天外魔境3を微妙な気分で懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人気シリーズの最新作でありながら
その微妙な出来で総すかんをくらったこの作品を
駄目だししながら語りましょう。


同会社が手伝い欠点をほぼ受け継いだ後継作に
幻想水滸伝5も忘れるな!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:39:15 ID:NpkNwSiL0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:30:01 ID:99vJD/cJ0
天外魔境オンライン
4大分コピペ猿:2007/08/15(水) 02:05:22 ID:1acTC0HuO
俺「フィオレフィッシュ1こ」
店員「ハイ、フィレオフィッシュ1個でですね」

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:32:02 ID:89EE4jbqO
技と技の連携がスムーズだったらな…なんだあのもっさり感
技能鍛えようとするだけで憂鬱になったもんだ
最終的に面倒だから○連打オンリーで奥義なんて覚えない

アイテム一品ごとにやたら風情のある絵が用意されてたのは誉める
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:17:40 ID:N9Zj+GWMO
天外好きだから頑張ってプレイしたよ
全体の三割ほどね

しんどい思い出しかない、悲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:20:08 ID:uF9ycXVqO
まさにNAMIDA
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:33:46 ID:ScmvcfstO
宝箱開けたらいきなり百体倒せとか言われて
絶望したのを覚えてる。
9大分コピペ猿53歳:2007/08/15(水) 13:54:25 ID:1acTC0HuO
∧_∧ ごはん
 ミ。・ω・ミ
ヽミ_uuミ
10大分コピペ猿53歳:2007/08/15(水) 14:03:28 ID:1acTC0HuO
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >  
 < \  でもそんなの関係ねぇ!
11大分コピペ猿53歳:2007/08/15(水) 14:06:53 ID:1acTC0HuO
先日の水泳の授業では、あまりにも股間がギンギンになり、腹痛を装ってたまらずトイレでオナニーしてしまいました。
授業中にオナニーすること自体不謹慎だし、女子の水着姿をジロジロ見るのは良くないと自分自身思い、自己嫌悪に陥ることもあります。
12大分コピペ猿:2007/08/15(水) 15:21:51 ID:1acTC0HuO






























13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:42:34 ID:89EE4jbqO
これ雰囲気は良かったんだよな…
アニメがあって仲間が後ろからついてくればまだ良かった
使い回しムービーが糞すぎる
14ダーマス:2007/08/15(水) 17:10:35 ID:cCx+/9iU0
もうもっさりだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:52:00 ID:2qO/yAus0
大分どもこんどは他所の板にまで迷惑かける気かよ
いい加減にしとけよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:26:01 ID:89EE4jbqO
第四とかZEROは無事だけどな

これならZEROを3Dにしたほうがコストも低く、売れたと思うんだ
テンポは最悪だろうけどさ

駄目だ…普通のことを語ろうとしても愚痴しかでてこない
17大分コピー機:2007/08/16(木) 01:38:33 ID:QXvCR7hOO



















もろ もろ きゅっ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:39:52 ID:5J+Cuuf90
俺は楽しめた
戦闘がコマンドのくせになかなか爽快感があってよかったぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:13:35 ID:aDFrgMxnO
うんまぁ楽しめたけど、ロードが長くて脇道要素にかまってられずシナリオは突っ込みどころ満載だったのがな

戦闘システム以外はあまり真面目に作ろうとした気はないようだ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:07:35 ID:/tNmYdlEO


















21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:15:49 ID:3v1jV85MO
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:25:47 ID:ALhT8Lv40
ロード長い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:14:16 ID:7t14WPPeO
お前ら一体何を話しているんだ?
ジライヤに卍丸
ツナデから阿国まで
全国横断全員総登場で天外の締めを飾るにふさわしい作品になると月刊PCエンジンには書いてあるじゃないか
俺はまだプレイしたことがないから解らないが・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:50:22 ID:DoGejZ/IO
>>23
知らない方が良いこともある…

まぁネタでやってみれば…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:17:07 ID:TM03DrlUO
攻略サイトどっかにないかなぁ?
屋久島への行き方がわからないよぉ、、、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:24:43 ID:eCSNNrJj0
システムが他のゲームの寄せ集めって感じだった
托鉢、出島開発、骸骨の沼のミニゲームとかいらないもの詰め込みすぎ
ラストダンジョンの黄金神殿がつまらない糞パズルが少しあっただけなのは酷かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:43:02 ID:mNPnYVpvO
>>25
霧島の最初の村にいる人が連れてってくれると思った
違ったらごめん
28大分県:2007/08/19(日) 14:09:59 ID:Bf+FY2vvO
内容>>5
スレ>>10
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:48:17 ID:AlWCKp0zO
>>26
ああいうのってテンポがよくて初めて良く思えるのに、楽座出入りするだけで長いロードだからな…
戦闘システムはこの一作で消えるには惜しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:07:56 ID:gY3vAm8n0
エンディングを見た人は居ますか?
かたいっぽうが気絶?している時にキス(人工呼吸かも)ってどうなんですか?
教えてエロイ人!!
31おおいた―♪:2007/09/12(水) 02:06:53 ID:PtE3uCDEO
32デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:02:37 ID:bYQCwetA0
ま、このシリーズが再起する事は無いだろう
所詮はUが有り得ない程過大評価されてただけ・・・というのが事実なんで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:06:38 ID:UUxnAi0W0
天外3っていつ発売されるんだろう
もう15年以上待ってるのに・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:03:25 ID:BrZjl0pjO
しかしこんな出来でよく発売できたな。
広井王子はファミ通で『天外3はいいスタッフに恵まれた』と言っていたが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:31:27 ID:UUxnAi0W0
 広井、「どんな形であれ、これが天外3です」ってどこかで言ってなかったっけ?
出来に満足してる訳ではなくとりあえず出せて良かった、とかそんな感じなんだろう。

・・・ロード時間だとかそんなのは正直やってると慣れるんだがシナリオの糞っぷりに鬱。
トンカラリンとミヤの存在に意味がねえええええ。
よし、本当の天外3のシナリオをちょっと俺が今から作ってくるぜ!
36那須ちゃおず:2007/09/22(土) 20:43:11 ID:i4pEGaR/O
いくミャ
37名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:59:44 ID:uqResX4N0
誰か竜宮城に行く方法教えて、困ってます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:17:01 ID:p6eg/kav0
こんな過疎地で聴くよりも
攻略サイトで調べたほうが早いだろうに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:14:12 ID:h76SwtvX0
>37
竹の子もってるなら佐多村へGO!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:36:28 ID:5OXgr5aC0
まああと5年
いや10年待て


きっとその頃には「こんなゲームが5年、10年前あったんだ!奇跡!」
と再評価されるだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:14:12 ID:UmXz3mmx0
天外魔境3嫌いじゃない、むしろ好きなんだが
糞ゲーwとか叩かれても擁護できないな。
このグラフィックの荒さと全体のテンポの悪さはどう贔屓目にみても異常。

製作スタッフは作っていてコレはおかしいと思わなかったのだろうか。
監督や上の人間は本当にコレが世に受けると思ってGOサインを出したのか。
素人からみても明らかに改良できる点が目立ちすぎる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:49:18 ID:94gY9BBaO
聖剣4みたいに旧作ファンを釣るためだけに作られた手抜きゲーって感じがした

これどのくらいの金と時間と人数かけて作ったんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:01:19 ID:1DIvlM5S0
ロードがつらかったなぁ…
あとトンカラリンに技を覚えさせるのが楽しかった

あんまり覚えてないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:55:57 ID:GY0txsAQ0
オンラインまでの繋ぎはこのスレか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:48:55 ID:ylZlk5G1O
第四の黙示録とどっちが面白い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:53:30 ID:HnXmJy4H0
久々にやってみたが、戦闘モーション何とかならなかったのかこれ・・・
システムは悪くないのにこれじゃ持ち腐れだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:39:05 ID:K3So2yR90
>>45

ボスのキャラ立ち 第4>3
シナリオ 第4>3
ロード時間 第4>3



まあ、3と4なんだから4のほうが出来がいいのは当たり前だよね!
……あれ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:38:24 ID:Ly7NUCTdO
これ公式サイトとか攻略本とかに辻野絵が全然載ってないのがずっと気になってた
なぜ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:47:44 ID:yaL96+dpO
これ割と好きだったりする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:50:48 ID:G4m/ojgBO
雰囲気だけゲーだったな…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:35:08 ID:EsroPBn20
俺も好きなゲームの一本だな。
ロードが頻繁な以外、個人的に欠点といえる欠点は無かった。
無駄に取ってつけたようなやり込み&収集要素があるのは最初は蛇足か?とも
思ったけど、自然と横道プレイしてたっけな。

正直なんでこんなに叩かれてるのかわか・・・るだけに人にはオススメしないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:23:10 ID:Ngu+ouWvO
正直ジャケットをロゴだけにするとか辻野絵起用とかなら多少購買意欲沸いたろ
なんであんな糞ポリゴンを前面に?と投げ売りされてるの見てよく思う
説明書にしたって攻略本にしたって
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:59:20 ID:xcGP5Joo0
ポリゴンに自信あったからじゃね?開発者が
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:41:28 ID:D0d5t4EaO
信じられないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:51:12 ID:ln+TjalY0
あの紙芝居以下のイベントでのかくかくな動きを何とかしてほしかったな
あとお涙ちょうだい場面がことごとく外してるのがw鬼六が鬼丸殺しちゃうところとかギャグかと思ったぜ
イダテンが自決するのはまぁ展開的にありかなって気もするがあの状況で自爆するのは限りなく馬鹿だろ
もうちょっと主人公たちが絶体絶命のピンチって時に身を呈して犠牲になったっていう風にできなかったのかね

戦闘はなんだかんだで楽しめたよ
正直町に入って情報収集してるときがロードやら何やらで一番苦痛だったな

あとアミが悪い火の一族ってはいいとしてヒミコとアミの間に何があったかもう少し説明しろよって感じではあった
藤兵衛は8連撃出来る武器がやたらあって使いやすくて好きだったな
そういや犬者がなんなのかもよくわからなかったな。龍人族が作った人造生命体?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:05:06 ID:lP+rowhRO
薩摩矢で荒稼ぎしたおかげで金には困らなかったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:40:41 ID:A+LcXgr80
水の民が逃れた出雲の大戦って火と根の最初の戦争のことだよな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:43:11 ID:0II973g+0
闇一家の洞窟ゲームはそこそこ楽しめた
しかしヒヒイロカネを集めるのが面倒くさくて極炎剣は結局作らなかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:13:54 ID:EtDFATUgO
八頭身ミヤは悪夢だったな
>>55
籐兵衛は使えるやつだったけど犬人間は他のシリーズにもいないし、なんなんだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:52:05 ID:Wp9JUyi90
二ギ戦は何度やっても笑える
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:25:04 ID:4+c9xTTK0
変身後のアミが全体的に格好悪いんだよなぁ・・・
タオリ姫なんて単なる怪人蛾女だし・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:50:02 ID:H6M1byOcO
確かに
ZEROも3Dになったら変身後とかダサそうだ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:07:52 ID:F8ZuJs7o0
もう少しイチモツをうまく扱ってほしかった
一応あんなんでもヒロインの父親の仇だったりするんだし
変身するでもなく罠にかけようとしてる場面でもなく単にこの先に控えるボスがいかにすごいか説明しようとしたら
自爆攻撃に巻き込まれてアボーンってw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:45:16 ID:9DbA4rej0
>>63
確かに俺もあのあとまたイチモツ出てくると思ったしな。
個人的にゼクウとかいう存在感ない人より、
ああいう雑魚カス野郎がラスボスに成長していく方がマシだったわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:45:25 ID:mwHkf+DaO
シナリオは駄目すぎたな
連れ去られた孤児院の子供なんてナミダ達が救出したら自力で帰るたくましさだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:58:48 ID:m5Ua8Nim0
天外新作のまことしやかな噂は本当なんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:30:30 ID:t79K4uqB0
殿様が座布団の上に突っ立ってるのは衝撃的だった

座るグラパターンくらい用意しておけよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:55:03 ID:yB57uru0O
そんなのあったっけw
グラフィックはとことん貧相だよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:09:58 ID:RMq9sRbMO
やっぱぁ日本が舞台はええですね。 早く4出ないですかね…もっと実写風に
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:14:38 ID:Qt9SzBoS0
>>69
実写はあれだけど和風テイストは保って
くれるなら続編希望だな、変に3Dにするのではなく
特徴ある2Dグラのがいいと思うぞ、
天外の中ではZEROが最強に面白かった、
消防の時に学校ずる休みしてまで
やりたかったゲームだったし、
オレにとっては心に残るベストオブゲーム
だったなあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:28:47 ID:sHqfRKsqO
グラフィックは粗末なポリゴンよりZEROくらいのがちょうどいいな
テンポ崩しちゃおしまいだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:34:56 ID:X64sL92xO
みんな長い長い言ってるけどロードの長さは薄型PS2でも変わらないの?
980円で売ってるから購入を検討してるんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:49:25 ID:OIIFOgbX0
BGMは悪くないのになぁ・・・中途半端なCGに、あのキャラクター。
昔のシナリオで、昔どおりに作ればよかったのにね。
旧作ファン釣れるどころか離れてるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:07:55 ID:s10cm51kO
音楽は初め聴いたときは薄い感じがしたけど、結構耳に残ってて驚いてる
まぁ良いかって言われるとそうでもないかな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:42:04 ID:6MPinEKe0
ロードオッセイとどっちが糞ロード?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:53:22 ID:FgqnQKJH0
先代のヒミコがゼクウたちアミを見捨てた理由が最後まで説明されないのはさすがに酷いねぇ
なんか後に公式サイトの方で補完してたけど、ああいうのはゲーム本編でやらなきゃ意味ねーだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:15:29 ID:RiaTY/umO
ミヤと埴輪の説明をだな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:33:24 ID:JoHtlMch0
トンからりんは旧3にも出てくるキャラだったらしいが、あいつほんとになんだったんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:11:44 ID:UYGmzOeO0
何か天外魔境スレ見つけたので懐かしくてカキコ

このゲーム、始めの段階で“壱与がラスボスなんじゃないか”って分かっちゃうので
正直微妙だった。仲間と思えなかったし。

あと、霧島の分裂したナミダ(?)を元に戻す奴
10分近くかかってやっと出来た。
リメイクする時、これは何らかの救済策を付けるべきだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:59:45 ID:gnwApX9iO
あれは厳しかったな
適当に動かしてればできるんだろうけど20分かかった
妖水仙人がまんまZEROだったのが嬉しかったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:35:17 ID:w4YGH/K50
ヒロインがラスボス(厳密には少し違うが)とか第四と被るんだよな
巻物の名前とかはZEROからも取ってきてるし

アミもなんだかよう分らん連中だったし
マダラ法師はゼクウの計画全部分かっててむざむざ殺されてるのもよう分らん
あいつもヒミコスキーだったのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:11:07 ID:uMGjzs3J0
戦闘はそこそこ楽しめた。町での情報収集が苦痛だった
ラスボスは格好悪かったな。なんかただの鳥だし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:22:34 ID:r7iJVgnFO
あれは拍子抜けしたな、そこら辺にいそうな雑魚にしか見えなかった

つかナミダの最終奥義…
うぉ竜神斬りキター!と期待して実際見たときのがっかり感も異常
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:15:16 ID:T8Xc4boR0
黄金神殿の謎とかが弱かったなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:50:38 ID:ur7/cOk2O
戦闘とか好きだったよ
ロードさえ早ければ俺的には名作だったな
圧倒的にロードが悪い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:57:55 ID:PqPqIXyJO
俺PS2のゲームはロード長いやつしかやってないからあまり気にならなかった・・・
ロード以外にもつっこみどころは満載だけど、久々にやってみっかな
今の時期和風ゲーが恋しくなる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:53:57 ID:it88WREHO
戦闘は良かった
シリーズで一番好き
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:03:20 ID:yMwxBEu20
タジオリアスとイダテンの最後をもう少し工夫してくれていたら・・・
ゼクウとの最終決戦をもう少し工夫して入れてくれたら・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:07:11 ID:UZuvv2uUO
タオジリオスね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:03:38 ID:41pcKHoR0
ゼクウ・イチモツ・イダテン・マダラ法師以外の名前の元ネタが分らん

ヨミタンが沖縄の地名ってのは最近知った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:42:03 ID:SZUinznOO
あとナミダの母親だっけ?
名前は忘れたけどあいつも沖縄の地名だった気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:13:32 ID:IwVeiOvD0
ぶっちゃけこれ説明書だろって攻略本買ったから久しぶりに最初から始めたが…

ロードよりも何よりも壱与がまったく可愛くないのがつらいな
あのRPG界屈指のビッチ・ヨヨすらドラグナーの勇ましさに惚れて育てられたけど壱与は無理だ
あの神楽の衣装で戦えたら良かったのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:42:29 ID:vPKq/dU1O
ビッチではないんだがなんか駄目だよな壱与は
何がいけないんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:33:50 ID:pVVSgT8n0
前衛の3人が全滅したらそれでゲームオーバーになる仕様がむかつく
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:09:44 ID:MqCaREArO
そういうゲーム結構あるけど他の連中何してんの?見殺し?
って思うよな

あと戦闘不能の奴はさっさと退場して欲しい、なんで死体だけ残るかな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:14:56 ID:uVi7JMTG0
なんかのゲームであったなぁ
前衛:攻撃一人 後衛:応援一人

後衛死ねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:20:38 ID:28KI/dOc0
サウザンドアームズwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:57:43 ID:mu6mkBaf0
シナリオと演出以外は楽しめたゲーム
何だかんだで装飾品作りまくって付け替えながら頑張って
色々戦闘パターン考えたなー
時間経ちすぎてたのがすべての敗因だな
まぁファンとしては遊べただけで良かったが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:26:55 ID:Xw3orPS3O
戦闘は再現できなさそうだけど2Dでもよかったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:36:16 ID:WqJjtmsE0
イチモツの死に方が納得いかない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:02:41 ID:wMgBm5IMO
このゲーム、すげー腹減ってくるなw
食い物の絵の質感がなんとも・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:33:10 ID:Qh6iuEP0O
辻野絵が公式サイトにすらなくて泣けてくる
よっぽどあのグラフィックに自信があったのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:25:30 ID:t3YZ7Yun0
やっぱりZEROって良かったんだな
音楽も敵の強さもグッド
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:59:43 ID:JIWSH78OO
敵強いか?
まぁそれは置いといて、このシリーズZEROと3しかやってないけどZEROは楽しかった、俺の中で歴代3位に入ってる
3も最近2週目始めたけど嫌いじゃないな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:56:32 ID:JIWSH78OO
ごめん、ゲームバランスが良いってことね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:01:32 ID:QXkSdcKe0
ロード時間クソ長っ!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:33:12 ID:UhsK7AZ20
闇札がマジ糞だな
巻物のフラグに枚数カンスト必須とか頭がイカレてるとしか思えん

>>101
アイテムの絵師はかなり頑張ってるよな
いいところと悪いところがものすげえ極端だわこのゲーム
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:40:17 ID:JIWSH78OO
戦闘システム、アイテム個別絵、雰囲気、音楽と光る部分もあるんだが
糞シナリオとテンポの悪さで台無しという・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:17:09 ID:rbLKeapW0
フィールドを自由に動き回れるゲームって好みなんだけど、
これはマジで途中で飽きたな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:04:15 ID:d9xnJdH/0
なんつーかフィールドの音楽が神なのとロードが鬼のように頻繁にかつ多かった印象しかないな。
ここまでの糞ゲーに出会えたのはある意味ラッキーだったかも。
ちゃんと定価で限定版も買ったしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:55:14 ID:Vaw/kxzFO
ところで何でこのゲーム12歳以上対象なんだ?
そんな要素無かった気が・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:49:10 ID:CBU14VD60
海綿体とかがやばかったのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:02:49 ID:pqsRGgKqO
直接的表現じゃなくても引っかかるんなら瓦版もアウトか・・・

一周目は脇道要素に目もくれずとりあえずクリアしただけなんだが、攻略本見てみると無駄にボリュームあるなこれ
鬼コロシアムとか初めて知ったわ、なんだこのドラッグオンドラグーン
ニギ倒してからが本番だな、ZEROで言うと犬神国着いてからが遊べるって感じだ
血が騒いできた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:02:15 ID:fVrIslkz0
面白いトコも一応あるの?
糞ロードと糞グラと糞シナリオに目つぶれば
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:03:54 ID:GXopNal/0
>>114
シナリオは悪者を倒してエリアを救うだけのベーシックなもので実のところ言うほど悪くない
昨今のRPGの冗長なシナリオに比べたら個人的に可と言えるレベルにはある

戦闘は攻撃、補助、回復のバランスが取れていて、これもまた悪くない出来
無双シリーズをインスパイヤした割に敵をなぎ倒す爽快感は薄いが、
術ごとに呪印が設定されていたりと無駄に細かい。エフェクトも思いの他、派手

中盤に達すると金の心配をせずに一気にキャラ育成に励めるようになるのも良い点なんだが、
やりこみ要素が無駄に多い上にリアルな時間を必要とするものが多いのが難
特に闇札(カジノ)関連は術と飾りレシピを完全に埋めようとすると恐らく一千万枚ほど札が必要になる
術をコンプするだけでもカンスト枚数(9999999枚)が必要

まぁ、後言えるのはアレだな

ふんどしゲー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:37:03 ID:fVrIslkz0
>>115を読むと、システム周りが丁寧に作られてたら良作になれたっぽいな
糞ロードはTOAで馴れてるし買ってみよう
TOAより酷いって事は無いだろうしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:59:28 ID:L7fzsCujO
まぁテンポの悪さによるストレス要因を超越してシナリオの細かい部分の駄目っぷりを笑って許せれて
さらにさらに千円以下で買えばやっと元が取れる・・・か

俺はシナリオは気になったけどグラフィックには満足できた
あれくらいで問題ない
118115:2008/02/15(金) 21:28:26 ID:C91Zr7K90
>>116
ロード時間を除けば、元々インターフェイスも悪くない
つまりシステム周りを改善しても良作になれたかどうかは微妙
基本的にクソゲー領域にあるゲームと捉えないと痛い目見ることになる

余談だが「退魔の鈴」を始めとするエンカウント減少アクセサリを2個付けると
ランダムエンカウントを無効化できるってのを教えておく
面倒になったら使え
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:34:38 ID:UraoP/S60
>>116
残念ながらロード時間はTOAより酷いです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:24:59 ID:QRd02vZU0
アビスよりロード酷いってw
アビスはバトルの前後に15秒、エリアの出入りで30秒、イベントに1分以上かかったが、
これよりキツイの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:39:13 ID:JsJNCyixO
TOAはやったことないが、そんなにひどいのか・・・
それならこのゲームの方が時間的には短い
ただ頻度が、ね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:14:24 ID:QRd02vZU0
天外3は確かにロード地獄だが、
TOAみたいなフリーズやイベント消滅するバグとか無いだけマシかもな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:56:43 ID:OMA67OaX0
>>120
戦闘開始に関してはエフェクトやキャラ表示も含まれるので難しいが、
戦闘画面の切り替えはエフェクトと重なるので体感ロード時間はほぼゼロと言っていい
キャラ表示を入れてなら、例外中の例外・大ムカデを覗けば4〜5秒程度か?
TOAのダンジョン戦よりは遅く、フィールド戦よりはだいぶ早いといったところ
戦闘後のロードは元マップの規模によって変わるが、こっちはTOAとさほど変わらないと思って良い
イベント時のロードはTOAと比べると半分程度かそれ以下という印象

それと天外3がロード地獄と言われたのは長さではなくて頻度な
昔のRPGと同じ、村や町に民家がたくさんある仕様だから必然的に読み込む回数が多くなる
当然、戦闘後に「読み込み中」が入る糞仕様も含む

>>122
フリーズ報告はある
大ムカデが何故か妙にメモリを食う存在なんで、こいつがただでさえ重い百鬼夜行で出現すると
ハードの状態によってはリードエラーを起こすことがあるっぽい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:01:58 ID:J3p0URzVO
なんかさぁ、ミヤの変身後って入れる意味あったのかこれ・・・
誰が望んでるんだよ、スタッフの好みにしても悪趣味な
ツッコミに不覚にも萌えたのに台無しだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:02:04 ID:9mvlEyEb0
3って装備武器によってグラ変更ある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:28:36 ID:QndM3qSf0
>>125
武器が変わる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:45:30 ID:4a7WzEuX0
猫神大変身と修羅無双を習得するとどんなボスでも瞬殺できちゃう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:53:06 ID:YQQ2YMtoO
やっぱなんだかんだ言っても3好きだわ
ワールドマップがあって無駄にボリュームがあるゲームはテンポ悪くても許容できてしまう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:49:40 ID:GgmngK7H0
マゾゲーマニアだな

ゼクウとイチモツも真の姿現せよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:40:47 ID:mS1mwlPu0
最後までやったがトンカラリンが何だったのかワカンネ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:57:44 ID:SZho92hI0
最終奥義会得するところでも結局何も明かされないしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:40:38 ID:Enib00zFO
>>129
否定できん・・・
普段千円程度かそれ以下の値段のソフトしか買わないから、PS2のゲームは糞ゲーばっかりやることになるんだけど
そのソフト群の中では割と良かったよ

名曲茶屋で適当に流し聴きしてたら結構良い曲があることに気がついた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:27:51 ID:nuBTctI+0
買ってきて1時間強プレイしたがロードはたいして苦痛じゃないな。
確かに頻繁に読み込むけど、エリア切り替え・バトル・デモ・セーブは全て5秒前後だし、
toaと較べるとかなり快適だ。toaはロード中に本読んだり筋トレできたからなw
ロード地獄と呼ぶにはヌルすぎだと思う

ただグラフィックがショボいのは残念だなあ、せめて会話シーンで顔グラが欲しかった
あと、バトルモーションにスピード感欲しかった。今の所普通に楽しい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:00:49 ID:7dmLxnTj0
ロードとテンポの悪さって少し違うんだよな
ONI零やシルオールみたいに黒画面じゃないのに
キーを受け付けない時間があるとすごくストレスが溜まる
そういう場面がないなら買おうかな

