RPG大辞典【第30版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:01:23 ID:7TN6I3NIO
で、RPGとの関連は?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:20:07 ID:oW2tdpmK0
RPGを含む全てのゲームに関係する話ではあるな。一応。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:34:18 ID:zu9Fc9pZ0
そろそろマジでネタ切れですね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:46:07 ID:fWUCyTUh0
登録されてないゲーム、探せば出てきそうな物だがな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:52:42 ID:LxKbRPkU0
ちなみにゲーム脳が沈静化してしばらくたってから
ニューズウィークの記者がインタビューに行って
改めてゲーム脳について(皮肉というか「結局なんだったの?」的に)聞いた所、
「ゲームを8時間やって東大に受かった奴はいないから」とか
まさに逆ギレの返答をしたとか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:54:47 ID:LxKbRPkU0
>>788
我が竜を見よもつい最近登録されたぐらいだしね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:04:04 ID:eq7L+uXn0
>>789
しょーもねー、と言わずにはおけないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:09:11 ID:fWUCyTUh0
>>789
パンと犯罪者のコピペ思い出したw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:13:15 ID:Y+Bpc6Kh0
●でねぶ-ろーぶ【デネブ・ローブ】
オウガシリーズに登場する、カボチャをこよなく愛する魔女。
見た目は若い女性だが、転生を繰り返しているので実年齢は相当高い。
初代オウガではカオスフレームが低い場合に仲間になるキャラだった。
仲間にしてもしなくても進行に影響はないため、カオスフレームを下げてまで仲間にする必要はないのだが、
その美貌に惑わされて(と町の人が言う)、彼女を仲間にしつつグッドエンディングを目指すプレイヤーが続出。
デネブが仲間にいる状態で最高のエンディングを見ることが、オウガバトラーの一つの到達点とされた。
SS版ではデネブを仲間にした場合のみプレイできるシナリオがあったりと、かなり優遇されている。

タクティクスオウガではなぜか魔法屋をしている。
こちらも進行上仲間にする必要はない、というか店の店員を仲間にするなんて普通気付かないのだが、
店で大量に買い物をしてデネブに気に入られると仲間にすることができる。

オウガバトル64では人気キャラの立場を生かしてチュートリアルを任されることになった。
今回も仲間にしようとチュートリアルを見続けたりしたプレイヤーもいたようだが、
残念ながら今回はどうやっても仲間にならない。

☆関連語☆
カオスフレーム ガラスのカボチャ チュートリアル
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:33:36 ID:25wOz+H10
この板にスレが立っていてかつ辞典に収録されてないゲームだけでも
たくさんあるんだがな。ベアルファレスとかパラサイトイブとかトラスティベルとか
オーディンスフィアとかラジアータとかブルードラゴンとか

やるやつがいないのかね。
後でラジアータ書いてみる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:46:32 ID:6KXz6qU30
ベアルファレスの名前が出た事に全俺が泣いた。
俺も書いてみるか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:47:05 ID:bPK1dTjN0
●ほんき-の-でねぶ【本気のデネブ】
タクティクスオウガで仲間にする際にレアアイテムで身を固めたデネブのこと。
通常方法(アイテム大量購入)とは別の手段で仲間にすることができる。
デネブ自体の性能は変わらないが、この方法でしか入手できないアイテムが3種あるため
収集癖のあるプレイヤーはこちらで仲間にしようと頑張ることになる。

ヒントは、カボチャ好きの彼女に気に入られるために、
いかにカボチャが好きかをアピールすること。

☆関連語☆
デネブ・ローブ ガラスのカボチャ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:49:40 ID:ozmGH9Rc0
まあ、ネタがあるから項目ができるわけで無理に作らんくても。
総列挙してたらキリがないし、読む側の身になるとつまらん項目が増えるだけだから。

