撤廃してよかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:41:20 ID:EYNSy/Rq0
なんかヴェイグが剣を振ったら爆発してみんな「うわぁぁぁぁ!」とか言って吹っ飛ぶんだもんな…ドリフかよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:47:15 ID:E/GOVgCo0
カレギア城は足のフォルス以外にも
ヴェイグにまとわりついてフォルス使われたらダッシュで退散する兵士とか
ゲオルビームを空中遊泳で避ける仲間たちとか糞演出の宝庫
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:35 ID:uk4/Ajq+0
>>861
松元も馬場も参加するだと…?
□+×の台詞飛ばし機能は実装しておけよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:49:24 ID:lOrtFD+t0
同じ苗字は紛らわしいから「ベンジャミン田中」みたく渾名にしろ>馬場
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:50:43 ID:aQ5T+kHR0
ヴェスペリアの画像を見てガッカリした
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:16:53 ID:A7ZVA9UK0
2Dの方が面白いしスタッフのセンスの3Dより上だけど
世間では3Dの方が評判良いんだよね
面白いゲームって嫌われる物だよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:20:26 ID:ho0/Tyk10
海外では3Dのほうが評判いいけど国内ではそう変わらんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:06:25 ID:wuvTeif10
つーかD2は海外で発売してないだろ
宗教への攻撃があからさますぎたからか韓国くらいにしか輸出できなかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:12:16 ID:CizWbGk90
そういや外国で「神なんかいない!」とかやったら即効で頭撃ち抜かれちゃうなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:12:59 ID:XbkMBCahO
海外じゃ2Dは安っぽいってイメージがあるからな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:35:24 ID:GX6LgA2Y0
テイルズの頂点を決めるのに海外の評価は必要なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:48:18 ID:rTMrMsoU0
他のスレでもそうだけど
世間が〜、ライトユーザーが〜、ヘビーゲーマーが〜、って語ってる奴って
何を基準にして言ってるんだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:54:29 ID:CizWbGk90
脳内に決まってんだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:16:42 ID:N27A4+Tm0
>>881
流石に脳内だけじゃないと思う

|∀`)っ 皆【3DO REAL】持ってるんだよ、ねー買ってよー
  (【】の中には、クラスの誰かが自慢した物を記入)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:19:53 ID:tFgaPtNz0
このときの子供の言う「みんな」は極少数、
下手したら誰か一人なときがあるからタチが悪い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:23:11 ID:jBo8rFfKO
>>857テイルズオブモバイルや一般(ファン)サイトの評価だと、戦闘の頂点はアビスなんだけどね。
>>859
3DテイルズよりかもリメDの方が演出が良いとか、盲目になるほどリメDが好きなんだね・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:25:50 ID:i6KeFJ7a0
海外の人気の理由はわかりにくいんだよな
S、D、Pが人気でE、L、Aが死亡
絵師でもないし、2D3Dの違いでもない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:24:41 ID:5ZqQBf4qO
>>880の意見に対する反応の大半が「ソースは?」だろ。
んで出てくるのがamazonだったりmkだったり。



プゲラなんだがwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:38:06 ID:sERNvvM30
それでもテイルズオブモバイルや一般(ファン)サイトよりは信用できるからな
人気補正が大きすぎて884みたいな方がでてくる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:48:30 ID:QP1VuePV0
普通のレビューサイトとか見てても
人気度合いとか抜いて、
総合的な評価が一番高いのはリメDのような気がするけど・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:25:14 ID:Ly1HobU00
>>887-888

>>582
>>884
戦闘でも一番でないと納得できない一人の痛いアビス信者だから相手にするな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:28:03 ID:CizWbGk90
全部ケータイだし間違いないなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:50:05 ID:5ZqQBf4qO
>>889
お前みたいな奴もプゲラなんだがwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:39:17 ID:XbkMBCahO
俺は海外では3Dじゃないと駄目って書いたけど「3Dが最高!」とか別に書いてないし思ってもいないよ。
実際戦闘が一番面白いと思ったのはD2だしな。見た目はRの方が好きだけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:48:52 ID:saBSxgx20
海外では昔より更にアニメ臭の強いものは徐々に敬遠されてきている
ゲーム好きの中でもほんの一部のマニアのみが残っているだけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:22:10 ID:XbkMBCahO
そもそも演出が良い悪いなんて主観的過ぎるだろ。増してや2Dと3Dなんて全然違うもんだしな。

