新作が出るまでソウルハッカーズを解説するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(前スレ)
ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:04:47 ID:SzzxxBhK0
28代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
27代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171377384/
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:05:50 ID:SzzxxBhK0
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:08:32 ID:SzzxxBhK0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
http://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp

【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「ここに残る」を選択

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
イナズマ突き、マハラギオン、 マハブフーラ、マハジオンガ
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:49:43 ID:fB5Pnagm0
テンプレの過去スレでこれが抜けてるみたいだ

27代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:59:31 ID:mnCsOdBz0
>>1
新作が出てもソウルハッカーズは愛され続けるぜ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:27:05 ID:99Dk6uE/0
>>6それなら、新作が出た時のスレタイは
「新作が出てもソウルハッカーズを愛し続けるスレ」にしよう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:24:51 ID:w95mMqvO0
はい出ました

『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の続編がSRPGで登場

ビービーエムエフは、本日2月7日よりEZweb向けゲームサイト「女神転生」において、
アプリ『デビルサマナー ソウルハッカーズ Intruder』の配信を開始した。

『デビルサマナー ソウルハッカーズ Intruder』は、1997年にセガサターン用ソフトとして発売されたRPG
『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の続編にあたる作品。
本作では、ゲームシステムがRPGからシミュレーションRPGに一新されている。

本作は、アドベンチャーパートとシミュレーションパートが交互に進行。
シミュレーションパートでの戦闘は、自軍と敵軍が交互にユニットを動かすオーソドックスなターン性を採用している。
各ユニットには「魔電力」と呼ばれるポイントが設定されており、この「魔電力」を消費することでユニットを動かせることが可能。
「魔電力」は毎ターン回復するが、回復量には限度があるので計画的に使っていかないと
ここぞというところで「魔電力」が足りないという事態になってしまう。
「攻撃」は、敵ユニットに隣接することで行える。攻撃方法は「物理攻撃」、「魔法攻撃」、「miss」の中からルーレットで決定。
ユニットによって得意な攻撃方法が異なるので、どの攻撃にルーレットが止まるのか、緊張感のある戦闘が行える。
また、ユニットがマスの上に移動すると、そのマスを「支配」することが可能。
この「支配率」によって攻撃力が変化するので、効率よくマスを支配していくことが攻略のカギとなりそうだ。

http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/f046e14107375f452aa1a59a9aa1a80f.html
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_01.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_02.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_03.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_04.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_05.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/7/image/22743_n20080207_16_soul_06.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:31:09 ID:uAIkLPCL0
>>8
あれ、前に似たようなの出てボロクソ言われてなかったっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:42:03 ID:4ZxTPypQO
くりからの>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:43:41 ID:0ExrdLDj0
>1乙は私の美学!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:00:17 ID:6AEXZNK80
au移植か
docomoからかなり遅れるな、毎度のことだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:17:51 ID:uv5RgTKLO
次世代機で、グラフィックがちょこっと良くなって、
ほんの少し改善されたリメイクを出してくれたら本体ごと購入するんだが……
そろそろ出しても良いんじゃなかろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:09:04 ID:chFhkGNI0
>>1乙サマナー タヨレル オトコ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:21:58 ID:S7hv3QEV0
御霊作るのってどこが一番楽?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:44:19 ID:7zr77dhJO
喜怒哀楽のどれ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:31:19 ID:nliFjWhV0
>>15

>>16の言う通り御霊の種類がわからんので何とも言えないけど

・王国屋(女神・魔神他入手)
・シーアーク4F、窓辺のチェス(天使入手)
・二上門スリル研究所(地霊入手)
等が便利だと思う。レベルが30前後なら事故狙いもあり
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:18:25 ID:QjWx8WhR0
これで御霊は御霊でも布都御霊(フツノミタマ)のことだったりしたら笑える
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:41:51 ID:S7hv3QEV0
どうも>>15です
ちなみに前スレ>>985ですw

2週目に今日から突入しようと思ってるんですよ
だからまだまだ先の話なんですが先に聞いておこうと思って

>>16
一応全部です

>>17
それを手本?にやってみます

1周目蠅王何も考えずにお気に入りのクー・フーリンで
突っ込んだら痛い目にあったw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:34:27 ID:Rs4Q5goO0
>>15時期限定だし終盤だけど、
・天海モノリス(各種族が2〜3ランク登場、居場所が分かりやすい)
もお勧め。

>>19て言うか、強化クー・フーリンですら
2周目アルゴン本社内のザコ戦で、いまいち活躍できてなかったり。
物理攻撃力はレベルも影響するから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:42:55 ID:S7hv3QEV0
>>20
モノリス把握しましたw
まぁ先は長いですからのんびりやっていきますw

確かにクー・フーリンだけめいっぱい強化したけど弱いw
ステータス的には強くなっても実際は役立たずで
ホントただのお気に入りでしたw

そしてもう一人はジャンヌ・ダルク
回復は運任せのオルレアンの祈りだけw

2周目はフロストファイブを作るぞー!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:19:03 ID:fbeePZ6B0
Yes!フロスト5
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:08:14 ID:N5+1JhxxO
確か、(レベル+力)×2がステータス攻撃力になってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:05:56 ID:2rpygyYw0
>>16
むしろ奇怒愛楽だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:13:00 ID:aAGsJ5wS0
ネミッサはやはりアギ系かな…
ジオ系も…

そんなこんなで2周目突入(`・ω・´)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:22:19 ID:P7ldY73aO
使える アギッサ
一理ある ジオッサ
こだわり ブフッサ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:08:11 ID:N5+1JhxxO
自分はジオッサだった。
感電いいよ感電
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:10:08 ID:wBqGQhxS0
ヒロインはやっぱジオだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:13:27 ID:aAGsJ5wS0
スピード無いから感電使えないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:33:08 ID:/Tv0Adtz0
セクシーという単語にあらがえず、いつもジオッサ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:42:19 ID:Z4lXFPp70
「実は甘えん坊」とかはダメだったのかな?

補助系魔法完備で、攻撃は仲魔&主人公頼み・・・とかさ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:13:04 ID:aAGsJ5wS0
湾岸倉庫突入
アギ連発されて主人公ENDorz

レベル上げしてきまつ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:30:29 ID:O6okgQXA0
2周目ではザコの魔法で即死させられるの多いよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:31:09 ID:aAGsJ5wS0
店のゲームで時間食ってるww
全然分からない俺はダメだ…(´・ω・)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:28:24 ID:eU6xDkk00
>>31
能力はともかく、甘えん坊なネミッサは見てみたかったな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:55:09 ID:P7ldY73aO
初めての2周目はボス悪魔の全体攻撃の威力にビビるよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:06:50 ID:np7ZZl2G0
みんなは携帯の続編もどきはやってんの?
ユーイチの口調がすげーウザくなっててぶち切れ金剛しそうなんですが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:09:47 ID:gGzyHyMx0
敵が強くてレベル上げしてるのに死にまくりorz
1.5倍すげぇなww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:10:51 ID:rKuBenpA0
久々にそのクソゲーの名を見て吹いたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:28:07 ID:8QAq3XQlO
千円だったんで、ライドウ買おうとしたら友達に
PSだけど絶対コッチのがオモロイからってソウルハッカーズ買ったんだけど、
これってWIZと何か関係が?ただ単に3Dダンジョンてだけなのかな。

雰囲気カッコいいし、10年も前に出てたソフトとは思えない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:52:20 ID:V+bC1ujs0
>>40
いい買い物したな!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:53:11 ID:bghk9b0A0
>>40
女神転生シリーズの外伝だよ
ライドウの前作で古い作品だけど評価は高いとオモ
メガテン初心者にも取っ付きやすいし名作だと思う。
楽しんでくれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:13:52 ID:hcwYTLA70
初代はWizの影響受けてそうだったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:27:07 ID:VHw2RTD80
>>40
面白いよー安心してやってくりょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:36:13 ID:8QAq3XQlO
Wizは影響されたってだけなのか。まぁ関係ないよねそりゃ。

今まで女神転生のキャラクターが独特で敬遠してたけど、コレは不思議と受ける。
というか、好きなくらい。独特さはあるのに。

ところで、ライドウってそんな駄目なの?値崩れ凄いし。コレが面白いだけに気になってきちゃった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:46:45 ID:bghk9b0A0
ライドウは惜しい作品て感じだな
世界観とか雰囲気はすごくあるんだけど
モッサリアクションになった戦闘はイマイチだし
ストーリーも練り込み不足で登場悪魔も少ない

ただ、悪魔を連れて大正の町並みを歩くのは楽しいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:57:05 ID:hcwYTLA70
やってて全く面白みを感じない、つまらないアクションゲームが好きなら買えばいいと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:58:23 ID:Pm6EK9PZO
ライドウはアリスとモーショボーゲー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:30:57 ID:i6aUhB6d0
>>8
これおもしろいの?シュミレーションゲーム嫌いだけどソウルハッカーズは大好きな俺でも楽しめますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:44:50 ID:gGzyHyMx0
徹夜して幽滝まできてしまったぜw
この辺でおすすめ造魔レシピとか
仲魔レシピありますか?

因みに自分はLv28です
まぁ、2周目だから関係ないけど(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:10:44 ID:6okeZdn60
二週目なら手間さえかければドノ時点でもなんでも作れるけど
モコイ+チョトンダ=バロール ヴォジャノーイ+ヘケト=フェニックスを覚えとけば序盤で高レベル悪魔を作るのが楽になるぞ
材料はその辺りのシーアークでも出てくれる奴らが多いしな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:55:26 ID:gGzyHyMx0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp136568.jpg
未だに徹夜で頑張ってこんな造魔作りましたw

前回は造魔を活用してなかったので
今回は御霊やらで何とか形作り(´・ω・`)

まだまだイルカ前の序盤なので役に立ってくれる事を願うw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:55:16 ID:VHw2RTD80
>>52
俺もエミュレータ使ったクチだからわかるけど、
スキャンラインって見辛くない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:19:57 ID:/PNb0udwO
>>50
攻略本に載ってたやつだけど
アークエンジェル×コカクチョウ=シルキー
(タル・カジャ継承)
結構お世話になった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:33:44 ID:gGzyHyMx0
>>51
ヴォジャノーイ+ヘケトではフェニックスならなかた(´・ω・`)

>>53
消してみた
きれいになったw

>>54
おー…
やってみますw
ありがとう!


ホントこのスレには助けられてます…w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:43:47 ID:8kJbEw9t0
異聞録スレでも思ったが今は実機でやってる人少ないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:53:36 ID:6okeZdn60
あー フェニックスはヘケト+ハーピーだったか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:09:14 ID:uxs4g2q60
>>56
PS2やPS3でも動くんだから、それなりにいるんじゃないの?
ただ、キャプチャーとかしようと思えばエミュの方が便利だわな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:21:18 ID:Pm6EK9PZO
俺は実機でやってるよ
エミュだとメモカに困らなかったり高速プレイ出来たりするんだろうけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:44:53 ID:+DT5Z+8q0
メモカのデータ整理面倒だけど実機
ステート使えるんじゃやってもしょうがない気がして
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:00:04 ID:gGzyHyMx0
俺は実機ブッコワレタ(´・ω・`)
何か買い直すのも悲しいまんまゲーム放置してた
元々SSでしてて唯一跨いで勝ったゲームがソウルハッカーズ
今でもドラゴンフォースやらガーディアンヒーローズはあるぜw
そしてエミュ見つけたw
チートとかは使い方も知らんのでしませんw
ゲームが面白くなくなるから(´・ω・`)b
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:28:37 ID:B4Rq10i10
>>49
シミュレーション苦手な自分は途中で投げ出しました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:51 ID:2wN56AH30
さっき1週目終わったんだがSS版てPS番に比べてやりこみ要素がないんだな・・・
二週目どうしよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:48:32 ID:8QAq3XQlO
そーいえば、同じくアトラスの九龍も3Dダンジョンでソウルハッカーズみたいな
独特のセンスあって好きだったなぁ。アトラスの3Dダンジョンは凄ぇなぁ。

あ、コレってレアソフトなの?
ネットとかだと定価超えで売ってる所チラチラあるけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:36:02 ID:kqWlkkOlO
序盤でバアル作ってみようとしたけどケルプ+メルキセデク+スカアハじゃあ最低位のルーグか
やっぱりアールマティ、ノルン辺りじゃないとだめだよな
それともケルプ+ランダ+ノルンが楽かなあ
序盤ってのは美術館もクリアして無い辺りの事なんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:34:09 ID:qeNsRHYoO
どっかのサイトでピクシーとノッカーだけでシヴァとか作ってた人いたな
真似したけど、手間すぎてバロール作った時点でキャロルぶっ殺しに行った
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:14:16 ID:vKaEcHSXO
ニコにあった。ファミのヤリコミ企画のヤツで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:33:42 ID:IvXolaNw0
霊長知能研に行けるようになるのっていつからだっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:37:51 ID:SCKfRMah0
>>64
それシャウトだってばよ。それなりに生産数抑えてるんじゃないかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:44:02 ID:uNuDtzcd0
>>68
お前ならいつでも歓迎されるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:52:14 ID:vKaEcHSXO
>>69
そうか作ってるとこ違うのか。アトラス発売でも。
Wiz好きにはタマラナイ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:00:56 ID:6Q98Yxvc0
九龍はこんどリチャの廉価版が出るな
まあ4000こえてるんだがw
魔人もDS移植だしうらやましい限りだぜライドウ以外の正統なサマナーはやくだせ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:25:35 ID:vKaEcHSXO
4000越えてる廉価版、か。

中古よりたけぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:34:30 ID:0hdpuj9H0
>>65ちょww孔雀明王が不憫だww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:56:48 ID:4rMyJ5rA0
マハーマユリって何気に好きなんだが、他の作品に出てたっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:09:56 ID:kqWlkkOlO
やったー\(^o^)/ バアル出来たよー
結局ケルプ+ランダ+ノルンで作った ランクアップ地獄だった
女神のランクアップは一々業魔殿に戻らないといけないのがめんどくせえ

>>65
最低位はマハーマユリかだったかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:19:20 ID:YkfnJEw/0
マハーマユリって孔雀明王の梵語なのね今調べて知った 今まで出てたかなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:07:52 ID:/CRGlDog0
>>68
ホラーハウスクリアしてマヨーネ撃破してアジト移動後
PS版だとディスク2に入ってすぐ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:36:34 ID:k/KDejzQ0
2周目でフィネガンって一人で倒したらスプーキー助けられないんでしたっけか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:50:47 ID:JohaEpb60
>>79
らしいね、何でソコが関係してくるのか意味不明だけど・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:09:01 ID:SeiurP5i0
やべ…一人で倒してしまった\(^o^)/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:21:58 ID:AhQVLmH10
>>79
んなこたないよ。
今まで一度もネミッサと一緒に戦ったことないけど、
ちゃんと2周目でリーダー助けられた。
参考文献:ttp://www.geocities.jp/yhvhiro/yhvh_pssoul.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:41:24 ID:SeiurP5i0
>>82
おお!
参考文献ありがとです!
ただいまエリカ戦ギリギリ間に合った…かもw
と思ったらVRパークしてた\(^o^)/





3周目逝くかorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:46:23 ID:VQGRnV6rO
ライドウが懐かしく感じる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:02:09 ID:xI4pWuwjO
ライドウももうすぐ2周年だからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:50:40 ID:Ln39y1QBO
やべぇw


ビバ!パトロールなんてゲームをたった今知ったぜw

ザントマンやるなぁww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:47:00 ID:MtHiihkjO
>>86
何気にハマるから困るwww>ガインくんミニゲーム
携帯アプリで出ないかなぁ。ヒマ潰しにちょうどいいし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:09 ID:NT1VJ2cS0
リズムでポン!が難しすぐる
うまくやっても「まぁボクよりはうまいかな?」レベル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:56:53 ID:H/7NVZzDO
ハマを反射された敵のヴァーチャーが即死して吹いた
天使でも破魔無効じゃ無いんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:10:17 ID:VJNAlxcR0
天使は魔法耐性があるけど、無効化はないんだよね。

デビサマでは味方のアークエンジェルがハンマ反射されて
よく自滅してくれました…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:58:44 ID:9FTeMJ4+0
公式ガイドによれば、プリンシパリティ以下の天使は破魔反射の属性があるけど
パワー以上の天使には無いみたいだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:05:04 ID:ZzPFcsqZ0
ケルプとソロネは魔法反射だから、結局効くのは中位の連中だけだね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:38:14 ID:dobtg01D0
俺には女性反射がついてるから
女の子と合体できないんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:05:37 ID:t0fthHzj0
合体以前に属性が違いすぎてパーティに加われないから
業魔殿にも連れて行けないんじゃあ……
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:13:15 ID:JKiD1sw50
ビバ!パトロールの曲が
ミコンの街アレンジなのが憎い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:14:37 ID:NxWv1Wpx0
そんな時こそ3身合体ですよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:57:33 ID:s/N9HkPu0
俺にもレディキラーズをインストールしてください><
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:19:22 ID:8wYaQPER0
>>97
ゼロ⇒30%か・・・どのみちまだまだ低いな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:28:11 ID:CHb5++6p0
100回で30発当たるのはデカいぞw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:37:30 ID:KNneA24L0
>>97
残念ながらインストールできるだけの容量が…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:55:36 ID:pkJSMn6sO
ダークマンとレディキラーをインストールすればヤンデレ攻略できるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:57:29 ID:fdGGjuEJ0
ジャイブトーキンで日本語でおk
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:30:43 ID:GIWqIiim0
>>99
でも、当たるのはブスばっか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:19:07 ID:nVE+f0fH0
おばちゃんだって悪くないんだぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:21:55 ID:t0fthHzj0
とりあえずスイセン男と仲良くなることから始めとけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:01:06 ID:UOSoyEgZ0
ハアシ ソニリト ボシッユシッユデグ
107:2008/02/13(水) 21:46:30 ID:qyT1iCgK0
私、恋人、募集中?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:00:30 ID:sev8HvzF0
ニベグ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:06:08 ID:I1Pc3ksh0
恋人がバロウズ口調だと苦労しそうだ。

若いケモノ口調はアリかもしれん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:23:19 ID:tIxS/zBvO
やべ〜探し廻るとドコにも売ってね〜…
最近、動画見て格好良い雰囲気で面白そうだなぁと思ってたのに。

興味なかった時はチラチラ目に入ってたのにんorz=3
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:37:27 ID:E3hbRrRU0
新品でも安いし取り寄せたら
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:01:15 ID:5pzhzdfw0
中古屋でもねーの?
過去の人気タイトルだから変に条件つけなければダブついてるかと思うんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:43:49 ID:tIxS/zBvO
中古屋にもなかった〜。
Amazonとかでも定価より高くなってるし。
そんな出回ってなかったソフトだったなんて。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:14:58 ID:i30a6alr0
SS版なんかだと200円ぐらいで見かけたりするんだけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:48:25 ID:VI7Z+ZXi0
>>113
コナミスタイルに新品在庫あるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:04:09 ID:z4i5ZlsA0
SSに寿命が来たんでPS版が欲しくて中古屋探したけど
なっかなか見つからなくて結局オクで3000円ぐらいで落としたなぁ

PS版は売ってそうで売ってないんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:28:36 ID:YfipFLbv0
つい最近サマナーになったけど、俺は古本市場の通販で入手したよ
まだ在庫あるんじゃないかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:46:18 ID:GWpvw54rO
桃太郎ってショップの通販サイトで2000円くらいだった。
ベストじゃないから罪罰体験版も付いて来たよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:42:24 ID:tIxS/zBvO
ありそうでないよね。
古本市場の通販、見てみたけど在庫無しだった。。

