PS2のオススメRPGおしえれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今から買ってくる。
最近のFFみたいな悪い意味のリアル志向はダメ。
ムービーゲーは氏んでいい。
「冒険」ってやつで面白いのない?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:59:31 ID:hOpwoFeHO
お前が氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:01:22 ID:y3kGKbFE0
おk
氏んでくる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:12:55 ID:ilkrxxtM0
>>1
ない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:16:04 ID:y3kGKbFE0
お前らからゲームの知識抜いたら何にも残らんだろう
こんなときくらい頑張れよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:17:23 ID:ilkrxxtM0
僕、頑張る!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:17:47 ID:rLOmiZSbO
つ゜睡眠薬
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:22:39 ID:y3kGKbFE0
睡眠薬うめぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:12:20 ID:IACt9+n/O
シンフォニア
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:13:24 ID:XBMmssYm0
ドトハク
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:20:05 ID:P4IRDaV1O
ローグだろ
PSUも可
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:00:14 ID:zV++b7x30
ゼノサーガ エピソード2
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:24:03 ID:y3kGKbFE0
買いに行って散々見回った挙句何も買わなかった・・・。
なんかこう、ガッと来るゲームが無いよな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:35:59 ID:Ths4gA6tO
エロゲーでもやればいいじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:38:30 ID:6Wf8WqeIO
PS2よりGCのがRPGのクォリティ高いよな。
全体の数は少ないけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:51:35 ID:y3kGKbFE0
エロゲでも冒険モノのRPGで面白いのがあればやるけど。
あんまりエロゲでRPGって無い気がするな。
昔のランスとかはおもしろかったが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:03:10 ID:34ELDNieO
>>15
そもそもあったっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:12:07 ID:/gH3zw1a0
FF10はPS2最高のRPGなのに…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:15:25 ID:P8Pg/COTO
昼間からハルシオン飲んでる28才職業自宅警備員だが、アバタールチューナーを奨めよう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:04:56 ID:5k0bh16F0
今からアバチュ2買ってくる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:14:23 ID:34ELDNieO
>>19
よくあの簡単とは言い難いゲームを酔っ払いながらできるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:15:57 ID:vqF1tP5c0
ノクターンマニアクスでいいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:25:40 ID:MahVD4Yb0
ノクターンマニアクス賛成
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:34:13 ID:BswADurqO
便所マークで旅することのどこが冒険なんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:54:06 ID:p5xuQxN90
ミンサガ
26ゲーム:2008/02/16(土) 19:13:21 ID:Y2+XP4pt0
世界樹の迷宮っぽいやつ教えれや、やったことないけどにたようなやつ教えれや
27ゲーム:2008/02/16(土) 19:14:39 ID:Y2+XP4pt0
世界樹はウィザードリィみたいにモグってレアアイテムとったりおもしろいんか教えれ
28ゲーム:2008/02/16(土) 19:15:22 ID:Y2+XP4pt0
はよひまなやつ教えてクレや
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:38:31 ID:q/kcYMTl0
スターオーシャン Till The End of Time
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:39:19 ID:c/tk2A+UO
テイルズ以外なら極端なハズレ無し
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:40:24 ID:f03PssDR0
ポイズンピンク
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:43:57 ID:Sk3Icyq5O
アンサガ
ダーククロニクル
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:07:48 ID:34ELDNieO
>>27
ダンジョンに潜って狩られる側と狩る側を楽しむゲームだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:24:23 ID:y3kGKbFE0
ダーククロニクルは面白かったな。
テイルズアビスやって死んだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:44:15 ID:36Kc5ikuO
ミンサガ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:15:56 ID:3Jwm8bW40
PS2ならミンサガだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:18:45 ID:RpximM/cO
SO3。
戦闘神だし、辞書?のおかげでストーリーにのめり込める。

2chではストーリーを批判する人も多いが
ただ単にストーリーを理解できない馬鹿なだけだから、気にしなくて良い

無印はバグがあるらしいから、買うならディレクターズカット版。
廉価版も出てるしおすすめかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:30:21 ID:cS/W9CyW0
PS2で最高のRPGはデビルサマナーライドウ対超力兵団だよ。
異論は認める。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:31:15 ID:QTcw+/3o0
>>37
ストーリーを理解出来ないんじゃなくて1,2のファンだったからこそ3のストーリーを批判する奴だっているだろう
他の奴を貶す発言はすんな

ヴィーナス&ブレイブス
オーディンスフィア
真女神転生3あたりを勧めておく



40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:34:38 ID:Bju2UcDU0
>>37
理解できてないのはお前じゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:39:30 ID:aOnKnruJ0
>>1にマジレス

SO3DC:正真正銘神ゲー神という名の元に作られた 戦闘最高 
シャイニングフォース・ネオ:神ゲー 問答無用で絶対買うべし!
テイルズシリーズ(TOL以外):やりこみ要素、周回特典、戦闘さまざまな点が評価できる神ゲー
ローグギャラクシー:完成されたARPGの決定版!
スペクトラルソウルズ2・ブレイジングソウルズ:やりこみ度満点!キャラ性、爽快感ではディスガイアより上!
ひぐらしのなく頃に:ノベルADVの決定版!夜にやると怖い
天外魔境V NAMIDA:ほんとに面白いのでやってください。
アルトネリコ2:神ゲーです
ゼノギアス:どうみても神ゲー
バテンカイトス:戦闘が神です
ドラゴンボールスパーキングMETOR:神DBゲー、Zシリーズには戻れない
アガレスト戦記:他のIFゲーをやってからやろう!やっぱりソウルズチームは神
魔界戦記ディスガイア3:400万時間遊べるゲームはこれだけ!日本一はPS3を裏切らない!PS3大勝利!
CCFF7:PSPを持っていてこれ持っていないのはもったいない
マグナカルタ:ストーリー、キャラ、音楽共に最高のでき
G-Generation SPIRITS:ガンダム的神ゲー
KUF:CoD:神Coopゲー
WA5:神ポリゴン
DOA4:おっぱいゲーとか言ってるけど、中身はよく出来た格ゲー
ジャスコ:箱庭が広すぎ、スタントアクション面白すぎて神
FF(8以外)、DQ:いわずと知れた神ゲーシリーズ
地球防衛軍シリーズ:手軽で派手なTPS神ゲー
ブルードラゴン:昔なぐかしいコマンドRPG、サクサク進めるとこがグッドね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:48:48 ID:zcn301BN0
ps2って書いてるのに自分が好きなやつ並べてきめえよw

>>1
冒険ならドラクエ8、ダーククロニクル、ミンサガあたりやってけ
つか調べる気なくてもせめてRPG相談所で聞けよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:54:21 ID:ioLzdDTf0
ダーククロって評価高いけどアマゾンレビューで
キングダムハーツみたいってあったがどうなの
KH全然楽しめなかった俺は止めたほうがいいのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:09:56 ID:34ELDNieO
>>39
頭脳戦艦やレーシングラグーンの親戚を勧めるなよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:10:41 ID:Bv7UUaa1O
>>41
一部認めるが、多神教にも程がある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:25:33 ID:QR2Ftjk60
俺的おすすめはPS2なら
FF10 これを超えるのはなかなかないっしょ
シャドウハーツ2 一本道RPGだがシナリオ神だし、キャラも最高
テイルズシンフォニア けっこう衝撃受けた。まあ王道だが、戦闘がいい
テイルズオブデステニー 騙されたと思ってやってほしい。神ゲー
ワイルドアームz系 完成されたRPGだと思う
僕と魔王 これ個人的に一番好き
幻想水滸伝3 ハマる系
ブレスオブファイアV 一度はやっておいたほうがいいかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:33:16 ID:RpximM/cO
>>39
そうそう。「1、2を貶した」って言う奴。
そいつらが理解してない最たる奴らだろw
それいってる奴らはゲームを一つの現実としてとらえたいのか?w
それにしたってFD空間行った時点で、「ゲームだから」 と批判するのは軽率だろw
あれだけ練られたシナリオに失礼だよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:37:34 ID:RpximM/cO
>>46
FF10は確かに良かった。
俺はATBが嫌いだったからFFはあまり良いイメージが無かったが、
10の戦闘システムは良かったな
シナリオも悪くなかったと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:00:43 ID:o8n52nYD0
>>47
正直お前の感じ方なんてどうでも良い。ゲームに対しての感想なんて人それぞれだ。
手前勝手の感想なんぞチラシの裏にでも書いてろ。


シャドウハーツ2はお勧めなんだが、後半とエンディングが人によっては納得できないんだよなぁ。
とりあえずハッピーエンド主義者なら情報収集してから購入検討しる。
あとFF10はやっぱり面白い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:02:08 ID:VDEHxGvN0
ストーリーを理解できてても
取って付けたようなヒキコモリの開発者がラスボスのゲームのストーリーが
よくできてるなんて言えないw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:23:19 ID:eQL0AkowO
マジレスするとPS2にオススメしたいRPGなんてない。
この15年くらい糞も神もとRPGをやり続けて
良ゲー以上の据置RPGはSFCとPSとSSとGCと360くらいしかなかった時に
PS2は糞ゲー時代だったと実感する。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:28:43 ID:eQL0AkowO
因みにここにあがってるRPGで遊んでないのはポイズンピンクと>>16>>29くらい
あがってる中で一番まともだと思うのはKHかなぁ…初代のみで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:39:02 ID:FrhXtQ8U0
幻想5なかなか良かったのにでてこねーな
俺は信者じゃねーし、5が最初だが、他のも時間あったらやりたいもんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:39:13 ID:pwgQ269OO
エロゲーRPGでよかったのといえば「うたわれるもの」
とゆうかこれエロゲーにしなくてもよく出来たシナリオだと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:44:53 ID:aOnKnruJ0
>>49
>>47の書き込みよりお前の感じ方の方がどうでもいいから
他人に迷惑かけないように言ってるのか
えらいえらい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:46:09 ID:YUhG3jsXO
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \ 
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>  \     「呼ばれた気がした!!」
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:02:17 ID:oyX5LMt/O
ツクール
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:29:18 ID:if7ZDQ210
■オーディンスフィア
 ストーリー、音楽、声優の演技good!!
 一部処理落ちが気になるけど、それ以外は快適
 泣けた

■ヴィーナス&ブレイブス
 バトル、音楽、ストーリー全体を通してのテーマ性がよく練られている

■大神
 独特のゲームデザイン、すっとぼけた世界観
 全体的に肩の力が抜けていて癒される
 アクションアドベンチャー?アクションRPGの間違いだろ?

■FFX
 定番だろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:30:57 ID:O37NAz5SO
>>58
ちゃんとRPGを勧めろよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:52:48 ID:foGCokeb0
>>58
同意できるのがヴィーナス&ブレイブスしかない件について。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:05:30 ID:9uUH8W9H0
ヴィーナス&ブレイブスガ一番微妙だろ。後半巫女ゲーで簡単すぎだし
ストーリーも内し作業ゲーじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:12:27 ID:foGCokeb0
それでは>>58で同意できるものが1つもなくなるな。
まぁPS2なんてそんなもんだ。
PS中盤に増えてきたアニオタに媚びたキャラゲーばっかだからなぁ。

そのくせACTやAADVには名作が多い不思議。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:59:07 ID:/XC/GW6B0
V&Bや大神を否定する言葉が「アニオタに媚びたキャラゲーばっか」。
いかにゲームを見る目がないかよく分かる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:10:30 ID:/D/2ojngO
FFテン評価高いね
テン-2はどうなんでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:34:02 ID:UciQbLNmO
ドラクエ8
ミンサガ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:45:21 ID:foGCokeb0
>>63
大神はRPGではないし、V&Bは好き嫌いの問題だな。
そもそもPS2自体にはたいしたRPGが出てない。
キャラクターや世界観に凝ってるようで、実際それがゲーム性に繋がってもいない。
単にアニメや漫画のストーリーをゲームにもってきただけ。

そこらへんの問題点を解決してるRPGは他機種には結構出てるのに
何でPS2には出てないのかむしろ不思議なくらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:01:08 ID:KWOd5PUZ0
俺的にはPSが一番糞だ、やたらとストーリー主導型のRPGが増えた。
しかもRPGをシナリオ中心に評価する人も増えた。
ps2もそこは変わらんがなんだかんだで戦闘に嵌まるものが結構多かった。
世界観やRPGらしさはFCやSFCが好きで、癖になる戦闘、システムって意味ではPS2のゲームかな。
中3ぐらいから高校時代までゲームやめてたこともあってPSにはあんまり思い入れが無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:31:07 ID:yXU4kMhj0
ヴィオラートのアトリエはやりまくった。あとは・・・ マニアクスか。その程度しかない。
PSのときは幻想水滸伝やFF7、ゼノギアスやグランディアとかペルソナとか結構やったのにな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:15:55 ID:1FemIfoF0
永遠のアセリア
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:36:38 ID:Jqe2Ze+FO
>>17
バテンカイトスおもしろいよ。
すごい評判のいいエターナルアルカディアもGCなのかな。
やったことないけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:49:43 ID:Goy7BQUzO
>>64
ご都合主義が大丈夫ならそれなりに楽しめると思うかな。
俺はご都合主義大好き人間だからスッゲー楽しんだけど…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:08:49 ID:pKl/yqeq0
PS2版ドラクエ5
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:07:40 ID:Ey4Ml3bX0
このスレ見て
シャドウハーツUディレクターズカット(PS2theBest)買って見ることにした
シャドウハーツT(PS2theBest)も買ったほうがいいのかな?

スクエア系のインターナショナル版しか
ヤル気の継続しなかった俺(日本語で喋られると気が抜ける)でもイケルだろか…ちょと不安だが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:11:46 ID:YF2m44S00
冒険ならオブリビオンがいいんじゃね。
日本のRPGは冒険というか戦闘シュミレーションだし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:12:31 ID:g5rCg+44O
ジルオール
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:13:46 ID:R3NvlIDq0
ゲームとしてはフリー並だが
子供達の冒険て感じが強く出ている「探しに行こうよ」をちょっとだけ薦めておく
システムやロードに期待しないならやってみてくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:15:46 ID:GRJneBU40
>>73
話がつながってるから買ったほうがより楽しめる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:19:03 ID:Ey4Ml3bX0
>>77
thX!!(`・ω・´)イテクル!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:31:49 ID:HLipMNE1O
ダークロはいいな。

ダークロ以外に良作ARPG無いよな

聖剣4なんか物語も薄いし短すぎ&AG化してるし

過去の多種多様な武器システムやLOMの武器作成を積んで

ダークロと同じ線上に流石ARPGの古参
と呼ばれる作品を期待した同志は少なくないはずだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:55:31 ID:yJuHa7qWO
タウンとエリアを往復するだけの.hackも、与えられたミッションを遂行するまでエリア内に隔離されるDODも
面白かったけど冒険してる感じはあまりしないんだよね・・・

聖剣とか天地創造みたいに、広大なフィールドをシームレス戦闘で駆け抜けてぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:21:56 ID:KM0TjJzhQ
PS2はRPGよりアクションだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:14:18 ID:RAH4+auk0
マグナカルタを数年前買ったが、アレはシステムが死にすぎ
やっていて中盤で飽きるなんて初めてだったぞ

絵柄が苦手でなければ、イリス前のアトリエ系お勧め
RPGといえるかわからないが……

やっぱPS2はアクション寄りの方がいいな
ロールプレイしたいなら、褒めゲーというか無線ゲーのEDFやエスコンでもいけると思うし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:12:32 ID:0pW873b00
>>43
その2作品はやった事あるけど、確かに少し似てるかもしれん・・が。
やってるうちにその違いがすぐにわかる。
共にアクション要素は高いけどディズニーごっちゃでアクションしながら
ストーリー楽しむKHに比べてダークロの方はジオラマシステム
(自分で街を組みたてたりするシステム)が特徴的。
後他にも細かいミニゲーム、ギョレース(自分で魚育ててレースに参加させる)
とかやりこみ要素は満載。
ダークロは戦うだけのゲームじゃないな・・KHと比べたら視野は広い。

個人的にはダークロ>KHだからやってみる事をお勧めする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:03:22 ID:eMhjhxhG0
ダークロか・・・
すぐ売ったな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:16:21 ID:3OrsI4MLO
アルトネリコとかどうだい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:54:08 ID:/1cec6OG0
今ひとつ万人受けするようなもので統一されてないな
どうもこのスレはマニア仕様なのかね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:53:58 ID:KR08MtKe0
PS2で万人向けのRPGとなるとDQ5とかFF10あたりになってしまう予感
そうなると板違いだし
8873:2008/02/22(金) 04:34:05 ID:HtUTyksG0
中古屋2店行ったがなかった(´・ω・`)
ミンサガ 2780円
DQ8 2480円
迷ったあげく後者を買った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:39:47 ID:e1dlMKtU0
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクスこそPS2最高のRPGです。
FF10なんてムービーゲーは氏ね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:38:37 ID:TzRYPFyt0
>>81に同意。
PS2ではあんま面白いRPGで人に勧められるのは無いな。
人に勧められないけど傑作だと思ったゲームはあるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:29 ID:blTF33SVO
BUSIN武神買っとけ
良作アトラスダンジョンゲーが500円前後で買える
気に入ったら続編の0ベスト版買え
理由はバグ修正されてるから

…続編出ねえかなぁ
(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:22:45 ID:JWAaqpLnO
大神を薦める
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:13:19 ID:/Eqzf+BVO
大神はRPGじゃないだろ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:15:24 ID:yJOUmj9J0
BUSINはwizシリーズやったことない人にはとっつきにくいと思うぞ
メガテン3ノクターン マニアクスって評価高いけどプレミア付きすぎてとても手が出ないw
ノクターン無印ってあまり評判聞かないけど、大分劣化するのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:22:30 ID:TrdhzWPq0
アルトネリコ1・2:ガストにバンプレストが絡むと良作の法則、結構泣ける
グローランサー4:タワシ萌え〜レムス萌え〜ひあぁ!
アンサガ:全身鎧でミシェル萌え〜、周回するとラスボスがややダルイ
メガテン3:普通に良作、テンポと難易度のバランスが良い、騙されてP3まで買った
ジルオールインフィニット:雰囲気ゲー、システムは微妙、良BGM、公式の「自由な旅を!」ってフレーズだけで涙腺がゆるむ

最近やったのだとこんなもん、メガテン3は無印でも面白いよ
マニアクスは途中までやったけど無印で遊びすぎてたから中断した
あとバグがあってED観たり結構使える(何週もやったり分岐でセーブとか気使わなくて良い)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:49:22 ID:a3otc66T0
ジルオールは自由を謳ってる割に大して自由じゃないのがなぁ
俺はロストールで天下統一したいんだよ
ノーブル伯なめんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:37:54 ID:zSKodVd50
スレ立てて久しぶりに戻ってきたら、やっぱPS2はRPG微妙なんだな
そんな自分は結局PS2じゃない「魔王物語物語」やってる
こういうシンプルに楽しめるRPGってもうでないのかね
ゲーム操作中断してまで見せるオナニームービーなんていらねぇよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:02:11 ID:fI9llCMi0
そのゲームの宣伝久々に見たな。一時期は凄かった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:28:42 ID:zABHWnHz0
>>98
そうなん?
有名らしいからやってみたkど
自分みたいにSFC〜PS世代には好みの作品だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:00:32 ID:1T0Wv+kSO
・コマンド選択式のゲーム(ドラクエみたいな)でない
・いつでもセーブできる
・フィールドを進むと画面が戦闘画面に切り替わるゲーム(ドラクエみたいな)でない

こんな感じのゲーム何か無い?スネオやイクサみたいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:46 ID:B+Y+TFPJ0
俺はアルトネリコなんかよりマナケミアのが絶対オススメだな
ストーリー本筋は陳腐だけど
キャラごとに用意された専用ストーリーがコミカルでなかなか良い
戦闘は迫力あるしシステム的な意味でも楽しい、ただスキル揃うまでは微妙
アトリエシリーズおなじみの調合もハマる
まぁアルトネは1しかやったことないんだが
少なくともアルトネ1とマナケミア比べたら断然マナケミア
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:21:23 ID:lLCBjjG10
マナケミア評判いいな
ベストが出るか中古でもう少し値段下がったら買ってみるか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:19:47 ID:zyrx3XxK0
4月に出るんじゃなかったっけ>ベスト
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:59:34 ID:No19M47W0
>>103
thx
速攻で予約した
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:35:45 ID:M0WAqUl30
けっこうFF10って評価高いのね
個人的にあの出し入れしまくる戦闘(別にしなくていいけどさ、システム的に
するでしょ、みんな)が邪魔臭かった。話があまりにも恥かしかったし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:27:01 ID:zNpcHqWn0
ダークロ勧めてる多いけど、飽きが早いぞ
ひたすらランダムダンジョンの繰り返し
中盤から作業と化す
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:01:16 ID:TAMMIswP0
おれも途中で飽きた
ひたすらダンジョンなのは別にいいのだが
とりあえず合成の要素をたくさん詰め込んでおけば面白くなると勘違いしてるんだよな
1つ1つが底が浅い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:10:09 ID:OP3TcHkJO
あげ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:48:44 ID:fzAI4xuSO
PS2だけならFF10しかはまらなかった。
あれは泣きはないがすごく良かった
FF7と10は神
110グロウタスク:2008/05/05(月) 04:08:38 ID:k9rROCOQ0
生きる、とは何かということについて考えさせられるゲームということで
アバタールチューナ1&2はおすすめ。
 ペルソナ3挫折した自分が言っても説得力ないかもしれんが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:17:02 ID:X/OywEEAO
キングダムハーツ2は安く手にはいるし おすすめ

先週買ってきて超はまってる

爽快感が凄いわコレ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:04:16 ID:JyqxvKL+0
ムービーゲーはRPGじゃねえって
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:51:58 ID:5k9Nl4L90
>>1
やあ!僕はキャッシュ 僕と一緒に冒険しよう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:46:12 ID:3zK4uiMH0
メガテン3マニアクスの評価は転売屋の自演じゃないかと疑ってしまう
プレミア付いて2万もするゲームをこんなにプレイしてる奴いねーよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:48:29 ID:AB5CFBUpO
ストーリー度外視できるなら2Dのテイルズ
3Dは地雷
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:24:12 ID:vPrJYqy+O
>>114
箱○ユーザーに ねらーが多いのと一緒じゃねーの
逆に言えば、ねらーじゃないと箱○の魅力は知りづらいし、マニアクスの評判なんて分からない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:29:58 ID:IHszaIRoO
>>1
PS2で、んなもんねぇよ馬鹿
ジルオールはリメイクだし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:58:26 ID:Fwxbmpbj0
DQ8と真3。
やっぱり伝統があるってのは大したもんで、完成度が高い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:26:17 ID:ifDyWX4VO
バテンカイトスてPS2なのかい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:13:59 ID:4YFzUcvy0
ひでえええええええw
えふえふには伝統はないってのかよおおお

マンネリが伝統だっていうんなら銀河鉄道999の2〜17巻読んでればいいよ!
のぞみウィッチィズの以下略
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:11:06 ID:zFlqz1C9O
バテンはゲームキューブ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:00:31 ID:8a9x89AcO
FF10、DQ8、SH1&2DC、WA5、
ゼノサーガ1&3、アルトネリコ1&2、ペルソナ3、
KH、VP2、グランディア3、.hack G.U.1〜3、
マナケミア、シャイニングフォースイクサ、シャイニングウインド、ミンサガ

他にもありすぎる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:49:32 ID:tuLDdFBHO
バルダーズゲートだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:13:04 ID:Daq3rXbNO
このスレなんのやくにもたたねー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:54:28 ID:xrCqhanx0
shadow hearts II に一票
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:15 ID:Anwu7sIkO
久しぶりにRPGやりたくなったんだけど何かオススメを教えてくださいな。
ちなみにやったやつで覚えているのは
ドラクエの4と8以外
FFの9と10と10-2
クロノトリガー・マリオRPG・紙マリオ・ゼノギアスぐらいです。
条件はPS2で、戦闘のロード時間短めで、難易度低め、ストーリーはFF9が気に入ってます。近未来的なのよりレトロな感じのが好きです。一番重要なのは割とどこでも売っていることです。よろしくお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:02:54 ID:8jfTdz/LO
あげますよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:19:04 ID:796KE3Fa0
BUSIN0 best版
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:03:07 ID:5NNxN4os0
無印とbest版になんの違いが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:59:55 ID:auIPzeebO
ペルソナ3Fだっけ?これっておもしろい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:10:11 ID:MR78vwVfO
買えばわかる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:14:46 ID:CyvHnXWKO
>>129
バグ修正されてるからかなり違うぞ

今更エバーブルーとエバーブルー2買ってみたが、海底ゴミ拾いがこんなに楽しいとはw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:25:42 ID:B2Izbjca0

●PS2とXBOX360でもプレイ可能

FF11の神MAD職人再び

【FF11全ダィスク】リリゼットは俺の嫁【ネタバレ?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3772558
歌の元ネタ
ナムコクロスカプコン OP すばらしき新世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1778
前作品
(MAD/FF11)劇場版ファイナルファンタジー11予告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2668840
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:39:01 ID:2mxLQ2tT0
>>1
ドラクエ8
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:09:25 ID:6x1Piacd0
超良作ライゼリート。でも買うときはバグらないバージョンを探すこと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:02:21 ID:wn9mLeKS0
>>126
ガンダムトゥルーオデッセイ

レトロな感じがプンプンする良ゲー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:02:22 ID:9dsqpdU20
三国無双5だっけ

PS2に逆移植決まったらしいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:48:09 ID:5mmijU9V0
ドラゴンズレアまじオヌヌメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:25:36 ID:bArVIn4d0
272 名無しさん@九周年 New! 2008/07/04(金) 02:13:55 ID:6QNR+k9T0
まじで日本は創価学会のものとなりそうだな

参考動画:創価学会から日本奪還!
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
http://jp.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4
http://jp.youtube.com/watch?v=T3l1ltLdqF0

この動画を見終わった後、「総体革命」で検索してみよう

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:58:14 ID:GAPe/P+w0
>>133
すげーFF11ってこういうゲームだったのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:31:49 ID:Wj5rNzU0O
主旨違うけど、いっちばん綺麗に見えるRPGて何さ?
こう…広大な感じというか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:49:32 ID:BxWm2JNU0
PS2で、って事ならよく言われるのがFF12あたり。(次世代ものならオブリとか)

↓ってスレもあったんだけど、次スレはないみたい。
フィールドが広大で美しいRPG その2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1169371529/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:19:42 ID:Wj5rNzU0O
あぁ。そんなスレあったんだ。
やっぱFF系になるか。12もシステムや話は置いといて
フィールド歩いてるだけなら凄まじく広く綺麗かったもんね。
スクエニ系のを越えるのはナシか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:10:33 ID:58XztjEaO
GTASA
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:27:53 ID:f+qchHGS0
DQ5(スーファミ)>>>>DQ5(PS2)
360度視点いらないっちゅうの。7がクソだった原因。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:17:59 ID:Wa7pKVDNO
ラングリッサー3
グランディア3
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:37:24 ID:aCwjw3L6O
PS2で女の子が主役のRPGありませんか?