写真とCG並べてどっちが綺麗?って言われてもわからんだろ。
どっちかが明らかに悪けりゃ別だけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:22:38 ID:uLrbN+Na0
>>885
Sは天使要素が海外で人気あるんだと勝手に思ってた
羽とか好きそう中二的な意味じゃなく宗教的な意味で
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:29:46 ID:CizWbGk90
>>395
実際にプレイした者ならSの天使が宗教的な存在からはほど遠いものであることはよくわかってるはずだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:32:38 ID:rXApwQsw0
上の方で、3Dのが演出は上だ!とか、3Dはへぼいから2Dのが上だ!とか、
独りよがりな意見の応酬で呆れつつも笑った。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:42:20 ID:wuvTeif10
笑ったってのは意見ですらないただの感想だな
お前のレスはひとりよがりな意見よりも価値がない
見ろ、見事なカウンターで返した
調子こいて煽ろうとするからこうやって痛い目に遭う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:48:03 ID:uLrbN+Na0
>>896
天使の羽とかのギミックに日本人には分からない魅力を感じてそうと思ってさ
宗教の関係で幼いころからいろいろな話を聴いたりして育ってるだろうから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:37:27 ID:UunTDwqf0
イスラムは五月蝿いからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:38:21 ID:0K+tCo2J0
どんだけ外人なめた思考だよw
思いっきり異端思考なゼノギアスも受け入れられてるっつーの

向こうじゃバテンカイトスが駄作扱いされてるが何か関係があるのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:43:29 ID:8PV1KVqw0
>>898
やめいw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:40:49 ID:Qy/5cA9q0
Sは仲間に巨乳のNINJA GIRLがいるからウケたとかいう話も聞いたことあるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:17:02 ID:dRWuaKl10
日本人の心をとらえたのはロリっ娘斧使いだけどな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:20:25 ID:8mNU3VSa0
そして続編のロリっ娘人形使いに全世界が絶望したという・・・

ストーリーのテンプレだけどさ
Aが一番でD2とRが最下位なのは分かるけど間のS・P・Lの辺りが
適当な気がするんだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:13:20 ID:wBzV5KqJO
まあストーリーなんて良いか悪いかしか無いからそんなもんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:18:53 ID:TsHOZgQH0
いや、Lの位置はこのスレの歴史と言っても過言じゃないくらいだぞw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:27:24 ID:IUeNrIwG0
まとめ2は削除するのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:11:16 ID:zfx1R2670
他と被る部分もあるからなくてもいいし、消さなくてもいいし

要するにどちらでもいい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:51:27 ID:R5srXSOK0
ストーリーの今のやつって据わりがいいのよね
藤島といのまたで、きっちり分かれるところに中澤、と
これを動かすと均衡が崩れるというかなんというか…
まぁ重要なのは上と下で、細かくやるところじゃないね

まとめ2は消す消さんはともかく、少なくともDの項目の
「リメイクしたら〜」はどうにかした方がいいのでは
代わりに「リメイクはじめました。」とか。削除するとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:37:26 ID:tq2ux37L0
クレアとアガーテの体が入れ替わってるのがバレバレなのは狙ったから?それとも演出の不出来?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:54:28 ID:spFsRLnh0
推理物で最初に犯人教えておく手法と似たようなもんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:30:38 ID:s/vrFgwJ0
だね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:28:32 ID:4o0gNFoh0
>>898にワロタw なんだこのレスはw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:56:58 ID:KoohA1zFO
>>914
何かのキャラのセリフかと思ってたけど違うのかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:47:32 ID:WjYOUPCmO
2DスタッフはもうフィールドなくしてVPみたいにしちゃえばいいと思う
イベントも戦闘画面そのまま使った方が良さそうだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:17:59 ID:FAkF3zZQ0
360を持ってない人は知らないだろうけど、360というのはコピー対策でどんなゲームでもゲーム中ディスクドライブが常に
12倍速で高速回転し、非常にうるさくゲームの雰囲気をぶち壊す。
PCのディスクドライブがゲーム中インストール時のようにずっと回っていると想像してもらえば、いかに360が異常かわかるだろう。
だから360ユーザー自身日本のゲームはPS3で出してほしいと思っている。
なぜかバンダイナムコはショパンやアイマスなど日本ではほとんど売れていない360でゲームを出しているが、
日本中の誰もが、PS3で出してほしいと思っている。
もちろん今回のTOVも日本中の誰もがPS3で出せと思っている。
バンナムもその事にもう気づいている。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:19:36 ID:RGCKtRpf0
>>916
VPやればいいじゃない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:41:54 ID:PjMYttYA0
常に戦闘時のグラフィックでやろうとすると横向きになっちゃうから、VPみたいになるってことでしょ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:51:44 ID:RGCKtRpf0
「しちゃえばいい」と「みたいになる」じゃ全然違うだろ、日本語的に考えて…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:00:44 ID:9zHBPbmt0
VPはやったことないがサガをイメージしたらいいのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:35:57 ID:1QErwfUH0
VPやればいいってのも変だけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:47:50 ID:qyNZ6znK0
もはやGKは相手にもされないのか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:08:25 ID:ByceZwXK0
何か幻でも見ちゃってんのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:52:59 ID:qGcx7FBoO
GKって最近CMやってる保険のやつだろ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:56:03 ID:vsoyF2te0
SGGKぐらいにならないと俺たちの相手は難しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:24:57 ID:EiexF9ea0
箱だけじゃヤダヤダ派の活動の場だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:45:48 ID:qoOWQoOH0
>>927で急にゲハ臭くなったな、空気読めないってのはこの事か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:46:19 ID:bKg1CIRo0
>>887がアホ過ぎるwww
テイルズオブモバイルや一般サイトの方がずっと信用高いのあんな発言するなんてよほど論破できないのがくやしいんだなwww