おでん玉はネタが多かったが、その分偏った書き方になりそうなのでまだ書かないでいる。
スレが過疎ってるわけじゃないし、
気が向いたら書く、という感じでいいんじゃないかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:39:24 ID:0ByaC9Pv0
>>789
東京大学ゲーム研究サークルだったかは、
たしかRPG界ではトップクラスの実力なのにな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:20:27 ID:/OCCQPla0
「タンス」の項見たら「あるじゃねえか。カネと剣。」が
「あるじゃねえか。ネカと剣。」になってたwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:17:31 ID:AzgBLsep0
いや、多分それMoonの奴のはずだからそれであってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:22:46 ID:25wOz+H10
長くなってしまった・・・本当はもうちょっと褒めたかったのだが

●らじあーたすとーりーず【ラジアータストーリーズ】
2005年に発売されたトライエース開発のRPG。
剣と魔法の正統派ファンタジー世界を舞台とした一見何の変哲もない世界観。
しかし、総数300を超えるキャラが独立したスケジュールを持ってそれぞれ生活しているという
家庭用RPGでは他の追随を許さない仕様のため臨場感は抜群。雰囲気も温かみがあって良い。
更に177人という、幻想水滸伝を遥かに上回る人物が仲間になってくれる豪華仕様。
また、上京した主人公が失敗を重ね、時に世の中の理不尽を感じつつも、次第に努力を認められ、
たくさんの仲間に認められていくという前半部のシナリオも、期待を感じさせてくれる。

一方戦闘はSO3のシステムを引き継いだものだが、ゲームバランスが非常にヌルい、
キャラの足が遅い、仲間の性能に癖の強いものや明らかに戦力にならないものが多い、
システムらしい成長システムがないので仲間を強化しづらい、
主人公以外プレイヤーが操作できない(まあ数が数だから仕方ないが)などと不満点が目白押し。
とはいえ雰囲気ゲーとして割り切れば良作だろう。

…だが、そうはいかなかった。問題は後半部のシナリオである。
紆余曲折を経て、人間と妖精を中心とした人間以外の種族が互いに戦争をするという展開になり、
その際主人公は人間側から離れようとするヒロインを追うか追わないかの選択によって
どちらかの側につくことになる。ここがマルチエンディングの重要な分岐点である。

しかし、この時ヒロインを追って人間を裏切ると、
これまで一緒に戦ってきた人間の仲間が敵になり、実際にフィールドでエンカウントする。
逆に人間側に残ると、人間以外の種族の仲間が敵になる。
それだけならまだしも、主人公の尊敬していた将軍が死んだり(死因は編によって違う)
姉が拷問されたり(妖精編)、戦争イベントで人間以外の連合軍を皆殺しにしたり、(人間編)
友人の父親を一騎打ちで殺さなくてはならなくなったり、(人間編)
と、前半部でバカやってた頃とはまるで反転した暗さ。
極めつけに、エンディングがどちらも相当鬱。簡単に説明すると、

・人間編→ヒロイン死亡、人間以外の種族滅亡
・妖精編→主人公とヒロイン以外の人類滅亡
(ただしエンディングの描写が甘く、設定的にも不完全燃焼であるため、
妖精編では人類は滅亡していないとか、主人公もヒロインも死んでいるという説もある)

片方のエンディングを見た人は、「ならばもう片方がグッドエンディングだな」と思い込み、
その後更なる失意に襲われたのは言うまでもない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:39:00 ID:lHZ1+15CO
>>801
ちなみにガンガン系列でマンガ版2種類(人間編と妖精編、作者はそれぞれ違う)がそれぞれ全5巻、計10冊でている。
どちらもかなりのキャラが登場しない、もしくは一瞬しかでて来ないなどの残念なところはあるが、どちらもゲーム版に比べかなりのハッピーエンドなのでゲームをやって鬱になった人にはオススメである

という追加は蛇足かな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:40:43 ID:bPK1dTjN0
>>802
マンガ版は別項目の方がよかろう
ゲーム本編とエンディングも違うし、色々説明入れると長くなりそうだから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:41:05 ID:F1Uk4k260
>>801
さらに長くなるの覚悟で、戦闘部分に付け足し希望

