【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 15:27:20 ID:5Ns52WVR0
ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古、元ファンや
本スレのノリについていけない人達が夏休み商戦に間に合わせるために販売された
未完成品「ペルソナ」である必要性が無いうえに製作者の完全な自慰行為をENDでみせられ
うえにRPGとして終わってるただのキャラゲー「P3」事「ペルソナ3」の不満点について語るスレです。

ペルソナ3公式サイト
http://p3.atlus.co.jp/
4月19日にシナリオの穴埋めとアイギスコミュ、エリザベスとのデート、キャラクター着せ替え
等のギャルゲ要素、ハードモードとペルソナなのに通常悪魔デザインのペルソナを追加(大半が過去作の使いまわし)
し「アイギス編」 を30時間も追加してしまった追加ディスクを販売してしまいました。


■前スレ
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×19
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180247240/l50


■今作と過去作との注意事項
・本作は過去作の異聞録(ペルソナ1)、罪罰(ペルソナ2)とは世界観等は共有してません。
 異聞録、罪罰とストーリーが繋がってる等とは考えないでください。(製作者も繋がりは無いと発言)
 桐条、南条、TVにでてくるキャラ等は何の関わりの無いパロディーの一環です。(例ライドウにでて
 くる馬に乗った男)

・ペルソナ新作との事ですが過去作の大半のスタッフは退社、不参加で金子氏も参加してません。

↓↓↓以下テンプレ↓↓↓

■注意
・sage推奨。
・信者やアンチの人格について語るのはスレ違いです。
 信者とアンチとでは温度差がありすぎるので棲み分けは必須。
・他作品の批判はスレ違いです。
・今のアトラス全体にたいする不満を語りたいのは理解できますがあくまで「ペルソナ3」アンチスレ
 なのでアトラスアンチをしたい方はご自分でスレ立ててください。

■無印プレイしてフェスでアンチになった方へ
・このスレは無印の時からアンチスレです。
 フェスは別物なんて考えはありませんのでフェスに対して文句言うならその事を踏まえて書きましょう。


■P3で不満に感じた部分 主要要素(暫定)

・シナリオを素人が担当してるうえに説明、描写不足が目立ちストーリーが破綻している
・RPGとしてゲームとして完成品の域に達してない不全品
・プレイヤーの本編に関する自由度が限りなく0に近い
・クリア時間が100時間前後と長時間かかるのに8割がた本編に関係の無い無駄な時間
・「ペルソナ」の必要性がまったく感じられない
・ただ汚いグラフィックとアニメを見てるだけ

↓↓↓以下詳細↓↓↓
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:28:48 ID:IIV3mfw50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:38:56 ID:hG7xzUl40
■P3で不満に感じた部分継続事項■P3で不満に感じた部分継続事項
スレ住人全員が以下の点に不満を感じた訳ではありません。
書き込む際の参考にして下さい。

[システム]
・1単位で見ると長くは無いが、ロードが頻繁に入る。
・タルタロスは自動生成だが同じパターンのダンジョン構成で飽きる。
・コミュの為だけに朝昼晩を消化の繰り返し。自由度が低い。
・単調な学園パートを30日間プレイしないと話が進まない。
・敵グラが使いまわしでパターンも少なく、色違いという印象だけが残る。
・仲間AIが役に立たないので戦闘に爽快感は無い。ストレス溜まる。
・先制取る→弱点攻撃→ボコスカの繰り返しでザコ戦に緊張感が無い。
・アニメーションの出来が悪い。音声が聞き取りづらい部分がある。
・音楽はパターン変化が多いので場面に合っていない所もある。
・ペルソナが単なる装備品みたいなポジションになっている。
・「ペルソナ」が他シリーズの悪魔デザインの為「ペルソナ」を使用してる気がしない。
・夏休みに間に合わせるためシステム周りの調整不足、シナリオの詰め込みなど完成品の域に達してない
・ダンジョンにトラップ等の類が無いため敵グラ消したら何も残らない。
・過去作とは「ペルソナ能力」の設定が大部分変更されてるため能力が「ペルソナ」である必要性を感じない。
・ペルソナ合体の5身、6身はただ材料増やしただけで時間がかかるだけ。
[ストーリー・キャラ]
・中途半端に主人公が設定持ちなので違和感を感じる。ストーリー上で戸惑う所がある。
・語るべき所が語られていない。ストーリーに深みが感じられず、印象に残らない。
・唐突過ぎる展開や矛盾を感じる部分が多く疑問が残る。
・ゲーム中の「被害」がプレイヤーにとって何のデメリットにもなっていない。
・修学旅行等のイベントは萌えを意識したものが殆ど。
・異性キャラのコミュが「恋愛前提」な所に不満。恋愛要素いらない。
・ストーリー上仲間である必要性を感じないキャラが居る。
・主人公が後半から「製作者の分身」としての要素が濃い為製作者からの視点で見ないと理解できない
・作中のテーマは「死」だがゲームの雰囲気と噛み合わないうえにシナリオが薄く穴だらけなのでテーマが伝わらない
・今作のディレクターとシナリオライターの作中に於ける重要な要素が蛇足。
・敵キャラクターの掘り下げが全くなってないのでただの使い捨てキャラになってる。
・心理描写が綺麗事だけで済ませて汚いところはスルーかアッサリと終わらせてる。

・製作者が重要キャラとして定めたアイギスがシナリオの描写不足、演出不足のためその役目を果たしてない
 うえにその存在がストーリーの破綻を招いている。

・アイギスは「恋人対象外」で「ヒロイン」ではなく「もう一人の主人公」との事だが終盤の押し付けイベント
や各台詞などから「恋愛対象」で「ヒロイン」としか考えられない。

・思春期の高校生を語る上で親、教師等大人との関係は不可欠であるにも関らずその関係が一部でしか使われず
 アッサリと終わってしまううえにゲーム内にまともな大人がほとんど出てこない。

・今作のディレクターにとって「主人公=プレイヤーの分身」とのことだがストーリー内において主人公
 が当初よりストーリーの中核に関る事件、事故の被害者となっておりその父母の死因、特異性とアイギ
 スとの関係などデフォ設定があり一個のキャラクターとして出来上がってしまってるため異聞録のよう
 な「主人公=プレイヤー投影型の分身」として成り立ち難い。

・上記理由と薄っぺらい穴だらけのシナリオで唐突な展開、製作者しか理解できない事が多いため主人公は
 今作ディレクター橋野桂氏の分身としてゲームが進められてる。 
 また今作ENDにおいて「主人公の死=プレイヤーの死の疑似体験」も橋野氏の理想の理想の死に方を見せ
られてるだけ。

[その他]
・製作者の「独立した世界観」「新しいペルソナ」の発言に期待してたのに蓋を開けたら…
・製作者インタビューに憤慨。インタビューごとに矛盾してる不思議。
・今作のシナリオライターの存在価値を感じない。(田中氏は今作デビューだがそれを差し引いても酷い)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:44:45 ID:hG7xzUl40
■インタビューごとに矛盾についての補足
ファンが予想外の反応したから、じゃあお任せしますと濁してみたみたいな感じがする。
EDに関して分かりにくくしたつもりはない(=製作側は答えを持っている)と発言した一方で
ユーザーの受け取り方しだい(=自分たちの描写能力の無さを棚上げにして好きなようにして)
と発言した部分で怒りを買ったようだ

■製作者インタビューまとめ(暫定版)

【その1】
このシステムでまた作りたい気持ちもあります。
今回の「ペルソナ3」でユーザさんの反応を見ての改善点もありますので、
このシステムは次回作くらいで完成するんじゃないかな?という、
未来も見えています。これで続編作ってもいいですか(笑)
よりシステムの完成度を高められるようにチャレンジしたいですね。
(電撃でのインタビュー)

【その2】
・ゆかりのシャワーシーンは実はもっと長くてエロかったがソニーからNGが来た
・今までのRPGに飽きていたので現代風にするためにラブホを出した
・ニュクスが来るのは本来は2月29日だったが、あんまり長すぎるとよくないので現在の形にした
・そしたらバレンタインが入れられなくなったけど、今は良かったと思ってる
・月イチのダンジョンは途中で長すぎるとおもしろくないことがわかってバッサリカットした
・細かく攻略するぞって人には向かないゲームですね(笑)

・プレイヤーに一言
「ありがとう」と、思ったよりプレイ時間が長くなって申し訳ないって感じですね(笑)
「メガテン」をやったことのない人でも楽しめるように作ってあるので、ぜひ表面的なもので
判断せずに、機会があったら友達のを奪ってでもプレイしてください(笑)
ファミ通PS2での発言)

【その3】
・人気声優について
声優知らなかったからツタヤ行ってアニメ借りまくった。
「人気声優と知らず」にキャラクターに合った声優を選んだ。
知り合いから「中学生が喜ぶ声優」だって言われて初めて人気声優だと知った。

【その4】
・ペルソナ能力について
超能力のようにしたくなかったから過去作とは違うようにした。
(ファミ通PS2での発言)

【その5】
・コミュを本編に関らせると本編がズレてしまうのでコミュ別ENDを消した。

【その6】
・ペルソナにロボは無いでしょ。(ロボ娘を出したい橋野氏の要望を受けて 副島氏の解答)

【その7】
ENDについて
・「プレイヤーの分身である主人公が死ぬことによってプレイヤーは死の疑似体験をする」

【その8】
・副島氏の死の考えを「死にかけた事が無いから」の一言で否定
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:48:01 ID:hG7xzUl40
■P3追加ディスクについて

商品名 ペルソナ3フェス
発売日 4月19日発売予定
定価(税込) アペンドディスク版:\5,040
        通常版:\8,190

・どう見ても本編は2000円の価値
・追加ディスクのはずが何故か通常のソフト並みの値段

・異性コミュ増加、キャラ着せ替え、エリザベスとのデート→「ファンの要望」

・ペルソナ増加だがペルソナデザインではない別系統の作品からの使い回しのため、金子絵のバーゲンセール状態

・アイギスが主人公のアイギス編が30時間の内容
・アイギスがベルベットルームに→ペルソナチェンジ可
・メティスというペルソナを使うロボがさらに一体出る
 →副島氏にも反対され、P3の時点でシナリオ上破綻を招いた恐れのあるロボを何故あえてもう一体増やしたのか?
すでにどう見てもゼノサーガ3という声あり

・P3は元々拡張性を持った内容にしていたとのこと
 補完と拡張は違うのではないか?
以下インタビュー

━━続編の製作はいつごろから動き出していたのでしょうか?

田中:「ペルソナ3」の製作段階から、人気が出るようなら作りたいね、という話はしていました。
当然、それが実現できるいうに拡張性を持った内容にしていました。あとは、発売後の反応を
見て動き出したという感じです。

・雑誌(電プレVol376付録)で田中氏の言ってる事がシナリオライターというよりも自分の企画、
商品を売り出ししてる営業丸出し

・同誌より橋野氏は主人公は無色透明にこだわってるとの事だがストーリーの中核に関るデフォ設定が
濃く入ってるので無色透明になってない、また同インタビューで橋野氏は自分がRPGをプレイして
気に入らなければ「こいつは俺じゃない」と思ってると述べてることから「無色透明な主人公」では
なく結局「自分の色に染まった主人公」を作りたいだけと思われる。

・究極の学園モノを目指した結果が今作の各種システムとの事だが何を根拠にこの結果に行き着きいた
のか不明。
 普通の学園ADVゲームのシステムを無理やりRPGに取り込んで練れてないだけと思われる

・田中氏自身はプランナーが本職なうえに今までの作品でその名を見かけなかった事からプランナー
 としてもシナリオライターとしても初参加と思われるがプランナー初参加の人間に初めてのシナリ
 オまで書かせる必要があったのか疑問。
 田中氏をシナリオに起用した理由自体が不明 。

■シナリオの拡張性について
お前が言うな
自分の力量を把握してないのか?
それ以前の問題が今作のシナリオにある
シナリオのどこの部分に拡張性を持たせたのか?
ただ穴として指摘された箇所を後付けで埋めるのを「拡張性を持たせた」とは言わない

■主人公は無色透明
他人の色は駄目でも自分の色は許せるのか?
どこが無色なの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:51:41 ID:hG7xzUl40
■人気声優についての突っ込み
どうやら萌えとかそっち方面とかを狙わず「あくまで偶然」との事。
コスプレグッツ公式で販売したりしてるのに偶然の結果らしい。
過去作で声優を多数使用してきたのにスタッフが 誰も 声優を知らないのは不自然。
萌えとか意識せずに偶然の結果と言い張ってるのが痛々しい。
アトラス社内で風花役の声優さんのファンが大勢居たってのは何?
シナリオライターの田中氏は今作キャラの声優ファン

■ペルソナ能力についての突っ込み
むしろただの超能力に成り下がった。
単なる装備品の一つに成り下がった。

■コミュと本編について
関らせなくても本編はズレてる。
元からストーリーに関係の無いキャラを恋人関係前程コミュにするからズレる
発売日に間に合わなかっただけ。
アイギスヒロインにしたいならコミュ自体要らない。
恋人候補を無駄に多く置いたらただのギャルゲ。

■ペルソナにロボ娘
まったくその通りです。
ディレクターだからって自分の趣味押し付けないで

■ENDの死の疑似体験について
誰も言われるまで気づかない上に誰も感じてない。
あのシナリオで疑似体験ってどれだけ自信もってたの?
シナリオと改善にゲームで死の疑似体験って正気ですか?
新手の宗教の勧誘?

■副島氏(他人)の考えを否定する
死に掛けたことが無ければ理解できないならそんなもん使うな
理解するための前程条件が斜め下を行き過ぎてる
何様だ?
死に掛けた事のある方々からも反論が多数
押し付けられる筋合いは無い!

【製作者の発売前発言】
──最後にファンへのメッセージをお願いします

エンディングに必ず何か感じ取れるものがあると思うので、楽しんでください。
本当に日常的にリアルで「なんか普段やってるリアルさと似てるなあ」とか
「すごく時間がかかりそうだな」と思う方もいると思うんですけど、
その物語の最後には必ずプレイしてくれた人を動かす何かがあると思います、そこをぜひ期待してください。
当初は通常プレイで50時間かかるって言いましたが、デバック前だったので、
フタを開けてみたら80時間から100時間かかるボリュームになっています。
プレイヤーにそれだけの時間を頂くわけですから、
それで最後「なんじゃこりゃ」じゃコントローラ投げつけちゃうんで、そういうことはないですよ。
(橋野氏発言)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:55:52 ID:hG7xzUl40
・新しいペルソナをお見せする
・今までのシリーズとは切り離して独立した世界観
(旧公式での発言)

尚旧公式発言は現在全て削除されてるため閲覧不可


■フェス販売後インタビュー
長ったらしいうえに自慰発言ばかりなんで見たい人はネタバレスレとかに行ってください。
信者の人達がアンチスレに流れてくるくらいの中身ですフェスもそのインタビューも。

━━ここでテンプレ終了━━
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:24:57 ID:eTMPybmD0
>>1
しかし長いテンプレだw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:38:03 ID:K9yDiiyX0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:12:07 ID:/KndGx2R0
キノコカット風化死ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:58:16 ID:+kUZTQAy0
>>1
おつかれさまです
これからペルソナ3は良ゲーってことをもっと世に広めましょう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:33:12 ID:PMF+Leu7O
>>11
>アイギス(*´Д`)ハァハァ
まで読んだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:49:35 ID:cLO/INe/0
>・ペルソナ能力について
>超能力のようにしたくなかったから過去作とは違うようにした。
>(ファミ通PS2での発言)

今までのペルソナよりも今回のほうがよっぽど超能力っぽいぞ
まぁ主観だが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:01:12 ID:Wz3zJOfR0
>>11
>誠氏ね
まで読んだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:10:34 ID:O83XUPTU0
>>13
と、いうか過去作のペルソナを超能力としか思っていたヤツに続編作られるとはな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:03:07 ID:zmvNR1J90
1はゲームオタク向け。
2は腐女子向け。
3はキモオタ向け。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:16:41 ID:zMd5z4ArO
×キモヲタ向け
○萌え豚向け
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:12:34 ID:HSo945E40
ストーリー重視っぽいから1みたいにやけにリアルな人間の内面を見せ付けられて
「あるあ…るあるある…」な感じでささやかに鬱になれるのを期待していたのに裏切られた。
なにこの厨二病患者がその場で作ったようなゲーム。
メガテンじゃないっていうかペルソナですらないよ。
それともあれか?リカームドラか?自ら糞ゲーになることで罪罰の評価を高めようとでもしたのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:15:23 ID:HSo945E40
×その場で作ったような
○その場のノリで作ったような

すみません興奮し過ぎました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:46:00 ID:6s8d6bvV0
だいたいペルソナさまやってフィレモンにあったのかよお前ら・・・ってね
そうでないただの突然変異的能力なのにペルソナを冠する必要はねえだろ

設定を一新したから?じゃあ無理にペルソナとつけなくてよかろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:29:25 ID:3HL7x6D70
>>13
同意

特別な力とか、召還器、抑制剤など
それ以外の何物でもなくなってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:42:12 ID:6jXMOI3I0
>>18
1信者乙

罪罰は人によるは神作ですよ
例えば俺
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:46:34 ID:YhaAoq4o0
>>18
1信者乙

P3は人によるは神作ですよ
例えば風花
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:54:31 ID:HSo945E40
>>22
すまん書き方が悪かった。罪罰も大好きなんだぜ。
そもそも、もし2がつまらなかったら3なんて買ってないw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:55:08 ID:jT3jzB5V0
>>18
1信者乙

P3Fは人によるは神作ですよ
例えばゆかり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:59:08 ID:jabtZv+O0
まとめて日本語でおk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:03:01 ID:vOIjmbr20
>>20
それ言い出したら真3だって設定を弄りまくってるけど立派に認められてるしなぁ。
設定変更も前作と繋がって無くても別にタイトルはそのままでも構わないけど、
これっぽっちも面白くないってのが問題。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:22:46 ID:KaCRH5hg0
根幹部分がきちんと尊重さえされてれば同じタイトルの続編でいいと思うけど
真・メガテンの場合は悪魔合体とPLの意思でルート決定あたり?
ペルソナの場合は人は悪魔の人格も神の人格も持ってるとかのあたりかな
少なくともP3にその片鱗すら見出せないけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:26:24 ID:piuZPjvM0
校舎の造りは未完成というかテキトー臭が漂う…
2年教室がEとFのみ、しかもEに入れないし、1年3年は異次元ときたもんだ。
なんつーか、無駄を楽しむ部分が無いな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:04:26 ID:6jXMOI3I0
>>25
だからここはP3アンチスレだぜ
罪罰アンチスレでもなければP3信者スレでもない
P3信者やスレ違いなP2アンチは去るがいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:08:24 ID:Pk7tBc+30
ほっとけ
こういうのが面白いとか思ってる空気読めない子なんだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:59:17 ID:F9tySP6p0
たぶん何度も言われてきてるんだろうけど、エロゲの設定丸パクリするのはどうかと思います
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:02:21 ID:4KslVSBWO
キャラの髪の色が受け付けない。キャラ設定とかスゲー適当だろこれ(笑)。犬とか子供とか。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:51:11 ID:9JvIVwnR0
ロボ子になぜペルソナが?未だにわからん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:14:24 ID:Cf37GiBp0
>>32
エロゲ設定は知らんけどシナリオの田中が声優大好き、アニメ大好きなオタク
橋野は主人公(自分)マンセーなゲームが大好きで「自分オタじゃないっすよ!」
って隠してるつもりが見た目からしてばれてるオタク
作った奴等がこんなんだからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:54:13 ID:77uA2mMB0
>>33
髪色違いますけど別に染めてるわけじゃ無いっすよっていうアニメ設定を何か感じるんだよな
というか実際そうなんだろうけど
あんまり一人の人間って感じがしない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:19:43 ID:QIauEa/10
>>35
夜が来る!でググって概要見てみ。開いた口が塞がらなくなるから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:29:07 ID:POswDMlC0
プレイしたのが昔過ぎて
・夜の学校
・探索倶楽部みたいなのに所属
・面子が生徒
ぐらいしか覚えてない(´A`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:10:20 ID:tG5POGni0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:00:02 ID:8LYCzRAe0
>>39
何コレwwwwwまんまじゃねぇかwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:01:58 ID:vAt7xUJq0
・主人公は特殊能力の持ち主でその能力を買われて謎の部活動(つっても表向きは天文部)に勧誘。
・週一で「狭間」と呼ばれるコピペダンジョンに入ってトレーニングをします。
・だいたい月イチで主要な敵とのイベントがあり、固定ダンジョンに固定ボスがいる展開です。
・敵キャラの目的は「夜の女王」を降臨させ世界を永遠に夜にしておくこと。(そこではあらゆる生物は眠りに付き目覚めない)
・ちなみに「凍夜」というのも出てきます。中身は「影時間」と全く同じです。