ヴァルキリーはプレイしました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:24:46 ID:51B1vJPhO
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:38:21 ID:kTtDl6Eu0
久しぶりにゲームでもと思い、
名作といわれる未プレイのサガフロ2をやろうか迷っています。
しかしせっかくなのでPS2で新しいゲームもやってみたい気分です。
好きだったゲームは下記。
PS1でもいいのでおすすめを見繕って下さい。

メタルマックス2 俺の屍を超えてゆけ 街
FFよりドラクエ 龍が如く2 

150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:06:55 ID:kTtDl6Eu0
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:12:29 ID:woe+Oy/v0
ミンサガ
探しに行こうよ

冒険ならこれがお勧め
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:31:55 ID:YeLDNW0JO
俺の屍を越えていけ
暴れん坊プリンセス
神ってほどではないけどやる価値はあるかと…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:46:13 ID:u5a648Mw0
>>149
RPGじゃないけどGTAシリーズが合うかも
154149:2008/08/15(金) 19:55:52 ID:kTtDl6Eu0
>153
GTAはすこしやりましたが洋物感がダメでした。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:01:42 ID:vIFMgqRl0
ロボット作ろうぜっ!はかなりオヌヌメ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:21:49 ID:zgy2FWAl0
冒険+PS2ならグランディアUしかない
サクサク進みすぎててボリューム感がないのと
後半が急展開すぎるのがもったいないんだが冒険といえばこれを推すしかない
是非とも完全版作って欲しいゲーム上位にランクイン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:22 ID:DLdagyqM0
テイルズシリーズでは?
ファンタジア、シンフォニアとやって、
女神転生3をやってみてくれ。

マニアクスが手に入らんかも知れんが
それでも神。岡田&金子の世界はもう
出来ないのが残念すぎる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:57:31 ID:Tp6/eNjX0
メガテン3マニアクスって今度ライドウのおまけに付いて来るでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:25:43 ID:R/bqWz+t0
同じ物が付いてるか解らんからなぁ。
クロニクルがそのままだったら買いだが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:42:21 ID:VME6RnP90
冒険できるRPGの条件として、
ルーラや高速移動など一瞬にして遠くの町へいけること。

それ以外は一本道ゲー。
後半作業感たっぷりでだれてきます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:24:55 ID:MEHAH2RUO
グローランサーのことかー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:24:57 ID:/wdMgCEA0
絶対オススメなのは幻想水滸伝4だな。


幻想3と5もPS2だが、こっちはは単に無難なシリーズ物。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:51:27 ID:kQrxDmgVO
ジルオールは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:35:14 ID:S3bnew9MO
幕末降臨伝ONI
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:45:24 ID:VhdD6QuGO
幻水4は糞
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:55:04 ID:nTB7zL/B0
というかゲームなんて大体一本道だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:34:10 ID:IrztYRzbO
>>157
PS2テイルズで薦めるならリメDだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:40:17 ID:hXCaLmRFO
SもPS2Dも糞ですが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:04:56 ID:Cyc2bsh20
やっぱりAですよねリメDはまだやったことないんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:48:58 ID:wNJFC6SlO
ほのぼのした絵柄と世界観で箱庭っぽいRPG教えて下さい。

今までやった中で特に好きなゲームは下記です

ダーククロニクル
伝説のオウガバトル
ビーナス&ブレイブス
クロノトリガー
聖剣伝説
ラジアータストーリーズ
シムシティ
信長シリーズ
僕の夏休みシリーズ学校やテーマパーク作ろうなどの〜作ろう系

苦手なゲームは、ムービーが長い物、大作、萌系です。
よろしくお願いします!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:20:47 ID:Jl5HL2RbO
>>170
・ほのぼの
・箱庭

「ボクと魔王」のためにあるキーワードだな。
ま、世界観と雰囲気はイチオシだが、RPGとして面白いかどうかは保障しない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:36:18 ID:vFERkJld0
ボクと魔王は名作
普通に感動できる

ただグラが・・・ってひとにはオススメできない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:34:56 ID:OnxbK7AUO
>>171 172

面白そうなタイトルだね。
買いにいってきます。
どうもありがとう!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:00:56 ID:Gzti/UBb0
DCのロードス島戦記って当時レアゲーがあったんだけど、システムが面白くてマニアに支持されてたんすよ。
本当はそれを勧めたいけど、PS2というのなら、そのシステムを汲むシャイニングフォース・ネオをお勧めしときます。
冒険物のRPGで、システムはごんぶとっす。ディアブロライク?なげームで敵を蹴散らす爽快感ゲット!なRPGすね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:02:42 ID:Gzti/UBb0
すみません流れみてなかった・・orz
>>1さんへのレスです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:26:47 ID:A/l2pmqO0
ff12は120時間以上やった
あとミンサガ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:32:21 ID:9vqrObQz0
>>1
FF10
DQ8
シャドーハーツ2DC
テイルズオブシンフォニア
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:32:33 ID:h7MlRKAFO
システム云々は多少目つむるから
とにかくストーリーにwktkするのおせーて下さい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:37:50 ID:Y0/RNBDw0
お前等BUSINやれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:51:43 ID:KNIkDbVOO
若くてかっこいい騎士団などがでるRPGを教えてください
シナリオ重視のものがいいです

幻想水滸伝
テイルズ
ワイルドアームズ
空の軌跡
サモンナイト

あたりはすべてプレイ済みです
マイナーな作品や多少システムに難があってもかまいません
ただスクウェア系は苦手です
よろしくお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:25:21 ID:TX3equOZO
>>179
あぁ、BUSINは名作だ。 
バグさえなければな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:21:52 ID:UAvdVSGnO
>>180うたわれるものをお薦めします。
SRPGで元はPCエロゲなんだけど、PS2にも移植されてる。
主人公が自らの運命に抗いつつ、国家間の紛争に巻き込まれてく感じ。
戦いを重ねるごとに新たな仲間が増えてって、みんなキャラが立ってる。
駄文すみません。とにかくやってみて!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:37:42 ID:BIpD4SmyO
お前達的にジルオールなんてどうよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:07:30 ID:h7MlRKAFO
ジルはないわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:11:38 ID:BIpD4SmyO
ハァ?何でよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:11 ID:R7PqxLJuO
俺もジルオールは惜しいとこだと思うな。
戦闘がまず微妙。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:37:34 ID:BIpD4SmyO
ならば戦闘以外は神か?名作か?良作か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:13:29 ID:gPxXb4qR0
キャラや雰囲気が合うか合わないか、それだけのゲーム。
俺は好きだけどフリーシナリオのくせに何周もするほど奥深いものはあんまりない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:37:25 ID:0060KW7M0
妙なSF要素のない正統派中世ファンタジーが好きなら
個人的に無印やってたときは戦闘以外神ゲーだと思った
でもフラグ立てが分かってくると飽きる
ジルに限ったことじゃないが、攻略情報とかなしでやるといい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:01:23 ID:oxcYspuF0
初期のFFみたいなシンプルなRPGでオススメない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:23:02 ID:czwHJZM0O
>>189
お前が言ってんのはジルオールの事だよな?え?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:53:31 ID:T5ni13rPO
ラリってんのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:01:11 ID:FkyWy1vS0
>>190
ロスオデ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:21:53 ID:47sP4sNuO
マジレスすると
ロードオブザリング第三紀
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:52 ID:czwHJZM0O
ジルオールインフィニットは発売当時は評判良かったのかい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:09:20 ID:to8eFJL90
PSP版のチラシにシステムの改善しますとか何とか書いてあったから
製作側も戦闘が不評なのは自覚してるらしい(笑)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:10:49 ID:yAEsLqSx0
RPGは他がどんだけ良くても戦闘が面白くなかったらやっててつまらんからなー
ジルオールは戦闘イマイチだったしロードがチョッと長かったのが痛い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:40:27 ID:4jqBkAUq0
ジルオール動きが変
FF12やミンサガやったとだとグラもスゲーしょぼく感じるしな
何よりも背景が絵みたいなのが駄目だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:14:45 ID:hdS2s4Er0
・真・女神転生3NOCTURNEマニアクス
・ペルソナ4
はまあまあ面白いし、最後までやった

FFは7とか8ならやりこんだけど最近のは全般的にムービーに頼っただけの糞ゲー
ドラクエは全部糞ゲー

基本的に改造コード使ってもそこそこ楽しめるものが良ゲー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:39:45 ID:yAEsLqSx0
凄い判断基準だなwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:46:04 ID:nNEdzc1eO
>>198
ならば問おう!
FF12やミンサガやる前でも同じ事が言えるかい?迷わず言ってしまえるのかい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:43:05 ID:p5VQQ42L0
FF10を絶賛してる人多いけど俺はFFシリーズの中では一番つまらなかったな
チョコボに乗れた時点で続きをやるのやめた
PS2で心から楽しめたRPGってないなぁ、定番だけどDQ8ぐらいか?RPG以外なら色々あるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:03:47 ID:IjL0+h5+O
確かにPS2ってPS時代に比べたらRPGで良いの中々ないよね。他はPS2のが勿論良いの多いけど。

ドラクエ8は、まぁ無難に楽しめたけどドラクエは毎回エンディング単調過ぎるから
お話的にならFFXのが良かったかな。色恋沙汰とかキッスはいらんけど。親父とアーロンのおかげ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:06:22 ID:IjL0+h5+O
>>198
そう。動きだとか戦闘があまりにチープ。自由度高く独自性出そうってのは分かるが
あの程度ならリメイクで出すレベルじゃ無かったよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:19:04 ID:lnwJuhcm0
ゼノサーガって3部全部やったらプレイ時間どれくらいですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:27:51 ID:GPRCdMGnO
一生かかる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:44:00 ID:nNEdzc1eO
>>202
RPG以外のオススメ教えてくれや!・・おっとスレ違いだったかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:04:55 ID:VoyRDQh10
FF12
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:30:24 ID:gfFXLfHsO
グラフィックが綺麗汚いで、面白さ判断する奴ってなんなのwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:14:38 ID:idkGku+10
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:30:24 ID:gfFXLfHsO
グラフィックが綺麗汚いで、面白さ判断する奴ってなんなのwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:19:37 ID:zeUieQjp0
まあ間違った事は言ってないけどな
グラフィックはある程度大事だけど本質じゃあない
グラがしょぼくても面白いゲームはあるしその逆も腐るほどある
ただジルオールは見せ方っつーか演出が下手糞過ぎた
戦闘も並み以下だったしロード時間なんかの快適さもなかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:25:15 ID:GUnyIcHx0
ジルオールは、無印のときはそんな悪くはなかったんだよ、相対的に
他のRPGも大して変わりなかったしな
ただ、無限のときに、PS2でリメイクしてこれかよっていう落差があった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:45:59 ID:z/LYifAQO
ジルに関してはそのとおりだね。グラ汚いとか、そんなんじゃなく
ぎこちなさが半端じゃない。だから余計にリメイクがこの程度かよって落胆がでかすぎた。
見た目綺麗なのも今時のゲームじゃ、あって当たり前の要素だしね。

まぁ、グラフィックの力の入れすぎでハード進化するたびに良質RPG減ってるのも事実だけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:32:46 ID:esfArtMY0
3Dって手抜きよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:25:24 ID:78AkgYzf0
ジルオールの背景ってドットだろあれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:27:54 ID:DpW+rPCxO
普通にストーリー楽しめる奴ない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:15:24 ID:/87CWdSFO
ストーリーかぁ。純粋にお話が良い、続きが気になる
RPGってPS2なって中々お目にかかる事なきなったよね。

そんな中じゃヴィーナス&ブレイブスの雰囲気は良かったかな。
BUSINもテキスト進行なぶん、想像力掻き立てられて良かった。

ま、ヴィーナスは声優の力がかなりあるっぽいけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:23:02 ID:Gp+TVNT80
>>216
個人的に
PS2でストーリー気になったのは
TOA、P4
PSならゼノギアス
フリゲでセラフィックブルー
これが一番オススメ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:48:33 ID:2JGckq8Y0
ミンサガだろ
220ヌアッパ:2008/10/10(金) 02:39:52 ID:CGse/UHf0
アンサガだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:56:27 ID:hElQyLagO
モンサガだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:23:06 ID:8QZZa2SY0
ジルオールインフィニットは基本的にPSの追加版にすぎない
なのでやっぱりPS2のソフトとして見たらいたらない部分が大杉
PS版が好きだった人は楽しめるが新作としてみるとちょっと…

確か同時期にミンサガが発売されてたはずなので
普通はそっちに手を出したんじゃないだろうか

ミンサガは信者の多い作品のリメイクでありながら
文句言わせない出来(キャラデザ以外w)なのは凄いことだと思う。名作
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:25:25 ID:Ilw+3p+P0
ジルオールはクソゲーだよね
腐女子信者が多いだけあってストーリーも痛いしさ
あのグラフィックは詐欺だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:48:39 ID:eGwlHsByO
ジルスレになりすぎてる件。
もうクソゲーの話は終了
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:29:44 ID:LCBmRLyQ0
俺もジルオール進められて買ったけどとんでもない糞ゲーだったな。
ロード長いし、戦闘つまんないし、ボスがめちゃくちゃ弱いし、イベントかってに進むし
狙ったキャラ何度も会いに行かなきゃならなかったりとにかくつまんない。
ゼルドナーシルトは面白かったがジルオールは間違いなく糞ゲー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:14:15 ID:i82b53P10
萌系、自キャラが写ってない、アクション
これらが含まれないおすすめRPGない?

マリオRPGとスーパーヒーロー作戦しかやったことないから
この二つのようなのが好み
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:17:41 ID:Om1f9Acu0
ミンサガ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:33:19 ID:YzXKNPkEO
>226
BUSIN
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:46:12 ID:XbfOeolBO
PS2でおすすめRPGなんてFF11ぐらいだろ。
ひきこもり覚悟でやれば仮想空間の世界で本当の大冒険が味わえ数年でてこれなくなる。
シングルRPGはろくなのないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:22:55 ID:8d1LXmFL0
ねーよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:48:59 ID:I2/eOgsOO
GTAだっけ?なんでもできるやつ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:35:39 ID:3BwlmiOKO
つーかどいつもこいつも女神転生3やれよ。
これより面白いのは無いから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:04:14 ID:YzXKNPkEO
ノクターン?あれは肌に合わんかった。
やたらエンカウント高くてイライラした経験ある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:42:16 ID:UdOeI5qo0
真3は戦闘が面白いしサクサク終わるからエンカウントは苦にならなかったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:23:58 ID:Ndz1AmGOO
@真・女神転生V NOCTURNE

A真・女神転生V NOCTURNE マニアクス

B真・女神転生V NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション

この内のどれか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:04:42 ID:BmIQ7yK80
Aあるけど途中であきてやってねえ
神ゲ言われるけど俺にはあわなかったわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:32:11 ID:6kTC0VMH0
絶対零度でパトるのは嫌だお
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:06:59 ID:QOqzC+rK0
シャドハ1&2かアバチュ1&2
どっちか買おうと思うんだがどっちがいいと思う?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:32:39 ID:/le+47fG0
シャドハ1は糞だぞ
それ以外買えばOK
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:31:25 ID:QOqzC+rK0
シャドハ1って糞なの?
でも1と2ってつながってるんでしょ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:21:07 ID:hElciHvJO
や、糞じゃないだろ。糞ってならアバチュの方が、でしょ。
古市に新品300円であったんで買ったが、300円の意味が解った。
戦闘が面白味ゼロ。比べてシャドハはまだ面白い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:24:30 ID:AulBR/j20
>>240
シャドハ1は、画面が荒い、ダンジョンが狭い、なぜかババアの話が長い、
狭いダンジョンをいったりきたりさせられる、雑魚戦が少ない、
ぱんつが見えない、(まだあるだろうが)、という特徴がある。
だから、買ってきて自分で確かめるべし。
ただし、オープニングは、おおっ、と期待をもたせる。
その期待は「さわっちゃおうかな」でもろくも崩れる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:06:23 ID:6006/i6V0
シャドハ、ビーナスブレイブ、ダーククロニクル、だったらどれがお勧め?
FF、ミンサガやったら他にやるゲームなくなった。
ジルオール糞だしさ〜。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:54:30 ID:hElciHvJO
ビーナス、ダークロ、シャドハの順かな。
ビーナスダークロは途中でダラける可能性大だが、途中までは超面白。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:14:37 ID:bWImbHD70
>>227
これって10作目の作品なんだね
一番最初のシリーズからやってなくても
面白い?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:11:59 ID:y0LDw+850
やってなくても問題無い
やり込みが好きなら神ゲー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:14:49 ID:+g0cADTB0
>>242
ぱんつが見えないってのは納得できない
アリスのパンモロ魔法を知らないのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:59:45 ID:g1FwXitfO
ミンサガって評判良いの?あれだよね。PS2で変な見た目にキャラがリメイクされたやつ。
ずっとアンサガと勘違いしてた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:45:30 ID:u3u2v70WO
ミンサガは評判いいよカイギョウ発売当初こそキャラデザで賛否両論みたいな感じだったが、今では評判いい方に落ち着いてる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:46:09 ID:i017Ap3X0
SH2やってからSH1やると、やる気がなくなった・・・
戦闘の時の無駄な手数の多さに・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:10:20 ID:B9OyK/WX0
セブンておもしろいですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:25:17 ID:VtfFguzm0
2より1のほうが世界観というか印象としては尖ってて面白い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:46:48 ID:fnZEKzx20
>>245
検討するわ ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:02:30 ID:PuOWmdyr0
>>249
キャラデザに関しては、否定派が圧倒的だろう
ただ、内容がそれを補って余りある出来だというだけで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:08:29 ID:MEea/Tyn0
クリスタルシティの神殿で振り返るガラハドのがっかり感。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:22:15 ID:db/+OPKJO
シナリオ・世界観が暗い重いやつ教えて!シャドハみたいなギャグ入りもおk
メジャーなのはそれなりにやってるからマイナーめのやつお願いします
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:30:13 ID:9izTELgS0
minsaga
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:17:43 ID:GvXHcKbk0
>>256
ノクタンはやってるんだろうな
BUSHIN辺りどうだ?
3Aクラスのマイナー加減だが
ストーリー重視なら0より無印オススメ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:31:39 ID:HMfmojgCO
ワイルドアームズ5はどうなんでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:49:18 ID:DkVVsvgT0
いいよ、買いなさい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:29:47 ID:HMfmojgCO
買いなさいじゃなくて、理由を教えてください。
あとシャドウハーツ2も悩んでます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:24:30 ID:9IQ3P6/t0
ミンサガ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:44:11 ID:6I2YunIfO
>>261
シャドウハーツ2いいよ、買いなさい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:00:31 ID:H1o8vUf10
自分はこういうゲームがしたいんですけどWA5ってこういうの期待して良いですかね、
とか、購入相談スレのテンプレまでとは言わずとも一言添えるくらいしろよ。
「WA5はどうなんでしょうか?」だけ書いて
何が買いなさいじゃなくて理由を教えてくださいだ。ちょっとは頭使え。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:06:35 ID:SjL0CUJy0
ミンサガ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:14:59 ID:e7YL7ojw0
シャドハ1,2の話はよく出るのに
Fは出ないのな…面白いのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:45:10 ID:SelgiWgfO
>>261
なんかカチンと来るわ
じゃなくてって何?じゃなくてって
同級やダチに物言ってるのかい?
268256:2008/10/17(金) 17:08:00 ID:fdtoFFJbO
>>258
ありがとう!レビューも見て興味持った
今度探してみる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:09:55 ID:jIP6GR1OO
カチンと来んの分からんでもない文章だが、
一々同級生や友達に言ってんのか?とか言ってたらネットできひんで
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:44:31 ID:+T7XqYmk0
「ハンバーグっておいしいですか?」
みたいな馬鹿丸出しの質問。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:42:15 ID:Y3AAVXkN0
グローランサー4オススメ。
ギャルゲーだと思って敬遠してる奴多いと思うがかなり面白いよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:08:22 ID:dsxkcjZxO
グローランサー4はキャラが何かエロチックだったから手出したが
中々良かった。ギャルゲ要素とかカード集めもあったし。ストーリーが今一だったけど。

これやって以後、うるし原がエロ漫画家と知り、エロキャラ見たら
グローと同じようなキャラばっかだから興奮度倍増。

5買ってみようかなぁ。出てたよねー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:09:17 ID:7Tfhtspi0
武器や防具のグラが変わって且つ性能と見た目で悩むゲーム無いか?w
最近のゲーム見た目変わらないよね・・・。ムービーとの整合性を保つためなのか
知らんけどさ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:01:23 ID:O0ArboZU0
>>273
シャイニングフォース・イクサおすすめ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:47:41 ID:2c9/0RUS0
イクサははまる
飽きるのも早いけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:47:44 ID:GReuqalO0
980円でなげうりされてたときに押さえておけば良かった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:03:59 ID:s+JOywdsO
同じ事をライドウの時に思った。
続編出るとなった瞬間、値段あがっとる。

古市に780円で大量に投げ売りされてたのにん。今うってさえない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:59:29 ID:ONp6HueWO
おいお前らメタルサーガを忘れてないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:30:33 ID:T7U15j280
ワイルドアームズ5はかなりお勧めだぞ。
戦闘でキャラクターをどうやって運用していくか
考えるのが好きな俺はかなり楽しめた。
ただし、歴代シリーズ(特に初代と2)に
深い思い入れがあるなら
やめといた方が良いよ。というかやらないで欲しい。
(比較されてアンチになって欲しくはない)
シナリオはザブングルとイデオンを足して
2で割った感じ。だけど伏線の張り方が
結構旨く出来ているから、先が気になって
楽しめた。
まぁこんな所かな。
280279:2008/10/19(日) 23:35:47 ID:T7U15j280
ワイルドアームズ5について補足
シナリオについて若干バレを含んでいる
レスだけどこういう
先入観があった方が楽しめると
思ったから書いといた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:45:08 ID:4QG03AqMO
WA5は嫌いじゃないけど戦闘に飽きてくる感はいなめない
結局弱点属性狙いの魔法攻撃が中心になっちゃうからな
282279:2008/10/19(日) 23:55:39 ID:T7U15j280
俺はほどんど通常攻撃とかが中心だったなぁ
クリティカルヒットが出たときの
快感がどうも病みつきになるんだよな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:15:22 ID:HX+hH+HgO
序〜中盤までガキと女二人ってのがなあ>WA5
チャックが最初にパーティーインしないで引っ張るのはいいと思ったけど・・・
284279:2008/10/20(月) 00:38:33 ID:SzAlKe/q0
>>283
そこを追求されると
流石の俺も苦笑いするしかないわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:24:38 ID:SyJmBF/EO
最近、アトラスのソフトがやたら値段下がらず安定してるな。
ペルソナとかかなり数行ったんでしょ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:30:15 ID:Q1GKBdCt0
P3が21万、P4が30万
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:30:40 ID:1z61prvh0
中古相場は出回ってる本数だけじゃないからな
面白ければ需要が増えるわけで、売れるもんは高くなる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:12:29 ID:SyJmBF/EO
まぁ、ペルソナだとかアトラスのソフトって大抵が良い意見が占めてるのが事実だしなぁ。
ライドウでさえ続編発売ってなった途端、価格高騰だし。アマなんか特に。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:10:27 ID:z9+84U8jO
ゴリゴリの洋ゲー的雰囲気のゲームない?BUSINとか勃起物なんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:13:55 ID:Erb0zTeC0
ジルオール
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:15:38 ID:ivNtNBo90
素直に洋ゲーやれよ