>アビスはバトルの前後に15秒、エリアの出入りで30秒、イベントに1分以上
これはいくらなんでも大袈裟かハードの問題じゃないの?
これが事実ならmk2でB評価なんて取れないと思うんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:56:32 ID:NnV8S+SI0
>>133
禿同>会話シーンで顔グラ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:05:36 ID:pbwEn9XV0
手元リセットって無い?
飾り作るのに試行錯誤してるんだが、いちいちリセットボタン押しにいくのダルイ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:52:45 ID:+m/SdK7jO
無いんだよこれが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:37:59 ID:pbwEn9XV0
dです、やっぱ無いんだ
使える飾りを自力で探そうと頑張ってたが、材料とそれで出来るアイテムが根拠無さ過ぎw
予想のしようがないじゃ手探りなんてムリ、サイト見るわ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:17:38 ID:+m/SdK7jO
俺も手探りで色々やってるんだが、後半は出島開発が進んでいい武器手に入っちゃって飾りはどうでもよくなってくる・・・
むしろヌルくなりそうだから、ミヤの術攻撃と鬼一番の攻撃回数だけ調整できればいいやー、と
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:38:21 ID:WIj3tBv40
装備を水鏡とか金烏とかで固めてもまったくヌルくならんよ
むしろ薩摩とか出島装備上等のバランスになってるし

とりあえずサイトで飾りレシピは調べておいた方がこのゲームは楽しめるよ
僧正の法具や律師の法具とかあるとストレスがだいぶ減る
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:43 ID:cwiA64990
天外は伝統的にバトルがシビアだけど、3のバランスってどうなの?
自分はバトルがヌルくて、LV上げすぎないようセルフコントロールしながら進めるのイヤなんだよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:37:46 ID:f3frE0XVO
基本的にマップ上の行けそうな場所は全部探索して
全員に全ての奥義を習得させるように戦ってた俺には、普通のゲームバランスだった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:51:14 ID:G+6TDvZ2O
少し易しいと思ったくらいかな
裏ボスみたいのがいても良かった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:44:59 ID:xyAc56Ga0
クリア特典とか、二周目とか無いよね?
二周する気ないけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:41:55 ID:bhPOkpqPO
新しいエリアに行くと、
獲得EXPが倍増して面白いように段上がるから、逆に不安になるんだよな
オレ、段上げすぎなんじゃねえかとw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:42:46 ID:QgOLZwmMO
全くもって無いね

2周目以降、4倍速モードとかあればいいのにな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:54:50 ID:dJcnN93K0
 天外と名乗らずにプレステの初期で出てたら割と佳作扱いになってたんじゃないかなぁ。
戦闘システムとかミニゲームの充実ッぷりとか音楽とか世界観とか。
ロードは言われるほど酷くないと思う。街の出入りとダンジョンの出入りにちょっとイラっとする程度だから。
問題はやっぱりストーリーと演出の糞っぷりなんだよなぁ・・・あれほど先が気にならない導入って初めてだ。
あんまりにも酷くて続ける気力が出なくて序盤で投げちゃった。
ストーリーが後半に行くと盛り上がるって誰かが口走ってたけど本当?どう盛り上がるの?
クリアした人、ストーリーと、ヒミコの設定とナミダの出生の設定教えて。
面白そうだったらやり直してみるから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:24:09 ID:KXt5ZLvl0
>「退魔の鈴」を始めとするエンカウント減少アクセサリを2個付けると
>ランダムエンカウントを無効化できるってのを教えておく

これって、退魔の鈴×2とか同じ飾りを二つでも効果あるの?
あと、神水を最速で入手できる場所教えて下さい、
平尾台ってトコにあるらしいけど行けるのだいぶ先なのかな、今、砂河なんだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:58:55 ID:oIc4X9KmO
>>147
ナミダは竜宮の王とその再婚相手の火の一族の女との子供で、そういうのはタブーだったらしく
殺されそうになったところを籐兵衛と逃げ出して高千穂に流れ着いた
アミはなんだっけな、確か卑弥呼が神鏡に封印した悪い火の一族の一派で・・・卑弥呼に仕えてたゼクウが・・・あぁもう覚えてない
ストーリーを教えてもらうスレのまとめの方に詳しく載ってると思う
>>148
神水ならトンカラリンを仲間にした山の入ってすぐの所が一番早いかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:44:49 ID:KM0qsrp60
>>147
一番盛り上がるのは序盤でも終盤でもなく中盤
シャアがかなり頑張ってくれるから

>>148
同じ飾りで問題ない
それと一番最初の神水ポイントは不知火(砂河の二つ先)の球磨川
平尾台はだいぶ先に進まないと行けないし、神水を取るには非常にめんどくさい場所

>>149
高良山は鬼一番が仲間に入らないと神水は取れない
ダンジョンの出入り口から一番近いのは確かだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:42:19 ID:ZLxAXVWMO
未鑑定のアイテムが入った宝箱って、中身ランダムなの?
雷山で「軽い飾り」だったのが、リセットしてまた取ると「煌めく飾り」だった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:11:38 ID:KXt5ZLvl0
>>149 >>150
ありがとう、不知火まで辛抱するよ

にしても、回復の印がダンジョンの要所に必ずあるな
お陰で技不足に陥ったこと無いんだが、手加減されてるみたいでちょっと萎えるねw
最後までずっとこんな感じ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:51:01 ID:oIc4X9KmO
俺は技不足はまずなかったな
瞑想と恵みの一撃で簡単に回復できちゃうし、壱与とミヤ以外は奥義主体の戦い方になるし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:33:32 ID:zNbTqoZZ0
回復ポイント多すぎは確かに萎えるな
印の効果は記録だけで良かったかも、ダンジョンの緊張感が台無しだもん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:20:17 ID:KXHAY6kV0
>>149
アミは卑弥呼から生まれたとか言ってた気もするが具体的にはどういうことかさっぱりわからなかったな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:25:16 ID:lr4Zln5e0
・・・・メインキャラを一人も好きになれなかった
特にハニワとツグミ大嫌い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:34:52 ID:f+rCTnFM0
ハニワは馴れたがミヤはダメだった
中の人が全然こなれてない、その辺のお姉ちゃんがお寒い猫語しゃべってるだけだもn
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:50:06 ID:Ey4cl29fO
うん、キャラは駄目だったな
敵も味方もキャラ立ってないし、デザインは問題ないんだけど演出が糞だし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:12:52 ID:f+rCTnFM0
自分は駄目だとまでは言わないな
デモは確かにつまんないが、アミの連中はお馴染みの天外臭のする敵としてキャラ立ってたよ
従来の天外キャラの二番煎じと言われりゃそれまでだけど、魅力はあったさ

味方はちょっと毒が弱いけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:23:39 ID:UW58gO140
ツグミは霧島のイベントで局地的に超濃いキャラになるな

>>158
デザインに関してはゲソよりは褌の方がまだ主人公っぽいと思ったけどな
FF7のユフィ同様、ポリゴン映えさせるために全体的な色味を強くしたのはわかるんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:25:48 ID:OmQGtW2T0
味方が味方になる必然性がいまいち薄いとは思った
鬼一番と為朝はその場限りのゲストキャラでも良さそうだった
逆に思わせぶりな犬(すまぬ名前を失念した)の登場は遅れるし

敵は一枚岩ではない所とかもうちょっと強調して欲しかったな
ニギとゼクウの反目とか イダテンもゼクウどうでも良さそうだったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:29:40 ID:evuNi46pO
>>158
柊ヘタクソだよなぁ、人選ミスかありゃ

ゼクウは空気すぎたね
変化城崩壊後軽く挨拶しただけでその後何やってたんだよ・・・
しまいにはイチモツ同様変身すらしないし、黒幕だろアンタ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:30:43 ID:evuNi46pO
× >>158
>>157
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:14:43 ID:5hHqVt8g0
ただのマザコンの変態だったからな結局
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:23:02 ID:+OkUac3nO
為朝のボケが体操のお兄さんみたいだな。
どうせなら、なか〇まきんにくんくらいの
リアクションが欲しかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:36:38 ID:fCZovXQCO
狂戦士の指輪+混乱防止の飾りって効果ある?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:15:56 ID:CPnwRA9k0
イダテンで初めて詰まった、何度やっても変身前すら倒せない
シャンネは二人殺られながらも倒せたんだが、逃げ撒くってきたツケだろうなあ
段上げするしかないか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:awn6tlV50
>>166
効果あるはず
霞み石の効果なんかも如来のお守りで防げるし

>>167
ナミダ牛トンカラのパーティでもダメか?
物理攻撃しか仕掛けてこないせいでミヤとか入れると激烈に難易度が上がるんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:29:45 ID:RN3HvhdsO
大混乱は防止するだろうが攻撃力アップの効果も無いっしょ?
狂戦士の効果って大混乱にするだけっしょ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:01:27 ID:5muPDN9H0
球磨川の神水の復活条件知りたい
一回使えばまた取れると思ってたけど沸いてなかった…
バトル回数かプレイ時間かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:43:42 ID:hBFU9XeeO
一時間くらい待つんじゃなかったか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:52:59 ID:xixVoxpy0
名水は取得してから30分ごとに復活
神水は取得してから一時間ごとに復活
水売りから買ってもダンジョンで掬い取ってもこれは同じ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:09:56 ID:PrD6j80H0
>>171 >>172
ありがとう、取れた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:30:31 ID:P4O1nEgyO
>>160
ツグミもそうだけど、本来ならシナリオの要所要所でさりげなく演出させるような各キャラの事情を
霧島峰の短い期間で一気に説明してるから、濃いんだけどなんか置いてきぼり感強いね・・・

それまで特にこれといった描写もなかったのに、いきなり取って付けたような兄弟愛持った鬼一番とか
実は為朝がハメられて京都から左遷させられた役人でした〜とか
九洲黄金伝説もあらかじめ伏線くらい張っとけよ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:21:58 ID:qjyWrboW0
 ハルカのどの辺が旧天外3のストーリーだったんだろう?
除福が遠い所から来た古き者だとか、
主人公を違う時代から召還してその世界の宝玉を持ってこさせて倒せない敵を元いた時代に放り出す、とかその辺かな?
タイムトラベルネタはかっこ悪くなるから実はあまり好きじゃない・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:56:23 ID:4RJCSyfOO
僧正の法具の「攻撃の成功しやすい」効果がよく分からない
気絶や攻撃粉砕とかの追加効果が出やすいって事?
それとも、ただ単に命中率アップなのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:04:40 ID:j4YDC83c0
>>176
普通に命中率アップ
必中の指輪ほどじゃないが、名水で作れる割に効果の高い飾りの一つ

ちなみに兄弟分の律師は終盤まで持って行けるほどに強力
マダラ法師に視線とか効くようになるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:43:08 ID:fMSJdyib0
法具は試した事無かったが使ってみよう
防御低下とかは笛系で確率上がるんだよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:24:24 ID:AeDa1ucf0
ムウは創造神によって、もっとも美しき世界を作り、そこに強く逞しい命を産み落としそして育むよう命じられた古き神。後から飛来したマリとヨミによって、ジパングの一部から切り離された時空に封印される。
ムウに支配された絶望的な近未来から、ムウ復活を阻むため、時を渡る鏡の力を使って、ムウが復活する時代へと飛んできたヒミコとセツナ。3000年前の過去の時代から流されてきたナミダ。
エンディングは時空を渡る鏡を使ってヒミコ共々ムウは生まれた場所へと帰還させられる。ラスト、ヒミコは実はマユの成長した姿だったことを匂わせつつエンド。

・・・とか色々妄想したもんですよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:13:55 ID:YMpoSCN10
ムーっつうかカオスに関しては岸田さんがマリヨミ以前に生み出した神様で
自分が創造主だと勘違いしたうっかりさんって情報流出してなかったっけ
舎弟の小神たちひきつれて最も美しい世界ジパングに意気揚々と攻め込んだら一足先に降臨してたマリとヨミに
ぼっこぼこにされて全員封じられたってとこまでは流れたような
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:18:31 ID:b35L5/Bj0
三時間かけてやっと闇一家のパズル蹴覇した
女神転生の浅草パズルは苛ついたが、これはヌルめだから楽しめた
報酬のヒヒイロと竜の鱗で防御無視と技熟練アップの飾り作ろうと思うが、何かお薦めある?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:09:32 ID:O1w5DYdv0
俺なら宝冠より太極図の方を推す
>>181がどこにいるかわからんが、最速入手の場合、
この後に巻物がガンガン手に入るし、技は後回しでも問題ないからな
まぁ、出島を開発できるようになれば竜のうろこ以外はどうにでもなるんだけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:22 ID:PL8UK+n10
>>182
dです、参考にします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:26:09 ID:HO4KgyLiO
飾りの効果なんだけど…
先制とか逃亡阻止、お宝拾得や徳・両の増加させる飾りは装備者がバトルに出てないとダメ、
エンカウント増減系は控えでも効果ある

って認識でおkですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:10:27 ID:jNDOAxJl0
長崎辺りから油断してるとザコにも全滅しがち
一人死んでるのに放置したままエンカウント、
残り二人に攻撃集中、一人死亡、敗走失敗、全滅ってパターン

ザコだと舐めてると数の多さに足元すくわれるw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:13:10 ID:jNDOAxJl0
ごめn、ageた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:28:25 ID:bsigxWv50
地底の弟がキモメンなのは人間形態と魔物形態が分かれてない中途半端な存在だからなのかね
イチモツですらパーツだけなら人間だし。でか鼻すぎってのはおいといても
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:55:33 ID:Nn1Xx2L7O
色変わるだけってどうなんだろうな
単に手抜きかもしれんが

ところで、これ町の人間とか瓦版のテキストがセンス無さ過ぎだろ
3〜4人で書いてて思いついたりしたギャグをすぐにゲーム内に反映させたらしいが
あの世界観で『迷惑メール』ってなんだよ・・・ギャグも寒いし馬鹿にしてんのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:37:34 ID:d9Ft/7wd0
あれが天外節っちゃ天外節なんだがなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:53:16 ID:Nn1Xx2L7O
でも3はなんか押し付けがましいというか、語呂を合わせるギャグ一辺倒で冷めるだ・・・
特に瓦版はひどすぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:27:55 ID:w0ccsTAW0
俺はあの町の人のセリフがなかったらプレイを続けることなどできなかったな
枯れ木も山の賑わい以下のテイルズなんかと比べたら全然マシだろ

>>184
それで問題ない
ちなみに盗み無効は装備者にしか効果がない
盗まれた金は盗んだ敵を倒せば戻ってくるから逃亡阻止飾り一つあれば良いが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:56:06 ID:d9Ft/7wd0
天外3の台詞は好きなセンスだな、町の人と話すのが楽しい
落語系のベタなギャグが受け付けない人にはキツイかもね

壱与が復帰したんだがミアとの両立が難しい
今は壱与が回復・支援系の術、ミアが攻撃術って使い分けてるが、二人ともどっちつかずで不便だ
なんかいい役割分担無い?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:47:07 ID:h7cKzLh70
>>192
猫と役割がモロ被りな壱与は放置がベストだと思うが…
どうしてもというなら装備を工夫すれば自然と役割が分担されると思うけどね

攻撃系は防御に不安があるかわりに特殊効果が厨性能な「天女の羽衣」を中心に、
スカらないよう「律師の宝具」、ダメージ底上げに「英知の宝珠」、
雑魚を瞬殺するために「早手の宝珠」を装備(場合によってはお守りや牙、英知系を使い分ける)

防御系はその時点で最強の防具で身を固めた上で、律師、如来、角笛辺りで防御&サポート
壱与なら出島防具がないかわりに技自動回復の武器があるから、
ボス戦においても防御力の低い猫をリソースの心配なく「結界」で守ってやれるはず

後は闇一家の迷路を頑張ってクリアして「武士の印籠」を作れば、
術士もそれなりに打撃がダメージソースになると思われるからその路線で個性付けするとか

それとミアはおっとり系の魔法使いで俺の嫁だから間違えないでね
あのどこを狙ったのかわからない八頭身猫はミヤです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:26:57 ID:tUp5b2EJ0
そっか、壱与を打撃系に据えてみるか
毒呪い付きだがやたら強力な短刀拾ってたし、毒消しの飾りと併用でやってみよう
ありがとう>>193
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:36:14 ID:LTSdtJIwO
基本性能は運以外劣化壱与なんだよなミヤは・・・
奥義強いから育てるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:55:20 ID:MYcSL1pLO
術は壱与に任せて、
ミアは基本控えで「コレ頂戴」要員にしてたな
全キャラまんべんなく使いたかったから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:05:10 ID:K7odg/7b0
コレ頂戴の性能ってどう?一回でどの位ドロップ率上がるの?
開運瓢箪や盗賊の短刀でドロップ狙ってるがさっぱり落とさね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:55:50 ID:l1+yx1CWO
100%じゃなかったかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:10:09 ID:K7odg/7b0
百パー!?
うわぁ、ミヤ全く育ててねえ…d>>198
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:23:16 ID:l1+yx1CWO
最後にアイテムが欲しい敵を残してコレ頂戴で止めを差せば落としたと思います
うろ覚えなので違っていたらごめんなさい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:49:18 ID:u+wxmlcO0
地味に伸びてるなこのスレw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:53:18 ID:AbjMEkeMO
発売からだいぶ経って、ワンコインでも買えるようになってきたからかな
じわじわ伸びるのは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:22:28 ID:mNpSxK9z0
>>199
育てるのは太極図×3や宝冠×3の可能な中盤以降の方が楽だから問題ないよ
ちなみに砂河に緑が戻った後なら、太宰府のちょい右辺りで琵琶使えば
もうかり魔貨と確実にエンカウントできるはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:45:57 ID:y/tEZn7xO
↑大極図×3ってバトルメンバー三人分って意味だよね?
まさか一人で三個装備して熟練度×6になったりしないよな…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:47:05 ID:VFgv1lL50
攻略本情報だが太極図と宝冠は装備するごとに2倍、3倍、4倍になるらしい
あと壱与は百鬼夜行ザコ要員によいね
それ以外では使わなかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:06:57 ID:Hy2MeJTZ0
>太極図と宝冠
重複効果あったんだ
じゃ、属性攻撃20%上昇の牙とか、属性ダメージ低下の石とかも重複したのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:21:23 ID:zINaHLm80
重複すると思う
防御率上昇とかHP上昇は重複してた(ステータスUPしてた)

なんかこのスレ見てると買い戻してやりたくなってくるなw
10年来の変な期待抜きにフラットに見れば凡作〜佳作かつ市場価格の割には遊べるし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:04:50 ID:mB1Txh7r0
>>204
術、技熟練度アップの本当の効果は「熟練度カウント+1」なので普通に重複する
というか、ほとんどの飾りは効果が重複すると思って問題ない

でだ、ちょっと俺からも質問なんだが、
出島の名曲茶屋の項目にある「壱与の悲しみ」が埋まってる奴いるか?
リストの冒頭にある曲なんだが、終盤なのに未だに出てきてないんだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:10:10 ID:6/MbuKnSO
それかどうかはわからんが、どうしても埋まらないのが一曲だけあるわ
結構最初の方なのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:01:18 ID:qSe4f2J9O
このゲームってクリアに何時間くらいかかる?
途中で投げ出した+全く内容覚えてないが
村人が回文で話す村まで行って、飽きたのを覚えてる。
これって何割くらい?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:35:06 ID:BnZu+xkA0
熊本だからシナリオ的には四・五割かな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:55:37 ID:cXkatuxu0
「素早さ」って命中率・回避率とバトルの行動順のみに影響?
高くしまくると手番が一回多く廻ってくるとか無いよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:37:03 ID:cXkatuxu0
出島開発って武器屋以外で使えるのある?
資金的な理由で茶屋しか作れてないけど、復活薬買えるから助かる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:14:09 ID:qyqdVWfs0
>>210
まちまちだが・・・70〜110時間くらいかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:47:43 ID:wpoGcvhnO
>>212
ないね
>>213
サントラ無いから俺は一応名曲茶屋は建ててた
あとは出島ワープと出島の木くらいか・・・装備揃ったらもう用済みだったからな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:59:30 ID:SC2/I0suO
律師×2って重複効果ある?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:29:15 ID:a6mJ87sF0
近くの中古屋で4200円だったのですがお買い得ですか?
ちなみに天外は初代が好きです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:40:36 ID:t1rlDt8T0
>>217
4200円は高い、ファンとしては不本意だが1000円位が相場だよ
500円なんてのも見かけた事ある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:45:02 ID:4yZe3nVX0
4200はありえねーだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:38:57 ID:3y7TmkHC0
平尾台って神水二ヶ所と破れた巻物あるだけなの?
ボス戦を期待してたんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:53:21 ID:GotXyJdtO
後凍嵐の巻物とか
神水ポイントとしても面倒すぎるんだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:57:17 ID:HSouuu3M0
千鬼夜行って鬼一番の「気分高揚」使ったら楽勝なんだな
倒した数が継続するから、千鬼王に碇装備で4000ダメージ×2出てあっけなく倒せた…
徳が120万とか一気に段上がったし貰えたし、ちょっと萎えたなあ

赤い箱は最終盤まで開けない事にする
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:09:31 ID:HIFgi0ul0
>>216
律師の重複に関してはプレイしていてもわからなかった
効果があるとも言えるし無いとも言えるような感じ
つか、凍嵐のレスで思い出したが、律師+凍嵐(烈凍)はかなりヤバいな
敵凍らせまくり

>>217
ソフトと攻略本合わせてもなお高い価格

>>222
装備品の質は大半が出島装備>百鬼夜行だから取っても問題ないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:31:22 ID:HSouuu3M0
>>223
千鬼の装備品より段上がりすぎて本シナリオがヌルくなるのが心配なんだよね
妙にLV上がりやすいゲームだから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:04:50 ID:J6U7LEjH0
奥義コンボ封印すればボス戦の難易度はかなり上がるんじゃないか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:36:32 ID:SkDXb0OXO
卵屋の金の卵って見た目も金色なの?
それとも普通卵と同じで調べなきゃダメなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:06:09 ID:RgwK5tGG0
レッドストア閉店セールにて800円で購入致しました
明日からプレイします
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:09:51 ID:blR4t1U10
玉子屋の金の卵は飾りのヤツとは別のモノで、その場で金になるだけ、
金の卵が欲しいなら闇一家のチンチロリンか、楽市の物々交換しかない
…とかだったハズ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:54:40 ID:ovTMproFO
>金の卵
楽市で金剛石×30と交換だった
金剛石って分解とかで楽に集める方法無い?
ムカデで6個拾ったが能率悪すぎる…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:30:23 ID:pMJMh9GL0
有田村の鍋島の壷を分解で手に入る
一個18万両だが、出島使えば楽勝
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:46:54 ID:tpoAh50v0
ものすごく声優さんの芝居に助けられてるゲームだよな
もし、デモシーンがあれでボイス無しじゃ本当にPSレベルだもん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:19:09 ID:/x6aL96j0
>>229
金剛石集め「百年雨風の鎧」がベストだったはず
霧島(解放後)のふんどし武具屋「裸一貫」に売っていた記憶がある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:29:29 ID:MOGSVe5g0
霧島復興まで進めちゃうと、
物々交換のラインナップが変わってて金の卵入手できないよ

オレもそれでナミダ飲んだw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:51:21 ID:/P0OnxZ90
これなんとかDSで移植しろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:28:17 ID:ED0dU/sZ0
グラフィックはいっそドット絵に落としてしまった方が良いかもしれんな、確かに
カートリッジならロード問題も解決するしw

グラフィック面は当初からボロクソ言われっぱなしだが
別行程で作られたらしきエンディングムービーはそこそこ見られたので
全編あのぐらいだったらまだマシ……だったかも
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:55:18 ID:JuW450KM0
発売前にPS2RPGとしては偉大すぎるDQ8があったからアレなだけで、
グラフィックの質自体はさほど悪くないと思うけどね

やっぱ土台のデザインが糞すぎると思うんだよ
ナミダも壱与も上半身にウェイト置きすぎだし、色設定もダメだ

ふんどしナミダが華奢すぎてポリゴン映えしないのはわかるんだが、
過去に卍丸、火眼と、割とシルエットのぽってりしたキャラがいるなかで、
何でわざわざあんな頭でっかちにしたのか理解に苦しむ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:26:31 ID:nTzbB0/40
やっと「飛梅」手に入れたがちょっと使い辛い…
道具欄の配置がカーソルの初期位置から遠いのがなあ
道具の並び替えって出来ないよね?