罪罰の体験版あるならベストより通常版のが良いんですね。
頑張ってもうちょい探してみます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:15:08 ID:UavmrjKs0
ソウルハッカーズの漫画って、2巻で終わりなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:18:52 ID:+XoeNvS30
>>116
SSは長持ちしてくれるイメージがあるが…、電池切れか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:33:41 ID:7mDGkyz80
俺のSSは買って5年くらいで内臓のセーブが出来なくなってオワタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:40:41 ID:RU2qwzVd0
今更気づいた上に既出なら悪いんだが、キョウジの仲魔って、全部デビサマ時ステータスの2倍なんだな。
芸が細かいというか・・・ 反射無しで挑んだら思いっきりフルボッコにされちまったぜorz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:07:55 ID:u7X1KDbdO
アルバート入れてたのに事故
一時間分が吹き飛んだのでもう寝ゆ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:25:03 ID:58gQvrOT0
>>122
電池入れ替えたら使えるようになるぜ。
入れ替えるのも簡単だし電池はただのボタン電池だからそこらへんで買える。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:28:56 ID:I7cBfdHs0
でも、セーブデータが消えたりしてるんだよな orz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:30:13 ID:+XoeNvS30
入れ換え時期を外すと、痛いんだよねw
パワーメモリーは逝かれやすいから、二つとも消失するとキッツイ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:59:13 ID:tmWbN05F0
電源on状態で入れ替えればデータ無事なんじゃなかったっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:31:03 ID:j81ZXOzk0
間違えてネミッサスレに誤爆した

ハッカーズをリメイクするなら
キョウジ戦の音楽を前作のボスBGMにして欲しい
デビサマのボスBGM好きだしあの戦いにはぴったり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:06:52 ID:SRlhjur+0
リメークが叶うなら、PS版の時みたく次幻の回廊のボスのテーマは
もうカットしないで欲しいッス。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:22:54 ID:ksoTso+RO
>>129
シド戦と乾小隊も忘れないで…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:30 ID:NapbxDOf0
>>128
マジう? ビリビリしない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:55:59 ID:ubsiJCrq0
>>120
前にこのスレで聞いたら、漫画描いてる作者と編集部?がもめたか何かあったとか
雑誌の連載では終了してるけど3巻は発売されず、らしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:01:19 ID:NTwkG4ob0
ニコニコのハッカーズ動画きえてら
やっぱ運だけじゃ無理あったか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:34:48 ID:a1XgFL8YO
ラッキーマンプレイね…
限界あるでしょ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:55:22 ID:YaSwfDES0
アザゼル辺りから先制で鏡使わなきゃ無理だって
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:09:19 ID:vi43EMbA0
さっきSS版発掘したけどハードが動かなかったからPCで開いて見た。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm638170
これの一曲目と同じBGM入ってたけどハッカーズでこんなのかかるところあったっけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:47:52 ID:hTkbQSQs0
運だけでも十分いけると思うけどな

2曲没曲が入ってるんだっけか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:39:22 ID:YQdiAr4BO
造魔強化したらザン一発でネルガル死去w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:34:51 ID:w0tJWNuT0
>>123
ウチもさっき遂にフェンリル、ファフニール、ネルガル、モトと共に
キョウジ先輩に勝利してきたわ。
速40知38ネルガルの先手マハブフーラ→氷結が勝利へと導いてくれたが、
もし敵カーリーがウチのフェンリルのカーンよりも速く
ファイナルヌード仕掛けて来てたら・・もし敵のメギドラが主人公を
1ターンに2度直撃してたら・・と思い返すとゾッとする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:08:54 ID:LWg/UNvv0
キョウジ戦は主人公の速さ40+装備ボーナス
で40以上にして先制で鏡使うなぁ
人妻ヌードマジ怖いし

その後はラクカジャで防御を固めたり御霊で強化した継承アリラト・継承メカ天使兄・継承ヴィシュヌ・造魔
でメギドラオン連発してジオッサは満月の女王

やばくなったら継承アリラトやジードがベホマズンを唱える

それでもラクカジャ前にメギドラがカツオに二発来れば死ぬ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:13:45 ID:sxTthd2L0
>>137
ハッカーズでは掛からないけど
ファミコンの女神転生のスタート直後の町(ミコンの町だっけ?)のBGM
たしかサターン版を間違ってCDプレイヤーに入れて再生したらその曲がなった記憶がある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:51:06 ID:31hvzBOM0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:24:50 ID:FUjK8T8MO
あのミニゲームって一周中に一回しか出ないんだっけ?
マグマグガンバみたくショップでプレイできりゃなあ。
久しぶりに旧約でもやるか…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:05:04 ID:XgcSMlRK0
ミニゲームはどちらも1回っきりきっちり。
ちなみに旧約は音楽リメイクがダメダメだ、FC版をやりなさい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:24:14 ID:xJRrsOMU0
>>142
>>143
サンクス あー自分たぶん経験してないなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:32:25 ID:lZGW8bGc0
ビバ!パトロールはそんなにやらなかったけど
リズムでポンは何度もやった
モコイ「もう一回やる?」
>はい
 いいえ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:01:53 ID:SnZKrBQZO
たまたま古本屋に売ってたから思わず買っちゃったんだけど、
2200円て高い?廉価版より高いんじゃ…。レアなのかなソウルハッカーズて。
アマ見ても3000後半とかしてるし。ま、久々やれるし良いんだけど。

んで、PS版て罪か罰の体験版付いてなかった?ケースがCDケースにされてて解らない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:09:26 ID:zG77/tvG0
>>148
言っちゃ何だが、その買い物損してるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:32:23 ID:SnZKrBQZO
マジで〜?2000は高いなと思ってたけど中々
中古屋で見かけないから思わずゲッチュしちゃった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:47:40 ID:P/ZF1Z/t0
通常版の新品がワゴンだった時期もあったんだが
今は中古でもPSソフト自体少ないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:08:08 ID:nGnLjOBHO
ワゴンか。そんな時期が。
日がたっても、良いソフトは価値下がらないからな。

ベスト版には体験版なかったような、あったような
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:01:56 ID:97WqyS2O0
ネットのおかげで、中古屋も一般人も流通価格に敏感になったってのも
あるんじゃないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:58:27 ID:d84zrtMeO
小6〜中3の時はまりまくったけどごくごく普通のやり方で全クリしただけだから
とりあえず今から造魔合体のみで全クリ目指して来る(カジノ武器も未使用)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:23:07 ID:+w+I+Z5nO
今日初めてリズムでポンが出来た!感激だぁ

しかし難しいね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:39:10 ID:Yg3vUHt70
6年間愛用したサターンがついに逝ったので、SSのエミュで今やっているんだが
SSのエミュじゃデバッグモードに行けないのかなぁ?
エミュには一応アクセスランプが付いてるんだが2時間粘っても上手くいかないよぅ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:47:13 ID:isRmpAPk0
おとなしく中古でもいいからサターン買い足しな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:34:38 ID:vhNtH7S50
PS2は新品で買って3年くらいで逝ったのに
中古で買って7年目を迎える俺のサターンはバケモノですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:28:02 ID:9idRHYoV0
>157
中古で買いたくても、某PSE法のせいで中古SSはかなり入手困難なのでは。
今頃になって「中古はOK」なんて見解変更しても遅すぎるんだよ経産省!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:03:20 ID:5Gwl87tC0
別にそこまで困難てレベルでもないと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:21:48 ID:ROvUq+I70
>>159
PSE法なんてなかっただろ
うちの近所でサターン10台買ってこいって言われたら1時間で事足りるぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:27:27 ID:3ERuSzoqO
三周目オワタ
悪魔合体もだいぶ掴めてきた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:51:10 ID:zG5TwLwaO
やっと手に入れた。評判通りサイバーな世界だぜ。
今やっても最高というのはマジだったようだ。

人間の成長幅も好きに選べたり主観ダンジョンだったり好物ばっか。
女神ノクターンより面白い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:23:24 ID:GfVtDxnpO
最高なのはわかるが、最後の一行は余計だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:57:50 ID:DXvR0RKz0
そこ噛み付くとこなのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:50:39 ID:P6+5N+lw0
>>164
オレサマ オマエ マルカジリ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:42:16 ID:LBL0se3jO
面倒な流れになると思って触れなかったのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:43:40 ID:ssFVPvL+O
じゃあとりあえず触っとくか!>>163>>163
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:35:19 ID:a/+uR0B+0
まぁ無闇に優劣つけるのはやめた方がいいな
自分はどっちも好きだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:35:26 ID:qbmOV0hVO
すいません。

質問ですが
VQ終了後での経験値は一定ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:48:56 ID:LBL0se3jO
一律で500だっけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:56:50 ID:n+2R3mIL0
ユダ編だと交渉で仲魔にした悪魔はCOMPのメモリーに残った気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:05:20 ID:qbmOV0hVO
ありがとうございます。

ウラベで何時間も過ごすところでした(笑
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:55:18 ID:7Ct6pKSVO
オシラサマ…マハラギオンで焼き払われちゃう…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:41:13 ID:4iMNMUKz0
何が神樹だおまえなんてただの薪じゃねーかと思いました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:09:42 ID:CZJlJ5vd0
(前略)
さっそくさるは、木に登って木の実や果物を集めて持ってくる。
きつねは野山を走りまわって、魚介の類を採ってくる。
ところがオシラサマは、これといって特技もないので、なにも持ってこれない。
思いあまってオシラサマは、老人の目の前で焚火をたいてもらい、
「私は何も持ってくることができないので、せめて私の身を焼いて、薪の代わりにして下さい」
そういって、自ら火の中に飛びこんで黒こげになってしまった。
(中略)
こうしてオシラサマはその行いを称えられ神樹として召し上げられたのでした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:23:41 ID:LBL0se3jO
あれを常時召喚しているユダはエストマ好きなんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:26:16 ID:Wwh0HhYU0
>>176
それサルとキツネとウサギのバージョンもあるw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:35:31 ID:2CF4ejnw0
>>177
いや、単に寒がりなのかもしれん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:01:02 ID:HtbNQmsO0
ちょっとゴツいけど抱き枕にしてるんだろ、オシラサマっては元々ry
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:08:12 ID:eMRza8OR0
ハッカーズが500円2つ300円2つで合計4つ売ってたので全部買い占めてきました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:02:16 ID:Yb4PXhm/0
中古じゃいくら買い占めてもアトラスの利益にはこれっぽっちもならない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:53:10 ID:t1aQbrrY0
メ・ディア系でも継承してないと使い道ないよな…>オシラサマ

しかしVQ中の他のサマナーの悪魔交渉も主人公と同タイプの会話パターンなのは正直萎えた。
完全に新しく作り直せとは言わないけど一部の単語とか選択肢ぐらい変換するぐらいの仕様は欲しかった
表面上変換されてるだけで会話パターンの効果というか意味は従来どおりでも構わないからさ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:44:10 ID:bSf1HyY70
>>181
オークションで欲しい奴に安く頒布してやりなよ。
ウチの近所の中古屋、ハッカーズ今更1000円買取りしてるぞ。
いくらで売るつもりなのか知らないけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:56:09 ID:YN+D2TYt0
オシラサマは終盤までずっとバッドステータス回復要員で使ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:54:10 ID:CWkBRTIoO
うちの近所で唯一売ってる所で1980円…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:56:29 ID:t1aQbrrY0
PS版なのかSS版のかも分からないんじゃなんともコメントのしようが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:59:23 ID:hUTdjR5OO
このゲーム、パラメータの知は悪魔交渉に関係するんだっけ?
教えて下さい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:05:31 ID:54XUeRb8O
しない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:13:24 ID:hUTdjR5OO
>>189
ありがとう。

しないなら気ままに上げて行きます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:37:24 ID:7pHthd3h0
>>183
禿同、なにあのくだけた感じのユダはw
ストリーモードの会話シーンと落差ありすぎw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:51:16 ID:bumKHzhn0
ハッカーズで主人公のステータス上げで辿る道ってさ。

初心者・知力は会話にかかわるししっかりあげないとね、そして主力である以上力も上げないと。
中級者・知力会話に意味なしwそんなものあげるのはド素人www力はあんまり意味ないっぽいし速さと耐力でも上げとこうかな?
上級者・知力と速さ以外必要ありませんが何か?

という流れを辿ってる気がするよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:09:29 ID:mNj9bhI20
そうかな? 何週もしてれば、制限プレイでもしない限り、どのパラに振っても問題なくクリアできることが分かるのもまた事実。
だからうちのヒーローは、イメージ重視。 力耐速メインで、常に前列で剣振り回してる。

まあ、言わんとしてることは良く分かるけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:38:56 ID:7M2Wlu0m0
どの戦い方がカッコイイと感じるかは個人の好みによるよな。
俺は敵の攻撃を避けまくる主人公がカッコイイと思うから
速さと知力と運しか上げない。

この2連休でレベル99を目指す作業をやってみるか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:50:09 ID:8Bd+XCNe0
今までのメガテンをやってきたハッカーズ初心者は力と速さ重視だろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:01:25 ID:WLDa6RFZ0
全パラをバランスよく上げるだろ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:26:24 ID:aXe5O+sC0
知恵と速さかなw
知恵無いとムドで死ぬ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:28:27 ID:aoiZixcR0
速さと体力を優先的に上げる俺様降臨
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:56:06 ID:hSfCexGGO
最初のボスみたいなギター野郎に殺された初心者だけど、
力と速を重点に置いてます。違うようだなぁ。
剣は力だろうけど、銃は威力あがるパラメーターはあるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:52:53 ID:d420zSLaO
男は黙って運一択。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:14:13 ID:hSfCexGGO
そんな男になってみたい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:36:19 ID:YuLnLzgc0
過去作品をやっていたら速魔耐か速運になると思うんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:46:06 ID:tRGyRN5J0
>>199
銃はどのステも関係ないよ
銃の威力でダメージが決まる


各能力の効果など攻略サイトにあったりするから気になるならどうぞ
ただ、初めてなら適当に振って全然良いと思うよ

死に易いなら耐力上げるのもいいし、力上げた時の剣の攻撃も魅力
魔力は無駄だけど、特定の装備に要求されるくらいだったかな?
それもその時に振るか決めればいいし
二周目もあるから、その時に違うステ振りやるのもいいかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:47:44 ID:8rvIB6Ua0
初プレイデータのステータス見てみたらオリオン座みたいな形だったぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:48:58 ID:j/HjTWmTO
全運振りでもいいけど仲魔無しだったら死ねるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:51:03 ID:iBKBgJyt0
1周目なら力はそこそこでいいけど2周目なら力は極端に上げるか放置の二択。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:01:32 ID:Dwy+BOeF0
2週目はいくらでも強力な仲魔を作れるからな
後半のボス戦に備えて、タフ&最速ステを目指すのが定石だろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:34:25 ID:h90LkO3P0
メガテンはどれやっても運には全く振らないわ
なんかもったいない気がして
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:37:37 ID:pZ4SaJmG0
全てに影響を与えるといっても、果たして
どれほどの効果が出ているのか実感しにくいからな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:26:00 ID:X0/Ld3ke0
ただし、ライドウだけは魔運を重点的にあげるのがセオリーだったりする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:34:18 ID:3ag4+L+T0
バックアタックや先制攻撃を受けたときの致死率が高い真3なんかも
運をあげてないと厳しいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:12:35 ID:IeHFSNPJ0
いきなり魔法で死ぬこともあるからHPの底上げも重要だと思う
調子に乗って耐力いらねー知速運だぜ! とかやってるとポーンと死ぬ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:46:32 ID:4jnIhjTL0
>>212
確かに2発連続で食らうと死ぬな。だがそれが良い。
運じゃなくて耐力に振った方が良いのは皆わかってるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:16:51 ID:CVGboOWS0
運上げた方が仲魔が出来やすい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:23:31 ID:ILyL8/QbO
人修羅みたいに全ステ40にするのは事実上不可能に近いんだよなあ…
つかハカーズのステ上限値っていくつなんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:49:44 ID:youyA5Ib0
40+装備ボーナス?
デバッグモードで確認できないかな

運は、FC初代、SFC初代はそれぞれ逃走成功率に直結してたんじゃない?
ifも運振って宝石集めた方がステータスの合計値だけなら高くしやすいはず
外伝みたいなもんだがペルソナも1だと運ないとレアアイテム取れないから優先順位高い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:03:05 ID:2Bdy2wSY0
デバッグでも各40までしか上がらない。装備ボーナスは別につく。
ALL40+将門フル装備が実質最高値じゃないかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:08:48 ID:4jnIhjTL0
コードブレイカーで香取れた人いる?挑戦する気も起きないんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:16:21 ID:YtYhfEHlO
造魔の形が変わるのはレベル?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:11:07 ID:Colyymwi0
>>219
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:14:59 ID:22Pvq14O0
寝起きや疲れてるとき
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:34:31 ID:j/HjTWmTO
興奮すると大きくなるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:14:47 ID:qSYF9h6u0
デバックモードできなくても
どこでもセーブ機能付きのエミュレータ使えば
コードブレイカー解ける

どっちも邪道だけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:33:15 ID:j/HjTWmTO
そこまでやるなら升入れりゃry
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:48:41 ID:xRccjA7O0
造魔好きとして1人くらいマジレス
>>219
Lvと、あと造魔の系統。まぁ>>220も間違っちゃいない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:06:56 ID:j/HjTWmTO
俺も最近造魔始めたんだがMPの量がイマイチだな
それともバアル神が異常なのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:09:48 ID:EPQRhWL50
「造魔始めました」    業魔殿にポスター貼ってありそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:39:29 ID:QyCYO5FD0
PS1ソフトだとPSPでゲームできると聞いたんだけど
ハッカーズもできるんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:08:21 ID:j/HjTWmTO
ゴニョゴニョすればな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:54:27 ID:vw9kdNRp0
>>228
そういうのは専用スレ行け
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:31:54 ID:CZdChiHD0
誰か3人(主人公・ネミッサ・造魔)で、全ボスクリアしたツワモノは居るか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:37:54 ID:V+oKonig0
造魔と3人旅は割と普通じゃないか?
主人公+造魔の二人旅でキョウジまで倒した人をどっかで見たような見なかったような。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:58:29 ID:zN1kdRlT0
問題はベルゼブブとキョウジだな
反射不能のメギドラオン連発が来るとどうにもならん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:01:02 ID:jhF967Z70
感電でゴリ押しとかは?
雷神剣って跳ね返されるっけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:28:56 ID:dI42NVDf0
蝿はともかくキョウジは・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:17:55 ID:V+oKonig0
キョウジ戦はドランクスマイルで何とかなるんじゃなかったっけ?
SS版しか持ってないからよく知らんが。

それからハエに感電作戦は難しい。
雷神剣や合体剣だと強化しても命中が悪いし、ダメージも半減する。
散弾炎銃という手もあるが、どのみち状態異常にはあまり掛からん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:20:00 ID:MAnHcGUN0
運が良ければ主人公とネミッサでキョウジ倒せたような。
10回に1回ぐらいかな。満月時ならもっと簡単。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:46:50 ID:3ItTyj280
実質造魔だけでキョウジ倒したな
回避重視主人公は造魔の後ろでひたすら防御
造魔はメディアラハンしつつ
スクンダ・ラクンダの順に補助をかけていってメギドラオン
ネミッサはなにもできずに死んでた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:35:40 ID:a3OWymGy0
>>235
酒技とかもあるし、キョウジはなんとかなるでしょ。
短期決戦な分、人間+造魔のみパーティで戦う場合も
適度に戦略やスリルが味わえて面白かったな

むしろジャッジメント無しの持久力勝負となる
ハエの方が圧倒的に厳しいと思う
アイテムとかMP切れるんじゃないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:07:27 ID:iP+JBPzx0
造魔だけでキョウジKOとかマジで嘘臭いな
どんだけ強化したのかステを公開して欲しいもんだ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:47:06 ID:cJURhQg20
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/ryokuju/soul/rucifer2.html

かなり有名なHP。
ここまでやれば勝率はどうあれ実質上造魔一体でキョウジを倒すことは不可能ではないようだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:15:36 ID:30xOLV4p0
ラクカジャ掛け終われるだけの耐久力あれば何とかなる
感電氷結魅了があるから勝率は高くはないだろうが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:44 ID:6bmOMZR/0
似たパラメータで事実上造魔だけでキョウジ倒したな。
蝿はキョウジよりは火力は低いから感電、氷結無しでもどうにかなるかな。
というか蝿に感電、氷結効くのかな。

問題はそれと比較して主人公が死にやすい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:31:23 ID:7lU2r4SL0
3人プレイで全ボス制覇したことあるよ。
二週目のデータが無かったので、一週目で行ったけど。

