【XBOX360】【PS3】のRPG事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@お腹いっぱい。
>>491
牽引する気は無いのか…商売としては妥当だけど…
まぁ一応TGSとかでそれなりに動いてたし、TFLOの再現は無いか。

>>496
神とは言わないがPS3の数少ない貴重なRPGだからな。
動向は気になるかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:16:38 ID:jVhNPrgn0
正直、白木氏よりもまだショパンの方が売上良さそう
知名度の関係からそんな気がしてくる
ショパン、糞ゲーなんだけどなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:21:40 ID:uf6Y1z6o0
知名度はともかく、移植だからなぁ。
両機種持ってる人の大半はPS3版買わない気が。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:40:53 ID:gcCDH5D/0
ショパン信者みたいのがいそうにないゲームだしなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:09:03 ID:x9y1d8vw0
白木信者って発生するの? どうせならXBOXでも出せばいいのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:13:53 ID:8jsGlvzxO
まあ、あれだ日本人ならソニーを応援してやろうぜ
(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:24:27 ID:jVhNPrgn0
今まで散々応援してきたのにこの体たらくぶり
もうそろそろいいかな、と思ってきている
たまにはこういう試練もいいよね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:33:42 ID:gcCDH5D/0
前々からSONYの独自規格は嫌だったから、この際PS3撤退でもして勉強して欲しいわ
SONY製品は色々持ってるけど乗り換えづらいから大変だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:34:55 ID:Z7d8MqdI0
白木市って悪者に対抗する為にデカイ騎士へ変身する特撮ヒーローRPGだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:36:03 ID:uf6Y1z6o0
>>506
ソニーとかMSとか任天堂などのハードのメーカーはどうでもいい、
重要なのはソフトとそのメーカー。少なくともここにおいては。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:37:11 ID:x9y1d8vw0
ソニー規格はね〜
バイオでもサイバーショットでも独自の形式あったけど
やっぱり 無理やりすぎだよね。

日本人ならXBOXで日本のRPGを世界に発進させてやろうぜ!
そして洋ゲーRPGにも影響を与えよう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:38:20 ID:gcCDH5D/0
まあ別に日本人なら〜とかどうでもいいけどね。
PS3に好きな会社のRPGがでたらPS3買うまでだし。
SO4完全版がPS3で出たら普通に買うよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:46:15 ID:sKBqkEUt0
実際RPG事情として、箱○はTOV皮切りにガンガン出るし、発売日や時期の決まってるのばかりだけど
PS3は発売日決まってるのってクロスエッジだっけあれぐらいじゃない?
白騎士、ラスレム、FF13はすべて発売時期すら決まってないよ。
どう応援しろっていうの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:57:06 ID:x9y1d8vw0
何?SO4 カンゼンバンって?? PS3はもはやノンゲーだから。。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:06:09 ID:8jsGlvzxO
おまいらそんなこと言ってもし箱が韓国製品なら買わないだろ?
まあソニーの発売日が決まってないのは確かに問題ありだな(´・ω・`)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:08:38 ID:jVhNPrgn0
サムソンドライブの事か?
あれはもう採用してないんじゃなかったっけ

というか韓国云々を言い出したらそれこそ限がないだろjk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:17:21 ID:ktyRiy4YO
ソニー信者ってホント醜い。
いくらRPGに全然恵まれないからって、ここはRPG板なんだからRPGの話題振れよ。
日本人ならうんぬんとかチョンがどうだとか馬鹿みたい。
顔文字つけりゃ見当違いなバカなこと言って許されるとでも思ってんのかね
5181:2008/07/02(水) 13:32:31 ID:S4V415U60
ソニーの機種が一癖も二癖もあるため、
RPG事情に多大な影響を与えていることは確かです。

喧嘩せずに、ここをより良く盛り上げていただけると嬉しいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:04:57 ID:TbCE6CRzO
>>515
つかソニーはもう日本企業と呼べないだろ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:28:16 ID:4fsoUiOh0
鋼買って見たけど騒音に関しては箱と比較にならないね
音だけじゃ起動してるかわからない
うちの箱は初期型だけど2回修理出してドライブも最近交換
されたけど別にちっとも静かになってねぇ
ソフの5年保証だけど戻るまでに1ヶ月待たされた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:29:58 ID:0l/o5yMDO
スレタイも流れも読まずに特攻、
なるほどねぇ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:35:24 ID:4fsoUiOh0
なんか箱マンセーだからってだけで他意はねぇ
俺様にはもう死角は無い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:37:40 ID:jVhNPrgn0
話は変わるが、鋼は地雷型番じゃなかったっけ?
PS3不具合スレッドで鋼の不具合が異常に多かったと記憶してるんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:41:12 ID:4fsoUiOh0
え まじで・・・
ちょっと覗いてみるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:44:34 ID:6C6l2ujT0
鋼はやめとけ
通常40Gが一番安定してる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:33:53 ID:VcsYH2z/0
ロスオデはオブリに飽きたときにチョコチョコ進めると気分転換になる

