【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×20

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:45:10 ID:SIa+2dWk0
不幸な生い立ちじゃないヤツ、わんさか居なかったっけ?
トロとか罪のカス高の生徒会長とかうららとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:34:49 ID:TuWajyk00
不幸じゃなくて
前はコンプレックスのあるやつがペルソナを使えた。
エリーとか姉御とか不幸な生い立ちじゃないでしょ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:24:06 ID:7imF1C9v0
少年少女の成長物語なのに、現在に何の迷いも不安もないキャラクター達だったら
ストーリーが盛り上がらないしな。
3は無駄に両親が死に過ぎ。死んで感動とか成長とかばっか。
死と向き合う物語って言うの、人間描写の陳腐さの逃げにしか聞こえん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:35:23 ID:oJlHZWlN0
別にコンプレックスがある奴がペルソナを使えるわけじゃないだろ
フィレモンに対して自分の名前が言える=自分が何者であるか知っている
人間がペルソナを持てる。つまり自分と向かい合える奴がペルソナを
持てるんじゃないの?んで、自分と向かい合うからコンプレックスが見えてくるっていう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:35 ID:JbKdl/Ju0
>>945
自我がハッキリしていて
他のペルソナに飲み込まれないだけの意志があればフィレモンがくれた

別にコンプレックスも不幸も関係ない。
ニャルからもらった奴らは知らんが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:05:08 ID:jJq4CxpT0
ペルソナが成長するきっかけが、ほぼ誰かの死だからなぁ。

正直、順平は設定資料みるまでDV受けてた事わからなかったし、
美鶴だって父親と接している描写がない。
専売特許のコンプレックスの描写すらできてないじゃないかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:09:38 ID:rLH5cD2w0
主人公でまともな家庭に育っているのはソウルハッカーズの主人公くらいか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:18:13 ID:rDbKowA4O
植物状態の息子が目を覚ますのを待ち続けてるおとんとおかんがまともじゃないと申すか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:10:46 ID:qZ7ybwyh0
物語にご都合主義はつき物、これはまぁしゃあない。
でもコミュやストーリーの全てがご都合主義だとなえる。
お前どんだけ人気者だったの^^;;;神掛かってるなw
あぁ主人公様だもんね^^;
相反して順平は完全に引き立て役だし、見てて胸糞悪くなってくる。
死ぬためだけに登場した荒垣とか・・もう・。
ミッシェルとかヒートは主人公を引き立てつつ
ものっそい人気を得ただろ。俺はミッシェル好きだったぜ
やってる事はアホでも筋道や物事を貫く姿勢とかさ。
荒々しいけど熱いヒートもスゲー好きだったぜ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:20:09 ID:9X1e7yHQ0
P3信者ってセンスない奴ばかりっぽいよな
オサレなのをセンスがいいとか思ってそうだな

なんせP3信者はあの橋野のセンスに同調できるんだからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:19:37 ID:8GOXDrIe0

関係ないけどシエロが死ぬシーンは
P3の誰が死ぬシーンより格好良かった。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:48:47 ID:QiUrcl0iO
>>952>>953
激しく同意

橋野には魅力あるキャラの性格付けは一生無理
里見は暴走しがちだったが、台詞の言い回しとか細かいとこまでこだわっていた気がする
多少のキャラ贔屓・自己投影があれど、里見の手掛けたものは仲間キャラ皆が主役のようだと思う
里見のシナリオはキャラへの愛を感じられるが
橋野は特定のキャラへの異常な愛しか感じられない気持ち悪い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:50:43 ID:QiUrcl0iO
>>953じゃなくて>>954だった

連投スマン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:57:52 ID:dgnXJ4ny0
>>949
戦闘とかのイベントで成長するわけでなく
なんとなく成長だもんなぁw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:00:51 ID:ah14oeNh0
俺、小学校の時にスピード違反の車に轢かれそうになったんだけど、これって死に掛けたうちに入るの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:30:44 ID:3bfOc/uGO
橋野「ぼく麻疹で死にかけたことあるんですよ」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:39:44 ID:qZ7ybwyh0
>>958
当然ペルソナが使えます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:20:41 ID:DunW7zi20
まぁ肝心要のフィレモンが居ない時点で「ペルソナ」は完全に根底からガタガタになってるわな

>>959
もうプロデューサーがこんなこと言ってるんだもの……
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:49:31 ID:PtZuB2m90
>>961
ペルソナ使いの定義付けが変わってるからなぁ…。
設定変えるなら、ペルソナの名前で出すなと言いたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:48:04 ID:qurSdw6zO
test
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:49:22 ID:q9U4Liel0
主人公をまさにイエスとして作ってるんならこのゲームはまだ面白いのにと思った
実際はイエス・キリストとして作ってるみたいで、しかもそれに無自覚すぎておもんない
人間としてただ死んだのを、見捨てて逃げた弟子たちが罪悪感からか知らんがあとから勝手に
神格化して美化して彼はメシアで救いのために自ら望んで死んだのだ!とか主張してる
あたりかぶってるのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:31 ID:b5WkPmnI0
>>964
褒めてるのか貶してるのか分からないけど同意。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:33:56 ID:ZErGy7aY0
どの方向を選択しても、どうせその先は描写不足なんじゃ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:30 ID:Xx50WGuP0
>ゲームでは、この主人公が死んだことをはっきりとは言っていないのだけれど
>彼の物語は完全に終わってしまっている。でも、プレイヤーは死んでいない。
>つまり、ゲームを装置として、いつかは死んでしまうことを体験してみてください、ということなんです。
>そうした、死の疑似体験を経て、現実の中で死について、生について考えて見て欲しい。