□ボタンの地図から直接飛べたら良かったのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:55:22 ID:MOQJLvnO0
やっぱりあの画師のデザインをポリゴンで表現するのは無理だよ。
つか、マンが絵をポリゴンで表現して大成功なの見たことないしなあ。
DQ8くらいになれば良いかもしれないけど。
ただイベントは漫画のほうが良いねえ。
未だに天外2についてきたナミダのPRのDVDを見れば面白そうだもの。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:27:07 ID:D/Ans0zKO
漫画絵の3D化だとナルトのゲームとか凄いが、3のスタッフじゃ・・・ね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:50:08 ID:Wmhw3pPR0
>>237 整理で宝物にすればそれなりに使いやすくなる。かも・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:14:41 ID:61PXLFSH0
金に余裕があるなら、風の護符×99の方が使いやすいかもね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:07:16 ID:rzpWVPsR0
雷無効の飾りを付けただけでシャアが雑魚過ぎた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:24:57 ID:QyezCb4H0
たぶん相対的に考えたときの最強ボスはシャンネだよ
赤蛇、丸呑み、竜巻と攻撃が外道すぎる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:21:29 ID:PXd3WfV10
ニギは設定上はかなりの大物なんだろうが・・・
あからさまに属性がバレバレなのでマゾプレイ好きでもない限り万全の対策で超雑魚扱いされちゃう悲しい男なのよねぇ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:44:15 ID:xKSDmDVS0
土偶化ニギで死にかけたな
変身前と違って雷を全く使わなかったから、飾りを切り替えたところに特大の雷がきて二人が逝った
鬼一番いなきゃ全滅だったろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:55:52 ID:xD0ViYH90
ニギが弱すぎると言うよりは装飾品の効果が強すぎるんではないかと
50%軽減とか割と簡単に作れちゃうしな 無効化も作れたような

と思って調べたら雷の結晶(無効化)の材料が鉄・水晶・名水だ
簡単に三人分揃うな……
そもそも太宰府のお守り必須であれが50%軽減だしな

装飾品枠三つは多すぎだったかもと思う一方インフレっぷりも確かに楽しかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:57:01 ID:GcEVDYu30
真珠落とす・盗める魔物っていないすか?
長崎の魔法の杖は売ってないし、出島開発できるほど金無いから、勾玉作れない…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:54:43 ID:xD0ViYH90
長崎の魔法の杖は期間限定だよ。(ニギ打倒後の長崎の出店)
薩摩の鹿児島の道具屋に売ってるようだから、そこまで到達していれば買える。
マダラ城orマダラ城跡に出る外法審判という的から15%で盗めるが霧島だから薩摩より後。

以上攻略本情報でした。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:05:26 ID:4+he0Vnq0
ありがとう、鹿児島で買えたのか
道具屋はノーチェックだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:04:37 ID:6RsNvPVZ0
ニギ戦が鬼一番さん唯一の見せ場ですか?
バリア叩き割るわものすごい雷に耐えるわで輝いていましたよ・・・あの時だけは
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:15:34 ID:Bzl8emztO
為朝も埴輪も猫も空気すぎるからな
あれだけのボリュームがあって仲間が四、五人だと確実に飽きるから
あまりメインシナリオに食い込まない奴も加わったんだろうけど、サブイベントも特にないし・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:12:22 ID:TZj4U4tx0
>>250
バリアは埴輪のひっかきで一発だよ
アレ、マスターするとダメージ5倍だから鬼一番の一撃よりはるかに強い
ちなみにナミダの武士の印篭つき水勢剣でもギリギリおk

>>251
猫は無駄に衝撃的なサブイベントがあるけどな
聖剣3の美獣みたいな感じだったらそっち系の熱心なファンがついただろうに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:20:14 ID:g4VY/7n8O
壱与が亜蘇火で離脱しちゃったんだが、もうエンディングまで加入しない?
しないなら離脱前のSデータでサブイベントとかやりなおしたい
ネタバレ無しで教えて、ごめん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:43:43 ID:1ztd4onJ0
>>240
ホントだ、宝物をトップにしとくと使いやすいね>飛梅

オイラはロードは全く気にならないが、道具の検索がダルイのがイヤ
バトル中に飾りの付け替えとか、軽くストレス溜まる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:48:25 ID:GzcUMAzW0
千鬼箱の由来とかあの地方の天狗の正体とか竜人族が逃れてきた大和の大乱の話とかもう少しフォローして欲しかったな
あとイチモツの最期はないわ。あれは酷すぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:51:23 ID:FF5w7/Qe0
このゲーム、13万本程度しか売れて無いくせに中古価格が980円だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:10:08 ID:IjgsNRTG0
>>253
しないよん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:25:51 ID:gnLwY25xO
>>256
この糞ゲーが十万越えてたことにびっくり
まぁナンバリングタイトルだったし、旧作のファンは釣れたか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:09:22 ID:1ztd4onJ0
>>竜人族が逃れてきた大和の大乱の話
天外2で語られた千年前の火の勇者の戦いだと思ってた
あと、八幡の社の正体と為朝との関係もよく分かんなかった
攻略絵巻買えばいくらか分かんのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:49:57 ID:FF5w7/Qe0
>>258
ハドソンは最低でも35万本以上の売上を見込んでたんだぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:42:53 ID:1ztd4onJ0
>>257
d。再加入しないのか、壱与は攻撃のモーション開始時に赤フン見えてる気がしてハァハァしてたがそれも見納めか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:04:27 ID:IjgsNRTG0
>>261
イベントシーンはイマイチ(絵の完成度)だけど、戦闘中はいいよねえ。
広井がイベントを書き換えられるようにポリゴンでと言ってなかったらなあ。
読み込みが・・・とかまあ。残念だったなあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:37:28 ID:0pMq5d/EO
>>260
かなり無茶言うなw
まぁでもそこそこ好きだよ天外3

>>261
なんかの奥義でバッチリ見えた気がする
5つ目のやつだったかな・・・覚えてないな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:56:47 ID:Z41NdHXG0
竜眼窟の水の紋章刻まれてる壁って開かないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:26:52 ID:Z41NdHXG0
>ニギ戦が鬼一番さん唯一の見せ場ですか?
>バリア叩き割るわものすごい雷に耐えるわで輝いていましたよ・・・あの時だけは

鬼一番ってそんな弱い?
ウチのは千鬼夜行や火力の高いボス戦で活躍してるけどな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:20:47 ID:IgE/xyhI0
トンカラリンの敵の技って一回使うだけで覚えるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:33:27 ID:hC1QzOw60
>>260
オプーナの1/3じゃないか。ずいぶんと低い志だったんですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:08:11 ID:xuWdcYsk0
>>266
技によって覚えられる確率が違う
一番高いもので90%、一番低いのが1%
後者は「仙人の耳飾り」を手に入れてからの方が効率が良い

ちなみに仙人の耳飾りは老人だらけの村でマントーぬいぐるみと交換する
馬鹿村で戦うマントーがぬいぐるみを押しつけてくれれば中盤で入手可能
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:15:16 ID:5dve2pB90
「剣王の鎧」入手条件の全員が術修得って、壱与の扱いはどうなる?
離脱前に修得させなきゃダメなの?それとも壱与は除外される?
前者なら入手はもう不可能だなあ…

関係ないが、黄金神殿に壱与専用の防具が設置されてるのは何なんだろ?
ほかにも離脱後じゃなきゃ入手できない壱与専用装備があるし
復帰するんだあと期待しちゃったじゃないかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:59:52 ID:WDyQStOJ0
あれは本当に謎仕様だったなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:26:09 ID:y7U42jOCO
「精神注入棒」の入手法教えてください
最終盤なんだけど店で買える?

>剣王の鎧
過去ログによると、壱与以外の八人でいいって。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:02:54 ID:fi5By2r60
>>270
火巫女様用にゼクウさんが夜なべして作ったんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:36:20 ID:YeDhsaiWO
前作の三郎なんかも千年前の7人の火の勇者なのに爆死してるんだから壱与が復帰しないことぐらい想定内かと…

ニギを雑魚扱いしてる人が多いが
ニギはリガズィのアムロを追い込んでもガンダムに乗っていないアムロを倒しても意味が無いと言って見逃したんだぞ!
俺は雷対策無しにガチ勝負した
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:29:56 ID:1ECmqUGq0
>>271
買える(10000両)
鹿児島町の武具屋に売っていたような記憶がある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:15:22 ID:XJlzfaq/0
>>273
一行目のたとえの意味がわからんw七勇者って呪いでクモにされた奴らとかいて訳分かんねえよな
聖剣と蜘蛛で魂が分離してたのかあいつら
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:50:01 ID:5tE6dX250
語られない事が大杉だよ、特にアミ関連。
アミはヒミコに作られ失敗作として封印された、その恨みから壱与を狙うってのは想像できた
だけど、プレイヤーもナミダ達や壱与自身もその事に気づくのが最終盤なんだよなw
せめてニギ辺りがアミの目的と動機を明確に明かして欲しかった

村人の会話は異様に力はいってるのに、シナリオ説明するテキストが少なすぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:19:09 ID:1YshPm+q0
六尺兄貴がウジャウジャ居るわ
歌舞伎役者に惚れられるわの
とんでもないホモゲーですね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:03:05 ID:zXW/xHiI0
出島の足下商店の発展条件ってなに?
30待って出入りしてりゃいいの?
買い物しなきゃダメすか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:11:33 ID:k/H4QWFS0
小暮出門に命ずる
ナミダさんの蝋人形を早く作れ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:41:03 ID:PZ+I+YjU0
巨人を操るニギってどうなってるの?
超狭い操縦席に刺さってるだけなの?
それとも完全に一体化してるの?
手とか見てると元々首から下はロボットなんじゃないかと思ってみたり
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:50:02 ID:PZ+I+YjU0
最近買ったばかりでまだクリアしてないからゲーム内で語られていたらごめんなさい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:47:25 ID:oGHGcVN90
>>140が言ってる「水鏡とか金烏」ってなんだっけ?そんな装備あった?
だいぶ前にクリアしたっきりだから忘れた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:04:01 ID:iCP//XWi0
グラはZEROを多少向上させたぐらいでかまわんから、PS2が発売された辺りの時期に出せてて、
あともうちょっと上手くまとめてれば、ひょっとして3は神ゲー扱いされたかもしれん。
世界観もゲームシステムも根本的にいいものはあるんだし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:23:48 ID:XJNbS4/b0
あの鬼ロードじゃ無理だろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:40:50 ID:qvbti1m1O
ZEROを多少向上させる、ってことは2Dか
それならロードの心配はないな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:34:11 ID:kJjnjpcb0
国東の楽市の「鋼鉄の剣」依頼をずっと後回しにしてたら、
日の出村の爺さんが受け取ってくれない。
もう手遅れ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:00:41 ID:RKD8penP0
壱与は赤フンしてるで決定なの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:45:52 ID:gjp3C2aQO
>>286
物々交換じゃあるまいし、シナリオの進行によって出来なくなる依頼はなかったと思うが・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:48:39 ID:wHvHbdBY0
>>286
すでに渡していたということはないか?
時期とセリフがわかればいいんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:25:44 ID:0x4SLhWM0
あの爺さんは洞窟壊す花火作ってもらう人だっけ?
洞窟イベント前にやらなきゃいけなかったのかも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:08:17 ID:dTsL27mjO
いや、違う人だった気が・・・
湯の花使った後でも出来たし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:21:54 ID:Eizdiw+qO
いまの投げ売り価格なら買っても損なしかな?
あ、「金は損しないが、時間は損する」とか言わないでね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:17:37 ID:9GLrYmB+0
鋼鉄の剣の爺さんは道具屋の左斜めの家にいる
管玉集めをしている青年の家の隣(上方向)だな
六尺兄貴を飼っているボンバーマン村長は楽座とは関係ない

>>292
何を求めているかによる

「手頃なRPG」ならやり込み要素多すぎでまさに時間が潰えていくだけだし、
キャラ萌えは掘り下げがかなり甘いので妄想補正がないと厳しい
一方、戦闘は無双シリーズを考慮するとダメだが、RPGとしては良質な部類に入るし、
六尺兄貴目的なら「褌の色違い:3〜4種」「羽織あり/なし(つまり褌一丁)」の6〜8種いる上、
あぜ道から賭場から風呂場からあらゆるところに分布してるので割と満足が行く
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:03:08 ID:hTF4fnEBO
そういやすべての女湯をのぞくとサプライズがあるらしいが、一体何だ?
美女たちのすごい夜劇場はとんだ肩すかしだったからな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:11:26 ID:e+cbQ5VP0
>>294
背中美女に「あなた、私のことずっとおいかけてたでしょ?」と聞かれ、
「はい」と答えると「吉祥丹」をもらえる

ちなみに長崎は解放後じゃなくて「長崎が暗雲に覆われている時期」じゃないと美女がいない
長崎の風呂は六尺兄貴の宝庫だから、そっち系の趣味がないと恐らく見逃す
余談だが、風呂のセリフも「イダテン撃破前」「イダテン撃破後」「長崎&不知火解放後」の三種類ある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:14:06 ID:mN9N3rxQO
どうやって覗くんだ早くえろ時間が無いんだよコラてめえさっさと教えろよこの通りでごぜえますだお代官様
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:59:53 ID:ixxsW2O60
>六尺兄貴
二周してるが、なんのことやらさっぱり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:35:22 ID:ZvTBw2f2O
>>295
うおぉぉぉ!詳しいな、ありがとう!

六尺兄貴・・・
心の中にオバチャンを飼ってる→本質的におせっかい
みたいな表現?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:16:28 ID:tWDQvcpv0
>>296
男湯と女湯は同じマップなので、壁に張り付くと女湯も画面に入る
美女がいる時は美女も画面に入るので、壁越しに話しかければフラグが立つ
まあ…「カウンター越しに話しかける」ような感じか
桃伝の女湯みたいな感じじゃないから注意な

>>297
町や村、とりわけ漁村部に褌一丁の兄貴がいるだろ?それが六尺兄貴
基本的に前垂れのない、祭りで多用されるあの手の褌は「六尺褌」と言う
逆に前垂れのある、漫画等で一般的なのが「越中褌」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:49:54 ID:FjBWc+VYO
闇札手っ取り早く増やす方法無いですか?

なかなか連勝できません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:45:42 ID:jH5q6pXp0
攻略法は決め打ちあるのみ
シナリオ終盤になると倍率が跳ね上がるからそれからやればいい
じゃなきゃPARで
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:26:09 ID:FjBWc+VYO
ありがとうございます。
白仙欲しくて、かれこれ五時間ぐらい戦闘もしないでサイコロばかりやってました
シナリオ進めてから挑戦します
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:04:21 ID:FcxNbRty0
火の短刀持たせた壱与が妙に強くて困ります
もうすぐお別れっぽいのに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:25:45 ID:wdyJnXqs0
旧天外3ってどこまで情報公開されてたっけ。
知ってる人、全部教えておくれー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:10:37 ID:UZg9rkN20
全然メモっていないんで天狗堂の合言葉教えてくれ
薩摩で110時間だからアイテム、術、技能、瓦版、おつかいコンプリートしたら
200時間は軽く超えるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:19:26 ID:UZg9rkN20
そういえば薩摩だった
女湯イベントを見逃した=瓦版が完全に埋まらない/(^o^)\
しょうがないけど最初からやるか・・・
連続質問ですまないが「大改造前後」を瓦版に載せるには何をすればいい?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:44:37 ID:vSQQjEUG0
長崎で部屋とっちらかっている男の依頼をやるんじゃなかったかな<大改造
最終的に攻撃範囲広がる飾り(扇)が手に入るので良い感じ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:46:05 ID:vSQQjEUG0
あ、天狗堂も。
「くらきばしょ」「しんじゅをかくす」「あこやがい」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:07:07 ID:rD9UPua+0
迅速な回答ありがとうございます
攻略本は詳しくないし、クソ攻略サイトしかないで困ってたんだ
砂蒸し風呂が気になるけど大丈夫だよね?
はぁ・・・結構進んで最初からやるとは・・・聖剣伝説レジェンドオブマナぶりだぜ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:26:10 ID:kwQXhCDu0
>>309
最初から始めるそうだが、バナナは滑り忘れるなよ?
それと瓦版は関係ないが壱与がパーティ入りしてからの墓参りイベントもな

確認したわけじゃないんだが、名曲茶屋の「壱与の悲しみ」はここで聞けるんじゃないかと思うんだよ
ちなみに俺は阿蘇火まで進めたが、序盤の曲で何故かこれだけ埋まってない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:46:30 ID:gCiRE6rx0
バナナは大丈夫だ 逃したのは女湯だけ 温泉には着てたけど覗き忘れ・・・
茶屋は自動的に増えるのではなく、聴いた曲が埋まっていく仕組みなのか
本当にサンクス
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:44:54 ID:FkiE7VDJO
トンカラリンってヒミコのしもべ?以下妄想
廃棄処分になった魔動埴輪戦士の内の1体がアミ復活の影響で蘇っちゃったとか
廃棄処分になった理由は有能な新型(土偶ロボ)が開発されたせい
だから敵視しているとか
軽く記憶喪失気味だが壱与から溢れるヒミコオーラに絶対服従したとか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:43:47 ID:gDaCGAW0O
>>310
あそこか…
俺墓参りもちゃんと行って闇札以外の出来る限りのことはしたけど、一曲埋まらないんだよな
>>312
もうそんな感じでいいな
で金山の奥深くに埴輪戦士たちの本拠地があったと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:23:57 ID:FkiE7VDJO
妄想しておいてなんですが、トンカラリン数百体に囲まれて破壊の限りを尽くす何代か前の火巫女さんを想像して嫌な気分になりました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:43:13 ID:mOLAvyUp0
>>313
「壱与の悲しみ」は「牛坊主」と「対決!アミ」の間なんだが、
やっぱそこが抜けてるかい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:08:27 ID:FEvs9nQG0
つい最近買ったんだが女湯覗きが気になって仕方がない
攻略本には旅館としか書いてなくて、温泉があるかないかわからないから、温泉のある旅館の数を教えてください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:20:18 ID:FdP1l/IE0
旅館は大きな町にしかないし、旅館における温泉の位置も決まっている
すべての町の旅館に温泉があるわけじゃないが、変に構える必要はない
長崎でイダテン倒したらすぐに長崎町の温泉に向かえば後は問題なく進むはず

つか、女湯といっても桃伝(桃鉄)みたいに一枚絵が出るわけじゃないから期待するなよ?
真面目な話、背中美女は本当に「何コレ?」ってレベルのポリゴンモデルだ
逆にふんどし兄貴のクオリティはプレイしていて「ガチがいたんだろうな」と思うくらいだったが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:05:00 ID:Zj03NXxx0
>>317
ありがとうございます
天外魔境ZEROであれほどのことをしたハドソンならきっと・・・って思ってたけどだめですか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:39:40 ID:euyd5FrrO
ラストダンジョン最奥まで行った おすぎの写真室も完成 小暮の蝋人形も完成 クイズも上級クリア
なのにパンチョの不動産屋でひとつ選べない項目が
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:22:12 ID:/DFpbAmvO
>>319

勇者記念館の酔っぱらいに話しかけろと…
釣られてみる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:44:15 ID:xMAnkmhZ0
足下商店を発展させるにはどうしたらいいの?
勇者記念館みたいに30分ごとに話かける?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:48:37 ID:/DFpbAmvO
マンションに話しかけて家賃を取りまくると…

また、釣られてみる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:33:31 ID:eXFzHVF40
天外1,2,ガブ伝、一刀両断復活記念age
PSPだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:37:24 ID:1nOOB1280
カブキはサウンドテストつけてほしいわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:57:43 ID:pMTcW9Ev0
【PSP】天外魔境コレクション【4作収録】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1209019800/l50

また肉の所はハエかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:00:55 ID:E4IKgm410
>>319
見事、名曲茶屋を見つけ出した暁には
曲目リストに「壱与の悲しみ」があったかどうか報告してくれると物凄く嬉しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:15:23 ID:9odJLc9pO
長すぎて2周目をする気にはならなかったけど
戦闘はシリーズで一番面白かった
飾り作りも燃えた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:05:24 ID:Glf0JE++O
>>326
ありがとうございます名曲茶屋できました。
「壱与の悲しみ」ありました。
見たところ???になっているような曲は一つもありませんでした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:44:35 ID:gempsm76O
>>315
もう遅いが、そこは埋まってた気がする…帰ったら攻略本見るわ
>>328
お疲れ様
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:11:25 ID:eJ8qKhjL0
攻略絵巻ってどの位網羅してる?
ナミダタイムスとか、時期で消滅するミニイベントとかデータ化されてる?
あと、設定資料集が欲しいんだが出版されて無いよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:53:06 ID:gempsm76O
時期消滅イベントって女湯とかバナナの皮とか竜宮の亀とかか。深いところまでは書いてないね
瓦版は内容まではさすがに載ってないが、題名はわかるからコンプに支障はない…と思う

設定資料集なら天外魔境3宝箱っていう馬鹿でかいやつに入ってる、ZIRIAのアニメとかと一緒に
俺の地元では1600円くらいかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:42:23 ID:eJ8qKhjL0
ありがとう、取り敢えず攻略絵巻買っておく

ニコ動で販促用の天外3のアニメ見たけど、よく出来てた
ツグミがフューチャーされすぎなのが良かったw
ゲーム中のデモがアレだったら最高なのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:47:27 ID:hW1GiTKa0
>>328
おお、ありがとう!
こうなると「壱与の悲しみ」は壱与離脱イベントで埋まるのかな

>>330
イベントの攻略記事はかなり薄いが、マップやら何やらが詳しいのであった方が絶対に良い
初心者には必ず「>>3」を付ける某ゲームと一緒で攻略絵巻は説明書と銘打ってもいいくらい
ちなみに女湯の件はスタッフインタビューでさらりと語られていたりする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:29:11 ID:OUgf6YYd0
>>333
女湯の件を語っているのは確かだが「平和にした後」に覗きにいけと言っていたはず
あのせいで長崎を取り逃したぜ
俺の解釈の仕方が悪かったんだろうけど あの暗闇であの音楽じゃあ平和にしたって思えない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:24:52 ID:/VQiUgdC0
攻略絵巻って買う価値ある?
攻略サイト以上の情報無いなら欲しくない、ソフトより高いしw
天外2の攻略絵巻くらいの充実度なら要らないや。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:42:01 ID:92Tl/7vr0
>絵巻
ツグミ姉さんの設定画とか見たいんだが載ってる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:26:55 ID:DqfLR3MFO
辻野絵は一切無い
設定画なら資料集買うしかないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:40 ID:4W0MS5dN0
問答札を取らずに最速城をクリアしてしまったら、もう入手できないんですか?
攻略本によると長崎の旅館でもらえると書いてあったが入手できまない
ついでに長崎の韋駄天の居場所もお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:37:11 ID:Uoxhhh0oO
ラストダンジョンに行く時点で問答札貰えました
ネタバレになるので詳細は書きませんが
貰う時の会話から察するに
貰えるのは霧島クリア以降だと思います
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:40:50 ID:g1gUiepf0
>問答札
そんなもんあったっけ?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:59 ID:HeLA+A2Y0
はあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:16:59 ID:ZdbkJQ+oO
質問です
白仙と剣王の全員修得はハニワ抜きですか?
過去レスでイチヨ抜きなのはわかりましたが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:33 ID:V2ec6HtKO
巻物装備できないから、やっぱそうなるんじゃない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:55:01 ID:4QTEr7+d0
>>339
ありがとうございます
やり直すか不安でしたが安心して進めます

>>342
トンカラリンは術使えないから抜き
もう術習得したと思うけど鬼一番は仙人の耳飾・太極図×2 他は太極図×3が一番効率いい

攻略サイトと言えるようなサイトがなく、攻略日記のほうが詳しいのが何ともいえませんな
攻略本買うつもりがない人向けかな?ttp://snailhp.blog2.fc2.com/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:03:20 ID:V2ec6HtKO
>>344
そこ攻略本買う前は結構世話になったな全く更新してないが・・・絵の一つでも描いてほしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:55:34 ID:hTmL+gns0
ここで言う事じゃないが
天外3のエロ画像って一つも無いな、ツグミも壱与も、マジで「一個」も無いw
天外3って日本国内で市販されたんだよね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:09:16 ID:+T6UIO8lO
エロ画像なんてZEROも青天も見かけないけどなぁ
同人すらなかなか無いんじゃないか?
マイナーだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:07:43 ID:hTmL+gns0
意外に、天外のエロは八雲が一番多いかも
それでも雀の涙だけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:48:05 ID:rvp+yaS0O
もう賭博はしたくないです…
20時間サイコロ転がしてるけどまだ90万しかたまってないです…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:11:42 ID:1mLU5IsXO
お前さんすごいな
俺は一時間ちょいで投げたよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:12:58 ID:HvYPC8wv0
掛け札の上限が100ってのが辛いよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:03:15 ID:OrOK3f3n0
>>349
俺の場合は4時間でいやになったよ 1時間後に700万と900万ゲットしたけど
多分だが最初のほうがやりやすい
時間がたつと丁→丁もしくは半→半でないと1回目しか終わらない流れが出たり
5連続丁、4連続半の流れが多くなる気がした
こういう流れが出たら1回やめたほうがいい
353闇札ななし:2008/05/02(金) 19:23:45 ID:nZwc5j2U0
闇札で最高の9999999枚がとれません。幾らなんでも
コンピューターの確立なんぞに任せられない(苦笑)。
ちなみに、まだ霧島上陸直後。他の敗れた巻物3つは入手済み。

トンカラリンを強くしようと戦闘でラーニングを頑張っていたら、
皆のレベル70越しました(笑)。「死の花粉」「視線」…ある意味反則!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:22:41 ID:1mLU5IsXO
>>353
むしろ死の花粉と疫病の霧以外の使い勝手が・・・
トンカラリン本人の性能からして、これら覚えてくれないと使う気になれん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:15:34 ID:tPhddL060
ハニワは「氷攻撃」とか「ひっかき」とかショボそうに見える技が地味に強いよ
「高速(連続だっけか?)ひっかき」なんかも強い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:44:22 ID:XguTGrlbO
まぁ技能はな
高速回転と氷は重宝した
357闇札ななし:2008/05/03(土) 19:37:23 ID:Rck+rw7J0
>>354
初クリアしてから、データを放棄してからの久々のプレイ。
覚えられなかった習得難易度最高峰(攻略ガイド%テージ表より)の技→
「災いの霧」と「視線」と「死の花粉」が、あっさり覚えられたのも複雑。
ちなみに初回の時は「視線」「疫病の霧」「死の花粉」「災いの霧」は
無理でした。「真っ二つ」や「黒い霧」、「割り算」や「吸血」も
使い勝手があります。自分のチームでは『如来のお守り』『仙人の耳飾り』を
装備させてバリバリ前衛。

目下の問題は「闇札枚数」。こういう時こそ裏技(例:一定回数まで片方の
出目しが発生/爆)がないと困る。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:42:30 ID:aBDQdiF8O
焼き物しまくってるんだけど、法則がさっぱりわからない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:06:19 ID:9sy7XRM50
基本的に励ます応答をすれば良い物が出来上がる
質問してこない時もあるが、それは最上の選択肢なので気にしなくていい

もっとも、焼き物の真の用途は餌皿とかガラクタを集めることにあるんだけどね
ここでないと手に入らないガラクタの焼き物があるから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:30:19 ID:WD0fx+qvO
後出島開く前の資金稼ぎか
自分で焼き物作るミニゲームだったら面白そう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:40:07 ID:QYKSAOdB0
>>360
天外魔境3では面白いミニゲームがなく、難しいのしかないから面白いかもね
最速太鼓50回、的当て400点以上なんてかなりの反射神経が無いと無理です…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:19:55 ID:j1MH5BV7O
>>359
d
法則があるのかと思って全てメモってみたりしてた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:44:57 ID:WD0fx+qvO
的当てはスティックいれてないときに常にニュートラルに戻るあの操作が好きじゃなかった
やっぱ無駄に取って付けたようなのが多いんだよなぁ
鬼コロシアムのもっさり具合とか半端ねえ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:49:25 ID:437Ok/2X0
>>362
ある程度の法則はある
ナミダの選択肢にはポイントが存在していて、その積算で焼き物のランクが決まる
さらにそのランクの中からランダムで焼き物が選ばれる

ちなみに最大のポイントを持つ選択肢は「選択肢が出てこない」ことで、
最大ランクの焼き物は有田焼の壺か皿だったはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:04:17 ID:iyeVIiyk0
有田焼の壺です
ちなみに攻略本通り13点取っても13点の焼き物が出来るわけではなく
1段低い焼き物が出来ることが多々ある
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:20:53 ID:NC8Egg6kO
変な選択肢ばかり出てくるから、梨右衛門はマゾなんだと思い込んで、酷い選択を沢山していた…