つ【バルダーズゲート】
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:15:59 ID:ZvRGMUC90
>>289
キングフフィールド4おすすめ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:47:05 ID:kYtrXbPlO
求める要素
・戦闘が飽きない
・キャラデザが可愛い
・スタッフに妙にマンセーされるキャラがいない

とにかく戦闘が面白いって事が一番大事。
マス移動ゲーは苦手;

・お気に入りゲーム
キングダムハーツ
テイルズ
ダーククロニクル
シャイニングフォース
スターオーシャン
上記のシリーズは全部プレイ済み。
オススメあったら宜しくお願いしますm(__)m
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:23 ID:kYtrXbPlO
>>293追加
FFも10までならやりました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:41:35 ID:bBHxSL/C0
マナケミアとかペルソナ4はどうだい
戦闘が面白い奴なら他にもメガテン3とかミンサガとかあるけど
やってるゲーム見た感じキャラデザに難ありかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:58:07 ID:qd+QfS5KO
293見るとアクション要素ある戦闘が好みっぽいから
.hack GUとかどうだろう。vol.2から結構楽しいよ。お話的にも。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:34:52 ID:3c/+6TS6O
>>293
グランディアエクストリーム
アクションではなくコマンド選択型だが戦闘が嫌いで何時も逃げまくってる俺が戦闘したいが為に敵に突撃していった程の神戦闘
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:09:40 ID:HWzIzSzb0
グラXはダサいキャラデザが残念すぎる
299lsdcA:2008/10/28(火) 00:01:09 ID:CRq+iM7c0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <腹痛くなるほど、キモイスレだなwww
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  孤  | '、/\ / /
     / `./| |  独  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:39:47 ID:aQ7IeNLcO
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:06:16 ID:+YfhB4MDO
>>405萌えた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:33:14 ID:Y0zT/WLq0
ps2ということならアルトネリコだな
戦闘狂にはまるでお勧めできんが
こういうサクサク進むゲームっていうのもいいもんだ(なんというかps2らしいRPGの解釈な気がする)
グランディア2も同様に好きだな(こっちはDC発だけど)
>>298
エンディングで無表情で飛び込んでくるエヴァンが怖いw
戦闘狂も納得のバトルシステム
このバトルシステムの継承者がでてこないであろうことがただ非常に惜しい
303:2008/11/03(月) 16:31:52 ID:dLqZNri2O
幻想水滸伝3は面白い。4は糞ゲー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:54:30 ID:YbeirtLB0
FF10、FF12int、DQ5、DQ8、ミンサガ、BOF5
定番過ぎるがこのあたりはよかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:28:44 ID:FfRuT8tb0
戦闘シーン:コマンド待ち有。文字表記のみでなく、エフェクト表示される。
シナリオ:マルチ駄目、大分類Aを実行する為に小分類1〜5をクリア、大分類Bを実行する為に小分類・・・てなシンプルタイプ。
エンディング:マルチ駄目。
パーティ:少人数が最初から変わらない。
キャラカスタマイズ:少ない。
動画・音声:少なくてもシナリオが感動できればOK。

攻略本見なくても自力で長時間かければクリア出きるのが好みです。
SA・GA、ファンタシースター2、ポポロ、幻想1、FF4の最終局面直前まで、ヴァンダルハーツ、FF8、ルナ1・2、BUSINが面白かったです。
FFT、WIZ、俺屍、幻想2、DQ7・8、FF7・9・10−2は途中で嫌気が差して辞めました。

PS2で動くもの、中古屋で安い物、お願いしますm(..)m
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:46:18 ID:E4gv4UBp0
おい、返答が無いんだけど・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:53:03 ID:u7jba41wO
>>305
ハイパーオリンピックinナガノ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:24:40 ID:Nw1WhI3s0
オススメRPG・・・・

そりゃあ里見に決まってんじゃん
PS2でもプレイできるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:43:28 ID:qgcUV7ka0
流石に前作までのノウハウ蓄積があって
システム的にはすごくこなれている印象を持った。 >WA5

ま、ストーリー、というか端的に言うと主人公は好き嫌いわかれそうだけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:38:17 ID:JaaUH0Wm0
>>306
そりゃスレ間違ってるもん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:02:27 ID:bDMpuShEO
>>235女神転生VはBが完全版でおk?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:18:05 ID:NasUnEQF0
>>311
2と3はそれぞれ違う感じのお祭りバージョンって感じなので
人によってどっちが好きか違うんじゃないかな?
2はダンテが出ていて、3はライドウが出ている。
あと、2の細かいバグで3で直されてる物もあるらしい。
ただ、今の入手しやすさは3の方がずっと上。ライドウ同梱版が新品で安くなってる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:28:25 ID:bDMpuShEO
違う感じのお祭りバージョン?
具体的にはダンテが出るかライドウが出るかで、ストーリー的には特に変わらないのか?
もしくは追加キャラのストーリーも追加とか?

どちらも大して好きなキャラではないのでストーリーに差がないならどちらでも良いんだが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:38:18 ID:DrXPeC6n0
>>313
2と3は基本的に同じストーリーだよ
ダンテが版権の問題で使えないからダンテの部分をライドウに差し替えてあるだけだしね
特に追加要素はなく、ライドウが出ることのつじつま合わせの部分が修正されてるくらい
今買うなら確実に3だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:20:21 ID:TUBaV0AN0
テイルズシリーズは安くてお買い得そうなんだけど
シンフォニアの暗くおぞましい展開をみて以来敬遠してる

デスティニー、デスティニー2、アビス、レジェンディアなどで
グロ展開が少なく明るく楽しいゲームってある?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:04:53 ID:QraXqp/m0
ワイルドアームズ本流は3で終わっている俺ガイル。
ヴァーかわいいよヴァー

健全な冒険物とは違うがBUSINとBUSIN0は雰囲気が大変よろしい。
続編をぜひ出して欲しいが・・・ウィザードリィの冠をつけなくてもいいから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:39:15 ID:TZL7JDGoO
>>316安いしなBUSIN。600円であのクオリティは凄いわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:13:25 ID:IChJOKpT0
0は売ってるけど無印売ってねえ
中古は嫌ズラ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:25:39 ID:al04pm8W0
>>318
廉価版も出てるはずだ〜そっちもチェックして見たらどうかと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:42:42 ID:2bp4yRvVO
おっさんが主人公のRPGをしらないか。切実に求める自分にバロス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:56:30 ID:cHi2onMT0
ノスタルジオの風
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:40:55 ID:8i36/XIU0
ワイルドアームズ4 も5も結構面白いぞ、今までとはがらっと変わったけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:20:39 ID:OCdJVrND0
・ブレスオブファイア5
賛否両論色々あるが最後で帳消しになった、最後までやらないと並ゲー 値段分は遊べる
・ミンサガ
遊び方分かる前に投げたら超絶糞ゲーに わかったら神ゲーに 一部のキャラの声がぶっ飛んでてオススメ
・ライドウと付属のメガテン3マニアクス
ライドウは単純に面白い、メガテン3はクセがある 死にまくってぶちぎれた時の事を思い出話にするゲーム

あとはTODは戦闘が面白くアビスもロードがやばいがオススメ
BUSINは0がいいかなぁ、前作はリレミトとかないし Wiz関係ならエクスも面白い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:00:36 ID:zgNMb3Sr0
>>321
嘘を教えるなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:43:29 ID:Hdv57Tv+0
スターオーシャン3おすすめ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:21:53 ID:x+En2ES30
wa3ってどうよ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:57:05 ID:gyTY56cqO
とにかくシャドハ2やっとけ。
一番のオススメは、シャドハ1バッドエンド→シャドハ2グッドエンド→シャドハ1グッドエンドの順だけど、1は今やると結構ショボく感じるかも。
でも順番通りだと、2のムービーイベントとかの感情移入度がハンパない。泣くよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:29:01 ID:BpcaxPqHO
俺は1やらずに2やったけど、カレンの視点で見れてなかなかよかった。
まぁあの感動シーンではあまりぐっとこなかったがオススメ。>シャドハ2
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:36:21 ID:XbArG0l3O
>>326
ギャロウガに萌えたいならマジオススメ

パッと見一番のパワーキャラなのに中身は魔法使い
このギャップは半端ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:30:12 ID:5JjCoivsO
ウンジュ 神々の悲劇
これわかる人いないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:09:55 ID:RgANPIobO
ライドウはかなり好き嫌いあるんでないかな
メガテン一通りやってるがライドウ1が40点2が65点てトコだわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:36:27 ID:LowM18oZ0
ああライドウは2でなんとか及第点って感じだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:03:37 ID:AtmjnguhO
好きなRPG
・シャイニングフォース
・アルトネリコ
・ミンサガ


FFやDQ以外でPS2の何かオススメないか?
やり込み要素があると非常に嬉しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:32:22 ID:HNmUfYbb0
友人からオススメのRPGを教えて欲しいって言われて
・ペルソナ3
・ペルソナ4
・シャイニングウインド
・オーディンスフィア
・ワイルドアームズ5
ぐらいしか俺が知ってるやつないんだけど、この中に地雷ある?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:59:04 ID:N2xNRn45O
>>334
ひょっとしてやってもいない物を勧めたのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:11:13 ID:BdCLFVWV0
FALLOUT3
PC版以外はカス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:14 ID:6mBapbcz0
>>335
いや、まだ薦めてない
名前とちょっとでも内容知ってて印象いいやつがそれしか無かったんだ
知らないやつだと調べるの時間かかるから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:39:31 ID:UPyoLIU70
WA5以外はやったことがある。欠点を以下に。
P3・P4はクリアするのに70時間超はかかる。
SWはゲーム内で語られない設定が多すぎて、ストーリーが薄っぺらく感じられる。
OSは遅延がひどすぎて快適にプレイできない。同じことの繰り返しが多い。絵柄に惹かれるファンじゃないと
最後まで楽しめないのでは。

クリアまでに時間はかかるが、PS2のRPGだったらP4を薦めるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:57:30 ID:6mBapbcz0
>>338
ありがとうございます
とりあえずP4のみにしときますね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:27:19 ID:lg+lS6K8O
もしロマサガ1、2、3コレクションが出たら、三万払っても買うのはオレだけじゃないはず…

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:50:36 ID:UPyoLIU70
今のスクエニならリメイクしそうだけどな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:27:28 ID:iTvm7BitO
マニアクスは神
無印は凡ゲー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:34:41 ID:a7vh3EV0O
シャドハ2買ったんだが、なんか…演出とかがくそ寒いんですが最後までこのノリ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:33:30 ID:611aCikKO
マニアクスとドラクエ5。
システムが快適すぎる。ストーリーも量より質。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:05:34 ID:1iVOb1s5O
アバチュ1と2
ワイルドアームズFと3と5(2もお勧め)
シャドハ1と2とフロム(クーデルカもお勧め)
グロラン2と3と4と6(1もお勧め)
武神と武神0
幻想水滸伝3と4&ラプソディア(1と2もお勧め)
レガイアDS
テイルズリメD
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:39:07 ID:hWDITpcv0
>>343
うん、最後までそのノリ
自分もシャドハ2はイベント演出が寒すぎて鳥肌だった

そういう演出がダメな、昔ながら(?)の脳内補完のできるRPGが好きな人にはシャドハ1の方をオススメ
グラフィック・システムは2に劣るけど、演出・雰囲気・ストーリーは2より良いと思う(あくまで個人的に)
1・2・Fとクリアしたが、何故2が神ストーリーと言われているのか・・・(腐女子層の支持か?)
まぁ、こればかりは好みの問題だし何とも言えないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:31:20 ID:ie5ce3FP0
ぼくのなつやすみ2
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:23:49 ID:fXiUF3Yk0
>>343
最初はきつかった、最後のほうではなれたけど。
コメディだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:14:58 ID:Rw7YCwD40
ワイルドアームズ4やってるんだけど、WAって全部こんなノリなの?
落涙ッ!?には流石に違和感を感じた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:58:40 ID:/anGGrhyO
なんか最近のRPGて最近の月みたいなもんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:49:57 ID:IZCnuxpV0
>>349
終始そのテンションでお楽しみください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:36:33 ID:4UoTmeEN0
関連スレ
PS3のハードウェア損失はPS2の利益をしのぐ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1219239207/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:32:59 ID:z1+Gnmf30
ペルソナ4
足立っていう刑事が真犯人なんだけどすごい面白いからオススメ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:50:50 ID:UZlUe32o0
俺もペルソナ4
ガソリンスタンドのあんちゃんが元凶なんだけど
すごい面白いからオススメ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:00:03 ID:dOPTFkfni
WAって戦闘がもっさりしているイメージがある。123しかやってないけど。
一番戦闘がサクサクなのはどれ?やっぱり5なの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:49:00 ID:joPcJYkSO
>>355
4>>>5>>3>1>F>>>>>>>>2
大体こんな感じだと思う
とにかく4。コンビネーションアーツのムービー挿入を除けば屈指のテンポの速さ。ロードも爆速
5は4と同じシステムだけどロードが若干長くなった。技の発動も一瞬遅い
ただ5はコンビネーションアーツのムービーのクオリティが妙に上がってる。モーションは5が一番いい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:31:35 ID:9H7sSit10
テイルズ好きな奴でペルソナシリーズを一つもやったことない奴は
とりあえずペルソナ4やればいいと思う
ほとんどがどっぷりはまるだろう
主にキャラやイベントや学園生活満喫的な意味で
戦闘はコマンド式だがなぜか飽きない
カメラワークと音楽が良すぎて見てるだけで楽しい
難易度や戦略性が高くて常に緊張感があり実際戦闘も楽しめる

まあ全部俺がそうだっただけだが
かなり良い意味でイメージと全く違うゲームだった
今はライドウだのアトラスゲームにどっぷりはまってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:40:23 ID:Elnr9JGJ0
>>357
そんなお前にスターオーシャン2を勧める。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:45:43 ID:9H7sSit10
>>358
SOシリーズは全部やってるよ
4予約済み
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:52:52 ID:Elnr9JGJ0
>>359
そんなお前にLUNA シルバーストーリーをすすめる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:44:31 ID:9H7sSit10
>>360
名前は聞いたことあるな
やってみたいんだがしかし・・・色々あるな
何版がいいんだ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:17:22 ID:Elnr9JGJ0
>>361
タイトル間違えた。
LUNAR シルバースターストーリー

メガCD版が一番良いらしいが、俺はPS版で楽しめた。
ストーリーとキャラクターが素晴らしい。石鹸を集めて
微エロアニメシーンで何回抜いたことか

LUNAR エターナルブルーもかなり評価高いね。個人的には
シルバースターストーリーの方が俺は好きだけど。

あとただの街人までフルボイスという半端ない力の入れようだった
グローランサー(PS版)も超オススメ。ちなみに続編の2以降(PS2)は
やらなくていい。初代グローランサーが月とすっぽん程の差で一番クオリティー高いから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:36:15 ID:fqb8b5VO0
久々に何かRPGの購入考えているんだけど、ストーリーとゲーム性が両立
しているオススメってあります?現状最近のゲームはほとんどしてないし、
過去に遡ればストーリーはゼノギアス、ゲーム性はメガテン系並みのものが
いいのですが・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:24:47 ID:gzvBDHEh0
おれのすすめは
マナケミア1と2・戦闘がおもしろかったなほのぼの系がやりたいひとはおすすめ
アルトネリコ1と2・人に勧めれないけどやってみるとおもしろいよシステムが斬新だと思った
ペルソナ3と4・これも普通のRPGと違って日常とダンジョンの行ききがおもしろかった
DQとFFとテイルズ・このシリーズはおもしろいね評価高いやつおすすめ
かたよってるけど自分がやったRPGは少ないからこんぐらい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:35:16 ID:CTSssPlz0
>>363
そんなゲームがあったら俺がやってみたい
PS2中後期のRPGは、ゲーム性はともかくストーリーが総じてクソ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:51:27 ID:Elnr9JGJ0
>>363,365
ゼノサーガ1&2(DS版)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:54:47 ID:5iarm83p0
DS!
そしてPS2のゼノ3で完璧!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:17:42 ID:Elnr9JGJ0
ほとんどRPGしかやらず月に3〜5本ゲーム買ってる俺は
(10時間ぐらいやって糞と思ったらPARでサクッとクリア)
知らない名作に出会う事はもうないんだろうなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:53:16 ID:5AcZmWWs0
と、ニートが申しております。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:55:19 ID:Elnr9JGJ0
ニートにそんな金はない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:56:44 ID:Elnr9JGJ0
ニートは金のかからない
無料MMORPGだろjk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:54:47 ID:c4AH4kOn0
ToLオヌヌメ
キャッキャッうふふとショーモネーギャグが好きならマジハマル。戦闘はオマケです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:59:41 ID:joPcJYkSO
>>368みたいな人間はもうゲーム卒業しろよ。何か楽しいのか?
中高生が流行についていこうとして最新のシングルCDレンタルするような感覚でゲーム買ってるぐらいだったら、
それもうお前ゲームに興味ないんだと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:33:44 ID:Elnr9JGJ0
>>373
ところが半年に一回ぐらい、どっぷりハマってしまうゲームに出会ってしまうから
やめられないんだなー
今年は、まずはSO4と龍が如く3に期待している
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:39:32 ID:joPcJYkSO
>>374
どっぷりハマったら少なくとも3ヶ月は他のゲームやらないよ

地球防衛軍2でもやってみろよ
クリアだけで150〜300時間、やりこんでいったらそれこそエンドレスにやれるぞ
ストーリー攻略にチート使うような人間には半分もクリア出来ないだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:40:22 ID:Elnr9JGJ0
>>375
ああいう、適当にボタン押しとけばクリアできるような
荒い作りのゲームは好きじゃないんだ
三国無双とか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:42:22 ID:Elnr9JGJ0
>>375
一日8時間以上はゲームするから(仕事以外はゲームとテレビぐらい)
3ヶ月もやってたら700時間以上だろ。そこまではさすがにないわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:48:21 ID:joPcJYkSO
>>376
地球防衛軍はTPSだ。仲間もいない。俺TUEEEEEを楽しむようなゲームでもない
それに無双だって3エンパとか戦国1猛将辺りは面白かったよ。まあ好みの違いって言ったらそれまでだけど、
お前の場合はメジャーなゲームを荒いとか得意げに批評して、
さも私は隠れた名作をたくさん知っていますみたいな雰囲気出してるのが嫌なんだよね

ホントに防衛軍やったことあんの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:50:33 ID:Elnr9JGJ0
>>378
防衛軍がメジャー・・・だと!?
ふ、ふざけるのもいい加減にしろよ!
い、いくら温厚な俺でも怒るぞ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:53:39 ID:Elnr9JGJ0
>>378
隠れた名作?
本当の名作なら隠れてなんかいないわ。
隠れた名作ってのは、つまるところ
マイナーなゲームの中では面白い方ってだけで
結局のところメジャーゲーの足元にも及ばないんだよ

何が隠れた名作をたくさんしってます。だ
そんなのは、しったかぶりの発言だろう。
メジャーなモノにこそ本物を見出すのが本当だよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:32:55 ID:RKBfBgcfO
おばあちゃんは言っていた。
本当の名店は看板すら出していない…ってな

PS2の仮面ライダーカブトマジおもしれーぞ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:41:03 ID:CTSssPlz0
隠れた名作っていうか、
PCの洋ゲーやった時は、「こんな世界があったのか!」って感動したけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:56:59 ID:Elnr9JGJ0
俺はFF7で初めてムービーというものを体験し感動し
次にPSOでオンラインゲームに感動した
それ以降感動はない。ゲームはもう限界に来ていると思う。
あとは、クラインの壷のようなバーチャル世界を体感できるゲームでも
来ない限り感動はないんじゃないかな。Wiiには期待していたが
普通だったしなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:05:18 ID:oGYBbNQVO

ペルソナかぁ。やってみようかな。

RPGはあんまりやったことないけど最近久々にやろうかと思ってる、以下ゲームが好きな俺にあいそうなの教えて下さい。

DQ3、5、6
FF6
テイルズ ディスティニー、ファンタジア
天外魔境0、3
クロノトリガー
(全部古い…)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:09:41 ID:FYYk3XONO
>>384
幻水1、2をセットで(PS版推奨。PSP移植版は酷いバグやありえない仕様がてんこもり)
合わせてもプレイ時間はそんなに長くない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:11:19 ID:CQxsNxn1O
>>383
世界はあなたを中心に廻っているわけではありません
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:52:53 ID:Ue2LtMD+0
>>383
俺もそんな感じだな
>>386
意味不明だお前。死んだ方がいいぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:51:03 ID:cWhLyowK0
意味不明じゃないだろ
383の言う事も386の言う事もわかるが、387は死ね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:42 ID:oGYBbNQVO

>>385
ありがとうございます。
幻想水古伝ですね。
近々買ってみます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:04:45 ID:7YTn6eaX0
>>383
WiiなんかにまともなRPG期待するとか
あんなのリモコン振って体重計で満足するハードだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:13:41 ID:wMNPmP5qO
最近不景気で休日はゲームにしようかとPS2を手に入れてきた
もともとRPG派なのでまずは昔を懐かしんでアーク1、2をやった
3は買っただけでまだやってない

そして初のPS2ソフトに選んだのがミンサガ
これはSFC時代に好きだったソフトなので面白かった
ドラッグオンドラグーンと龍が如く2をやったんだけど戦闘がだるい 
ただ敵を薙ぎ倒すだけの戦闘はいらね
友達いわく今のRPGはそんなもんだと

昔はDQよりFF派だった

FF4〜8
ロマサガ1 2 ←1番
聖剣2 3
アーク1 2
が好み
なんというかSFC時代のスクウェアの世界観が好きなんだと思う
町を渡ってターン制の戦闘に洗練されたシナリオと世界観

こんな俺にオススメのPS2のRPGない?
この板見る限りPS2を選んだのは間違いだったか…
今は機種が多すぎてやりづらいな
今更だがスクウェアとエニックスが合併した時点でガッカリしたよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:26:40 ID:1r54AFGb0
>>391
アーク1,2が好きなら3は放置推奨

ワイルドアームズ1,2
グランディア
幻想水滸伝T,U
聖剣伝説レジェンドオブマナ
俺の屍を越えてゆけ
ここ辺りお勧め
俺屍に嵌れたらリンダキューブアゲインとかに手を出してみるのも良い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:29:06 ID:2NZH0iIF0
>>392
ひとつとしてPS2でないw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:35:46 ID:1wj3Z3AsO
>>391
DODは鬱電波シナリオと陰鬱な雰囲気と、頭おかしい登場キャラ達の掛け合いを楽しむゲームだ
戦闘も、延々同じフレーズを繰り返す病的な音楽を聴きながら淡々と血溜まりを作る作業を通して、
独特の世界観と雰囲気を味わう演出として捉えた方が楽しめる
一つ目のEDを見てからが本番だぜ。度胆を抜かれる衝撃展開しか存在しない。鬱ゲーの名は伊達じゃない

あとFF9はどうなんだ?78と比べて昔のFFにかなり近い雰囲気だと思うけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:44:08 ID:5q/DpdsD0
>>391
PS2のRPGは確かにそんなもんだぜ。
SFC時代のスクウェアの世界観求めるのは
それこそSFCのゲームでもやってたほうがいいね。バハラグとか。
FF8のような頭身で少し変わった戦闘やりたいならシャドウハーツ1&2。
戦争ものやってみたいならグローランサーIV。
フリーシナリオにはジルオールとかあげたいけど戦闘に問題あり。
シナリオや世界観は中々際立ってんだけどね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:54:09 ID:XbuZtLPS0
South YOKOHAMA……
……俺たちのSTREET……

……醒めちまったこの街に……

………熱いのは………
俺たちのDRIVING……
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:08:04 ID:ipVG+XIlO
>>392-395

この中で名があがってるRPGやってみようと思う
FF9は丁度ゲーム離れした時期なので初期にやめてしまった記憶がある
基本的に7あたりのグラフィックに変わってから違和感を感じていた

PS2って期待するほどの機種じゃなかったか
あまりに駄目なようならSFCに手を出してみるよ

レスありがとう
い〜い、薬です

398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:08:50 ID:XbuZtLPS0
South YOKOHAMA……
……俺たちのSTREET……

……醒めちまったこの街に……

………熱いのは………
俺たちのDRIVING……
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:13:57 ID:SLe1Taoe0
関連スレ
PS2の糞RPGをあげるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156778560/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:10:10 ID:gwZgPHUe0
ハマれそうなRPGがやりたいです。おすすめあればよろしくお願いします。
あと、ここを見ててグローランサーIVが少し気になってます。背中プッシュよろしくお願いします。
更に更に、真・女神転生3まだ手を出してないんですが、ストーリーを重視したい自分にあいますでしょうか?