蝿は、最初の4ターンで主人公が魔反鏡、造魔マカカジャをしつつネミッサはくりかの黒龍。
以降は造魔がマカラカーン担当で、主人公は適当に補助していれば、時間はかかるが倒せる。
ちなみに、俺が挑んだときは、どういうわけか蝿がデカジャをしてこなかったので、それほど苦労はしなかった。

キョウジは、速40オーバーの主人公が魔反鏡、造魔はマカカジャを一回かけて、
ネミッサが戦の魔王を使えば、2〜3ターンで倒せる。
ただし、リアル運が必要。メギドラを連続で食らうとほぼ終了。

時間があれば、二週目データで挑戦してみたいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:14:23 ID:eh6rLpFy0
>>242
造魔一体で撃破とは恐ろしい奴も居るもんだ
でも、本当にギリギリの勝利でしかない所を観ると
やはり一体では返り討ちに遭う可能性がかなり高いんだろうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:42:25 ID:HDshOWWV0
どうでもいいが、複線回収しないままカミングアウトする気かよ<ソウルハッカーズ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:47:09 ID:a8NQ0uOI0
どんな伏線があったっけ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:18:00 ID:HDshOWWV0
敵の背後にいた大いなる存在って奴。
魂回収はそいつに捧げるためとか何とか言っていたような。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:33:57 ID:tX2ZqkBn0
アトラスは真T・U・if
デブルサマナー、ソウルハッカーズの5本を
真3グラでリメイクしてくれないかなぁ
1本1万でも全部買うんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:37:34 ID:fu4nNHaq0
あれは正体わからんままで良いだろ。
デビサマ系は「街を守るために組織が企む陰謀を叩き潰す」の一話完結スタイルで良いと思う。

そこから更に踏み出して「組織の全貌を暴く」となれば暴いただけで終わりにはさせられないし
かと言って組織を壊滅させる所まで行くような大規模な話はデビサマと言うよりも
それこそ唯一神と戦っちゃったりするような真・女神転生本流みたいな話になっちゃて違和感あるし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:43:26 ID:XdfZzmKj0
ソウルハッカーズの主人公なんて元はただのハッカーだしな
デビサマはキョウジがそっち方面の仕事をしていたとしても、中に入ったのは一般人だし

デビサマの主人公はその後もサマナーとして活躍してるらしいけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:34:58 ID:tal8otyaO
大いなる存在は伏線じゃないだろ、デビサマを続けて行く大義名分であり、いつの世も敵役が出て来る原動力。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:40:49 ID:a8NQ0uOI0
ヒトミがアフリカの旅先でもう一回、ネミッサ拾って日本に帰ってくる続編がすぐに出ると思ってたのになぁ
俺の中ではハッカーズ2のネミッサはあの髪色でのポニーテール
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:56:10 ID:wUyyfFvB0
そんなことよりカミングアウトじゃないだろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:33:06 ID:Mj12+53P0
そうだな、>>247の使い方はおかしいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:44:27 ID:2mXZvT8g0
そんなことより複線じゃないだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:54:20 ID:betVh7Ai0
次のレス番で勝手に修正してあるけどなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:09:22 ID:i82f4fn70
どの文脈からカミングアウトになったのか百レス近くログ読み戻ったオレにあやまれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:13:53 ID:lAaIJ/Xl0
クグれよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:15:27 ID:pT5wdBExO
火の輪くぐり
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:45:51 ID:rzIFIaNmO
ツナギの為、買ったハッカーズだが楽しいなこれ。
合体もだけど戦闘も。ピクシーにビンビンにしてアゲルよ。
と言われた時はピクシー想像したよ。

各キャラも立ってるし。リーダー以外に若いんだなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:09:15 ID:OnYKxC1i0
リーダーがオッサンに見える年齢でプレイするべき
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:53:16 ID:MP2bVC7X0
外見だけで言うなら35超えるぐらいにならなきゃやっぱりリーダーはオッサンに見えると思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:53:04 ID:We0XhiqhO
サターンで出た当時はあの容姿で24なことに疑問を持たなかったが、
今見ると40手前にしか見えない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:05:43 ID:n7wjZTxp0
ユーイチ操られすぎ・・・一番の重罪じゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:12:58 ID:1uCqxkcc0
シックスの怒りはさもありなん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:57:26 ID:IQp/jbw70
成長後が楽しみなエリカをあっさり葬ってくれたシックスこそ糞外道
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:13:59 ID:xMlXaENKO
なんかアトラスがカウントダウンやってるらしいぞ
ハカーズ新作出るかもシレン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:25:47 ID:rzIFIaNmO
マジで?PS3とか嫌だぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:41:21 ID:qn9JuLmxO
斜め下でライドウ2だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:19:32 ID:tDDv8kgn0
>>268
分かってないなぁ。シックスのおかげで彼女は永遠に幼じyうわwなにrするt止め(ry
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:49:48 ID:i82f4fn70
え、マジ?! → それもそうだな・・・・


という気分をこの数レスで味わった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:01:57 ID:tal8otyaO
真、デビサマ、シリーズならなにが来ても喜ぶ自信がある。たとえRPGじゃなくても。
でもケータイは勘弁な!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:07:49 ID:CoQkJDqI0
魔神転生こねーかな これだけ市場にSRPGが出てんだし、そこら辺分析して
洗練されたかなりガチンコの奴を・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:18:10 ID:BhjEFhjg0
マーラ様が主人公のゲーム?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:21:11 ID:cr9Zfa7k0
>>275
とりあえずロンドで我慢
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:19:01 ID:e6akD82vO
ま、たとえ新作でてもPS2には出てから糞糞言われてるのが大半だしな。
PSで出てるのみたいにずっと名作って言われるシリーズはもう期待しない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:21:58 ID:mRP4088D0
というか学生時代に遊んだゲームが一番だよ・・・なーんて言ったりして
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:18:36 ID:qZJOLE050
>>277
ロンドの出来の悪さこそ我慢出来ない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:24:10 ID:b27XNRNA0
ロンドで我慢wwww
ロンドはもはや罰ゲーム級だろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:27:20 ID:As9A90BA0
何がそんなにダメなんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:30:19 ID:qZJOLE050
>>282
百聞は一見に如かず
まずはプレイしてみてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:08:13 ID:As9A90BA0
精々アイテムや仲魔の管理が面倒なくらいだったと思うんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:10:30 ID:9N799eKr0
気前よく体験版配布したら
予約キャンセルが相次いだって伝説のアレか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:25:26 ID:V5qtdsKI0
>>266
でも操られなかったら
「何こいつ、何のためにいるの?」ってくらい空気じゃないか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:21:30 ID:EkD/RI730
ロンドは勝手に行動するAIなんだこいつって感じだった
あとなんだっけ、主人公がヨシツネ転生体でアンリマンユが3人くらいいるんだっけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:44:35 ID:w8KAOc6i0
ハッカーズ久しぶりに始めたんだけど、
MAGの相場が最高になるのってどのタイミングだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:54:40 ID:Y8ch9eht0
本社がはっちゃける前じゃなかったっけもう覚えてねえ
つか、昔のタイトルは攻略されきってんだから不精せず攻略サイト池よ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:10:31 ID:ab/C53pM0
>>288
今やってるがちょうど相場がえらいことになってるアルゴン精工〜本社あたり
本社クリアすると暴落するんだっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:45:41 ID:w8KAOc6i0
>>289
スマン攻略サイトもその辺詳しいの見付からなくて
もう一度ぐぐってみたら天海フロートあたりで150くらいになるっぽい
>>290
暴落というか、最終的に98とかになった気がする
俺も本社あたりだけど相場130くらいなんだよなあ
以前プレイしてたときは相場156くらいのタイミングあった気がするんだけど
2週目はこまめに相場チャックしてみるよ
ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:48:47 ID:ovoux508O
モノリスをクリアしたら暴落したな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:27:42 ID:9PLl5OkU0
>>282とりあえず、キャラが生ポリゴンなところとか。

>>288ディスク2になってから、フィネガンが倒される(アルゴン本社)までだよ。
ただ、仲魔によっても相場が変わるらしいよ。
強い仲魔だと上がるんだっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:53:56 ID:HX5guxb10
メアリって英雄扱いみたいなもんか?新月時に弱ってる描写も特に無いし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:14 ID:AFk01mXH0
満月時にアオーンとか吠えたりしないのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:11:49 ID:As9A90BA0
新月時に女の子の日が
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:38 ID:ovoux508O
ヴィクトルそこまで作ってんのかよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:08:36 ID:v6MK1MVz0
ヴィクトルならやりかねん
編み物好きだしな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:11:09 ID:cIOHjPbb0
ヴィクトルはメアリ100式マニュアルを公開すべき
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:27:06 ID:HXsbw0X7O
>>299
おれは105式のほうがいいな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:40:04 ID:SRTiKGQI0
これがRONDEの画面だッ!
http://www.atlus.co.jp/cs/game/saturn/others/ronde.html

>>277
ヒャア がまんできねえ
フリスピーだ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:49:03 ID:7JyUkibY0
1つのMAPで遊んでる分にはなかなか敵ランクあがらないと聞いて
霊廟通ってたらモリモリ上がってきた

現在の流通ランクを確認する方法ってないですかね?
ある程度の目安でもいいんですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:49:30 ID:7JyUkibY0
誤爆しました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:58:33 ID:RBqE0GRE0
アン・・・サガ・・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:55:16 ID:AFUXiIB0O
>>301
ビショップ自重

そういえば攻略本にダーク悪魔縛りのレポートがあったが、あまり凄くはないと感じ始めた今日この頃
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:50:25 ID:dGNRboNt0
造魔をエロい女型にする方法を教えてください
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:44:13 ID:2PD1MTzy0
>>305
魔王、死神が強種族だからね。この二種族を封印するダークプレイなら
キツそうな気がする。ダークな回復要因を作りたかったら
考えて魔法継承させないといけないのもちょっと手間だしね。
素で回復使えるのがモー・ショボーとスクーグクローだけだからなぁ。
>>306
英雄ジャンヌ・ダルク。エロさは皆無だけど・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:40:37 ID:v6MK1MVz0
ATTACK命令してボイコットするジャンヌたん萌え
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:09:38 ID:2PD1MTzy0
普段は「愛を感じるわ」と、しとやかなのに純米からじし呑んだ途端
豹変し「クセになりそう」と剣振り回し暴れまわるジャンヌ様にも萌えであります
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:25:30 ID:KQ6yNrMg0
ジャンヌさんには何度も庇ってもらったよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:26:12 ID:U4lFbPZB0
「私達はいつもいっしょよ」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:52:51 ID:oced6SCK0
懐かしいなあ。
キョウジ倒すのに御魂チューンしまくったヨシツネつかって八艘ビ−トとタタミ返しを駆使しまくって倒したのは良い思い出。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:55:00 ID:v6MK1MVz0
なんかこだわりを持ってパーティ組んでみたいな〜
強さとかうんぬんは抜きにして

マッド悪魔で構成したいが、スルトとテスカトリポカは組めないんだよなぁ
オメテオトルが救いだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:15:30 ID:U4lFbPZB0
リャナンシー連れてキョウジ倒しました。
マカカジャ役だったけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:06:35 ID:v6MK1MVz0
おまいらの考えたハーレムPT教えれ。女性プレイヤーなら逆ハーレムで
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:11:29 ID:U4lFbPZB0
女口調の男とか、男口調の女もいそうなのが
デビルサマナーとソウルハッカーズだけど

セイオウボ・マリシテン・ミトラス・リャナンシーは作ったな

今はバロン・フェンリル・造魔・リャナンシーだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:41:37 ID:qdI1AhkV0
御霊フルチューンのフェンリルとケルベロスに挟まれて
モフモフハーレムパーティーが俺の正義
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:33 ID:oPOxQkGs0
ピクシーを御霊強化しまくって最終まで持っていくのが夢です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:57:30 ID:s6gFbltB0
イルカ戦では無意識にハーレム状態だったな。
リャナンシー、アプサラス、ウンディーネ、シルキーだったか。
魔法使えて、氷結に強いの揃えてたら、自然と美女ばっかになった。

イケメンパーティーなら、ラリョウオウは外せんな。
仮面の下は絶世の美男子だそうだし。
後は、クーフーリンとかクルースニクあたりか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:02:27 ID:mkMMhep1O
属性干渉しないならキュベレ、マリシテン、トラソルテオトル、ノルンで行くんだけどな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:23:54 ID:70UgNl0V0
>>315
俺、ナオミ、エリカ、リリス

いろんな意味で最強!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:40:54 ID:m9BZfPqp0
>>319
ジークフリートもイケメンっぽくない?
あとヨシツネとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:52:30 ID:vzjFd6y00
>>315
ジオッサ・俺・ブフッサ
    アギッサ

現実的なところだと
キュベレ    俺    ヴァルキリー
ネミッサ リャナンシー ティターニア  
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:09:52 ID:cINOUK6NO
ネコマタ ネコマタ ネコマタ
ネコマタ 俺 ネコマタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:23:51 ID:iunZ8r7G0
フォルトゥナがいてくれればおk
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:49:07 ID:663wNDcDO
ダイアナ  俺  ダイアナ
ダイアナ ダイアナ ダイアナ

もうおっぱいなんてイラネ(´・ω・`)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:56:19 ID:mkMMhep1O
ここまでモーショボー無し
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:35:47 ID:Bjm1Kglj0
モーショボーたんは戦闘に出さずに日常生活を常に一緒に過ごしたい悪魔
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:49:57 ID:WSJ0Czss0
脳みそをチュルチュル吸われるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:08:04 ID:mJtRz6Y30
もう終盤なのにクーフーリンとメルキセデクとスカアハが外せん・・・
もう完璧役立たずなのに・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:24:21 ID:iaoJAAHg0
レオン自工でリャナンシーを仲間に出来たり出来なかったり。
かなりしょんぼりする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:46:40 ID:FFWOz6rD0
>>330
そんなときの御霊強化
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:26:58 ID:wAcGYFYR0
スカ師匠を「臭ぇ臭ぇと思ったら...」とか言うヤツは許さん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:32:54 ID:Lbw/dgYN0
お前しかいない予感
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:49:29 ID:BRmyCAvr0
>>329
百七拾八式鉄耳をかぶるから大丈夫だお
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:03:37 ID:2GkvXt0K0
>>333
Ex-C属性の悪魔は師匠の存在がダメなんだぜ?
リャナンシーやラ・リョローナは師匠とは相容れないようだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:17:34 ID:xiGZOWT10
ヴィーヴルかわいいよヴィーヴル
でもつい魔晶変化させちゃう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:07:26 ID:cb8xfMYMO
中堅ランクの女性悪魔は美人さんが多いな
高ランクの悪魔になると雌雄同体だったり象徴的なデザインだったりするし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:43:08 ID:59dbvz4O0
女神(元の伝承では)なのにおじいちゃん口調のトラソルテオトルって一体…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:46:28 ID:l08Y2aBw0
>>335
ネミッサに百七拾八式鉄耳とニャン2クローを装備させて楽しみたい
会話シーンも変化すればいいのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:46:35 ID:A2HzJC+DO
でもモロチチなんだぜ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:23:20 ID:YF3rJSkf0
>>337
ヴィーヴルは「足首イターイ!」てボイコットしてた前作の口調の方が
オレはお気に入りだったは。ハカーズでは低年齢化しちゃってて個人的には少し残念。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:38:04 ID:BC6p6a840
デビサマで高Lv悪魔の会話タイプの多くが古風とか高貴とかになってたから
口調のバリエーションをもたせたかったんだろうけど違和感がある奴が多くなっちゃったのは残念。

悪魔のカラーリングの変化とか口調の変化は全体的に裏目ってる印象があるかなぁ。
さきにデビサマやってて無意識にあっちを基本として考えてる自分の思い込みが一番でかいんだろうけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:06:31 ID:5ah9YEzE0
ティターニアがお子さま口調なのはどうにも…。
デビサマの時点で既にお子さまなモト様はどうしようもないが。
真3だと普通の口調になってたけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:41:23 ID:GjK6GAnL0
モノリスでアーマーン3体に1ターンで全滅した・・・
大暴れとマルカジリのコンボは痛い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:06:21 ID:BC6p6a840
>344
モトはデビサマの時は古風だったはず。
少なくとも子供・若者系のくだけた口調ではなかった。
出現する場所がCOMP不能地帯で会話できないから
台詞を聞くには合体で作って命令違犯とかで喋ってもらわないといけないけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:53:59 ID:4HVqoOFF0
っていうか高レベルキャラはほとんど徳の高い神々とかだから
違和感のない無難な口調は偉い人、老獣、淑女の三択になっちゃうんだよな。
子供とかボケジジイ口調の似合うヤツはほとんどいないから違和感が生じてくる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:06:04 ID:cy0yN0pK0
しかしスルトのマッド口調は絶妙。
ずっどおおぉぉおおんん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:19:46 ID:r2WPn8yE0
上位のマッド口調悪魔とライト系の愚鈍悪魔の少なさはガチ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:22:44 ID:zmTMlx980
装備を変更してもグラが変わらないのはアトラスの良心だと思う
「プチブル重防護服」姿のネミッサ見たってがっかりするだろ?