技能取得が楽になる飾りとかってある?
ゲージが溜まりやすくなるやつとか
ググッても出ない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:57:40 ID:UMmdbksiO
神威の宝冠のことかーーーっ!!
レシピは陰陽石とヒヒイロカネと水は何でもいい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:12:24 ID:Mz2CW91o0
>>366
ちゃんと調べたか?
普通にttp://www5b.biglobe.ne.jp/~zwei/ten3/が出るし
344もいいところを紹介しているジャマイカ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:25:52 ID:NC8Egg6kO
>>367
>>368
dd!
344は見まくったのに見過ごしてた!
ゲージが溜まりやすいような言葉ばかり探してたから目に入らなかったらし

ヒヒイロカネ…まだないや
薩摩じゃもちょい我慢かな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:47:20 ID:Mz2CW91o0
>>369
ヒント 出島の武器屋、闇一家のいい場所
他の入手方法は霧島以降だった気がする

どうでもいいが俺より進んでるなw
薩摩に行かず、長崎で139時間経過していて、今は賭博ですよ
金稼ぎはミヤのおみくじで、50万溜まったら長崎の50万の皿買って、競売にかける
遅いかしれんがぬいぐるみは熊じゃあなくてマントーのほうで交換しろよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:51:50 ID:Mz2CW91o0
あぁ、367通りのレシピだと神威の宝冠でなくて太極図
神威の宝冠は陰陽石じゃなくて、鏡石
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:26:43 ID:UMmdbksiO
>>371
そうだった…>>369ごめんマジごめん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:38:02 ID:NC8Egg6kO
>>371
d!
>>372
いやまだ作ってないから大丈夫
飾り以外攻略サイトのお世話になってないからぬいぐるみの意味がわからんが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:15:56 ID:J7eQYYYV0
>>373
知らないってことはまだ、楽市一座をやってないのか
金比羅町のよろずやで、マントーのぬいぐるみが売られるはず
これを九十村のおじさんにあげれば仙人の耳飾りが入手できる
間違ってくまのぬいぐるみをあげると蓬莱の首飾り
別にいらないなら気にしなくていい
効果は技1で術が使える
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:53:55 ID:se5Ajg980
ぬいぐるみは馬鹿村で戦うマントーから手に入れる方法もあるな
これだと不知火解放後に仙人の耳飾りが手に入れられたはず
376闇札ななし:2008/05/06(火) 22:01:54 ID:FxABCy4f0
>>374
あれ?これって「くまのぬいぐるみ」と一緒に持参したら「蓬莱の首飾り」と
「仙人の耳飾り」と両方もらえましたよ?
というのも、天空城クリア―後、博多町の楽市楽座の掲示板で確認後、
馬鹿村でマントーと戦闘の際「俺様サイコー」で運良くぬいぐるみ貰えて、
その後で九十村へ行ったのですが、爺さん喋るだけしかしなかった。
…ので、長崎町で「くま」を購入していったら、最初に「蓬莱…」を
もらって、その後に再度話しかけたら「イカすぬいぐるみを…」と出て、
渡したら「仙人…」をサービス(?)でくれました。

最終的に金比良町のよろずでマントーグッズを買えれますが、早い方だと
闇一家の「ほら穴49」をクリアできれば、その時点でも細工屋で作れます。
ヒヒイロカネ・七福の玉・神水…だったかな?ただ、七福の玉はオリジナル
ではなく7分の1のランダムで別材料に変わるらしいので、セーブしてから
細工を。また、レシピには残らない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:13:02 ID:DqI6Y+P/0
黄金神殿の黄金鷹の層で詰まってます。
攻略サイト見ても、どういうルートで行くっていうのが見つからなくて
迷いに迷ってますorz
どなたか良いルート教えてください・・・
378377:2008/05/06(火) 23:16:06 ID:DqI6Y+P/0
すみません、自己解決しました。
379闇札ななし:2008/05/07(水) 08:02:19 ID:YEd6vZnd0
仙人の耳飾りレシピ:訂正。

七福の玉・ヒヒイロカネ・水(名水、神水でも同)でした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:57:03 ID:Bt2lb1OHO
PSが天外魔境を読み込んでくれない…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:46:55 ID:xnwGBlRB0
ttp://auction.gaym.jp/img/temp/1184073269/1184073280_1.jpg
この辻野絵見てるとデモがアニメじゃなかったのが、めっちゃ悔やまれる
せめて台詞シーンに顔グラあればなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:43:32 ID:aWSq2dBt0
未だにこの予告を見ると面白そうだもんね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:12:58 ID:FxZIJ8Ic0
>>381
確かに惜しい気もするが、むしろあの蝋人形で良かったかもしれん

このかわいい壱与がパーティから離脱したら俺はきっと発狂する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:50:46 ID:Xnjxp/f80
戦闘シーンぐらい覆面しろよツグミってずっと思ってた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:21:59 ID:VJX3LHC2O
隠密なのに目立ちすぎ
町中で数百メートル離れててもわかりそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:28:19 ID:PgEE7NYA0
例えツグミが隠密だと気づかざるをえない状況だとしても、
あの衣装だと2chの釣りレスと一緒で食いついたら負けなんです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:34:04 ID:zqAc0yFs0
桝田の思想が入ってたとしたら
ツグミはさぞエロテロリストになってたんでしょうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:54:32 ID:0F1QIWEy0
>桝田が
イチモツが今以上に大活躍だろうな、性的な意味で
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:33:44 ID:chaz4sc90
イチモツはハルカで大活躍してたな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:58:37 ID:ThWAa7BdO
いるんだw
他には誰かいる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:32:40 ID:koid3nptO
フリーズは仕様?
うちのやつの調子がおかしいだけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:07:50 ID:HExt0ESyO
どんなところで?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:28:45 ID:gYAMWAem0
大ムカデ戦でフリーズ報告があるな
自分は100時間やってるが一回も無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:01:05 ID:M10uhTIN0
現在140時間だが1回も無いな
中古だからじゃない?
中古なら仕様、仕様と言うのはやめたほうがいいぜ
中古じゃないなら、実機のソニータイマーが発動し始めた模様
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:11:30 ID:9qMewluJ0
賭博場に篭って35時間
もうだめだ
気分転換の洞窟も全部クリアした
外の空気吸うついでに小林寺の坊主に金ばら撒いてきた
でもだめだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:17:51 ID:0U8DXJmHO
もういい…お前はよく頑張った
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:22:21 ID:GfydsENq0
あの腐れた設定って誰がやったんだろうな?
ロード頻度以外は割とユーザー視点のゲームなのに
闇一座のミニゲームだけ何故か基地外じみてる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:38:09 ID:Z3g5tmYz0
>>397
最速太鼓50も狂ってるよな
100回ほどやったが45を超えることが出来なかった
失敗するとロードシステムがないため消して、つけないといけない
別にそれは構わないのだが
40秒以上もある飛ばせない会社の宣伝はやる気を減らし、ストレスを溜まらせる
このおかげで諦めざるおえなかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:51:09 ID:TeYIpUvsO
戦闘に入った瞬間にフリーズするんだけど、友人から借りたやつだから中古と見なすべきかな…
フリーズしやすいソフトではないんだね
本体自体も寿命が来てるみたいで、ムービーでよく固まる
早く続きがしたいので本体買うことにします
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:28:12 ID:Nv0HrNri0
本体買い替え前にまずレンズクリーナーを試してみてはどうだろうか?
ディスクの汚れとかもチェックな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:38:39 ID:SZ4ON8JkO
レンズクリーナー買って来たけど、読み込んでくれないからクリーニングもできず…
本体の問題ですね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:37:48 ID:qRFNULb10
ディスクにキズ無いなら本体しかないなあ
コレを機にPS3買えば
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:52:08 ID:dCwCzmdl0
ソニータイマーが起動し始めてどこまで来たかだな
1 プレステのOPムービーなどの映像(一部の音楽)で止まる、飛ぶ
2 プレステのソフトが読み込まなくなる
3 プレステ2のソフトが一部起動しなくなる←傷が無いなら401はここ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:17:15 ID:B2BRG8pu0
>402

なんで今のPS3・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:35:56 ID:kcBYQ4oFO
3を発売初日に買ったけど、全くと言って良いほどやってね〜や…10年以上も待ったのに。
てか学生でもね〜のにやりこむ時間ないし…
3には足元兄弟、ホテイ丸、マントー以外の天外キャラってでるんですか?1、2とは別ゲーと考えても良いのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:06:52 ID:Q6U+fyx90
>>405
マントー抜かしたら天外魔境じゃあないだろ シリーズ的に考えて…
他の2人も出てるし、2やっている人なら、にやりとするアイテムがある

敵の演出面が低くなって、ロード時間が長くなったくらいでそこまで変わった訳ではないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:10:31 ID:IKQuO3mwO
結局マントー、ホテイ丸、足元兄弟以外の天外キャラはでないんですか?
せめてオロチ丸くらいでてるなら今からでもやるんだがな〜…
そ〜言えば、オロチ丸の声優って、亡くなったんだっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:08:05 ID:W/1tD2vq0
ガーニン
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:24:33 ID:DGBoq1Aa0
天外2ってガーニンの辺りから記憶に無いよね?
序盤ばっか印象残ってる
410名無し@寄り道大好き:2008/05/20(火) 22:20:53 ID:a4nOgKSE0
やっぱり、ロード時間と闇一家の闇札に非難ゴーゴー。
ロード時間は個人的には慣れた。やはり問題は闇札の景品の枚数ですな。
100万じゃなく1万の値で止めておけば、敗れた巻物もとれやすかった
ものを…。これ考案したスタッフは、嫌がらせでも狙ったのだろうなw

そして大活躍は改造コード。専用機械が売れる売れる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:32 ID:/XBOvpI70
このスレ見ててわかるのは天外3の面白いと言われる部分がやりこみだけなんだよな
そのやりこみもロードが台無しにするし、イベントシーンもストーリーも悲惨としか言えない出来だし
ほんとなんでこれを天外魔境完結作品にしてしまったのかねぇ、広井アホだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:19:35 ID:XpyVIaBI0
いや、むしろやり込み部分が一番つまらないのよ、このゲームって
出島というか勇者館とか足下はリアル時間が関係しててめんどくせえし

エンカウント率は悪くない設定(良くもないが)だから、
適当に強い飾りつくってダラダラとシナリオを進めてる時が一番面白い
ストーリーもシャア辺りは素で面白かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:42:13 ID:7vYC5h4/O
全体を見るとかなり駄目なシナリオだったが、ダラダラやる分には楽しんでたな
結局そういう奴向けなんだろう、やりこみとかテンポはマジで糞だし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:28:46 ID:AingsoYd0
イチモツの性格も良くわからなかったなニギが負けた時は「ひえええ化け物だ〜」とか言って一目散に逃げ出すくせに
タオリを倒した時は「こうなったらおれが相手だ。みろこれがおれの変身した姿!」とか言って戦おうとするし(イダテンに邪魔されて結局逃げるが)
415401:2008/05/21(水) 12:53:27 ID:sUv2bwM9O
色々答えてくれてありがとでした
本体買ってきました
動作に全く問題ないので、本体が駄目になっていたようでした
やっとタオリに会える
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:16:32 ID:cfd8O7ci0
タオリって天外史上最強のDQN女だったと思う
気が触れてるとか狂気的とかそんな大層なもんじゃなく、あぁこういう勘違いマイワールド女いるいるwみたいな
全体的にアミってそういう連中だった気がするが、ゼクウとか最後キモ過ぎて引く
アミ=DQN集団ってのは脚本家の狙いだったのかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:17:44 ID:cfd8O7ci0
天外2の孝子がボスになって出てきたって感じかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:23:48 ID:sUv2bwM9O
>>417
www
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:54:14 ID:nz9GRckx0
アミの連中は結局のところ集団としての一致した目的を持ってないのが痛かった
大門教も根の一族も個人個人の趣味とかで色々悪事働いても最終的な目的は明確だったじゃん>マサカド・ヨミの復活
ヒミコへの復讐ってのもかなり抽象的だったし・・・
一応二ギは黄金神殿とヒミコの力を手に入れてジパングの王になるって野望があったみたいだけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:29:40 ID:TWvVXKBb0
アミのバラバラさ加減はうまくシナリオが書けてたら面白かったかなぁと思う
“火の一族が敵方に回る”アイディアとか

アミの目的って何だったのかプレイヤーに明示的に与えられてないよな
ゼクウはヒミコ大好きってのは分かったけどさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:26:48 ID:wfBI44i40
完成度低いにしろ、桝田がいないにしろ、ちゃんと天外世界になってたよ、
オレはそれだけで良しとムリヤリ満足することにしたw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:44:27 ID:DCbOzesk0
幹部たちはそれなりにキャラが立ってたからいいんだが、
物語の軸になるはずのゼクウの影が薄すぎなのがなあ…
あの引き篭もりを見ると三博士の露出っぷりが偉大だったことがわかる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:50:43 ID:LMrKEjw6O
ゼクウは空気すぎてイチモツがラスボスの方がしっくりくると思った
やっぱ演出面が駄目駄目ですね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:30:32 ID:BncWgsoP0
とにかく脚本と演出が悪すぎたな、どうやったらあそこまで酷いのができるのか不思議
広井が出来上がってたのを途中でひっくりかえしたから、そこから作り直して
結局時間が足りずにあんなグダグダでからっぽなシナリオでも仕方なくGOサイン出たんかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:21:49 ID:LMrKEjw6O
広井の半端なクリエイター精神が、今時のゲーム業界人であるスタッフの足を引っ張ったってことかなぁ
そりゃあ玉子にしてみれば昔から大事に育ててきた子どもみたいな存在だろうし、口出すなって言うのは無理臭いが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:43:52 ID:gPcxQ77n0
天空地底姉弟とかシナリオもぐだぐだだったなぁ犬男が無駄に格好いい&異様に使えるから特に気にはならなかったが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:24:54 ID:W7Ge7ljyO
死の女王は地底城でしか会えない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:03:01 ID:H4iam5K80
Xbox360ZIRIAのプレイ動画見てて思ったんだが
IIIの足下兄弟はずいぶんおとなしかった気がする
出島でゴソゴソやってたイメージしかない
アミと手組んだりしてないよーな

>>427
地底城クリア後なら知覧村の東あたりに出る(攻略本)
だいたい城に出た敵は、城クリア後には城の付近に出るみたい

429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:27:04 ID:IKcweB7t0
>>427
詳しくは>>344のサイト
敵の出る場所が決まっているっぽいので、いくら違うところでエンカウントしても無意味
ギヤマン魂で気づいた
>>428
砂河→出島で落ち着いてるからな
砂河の川くだりが少しひどいくらい
全ての敵に対していえるのだが演出が低い(マントー以外)
他のシリーズと比べると優し過ぎて、敵というイメージが沸かない
シャアまでは良かったかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:42:29 ID:jRVu3BapO
3に慣れ親しんだ後だと箱の1もやってみたいなぁ
つかあれをPS2で出しゃよかったんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:21:34 ID:kJfEXtY90
いやPS2のスペックではあの超高速ロードは無理だし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:48:21 ID:wpEPMewb0
天外3を箱○にリメイクしてほしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:53:59 ID:fYp7qWfJO
その際には是非ポリゴンの改善を…
あと肝心の物語をもっと引っ張って欲しいな。やりこみは基本今のままで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:38:04 ID:7ZGTWFjp0
亜蘇火に着いてからもうちょっと展開欲しかったね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:06:23 ID:XBnoxx4R0
兄貴に認められるとこぐらいまではやったんだが…

入る時のイベント以外仲間が空気だったのがなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:41:49 ID:cstLxDXkO
霧島やってると目が痛くて仕方なくなる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:21:58 ID:wiTrheeMO
ほしゆ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:00:06 ID:KUiXXX3CO
カメラ固定じゃなきゃもっとやる気出せたのに
もう雰囲気で楽しませるしかないだろ
なんで見下ろすことしかできないんだ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:51:30 ID:3RdvQjJ80
>>435
つーか仲間増えるイベントとボス戦を繰り返しただけって印象しかないわなw
仲間減らしてその分各キャラの個性を出せと思った
壱与は何回も拉致されたあげく結局パーティーに戻って来ないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:23:45 ID:PqFooB2S0
あれは夢見そのものだったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:41:02 ID:v/Uku9JSO
夢見も吸収されっぱなしだもんなw
壱与にはせめて火の力戦に戻ってきて欲しかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:35:19 ID:C1O8aflAO
天外飯店のナミダがキモい・・・
僕って何だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:54:01 ID:CSjoq4Gz0
壱与は術が最強だから育てると百鬼夜行の雑魚掃討にいいんだけどね
やっぱりラストで抜けられると思うと育て甲斐が……

チートでヒヒイロカネ増やして獄炎剣もらった
思わせぶりだね
もとはゼクウの剣と合わせて双子剣だったっぽいが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:01:01 ID:ERLCrk4i0
深海の墓場って屋久島の決まった位置で100%出現するよね
でも位置の微調整がすごくシビアだから敵を呼ぶアイテムは必須。
あと地獄のカマーがなぜかなかなか出現しなくて図鑑に登録するのに苦労した。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:19:33 ID:3PdxKHZV0
他の敵もエンカウントするエリアが定まってるっぽい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:58:11 ID:AB0gkTFqO
3の元ネタってなんなの?
123ZEROとやったが、3は良く分からないんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:05:27 ID:GAuidBp9O
>>443
双子剣なんて描写(?)があったんだ。何か火と水の一族に関わる話かな
そういやヒヒイロカネと交換とか載ってたな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:45:49 ID:f0YUm3OTO
>>446
元ネタって?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:37:23 ID:DGF92kIt0
そういえばツルと梯子の上り下りもきつい
タオリ戦で状態異常対策していなかった為、青竜のお守りだったかを作りに戻るのは苦痛だった
まぁ、死の花粉→視線→神力→奥義って決まれば戻る必要なかったんだけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:54:39 ID:W/Y5Q+UJ0
戻り石踏めよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:50:58 ID:ZvnvyTY6O
>>448
1はマサカド公、2は出雲族、ZEROはまんま神話みたいに毎回元の話があったじゃん
でも3はよくわからなかったからさ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:23:17 ID:Ga4W83gH0
卑弥呼……ってことになるんだろうか?
あと、竜宮城……でも別に浦島太郎じゃないよな。
椿説弓張月は別にメインでもないし。

卑弥呼の、高千穂に残っている伝説は
「闇に覆われていた九洲を鏡で以て照らした」(長老の家参照)
なのに、実際に鏡を割ったら中から化け物出てきました?えぇ神の鏡なのに?
ってギャップを狙ってたんだろうか、と再プレイ中ふと考えた。
でも演出薄すぎて意味なし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:39:49 ID:F/Pt3rBH0
あのシーンは不良のヘタレっぷりが素敵すぎて鏡に目が行かない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:19:31 ID:Ai2s8x3n0
財布系はやはりバトル参加のメンバーに装備させてなきゃダメなの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:49:02 ID:gG0qK83x0
竜宮=りゅうきゅう=琉球で、沖縄は3でやった体になってんの?
沖縄舞台の和物ファンタジー作って欲しいんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:59:30 ID:Ezb8ft7u0
存在抹消された四国に比べりゃ良い扱いすぎるだろ沖縄
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:05:46 ID:r7dnZ1PzO
はじめ死国だったんだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:10:42 ID:gG0qK83x0
>四国
お遍路巡りしながら八百八狸と戦うんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:17:11 ID:x/v+Zv750
天空城クリア後に球泉洞行ったんだけど神水がない
どういうこと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:57:35 ID:Ubckeo2r0
あの場所は確か天空城クリア後すぐには湧かなかったような気がする
まぁ、そのうち回収できるようにはなるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:36:16 ID:F7ybB5Yh0
>>460
ありがとうございます
鹿児島町のイベント後ありました
最終奥義みたいにイベントを超えないと、取れないように設定されているみたいですね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:52:35 ID:hManWLuIO
アスカ直前まで来たけど、
これから水の民の正体って明かされることある?
結局何者だかわからん
マリとヨミの他にも神様が生物を作ったの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:00:32 ID:erpAOqPN0
NAMIDAなのが最高に皮肉ってくれてるよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:18:11 ID:D1CNzpKgO
竜宮に行けない
志宝って何処にある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:39:48 ID:MqHx74i30
>>464
籐兵衛は何を言っていたかな?
それを試せば何かが変わっているよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:26:31 ID:MTUoB88sO
忘れた
何処に?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:53:42 ID:AbckfqsA0
ヒントすら与えた俺が馬鹿だった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:22:47 ID:MTUoB88sO
藤兵衛は何時ヒント言ったのだ
何て言ったのだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:33:10 ID:wpIeyADT0
これ神ゲスレにあったけど面白いの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:12:56 ID:OvIyWvpN0
>>412-413みたいな感じかな
俺も200時間かけている割には、未だにクリアしていないし、速さを求めない人には面白いんじゃないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:21:24 ID:p0OCLsYVO
マジレスすると
BGMは期待に応えてくれる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:19:53 ID:MTUoB88sO
で、竜宮に行くには?
志宝は?
飾り作ったことないのだが役に立つのか?

先に進めず全メンバー、技能、術全て憶えてしまったのだが・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:34:07 ID:KsOb5JD0O
>>496
おまえ純粋だな・・・
あのスレ、天外3だけ「頼むからやってください」と腰が低くて笑った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:18:59 ID:MTUoB88sO
>465
そろそろ教えてくれよ
レベルMaxになっちゃうぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:50:48 ID:gHf28RZV0
小船を使え
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:37:08 ID:L3TO0v7j0
来年シリーズ生誕20周年かあ。天外魔境V出してくれないかなあ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:39:53 ID:IAz2k37s0
4飛ばすのかよw第四が4ってことか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:05:56 ID:vP/Di5t00
そゆことw14800円出して買ったデラックスパックを
引っ張り出して来て、見ながら徒然と思いましたとさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:19:51 ID:hZb6Y1UaO
一応正規ナンバリングタイトルで4が欲しいな
3やった後ならジャンル変更でもしない限り受け付けないって事はないだろうし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:28:02 ID:zxPWLEe+0
4やるとすると何処に地域になるかな
蝦夷地なら、アイヌとかコロポックルとかマリモとか楽しそうだが雪景色ばっかなのもな…
いっそポリネシアまで行ってプリミティブな天外もいいかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:57:02 ID:EnJCnyep0
アメリケ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:13:06 ID:W7Bm7MG10
今の状態で天外4が出てもまず売れない、つか信者が買わない。駄作の次の作品は売れないのが鉄則、ナンバリングならなおさら。
話題性を取るならボツになったPCFX版天外3を「これが本当の天外魔境3です」と言って出すくらいのことしないと。
そうじゃないなら天外2をリリメイクだな、PS2版みたいな糞リメイクじゃなく本格リメイク。これならそこそこ売れると思う。
新作やるならその後だ、それが出来ないならオリエンタルブルーみたいに新規RPGとしてじゃないと話にならないだろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:08:12 ID:8JM49A8l0
>>482
今のままなら売れないは同意。
ただ、Xbox360ZIRIAレベルでの卍丸リメイクはファンとしては見たいが、
ZIRIAがあんまり売れている様子はないので(プラチナコレクションにもならねぇし!)
やはりダメだと思う。
あと旧版ではない今のIIIのリメイクも本当は見たい(笑

天外ZEROがけっこうファンが今でも残っていることを考えると、
ZERO→オリエンタルブルー路線(古き良きRPG)で携帯機か何かでまた出すのが
一番あり得そうな策かね。レッドかグリーン希望。
ただこの路線だと完全に“日本”を離れてただの“和風”になっちゃうのがなー。
実在の地名とか施設とか逸話を一部取り入れている所が天外で好きなところなんで。

天外魔境のタイトル復活は起死回生の一面があったのに不発に終わった感があるから、
二十周年はファンでひっそりと祝うしかないか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:20:03 ID:N3+02Lw3O
オリエンタルレッドは企画だけはあったらしいが、グリーンって名前出てたっけ?kwsk
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:53:17 ID:UivYcWBP0
いや、単にブルーの他に何か色っつったらレッドとグリーンかと思っただけ。
レッドって元から天外のイメージ(主にII)あるし他の色もあってもよさそうだなーと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:23:14 ID:9svAUAI40
>>480
ジパングには北海道(蝦夷地)は無い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:03:55 ID:xWzHzHigO
オリエンタルブルー、レゲーマーには割と好感触だったが…
今のハドソンとREDには新作を作る力も気も…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:53:31 ID:dqNoLxVo0
>>486
そこを逆手にとって、
イースのごとく天空から降りてきた蝦夷地(仮名)をジパングに併合する物語にするんですよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:57:01 ID:qaWzRCok0
今頃、気づいたんだが牛坊主の頭突き強くね?
攻撃3増やす技能使った後、頭突き連発でかなりのダメージになる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:50:01 ID:mmy3kvYGO
トンカラリンの氷は良かった
動きを止められる技能は重宝したな

柊留美の声、あのメインパーティーの中でヘタクソだなと思ってたが、慣れてくるもんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:33:34 ID:iv4lsset0
このゲームのヒロイン、壱与は好感持てて好きだな。
あーゆう素朴なタイプは珍しいよね。
あと、トンカラリンの変身で極端に小さくなるモンスがかわいすぐるw

>>490
敵側の声優は頑張ってたんだけどねぇ。
牛とミヤの緊張感の無い喋りが残念。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:28:21 ID:1u2E2Eiy0
>>487
REDはテクモと組んでDSで出す、デザインも辻野
ただし3Dキャラが天外3の方が辻野絵に似てるっつーのが。
>>490
凍らせて動けなくするのは1から鉄板だよね
トンカラリンは強いし、ちよボンだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:20:11 ID:HOFlKLuE0
素朴というかパッとしなかったなヒロイン
494491:2008/07/11(金) 19:09:28 ID:/8MM16tf0
>>493
なんというか、いい意味でパッとしなかったのが良かったというか、
よくありそうないかにもお姫様がヒロインって感じじゃないのがね。
服装も茶系を基調としてて地味だし普通っぽさが逆に良かったて感じかな。
あとはドラクォのニーナみたいな生い立ちが不幸だったりにとても弱い俺。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:09:20 ID:X13YIRiHO
俺も薄幸ヒロインは好みだけど壱与は明るいから別だね