>>453
つ「英雄伝説III 白き魔女」(PC版。PSP版はやったこと無い)
つ「イーハトーヴォ物語」

日本伝統のゲームシステムでストーリー重視なら「CLANNAD」とか「Fate」とかどうよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:41:53 ID:S4V415U60
>>526

無理w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:44:34 ID:0TyUF+Xq0
>>526
なんというストーリー重視の日本伝統(笑
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:47:34 ID:S4V415U60
昔 パソコン版RPGで 戦って勝った敵キャラの女性とエッチできるゲーム
あったよね?

あれなんだっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:52:27 ID:0TyUF+Xq0
そんなゲーム今でもたくさんあるぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:54:39 ID:S4V415U60
おお!教えてください!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:57:19 ID:kjtjjHY4O
きも・・・
こいつはきもいわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:01:25 ID:2fL9p2d30
昔のならドラゴンナイト最近のなら戦女神とかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:01:29 ID:0TyUF+Xq0
>>531
多いからメンドいw
ちなみに>>529の発言で最初に思い浮かんだのは雷の戦士ライディだった・・・
かなり古いなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:15:42 ID:S4V415U60
それらの18禁RPGって面白かったですか?

友達が学校のPCでやってるのみただけで
自分やったこと無いんで。。

そのうちPS3にそういうゲームが汚染されていきそうな。。

ノンゲー機種=神的18禁RPG機種
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:19:11 ID:2fL9p2d30
ドラゴンナイトは流石につまらんけど戦女神は2と最近出たZEROはなかなかよくできてる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:35:50 ID:VcsYH2z/0
>友達が学校のPCでやってるのみただけで
>自分やったこと無いんで。。

おいィ?学校って小中高生が電算室でコピーゲーかyp?>>536が18歳になるまで待つよろし。
このスレが【PS3】のRPG事情だし、アガレスト戦記かTtTはどうでしょう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:37:20 ID:0TyUF+Xq0
>>535
思いっきり18歳未満じゃねーかw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:01:33 ID:kjtjjHY4O
何このエロゲオタの馴れ合い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:53:28 ID:aTByHRFH0
>>537
うちの中学、やってたやついたなぁ…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:56:04 ID:k6uL5PBTO
小中学生にはアガレストで良いんじゃね?マジで。
あんま早い時期にエロゲとか強すぎる刺激受けちゃうとそれに慣れちゃって後がつまんないぞ?
エロにはワリと限界あるからな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:51:36 ID:58X6RWTa0
中学生の時はエロ小説読みまくってたな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:01:21 ID:uXcVj5uY0
>それらの18禁RPGって面白かったですか?

アリスソフトのランスシリーズしかやらないが
ランスはおもしろい。最新版はSRPG(?)だがおもしろい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:18:31 ID:BYd992Zu0
18禁RPGなら闘神都市2がオヌヌメ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:13:01 ID:/JXZ9UcF0
スレ違いすぎる。
エロゲースレにでも逝けよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:22:58 ID:PZNX0ZNm0
ネタを振れないならPS3で動くPS1のオヌヌメRPGでも語ってくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:34:13 ID:ZwTQi3Dt0
ドラゴンナイト4、かな
5481:2008/07/03(木) 19:56:58 ID:apgmzRMw0
みんな分かった分かった そんなに股間を熱くするなw

そろそろマジでよろしく!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:03:59 ID:Ii/u1Gzv0
RPGスキーなら箱○で確定だろ?