たとえ仲間が生きていても、主人公が死ぬと問答無用でゲームオーバーなのだが、
敵キャラの必殺技(回避不能&ほぼ死ぬ威力)をくらって理不尽な全滅をすることが多々ある
そのため、ボス戦などで主人公は大抵アイテム係に成り下がっていたりする。

これだけでもアレなバランスだが、ルートによっては必殺技持ちのボスと

一 騎 打 ち

するハメになったりする
バランス調整ってなんだろう・・・
805デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/10/11(木) 17:48:49 ID:qE8wfNfA0
トライエース、やりたいことをやりたいだけやるなんて恐ろしい子
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:42:08 ID:ozmGH9Rc0
バウンティソードやドルアーガで使った手で。あまり一般化したくない外道な手段だけど。
禁断奥義発動 『二つに分割』

●らじあーたすとーりーず【ラジアータストーリーズ】
2005年に発売されたトライエース開発のRPG。
世界観こそ普通のファンタジー世界だが、300以上ものキャラが個別のスケジュールで生活し、
更に177人もの人物が仲間になってくれる他のRPGの追随を許さない豪華仕様で圧倒的な臨場感を持つ。
また、上京した主人公が失敗を重ね、時に世の中の理不尽を感じつつも、次第に努力を認められ、
たくさんの仲間に認められていくという前半部のシナリオも、期待を感じさせてくれる。

反面、戦闘に難がある。システム的にはSO3を受け継いだものだが
キャラの足が遅い、使いにくいキャラが多い、仲間を強化しにくい、
主人公以外プレイヤーが操作できない(まあ数が数だから仕方ないが)などと不満点が多い。
また主人公が死ぬと全滅扱いなのだが、敵の必殺技(ほぼ死ぬ威力)で瞬殺される事もよくある。
これだけでもアレなバランスだが、ルートによっては必殺技持ちのボスと

一 騎 討 ち

するハメになったりする。バランス調整ってなんだろう・・・

まあ雰囲気ゲーと割り切ればそれなりに楽しめるのだが…

がしかし、後半に入ると悪夢のような血まみれの展開が待っている。


以上。後半に続く。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:00:32 ID:ozmGH9Rc0

●らじあーたすとーりーずこうはんのしなりお【ラジアータストーリーズ後半のシナリオ】
鬱シナリオ談義系のスレでよく名前が挙がる、かなりの鬱シナリオ。
紆余曲折を経て、人間と妖精を中心とした人間以外の種族が互いに戦争をするという展開になり、
人間側から離れようとするヒロインを追うか追わないかの選択によって展開が分岐する。

このときの選択肢によって敵に回した側のかつての仲間と実際にフィールドでエンカウントする。
イベント上でも、主人公の尊敬していた将軍が死んだり(両編とも)
姉が拷問されたり(妖精編)、戦争イベントで人間以外を皆殺しにしたり、(人間編)
友人の父親を一騎打ちで殺さなくてはならなくなったり、(人間編)
と、前半部でバカやってた頃とはまるで反転した暗さ。
極めつけに、エンディングがどちらも相当鬱。簡単に説明すると、

・人間編→ヒロイン死亡、人間以外の種族滅亡
・妖精編→主人公とヒロイン以外の人類滅亡
(ただし解釈によっては妖精編で人類は滅亡していない、逆に主人公、ヒロインも死亡などの説もある)

片方のエンディングを見た人は、「ならばもう片方がグッドエンディングだな」と思い込み、
その後更なる絶望に襲われたのは言うまでもない。

ちなみにマンガ版2種類(人間編と妖精編、作者はそれぞれ違う)がでている。
どちらも多くのキャラが省かれているなどの残念な点はあるが、どちらもゲーム版に比べ
かなりのハッピーエンドなのでゲームをやって鬱になった人にはオススメである。

トライエース、やりたいことをやりたいだけやるなんて恐ろしい子!