ゲームやったからってこんなこと考えないって…
そんな出来のいいシナリオでもねーのに

968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:53:48 ID:o2QDbAPf0
ゲーム≒娯楽であって

生についてとか死についてとか、そんなの普通考えないってのな
つい考えてしまうって作品もあるかも知れんが、このゲームではナンとも

だったらせめて追加シナリオ出す前に『主人公は死にました』って本編でそう言えよと
EDまで見て最初に考えたのが「おまえ(メカ)で〆んのかよ」だったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:16:18 ID:SFrsjFMEO
最後に主人公は死にました。ってなったら、どこかで選択肢間違えてバットエンドになっちゃった!とおもう人続出。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:48:09 ID:RgPrR/TlO
一番問題なのは購買層じゃねーの?
まぁ、あの連中は俺達より金出すから偉いんだろうけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:11:04 ID:MNGLLXDD0
P3のアニメ、DVDになったらやっぱりバカ売れしたりすんのかね?
アニメDVDがどの程度売れるものなのか知らんけど。

ゲーオタは関連商品ほとんど買わないけど(攻略本くらい?)
アニオタはキャラ商品とか好きだもんな。

次にこの路線のゲーム出す時は、せめて全くの新タイトルにしてくれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:28:08 ID:WPOBLYXL0
ゲーオタだが真3とかのアンソロは買いあさったよ

P3の?買う分けないじゃないっすかww
要はその人にとってそのゲームが良かったかどうかじゃない?

P3アニのDVDはほとんど売れないと思うよ。
フェスであらかたファン蹴散らしたし
DVDまで買う人自体あんまり多くないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:35:42 ID:54pk0sKjO
逆に
アニメ版の出来が思いの外良かった→本編もプレイ→爆死→ようこそ兄弟
ってパターンも考えられるなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:11:52 ID:iEwOTwjM0
つまり、まだ売ってないヤツはアニメ化直後に売るといいと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:21:33 ID:ioc4glPM0
今回のアニメはFF:Uのようにゲームとは別作品だろ。
ただペルソナと冠しているだけで。

まあ原作をなぞって作ろうとしても大抵失敗するけどな。
SO2のアニメみたいに。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:51:11 ID:rW+il6pc0
完璧になぞれれば成功するよ
銀英伝(二期・三期)みたいに

アニメ化は翻訳みたいなもんだから
やるならちゃんとアニメとして作品を再現しないと意味ないし
逆に作品群のひとつとしてオリジナル設定&ストーリーにするなら
元作品の改変を思わせるような要素は一切ないほうがいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:22:56 ID:QyJOhVHR0
つまり、P3の10年後という設定の時点で、救いようが無いと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:31:26 ID:EEPvA28Q0
ゲーム版がグダグダすぎるからこそアニメ版が神になるかもよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:56:45 ID:KM5pak1l0
P3しかしたこと無い方々には
是非とも真Vとかアバチュとかライドウとか罪罰とかハカーズやってもらいたい


価値観変わる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:27:54 ID:XZJEkrgh0
それは分からんぞ。脳みそがギャルゲー仕様の場合、
別の結果が待っているキガス('A`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:32:58 ID:EEPvA28Q0
ライドウは金を出したのがもったいないレベルの出来だった。
P3とライドウは買ってクリアしなかった数少ないメガテン。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:58:04 ID:sKfkdGk30
ライドウは投げたな
箱をNINEのために買った自分でも耐え切れなかった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:20:31 ID:BbVYfW2W0
>>979
それは難しいね…
P3や真3をやった友たちに、罪罰とハカーズを薦めるですが

「PS1のグラフィックはもう無理…」だそう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:18:06 ID:OGsuBmJA0
真で3はねーよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:08:54 ID:FT3uDYReO
ゲームに萌えとグラを求める方がナンセンスだと思うんだがな
パラメータにハァハァしてた時代から比べれば贅沢なもんです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:00:02 ID:oDBoGvTI0
ifでハザマの過去話=金子の過去話みたいなのがちょっとあったが
やっぱ製作者がラスボスに自分をある程度投影してるゲームは面白いんだな

そしてP3みたく主人公=製作者だとおおむね駄作になる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:01:31 ID:TzuTQcdm0
主人公=製作者の理想

だと駄作になる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:42:15 ID:oDBoGvTI0
俺の意見補足してくれてアリガトウ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:29:45 ID:VwM7JBnp0
>>986
誰とは言わないがって書いてあったが金子か・・・楽しい人だったんだな。
痛い痛い痛い痛い痛い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:49:01 ID:qmRaT9zv0
いや、実体験とか、自分のトラウマとか
そういうものをある程度入れるのはむしろ普通だよ
書いてるキャラクターやストーリーの着想はそういうもんだし。

P3の場合は共感を呼ぶためとか、ネタとして入れるんじゃなくて
自分の考えを皆に啓発するために入れたとか
ふざけた事をいうからあれなんであって。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:42:53 ID:PPHX4d/X0
とりあえず「麻疹で死にかけたからオレ様すごい!」とか言ってる時点でダメだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:40:45 ID:9DIEUsXI0
次スレ建てるのか?
なんか大概の話はし尽くした感もあるし
何より変な信者が突撃しては意味のわからない方向に行くことも結構あるし…

個人的にはいらないんじゃねえのと呟いてみるけど
まぁ立てたいやつが立てるのには何も言わないが
993名無しさん@お腹いっぱい。
もうレスが990台か。次スレはあってもいいんじゃないか?
スレチになるかもしれないが、アニメが最後の燃料になるかもしれんしw