PS3 FF13未定 白騎士未定 ラスレム未定

箱○ テイルズV 8/7  インアン 9/11  ラスレム 今冬  SO4 来年

今PS3買ってもイライラするだけだぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:12:50 ID:aX9ew45P0
今更何を言っているんだか・・・

XBOX360の主なRPG一覧
マイトアンドマジック・エレメンツ  7/17
テイルズオブヴェスペリア     8/7
インフィニットアンディスカバリー 9/11
Fable2                 10/1(日本同時発売かは不明)
FALLOUT3              10/7(日本同時発売かは不明)
オブリビオンDLC(約30時間相当)2008年秋
ラストレムナント           2008年冬
スターオーシャン4          2009年
Mass Effect             未定
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:13:33 ID:aX9ew45P0
今Fableプレイ中だから、インアンでるまでFableとオブリでもやってインアンでたらFable2にオブリDLCにラスレムと続けてプレイするぜ
まあインアンやりこむから他のゲームは発売日にはなかなか買えなさそうだけどな・・・Fable2はぜひ発売日にやりたいところだが・・・
マイトアンドマジックエレメンツはファンタジー物のFPSなんだけど、評判が良かったら買う予定。ちょっと面白そう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:16:00 ID:ZwTQi3Dt0
お前らこれから発売するものだけじゃなくて、ロスオデやブルドラもやって下さいよ
お値段も安くなってますよ
2000円台ぐらいまで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:21:56 ID:mNd6Kqh9O
ロスオデはいつかはやるつもりだが正直ブルドラはつまらんかったぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:25:46 ID:aX9ew45P0
XBOX360で今発売してるのだとこれか
The Elder Scrolls IV: オブリビオン
eM〜エンチャントアームズ〜
ブルードラゴン
トラスティベル〜ショパンの夢〜
ロストオデッセイ
天外魔境ZIRIA -遥かなるジパング-
キングダムアンダーファイア : サークルオブドゥーム

オブリは合う人によっては神ゲー、
ブルドラは音楽はいいけど、戦闘やフィールド周りのシステムがダルかった。
ロスオデは音楽とシナリオが良かったがロードと戦闘がちと微妙だった。2000円なら安すぎる出来ではある。
ショパンはまあ・・・音楽ゲー?他は微妙。
天外魔境はPV見て微妙そうだったから買ってない。
キングダムアンダーファイアはデモが果てしなく微妙だったから買ってない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:28:13 ID:ZwTQi3Dt0
やっぱ植松は偉大だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2860675
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:37:28 ID:MQrvPWYtO
>>553
俺も最近まではそう思ってて積んでたんだがな…
意外にハマった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:58:45 ID:S2ttvSaFO
RPG好きだけどMGS4に釣られてPS3買っちゃった俺涙目
と思ったらPS3とXbox360のラインナップを見比べても
やりたいRPGがオブリビオンとFF13、ラストレムナントくらいしかなくて
PS3でも問題なかったw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:12:07 ID:/G3iT1JD0
FF9とFF10で植松見限ったんだけど、ブルドラとロスオデでクォリティが復活してたのはワラタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:26:58 ID:ZwTQi3Dt0
ロスオデのお経聞いてて思ったんだが、海外版もこのお経が流れるんだろうか
だとしたらちょっとした恐怖だろうな
音程のないスキャットが延々と続くような感じだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:09:09 ID:uXcVj5uY0
>RPGスキーなら箱○で確定だろ?

PS3 FF13未定 白騎士未定 ラスレム未定

箱○ テイルズV 8/7  インアン 9/11  ラスレム 今冬  SO4 来年

ロストオデッセイをやるために箱○を買ったが、他人にそれをやるために
箱○を買うことを勧めるかとそれは間違ってもない。
RPGをやるために箱○を勧めるかと言えばそれもない。
PS3以外のゲーム機はあるが、そのうちPS3も買うことになる。

ゲーム機に拘る信者の気持ちはわからないが、自分のやったこともない
ゲームソフトをネタに他人に特定のゲーム機を勧めるのはどうかと
思います(^^

例えばテイルズがおもしろくて、このゲームはハードを買っても
やる価値があると言うのなら話はわかる。



561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:12:24 ID:Ii/u1Gzv0
テイルズ体験版面白かったから箱○買ったほうがいいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:57:32 ID:ZwTQi3Dt0
>>561
そういう某ハードユーザーの宗教じみた勧誘の仕方は止めた方が良いんじゃない?
放っておいても良いものは良いと分かってもらえる時はくるよ
実際、今はそういう風に動きつつあるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:17:04 ID:Ae7nr28s0
ごめん言い方が悪かった
某ハードユーザーのような宗教じみた勧誘の仕方は止めた方が良いって意味ね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:20:31 ID:pXsK6ZDO0
今、PSPでテイルズオブリバースやってるが結構おもしろい!

昔、プレステの時に買ってプレイしたけど、主人公の剣の振りの動作が鈍くて

イライラして即売りだったけど。。。

今回のPSP版は見直されていて面白い! 