おちまい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:08:58 ID:LTvA6W0w0
ひでェw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:44:05 ID:HOqgnFYR0
改稿。

●げーむのう【ゲーム脳】
日本大学文理学部体育学科の森昭雄教授が著書「ゲーム脳の恐怖」において提唱した学説。

ゲームをすると脳のβ波が低下する。これは痴呆症の患者と同じである。
これにより大脳皮質の前頭前野の活動レベルが低下し、この部位が司る意欲や情動の抑制の機能が働かなくなって、思考活動が衰える。
結果無気力や「キレる」状態となり、ひいては凶悪少年犯罪にも繋がるのだという。
この説はゲームを悪者にしたいマスコミやPTAに歓迎され、一大ムーブメントとなった。

しかしよく読んでみるとこの説は論理的にかなり無理があり、
・森教授はゲームやサブカルチャーについて理解していない。しようともしていない。
(『自分が敵にみつかって殺されないように敵陣に進入し、相手を威嚇しながら画面上で突き進んでいくというゲーム』をロールプレイングゲームと呼んだり、非リアルタイムの思考型ゲームの存在を知らない)
・根拠としているデータの信頼性が皆無である。
(脳波は「自分たちで開発した」脳波計で測定。その上実験に使用したゲームや被験者の人数などは伏せている)
・問題にしているβ波の低下は睡眠や運動などでも起こることなのにもかかわらず、強引にゲームと結びつけて悪と決め付けている節がある。
(作中でゲームによる脳波低下は悪いことだが運動によるものは問題ないというダブルスタンダードをとっている)
・そもそも森教授の専門は運動生理学であり、脳は専門外である。
(実際に精神科医から脳波に関する基礎知識の間違いを指摘されている。参考URL http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm)
などの様々な反論が専門家を含む各所から相次いだ。
後に『脳を鍛える大人のDSトレーニング』などで有名になる東北大学の川島隆太教授(注 脳機能の専門家である)は「テレビゲームで遊ぶことで脳が壊れてしまうことは100%ない」ときっぱり否定したほか、
日本神経科学学会の会長も「こういった本は神経学に対する信頼を損なうことになる。今までは放置の姿勢だったが、これからは間違いを正すべく努力したい」と述べている。
これらの反論に対し森教授は逆ギレともいえる反応を示しており、「ゲーム脳脳」と皮肉られることとなった。

こうして現在ではこの説はほぼ完全に否定されており、むしろ「脳を活性化させるゲーム」が大ヒットしているのは皮肉といえる。
しかし保護者や政治家などの層を中心に支持者が根強く存在しているのも事実であり、これからの動向に注意する必要があるだろう。

なお「ゲーム脳の恐怖」は2003年度の第12回日本トンデモ本大賞にノミネートされ、次点を獲得している。おめでとうございます。

☆使用例☆
A ゲームをしてると____になるぞ!!
B お前は未だに天動説を信じてるのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:03:40 ID:RsA+AqXl0
長い上にRPGとの関連が薄いのでは、項目としていかんともしがたい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:59:05 ID:OU92uQTsO
RPG含むゲーム業界全体に関わることだし載せてもいいんじゃね?
「ファミコン」はRPG専用機じゃないけど載ってるし「ファミ通」もRPG専門誌じゃないけど載ってる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:32:09 ID:kmnDC+fF0
そういえば「体重」って載ってないよね。
マップのなかに体重計が置いてあって小ネタになったり謎解きに絡んだりで
結構良く出てくると思うんだが、誰か書いてくれないか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:53:46 ID:AzgBLsep0
「体重」パッと思い浮かぶのがゼノギアスの体重測定
しかも凄い範囲で変動する奴
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:58:53 ID:OOAV7+460
テイルズではありがちだがチャットで話のタネに使われたな。
ミントは太りやすい体質らしい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:23:14 ID:pmSEY9kB0
俺はアンサガの軽体術だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:34:57 ID:mRP1GRvn0
●ちょうはつ【挑発】
1)キャラクターの特技としてのコマンド。
敵を怒らせたりなどで、しばらくその敵の攻撃の対象となる。
庇うと使用法は似ているが、
一度挑発すれば、コマンドを選び続ける必要のある庇うと違って
しばらく行動を制限されないのが利点である。
大抵の場合防御力等が上がらないので事前に上げるなり何なりをしておこう。
また、単体への属性攻撃しかしてこない敵には、
その属性への耐性を上げたり無効化にすれば他のキャラクターが安心して攻撃できる。