とりあえずミアの変身後を考えた奴(辻野…?)は万死に値する
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:58:34 ID:yApHec3H0
>壱与
個人的に可愛かった頃の奥菜を投影してたから萌え捲りだった
明るさと淫靡さが共存してるってのがツボw
http://2.dtiblog.com/n/nukinukipicup/file/okina21.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:34:36 ID:QWV2c6eS0
壱与は赤フンをもっと全面に出すべきだったな
山笠祭り並に見せて欲しかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:42:28 ID:/TElpY820
まぁ、褌ヒロインくらいやってこその天外という気もする

そして見た目が萌えるほど声とのギャップに苦しむことになる気もする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:33:46 ID:cA41vP+M0
1度は売ったものの何故かやりたくなって限定版を買いなおした。

すごく不思議なんだが、当時よりショボく感じない。
なんでだろうなぁ。
会話の度にウェイト入るのは気になるが、他は全部なんともない。
今の俺に、急いで遊ぼうと言う感覚が全く無いからなのかなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:06:19 ID:54UrsTDEO
そのときの心理でゲーム見る目って変わるよな
定価で買った奴には同情せざるを得ないが、980円で買った俺にはそこそこだった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:07:19 ID:cFYZVVUTO
別に俺は楽しめたし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:17:54 ID:eoADa4b10
天外は3しかやってないけど好きなゲームの一本に入る。
イベントの演出をもう少し頑張って、やロードなど難点もあるけど音楽が良かったからだろうな。
それらを許せてしまう。ラスボス戦のBGMとか泣けた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:40:35 ID:1RTFcHNQ0
>>499
っていうか、別にそんなショボくないからね(イベント演出除く)
エフェクトに関してはPS2でもかなりイイ線いってるし
まぁ、近い時期にDQ8とか強烈な比較対象があったのが大きいだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:51:25 ID:54UrsTDEO
インターフェース面もシステムも特に問題ないし、悪いところが突出しすぎてるんだよな
まぁ金と時間かけただけはあるけど技術的に追いつかなかったというか

思えばPS2のまともなRPGってこれが初めてだったからとてつもなく新鮮だったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:15:36 ID:roEBLZOf0
百歩譲って、シナリオを桝田版に戻せとは言わない現行シナリオで我慢するから、
ポリゴン排除してロード時間をほとんど感じさせない古き良き2DRPGとして作り直してくれ
PSPあたりで
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:04:13 ID:+knvLdck0
いや、でもあんな情緒もくそもない焼き鳥がラスボスなのは変えてもらわないと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:41:48 ID:y5L22AKm0
BGMは死ぬほどカッコイイのにな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:41:18 ID:VO2F0YGp0
ラストはダンジョンが死ぬほど面倒でいくら宝箱に色々入ってても生かしようがない、
と思ったぐらいだなぁ……
ゲーム後半からあまり苦労した記憶がない。
奥義の連鎖と、一部装飾品の効果が便利で。
日華の笛か夜光の笛(追加効果うp)で為朝に氷柱の矢を打たせると何でも凍るし。
ラスボス(ヒミコと火の力)も多分奥義連鎖であっという間だったかな……また怒髪なんて巻物もあるし。
ただ、つまんない要素で難易度が高くなっているよりは、爽快感優先で難易度低い方が面白いことは
確かだから、このバランスで良かったとは思うけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:59:53 ID:hvI7nFjG0
剣王の鎧ってとるのだるいんだが

みんな剣王もってるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:05:21 ID:rRe0r8kE0
全武器、防具、装飾品、アイテムを集め、全員に全ての巻物、技能を習得させ
瓦版、一座、レシピをやりこなした俺にとっては苦ではなかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:34:13 ID:d4WLVRJHO
剣王の鎧はなんとかとった
白仙の衣?はあきらめた…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:44:53 ID:5pCORg/LO
すごいなお前ら…
513394:2008/07/26(土) 00:46:36 ID:0fyWDFWm0
おれはもうだめだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:47:12 ID:0fyWDFWm0
>>349の間違いでした
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:37:41 ID:CRd+G+Jw0
パーティメンバー教えてくれ

俺は
ナミダ
藤ベー
鬼一番

やっぱこれバランス悪い?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:30:43 ID:9qKoV+vM0
ボス対策ならそのメンバーでいいと思うんだけど、雑魚戦対策なら鬼一番をそれ以外にした方がいいと思う
お勧めはトンカラリン
状態異常にしやすいし、ボスの多くにも視線が効く

俺のメンバーはナミダ、ミヤかトンカラリン、籐兵衛
一般のボス戦では真ん中を鬼一番に変え、光が弱点のボスだけナミダを為朝に変える

百鬼夜行タイムアタックメンバーはわからん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:46:58 ID:9qKoV+vM0
>>514
丁→半→丁→丁→半〜
丁→丁→半→丁→半→半〜または半→半→丁→半〜みたいに交互にやればいけたよ
数十、百万になった時、なる時、倍数が10倍以上の時は、連続が良い気がする
5万(3倍で丁)→15万(2倍で丁)→30万(20倍で丁)→600万で終わりのように
300万を超えたら、終えた方がいい

2、3倍の時は丁、さすがに違うなと思う時だけ半という、自分ルールのおかげかもしれないが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:34:52 ID:s9CDLt5+O
国見山とかにある雷ビリビリの岩は、どうやってどかすの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:28:54 ID:4PIy9Zqv0
時が経てばぶっ壊せるようになるから、今は諦めろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:19:25 ID:J/MwYka20
質問してんだから、礼くらいきちんとしろよ
餓鬼じゃあるまいし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:04:58 ID:1WdWuF1E0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:54:17 ID:AHinM6yUO
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:35:51 ID:guZwVWGi0
>516
ありw
だいぶ強くなった
状態異常とか特に重要視してなかったわ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:33:57 ID:AEDeHP760
戦闘のBGMがTVで流れてたぞ
フジ系
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:29:40 ID:EYt/N/G50
mjsk
なんとなく二週目突入

マゾゲー大好きな俺
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:21:59 ID:jNPMWo+l0
17時からのスーパーニュースだ
ダンジョンの曲も一瞬流れた

って俺だけかよ
Woooooo!!!!てなったの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:57:41 ID:EYt/N/G50
見たかった・・・
今日もあるのかな?

あるなら今から見るんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:31:12 ID:Fu0VdSP80
うーん、どうだろう
昨日は一通りニュースをやり終えた後で、
引き篭りの子を密着するドキュメンタリーのコーナーみたいので一瞬流れた感じ

別板の天外の音楽スレでも以前カブキ伝の曲が流れてたと書き込みがあったし、
この番組のスタッフに天外ファンがいるのかもね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:55:29 ID:EYt/N/G50
ニートかよw

天外の曲は素晴らしいのが多いからなあ

ゲームももうちょいよければよかったんだがw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:23:02 ID:ZqEJTEIRO
風雲カブキ伝の曲は傑作だった。サントラ売らなきゃよかた…

テレビの和風の場面に、未だに定番的に使われていてうれしい。ドキッとする。
&自分京都にいるから、一層耳にすること多いw(ローカル番組等)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:46:36 ID:m37oBA4T0
>>530
かたつむり大作戦まだやってんの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:17:21 ID:x0yHtQE90
この前閉店した知り合いのゲーム屋さんからタダでもらいました。
張り切ってさっそくプレイしてみたらロードロードロード・・。
びっくりして2ch検索してこのスレに来ました。
ロードにちょっとめげそうですががんばってみます。音楽いいですね!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:26:43 ID:j9Zha1bQ0
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:06:57 ID:aR3R+BjW0
かもなw

ワーフだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:48:54 ID:0iBi7KDr0
3が全然面白くないのでわざわざDUOを引っ張り出してきて2 卍をやってみたが今やると全然面白くない
なぜ当時はあんなにはまってたんだろう?
当時は毎日家に帰ってやるのが楽しみだったのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:58:58 ID:T6jnPf3ZO
レトロゲーって結構そういうことあるよな
ノスタルジーに浸れても心から楽しめなくて、あれ?って
画面の中でキャラクターが動かせる事自体が新鮮だったからなぁ
脳内美化っていうのか、ゲームってこういう心理が特に顕著に表れる気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:51:27 ID:Y9pIHHX00
そりゃ至極単純に、新しくて面白いゲームが溢れてるからだろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:24:25 ID:BPjl/dLK0
むしろ単純にゲーム自体に飽きてるんじゃね。おめでとうもうそろそろ卒業だね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:15:10 ID:57Aark1bO
博多ばさみはどこにありますか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:49:42 ID:4l/aVy5v0
そりゃ博多じゃないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:13:03 ID:q1CJmmiVO
博多の土産屋だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:05:44 ID:ITz/SAI5O
博多のみやげ屋に売ってなかったんす
もっかい見てみます
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:34:35 ID:9/pyh1aa0
黄金神殿の黄金鷹の層まできて挫けたorz
なんだこのイライラする仕掛けは
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:40:38 ID:w4Cna+g6O
イライラする仕掛けは多かったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:41:00 ID:XyYQNTfE0
博多座の地下のダンジョンは面白かった

仕掛けはだいたい一定回数失敗すると通過できるから、全部しくじりまくって通過した
黄金神殿は消える床が一番嫌だったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:15:29 ID:4zBgY8zG0
保守

勇者記念館を地道に育てているがなかなか展示物が出揃わないな
写真の五枚目と蝋人形が時間かかる……
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:50:03 ID:czcbvIiO0
勝ってきてチマチマやってるけど
面白いジャン

ロード気にならないしこれぐらいなら普通に遊べる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:00:18 ID:L5M/BkaK0
サイコロに手を出した時あなたは発言を撤回するでしょう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:47:58 ID:GJxxlcFL0
880円で売ってたから買ってきてやってるんだが、そんなに叩かれるほどつまらんかな?
ロードが多過ぎてだるいのとグラがショボいのは同意だが、ゲーム自体はまあまあ楽しめてる。
糞ゲーの評判が高かったので最初はその先入観でやってたけど長崎あたりになって
ちょっと考え直しつつある。
天外2が割と好きだったのでゲーム自体の雰囲気が懐かしいってのもあるけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:33:30 ID:6ZcCNZ0nO
戦闘は天外で一番好きです
ちょっと易しいけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:07:26 ID:27uf0f9f0
>>549
>グラがショボい

俺は結構好きだな。
ヘンにリアル追求してない、あの柔らかなグラフィックは最近ないし。
「ゲームやってんなー」って感じでさ。
しかし戦闘がダルイw眠くなってくるからなー。

俺も今長崎だったりするんだけど、序盤はホントダルイなw
でも砂河の中盤あたりからは結構面白くなってくる。
ダルイ序盤をいかに上手くスルー出来るかで、評価自体も分かれるんだろうな。

でさ、博多町・北東(砂嵐後)の河辺付近に出現する宝箱がある
って攻略本に載ってるんだけど、これいつ出るか分かる人いないかな?
勿論シャンネ倒して砂嵐も消えてるんだけど、一向に出ない・・・orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:15:25 ID:cY8IaTNh0
どっちかというと戦闘だけ楽しかったな
正直町で情報収集したりなんだりがタルくてしんどかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:59:28 ID:xwdig008O
グラはマジしょぼかったな
会話時顔でねーし

戦闘は良かった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:57:21 ID:/lUPRlYc0
>>551
俺は>>549だけど、博多の箱ないね。
進行度が同じぐらいみたいだから当たり前かもしれんけど。
先頭はトンカラリンを入れるとちょっと楽しくなるよ。
技のツッコミの「なんでやねん」にはちょっとワロタ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:58:53 ID:/lUPRlYc0
↑先頭× 戦闘○
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:21:18 ID:3zFQTbRL0
>>554
551っす。
やっぱシナリオ進めないと出ないんかな?
解放後も砂だらけだからなぁ。

戦闘メンバーは今んところナミダ、トンカラリン、牛坊主で固定。
壱与については最終的に離脱するから一切使わない方向でw(技能&術習得含め)

なんか前のカキコ見てると、女風呂イベントがあるみたいね・・・。
一応、別府町に戻ってみたら確かに居なかった筈の女性がいてビックリw
攻略本の巻末インタビューでは
「その町(エリア)を平和にすると出現する」
って書いてあったから安心した。
なんかこれも瓦版ナミダ通信コンプに関わる要素みたいだから、
今後も注意しなけきゃいかんね。

しかし全然進まないなぁ。
やり込み要素を全部達成しようと思って頑張ってんだよね。
今長崎に到着してて(イダテンのイベント戦闘前)、武器やら防具買い漁ってたら
たちまち金欠になったんでw両稼ぎに金山に戻ったとこ。
で、プレイ時間は61時間超えたwww
こんな経験初めてだよ。
普通のRPGならとっくにクリアしてる時間だからねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:02:35 ID:JweFnTHx0
砂河の砂が引くタイミングはいつだったかなぁ。
ニギを倒して長崎で解放祭のイベントが終わってからぐらいだった気がする。

壱与は確かに育てる気なくす仕様だがwそこそこ重要ではある。
特に全員最終奥義を狙うなら壱与の習得する技能があったほうがいい。
「癒しの一撃」「恵みの一撃」(攻撃毎に体力/技回復)とか。
ミヤより打たれ強くて術も強い。
……抜けるんだけどな!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:15:05 ID:LY1spYiL0
合成の一覧表って無いの?

サイト回っても全然出てこないし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:39:49 ID:SnIlk5xBO
癒し・恵みの一撃は重宝したな
飾り無くても術打ちまくれて、瞑想とかカスになる
中盤のゲームバランスをかなり変えた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:52:06 ID:ydgTVref0
>>558
スレをくまなくみれば分かるだろ・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:16:31 ID:RqSk+gWp0
とりあえずどの辺合成すればクリアできるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:44:21 ID:RCkJXXkw0
>>558
攻略サイトの少なさがこのゲームの人気の無さを表してるよな
どのサイトも普通のルート攻略程度で、やり込み攻略の類まで扱ってるサイトはないね
攻略本には合成レシピは全部載ってるんだけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:40:42 ID:3JU5FdqH0
>>557
556っす。

ありがとうございます。気付かないまま危くスルーする所でしたw
アドバイス通り、壱与に「癒しの一撃」&「恵みの一撃」含め、
五つ目の奥義「神威の舞」まで習得させますたw
なんか後々のメンバーに伝授する際、一番効率がイイとか。
後々厳しくなるって情報が載ってたので。

今、「俺様ランド」に着いて特攻しかける所です。
バナナで「すってんコロリン」なイベントも逃さずこなしたいと思いますw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:47:05 ID:JweFnTHx0
http://gameanime.client.jp/tengai/tengai.html
とか
http://www5b.biglobe.ne.jp/~zwei/ten3/
とか?

Xbox360版のZIRIAもそうだが、やりこみ要素について
もうちょっとゲーム中でヒントがあってもよかったなー
いや、依頼のお礼がヒントだったりするんだけど、あれはヒントと言わん…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:42:04 ID:Vh3FScoD0
技能って取得条件ややこしいね。
攻略本に「○○または××のいずれかを伝授」とかって書いてあって
そのどちらも自力取得はできないって書いてある場合はどういうこと?
どこか技能を教えてくれるような場所でもあるの?
その辺りが攻略本には書いてないし、説明してるサイトもないのでわけわからん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:40:07 ID:EyYDzWv/0
>>565
>どこか技能を教えてくれるような場所でもあるの?

563ですが、教えてもらうのは最終奥義だけではないでしょうか?
そう攻略本にも載ってますしw
ナミダの場合だと、
・牛坊主から「一喝」
・壱与から「火の印」
の2つを、それぞれナミダに伝授(要「技能の印可」)すれば、
最終奥義取得の際の条件である五つまでの奥義の習得は簡単ですし。
ナミダ以外のパターンだと少々複雑になってきますが・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:19:08 ID:Vh3FScoD0
>>566
レスありがとうです。
今ちょっと事務所で手元に攻略本がないので記憶だけですが、
たとえばナミダの「聖光剣」だと「聖光剣」か「退魔の弓」のいずれかを伝授って書いてますよね?
でも「聖光剣」ってナミダしか覚えられないみたいだし、いったいどこで伝授してもらうの???
って思った次第です。
俺が何か根本的に勘違いしてるんですかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:53:17 ID:Z3gy508H0
>>567
ああなるほど。そういう事でしたかw

確かにそう載ってますね・・・うーむ。
仰る通り確かにややこしいデータ表です。
ひょっとすると「聖光剣」という表記自体が単なる誤植なのかも知れません。
そうなるとそれ以外の「○○剣」に絞れますね・・・。
当方「聖光剣」は取得してないので、その辺のところは不明なんですが・・・。
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ!?」って言われてるくらい、
ファミ通攻略本は誤植が多く評判が悪いですしwww

秘伝書にも「聖光剣」を取得出来るモノがない以上、やはり誤植かなーと思います。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:19:01 ID:Fwyhf4QG0
>>568
今確認してみたけど「聖光剣」はありますよ。
どうやって取得したかは覚えてないけど、自力で覚えないなら他キャラの聖属性攻撃の伝授で覚えるはず。
弓や銃の技能をナミダに伝授すると剣の技能になったりしますから。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:25:55 ID:Fwyhf4QG0
ググッたら出てきた。退魔の弓の伝授で覚えるそうです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:42:01 ID:Vh3FScoD0
>>568-570
みなさんありがとうです。
どうも私がよく見てなかったみたいですね。
退魔の弓ってのはたぶん為朝の技能なんでしょうね。
まだ仲間になってないのでこれからがんばります。
でも攻略本の書き方もちょっと変ですよね。
聖光剣を覚えるのに聖光剣か退魔の弓のいずれかを伝授って書くなんて。
普通に退魔の弓の伝授だけにしとけばいいのに。
これからは攻略本を鵜呑みにせずにちょっとひねって考えるようにします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:55:30 ID:lqDcykn30
>>565>>567>>571だけど、今帰ってきて攻略本見たら退魔の弓は為朝が自力取得できるみたいですね。
俺が見間違ってたみたいです。お騒がせしました。
でもなんか取得条件厳しいなぁ。やりがいがありそうだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:29:35 ID:3sbOuzXj0
最速城の攻略中なんですが、3番目の試練「最速太鼓」がクリア出来ません。
失敗すると、両(25%)ぶん取られるんですよね・・・。
一回出て、両を使い果たしてからやろうかなと思ったんですが、
そうなっても残る両は結局同じくらいなんで微妙ですw
やはりどう考えても50回を頑張ってクリアするのがベストなので。

10回のノルマはクリア出来るんですが、30回&50回は現状ムリっぽいです。
簡単なように見えても実際のタイミングは結構シビアで・・・。
連射機能付きのコントローラでもやってみたんですが、
何故か一回すら成功しないしorz

なんか他にポイントとかないでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:41:06 ID:dWV7hEfe0
金は後でいくらでも稼げるから適当にこなすのがいいよ
それと高額アイテムを後で売り払うよりは
あらかじめ風の護符とかその他消耗品を大量に買いこんでおくのを薦める
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:40:07 ID:COS4AlBK0
>>574
アドバイスありがとうございます!
「風の護符」や「戻り石」は基本として、あと何がお奨めですかね?
いや・・・現在20万両くらいあるのでどうしたモンかなとw
まー別に頑張って貯めたって訳じゃなく、
チンタラやってたら自然と貯まってたって感じなんですがwww

とりあえず10回ノルマはクリアの方向で、約10万両は死守しようかなと。
それでも半分の10万両をどう散財しようか・・・。
後々出島開発で取り戻せるってのは分かってるんですが、
なにしろ貧乏性なモノでw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:07:03 ID:PKX9/Kic0
陶器とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:03:59 ID:V+CJlrL30
前に技能の取得について質問した者ですけど、奥義書で覚える技能もあるんですね。
ボケを自力取得できるキャラがいないみたいなんでずっと悩んでました。
参考までに。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:37:47 ID:K2KvJYx70
「瓦版ナミダ通信」についてなんですが。

その時のタイミングを逃すと埋まらなくなってしまう号って、
・女風呂イベント(達成フラグのみ?)
・俺様ランドのバナナの皮

これ以外にも、そういった感じ(期間限定)のものってあるんでしょうか?
一応攻略本には全タイトル名が網羅されるんですが、
詳しい発生時期や詳細が一切載ってないので困ってます。
とりあえず上記の2つは達成済みで、ナミダ通信にもチャンと載りました。

で女風呂イベントについてなんですが、これは・・・
1.そのエリアを平和にする
2.旅館の風呂に入り、壁越しに話しかけ「・・・・・・。」のメッセージを表示させる

で、初めてフラグが立ったって事になるんですよね?
現在ホテイ丸の船で不知火にさー行こうかっ、てところです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:22:31 ID:Ia/50uptO
ありがとがりあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:22:50 ID:9uTiAubd0
お勧めの飾りってなんかありますかね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:05:53 ID:/XhCfNWr0
天狗石の元ネタってなに??
なんか物凄い卑猥な感じがする
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:25:58 ID://x+WeI30
攻略サイト見たら
「霊獣の牙」が鬼ヶ島にあるというらしいけど
全部回って、どの敵盗んでも全然出てこない。

一体どの敵が持っているのか?
またその敵はどこにいるのか教えていただけませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:59:53 ID:A6WPo7m9O
花の密林のほうこうの花弁と桜ヶ原の獣化草から盗めるな
鬼ヶ島にあったっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:37:57 ID:N9gXf6wr0
>>583
サンクス
ダマされたみたいだな
ありがとう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:29:31 ID:SmlGfstW0
天外3の攻略サイトはあまり当てにならないよ。
情報量自体も少ないしいい加減な情報も多い。
攻略本が一番役に立つけどゲーム本体より高いからなあ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:52:36 ID:wRy8vLmr0
アレも某ゲームと同じで攻略本というより説明書だからなぁ…
途中で投げたくないなら買っておくのが無難という気が
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:55:12 ID:SmlGfstW0
>>586
俺は攻略本も買っちまったから最後までやるよ。
ゲーム980円に対して攻略本は中古が見つからなかったので1690円もしたよ。
つか、巷の評判よりけっこうおもしろいじゃん、このゲーム。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:02:26 ID:KvOagvuB0
オレも350円だったから買ったけど
かなり楽しんでる。
日高のりこが出てるからってのもあるけど。

105円の攻略本途中攻略までのと、ネットの組み合わせればなんとかなりそう。

鬼ヶ島終わって今長崎でパレード受けてるところで、
ニギ・巨人を倒したところだが
雷50%防止付けてたが敵の連続攻撃であっさり全滅。
そこでミヤに神速発動させ、コツコツ敵のHP削りなんとか撃破したが
巨人は速攻ツグミがやられて焦ったわ。
ここで終わったら30分無駄になるし
なんとかミヤに回復、鬼で体力削らせて撃破したが常に死と隣り合わせのぎりぎり
の戦闘で疲れたわ。つか2人の方が戦いやすいわ。
全体回復があれば楽だったんだが、この時点で無いからな。
Lvは35-6程度、一応各属性50%低下アイテム付けてたけどそれでもムズい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:34:51 ID:UWyrXq270
>>588
>全体回復があれば楽だったんだが、この時点で無いからな。

トンカラリンが技持ってるっしょ、回復量少ないけどw
ツグミは使い難いキャラだと思う。
攻撃回数は魅力だけどやっぱ威力は低いし、想像より爽快感がないんだよな。
一転、ミヤはその反対だな。レスポンスも他のキャラに比べると若干早いし。
攻撃範囲が広くなる飾りを付ければ尚イイね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:50:26 ID:bnFIX5hI0
>>589
トンカラリンは使いづらいんだよね。
攻撃3回固定だし、威力もイマイチ。
変化はなかなか技を覚えてくれない。
育てがいがしないんだよな。
運頼みだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:20:00 ID:UWyrXq270
>>590
トンカラリンが使い辛いってのには同意w
動きも遅いし。(特に攻撃3段目)
でも俺的にはなーんも装備出来ん割に通常攻撃時の威力は結構高い方だと思うけどね。
変化(敵の技)だけど、習得確率が低いのは基本的に一部だし問題ないと思うけどなあ。
まー全部習得しても褒美なんて一切無いから、放置でもおkなんだけどw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:08:33 ID:aD1s0CZNO
そりゃ装備がない故の措置だろう
トンカラリンは技能の使い勝手なら良かったかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:21:51 ID:bnFIX5hI0
だけどその技の量が少ないのは難点

全員回復とか使ったら数回で無くなってしまう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:23:03 ID:FKBY68x10
トンカラリンは地味に強いよ
先の電撃巨人もマスターした「ひっかき」でATフィールドを突破できるはず

修得しにくい思わせぶりな名前の技よりも、
さっさと覚えられるショボそうな技が使いやすい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:25:14 ID:KU6g/5w+0
このゲームの上限レベルっていくつでしたっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:49:45 ID:T8OI8eAn0
トンカラリンは「疫病の霧」要員だったなぁ
1ターンで雑魚敵全員サンドバッグ化w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:31:56 ID:aD1s0CZNO
>>594
それはわかるわw
トンカラリンに限らず、とりあえず使ってみてあらビックリ
>>595
99段かな?

鬼一番は唯一最終奥義覚えてないなぁ
技能ゲージが全く溜まらん上に、技のもっさり感も一番
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:09:28 ID:KU6g/5w+0
>>597
レスありがとう。
まだまだ遠いな。やっと43段でニギを倒したところ。
もうちょい教えて欲しいんですが、百鬼夜行の箱ってどれぐらいのレベルで開けたらいいんでしょう?
試しに43で開けてみたら残り400ぐらいからきつくなって無理そうだったのでリセットしちゃいました。
全体回復がないと無理っぽいですね。
トンカラの全体回復ではとっても足りない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:57:20 ID:v5cQQU4j0
>>598
>百鬼夜行の箱ってどれぐらいのレベルで開けたらいいんでしょう?