箱のRPGまでの繋ぎになればいいが、、

マイトアンドマジックははずれの気がするが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:09:51 ID:AdI9Muyd0
RPGというよりアクションだしな あれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:49:21 ID:PNt1Yuy00
>>565
役割を演じることが出来るのなら何でもRPGなんだぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:57:32 ID:PY1ATrsH0
PS3にしろ360にしろ、フォントが小さいのは勘弁してほしい。
(WiiはSDTVでも遊べるよう配慮されてるからいいんだが、肝心の良いRPGがない)
RPGだと文字を読む時間も比較的長いので、小さくて読みにくいと死活問題なんだよな。
ヴェスペリアはフォントには気を使っているらしいので、小さいTVでも見やすいらしいけど
他のメーカーも見習ってほしいな。
解像度があがったから情報を詰め込みたくなるのはわかるけど、
せめて読みやすいサイズにするとか配慮がほしいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:59:37 ID:hclEi8ZJ0
>> 567
それはあるな、 白騎士はちょっとやりすぎだがw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:39:48 ID:DbihRD320
360のJRPGはその辺は今のところほとんど問題は無い。
最初に出たブルドラやロスオデがテンプレになって良い方向に作用してる。
TOVもインアンも見た限り多分SDでも問題無いレベルだろう。

360初期のゲームのフォントは酷かったのが多かったがね。
デッドラなんかゲームとしては神だが文字だけは×だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:09:48 ID:nr3OACGI0
でもPS3でRPGが出ないのは本当だし
いつ出るの?って聞かれて応える事が全く出来ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:28:07 ID:hEIJU29H0
まあ、ゲームやるために本体買うのは普通だよ
「箱○だから買わない」っていうのは完全に宗教
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:37:35 ID:hclEi8ZJ0
ブルドラって販売目標本数10万本だったんだな・・
5731:2008/07/04(金) 08:37:16 ID:En6Em5uc0
PS3もってる人は、安く箱を手に入れる方法を考えたほうがいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:53:29 ID:+5PlqJ8a0
>>573
PS3売った値段で箱○買えるでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:02:52 ID:lUAIKNoh0
まあPS3もこれから独占RPGでる可能性もあるしな。現状では白騎士くらいだけど。
持ってたら売らずに箱にしまっておくのも良いかもしれない。
持ってなければ型チェンジも恐ろしく頻繁に行われてるし、お目当てのRPGが出るまで傍観が正解だろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:41:23 ID:mP3jSLCTO
PS3はRPG殆どないけど、じゃあXbox360にRPGがあるかというと
まともなRPGなんてロスオデくらいしかないんだよな
RPG自体が金かかるだけで売れないジャンルになっちゃってるから仕方ないんだろうが

しかしゲハ厨ってのはどこにでも湧くんだな。きもいです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:43:17 ID:lUAIKNoh0
>>576
>>554>>550見てきたら?
まともなRPGって(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:49:04 ID:O7P4ZgT90
まともなRPGってコマンド式か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:50:52 ID:AdI9Muyd0
まぁ 金かけたRPGは減った印象があるねぇ
PS3に限らずWiiも無いし
時代に逆行してMSが頑張ってるから突出した感じがしてる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:03:31 ID:mP3jSLCTO
>>577
聞いた事もないタイトルばかりなんですけどw
ブルドラやテイルズがまともなRPGだと思ってるなら、好きにしてくださいw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:06:04 ID:lUAIKNoh0
>>580
そうか、君はもう少し見識を広めた方がいいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:11:03 ID:mP3jSLCTO
>>581
マニアックなゲームの名前を知ってる人は見識が広いのか?w
皆が皆、あなた程ゲームが大好きな訳じゃないんだぜ。
ゲーム情報誌にも目を通さないユーザーなんていくらでもいるしな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:12:32 ID:lUAIKNoh0
別にゲーム知ってるとか知らないとかじゃなくて、自分の知らないゲーム、興味ないゲームをまともじゃないRPGとかたつける見方のことを言ってるんだけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:19:34 ID:mP3jSLCTO
>>583
そうでしたか。どうも失礼しました。
5851:2008/07/04(金) 11:48:58 ID:En6Em5uc0
箱は今から、シリーズもの以外にオリジナルのタイトルが多くでる傾向にあるから
これからが楽しみだね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:15:05 ID:Ae7nr28s0
まともなRPGって結局なんなんだろうな
ロスオデは王道って気がするが今時ターン制かよって笑う奴もいる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1794394
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:16:55 ID:lhpma1X/O
知名度低くても面白いRPG結構あるぞ
これからアクション系のRPGがかなり出るから好きな人はお勧め
テイルズ インアン Fable2 Fallout3 オブリビオンDLCあたりがそれだね
マイトマはどんなのか知らないけど
コマンド式RPGだとラスレムまでないかな?
海外はアクション系やFPSが多いね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:01:40 ID:9s9iOvEnO
>>584
お前の考えてるまともなRPGってなんやねん