・ただし主人公は死にませんし、主人公の能力は仲間と比べて突出したものでもありません。
・ちなみに文化祭は開催され、出し物はメイド喫茶でした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:03:16 ID:mwuMaZ6sO
似てるとは聞いていたが…
夜がくる!自体が異聞録の雪の女王を意識してたり…するはずないわな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:08:40 ID:QIauEa/10
設定どころかゲームシステムまで瓜二つだからな。ちょっとこれは酷すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:23:22 ID:0iNWJA8N0
しかもこっちのほうが面白そうだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:38:35 ID:xaZ9xMVi0
>>39
何か面白そう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:40:39 ID:9JvIVwnR0
アリスソフトのなかじゃ、普通・・・ぐらいだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:40:47 ID:xaZ9xMVi0
ちなみに出たのは2001年だそうだ>夜が来る!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:49:20 ID:p5rn8hod0
ロード時間とヘンなコミュがない分、こっちの方が面白そうなんだが……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:46:42 ID:t9O/BY930
その「夜が来る!」ってゲームの丸パクリだな
今回のシステムだシナリオだって考えたの橋野と田中だろ
PCゲーム(それも18禁)のをまんま流用ってこいつらプライドも何もないのか
こんなパクリゲーでよく死が云々青春云々だ偉そうな事言えたもんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:57:58 ID:D2inxBqsO
テンプレ入り…か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:01:05 ID:457FKDh+0
このスレの初期から言われてたと思うが。
夜が来るに似てる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:44:00 ID:5LQUTj720
激しく今更
どうでもいいが夜が来るはパクラレ疑惑が多いような希ガス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:44:20 ID:EOETbO5H0
>>37
本当に開いた口がふさがらなかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:45:35 ID:RAVRrm4d0
エロゲのくせに男キャラが多いな、しかも性欲をもてあませない絵柄だ
だがぺ3よりプレイしたい!ふしぎ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:58:01 ID:8zsjIo3Q0
スレ初期から言われてた事を知らなかった人も結構いるって事は新参アンチの人も多いって事だな
これも一つのFES効果だなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:59:36 ID:457FKDh+0
まあ、初期はサタンがだせぇ、なにあのおっぱいお化け。やっぱり副島はダメだ!
とか言い出す奴もいたからな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:22:36 ID:wIDS7G1x0
>>55
エロゲのパクリとは言われてたが
タイトルまでは誰も挙げなかった気がする

58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:09:34 ID:CVK7MWaHO
似てるとは聞いてても、エロゲの内容なんて知らんよ。
5950:2007/08/12(日) 09:11:59 ID:BFpcHkkEO
>>55
16〜7スレ目位からここ見始めたんだが初耳だ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:49:01 ID:457FKDh+0
ペルソナ3アンチスレ
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 09:50:35 ID:/ke0i2OG
アリスソフトの夜が来る!に似すぎ。本スレで既出だけど。
影時間=凍夜
学園生活で好感度をあげて、戦闘に生かす設定も。
へたすりゃ、歩数や行動で時間が経過する設定かもしれん。

これな。この後のスレも結構話題として出てる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:44:36 ID:9LdNfNJG0
たしかp3は、このスタンドみたいな意味不な能力を
どこぞの誰かが「ペルソナ」って名付けたんだっけ、フィレモンがいないから

「ペルソナ」って名前の由来がこのゲームだとさっぱり分からん

あれ、俺日本語でおk?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:19:03 ID:ShYuf4M10
P3じゃペルソナ能力はただの人間の突然変異
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:59:52 ID:2lJaAwLZO
序盤、会長の
「我々はペルソナと呼んでいる」
とかいう台詞しかなかったような。
そのしばらく後で、なんの脈絡もなく、
潜在意識がどうこうって、みんなとってつけたように話してたような。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:45:05 ID:LdJUJqIZ0
つまりそもそもシナリオライターのペルソナに対する認識がその程度だってことさ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:53:47 ID:Mt2beEpf0
発売前の、少しずつ情報が入ってくる状態の本スレで
「夜が来るとぱすチャとヴェドコニアを足した感じ?」
みたいなカキコがあったのを覚えてるよ
発売前から言われてたんだよな、夜が来るは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:55:45 ID:ShYuf4M10
ぱすチャは夜がくるの系列みたいなもんだから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:57:39 ID:Kh3E2Wzn0
本編終わって後日談やってるとこなんだけど、なんか大したボリュームの無いストーリーを
無理やり引き伸ばして、薄めた印象があるんだけど最後までやれば変わるのかな
本編のほうはコミュ上げたり依頼受けたり全書埋めたりで、やる事がそれなりにあったけど、後日談は・・・
ただレベル上げて戦っての繰り返しに飽きてきた

アペンド版をあの値段で売るために、ある程度ボリュームが欲しい、でも開発面倒って意図が透けて見える気がする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:26:02 ID:40cwwxMVO
フェスからp3始めた人みたいだけど最後までそんな感じよ
本来なら半分以下のプレイ時間でクリアできるものをダラダラ引き延ばしてる
コミュや全書だコンプ要素を埋めるっていっても同じ作業繰り返してるだけだしそれがシナリオとかに影響するわけじゃない
コンプ要素埋めるにしてもそれに見合ったプレイ時間とシナリオじゃない

やりこみ要素ってよりも障害要素になってる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:41:23 ID:JgLUUVVB0
>なんか大したボリュームの無いストーリーを無理やり引き伸ばして、薄めた印象
これまんま無印だろw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:47:12 ID:Kh3E2Wzn0
いや本編のほうはそれなりに評価してるのよ、コミュの偏りでシナリオに影響とかはあっても良いと思うけどw
ただ後日談のほうは輪をかけて酷いな・・・と
本編から間をあけずにやってるから、レベル上げにしても繰り返しやらされてる感があるのね
せめて全書引き継ぎでもあれば、埋まってない部分をこっちで埋めたり出来るんだけど
発売当初に無印を買った人は、ある程度の期間が開いたはずなのでまた別の印象を持つんだろうけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:48:08 ID:VEKG4Niy0
本編は酷いものだった
後日談はやってない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:56:10 ID:RMz9IJwk0
このゲームにおける「ペルソナ」(という言葉)とは
ただの「かっこつけ」と見てよろしいかな

……ペルソナの意味ねぇじゃんマジで……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:02:09 ID:F8wnnpva0
後日談ってひょっとして下らないカレンダーも疲労度も無いの?

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:03:25 ID:DCm1UkvR0
販売当初に無印買ってアンチになりフェスは買っとりませんがな

日談の内容にしたって無印にさらに輪をかけてくだらない物になるって
アンチ側は販売前から予想してたしな
フェスから始めたって人は元から穴だらけの無印本編に比べていくらか穴埋めるための
イベント(それでも穴だらけだろうが)が追加されてるからうける印象違うかも
しれないけど無印の本編評価してるってのはしょせん妄想厨とキャラ萌え連中
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:05:35 ID:nevL+jU30
前作の選択肢によって専用ペルソナが強くなるのが地味に好きだった
ペルソナ=もう1人の自分、心の強さって感じで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:38:50 ID:dngCYtVg0
>>75
今回はペルソナチェンジ一人しかできないしね
なんか色々理由つけてるけど、
「声入れるのとか面倒だから」としか思えない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:31:37 ID:04JcwxEbO
今までみたいに「ペルソナ!」他数パターンの掛け声でいいやん。
むしろ何故全ペルソナの名前を叫ばせようと思ったのか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:32:09 ID:SvWDUkGX0
>>76
だったらそもそもペルソナ名叫ばせなきゃいいだろ、と思う。
ムダだろあんなん。
専用ペルソナ付けたときに専用ボイスが出るくらいならいいけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:29:51 ID:hFRLrQFC0
ペルソナとは橋野の力 そして橋野はギャルゲパートによって満ちるもの
いかなる苦痛でも 道が開けることは無いでしょう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:00:18 ID:JH5j/9ti0
ボイスなんて前作のニャルさま相手に「お前は俺が倒す!」とか掛け声に熱がこもるとか
そういう程度の変化とかでいいんだよ

変なとこに力いれるなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:05:48 ID:vYL7jRjiO
どうみても手抜きです本当にありがとうございました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:59:19 ID:EwOMrtl80
戦闘のAI任せや主人公のみペルソナ付け替え不可能とかボイスどうこうも
全て手抜きの結果にしかみえないのがp3クオリティー
ペルソナのグラも別系統の真Vとかアバチュの使いまわしだしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:04:00 ID:RIMp4Rn40
>>82
それを「斬新かつ秀逸」と表現する人間がいるんだから世の中って広いよなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:19:30 ID:vVVa3kfO0
オープニングが東京アンダーグラウンドっていうアニメのパクリっぽいと聞いて
ようつべで探してみたんだけど確かにちょっと雰囲気が似てるな
http://www.youtube.com/watch?v=r3v_7Anba60
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:28:32 ID:S2QGshvTO
>>84
うわ、懐かしッw
でもOPムービーは確か外注じゃね?
コンテが橋野だったらアウトたが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:31:06 ID:W6VXOsBt0
ペルソナは心の多面性だから
多相の神であるヴィシュヌや顔の無いニャルが作品を象徴する存在として
描かれているのだと思ってたけど
それが固定なあいつらは、あれ以外の側面を持たない
ぺらーい『キャラ』でしかないっていう意図なのか。深いなぁ。

あからさまな最強ポジションのペルソナが結局初期ペルなのも
製作者の未成熟で傲慢で、しかもそれに全く無自覚な内面の象徴としては
ある意味これ以上ないチョイスだね。何も変わっちゃいねぇ、っていう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:50:21 ID:KdtzWcGb0
>>86
ヴィシュヌってパッケージとかには登場しまくりなのに…
入手にてまどるわりにはあまり・・・って感じの強さでまいったよ
それ以後の作品でもそんなに作る意味はないって感じの強さのままだったのは残念
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:11:23 ID:8L+Iy5HA0
アンチスレなら今日買ってきたばかりの俺に向けて
せいいっぱいのネタバレをぶつけてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:25:29 ID:g6IM8g7o0
>>88
断る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:46:39 ID:eNK9SEf7O
>>88
(ノ∀`)アチャー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:33:27 ID:fAl8MSx70
ライドウが発売されてすぐにP3の情報が出て「ライドウ当て馬オワタ\(^o^)/」な雰囲気の中で
戦闘画面を見てひっそりと「ペルソナオワタ/(^o^)\」と思った事をふと思い出した。
結局両方とも今一つだったけどペルソナにはライドウになかった不快感があったな。
アリスは萌えたけどアイギス萌えねーし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:28:53 ID:BeYSdYXu0
ライドウは買ったその日にやっちまったと思ったけど、
ペルソナは30時間くらい遊んでたが、展開のトロさにジワジワムカついてきてやめた。
ちなみにライドウは根性でクリアしたがねwペルソナはもういいや
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:30:36 ID:caJplb170
P3の何がいかんって糞シナリオが薄く薄く伸ばされている点だな
ライドウはストーリーはともかく何でアクションなんじゃ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:37:27 ID:5AW+DrZFO
ライドウか…。
共通点は名作の微妙過ぎる続編ってとこだけど、ライドウはデビサマへの愛はまだ感じたからな…。
改善しなきゃいけない点だらけだけど次に期待できる感じ。戦国BASARAと同じ匂いだった。
P3はもういいよもう何もしなくていいよ思い出の中でじっとしてろよって感じ。戦国BASARA2と同じ匂い。
「ライドウかっこいいでしょ!」と「キタローかっこいいでしょ!」だと後者の方が断然不快なのは多分このせいだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:27:30 ID:KiC5JSm0O
P3やっててもペルソナシリーズへの愛は全く感じられなかったな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:30:03 ID:lLCBuXyM0
前作貶してるんだから当然だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:30:57 ID:EBjF82y+0
信者もアンチも両極端であてにならないと言っていたけど
実際、このゲームは面白いの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:39:15 ID:GGj/zPoj0
萌えれば面白いんじゃないの?
萌えるかどうかはシラネ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:46:51 ID:24t3rR420
テンプレが全て
そこらが許せるとか気にならないなら面白いんだろうが引っかかるようならアウト
ディレクターの趣味、価値観に同調できるか、
それを100時間という時間をかけて受け止められるのかが鍵
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:47:49 ID:KdtzWcGb0
やっぱシリーズの主要人物がぬけちゃってるのに続編とか作るべきじゃないよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:03:13 ID:H6e+zrA2O
>>95
シナリオだなんだ中身作ってる人間がごっそり消えて一度もシリーズ触れた事無い奴らが中身作ったからな
全く別の新シリーズで作ってればファン層広げられて過去作ファンも怒らせずに済んだかもしれんものをさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:31:50 ID:+DHO1pgN0
>>98
正確には、 萌えられれば面白いように錯覚できる じゃね?
キャラ萌えがあればこんなクソゲーを面白いと思えるんだから
人間の脳ってスゲーよな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:10:32 ID:Sqt0O/pM0
>>102
言いたいことはわかるが
>萌えられれば面白いように錯覚できる
は日本語として変
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:53:01 ID:GagvBTvS0
>>101
曲がりなりにも前作に関わっている唯一の人間が
発言権のないやつだからな…
副島にもっと発言権があれば、
もう少し何とかなったかもしれんと思ったりする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:26:51 ID:jwO2C96N0
>>100
鈴木がぬけたのにメガテンは作ってるし、そこは別にどうでも良いんだよ。
問題は面白くないこと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:35:19 ID:esni+esn0
>>102
恋は盲目、じゃなくて萌えは盲目か
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:41:02 ID:Flf6wiy90
>>99
俺は同調も反発もしてない。
ゲームにシナリオは期待してない。厨二病上等。
ペルソナ3はテキスト読むだけ、ゲームじゃなかったというだけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:54:25 ID:8vJTIw1n0
俺としてはペルソナとしてどうと言うより
シナリオが廚二で全滅したときの演出とか
全体的に作った人のオナニーにしか思えなかった。

何か萌ゲーをオッシャレっぽくしましたーとも感じた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:41:05 ID:ay5FJ6XP0
ううむ、やはりみんな思うことは同じだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:17:06 ID:Q5ba9bi70
SEESメンバーに魅力を感じない
テレッテなんか勝手に寄って来て勝手に切れてるし
コミュメンバーの方が魅力的
満月の時も一人で戦いたかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:56:58 ID:gFZs4/WH0
SSハカーズ辺りから入った新参だけど、ノクタンはエンディング後にもう一週やろうという気が湧いた
P3はなんというか、コミュとか全部見てないけどもういいやという気になる
なんだろうね、この違い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:01:24 ID:IfguPonUO
コンセ掛けた後補助魔法撃つような池沼が校内学力トップで生徒会長だからなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:05:31 ID:qQ78NU6e0
せめて一人ひとり行動設定できてペルソナ付け替えられてカレンダーやめてれば
よかったのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:15:36 ID:3TfzCd9QO
>113が良いこと言った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:19:10 ID:fIzyUPHk0
>>113
それだけか?
たったそれだけで本当に良くなるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:45:32 ID:1PYu1p7q0
プレイ中何かデジャヴを感じていたんだが…
今わかったわ。トゥルーラブストーリー3だ!やった事あるなら絶対にわかってもらえると思う。
1年間を薄っぺら〜〜〜〜く引き伸ばした感じになんかもうソックリ!
奇跡的にも3繋がりだし。既出だったらごめんなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:49:48 ID:gFZs4/WH0
プログラムとか詳しくないからわかんないけど、MAP自動生成ってなんの目的で導入したんだろうか
2周目以降でも探索が楽しいよ!ってことか?でも2周目以降も足繁く通うことなんてないよなぁ
MAP書くのが面倒だよって意図なら、その分敵の種類を増やしたり工夫がほしいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:59:34 ID:o/9pJHSA0
250階とかだしだるかっただけだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:05:41 ID:3TfzCd9QO
>>115まあ末期癌の患者に、ホウケイ手術するようなもんだがな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:26:39 ID:Q5ba9bi70
あとカレンダーを飛ばせるような機能が欲しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:42:48 ID:Waghcb4d0
英語の歌ばかり使ってる時点で駄目だわ。
内容に自信が無いから雰囲気で誤魔化そうとしてるのがミエミエ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:46:44 ID:Waghcb4d0
2ちゃんねる内で検索したら沢山出てきた。
結構人気あるんだな、と思ってみてみたら
ほとんどが「ゲームキャラ板」っていうところにあるスレだった。

やっぱそういうゲームだったのね、これ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:53:18 ID:nGHwS0nz0
>>117
前にも書いたけど個人的な見解では
自動生成マップの場合は図鑑コンプ・アイテムコンプみたいなのが目的のゲームだと
ダンジョンに潜るときに毎回ある程度の緊張感なりワクワク感なりが出てだれ難い(実際にはだれるんだけど)
それに対して固定マップは何度も何度も潜ってると、はいこっち行って、次はこっちみたいな感じで作業度が増す
でも固定マップでしか作れないのが手の込んだ仕掛け・ギミックなんだよなぁ
そういう点で九龍あたりはダンジョン探索を楽しんでもらおうって気持ちが伝わってくる作りだった

P3のは何を意図してこんなダンジョンにしたのかは不明、というか楽だからと思ってしまう
聞いたら多分タルタロスの奇妙さや曖昧さの演出ですみたいに答えそうだけど
そういうのは真3の何とか回廊みたいな場所の方がよっぽど上手かったと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:21:38 ID:gUHBQvt/0
>>121
や、それは特に非難すべき箇所でもないだろう。
やたら歌付きBGM多くてウゼェ、と非難するなら別だけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:51:43 ID:BRoWOqe10
英語なので何言ってるか判らない。低脳なオイラには理解できん。
日本語だと、多分カッコ悪いんだろうな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:54:12 ID:nGHwS0nz0
歌詞がゲームと合ってて良いとか言うのなら日本語で勝負しろとは思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:38:44 ID:Q0N+7Rri0
罰は英語だから…まぁ歌はいいよ別に
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:22:05 ID:p6Jz02ci0
お前らストーリーが自分の思うようにならなくて気に入らないからって
他のスレにまで来るなよ

アンチはこのスレだけでやっててください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:24:22 ID:qQ78NU6e0
ということを言いにこのスレによるのはOKで
他のスレにアンチが出て行くのはNGってどういう事?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:31:16 ID:p6Jz02ci0
そう、そのためのスレだから。
日本語わかってくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:41:51 ID:IfguPonUO
>>128
巣 に 帰 れ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:46:55 ID:PYivZAtRO
痛い信者と思わせてアンチを煽りに来たのか。仕方ないから乗ってやろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:51:52 ID:UrMPjZO30
>>132
乗るなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:18:10 ID:c/qy+5HKO
家畜が現れたと聞いてすっ飛んできますた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:23:11 ID:P0nIQaP6O
俺はこのゲームの全てを全身全霊をかけて否定したいんだけど、それってこれがペルソナの続編だからなんだよな…
だからこうすればいいんじゃないかって名案を考えてみた。ちょっと聞いてくれ

P3ってペルソナ3じゃなくてプラナリアさんの略だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:41:57 ID:es6HLWih0
>>128
「ストーリーが自分の思うようにならないからアンチになる」と思ったか

つまりお前にとって「死の疑似体験」は正に自分が思うストーリーか
それだと本当にめでたいものだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:00:10 ID:CsjZfJV90
>>136
ムキになるなよ・・・
相手はその辺の事百も承知で書き込んでるんだから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:04:23 ID:PYivZAtRO
シナリオなんて正直どうでもよかった。ゲームとして面白ければな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:36:43 ID:d8WvB0hL0
ストーリーが思い通りにならなくて一番文句言ってるのは信者だろ・・・・
煽りにしても酷すぎる
本気で言ってるならとんでもないp3至上の狂信者だな・・・文句を言う人間は
アンチって考えの奴信者の中に未だにいるのかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:53:14 ID:UHkgJq6I0
>>135
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【採用】

          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜     
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)  
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'

おkそれでいこう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:52:42 ID:qAkGsXwE0
何故だろう、プラナリアと考えれば全て許せる……

>>135はマジ天才
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:15:53 ID:y8YXMNMo0
仲間は皆、美男、美女、美少年、美犬なのに、
なんでテレッテだけ‥
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:20:30 ID:h2vj3eoF0
根暗少年、荒くれ、美男、美女、美少女(しかし機械)、少年、地味少女、派手少女、ヒゲ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:27:25 ID:5YVvT8eS0
>>142
信者は本スレに還れよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:48:34 ID:EvflUeYn0
アンチスレでテレッテだのキタローだの信者語使う奴はマジ自重しろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:17:38 ID:T4QIBq4AO
キタローはともかくテレッテは信者用語なのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:22:57 ID:9jMECMJcO
俺は両方蔑称(ネタ称)として使ってた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:04:36 ID:R+DB1/ZA0
本当に儲乙です、本スレにお帰り下さい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:26:32 ID:vNdeeDiEO
儲はアンチスレとか他スレで布教していいのにアンチはスレから出たらいけないんですよ?
なんでかな―――――――――――――――?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:52:27 ID:ar1rl+Xj0
わざわざアンチ側から出っ張る必要なく信者ごと自爆してるからなp3は
無印の時からそうだけど橋野とかが喋ったり本がでたりするたびに信者達が
ファビョリまくるのは見てて面白い
ネタバレ求めていて公式にネタバレされると
「余計な事言うな!」「想像(妄想)と違う!」「p3が汚された!」
p3は妄想だけのゲームでしたと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:47:05 ID:Y7OxRNJxO
確かに面白いな
が、すぐに飽きてしまう罠
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:44:01 ID:nIz7sdhb0
>>135
同感。
…いや、プラナリアの部分じゃなくて、続編だからって部分がね。
異聞録も罪罰も楽しんだ俺としては、これを続編だと認めたくねぇ。