メンバーが何人揃ってるかにもよるけど、やっぱ50は必要だと思う。
念の為にあらかじめ闘気ゲージを全員MAXにして始めるとかね。
で、敵を眠りや霞みに陥れる全体範囲術要因を最低一人は入れるとか。
通常攻撃範囲UPの飾りも結構使える。全員に装備で更に効果大かな。
そうする事で闘気も早く溜まるから、奥義も割と頻繁に使えるし。
余分な攻撃をしない為に、×での敵寄せも結果的にはイイと思う(面倒だけどw。
回復が間に合わないピンチ時には控えのメンバーと交替で、
回復タイミングはHPの半分あたりで良いんじゃないかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:14:28 ID:2saWnHG30
花の密林まで来たんだけど
動く花びら抜けたらまた同じセーブポイントに戻ってきます。

どっかで間違ってるのかなぁー?
マップないから全然わからない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:21:08 ID:KU6g/5w+0
>>599
レスありがとう。
やっぱ43では無理なんですね。メンバーも全員揃ってないし。
もうちょいレベル上がって月露を取ってからから再挑戦してみます。
602600:2008/09/20(土) 21:34:44 ID:2saWnHG30
自己解決。
あんなところに分岐があるとは・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:56:04 ID:2saWnHG30
しかし蜂の所ミヤではあっという間に死んでしまうので
使い物にならないのは辛い。
急遽ナミダを回復役に引っ張り出したけど
結局これがベストなのかね。

ツグミで多数の雑魚を弱らせて、
トンカラリンは盾、
ナミダを回復or弱らせた敵を魔法攻撃か直接攻撃で一網打尽。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:07:14 ID:0A3g1WIJ0
パーティを縛ると密林の蜂は下手なボスよりも突破が難しいな
早手の石の最上級版を作って切り抜けたけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:54:26 ID:4YLgpEJd0
早手の石ってそんな使えるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:00:46 ID:bSmJBGc20
竜宮城の所まで来たけど
59時間。
合成も気合い上げてやってるけど
巻物を一つでも取り損なってるとボスでキツイ目に遭うのは辛いね。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:01:29 ID:HOOtrjlE0
全く使わない巻物もけっこうあるけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:07:36 ID:dOz9lAOP0
清心だっけ

これを取り忘れて能力アップ魔法かけまくるボスで苦戦なんてあったな

場所も攻略ないと絶対にわからないところにあるし意地悪なんだよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:26:23 ID:ytvx7+GfO
そんな難しいところにあったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:58:27 ID:QyPTVQja0
このゲーム新品で買ったのにディスクの読み込み失敗で
始めることすらできやしねえ…
今までほかのゲームじゃこんな事はなかったんだが
古いPS2だと遊べないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:18:08 ID:mzA1UONr0
中古でディスクに傷でもついてるんじゃねーの?
買った店にゴルァしろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:43:35 ID:QyPTVQja0
いや最初に中古で買ってだめだったからベストの新品買ったんだよ
購入した店も違う
中古の方も特に目立った傷なし
新品も読み込み成功したのは最初の一回だけ
高千穂村の民家に入るだけで30秒以上読み込みに時間がかかるときがあるし

PS2は6年半前に購入した物
他のゲームでも稀に読み込み失敗は起きたが
ディスク入れなおせば問題なく起動したんだが…

愚痴はこの辺にしてPS2買い換えてくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:32:54 ID:mzA1UONr0
>>612
ああ、すまん。新品って最初に書いてあったな
他のゲームでも読み込み不良が起きるならPS2側が原因だろうが、レンズクリーニングとかやってみたか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:05:16 ID:rtH3AUFO0
オレも30000代のPS2だけど
6年目の今年になって初めて読み込み不良に陥ったので
分解してレンズを直接綿棒とクリーニング液付けて拭いたら
ちゃんと読み込むようになったよ。
63時間やって未だに全く問題なし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:21:34 ID:rtH3AUFO0
イダテンクリアしたけど
ここまでで一番苦労したボスだったな。

ミヤじゃ大技喰らったら一撃で死んでしまい使い物にならず。

藤兵衛、ナミダを攻撃に使い
ツグミを回復に回したが
回復はここまであまり使ってなかった牛坊主にしたほうが良かったのではないかと
後悔している。

マダラ城クリアしてキャラ別の感想だが
ナミダ・・・最強武器取ったらまさに最強。必殺技は全て揃ってるので今後は外せないエースに
壱与・・・どうせいなくなるんでしょと言うことで、癒し・恵みの一撃覚えさせたらとっとと伝授してあとは無視
牛坊主・・・攻撃面で使いづらいんで途中から使ってないがミヤの控えとしての回復役で重宝するかも
ツグミ・・・雑魚戦では広域攻撃があるから便利だけどボス戦では火力不足
トンカラリン・・・使いづらい。攻撃回数も少ないし無理して状態変化の攻撃覚えさせるより
火力の強いキャラ一気に倒せばいいだけだからな。今後も使う気は全くなし
ミヤ・・・雑魚戦では最強。魔法も強いし、回復、補助系魔法も使い勝手がよい。ボスは物理系の時は外す
鬼一番・・・つかえねぇ
為朝・・・使えそうで使いにくい。弓は威力があるが当たらないし攻撃回数も少なすぎる。
藤兵衛・・・8回攻撃の武器もって化けた。ナミダの次のエース的キャラに

基本的に回数攻撃が多い方が全ての面で有利だな。
いくら威力があっても回数少ないんじゃ外した時のダメージが大きいし、
ゲージも溜まりにくい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:21:30 ID:rtH3AUFO0
ところで霧島神社の行き方がわからねぇー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:52:42 ID:0BoGj2+DO
>>615
的確w大体そんな感じだな
雑魚はナミダミヤ籐兵衛で事足りるし、総ダメージ量やら技能修得の面で攻撃回数と命中が命
鬼一番なんか飾りで攻撃回数上げても技能修得が苦痛・・・

>>616
マダラ城クリア後普通に行けない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:08:26 ID:rtH3AUFO0
>>617
どこから行くんですかね?
血の海に覆われて行けないのですが
619618:2008/09/25(木) 00:49:40 ID:S6tiqNQv0
自己解決。
口の中からはいるんかい。

ボス倒したらワープで外出てた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:42:24 ID:HUKgHtKc0
鬼一番が本領を発揮するのは千鬼夜行戦だよ
かったるい消化試合をとっとと終わらせたいなら鬼一番に頼ることになる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:10:38 ID:96tw4/Xr0
死の花粉が覚えられねぇ
昨日死の女王2匹相手に2時間ずっと粘ってみたがだめだった
もう100回以上は死の花粉を使ってるはずだけど
確率1%のはずなのになぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:12:42 ID:96tw4/Xr0
あ、ちょっと教えてください
死の花粉って死の女王からしか覚えられないんだよね?
そんで死の女王って地底城にしかでないし地底城はクリアしちゃったら消えちゃうから
もうチャンスはないんだよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:07:23 ID:bo2zKv2l0
このゲームにそういうハマリは無いと思う
たぶんフィールドのどっかに出現するハズ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:24:52 ID:96tw4/Xr0
>>623
レスありがとう。
地底城クリア後でもチャンスがあるならさっさとクリアしちゃおうかなぁ
昨日は生かさず殺さずで同じ敵にずっと死の花粉を使ってたんだけど、
それだと経験値も入らないし、さっさと次々に撃破しちゃう方がよかったかな
とりあえず今日もう1日頑張ってみて習得できなかったらクリアしちゃうことにします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:35:26 ID:bo2zKv2l0
地底城クリア後は、地底城と潮鳴岩の間の森で出る
下に行きすぎると大百足出るから注意
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:41:33 ID:EAAOqXqg0
もうかり魔貨の技「まいどあり!」って、1戦闘で一回しかやってくんない仕様なんでしょうか?
勿論、超レアアイテムの「ダイエット日記:」を狙ってるんですがw

基本の「狩人の菅玉&守護の髪飾り」を装備し、とにかく倒すまで何度もやったんですが、
戦闘開始直後に一回仕掛けてくるだけで、それ以後は「様子をみている」or「さよなら!」しか起きません。
3回くらい(計:約3時間)試したんですが・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:03:03 ID:hho23ZIm0
死の花粉キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
やっと覚えられたよ
結局7時間以上かかった
おかげで暇つぶしにツグミとミヤがほとんど使わないと思われる補助魔法をいっぱい習得した
みなさんいろいろアドバイスありがとう

結論として同じ敵を生かさず殺さずずっといたぶるんじゃなくて、トンカラの技が尽きるまで殺さないように
いたぶって技が尽きたら殺して次の敵っていうふうにやるのが一番いいかなと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:00:35 ID:s6UYpVbP0
>>626
太宰府のちょっと右で琵琶使えば100%の確率で遭遇できるはず
このゲームは敵モンスターの出現エリアが無駄に細かく設定されていて、
レアモンはそれが特に顕著
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:28:21 ID:LZhDMvEw0
>>628
情報d!
今まで砂河村近辺(砂河南あたり)をうろついてたんですが、なるほど。
冥土の琵琶にはそういう効果もあったんですねぇw

ただ、僕が確認したかったのは
「まいどあり!」を使ってくるのは、1回の戦闘の内1度だけなのかな・・・
という事でしてw
プレイヤーの方で、もし「そんな事ねーよ」って方がいたら情報お願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:12:26 ID:mAiqgKnL0
やっとゼクウ倒したんだが
倒したのにこっちが倒されるってどういう事?

オマケに壱与持って行かれて戦闘で勝ってもまた
こっちが負けみたいな扱いだし。

なら最初から戦闘させるなよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:23:32 ID:B+JXc8HHO
演出、シナリオがとことん劣悪だからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:19:35 ID:iloqFpJL0
戦闘終了後に「ふん貴様らの力とはこの程度か」
ゼクウビームどーん
ナミダ一行「ぎゃーやられたー」

くらいのことをちゃんとムービーなりなんなりでやればいいだけだったのになぁ
戦闘終わったら仲間全員ぶっ倒されてるのには爆笑したぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:43:07 ID:YBlV9Adl0
このゲームけっこういろいろやる事たくさんあるなあ
これだけ盛り込んだのにあんまり評価されてないのがちょっとかわいそうな気もする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:32:48 ID:ge5p7efU0
シナリオの詰めが甘いのがな
設定面白いのになんか薄い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:08:33 ID:wGfD9zC50
ラスボスなんだあれ

即死じゃねぇか
火の結晶まるで役に立たないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:04:47 ID:ryCZC/cY0
女湯の瓦版ひどすぎだろ
長崎で取り忘れても次の女湯に現れるから勘違いして進めてしまったじゃねーか
最後の宮崎の温泉で気づいて200時間を超えるやりこみがパーですよパー
また、焼き物作って、サイコロ振って、全キャラの武器、技能、術、飾りのレシピ梅の作業に戻るのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:07:21 ID:YogzFMkXO
もういい、お前はよく頑張った
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:20:03 ID:deDGOq0aO
弁天の腕輪って何か意味ある?
交換するのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:38:23 ID:/kA+R5oA0
>>638
うん。「あるだけアイテム」だよw
でもそれ持ってるって事は、すんげー硬い「例の敵」を倒した証だったりするから
どーせなら売らずに持ってれば?せっかくだしw
俺は今3つくらい持ってるけど売ってない。
なんか売っちゃうと折角の苦労が台無しになるような感じがするからさw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:16:07 ID:V7H3YqlD0
買ってきてやってるが、言われてるより全然ひどくないじゃん。
長くて多いって言うロードだって、ペルソナ3とかジアビスよりマシだ。
雰囲気とか展開が古臭いが逆に俺にとってはいいわー。

ただムービーは要らないな。あと会話イベントでは顔グラだして欲しい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:03:02 ID:+GWRnYba0
俺もおもしろかったけど、天外1、2を経験したからね
過去の天外シリーズをやったことがある人なら懐かしさもあっておもしろいと思う
3で初めてこのシリーズをやる人はクソゲーと思うかもしれない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:28:26 ID:sn8DOHLj0
そうかな? 過去作に比べて荒唐無稽さというか、ダイナミックさが減ってて小ぢんまりした印象を受けたけど。
なんとなく天外シリーズをやった気分になれなかった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:30:07 ID:FMvN4F/o0
結局ハルカが天外3だったと思うしかない懐古厨です、こんばんわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:32:43 ID:O7xdKE3k0
ハルカはとてもじゃないが天外魔境ではないと思うぞ、あれを帯に書いちゃった広井は詐欺だろw
かといってPS2版天外IIIも天外魔境としてのアイデンティティ皆無だけど・・・
どっちも天外魔境を作る気ぜんぜん無い人間が作ったんだと思うぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:55:45 ID:A8OEd2Ry0
↑お言葉だが、天外3は天外以外の何者でもないと思うぞ
確かに「外人が見た変な日本観」の部分が薄くて、
シナリオが緩いのは認めるけど、世界観は間違いなく天外だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:03:39 ID:CTu1mboo0
依頼のイベントってやったほうがいい?
いちいち掲示板確認しないといけないから面倒なんだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:08:36 ID:2KLq5jUAO
ジブリがDSのロープレを監修するみたいだが
天外もやってくんねえかなあ
ジブリブランドと組めばもう一花咲かせられる気がするんだ
辻野絵師にゃ悪いが、
あの未来少年コナンみたいな古臭い絵じゃ
新規ユーザーは獲得しづらいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:46:00 ID:e8wWLdhr0
>>647
どこからどのように突っ込もうか、迷うな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:58:55 ID:A8OEd2Ry0
コナンってより旧ルパンじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:53:26 ID:nDYTOe3E0
>>645
3は本編なのにどっちかっていうとZEROとか第四に似てて外伝ぽいんだよ
天外シリーズと言われればそのとおりなんだけど、1と2と同じ世界って感じが無い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:21:03 ID:eJc0ptZX0
メインヒロインがラスボスに取り込まれて戦線離脱とかその辺は第四ぽい
術の名前はZEROっぽい
火の一族を名乗る集団が普通に暮らしてるが違和感あったな
まぁ火の勇者以外の火の一族なんてあんなもんなのかもしれんけど
あと鬼族がただの人間に迫害されてるかわいそうな少数民族みたいな扱いはどうかと
正々堂々とした戦いが好きってだけで結構普通に人間襲ったりするだろお前ら
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:30:35 ID:0l+cOy2z0
箱○ジライヤのスタッフロールにジブリの名前があったんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:08:30 ID:AxgYKdjXO
アニメの部分で関わったのか?
3も普通に発売前の映像みたいなアニメでよかったな…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:41:00 ID:Y9Saz0ot0
やっと出島開発出来るまできた。
でも、なにも知らないまま
足下に速攻で出店許可出してしまったwwwww
ありえねーーーw

ところでさ、
某アイテムの売り買いで両が増えるバグって
この出島の中だけの話?
それとも某アイテムが買えるとこだったら
どこでもおk?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:39:19 ID:Xz2zStqB0
試した。

なるほどw
・同種の店を建てた事によって商品価格が割り引かれる
・買う&売るを繰り返し、元値の差額によって両が増える
って事か。

一気に900万両にしたwww
これはヒドイwwwww
でもありがたいwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:25:51 ID:5WApZ4iwO
今10時間ほどして、歌舞伎の地下クリアして
太宰府に向かうとこだけどどれくらいでクリアできる?
あと20時間でクリアしたいけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:08:29 ID:jaohYjYi0
初プレイでクリアするのに110時間くらいかかったな
寄り道とか一切しなければ大幅に短縮できると思う頑張れ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:42:03 ID:5WApZ4iwO
長いねー
ありがとう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:05:21 ID:+vIOCOvD0
来月ハルカの後編が出ますね
とりあえず買いますけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:13:22 ID:jf5sbSKuO
あれ完結してたんじゃなかったのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:21:01 ID:4P1TbEKT0
>ハルカ 炎天の邪馬台国
現代が戦場になるそうです。
これが破棄されたプロットの後半部分でしょうか。

密林に予約しました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:28:51 ID:qys+WLxz0
現代世界が戦場にとかなんかトミーノのバイストン・ウェルシリーズみたいだなぁ

桝田成分しかないから俺はあだちの小説のほうが好きだった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:05:23 ID:A5qKRNL9O
料理人に渡すおたまてどこにあんの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:46:44 ID:dyQrak6w0
俺の中ではまだ天外魔境3は発売されず、ずっと発売未定のままさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:13:34 ID:qwWwIIwMO
そういやファミ通に広井が小説連載してんのな
>>663
宗像と高千穂の道具屋とか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:04:24 ID:I6QqvnGeO
曼陀羅クモじいさんつぇー!
55段じゃ低いか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:06:20 ID:JmLkb20m0
倒し方分かんないと苦戦するよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:42:57 ID:I6QqvnGeO
教えてくれ!
妖風(全体)で涙が一発で死ぬし、クモになった後鳴動一発でツグミが死ぬんだよ
メンバーは涙、犬、ツグミです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:15:20 ID:yz6slCjD0
>>668
初期:回復重視でスルー
結界「生」:上同
結界「力」:回復役必須。「気絶」が効けばこっちのもん
結界「知」:術攻撃オンリーでたたみ掛け。「禁印」「封印」が稀に効く
結界「死」:控えのメンバーを交代させつつ絶える

って攻略本には載ってますたw
どの結界を張ってくるかで状況がまるで変わってくるようですね。
55段じゃチョッとばかし厳しいかとは思います。60〜70はあった方がいいかと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:16:30 ID:yz6slCjD0
間違えたw
絶える=×
耐える=○
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:28:36 ID:WasAI+0VO
なるほど…
クモHP半分までいったんだけどな
赤い箱開けてないから、開けるかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:49:25 ID:WasAI+0VO
センキュ
倒せた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:57:00 ID:rTGnDH8W0
天外3はフィールド曲が最後の砦、あれがなければ途中でやめてたわ。
家入るたびの長いロードが苦痛すぎ、そのくせ家に誰もいなかったり…。
術&技もめんどくさいし、グラもお世辞にもいいとは言えない出来。
リメイク天外2と同じ感じで出してりゃ個々まで酷くなってなかったかもね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:22:26 ID:Jwi/ZaVG0
ロード地獄でも何とか堪えられたのは
戦闘切替だけはまぁそこそこだからだな
マップ切替はなんであんなことになったのやら
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:40:06 ID:jhAOjZtk0
PSのADVで「クロス探偵物語」ってのがあってさ。
このゲームではロードなんて無かったよ。
なんでもマッハシークっていう機能(?)がそれを可能にしてたとか。
要するに、ゲーム進行中に次の場面を常に先読み→ロード無しって事ね。
コレと似たような技術使ってれば、こんなイライラもなかったんだろうな。
PS1で出来てPS2で出来ないって事はない筈だしね。
RPGは特にゲーム進行が他のジャンルと違って遅いから、充分可能だったろうに。
「読み込み中」ってのを表示する仕様じゃなけりゃ、まだマシだったよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:26:12 ID:rTGnDH8W0
>>675
ドラクエ7のロードは快適だった。
天外と同じようなゲームなわけだし…あれに出来てこれに出来ない事はないと思うわ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:22:03 ID:k4LNE+HgO
勇者記念館の発展方が分からないww
パビリオンだかパリビオンだかが完成しないんだけど。。。分かる人いらっしゃる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:44:22 ID:WVX1gPEv0
>>677
今どんくらいの発展具合?詳細ギボンヌ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:28:53 ID:k4LNE+HgO
又子…だったかなw
それの部屋が完成して
入れる様にはなったんだけれど…
発展の仕方が分からずでw
戦闘回数かと思い段40から
68上るまで連続にしても
変わって無かったし…
シナリオの進行具合かなと
さっき天空城クリアしても変わらず…
 
気がついたら又子の部屋に
入れたんですがw
680678:2008/11/06(木) 21:50:19 ID:ZMmNJhrU0
>>679
戦闘回数とかは全然関係ない。

第2段階:最速城クリア→小屋が少々デカくなり図鑑解放。
第3段階:雷城クリア→記念館の外観が最大になり、競売所解放。
第4段階:ロイヤリティ900両以上→図鑑部屋完成&勇者クイズ解放。
第5段階:ロイヤリティ2500両以上→写真室完成。
第6(最終)段階:ロイヤリティ6500両以上→砂モグラ&勇者展示室追加。

とりあえず、「舞千の皿」あたりを競売所に置けるだけ置いておきさえすれば、
自然と条件は達成出来るかと。

補足として一応書いとくわ。(知ってたらスマソ)
家賃収入:2時間毎
ロイヤリティ:30分毎
(※どちらも出島から一度出て入り直す必要アリ)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:25:47 ID:k4LNE+HgO
>>680
おぉ…有り難う。
という事は今は
第四段階ですか…
 
舞千の皿を集めてこようw
 
戦闘し過ぎてストーリーを
忘れかけてましたが
これで心置きなく進める。
 
感謝(-人-)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:25:40 ID:Ufp825yj0
舞千の皿って50万で買うしかないんでしょ?
どこか拾える場所でもあるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:25:04 ID:yvDaHnVR0
イチモツの最期の意味が訳わからんwイダテンももう少し空気読めよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:29:39 ID:oxi7LRNuO
やっと霧島上陸。
既に全員段68ww
 
そして……
 
今頃になりやっと
初めての飾り合成ww
 
ここまで誰も飾り装備
して無かった事に
寂しい気持ちになれたw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:41:33 ID:ElYttYfTO
これの宝箱が500円で売ってたけど買いですか? 評価はかなり悪いそうだけど……
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:47:16 ID:IfDzTSof0
500円ぐらいいちいち人に訊かないで使えないのかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:31:01 ID:vCE/3OtN0
>>684
俺はその時点でレベル90だった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:27:24 ID:r/eXufFm0
>>684
やり込んでますね?乙w

自分は薩摩大断層の攻略(2回目)前時点で67段っすw
やっぱ、
・楽座
・トンカラリンの技
・術習得
・神水集め
・出島(ロイヤリティ&家賃取得)
とかを地道にこなしていくと、どうしても分単位の行動になっちまうね。
プレイ時間なんて155時間超えてるしwww
「ダイエット日記」もまだ取ってないから、これから更に大変だな・・・orz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:37:54 ID:PTNk9NMRO
なんだかんだで千円くらいだったら宝箱買ってしまうな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:13:11 ID:BZG3UODQ0
360ジライアやり始めたが、良い感じだぞ。
ポリゴン的には3の進化系的な感じだが
性能のおかげもあって快適だ。
内容もかなりまとも。というか良いと思う。アニメは綺麗だし。
3と同じスタッフがハードの性能差だけで
ここまで変われるとは思えんが、実際んどうなんだろうw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:52:14 ID:3p35cgnR0
ただメイン女性キャラのポリゴン造形が酷過ぎるんだ遥ジパは
そこらの町娘の方が月姫よりよほど可愛いというのは何の冗談だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:57:37 ID:265mQ1iW0
部分的にスタッフの感覚を疑うようなところはある。
評価でもよく言われてるけど、町のカメラ視点は異常。
おかしいと思わないのか作ったやつら。
それと比べれば些細なことだがテキスト送りも妙に遅い。で調整機能なし。
すべてのテキストに対してスキップボタンを押させる事に何も思わないのだろうか。

そうそう、村人女性はかわいいw
なのにメインがひどいってなんだよ…。

この異常なマヌケ具合がそれまでの天外リメイクスタッフを彷彿とさせるかな。
でも、基本的に良い出来なのでもったいない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:48:22 ID:qsbQA2OP0
Xbox版天外ZIRIAの視点の悪さは、STINGの
神機世界エヴォリューション(エヴォルシア)の
エンジンをそのまま使っているからだと思われる

エヴォの方はキャラ視点と見下ろし視点が切り替えられるんだけど
何故かZIRIAでは切り替えができないんだよな

キャラ視点も、エヴォの三頭身キャラに合わせたものだから
頭身が高くなったZIRIAだと地面に近すぎて見づらい

三人パーティーで先頭キャラが切り替えられるとか
ダッシュ等の操作感はホントそっくり
比較動画でも作れば一発だと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:24:01 ID:heb6hxs20
元がCDデモンストレーション用のパクリゴミゲーだから
リメイクしても無駄だったな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:20:50 ID:oij0Ra3l0
遥かなるジパングは割と面白かったが
あのビジュアルでものすごく損してるなw
ボス戦とか格好いいのに

ゼクウとイチモツの真の姿を出さなかった3スタッフは馬鹿だと思った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:31:40 ID:kH64MWi10
為朝や鬼一番、猫神、ハニーが話にほとんどかかわってこなかったのがなぁ
ハニーと猫なんかは古代のヒミコ伝説の真相とかと関わらせそうだったのにな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:02:46 ID:DLgta2sC0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:16:45 ID:O6ALyXOW0
Vが480円だったから買ってクリアーしたけど、面白かったよ。
ロードは初めはウザかったけど慣れた。
やり込み要素は無視。純粋にクリアーだけした。

ストーリーもなかなかよかった気がする。
でももうちょい初めから複線を張れば良かったかも。
だからシャンネ、イダテンのエリアがダルかった。むしろいらない。
だから無駄に長く感じたのかな〜。

ニギあたりからストーリーも核心に触れてきて先が気になるようになったかな。
背景のグラフィックは綺麗なのに、キャラの作りがイマイチだった。

でも全体的に久しぶりにRPGやったけど、こういう王道システムでやりやすかった。
最近のは面倒くさそうでヤル気も起きないからなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:26:58 ID:/LxIk+9K0
三大RPGとか大々的に謳わなきゃ
キジも鳴かずば〜でここまで叩かれなかったろうにな
そりゃドラクエ8、FF12と較べられたら、勝負にすらならないよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:32:50 ID:oA75/CcCO
3が叩かれてんのはその辺の事情全く関係ないけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:44:24 ID:gr383lfw0
純粋に糞ロードとへっぽこ人形芝居イベントと全く盛り上がらないラスボスがダメだっただけで
戦闘そのものは割と面白かった記憶が
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:06:09 ID:1oS6m+nMO
音楽だけはその二大RPGに勝るとも劣らない出来だった
あと、アイテムの多さ
これも負けてない
あと、タイトルロゴのカッコ良さ
これも負けてない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:06:48 ID:xLO97hK60
エンカウント率の高さも負けてないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:00:33 ID:xLO97hK60
敵の色違い使い回しの数の多さ
これも負けてない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:20:49 ID:1KukB0gh0
>敵の色違い使い回しの数の多さ
>これも負けてない

そうか?FF、DQもいい勝負だと思うけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:02:53 ID:fuiYO0cP0
負けてないってのはいい勝負って事じゃないか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:20:08 ID:KmHScfiN0
今年最後のAge
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:14:11 ID:ufFhLwa30
天外魔境4が制作発表されますように
蝦夷地とロシアの端っこ辺りが舞台で
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:40:04 ID:U/Lic1Qt0
あの世界に北海道は存在しない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:26:10 ID:ZLn35Mm50
>>709
失われた大陸、みたいな感じで突如海底から浮上してきた大陸、みたいな感じはどうか。

>>708
それより先に、IIIの作り直しを・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:27:27 ID:iBsYsqop0
笑わせないでよ珍害魔境!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:36:42 ID:GfuYfUcA0
いっそ時代遡って
火の一族全盛の弥生?時代でやってくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:23:47 ID:2AA+hSCBO
まだ始めて1時間ほどだけど
とりあえずフィールドを走る主人公の姿がB級って感じがする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:18:02 ID:MkJQsrY6O
長いロードとイマイチなグラフィックにさえ慣れればそれなりに楽しいよ。