...でも、大天(ry
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:42:42 ID:G7L3gXv3O
ガスマスクをつけた二人組とか不審者だよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:53:42 ID:b6ZvKycH0
ハイレグアーマーの説明に高いセックスアピール性を持つ鎧とあるのだが…
主人公は大丈夫か?戦闘中にテント設営(ry
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:56:12 ID:zlXS5MhXO
ハイレグアーマー。序盤やってて今まさにネミッサに。高いセックスアピール。か…
所々のエロが良いね。

ハイレグアーマーとか出るとやっぱ絵柄、装備によって変わって欲しかった。
ドラクエのゼシカみたいに全部とまでは言わないから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:02:56 ID:Fsud4t2v0
>>353
おまえにペルソナ3FESをやる権利やんよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:16:48 ID:HQbUo29u0
アレはもう一歩踏み込んで欲しかった
逆に見えるか見えないかのギリギリ感がなくなってしまって・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:25:10 ID:NLZMHSKkO
そういや偽典では、ハイレグアーマーは男性も装備できるんだよな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:01:02 ID:OfR7bwmT0
トールとか装備してそうだもんな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:29:11 ID:zmTMlx980
もちろん黒ジャンプスーツの上からハイレグアーマーを着るんだよな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:46:47 ID:OzrXZKFxO
恋愛ゲームとか、キモくて手を出した事のない俺だが
ハッカーズの女悪魔と話す時はドキドキする
これは潜在的に恋愛ゲームにハマる要素があるって事なのか
それともハッカーズの女悪魔の口調がやたら可愛いからなのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:44:00 ID:b6ZvKycH0
>>359
無意識の内に癒しを求めているのかもしれない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:50:47 ID:OfR7bwmT0
恋愛ゲームとかやったことあると、少し交渉の選択肢が掴みやすかったりはするかもしれない
友人の話を聞いていたらそう思った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:16:33 ID:I2r43Pb20
レベルが低くて本来なら仲魔にする必要が無いモー・ショボー。
それをあえて交渉して、キスをさせてから仲魔にしているのは俺だけでいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:58:17 ID:zlXS5MhXO
俺はピクシの女子高生風な喋りに反応した。

中には時代を感じる、やたらチョーつけたり、プリクラ出てきたり。
ギンギンにしてくれた冷凍倉庫で出会ったピクシーは今も探してます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:11:41 ID:rbMff3ws0
○○君ってー 頼れるしー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:25 ID:LwbdWmEs0
>>362
残念だったな、ここにもう一人いるぜ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:01:53 ID:Y9sW8/gW0
モー・ショボーは金策で売りまくってたわ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:25:52 ID:XWn349XT0
悪魔とはいえ幼女の売買とかマジ鬼畜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:10:29 ID:HacPd91i0
トラルテクトリって女かと思ったらしゃべりが爺さんかよww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:50:57 ID:Jsdm+mF00
スクーグスローもそうだった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:21:57 ID:r2WPn8yE0
シワンナがおんなのこ口調ってのに何故つっこみを入れないんだ
原画見て萎えたぞ(ゲームではよくわからんかった)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:26:28 ID:4Pdi5XXL0
アプラサスを合体で仲間にしたとき
「妖魔の方じゃ超KY〜こんごともよろしく」
ってのにはびびった!このときからKYって言葉があったんだね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:31:49 ID:Fsud4t2v0
KongotomoYoroshikuって言ってんだけどな 念のため
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:36:33 ID:rZ6AHNEw0
mjdk
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:47:16 ID:Fqq+VM3QO
mjdsy
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:56:52 ID:h1HJ7kUU0
stmiu
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:48:18 ID:GTu8A6oJO
>>367
じゃあお医者さn(ry
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:56:08 ID:aW2Ggp7X0
シワンナは口調とグラに騙されたよな 顔が...
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:15:03 ID:y9asjOrg0
当時mk5とか略字流行ったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:38:29 ID:FWXJGEjv0
ねんがんのソウルハッカーズを手に入れたぞ!
エンカウント率やたらと高いが、凄い面白いんだけど…神ゲーの予感
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:31:46 ID:76WjAhFoO
おぉ。同じくさっきやっと手に入ったハッカーズ。
エンカウントはそんな気にならないかな。悪魔との話で終わる場合多いし。

主人公目線てのが中々なかったから嬉しい。ネミッサかわいいよネミッサ。
今から博物館でギターと再戦や!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:48:43 ID:oNJPgFE60
>神ゲーの予感

いいえ、悪魔ゲーです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:02:40 ID:CXkqrCFe0
エンカウント率は場所によって違うし、アイテムで調整できるからおk
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:42:01 ID:Ihlzsnhd0
英雄・猛将に魔法継承はできないよね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:44:09 ID:NrJQ1wn70
うん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:05:50 ID:h1HJ7kUU0
もーしょうがないなあ                            仁は。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:55:53 ID:5h8GLWal0
前作では確か英雄にも魔法継承は出来てたよな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:25:09 ID:41MKwyD00
デビサマなら回復魔法に限って継承可能だな。
ソウルハッカーズは前作よりも魔法継承が厳しいような気がする。
事故で作る秘神とかも継承不可だしなー。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:32:49 ID:7BiLLYz20
継承法則自体はデビサマより簡単になってるんだけどね。
そのせいで意外な魔法を継承を繰り返しながら引っ張ってくるとか出来なくなっちゃった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:20:46 ID:vDx74Q3BO
前のカキコにこのゲームのコミック3巻の話が出てたけど見た記憶があるのは
気のせいか?
ラストの話が凄い良くて泣きそうになった思い出がある
主人公がふと月を見上げて
「そこに居るのか?ネミッサ…?」
みたいな締め台詞がカッコ良かったなぁ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:31:23 ID:AyUGaspu0
嗚呼ラクシャーサかっこいいよ
オルトロスもかっこいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:41 ID:WMEP/IPXO
やべぇ。プラネタリウムの敵強すぎる。
序盤からムヅイ。死にまくり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:33 ID:C8pt0xuF0
被ダメージはきつめだけどセーブポイントや回復施設多いし
敵の攻撃を把握して防具の相性選べば楽になるよ
がんばれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:24:08 ID:EnkQVXd00
2週目はそこで何度も昇天したな。
クイックシルバーのビンタと電撃が特に痛い。
何気に2週目の最大の難所だという気がする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:50:21 ID:wsJua7/10
忠義系の特技って強いんですかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:59:24 ID:p/sz66/y0
忠義系ってあんま使えたイメージないな。魔力高い仲魔ならつかえるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:20:17 ID:wsJua7/10
>>395うお、即レスどもです。 忠義の銃撃と氷結に興味津々なのですがとりあえずいろいろ試してみます。
2週目序盤エンペラーソード夢見て今は必死で金貯めてますが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:49:53 ID:qPj3Rx0FO
>>389
連載雑誌の方を読んだんじゃないか?
ただ単行本が出ないだけで、本誌ではちゃんと完結したから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:48:27 ID:zRt6KCbK0
忠義の電撃は全体だからマハ・ジオンガより使い勝手良さそう
使ったことないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:29:53 ID:pd8EY4tm0
安全攻略型の漏れにとってはネミッサのロマ〜系は常に使えない魔法に位置してたなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:26:44 ID:Di34FcaP0
本社だったか二上門だったかでザコ戦の連戦だったかな
PTほぼ瀕死のときロマ・フルメンに助けられたことがあった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:41:21 ID:pd8EY4tm0
やっぱそういう使い方が効果的なんだろうけど
俺の場合は、そういう時は回復して立て直す方の選択肢を選んじゃうからなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:04:28 ID:jxIFKAIyO
>>396
楽に進めたいのならエンペラ剣より防具揃える方がいいぜ。
頭体足の3つで50000コイン、小手に呪殺無効のやつ付けとけば事故死はまずなくなる。逆に緊張感がなくてつまらんくらい。
金はマグマグガンバで稼ぐのが楽。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:47:57 ID:ftozqOz+0
2週目ってマグ全部売ってカジノのコインに換えて初期段階で準最強装備で楽勝じゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:29:02 ID:YlJTWCEp0
仲魔のレベル制限なしだから、最強装備なんか特に要らない
主人公は呪殺無効と耐久力だけ気にしておけばいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:14:36 ID:vse1eh/o0
>>404
序盤で高レベル仲魔なんか作ったらすぐにマグがなくなる
序盤のシーサー最強w

プラネタリウム攻略まではシーサー頼り
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:21:41 ID:/63YDqZ00
マグマグガンバでMAGいくらでも稼げるじゃん
俺は以前ここで貰った支援アプリ頼りだがw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:32:26 ID:clJGq9Gq0
>>405
高レベル悪魔を造魔に食わせりゃいいじゃん。
トナティウとかバロールとか簡単に作れるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:33:28 ID:gLMkqtW40
序盤はフェニックスで作ったお手軽造魔が最強
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:38:53 ID:zRt6KCbK0
MAG切れて歓喜の寝具あるとどうなるんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:51:36 ID:1WGbh7vV0
>398
造魔に忠義系を継承させる前提で言うと物理なら人型の銃撃が便利だったな。
技は相性的に微妙だし打撃は酒飲み技の方が優秀だし斬撃は丸かじりも一緒に継承されちゃうのがね。
魔法系なら龍型の電撃は良いんだけどサンダーボルトの方が消費MPすくないのが哀しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:13 ID:YlJTWCEp0
>>405
お前のアホさ加減が最強

プラネタリウムごときで苦戦とか、どんだけ・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:58:26 ID:4YKkVF1W0
主人公とネミッサだけだと意外と苦戦するぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:12:29 ID:OLmpx9FY0
アイオンの雨とサンダーボルト撃ちまくりでMP切れたら合体で回復。
一週目は竜型が超オヌヌメ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:34:12 ID:yQYZvKo00
>>400
ロマはアイデアは良かったんだけどな
あれが使えてたらネミッサの地位はもっと上だった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:38:57 ID:SnaPmpjeO
ネミッサの地位とか言うな!!
ヒロインの座は他の悪魔に脅かされることはない!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:39:54 ID:SnaPmpjeO
言い忘れた、リャナンシーねぇさんは特別枠だ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:32 ID:YOYQCvrS0
特別枠はアプサラスだろ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:25:17 ID:vydrw/G70
ロマ・〜はネミッサ瀕死の状態から、
翌ターン:主人公反魂香→ネミッサロマ→仲魔が回復って流れで使うことが多いな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:07:54 ID:shshZLMM0
久々に実家に帰ったら弟と妹がハカーズやってて吹いたw
よくもまあ三人とも同じゲームにハマルもんかとw

兄としての威厳を保つためにプラネタリウム前に雷神剣つくってやったり(2週目なので)
してるんだけど、造魔について相談です。というか現役の人に教えて欲しいです。
竜型で忠義の氷結(orアイオンの雨)、サンダーボルト、メディアラマ、ラクカジャ持ちの造魔のレシピ
…ってありませんかね?造魔は英雄か猛将にしかしない人間だったのでいかんせん通常造魔合体には疎くて。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:34:20 ID:YSNY4T5A0
>>419
あまり現役じゃないし詳しくもないけどダメ?
挙げたの以外の継承が何でも可ならもっと簡単だろうけど、上記以外のは消せるとなるとこんなのでどう?
以下をの悪魔(交渉かCOMP合体のもの)を順番に足していく
ヤトノカミ(継承無ければなんでも可)→シルキー→カイメイジュウ→シーサー
これでLv26の龍型、所持特技は以下の通り
忠義の氷結/サンダーボルト/ラク・カジャ/メ・ディアラマ/チャムディ/ボムディ

まだ獣の格好なのであとはひたすらドーピング
アイオンの雨にしたい場合はシルキーをナルキッソスorアルラウネあたり多分いけるはず
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:06:28 ID:wBNW+3ma0
>>419ドラゴンタイプの造魔作っててきとーにサンダーボルト持ちの悪魔合体させてシルキーぶちこんで(忠義の表決はシルキーのみ所有)最後に女神ノルンでおk。
似たような悪魔作ろうと思って挫折した経験あるから懐かしい。
マカカジャも覚えさせられるなら覚えさせると強くなるとオモ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:28:12 ID:kChwzLDP0
>>419
自分も考えてみたら>>420が効率的にもベストなように思える。
カイメイジュウは大変そうだけど、他に効率よさそうなのないし。

1.龍族(ヤトノカミやチョトンダとか)で誕生合体
2.シルキー → カイメイジュウ → シーサー(すっぴん)
3.バロール(すっぴん)を食わせまくってステータスup
 バロールはモコイ2匹とアチェリで楽に作れるし。

>>420のチャムディとボムディが、バロールのマハラギオンとマカラカーンになるけど。
バロールでLv40くらいまでもってけば、あかねモールくらいまでそのまま使っていける。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:19:29 ID:lwWpPSepO
俺も今数年ぶりに買い戻してやってんだけど
ゾーマてそんなに何度も合体繰り返し出来るん?
悪魔+ゾーマ、出来上がったゾーマにまた悪魔と合体させる…みたいな。
以前はメガテン系大して好きじゃなかったんでまるでやりこまなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:49:21 ID:SMIF23td0
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染? 綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://idol1.jpger.info/viewthread.php?tid=293641
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:32:56 ID:WoQVfQkb0
ちっとは漢字使え携帯厨
一瞬ドラクエスレだと思ったじゃねぇか
426419:2008/03/05(水) 08:51:01 ID:V8GiiKeA0
>>420-422ありがとうございます!
アドバイスを参考にして神樹ハオマ→妖精シルキー→神獣カイメイジュウでとりあえずの完成としました。
PSとハカーズをもう一個買って、さらにラクカジャ、マカカジャ、タルカジャ所持の造魔にしてみます。
ありがとうございました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:31:48 ID:hnNvrN540
>>418
反魂香使ったらHPはMAX状態でロマの威力ガタ落ちじゃね?
地返しの玉だと一ターン丸々ネミッサのHP低い状態を晒す事になるし
(ロマ系の入力は次のターンにならんと打ち込めないし)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:37:59 ID:QqwB5hjn0
業魔殿で妖精ヴィヴィアン作ると、
「妖精の中じゃ、イケてるほうでしょ?
 とりあえず、超KYってカンジ。」
っていうけど、このKYはどういう意味だ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:38:59 ID:ssabkHag0
カワイイ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:43:18 ID:QqwB5hjn0
なるほど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:12:14 ID:Ag0HPNss0
空気嫁では意味が通らないしなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:32:58 ID:WoQVfQkb0
女神でギャル口調ってのがなんか萌える
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:43:45 ID:+i3+lSZ+0
ギャル口調なのにいざとなったら庇ってくれる友愛女神様
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:54:34 ID:cY1YxoAc0
>>428
>>371-372

本当かどうかは知らん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:04:14 ID:pOm/GnNs0
ペットショップ引き換えの孫悟空が上位悪魔カジャ系継承に非常に役に立つ件
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:09:30 ID:+hi/sF2i0
んー、ディアラハンが無ければなぁ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:25:23 ID:pOm/GnNs0
まあそれ言ったらおしまいだがw
初心者にはとても扱いやすい最後の方だとすぐ手に入るし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:41:17 ID:OM91TU3D0
二週目の序盤は雷神剣にお世話になったな
簡単に作れる割にそこそこ性能いいよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:02:16 ID:lWvRi221O
今日からプレイします。よろしくお願いします
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:31:25 ID:V8GiiKeA0
>>439こちらこそよろしくお願いします( ^ω^)
441イルカさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:04:17 ID:5iOQ248yO
>>439
意外とクールおすすめ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:04:24 ID:+i3+lSZ+0
>>439
ガブリポンチョココの実あげるよ
貰ってくれるよね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:04:07 ID:lWvRi221O
439です。キャロルJ倒しました。レベルは主人公が12 ネミッサは以外と クールっす、仲間はピクシー、キャリートロットとノッカーす、これ会話たのしすぎ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:00:49 ID:+0C9raNa0
まだ一周目なんだけど、イベントでの受け答えによってエンディング変わっちゃうの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:10:24 ID:twHVDE0o0
>>444
一週目は固定。変わるのは二週目から。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:18:48 ID:+0C9raNa0
ありがとう。あとごめんもう一つだけ。
おかしの長靴やすいせんの花って所持してるだけで子供悪魔と女悪魔を仲間に出来るの?
会話時にプレゼントしなきゃだめ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:29:44 ID:ZzCs+1rk0
>>446
プレゼントしないとダメ。消耗品なのであげると無くなる。
要求されて断ると怒り出す事もあるので、プレゼントする気が無いなら持ち歩くと邪魔になることも。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:32:21 ID:WI43FIT90
すいせんの花とおかしの長靴はトラップだよなぁ
贈呈しないで会話で仲魔にしようとした場合難易度が跳ね上がる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:45:43 ID:5mwY2d0p0
そうかな?会話パターンが固定されるからやり易くなると思うんだけどな・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:55:36 ID:BIGEgjJtO
>>428

K(コンゴトモ)
Y(ヨロシク)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:34 ID:Gwh2cZzSO
>>443
次にキャロルと関わる時のネミッサの反応は必見だぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:59:37 ID:G7EIJwId0
>>439>>443お前初めてか?力抜けよ!
とりあえずhttp://bmky.net/data/sh/system/battle/human.htmlを見るべし
たった今2週目始めたから追いつけるよう頑張るわww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:17:34 ID:G7EIJwId0
2週目だから造魔にドランクスマイル憶えさせたりして遊んでるが面白いなw
造魔合体こそがこのゲームのキモだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:56:38 ID:Xqb9ywz10
銀行にいくらくらい積んでれば2周目預金MAXになるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:12:34 ID:LF+37IOd0
1000
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:54:09 ID:4XVnK1+A0
友愛キャラの忠誠ageしてたらペナンガルのハマで死んだ。あぁ。小手が憎い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:00:32 ID:WqlyZIn+0
ノーマル耐性の装備でもどっかに付けてりゃいいだけだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:04:50 ID:SW/zRwvR0
ノーマル耐性で防げたっけ?
兎耳と鬼神小手でも食らった気がするけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:10:32 ID:WqlyZIn+0
ノーマルで破魔防げるのってデビサマ一作目だけだったっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:29:45 ID:Otig7K+h0
ノーマルで防げるのは前作。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:41:58 ID:cBEyjR6L0
ペット屋のスケロクスリルハザマ以外のキャラはそれぞれどのゲームに出てきたキャラなの?
全員デビサマ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:47:16 ID:MUXlTvKsO
>>461
過去作を全てプレイする旅に出るんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:53:46 ID:872ceNyF0
セイオウボにマカカジャとラクカジャ継承orラクカジャとタルカジャ継承ってできなくないか?
できると以前どっかで見た記憶があるんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:48:52 ID:872ceNyF0
今素材がないために実証できないけど
魔神オーディン(ラクカジャ継承)+破壊神シヴァ+天使ケルプ(共に火炎系無継承)
で女神アナト(ラクカジャ、マカカジャ継承)

でこの女神アナトに威霊ハチマンと地霊ムスッペル(共に万能系無継承)
混ぜてもセイオウボにならないよね?
ハチマンの変わりにシヴァならセイオウボになるだろうけどそうするとメギドラ継承しちゃうし…。

地母神カーリー>精霊アップでセイオウボで魔法継承するならいけるかな?
でも精霊アップだと魔法継承しなかった筈。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:12:24 ID:M506Wy5S0
するよこの愚鈍め
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:30:50 ID:e5y8ksDb0
>>464
精霊でも継承可能
それを利用してこれで作れる (材料悪魔は全部すっぴん、合体は業魔殿で)
アヌビス×ゲンブ→ラク・カジャ&マカ・カジャ継承のサラマンダー
カーリー×上記サラマンダー×(ウンディーネorノーム)→両カジャ継承のセイオウボ

それとアナトで作るとサマリカームが先に継承されて無理じゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:38:57 ID:872ceNyF0
>>466なんという無駄のない合体…完璧すぎる。
それにくらべてオレの手順はorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:38:44 ID:hn4/cB6A0
今一周目で四聖獣魔昌変化させてるところで、ビャッコゲンブはモノにしたんだけど、耐12以上条件…
ネミッサ12にするにはまだ4も足りないんだけど、正直ここから4も耐に使って装備させる価値ある?
ちなみに現在2枚目アルゴン工場前です。
次元の回廊とか後のこと考えると無理してでも装備できるようにしたほうがいいんだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:46:38 ID:DNPS7pRv0
四神・将門はロマンに片足入れてる感じ。
破魔・呪殺無効とかの意味で。

耐は基本防御の元だし
メギド系に耐えるくらいあっても良いと思う。
むしろ力12のスザクの小手が。

さておき、ざっとデータ見返したが
デモンズ・スキンが耐+4なんで8で良い。
これくらいなら許容範囲では?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:57:23 ID:hn4/cB6A0
>>469
d
そうかー変化させるにしてもコレクションとして持つくらいにしておいたほうがよさげだね
ビャッコだけ必要に応じて装備ってかんじで。
デモンズ・スキン覚えときます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:09:35 ID:872ceNyF0
>>470エアセエレ+ビャッコの鎧マジオヌヌメ。氷結と火炎を吸収できる。
造魔をマサカドにせずにステall40に近づける方法って、ひたすら御霊強化した魔王ミトラスあたりをぶち込み続けるしかないのか。
辛いな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:15:18 ID:872ceNyF0
あと、どなたか造魔三身合体と二身合体のステータス計算式知ってる人おりませぬか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:18:04 ID:872ceNyF0
>>472は自己解決しました。ごめんなさい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:13:43 ID:S/R1hOAd0
>>461自分はミセス・リョーコがわからない…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:59:26 ID:GDOjqCm+0
>>474
ハッカーズに出てるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:25:29 ID:+kqG/4Lf0
ヴィヴィアンと凶鳥なんちゃらを合体させてオルトロス作ろうとしてるんだけど
これやっちゃったらこれ以降ヴィヴィアンを使って合体するときってほぼダーク悪魔になっちゃうんだっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:51:41 ID:4flRKNFV0
>>474
多分ハッカーズのオリジナルなんじゃないか?