ところで、このスレは懐古・元ファンの方が多いの?
それとも、P3が初ペルソナの人の方が多いの?
俺は前者だけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:53:59 ID:fBcCXUVx0
懐古です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:31:25 ID:kDDS2JfMO
ゆかビッチは信者語?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:00:39 ID:KBmP4/TJ0
別に作品信者だから言うものではあるまい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:15:08 ID:/l8cDtyHO
儲キモス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:26:50 ID:8USfhD9v0
いっぱしのアンチだったらあの自己中グロマンの事はズベ公くらい言えよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:25:15 ID:nn9xj1QA0
アイギス イラネ
こんなんならKOS−mosの方がマシ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:55:10 ID:jUycZXEA0
キャラ嫌いになるのって好きになるのと同じぐらい感情揺さぶられた時だろ
テンプレ通りの不幸設定とか動きとか見てもあっそぐらいにしか思えない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:11:29 ID:/No4v4iu0
まったく感情移入できなかったしゲームとしても面白くなかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:38:34 ID:NR5PTCNz0
>>152
懐古でいいよ
P3はどうやっても楽しめんもん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:12:09 ID:reCaGd190
>>158
やめなさい。アイギスの邪神フィギュアが出たら信者になってしまう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:38:40 ID:u3gHvgRP0
俺は初ペルソナだった。しかもFESから
アペンド出るくらいだからそれなりに面白いんだろうと思って衝動買いしたら
あまりの作業感にびっくり。なんとか本編だけはクリアしたけど後日談はOPだけ見て
売っちゃった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:48:51 ID:k+vQqlyf0
>>158
両方いらねえよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:24:40 ID:ZVFaVuXs0
やれキタローだ、ゆかビッチだとあだ名で呼んだり、
自己中な性格がアレだとか言ってる人達は、十分ゲームを楽しんでる気がする。
その人達を非難するつもりはないけど、そういう点を突っ込む人達はアンチとは違うよな。

このキャラのこの設定が何だとか、そういう細かい所じゃなくて、
もっと根本的な部分でこのゲームは終わってる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:57:10 ID:Yioll1OB0
アンチの姿勢としては、キャラなんてまさに
「どうでもいい」
だからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:43:54 ID:kzy9b/jU0
一言で言うと、全体的に作りが粗くて薄っぺらい。悪魔も流用で良いトコ無し。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:39:20 ID:BoIhdMXG0
タルタロスってさ、幽閉の塔や雪の女王編みたいな隠しシナリオとしてだったら
よかったと思うんだ

通常のシナリオはカレンダーなしでマップ固定式にして
裏シナリオのタルタロスはカレンダーありでマップもその都度変化する…とかさ


まあ、なにが言いたいのかというとだ
これはメインにもってくるもんじゃないということだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:51:38 ID:ixQHx0OkO
その程度の改善でなんとかなるならアンチスレもここまで伸びまい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:09:28 ID:BoIhdMXG0
でも、それぐらいやってれば駄目駄目な続編程度の評価で済んだと思うんだ


今のここでの評価は『まず、あれをペルソナシリーズだと認知したくねえ』って感じだし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:28:32 ID:qZxdOxLI0
そりゃ違うと思うけどな
糞か糞じゃないってのと、シリーズとしてどうかってのは関係ないと思う
今回のはたまたま糞でペルソナじゃないってのがあいまってこのスレはここまで伸びたけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:34:51 ID:BoIhdMXG0
まあ美鶴がいればいいか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:35:26 ID:5avaenuw0
夏コミはペルソナ本多かったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:38:10 ID:NR5PTCNz0
>>171
ペルソナじゃない、だけですめばまだよかったのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:21:17 ID:aE9pXEQ2O
タルタロとカレンダー改善しても
頭数だけのテンプレな萌え豚に媚びたキャラ
超低脳AI
死の擬似体験
馴れ合いでペルソナ強化
劣化プレス
どうみても糞です本当にありがとうございました
シリーズとして見ても見なくても最悪だろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:04:37 ID:69OsW8cUO
ごめん、いまさら聞くのも忍ばれるけど教えてくれ。
「死の疑似体験」て具体的になに?なんか、エンディング付近のイベントってことは知ってるのだか。一応十時間はこのゲームで遊んだけどつまらなすぎてもうやる気力がない。こんなの100時間もやる人ははむしろすごいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:12:05 ID:y8VoLkaD0
>>176
このゲーム自体を「死の疑似体験装置」だと思って欲しい…だとよ。
詳しくはネタバレスレのテンプレにある、制作者インタビューを読め。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:16:56 ID:BoqTDFJqO
短く説明すると
主人公は完璧なプレイヤーの分身です
だから主人公が死んだらプレイヤーも死ぬんでp3は死の擬似体験装置です

これが今回の制作の目的らしい
ええと日本語でおk?

プレイ時間関係なく理解できないと思うぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:18:12 ID:dnp4VgHS0
凄くわかり易く言うと
主人公=プレイヤー、主人公ゲーム中で死亡、ゆえにプレイヤーはゲームを通して死を体験する


どう考えてもデムパです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:45:49 ID:rukLy0Qg0
怪しげな宗教じゃあるまいし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:00:11 ID:jzm+RuHe0
そんなこと言うんだったら、スペランカーは一体どうなる。
死の疑似体験どころか、死のバーゲンセールだぜ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:02:29 ID:Kz9o41Kc0
主人公の立ち位置自体微妙だったもんな
デフォ設定付けまくってるせいで分身にもなってないし信者からはキタロー
だなんだ呼ばれて分身というよりも一種の萌えキャラ
死の疑似体験だなんだにしても当時のネタバレスレじゃ信者間で生死論で無様な
争いをして橋野に負けない電波な妄想

例 (主人公は世界になった、キリストみたく何日後には蘇る、世界を新たに作った等など他多数)

アンチスレ側の
「これって主人公が製作者の分身でそいつの理想の死に方他人にみせたいだけじゃね?」
って推論が当たってたのがとんでもない皮肉になったわけだがなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:13:21 ID:YIOmcH+mO
いなくなってから里見の大切さに気付くなんて…
たまきちゃんもキョウジのコスプレも全部許すから帰って来てくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:29:01 ID:qK+1IrTW0
「自分の命を犠牲にしてまで世界を救うなんてカッコよくね?」
とか聞こえてきてしまいそうなほどハチャメチャな主人公の末路

『主人公=プレイヤーの分身』と称したこの作品でよくもまぁここまで……
まぁ↑は後付け臭さがプンプンしてるけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:05:13 ID:UuRDcAxp0
里見はどんどん調子に乗っていく様が見ていて不快だったなw
スタッフも止めれば良いのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:18:17 ID:oiHSXWNr0
最初から全般的に調子に乗りまくってる橋野の不快さと比べたら・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:48:27 ID:rukLy0Qg0
>>185
罰じゃ自重したのかただしくんいなかったじゃんwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:50:21 ID:k0hcA39L0
>>187
つアバチュ2のラストあたり
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:03:14 ID:jLB0UoWL0
>>188
ラスト辺りになんかあったっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:30:31 ID:X4rSrtk6O
太陽にみんなでブーンするとこのことじゃね?あれはワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:38:15 ID:5L6IA7T1O
>太陽突入
リアル・フェイクヴァルナ戦で盛り上がっていた俺の心が折れた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:55:01 ID:BoqTDFJqO
まあ橋野は里見を越えたよな
悪い方向で
里見は反省して退社
橋野は反省もせず居座る
p3のシナリオからは里見の悪い部分だけを取り出して増幅させたもんが漂ってんだよな

里見は良い部分良い、悪い部分悪いで極端にでるタイプだけど橋野のp3シナリオは自慰が強すぎるうえに他人が理解できない、構成もできてないでどうしようもない

そのうえシナリオ以前の問題もありすぎる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:40:51 ID:JBLsfUSq0
橋野のシナリオは、「俺様が納得して楽しんでやろう」としか感じられない。
理想の俺様像の理想的な死に方、もうカタルシスで悶え死にしそう、って感じで。
浅い人間性が表れてか、全て流行りものからの借り物だらけのツギハギ。

里見のシナリオも自己満足的なものはあるけど、
「ユーザーを楽しませてやろう」というものは感じた。
「噂」というものの扱いかたや、あえて導入した極端すぎるB級テイストとか。
もちろん借り物も多いけど、材料の選び方や扱い方が橋野と段違い。

ぶっちゃけ橋野程度のシナリオなら中学生でも書ける。
里見の場合はあそこまで無茶苦茶やって、それなりに風呂敷を畳むのは結構難しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:38:21 ID:m+sGDmP70
シナリオ書いてるのは田中じゃないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:43:29 ID:el+jJvDYO
ほとんど橋野がやってるようなもんだよ
田中は橋野の傀儡みたいなもん
シナリオに関してはどっちも今までシナリオ書いた事がない素人ってので余計性質が悪い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:58:23 ID:TvVa/x9e0
つまらんのはその通りだけど内情をさも知ってるように言うのはどうかと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:25:34 ID:LenG/EH40
橋野も田中も雑誌でペラペラ喋ってるたからな内情

198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:32:29 ID:o56i4KiB0
フェスやってるけど、スケジュール管理が厳しすぎ
依頼期限、ステータスアップ、Lv上げ、コミュの付き合い
ゲーム内でも色々なしがらみに縛られまくり
ロードし直しすれば強制イベント見せられ、やってられない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:41:25 ID:TvVa/x9e0
なんでこのスレで
とりあえず本スレ逝っとけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:27:28 ID:tMqtHO5b0
金子氏のペルソナ3Dポリゴンモデルが見たくてファンブック買ったよ
20ページくらいあったからそれについてはそこそこ満足できたんだけど

しかし他のページ酷すぎるな…福島氏以外の一般の人が絵描いてたり変な4コマとかあるし…
7月のシャワーシーンだけが原因でCEROがAからBに上がったとか書いてあったよ
あんなもん削ってCERO Aにすれば良かったのに…
フェスはエリザベスとの無駄な追加要素あるからどっちにしろCEROはBか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:29:41 ID:YMyv/LEV0
福島って誰?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:07:17 ID:Se2K9cPWO
「フクシマ」じゃなくて「ソエジマ」な。
× 福島
○ 副島
キャラデザインしてる奴
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:00:28 ID:CcFqVyfe0
システム的にもシナリオ的にも演出的にも敵がイマイチなのがなんとも
色違いの雑魚戦を延々と繰り返し、
不気味さや信念、実際の難易度でも強敵さが感じられないストレガ&満月シャドウ
途中出てきた戦車と融合した敵の砲弾とか平気なのに
イベントでは拳銃一発で沈む荒垣、伊織…その後実際に戦うと豆鉄砲並みの威力
ベタでもさ、ペルソナ戦の末敗れるとかでいいと思うんだ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:47:07 ID:jaxuEqWT0
>>203
銃一発で沈むのは納得できないよなあ…マジで…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:50:45 ID:xUD2y4FZ0
八月頃で終了しました。
海旅行行って、コロ?がでてきたころ。
ダンジョンも日常も単調でつまらん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:13:34 ID:gp2UCA8i0
つまらないと思ったらそこでP3終了ですよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:23:42 ID:YZBxQDOS0
アトラスの副島は微妙だけど佐賀北の副島は凄いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:43:04 ID:Zh2/pnol0
佐賀県代表が甲子園で優勝する時

それは逆転満塁ホームランが出る時

なんという熱さ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:49:09 ID:b3njDZ0W0
皆、夏以降つまらなくなると
口を揃えて言うが更に一人増えたか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:24:15 ID:jdBD9G190
まあ、明らかに力尽きてるもんな。
イベントもスカスカになってくし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:14:37 ID:zWXkV0kb0
ジャンプとかの10週打ち切りみたいな感じでストーリーを締めくくろうとしてるもんな
中身の無いスカスカのストーリーを
これのシナリオライターってほんとにプロか?って思ったらシナリオなんて書いた事の無い
素人だなんて悪い意味で納得した
しかも設定とかは18禁エロゲのまるパクリって('A`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:31:12 ID:b3njDZ0W0
夏でタルタロスが出来た経緯も明らかになり
仲間も持て余すほどに一気に増えて、巨大シャドウを倒すという目標も出来る
が、基本的にやる事は変わらないので飽きると
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:19:13 ID:V8BqLD+4O
ゲームシステムも妨げになってただの作業ゲー
そういった穴を支えるべきシナリオもただのオタに書かせた素人レベル
穴を埋めるどころかさらに穴を広げてる

金かけた同人ゲーですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:29:32 ID:pnVn8XHV0
>>205
俺はチンピラが復帰するとこまでは粘ったぜw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:32:30 ID:bbrLKul5O
>>218
謝れ!作業ゲーに謝れ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:33:11 ID:lk/Qrssk0
>>218に期待
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:37:04 ID:igrbHGypO
今5月、何これオモシレー(*´Д`;)'`ア`ア
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:39:26 ID:kscFIi/l0
★アトラス、腕相撲ゲーム機を自主回収=骨折事故発生で

ゲーム機開発・製造のアトラス(東京都新宿区)は21日、同社がゲームセンター向けに販売した腕相撲ゲーム機で、遊んでいた利用者が腕を骨折する事故が3件起きたと発表した。同社は発売済みの155台を自主回収し、不具合の有無などを早急に調べる。

 事故が起きたのは「腕魂」という名称のゲーム機で、利用者が腕の形をしたゲーム機と向き合って腕相撲をするタイプ。

 今月4日から19日にかけて、大阪市と京都市、福岡市のゲームセンターで遊んでいた、いずれも成人男性が相次ぎ骨折したという。

 アトラスは7月26日に、このゲーム機を発売したばかりだった。事故を受けて、全国のゲームセンターに安全性が確認できるまで稼働停止を要請した。




http://www.saga-s.co.jp/view.php ... mp;newsMode=article
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:06:08 ID:n4+d+rTx0
>>200
>しかし他のページ酷すぎるな…

その本のことは知らんが、
そもそもペルソナのファンブックは1の頃から激しく痛いよ。
つーか、何でファンブックなんぞが出るのか良くわからん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:21 ID:o/gOQ04/0
罰のファンブックはヤバかったwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:37 ID:yVt1AXRbO
今更ながら最近橋野のブログ(?)を読んだんだが
P3への批判意見に対して意外に謙虚な印象を受けたのは俺だけか?
まあ今回何が一番の問題だったのか正確に把握してるかは疑問だが

いずれにせよ橋野はユーザーの意見を真摯に受け止めて猛省してほしいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:31 ID:MVCGSMtc0
>>220
罪はちょっとは攻略的な要素があったのにね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:36:36 ID:ASUDCsty0
>>221
アトラスネットの事?
謙虚なんてとんでもない
未だにユーザーから批判(アンチ、信者とわず)受けた原因が自分にあるって
解ってないだろ奴は
自分が悪いんじゃなくて「理解できない他人が悪い」って考えでやってんだから
ユーザーの意見を真摯に受け止めるってのはないよ
とりあえず橋野は辞めるかディレクターとかプロデューサー職から降りるかくらい
しないと駄目だよ
こいつのゲーム作りの信念「自分が楽しめるゲーム」ってのをやらせた結晶がp3だぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:52:49 ID:ih73h2jKO
自分が楽しめるゲーム

主人公に自分の理想投影(笑)
主人公は特別で万能(笑)
死んで世界を救う(笑)
最高レベルのペルソナはメサイア(笑)
女にモテる(笑)

ほんと自分が主人公として楽しむためにやりたいこと全部やった感じだな橋野
橋野主演で同じ事実写でやればいいんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:06:58 ID:iOOjOKEW0
確かにメサイアには苦笑した
っつーか3のペルソナのデザインはなんか好きじゃない
金子信者ってわけじゃないんだけど・・・主人公専用ペルソナを比較するとやっぱアポロが一番いいや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:09:11 ID:8aMJWeMr0
久々にアトラスネット見てみたら橋野がまたすごいことに

新作に自信あります? たしか3出す前のインタビューでもそんな事を言ってたよな
もうほんとに勘弁してほしいよ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:48:13 ID:EkPRxzixO
3のノリで4出して欲スィなぁ(^ヮ^)ノ
罪と罰はウンコだったもんねー!(`へ´ )
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:51:36 ID:NTNMGxGi0
>>221
P3の反応に関しての橋野の発言は、よく読むとおかしいよ
橋野は国語が得意じゃなかったんだんだなって感じ
あれじゃフェスの評判がおおむねよかったように見えるし
それとは別に文法としておかしい部分もあるし
「批評の部分は真摯に受け止めてるのを装えばいいだろ」という匂いがする
何でこいつ、退社しないんだ?

>>227
橋野乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:33:07 ID:5xO+WdOG0
>>228
人材いないんじゃない?
というか、上層部が新納に金はらってれば新納やめなかったのに・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:42:51 ID:CbWo4C3o0
>新作に自信あります
「駄作に自信あります」としか見えなかった。
こんな自動置換機能は要らないのだが…

>228
電波文を理解しようとすると巻き込まれるよ。
あれは橋野フィルターを通過した解釈だから
読み込むと汚染されるよ。気をつけれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:50:15 ID:c9PndDf40
風化の声がうるさすぎ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:25:17 ID:om0yBpSh0
>>200
>7月のシャワーシーンだけが原因でCEROがAからBに上がったとか書いてあったよ

それはないんじゃね。
意味はよくわからんが「セクシャル」以外の記号が
二つ(暴力と過激な発言?)あるから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:33:05 ID:+T7FR/d10
>>228
そうか…
とりあえず俺が読んだのはこれなんだけど
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/145

>ただ、ゲーム内容について、厳しいご意見も頂きました。
>特に、ペルソナ3のベースにある長時間のプレイの単調さや、
>シナリオの描き方についてなど、充分に楽しめなかったという意見も頂いており、
>こうした厳しい意見も、真摯に受け止めながら、今後に繋げていきたいと思います。

この辺やっぱ批判多かったんだな。あと

>また「アトラスは、今後、幅広いユーザー向けのゲーム開発にシフトするのか?」
>と聞かれることがあります。もちろん、アトラスのゲームファンを今後も増やしていきたいと、
>我々は考えていますが、これまでのファンの方にこそ喜んで頂きたいコンテンツも、
>もちろん進行していますよ。

なんかこの辺は無理やり取り繕ってる感じを受けた。
P3発売前のインタビューでは既存のファンを散々蔑ろにしてたのに
何?この変わり様。

今じゃ橋野の名前を見るだけで虫唾が走るけど
個人的にはアバとかハッカーズとかは割と好きだし
当時のインタビュー読む限りでは
橋野も結構いい仕事してたんじゃないかと勝手におもてる。
まあとどのつまり橋野は上に立っちゃいけない人間なんだろうな。
下にいるときはいい働きするのに人の上に立った途端独裁&暴走し始める。
安倍と一緒だよ。

・・・長文すんません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:25:27 ID:6at/5L5/0
安倍が小泉の下で何か良い仕事をしたのだろうか?