偽宝箱(名前忘れた)から敵の技おぼおようとしてるんだが、
毒ダメージのせいで習得前に倒してしまう…
これどうすりゃいいんだ?
敵の技習得は一定回数使用?
それとも確率?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:46:28 ID:MT2wSUUW0
トンカラリンの技は確率で覚える
「疫病の霧」の事なら、修得率2%と低い
ボスにすら効くから早めに覚えておくと超便利
ちなみに、霧島峰の霧使いでも覚えれる
716714:2009/01/17(土) 00:12:57 ID:69+g5W5cO
>>715
確率低いな…頑張ってみるわ。
情報d。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:17:33 ID:3qzQyeKeO
最速太鼓50回をクリアした神はいませんか?イダテンから何が貰えるのかが気になるのですが…あんなのクリア出来ません
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:24:44 ID:i3Bnujqr0
50回は達成したことないが、何も貰えないんじゃないか?
特典は財布への被害が無いだけで。
それより、その部屋の「空きビン」2個は必ず回収しとくように
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:50:56 ID:WjAePMChO
>>718レスサンクス
後の2つではアイテム貰えたから太鼓も何かくれるのかと思ってたけど貰えないのか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:10:52 ID:l7Bpayd50
空き瓶って一体何に使うのですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:09:02 ID:x0kNrE830
楽座で必要になる
報酬はヒヒイロカネと高価
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:09:48 ID:Dpp5NXUA0
漏れとしては面白さ順に
天外2−天外3−天外1かな
天外3はアニメセル使って欲しかったと思う。


723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:55:53 ID:ZqPlibjt0
>>722
全く同意見。
セルは金がかかるから仕方ないけど、セルにしてたら倍は売れたと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:29:21 ID:S4jati54O
思いっきり口元ドアップなのに口パクしないとか衝撃的だった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:02:19 ID:H6x9YFCv0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:41:12 ID:7pqFhd3OO
昨日クリアした記念パピコ。
不満は色々あるけど、最後までやり通せたことを考えるとクソゲ認定とまではいかないかなぁと思う。
良かった所を挙げろと言われたら困るけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:09:39 ID:Ai5W/00M0
360で、
インスコしてやったら評価うなぎ昇り。
細かい読み込みはなくなりそう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:35:11 ID:7KEgOjQt0
個人的に飾り作りが楽しかったよ
DQ8の錬金釜とか、よくあるシステムなんだが、
新しい素材拾う度にワクテカして何作るか考えるのが楽しかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:02:10 ID:nw7NZXgeO
つぐみはいつ仲間ウピピになります?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:30:32 ID:AvVHDKgA0
このスレ的に幻想水滸伝Vってどうすか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:50:44 ID:Sj8xi7TgO
いちよはいつまでいるんじゃ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:19:51 ID:uIvKV7adO
位置よ終盤で強制脱退してムカついた
再加入しないまま終了
ラスボス直前のデータ残しててもイチヨいないから意味なし
イチヨのいないゲームなんて手元に置いてても価値ないのでさっさと売り払った悲しいゲーム
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:25:29 ID:Sj8xi7TgO
最速城でさらわれたらいちよは再加入しないので?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:45:51 ID:GIWWcuWr0
イダテン倒せば戻ってくる。

終盤離脱時は戻って来ない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:46:43 ID:uIvKV7adO
たしか最終ダンジョン
いきなりイベントはじまり連れ去って行きやがった
ラスボス直前までには戻ってくるものと信じて進めたがダメだ、もどってきやがらねえ
やりこみ要素やりつくしてなかったけど、あまりの絶望感でラスボス倒してさっさと売り払った
すげーいやな思いしたゲーム
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:09:28 ID:ogg0NX/0O
壱与の生足を心の支えにしてたからツラかったなあ
気の利いたゲーム制作者なら、
最後の最後に復帰して
セーブに帰れる仕様にしてるハズ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:19:58 ID:pyQ4Hhco0
>壱与の生足を心の支えにしてた

念。
つぐみはマントが邪魔
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:08:48 ID:Sj8xi7TgO
伝授する為の道具けちけちして使ってるけど合計何個位あります?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:21:09 ID:/ufXFKv40
店でも買える
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:07:46 ID:QFPVH3bh0
裏火魅呼伝
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:19:06 ID:6StJVkYTO
ありがとんころりん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:03:11 ID:6StJVkYTO
99段の能力値教えてウピ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:25:07 ID:IxivflJM0
タオリ・・・あれは反則だろw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:27:58 ID:bCUGX3EhO
赤い箱のやつで全滅したらゲームオーバーですか ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:12:40 ID:hmuifzH50
そう、タイトル画面に戻る
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:47:34 ID:bCUGX3EhO
ここで入手しないと二度と手に入らないアイテムはありますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:01:45 ID:hmuifzH50
赤箱は基本的に強い装備が入っていて他では手に入らなかったような・・・

ある程度レベルが上がってから各地の赤箱を取るのがいいと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:23:25 ID:bCUGX3EhO
ありがとうございます
ナミダ通信のバナナ滑り以外でここで入手しないと二度とコンプできない物ありますか?
為仲間になったとこですが不安になりまして
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:05 ID:GLR9inMs0
ナミダ通信を気にしだすとゲームつまらなくなるから
無視を推奨
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:54:15 ID:RWyEM3uE0
>>748
「二度と手に入らなくなるアイテム」ってのはバナナ以外ない筈
同じナミダ通信の記事で、
・吹上浜⇒珊瑚の浜でウミガメとの会話をこなさないと
載らない記事があるから気をつけれ(結構見落としやすいと思うからさ)
それ以外は、ストーリーを進ませると単に「入手困難になる」ってだけかな
ちなみに最難関は「ダイエット日記」ね(これマジ大変w)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:50:05 ID:8bUp/NFSO
ナミダ通信って
攻略絵巻でフォローされてないんだっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:04:55 ID:5w17zFPn0
記事のタイトルだけが書いてあるだけでフォローされていない
だから、女湯の記事を取れていない人が多い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:55:47 ID:jOj71q7AO
女湯て猿の温泉覗きですか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:56:28 ID:aLwsx5IN0
>>753
>女湯て猿の温泉覗きですか

これも含まれるのかは知らんけど厳密には違う
女湯は旅館の方ね
初めて訪れた町の旅館で最初入ったときは女湯には誰もいないよね?
でもストーリーを進ませた後に再度行ってみるといるわけよw
で、壁越しに話し掛けると「・・・・・・」というメッセージが出る
これで多分フラグ達成って事だろうけど、
困った事に出現条件(遭遇タイミング)もハッキリしないし
各所に複数存在するから、気にしてないとスルーしてまうんよね
攻略絵巻にもその辺の事が全く載ってないし
俺も知ったの過去ログだったしw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:03:26 ID:oYwRv6fRO
それがナミダ通信に記載されるてこと?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:46:01 ID:XT0XbL3WO
そう
普通は一度行った旅館のあんなところまで見ないからな・・・

それにしても食べ物が美味そうなゲームだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:17:58 ID:TsFMLcmVO
結構楽しんだ俺が記念パピコ

天外3の最大の敵はCERO
これはガチ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:00:28 ID:JsHlipo30
>>754
温泉覗きって全ての温泉で発生するの?
その度にナミダ通信になる訳?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:58:50 ID:XT0XbL3WO
全部の風呂覗きに成功したら載るよ

cero的にそんなにやばそうなのってあったか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:49:17 ID:oYwRv6fRO
ちなみにナミダ通信のタイトルなんでしょう?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:58:32 ID:Ue6igNBL0
リンダキューブとかもCERO前だから
発売できたんだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:17:11 ID:LNofvEwmO
もしかして攻略本無ければコンプ不可能?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:33:34 ID:QwmSkfb70
不可能ではないだろ
はるかに時間と手間はかかるだろうけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:58 ID:f4cCHu620
>>762
攻略絵巻があるからつってもコンプ出来るとは限らない
763氏の言う通り時間と手間はアホみたいに掛かるし
それ以上に想像も付かない位の忍耐も要る
それだけ苦労してまでコンプする必要があるのかはプレイヤーの判断次第
大体、攻略絵巻も重箱の隅をつつくような程はフォローされてないし、
あって無いようなものだ(データ量は凄いんだけどね)
逆に
ttp://snailhp.blog2.fc2.com/
方が好き嫌いはあるだろうけど、コンプ目指すなら一つの指針にはなるんじゃないかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:23:31 ID:HCLFNDD60
コンプコンプってコンプリート厨かよ
>>636のように攻略絵巻があってもコンプリートできるわけでなく
例えコンプリートしても達成感がないやりこみ要素であるからしないほうがいい
質問するだけでなく、過去のレス見ろ
結論は出ている
それでもコンプリートしたいなら頑張れ、280時間はかかるけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:04:27 ID:Q5OlA6bZ0
コンプは闇一家の賭博で絶対挫折するから
天外の世界観を楽しむってスタンスで
マターリプレイした方がいい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:32:44 ID:N/W7EZ7YO
能力UP系アイテムてもしかして個数限定?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:04:35 ID:DqkXkv+s0 BE:147086922-2BP(0)
GCの2ってどうなの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:54:26 ID:kbBWMx0M0
DS版かPSP版をすすめとく
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:56:07 ID:FfuCTNfLO
じゃあ天外マカオすすめておこうかw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:47:44 ID:a72F+6fY0
自分はむしろ新しいものには付いていけないので、このくらいでちょうどいいのですが・・・マントーなんかは相変わらずやってくれていますし、天外らしいと言えば天外らしいと思います。
まあ、このノリに付いてこられるかどうかという部分で、好き嫌いも分かれると思いますが。島原かどこかにいたルパンのパロディとか笑えました。
今、イダテンのお城のあたりで20時間ちょっとなので(ギヤマン館で金剛石手に入れるのに時間かかった)、まだ先は長いと思いますが、昔、天外2を最初にやった時なんて、60時間くらいかかりましたからw、全然平気です。

ところでこのゲーム、敵のお城など、やけにセーブポイントが多いですね。画面切り替わる度にあったりするし。しかも、回復までしてくれるので難易度は低めですね。1つの城に一つあればいい。か、回復とセーブは分けてもよかったかな。
ボス前に回復あると分かっているので、あんまり温存しながら行く必要がないので、この辺はバランス的にどうなのかなと思いました。
あと、これはこのゲームに限らずですが、何で全ボタン押しでタイトル画面に戻る機能が付いていないゲームがあるのでしょうか。
特に、今はアイテム欲しさに最速城の最速太鼓に苦戦(繰り返しやり直し)しているところなので、ものすごく不便です。せめて、ロードできるようにしてほしかった。これは個人的にかなりマイナス要素です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:52:20 ID:a72F+6fY0
>>717
今のところ、最高44回(残り6)までは行ったんだけどね・・・ムズイわ。まぁ、これも反応したというよりは、ここに来ると予想したところにたまたま来てくれていただけなんだけど・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:15:43 ID:1EAj3zlE0
留半三世
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:27:41 ID:rDchRUSD0
マントーと何回か闘うけど、その度に術の「仙眼」使うと、毎回書いてあることが微妙に変化していて、面白い。この辺はさすがに芸が細かいな、と思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:00:03 ID:L3C5RFOb0
>>717 & >>719さん
こちら771&772です。いや、神ですw。
>>718さんは貰えないのでは?と仰っていますが、貰えました。

イダテン曰く、素敵な贈物(※?)とのことでしたが、その贈物とは、何と!!



「舶来の剣」

・・・長崎あたりで普通に売っています(涙。


それにしても、運が良かったです。最後の10回くらいはずっと同じパターン(左右真ん中)の繰り返しだったので、何とか付いていくことができました。
途中、何度か投げ出しそうになりましたが、諦めないで挑戦してよかったです。大したものは貰えませんでしたが、ちょっとだけ達成感がありました。
ボタン3つ同時押しでやったり(無意味)、こまめにタイムかけてやったり、いろいろ小細工しながら試してみましたが、最後は運も手伝って何とか自力でクリアできました。挑戦中の方がいらっしゃったら最後まで諦めずに頑張ってください。

(※?)すみません、早くセーブしようとして話聞いてませんでした。「贈物」ではなかったかも。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:55:34 ID:I6vAk6Tn0
すいません。天外の総合スレが無いみたいなんでここで聞かせて下さい。
最近パチンコの天外のCMをよく見ますが、あの歌は何作目のゲームに収録されてるのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:27:44 ID:VN3Wpytq0
イダテンのミニゲームがナミダ通信に無くてホント良かったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:48:47 ID:Kp6nyCxu0
>>776
オリジナルじゃないかね。
少なくとも今までのサントラには入ってない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:38:33 ID:GHLAHMom0
幻水Xをイライラしながらも何とか乗り切った俺だけど、
天外V耐えられるかな?
買おうかなって思ってるw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:31:30 ID:DZ/rm55F0
1000円以下で買えるものに悩むな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:51:41 ID:ArwuXOj10
ただの村人の話なのに、最初から最後までギャグ、ジョークのオンパレード。ここまで徹している作品はそうはない。暗い時の佐世保では「セカチュー」の話まで出てきたりする。

個人的には、不知火にシロウを助けに行った時のホテイ丸の「ハヤクシロウ」(=早くしろ)が傑作だった。腹かかえて笑った。
しかも、助けに行かず村を出ようとする今度はちゃんと「ハヤク シロウ」とスペースが空いている。この違い(こだわり)がたまらない。
これを面白いと思えるかどうかで評価も分かれてくると思うけど、作り手がここまで馬鹿になってくれているんだから、こっちも同じように馬鹿になって見ないと、この熱は伝わってこないね。

俺が嫌だったのは、ナミダが梯子を登る時の手と手の幅の狭さ。
しかも、1段1段の幅も狭いから恐がってちびちび進んでいるように見える。背中が丸まって虫みたい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:32:21 ID:xXvggFL9O
うましか村(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:30:42 ID:t39C4WZ50
出島で足下の店出しちゃったんだけど・・・
もう矢の売買で儲けるの無理?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:57:58 ID:A1CbT5WjO
場所が一つ潰れるくらい問題ないと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:07:43 ID:875xtIxN0
つか、足下出さないって可能なの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:13:49 ID:t39C4WZ50
>>785
たぶん可能。許可しなきゃいいだけだったような
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:31:16 ID:EYajY4MX0
>>780
タダでもいらんわ
こんなゴミ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:29:07 ID:jwXFzxkhO
買おうかなと思ってるんじゃないのか?
お前が>>779でないとしたらわざわざ>>780にそんなこと言う必要ないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:15:54 ID:pdXjHP+LO
妖風 の巻物どこにあるか教えていただけませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:30:56 ID:ml9baGaC0
>>789
国東の変化城の西
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:48:17 ID:pdXjHP+LO
790
ありがとうございます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:09:23 ID:JcEtNh0UO
オープニングで高千穂村の武器屋になる村人殺してると武器屋永遠に閉店で降魔の利剣とかもう入手不可になるのか?普通は長崎の祭り後に開くみたいだがまだ閉店中だ。今までの70時間パーかよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:49:06 ID:FIljtdBq0
怪舞て佐賀のどのあたりに出ますか
もうかりまっかばかり出てきて怪舞が全然出てこない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:46:50 ID:95MBfway0
>>793
魅惑城のすぐ上辺りの砂漠か、
魅惑城からまっすぐ下に行った砂漠、海の手前辺りね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:24:00 ID:MG3ypSfl0
>>792
明確な再開時期はわからんけど、レアモンスターと同じで
挙がってる高千穂村の武器屋以外も含め手に入らなくなるアイテムは無い筈
降魔の利剣は25,000両だけど、大体こんな大金開始直後は用意出来ないしねw
もうちょっとストーリー進ませてから行ってみるといいよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:48:04 ID:q6s3OZMKO
>>795         おお、ありがとう。じゃあオープニングで村人見殺しにしちまったデメリットは武器屋の再開が遅くなる、って事なのかな?普通だと長崎の祭り後に開店するんだよね?とりあえず今は薩摩入り直後で萎えて止まってる段階です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:04:53 ID:FIljtdBq0
>>794
dクス 2時間くらいうろついたけど出てこないッス
もうちょっとがんばってみます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:35:32 ID:sO4j2aB80
>>797
もしかして魅惑城クリア前?
なら魅惑城に出るよ、魅惑城周辺に出初めるのは城クリア後
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:09:04 ID:9SVFUNvR0
>>798
クリアしてます、まだ怪舞に会えない
屋久島のタコみたいにピンポイントじゃないと出ないんですかね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:02:04 ID:po1rAEjg0
>>799
俺はそのタコに会えない。出るポイントは知ってるし画像も見たんだが出ない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:28:24 ID:81GShs5M0
 PSPで1と2が終わったんで、3を買おうかと思ったら、あんまり評判良くないのね。
 アマゾンで、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」が笑った。
 コード・エイジコマンダーズ
 アークザラッド 精霊の黄昏
 グランディア3
 ラジアータストーリーズ
 アンリミテッド・サガ
 FFX2
 などなど

 外れを引く人達の集まりかとも思ったけど、同じ時期に発売された物にろくな物がなかったと言えるのかもしれない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:51:57 ID:AOOCkOIZO
足下生活?の一巻がどうしても見つかりません、どこにあるかわかる方教えていただけませんか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:08:39 ID:83wZHvxu0
>>802
唐津村の民家に行ってみそ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:43:42 ID:AOOCkOIZO
803サン

ありました
ありがとうございます(o・v・o)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:41:36 ID:xmVb9/71O
薩摩クリアしたんだが、まだ高千穂の武器屋開いてねぇ。いつになったら開くんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:50:28 ID:uqGFZuYsO
俳句をどう作ったらいいのかわかりません…教えていただけませんか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:29:34 ID:uqGFZuYsO
すみません後もうひとつ破れた巻物どこにありますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:31:42 ID:jb10tbo10
俳句を どう作ったらいいのか わかりません

字余り
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:48:03 ID:PgkloaMY0
>>805
自分今霧島で止まってるんだけどw試しに高千穂村行ったら再開してたよ
村に入った時に悲壮感漂う曲じゃなかったら再開してる筈
再開してない⇒曲が悲壮感漂うモノ、って事ね
どの道再開するから、安心して進めておk

>>806
うろ憶えだけど、適当でいい筈
何度かやり直して俳句を適当に作ったらナミダ通信にちゃんと載ると思う

>>807
破れた巻物どこって聞かれても、何番か言ってくれないと答えようがないw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:38:17 ID:oqPl1I6MO
タゴリヒメの像とタギツヒメの像はもう持っているんですが残りの後一個はどこにあるかわかりますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:12:37 ID:3zDETwZj0
>>800
ポイント知ってるなら冥土の琵琶を使ってそのポイントを微調整しながら
魔物を呼び続ければいつか出るよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:28:35 ID:hAJshYeM0
>>810
闇一家・ヒミツのほら穴(十一の洞クリア)で手に入る
自力でやってみてルートが分からんかったら教えるからまた来てw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:47:08 ID:m7vV9ohi0
女神像 闇一家と楽座(梅香)で2つ取れたんだが、あと一つはどこにあるのどろうか?
>>810が持ってるうちの1つだと思うんだけど・・・
814813:2009/02/28(土) 17:00:18 ID:m7vV9ohi0
と思ったら3つ全部取ってた。サーセン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:28:26 ID:Fi1bkyg7O
812

わからないです、
闇一家のどうくつってどこにありますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:44:45 ID:m7vV9ohi0
>>815
闇一家の賭博場の中にいる人に話しかけて100両払えばおk
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:22:39 ID:Fi1bkyg7O
816
ありがとうございました。
これ大変そうですね(´・ω・`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:23:42 ID:X+zD5b/ZO
最後の十回くらいはさすがに攻略本見てしまったな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:35:19 ID:A0+AcQsTO
闇一家の洞穴 2回目でつまってます(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:32:49 ID:i9dClUTJ0
>>819
△△△△△△△
△△△△△△★
▲▲▲▲▲△▲
△△△△▲△△
△△△△★△△

▲=進むルート
★=転移ポイント
分かり難いかもしれんスマソ
821OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/03/01(日) 21:49:33 ID:MnGQ6fTw0
アク禁4回、俺は大分コピペ猿〜!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:12:34 ID:zuPGdoZNO
828サン

ありがとうございます
すみません またまた質問なのですが、烈雷の巻物が見当たりません、どこにあるかご存知でしたら教えていただけませんか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:27:58 ID:XigzLRDh0
>>822
828って誰よww
烈雷は宇土村(不知火)の南にいけばある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:26:09 ID:a/Qlbl+mO
このゲームってかなり長い?全クリが見えないんだが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:35:36 ID:EdkIt62hO
80時間くらいかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:49:47 ID:WomzGcMV0
全クリって完全クリアってことか?
そんなもん目指さない方がいいと思うが
1年ぐらいかかりそう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:06:23 ID:WQFHrIr90
完全に運頼りのチンチロリンさえ無けりゃあなぁああ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:51:27 ID:0Kbgsk/KO
>>825>>826
ありがとう。普通に全クリしたいだけなんだけどこんな長いと思わなかったんで…
とりあえずやっとニギ倒しました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:24:35 ID:cuEmSWTNO
なんだよこのゲームwwwww
雷山の宝箱開けちゃって1000体倒せとかwwwwww 俺のセーブ無しの20時間が………

怪メンタイに殺されましたwwwww本当にありがとうございました

人生で初めて諦めました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:01:54 ID:FTQG/yKi0
楽座をセーブしないで一気にクリアしてたとき
マントーで死にそうになって冷や汗かいたな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:59:33 ID:1rKaHmI30
セーブポイント多すぎてダンジョンがヌルいって批判されてるゲームで
二十時間セーブ無しってw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:50:10 ID:qqlLIkvAO
ヌルイからセーブしなかったんだろうけど20時間て(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:26:06 ID:uCeJhH3g0
220時間でクリア
70時間あたりでだるくなって苦痛になってきたけど
100時間越えてから生活の一部になっちまった

広井王子ってエンディングに興味ないの?
みんなのその後とか入れて欲しかったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:44:08 ID:naJ+5GIBO
眠り石がつくれないよ誰か教えてください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:18:41 ID:P/gf54TYO
このスレ読んだらやりたくなってきた
幻水5クリアしたことあるからなんとかなるかなw
ちなみに天外は2しかちゃんとやったことない
1とZEROもやりたい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:32:34 ID:aTm0SkPc0
>>834
木材+黒水晶+水
木材+黒曜石+水
木材+黒曜石+名水
でおk

つかググればすぐ分かるような事は自分で努力して見つけてくれw
ググっても分からんかったら最後の手段でココに来ればいいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:19:06 ID:XAUhTW0oO
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
天外魔境ZEROの時間設定画面ってどのタイミングでありましたか?
中古で買ったんですが、そんな画面にならずに9年ぐらい前の適当な日付でストーリーが始まってしまいました(´Д`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:07:01 ID:BgbTgiKAO
さすがにそれはZEROスレ行きな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:06:55 ID:47bZI0XRO
光陣の巻物ってマダラ法師倒さないと手にはいらないですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:50:04 ID:CJLAxCDIO
能力アップ系のアイテムてもしかして宝箱のみ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:24:26 ID:DKsvUNIQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6323160

今年のゲームCMオブザイヤー決定だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:18:21 ID:MYZY4NAYO
トンカラリンとPerfume の左側ってちょっと似てない?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:04:52 ID:LZP7yy/30
ちょっとだけね
844:2009/03/10(火) 22:37:36 ID:0l+5X0pNO
孫の手はどこで手に入りますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:45:27 ID:OVTkBTYs0
>>826
一年経つけどさいころ賭博で行き詰った
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:23:02 ID:rVA0XbgF0
天外魔境とは一体何だったのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:31:30 ID:9VL8Jwn20
パチンコになったRPG
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:07:01 ID:ia8c1w3NO
>>839
いやとれる。薩摩の一番南の天狗んとこ
849:2009/03/13(金) 11:03:49 ID:AVCBjuxgO
天狗堂の合言葉わかる方
教えて下さい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:07:52 ID:OBuL7vceO
攻略本に載ってたらわかります
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:24:26 ID:OBuL7vceO
シャンネぶっとばしましたがもうかり魔かどこに出現しますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:56:40 ID:wo1FmcR+0
魅惑城の右上らへん
下の森でも出たっけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:37:14 ID:k5yKogS6O
>>849
くらきばしょ
しんじゅをかくす
あこやがい
だっけ…?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:00:05 ID:sIorZEN10
>>853
エロいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:28:48 ID:4S9H7NrtO
PS3だと気持ちロード早くなってる。ような気がする
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:37:14 ID:4W6X8Peg0
>>855
いや、ロードの早さじゃなくてさ
回数(頻度)が大きな問題であってだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:27:08 ID:GAG07rgY0
>>854
実際パスワード解いたら割れ目がパックリ開いて男共がありがたがる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:11:55 ID:UJh30fB9O
出島の武器売り金儲けで、例の矢を4000位で買っても3500でしか売れないんだけど、なんかやり方間違ってるんだろうか??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:29:41 ID:qqJJRxQX0
>>858
用地を全部武器屋で埋めればおk
勿論「○○矢」を売ってる店は残してねw
実際全部を武器屋で埋める必要はないけど
同じ店が多ければ多いほど売ってるモノの値段が割引かれるから
速攻で金儲けしたい場合は、全部の用地を武器屋にすれば早いよ
ある程度金が溜まったら「○○矢」じゃなく
町で売ってる「舞千の皿」を買えるだけ買う
で、そいつを競売にかける
ストーリー進めつつ、たまに競売所に行くとありえんくらい価値が上がる
それを売って、また「舞千の皿」買い込んで競売にかける・・・
以降無限ループwww
直ぐにカンストするよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:02:47 ID:UJh30fB9O
レスさんくす
全部武器屋にして、〇〇矢は4000弱で買えるようになったんだけど、売る方が3500でしか売れないんだ。
なんか根本的に間違ってんのかな??
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:18:43 ID:UJh30fB9O
すまん、自己解決しました
破〇矢買ってた、、、
862::2009/03/15(日) 17:20:19 ID:lEhKWVMQO
>>853ありがとうございました。
863::2009/03/16(月) 00:35:40 ID:86CtJjw+O
剣王の鎧はどこで手に入りますか?
もう少しで全員術覚わります。取る価値ありますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:46:20 ID:XzV2O15G0
火の都に天狗が彷徨いてるから行ってみ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:05:52 ID:MQhV6MEVO
なんだっけ名前忘れたけど何か高級な材料とるのに黄金神殿で赤い蛇とたたかいまくってたら最初78だったのが86まで上がってしまった
866::2009/03/16(月) 17:54:22 ID:86CtJjw+O
>>864ありがとうございました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:58:41 ID:MQhV6MEVO
なのに闇一家の洞穴はクリアできない 二の胴からすすめなく像がてにはいらない だれか教えてくれませんか
868::2009/03/17(火) 18:12:12 ID:NeGiFAkkO
全員術を覚えて火の都の天狗のところに行ったら
うつわが必要と言われました。
うつわってなんですか?
トンカラリンも術覚えないとダメですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:38:35 ID:gxhlmHp9O
うつわ=さびた鎧