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:57:00 ID:bKg1CIRo0
>>889
論破できないお前もプゲラwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:01:52 ID:UypYKRLc0
本日も隔離スレは平常通り機能しております
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:51:31 ID:U5T4I4KnO
久しぶりに来てみたけど、また同じような議論してるのね。

とりあえず、>>889
>>582だけど>>582->>607までのレス見れば分かると思うけど、別に此処の評価に一つも文句いってないのに痛い信者扱いはないと思うよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:07:40 ID:CQ+p4y420
>>932
>ちゃんと議論しあって頂点決めてるサイトも、一杯あるんだけどな。

見てみたいので3つほどリンク貼ってほしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:56:12 ID:9Pyi1hrf0
一般でいえば大手のサイトでも数十人程度
個人となれば一桁から十数人
議論というには拙いもの

最も多いと思われる2chでさえ>>1にある
【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】
という前提の上で議論している
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:58:51 ID:A2qFsooI0

|名|>>>D>|良|>>P≧L>|佳|>>A≧I>|凡|>>E=S>|駄|>R>>|糞(黒歴史)|>>D2>>T
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:05:17 ID:20KAv/ctO
三流タイトルに頂点もドベもなかろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:48:06 ID:UDwkZldG0
2chでもスレによって住人の好みが全く異なることもあるからな
Aなんて本スレじゃ腐女子とそいつらに大人気のキャラ叩きしかしてないぜ
あそこだけ見てたらストーリーが評価されてるなんてとても思えないだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:22:47 ID:SEr5X5Jx0
同人系サイトの喧嘩を議論と勘違いしている奴がいそうだ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:43:04 ID:zoCDzcKCO
とりあえず、Lが良作はない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:38:54 ID:qyNZ6znK0
どう議論したらAが一番戦闘が楽しいということになるんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:50:41 ID:VdQ/xBSK0
PやDのような術でストップする戦闘が一番楽しいと言う人もいるからAが好きと言う人がいても不思議ではないな