まぁいいや
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:31:24 ID:/sZxkC+r0
このスレで何度も言われているが、橋野は一介の技術屋。

権限を持たせず、上が上手くコントロールすれば、毒どころかこれ以上ない良薬。

安倍っつーか、今の相撲協会の北の湖と同じ。
一力士としてはともかく、そもそも相撲しか知らない&できないから、
理事長になってもまともなことは何も出来ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:33:53 ID:UZzeTrulO
あの当時は橋野がディレクターだなんだって言っても抑える岡田とかいたからな
抑える人間いなくなって自分がチームのトップ立った途端これだ
向いてないか器じゃないんだろディレクターとかの指示役は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:17:01 ID:4bLVrXFe0
>>227
Y子乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:09:49 ID:cf72oj640
まあ、何回か大失敗すりゃ学習するんじゃねーの?
それまで降ろされずに居られるかは知らんけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:49:02 ID:l7fwwwW50
今のゲーム業界は人材が居ないのか知らないが中々降ろされないよ
俺の嫌いなゲームデザイナーなんて3〜4本は連続して駄作作ってるのに
未だにゲーム雑誌にインタビューとかされてるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:32:57 ID:m5QSnRrsO
今更、学園生活できるかー! ウンザリだぜP3
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:44:00 ID:ZMYfU5De0
>>240
文句のつけどころそこかいw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:48:14 ID:NTNMGxGi0
288だけど
>>233
>ただ、ゲーム内容について、厳しいご意見も頂きました。
文章的には、ここで「ただ」と使うのはおかしい
「それとは別に」とか「一方で」とするべきだと思う

>今週はもう時間がないので
ここも不味いね、逃げに見える

まあ、こういう部分を見ることで端々に本音がにじみ出ていると感じる

文章的に説得力を持たせようとしたら、
「ただ」「時間がないので」は使っちゃいけなかったということで
国語が苦手そうだと思うゆえんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:06:06 ID:WMtRgBw+0
>>242
この未来人め!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:10:06 ID:mLLTaYGv0
>>242
主張はともかくとして「ただ、〜」は国語的には間違ってないと思うがな・・・

句読点が多すぎて読みにくいとか、いきなり「こんにちわ」で始まるあたりが頭悪そうだとは思ったが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:14:43 ID:J1XkPyq+0
間違って?本スレで
いつから面白くなるんだこの作業ゲームわ
なんて書き込んでしまったが
このスレ見て全て解決できた

被害が20時間で済んで助かった
15時間くらいは楽しかったけどな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:14:36 ID:8i3g6EtG0
>>245
ここに居るのは80時間以上を溝に捨ててしまった人々(例えば俺)
がいっぱい居るから、お前は喜んでいいんだぜ

まぁゆっくりしていってくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:57:21 ID:xTUhjivy0
80時間とか無理だから、
本編一時間でやめてアイギスからはじめたんだが、つまんないな。
作業部分じゃなくダンジョン探索のほうがつまらんのではないか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:44:07 ID:T4jwPRJVO
なんかここもレベル下がったな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:51:50 ID:sAA0ZfQ30
あのコピペダンジョンは、フツーのゲームのおまけダンジョンレベル。
それを誤魔化すために、月ごとに探索に制限を設けているだけ。

コミュもやってることはおまけ程度のものなのに、ペルソナ強化が重なっているので、
半ばやらなきゃいけない作業と化している。
イベントとイベントをつなぐための誤魔化しでもある。

どういうコンセプトで作ったかは知らないが、
結果的には、寄り道レベルのダンジョン、おまけ要素のギャルゲ的イベントのつぎはぎ。

仮にも名の通ったメーカーが作っていいゲームじゃない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:02:12 ID:xTUhjivy0
ギャルゲ的イベントというか、
単にギャルゲ作ろうとして失敗してるだけのような気がする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:34:33 ID:NO+b0EtX0
>>248
一年前のゲームに憤れるほど
情熱を保てる奴はそうはいないだろう
フェスなんてアンチは買ってないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:18:10 ID:CIqDUU1eO
まあゲームと同じくアンチスレも終焉に向かってるんだろうな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:38:38 ID:Y2oA4dSPO
ホント最近このスレつまらん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:37:45 ID:Q2YxG0ia0
燃料も無いのにキチガイか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:23:34 ID:n+9XaV3h0
良いスレをあげ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:27:24 ID:KOx43RqE0
ヒント:本スレもコピペの巣窟

P3のスレの過疎ぶりは異常
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:11:42 ID:Hu/MIzvZ0
別に異常って程でもないでしょ。
底の浅いゲームである上に、フェスも大した燃料にならなかったみたいだしな。
発売してからの時間を考えれば、こんなもんだと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:31:12 ID:GKQB/Ann0
発売後四ヶ月を待たずして閑散とする本スレとかwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:39:35 ID:2gaW8sxs0
アメリカのキャラ萌えキモオタ多いすぎだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:52:07 ID:0oNnTW0E0
あのキャラがアメリカで受け入れられてるのか?
国民性からしてアメちゃんが好むキャラいなさそうな気がしたが……。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:19:21 ID:2gaW8sxs0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| OH!YES!YES!!I'M CUMMING!!!
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)

これはP3がアメ人に大好評の理由だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:12:33 ID:4CDJdNv30
日本人とも大して楽しみ方は変わってないような…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:18:43 ID:2gaW8sxs0
不定時なP3実況スレッドである
http://zip.4chan.org/v/imgboard.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:03:44 ID:4hy0lChl0
>>258
それどころか次スレも立たずに放置しても支障がないという
P3のつまらなさは異常。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:24:30 ID:Z6OeV/MrO
アトラスのRPGのつまらなさは異常
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:52:21 ID:Ypa49/gK0
なんか後日談ってボイスにノイズだか音割れだかが入ってるな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:01:19 ID:nYyVlNWD0
合体も戦闘もペルソナもメガテンVからの流用

これ一応ペルソナシリーズなんだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:11:46 ID:FDZV9QZR0
戦闘は劣化してるがな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:18:49 ID:h/9tXTQ30
>>267
前スレでも指摘されていたな。

旧作のスタッフ達はメガテンとの差別化を図ろうと努力した。
今作のスタッフはそれを全てぶち壊しにした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:25:31 ID:cGNu5Jp/0
コンセントレイトが実は効果2倍にしかなってないとか、スタッフアフォ杉ワロタ
ミスって2ターン無駄にする可能性を考えれば同じ魔法2連続のほうがマシだし。
まあ、コンセントレイトより消費SP多い魔法ならSP節約にはなるかもしれんが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:35:14 ID:nYyVlNWD0
>>269
悪魔じゃないのにペルソナ同士の合体なんてやれちゃうんだからそんなこだわりなどないんだなとは思ってた
まぁ流用してる時点でメガテン同様にやっちまっていいかって思ったのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:50:17 ID:61uwGqRz0
>>270
いや、三倍とかになったら敵のコンセントレイトに耐えられねーだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:13:04 ID:KoJkJAx70
ペルソナ3のいいところ

・金子一馬の悪魔絵が見られる


以上
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:20:25 ID:WfkbbXTZ0
>>273
まだあるだろ

少なくとも俺はこれでFES買わずに済んだし今後もアトラスのゲーム買わずにすみそうだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:21:18 ID:5ZQJyzR30
>>269
これからはギャルゲー部分に特化することで差別化していくんだろ。
ただアトラスにそのノウハウがあるのかっていうと微妙だが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:29:40 ID:2bs4BCr+0
ノウハウなんていらない気がするな・・・
ヒットしたギャルゲを2〜3本買えば十分だろ。

記号化された萌えキャラに、有名声優の声をあてて、後は全員主人公のことが大好きって設定にすれば良いだけ。
どんな記号を持ってきて、どんな声優を引っ張ってくるかはスタッフの腕の見せ所だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:54:51 ID:oproWLyF0
つか、キャラはウケてるんだからもうその要件は既に満たしてるって。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:05:28 ID:2bs4BCr+0
いや、今作じゃなくて次回作以降の話
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:07:02 ID:gD5Lpq2S0
キャラが受けただ?ww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:27:30 ID:pNHMapH70
>有名声優の声をあてて

無名の声優なんてそもそもスタッフがしらんがな。
アニメの役をもらえるようなやつはもうすでに有名声優なんだろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:46:30 ID:CSc0Pxmg0
>>276
グローランサー見てみろよ。ギャルゲーとしては全然ダメだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:03:58 ID:+0myYUrj0
次回作は出ないだろう。でるとしてもメガテン4のシステムの使いまわしだし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:19:32 ID:2bs4BCr+0
>>280
一般的にではなく、ギャルゲとかで有名になってる声優とかさ。
一般的に有名なのだと悟空とかクリリンの声の人になっちゃうしな。

>>281
橋野がプロデュースしてれば売れたんじゃないの? 
ただしその筋の人たちにな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:27:38 ID:+0myYUrj0
アニメ声優からギャルゲ声優にダウングレードする意味がわからんが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:34:39 ID:2++boSyb0
橋野がプロデュースしてれば萌え萌えラッキーパックがバカ売れしていただと!?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:39:01 ID:yXIxTzfi0
>>285
何それ?と思ってググってみればなんとも古いものをw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:43:14 ID:boU9pvHn0
ギャルゲがそんなに簡単に作れるのなら大手はどこでもヒット飛ばしてる。
結局、7人とかで制作するような環境じゃないと作れないんだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:25:47 ID:Gpu/y3E60
>一般的に有名なのだと悟空とかクリリンの声の人になっちゃうしな。

これまた極端だね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:29:15 ID:+Wrwy5UA0
つまりこういうことか?
「アトラスはギャルゲーを作らせても一流」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:45:48 ID:Gpu/y3E60
一流ならばアイギスの口調は変えないはずだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:55:19 ID:G8SJmY110
ギャルゲーじゃなかったら3という企画すら多分通ってないんでは?
終わってるシリーズだからスタッフが残ってないのも当たり前のような。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:12:48 ID:B3/ZmRXR0
素人がシナリオ描いてる時点でもう三流だよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:14:26 ID:OaHE0W090
>>272
三倍じゃなくても、二倍以上(2,5倍とか)にはなってないと
1ターン消費する意味がないじゃない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:25:04 ID:B3/ZmRXR0
コンセントレイトが味方専用スキルならね。
二倍でも耐えられるかかなりギリギリ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:34:39 ID:IE8ClLUN0
このゲームに限らずためる特技は大抵二倍だと思うけど。
たかが一ターン消費してるだけでそんなに上がられても。
意味がないと思うのならそれはそれで。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:52:39 ID:5Ax2qxW/0
アンチスレっぽくない話題だけど、ちょっと参加。

なんで>>272>>294は、ためる系スキルに対策をとることを考えないんだ?
例えばコンセントレイト。
使われたらマカラカーンで攻撃魔法を反射する。
つかってくる属性に対する耐性をつける。
反射できないスキルを使ってくるようならラクカジャやスクカジャを使う…とかすればいいだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:56:54 ID:GKH0XS6U0
>>296
異聞録がそんなかんじだったね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:02:49 ID:OaHE0W090
>>295
たいてい二倍以上じゃね?
じゃないとコンセントレイトせずにブフダイン→ブフダインで事足りるし
まあ二倍以上といってもたいてい二倍に毛が生えた程度だけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:47:48 ID:Rp+Jjrez0
>>298
物理スキルの方が恩恵はデカイだろうな
一回分のHP消費で2回放つのと同じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:53:19 ID:VicfpunH0
というか真Vやアバチュは自分で全部操作&次へ送るがあるからこそ
溜める行為にとても意味があった
ペルソナ3みたいなAIじゃ溜めの行為に価値を見出すのは難しい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:01:12 ID:Rp+Jjrez0
そもそも弱点突いてダウンさせれば
ダウン→待機→敵ダウンから復帰→弱点突くでずっとこっちのターンだしな
後半ハルマゲドンもあるし
AIもバカだし一人の方が楽
なんだかなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:24:02 ID:CuuhofHe0
ちなみにアバチュではパワーチャージ・マインドチャージで
ちゃんと効果は2.25倍になってる。

そもそもリカームドラが主人公しか使えない(死なないけど)ってのもおかしいし、
ギャルゲパートにかまけて戦闘おろそかにしてるのがバレバレな件
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:25:49 ID:KNBvmcJx0
>>269
何ていうか異聞録→新シリーズってことでか
メガテン本流のユーザ取り込もうとしつつ少しだけシリーズの特色を出す
2で設定あたりでペルソナの特色出して、ペルソナ作りでも別物にしようとしてる(タロットツマンネ(´A`)って批判もかなりあるけど)

3でペルソナシリーズとしての特色ほとんど捨てて真3の真似?って感じなのがな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:39:28 ID:+jFJnsJu0
>>300
AIがバカすぎてコンセントレイト→テンタラフーとかな
敵五体にジオダイン5連発で3発目辺りで外すとか
マハジオダインを使おうとしなかったりと
主人公のSP消費を抑えたくても、誰一人任せられない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:51:44 ID:FH50C5/y0
AIが馬鹿なのにコンセントレイトとかつけるのが悪い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:19:24 ID:e2299XCD0
>>296
雑魚戦でもそこまでするもんなの?めんどくさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:26:19 ID:5Lp1kmpj0
>ギャルゲパートにかまけて戦闘おろそかにしてるのがバレバレな件

作ってるやつ違うだろ…。
戦闘はおろそかっつーか根本的にシステム的にダメ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:15:32 ID:ko7lGyAC0
>>302くらいでそこまでいわれるのもなぁ…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:06:12 ID:dwL+U5gH0
>>303
真似っていうかメガテン3からのスピンオフ。
単独で作るようなシリーズじゃないってことだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:46:09 ID:GvReRdr90
ペルソナシリーズに関ってた人間が副島と目黒って外装整える人間しか残ってなかったからな
・金子絵でてるけどただの使いまわしで不参加
・指揮役の橋野はペルソナシリーズに参加した事すら無し
・田中は橋野的に大抜擢のつもりだろうがシナリオなんて書いた事の無い素人(声オタ、アニオタ)
これで密林とかの商品説明で「ペルソナシリーズの集大成」とかってまでやってるのがな

集大成以前にまったくの別物になる要素しか揃ってないわな
別シリーズとしてスタートさせてれば皆幸せだったかもしれんのに
挙句にフェスで新規ファンが大半占めてるであろう信者ごと自爆
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:59:07 ID:dwL+U5gH0
売り逃げられればどうでもいいんだよ。次回作なんて作るわけないんだから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:30:09 ID:Gv7trPlc0
集大成ってすでに2罰でやってないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:41:09 ID:KEZP3X9O0
amazonで購入、さっき発送されたけど
このスレ発見して俺涙目
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:18:38 ID:htSAiM+w0
>指揮役の橋野はペルソナシリーズに参加した事すら無し

恥ずかしながら今初めて知った…
道理でいろいろ勘違いしてるわけだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:03:24 ID:5Ax2qxW/0
>>306
ヌルゲーマー乙

RPGの戦闘って、試行錯誤するのが楽しいものだと思うんだがな。
いかに敵を早く倒すか、いかにダメージを喰らわないようにするかみたいな感じで。
…といっても、P3の戦闘システムじゃ楽しむのは無理か。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:57:29 ID:8IosjoDHO
>>315 そんなめどいのいらない
第一楽しくない
イライラするだけ
ゆとりって呼ばれてもいいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:53:36 ID:Gv7trPlc0
>>316
あんたの場合メガテンに向かないだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:56:04 ID:UA5YdYf50
>>314
以前から指摘されてた事だけどね
おまけに橋野がチームのトップとして「最後までやった」って事考えれば橋野初ディレクター
作品でもあるp3
真Vでは岡田の指示下、マニアックスではディレクター交代
アバチュでは1は担当したものの何故か完結の2で降ろされる

止める人間いなくなったp3で今まで溜まってたもの吐き出したって感じじゃないの奴は
まあ信者に受けたのはキャラデザと音楽であって橋野の要素じゃないってのを理解せずに
俺Sugeeeeeeee!!!って勘違いしたんだろうけどな
信者の勘違いと制作の勘違いが見事に正面衝突したのがフェス(笑
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:02:18 ID:gbQenJlvO
ペルソナ3のおかげでペル2とアバチュって面白かったんだなーと再認識した
ダメなところも多々あるし発売した当時は散々文句言ったけど良いゲームだったよ

てかペルソナ3はストーリー期待して買ったのにあの出来はヒドいわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:06:44 ID:KNBvmcJx0
このゲームって試行錯誤の余地少ないと思うが

どのゲームでも言えることだけど敵に攻撃されずに自分だけ攻撃が出来ればまず全滅しない
いわゆるずっと俺のターンってやつだけど大抵のゲームじゃこれがほとんど出来ない、あるいは出来ても後半とか
2周目あたりのボーナスみたいなポジションだと思うけどこのゲームに関してはそれがすぐ簡単に出来ちゃうせいで
試行錯誤も何もないと思うが
321デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 19:38:06 ID:pTF35x6YO
>>316
じぁ遠慮なくゆとり乙
322デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 19:43:03 ID:0Odu5ved0
>まあ信者に受けたのはキャラデザと音楽であって

どうりで好きになれないわけだw
323デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 22:09:57 ID:kQW8p/6Y0
12月までやったけどキャラが最悪、特に桐条親子。
新垣が死んだ原因は拳銃なのに主人公達に防弾チョッキや拳銃の配給すらなし
なのにパパは拳銃常備、その後も順平が撃たれて死にかけるし。学習しろよ。
あと桐条グループは拳銃密輸してるのか自分で作ってるのか知らないけど
どっちみち違法でしょ。悪党に利用されてるって気づけ主人公。
324デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 00:08:30 ID:bU3rhMdY0
>>323
まず落ち着け
p3にそういう事突っ込んでも無駄
その場のノリでキャラが死ぬんだから誰が拳銃持ってたからどうこうなんて無意味
シナリオやストーリーなんて無しで記号貼り付けてるだけの中身スッカラカンのゲーム
なんだからさ
325デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 00:24:08 ID:ub2y/crGO
サブイベントがまったくないのがヒドいと思った。この世界観ならいくらでもサブイベント作れるだろ

え?コミュ?あんな選択肢選ぶだけのギャルゲパートはサブイベントとは言いません
326デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 00:53:49 ID:nIXXBf2n0
フェスで一番面白かったのは盗撮ビデオだと気付いた
なのでP3はRPGとしてのゲームが面白かったわけじゃないんだなあ、
みたいな気持ちになってる
327デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 00:55:15 ID:nIXXBf2n0
ごめん、ここアンチスレだった
328デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 10:18:10 ID:m8b8xHnw0
ごめん、
フェスやってないから分かんねぇや


真4の製作スタッフに橋野と田中のどちらかがいれば、地雷だと思うべきだな。
・・・っていうかギャルゲになりそうで怖い。

千晶と新宿にいきますか?
はい/いいえ
329デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 11:44:52 ID:G3cZvbKn0
つくづく残念なゲームだったなあ
あんなに高い値段の追加ディスクだされたら無印買ったやつ馬鹿みたいじゃん。
しかもギャルゲのパクリやら死の疑似体験て…
330デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 13:23:18 ID:sMQFbeDu0
コミュ自体はあってもよかったよ。どーせやらずにスルーするからw
でもね・・・・。コミュMAXにすると解禁ペルソナがあるっていうのが許せなかった。
やりたくもないものを何かで釣って無理やりやらそうとするやり方が気に食わんかった。
331デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 17:27:32 ID:XCxqI1f/0
RPGとしてダンジョンが単調でに主人公しか操作できないからつまらんし
ギャルゲーとして見てもコミュがメインストーリーに絡まない、マルチエンドじゃない
スキップ機能もない、しまいにはコミュにボイスもないからダメダメ
ホントに何もいいところが無いな
332デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:23:47 ID:QaLgSGDZO
>>328
真4製作もう始まってんの?