【特に好きなRPG】
スターオーシャン2、ゼノギアス、空の軌跡、FINAL FANTASY 11以外、シャドウハーツ2、ゼノサーガ1,3
【プレイ済み】
.hack//G.U.、ヴァルキリープロファイル(1のみ)、幻想水滸伝1,2
シャドウハーツ&フロムザ〜、ジルオール、スターオーシャン3、ゼノサーガ2
ドラクエシリーズ、テイルズオブ(ファンタジア,シンフォニア,アビス,ディスティニー)
ペルソナ2,3、ミンサガ、ルナ1,2、ローグギャラクシー、ワイルドアームズ1〜4
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:48:30 ID:fttJYvJF0
真・女神転生3をしてないなんてもったいない。
ストーリーは神!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:23:10 ID:AD4miwrw0
>>401
気にはなってるんですが何故か妙に手が出ませんでした。
調べていまいち分からなかったんですが、パーティは主人公+勧誘した仲魔で、
ストーリーに絡んだパーティとの関わりはないと思って間違いないですかね?
それと、マニアクスじゃないと、やっぱりぐぐんと下がりますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:58:31 ID:ER/uYEQO0
>>400
LUNA1,2をプレイ済みなら初代グランディアお勧め
他には
リンダキューブアゲイン
俺の屍を越えてゆけ
アークザラッドU(気力があるならTから)
マリー、エリー、リリーのアトリエ
ペルソナ2罪、罰
ペルソナ4
葛葉ライドウVSアバドン王
クロノクロス
聖剣伝説レジェンドオブマナ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:49:50 ID:AD4miwrw0
>>403
グランディア好きです。プレイしたのがだいぶ前なので書き忘れてしまいました。2もプレイ済みです。
リンダと俺屍は気になりつつもスルーしてました。
アークザラッドはやってなかったです。
 が、興味が湧いてさっき軽くレビューを見ていたら、Uラストのネタバレ見てしまいました。。残念ながらスルーします。。
アトリエシリーズも気になりつつまだ手を出していないんですが、オススメ順を教えて頂けると嬉しいです。
ペルソナ2罪、罰は好きなRPGの一つです。P4はP3が途中でダレながらのプレイだったのでスルーしようと思っています。。
クロノクロス、トリガーとプレイ済みです。トリガーは特に好きです。
 他にもレジェンドオブドラグーンも好きですが書き忘れていました。。
聖剣伝説レジェンドオブマナは、聖剣伝説はやってたのに、これは何故かやってませんでした。
いっぱいオススメしてくれてありがとうございます!!とても嬉しいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:08:28 ID:PJ8+Wq5Z0
>>404
アトリエはマリーエリーリリー(基本的にシンプルなシステム)
ユーディーヴィオラーと(モノが腐ったりして複雑)
イリス、マナケミア(戦闘主体、調合はライト)
もっともシンプルなマリーか戦闘と調合が程よく楽しめるマナケミアか、
どっちにしろストーリーは薄い気もするな

レジェマナは世界観がよくできていると思うが1,2,3から見たら若干異色
まあクオリティはかなり高い部類ではあるので薦められそうだが

グローランサーは4より1のほうがいい気もする
まあ4やったことないんだが、1の面白さは異常、ただ戦闘は非常にモッサリしている気もする

後は嵌れるRPGということでシレン2かトルネコ2、シレン2のほうが面白いかもね
ストーリー主導ならブレス3あたりか(若干話がトラウマティック)
アルトネリコか(フラストレーションがたまらないいいゲーム)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:57:19 ID:06QtNsjl0
>>404
作品ごとにニヤっとしながらやりたいのなら
リリー→マリー→エリー
システムの進化を楽しみたいなら
マリー→エリー→リリー
スレチだけどマリー、エリーのアトリエのコミカライズ版もお勧め

あと空の軌跡をやってるのなら、過去作の
白き魔女、朱い雫、海の檻歌がお勧め
空の軌跡とはストーリー繋がってないけど、この3つは繋がっててシナリオが逸品
システムが気にならなければだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:45:23 ID:deYWvIQW0
>>405
応えていただいてありがとうございます!!
アトリエシリーズ、これを期に手を出してみようかな。気持ち的には、新しいほうのリリーから行きたい気がしますが、
 もし、好きな要素を見つけて他もしたいと思うものなら、マリーからしたいですし、うーん。
グローランサー気になってたので情報ありがとです。シリーズ中で1の方が断然人気があるみたいですね。
 でも、最近PSソフト、ピンポイントで探すと大抵見つからないですからね。。
トルネコやシレンはあまり気を引かないジャンルかもしれません。。
 あまりプレイしてはいないですが、ダンジョン探索型は合わない気が。
ブレスシリーズは2か3くらいまでやったと思いますが、調べてみたら主人公とヒロインが同じ名前で混乱です。
 ドラクォは序盤であわないと思って売ってしまいました。。。
アルトネリコ1はやりました。思ったより面白かったです。
 が、プレイした上で、フラストレーションが堪らないのか溜まらない分からないです。。
 サクサク進みますが、結構濃いい部分があったので。

>>406
ありがとうございます!!
アトリエシリーズ売りの調合に面白さを見出させるかどうかに、どうも疑問で手を出せないでいたんですが、
 ニヤっとできるのならしたいです。リリーかマリーか、迷うところですねー。
ガガーブトリロジーは、初めてPCでRPGをした空の軌跡がかなーり気に入り、
 是非とも他のものもやってみたい、と思いPC版白き魔女をやりましたが、
 戦闘システムが合わず、クリアしましたが他にはまだ手を出していません。
 ストーリーや雰囲気も好きなんですが、どうにももっさり感がなじめない上に値段が高ひ。
 PSP版はやりやすそうですが、PSP持ってないです。。
 でも、薦めてくれてありがとうございます!!ブレてない薦められ方がとても嬉しいです!!

もし、他にオススメがあったら、でいいのですが、聞いてみたくなりました。といって、促したりします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:07:21 ID:V8p4XALhO
自分の参考にもなるなw

ボクと魔王はどうかな?
ロードやエンカウントなどが気になるかもしれないけど
キャラは魅力的だしストーリーも練られてて面白かったよ
あとRPGじゃないけど九龍妖魔学園紀とか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:31:10 ID:deYWvIQW0
>>408
ありがとうございます!!
ボクと魔王、ノーマークでした。薦められなかったら気にもしなかったと思いますが、
 軽く調べてみるとシステム的には不満は多そうですが、ストーリーが結構良さそうですね。
 忘れていましたが、ふと思い出したポポロクロイスも好きでした。やってみたいかもです。
九龍妖魔学園紀はやりました。
 アドベンチャーというジャンルに分類されるみたいですが、かなり面白かったです。
 他にこのジャンルでプレイしたico、大神もかなり面白かったです。
 好きなものを紹介されると嬉しいですねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:58:15 ID:06QtNsjl0
>>407
他にもお勧めを挙げるとすると
RPGか微妙なのと、明らかにRPGじゃないのと、クセが強いのが混ざるなぁ…
とりあえず

高軌道幻想ガンパレードマーチ
絢爛舞踏祭
ロックマンDASH
テイルコンチェルト
スカイガンナー
デュープリズム
アランドラ
ヴァンダルハーツ
だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました
7 〜モールモースの騎兵隊〜
Venus&Braves〜魔女と女神と滅びの預言〜
オーディンスフィア

あとPS系ハードじゃないけどエターナルアルカディア
LUNA1,2とグランディアが好きならお勧め、ハードはDC
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:16:21 ID:iM64jJnv0
あ〜
横レススマン
ス ト ー リ ー 重 視 なんだよね
PS2ならテイルズオブレジェンディア
P4はシステム面で進化しているから、サクサクプレイ出来てP3みたいなもっさり感はないよ

エターナルアルカディアをやるならGCの方がお勧め、wii買うのが手っ取り早いか
GCのバテン・カイトスT・U、エターナルアルカディアはレベル高杉なので、それを遊ぶためにもこっちの方がいい
上記三本はPS2でプレイできないけど、ゲーム好きならプレイすべきだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:26:55 ID:WmmFqCK90
>>402
ストーリーを重視するならむしろノーマルでいいんじゃないかと。

マニアクスはノーマル+追加ダンジョン、サイドストーリー&追加悪魔数種類
な感じ。

世界の終わりで悪魔になるっていうネイティブなテーマがお好みならどうぞ。


個人的にストーリーがよかったっていうとBUSINですね。
CDゲーで読み込み激しいしグラも他のPS2ゲームと比べるとしょぼいんだけど
ストーリーはよいです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:38:22 ID:9QR6L6DA0
ノーマルで嵌ったらマニクロがいいかと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:51:32 ID:deYWvIQW0
>>410
ガンパレードマーチ、ノーマークでしたが調べてみたらかなり面白そうですね。名作クラスっぽい。でも、値段結構しますね。
絢爛舞踏祭 これも知りませんでしたが、ガンパレの後継みたいなもんなんですかね。こちらは驚きの安さですね。。
ロックマンDASH むかーし何作かプレイした事があります。結構好きだったのを思い出しました。
テイルコンチェルト 気分転換に軽くプレイできかつ良質そうです。
スカイガンナー レベルアップ出来るならまだいいんですが、基本的に苦手でシューティングにハマった事がないです。
 アヌビス ZOEはプレイしました。これは結構面白かったですがやっぱりキツかったです。。
デュープリズムは好きなARPGの一つです。ベイグラントストーリーもかなり好きです。
アランドラ これは全く知りませんでしたが、良い物を知りました。かなり面白そうですね。見つけられたら買わないと。でも高いですね。
ヴァンダルハーツ SRPGも好きなジャンルで面白そうなのないかと探していた時期があったので嬉しいです!
 FFTと東京魔人学園、うたわれるものとプレイ済みでどれも好きです。タクティクスオウガやりたいけど見つからないです。。
だんじょん商店会はあまり食いつかない自分がいます。。Venus&Bravesはプレイ済みです。これも好きです。
オーディンスフィア これは少し気になっていました。ほぼ同じステージを5週しなきゃでダレる的意見をいくつか見てそのままでした。
411さんもすすめてくれていますが、バテン・カイトスT・U、エターナルアルカディアは、かなりかなりプレイしたいRPGです。
 PS2版出てくれないかなーと思っていました。でも、この3作のためにハードを買うのも。。あとwiiに魅力は感じていませんし。。
 他にやりたいと思うRPGが無くなったら中古のGCをセットで買おうか、でもハードを買うとなるとPS3かXboxかと、迷子に陥ります。。

>>411
テイルズシリーズは人気が高そうなものをプレイしていますが、通して、面白いのですが、
 妙に乗り切れず、可もなく不可もなくという感想があるのですが、これはちょっと異色っぽいですね。
 いろいろレビューを見てみると、ストーリーを重視する人におすすめ、というのを結構見かけました。
 薦められなかったら完全にスルーしたまんまだったと思います。ベスト版も出てますし、いいかもしれません。

>>412
>ストーリーを重視するならむしろノーマルでいいんじゃないかと。
それを聞いて安心しました。
BUSINも、真・女神3と同じで、気になりつつも、何かがひっかかって手が出なかったうちの一つです。

>>413
どうせならと思いますが、手に入れるのが難しそうですね。そして値段が。。

みなさん、たくさん教えていただいてありがとうございます!!
ゲームショップに行くのが楽しみになってとても嬉しいです。PSソフトを見つけるのが難しそうですが。。
あと、つい長くなってしまってすいません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:07:37 ID:06QtNsjl0
>>414
ガンパレと絢爛はかなりクセが強いと思うので、勧めるか悩んだけど、知ってもらいたいと思ったゲームでもあるので
ただしガンパレの方は完全に嵌ればかなり長く遊べるしやり込める。そこら辺の判断は任せます。
続編のガンパレードオーケストラはやらない方が無難

テイルコンチェルトは.hackのCC2が初期に作ったゲームでもあり
OPと世界観が逸品、難易度も丁度良いのでとっつき易いかと

スカイガンナーもテイルコンチェルトと同様OPと音楽、世界観が良いゲームです
難易度も選べて初心者を考慮した部分もあるのですが、それでも少し難しいと思います。
動画サイトでOPが観れる所もあるので、1度観てみるのも良いかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:32:11 ID:IaEhim4o0
>>415
ガンパレは調べれば調べるほどやってみたくなりました。
 続編スルー情報もありがとうございます!!絢爛の方には今のところあまり興味を持っていません。
テイルコンチェルトは良さそうだけど、全面に出ている子供向っぽさが邪魔してるかな、と思っていたのですが、
 公式やレビューを見ると嫌いじゃなさそう。というか、やってみたら好きになりそうです。
 世界観が良さそうなのが結構なアドバンテージです。
スカイガンナーのOPとプレイ動画があったので見てみました。雰囲気があって良さそうですが、
 投げたくなる自分が容易に想像できました。。.hackGUの終盤のボス戦のシューティングですら勘弁してほしいと思いましたから。。

やるもの無いなあと思っていましたが、面白そうなのをいっぱい教えてもらって嬉しいです!!
思い切って質問してホントによかったです!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:32:40 ID:i2SKAMvTO
俺も最近RPGやろうかと思ってるんだけど、最近のオススメ教えて。
一番最後にやったRPGはワイルドアームズ5
必要なのは女の子が可愛いこと。
イリスのアトリエみたいな立ち絵で抜けそうなヤツがイイです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:55:27 ID:xYARNWCz0
>>417
テイルズ オブ デスティニー2(TOD2)はお勧め!!
ヒロインも可愛いし、裸にもなるから抜ける。
419美紀:2009/02/26(木) 23:00:45 ID:K0QTzPlx0
あたしもスクエニだったら安心だからってスクエニ以外のRPGはあまりしたことない…
スクエニ以外で好きなのはブレオブとかかな。何かおすめすある?
テイルズは勘弁。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:05:28 ID:DRWQw07r0
アンリミテッドサガ!
500円玉1枚で買えちゃうヨン!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:06:46 ID:E2b7r5+KO
デュアルハーツ
ぶっちゃけPlayStation2版ゼルダの伝説かとゥィ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:14:24 ID:veXGfhhW0
>>419
ワイルドアームズ1〜3
幻想水滸伝T,U
とりあえず無難なので
423美紀:2009/02/26(木) 23:27:59 ID:K0QTzPlx0
>>422
これってどんなRPG?あたしヴァルキリー大好きで爽快感があるのがいいんだけど。
シュミレーション要素があるのは苦手。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:38:07 ID:DRWQw07r0
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:39:30 ID:2bvObSrv0
ps2mk2を見てると思うがある種万能なRPGってのはスクエニしか出してないなと思う
どこか一癖二癖あるRPGが多い、ゆえに面白くもあるわけだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:40:02 ID:DRWQw07r0
ワイルドアームズ3最高ー!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:45:16 ID:2bvObSrv0
爽快感のあるRPG=テイルズ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:47:02 ID:nkEvK3n40
スクエ二はキングダムハーツ1までかな、後出たやつはほとんどがっかりな出来。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:49:23 ID:csxVwoVEO
知らない人多いけど聖剣伝説LOMはガチ神

やらないとそんだといいたくなるぐらい好きだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:00:15 ID:437v3PR3O
天外魔境シリーズっておもしろいすか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:01:57 ID:HpKB7e+FO
シャイニングフォースネオ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:04:50 ID:4g5oPnjt0
>>428
そもそもキングダムハーツってすくウェアじゃなかったっけ?
どちらにせよかなりスクエニ統合と近かった気がするが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:25:37 ID:PiW4QRLZ0
>>423
とりあえずワイルドアームズ1〜3はシナリオは王道、戦闘システムはFFっぽいコマンド式なんでとっつき易いかと
ファンタジーと西部劇が混ざった世界観、2はそれに若干特撮要素、変身ヒーロー物要素が混ざった感じ

幻想水滸伝T,Uはストーリーも戦闘もテンポ良くて、魔法の演出も地味すぎず派手すぎず
キャラ同士の合体攻撃も豊富なので楽しめるかと
どっちも戦争イベントがあって、Uの戦争イベントはシミュレーション要素強めだけど、そんな難しいわけじゃないので
ストーリーとキャラの水準は今でも高いと思うので、もし興味が出たらやってみるのが良いかと

あと>>429が挙げてる聖剣伝説レジェンドオブマナもお勧め



434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:56:41 ID:yI9Mp5mUO
>>433
WAの戦闘は典型的なDQ式のコマンド戦闘だろ?FFっぽいなんて言ったら誤解を招くぞ
魔法使い放題のFPシステムがある2と3はともかく、MPで技を使う1はほとんどDQ
FFみたいな召喚獣は出てくるけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:05:37 ID:PiW4QRLZ0
>>454
WAに関してはそう言った方がよかったな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:06:00 ID:PiW4QRLZ0
レス間違えた
>>434
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:07:07 ID:BI/roiwZ0
最近ラジアータストーリーズをやって、後半のシナリオはアレだったけど、
あの雰囲気が超気に入ったんだが、こんな俺におススメのRPGある?
一応調べて気になってるのは、ダーククロニクル、SO3、ボクと魔王、
オーディンスフィア、ヴィーナス&ブレイブスあたり
ちなみにDQ1〜8、FF10、KH1〜2、TOD1〜2が経験済
テイルズはちょっとキャラの濃さに付いていけなそうなので、出来ればそれ以外で教えてもらえるとありがたい。あと、鬱要素少なめのハッピーエンドなものでお願いします



438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:48:14 ID:fPZRQNX30
>>423
シ ュ ミ レ ー シ ョ ン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:17:58 ID:fWu16HDRO
>>418
サンキュー!調べてみる!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:31:37 ID:9/3568+PO
>>437
その中では僕と魔王オススメ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:01:04 ID:YhpexZIK0
>>437
ジルオール、エンディングは自分しだい。
シャドウハーツ2、ハッピーじゃないかも
たぶん合うと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:45:56 ID:0mC700KwO
,haku/GUオヌヌメ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:45:14 ID:BI/roiwZ0
>>440-442
ありがとう! 参考にさせてもらいます!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:31:36 ID:kJ69ath40
FF7〜10 シャドハ テイルズ キンハーシリーズが楽しめた俺は
ペルソナに手を出しても大丈夫?あとスレ見た感じ4>3でおk?

ちなみにVPとSOシリーズはなぜか合わなかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:47:57 ID:fj3tPzcj0
そろそろ、いい加減に化石ゲーム機のPS2なんか卒業すりゃいいのに……

>Oblivion ジルの大冒険 Part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3269849
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3269934
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3270069
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3279978
>Oblivion プレイ動画 テクテク冒険記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068265
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068321
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068353
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068393
>Oblivion くノ一葉月の忍法帖 零の巻「導入編」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5081208
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5191089
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5119243
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5151897

Fallout 3 デモンストレーション@E3 日本語字幕付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4054498
【GoW2】翻訳字幕付 Gears Of War 2 Part1 【Xbox360】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5179755
Call of Duty 4 テクテク従軍記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1972386
BIOSHOCK プレイ動画 テクテク海底記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1814496
【Dead Space】デッドスペース Part.01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4954104
【RESISTANCE2】レジスタンス2 Part.01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5175736
Fable 2 プレビュー@E3 日本語字幕付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4079542
シヴィライゼーション レボリューション
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5550669
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:12:17 ID:juko8y4WO
こういうスレ見ていつも思うがなぜTORは不人気なんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:31:04 ID:2M2ghwzBO
最近はアクション性の高いロープレばかりで疲れる
コマンド入力でマッタリ指向がいいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:39:20 ID:1ZPfjrzg0
ペルソナは絵柄で敬遠してるんだけど、
やってみたらなれるもん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:58:46 ID:VxYD/MpRO
マナケミアシリーズ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:37:05 ID:Y6mTlhcH0
>>448
音楽やキャラデザインなどの雰囲気を気に入らないと楽しめないゲームだから、
デザインが気に入らない人にはオススメできない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:09:17 ID:lL+Bm/MjO
>>448
絵が無理なら絶対にやめとけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:43:22 ID:MLkNc1PGO
ポポロクロイス(PS1)とかボクと魔王みたいな感じのでなんかオススメのゲームある?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:02:22 ID:1ZPfjrzg0
>>450
>>451
そうなのか、、戦闘とかは面白そうなんだけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:26:50 ID:bgnYOhZqO
戦闘こそがつまらない>ペルソナ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:12:47 ID:mDhXEUxfO
>>452
ダーククロニクル、大神
アクションだけど風のクロノア、ICOとかも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:18:40 ID:Y6mTlhcH0
>>453
戦闘を楽しみたいなら、真・女神転生3の方がいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:56:56 ID:sCFsxHyhO
ペルソナ3面白かったんだけど、4も買ってよい感じ?1と罪と罰はプレイ済みです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:13:26 ID:jvIGFcht0
4は音楽とコミュ以外は3よりいいと思う。
まぁシナリオと戦闘は好みで各々評価が違うと思うけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:45:18 ID:sCFsxHyhO

ありがとうございます。購入考えてみます。
460美紀:2009/03/07(土) 19:36:13 ID:CZVF2e8v0
レジェンドオブマナに決めたんだけど甘かった…(結局スクエニだけど…)
さぁ買いに行こうって言っても売ってるかわかんないよね。
どこにも売ってなかった。そりゃプレステのソフトだもんね…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:22:19 ID:094QxK6J0
>>460
アルティメットヒッツに入ってるから、売ってる所では普通に売ってる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:01:13 ID:kckFFCfxO
半熟英雄シリーズって、戦略とか考えながら戦うやつ?裏見たけどよくわからなかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:41:38 ID:lswfUnt90
http://gs.inside-games.jp/_files/images/8110_1.jpg

このゲームってなんだっけ?
464風からの使者:2009/03/09(月) 23:25:13 ID:4h92wKRdO
PS2では移植ですが
個人的にRPG最高傑作のファンタシースター千年紀の終りにをオススメします
 
ファンタシースターコンプリートコレクションが発売されてます。
ファンタシースター1〜4と外伝が入ってます。
海外版も入ってます。
内容はセガマークV、メガドライブ版そのままです。値段が安いです。
 
他に
FC時代〜オススメできる作品
空の軌跡
幻想水滸伝1・2
ラグランジュポイント
ライブアライブ
次点
FF6
天使の詩2
ゼノギアス
グランディア
WA2
FE聖戦の系譜
 
他は良作までしかないですドキドキワクワクしませんでした。
465風の使者:2009/03/09(月) 23:31:07 ID:4h92wKRdO
≫463

英雄伝説3 白き魔女
ですね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:32:40 ID:yDCC5VGO0
>>463
ファルコムの英雄伝説
ガガープトリロジーのうちどれか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:33:17 ID:yDCC5VGO0
あら。レスついてたの気付かなかった。すいません。orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:59:32 ID:hEFki7/P0
>>464
スレタイ嫁
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:58:05 ID:7NeOIx7n0
busin、busin0、アバチュ1,2、シャドハ2,from、メガテン3
ドラクエ7,8、FF9は満足
FF8,12、キングダムハーツ2は3時間もたずに投げ出した俺におすすめは?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:21:19 ID:soF73Dxw0
ff7
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:26:30 ID:EwMprTST0
>>469
ブレスオブファイア5、ネタじゃなくてマジで。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:12:43 ID:0OGCwGsQ0
>>471
そりゃないよw
ゲームシステムは満足したものにほど遠いし、ストーリー・キャラクターの雰囲気は投げたものに近いじゃん。

>>469
アンサガ。
うそ。
普通にP3、P4でいいんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:49:33 ID:4EeEB2Xv0
幻水とかWAとか
474469:2009/03/11(水) 20:03:07 ID:CddK62uq0
>>470-473
ありがとうございます

レビュー等をみて、ウィザードリィエクス2、ロマンシングサガ、ペルソナ3フェス、デビルサマナーを候補と考えていました
ブレスオブファイア5は全くのノーマークでしたがなかなかよさそうです
FF7は9と12でFFは合わないのかと思ったけど8より古いなら逆にOKかもしれませんね
P3,4はアトラスRPG好きの自分には超安定だと思います
WAの説明で西部劇の音楽にのって渡り鳥になって冒険する
というのがRPGとしてイメージできません
とりあえずFF7とブレスオブファイア5買ってみます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:25:34 ID:4EeEB2Xv0
西部劇って言っても基本的に剣と魔法の世界だよ
剣と魔法の世界に銃とかの兵器が混ざった感じ。3だけフィールドが荒野荒野してるけど
西部劇というよりは「自然環境や人心が荒廃してる世界」かな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:51:29 ID:P8yKDgTD0
40時間前後でクリアできるオススメない?