2)主にシナリオ中に敵のボスが主人公等にしてくる行動。
熱血キャラがいる場合はまずそいつが反応する。
そしてダンジョンの奥等でその挑発してきたボスが、
プレイヤーにフルボッコにされるのが運命である。

☆関連語☆
勝てばいいんだよ勝てばよぉ 庇う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:03:24 ID:PQ5aHIER0
僭越ながら修正
1)の前者の実例を寡聞にして知らないから困る
後者も出典が偏りすぎて困る

●ちょうはつ【挑発】
1)「対象を怒らせる」コマンド。
その効果は作品によって様々で、
 ・対象の攻撃を、挑発役に集中させるもの
 ・対象のパラメータを変動させるもの
等が代表的。

前者の場合はダメージを肩代わりする点で「庇う」と似ているが、一度挑発すれば
しばらく行動を制限されないことが多く、補助や防御等のコマンドと相性が良い。
また、単体への属性攻撃しかしてこない敵には、挑発役の該当属性への耐性を
上げたり無効化しておけば、挑発役は絶対的な「壁」となり、他キャラクターが
安心して攻撃できる。

後者の場合は「ハイリスクハイリターンの状態異常攻撃」であることが多く、使用には
細心の注意と戦術眼が要求される。
 (例)「防御力大幅低下&攻撃力大幅上昇」 (女神転生3)
    「攻撃力倍加&操作不能&”攻撃”オート実施」 (ペルソナ3)

2)主にシナリオ中に敵のボスが主人公等にしてくる行動。
熱血キャラがいる場合はまずそいつが反応する。
そしてダンジョンの奥等でその挑発してきたボスは、プレイヤーにフルボッコにされるのが
運命である。

☆関連語☆
勝てばいいんだよ勝てばよぉ 庇う 壁
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:30:08 ID:v4DPH3bP0
>>807
「〜の後半のシナリオ」より「〜のシナリオ分岐」とかの方がよくないか?
>>812
体重が攻略に絡んでくるのは新桃くらいしかしらん

●じゃっく・らっせる【ジャック・ラッセル】
ラジアータストーリーズの主人公。
口癖は「よっしゃ」、敵を倒したり連続で攻撃したりと調子が良い時に連発する。
性格は良く言えば熱血漢、悪く言えば猪突猛進で後先を考えない。
また、頭の回転は速いが良くは無い(騎士団在籍中の算数のテストで5点をとる)。
家族に姉(優しいけどジャックにだけは厳しい)がいる。
レコードを集めるのが趣味。

剣や斧といった武器を使いこなす優れた戦士であり、自身も何かと強くなることに執着している(その目的は作中で変化している)。
しかし偶然手に入れたリクルートスーツやコウモリ傘を身につけて戦う姿はシュールそのもの。
まさかリドリーも自分の誕生日に呼んだ相手がスーツを着てくるとは思うまい。

シナリオ後半に人生はおろか世界の命運さえ左右しかねない重要な選択をせまられることとなる。

余談だが、コミック版のジャックの巻は人間となっている。

☆関連語☆
よっしゃ


リドリーの項目も作るだろうからあえて説明はしてない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:03:13 ID:t4Ve/dGZ0
>>818
修正

●じゃっく・らっせる【ジャック・ラッセル】
ラジアータストーリーズの主人公。
口癖は「よっしゃ」、敵を倒したり連続で攻撃したりと調子が良い時に連発する。
性格は良く言えば熱血漢、悪く言えば猪突猛進で後先を考えない。
また、頭の回転は速いが良くは無い(騎士団在籍中の算数のテストで5点をとる)。
家族に姉(優しいけどジャックにだけは厳しい)がいる。
レコードを集めるのが趣味。
剣や斧といった武器を使いこなす優れた戦士であり、一部の人間は彼のもつ才能に気付いている。