あ、発表されてないだけか…マジでスタッフが気になるところだな…。
333デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:30:47 ID:PlKAl6Ad0
>>332
橋野が重宝されるほどアトラスって末期なのか
334デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:12:21 ID:xcURp7ON0
>>332
PS3でメガテン新作を計画してるって発表は2年くらい前にあったけどそれっきり
ハードの売り上げ自体がアレな状況だしアトラスより上のメーカーがソフトの制作
制作、販売中止したり箱○とのマルチ展開に切り替えてるから実際作るにしても
数年先だと思うよ

シナリオはまだ磯貝残ってるみたいだから田中みたいなどこの馬の骨ともしらん素人
使う事はないだろうけどディレクター職とかになるとまた橋野がでてきそうだわな
つくづく新納の退社が惜しまれる状況
335デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:48:14 ID:M2uK/p2O0
今日ゲーム屋さんでペルソナ3を買おうかドラクエ5を買おうか悩んだ結果、
ドラクエ5を買ってきた。
336デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:54:25 ID:k3MIMzGg0
ハッカーズは磯貝だったか。

でも、真シリーズを書けるかといえば微妙な気もするが、田中よりは億倍マシだな。
337デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 02:12:22 ID:Goln/M3Y0
桐条と真田って人の死から何も学ばない奴らじゃない?
天田と新垣の確執も気づかないし、新垣はこれでいいと言って死んだんだ
とか言ってるけど良いわけないでしょ、お前らの過失だろ。
ペルソナ使い10人しかいないんだよ、その後も順平も同じ死に方するし
ペルソナ使いの危機管理がなってないだろ、使い捨てか。コンドームか。
桐条グループはペルソナ使いの護衛か隔離するべきだろ。
じゃないとストレガに狙撃されて終わりだろ、あるいは寮に集まってる時に
爆弾投げ込むとかされるでしょ。影時間なら何しても警察沙汰にならないし。
まあ、ゲームにつっこんでもしょうがないけど。2はよかったなぁ。
338デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 02:41:04 ID:ydcyU7H10
ストレガってSEESを邪魔に思って何とかしようとしてるはずなのに、
成り行きで順平を人質?に取る以外は正々堂々の真っ向勝負しかしないんだよな。
後はせいぜい地下に閉じ込めたりとか嫌がらせくらいでさ。
相手のメンバー構成も顔も名前も、本拠地まで分かってるのにな。

SEESはSEESで、アイギス一人ならストレガ4人くらいあっさり制圧できそうなのに
何もしないし・・・
339デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 03:15:01 ID:qycTUD9y0
>>338
なんかストレガ増えてね?しかしそれ以外は同意
340デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 03:21:04 ID:I/BsjPHV0
あ、ついうっかりw
スマソ
341デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:41:27 ID:p7sr0f/v0
>>337
どの道影時間に襲ってくるなら護衛の意味なくね
342デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 08:37:01 ID:v4m4c6qD0
反魂香使えば襲撃なんて意味無いんだけどな
むしろ、荒垣・順平の場面でストレガは驚いたと思うぜ
「なにこいつら、仲間見捨てちゃったよ・・・」って
343デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 08:40:01 ID:Goln/M3Y0
12月までやったけど今日売ってくる。でもこのまま止めると50時間が無駄になるような
気がするので1月以降を妄想で補完してクリアしたつもりになる。

1月 対ニュクス戦に備えて休学して強化合宿。美鶴が「学生の本分は学業だ休学など許さん!」とか言うので〆る。
2月 強化合宿中にコロマル寿命が尽きる。ストレガと最後の死闘、アイギス大破。順平転んで頭を打ち記憶喪失に。
3月 合宿終了するも、天田スズメバチに刺されて入院、真田交通事故で複雑骨折、風花はインフルエンザで寝込む。
4月 ニュクス戦、ゆかり生理で見学、主人公一人で戦うがどうでもいいので帰る、生物滅亡、終わり。クリアした。 
344デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 08:57:31 ID:Goln/M3Y0
>>341
だから本来隔離して戦闘訓練してなきゃおかしいんだよね。
10人しかいないペルソナ使いを放置して危険に晒すとか桐条あほすぎ。
だってタルタロスの謎を解かなきゃ影時間も影人間もなくなんないんだから
シャドウと戦闘できる人間守るの最重要事項でしょ。
学校行ってる場合じゃないよね、桐条は影人間みても心が痛まないのかな。
345デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 09:01:43 ID:d/xwmgxu0
>>343
>ゆかり生理で見学
まあこいつが全力で戦った所でクソ程の役にも立たないしな
346デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 09:31:45 ID:YXiAnqqO0
初めて入った「こどものめいろ」みたいなダンジョンが実は最終ダンジョンだったり
初めてやった戦闘で仲間が勝手に動くと思ったら主人公しか操作できないし
初めてレベルアップしたらHPとSPしか上がらんどころかステータス画面にSTRとかないし
初めてベルベットルームに入ったら仲間のペルソナチェンジはできないし

とまぁいろいろショックを受けたのもう昨年の話
347デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 11:43:29 ID:i9bvXfDg0
「暇つぶしにタルタロスいかね?」
「期末試験も近いから今夜のタルタロスは無しだな」

これが実態。影人間なんてしったこっちゃないんでしょ。
348デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 11:57:13 ID:qlIIQPTZ0
かなりおもしろいよこのゲーム。
ネット上の匿名掲示板でどんだけ自演で叩こうがこの事実は覆らない。
かつてないおもしろさだよ。
エンディングとかゲーム史上、いや映画や小説みんなふくめての中でトップクラスの出来。
せっかくの神ゲーを理解できないおまえ等の頭マジ哀れ。
はっきり言ってかなり終わってる。

349デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 12:03:06 ID:HDXfTI4H0
>>348
途中でくじけちゃったみたいだけど
努力はかうぜ
350デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:10:33 ID:b7pINyjR0
影人間か・・・
2罪でこいつらのために何とかしなきゃとおもったもんだ
栄吉は偉いな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:48:01 ID:ZxpbnjoH0
マジでかなりおもしろいし、実際に売れてるんだけどなこのゲーム。
まあ、ネット上の匿名掲示板でどんだけ自演で叩こうがこの事実は覆らないだろ。
ここでかってにクソゲー認定するのはお前らの自由だけどさ。
特に、エンディングにこめられたメッセージとかはどうせお前らの頭じゃ理解できないだろうな。
本当、せっかくの神ゲーを理解できないおまえ等ってマジ哀れだよ。
俺は、はっきり言うけどP3は文句なしの神ゲーだよ。
仕方なしにわざわざ作ってくれた後日談やってもまだ分からないのかよ?
お前らの頭の中、いっぺんカチ割って見て見たいよ。
352デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:52:54 ID:b7pINyjR0
釣りにしてもひどいなwww
353デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:56:21 ID:XNV7eKwa0
>>351
どこを縦読み?
354デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:58:13 ID:g38pSzxpO
コピペだからスルーしなされ
355デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:59:16 ID:awx5hm190
マジで
まあ、
ここで
特に、
本当、
俺は、
仕方な
お前ら
356デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 20:22:24 ID:vAbwO47Z0
橋野の文章は句読点が多くて、読みにくいと聞くが
まさかな…
357デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 20:37:15 ID:Goln/M3Y0
ソフト売って来た、しかし桐条グループ黒すぎだな。
あんだけの事件起して国に報告もなし、影人間放置、保護して入院させるぐらいできるだろ。
影人間絶対人生狂ってるよ、社会人ならクビでしょ、受験生なら試験落ちるよ。
主人公達よく学校行けるな、普通救えるのは自分達だけだったらもっと使命感とか感じるだろ。
試験近いからタルタロス休みとかどんだけどうでもいいんだ?
358デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 21:49:31 ID:wEN4kSEwO
だってパクリだもん、しょーがないべさ
359デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 22:55:28 ID:WPeLtnSb0
もっと根本的な問題があるべ
主人公を無理矢理SEESに入れといて、序盤に5000円渡してあとは一切援助無し!
桐条、実はめっさ経営難だったんじゃね?
360デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 23:27:58 ID:tMTm7/FfO
桐条父が死んですぐに政略結婚だしな。
桐条父の能力は分からんが、トップ一人死んだだけで傾く心配が出てくる程にはヤバイんじゃね?
361デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 23:53:46 ID:Goln/M3Y0
経営難で援助できないなら国に泣きつくべきだよなぁ。
影人間社会問題になってたし責任あるんだからグループ潰してでもなんとかしろよといいたい。
でもマスコミに圧力かける余裕はある桐条グループ、ほんとこいつラスボス。
362デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 23:56:44 ID:nmZKb/yw0
アシモを桁違いに上回るアイギスみたいなロボを開発できる桐条が、経営難だなんて到底納得できん。
あれほどの技術があればそれこそ世界中に影響力を持っていてもおかしくはないだろう。
特に軍需産業とか、引く手数多じゃないの?
363デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:02:55 ID:5mbTJbnA0
なんかトライデントみたいだなぁ
って古いか
364デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:05:49 ID:Goln/M3Y0
トライデントってアームズ?
365デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:09:29 ID:lT9o2prx0
いや、作者同じだけどスプリガンの方
366デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:24:45 ID:zljTRlhV0
本持ってるのに間違えた。もう寝ます。
367デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:35:39 ID:ZCk2a01oO
オヤジ死んでグループがピンチなんて、
創業一家の血族支配企業が没落する典型じゃないか。
社内外でのオヤジの信用が絶大だったことになるが、
言い換えりゃただのワンマン。
あんな大企業?をそんな古くさいやり方で経営とか、悪い意味で日本的というか……。
368デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:50:38 ID:6oBTiWXrO
今更だが>>351は四行目縦読みだぞ
かネかエせはしの
369デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 02:54:38 ID:wahSeQny0
腐狙いのキャラデザ
シナリオと言うにもおこがましい程度の低いシナリオ
「プレイヤー自身」と銘打っておきながら所々勝手に動く主人公
(アイギスに赤面、ゆかりに思わせぶりな態度、夏祭りに元気においっす!)
俺の好きなように作る!だって俺このゲームにおける神だから!な態度丸出しの橋野
シナリオライターどころか脚本書きに関してはズブの素人の田中。
(そのくせインタビューではえらそうにうっすいシナリオの設定を得意げに喋りまくる)
アイギス

小学生
そしてなにより前作が作り上げた『ペルソナ』というイメージを思い切りぶっ壊した。

これらの要因があって糞ゲーにならないはずがない。
関係ないけど漫画版異聞録ペルソナの作者がとうとうこのゲームに手を出したらしいな…。
相当濃いメガテンユーザーだからどんな感想が飛び出すか楽しみだ。
370デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 07:09:29 ID:Svlrcjg80
>>315
ラクカジャかけても即死じゃねーか。いい加減なこと言ってんじゃねーよ。
371デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 07:52:27 ID:pGtUAGA70
レベル上げろとか的外れなこといわれる予感。
372デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 09:37:35 ID:1Pm/CKPD0
金子が描いてないなら誰が描いてるんだ?全部既出ってわけじゃないだろ。
373デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 10:50:33 ID:vu/ORCJ70
>>372
仲間のペルソナとストレガのペルソナ、タナトス、オルフェウス、メサイアは
副島デザインじゃないっけ。俺はけっこう好き
374デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 10:53:27 ID:KrCT8ulV0
タナトスは嫌いじゃないがまんま初号機
他は駄目だな。メサイアなんて最悪だ
375デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 10:55:10 ID:vu/ORCJ70
ああ、確かにメサイアはキモいわwwww
376デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 12:05:23 ID:ZYWjLh/80
イシスは自分の中から出てきたらちょっとショックなキモさ
377デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 12:13:48 ID:mK6tn3jU0
そういえばP3の漫画ってどうなったか知らない?
なんかすでに作者が可哀想になってきたんだが・・・

上田の漫画と比較されたら可哀想。
題材が違いすぎるしね
378デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 13:14:41 ID:3ZrDtDTg0
と言うかこのゲーム全般に言えることだけど
こここうすれば格好良くない?あっちはああすれば(ryで
その場のノリだけで作ってるとしか言えないから他の部分との絡みとか考えるだけ無駄だと思うよ
379デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 15:05:43 ID:6rk/i27k0
>>378

里実はシナリオ考えるときに
「それぞれの繋がり」を考えることから始めるって言っていた。
その後詳しいキャラ立ちとか考える。

田中は逆。キャラつくってそれをストーリーにのっけてるだけ。
380デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 15:43:41 ID:z4JyARho0
里見もどうかと思うんで。
381デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 17:32:45 ID:yaCHbXxbO
さっきニコ動でFESED見てきたがとても良かった。




無駄に使う時間が無くなった
382デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 18:41:26 ID:zljTRlhV0
俺もニコ動でFESED見たけど言葉にできない酷さ。
これ30時間もあるんでしょ、やったひとキレルよなあ。

383デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 18:51:25 ID:vCwpGTkJ0
後日談しかやってない俺はなぜあれにキレるのかわからないぜ?
つか、評判悪いからアイギスがあのまま死ぬのかと思った。
384デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 18:55:23 ID:zljTRlhV0
アイギスは評判悪いけど製作者が愛してるから特別扱いらしい。
FF8で言うところのリノアみたいな存在。
385デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:01:38 ID:DBa9yRtC0
アイギスを拒否する選択肢が存在しない事を知った時
思わずおぞましいものを感じた
386デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:06:45 ID:zljTRlhV0
ソウルはカーズのネミッサみたいな役割与えれば存在意義もあったのに
実質なにも活躍しないからホントに要らない奴なんだよな。
なんでこんな死にキャラ登場させたんだ。
387デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:12:50 ID:jHoqry250
>>375>>374
主人公=橋野の理想
最高LVペルソナがメサイア(救世主)
所持可能主人公のみ
メサイア=橋野の夢

これをデザインしろって言われた方が色々ときつそうだw

>>369
まだ手をだしてないんじゃない?
日記には何も書いてないし以前p3みたいなアニメ絵は苦手とかプレイ時間どうこう
で手をつけてないって書いてたよ
アトラスの人間が押し付けてきたってのならありそうだが
388デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:23:57 ID:RGj69Xin0
>>386
田中はあのシナリオの描き方じゃロボ子の存在意義がない、って事自体わかってなさそうだけどな
「アイギスは機械なので帰る所が無い」とか言って後日談作ったと言う様な奴だし

そうじゃなくてそもそも「最初から」機械の必要もないし
機械として特別な役割もないからメインにする理由がわからない
389デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:27:39 ID:9PxPC4ac0
>>384
どうせ特別扱いするならまだ戦闘中厨性能だったほうが
文句言いながらも使う奴も出ただろうに・・・
390デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 20:01:37 ID:jXLYfiBN0
>>387
メサイアといえば、心理畑はペルソナ前作品のガイドブック程度しか知らんが、
以前どこかでメサイア・コンプレックスって言葉が出て
ググったらぴったりで笑った↓


たとえば、こんな人がメサイア・コンプレックスにありがちなタイプです。

●「将来の夢は?」と聞かれたときに、「人類を救済する」「世の中を変える」などと大言壮語する
●理想的な理屈ばかり言うが、現実に即して考えるのは苦手
●「人類愛」を説くわりに、友人や家族のことはどうでもいい
●「親切にしよう」と言うわりに、小さな親切に感謝できない
●身近な幸せを見つけられないのに、大きな幸せを与えることにこだわる

あとwiki
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&oldid=13983348
391デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 20:04:46 ID:uwOpRGlf0
>>384
いや、評判悪いっていうのはアイギスじゃなく後日談がってことね。
392デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 20:31:52 ID:W60lvwX3O
>>390
まさに橋野w
393デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 21:33:58 ID:rP2KSh7Y0
マルチエンディングだったら叩かれてないのか?
394デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 22:30:39 ID:tl7Q1jWj0
それだけでなくゲーム自体がアレって要素はあるよね。プレイ時間とか。
395デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 23:02:21 ID:fbYMthLB0
なんか橋野がキチガイみたいな扱いだけど
これだけ個別具体的に叩かれれば反省するんじゃねーのかな。
396デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 23:20:20 ID:tnC41s+J0
これくらいで反省して治るものなら、この世には良作が溢れていることだろう
397デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 23:47:19 ID:fbYMthLB0
良作ができるかどうかは知らんが、
ユーザーのマイナス反応を押し切ってまでまたやらかすことはないだろと。
398デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 00:09:09 ID:UVxoZ88u0
ペルソナ4はかなり先だと思うし橋野がやるとは思えない。
メガテン4はやばいかもしんない。
399デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 00:30:33 ID:S3d/JkpM0
ペルソナ4やるならさ・・・せめて岡田や里見、金子よんでこいよ
なんだかんだいって里見の話はきらいじゃないし金子の絵は必要だし副島は
2みたくうまくアレンジして、それらを岡田がきちっとまとめてくれればそれでいいんだから
400デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 01:42:50 ID:yXJe4UCo0
副島は金子のリファインしてるころは良かったけど、オリジナルだと
すげぇキモイ絵描くんで驚いた。ステラデウスとか
401デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 01:48:42 ID:pIp0rWI3O
橋野が交通事故に遭えば一件落着だべさ
402デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 01:57:15 ID:USLc2aHm0
>>400
それはそれでいいと思う。
いくら金子絵がいいといっても、それを追随するだけじゃ単なる三流絵師だし。

まあ、俺はストラデウスやってないけどな
403デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 02:03:15 ID:uQ1QzFiD0
>>401
死の疑似体験を経てさらにパワーアップして帰ってきますがよろしいか?
404デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 02:17:24 ID:pIp0rWI3O
>>403
そこまでは考えてなかったっぺ。わしはただ脳死ぐらいになってくれればよぃと…
405デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 06:40:02 ID:4Ixyp5tr0
橋野は身内が死んでる気もする
406デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 07:20:17 ID:i2ApeyvR0
>>399
退社してんだろ?
407デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 09:51:08 ID:0Gnzynsj0
その三人は呼び戻すほどの連中なのか?
408デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 11:12:17 ID:Txn+PxqE0
橋野「俺のゲームの素晴らしさがわからぬカスどもが・・・ペルソナ3は俺が本気で作った改心作」
田中「ゆとり教育世代にはペルソナ3の物語は少々難解だったかな?その点では反省している」
金子「ライドウかっこいいでしょ(笑)」
副島「マガジン読んだら美鶴がいました」
里見「橋野氏の特定キャラにだけ愛情を注ぐという行為は共感できる」
岡田「ジュエルサモナー買えよ」
409デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 12:40:10 ID:+1H5ma010
>>408に追加
鈴木「俺の設定最高w」
こうなったら新納だ、新納しかいない!
410デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 18:02:46 ID:w4nBInunO
新納新納すげぇ自演臭ぇ。格好悪www
411デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 18:08:04 ID:USDUrSxTO
>>410
橋野自重しろ
412デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 19:13:41 ID:cX5kdcFb0
>>408
>副島「マガジン読んだら美鶴がいました」

kwsk
413デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 20:54:03 ID:Kw/MR+HK0
>>412
真島の漫画の事だろ
あいつを少年誌で描かせるとパクリしかやらんからな
ただp3はそういった事絵だけじゃなくていろんな部分で言える立場じゃないw
414デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 20:55:20 ID:PDCw9V3pO
ニコ動みたら「シナリオライター誰だよ」の山で噴いた
415デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 21:05:18 ID:h8qqYpzm0
ゆかり「じゃあ戦って決めるしかないですね」
416デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 21:59:07 ID:3P3DMMm00
過去に行きたがってんのお前ひとり。
417デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 22:26:14 ID:0TeQcmD30
話の展開に無理がありすぎる。なぜアイギスが総当たりなんだよ。
418デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 08:28:13 ID:512UhENB0
このゲーム一年もやらなくてよかったんじゃね。三か月とかで。
419デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 08:52:25 ID:ykFYs2zl0
月齢みたいな馬鹿設定を使おうとしたからこうなったんだっけ?
420デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 16:55:14 ID:iNKx/d6B0
>>418
3ヶ月なら良作になった可能性はある
カレンダーパートがだれないし
シナリオの破綻が露見する前に終わるからな
421デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 17:09:53 ID:FiPnhD+F0
日常パートがダルくて仕方ないからマシにはなるだろうが、
劣化プレスや自動生成ダンジョン等、
RPGとして間違ってるから良作にはならないよ。
422デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 20:36:12 ID:5WSGrF//0
友人が半年前に買ったようだが
クリアしてないらしい
単調な上に、序盤で謎が解き明かされ過ぎたからだろうな
423デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 21:30:36 ID:CdXT7twM0
単位を一日じゃなくて一週間にして土日だけ行動指定とかできなかったのかね。
それにしても一年とかは長すぎだが。プレイ時間というよりはシナリオ的に。
424デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 21:44:56 ID:/MzQAK+90
自動生成ダンジョンは別にいいだろ。あれだけ糞長いから苦痛になるだけ。
425デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 23:02:45 ID:T6HRNI530
どうでもいいがここんとこ微妙にこのスレ伸びてるな
本スレ死んでこっちに流れてきてるのか?タイミング的に
426デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 00:10:55 ID:ceO/d+tQ0
久々に来た。
未だに自分が纏めたテンプレが使用されてて噴いた。

頼むから、もっとまともなゲームを作ってくれ。アトラス。
427デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 02:57:54 ID:NuP8JAHC0
>>424
存在そのものは否定しないが、メインに持ってくるべきじゃないだろ。
トルネコのようなシステムならまだしも。
428デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 03:37:55 ID:JhAo9EFl0
>>424
同じような敵ばっかだもんな
そりゃ飽きる
429デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 09:13:37 ID:CQbXVOjn0
結局順平って生き甲斐見つけたの?
フェスやってないから分かんないんだが・・・

これで見つけてないとかだったらウケル
成長型キャラなのに
430デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 11:03:02 ID:Dkj1cfW+0
つか、別にフェスでは誰も成長しないぞ。
主人公の死を受け入れるだけ。
431デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 11:59:31 ID:hqAfLRWB0
>>430
誰一人成長しないってなんだそれ
やはりゲームのテーマは橋野メサイアだな
432デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 13:18:35 ID:Dkj1cfW+0
アイギスは成長したよ。成長もなにもダンジョン潜るだけだから。
433デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:00:09 ID:4Orw6ZIo0
ニコ動みたら「順平成長したな」とか書き込んでる人多いよ。
でも−から0になっただけだけど、めでたしとかありえない。
434デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:02:00 ID:mGnQFJiN0
ペルソナの主人公格が成長なしって…
すごいがっかりすんのは俺だけ?
435デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:27:50 ID:FUOsq6zD0
>>433
順平成長したって、どこが?