以下、プレイ済み
FF全部、テイルズPS2のは全部、ゼノサガ全部、WA1のみ、アバチュ1,2、ノクタン、ライドウ1,2、幻水1,2のみ
KHは1で投げた、PS〜SFC時代のは省略
PS2じゃないけど、白騎士物語、ブルードラゴンは積んでる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:12:15 ID:+D6NoZaqO
PS2で発売されているRPGでは↓が良かった
・西風の狂詩曲<ラプソディ>
・マナケミア1・2
・アトリエシリーズ
・天使のプレゼント・マール王国物語
・ファンタシースター・コンプリートコレクション
・ペルソナ4
・セイクリッドブレイズ
・DQ8
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:57:09 ID:OWlCmoUqO
SRPGは含まないだろJK

ペルソナ3
ペルソナ4
龍が如く2
TOD2
TOL
グロランW
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:39:47 ID:E8SCsfTK0
SH2
DQ8
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:41:45 ID:qoVR8DQdO
ストーリーが面白くてプレイ時間25h未満くらいの短いRPGない?
よほど出来が良くないと30h越えた辺りから早く終わらせたくなるのよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:17:58 ID:Hs3zQUYk0
幻水1、2
WA4

WA4は賛否両論がメチャクチャ激しいけどな
大人の事情で開発期間カットのせいで駆け足展開にせざるを得なかったから、
シナリオ短すぎ酷いと黒歴史扱いにする奴もいれば、
シナリオもシステムもキャラも台詞も音楽もよくて一番好きだという奴もいる
概ねWAファンには好評、普通のユーザーには不評、って所かな
個人的には、短いながらも内容は濃かったと思う。あとEDの展開は神がかってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:29:40 ID:p8/rRnBk0
グランディア2とか
めっちゃぬるいから10h〜15hでいけると思う
後半明らかに急だったり、削除した部分があると設定資料集にはあるが
まずまず面白い出来にはなってると思う
あとイース1&2とか、PS2よりもPC版完全版を遥かに推奨するが(理由は音楽)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:35:49 ID:7NzU99uxO
幻水2を25時間以内クリアは初プレイならちょっときつくないか?
基本ヌルゲーだがルカ様は糞強いしストーリーは結構長いし
仲間集めやってたりすれば30、40ぐらいな気がする

でも1はかなり早く終わるよなw20時間もいかなかったw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:56:23 ID:QXOy18+rO
幻水2は確かに1よりはかかるけど、それでも長くて30時間ぐらいだよ
少なくとも40時間はありえない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:33:22 ID:j7WzgAJIO
おまいらサンクス
WA3rdとグランディア3(笑)はやったことあるから、WA4thとグランディア2やってみるよ
幻水も1やって面白かったら2もやるっ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:47:37 ID:0DYbV9Vw0
>>482
PS2版イース1・2は音楽よりもロード時間がやばい。
むしろ音楽の方はPC版を知らなければ気にならない。
どっちみちやるならPC版推奨だが。

>>483
1は詰まるところも無かったよなぁ
ほんとサクサク進む。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:56:53 ID:NQNGWULBO
ファルコム作品は全部コナミが移植しろよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:02:41 ID:dBDF6AkK0
>>1-487
なに糞げばっかり薦めてんだよ
アンリミテッドサガだろ屑どもが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:20:21 ID:PGsKwdUo0
WA4が初回生産版と通常版てのがあるんだけど、どう違うんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:22:49 ID:QXOy18+rO
初回生産版には特別冊子がついてる
そこでしか見れないキャラデザの人の落書き絵があったり
ソフトケースとかソフト自体は通常と変わらないから、中古とかで冊子がついてないなら何も意味がない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:10:23 ID:b3+g3Wxh0
>>490
なるほど、ありがとう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:31:08 ID:E1VIE0EAO
まったく出てないけどローグギャラクシーって値段が中古の千円以下ぐらいの中ではかなりオススメの出来だと思うんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:00:14 ID:gzQOu6O80
時間が余ってて寝るぐらいしか暇つぶしがないって人には
ローグを薦めてもいいかもしれない。
もちろんDCじゃないほうな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:09:08 ID:A6O74d2v0
>>487
そこはむしろファルコム自社移植だろjk
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:27:35 ID:niKRKNDlO
好きなゲーム
VP
SO3
ベルウィックサーガ
BOF5
聖剣3、LOM
戦場のヴァルキュリア(RPG?)
FFT

苦手なゲーム

ドラクエ全部
FF4、5、7〜9



RPG向いてないとは思うのですがそれでもやりたいのです
一応PS2以外でもPS3、360、PSP、DSはありますのでオススメ教えてください
496495:2009/03/15(日) 08:29:31 ID:niKRKNDlO
すみません、テイルズも苦手でした
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:15:11 ID:+lLb26Va0
>>495
SRPG板のこのスレに行くんだ

これまでやったSRPGを面白い順にあげるスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155511469/l50

ここで聞いたことないのに評判良いの買ってみたら?
売れてないのに評判の高いゲームにとんでもなく面白いのが混ざってるのはRPGとおなじ
DQやFFは売れているけど、内容は・・・みたいなもん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:41:53 ID:uc1boWbH0
チュウリップっていうゲームはどんな感じ?
知っている人いたら情報よろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:15:44 ID:a7N26dOJO
.hackって、おもしろい?尼のレビュー評価がやけに高いがどうなん?!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:17:20 ID:A1jPBkCO0
もうPS2とかないだろ
今は箱か3だわ
2やるなら1ほうがmeisakuhaooi
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:59:45 ID:tpGTayyrO
>>499
ハセオの一作目だけ良作
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:17:08 ID:TOTs07xYO
マニアクス以外の神RPGはこの世に存在しません
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:39:24 ID:04k9sxz3O
FFシリーズみたいな感じの面白いゲームない?
マグナカルタなるゲームを買ったが一時間で止めたw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:10:00 ID:EpxGBcVFO
質問です。
ドラクエみたいにターン制の戦闘で、
やり込み要素や2周目特典があるゲームって何かありませんか?
ちなみにプレイ済みのゲームはキングダムハーツシリーズ、ペルソナシリーズ、大神等です

よろしくお願いします
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:20:05 ID:bsR0QtpmO
>>504
いいからノクマニやれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:27:15 ID:ysSUZvYB0
プレスターンはちょっと違わないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:07:50 ID:CFHCx4y+O
あげ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:03:10 ID:v10B4YntO
>>504
ジルオールオヌヌメ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:07:49 ID:V8xVxPUZP
>>504
シャドウハーツとかワイルドアームズAlter code F(1のリメイク Fake?)とか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:19:41 ID:VKhM9pMo0
>>499
G.U.は超面白いよ
ただのキャラゲーと思ったらクオリティ高すぎて信者になった
無印はゴミ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:59:10 ID:5vU14+zHO
無印とGUってストーリーとか中身は一緒なの?
GUは無印のリメイク?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:05:28 ID:QG1eZCzuO
G.U.は無印からしばらく経った次世代のネトゲ世界でのお話。無印との関わりはかなり薄いよ

グラ綺麗だし、話は既視感ありまくりだがそこそこ面白いしキャラもいい
戦闘は激ぬるで無双よろしく爽快感がすごい。ゆえに飽きると苦痛

2ちゃんではその年のRPG四天王にノミネートされたとかされないとか
良ゲーであることは間違いないが、俺はなんか・・・ね。あれだったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:10:48 ID:VDwoANV3O
ありがと
hack初心者だし無印からやるかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:10:06 ID:CxjCYBva0
無印はマジでやめとけ、時間の無駄。
金貰ってもやりたくないレベル。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:08:40 ID:ZdP+YKvhO
そこまでww
シリーズとして結構作品出るのは初代が良いからだと思うんだが…
そんなに無印は評判悪いのかい?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:04:32 ID:dYA7iefe0
・システム、シナリオ共に完成度高いFF10。
ムービーゲーに違いないが、ムービーゲーとしてはかなり洗練されてて、
少なくとも無駄ばかり感じたメタルギア4よりはムービーゲーとしては上。

・サガの理不尽さを上手くゲーム性に昇華している職人技のミンサガ。

・アニメオタクor腐女子ならテイルズ。

・バトルのテンポダウンが痛いとはいえトータルではやはり無難なドラクエ8

メジャーどころだとこんなもん。
個人的にはPS1時代よりはPS2時代のがRPGは良いと思う。
やはりSFCのスクウェア全盛時代が至高だけど。

あとはPS2の幻水シリーズはお勧めしない。3D化で失敗した典型。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:50:30 ID:imyD1pe3O
・幻水3
発売当時はルック厨や腐が暴れ回った、そもそも期待が大きすぎたというのもあって、今だと評価してる人も多い
キャラの個性やシステム回りがよく出来ていて、戦闘はシリーズで一番楽しめる。まさに賛否両論

・幻水4
スノウがいなかったら本当にただの糞ゲー。シナリオ、システム、キャラ、どれを取ってもひどい
とにかく色んなものが薄い。ただラプソの登場で4のキャラや雰囲気を見直す人もちらほら現われた

・幻水5
ときめき水滸伝どころかリオン様御殿。製作者のエゴと偏った趣味の塊と言ったような作品で幻水ではない
前作ネタを積極的に拾ったり、ほとんど全ての脇キャラにサブイベントを与えて個性を出している点はいいのに、
根本的な部分が最悪(何せ幻水じゃない)なので幻水ファンからの評価は絶望的。新規はそうでもないらしいが
システムは色んなシリーズの劣化という感じで微妙。4もだがロード長すぎ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:55:12 ID:hlnbEDiW0
幻水とアークは2までは好きだったよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:32:21 ID:+AEBxLOs0
上の方で名前が挙がってるエターナルアルカディアとかロードスとか
DC系を何かの企画で復活リメイクしてくれないかな。

あ、PS2ではグランディアエクストリームがオススメ。
特に戦闘は、シリーズで練り上げたテンポの良さが光る。
ただし、ストーリーやキャラのグラフィックは見てはいけない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:49:01 ID:F4PdrUxz0
>>519
エターナルアルカディアはGC版の方がいいんで、Wiiで動く
DCって安いし、まだソフトもまだ出回っているんでいいんじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:45:22 ID:BOMJN5Ys0
でも今更ドリキャス買う気にはなれんよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:42:06 ID:F4PdrUxz0
買えよw
ロードスは版権モノだし、そんなに売れなかったから難しいんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:58:02 ID:hUXO3FEq0
エルミナージュ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:23:12 ID:y64QM8QUO
ICOとワンダ巨像の評価を
〜が苦手ならやめた方がいいとか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:30:18 ID:s8lEpxgs0
ICOはやらかしちゃったせいで
今後PS2のソフトのオンラインアーカイブス化が始まったとしても
再販の見込みが無いのが痛過ぎる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:31:37 ID:X7RJshxp0
>>524
微妙にどちらも一般的に言うRPGじゃないとは思うが・・・
まあロールプレイって意味じゃ正しいはずなんだがそういう分け方はあんまりしないか

とりあえず高いところ苦手ならそこだけ気をつけた方がいいかもな
後、ゼルダ系の謎解きが苦手な人も注意だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:59:01 ID:RYNiqFcDO
戦ヴァル・白騎士物語・デモンズかな?FF13も今冬期待。
今年だけでFallout 3・ミッドナイトLA・プリンスオブペルシャ・デモンズソウル・龍が如く3・バイオハザード5・FF7ACC(FF13)・KILLZONE 2でこのスケジュールはPS3ヤバ過ぎ!

これから増えるBest版や新作と合わせたら十分だなww

http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:56:41 ID:e5H70QkiO
ICOは絵本を読むようなゲームだよ
ジャンルで言えばゼルダ系のパズルアクションだと思うけど、
本質的には景色や城の雰囲気を味わうゲームで、だんだん女の子を守りたくなってくるゲーム
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:31:50 ID:6RAC1Ay8O
両方ともアクションだったのか…

スレ違いすまんかった
答えてくれた奴はサンクス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:35:29 ID:jBhcrE+Z0
シャイニングフォースネオ900円で売ってたんだけど面白い?
昔たまにRPG関連のスレで名前がちらほら出てたゲームで名前だけ知ってたんだけど
ARPGなの?これ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:42:24 ID:fLsOOuGLO
>>530
その値段なら充分元が取れるほど遊べる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:15:52 ID:brKyUgjn0
シャイニングフォースイクサ、だいぶ昔にやったんだがあんな感じのCGいいよね?
他にはもうでてないかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:42:07 ID:tYIrnk+F0
キングダムハーツとかダーククロニクルみたいなソフト知りませんか?
アクション系のRPGでエンカウントしないやつ探してるんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:53:19 ID:08bfJ6Y80
ドラッグオンドラグーン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:06:46 ID:YxhII/JkO
三国無双かな
最近はエンカウントするけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:30:49 ID:ScDkK7hP0
最近はエンカウントするだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:45:24 ID:zcntbljdO
全くRPGじゃないけどな、無双
まあアクションがしたいなら無双でいいよ
アクション要素のあるRPGがしたいならテイルズでもやればいいんじゃね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:07:03 ID:fLMnn7in0
エンカウントしないやつって言ってるからなー
イースのナピシュテムの匣とかいいかもしれん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:38:53 ID:jk/IfKDG0
じゃあ64以降のゼル伝
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:41:23 ID:u4I0x0OLO
戦闘がキングダムハーツみないにロード挟まないやつはなにがあります?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:53:00 ID:W10F/Oib0
ローグギャラクシー・・・やんない方がいいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:17:23 ID:iOJ0qfsw0
PS2で、コマンド入力型またはリアルタイム戦闘のおすすめRPG教えて下さい

プレイ済み
ファイナルファンタジー1〜12(11除く)
スターオーシャン3
キングダムハーツ1・2

ワイルドアームズとかシャドウハーツとかを考えていますが
それぞれどの作品がいいですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:18:14 ID:iOJ0qfsw0
追加
面白かったのはFF9・SO3(特に戦闘)
KHは正直合わなかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:22:51 ID:KSnvObNSO
・ヴァルキリープロファイル2
・ジルオールインフィニット
・FFなら8
みたいな感じが好きなんだけど、オススメありませんか?
キャラはできれば2頭身じゃない方がいいんだけど、面白ければOKです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:41:42 ID:ZODIsv/G0
MOTHERシリーズが大好きな俺に誰かオススメRPGを教えて欲しい…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:58:30 ID:1u9GqrQGO
>>544
ペルソナ3
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:12:33 ID:KSnvObNSO
>>546
すいません。持ってます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:29:46 ID:1u9GqrQGO
>>547
なん……だと……

549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:41:27 ID:+L25OmSeO
名前忘れましたが、学園が舞台で、PSの魔人学園の流れ組んだゲームありませんでしたっけ?
似たようなのいっぱいありますが、一つだけ当たりがあったような。。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:11:41 ID:2CUAlgt6O
コンバートがある物

hackはクリアしました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:33:31 ID:8XNT+GabO
アルトネリコ好評価なんだ
途中で飽きて売ってしまったな
最近のゲームは戦闘システムは工夫してるけどシナリオに魅力を感じなくて途中で飽きてしまうしラスボス倒した時の達成感もない
だからいっそ聖剣伝説LOMみたいに短編の集まりみたいなゲームやりたいんだけど
なかなかないよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:56:00 ID:aO85MDqPO
ラストレムナントって、どんな感じ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:33:41 ID:MO8bBoTlO
>>541
ローグはやったことある
中々面白かったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:46:32 ID:vVDUvO88O
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:49:58 ID:RT5uOHI1O
>>542
WAいいよ。戦闘が面白いのは3、4、5辺り
1、2はもっさりで戦闘はそんなに面白くない。Fはそれに比べればかなり作りこんであるがもっさり
4、5はSRPGのマップを六角形にして7マスだけにしたような独自の戦闘システムで、特に4はテンポがいい
バランスはちょっと大味だが…一人強すぎる奴の某バランス崩壊技を封印すればいい感じにはなる

あと3以降のWAはシナリオも人を選ぶから気を付けろ
そもそもWAシリーズ自体、アクが強すぎて一般受けしないから中堅止まりなんだけど。逆にハマればドツボ
>>550
幻水
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:23:20 ID:KxklIRvjO
思い出した。
九龍妖魔学園紀。
これって思う存分冒険出来るんでは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:34:23 ID:RBzBQFhi0
戦闘や謎解きが高難易度のゲームを探してます。
制限プレイや難易度選択でやり応えのあるものもOKです。

プレイ済みで覚えてるもの
FF(11以外)、DQ1〜8、テイルズシリーズ(PS1,2物はすべて)、ゼノサーガ1〜3
SO3、KH1,2、.hack無印、ブレスオブファイア5

難しすぎる、システムが特殊、適当にやってると詰む、等の理由で
一般的に評価されずワゴン行きになってるような作品は大歓迎です(値段的にも
何かオススメがありましたら教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:23:27 ID:64eODZi30
ライゼリートで決まり
ワンコインで買えるレベルだがやりごたえ十分、シナリオは秀逸、仲間は個性的、戦闘は楽しい
文句なしだぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:01:24 ID:DT9FeKw00
グランディア3が600円だったから買ってきたけど、失敗だったなこりゃ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:51:55 ID:2CUAlgt6O
>>555
hack 幻水 アークをやった俺にコンバートがあるRPGを教えて下さい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:39:54 ID:2cadxtrWO
>>557
真女神転生3かな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:41:06 ID:INNUGHVH0
>>559
グランディア3(笑) ゲ16アーツ(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239592404/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:54:25 ID:mQb4kcNmO
グランディア3の戦闘は面白いんだけどな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:54:44 ID:RT5uOHI1O
>>560
WAFと4、厳密には違うけど5とXFも
幻水みたいなシリーズ間に繋がりがあるようなものじゃないけどな
565557:2009/06/07(日) 22:07:24 ID:RBzBQFhi0
>>558>>561
少し調べてみましたが、どちらも面白そうですね。
明日会社帰りにでも探してみます。ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:00:14 ID:2CUAlgt6O
>>564
そうですか、ありがとうございます。

今、分かったよ。
俺は、シリーズに繋がりがあるRPGをやりたかったんだ。

で、何か他に無いですかね…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:31:08 ID:HVgR5LYvO
DOD
DQ1〜3

DOD2は1っぽさを求めてたらちょっとがっかりだったが、
アクションは段違いに進化したし前作ネタはメチャクチャ豊富だし某前作キャラに泣かされた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:04:11 ID:SgwkEfol0
グラフィックと内容がオタクっぽくないRPG教えて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:42:55 ID:VNCgwZGvO
なぁい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:17:56 ID:wbUubwMUO
ドラクイェ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:22:51 ID:AW1zolzc0
FF8みたいな等身キャラクター/綺麗なグラフィック/広大な世界観で
そこそこ時間かけてプレイ出来てエンディングがちゃんとしてるお勧め教えて?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:34:09 ID:ng+z8PAzO
>>571
グランディア3。マジオヌヌメ。グラもそれなりに綺麗だし、空を飛んだときの世界の広さとかすげー感動した。
同時に広大な砂漠に描かれた地上絵や空飛ぶ巨大鯨などの謎にも巡り会え、これらがこれからどのように物語に関わってくるのか興味は全く尽きなかった。
名声優たちの気合いの入ったセリフも必聴。シナリオの奇襲性と共に驚きたっぷりにシナリオを進めることが出来る。
エンディングも素晴らしいものだった。見事世界の驚異を退けた主人公のラストシーン
↓↓↓↓↓↓↓↓




(b^-゜)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:15:45 ID:CykcgYQgO
ミンサガと真メガテン3はガチ 散々既出だが
あとはブレスオブファイア5
あーるぴーじーじゃないけど大神もかなり良い感じ 冒険してるって気分になれるぜ
メガテン3はマニクロお勧め 今なら安いしライドウも良ゲーだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:32:28 ID:O4AGhK5i0
ブレスオブファイア5って余り評判良くないよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:42:42 ID:LOq6Fhvi0
前作から変わりすぎってのもあるかと、聖剣4とか・・・

最後セーブできず2時間くらいかけてクリアした記憶がある
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:49:58 ID:gu8Ails40
>>574
RPGを一日一作語るスレ PART1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242737174/188-

ここでドラクォの話題が出たときはドラクォ大絶賛されてたよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:38:52 ID:CLWx/msBO
5ブレス叩きスレになるからwその話題はナシでいきましょう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:41:46 ID:Ni59TA220
ドラクォは真性のうざい信者の声がでかいだけだからなwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:49:52 ID:KRZftlFUO
エンカウントじゃなく敵シンボルに接触して戦闘のタイプで
ペルソナ、グランディア、サガ
シリーズ以外で何かいいのありますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:53:09 ID:iHPyvRyZ0
BUSIN
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:02:08 ID:KRZftlFUO
BUSINてアトラスだったんだ、知らなかった…
何種類かあるみたいだけど、何が違うの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:42:23 ID:HGzPl0bZO
マナケミア、2
グローランサー4、6
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:38:06 ID:qXzEB2qp0
BUSINはいいよな
ゆとり&ムービー厨は手だしちゃダメ
どうせ最後までいかないからwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:33:29 ID:RV7tZ19t0
ニートがゆとりを馬鹿にする

ハイッ ハイッ ハイッハイッハイッ♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:13:49 ID:HGzPl0bZO
>>583
お前はイリスのアトリエ(通常版)でもやってみるんだな。
廉価版じゃないぞ通常版だからな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:49:36 ID:tqFdKvIG0
>>584
この場合のゆとりってのはヌルいゲームしかやった事が無い奴や
ヌルいゲームに慣れててそれしか評価出来ない奴の事だろ
職の有無を持ち出すのは筋違いってもんだわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:04 ID:ur36aJjhO
仕事もしてないカスがでけぇ口叩いちゃうのが2ちゃんねるです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:48:43 ID:evmyEs/T0
ま、>>1はヌルいの嫌いっぽいけど特にヌルRPGの存在を否定しなくともいいでしょ
自分に合うようなやつをやりゃいいんだし
CEROも対象年齢なんかよりムズさを星で表すとかしてやりゃパッケージに騙されて買う奴も減るんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:29:23 ID:O7FTJXvQP
職の有無を持ち出すのは筋違いってもんだわ
(warau)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:13:50 ID:0UX0qJ9r0
テーマに沿った書き込み内容でまともに意見出来ずに
くだらん悪口だけ投下していくような奴なんて2ちゃんじゃなくても認められないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:56:53 ID:InYm/uJeO
むしろ2ちゃん以外のほうが認められないだろJK

そんなこたぁいいから早くおすすめのRPG晒せやボケ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:06:09 ID:2gzCQIz/0

こいつ最高にアホ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:20:02 ID:1N9Y63OG0
>>591
バウンサーっていうソフトをオススメする。
海外サイトのIGNでも高評価だった。
594:2009/06/11(木) 19:15:07 ID:A7+0Gp23O
デスガイア2
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:56:38 ID:ZAbLEgqz0
バウンサー面白いよな。
今でも売れずに手元にあるぜ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:27:31 ID:3WGijRKgO
>>593
正直海外の評価ってアテになるか?と思ってしまう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:47:36 ID:o4ed4eyf0
メタルサーガ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:14:39 ID:oZg1cGMNO
ジルオール面白い?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:18:06 ID:+gN8bHGu0
>>598
面白い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:42:27 ID:aThIn8+2O
シャドウハーツ2は神
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:27:57 ID:qiWsrxXH0
シャドウハーツ勧められたけど、戦闘のあれがクルクル回ってウザイ/使い辛いから5分で辞めたよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:08:42 ID:oPaabZqDO
幻水5は面白かったよ
ラストと最初からコバンザメみたいについてくる女以外は
シナリオも3、4みたいな紋章中心で人がサブみたいな話から、人が中心になってるし
システム面での移動がだるい、城の成長が実感しにくい、軍師が軍師してない3、4よりはだいぶマシ
ロードのだるさとシナリオの胸糞悪さ(敵がマジ外道)に耐えられれば十分面白い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:58:20 ID:2qgKKWzv0
>>596
あてになるでしょ。ファミ通もそれ高かったし。
他にもIGNはファミ通と同じようにFF12が満点、最近ではMGS4が満点。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:26:59 ID:tRroPuDu0
>>601
リングカスタムでリング外せないように設定できるから
もう一度やってみれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:10:49 ID:rK1nGgImO
>>602
君のレスを読む限りでは糞ゲーにしか見えないのだけど

>>604
雑誌のレビューコーナーがアテになるって本気で言ってんのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:34:41 ID:qiWsrxXH0
そうじゃなくて、いちいちルーレートでポイント決めるのが面倒!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:12:20 ID:9h/i3gYQ0
ポイントって・・・何言ってんの?