>>476
んー?どういう風に誤解したのか分からないけど、そんな事はないよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:56:30 ID:+kqG/4Lf0
>>477
あ、そうなの?なんかヴィクトルがダーク悪魔と合体させる場合は云々言ってたから気になってしまた
d
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:23:03 ID:rbw0ZiqRO
>>478
よく覚えてないけどDARK系悪魔同士の合体だとDARK系悪魔しか出来ない筈だから多分その辺に関しての言及かな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:29:13 ID:AdQpXAxY0
「一度DARK悪魔を造ると、以降その悪魔を使った合体は
ほとんどDARK悪魔しかできなくなる」

メガテンやったこと無い人だと誤解しちゃう言い方だよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:56:38 ID:IVjU0oop0
魔王×魔王で魔神になるシリーズあったっけな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:01:58 ID:RHe8vJSE0
>479
>DARK系悪魔同士の合体だとDARK系悪魔しか出来ない筈だから

一応「邪鬼 × 幽鬼 = 鬼女」っていう組み合わせもあるみたいだけどね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:19:11 ID:/l5c2In60
合体続けてたらLIGHT悪魔だらけになってほとんど合体不能になった俺様がいますよ
LIGHTだろうがDARKだろうがあんまり関係ないよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:08:10 ID:8M50f7Ia0
どっちかというとライトの方が使い易い悪魔が多いって事じゃね?ある種の終着点だし。
まあ造魔の存在のお陰で処分に困る悪魔の対処が容易になったけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:18:50 ID:Rcdv4teu0
ハッカーズはDARK全般コストが上がりすぎだ。Lv20台でもうCP5〜10は辛い。
デビサマではLIGHTより安かったんだけどな…レベル差忠誠のせいでろくに使えなかったが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:32:50 ID:2QtJz2/s0
テスカテリポカ使ってた時があるけど消費が酷かった記憶はある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:17:50 ID:7ZjiKMCs0
テスカトリポカだぜ。
DARK系は時々使えすぎる悪魔がいるから困る。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:59:50 ID:2SkXN67t0
ゲーテは反則
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:19:59 ID:hH8ujgtzO
ゲーデ強いよな
マカカジャ持ちで後列からの強力な攻撃手段も持っているという点でアヌビスより使える
それとは別に、ゲーデ作れるくらいの時期ならMAGには困らないからDARK悪魔も使えるようになるよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:56:30 ID:ZHIquyg90
>>484
そうそうw
ジャンヌになれるようになるまでは残飯処理担当だった
狙ってやったかはともかく、造魔は巧いアイデアだと思ったもんだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:48:57 ID:1463pDki0
ヨシツネとジャンヌしか使ったことない俺は異端?
コウテイとかマサカドとか使う?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:21:01 ID:zAtBKz3n0
ヨシツネが弱体化してるから、ジャンヌ以外にコレというのがいないな。
まあマサカドはオール40にできる唯一の仲魔だから強化しまくって悦に入るという楽しみはあるかも。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:45:43 ID:8vC7W4UC0
>>491
おまえが異端なら俺なんてどうなる
英雄・猛将の類は一切使用したことなし
それどころか未だにグラフィックすら見たことないのもいる
サターンで発売されてすぐ買ったのにこのザマ
この板に居ていいのか疑問に思えてきたよ…

デビサマなんてもっとひどい状況だけどね(´・ω・`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:48:07 ID:NjyduQuk0
デビサマから比べて性格が虚心じゃなくなった点と、CPが0じゃなくなった点が
微妙に使い勝手を落としてるかな。後は物理系特技の消耗が跳ね上がったこと。

それでも一番高いコウテイでCP9、一番安いラリョウオウで5だから燃費はかなりいい方に入るだろうけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:57:45 ID:MkAbIQTA0
>>494
ジャンヌが友愛なのは便利だと思うぜ。それ以外の英雄は全員冷静だったっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:03:10 ID:r9XcTToC0
マサカドとヨシツネが獰猛だな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:06:45 ID:b6QjNFda0
>481
SFC版はDARK悪魔の同種族合体は特定の種族(大半はLIGHT悪魔)になる。
魔王同士の合体は魔神になるはず。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:15:13 ID:WZ950w/iO
昔はジャンヌ一択だったけど今は龍型造魔を使ってるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:57:36 ID:4v8ntu8+0
ハカーズやった後サマナーやると仲間のあまりの我がままっぷりに泣けてくる

お前等好き勝手やってくれ
せめて敵の攻撃を散らす的になってくれればいい
という隅っこサマナーの気分を満喫した
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:11:01 ID:2t+VvXYA0
マグマグガンバってなに?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:01:06 ID:sKIwwtdr0
>>499
苦労して忠誠度を上げた頃には既に戦力外になってるからな
アレを作ったスタッフはどこまで外道なのかとw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:17:46 ID:9GR6gdaF0
>>493俺はサターン持ってたときにデビサマ買ったのにクリアすらできなかった(´・ω・`)
その反動でハカーズはめちゃくちゃやりこんだけど。

>>492ヨシツネ弱体化したの?ハッソウビートがなければキョウジには勝てなかったのにあれで弱体化なのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:24:24 ID:P++9zXlZ0
弱体化というか、デビサマ版ヨシツネが規格外な強さなんだよな。
英雄ではジャンヌの次で下から2番目なのに、格上のファリードゥーン・カンテイセイクン・ラーマよりも強いという。

初期版の英雄複数技でジャンヌとヨシツネ入れたら、それだけでラスボス倒せるくらい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:57:53 ID:jEi7KG1y0
ハッカーズはラグの店的なものが無いのがつらい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:05:28 ID:C2TG98Rl0
精霊はCOMP合体で即作れるし
コアシールドは婆の店で買えるからなあ
俺はラグの店無くても困った事は無いな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:27:48 ID:jEi7KG1y0
>>505
御霊増産作業で心が折れてきたんだよな・・・ と
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:39:38 ID:9GR6gdaF0
>>506シーアーク4Fマジオススメ。
サラマンダーは王国屋の女神と魔神を素材に神獣で。
でもやっぱめんどいなw
PSP買ってデビサマやろうかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:49:30 ID:ZsXpGQrX0
PS版ならポケステコピーが一番早そう
流石にズルいけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:47:24 ID:hF7AVX7H0
サラマンダーは、シーアーク2F(安く済むから)でダークマンとコペルニクス詰めて
出てくる全悪魔と交渉後に合体しまくれば結構材料は揃う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:52:55 ID:9GR6gdaF0
>>508ポケステあるからやってみるか。
>>509その手があったか!事故は盲点だった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:10:49 ID:/o/woljv0
造魔3人旅。反射禁止。万能系魔法禁止。他になんか縛りあるかな?
@2週目
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:34:21 ID:jiHYqHVAO
縛りは自己満足の域だし好きでいいんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:07:28 ID:YFaOhCdQ0
じゃあ合体剣もついでに禁止で
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:54:13 ID:3QpftZO80
どいつもこいつも縛りがヌル過ぎる
自己満足ならせめてこれくらいはやり遂げてみろ!

・雑魚戦闘禁止
・会話禁止
・死者復活禁止
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:54:26 ID:z72nYd+b0
厳しくしたいなら無効耐性持ちの装備禁止とか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:20:51 ID:/o/woljv0
>>514低レベル二人クリアってことになる?
>>515今まで挙げたの全部足したらクリアすら不可能になるんじゃないか?www
よしんばクリアできたとしてもキングフロストは勝てる気がしないww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:22:59 ID:jgGwNPza0
>>509-510
コペルニクスはなかなか使えるよな。
事故で神獣(もしくはそれに近い合体材料)が出来れば
後は通常合体でカマプアア作ればサラマンダーが出来るし
主人公のレベルによっては、精霊や御魂が直で出現する場合もあるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:42:18 ID:c10MXa/Y0
他はともかく >>514 はマジで辛い
せめてどれか一つにしてくれないと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:00:43 ID:fznmOtv00
デビルサマナー ソウルハッカーズ Intruder って面白い?
iアプリだけど…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:21:27 ID:AC6yNfi+0
雑魚戦闘禁止&会話禁止ってことはひたすら逃げまくるわけか?
てことは最初のボスで詰みそうな予感。
初期レベル(Lv7位?)の人間二人で勝てるとは思えん。
てか、そこまでたどり着くこと自体大変そう。


521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:29:21 ID:TzwDvqhf0
>>511命令禁止(GOのみ)だと…造魔が役立たずになるか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:03:00 ID:rz/q0Dtk0
>>521
少なくとも愚鈍悪魔は大喜びだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:05:41 ID:ymu6HlQx0
造魔のみ酒あり
あるいは英雄・猛将にすれば良い
524521:2008/03/10(月) 20:17:24 ID:TzwDvqhf0
ああ、酒のことを忘れてた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:36:42 ID:doMx2I0ZO
魔法タイプのマニトゥとやりたい場合はティアマトと戦えばいいんだよね?
ちなみにナオミとレイの関係やレイが老師殺したくだりとかは
前作デビサマやれば判明するの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:41:08 ID:icXZ9PcL0
デビサマにナオミはでてきません。
つまりはそういうことです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:45:59 ID:WKSO/fdeO
レイとナオミの設定ってそういえば知ってるけどゲーム中に匂わせたりした文章でてたっけ?
それとも攻略本の知識かな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:52:38 ID:doMx2I0ZO
ちなみに数年前やった時はラスボス極光大破斬使ってきたんだけど
これって物理タイプだったってことだよね?
あとナオミは咳込んだ後「引き込まれる…!」とか言って死んだけど
結局どういう風に死んだの?
悪魔の中に取り込まれたってこと?

>>527
「レイを殺して老師の敵を討った後は中華屋のオーナーになるのも悪くないわね」
みたいなこと言ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:54:46 ID:GRje8miS0
酸欠じゃねーの?死因
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:35:50 ID:zHQwmE2uO
行方不明になってるからな
魔界に引き込まれたとかブラックホール的ななにかじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:13:32 ID:PQ4Sk9ij0
人間になりたいと訴えてきたオルトロスをついてくれば人間になれると騙して御霊にしてもうた。
ライアンとホイミンのようにうまくはいかないもんですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:50:36 ID:DrcXyygQ0
せめてその御魂を英雄か猛将に付けてやれ( ´Д⊂
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:45:10 ID:rExNCI0n0
その後ドリー・カドモンに戻してやれば完璧
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:19:51 ID:FgGEyHpP0
何で戻す必要があるんだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:17:51 ID:QJByzEK30
最初に仲間になってくれたゲンさんを合体させるのが忍びず
万馬券に魔晶変化させ(魔石だとうっかり使いかねないから)
ずっと手元に取っておく自分の立場は…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:13:50 ID:Jn/6hNkb0
あーわかるw
オレもDQ4でシンシア?シルヴィア?の帽子後生大事に主人公に持たせてた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:29:38 ID:GRje8miS0
ゲンさんよかピクシーたんに手取り足取り教えてほしかったよ俺は
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:39:06 ID:iyICOcmtO
ナオミの戦闘音楽かっこよすぐる。終了時のSEも。
あれボス戦にしてくれよ。
こないだ秋葉原でサントラ三万でワロタ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:55:29 ID:xcF0x/4Y0
mjdk
サントラ発売日購入した俺歓喜の寝具
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:13:44 ID:te1uWDt70
これ主人公の名前って決まってないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:20:21 ID:LIp3kbAI0
無い。

これに限らずメガテンシリーズではデフォルト名が無い作品が多い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:27:28 ID:jHS7DoHj0
名前はヒーローとかにしてる奴が多いのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:55:04 ID:EBoYuiex0
俺はあだ名入れてるな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:06:27 ID:UZu21tXkO
本名をカタカナ派
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:29:29 ID:mw+Q0MZbO
個人的にはウラベ戦闘曲、ヴィジョンクエスト天海空港、
ナオミ戦闘曲、二上門地下、時幻の回廊は名曲だと思うなあ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:49:22 ID:gQ56flbV0
オニ・マークとかもそうだけど
通常戦闘曲はノーコストでGUMPにインスコさせるべきだったな
ウラベやナオミたちのやつはVQ後に手に入るって具合で
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:29:41 ID:gEF4TVUp0
インストールソフトは何らかの易化をもたらす。
往年のオニマークはそれを許さないってことで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:41:45 ID:tX6q+IvK0
名前は東国原英夫でハンドルはマンゴープリンにしてる俺
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:49:47 ID:C8+nyqj+0
ちょうど当事『街』をプレイしてたから

名前:雨宮桂馬/ハンドル:ゲーマー、でプレイしてた


ペルソナ1も同じ名前でやって、アラヤの岩戸でゲーマーと名乗る男がゲームやってた時の偶然には吹いたw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:53:59 ID:ifevsvyO0
08観てたせいでシロー・アマダ、ハンドルはシローだった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:46:13 ID:AMdfUnX2O
もちろんアプサラス使いだよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:16:54 ID:S8yloIUh0
>>517
サラマンダー今丁度作れるんだけど作ったほうが他の精霊より役立つの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:57:17 ID:aKHH9QFj0
>>552
サラマンダーは役に立つわけじゃなくて作るのがめんどい。
他の精霊はそこらにいる悪魔で作れるけど、
サラマンダーは神獣同士か大天使同士の合体でしかできない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:53:36 ID:z099txObO
>>552
サキミタマとアラミタマを造るにはサラマンダー必須
ランクアップ合体もサラマンダーを組み込まないと
ランクダウンしかしない種族がある
どちらも自己満足の仲魔を造る際に必要な事だから
特にその辺のこだわりが無いなら造らなくても良い
そもそも作成可能になったばかりのレベルでは恩恵が薄いし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:13:04 ID:YcaC+UpzO
魅了されたアナトが「ちょっと!あの女は誰よ!」とかいってバアルを殴ったw
二人の関係を知ってるとニヤニヤする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:14:16 ID:ch9xXtsy0
>>555www
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:48:13 ID:YKcGb03U0
物理に弱いバアルさんですがキチンとアボーンしましたか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:18:43 ID:+EzyXHRT0
バッドステータス時のしゃべりはあんま見れないからな
結構凝ってるんだよな〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:28:40 ID:YKcGb03U0
デビルマン歌い出す奴いなかった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:59:31 ID:Bk12ZUwKO
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:00:19 ID:Bk12ZUwKO
誰だ誰だ誰だ
空の彼方に踊るハゲ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:56:48 ID:pxBXahGVO
>>548はそのまんま本人
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:12:48 ID:j7bSO4j60
忠義の銃撃とねらい撃ちっておそらく威力はねらい撃ち50に対して忠義35くらい?
造魔にどっち憶えさせようか迷ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:15:59 ID:0X0x4eYr0
ねらい撃ちは単体攻撃で忠義の銃撃は前列攻撃。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:36:55 ID:Tk1bZMqQO
いつのまにかダーク悪魔ばかりになってる。カクエンがお気に入り。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:07:12 ID:4m6U4v120
>>563
個人的には範囲から言って忠義の方オススメ。
特技の威力って、そんな顕著にはダメージ差は出ないし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:47:27 ID:+EzyXHRT0
カブラカンが耐力馬鹿のくせにHP低くてハマであっさり死んでもう最悪
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:47:00 ID:QNoS0nYsO
カブラカンはそうじゃないと敵の時つらいです。
それにしても奴はもうすこしデカいアピールしても良いと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:05:06 ID:YaM2p0aq0
カブラカン、アーマーン、カトブレパスは仲魔にしてもいまいちだよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:43:37 ID:E6LcTCYb0
アーマーン懐かしいww
戦闘避けて会話で歩き進むとヤツが必ずコンプの枠一つ埋める
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:00:10 ID:PXqAOUwo0
みんなの造魔を公開してくれ。
オリジナリティあふれ、かつベルゼブブやキョウジにもつれていけるようなネタと戦力を兼ねた造魔を。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:03:49 ID:1QiYIAFwO
俺はガチな龍型しか作らないから駄目だなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:32:48 ID:7Fi4PepR0
破魔の雷光か汚れ無き威光を持たせてあとは適当なカジャをつけて進む
キョウジ戦では作り直してドランクスマイル
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:41:25 ID:x7wMvp0+0
速さと知力40の龍型にサンダーボルトとマカカジャ、ディアラハン、サマリカーム継承させて
ベルゼブブ戦に連れて行ったな。主人公はひたすら防御、ネミッサはくりから、造魔はまずは死なせてから
ネクロマで復活させて回復かサンダーボルトで足止めしてた。雷無効装備すれば一応3人で倒せた。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:53:51 ID:PXqAOUwo0
>>574俺の造魔と似てる。
サンダーボルト、メディアラマ、ラクマカカジャ持ちで造魔との3人旅でたった今からベルゼブブ挑むところ。
感電させて倒すつもりという基本コンセプトまで似ているとは…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:16:59 ID:x7wMvp0+0
>>575 奇遇だなぁ。メディアラマだとネクロマ使えないから回復が忙しそうだけど、
うまく立ち回ればなんとかなるかもね。健闘を祈る。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:37:01 ID:p5f2h5xP0
ベルゼブブ用には、普通にジャッジメント持ちのラーマにしたな
ヘイルダムとセットで使ったな(あとモトとゲート)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:43:04 ID:+gVespLf0
今の造魔はマカラカーン、メディアラハン、ラク・カジャ&ンダ、メギドラオンと魔法メイン
でもなぜか獣型、酔うと強くなってくれる
現在マニトゥ戦前でこれからパラメータUPさせるところ
今更だけど、タル(マカ)・カジャとラク・ンダの重ねがけでベルゼブブとかに最大ダメージ出るかな〜と思って作ってる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:55:37 ID:M7+2meJv0
ベルゼブブは全体的に耐性がよくて、火炎と銃なら(万能も)100%分通るが
他は半分、技相性に至っては9割減だから。

酒技使うならベルゼブブ戦で千鳥足はアレだよ。
せめて打撃の端杯酒か酔神にしとかないと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:19:45 ID:Eiz6QXG90
ベルゼブブはかなり硬いから、相性100%でも大したダメージは与えられないんだよな
やっぱジャッジメントと戦の魔王くらいしか役に立たねぇw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:23:05 ID:j6SH+Ofn0
無限の挑発とメギド系とメディアラハンは確実にいれてるな
あとは気分でドランクスマイルとか忠義シリーズとか。
人間型の特技は雑魚狩りからボス戦まで痒いところに手が届いていい感じ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:24:05 ID:bkm9zxbv0
イナバシロウサギ作ろうとしてるんだけど、これオレがレベル51以上なら完全ランダムで作れるんだよね?
なぜかクダばかり出るんだが、素材を魔獣じゃなく妖獣にしたほうがいいとかそういうのもないよね?
ひたすらリセット→合体でおk?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:29:37 ID:uizl18mM0
>>579
書き方が悪かったかも
そこも考えて >ベルゼブブとか って書いたつもりだったんだけど
ベルゼブブに技があまり効かないのは折込み済みですよ
惑いの千鳥足は他ボス…というよりキョウジ戦でどこまで使えるか試すのが目的
とりあえずベルゼブブ戦はジオッサの満月の女王メインなので、造魔はラク・ンダ要員ってことで

>>580
ベルゼブブってMAX満月の女王よりも戦の魔王の方がダメージ通るの?
通常打撃と同じであまり効かないと思ってたorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:33:06 ID:uizl18mM0
>>582
ひたすらリセットでもいいけど
できた珍獣を材料にしてまた合体事故起こせばいいんじゃない?
そうすれば少なくとも同じ珍獣はできないわけだから、確率が少し上がるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:50:28 ID:RVyedJ9p0
>>583戦の魔王は打撃相性の魔法特技だけど蠅王には半減だけど3回攻撃。
満月の女王は万能属性の単純威力最強。

ダメージ計算式
( 攻撃力 + ( 特技威力 / 2 ) ) ^ 2 / 防御力 * カジャ修正 * 相性補正 + 乱数補正

魔法攻撃修正:魔法の場合最終ダメージを0.8倍※1。

物理距離修正:前列から後列へはダメージを0.6倍。後列から後列は未調査。

限界補正:ダメージが10000以上になる場合は9999※2になる。

※1 0.75かも。

という説もある。計算してみては?w


586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:51:36 ID:qynOFGri0
ベルゼブブはバアル、アナトらへんのマハラギオンでもいいダメージいくが
魔上げたアギッサさえいれば倶利伽羅の黒龍が最適だろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:55:20 ID:RVyedJ9p0
>>583蠅王には普通に満月の女王のほうがダメージ通りますごめんなさいorz
計算するまでもなかった。>>585は忘れてくだせぇ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:47:31 ID:bkm9zxbv0
>>584
dトン
589578=583:2008/03/16(日) 02:11:04 ID:uizl18mM0
>>585>>587
いえいえ、わざわざすみません
自分もベルゼブブ戦は早々に天罰&ジャッジメントに逃げてるもので(汗
>>586みたいなことも気付かないくらいだし