>>434
いや、俺だってしてる
まぁ元からパーフェクトだから成長のしようがないけどね、主人公は
436デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:37:24 ID:4Orw6ZIo0
>>435
フェスやってないんでどこが成長したのか俺もわからない。
ただ余計なこと言わなくなったとどっかに書いてあった。
437デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:42:52 ID:Z6VWl3by0
主人公のパーフェクトっていうのも与えられた条件こなしたら魅力とかのパラメータが上がったり、
「はいワイルド手に入れました」って言われただけでちっとも共感する部分ないけどな。

いろんな人と付き合って、ユングの言うそれぞれの人格を成長させて、
全人格的なペルソナを手に入れたって事なのかもしれないけど。

やっぱり描写不足ってのがでかすぎるわ。どのキャラも。
438デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:50:28 ID:zQ6OYiGM0
>>436
俺もやってないけど
メンバー対立の時に中立派らしい
439デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 16:12:30 ID:4Orw6ZIo0
>>438
でもアイギスと戦闘してるよ。
メギドラオンとか使ってくる。
440デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 16:36:56 ID:H+bJaDS/0
後日談は
世界救ったっていっても何もかわんねーな。大体なんで主人公死んだわけ?
→主人公死んだ理由をみる
→あいつも頑張ってんだからおれたちも頑張らねぇと
みたいな流れ。一応成長はしてる。
441デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 17:24:06 ID:413suWbe0
(あいつが死んで目の上のたんこぶが居なくなった)メデタシメデタシ
442デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 17:34:50 ID:BKJJR+Mg0
>>441
いくら橋野でもそこまで酷いのは狙ってはいないんだろうが、結果がああじゃしょうがないよな…

なんつーかインタビュー読んだ時も一方通行で他人に共感したり配慮したりする事があまりできなさそうな雰囲気だったから、共感できるキャラを作るのも苦手なのかもな。
記号的なキャラや演出、セリフ等でコラージュしても、根っこの部分がなってないからイマイチちぐはぐしたキャラクターになると言うか。
443デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 20:08:55 ID:Bo5yu3VH0
キャラに限らず、このゲーム全体がそんな感じだな。
安定してない土台の上にアレコレ乗せたような。
444デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 20:40:39 ID:pyTc3eSO0
二股以上かけられてあまつさえそれを推奨してるくらいだから
キャラなんてどうでもいいのかもなぁ。結局EDにも反映されないんだから。
445デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 13:52:02 ID:Brv0teChO
偽善者が作った偽善ゲーム

偽善と呼ぶにはあまりにも幼稚だが。
446デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 14:03:53 ID:nyzbQR+Q0
偽善でも結果が善行になるならいいんだけどな
447デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 14:06:58 ID:TkZRgHSV0
>>444
実際、アンチスレ的にはキャラなんてどうでもいいし。
後日談も商法以外はどうでもいいな。
448デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:11:04 ID:cbMx3EMXO
このゲームだけでなく、腐やオタ目当てで作って肝心なとこがスカスカなゲームはほんとつまらんな
ファイアーエムブレムがまさかペルソナ3みたいな超展開するとは思わなかったわ
449デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:38:06 ID:m+ai0uhE0
なんでここでファイアーエムブレムの名前を出すのかが分からない。
450デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 01:35:11 ID:LqDbVqpF0
今ゲーム上では4月28日だけど、もう飽きた・・・・。
ダンジョンつまんないし、学園パートが面倒くさい。
451デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 01:39:51 ID:EMFSR3D/0
>>450
それが1月31日まで続くんだぜ
毎日同じことの繰り返し
452デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 09:55:38 ID:FTlVOO8SO
ゲオでやっと売ったけど600ぽっち………
もっと早めに売れば良かった
453デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 16:46:01 ID:rN2piX4V0
フェスが出る前なら3000円で売れたのに。
454デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 18:38:24 ID:ntGP8F9vO
発売一週間で5500で売った俺は勝ち組
否、買った時点で敗者か
455デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 23:40:05 ID:hF4eaCxPO
初出の画像を見た瞬間からアンチになった俺は勝ち組
456デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 06:23:07 ID:ucpjmZW90
TGSでペルソナ新作(PS3)発表
http://www.n4g.com/ps3/News-66853.aspx
457デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 07:40:23 ID:PBbS1ApZ0
第一報を知った時
うひょおおおおああああああああああああきたあああああああああ!!!!!!!!

イラストを見た時
ペル…ソナ…?

戦ってる画像を見た時
\(^o^)/

実際にプレイした時
/(^o^)\  ←今ここ
458デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 09:06:51 ID:K66tJr6XO
>>456
把握
21にレポするわ
459デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 11:31:58 ID:XCEVqFY90
>>456
橋野と副島が関わってるそうだし、どうせ3の続編だろう
正直、何の期待もできんわ
またロボ子なんぞ出そうものなら同人ゲー決定
460デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 12:16:31 ID:o4T0KWC00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
前スレ 友達をやめるとき 70 [生活全般]
ペルソナ3the animation [アニメ新作情報]
友達をやめるとき 69 [生活全般]
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第18話 [少女漫画]
ペルソナ3の桐条美鶴会長はテンタラブーツカワイイ 処刑14回目 [ゲームキャラ]
461デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 12:22:00 ID:PLJ4IJZi0
はいはい千部螺旋ブラ
462デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 20:54:31 ID:9T0RlbJ+0
>>456
PS3でペルソナ・・・?
あーはいはい橋野乙で終わりだろ

もう忘れ去られるぐらい風化した頃に出した方がまだマシだ
今度こそタイトル変えるとかさ
463デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 21:13:13 ID:57ASObMy0
ペルソナの新作・・・
続編発表がこれほどうれしくないとは・・・
464デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:10:59 ID:Q+cuHZiK0
DDS4よりペルソナ4の方が早いとは
fes出たばっかなのに
465デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:30:27 ID:Iupysp+80
アトラス倒産フラグじゃないの?これ。
466デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 23:06:45 ID:fjYc6M6O0
A.C.E.3がペルソナっぽい気がw
467デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:44:46 ID:Ko4UqbDv0
アトラスはTGSに出展すらしてないぞ
GKの苦し紛れの話題づくりだろう
468デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 23:34:39 ID:4Zudb52Z0
>>463
そういやそうだw
逆に落ち込んでる自分にビックリ
469デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 03:15:52 ID:0AzrTeYE0
”光速”の異名を持ち、重力を自在に操る高貴なる女性騎士

よりはマシだろ・・・?
多分
470デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 08:16:49 ID:RyiKU1L2O
そっちの方がまだマシだよ
471デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 10:22:18 ID:aQz7sOzD0
やはり海外の低脳なキモヲタが一番多いな
だからアトラスは恐れない
http://www.youtube.com/watch?v=KfzgJx4IaCI&mode=related&search=
472デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 17:27:23 ID:BDfoihGj0
その文だとアトラスが何を恐れないか分からないんだが・・・
473デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 18:46:58 ID:o6VXaItB0
多分破産を恐れない
474デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 22:51:31 ID:6yJ2L9Sv0
アンチスレなんてあてにならない。
あそこはアンチの捏造レビューとネガキャンの荒らしだぞ。
と言われていたけどそれでも敢えてきくが実際このゲームはどうなの?
475デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 23:12:37 ID:u0k/TcjgO
人間心がアンチに傾くと細かな欠点が非常に気になるし
逆に信者になるとそんなの気にならずにマンセー出来る

と言うのと俺がアンチであることを前提に言うと
戦闘システムとかペルソナ合体と音楽とかは上記のどっちでも取れる部類に入る
シナリオはアンチスレで糞扱いなのは当然だけど本スレでも真っ正面から良シナリオって言ってるやつはほとんどいなかった気がする

で肝心のアンチ・信者の分岐点は俺の私見ではギャルゲパートと過去作の設定が好きか否か
前者の方はこれがダメだとゲームのほとんどが無駄なロード時間と読んでも詰まらない駄文に費やされる
対してこれがウケると「行きたい時にチョロッと塔に登るのが楽」「好きなキャラと親睦が深まって行くのが良い」とかになるらしい
なんでそう思えるのかは全くわからんが

後者に関してだけど今作は今までの設定が全く無視されてる上に改悪されてる
その結果なんでこんなのがペルソナの新作なんだと嘆いたやつが多数出た
476デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 00:16:59 ID:6Qlpv+Lq0
テンプレの>>3だけでも読むと良いよ
若干主観過ぎるきもするけど、捏造って程でもないと思う
時間が有り余ってて100時間ぐらい棒に振っても良いなら自己責任でどうぞ

でもやった後、気に入ったところがあったらここには来ないでね
477デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 00:22:59 ID:10Yd6ZKG0
>>475
ギャルゲパートも長くてダメだ
478デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 01:46:04 ID:hKTGRrpw0
>>474
なんかね、自分で操作できない箇所が多すぎる
ドラクエとかで時々、「さあ、わしについてきなされ」とか言われて
しばらくそいつに引っ張られるように動く時ってあるじゃん?
もしくは、誰かが仲間になったときに音楽が流れて、音楽が終わるまで
動けない時ってあったじゃん?それがずっと断続的に続く感じ
シナリオとかシステムとかペルソナ合体が悪魔合体でしかないじゃんwwとか
不満点はいろいろあるけど、俺はこれがいちばんダメだった
479デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 08:18:11 ID:B+42gFX00
P3がペルソナ3とか表記されてるのを見るとなんだかムカムカしてくる。プラナリアのくせに。
480デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 09:28:34 ID:lgDXTVfk0
プラナリアに謝れ
481デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 10:27:52 ID:0FPNfbQ60
「ぴーさん」でおk
482デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 10:27:56 ID:B+42gFX00
ごめんなさい…
483デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 11:05:47 ID:0/bc/wxN0
>>479
そういえばそんな設定あったな
484デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 11:20:02 ID:dOS8kRPO0
P3が好評になった理由が全く分からないんだが、誰か分かる?
485デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 12:12:19 ID:4uJB7H240
ギャルゲ要素も含めた厨要素じゃないの?

まぁ厨というと何が何でもマイナス要素みたいに見えるから言い方変えるなら
まるまる「一歩」進んだゲーム
現実から「半歩」ずれてる辺りに魅力を感じてたり、期待してた人にはツライ部分だわ

服みたいなもんか
普段まず着れないような服にあこがれを抱く奴もいれば
普段着として着れるレベルでデザイン取り込まなきゃ意味ねーだろと思う奴もいる
486デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 12:25:16 ID:lFIzc37W0
何が言いたいのか良くわからん
RPGなんてどれも非日常だし現実からもずれてるはずだが
487デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 12:34:09 ID:C8OoUlZe0
というよりRPGからずれてる。
一気にアドベンチャーにしてしまえばよかったのに。
488デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 15:47:01 ID:Rx94SbVR0
>>484
メガテン風味のギャルゲーだからじゃないか?

ギャルゲ好きな層からも、「ギャルゲ?ハァ?」とか馬鹿にしてて実は素質がある層からも大好評。
不完全なギャルゲだったことが逆に功を奏したのではないだろうか?
489デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 16:57:00 ID:lFIzc37W0
本当にギャルゲ好きの層はこんなの歯牙にもかけないだろw
490デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 17:27:26 ID:Rx94SbVR0
>>489
そうか?
P3を好意的にレビューしてるようなサイトはたいていギャルゲのバナー張ってたりするだろ?
491デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 18:13:27 ID:al+vnJGq0
キャラありきのゲームだからな
だからこそ後日談は叩かれまくってるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:05:15 ID:ugBIVGAH0
「橋野手動の」「PS3で」「ペルソナ4」

噂が事実ならいかに俺が信者でも買えない。
真4なら愚痴たれながらPS3でもハードごと買っちゃうけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:06:27 ID:C8OoUlZe0
「橋野手動の」「PS3で」「真4」

でも買う?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:09:11 ID:ugBIVGAH0
>>493
ごめん誤変換だった。主導ね。

真Wなら怨みながらもPS3ごと買っちゃうね。信者だから。
そんで出来がP3だったらキレイさっぱりメガテン信者辞める。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:30:34 ID:47NsocrrO
「橋野主導の」「PS3で」「ペルソナ4」→買わない
「橋野主導の」「PS3で」「真4」→様子見
496デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/16(日) 02:20:26 ID:rhrdz2Wx0
さすがにメガテンがギャルゲみたいになることは無いだろうけど、
キャラがプレイヤーに独り善がりの死生観を説教するような内容だと
不愉快だよな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:55:09 ID:vaKPr/Gr0
岡田もいなくなっちまったのにそのうちメガテンも続編がでちまうのか・・・と思うとさびしいわ
残されたスタッフでメガテンもペルソナも続編つくってほしくねえなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:10:15 ID:+KihNJQJ0
鈴木が抜けたの時点で(ry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:44:13 ID:OG1a9ZNl0
誰が作ろうと別に構わないよ。
面白ければ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:34:33 ID:33Fa+Zbn0
しかし現実にはつまらないので問題だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:05:24 ID:ngop8/iM0
>>491
逆に元からのアンチは、長ったらしい日常パートが
駄目だったから後日談は叩かないわな。
信者が日常パートが無いのを不満点として叩く辺り、
評価を置く基準が全く異なる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:14:43 ID:OG1a9ZNl0
>>501
「元からのアンチ」が後日談を許容しているとでも?
「信者」は日常パートがない事だけで後日談を不満に思っているとでも?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:01:13 ID:ZtFFXSLF0
>>502
許容以前に、元からのアンチはフェスやってないから誰も叩かない。
信者は……
日常パートがないことで不満→キャラが変貌?(やってないから知らん)して不満噴出
→なにこの糞ストーリー、で止め
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:11:00 ID:9YPjgoGyO
無印もフェスもやった。

異聞録サイコー!
罪罰ビミョ…でも世間にある他の駄作に比べたら遊べた。
3無印 キャラは最初は好きだったけど途中からウザく。戦闘たるい。ペルソナじゃないよコレ…。
でも世間の真の糞げよりはましかな。
3フェス 後日談 日常パート無くなったのは良い。体調不良とかも無いし好きな時に好きなだけ潜れるし。でも相変わらずなダンジョン&戦闘な訳で。
キャラは本編となんか性格ちがう。皆やけに不機嫌。たしかにキャラ萌えには辛いと思うあれは。
アイギスもとから嫌いだったけど、さらに嫌いになった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:42:35 ID:Lzx6jDsH0
元からアンチの俺はフェスに金出すどころか
ニコニコあたりで動画見るのすら時間の無駄だと思ってるw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:46:50 ID:WBjO+NatO
時間の無駄か…そこまでいくとすごいなw
オレもP3アンチの一人なんだけど、アンチの究極って、どこまでいけば最高峰といえるんだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:54:36 ID:aOhCQt+u0
P4なんてもうどうでもいいから異聞録のPSPをいい加減出してほしいな
今ならP3から入ったニワカがペルソナの名に釣られて買ってくれそうだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:04:28 ID:rNfplnL10
ニワカはフェスで全滅しました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:02:20 ID:cweMyxA8O
アンチといえる程じゃないかもしれないけど、このゲームの糞スレの立ちすぎにイライラくる。

最近フェス買ってみたけど、オサレ感は多少緩和されたものの、相変わらずキャラに魅力ないなと感じた。

うざったかった日常パート抜きにしてもこれなんだから、ペルソナはもう異聞録移植で終わりでいいわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:52:14 ID:xR7FgWYj0
罪と罰も好きだが

3部作まとめて移植欲しいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:38:39 ID:hWM0yeGW0
異聞録は仲間入れ替え機能が欲しいな。
ゆきの・アヤセはともかく麻希・マークはいまいち愛着がわかなかったから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:42:24 ID:woCczVFL0
マークかわいそう…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:54:40 ID:WQllOJdT0
自分はP3で何が一番ガッカリしたかっていうと、戦闘があまりに退屈だったことかな・・・。
主人公以外操作できないってさぁ、なんなのよ。主人公以外、マジで役に立たなすぎる。
おかげで、主人公のSPだけ減りまくり。エントランスいちいち戻るの鬱陶しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:15:51 ID:9y7YXw5D0
ペルソナ変えられないペルソナ使いって存在価値あるの?
人はさまざまな仮面をつけていきるものじゃないんですか?設定が変わった?そうですか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:05:16 ID:YbxjNhg30
5月ぐらいで仲間が役立たずなことがわかったからそれからはほとんど仲間つれてないわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:27:14 ID:ZNUC92HT0
>>514
様々な仮面をつけるけど、主人公に見せる部分は精々1つないし2つだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:34:38 ID:nvB/I5930
>>516
意味がわからん・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:34:08 ID:o/p9ZcPl0
P3のキャラは萌え属性とかの記号を揃えただけの薄っぺらいキャラだから
ペルソナが付け替えられないのも仕方ない。むしろ主人公が替えられることの方が疑問。
異聞録や罪罰のキャラにあった嫌なリアリティが全く無いんだよな。
いかにもゲーム的な個性の強いキャラ達がその裏で思春期にありがちな悩み持ってたり
こっちが居た堪れなくなるくらい人間の汚い所を曝け出したりっていうのが無かったのが俺的に糞ゲーの一因だった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:21:58 ID:xVOSFLv20
>>517
友人と接する態度と親と接する態度は違うだろ
友人に接する態度で親に接することはしないし逆も然り

過去作のキャラが(制限はあるにせよ)ペルソナを付け替えれたのは
別の自分を見せることに抵抗を(多かれ少なかれ)抱いていないからだろう
P3のキャラが別の顔を見せなかったのは、他の自分を見せることを拒否したから
「寮の一員」か「なんとか部の一員」かは知らないが、そこから脱却できなかったって事でもある

>>518はリアリティを感じなかったそうだが、俺は仲間内でも素の自分を見せない少年少女、
引いてはあくまで自分と他人とに一線を引く姿勢というものにリアリティを感じたな
思春期の悩みとか汚い部分も間違いなく持っているんだが、良く解らない内にエンディングになってた
多分頭狂ってるんだろうなと思って流した
ペルソナ能力はただの超能力(というかスタンド)になってしまっていたが、まぁこれはこれでアリだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:43:51 ID:r4CsdSl3O
信者の人ですか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:49:37 ID:nvB/I5930
>>519
過去作とはそもそも「ペルソナ」の定義がまるで違うんだから。
人間の多面性とかは今回はあまり関係なし。
今回のペルソナはあくまでも「飼い慣らされたシャドウ」だ。
死に立ち向かう強い意志がシャドウを飼い慣らすことになるんだとさ。
どちらかというと「ジョジョのスタンド」寄りの能力になってしまった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:11:45 ID:xVOSFLv20
>>521
俺は人間の多面性ってのをペルソナ、つまりニュクスの一面であるシャドウだと思ってたんだが
言葉を置き換えただけで、定義自体は変わってないかな、と感じた

力の引き出し方が「死に立ち向かう強い意志が」ってのは無理設定だな
せめて「死に立ち向かった際のせっぱつまった感情が」っていうなら、理解はできた
前作までとの(とは言っても2はやってないが)違和感は
「意志ではなく感情で行動する」部分だと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:18:11 ID:cUEUZQpi0
先生!
さっきからよく分かんないこと言ってる人がいます!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:32:42 ID:urYUkLvw0
P3はおもしろいとは感じたけど、同時に面倒だとも感じた。
正直絆の力がペルソナを強くするとかワケワカメ。
そして主人公を殺す意味も分からん。
戦闘もあるのに他人のご機嫌取りまでやってられるか(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:36:31 ID:nvB/I5930
>>522
噛み合ってないな・・・

ニュクスの欠片=シャドウ=ペルソナ
というのは考察でも妄想でもない、ガチの公式設定。
ペルソナの正体はシャドウで、これを自由に操れるのが「ペルソナ使い」なんだよ。
で、使いこなすための条件が「死に立ち向かう強い意志」なんだってさ。
具体的にどんな意思なのかは知らないけどね。

だから多面性とか、そういうのは今回あまり関係ないって言ったんだよ。
問題は、これらの重要な設定が本編でひとっことも語られてないことなんだけどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:15 ID:xVOSFLv20
>>525
人の心はニュクスと通じており、ニュクスは多面性を持つってことではないのか
本編に多面性とか一切関係しなかったとは思うが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:47:58 ID:cUEUZQpi0
>>525
パピヨンハートとかいう単語見たときは目ン玉飛び出たよ
「何これ?」だった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:50:26 ID:YbxjNhg30
早い話「ペルソナ」?そんなの関係ないよwwwってことだ

はいはい俺の好きだったペルソナは死んだ死んだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:59:52 ID:nvB/I5930
>>526
どうしても多面性というのにこだわりたいようだな・・・気持ちはわかるが。
残念ながらそういうのは関係ないみたいだぞ?

>>528
そういうことだな。
たまたま「ペルソナ」って名前のついた超能力なんだよ。
ほんとそれだけ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:23:21 ID:ysduTi5W0
各ペルソナで固定された消費SPが好きだったのにな
ペルソナ使って体力消費とかふざけてやがる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:32:02 ID:t1LMU5ShO
散々言われたことなのかもしれないが、『人は様々な仮面(ペルソナ)を持っている』っていう設定が『意志の強い者だけがシャドウ(ペルソナ)を操れる』っていう設定に変わったんだとしたら、このゲームのタイトルはペルソナじゃなくてシャドウとかで良かったんじゃないのかと。

自分今まで知らなかったんだけど、3って監督違うの?