こんな意見が通るような所では碌な議論はされていないだろうけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:56:16 ID:qyNZ6znK0
議論ってことは複数人でやってる(と思う)から
さすがにAが一番になるってことは無い
と思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:57:50 ID:vsoyF2te0
ここでの基準は「楽しい」より「奥が深い」「やり込める」の方に傾いてるから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:00:43 ID:qGcx7FBoO
どう考えても好みです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:10:06 ID:Yv5E5NIW0
マックだのKFCだのでウマイウマイ言ってる人らに
「あーやだやだ、こんなものを美味いと言ってるようじゃ、
本当に味が分かってるかも怪しいもんだ」とイチャモン付けながら
至高のメニュー究極のメニューを決めるのがこのスレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:34:13 ID:qyNZ6znK0
自分勝手な話だけど
Aのフリーラン戦闘が2Dの戦闘より楽しいとは思えないんだよな
でもそういう戦闘が好みって言う人もいるしなあ
しかし議論となると主観は抜いて考えるよな
だけど一般的には2Dの戦闘はつまらないのか
A信者もいろいろ考えてるのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:39:12 ID:vsoyF2te0
まぁフリーランどころか軸移動すらない3D戦闘よりはマシかもね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:42:19 ID:ZwKMtFiDO
次スレから戦闘の不等号の後に
(奥が深い>底が浅い)
って入れたほうがいいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:10:01 ID:Yv5E5NIW0
以前にあった戦闘評価について外部ではどうなってるかという話で
テイルズモバイルではアビスが圧倒的だった話があったが
あれはあくまでも「どの戦闘システムが好きかランキング」だったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:34:33 ID:0zJOOaW90
基準もクソも速攻で飽きるアビスの戦闘が良いわけないじゃん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:38:50 ID:4X/zEyFS0
>>945が的確すぎて吹いたww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:26:47 ID:0Z5zh+Nu0
3Dだとかフリーランだとかは評価に関係ないんだよ
自分は戦闘のバランス調整が悪く感じてだれた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:38:37 ID:UypYKRLc0
Aは適正レベルの幅が狭すぎる
ちょっとレベル高いとぬるすぎわろた、ちょっとレベル低いと1ダメ祭り
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:12:22 ID:LTdNywE+0
>>946
GKとかなんとか言ってる奴が真面目な議論を振るとか笑わせる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:39:29 ID:U5T4I4KnO
>>933
>>603



>>940-942
君達がそう思ってなくても、一般の人がそう思ってるんだからしょうがないでしょうに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:40:45 ID:U5T4I4KnO
941は関係ないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:55:13 ID:Yv5E5NIW0
モバイルについては>>949に書いたとおり
「どの戦闘が好きか」だからなんの参考にもならんぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:22:06 ID:TnDA22Qx0
次スレ
ここを使い切ってから移動よろ

■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.34■■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211721175/


>>8氏のリメDのテンプレを一応追加
確定するまで少しずつ手直ししていく方向で
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:24:26 ID:UypYKRLc0

こんなクソスレのためにご苦労なことだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:30:43 ID:CQ+p4y420
>>955
こちらとしては存在の怪しいものを探して時間を無駄にしたくないわけで。

でもまあ、べつにもういいよ。
立証責任も知らない君の「議論」も高が知れたから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:53:24 ID:1QErwfUH0
ゲームの話題でネットに書き込みするような層を「一般」の一言で片付けるのはねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:18:19 ID:AWyDUcziO
一般がどうとかそんな事はどうでも良いから良いも悪いもみんなが納得できるように説明してほしいな。

Aの戦闘は糞←なんで?
一般的にはAの戦闘が一番←なんで?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:58:04 ID:ofbvN7M50
このスレはもともと2ちゃんでの評価スレであって一般とか毛ほども関係ないんだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:21:01 ID:AWyDUcziO
毛って髪の毛?
産毛も含む?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:36:53 ID:P40GcSBs0
>>962
散々既出だと思うんだよねそれ

Aの戦闘が糞だっていうのは自由に動ける分難易度が低下してるし、バランスも悪くなってる
だからどうしても単調になりがちで戦闘をやり込むタイプには向かない

逆に一般受けが良いんじゃないかと言われている要素としては
コンボを繋ぎ易く、S戦闘と比べてフリーに動けて派手にやれてライト層には向いてるって事

それらを総合して今のテンプレになってるんだから妥当な所だとは思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:51:15 ID:AWyDUcziO
レジェンディアの後だからかもしれないけどリバース戦闘かなり面白いな。
エンハンスがかなりツボ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:08:28 ID:Fgprw8Te0
システムを理解し奥深さを知った時のD2,Rの戦闘の楽しさは異常
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:31:37 ID:AWyDUcziO
確かに3Dの方はちょっとシステムが浅いよなあ。
楽なのもそれはそれで楽しけりゃ良いんだけどやっぱ多少複雑な方が戦闘は飽きないよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:38:24 ID:VRBHm54c0
D2の発売直後は「攻撃弾かれる、クソゲー」、「攻められない、クソゲー」
Rの発売直後は「回復できない、クソゲー」、「アイテム高すぎ、クソゲー」
って奴が続出してたな。
そういう奴らはルールを理解できてた奴よりも声がデカイから困る。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:57:44 ID:0TZOxil90
そんなに俺を責めないでくれよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:02:50 ID:17NsSNRP0
D2もRもクソゲという事実は変わらんと思うぞ