>>586
多分くりからの黒龍がトータル最強ですね〜アナトはよく連れてくのにいつも補助・回復役orz
その上アギッサは初回プレイ以降使ってない…

>>588
今思い出したんだけど、もしかしたらリセットじゃダメかも
逃げても会話でもいいから一回戦闘してEXPを貰えば合体結果が変わったような気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:45:51 ID:mvXmI89N0
しかしベルゼブブ戦のジャッジメントのダメージ数はスゲーなww
なんか反則じゃねーの?って感じすらするw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:01:41 ID:JVKbBIMZ0
初回プレイ時、ジャッジメントも天罰も使わなかったはずだけど、
ジオッサだった俺はどうやって倒したんだろう
今思うと不思議だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:16:32 ID:Nk33y2dGO
>>584
むしろイナバ以外が出来ても、それを残したまま
他の素材で事故らせれば少なくとも4回で出来んじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:39:50 ID:NplB7fqo0
>>583
あ、知ってたかーゴメン…>蠅の耐性
まぁ千鳥足はキョウジ以外にも、シラフで雑魚戦で使っても
なかなかイケルしいいよね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:30:46 ID:nuurBnKL0
>>591
とりあえずナイスショート対策さえしとけば
持久戦で勝つこともそれほど難しいわけじゃないよ。
テオメトルでHP999にしておけばハルマゲドン喰らっても500残るのでまず死なないし。

俺は初見はほぼメギドファイヤーだけで勝った。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:02:33 ID:pANwM2La0
>>594
初見でメギドファイヤーだけってのはすごいな。
俺なんかメギド系持ってる高レベル悪魔をネクロマで壁にしてぎりぎりだったよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:49:05 ID:RVyedJ9p0
ネクロマンサーのほうがデビルサマナーよりも強いです^^
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:31:09 ID:JVKbBIMZ0
ゾンビ状態のが何匹かいたらハマオンしてくるだけでも違うのにな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:32:51 ID:p+wQ5OfO0
魔王がハマオン使ってくるというのはちょっと…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:35:33 ID:z3KRcRws0
つ「魔王ネルガル」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:39:02 ID:p+wQ5OfO0
…そういえばそんなお方もいましたね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:35:51 ID:RVyedJ9p0
>>597キョウジのヴィシュヌがやたらハマオンしてくるのはネクロマ対策なのかもしれないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:37:26 ID:g2UWNF380
ゾンビ如きに苦戦する魔王というのもカッコつかないし、
ハマ系でない特技(ネーミングは魔王っぽく)で破魔効果というのがベターなのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:27:14 ID:Mzg9JBnbO
冥界の主だとか魂を扱うだとかいう設定のネルガル、ベルゼブブ、モト(ハカーズだと死神だが)なんかはハマ系とムド系を併せ持っていても違和感ないけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:48:52 ID:zphKVHY40
>>595…自分なんか初めてのベルゼブブは
ジャンヌ・ダルクやラクシュミとかの友愛悪魔にかばってもらってばかりだった。
オルレアンの祈りでMP回復させながら粘ったっけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:59:35 ID:YpznmuQX0
ボス戦で苦戦するのってマニトゥの鯛歯斬以降だよな EXダンジョンとかさ。
それまでは弱すぎる。アザゼルなんてデザインからしてギャグなんだが。なんだあのポーズw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:16:46 ID:k5VWpVtq0
>>605
イルカとの殴り合いはマジで疲れた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:17:03 ID:P2wos8d00
>>602
ゾンビ如きとなめたらアカンで。ドラクエ3、7はラスボスにゾンビ疑惑あるし
ゼロムスみたいに死の淵から蘇って化けるラスボスもおる。
っていうか、元来不死の魔物であるはずのアンデットは何でRPGで雑魚扱いなんだろう…。

>>605
中盤の壁シェムハザとかミラー戦のフィネガンとかを弱すぎる、とは乱暴では?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:39:37 ID:VrpbIH6G0
スナッピー「魔法は吸収するっキュ」

ゲーデ「メギド」


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-=_   ,,,,,,,,,,,,_   ヒ-彡|
  〉"l,_l "- ( ○ );::)  f';;( ○ )ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~ r=' '==i.   ,il" .|'"
    .{  ::| 、 ::  |;;;;;;;;;;;;;;;;|  , l   |
   /ト、 :|. ゙l;:  `====='  ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
          スナッピー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:49:58 ID:sOXHIsa2O
二週目めでバアル連れてたら
神(しん)のマハラギオン一発で破裂しちゃったよスナッピー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:53:58 ID:oxD6N/EJ0
ゾンビとかスケルトンとかは所詮は作られた存在だからな。
不死の王と呼ばれるヴァンパイアなんかはメガテンでも高Lvだろう。
ハッカーズには出てこないが。

ハッカーズで不死の高位悪魔というとオシリスあたり?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:01:23 ID:o3bRV6LD0
死神系は一律不死存在とも言えるから
そこら辺曖昧だけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:01:30 ID:ep4uU4XD0
>>607
リッチとかヴァンパイアなんかはそれなりの扱いだけどな。
RPGのボスって魔王や邪神クラスが多いから、さすがに見劣りするわな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:02:44 ID:oLk+zfEb0
魔王の特技でゾンビ状態の奴は全員強制魅了とかあってもいいかもしれないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:13:12 ID:YpznmuQX0
>>607
フィネガンは良かったがシェムは弱かった。縛りいれないとダメだな俺(というかレベルあげすぎた?)

フィネガンと言えばあそこで死なずにもう一度戦いたかった。あんなマホトーン悪魔に負けてほしくなかった。
あそこで気絶して、主人公が悪魔倒した後に部屋入ってきて「倒したのか…奴を。…認めてやる。現時点では貴様が上だ。
だが待っていろ。この傷が癒えたら必ず貴様を倒す。サマナーの誇りにかけて…!!」
そいで地下ダンジョンマニトゥ前に「来たか…。決着を付けてやる…。もはや魂もマニトゥも関係ない!
これは私とお前との宿命だ!来い!!」とか言って。悪魔もすげー強いヤツラで。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:14:08 ID:oLk+zfEb0
何か一つ適当なのを縛ってプレイしてみるといい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:37:05 ID:oHlAMgN2O
あそこで死ぬからフィネガンはカッコいいんだよ
もはやマニトゥが組織の手に負えない存在になった、って演出にもなるし
アザゼルでも何でもない、ただのマホトーン悪魔に負けたからこそ
逆にファントム最強の男が引き立つ
ひょっとしたら魔法さえ使えれば
フィネガンのパーティは無茶苦茶強かったかも、っていう妄想の余地もあるし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:57:20 ID:VrpbIH6G0
しかしなんであの時フィネガンはケルヌンノスしか連れてなかったんだろうね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:01:19 ID:IgVS2rrD0
道中で殆どやられたとかじゃないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:06:06 ID:pmk7D9/30
>>616
>ファントム最強の男


ナオミは女だからなw賢い表現だw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:15:59 ID:sOXHIsa2O
ナオミはフリー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:35:44 ID:pmk7D9/30
でも関係者だべ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:58:05 ID:iRigLoWH0
君の理屈を適用すると「ゴルゴ13はCIA最強の男」とか言えちゃうわけだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:35:15 ID:AwvNUESSO
関係者www
主人公も関係者ですよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:43:09 ID:tCGDCsF70
まあどっちにしろ既にそんなに大した看板じゃないよなw>ファントム最強
(しかもサマナー限定の最強だし、幹部の魔王等よか劣るし)

組織外のサマナーでいうとフリーのナオミ、主人公、キョウジ以下は確定だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:07:10 ID:XQKvEurt0
>>624
おそらくレイにも劣るだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:17:08 ID:k2/dYYlk0
蠅王一人撃破超きついお(:^ω^)
lv75で挑むなんて無謀だったかもしれないお(:^ω^)
でも残り二万なんとか削ってみせるお(^ω^)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:21:16 ID:Z12/oYG+0
>>626
暇だから俺もチャレンジしてみるぜ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:29:12 ID:k2/dYYlk0
>>627たった今負けたお(:^ω^)…
テオメトルとソーマは満タンなのに宝玉3つ魔石4つしか持って行かなかったのが響いたお(:^ω^)

物反鏡もうまくつかえなかった………


         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\         だからこんなクソゲーなど壊してしまうお…   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:35:23 ID:mPu47UlP0
主人公はお話のお約束で超速レベルアップしてくわけだから、比較対象にするのがかわいそうな話かと

ナオミは・・・どういう位置合いなんだろね
あれもゲーム内のスペックそのままで計ったら、人間単体としては世界最強クラスとかいう感じになるけど、
本当はそこまでは行かないと思うんだよな・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:48:30 ID:tCGDCsF70
イベントで卜部に止めを刺したから凶悪な攻撃力のように感じるけど(実世界的にもw)
戦闘でのフィネガンの銃攻撃のねらい撃ちって正直ショボいよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:08:59 ID:Z12/oYG+0
俺のデータには既にベルゼブブがいなかった。最初からやり直すのめんどくせぇ。
キョウジに挑むのも正直めんどい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:46:36 ID:2QR6Dc310
>624
シド・デイビスが死んだから繰上げで最強になった感じもするしなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:05:03 ID:k2/dYYlk0
>>631よーく考えたら2週目なのに蠅王一人撃破しようとしてた。
無理にきまってるお(:^ω^)
かといって1週目からやりなおすなんてめんどくさすぎるお(:^ω^)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:27:55 ID:Kgpo2xdU0

エネミーソナーが反応してやがる…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:38:38 ID:DaWSfKBf0
お前らインストールソフトは何を付けてる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:41:45 ID:EXLNTKXy0
百太郎
ギボアイズ
オニマーク
ムーンパルサー
ダークマン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:50:25 ID:SYBYBqqcO
もしリメイクされたら
序盤の卜部のムービーシーンだけは全部カットされそうな気がする
運転中の携帯電話の使用&車内から路上への煙草のポイ捨てのシーンは
何かと規制規制とうるさい今の時代ではアウトっぽいと思ったので
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:14:13 ID:71vKOTgp0
フラッシュの上を行くゴテゴテOSも今の時代だとしらけるかもな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:59:05 ID:AwvNUESSO
俺…ネミッサぽくね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:16:25 ID:Z12/oYG+0
どう見てもヌエッソです。
本当にありがとうございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:48:08 ID:LM/BhWqSO
なんか久しぶりにめちゃくちゃやりたくなった
PSPあたりで出ないかなぁデビルサマナーはリメイクされてるのにな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:53:45 ID:iRigLoWH0
リメイク?ベタ移植じゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:57:09 ID:B8ZKdIM00
PS版がPS2とPS3で遊べるから移植する必要がないんだろ
もっともPS3で不具合なく動くのかはしらんが……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:23:00 ID:S0cr28kE0
いいなぁ。初プレイでフィネガンと協力した人は。
俺は手を組まなかったからやや劣化の方のシナリオだったよ。
空港の面々に比べれば劣化って感じのパーティーを倒したら
え?お前ココで死ぬの?こんなあっさりな最期なのか…と拍子抜けしたよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:27:55 ID:083wxVr00
>642
基本ベタ移植だけど、細かいところが改良されてかなり遊びやすくなってる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:55:58 ID:BpU80td20
音質が凄く劣化してると聞いた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:24:32 ID:JrYel4ykO
SSにゃ勝てんだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:18:34 ID:T7cTixcn0
ていうかナオミはなんで戦の魔王とか反則技使えるんだ?
契約さえすれば人間でも使用可能なのか?
…何と契約?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:21:14 ID:T7cTixcn0
>>644
協力しなかったら戦うことになるんだっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:31:20 ID:565fawQq0
協力しない方が経験値は稼げるよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:16:01 ID:T7cTixcn0
というか数年ぶりに買い戻してやっと二上門地下3階まで来た訳だが…
これって穴から落ちた後まっすぐ何歩か進めば上に戻れたのねorz
昔やったとき「なんだこれもどれねぇ!」って相当焦ったのを今でも鮮明に覚えてる
まさかこんなハメになるとは思ってもいなかったから仲魔も糞ばっか(ペルセポネー、トラロック
共に継承なし、他にもなぜか使えないのばっか。タル継承セイテンはいたけど)で、
レベルは50ジャストだったか…。メディラマ使える奴はセイテンと相性合わなくて召還できなかったし
セイテンいないとダメージほぼ与えられなかったし(ネミッサのメギドだけが頼り)。
レベル上げしようにも雑魚にも殺されかけるしマニトゥには鯛破斬→即死で何度もやり直した。
10何回目かで物反鏡とか魔反鏡とかとにかく運よく使えてなんとか倒せた時は死ぬほど達成感あったなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:54:02 ID:2qNtnQgP0
普通にマップ埋める作業やってりゃ気付くだろう
アイテムとかの取りこぼしとかあるかもしれんし
元々メガテンユーザーにとってはマップ埋めはデフォだと思っていたが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:18:59 ID:cMC1RWvp0
>>652
デビサマのマップも埋めた?落とし穴をコンプリートする作業が厳しかった記憶がある。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:27:25 ID:BpU80td20
落とし穴コンプは面倒だからやらない
それ以外は大体やる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:43:18 ID:79FMtBi50
このゲームはポイントさえ掴めばサクサク進めるし
周回もさほど苦にはならないんだけど、問題は天海モノリスなんだよな
あの無駄な往復は何とかならないものか・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:09:25 ID:zNSKNPNc0
>>652
いや当時はそこまでメガテン系にはまってなかった。ペルソナも即投げたし。
今はシリーズ及び関連商品買い漁ってるくらい好きだからワープにも気付いたけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:12:34 ID:kHeDq2Dt0
メガテンに限らずに
戻れないなら帰還ポイントを別の所で探すのは
あんまり特異には思わないが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:34:11 ID:1kvbhgol0
>>653
落とし穴は比較的に楽だが、むしろ中華街とか無間地獄とかの
どうやってそこを埋めれば(そこに行けば)いいか分からんワープ系が厳しい
(進入方向限定のワープとか特に)

まあ>>651みたいな単純パターンとはあんまり関係ない話だが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:16:15 ID:kg4iM0mD0
仲魔を御魂強化しないとキョウジに勝つの難しい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:33:55 ID:pPFhcRqw0
先手を取れないと死ぬ
661659:2008/03/18(火) 16:56:26 ID:kg4iM0mD0
いちおう主人公の速さは40にしたんだけど・・仲魔の魔法継承と御魂強化しないで
キョウジに勝つってのは勝つ確率は低いですかねぇ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:36:44 ID:ML1YIaOY0
勝てるかどうかはサマナー次第だ。
663659:2008/03/18(火) 18:53:43 ID:kg4iM0mD0
そんな Z.O.E のランナー次第みたいな言い方しなくても〜・・・w
せめて強化なしでつれていったら有利に戦える仲魔ってなんですかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:00:30 ID:AWgVst3I0
速さ40のヤツがマカラカーン(魔反鏡)
ネミッサが戦の魔王を連発

後はラクカジャとメディアラハンと
残りのヤツらで攻撃すればなんとかなる。事もある。
基本スタンスは大体こんな感じ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:07:23 ID:BpU80td20
>>663
ドランクスマイル使える奴連れて運良くそいつが死なずに全員魅了させられれば勝ち
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:11:56 ID:unD229/d0
>>659
仲魔をいくら強化しても死ぬ時は死ぬ(メギドラオン連発とか来たらアウト)
向こうもかなり打たれ弱いので攻撃はネミッサ一人でもOK
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:13:11 ID:kHeDq2Dt0
どこまでが強化の準備と見るかは難しいなぁ。
ニギミタマさえあれば行けると思うけど。

速40+マサカドで速46の主人公で物反(イナズマ突き対策)
速40の仲魔でマカラカーン(その他魔法対策)
速のそれなりにあるメンバーでラクカジャ
ネミッサでメディアラマ

ラクカジャ*4できたらメギドとか色々で
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:31:25 ID:QEi+C85S0
メギド系がガンガン飛んでくるから
相性で無効化とはいかないんで基礎能力を鍛えて凌ぐしかない。
ついでに相手もHPが低くて高火力が飛び交う短期決戦だから
プレイヤーのターン毎の判断が生死を分けることも多い。

なんで楽に戦いたいなら仲間をガッツリ鍛えないと無理。
逆に仲魔強化を手抜きしたいんならプレイヤーの腕(と運)が無いと無理。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:31:40 ID:083wxVr00
ぶっちゃけキョウジ戦は運(キャラのパラメータじゃなくてプレイヤーの方ね)も重要な要素なので
どんなに強化してても>666が言ってるように死ぬときは死ぬ。
だから思いつく限りの強化をしたら、あとは当たって砕けるつもりでぶつかれ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:14:20 ID:e1fQCE8G0
未強化でも勝てないことはないけどな
ぶっちゃけ御魂で強化した方が楽
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:30:23 ID:0C+u/NHm0
みなさんアドバイスどうもです。腕がないんで運で戦ってきますっ!
それでも無理だったら 面倒がらずに強化します〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:32:37 ID:n7/3V1G60
運勝負なのに直前セーブできないというのがキツい…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:09:44 ID:+VHXnzCz0
シド戦のコピー悪魔って御魂強化反映されるんだっけ
わぁモトくんメギドラ連射やめてくれよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:11:47 ID:3QraFLCX0
数年ぶりにやろうと思ったけど、
テンプレみると2周めは幻のダンジョンくりあしてないとダメなん?
はて、全部クリアしてただろか…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:21:56 ID:B45b47W/O
回廊クリア→クリアデータセーブ→そのデータをロードして2周目
つまりクリアしてないんだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:23:45 ID:hom4FrjH0
こういうこと?
一周目クリア→EXダンジョンクリア(しないといけない?)→次元の回廊クリア→データロードで2週目突入
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:23:19 ID:EHapqIXn0
>>676
EXダンジョンは関係なし、あれはただのオマケ
1周目クリア→時幻の回廊クリア→2周目 ただこれだけのこと

分かってるかもしれないけど少し細かく書くと
・マニトゥ倒して1周目クリア
・エンディングロールが終わってしばらくするとセーブするか問われる
・セーブしてそのデータを開くと、シーアーク11階から時幻の回廊に行かれるようになる
・時幻の回廊を全部クリアするとまたセーブするか問われる
・またセーブしてそのデータを開くと2周目突入
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:07:56 ID:ZoZYoml80
マニトゥで1周目クリアなんて書くから紛らわしいことになるんだよ

マニトゥまでが本編、次元の回廊は本編クリア後のお楽しみ要素
この二つを合わせて実質的な1周になる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:13:50 ID:XDSGBot10
????の扉くぐれば1周クリア
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:58:28 ID:LSlcXOsTO
久々に悪魔全書第ニ集をプレイしたら
ディナーがもうDJオズマにしか見えないw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:26:06 ID:NK+U5jtd0
確かに似てる・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:19:42 ID:X9iGlHPo0
>>677
d
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:49:35 ID:FKydTLkgO
「端杯手の突き」の読みがいまだにわからん。
こんな言葉あるのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:35:07 ID:Tr+dPhtU0
端杯でググったら端杯拳ってのがヒットした。
端杯拳でググったら中国語のページがたくさん出てきた。
中国語なんか知らんけど、何となく酔拳の突きの型の一種っぽいことは分かった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:55:21 ID:pOJS3MWI0
「瑞杯手の突き」を使った時に出る拳のグラフィックと
映画の「酔拳」とかでジャッキー・チェンが作ってる拳の型が同じだしね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:27:23 ID:uiVh/AH00
しかしPS版ハッカーズ売ってないなあ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:50:20 ID:ZwNrtxFM0
何週プレイしても堕天使セエレでムラムラする俺はゲイなのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:55:05 ID:wcv/1DeYO
天使に性別はないお
てか原画を見たらセエレに対する性欲が失せると思うぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:15:09 ID:/S8m5HeZ0
デビサマとソウルハッカーズをセットにしてPS2でリメイクしてもらいたいな
メガテンやったことない人が入るには最適だと思うんだがなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:43:20 ID:XVt0n9qv0
ハッカーズはともかくデビサマはどうだろ。
ダンジョンにしろラスボス回避率にしろ
真2やifを受け継ぎ過ぎて初の人には厳しそう。