あまりにEDが味気なくて、スタッフロール流れてる時は便所行ってて全然スタッフの名前見てなかった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:40:27 ID:1N8nTAq40
>>531
ディレクターが違う
と、いうか過去スタッフで残ってるのが音楽担当と絵師(金子じゃない)だけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:53:34 ID:NNSMMaJt0
>>522>>525
スレタイも読めないキチガイは死んでね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:38:23 ID:pcgWpkXI0
システム・キャラ・ストーリーのどれかが魅力的、あるいはどっちもいまいちだけど、
作品にかけてる愛情は本物です、ならまだ楽しめたんだろうけど、
システム手抜き、キャラは萌え記号、カタルシスの得られないストーリー。
一体どこに金かけたんだ?ってくらい開発費かかってなさそう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:50:46 ID:eeSR2Hf00
>>531
だって「ペルソナ」ってタイトルじゃないと売れないでしょw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:00:00 ID:t1LMU5ShO
>>532
レスありがとう。
絵師って罪罰で会話中のキャラとか描いてた人か。

音楽もなんか昔のと印象が違ったから別の人かと思ってた…まあ誰であろうとこのゲームの評価は変わらないんだが。

少し前のレスにあったが、仲間に方針の指示しか出せないとか仲間のペルソナ変えられないとかのせいで戦闘が全く面白くないんだよな。

同じプレスターンバトルの筈なのに、メガテン3のがよっぽど面白かった。

弟がフェスやってんの隣で見てたが、ゆかりが怒ってばっかの印象しか残らなかった。

歴代のペルソナキャラはいい味出してたんだがなあ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:03:07 ID:W8U68vCp0
ペルソナである必然性がまったくない

これが大きいな俺のP3が大嫌いな理由が
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:07:08 ID:nifMl5dY0
>>536
あれはプレスターンバトル・・・なのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:05:00 ID:PZoGRHc50
プレスターンバトルの点だけなら、アバチュを評価できる。
アバチュの戦闘は結構楽しかった。ストーリーはアレ・・・だけど・・・。
ほんと、P3はペルソナである必要が全くなかった。
コミュとかウザいし、コミュのキャラも魅力ないし、コミュMAXにしてもキャラの掘り下げとか
なんもなくて、消化不良だったり。
ゆかりは文句ばっかし言うし、会長はやたらテンタラフー使いたがるし、うぜえ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:21:45 ID:Ei5yrTmB0
P3って素材は悪くないんだけど料理の仕方を間違えたって感じ。
イタリアンのシェフが日本料理を作ろうとして失敗した…みたいな。
でも作ってる本人は割とうまくできたと思ってそうな。
欧米人にウケてるSUSHIみたいな印象。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:51:56 ID:051pJRN30
キャラクターデザインと音楽は悪くなかったと思う。

しかし、煮詰め不足&後日談で性格改変な安定してないキャラ設定。
使われてる場面と合ってない音楽。
つーか、そもそもそれらをまとめあげるシナリオが終わってる。

結果、キャラデザと音楽にも良い印象が残らない。

俺の中ではそんな感じの評価。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:06:44 ID:i3DdDPwy0
俺の中ではAVGパートが要らなかった。どうしてもやりたいなら週単位で区切るとかもっと短くしてくれ
戦闘も賢いキャラとかの個性付けをするならアリだと思う。一々作戦を指示させるくらいなら命令させろ
シナリオはまともな人に外注したほうが良いと思う

最後に、開発者はインタビューでの常識的な発言とかを学べ。いっそ転職して世の中の厳しさを知ったほうがいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:22:33 ID:EJ4ffVlA0
何か無限ループだなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:41:28 ID:YHvWkFb+0
シナリオそのものは別に死ぬほど糞って訳じゃないと思うけどな
良いシナリオなんて口がひん曲がっても言えないけどまぁ並程度だろう
ただカレンダーシステムのせいでテンポが最悪で盛り上がりにも欠けるだけだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:38:23 ID:ieJH913j0
キャラデザ(NOTビジュアル)もシステムもシナリオもすべて口に合わない俺がコソコソと通過します

>>531
ゲーム内のキャラが「ペルソナぁ!(笑)」とかいうまでこれがペルソナであることを忘れていた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:40:46 ID:ieJH913j0
書き忘れたが、だからといってビジュアル面では好きとかそういうわけじゃない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:35:29 ID:S46oLCHF0
副島のキャラデザは二次元向きであまり好きじゃない
これから新しいハードで画像がどんどん進化していくから
そうなれば、ますます金子の出番だと思うんだがなぁ
副島はアニメでも描いてればいいと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:03:45 ID:dXyiVdIQ0
副島はインタビューで橋野とことごとく意見が別れるのが面白かった
同じ素人でもまだ副島にシナリオ書かせた方が良かったかもな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:57:26 ID:K4AlTMkEO
金子の絵はいい意味で人形的というか機械的というか、上手い言葉が見つからないが好きだしペルソナデザインもかっこいいと思ってた。

が、副島の絵も嫌いじゃないが、悪い意味で人形的な感じがするし、エリザベスの立ち絵とか下半身だけ長いと思った。

アニメーションになると目が死んでるし尚更嫌だ。

まあ副島絵以上に戦闘つまんねーのと日常パートうざいのとコミュ上げなきゃ強いペルソナ作れないとかそっちのが糞なんだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:36:46 ID:d30VfdysO
金子絵は初めて見たとき思わずギョッとなってしまう感じが好き
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:43:32 ID:JQOAS9xt0
俺は金子の絵はあまり好きじゃない。
かといって、副島大好き!ってわけでもない。

金子絵を副島がなおしたのが一番好き。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:01:55 ID:E6jUIB5O0
>>551
分かる。ハッカーズのキョウジとか格好良すぎて失禁するかと思った
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:45:01 ID:2+sdAIGD0
>>552
おれはネミッサの
「行くよ、主人公」って言ってパラダイムXに入る絵が好きだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:26:12 ID:okCJ+FVjO
俺はヨーソローで吹いたが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:58:59 ID:DvE9u1ltO
>>551
それが一番だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:06:17 ID:Z1/NvHaK0
デザインの金子と
絵の副島

生真面目キャラが制服を改造しまくったりして
誰も同じ制服を着ているようには見えなかったP3は
キャラデザの下手さを痛烈に感じたな。絵柄は好きなんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:16:48 ID:+VOAGLDk0
>>551
シックスは金子絵と比べても、かなり美形になってたな
女キャラは全員良かったと思う
そういや、何スレか前にこの流れで
いきなり切れた奴がいたな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:38:13 ID:CJji4pnI0
>>557
キレるって、どうして?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:10:34 ID:+VOAGLDk0
確か、副島は被害者で別に悪くないという賞賛的な流れで
副島絵は好きというレスが続いたところで
副島嫌いな奴だっているんだ!という感じだったと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:08:31 ID:AI/0bX7f0
俺も嫌いだけどねw金子デザイン→副島が描く
次はこれで言って欲しいわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:29:05 ID:XJ+Jpnds0
しかし変わらず例のクオリティのアニメ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:11:04 ID:8beCIZZ60
アニメは相当酷かった。素人が作ったフラッシュのようだった。
顔とか、頭身のバランスがグチャグチャだったし。
あんなクオリティの低いアニメを挿入するくらいなら、ない方がマシだと思えた。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:46:55 ID:ruwCtbSf0
>>562
フラッシュみたいっていうか、制作者はフラッシュを元に
作ったって言ってるよ

そういやアニメだと髪型や色や違うところが山ほどあったね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:10:56 ID:mBhtt/EjO
最初のうちは結構楽しかったな…
日常パートのダルさとシナリオの糞さのダブルパンチで撃沈したが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:55:13 ID:JSnWX0zf0
無い方がマシってか飛ばせた記憶があるが。当然飛ばした。
アニメなんざ強制で見せられない限りどうでもいい。
ゲームの内容には関係ない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:59:09 ID:7R3tTT+v0
コミュが目玉なんだから曜日での制限つけないでよかったな
曜日で会えないキャラとかウザかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:37:45 ID:JSnWX0zf0
コミュが目玉なんだから、RPGだなんて大嘘こいて売り出さなければ良かったな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:44:07 ID:IA66wv4C0
コミュなんてギャルゲーとして見ても

・本筋に影響がない
・エンディング分岐がない
・スキップ機能がない
・ボイスが一切ない

こんなギャルゲーが売れるわけがない
目玉のコミュすら何もいいところがない、まさに糞ゲー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:41:57 ID:XT/jC5G1O
システムは同じでシナリオが里見だったらどうなってたかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:59:18 ID:CjBJsj1e0
>>569
酷なつっこみをさせていただけば、分かるわけねぇだろ!

・・・まぁチョコチョコオナニー入れるぐらいじゃない?
薬屋はサトミタダシで変化無く、過去キャラをだしてくる。
そして、本筋のストーリーは良いんじゃないかと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:15:43 ID:HCy2RxM/0
ストーリーが良いと
逆にカレンダーが余計辛くなるんじゃないか
先が気になるのに、だるい事この上ない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:17:46 ID:RGJvG7TL0
ゲームとしての魅せ方は少なくとも橋野よりはマシだと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:22:17 ID:KJD5u7R70
まあ、里見は橋野と違って本編を使ったオナニーはしない

これだけでもかなり大きな差だぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:17:23 ID:xXXh0V7w0
>>571
ブルーブレイカーのように、勝手に日にちが経っていくとか・・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:39:29 ID:yQZrLotW0
桐条爺がちゃんと話に関わってくるんじゃない?話の黒幕になるというか。
駄洒落がいきなりとち狂ったりしないで、徐々にこいつ胡散臭くね?
って言う扱いになるかして、ストレガももうちょっとなんとかするだろ。

と、思うよ。とりあえず、まともな大人がでてくるとは思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:57:47 ID:EWADFq4e0
×まともな大人がでてくるとは思う。
○まともな人間がでてくるとは思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:15:36 ID:3U5AhxZk0
4月のモノレールのオーバランは酷すぎた
最低でも3分間は走ってるのにただのオーバーランで誤魔化せる訳ねーよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:23:20 ID:BC7L27IDO
影時間に移動したから常人からしたら瞬間移動状態だしな。
それを隠蔽出来る程桐条の手が広い……かもしれない。
運転手がフォローされずに普通に解雇されてそうだが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:48:38 ID:9bv6jdLA0
まぁぶっちゃけシナリオの進行とともに日にちが経っていくって方式で十分なような
分かりやすい例を挙げれば、ルドラの秘法みたいなかんじか

え、それじゃあ1年どころか1ヶ月も経過しない? ご尤も
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:51:45 ID:jQIm5ip8O
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:09:29 ID:qyfcCxJt0
みんな…3のことは…早く…忘れなさい……
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:43:31 ID:uVzcPn4N0
>>581
いやなマヤ姉だな
583達哉:2007/09/28(金) 19:23:13 ID:OVP8+R/W0
だめだ・・・忘れたくない・・・。忘れられるものか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:27:45 ID:id6B5MG5O
ニャルラトホテプがここで一言↓
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:32:33 ID:eNPpXFDP0
キタロー 「嫌だ、忘れられない、忘れられたくない・・・
       皆、行かないでくれ・・・もう、一人にしないでくれ・・・」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:55:40 ID:sHVEBfjyO
多股厨はもうずっとそこにいてください
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:30:07 ID:DSk6c2U8O
最初は犬と小学生とニット野郎
が邪魔だし違和感があった

でも長く付き合うと…なれるもんだね

各々の物語は結構薄っぺらかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:24:08 ID:htDeb5yy0
俺はアンソロ買う派なんだが、
ゲームは糞だからアンソロも・・・と理解しつつ意地で買ってしまった。

主人公の恋愛話が多すぎる。つまり、内容に関する話が少なすぎる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:27:44 ID:b+QS9gGw0
はいはい、本スレにでも御帰り下さい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:23:04 ID:NhgDmIQX0
それにしてもタネも仕掛けもない一本道なイベントダンジョンしかない
RPGというのも斬新だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:07:47 ID:jzNaRCcQO
大晦日まで頑張ったよ……もうやめていいよね………
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:59 ID:jzNaRCcQO
今更だけど人間関係の描写も酷いよねコレ
リョウジなんていつの間にか準平と仲良くなってただけだから感情移入出来ないし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:19:43 ID:Ot0k5vPV0
>>591
そこまでいけば十分だと思う。
そこから先に興味があればニコ動なりようつべなりでムービー見れば
ことたりる。

一本道ストーリーだし、NPCが含蓄のある台詞をいうわけでもないから、
興味がちょっとでもあって、でも購入をためらってるって場合、ネタばれスレ
でストーリーと動画をみれば、それ以上でも以下でもない惰性ゲームなんだよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:21:22 ID:jzNaRCcQO
>>593
なんつーかさ…P3のストーリーって異聞録や罪罰のストーリーと違って致命的に求心力がないんだよな
謎を解きたいとか先に進めたいとか問題を解決したいとかRPGをやる上で大切な気持ちが全く起きなかったんだよ(`A')
プレイヤーを楽しませる為のシナリオってより素人の脳内にわきあがった物を無理やり形にしたって感じだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:31:06 ID:PJAT1zFaO
P3は自由度なさ過ぎ。ただ会話するだけのコミュとかつまらんし(異聞録や罪罰なんかは話進めるたびに台詞が変わって話聞くだけでも面白かったが)

まぁ中でも戦闘のつまらなさはガチ。どうすればプレスターンバトルをあんなクソ戦闘に出来るのか理解に苦しむ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:33:23 ID:p7Js+rt00
>>594
ストーリー自体もそうだけど、見せ方の部分も大きいな
こちらが何も思ってないところにいきなり説明入れたり必死になったり
逆に何でこれ誰も気にしないの?ってことを今更かよっていうタイミングで展開させたり

作り手の頭の中には、そりゃ元々全部入ってるんだろうけどさ
何も知らない人が見た時にその都度どういう気持ちになってるかってのを考えてないっぽいんだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:46:11 ID:7iOgzHiP0
キャラゲー化するものいいと思うんだが
キャラゲー化すると関連商品とか売れたり熱烈なキャラファンがついて
作り手に非常に美味しい商品になるんだよな
で、もうキャラゲー路線を捨てられない
そのままついにはキャラの魅力がなくなるまでキャラゲー路線という悲惨な流れが多い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:48:36 ID:MAhix9B60
そういうのは魅力的なキャラが出るゲームができてから言ってくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:22:12 ID:OnlYBkZN0
ガンパレとかそういう類じゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:32:08 ID:DXlAxd5z0
>>594
だってその通りなんですもの。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:22:35 ID:CMvOKFKN0
>>595

> 異聞録や罪罰なんかは話進めるたびに台詞が変わって話聞くだけでも面白かったが

そうそう、ちょっとイベント進めたりするだけでNPCの台詞が変わってたよな。
会話の内容も、考えさせられるものだったり笑わせてくれるものだったりで本当に楽しかった。
結果、プレイ時間がエライことになったりするけど、全然苦痛じゃなかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:32:06 ID:bUU6cbjoO
店とかで仲間と話せるのも良かったよな
薬局に入る度に南条に話しかけてたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:54:18 ID:LWHcfaUu0
>>598
魅力的なキャラというよりは萌える、つまり欲情できるキャラだな。
要は美少女キャラであればなんだっていい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:17:26 ID:uOZzuiNW0
>>601
P3はカレンダー導入のせいか
日付が変わっても同じことを言ってて変だったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:48:18 ID:G4+kwEMe0
>>603
夜がくるだっけ?
p3の元ネタになったってエロゲ
その元になったゲームのキャラデザを副島に変えてまんま18禁ゲームでだした
方が喜ぶんでないこのゲーム好きな人って
やってる事変わらないだろうしさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:21:46 ID:byth3IprO
>>605
それなら夜が〜の絵の方がオタク受けすんじゃね?
副島の鼻の立体感のない丸い絵は独特だし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:10:34 ID:MJ5roy1SO
てかキャラゲーと言われてるけどキャラに魅力ないんだもの
あんな薄っぺらなシナリオでキャラ萌えしろというほうが難しい

むしろ罪罰みたいなのこそ本当のキャラゲーだと思うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:58:58 ID:T+App/0h0
天然の描写がひたすら「ぼく(わたし)なんにもわかりましぇん」なのは
どうかと思った。あと3のキャラはオタクに萌えてもらってるって感じがする
普通、キャラはまずキャラありきでそのキャラの行動によって属性:天然とか
属性:お嬢様とか振り分けられるものだと思うんだが、3のキャラはまず属性が
先に来ててキャラがなさすぎ。そんなキャラを脳内補完して萌えてくださってるのが
オタクなのに、そのオタクを裏切るような後日談だすって現実見えてなさすぎ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:29:57 ID:e/naNfI10
>>607
つまり>>603ということなのでは?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:14:04 ID:1IF2VSfV0
>>608
属性分けするのはオタクだが、制作者が属性分けして作ったキャラは魅力がないという法則があってな
ゲーム上ではゆかり以外は魅力はなかったな
風花は「引き篭もり少女の妄想恋愛」(痛い…)
美鶴は「一般常識を知らない令嬢」(半分現実に近いのでより引き易い)
アイギスはなんだろう…「ポルナレフ的な恐ろしさ」か?

もっとも、ゆかりは「場末の救われない娼婦」なので、
この先救われることがないだろうってとこに魅力があるわけだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:30:36 ID:OpHchXrjO
ゼノサーガのモッコスは萌えたけどアイギスには全然萌えなかったな
ロボ子のくせに肝心な所でロボっぽさや無機質さがないんだもの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:13:10 ID:GtJloHvz0
いつの間にかアイギスがヒロインになってたのが納得いかない。
今クリアしたけど、最後までアイギス喋りっぱなし・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:19:26 ID:5EF7q2l4O
>>610
コミュパートの会長は非常にツボだったんだがなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:28:28 ID:mLmBEPnE0
きめぇ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:43:08 ID:GYIPZdSn0
狙いすぎて気持ち悪かったけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:41:12 ID:lSSGxioC0
眠くなるゲームだから気持ち悪くなるほどではないお。
量が沢山あって真水みたいに薄味だから
いくらでも出来…やっぱり無理だお。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:35:47 ID:xp4nvC5z0
モバゲー小説で優秀賞うけたのがエロゲのまるパクリってのがあったがp3も同じだわな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:13:38 ID:3K3StmKu0
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減P3をギャルゲーと勘違いしている奴うぜぇ
ギャルゲーじゃないし
グローランサーの方がよっぽどギャルゲー

288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
ギャルゲーじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
死の疑似体験…かな?

俺はP3キャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:26:04 ID:cs32txJ3O
こ、これはw
まあモバゲー自体アレなもんだらけどっちも似たようなのがファンなんだな

中身同じで表紙の違いだけだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:57:51 ID:LfDFf1KI0
確かに、ギャルゲーにも失礼だと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:59:39 ID:LfDFf1KI0
ギャルゲRPGだったら、ステータスアップだとか
合体技とかいろいろあるんだけどね・・・・。
(ペル2の初期ペルソナ改や交渉内容変化はそれに近いかな)

P3は全部自分の為って感じがして嫌
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:38:01 ID:VNUNPc6Y0
>>618
>死の疑似体験…かな?