戦闘は深いが作品全体としては糞の部類だろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:04:37 ID:7u3AnCs90
クソゲー評価を下すだけならまだいいけど
プレイしてる奴は頭がおかしいみたいな論調の奴が出てくるのがわからん
売り言葉に買い言葉の流れになるに決まってんだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:13:24 ID:dhQsXF7dO
テイルズで戦闘以外に特に見るべきものがないと思うんだが…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:35:51 ID:aVgffnCG0
>>973に同意
テイルズを戦闘6割BGM3割ストーリー1割で評価してる俺にしたら
D2とRは最高のゲームだわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:03:40 ID:spQ0IUumO
LのBGMは良かった。
けどあの敵のHPだけ無駄に多い戦闘はどう楽しめば良いのかわからなかったな。
どうやっても単調になると思うんだけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:11:15 ID:aVgffnCG0
LのBGMは◎、ストーリーもまあ良かったし、戦闘が良ければな・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:46:41 ID:9Bepz0aT0
戦闘だけしたいなら格ゲーやってりゃいいんじゃね?
何かテイルズに「戦闘だけ」を求めてる人には違和感を覚える
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:53:26 ID:7pnPz7X80
テイルズの場合は格闘ゲームというよりスマブラに近い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:02:50 ID:aVgffnCG0
格ゲーとはちょっと違うんだよな
D2はやりこみ向けで育成的な楽しみと戦闘の相乗効果があるし
Rにいたってはあんな特異なシステムは格ゲーでは見ない

言わんとすることは分かるけど別腹というか別口というか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:52:38 ID:NqccjWVI0
改めて考えるとテイルズに戦闘以外の何を求めればいいんだろう


D2でもRでもAでも
自分の好きななゲームは良いゲーム
自分の嫌いなゲームは糞ゲーム
って思ってる奴が一番腹立つんだよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:39:58 ID:CjNX/1RH0
戦闘以外糞って言ってる奴も同レベルだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:30:39 ID:RXNCCvcr0
普通にD2・Rのストーリーも好き

Rの終盤お使いは根性が必要だったけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:00:17 ID:7u3AnCs90
>>977
972に批判されたすぐ後にこれ
テイルズ信者が他のスレの住人から煙たがられるわけだよ
民度低過ぎるもん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:06:30 ID:k5WYDgFL0
どうしたのいきなり?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:09:14 ID:9/Pj02Wt0
972に、って972もお前じゃないか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:35:09 ID:u0mRp7Ya0
D2やR信者が嫌われる理由だな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:07:01 ID:SO1/vlGwO
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:00:13 ID:skMppBbZ0
戦闘やりたい→格ゲーやってろ
ってのは、誰が言い出したんだろうなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:39:06 ID:7pnPz7X80
戦闘スレではたまに見かけてたな

あそこの住人は「ぼくのかんがえたすごいしすてむ」に
やたら格ゲーからシステム引っ張ってきて妄想してたし
格ゲー大好きなんだろう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:09:47 ID:dhQsXF7dO
ま、好かれる信者とかおらんわな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:48:14 ID:FZJ5m4CfO
>>984->>986あたり必死すぎワロタ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:01:03 ID:spQ0IUumO
少なくともRは格ゲーよりRPG寄りだよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:15:31 ID:FZJ5m4CfO
戦闘以外に見るところがないって言われて悔しいなら
戦闘以外の魅力を語ればいいんだよ、それが筋だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:28:23 ID:k5WYDgFL0
逆だよ
戦闘以外も普通にいつも語ってる中で、戦闘以外見所なしって奴が涌いたから叩かれてるんだよ君
それとも戦闘以外を語ってるところを見たこと無いのかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:30:40 ID:/lfsx1qq0
>>983
お前本人じゃないの
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:17:29 ID:FZJ5m4CfO
これまで話してきた戦闘以外の事がそいつには魅力にならないから戦闘以外見所なしと言われてるんだろ
じゃあこの作品のこういうところは戦闘以外にも見所あるぜって具体的にあげて反論して反応を見ればいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:35:37 ID:/lfsx1qq0
お前は何を言っているのだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:36:51 ID:8GY+6TwIO
>>1000じゃないなら頂点はアビス
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:40:30 ID:4EKNogQ+0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:43:38 ID:7pnPz7X80
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.34■■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211721175/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。