それ以前に、PSPで出てたりPS2でも稼動するから
PS2リメイクには踏み切らないと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:52:32 ID:AQ27p6Qk0
プレスターンになりそうで嫌だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:01:42 ID:Lx6mQrGB0
ベタ移植が関の山だろうから心配は無いだろう。

プレスターンは好き嫌いが分かれそうだね。
戦闘がパズルみたいになるからかな。
戦略性が上がっていることは評価できる気がする。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:02:15 ID:XVt0n9qv0
プレスターン自体は面白かったが
それをリメイクに実装して欲しいかというと微妙かな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:58:07 ID:ifDqRsfk0
あれはスキルをある程度好き勝手にいじれるのが前提のシステムだよね
6人だとバランスも取りづらいだろうし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:38:15 ID:bYGbRd/A0
プレスターンは面白かったけどもう過去の遺物でいいよ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:01:05 ID:iWVGtEWnO
メアリ加入イベント追加きぼん
ついでにモノリスはもう少し何とか汁
周回のたびに鬱になるから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:38:18 ID:cNnNUQA70
モノリスクリアすると入れなくなるのがなぁ。
あすこに後々も入れると精霊とか作りやすくなるのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:32:53 ID:EXTvMP950
仲間を強化するための精霊なんて作り難いぐらいがちょうど良い
簡単に精霊作れたらランクアップや御霊合体が中盤以降すぐ出来て、難易度下がっちゃうからな
難易度下がるは言い過ぎにしても、御霊合体する時の感動が減ってしまう
3行目は個人的な意見だけど

今初めからやって空港入れるようになったところなんだが、ピクシーを御霊強化するために奮闘している
ピクシー、最前線に立てるようになるのは何時頃だろうな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:29:45 ID:tJSfrxN70
後半の仲間でピクシー殴ると普通に1000ダメ超えるから
HP999にしてもやっぱり即死すると思うよ
2周目なら被ダメ1.5倍だしなおさら
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:35:36 ID:A7ym2XPF0
王国屋のピクシーって強化すると使えるようになるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:40:37 ID:2XFXgiSD0
>>700
メギドラオン持っていても全くの無意味
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:41:07 ID:VkqIH8oT0
まぁ、普通に仲間に出来る悪魔の中で最弱だしな・・・
分かってはいる

分かってはいるんだが、キャラ愛を持って使えるところまで使いたいんだよ
主人公ネミッサ強化ピクシーの3人でいけるとこまで行くつもり
鍛えるのに相当時間かかるんだろうな・・・

ピクシー・カシマレイコ
この2体は使えるとこまで使いたいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:15:33 ID:3curaF+g0
ソウルハッカーズのすべては突っ込みどころ満載だなw
ニワトリの死体ってこういう事なの?ゲーム中ではカッと見開いた目は・・・とか書いてあるけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:33:25 ID:eXBkvItF0
すべては真1で懲りたからそれ以降買ってないけど、相変わらずっぽいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:36:28 ID:v/dPW5ZA0
『ソウルハッカーズのすべて Revision』はわりとちゃんとしてる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:28:01 ID:8xVUwAQy0
実用性はともかく、無印「ソウルハッカーズのすべて」の方が見てて楽しい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:49:36 ID:5Itqprbp0
トモコ可愛すぎる
兄として猛烈な勢いで毎日可愛がりたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:48:43 ID:pln0H2mo0
[ヒステリー ビンタ]
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:47:03 ID:YolOfLVi0
>>703
主人公+ネミッサ+造魔の3人で蠅退治は無理
・・・とか言ってるヌルい連中だからな
710674:2008/03/23(日) 10:29:47 ID:wILo1cJt0
アクセス規制ようやく解除。
セーブされてたデータが2周めとなってたんで、
多分救出できる2週めなんだろうと思ってプレイ開始。

あれ、こんなに読み込み遅かったかな?
携帯でメガテン2やったあとなんで、悪魔が楽に仲間になるし、
会話がとにかく楽しい。
魔法継承のルールも大分理解してきて、合体も楽しい。

ネミッサもこんなにかわいいキャラクターだったかな?
あまり好きなキャラクターじゃなかったけど、あらためてプレイするといい。
やっぱり今までプレイした事のあるメガテンでは一番好きなゲームだな、これ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:27:03 ID:Z1sVkpBi0
>>703
誤植が多いのは問題だけど、ニワトリの方は結構笑いが取れたみたいだから
まぁいいんじゃないか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:09:30 ID:LvJMYaiS0
どこ産の鳥なんだろうな
やっぱり魔界産?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:11:55 ID:ZCEms57h0
オンモラキ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:23:47 ID:SJuPPY0eO
普通に店で売ってる血抜きされた奴だと思ってたが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:36:00 ID:C0bATOe20
声優ならネミッサには伊藤静か田中理恵を推したい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:06:18 ID:pln0H2mo0
あなた、もしかしておたく?
怖いですわ、近寄らないで下さる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:40:52 ID:eXBkvItF0
泣く
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:41:48 ID:SJuPPY0eO
>>715
そういう話はキャラスレでな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:10:27 ID:JDlvGOdJO
>>696
二つの塔で苦労も二bなんでもない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:11:20 ID:QWhFAKo0O
>>719
ローグwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:04:00 ID:6t0eslV+0
河津神がハカーズ大好きみたいね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:34:00 ID:O+jOJNkvO
ファフニール「くっくっく…いや失礼、あなたのCOMPはなぜ銃の形をしているのですか。」
カツオ「カッコいいから!」
ファフニール「ふふふ…はっはっは。
         …オモチャの銃を抱いて眠るがいい」



ハッカーズやっててこの会話が一番痺れたな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:58:10 ID:Cv9csvL90
銃はともかくCOMPがメリケンサックは無い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:07:41 ID:i5H3Wp0gO
サックスは持ち運びが大変だろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:17:17 ID:lQNVHJO90
高貴♂悪魔はラスト1匹になるとなんかヘタレた事喋りつつ先制攻撃しかけてくるのが気に食わん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:27:15 ID:i5H3Wp0gO
高貴<私の姿を見てどう思いますか?

 ニア頼もしく思う
高貴<嘘をいうな、あなたの方が強いではないですか→交渉決裂、戦闘に

 ニア弱々しく思う
高貴<わたしのプライドを以下略→交渉決裂、戦闘に


俺にどうしろとry
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:36:44 ID:Ec40Rr0R0
美しいでいいんじゃね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:05:37 ID:B1HZluf80
メリケンサック型COMPって、データ表示がポケベルみたいになってそうだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:09:10 ID:Xg+aH9Go0
サングラスがディスプレイだ!
たぶん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:17:48 ID:xQBUIvT/O
それもいいけど少年名探偵を思い出すなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:46:09 ID:/8JZ0ziW0
>>728
どっちにせよ衝撃でぶっ壊れそうだな
悪魔を倒すパンチなら相当なパワーだろうし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:31:53 ID:b9wTIZ3g0
ユダ「私どんな音楽が好きそうに見えますかね?」
一般人A「…ジャズとかじゃねーの?」
一般人B「意外にヒップホップとか?」
ユダ「人を見かけで判断するなー!!」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:39:12 ID:hqmga3nV0
で?
チラシにでも書いてろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:54:15 ID:T6254cEhO
びっくりするほど落ちがないな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:37:07 ID:e3uM7BCz0
やっちゃったね、チミ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:42:40 ID:xQBUIvT/O
ダメダメさんだね、チミ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:10:27 ID:2hKTaE7A0
待て、これはきっと何かの漫画のハロなんだ。
そうでなけりゃ、こんなクソカスなこと書く訳が無い!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:29:42 ID:Q5OxyPps0
ネウロだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:25:00 ID:vNFwekcz0
ネクロマ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:52:16 ID:k0oslDWE0
ペルソナは最新作出るのか・・
サマナーシリーズはいつ出るんだろう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:35:37 ID:oibIrpFGO
ライドウ路線、というかアクション戦闘ものじゃないサマナー新作が出たとしたらプレスターンかそれに類した戦闘システムになるのかな
出るとしたらハッカーズのというか、昔ながらのメガテンの戦闘システムがいいんだけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:38:22 ID:WMqeKPvE0
そうだね。久しぶりにハッカーズタイプの戦闘システムな
ゲームも遊びたいな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:14:46 ID:o7L5ziNu0
このゲームは好きだけど、ノクタンをやり込んだ今となっては
もう剣と銃だけの主人公に我慢できない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:34:59 ID:8qHdAaDT0
ノクタン=魔人、ペルソナ主役=スタンド憑き、他メガテンの主役=召喚士だからね。

魔人は戦わなきゃ生き残れないが、召喚士は仲魔に任せて後ろで指示出してればいいんだよ。
別に後列で防御とアイテムしか仕事が無いカツオのことをけなしてる訳じゃないぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:58:45 ID:p0SYcpsj0
>>743
じゃあ召喚と剣だけの主人公でショック療法だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:05:10 ID:oibIrpFGO
葛葉の人なら魔法は使えそうだけど魔弾は撃てそうにないしフォッグブレスも吐けそうにないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:05:11 ID:hw7lWmig0
それぞれに良さがあるんだろうが、別にデビサマの主人公はこれで良いと思うけどな
悪魔と会話できて使役できるという点を除けば普通の人間なんだし

銃や剣しか使えないのは"召喚師という人間"っぽくて良いと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:32:21 ID:/ERwi4yC0
まあ好みの問題だよね。俺は前線に立ってガシガシ強力な魔法や特技を
放つのも楽しいけど、仲魔の後ろから銃でチクチクしたりアイテムによる回復
や支援に専念したりする主人公も好きよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:02:50 ID:cHf0b6EE0
ネミッサを主人公、カツオを守るべきヒロインと見ればOK
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:17:57 ID:frVihxdH0
>>744
他メガテンの主人公は、基本的には「メシア」だがね。

ハッカーズ以前の主人公は召喚と言いながらも
タルカジャやスクカジャを呼び出して
カスタマイズされたパラメータと強力無比な合体剣で
神も悪魔も屠るって感じだった。
メシアでないデビルサマナーでさえも。

俺はハッカーズの
呼び出した後にサポートに回るという構図とバランスは
良かったと思うなぁ。
真女神転生からペルソナになれたように
真女神転生からデビルサマナーになったような。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:46:51 ID:AUYn4tJA0
まぁヒロインが神をも越えてしまったわけだけどな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:20:21 ID:R98b0GxX0
>>750
普通にハッカーズの主人公もピナーカで突きまくりだったけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:56:44 ID:LljzAIjc0
カツオはモトにガブリポンチョココを貰ったりミトラスをカラオケに誘ったりできるナイスガイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:45:03 ID:Nz304IBhO
>>750
>主人公は基本的に「メシア」

これには待ったをかけないわけにはいかない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:01:14 ID:GpwYb4fK0
>>746
ライドウも剣と銃だけだな。
そう考えるとキョウジは何処で魔法を習得したのか気になる。

霊体になってから覚えた…とも考えたが、
オープニングでシャッフラー+マハラギオン撃ってるしなぁ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:11:34 ID:k5ipIWR90
>746 >755
クズノハの家系から考えれば、その手の技が使えない(あるいはあえて使わない)
ライドウの方が少数派だと考えた方がむしろ自然では。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:22:22 ID:R98b0GxX0
まあロトの血を受け継いでても、ホイミもギラも使えない王子もいる事だし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:25:30 ID:UViava/T0
>756
とはいえキョウジはキョウジで仲魔を扱うためにGAMPを使ってて
ライドウみたいに自分の力で管などに封魔できるのかどうか不明だしな。

封魔と魔法と両方の才能を持ってる人ってのは稀な存在なんではないだろうか?
大正時代ならともかくCOMPのある現代だと魔法の才能の方が重要ではあるだろうけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:36:55 ID:BoF9wP1q0
ヒント:卜部
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:38:39 ID:AUYn4tJA0
実力者らしいのに召喚できないぐらいで逃げ出すウラベは超ヘタレに見える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:45:08 ID:Nz304IBhO
「実力」が何を指すのかにもよるよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:27:50 ID:jeGcdGmL0
キョウジはカロンと繋がりがあったりして
なんかもう一召喚士としての柵を越えてしまっている気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:44:36 ID:YvvUDyFh0
キョウジ歴代の説教部屋はよほど酷いんだな・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:36:50 ID:H3tyrEBR0
マヨーネは魔法も使えるね。
アジト襲撃後、全然姿現さなかったケドw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:47:05 ID:GpwYb4fK0
そういやキョウジも亡霊になったとはいえ、一回死んでるんだから
葛葉御先祖一同の説教部屋に連れて行かれたんだろうか。
彼がフルボッコに罵倒される姿は想像できんw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:09:35 ID:NTzveDdk0
>>760
いくら実力があろうと、数の力にはかなわないんですよ
例えるなら金剛神界の一人旅のように
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:19:02 ID:bi9kOMBp0
出来る男は退き際を心得ているものですな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:31:37 ID:Nz304IBhO
>>767
キョウジになんて事を…

キョウジって葛葉代々引き継ぐ四つの名前ではなかったと思うんだが?
分家の末端のヤンチャボーズが本家のメイド(レイ)たぶらかして遊んでるイメージ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:34:40 ID:VLozpbOjO
ライドウ以前と以後だとその辺りの設定や曖昧さがかなり違うからなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:26:07 ID:N/tK+sEs0
フィネガンの放ってくる電撃裏拳はスタンガンか何かだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:00:56 ID:3hzJ6iwe0
造魔焼却も一体なんなんだろな
火炎ビンやナパーム弾使用にしては造魔のみに効果というのもおかしな話だし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:57:56 ID:1IMEi/MnO
フィネガンが羨ましくて造魔しか狙わないから造魔にしか効果を発揮しないだけです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:22:00 ID:bl6q/pTx0
つまりあれは、突撃や逆襲する隊から来たしっとグラサンだけが使えるしっとの炎ですか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:52:42 ID:02ElVb0X0
スリルと間接的に何らかの繋がりがあって、
そこから造魔焼却用の何かを貰ったとか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:58:11 ID:0F74/XsN0
スリルにとって一番嫌な行いじゃないか?ソレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:22:41 ID:RgUo1mel0
他人にとっ憑いて支配してる時点で立派な悪霊。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:07:58 ID:2MrBovlBO
スリルの行方に関しての情報がサマナーネットに上がってたし、スリルはファントムの下で援助を受けて研究していたんだろ
んで逃亡後に倉庫の研究施設で成果を調べて対造魔用の技術を発見、んでフィネガンがその情報を知らされていたとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:03:19 ID:sjA1Bnt8O
そもそも造魔の作り方を研究してるなら、処分の仕方も心得てるはずだしな
実験の過程で失敗作なんて腐るほどできるだろうし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:43:50 ID:G3+GrkyT0
しかし成功例の造魔までも一気に焼却してしまうような技術を他に漏らすかな…致命的やん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:36:19 ID:xZgFb+H40
真の達人といふ者は、技をあみ出す時、
その技を破る方法も考えるものです。
造魔が制御不能に陥った時の為に、対処法を
考えていても何の不思議もない。
スリルはマッドだが、その方向性は造魔を使って
世界制服ではなく、世界一の造魔を創る事にあると思ふ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:27:13 ID:wRryt/mT0
だが忘れるな、私が消えてもいずれ第二、第三の造魔が現れる
全ては無意味なことだったのだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:21:00 ID:HAxCVlb10
そんな・・・奥義マモリヤブリを否定するなんて!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:18:10 ID:Zw8jbxfo0
奥義マモリヤブリ
ガードするターンの分かってるマニトゥにしか使えない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:44:46 ID:+RQONpHB0
それに速が高い仲魔だと敵が崩御する前に発動することもある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:21:58 ID:3mFaoctB0
1回クリアして止まってたPS版を久々に起動したら仲魔にゴクマゴクがいた。
一体何要因だったんだろうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:26:55 ID:xShm9vdN0
命乞いで仲間になったか、合体事故で仲魔になったとかかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:13:25 ID:fjmV8De50
>>785
王国屋でルーグと交換とか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:50:54 ID:7s0OSfs60
コカベルもグリゴリだったんだな。コイツもファントムの幹部だったりすんのかな。
いや…、下っ端ダークサマナーに喚ばれる様な幹部はいないか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:22:40 ID:g5XpGSB90
甘味フロートクリア時点で40時間経過。
こんなもん?

あと、フィネガン戦は一人で戦う派?それとも二人で?




790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:48:10 ID:xD4WTJjg0
>>789
対人(仲魔いるけどw)だなw 
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:21:56 ID:iYsnL3fN0
>>788
キャロルJはなぁ、組織を抜けても追っ手も
かからないぐらいに、優秀なサマナーなんだぞ!
組織の秘密を守る為、たとえ下っ端でも抜ければ
殺されるのが当たり前なのに。
きっとあまりにも堂々と駅前で演奏してたりするので、
「あれ?あいつ何かの任務中かな?」と
思われて、誰にも逃亡を気付かせていないんだぞ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:38:24 ID:MpRQZJkLI
怪異を仲間にしてるのが変だしな。待てよ、紫鏡は20まで覚えていると死ぬという。
つまりキャロルJは女子高生だ!女子校生じゃないぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:51:37 ID:xD4WTJjg0
怪異は合体出来ないのがツライな・・・
でも、ダーク悪魔だからやっぱり仲魔にしてしまうw
ダークマンマンセーw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:54:03 ID:sJG8Xrk1I
>>792
むしろその理屈で行くと、マヨーネが女子高生に…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:30:46 ID:G9T/jW/GO
まあそれはそれで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:31:52 ID:oYdXEly40
マヨーネの女子高生時代は縦ロールだったのかしら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:38:50 ID:y2Ge7wFI0
ジオンガとか使えるし、元魔法少女かもな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:37:33 ID:dt1Ae9nt0
テクマクマヤコンだしな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:51:53 ID:TsCaYNOd0
>>791
卜部とかと違って、全然組織内の秘密とか知らされてないぐらいの
パートアルバイターみたいな立場だったからスルーされてんじゃねーのか?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:05:28 ID:oYdXEly40
実はキャロルJは自称ファントムの一員で、組織とは関係ないのかも
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:22:36 ID:glLlZw520
ワイルドアームズ2ndのトカゲの人たちみたいな立場かw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:44:56 ID:zEBeynWi0
なにかキャロルJは、パートタイマーだとか
変な噂がででるか、冗談じゃないぜ!
>>799-801のゆとり共なんか目じゃないぜ!
天文博物館五島プラネタリウムでギンギンのライブやるんで
そこんとこ、よろしく・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:01:07 ID:1y0MgB9C0
で?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:40:34 ID:SDm8IIpK0
このゲームはソフトリセット無し?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:11:41 ID:he5yMMDY0
PS版はソフリセ無い。
SS版はある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:06:16 ID:lDi4Rnhn0
すまん、ちょっと聞きたいんだが。
3日前ヤフオクで頼んだハッカーズが届いたんだが。
俺のとこ今はPS無くてPS2しかないんだわ。
どうもデータがセーブできないみたいなんだが・・・
PS用のメモカ買って来れば出来るのか?
良かったら教えてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:10:27 ID:88G9hdS00
>>806
ググれや
てかそのことについては、PS2でPSゲームプレイする時の基本中の基本だろ
ソニーの公式サイト見るだけで解決するわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:16:10 ID:lDi4Rnhn0
>>807
サンクス!
冷たい口調の割になんだかんだ言って
教えてくれて親切だなお前
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:35:21 ID:/O6y44mU0
別のPS1用ゲームのスレでも似たようなやりとりがあったな…
SCEもPS2用メモカにPS1メモカの互換機能付けてれば良かったのに。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:48:24 ID:g0g20e050
>>805
ありがとう
PSだから無しか、本体リセットで頑張ってカジノで稼いでくる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:23:50 ID:bZIo/xvX0
バックアッパーでカジノ前でセーブするだけでも大分違うぜ。
幸運を祈る。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:59:17 ID:A7xprf0G0
カジノのVSポーカーは5000で降りたほうがいい?
それともスケロク相手に玉砕覚悟で張るべき?