エコポイント?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:21:07 ID:Z1fGSo7SO
>>602
幻水5が面白いとか…寝言は寝て言えw
まあ背後例が屑なことには同意するが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:24:43 ID:RCpYr5Dh0
面白いといいつつ貶してるのが一目瞭然なのに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:55:52 ID:HNr1VcfB0
シナリオの胸糞悪さ(敵がマジ外道)って書いてあるから、
シナリオ自体はまともに評価してるようにしか見えないよ?
3と4を引き合いに出して高評価してるぐらいだし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:57:26 ID:Ze4vtU7gO
確かに文章読めないやつがレスしたようにしか見えないな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:21:03 ID:UNI+9vMS0
自演か?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:40:37 ID:oPaabZqDO
幻水5は全体としてはおもしろい
ただ残念なぶぶんもあるし、シナリオは面白いが、ドロドロして胸糞悪いから
夢見がちな腐なんかには叩かれ人を選ぶ
それだけさ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:14:51 ID:HNr1VcfB0
>>613
うわぁ^^;
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:45:19 ID:oPaabZqDO
アクションよりなら
オーディンスフィア。台詞の臭さに耐えられればおもしろい
ダーククロニクルなんかもほんわかしてていい。SRPG的な面白さもある

SRPG風なら俺の屍を越えていけ。昔のレベル上げがダメや個々のキャラに愛着もちたい人以外にはいい
ボクと魔王もいい。世界観に癖があるが途中からがらっとかわって舞台裏的になるのもいい
ワイルドアームズシリーズもいい。幻水みたいに作品ごとのつながりが強いわけじゃないからとっつきやすい
冒険したいなら1、EDで報われたいなら2、小難しい話や黒幕好きなら3、パズル的な戦闘やってみたけりゃ4以降
一部PSもあるが悪くないもん集めた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:02:31 ID:oZg1cGMNO
ジルオール、ギルドやらなくても平気?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:19:44 ID:Z1fGSo7SO
>>615
スレ違いを承知しながら善意でぼくちゃんの大好きなゲームの感想チラ裏…
こいつはもう駄目かもわからんね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:31:16 ID:OmkG+JwB0
ID:Z1fGSo7SO
これが幻想水滸伝信者というやつか・・・
ゲームは面白いのに信者は糞とはよくあてはまってんな
ここはPS2の面白いRPG教えるスレで、オススメRPGあげるのはなんらスレ違いではないな
俺屍、ダーククロニクルは俺も好きだ。ところでお前さんのすすめるPS2のRPGはなんだい?
さんざん出てるが真・女神転生3は面白いぞ。やっとけ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:33:06 ID:S5gO7/Lj0
オススメRPGおしえれスレで
好きなRPG挙げるのはおかしくないんじゃね?

どのタイトルもスレ立ってるようだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:56:45 ID:Z1fGSo7SO
PS2のRPGって強調されているスレでPS1のゲームを教えるのはスレ違いではないんだw

つかID:oPaabZqDOも痛い幻水信者に見えるんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:58:28 ID:O068iLXB0
幻想水滸伝5はプレイしてないがニ○動のプレイ動画見る限りだと面白そうだったな
ストーリーが泣けるものがあるし。ただ米は惨いね。不等号が流れまくってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:08:49 ID:O068iLXB0
あげられてるソフトの中でPSなのは俺屍とWAの初期のくらいだろ
WAシリーズはシリーズとしてこのスレでも名前でてるし。俺屍だって名前出てるぞ
オススメRPGの名前を一つも挙げないで作品叩きしかしてないやつのほうがよっぽどスレ違い
俺もスレ違いにならないようにゲームあげとくか。シャドウハーツ2
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:02:18 ID:Shr3iqB+O
↑↓挟まれてるんでライドウお勧めする
メガテン初心者には特にお勧め
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:44:42 ID:HNr1VcfB0
>>621
自分でやるとロードの遅さとインターフェースの糞さ(特に装備画面)にウンザリしてくるよ
シナリオプロットというか、素材は悪くなかったんだけど

リオンを好きになれるかどうかというか、気にならないかどうかで評価は100%変わる
発売から3年近く経ってるのにキャラアンチスレが未だに残ってるぐらい、リオンは問題のあるキャラだから…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:50:07 ID:oZg1cGMNO
ジルオールが糞すぎて、頭痛くなった・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:15:26 ID:9MRLQGS+0
リオンは嫌いじゃないけどミアキスが好きな俺は後半歓喜した

5の欠点は萌えに走りすぎ、ムービーがいらなすぎる、ロード長い
2周したけどシナリオあんまり覚えてね\(^o^)/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:39:05 ID:JGeaFS300
SO3はアクションRPGとしては2より格段に良くなってるから、他のシリーズをプレイしてないならオススメできる
ミンサガも別ゲーとして楽しめるなら面白いよ。ただ新旧FF3論争に加わるような人だとダメかも試練

幻水5評価するのはいいんだが、それだけでここに流入してくるのはちょっとな
ID:oPaabZqDOは幻水5のいい点悪い点を両方言って推奨するだけじゃなく別のゲームもあげている。いいゲーム多いし
良心的じゃないか。粘着してる幻水信者は他のゲームのレビューや評価しろよ。幻水語りたいなら専用スレでやれよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:21 ID:3aLo3M4T0
>>624
>発売から3年近く経ってるのにキャラアンチスレが未だに残ってるぐらい
2chに常駐してるアンチって常人を遥かに越えるキチガイだろ・・

リオンはガキの癖に腕が立つからって何様だ、とは思うが、思うだけ
わざわざ掲示板で誹謗中傷書くのは正気の沙汰じゃない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:57:24 ID:Ze4vtU7gO
>>623
そうかな?
むしろ俺にはメガテン大好きっ子に向けて作ったファンディスクだと思ってたが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:42:43 ID:CBDiGFsV0
>>628
>リオンはガキの癖に腕が立つからって何様だ、とは思うが、思うだけ

幻水5のことは知らんけどそれだけ読むとなんかテイルズのリオンみたいだなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:57:17 ID:HNr1VcfB0
>>628
ただ単体作品のみ登場のキャラでここまで長生きなキャラアンチスレは見たことないぞ
スレの速度今でも結構速いみたいだしな。特定の数人がしつこく粘着してるとかそういうわけでもないし
3年間同じような話題が永遠ループしてるよ多分
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:22:57 ID:8fra5L8dO
FF9、10とSO3と.hack GU シリーズとシャドハ2とヴィーナス&ブレイブスと
FFTとペルソナ3、4とアバチュ1、2とTOA、TOS、TOLが自分的には良作だった。
ライドウ2、FF7、8、TOR、TOD、シャドハ1、DQ5、7、8は途中まで面白かったけどあきた。
2chで評価良さげのゲームでメガテン3マニクロ、幻水1、2、VP1、ゼノギアス
FF3、4、6、12、大神、ドラクォ、クロノトリガーは自分にはあわなかったな。
こんなゆとり丸出しのヌルゲーマーと同じ感性の人はいないか?
いたらお勧めゲーム教えてくれ。あと評価低いしお勧めするわけではないが
ラジアータ自分は大好きだ。かなり安くなってるし好みが同じならハマるかも…
因みに上に挙げたゲームは一回はクリアしてる。動画で見ておもしろそうでも実際やってみて
そうでもなかったのもある。幻水1、2とかゼノギアスとか大神とか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:35:26 ID:BRZTnjDw0
>>631
だけど言ってることはアンチスレにしては案外的を射ているよな
あのテンプレは秀逸だと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:18:54 ID:NOjMGA4IO
FFより面白い作品はないものかのう・・

つかPS2でFF、DQ以外で何が一番売れてる?何が一番面白い?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:48:33 ID:ftVDwnyfO
>>632
ワイルドアームズ。特に4とか5とかが合うんじゃないか
シリーズの推移は幻水と同じような感じだと思えばいい。PSの1と2が一般的には大人気
3で雰囲気変えて4はシナリオ短すぎて、5はなんかシリーズの特徴が消えて俗っぽくなった
で売り上げ的に5でコケたあと携帯機で外伝作を出した。ここまで一緒
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:23:08 ID:LU7tpoVxO
>>632
FF6が嫌いなお前に話すことなど何もないが
キングダムハーツなどどうだろうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:43:05 ID:G4PuDYwIO
>>557

シレン、アスカ

あと騙されたと思ってポケダンやってみな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:40:59 ID:jNzicv300
どのタイトルもPS2じゃない罠
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:33:55 ID:ZzK92C1nO
>>632は幻水12より3のほうが意外とあうかもしれん
アビス好きなら特に
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:32:41 ID:RiCuSKM/O
シャドハとペルソナシリーズが好きな俺におすすめのRPGを教えてくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:50:10 ID:PHCuQ11PO
スターオーシャン3 補完されてる方がいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:34:25 ID:rD7vK12w0
ジルオールとミンサガが好きなんですがオススメ教えてください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:40:18 ID:bw70jtQC0
>>642
探しに行こうよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:36:02 ID:BDapD3r3O
【予算】
安いと嬉しいです。
【好きなRPG】
アトリエシリーズのマリー・リリー・ユーディー・ヴィオ
サガフロンティア
FF8
【好きな他ジャンルゲー】
かまいたちの夜シリーズ
不思議のダンジョンシリーズ
アイドルマスター
パワプロシリーズ
【その他】
序盤におけるレベル上げが嫌いです。
アトリエは材料集めのついでにレベルが上がりますし、
サガフロやFF8はレベルが上がると敵も強くなるのであってないようなものでした。
さらにどれも工夫次第では最終盤まで初期レベルで
いけてしまうようになってるのが好きです。
手軽に(短時間という意味ではなく)できるゲームが好きなのかもしれません。
よろしくお願いいたします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:50:51 ID:JYSEpd3HO
アバチュ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:56:41 ID:BDapD3r3O
メガテン系列ですか…
手軽にできるイメージではないのですが、そのあたりはいかがでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:17:57 ID:NtKkjLy70
リメTODとか。ED後のダンジョン以外レベル上げる必要も特にない。
個人的にはテイルズで一番戦闘が面白かった。
今買うならDCのがいいかもしれんけど、SO3ほど化けたわけでもないから
安く買いたいなら通常版でも問題ない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:19:37 ID:mQnZ3O/RO
スタオ3とゼノサーガ以外でバリバリ専門用語飛びまくりなスペースオペラ的なRPGって無いかな?
作中で用語辞典みたいなのあればもっと最高!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:53:36 ID:HicJh/GfO
スタオWでもやれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:11:25 ID:incPDru4O
テイルズでもやればいいんじゃないの?俺ほとんどやったことないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:56:35 ID:A18ymO23O
PS3か箱やれよ
ラスレムやっとけ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:53:06 ID:jCjt9SYyO
ドラゴンとかモンスターとかドラゴンを育てるゲームってない?
ドラッグオンドラグーンはなんかこう・・・違った
なるべく色んな進化成長の選択肢があるゲームがいいな・・・
ドラゴンクロニクル的な
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:19:58 ID:SaEb6dpBO
俺の屍を越えていけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:58:34 ID:jCjt9SYyO
>>653
thx
ぐぐってくる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:02:15 ID:FE+sQDEz0
>>652
我が竜を見よ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:05:07 ID:2C2YxCJiO
好きなRPG
クロノトリガー、SO2&3、SH1&2、メガテン・ペルソナシリーズ、FFシリーズ

こんな私にお勧め教えて下さい。KH、ドラクエ、テイルズは無しで。よろしくお願いします。
最近パッケージの裏見てもどんなゲームなのか判らない物が多い気がしませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:35:46 ID:nMHNz7yJ0
おすすめのARPGを教えて栗
PS2じゃないけどToVは楽しめた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:49:23 ID:PScPhx2h0
>>655
ワイルドアームズとか幻水とかBOFとか

>>657
ドラッグオンドラグーン。2はダメ、まず1から
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:49:36 ID:eA7I9vRI0
>658 レスサンクス DoDは気になってたんだが鬱耐性ないからな.....
そんなに鬱なの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:17:48 ID:hYNFrqAY0
>>659
鬱というか電波というか
後半は鬱すぎて逆に笑えてくるからむしろ大丈夫かもしれん
なんというか、グロいわけではないんだよね。雰囲気と世界観が無駄に重いだけで
胸糞悪くなるとか心に傷を負うとか果てしなくドロドロしてて生気が奪われていくとか、そういう感じではない…
…と思うんだけど…とにかく清々しい鬱だよ

新鮮で面白いと思うよ。もしやるなら説明書はしっかり読んだ方がいいと思う
説明書から違和感なく鬱モードに入れるし、LRとかの操作をよく理解してない人が意外に多いから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:27:06 ID:9CbgnchY0
ゼノサガやりたいんだが3まで続けると面白いっぽいけど
1や2はダメゲー?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:20:51 ID:yWSu8R950
3だけやっても大体のストーリーはわかるからいいけど、時間と金があるなら1からやってほしい。
1は某敵キャラの壊れっぷりを堪能できるからオススメ。ゲーム自体も良作だった。
2は自分ではオススメできる所は出てこないが、1クリアしたなら2もやっちゃおう!って感じで。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:05:28 ID:9CbgnchY0
なるほど・・・とりあえず1買ってくるthx
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:33:26 ID:gMvcMZrFO
ARPGの購入を考えているのですが、シャイニングフォースイクサとドラッグオンドラグーンどちらがお勧めですか?
ちなみにARPGはそんなに経験ないです。ひたすら同じ事を繰り返すアイテム集めみたいな感じはすぐ飽きてしまうと思います。
上記2作品以外にもお勧めあればお願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:34:05 ID:BpLCr2K8O
>>664
シャイニング〜はやったことないから分からないけど、DODはARPGというよりはほぼ無双だよ
あとアクション要素だけ見れば、単調で猟奇的なオーケストラをBGMに単調なモーションで敵を黙々と殺すくゲーム
脳内麻薬を分泌させながらシナリオと世界観と雰囲気を楽しむゲームだと割り切った方がいい
純粋にアクションの楽しさだけに焦点を当てれば糞ゲー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:17:00 ID:staDOhFtO
>>665
そっかDODはアクション単調なんだ。でもアイテム集めとか合成とかばっかりよりは良いかな。無双も一回ハマった事あるし。安いしとりあえずDOD買ってみる。情報ありがとう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:17:59 ID:5vnHIFbV0
とにかく感動するRPGがやりたいです。
悲しくなるエンディングとかは一つもいらないです。
できることならハッピーエンドで終わるRPGがしたいです。
一番好きなRPGはFF9です。

やったRPGは、テイルズ系、FF系、ペルソナ3、4、キングダムハーツ1.2とかです。

もしよろしければ教えて下さい。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:44:52 ID:w28cH+iwO
ワイルドアームズ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:38:43 ID:fTwUCYWC0
エンディングのハッピーさなら
ポポロクロイス物語に勝るものはない。

PS1だけどな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:23:11 ID:1mUGMobA0
真女神転生3って
アトラス系列ではペルソナ罪罰、P3、P4 アバチュ、デビルサバイバーが好きな俺は楽しめる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:43:57 ID:5+b1VwAF0
>>667
ハッピーとは言い難いんだけど雰囲気はバンピートロットかなあ
でもあれは悲しい話なんだよな・・・
ジャンル偽ってるけどリーヴェルファンタジア
或いはヴィオラートのアトリエ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:09 ID:hS7qzEwA0
>>670
アバチュ、busin好きな俺は大満足だったお
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:09:32 ID:pxL5SDnV0
>>672
とりあえず通常版買ってきた
戦闘楽しいです、ピクシー可愛いですお
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:29:45 ID:2dnPkQNZ0
SFテイストのRPGが好きで
PSUクリアして今はモッコスやってんだけど
今度やろうと思ってるSO3ってフリーズとかそこら辺どうよ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:32:26 ID:HLGP+2Jy0
>>673
今ならまだライドウ限定版が安く買えるかもしれないのに・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:33:06 ID:HLGP+2Jy0
ちゃんとしたSFのRPGって、ほとんど無いよね。
SF自体が絶滅危惧種だけどさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:03:32 ID:aF43kL+1O
昔はラグランジュポイントとか結構あったんだけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:58:08 ID:t+zlqH+N0
ブラスティとかラストハルマゲドンとかいっぱいあるけど・・・・はやらん罠w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:53:41 ID:s3naYM9H0
SFのRPGっていうとメタルマックス(サーガ)系も?
いずれにせよ絶滅危惧種である事に変わりはないけどさ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:31:01 ID:tqC4znBgO
和な感じのオススメゲームありますか?
大神が好きなんでこういう感じで面白いのあれば教えて頂きたいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:09:38 ID:soz/2z9+0
>>676
ADVもそうだけどSTGで宇宙が出てこなくなった

F(T)PSだとSW物と地球防衛軍とAREA51くらいかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:48:23 ID:ZWI9vuvYO
ローグギャラクシーやゼノサーガなど、探せばあるっちゃあるな<SFRPG
どれも評判はイマイチだが……。

S(すこし)F(ふしぎ)ならいくらでもあるが、ダメ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:31:36 ID:PH6Ldm6H0
モンスターやダンジョンの中に機械っぽい物が含まれてる物なら
いっぱいあるけど、何かSFっぽくない。
ゼノサーガはSFか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:25:06 ID:V+gEGrsv0
SFもFTも、どっちつかずの半端なのが多い気がする。ゲームに限らんけど…
逆にファンタジーRPGに機械がいっぱい出てきてげんなり。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:45:49 ID:oS4KePBb0
グリムグリモア
1度はやらないと駄目だぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:10:17 ID:Ufh++w420
>>684
魔法に偏見をもっていた俺だがFFと女神シリーズのおかげでそんなこともなくなったぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:25:41 ID:ZxvOWDqlO
女神シリーズ……?
メガテンのことか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:01:43 ID:r5HaniSP0
どういう偏見がどう変わったのか
よくわからないので興味あるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:35:34 ID:taxo45xvO
えっと こんなゲーム探してます。

・PS2 中世ヨーロッパ的雰囲気
・広いダンジョンを歩き回り 動き回る敵を殴ったり、斬ったり、魔法で燃やしたりするゲーム
・武器や装備を変えると主人公のグラフィックが変わる
・やり込み要素がある

よろしくお願いします八(´∀`*)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:41:56 ID:vbTok6zM0
>>689
FF11
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:12:11 ID:sMVOtnzT0
>>689
魔剣X
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:06:59 ID:rqHzQzVFO
>>689
FF12
バルダーズゲート
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:27:09 ID:464Mj7PWO
>>689
ダーククロニクルやるしかない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:13:29 ID:NPeR3uEdO
>>689
PSPのヴァルハラナイツの紹介にしか見えない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:27:26 ID:ZzH5vX/nO
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:57:25 ID:1oRcCL0o0
>>694
日本の不良やお相撲さんがいる中世ヨーロッパですね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:50:26 ID:x80sNnUnO
バンピートロットみたいなグラのゲームなんかないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:04:11 ID:K4a6PUIG0
アイレム関係やってればよろしい
パチパラ13は金もうけの手段が路上ライブからパチに変わっただけのバンピー
移動手段は徒歩とチャリと車でクリアすると・・・もっと別の何かにも乗れる
そんなことよりお腹がすいたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:46:21 ID:XHUwyx1wO
乙やってみるよ
よくみたらスレちがいだった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:33:08 ID:jcP0SFAyO

久しぶりに時間忘れて熱中出来るRPGがやりたい…
好き
・トライエース全般
・クロノトリガー
・サガフロ1

プレイ済み
・ゼノギアス
・ブレス3,4
・WA1,2
・ミンサガ
・ペルソナ2,3,4
・シャドハ1,2,
・FF,DQ
・テイルズ

気になる
・ジルオール
・ゼノサーガ

仕様は気にしません
とにかく時間忘れて熱中出来れば良し

よろしくお願いします
(^ω^)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:38:31 ID:7hpxvvjuO
>>700
ブレス5
難易度高めで戦闘システム(というよりは戦闘に入るまでのシステム)が独自だから楽しめると思う
SOLシステムによる周回プレイ前提みたいなことがよく言われてるけど、
空気を読んで独自のゲームバランスにすぐ気付ければ初回でも余裕だったよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:20:50 ID:ITclzQu5O
>>701

サンクス

今なら格安で買えそうだし
やってみます(^ω^)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:16:53 ID:R+gdW6v1O
FF全般とフロントミッション、
ブァルキリーシリーズが好きな俺にお勧めのRPGはないですか?

特に政治戦争ものが好きです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:43:07 ID:lqM3ZsA8O
>>703
幻水をやらずして何をやる
データ引き継ぎあるからとりあえず1、2を順番にやっとけ。気に入ったら3も
ただし3以降は評判を事前にチェックした方がいいかも。幻水は3以降色んな方向に迷走を繰り返してる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:48:16 ID:PPCiV8iY0
PS1の幻水1,2がアリなら
FFT、伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、ベイグラントストーリーとか
薦めるんだが。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:10 ID:OuucUbtu0
一年くらい前にPS2買ってからFF4から12まで11以外は全部一通りクリアしたんだけど
13が出る前に似たようなRPGでなるべくメジャーなやつがやりたい
FF以外は昔ゲームボーイのサガをやったことがある
ドラクエは絵が子供っぽいからあんまりやる気がしない
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:47 ID:RWs2PCqR0
PS2ならキングスフィールド4が一番面白かったなぁ。
ヤバい世界に迷い込んじゃった感が半端ない。怖い。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:14 ID:yFK3OSHt0
フロントミッションはクソゲーやったなぁ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/h.html

↑探してレブー見てこひ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:09:00 ID:xsSz1/0m0
幻水は
3は佳作
4はシナリオがいいけど、操作性最悪で短すぎる
ラプソディアは4の補完
5は黒歴史
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:59:20 ID:MKNozTOJ0
>>709
4のシナリオ自体はお世辞にもいいものとは…
ラプソもどっちかというとキャラゲーとしての側面が面白いわけだし(あと多少の伏線回収)
大体の展開は唐突or間延びしすぎで、盛り上がるような演出も皆無、メッセージ性も皆無、
話自体はほとんど味のないシチューみたいなものだったよ
唯一シナリオが面白いと感じたのはラプソの序盤ぐらいだ

4自体はラプソも含めて嫌いじゃないけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:43:07 ID:nVyuiiZw0
4ですらクリアした俺が5は途中で投げた。
仕事が忙しくなって時間が取れなかったのもあるかも知れんが。
でもアバチュは現在進行中で2週目突入。
戦闘が面白いとレベル上げも面白い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:29:41 ID:QwsMJCG2O
キングダムハーツってつおい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:36:26 ID:4olZLdv30
>幻水は3は佳作
いや完全に駄作だろ
あんな面倒臭いだけのRPGよく商品化したと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:45:18 ID:1RrSZkzjO
>>712
つおいかつおくないかは、人によって意見がわかれるんじゃないかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:02:30 ID:r7hLQ1yP0
1は強かったけど2は弱いよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:33:36 ID:yiWGiuscO
迷ったらBUSIN0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:55:46 ID:fZXl4vXa0
バンピートロットはRPG扱いでいいのかな
略して言うとレベル上げとかないし、ハーモニカ吹いて稼いだ金でロボのパーツ買って
道端の敵を倒しながら進んでいくだけのゲームなんだけど
あの牧歌的世界観は忙しい人にほど味わってほしいもんだよね
呑気な風景は楽しい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:37:29 ID:UpHjsT5s0
アルトネリコって面白いん?レビューみても賛否両論でよく分からん
HACKとどっち買おうか迷ってるんだけど、来月までやるゲーム無いんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:35:59 ID:Zq/uQHgF0
両方違うタイプのゲームだからどっちも買ってみたら?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:24:32 ID:MkUeZRLOO
>>717
動画見てみたけどなかなか面白そうだね
絶対絶命都市作ってる会社だから受け答えの選択肢も期待できそうだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:08:26 ID:gE2GpB2m0
「そんなことよりおなかがすいたよ」の選択肢は近年の作品には必ずある
パチパラ13・14もお勧め
特にクリア後が自由で楽しいのでストーリ途中の強制パチ対決の間は放置して攻略スレでも見るべし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:16:06 ID:B273KiG00
パチパラ13途中で火事かなんか起こったところで辞めて売っちゃた
面白くなるのクリア後かよ、もっと速く教えてよ
買ってくる!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:16:14 ID:GPNvRMd7O
さてと、このスレの推奨通り幻水の5をネトオクで買った訳だが
これは当たりか否か・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:03:34 ID:V+zvnMk50
悪いことは言わん、封印しろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:15:45 ID:sLmTeN97O
>>723
ごめん、幻水でこのスレ検索しても幻水5を誰かに勧めてる書き込みなんてなかったんだけど…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:10:41 ID:MNDO2TQG0
幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★二十一忌日目★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242725334/l50
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:00:42 ID:HhW9mdYWO
テイルズは地雷だからやめとけお前ら
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:01:11 ID:8cVoIyDd0
>>722
辞めんの早すぎw
ちなみに13の方がいける場所が多くて面白いと思う
やっぱりクリアしてもフリープレイが出来るゲームがいいよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:23:18 ID:nGptXYnkO
>>725
な、なんだ・・と

もう明日には到着するんだが・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:27:01 ID:mt7DIPa+0
まあ5信者って痛い奴が多いからなw
このスレでなくても猛烈にプッシュしてた奴がどこかにいたのが記憶に残ったんだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:29:31 ID:/jq2oFbE0
>>689
DODしか浮かばない俺はきっと脳内汚染されてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:14:52 ID:nNb1yqms0
幻水X信者はXを持ち上げるためにVやWを叩きまくるから嫌われる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:59:12 ID:95Dt+9rf0
>>731
大丈夫、俺もそうだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:27:52 ID:B+SuGm3RO
幻水5が早速到着したんだが
な、なんですかこのアニメ臭い絵柄は・・

超リアル本格派政治戦争巨編と聞いたんだけど・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:29:00 ID:NqXc8PCt0
釣りに託けた叩きはいいよ