薩摩にでる豚賊からさびた鎧が盗めるのでそれを持っていくとアレがもらえるよ。
870::2009/03/17(火) 19:27:07 ID:NeGiFAkkO
>>869さん、ありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:57:27 ID:Vndz4tEh0
ハドソン、「天外魔境」シリーズの原点をリメイク。Xbox 360「天外魔境 ZIRIA 〜遥かなるジパング〜」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060313/tengai.htm

・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:43:39 ID:Rt6OlPI90
どうした、3年前の記事なんて貼って
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:17:59 ID:1wghSMA70
ぐらひっくとろーどがもちっと早ければ俺的には良ゲー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:31:42 ID:vjvDcZIh0
シナリオが酷かった
キャラの書き込みが中途半端で消化不良多すぎだし
キャラデザもなんか変だし
色々ともったいないなァ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:20:18 ID:USQBvbow0
天外としてはキャラが薄いんだよな
牛坊主とか鬼一番とか一見強面っぽい奴も普通にイイ奴だし
天外には珍しく仲間が真っ当な善人ばっかりw
天外特有のクセとかドロドロがだいぶ薄い

最後までキャラが掴めない奴もいたし、
宿場以外でも仲間同士の会話したかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:53:06 ID:uAbWnXNbO
深海の墓場は屋久島のどのあたりに出ますか?めいどの琵琶とか使いまくってるんですが出会えません…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:22:38 ID:v1TvNst9O
>>873
初めて画像見た時吹いたw
動いてるの見たらそう酷くもないかなと思った
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:36:20 ID:jeDMXAWD0
FX版の初期設定の資料公開してほしいわ 
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:20:59 ID:oCfo1Mv0O
二回目の金山の発掘してくれる島原村の人はニギ倒すまで現れない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:49:48 ID:VlbRLKv70
>>878
桝田氏とそれをしない契約交わしたから100%無理



と、知った上で意見自体には同意。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:41:36 ID:xYkLKxiFO
古市で新品480円だった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:37:03 ID:5gimhvRc0
ミニ四駆より安いな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:28:25 ID:H83tpZqwO
>>881 そこで新品買いました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:00:00 ID:EM+Z1hs6O
ボロクソに言われてるけど天外シリーズで一番面白かった
問題は天外シリーズ自体が面白くないということだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:56:53 ID:Fr70uPTA0
変に三大RPGとか吹いちゃったから叩かれたんだよな
システム周りとか拙いとこあるが、
普通に良作なのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:45:10 ID:ddEieGbK0
単純に3がカスゲームだった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:03:37 ID:QW9rQ3A10
第四のなんとかやら、ZEROからおかしくなったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:51:42 ID:Slwu4sJx0
黄金神殿まで進んで、ハニワの敵の技コンプしようとしてるんですが、
狂乱の舞を使う怪舞って敵が出てこない…
ググったらこのスレの>>793>>794が引っかかったので参考にしてるんですが、どうにも出てこないです。
魔物図鑑にいないので、魅惑城攻略時にも出なかったみたい。レア敵って奴なんですかね?
どなたか情報知ってる方いたら教えて下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:35:09 ID:Slwu4sJx0
全然出ないから頭に来てとりあえずクリア、
「消えた城の敵は近くの庵周辺に出る」って情報を発見、見つかった。
>>794は完全なガセだった…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:43:40 ID:zwDpF3k3O
>>889
城の近くの森じゃなかったかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:45:56 ID:zwDpF3k3O
あ、ごめん890は無視して
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:02:14 ID:dHIkrheI0
「天外魔境III NAMIDA異譚」発売決定! シナリオは桝田省治氏

プレイステーション2用としてハドソンから発売された
「天外魔境III NAMIDA」の外伝がこのたび発売されることが決まった。
シナリオは「天外魔境II 卍MARU」を手がけた桝田省治氏。
「天外魔境III NAMIDA」は当初、NECのゲーム機PC-FXで開発されており、
桝田省治氏がシナリオを手がけていたが紆余曲折あって開発は中断、
まったく別のシナリオとして発売されることとなった。
当初のものは、ファンの間で幻のシナリオと呼ばれていたが、
今作はそのシナリオを元にして作られるという。

■桝田省治氏のコメント
僕の書いたNAMIDAは、FXの不振による開発中止や、
ハドソンさんの本社移転時の紛失で消えてしまったわけなんですけど。
その紛失したシナリオが発掘されたと、ハドソンさんから連絡がありまして。
まさか十五年もたって日の目を見ることになるとは思いませんでした。
さすがに十五年も経つと恥ずかしい部分が多かったので、かなり手を入れましたが。
このシナリオを基にして書いた「ハルカ天空の邪馬台国」(エンターブレイン刊)も
どうぞよろしくお願いします(笑)。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1235151909/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:16:03 ID:Dg81jS5QO
剣の名前どうしよう(^o^)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:43:22 ID:r6OBW3lvO
GC版が中止になったのが悔やまれる
個人的に好みだったけど糞ロードが最大のガンだったわ
せめてPS2ハードディスクに対応してほしかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:54:35 ID:uPXJQW7b0
ゼクウ戦後のなぜか壊滅してる主人公パーティにいつも吹くw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:31:11 ID:GgeP/iYgO
鬼一番が動かせる岩はどこにありますか?あと、もうかり魔貨は倒せますか?おしえてください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:36:44 ID:v0dluFzJO
主人公がラストでしゃべりまくるやつか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:17:36 ID:cXJzCPWS0
今の箱とPS3の流れを見ていると、PC−エンジンを思い出す。
PC−エンジンは決して悪い機体じゃなかったのに、売れなかった。
まー箱はDVDというマイナス点があるけどさ、
なんつーかこう、悲しいわ。
エメラルドドラゴンの為にパソコンからエンジン版から買った俺からすると、
機体の拘りはないけどね……。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:22:07 ID:+ZjXdYBQ0
どっちかって言うとN64だと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:46:02 ID:KoRIcpVy0
箱も3も現状では負け戦としか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:41:48 ID:E7H0UIzo0
「3」やっていて思うんだけど、天外=火の一族なのに、何だか火の一族のお話じゃないみたい。最初の村以外、ほとんど火の一族という言葉さえ出てこないし。
壱与は敵がさらおうとしているから、何となく重要な位置付けなんだろうなということは分かるけど、それ以外は火の一族なのかどうかもよく分からない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:50:53 ID:xUVTrMXG0
>>896もうかり魔貨のブチのめし方
こいつはカス道具を無理やり売りつけて大金を奪って逃走するので
敵の逃亡を防ぐ肥後つば(熊本町 みやげ屋)を装備、全属性に耐性
があるので物理耐性無視の武器岩融を装備したシバラク先生で攻撃
他にも兜割りの剣 鎧通しの銃 胴抜きの矢などでも高いダメージを与えられる
HPは55000くらい。時間がかかるが体吸連発でも始末できる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:38:36 ID:uOD3JyD4O
>>903ありがと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:09:56 ID:lvpgjSnO0
ほしゅしとこう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:37:53 ID:77Gy/Xq/O
保守
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:37:46 ID:kApilvW5O
スレタイからして後ろ向きでワロタ
個人的にはロード地獄よりもその先で見せられる手抜き人形劇の方が辛かった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:52:02 ID:o0nDn07hO
パチ化でユーザーが増えて多少はスレが賑わってるかと思ったが
ちっともそんな事なかったぜ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:59:06 ID:JlMRsW860
パチ化でも結局IIだからな・・・

IIオリジナル移植(PSP版、DS版)が持ち上げられてるから
PSPの方をやってみたが、バランス悪くて投げたわ
十ン年前にPCE版を80時間以上かけてクリアしたけどさ
これを今でも通用するとか言うのはさすがに変だよ
今プレイするならIIIの方がずっとバランス良いし戦闘は面白い

人にすすめはしないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:51:45 ID:FcqNFD3E0
ジライアみたいにちゃんとリメイクして欲しかったよな>卍丸
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:03:25 ID:PEXaFXJM0
ナミダ連呼してるだけの人形劇を作ってる暇があったらもっと他のところに労力を割いて欲しかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:30:26 ID:zWkLf/Q5O
秋葉で500円の宝箱買ってきたぜ〜
何故か1のDVDが入ってないが…

絵馬とストラップはいいとして、資料集に1と2の絵が入ってんのはなんか見苦しいな、いらんし

やっぱ今回は3Dのスタッフが無能だった
ジャケ絵にしてもキャラ紹介にしても糞CGばっかりだし、なんか雰囲気伝わってこないんだよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:36:12 ID:eS5YDieW0
>>911
>何故か1のDVDが入ってないが…

ちょw
一番価値あるものが入ってないって、その店最悪じゃんwww
まー・・・500円だからなぁw

俺は逆に絵馬とストラップが余計だと思うんだが・・・
あの資料集はイイと思うよ?ハードカバー仕様だしさ
俺は最悪な事に、発売日にほぼ定価で買ったんだけど
DVDと資料集がGJだったから元は取れたと思ってるw
いや・・・自分にそう言い聞かせてる、が正解かwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:52:23 ID:17FxXrarO
うん、何の表記もないからてっきり全部揃ってるのかと

3の資料集自体はよかったね
それだけにゲームのグラフィックが悔やまれるぜ…

確か店頭で配ったポスターくらいだったよな、辻野絵使ったの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:28:00 ID:ptSuGXRf0
資料集見たいなぁ
ページ数的にどの位のもん?
場合によっては宝箱探したい
915912:2009/05/19(火) 11:06:18 ID:YiSkPtju0
>>914
資料集は持ってて絶対損はしないと思う
出すのめんどいから詳しいページ数までは書けないけど
イラストレーターの画集とかあるじゃん?
ページ数的にはそんな感じかな

ハードカバー仕様で作りもしっかりしてるし
これ別売りでもいいんじゃね?って思うくらい豪華だよ

たまに新品で2kくらいで売っちゃってる店も見掛けるけど
おぼろ変のDVDとその資料集の事考えると
店の奴マジでアフォだよなーって思う
同時に、定価で買っちゃった俺も馬鹿だよなーとは思うwwwww

でも、この2つさえあれば充分元は取れたと思えるよ
オークションでも出回ってるし、手に入る今の内にゲットする事を奨める
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:10:38 ID:hjFILz590
クリア直前データにPAR適用してコンプうめぇwwwとかやってたら
うっかりフリーズ確実のミスをやってしまいセーブしてなかったから
全部パー……地道にやれってか

宝箱版の資料集は128頁
・その内、81頁がIIIの設定資料
(辻野氏・ハドソンスタッフの手によるサブキャラデザインは必見。
 ゲームの3Dモデルからではサッパリ顔が分からないので)
・22頁がII
(初出?も散見される、キャラ対比図で卍丸があまりに小さいw)
・10頁がZIRIA
(フィルムコミックの原画らしきものが多い)
・広井・辻野・久保久の三者対談8頁

わんぱくこぞうオリジナル予約特典(通常版)も資料集付いてるんだけど
辻野さんのコメント入りの上宝箱版と収録イラストが違う……らしい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:17:43 ID:aZFWk0S7O
今、薩摩の途中ですが寄り道して依頼をこなしているんだけど
馬鹿村とか空いているところにはどうやって行けばいい?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:50:00 ID:98EobEFv0
ここでいいのかな?

小説の「ハルカ 天空の邪馬台国」とゲームのVをプレイすれば、PC−FXで
発売予定だった桝田省治シナリオ版「天外魔境V」の全体像が見えてきますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:11:47 ID:pK8A/7j30
無理
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:36:48 ID:K/tiOc2PO
だれかギヤマン館の地下の扉の開け方おしえて下さい。
(ハートとかダイヤの模様が床にあるやつ)
できなくて先にすすめません。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:44:56 ID:Xd9XjTct0
>>920
ゲームの攻略ならいくらでも検索して出てくるでしょ?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tengai/ten3sub4.htm
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:14:00 ID:K/tiOc2PO
>>921
ありがとう。
やっと最速城きた。
でも、もうプレイ時間60時間になったのに、まだ涙くん42段…。
正直レベルあげと技と術の習得キツい。
あと、さっき仲間になったねこがなんの術もおぼえてなくて愕然とした。
早くシャアとつぐみに会いたい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:27:53 ID:OpO3IE5k0
>>918
ハルカより火魅子伝のノベライズの方がいいんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:14:35 ID:4oJ+Lyqg0
大分前に1000円で買った。評判微妙すぎて始めるのに躊躇。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:21:20 ID:nOf0RTL5O
暇潰しにはいいと思うよ。
私はそんなにクソゲーだともおもわない。
ただ、埴輪とねこはいただけない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:46:58 ID:H0IicQTxO
ミヤの棒声には最初ガッカリしたけどもう慣れた。
千と千尋の千尋役だっけ?なんで天外スタッフはあんな棒声優を起用したんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:06:42 ID:wfGQSQdi0
>>922
迷ってダラダラ歩いてるうちにあっという間にレベル99だぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:16:56 ID:eGRDt09pO
ロードもだけど戦闘システムがだるすぎる
ただ敵の頭数増やしてテンポ悪くしてるだけじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:22:23 ID:/pcDLlLKO
>>922だけど、
イダテソ(最速問答でまぢ間違った)は逃げちゃったけど、もう殺らなくていいの?
あと最速問答で一番最初に出されていた問題は答えなんだったんだろう…。
問題文すら読めなかった。
さらってきた女がブスだったって答えはよく覚えているが。
だれか答えられた人いるんだろうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:59:12 ID:LFSawDtaO
砂河にいったらイダテソが普通にいた…。
しかし、過疎ってるね、やっぱり人気ないのねこのゲーム…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:33:24 ID:v/wBEw7x0
4年前のゲームだからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:42:14 ID:5PkE1DXr0
>>928
禿同

ロード画面出す仕様も糞だけど、戦闘のつまらなさはそれ以上に糞だった
全然緊迫感がないし、敵が多い時は一度×で引かないと敵を寄せれないのもねw
普通は無いんだけど・・・戦闘中に眠くなるゲームってねwww
この戦闘システムさえ面白くてしっかりしたものだったら
こんなに叩かれまくられる事もなかったろうと思うな

俺は霧島あたりまで何とか進ませたけど、もう限界だった
あれからもうすぐで2年・・・
ナミダ記念館も攻略につれ徐々に充実してきて嬉しかったんだけど
どうしようもない睡魔には勝てっこないwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:33:45 ID:ZHqCzGpaO
プレイ時間90時間突破してようやく薩摩上陸。
いま病気で休職してて暇で一日じゅうやってられるからだけど…。
こりゃ普通に働いてたり学校行ってる人はいつまでもすすまなくて、途中でなげちゃうね。
つうか、私自身もこれ一昨年購入して最初10時間くらいで投げてたけどね。
休職中にクリアできるように頑張ってプレイするわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:24:22 ID:ktbcFIdi0
誰か>>4の説明たのむ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:04:22 ID:Z1TwRhqtO
つまんないのを必死に必死に我慢して黄金神殿までたどり着いたがどうやら限界に達したようだ。
誰かEDの内容だけ教えてくれ。もういいや。
糞ショボいCGなんか見る気も起こらん!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:09:39 ID:5N8DVhyQ0
>>935
もうチョイ頑張ったらエンディングのCGはそこそこの出来になってるからさ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:14:19 ID:Z1TwRhqtO
いやもうCGどうこうより、話の先に興味がもてねえw
イチヨぶっ殺す鬱EDならまあまあ神だがどうせ助かって大団円チャンチャンだろ。
まあ一応クリアするか…
しかしボス跡地巡りとか理不尽なおつかいを最後まで用意してくれるな。マジでクソだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:30:50 ID:+3UABojk0
そこで町巡りして人の会話の変化楽しんだりてのが天外の醍醐味なんだけどな
そう言う俺はまだ最初の楽座に到着したばかり

PS3でプレイしたらロードあんまり気にならないし、PCエミュだと更にテクスチャ綺麗になるから良いな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:21:26 ID:gaHl7QqtO
>>933 だけど、プレイ時間130時間突破してようやく霧島クリアした。
あと20日くらいで復職だけど、全クリできるだろうか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:57:57 ID:aqQknZpaO
>>939
余裕でしょw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:50:46 ID:RpGYlLvXO
金山の最後の発掘場ってどこの誰に頼めばいいの?
埴輪が最終奥義覚えないよ…。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:02:56 ID:aqQknZpaO
霧島、亜弥村の宿屋にいるブランドン。

なんちゃら法師を倒した後ね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:52:42 ID:RpGYlLvXO
>>942 ありがとうございます。
埴輪奥義覚えたら、あすかの空気様倒しに行きます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:37:05 ID:Sf4tqOkbO
しかしこのゲーム、
ボスが一回倒すと二段階変化で動物化(ネコとか蛇とか。)してたけど、
シャアとシュワちゃんと鼻デカは動物化しなかったけど、なんか違和感があったな。
中でもシュワちゃんは赤くなっただけで弱いままだったし可哀想だった。
姉が蛾だったんだからせめて芋虫くらいにしてあげればよかったのに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:57:58 ID:yZJnJ/CvO
田尻は元々化け物だからまあいいんじゃない。
タオリはかわいい。かなりタイプだわ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:51:53 ID:yZJnJ/CvO
クリアした。EDまでつまらんかった。
あーつまらないつまらないと思いながら結局クリアしちまったw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:04:28 ID:ZNSeZNigO
若いうちのクソゲーは買ってでもしろって言うからな・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:31:30 ID:YeFvDeQS0
思うんだが、HD loader使えば難点のロード時間短縮出来るんじゃないかな
そしてもしランダムアクセスに起因するものならUSBでも改善出来る可能性もある
でも、その時は必ず買えよな
例え500円でも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:33:30 ID:BjwaAlf0O
おいらはタオリ姫より一途なシャンネさんのが好みだった。
涙のヤロ、手加減なしでぶっ殺して鬼かと思った。
タオリ姫も最後可哀想だった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:56:52 ID:jiUv9UpyO
既に言われ尽くしてるだろうがクリア記念にダメ出ししとく。

まずロードが長い。演出がくどい。
一番イライラしたのがナミダ、ナミダ、ナミダ、ナミダ、ナミダ、ナミダ。
本当に氏ねと思った。

戦闘エフェクトが長すぎる。
剣王全員に覚えさせろだ?やってられっか!

町の人と話すのにプチフリーズ演出をはさむキチガイぷりはいかんともしがたい。
あれで町の人と話す気が完全に失せる。
飛梅系もいちいち風にとけたとかいらん文章とかエフェクト毎回載せてレスポンスを遅くするのが我慢ならん。

シナリオは全般的につまらんが古典的王道路線ということで納得しとく。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:54:30 ID:9navJL0N0
機種特性を考慮せず
C言語を普通にプログラミングしただけなのが原因なのだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:06:04 ID:z/jKVOsxO
高い金払ったであろうサラブライトマンの歌が似合ってないのがまた泣ける
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:37:39 ID:o2PB2G2UO
全体的に。
壱与「ねぇ、ナミダ。」
牛坊主「ナァミダ!!」
ツグミ「ナミダ!」
犬「ナミダ…。」
為朝「しらぬい…。」
鬼「鬼丸ぅ…!」
猫「ミヤは〜ミャ!!」
埴輪「トンかラリーン」
ナミダ「…。(頷く)」
みたいな感じでしたな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:12:12 ID:3Uvuzzec0
俺は宝箱とTUTAYAとわんぱくこぞうの特典すべて入手した。
わんぱくこぞうの資料集には初期のラフスケッチが載ってるけど
タオリのイラストがどう見ても某もののけ姫にしか見えない。
辻野氏は広井王子の口車に乗らなければ佐藤好春や近藤勝也クラス
のアニメーターになってたはず。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:03:08 ID:B5MWII3mO
実際そこそこ描ける人だったよな
ノスタルジオの風見たときはさすがに劣化したと思ったけど
ピークはZEROと第四の頃の気がする

てか前500円で宝箱買っておぼろ変のDVD入ってないかと思ったら、ソフトの下にあった…
二段重ねとは恐れ入ったぜ
これから観る
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:04:34 ID:Bgd42gJXO
第四の時の辻野さんかなりうまいよね。ソフトはないのに攻略本だけ持ってる。
漫画も買ったがあの人ペンで書くとむごい。
あとほのぼのレイクのうちわと下敷きも何故かある…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:37:23 ID:uyt8gHql0
ノスタルジオの風の第一印象は「雑」だったな

ベタな少年漫画絵は今となっては貴重だから
突き詰めて欲しいもんだがね

第四の時は東映の平井さん?という人と一緒に仕事してたね
あれが良い刺激になったのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:21:52 ID:q4cF1eYm0
このゲームなんでベスト版が出てるのか。
20分ほど担当者を問い詰めたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:46:20 ID:zJDODvf70
プレイする前に前作やった方が楽しめる?
2はDS版をやろうと思うが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:23:06 ID:uyt8gHql0
>>959
シリーズ物は初代からやりたい、というこだわりが強ければ初代からでもいいと思うが、
IIからでも一向に問題はないと思う。
小ネタ程度の繋がりしかないから、IIに興味があるけど先にIをやってみようかな、
ぐらいの関心だと拍子抜けする。

個人的にはIIをクリアして興味が出てきたらIもやって欲しいけど。まぁ、そりゃ好みで。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:30:49 ID:zJDODvf70
>>960
教えてくれてありがとう
360やPSPを持ってないんだ。無論PCエンジンはとっくにオシャカw
できるんならTからやりたいんだがどうにもね・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:46:33 ID:bNV13VNt0
どんなに酷いゲームかと思ってやってみれば
普通に楽しめるゲームでした
戦闘と町内移動のロード時間は少し気になるものの我慢出来る位でした。
もし、PSPで出す予定なら、モンハン2ndGみたいにゲームの一部を
メモリカードに置いたらいいと思います。
ところで、第二の不満としてあげられた戦闘システムですが
多分、万人受けするようにレベル調整したんだと思います。
でも天外は昔からファンも多いゲームなので
エクスカリバー2のような条件付きの
ボーナスアイテムを用意すればそういう遊び方が出来たと思います
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:47:25 ID:5Ypqu4YcO
携帯ゲーで1出てなかったっけ?
でも1はバランス悪いしストーリーは適当だしキャラの設定も雑な描き方しかしてないからやらなくてもいいと思うが…。
小説とビデオ見たら?
あと、2と3もつながりほとんどない。共通の脇キャラがちょこっと出るだけ。
むしろ全くつながって無い方が良かったんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:09:53 ID:ApkpBO4D0




965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:00:29 ID:ijFYUU2uO
やっと全クリした。
ムービーがエンディングだけやたら綺麗だったけど、
どうせなら皆あれ位綺麗にしてほしかったな。
…あとエンディング、犬目立ちすぎてワロタww
ラスボスも犬の奥義で瞬殺だったし、
一番最後に仲間入りしたのに犬いいとこもっていきすぎだわ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:19:34 ID:Bxtb3JG30
神ゲー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:43:04 ID:roz+pYzO0
意外に面白かったゲーム
ロード時間の長さを除いて
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:21:35 ID:ajdNaDI80
ムービーが全部出来の悪いポリゴンだった
PS2版天外2をクリアした時に流れたアニメはどこにいったのか・・・

ボリュームはあったけど、ロードが多すぎる
同じ年に発売されたグランディア3とセットでやってたから泣きそうになった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:23:49 ID:FvIJN+WsO
天外シリーズは企画的に完全に死んだのかな?
レッドって何やって食ってんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:45:22 ID:iFA3nxz/0
思わずレッドのサイト見に行ったけど、お寒い限りだね。
完全に90年代に取り残されている。

天外オンラインの話は立ち消えか?
あんまりMMO詳しくないけど、別のゲームでオンライン発表されてから一切
続報がなかったことがあったので、オンラインの企画が潰れるのはそう珍しく
ないのかもしれない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:12:34 ID:1jQp2rJA0
今ごろは天外9に長い行列が出来て
DQの新作が微妙な出来で叩かれていたのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:49:02 ID:CtWtikDW0
いちよちゃんかわいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:18:12 ID:CAikaD0QO
人と話すときいちいち一拍置くのが超絶イライラする。
なぜあえてあんな仕様にしたのかわからん。ユーザーの気持ちが全く分かってない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:39:31 ID:1fskIw6E0
音楽はいいね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:39:38 ID:Mb/xC+1S0
ロード時間の長いのは、いまになっても劣悪なるゲーム環境を提供したソニーが一番悪い
せめて、USB2.0の端子になっていてさえいれば
ロード時間に悩まされずにすんだ
度重なるモデルチェンジの際にどうして2.0にしなかったのか不思議
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:29:03 ID:6YeSCZ+2O
>>975
でも速いゲームだってあるし普通くらいのゲームもあるし技術力の問題でもあるでしょ。
というかそれ以前に話す時に向き直すしぐさで一拍置くとか誰得なシステムにしてる時点で
最初からプレイの快適性など度外視してるようにしか見えない。
足は遅いはエンカウント率高過ぎだわ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:10:58 ID:WTDqqad70
まし、面白くなるのが長崎くらいからってのがきつい
それでもロード地獄、人形劇から逃げられんけど
技能、術習得システムのせいで、面倒なのが嫌いな人以外は長崎まで40〜50時間
よっぽど、時間がある人で忍耐力が無い限り、クリア出来ない…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:36:50 ID:JJSJKUMJ0
トンカラリン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:55:18 ID:p+PN4uYX0
高橋名人ですらクリアまでに90時間もかかった超大作RPG
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:13:49 ID:JJSJKUMJ0
日本のRPG四天王
ドラクエ 天外 FF ティルズ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:44:18 ID:oAfkT71X0
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:02:07 ID:oe+dRp0S0
ゴミだったような記憶しか残ってない>1
983名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てていい?
天外総合で立てちゃおうか?