というか5000に辿り着く前に負ける事もしばしば。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:39:15 ID:TmnRDcqL0
マリシテン作ってみたが
なんだ、男か
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:53:04 ID:bEN+M+8V0
男装の麗人という言葉を知らないのかね

悪魔全書オススメ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:03:29 ID:X6uQMrenO
マリシテンと蹴毬してん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:13:42 ID:shgLGGDo0
>>812
5000で辞めたほうが結果的に効率いいんじゃないか?
スケロクは反則的なハンド(フォーカードとかフルハウス)を2回ぐらい出してくる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:41:14 ID:Qdh5z1nl0
シワンナのおんなのこ口調はどうしてくれる
原画見て萎えたぜ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:47:11 ID:jNfYt+RcO
攻撃アイテムの追加効果(液体化窒素ボンベだと氷結)の発生率は使用者の知力に依存するのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:17:09 ID:fPvxWOv80
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:44:19 ID:Nj9v3UNGO
シワンナ、トゥナ、トラルテクトリは性別を間違っていると言わざるをえない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:46:45 ID:YIpM2v8C0
知力依存だと思って使ってたけど違うのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:06:09 ID:NBi5m2kD0
状態異常は運と知力の両方に依存じゃなかったっけ?
だからどちらも正しいかと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:37:38 ID:vs9ixU7uO
やぁ!
僕は死神モト!よろしくね!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:52:04 ID:w578kMe10
死神はマグ食いすぎ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:12:41 ID:89jOUXB2O
やぁ!
ボクは死髪モト!よろしくね!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:48:19 ID:PEQblABt0
VRホラーハウス
ミシャグジ様のマハブフーラ一発で死んだ…鬼だ…orz

バックアッパー必要だな…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:53:40 ID:Az+FtQl20
>>825
なるほど、だから氷川総司令の部下になったんですね。分かります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:25:45 ID:87UhFeXR0
シェムハザの魔法とか一撃で瀕死になるよな
あそこらへんが敵の強さのピークか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:40:03 ID:VG4MtaJH0
しかしお手軽に作れるカーン百個がだな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:05 ID:YtUFYRI4O
死ぬ場所といえば
マヨーネのヴェータラに折り畳まれてよくゲームオーバーになる俺のカツオ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:26:11 ID:mrB5vIrZO
ヴェータラはアイラヴァータを剣にして一撃だ!
そのあと紫鏡に斬り掛かって自滅だ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:30:42 ID:PBtIBJKlO
正直フィネガンよりマヨーネの方がよっぽど強い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:59:34 ID:Eak3AQWO0
あの配置はいやらしい
初見は惨敗だった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:50:28 ID:qHeyFb0e0
二週目で造魔を先に強化したら
合体させた悪魔の出番がなくなってしまった(´・ω・`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:45:25 ID:QZPq0jt30
このゲームはアトラスゲーの中で最高傑作だと間違いなく思う。
今やっても音楽、グラフィック、世界観ともにオサレでカッコいいしね。
合体によるこだわりもたまらん。

と中古買って来たのでこれから久々プレイするおれがカキコ。PSのメモカに未だデータ残ってたよ。
二週目からプレイできる。嬉しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:39:58 ID:CYApRHq3O
>>830
シュールな技だよなあれ
誰かを折りたたんだ伝承でもあるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:40:38 ID:ZU6EgTObO
紫のエテ公にもよく折り畳まれた記憶がある
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:10:01 ID:dXkyCIHLO
紫のエテ公は実はフィネガンの真の姿
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:59:13 ID:JIzEg4lGO
この前サターンと一緒に中古で買ってやりはじめていまチェス3つ集めおわったがこのあとどうすればいいのかググってみたのですがよくわかりません
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:11:52 ID:qt2d2prZ0
自己完結レス書き込んでるんじゃねー!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:48:00 ID:Zn6O8exw0
>>839
そうですか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:50:55 ID:UcaMd4OP0
>>839
ゆとり発見
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:24:50 ID:znT6U0yV0
>>839
チェックメイト
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:34:08 ID:Hn3oNU340
チェックメイトし忘れてるってのはよくある話かもな
そうでないなら体当たりでなんとかなるだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:52:20 ID:uZF5fr/+O
チェックメイトしてるなら嘘つきイルカだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:54:57 ID:uZF5fr/+O
今度はイルカが倒せませんとか言ったりしてw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:16:28 ID:0gqeXA8wO
イルカは気付かずに時間かけて刺身にする人もいるよ。
俺とか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:21:03 ID:K4HpOnbw0
魔法を使ったときに、
「魔法は効かない」だけなら物理オンリーに俺も走ったろうなぁ。
「吸収に限界は無い」とか、語るに落ちたってなもんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:54:12 ID:djG+8/2L0
【話題】"ブラをつける男"が増加中?「ブラジャーをすれば、女性の気持ちがわかるようになり、争いや戦争もなくなるはず」 ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207454029/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:16:19 ID:JU2j1knP0
わっふるわっふる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:16:44 ID:PXUzfoZz0
どこのカツオだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:29:41 ID:eLD4W+vy0
オレはたった30分で殴り殺した。イルカ
後でやり直して時は、魔法連発で5分もかからかったorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:00:56 ID:S8VSVTuF0
イルカってメギドラだと吸収エフェクトでないんだけど
もしかして無属性は吸収しない?

一生懸命アギとメギドラ唱えてた俺ってもしかしてアホ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:06:57 ID:RNPSAEQd0
イルカ以外の魔法吸収・反射も万能は防げないから
多分吸収できないと思う。

攻略サイト見ると万能100%、全物理10%、全魔法−100%とあるから
メギドは普通のダメージになるんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:14:34 ID:S8VSVTuF0
サンクス
俺アホだったorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:27:49 ID:LZPaf22Q0
メギドは普通にダメージになるよ
2週目でイルカまでにメギド持った悪魔作ってやってみたけど
一撃で倒せた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:42:42 ID:coSvZjkj0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:04:10 ID:qBcCFL8F0
アギとメギドラ唱えてたってことは
魔法吸収限界ダメージと通常ダメージでそれぞれ別々に加算されるから
ちょっと効率の悪い倒し方をしてたって事だね。
まあアホって程じゃないよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:41:28 ID:ufNxWe7D0
遠回しにアホ?Σ(´Д`lll)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:14:05 ID:5FOB9ZOT0
いや無駄なことはしてただろうが、アホじゃあるめい
知っててやったらアホだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:49:25 ID:d1XSB9I8O
パンク死するかメギドで外側から焼け死ぬかで占う鬼畜カツオ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:51:34 ID:ZDB4kqwW0
会話での友好度とかスタンスとかって、仲魔にしたらリセットされるんですよね?
御魂のためにシーアーク4Fでずっと天使とかと会話し続けていたのですが、
Lvが上のプリンシパティは二つ返事で仲間になってくれるのに、Lvが下のアークエンジェルは
プリンシパティと違って剣をはずしたらひっかかったな馬鹿めーみたいな事言われたり
しょっちゅう出会い頭に決着つけるぞと言ってくるし…同一悪魔の友好度はずっと
継続してる、とかあるんでしょうか?
連続でアークエンジェルが出て連続で決着つけるぞと言ってきたことがあるのですが、
あれってなんなんでしょうか?怒ってる?(怒らせた覚えがない時もあるのですが…)
その時かかって来いとかこちらから行くぞとか選んでるのですが戦うしか無くなるし…
かといって後にしてくれみたいなのを選ぶのもなという気がして…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:42:55 ID:hdZp9m230
友好度もスタンスも初期化されないよ。
あと高貴♂系は前回の会話結果を引き継いでる場合以外でも
通常会話パターンの一つとして出会い頭に決闘を申し込まれる事がある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:48:17 ID:XaG3HRkEO
モコイ&ペナンガル組なんて出現即仲魔だもんな
カツオを取り合ってお互い会話に割り込んできて、そのまま仲魔なんてしょっちゅうよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:56:56 ID:ZXQPBIR60
誰か助けてくれ。間違って勢いで無銘の剣売っちまった・・・。
再度入手する方ほうはないのだろうか?前セーブからだいぶ時間たっち待ってるのよ。
将来的にシヴァと合体させる予定だったのだが・・・。あああああああ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:06:03 ID:ZXQPBIR60
すまん。
マッスルに売ってたわ。安心した・・・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:10:48 ID:PIgPHfIa0
よかったな。
ついでに、造魔(ドリーカドモン)も捨てても再入手できるから
同じく使ってやってくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:53:12 ID:2yHn2d4Q0
まじか!捨ててくる!!
869862:2008/04/09(水) 20:00:01 ID:ZDB4kqwW0
>>863,864
ありがとうございます、勘違いしてました
決闘は会話パターンの一つなのですか…いつも戦うしかなくなっちゃうので怒らせたのかと思ってました
あと、もう一つ勘違いしてたのですが、メギドファイアーを名前から万能属性だと勘違いしてました…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:04:59 ID:f1ZAvqG7O
まあほとんどビームライフルだもんな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:29:51 ID:oGKBAbdi0
ベルゼブブさんの速攻メギドラオンで全滅を乗り越えようやく2週目に逝けそうだ
セクシーか明るいかで3時間悩んだけど今回は明るいでGOGOGO!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:37:13 ID:inpwE3CtO
4周目にして初めて爆弾化こえー
全滅してしまった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:20:58 ID:zAz2npcm0
連係プレイが恐ろしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:29:50 ID:JYnHwwqB0
4周もやってるのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:01:52 ID:SQOp1dnz0
蝿王倒したけどまだ二週目行ってない
一周目でエクストラダンジョンは無謀すぎるかな…メガテン系これが始めてだし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:20:37 ID:M4aplmkr0
好きにすればいいと思うけどな
俺は1週目で出来るイベントキョウジ含めて全部こなしたけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:34:52 ID:inpwE3CtO
蠅で79辺りまでしか上がらないから、そこから辛いレベル上げをしないとシヴァとかが使えない一周目は苦しいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:41:14 ID:5NKhV+Wv0
久々にプレイして今まで作ったことなかった義経にチャレンジしてみたが期待はずれだ・・・。
弱い。素直に再度将門にすべきだったか・・・。八艘飛びって「技」なのか。力上げたら威力が変わるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:53:08 ID:/kwks/lh0
甘味フロートで延々と仲間集めしてると、真III以降の悪魔全書は偉大な
システムだなと実感する。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:54:05 ID:/kwks/lh0
うそうそ、シーアークで仲間集めね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:58:34 ID:EEJqoBEv0
精霊や御魂作るのがメンドイからこそ、ドーピングに価値があるんだよ。
御魂一度も作らなくても2周クリアできるしね。

SS版しかやってないからキョウジは知らんけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:05:53 ID:XhVB92Jb0
そうかドーピングとの兼ね合いもあるんだっけか、使わないから忘れてた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:22:23 ID:HTOy2let0
>>876-877
ありがとうございます
今確かlv82くらいなので運が良ければシヴァ合体事故で出せたりするかも…と思っています
両カーン持ちで速さ20以上のいいのが作れたら挑戦してみます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:27:28 ID:YGdBY6vwO
んーやっぱり二周目が本当の本番だよなあ。色んな意味で。


またネミッサに会いたいな・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:39:01 ID:4Z/vLgQ80
事故で自分のレベル以上の悪魔できても1周目は御魂で強化できないからな
とにかく鍛えこみたいならさっさと2周目やったほうが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:36:43 ID:Jfx/CkP80
>>878
八艘の相性は技だけど、八艘は何故か魔法攻撃力依存らしい。
魔力上げるか、マカカジャを使おう。
あと、戦の魔王などと同じく、必中なのがちょっと嬉しい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:06:17 ID:CA90nmoHO
タルカジャ×4なのにやけに弱かったのはそのせいか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:13:24 ID:229XbpnbO
スプーキーは、いつ・どこでサタナエルに憑かれたの?
ユーイチが洗脳されていた時のようなおかしな挙動は
戦う直前にしか見られなかったけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:00:55 ID:U4z38lMu0
御霊で強化したりして最後の最後まで連れ歩いたお気に入りの仲魔っているかい?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:59:10 ID:dwcBs4bM0
>>889 もちろんシルキーたん(;´Д`)ハァハァ

でもめっさ弱い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:20:22 ID:YxVf5jzz0
>>888
洗脳と憑依は別物だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:34:11 ID:knqBOFIb0
>888
リーダー・ランチ・シックスの三人が拉致られて
天海モノリスに連れてかれた時でしょ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:23:13 ID:1+fSdUbm0
>>889
俺はマカラカーン継承したスザクを速さ強化して最後まで連れ歩いてた
見た目がカッコ可愛いしそこそこの速さで両カーン持ちだしで気に入ってた
性格が狡猾だから普段から出しっぱなしで連れ歩いてるとたまに会話に参加してくるのも楽しい
交渉成功率もなにげに高い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:10:02 ID:1+fSdUbm0
>>893
俺もカーン朱雀は連れて行った。
そして物理マニトゥにCOMPに戻されたぜ。

以来、属性はCHAOSよりになった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:14:43 ID:T6nXUUkUO
俺はLOW派
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:30:04 ID:kkphC9GW0
俺はHIGH派
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:41:35 ID:24tjjm0yO
キンマモンが好きです。
見た目が。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:49:22 ID:pG1Ij0khO
>>897
おれも好きだったw

結構使ってたよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:26:02 ID:V0vKelWt0
スザクよりビャッコだったなぁ
LAWが苦手なんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:29:39 ID:1+fSdUbm0
スザクは元からテトラカーンを持ってるってことです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:34:52 ID:xTJMOsAT0
キンマモン作るのメンドいけど便利だよな。NEUTRALだし、耐性いいし。
元々持ち技二つしかないのに、ジャッジメント封印しても充分使えるって凄すぎ。
レベルの低さを活かしてサタナエルの石化を完封してくれた活躍が心に残る。

もちろんデザインもいい。頭がボールなだけで凄い存在感。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:03:48 ID:kZ6CRz1MO
主人公「でっかいケン玉だよ〜


ネタわかる人居るかな…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:07:02 ID:bkbv1OfkO
ヤカー「行くぞキンマモン!」

ヤカー&キンマモン「くらえーっ地獄のネジ回し〜!」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:26:20 ID:jzmLq7q90
ライドウ見たいに連れ歩いたりVみたいにならんで戦ったりしたいなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:06:27 ID:Y8jQz2Qt0
その場合カツオも前面に出てくるわけだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:07:55 ID:sYW2Cr+GO
それはシュールだな
というか、前後列で6人並んでるのを3Dでやったらかなりシュールな気が
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:02:46 ID:Pin9jmn+O
同じ悪魔複数連れて歩けるならパーティ全員キンマモンにするのに…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:05:35 ID:lvp6JtIx0
それはご法度だろう
バランスと悪魔合体的に考えて
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:05:07 ID:OmfduE4K0
サンサーラナーガ2の話だが、「竜使いはファイターに非ず。防御に特化せよ。」みたいな事言ってたが
2週目のカツオは正にそれだよね? シワンナのマハ・ラギがつおすぎる・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:12:59 ID:gNsJ5Mxd0
シワンナに限らずマハ・ラギはどれもつえーよ
悪霊ガロットにやられたのもいい思い出
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:27:20 ID:dGWWDCKO0
速、知にしか振らないカツオだと、防御してないと不意に死ぬから困る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:58:40 ID:Sdmj7SxC0
2周目はカツオに限らず、ユダも死にまくるけどな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:40:28 ID:q7dKnVsp0
うっかり普通に戦うとレイのマハ・ラギオンで全滅するからな
生き残る為に防具を外すってのは斬新だよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:54:07 ID:aPHFSXrt0
プレミア付きソウハカサントラが地元ツタヤでレンタルされててワロタw
ペルソナのレアな方とかもあるしツタヤにはたまにやきもきさせられる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:08:42 ID:WAL5YYVg0
霊長類研究所で二体目のドリーカドモンもらえるって本当か?
だとしたら英雄と猛将を同時起用できたりするわけだが。サターン版のみ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:15:41 ID:7S9wnzdo0
二つ目がもらえるんじゃなくて無くなった時に補充できるだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:16:14 ID:s2ikB7VM0
霊研でドリーがもらえるのは造魔を捨てた時のみ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:17:12 ID:Qrt9/Lfu0
>>915
心配すんな
お前じゃ霊長研の奥まで行けない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:27:05 ID:d3utNPms0
あのスリルの反応は、主人公等が褒美のバナナを要求したという事でいいんだろうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:28:05 ID:WAL5YYVg0
>>916
>>917
>>918
サンクス。礼だ。つジャイアントバナナ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:36:43 ID:4FlJBFtB0
うっかりコロポックルのハマに殺られて欝
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:07:50 ID:6LXNcAzjO
>>921
(^_^)v
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:41:54 ID:9fY2J2s30
何でハマに弱い防具付けてんのよ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:16:08 ID:2O9wa2hG0
装備ボーナス狙いで鬼神の小手とかマサカドフルセットで装備してたんじゃね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:35:12 ID:SWUO+G5yO
将門装備って結構罠だよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:40:58 ID:OqZctGvc0
見た目や機能の派手さに惑わされずに真に自分のニーズに合う道具を
選べ、という優れた教訓を与えてくれます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:01:18 ID:euClAOcvO
このゲームをやり始めて10年、始めてヒノカグツチの存在に気付いた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:21:35 ID:Fudt1E+GO
まぁ手に入る頃にはメギドファイヤーもピナーカもあるだろうから
今更って感じだけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:29:37 ID:GQmCamCI0
キョウジが使ってくる分には結構強力に感じるけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:34:58 ID:Coe+TZzUO
レベル80以上でランクアップと特殊な組み合わせで作れないアリラト作るのめんどくせえ
作れる組み合わせってミトラス×ヴィシュヌorシヴァorセイオウボしかないよな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:15:49 ID:Rri56V5a0
>>930
ん?平均が72を超える組み合わせ(合計217以上)なら良いから、
バアル、スサノオ、モトが最低ラインじゃないかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:35:12 ID:hT+1vEDqO
>>930
俺はカーリー、パレス、ネルガルで造ってた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:04:58 ID:w4/ubLZE0
自分もカーリー+パレス+ネルガルの三身だな。
安いし、魔法継承もやりやすいし。他だとメギドラが付いちゃう事が多いし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:56:47 ID:9R3592YQ0
>>931違うよー、平均74(合計222以上)だよー。
通常合体とはボーナスが違うんだよー。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:58:46 ID:Rri56V5a0
>>934
ああ、威霊合体は3だったっけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:50:31 ID:PpD0Puk40
今日中古ショップで買ってきた。
これから眠る前の一時間を使って気長に遊んでいこうと思う。

しかしなんで当時遊ばなかったんだろうなぁ、
サターンもプレステも持ってたのに。

そんな私は今年で31歳。

チラ裏すまん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:40:36 ID:bOw8C8Vt0
カ゛ンハ゛ッテネ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:13:51 ID:2T4lAzh50
で、どっちを買ってきたの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:57:12 ID:5H/pOEMl0
1ヶ月前に初めてプレイして、昨日ようやくキョウジを倒せた。
ヘイムダル、モト、シヴァ、ディオニュソスで20回ぐらいリトライしました…。
カーン系、カジャ系、ンダ系、万能系、アイテム使用、御霊強化、フロストファイブ無しで。
素人プレイらしく、主人公は力と耐久力ばっか上げてて速さ最低で、補助系魔法を使わないで進めてきてしまった。
っていうか仲魔の育て方が下手すぎて魔法を継承できなかったので、勝手に縛りプレイみたいになっただけだけど…。
2週目は運と速さを上げて主人公を知将にします。面白いゲームだった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:09:03 ID:2T4lAzh50
二週目だとピナーカが結構早く手に入るから
やっぱ前列攻撃班に配置した方が楽だよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:29:38 ID:Tm+AhvYV0
何のゲームにしても最初の1回目の育て方って個人差があって面白いよ
俺は大抵速さ重視にするんだけど友達二人は力重視、防御重視に分かれて
全然違うステータスになった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:43:34 ID:FuaW1ndEO
蠅にやられた。

速さと運に全てをかけたよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。
知速に全振り、どちらも40だと運に振るだとメギドラオンを避けてくれたり先行ボンベで固めれたりと蠅戦でも結構やれる