このスレでそんなレスは一切ないし
他のスレで聞いたとしても、リアル本格派政治物なんて言う奴がいるわけないし
騙されたとしても余程の過疎スレじゃない限り、即突込みが入る

他所に行け
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:12:37 ID:vwXInetqO
あたし男だけど>>735がかっこよすぎて濡れた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:23:31 ID:hfHiUiMZ0
きもいオッサン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:46:34 ID:L78wQLKL0
最近面白かったのグローランサー1,4ぐらいしかないなあ
DSのメガテン出るまでやるモンないぜよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:28:17 ID:TkH7/yrzO
幻想水滸伝の話題は荒れるからやめろ
ゲームの面白さは1〜5、外伝含めて人それぞれだが
ゲームなんかより信者とアンチが糞すぎる。特に3以降の話題は荒れる元
信者アンチがいかにむごいかは、このスレの600くらいからしばらく眺めてみるとわかるから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:08:13 ID:LHG21IdiO
3以降っつうか5だけだよ、すぐ荒れるのは
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:52:03 ID:guXRGmh90
4までと外伝は別に何もないね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:39:41 ID:vqgvPLhq0
600あたりからよむと酷さがわかるな幻想水滸伝5の・・・
もちろん信者じゃなくてアンチのほう
臭いをかぎつける早さは尋常じゃない
最近幻想水滸伝5が話題になった時も
早速高速で現れては他のオススメソフト挙げずに叩くだけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:52:01 ID:pQaC+qJ60
幻水5を面白いというのを勧めたやつなどいないとか言ってた奴がいたみたいだが
ログをめぐると確かにいるな。ちなみにそいつが他に勧めた作品は、
オーディンスフィア、ダーククロニクル、俺の屍を超えていけ、僕と魔王、ワイルドアームズシリーズ
俺も好きなゲームばっかだし合うかもしれないな。やってみるかな幻水5。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:42:01 ID:TkH7/yrzO
>>743
すすめてるのはいるが手放しですすめてるわけじゃないぞ。欠点も多いとそいつも言ってる。
25動とかでプレイ動画で最初のほうだけ見てみて好きそうならやればいいじゃないか。
ただしコメは消したほうが無難。信者とアンチが罵り合ってて醜い争い演じてるからさ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:55:36 ID:gnK8tjCD0
>>743
>>744にも書いてあるけどそいつも手放しで評価してたわけじゃないぞ
あと5の評価とか無関係に、幻水は非RPGの外伝も含めて全作が同一の世界を舞台にしてて、
キャラもシリーズ跨いで登場するキャラが平気で数十人ぐらいいたりするから、
1から順番にやった方が細かいネタや世界観の繋がりを楽しめる
特に5は外伝含むそれまでの作品全部の小ネタ、設定集にしか載ってないようなレベルのネタまで余さず大量に拾ってるから、
その意味でも1〜4やってた方が楽しめる

まあデータのコンバートとかは5にはないから(他には一部ある)、5から始めても問題はないけど
むしろ5から始めた方が、幻水シリーズへの先入観がなくて
「昔の幻水はこんなじゃなかった」みたいなことにならなくていいかも…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:32:50 ID:sbFE061lO
>>742
600前後見てきたけど信者もなかなか香ばしいじゃん
どっちもどっち
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:49:54 ID:yfg820ot0
幻水5はネタゲーとして有名だからなぁw
幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★二十一忌日目★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242725334/l50
ここ覗いてみろw
一度プレイして話のタネにする事をお勧めする、ゲーム内容に一切期待するな

RPG購入相談スレで、信者が進めて回った時期に、
金出して買った質問者達がマジギレして一時期スレが荒れた事があるw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:30:43 ID:sBa7GXee0
これが幻想水滸伝かぁ
関わらないほうがいいな
5だろうが他のだろうが
いいかげん自分のスレに帰りなさい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:31:21 ID:AvFXG08nO
てか幻水5やってみてるがなかなか面白いよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:00:54 ID:M1ffBrad0
あれを面白いと思えるのは
ケータイ小説で感動するようなやつ
あるいは菌糞
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:34:08 ID:TWmz718g0
幻水は最初に2やるのが一番良いと思うなー
シナリオ抜群に最高だし、2を面白いと思ったら1や他のやってみれば良いと思う

個人的に一番好きなのは3だけどw
後半gdgdだけどマンガと合わせればとても良い キャラも話も好き
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:15:43 ID:ySbVG9rR0
>>747

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは購入相談所で薦められて幻水5を買ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらコケシマンセーゲーを見せられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ギャルゲーだとかネタゲーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいクソゲーの片鱗を味わったぜ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:31:35 ID:XpCd90Hq0
もうアンチさんはどうでもいいよ
幻想水滸伝の話題以外でなんかないのか?
幻想水滸伝は糞かどうかわからないけど
そのファンだかアンチだかが糞だというのはよくわかったからさ
スレタイ読んで自重もできないのかね、この人達は
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:37:00 ID:K1R/vFFy0
エターナルアルカディアは隠れ名作
久々にプレイしてよかったと思えるゲームだった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:12:46 ID:9Lchodkz0
>>754
光栄の大航海時代をRPGに上手く料理した良作だったなー。冒険してる感がかなり高い
FF12とかグランディアシリーズとかは近いんだけど、あそこまで冒険が主題のゲーム少ないね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:42:21 ID:BJ1SIHMQO
光栄といえば太閤立志伝が面白かったな
ロード地獄だがな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:23:07 ID:cq7MNLRZ0
光栄のゲームはPCでプレイするのが基本
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:31:50 ID:yPdVkcqb0
>>756
4ならロード早い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:50:42 ID:Rvc7Wn+8O

やり込み要素の強いゲームでオススメ教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:04:56 ID:+Gr7FqL+O
メガテン3マニアクス
ミンサガ
アンサガ

色々やっても結局この三つに戻ってきてしまう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:14:22 ID:40kHrlcRO
ペルソナ罪罰・4
メガテンV・マニアクス
デビチルシリーズ
ライドウ1・2
DDSAT1・2
モンスターファーム2
ミンサガ
俺屍
リンダ
ダビスタ96・DS版
ルールオブローズ

これ位
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:06:57 ID:tHxTyX+50
ココンホレやっとけば問題ない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:20:29 ID:KS/zydTYO
>>761
スレタイ10回音読してこい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:16:50 ID:qZzOYATlO
プレイ時間長めなオススメないですか?
好き
FF8、9、T ゼノギアス 天誅2
デュープリズム ベイグラントストーリー
バイオ4 MGS3 零3 真メガ3 デメント

プレイ済み
塊魂 BOF5 FF12 TOE DMC3 クロノア
聖剣LOM ライドウアバ王
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:55:33 ID:5DsO6IPN0
トルネコ3
766トキ ◆GqUxyHg9Y. :2009/11/18(水) 01:35:22 ID:/b8Vb8zX0
WA5   レベッカかわいい(゜_゜
767廃墟マニア:2009/11/19(木) 13:11:19 ID:dwurpzFc0
同じくWA5
レベッカの制服姿に萌えます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:15:06 ID:w9Br9zPkO
WA5って略さないと何てゲーム?
やってみたいからよろしく願リンコ!
うっうっ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:36:24 ID:5W10qzAj0
わいるどあーむず5かな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:43:16 ID:w9Br9zPkO
>>769
ワイルドアームズ五か
ありがとう!
1からすらもやったことないから探して1からやってみる
ありがりんこっ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:48:17 ID:5W10qzAj0
俺も1しかやったこと無いな
アマゾンで買ったんだけど100円+送料分の元は充分取れたよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:54:39 ID:fiXJUI4b0
テイルズとFFXやってみようか考えてるんですが前作とかやる必要ありますか?
テイルズはいっぱいありすぎて正直どれがどれかも分からないけどw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:06:32 ID:BP19T3Mt0
なんでPS2なのにWAシリーズは絵柄がしょぼいの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:40:13 ID:TrJQOEnx0
>>772
どれも基本的には独立
テイルズはD2、FFは10−2だけ名前の通り繋がりがある

後はテイルズの闘技場で過去キャラがちょろっと出るくらいで本編には影響なし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:07:14 ID:S4Cfmpo00
>>774
教えてくれてありがとう
気にしなくていいみたいだしエフエフやテイルズなら外れなさそうだし
とりあえず目に付いたテイルズ買ってみることにします
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:10:37 ID:TrJQOEnx0
>>775
FFは10はともかく、12はシステム特殊で好みが分かれる
テイルズも開発チームが複数あるから、作品によって賛否両論あったり……

個人的にはPS2だとFFは10、テイルズはリメイクDが最初は安定かと
リメイクDはディレクターズカット版の方が高いけど、特定キャラファン向けだから
安い普通の方をお薦め
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:12:52 ID:BAdC8ZCDO
>>775
PS2じゃないが、エターニアかヴェスペリアが一番無難
PS2だったらリメイクデスティニーかシンフォニアがまだ無難な方かと

一概に言えないが、デスティニーが戦闘周りメインでシンフォニアがキャラ重視向け
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:30:54 ID:1qYlCdWhO
今こそボクと魔王
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:37:59 ID:YFU4AN0jO
ボクと魔王は…ストーリーや雰囲気は凄い好きなんだけどダンジョンのワンパターンぷりとエンカウントでストレス貯まるかも?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:45:32 ID:S4Cfmpo00
>>776>>777
詳しい説明ありがとう
FF10、テイルズリメイクD(普通版)、ターニア、ヴェスペリア、シンフォニアから狙ってみたいと思います
個人的には戦闘よりストーリー方面で楽しみたい方なのでとりあえずシンフォニアは確定でしょうか
ジャケ買いしようと思っていたので選ぶのに大変参考になりました(というか挙げていただいたのそのまま買うつもりですがw)、ありがとうございました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:39:15 ID:hvSkZsr6O
>>773
4で劇的に進化
5はアニメ調ポリゴンでは最高レベルだよ
4以降のWA(というかメディアビジョン)はキャライラストをそのまま3Dに起こすことに関して天才的
MVが開発担当だったwiiのDBとか、MVから独立してできたウィッチクラフトが開発中のPSPのなのはもクオリティ高い
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:21:22 ID:6qzhnhhw0
PS2でローグライク系ってあります?
ヤンガスの不思議な〜はやったんですけども
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:12:31 ID:k/k8ga8A0
>>781
サンクス。4と5を探しに行きます。
784廃墟マニア:2009/11/20(金) 13:49:39 ID:7ealMbBu0
ワイルドアームズは
1 最高!PS2でプレイするとフリーズするよ。
2 特撮好きな人向け。
3 面白いが、主人公に好き嫌いが分かれる。EDが納得できない。
F 1のリメイク。使用キャラが増えた。
4 ダンジョンの謎ときが楽しい。ストーリーが短い。賛否両論激しい。
5 フィールド、ダンジョン広め。セーブポイントも少ないので、時間が無い人はやめた方がいいよ。
このシリーズは、期待せずにやると楽しめるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:19:12 ID:hXaf9aO90
Fの出来はどうなの?
1がPS2でフリーズするなら、どのみち1じゃなくてFをやるしかないだろうけど
786廃墟マニア:2009/11/20(金) 17:17:52 ID:7ealMbBu0
出来は・・・普通かな?
グラフィックがイマイチだと、よく言われてます。
1を知らない人には好評だったりします。
私は面白いと思いますッ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:52:11 ID:2UNtKK0d0
ブックオフで「FF12」、「メガテン3」、「テイルズオブディスティニー1、2」、「ブレスオブファイア5」、「アバタールチューナー」
を500円だったんでまとめて買ってきた。

さて、どれからやるのがいいですか?独断と偏見でアドバイスお願いします。
ちなみに最近やったゲームでおもしろかったのはペルソナ3と4です。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:08:17 ID:9Lfp2iZ1O
>>787
メガテンとアバチュは同じプレスターン(多少違うけど)だから
P34やったばかりだとすぐ飽きると思う
とりあえずPS2版ならデスティニー→ドラクォとやって間を置いてからメガテンorアバチュがいいと思われ

デスティニー2は1から間を開けずにやると矛盾とか浮き彫りになるから最後で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:12:23 ID:sg68PFYz0
時間掛かりそうなゲームばっかだな
FF12から初めてメガテン3がとりで
曲者はブレス5
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:13:14 ID:8lausF7s0
ドカポン好きだけどRPGかな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:15:10 ID:9Lfp2iZ1O
>>788
追加。FF12が最初で。インター版なら最後で
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:21:07 ID:8lausF7s0
>>782
ヤンガスよりトルネコ3のが面白いと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:25:02 ID:8lausF7s0
ここで出てないのだとマール王国2なんかはオススメだけどな
ボクと魔王、ポポロ辺りを楽しめる人になら勧める
794788:2009/11/20(金) 18:45:13 ID:2UNtKK0d0
みなさん、アドバイスありがとうございます。
来年一杯はこれで持ちこたえる予定なので思い切って買ってきました。
FFはシリーズ通してプレイ済みなのですが、FF12はFF・ドラクエ板などで駄作扱いされてるのが散見されていたんで避けていました。
指示通りFF12からやってみます。次にテイルズオブディスティニー、アトラス系といってみようと思います。

ブレス5は曲者みたいですね。私の様なヘタレゲーマーでも食らいついてればできる難易度のなんでしょうか?
ちなみにRPGではないですがついでに「ICO」も買ってきました。(これは500円ではありませんでしたが・・・)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:00:25 ID:T9qrG9F40
>>794
FF12はそれなりに面白いよ
ただ主人公とその彼女の声が殴りたいほど下手なのと
途中から明らかに作り手が変わってるのが分かり
すげー適当な仕事でラスボス作ったのが叩かれてるだけ
やり込みしたら長く遊べていい作品だと思う

今ICOは高いだろうに、ゆったり解いて楽しんでくれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:09:57 ID:6SZFU8K+O
>>785
1がPS2でフリーズするってのはフリーズする場合があるってだけで、
クリアに支障をきたすようなレベルじゃないよ
あとFは公式で「フェイク(偽物)」って意味だから、シナリオの大筋は同じとは言えほとんど別ゲー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:32:22 ID:Yfs612S8O
ワイルドアームズ、PS2でやったことあるけどフリーズなんかしなかったぞ……
運が悪けりゃすることもあるってだけだと思うよ

それにペルソナとかと違って、仮にフリーズしてもあまり痛くない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:35:46 ID:4BF+fQDZ0
PS3でプレーしてフリーズ無しだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:08:06 ID:UqE/JKN+O
>>794
ドラクォの難しさってシンボルエンカウントにあるんだよね
簡単に言うと、マップをうろうろしてる敵と接触したら不意打ちで戦闘が始まって、
フィールドアクションでこっちから敵シンボルに攻撃したときは先制攻撃になる、って感じ
ボス戦を除けば不意打ちか先制攻撃でしか戦闘が始まらない(厳密にはEXターンっていうシステムなんだけど)
そして先制攻撃を取って一方的に攻撃して勝利することを前提とした戦闘バランスになってる

PETSシステムって言って、敵とエンカウントする前にフィールドでもう敵との駆け引きが始まってるの
肉投げて敵を集めて、そこに爆弾投げ付けまくってダメージを与えてからエンカウントとか、
肉をうまく使って一体ずつ誘き寄せて各個撃破していくとか、
強敵なら肉投げて肉に寄ってたかってる間にその場をスルーしてしまうとか
その辺のシステムを理解出来ない人が回復アイテム買い込んじゃったりするのよね
アイテムでしか回復できない(魔法どころか宿屋すらない)点と、その回復アイテムの値段の高さを考えても、
回復しながら戦うゲームじゃない、食らわないことを前提としたゲームなんだってのには気付けそうなもんだけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:18:14 ID:oppJEZ/GO
まずゲームオーバーすることが前提>ドラクォ
難しいって言われてるけど、俺は初見で一回ゲームオーバーになっただけでクリア出来たよ
ゲームオーバーになっても強さはある程度引き継げるから、最悪中盤で死にまくるのも手
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:48:52 ID:UqE/JKN+O
セーブに強烈な制限があって(中断セーブなら自由に出来る)、
それゆえ単純にゲームオーバー時の「戻り」がキツく、
せめてもの救済措置として「一部だけ強くてニューゲーム(SOL)」ができる、ってのが実際のところで、
SOL前提のバランスってのは実は大間違いなんだよね
俺は一回もSOLしなかったし、Dカウンターもラスボスの連戦でも問題なく使える程度には余裕があった
802トキ ◆GqUxyHg9Y. :2009/11/21(土) 06:11:23 ID:VjEo6Q9+0
ドラクォは敵が異様に固いという印象しかないな
ごり押し戦法が好きな人には向かないと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:16:57 ID:BSkQcCSv0
ワイルドアームズのシリーズって全部キャラがしょぼいんだけど、本当に面白いの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:54:18 ID:Q40jp/zNO
感動が薄れるのでオススメはしないがドラクォはDチャージ×2〜3+強攻撃でボス瞬殺
ブレス攻撃の燃費の悪さを知ってればDカウンターも余裕で余る
高難易度が苦手って人はこのやり方でもいいから一度全クリしてみて欲しい
全クリすれば何故ここまで信者がいるかわかってもらえると思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:32:52 ID:GCQtn/9ZO
ブレスXやってみたいけどどうもグラというかゲームデザインが受けつけないんだよな
汚いってわけじゃなくなんかしょぼく感じる
肉の絵とか敵シンボルとか主人公の目のでかさとか
最近等身大ゲームに慣れすぎたのかもしれん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:24:47 ID:oppJEZ/GO
あのキャラデザはブレスファンからも賛否両論だから仕方ない
俺は500円分の価値はあったと思とる
807廃墟マニアはWAマニア:2009/11/21(土) 14:38:27 ID:LB7wO2tE0
>>803
キャラがしょぼいのは認める!キャラにハマリたい人はやらない方がいいかな。
謎解きが好きな人、曲にハマリたい人にはオススメです。

実は私もフリーズしなかったんです。だけど、ソフトを貸した友達には、フリーズしすぎだと文句言われてトラウマになってました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:46:47 ID:UqE/JKN+O
>>803
WAほどキャラが濃いゲームもそうそうないと思うけど…
テイルズみたいにキャラ属性のごてごてした記号づけとキャラ同士の会話の量が多かったら濃いの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:47:49 ID:UqE/JKN+O
>>803
WAほどキャラが濃いゲームもそうそうないと思うけど…
テイルズみたいにキャラ属性のごてごてした記号づけとキャラ同士の会話の量が多かったら濃いの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:28:07 ID:U2sF3++m0
キャラの濃さの定義が人それぞれだからなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:02:30 ID:BSkQcCSv0
だって普通はFFを基準にするもんでしょ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:32:46 ID:8b1o3c1gO
キャラの濃さはティルズオブリバース基準がデフォじゃないかと
声優に絞るなら、FF12を基準にすれば全てのゲームの声優が名演技に思える
813トキ ◆GqUxyHg9Y. :2009/11/22(日) 00:24:36 ID:f7HHprjT0
>>803
WAのキャラは個性のあるやつばっかとか
1のお茶の間のアイドルとか、2のトカゲコンビとか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:37:46 ID:7unlOIEi0
濃いといえばシャドウハーツ1&2
特に2か
あれは濃かったな〜
結構暗い話なのに和んだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:01:56 ID:RAwgDrqTO
キャラの濃さを求めるなら赤髪の逆立ったキャラが出てるの買えば間違いない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:33:12 ID:BQbv6K3z0
ここでブレスオブファイアVドラゴンクォーターの話がされてるの見て買おうかなと思ったら、
ベスト版も含めて絶盤になってるのな・・。

発売時に人気がなくて追加出荷無しで、
後からネットでちょこちょこ話題になって売り切れたパターンかな。
買っとけばよかった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:26:27 ID:UjVtXrid0
>>816
えっ
馬鹿みたいに大量出荷して全然売れずにワゴンの神となったゲームだぞ
中古でやたら安い値段で投げ売りされてるのは出荷数が多すぎたから
売れてないのにベストまで大量出荷しちゃったんだもん、凄く馬鹿なことやったよ
だから新品が絶版だろうが、どこ行っても中古でいっぱい置いてると思うけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:00:05 ID:Ef6L+yth0
ドラクォはワンコインゲーの代名詞だよな
メガテンマニアクスかICOと勘違いしてんじゃねーの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:12:28 ID:7unlOIEi0
古市480円〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:53:04 ID:4lsaOWyKO
>>814
大佐とヨアヒムとリングの精には笑わせてもらいました
正直あんだけパロネタ考える暇があったらもっとキャラのサブイベント追加てほしかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:02:37 ID:44HaXG230
>>817
がっぽり追加出荷されて、どこでも品切れ状態なのか
最終的にはけっこう売れたって事か
完全に機を逃したなあ。orz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:33:13 ID:nZOlaNwSO
>>821
どう曲解したらそうなるww
まったく売れてないのに大量出荷って言ってるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:43:28 ID:44HaXG230
今店頭から消えてるって事は、値崩れした後に全部売れたって事だろ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:17:17 ID:0Dii2q//O
カプコンの倉庫の奥底で大量に眠ってる気がする
どのみち中古はあると思うよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:10:21 ID:jwKcaDLuO
近所の中古屋に平均2個くらいは置いてあるんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:37:45 ID:s9tJFEuA0
シャドウタワーアビス
死にゲーなのにコンティニューが無い
フロムの主観RPGはマジでクソだわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:57:17 ID:zgyEZG3Q0
結局おすすめは一個も無いの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:14:43 ID:gtLggmm00
>>824
自分で探すから倉庫の鍵を貸してほしいわー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:58:37 ID:ETihzCh80
盲目乙
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:06:00 ID:aLryC+6N0
>>828
ゲームじゃないけどイギリスだかのアマゾンがそんなことしてたなw
使わない倉庫あけるから本勝手にもってけみたいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:11:05 ID:eIR7BU630
結局、こいつの脳内演説には何の裏付けもないという事が証明されたっぽいなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:14:34 ID:yF6T3aTY0
ミンサガはザコを狩ってるとストーリー進行度が上がる仕様
義勇軍に話かけて進行度を上げる事ができる、になればおススメできるんだが
自由度が高いって言っても序盤しか発生しないイベント消化のために
フラグ立てる仲間探したり戦闘を避けながら世界を旅したり普通じゃない
ザコ戦で金、ジュエルがあんまり手に入らないから強くなるために
進行度と相談しながら報酬目当てでイベントこなさないといけないので
やらされてる感出るんだよな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:24:04 ID:ITS3+4fw0
あ、ちょうど今やってるわミンサガw
あれは周回プレイ前提の仕様っぽいな、とっととラスボス倒して
次の主人公で他のイベント見てね、みたいな
財宝発掘とか武器を鍛えたりとか面白いけどね、俺的には当たり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:02:41 ID:os6zfIpTP
PS2のTPSでシナリオ、アクションがおもしろくてキャラがかっこいいゲームはありますか?
キングダムハーツとOZはやりました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:57:36 ID:fpRLkCAw0
TPS…?
ここRPGのスレだしKHもOZもTPSじゃないと思うけど…
TPSやりたいんならEDF2に決まってるだろ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:00:35 ID:Jm85lUvV0
やったやつで覚えてるの
FF WA2,3 テイルズL,A以外 グランディア1,2,X スターオーシャン2,3
ペルソナ1,2 幻水3 アルトネリコ1 グロラン1〜4  シャイニングフォースイクサ

戦闘のテンポが良くて楽しいのでおすすめないですか?
あんまりストーリーは重視しません
やった中ではグランディアXや、テイルズではリバースが戦闘が楽しいので好きです
あとキャラがリアルなのよりはデフォルメされてる方が好みです

候補はWA5 マナケミア .hack GU ヴィーナス&ブレイブスあたりを考えてます 
この中で戦闘が楽しいのはどれでしょうか?
この他にもおすすめあればお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:24:40 ID:iCilGQyxO
WA5の戦闘はまあまあ楽しい。テンポは4の方がいいけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:18:57 ID:GRKf4l5a0
>>836
そんだけやってたらもうだいぶ目が肥えちゃってるから
GCのバテン2オヌヌメ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:50:07 ID:oiWoauQ/O
質問なんですが、RPGで身体に石を入れるゲームのタイトルわかりませんか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:22:58 ID:VjzTmiVj0
ルドラの秘宝を思い出したが、アレはSFCだったな・・・
いずれにせよ情報が少なすぎてわからん
小出しにしないで覚えている事を全部吐け、さあ吐くんだ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:05:39 ID:K0MiFwN+0
主人公が尿管結石にでもなるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:19:08 ID:N212X4uX0
>>812
FF12の声優ってベテランの上手い人揃いなんですけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:52:28 ID:b8SyST+yO
オイヨイヨ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:00:39 ID:u8WvvDfp0
オイヨは脇役だから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:05:08 ID:jDwn/rzy0
女神転生3? 石っぽい虫だが
846名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 18:43:45 ID:xiy0j7dw0
フロントミッション4 5
ガンダム トゥルーオデッセイ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:30:42 ID:NkLgiFSO0
>>839
Wizardry
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:50:12 ID:4QgH3s1H0
オススメのBUSINを遊んでみました・・・
すっげーおもしろい!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:54:09 ID:jP65VonP0
BUSINやデモンズみたいな雰囲気のRPGがもっと出て欲しいわ
キモヲタ厨二ゲーばかりでオワットル
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:45:51 ID:O/v6Yy720
ストーリーのあるゲームってどれも多少は厨二要素あるよ。
デモンズだって例外ではない。
それが嫌ならスポーツゲーとかレースゲーするしかない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:33:05 ID:dhnBNnvm0
ローグギャラクシーやFF12やドラクエ8とかが好きですね。
テイルズ系ではデステニーは評価が高いからやりましたが、なんというか物足りないって感じがしました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:15:17 ID:m993RVtm0
>ローグギャラクシーやFF12やドラクエ8
どれもクソゲーじゃねえかw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:38:41 ID:EiaJX28W0
>>851
あなたには幻想水滸伝Xやテイルズオブディスティニー2があっていると思います
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:40:54 ID:MraYuRGOO
ダークシリーズは、クロニクルよりクラウドの方が好きな俺は間違いなく少数派。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:08:52 ID:MlayUzZ70
アルトネリコ、グローランサー6、ペルソナ4、テイルズなど薦めてみる
アルトネリコは戦闘簡単、ダンジョン単純構造で恋愛要素多いにあり
特に萌えやエロ要素が強いから人を選ぶゲームだな