>>586
不思議な事にFF13も戦闘画面見る限りコマンドRPGやん、
というと黙る
5891:2008/07/04(金) 17:20:54 ID:En6Em5uc0
コマンドは良いですよね〜
ゆっくり戦闘シーンが見れて初期は感動します。

特に召還や魔法のエフェクトや太刀筋がかっこいい!

(見慣れてくると飽きるし、召還が長いとイライラのもと?)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:21:00 ID:DbihRD320
>>582
少なくとも知名度・販売実績で言えばティルズ・ブルドラ>>ロスオデだが。
ロスオデがまともで他がそうじゃないってどういう了見だと。
言ってる事が滅裂だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:10:24 ID:z4dwgmQb0
DMMMはPC体験版を遊んだ限りでは、謎解きあり近接戦闘FPSに感じたは。
オブリの接近戦を洗練させた感じかな?

>>582の趣味・嗜好が分からんが前向きにタイトルを挙げてみるけど、
昔からあるゲームシステムを採用している、シレンとかととものはDo-Dai?
つかPS3がPS2の互換を切ってなければ、PS2の新作RPG買えYo!で終わりな気が。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:39:48 ID:CbO7y9Zy0
ロストオデッセイがまともなRPGと言えば、多分答えは「Yes」

個人的には、普通(?)の子供が戦ったり、魔法を使うという
ストーリー設定は、好きではないが、全体的なストーリーは
まともです。ゲームシステムに問題があることは確かだが・・・。

マルチですが「eM」もおもしろい。ロストオデッセイと同じように
ゲームシステムに問題を抱えているが、もう少し評価されても良いような
気がする。

まともなRPGと言うことで考えて見ると思い浮かぶのは、洋ゲームの
BG、IWDシリーズあたりか?
FF8とは好きだがまともかな?なんかその対局にいるような?
FF10、X-2個人的にはまともと思うが、そうでないないと言う人も
多いとおもう。

インアンは予約特典に、特別なアイテム(コード)が付くらしい。
これはまとも?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:50:21 ID:R87e5Kke0
取り合えずJRPGならマトモなRPGだと思うのは俺だけ?
どうも海外のRPGはRPGやってる気分になれん・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:01:18 ID:v7EhqsxL0
とりあえず「まとも」とか自分にしか理解できない抽象的な言葉はやめような。

RPGの特徴としては、海外のRPGは物語の出来事を追っていって話の構成を楽しむ感じのが多いね。
ロールプレイングそのままの意味で、自分が主人公になって自分がそのゲームで感じた事が物語のアクセントになる感じで。
日本のRPGは小説やアニメ的で、主人公を見ながらその主人公に感情移入してプレイしていくものが多い。
ロールプレイングというよりは、物語の主人公に感情を同期させる感じで。

どちらがいいと言うわけでもないけどね。
海外のは主人公を演じるという意味でFPSが多いし、日本のは主人公の心情にこだわった物語や作り込んだ戦闘システムが多くなるし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:03:08 ID:AoyfTZ0z0
話ぶった切るけど、ヴェスペリアの前にやっとくべきテイルズシリーズはある?
SFC版ファンタジア以外やった事無いので、ストーリーとかについて行けるか心配。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:04:18 ID:/42c1TbY0
TOVの予習ってことなら
システムが似てるアビスがいいかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:05:04 ID:/42c1TbY0
でもテイルズのストーリーは毎回独立だぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:09:22 ID:Zcl1BnXmO
アビスは完全な失敗作だったな
ゲーム何年作ってんだと言いたくなるようなロードだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:30:28 ID:XjD9WqM6O
アビスのシナリオはテイルズの中では良かった
戦闘もライトユーザーむけで手軽に楽しめると思う
ただロードがクソ長いのと主人公がムカつくのと序盤パーティの雰囲気が悪いのはちょいイラつく
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:48:19 ID:Wd+QzI/aO
スターオシャンも箱○独占確定か
つかFFも箱○で出す確率高くなってるとか
PS3オワタ