装備を変更するとグラフィックも変わり、お気に入りを選ぶか性能を選ぶかはプレイヤー次第。
しかし偶然手に入れたリクルートスーツ(眼鏡付)を身にまとい、
コウモリ傘や空き瓶を振り回して戦う姿はシュールそのもの。
まさかリドリーも自分の誕生日の招待状を送った相手がスーツを着てくるとは思うまい。

シナリオ後半に人生はおろか世界の命運さえ左右しかねない重要な選択をせまられることとなる。

余談だが、コミック版では藤川祐華がジャック視点(人間編)のものを描いた。

☆関連語☆
よっしゃ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:15:20 ID:E92BWSlA0
そろそろ更新してもいい時期なんだが・・・・管理人さん、忙しいのかな?
821468 ◆BhTwyDq8HU :2007/10/12(金) 00:28:36 ID:D4AzLOt30
>>820
今編集が終わった。細かい所を修正した後更新する。
今日中にはアップできると思う。ただ・・・今は眠い。許して。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:32:18 ID:Pjlukf5cO
今回、判断の難しいのがいくつかあるし結構骨なんじゃないかな。
まあ、リアルのほうで忙しいのかもしれないし気長に待とう。
前代までは半月に一度のペースだったし、今の管理人さんはかなり頑張ってると思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:34:41 ID:Pjlukf5cO
あら、本人と結婚レスした。
マジでお疲れ様です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:35:43 ID:Pjlukf5cO
あら、本人と結婚レスした。
マジでお疲れ様です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:36:02 ID:E92BWSlA0
>>821
管理人さん、いつもお疲れ様です。ゆっくりと休んでください
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:37:55 ID:Pjlukf5cO
二重投稿orz
失敬
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:43:28 ID:DCmkRejSO
>>818
FF8のラスダンにあった気が
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:56:00 ID:NXkBgq+H0
●かぞく【家族】
1)主に結婚した夫婦やその子供などで構成される経済共同体。
主に血縁集団に使われるが、血縁を持たなくても家族にはなれる。
血縁があろうとなかろうと、RPGではしばしば「家族の絆」を試す、あるいは再認識させるシーンが演出される。
基本的に主人公の身近でかつ庶民的な立場であることから、たびたび人質に取られたりする。

2)ゲームをプレイ中に高い確率でやってくる障害の一つ。
家族が多ければ多いほど、一人でのんびりゲームをする時間を獲得するのが難しくなる。
それどころかテレビのチャンネル争いイベントが発生する場合も。

☆関係語☆
両親 親父 母 妹 孤児院 ご飯よー、下りてらっしゃい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:06:09 ID:WhrgUlDLO
>>821
お疲れ様。
みんなが拒否してる空気の中、貴方が名乗り出てくれたのを今でも覚えてますよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:06:24 ID:CmS90AUF0
>>817
世界樹の迷宮でパラディンが覚えるスキル「挑発」は
「攻撃引き付け+防御力上昇」になっている。
ただ、バグによりそのうち攻撃引き付けの方が機能していないらしいので、
実例として適しているかどうかは不明。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:32:43 ID:1DIRIL4j0
更新されているね。お疲れ様です。
今回も採用のボーダーライン上の奴が多かったみたいで。
辞典中毒の項書いたの俺です。すみません。
辞典ネタは自重すべき?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:42:25 ID:GYVyS9KJ0
>>821
管理人さん、更新乙です。いつもありがとうございます
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:12:41 ID:SefYmCFd0
>>817
 FCだったかSFCだったかで出たSDガンダムシリーズのRPGに、(1)のコマンドに当たる
 「名乗り(名乗る?)」があったのを思い出した。このコマンドを実行すると、
 次から敵がそのキャラしか狙わなくなるというモノだった。
 ゲーム名が思い出せない。ファンの方、フォローよろしく。
 あと、オンラインならまんま「挑発」コマンドの実例があるんだが、
 乗せないほうが良いかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。
age厨って上っ面だけは丁寧だよな