メガテンは面白いが難易度が高いから初心者には勧めにくい
あとSO3も面白いけど謎解きがテイルズよりうざい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:14:48 ID:GgW4lbp/0
アクションRPGでない普通のターン制(FFみたいなアクティブターンなら許容範囲)
エンカウント方式のお勧めない?
一応すきなRPGはDQ、FF、SO、To〜とかは好きかな。っていうか好物でし。
2Dだの3Dだの絵が荒いだの好き嫌いはないんでシナリオ重視でオススメあったら教えて(´д`*)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:43:44 ID:9A+5ghn10
真・女神転生Vとか、アルトネリコ1、2はターン制というか、そんな感じかと

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:11:31 ID:GgW4lbp/0
真・女神転生ってペルソナみたいなの?
ペルソナが超オススメされてPSPで買ってやったんだけど
何か不思議と全然合わなかったw
銃反射とか理不尽な全滅とか(・З・)裏面まで含めてクリアはしたけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:28:52 ID:G6XN0VeO0
真3はマゾにしか勧められんw
個人的にはPS2RPG最高傑作だと思うけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:22:31 ID:e+Fj5rvy0
真3は傑作だけど、オールドファンとしては真・女神転生を名乗って欲しくなかった
さんざん待たせてこれかよ!!!!関係無いやん!!!みたいなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:04:01 ID:w6xS8wOZ0
856ですがアルトネリコは1はやったんだ。
でまぁ、物足りないって言うのが正直だった。
敵を殺さずにどうゲージを溜めるか、どう力を抑えるかってゲームだったw
クルシェが落せれば良かったんだけどねw

うーん、やっぱり王道のRPGっていうのは最近ないんだねぇ。
エンカウント方式でまったりレベルを上げていく過程が好きなんだけどw
真女神転生はマゾゲーらしいので王道に飽きたら挑戦したいと思うw
で、何かほかにないかな?(´д`*)剣と魔法が支配するようなRPG(エンカウントバトル方式)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:06:38 ID:7hv8uxhw0
SWPCのようなゲームでいいからだして
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:25:23 ID:e+Fj5rvy0
>>862
ジルオール・インフィニットやった?
ロードス島やソードワールドを今作ったらこんな感じだろうなという良ゲー

>>861
王道というと最近ではオブリとかだろ?
王道を勘違いしちゃいかん・・・
昔からドラクエみたいなのは思いっきり亜流だからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:55:49 ID:ZoOfkpUO0
>>861
アルトネリコシリーズって戦闘は完全ヌルゲーだからねえw

PS2ならサガフロンティアなんてどうだろ?
あれも確かターン制、あとは幻想水滸伝3、4、5とか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:08:07 ID:ZoOfkpUO0
ってフロンティアは無印だった、PS2はロマンシング・サガだね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:07:57 ID:7m2SeY/n0
PS2で面白いRPGなんて一つもなかったな。
モンハンが出なけりゃ格ゲーだけで終わるとこだった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:27:45 ID:w6xS8wOZ0
ロマンシングサガっていうとミンストレルなんとかっていうやつ?
幻想水滸伝はPSのやつした時は面白かったw
でも仲間が多くて神経めちゃくちゃ使いそうで敬遠してたw
なかなかないもんだねぇ。
パッケの裏面見ても最近はとんと想像も出来ないから困った(・д・*)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:52:41 ID:H8kIjsR40
ミンサガは絵さえ受け入れられれば良ゲー
ある意味、リメイクのお手本だと思う
グラパワーアップして、追加要素増えただけのリメイクでフルプライス販売とか市ね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:53:41 ID:r2Kk3ywd0
でも音楽は改悪されていた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:47:05 ID:x601RllX0
ヘェーラロロォー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:03:58 ID:90MbQnJi0
ゼノサーガ2のベストってもう出荷してないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:10:42 ID:hZgo5PTb0
ゼノは3のベストも出てない気が・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:32:38 ID:SyWzVm2P0
ゲーム屋はベストくらい置いといてほしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:45:45 ID:k9XsBJ0Q0
ウィザードリィxthおもしれー
今まで敷居が高そうで避けてたけど
軽快な移動と戦闘のテンポと
敵や宝箱に当たった時のドキドキ感。
そして意外となんとかなる難易度で気に入った。
なにより読み込み待ちが全くないのに驚いた。

プレ値で2も買ってしまった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:25:30 ID:6smJ3zxp0
もしかしてWiz系初なん?
わざわざ入手しにくいXTH選んだのは
やっぱキャラが大事なのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:21:17 ID:M2gZA2Xu0
>>875
今入手が簡単で評判のいいのは何?
Generation XTH シリーズ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:21:44 ID:M2gZA2Xu0
これはPC用でしたね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:40:41 ID:OOph1uyU0
PCだったら五つの試練があるだろ・・
やっぱりキャラが大事って事か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:29:43 ID:M2gZA2Xu0
PS2でアニメチックじゃない劇画調の大人向けなRPGゲームって無いんだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:32:10 ID:rCGuxfo40
劇画調の大人向けなRPGって、どんなん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:50:58 ID:bMvHCHla0
>>879
君がしらんだけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:34:54 ID:EwbJi//Q0
ストーリーがしっかりしてて、シリアスな世界観のRPGを教えてくれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:50:01 ID:8tcPPRGS0
>>882
幻想水滸伝1・2
ペルソナ2罪罰
シャドウハ−ツ1・2
おすすめ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:30:39 ID:wGh8KMpg0
ストーリーは真面目だけどキャラがふざけてるRPGないすか?
シャドウハーツみたいなの探してます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:18:31 ID:crkVA8Sh0
シャドウハーツはルーレットコマンドが嫌い。
886名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 19:17:09 ID:s6l+us4b0
聖剣伝説LOMが好きなんだけどおすすめない??

887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:04:52 ID:UrsovADs0
LOMのどの要素が好きかにもよる
色々と個性的だからな
888名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:15:41 ID:s6l+us4b0
887さん
ランドメイクとかあんまり重視してないけど
サブシナリオが多くて、ひとつひとつのストーリーが短いけど、印象的で深かったのですごい好きだったの。
一応サガシリーズのミンサガ買ったんだけど、まだやってなくて。
日本のゲームはあんまり手に入らないから、日本にいる間に買いだめしとこうかなとおもったの。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:57:28 ID:UrsovADs0
ミンサガって言おうと思ってたら、もう押さえてるのね
LOMのように印象深いサブシナリオが多いゲーム・・・思い当たらないな
そういうゲームあったら、逆に俺も教えて欲しいわ

とりあえず千円以下ワゴンにラジアータストーリーズがあったら買ってみたら?
色々と粗が目立つゲームでクソゲー扱いも珍しくないが、ハマる人はハマる
千円以下なら被ダメージも少なかろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:10:56 ID:UrsovADs0
追記
ゼルダ系のアクションRPGだが、大神はどうだろう
犬が主人公の和風ファンタジーで日本昔話のパロディーが多いから、
もし外国の方だったら元ネタが分からない事があるかもしれないが・・・
まあ昔話なんて古今東西似たようなものだから、案外大丈夫かもね
891名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:35:55 ID:s6l+us4b0
889,890さん
やっぱり今のところLOMを追い越すほどハマったRPGは少ないっす。。。
サガシリーズ、クロノシリーズもやってみようかな
ラジアータストリーズ探してみます!!
大神は友達もおもしろいっていってました!!
色々ありがとうございます!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:08:47 ID:bwaBLdxpO
ゼノギアスを勧めてみる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:55:21 ID:+21eNkP5P
サブシナリオの塊のようなジルオール・インフィニットでもどうぞ
PS1でもよければヴァルキリー・プロファイルも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:14:09 ID:fPsYbGMI0
>>891
俺もラジアータは結構ハマったクチだが、確かにクセがある。
ラジアータストーリーズという箱庭の中で生活する感じかな・・・。
時間がたっぷりあって精神的に余裕がある感じの人ならハマりそうな気がする。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:19:46 ID:UYNaQAGc0
PS2持ってるならP3とP4、メガテンマニアクスはプレイしとくべきと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:28:18 ID:mKDPwDQy0
まず入門編のアバチュからだな
すごく面白いのになぜか500円で売ってる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:14:59 ID:Wwsyd/wz0
値段が高い=面白い じゃないと何度言えば…
面白いのには同意だが、1と2で1つのゲームだから実質2000円位だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:02:40 ID:zlgHo6Hw0
あげとくか・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:28:32 ID:sHi1VTHO0
天外魔境V
クリムゾンティアーズ
グランディア3
幻想水滸伝4
ゼノサーガep2
あたりは万人に薦められる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:57:47 ID:Nfp1WpJ70
ジルオールは神
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:03:49 ID:RtvYPFmo0
アトラス系は難易度高いから初心者には…
テイルズシリーズとか?
あと萌え好きならアルトネリコを薦めたい
難易度はかなり低いです、ダンジョンには仕掛けもなにもないし
戦闘もヒロインの詩だけで雑魚を全滅できる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:34:00 ID:smznfjHh0
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___  
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   | 
     |    `ー'   |
      / } ___/ヽ      俺なんてどうだ?
    (/、 〈 て __ヽ__\
   ハ ヽ Y` そ::::::::::::::::!__ヽ
 ̄ ヽ{ ヽ_ゾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:31:16 ID:biqUubdOP
オプーナさんスレタイ位読んでくださいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:14:05 ID:bgv4zbI20
>>899
ゼノサーガep2が万人に薦められるとかネタだよな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:43:24 ID:xL+SxacS0
そこに出てるのは万人に薦めれるフリスビーじゃないの
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:08:11 ID:RgZeUSSx0
ゼノサーガシリーズって面白いのか?
ムービーや会話ばっかで自由度はなく映画を観てる間隔
ストーリーは一本道と聞いたからFF13みたいな奴かと思った

評判よければ値段は安いし一度プレイしてみようと思うのだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:25:57 ID:ZaPCGsLS0
・ヴァルキリープロファイル2
・ジルオールインフィニット
・FFなら8
みたいな感じが好きなんだけど、オススメありませんか?
キャラはできれば2頭身じゃない方がいいんだけど、面白ければOKです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:29:40 ID:DGsxfEGE0
ペルソナ3-4、マナケミア2、ロマサガミンストレルソング、ドラクエ5
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:59:59 ID:BLWG/wqR0
ジルオール

3年は戦える
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:51:28 ID:Y+zigYZM0
グランディア3

3年は(笑)える
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:31:16 ID:1MqwBQYF0
>>906
FF13が話題になったのは
マップ自体に分岐が無かったから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:28:28 ID:Gl6TiE4v0
マルチになったからね
スタッフをPS3版に集中させればそんなこともなかったはず
やりたいことをかなり削ったらしいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:04:10 ID:DHHyhIT80
>>907
BUSIN 0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:25:01 ID:gCQgH1wM0
少年ヤンガスと不思議のダンジョン
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:07:54 ID:7R1Sdgzj0

地名
チョコボ馬留 → チョコボ留

アクション名
斬撃 → ライトスラッシュ
打突 → スタブ
斬断 → ヘヴィスラッシュ
刺突 → インペール
盾備 → ガード
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:29:16 ID:FbZlHi5o0
PS2でお勧めか…評価高くて自分も長く楽しめたと言えば…
P4、シャドウハーツ2だな
あとグローランサー6、メガテンマニアクスもパズル以外は楽しかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:28:29 ID:fSwveJkt0
>>883 シャドウハ−ツがシリアス?? ギャクじゃん、まぁツマラナイって程では無いが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:39:06 ID:59bQ7DvMO
ブレスオブファイアVとミンサガで迷う

どっちも雰囲気は良さげだけど、クセが強そうで躊躇う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:24:36 ID:/6042DwNO
さすがにもう無くなってきた
そろそろ新ハードだな

PS3がもう少しソフト出てくれればいいんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:48:55 ID:7zpbROD+O
>>919
PS3のラインナップに不満があるなら360かWiiを買えばいいじゃない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:07:58 ID:+wK/2mMd0
むしろぜんぜん消化できないだけど。
どれも時間かかりすぎるな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:42:24 ID:4/tAA3/M0
ジュラシックパーク
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:31:43 ID:8MPHwLtY0
シャドハ2
FF10
女神転生Vノクターン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:55:15 ID:L+hTRmK70
ペルソナ4面白いな。語りたいけど今更すぎて 
友達ポカーンとしてる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:37:07 ID:OEDh7MG30
P4はゼノブレと同じで中毒性が高いゲームだからな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:43 ID:f5IGS7UZ0
ウィザードリィに萌え絵がついてるみたいなのを 
中古屋で見つけたんだけど、面白いですか。 
ウィザードリィやったことないですけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:59:02 ID:+9t7NBxo0
businのこと?あれは面白いよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:16:38 ID:dSA3ZPOG0
エロゲーは基本的に品位がない
かなり低俗の部類
基本的に糞みたいな人しかプレイしない
わかりやすく言うとAVと同じ次元
ゲーム自体マイナー化が進んでゲームの質が落ちる
その結果プレイヤー層の低下がここまできたか・・・と思わせる象徴的な作品
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:32:27 ID:GxNtmlVq0
P4はススメられて買ったけど会話場面があれで俺のあれが折れた
途中でやめちゃった

マニアクスの続編出せよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:30:25.73 ID:WTB0f23tO
グランディア3
説明書なし
105円で売ってるんだけど、説明書なくてもいけるかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:42:50.65 ID:J6E+IZyo0
エンドネシアの続編じゃなくても次になる物ってあんの?
過去にはUFOとかあるんだが…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:15:20.46 ID:mHdkdlZUO
>>927
すごく今更だが、wiz+萌え絵ならエクスの事じゃないのか?w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:26:36.56 ID:tvV47XqhO
>>932
ムワッヒドさんに萌えぬと申したか。

それはそうとXTHなら2がかなり遊べるな。500時間以上プレイしたがアイテムコンプ出来る
気配が全然しなくて力尽きた。
1は色々と残念な子。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:42:22.67 ID:+VhfrDiY0
>>930
マルチか?
まあ説明書っつーよりもシステム理解できるかどうかかな。
良ゲーとして楽しむなら相当人を選ぶゲームだぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:00:47.18 ID:A7UOZ8gd0
>>934
ごめんよ
待てなかったんだ・・・
もう買いましたがPLAYするのはまだ先になりそうです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:40:14.00 ID:37mK2hJH0
PS2なら、マイトアンドマジック・デイ・オブ・ザ・デストロイヤーっていうのがオススメ。人を選ぶゲームではあるけど、
今のところPS2でこれより面白いRPGは知らない。
XBOXにはオブリビオンとかフォールアウト3みたいな上位互換っぽい作品があるけど・・・少なくともPS2にはこれしか無い。
エンディングまでクリアするには100時間程度覚悟する必要があるので、じっくりプレイするのが苦にならない人は是非プレイしてみる事をオススメする。
もしかしたら、RPGというものに対する見方が変わるかもしれない。
元がパソコンのゲームなだけあって、絵が思いっきり洋ゲーでセーブとロードの時のローディングもとんでもなく長いけど、
広いフィールドを歩き回れるFPSっぽい感じで、かなり自由に動ける。
メインのストーリーは一応用意されているけど基本的に空気。一部の地域を除いて行きたい所に自由に行けるのが魅力的。
敵に囲まれたら死ぬけど、飛び道具や魔法をうまく使って敵の引き付け方や、戦う地形をうまく工夫すれば何とかなる事も多い。
盲目の魔法・同士討ちの魔法・透明化の魔法などを習得できる頃には敵の回避もかなり楽になる。
空飛ぶ魔法を覚えれば、崖や山を関係無く移動できるし、地上の敵に弓矢乱射したりメテオレインがも覚えていれば、
流星雨を降らせて地上の敵に空爆したりできて爽快。
空を自由に飛びながら地上の敵に飛び道具や魔法を放つ戦闘方法は、オブリビオンやフォールアウト3に無い要素。
初めの内はパーティがどうしようもなく弱くてかなり辛いけど、頑張ってある程度強くなってくるとやれる事が増えてきて途端に面白くなる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:42:10.92 ID:QhUGVhr/O
ヤフオクでパチパラ13が大暴落しとる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:03:33.19 ID:8Vj3uYqu0
自分キャラ以外AIで動いてくれるゲームおしえれ
ドレクエ、FF、SO3、アビスはやった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:33:40.69 ID:hfH6YR0YO
シャイニングフォースネオ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:09:44.19 ID:8Vj3uYqu0
>>939
サンクス。アクション要素か

WizとかM&MとかではAI無いんだよね
ジルオールのAI付きやりてえなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:20:06.90 ID:77cUYEqC0
前作もなかなかだったがレガイアデュエルサーガは初期PS2ながら結構おもしろい 安いのもポイント
キャラデザは当時でも古臭ぇーと思ったがwSCE発売だがPS3で続編でねぇなー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:56:18.23 ID:kZiP/OfT0
>>938
【仲間】AIのゲーム【住人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306499645/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:09:39.74 ID:VCyzQHIsO
シャドウハーツ1(ベスト)を買ってきた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:58:04.25 ID:tIy0Tsgr0
SO3DC、トルネコ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:23:55.50 ID:HdLHOesx0
ジルオール
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:18:54.07 ID:5uN2yD5F0
戦闘が楽しい
SO3DC
テイルズオブディスティニー

あとはアトリエシリーズでお勧めのヴィオラートのアトリエ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:04:07.67 ID:qag9KPpf0
>>945
ジルオールインフィニットはロードス島好きの俺も薦める。
ただオープニングは初代PS1版が鳥肌モノで好き。繰り返し何回聞いた事か。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:13:15.84 ID:thMd31jl0
ジルオールやリネージュは露骨にロードスをパクって恥ずかしくないのかな?

ジルオールが面白いのは認めるが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:02:26.18 ID:XZRcy7BWO
>>10
それはない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:15:20.52 ID:guU79Qbw0
>>948
ファミコン時代はもっと露骨だったぞ。しかもゲーム業界にそんな節操があるとは思えないが。
ティアリングサーガは訴えられたけどな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:41:58.28 ID:pFqc3PVB0
ここ見てリメDでテイルズ初挑戦したが面白かったわ!感謝。
次はどれがオススメ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:31:42.37 ID:zCVhZleWI
予算2000円で、オススメお願いします。
プレイ済み △は後半で辞めました

ヴァルキリープロファイル1、2、咎
アークザ1、2 、3 ドラクエ3、4、5△6、7、8 FF7、8△9、10、12△
WA1、2、F、4、5 バテン1、2
ゼノサーガ3 サモンナイト3、4
ファイヤーエムブレム聖戦、封印、烈火、聖魔、蒼炎、暁
フロントミッション4、5
クロノトリガー テイルズ エターニア
書いてみたらナンバリングタイトルに結構偏ってるので、全く別のやりたいです。
出来ればBGMが素晴らしいのお願いします
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:39:31.37 ID:zCVhZleWI
上の物です。スタオ3DCも追加
ヴァルキリーやバテンみたいな、かっこいいBGMが好きです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:27:59.57 ID:uIoo9Ued0
かこいいBGMつったらジルオールと聖剣伝説LOMだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:15:35.53 ID:zCVhZleWI
ジルオールインフィニットを調べたら王道のRPGみたいだったんで買ってきます。
ありがとう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:34:52.79 ID:dbIp8WOT0
PS1だが、サガフロンティア2、バウンティソードファーストはどうかな
サガフロ2は人を選ぶ要素は強いけど、世界観含むシナリオ、水彩タッチな絵、統一感のあるBGMが良い
プレイするなら攻略本とか、サイト見る事も考えた方が良い

バウンティソードファーストの方は、RTSだけど全体的にはSRPGとあまり変わらん
シナリオに人間味があって良く、主人公が哀愁漂うオッサンで渋くて格好良い
BGMも良くて、特に何度も流れるメインテーマ(戦場の風)が格好良すぎる
若干理不尽なバランスや AIが馬鹿だったりするけど、コツを掴む事でカバーできる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:52:13.99 ID:uIoo9Ued0
>>955
ジルオールは、かこいいOPのPS1版もオススメ
ま、動画検索すりゃ済むんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:39:20.99 ID:KqiRUoDu0
Zill O'll ジルオール PSONE Intro
http://www.youtube.com/watch?v=aXm1U5kjHEs&feature=related
実機で手元に置いとくのも良かろう。

バウンティソードファスト売ってねえぞ。
馬鹿でもAIってところに惹かれるわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:24:07.95 ID:t6KePAvYI
>>952ですが他にもレスくださってありがとうございます。
PSのソフトはPS3のアーカイブスで買えるみたいだったのでそれらも買ってみようと思います。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:53:32.73 ID:N3XSHQfg0
>>552
最後滓
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:52:25.16 ID:dzR0mDdl0
キャラメイクできるゲームってありませんか?
ウィザードリーみたいなのが良いです
それと顔グラフィックが綺麗なのが良いです
ボーナスポイントみたいなのを振り分けて作りたいです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:59:51.27 ID:aKmbzOMu0
FF12って面白いのになぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:16:25.65 ID:LSsAR8+A0
面白い?始めて1時間だけど、
コマンド入力して、敵に近づいて、ただ殴り合うだけのような・・・
一応、レアな方買ったけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:50:32.02 ID:28bwBDZZ0
最初おもしろくてもどんどんつまらなくなっていくのに
最初からそれだったらもうおもしろくなることないぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:27:32.13 ID:9o33h9il0
P4しか知らない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:49:28.67 ID:JhrLAhz90
FF10以外ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:20:20.71 ID:Ggu4v4nW0
12の二週目の楽しさは異常
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:20:44.02 ID:l8bPUS4Y0
>>961
BUSINやれ
0は後で、先に無印
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:57:20.50 ID:ls3GZ/Tl0
12の戦闘は賛否分かれるよね
俺はスゲー好きだったけど
あのシステムでクロノトリガー作ってほしい
味方同士の距離で連携出来るの
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:43:52.02 ID:lWjOLJpc0
オレもあのシステムスゲー好きだった。あのシステムでアクションRPG作って欲しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:01:28.86 ID:v/rFHSdQ0
エターナルアルカディアが好きな俺にオススメ教えてくれ!
ちなみにアクション系はだるいからダメ
ps2はFF10ぐらいしか面白いの知らない!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:19:21.49 ID:PDjRKJJU0
エタアルと同じ人がシナリオ書いてる幻水5とか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:16:55.78 ID:Y0OIHfYZ0
幻水5はゲーム史に残るクソゲー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:27:32.72 ID:Q38IY5wQ0
>>973
君はまだ幻水4を知らないとみえる・・・
幸せなことだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:35:05.00 ID:CiEM+6kd0
3もクソゲー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:51:13.02 ID:yUlf7mTD0
>>974
4は短いのと、船の操作性が問題なだけ
短いのは外伝のSRPGで補完できるので可

5は欠点しかない・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:58:39.50 ID:00+LjLdOO
本当に5工作員はわかりやすいな
5が少しでも叩かれると「4のほうがクソふじこ!!!11」とか言って発狂する
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:36:03.10 ID:25YKt9sfO
つか津川はティアクライスも手がけているだろ
津川もティアクライスも好きじゃないが
ティアクライスを無視して5だけを薦めるあたり
人の話を聞く気がないよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:19:09.65 ID:kINnpGdh0
幻水は2までしかなかったのだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:31:59.81 ID:U1kHI/Dt0
PS3で面白いJRPGのオススメを聞いたら存在しないと言われたのでPS2の良さげなの探してて
シャドウハーツT、Uとやったけど号泣
なんか他にオススメない? 主人公がガキくさい少年とかテンプレ主人公みたいな性格のは除いて
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
ここは硬派なBUSIN無印→BUSIN0を強く勧める

異論は認め