噴いたw本当にこんなこと言う奴いるんだなw
グロランは1しかやったことないけどP3と比べるのが失礼な出来だったよ。ストーリーもシステムも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:13:25 ID:VNUNPc6Y0
あ、やべえコピペにマジレスしてたorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:59:48 ID:NY9anVYW0
P3で死の疑似体験なんて言葉、侮蔑以外で使われることあったんか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:06:35 ID:d33KTwzV0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1134536.jpg

男のオタもそうだが女もテレビに出んのは何故こんなのばかりなのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:54:37 ID:/KsNQySJ0
>>625
宣銅烈にそっくりだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:56:21 ID:yb7AKh+X0
>>625
画像見てないけど
インタビューとか受けても、身奇麗なオタ、見た目普通なのは決して放映されない
なぜなら、笑われる対象として最初から選別して放映してるから。
「オタク」の絵が欲しいのに見た目普通だったら使えないだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:35:00 ID:gk3Kv3T7O
誰にも伝わってねーこと言ってんだから、これ書いたの明らかにアフォラスの奴だろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:46:20 ID:y75jriJ1O
>>627
マスゴミはアンチネットだから当然
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:20:46 ID:rHXvVitXO
P3の死は生とは違う特別なコトっていうシナリオや演出が嫌い

オカルトや宗教に詳しいのがアトラスの売りのひとつな筈なのに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:43:50 ID:GD3VS1cK0
>>630
p3の死=俺カッコ良くね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:38:23 ID:s0XtbWbtO
p3の生死=風疹かかりました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:56:21 ID:uJKOuh950
ペルソナ3、エリザベスの反応とか面白かったと思うけど、それだけだったなぁ。
もー、ん十回やったソウルハッカーズのようなドキドキ感もないし、訴えかけるものも無い。
もう一回やろうって気にならんゲームだなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:59:57 ID:mvYfhgHc0
1周目の途中で飽きたよ。どうしよう、このゲーム・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:11:12 ID:Xx+sSF0fO
1フリスビー
2カップ置き
3カラス避け
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:05:35 ID:yKhWFYlk0
売ったお金でカレーでもお食べなさい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:38:27 ID:W22TupRsO
ダルい、主人公キモイ、全体的に厨二病
なんかいいところが見つからないんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:34:09 ID:NcyNBdFzO
音付きセリフのテンポ一つとってもプレイヤーの視点考えてないのがわかるよな。マジ自慰ゲー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:18:43 ID:uJKOuh950
>>よりシステムの完成度を高められるようにチャレンジしたいですね。
剣合体・アイテム生成はデビサマを超えず。
更に合体剣は最強のものしか名前が無い。
精神から生み出されたペルソナを合体というのにも違和感。
悪魔との会話をバッサリした事に対して、戦闘後がつまらなくなった。
シャッフル同盟はいらないというかメンドクサイ。
低レベルダンジョンでフラフラしてたらいくらでも金を稼げるんも×。
絆を作るシステムで6股というのも馬鹿にしてる。

次で解決するのか?というか今までのシステム切った意味って何だ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:40:06 ID:l+wF2urR0
>>639
ペルソナが悪魔と同じような捕らえ方だからでしょう
オレもペルソナ同士の合体には違和感もった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:54:44 ID:ykUphuHV0
>>640
そうそう
1の合体も、ペルソナ同士の合体ではなく
悪魔スペルカードの合体
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:48:40 ID:5OMeMO1SO
旧作スタッフも旧作ファンもバカにしているんだろ
開発者が変わるのならシリーズの冠を外して別物として出せよ
シリーズを受け継いでいいのは旧スタッフに対してのリスペクトがあってちゃんとシリーズの続編としておかしくない物を作れるスタッフだけだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:49:47 ID:uJKOuh950
>>841
いや、一応言うけど絵とか嫌いじゃないぜ。(ペルソナ絵はロボ臭いのに統一とかしとけと思うが)
ただ、学園生活なのにやたらと外部の人間と絆を作る方向性間違ってるコミュ、
まずは、特別活動内の人間との絆+他の学校の人間とか。せっかくボクシング部部長が
居るんだから、そいつの部活に入部させてやり、属性ごとに分けないで大きな一つとしてまとめる。
で、コミュが達成できるかどうかでエンディング分岐でよかったと思う。
恋愛いれたきゃ、そのストーリーで仲間とやっとけと。コミュ全開なら最強ペルとかで。

剣合体に対しても、酷い話だが丸パクすれば良かった。真からデビサマで確立した剣合体を
そのままぶち込むのでも随分変わったと思う。
あとダンジョンは風来のシレン系を・・・(コラ)

いや、だって夜が来るにも罠位あったぜ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:20:09 ID:y4iVl1710
つかタルタルはともかく、イベントダンジョンの何も無さっぷりはどうよ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:15:21 ID:mRzQZoXT0
ペルソナ合体とかは擁護しようと思えば出来なくもないだろう、俺は糞だと思ってるからしないけど
でも3の合体魔法に関してはなんであんな仕様にしたのか擁護すらできない
種類は少ないわ、必要なペルソナは全部2体で面白みもないわで
順番がないから2と比べたらそりゃ減るのもわからんではないが2であんだけ作ったのに何やってんだって感じだった

2で結構好評だったから入れときました、でも時間がないから手抜きです

としか思えない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:31:47 ID:Jgfw5OYPO
何もかもが過去の尻馬に乗っかってるだけなんだから、当たり前だろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:28:19 ID:jroufuBA0
>>644
真3のダンテとの追いかけッこや、
アバチュ2のクヴァンダ監獄長との追いかけッこみたいなのが欲しかった。
あれは怖楽しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:51:46 ID:zU2Uow7p0
3のペルソナはシャドウだって言われてたけどさ・・・。

それなら、月毎のボスシャドウもペルソナ使いにすれば良かったんじゃねえ?
クラスメートの苦悩やら描けただろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:13:00 ID:mRzQZoXT0
つまり今度は九龍パクれとww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:03:38 ID:V+KXaJelO
友達が神ゲーとか騒いでたけど、誉めるところがまるで見つからん。
AIは馬鹿だし劣化プレスターンだしストレスがたまる。
ストーリーから外れた部分で時間が取られすぎる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:09:34 ID:cgrPMnqa0
>>何もかもが過去の尻馬に乗っかってるだけなんだから、当たり前だろう。
デビサマ剣合体は、速さ魔力等を考慮してたけどしてない。
3身合体は序盤で、驚くほどつええ悪魔が確認できるのが魅力だけどコミュの所為で上位悪魔封印。
・・・・乗れてるか?

次回策はソウルハッカーズリメイクでヨロシク。
ペルソナでもいいよ。システムは2を発展させてな。
イアイアハスター!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:22:30 ID:QWJS7WSV0
PS2で初代デビサマとハッカーズのリメイクを出したらP3の続編も買ってやるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:39:44 ID:vdOmPzXA0
追加新シナリオではげっそりするような「みんなのために自己犠牲な俺
カコイイ」哲学てんこ盛りでもか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:52:58 ID:2nj5N2z60
P3主人公とネミッサの自己犠牲を一緒にしてほしくない。

P3はただの自殺。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:09:32 ID:cgrPMnqa0
ねみっさは存在その物が死だし、初代主人公は死をあっさり超越してる。
今更、入り込む余地ないさね。
ああ、葛の葉探偵の変遷とか死体ジャックとか見てみたい気はするな。

初代デビサマのバランスは悪すぎてなぁ。ストーリーが面白かったけど雑魚でさえ強敵、
寧ろ、狂的なあのバランスはなぁ。最後のトコで引き返して隠しダンジョン出して力尽きたよ。
アフォラスのアフォは、何であの名作をリメイクしないんだ。ソウルハッカーズのシステムにするだけで
神作になるのに・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:52 ID:0XZiP2Nx0
サマナーの敵ってそんなに強かったっけ?
一部ダンジョンとロードは地獄だったけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:39:14 ID:cYFh5l1XO
初めてデビサマやった時は意味もなくダーク縛りして死ぬほど苦労したな
パトリオットがカンテイセイクンに挑発かまして一撃で逝ったw
その後主人公も続けてあぼんした
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:09:50 ID:hP7rriAM0
デビサマは仲間がいう事を聞いてくれなくてな…
物欲ばっかになってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:07:34 ID:ohWe0vDP0
デビサマはハッカーズを遊んだ後だったので仲間の扱いには苦労した記憶が
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:13:36 ID:leKqnkTa0
デビサマは途中でサターンが昇天したので未クリアなのが心残り
今度PSP買うよ
シナリオ、面白いもんな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:10:30 ID:g70qXzcxO
>>655
ソウルのバランスでリメイクなんてしたらそれこそ見限る。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:23:13 ID:MJNbdqzu0
思い出してきたよ。仲間が言うこと聞かなくてレイホウと二人で攻略してるみたいだった。
死にそうな時くらい自分にディアラマかけようぜと思ったものだ。
あと合体権がエライめんどくさかった思い出があるよ。


PSP買おうかなあ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:01:48 ID:m2DOX7RdO
PSP版の通常モードは異様に簡単で萎えるから注意
中華街がゴミのようだ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:12:37 ID:8D/K9vcLO
はっそうとびに頼ってました

>>662
ようおうはけん面倒すぎて作らなかったな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:32:22 ID:QqROd/PG0
サマナースレになったぞw

まあ、P3語るよりはマシか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:26:43 ID:HD68f3YS0
俺が言い出したからだ・・・ごめん。

思うんだが、絵はペルソナ3の絵師で統一するなら統一したほうが良かったなと。
オルフェウスとか嫌いじゃなかった。なんというか、金閣寺作った将軍並に過去作ぶっ壊すという
意思が無い。俺の作りたいもの作るんだといっておきながら、過去作品の絵とシステムパクッたりと
見てて情けなくなってくる。

>>521
エリザベスが、この凶暴な彼も貴方の中の何たらとか言ってましたが、ディレクターは話くらいあわせなかったのかorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:17:29 ID:IzjgEAInO
友人に勧められてやったんだけど
BGMになんか声入ってるのがウザイ
あとロードもウザイ
コミュもウザイ
学校内の移動もめんどくさい
タルタロスをひたすら攻略するだけの内容にするか
コミュの部分だけにしてギャルゲにでもしてれば良かった
どっちも中途半端で面倒なだけの内容になってしまってる

シナリオ自体もひかれるものが無くて
プレイするほど話を進める意欲を削られるゲームだった
こんなP3に比べたらロンドの方がまだマシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:04:37 ID:W4y5UdngO
>>666
全部副島に描かせたら夏休み販売に間に合わないし使い回しができなくなって金かかるからやるはずない
手抜き前提のゲームなんだから

それに副島に金子並の引き出しはない
できて1キャラ3、4種のペルソナ絵でしょ
阿呆なシステム変えればそれの方よかったかもしれんけどp3じゃな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:38:06 ID:NFsaUO5p0
過去スレでも指摘してたけどな
副島オリジナルの絵と金子絵の悪魔を一緒にだすと金子絵が悪い意味で浮いてるし
ペルソナチェンジも主人公にだけ可能にするより副島に各キャラ数種ずつだけ
ペルソナ絵描かせてそれを変更可能にしとけばシステム的には少しは良くなった可能性
もあったし副島絵で統一させて金子絵を使わない新しい試みとしてとれた「かもしれない」って

まあ橋野じゃな・・・おまけに田中はエロゲのパクリ設定
そういやアトラスネットで裏方連中まででてきてるのに田中は未だにでてきてないな
橋野の変わりにもう首切られたか奴は
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:49:38 ID:jD0/MnD00
え?田中って橋野のシナリオネームでしょ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:06:39 ID:0qSVb4S70
>>670
(俺の脳内では)その発想はなかった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:57:20 ID:29NPAcD50
田中は実在してんじゃなかったか?写真があったような
てか、田中ってアトラス社員なのか?
外部だと勝手に思っててだからブログに出ないんだと思ってたんだけど

まあ田中の首が切られてても別にいいな
出来れば橋野を切って欲しかったけど
ブログは「橋野だけ」見てない
脳天気さに腹が立つから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:41:59 ID:7FkSycny0
>>672
田中の全てはダミー

そう考えれば納得がいく
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:46:47 ID:89y8ip7ZO
影武者か
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:02:47 ID:e/VnOroo0
闇討ちされたら大変だもんな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:21:31 ID:5W71isNT0
闇討ちされてもいいように偽名使ってるんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:10:37 ID:DDy61Re20
橋野がな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:00:58 ID:2uRjB/9kO
P3って今までの悪魔をとりあえず出しとけ感があるよな
他作品は出すものは出す、出さないものは出さないで一貫してたのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:36:48 ID:/4NE/PKi0
だって節操ないもんな、P3
過去作からのいいとこ取りをしまくりな時点でそれがわかる

いいとこ取りをしたはずなのに全然いい作品じゃない、それがP3
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:55:27 ID:8/ir97QNO
悪魔がやっすいモンスターに成り下がった感はあるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:43:42 ID:hjWUb53B0
ペルソナ3を例えると、荒木飛呂彦がドラゴンボールを丸パクして、料理せずに唯の
超能力バトル漫画として発表。そんな感じ。

自分で書いてて何か納得した。そうか、このガッカリはそうだったのか。
美味しいかどうかも大事だけど、個性が無いんだよね。
ペルソナとかメガテンとかのブランドってDQ、FFじゃ出来ないことをやってくれたのに
風来辺りからパクろうとして(失敗)、ギャルゲからもパクろう(失敗)、そして
素材を混ぜ合わせて異臭が出る異物というのは酷い。

>>680
金子一馬が以前、オーディンは老人として描かれることも多いから今回は老人にしたとか
語ってたのを見て、おお!と思ったものだった。そういう知識と悪魔への愛がないよなぁ。
愛があってもペルソナ2みたいにティールがフェンリルとの交渉邪魔するのもいやだけど。
つーか、適当に付けてただけのペルソナの癖に大事な交渉を(以下思い出に浸る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:18:26 ID:HY3eeyKI0
ごまかすために口でごちゃごちゃ言ってるけど
作り手側の拘りも思い入れもないただの使いまわし低予算手抜きゲームだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:30:35 ID:7h0ydoi50
>>681
ティールとフェンリルの敵対は異聞緑からの物だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:43:52 ID:hjWUb53B0
おお、そうだった!知ってて話しかけちまうんだよなぁ。
ティールが腕食われた事とか北欧神話好きで知ってたのになぁ。

全然関係ないが、真・メガテン2で初っ端からセーブしないでぶっ続けでクリアして
金剛神界に即行った奴は結構居ると思う。で、通常悪魔しか出ないで吃驚。
属性変えてガスガス扉開けてた頃は、メガテンといえば面白いと思ってました。
そして、更に関係ないが魔神転生2の絵はスーファミに有るまじき緻密さで
当時の俺は、それだけで大興奮というか・・・もう一度作ってくれないかなぁ。
ダンジョンがシミュレーションなんてので良いから。どっかで見た気がするけど。
そういえば。魔神2でしか出てない悪魔っているよね?という長大なチラ裏。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:14:32 ID:krh4AQSo0
>>684
ボンテージお姉様カムバック!
蝿の王様が女性体だったのってこれだけだっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:32:13 ID:LHuLIUkMO
ドゥルジのこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:35:57 ID:/hwSBFlGO
>>680
これはわかる。なんというか説明しにくいが不気味さというか神秘性というか…なんか感じないんだよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:01:55 ID:PYkSRFtG0
あー納得した。ライドウから入った新参だけど、最近の作品であるライドウや
真3にもそんなちょっと薄暗い様な手出しにくい独特のオーラがあったんだよね。
それを突破すると待ってる質のいい薄暗さに惚れてP3にも手を出したんだけど
見事に手痛いカウンター喰らった。↑の独特のオーラを和らげて新規ファンを獲得するっていう点では
成功したかもしれないけど、P3ファンは付かなかったし。次回作は売上落ちるだろう。
本末転倒というかなんと言うか…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:31:19 ID:jZ4rPDnv0
>>684
魔人転生といえばロンドはグラフィックとシステムの
あまりの出来の悪さに目をつむれば面白いんだぜ。
発売日に定価で買った俺が言うんだから間違いない。

一月後には中古品が攻略本より安くなると言う惨状だったけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:35:46 ID:Nvjny1en0
そこは眼をつぶったらだめだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:55:07 ID:YPbvgfR9O
P3が初めてでメガテンとかも全く経験ない新参なんすけど、wikiや攻略スレ・サイト駆使してもペルソナ合体がマジで全っ然わかんない。
継承タイプとかwiki見ないとわかんないし、望みのスキルが出るまで延々〇×ゲームとかシリーズ恒例なんすか?

経験者の方はアルカナの作り方とか継承タイプとか全部把握してんのかなぁ。

戦闘の難易度が高いのも、主人公が死んだら即ゲームオーバーなのも別に構わないし、むしろ緊張感があったけどペルソナ合体の仕組みはマジで頭の悪いオレにはワケワカンネ状態で、
どうしたらいいのかすらよくわかんなかった。

ノーマルとペンタゴンで何が変わるのかすらわかんねぇ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:51:16 ID:V7AlwwDp0
スキル継承で○×連打するのは真3とP3だけ
わかんないなら適当にやってればその内わかる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:35:52 ID:rY4UwtJh0
どーでもいいがここアンチスレだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:53:12 ID:1w7SF9Q+O
確かに。攻略スレへ行った方がいいな。
でもせっかくなんで回答する。

>>691
ペルソナ合体の組み合わせは説明書に載っていたと思う。

継承タイプは確かに参考がないとわからないな。

ペンタゴンは固定の組み合わせで、出来上がるペルソナが決まっている。

あとアンチのオレの立場から言わせてもらえば、P3はメガテンの系列ではないから。全く無関係のゲームです。

>>692
ライドウの事も、覚えてやって下さい…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:04:31 ID:Nvjny1en0
あれもダメゲーだったな
素材そろえたけど、料理に失敗しました、みたいな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:47 ID:qJOzaiKUO
ライドウの継承は無駄に種類が多い
上弦…昔ながらの継承順位に照らし合わせた継承
下弦…継承順位が逆転
満月…継承時に元のスキルに上書きする
新月…継承無し
外法以外×外法…真3仕様

面白いかどうかは別として、試み自体は良かったと思うよ
少なくともどっかの丸コピペよりは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:15:30 ID:djkOZPag0
悪魔の数がもっと多けりゃな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:24:20 ID:qJOzaiKUO
まあ少ないながらラインナップは良かったよ
ジュボッコ、アガシオン、モー・ショボー等デビサマやった人には懐かしい顔触れが揃っているし
使いまわしもほとんど無く、ジャックブラザーズ、ライジュウ、ヤマタノオロチにベル様くらいだったはず

次があればデビサマシリーズの悪魔を全て3D化するくらいの意気込みでやってほしい
アクション要素入れなくていいから。むしろ要らん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:18:44 ID:TcbTPfWjO
ペルソナ3の悪いとこを挙げようかと思ったら最近のメガテン系すべてに当てはまるわ
何といっても最近のメガテン系ゲームは親切すぎるのがどうもなぁと思うよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:04:55 ID:PR2E2CjD0
地図見ながらでも迷子になって情報得るために色々なターミナル経由しなきゃいけないゲームがいいのか!
○×で継承できなくなっていいのか?3Dじゃなくなってもいいのか!?





いいじゃないか、それ。つーか3Dで前にも言った魔神の金子絵再現しようとしたらエライ金かかるよね。
ドラクエとかデフォルメ効いた(使いまわしも出来る)のだったら未だしも金子絵とは会わないんじゃないかと思うんだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:13 ID:glwoReLn0
親切なのはいいんじゃないの?個人的な考えだが

あっと気付いた時、やられたと地団太を踏む時、これってもしかしてこうすればと考えたことがハマった時
そういう刺激を仕込めるかどうか、上手く誘導出来るかどうかだと思うんだ

どうしても経験者と未経験者の差があるからね
上手いこと両者をいい意味で騙せる作りならいいんだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:27:45 ID:H2jQn6rK0
流石に初代異聞録のセーブポイントの少なさなんかは真似しなくていいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:44:22 ID:mXXrTqtJO
確かにそこはマネして欲しくないな。セーブポイントを増やした異聞録を出して欲しい。

もはや新作には期待していないオレ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:31:45 ID:QiewiKkh0
ペル1ではいくつもの家庭で不協和音が生まれたはずだ
ソースは俺
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:31:23 ID:dVae+ffD0
カツカツカツカツうわああああああああああああ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:59:07 ID:pjslA249O
がっ!?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:17:55 ID:dUe67lOW0
>>690
いや、>>689の言うことはもっともだ。
付け加えると、「飛鳥弥勒」という主人公の名前(変更不可)もさりげなくスルー。
戦闘アニメーションoffは必須だが、結構楽しめるぞ。シナリオとキャラはいい。
仲魔が武器防具装備できる上に名前付けられるから、愛着が湧く。

まあ、こう書くと「欠点は多いが隠れた良ゲー」と聞こえるかもしれないが、
そんなの全くの間違い。マイナス部分で全てが台無しになる。

俺は好きだけど……。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:26:19 ID:PsBDpe8f0
こんなスレあったんだ……。

私は、PS3をペルソナと認めるくらいなら
アトラスファン辞めたいと思ったよ。序盤でやる気が失せた。
てゆうか、かなり前からアトラスおかしくなってる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:45:15 ID:wEzCEnnH0
こんなクズ売るなら過去の移植と再販をですね。ドラクエやスターオーシャンのマネをしてくださいよ。
今のアトラスに過去の独創性は求めていないんで、過去策をドサドサ出してください。

IFをエミュでやった。
保険医に告白とかハザマは根性ある。ナイス。
妹、ハザマに惚れ過ぎ。ナイス。
冷静に考えると、このエンディングは下手なエロゲより凄いな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:51:56 ID:1k5fnEMc0
>>708
PS3にそこまで不満があるのか
その機体じゃまだペルソナは出てないと思うけど

一番売れてないP3でこんなにメディアミックスするなら
過去作の方ももっと何か出して欲しかったなあ
舞耶と栄吉とリサのコント、ドラマCDとかでもっと聞きたかったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:02:24 ID:GD5l2j260
>>710
本来のキャラ造形者やシナリオライターが居ないものを
別の人間に書かせると
まるで別人になってしまう可能性が高いが、それでもいいか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:47:36 ID:1k5fnEMc0
>>711
アンソロが平気だから、面白ければおkと思ってる
2のドラマ入りCDはアトラス側が用意したシナリオが
全て微妙だった覚えがあるし
誰がシナリオ書こうと面白ければ許すぞ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:36:30 ID:pcEMuigFO
面白いシナリオ書けるやついるのか?今のアトラスに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:43:12 ID:UprofPfM0
失笑レベルの別の意味で面白いでOKなら山ほど居ますが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:45:53 ID:VytQ+DzA0
正直なところゲームならゲームで作品の中で勝負しろと思うが
まぁ2が好きでもドラマCDなんて出たところで御布施しないからどうでもいいとも言えるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:19:16 ID:j43as8sZ0
罪、罰をスパロボOGみたいにPS2でリメイクしてほしいな
シナリオには一切手をつけないでね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:26:23 ID:CxrYf/YJ0
>>709
DQはともなく、スタオーのリメイクのグラはありえないと思うんだ…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:51:17 ID:UprofPfM0
>>716
それでだすなら里美が容量の都合で削ったと言っていた罰の学生バーティー復活やって欲しいけどな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:40:00 ID:jj/8UQON0
ルシファー憑けてて、アギやろーがメギドラオンやろーが消費SPは100(数字は適当)ってのが好きだったのにな
ペルソナ使ってHP消費とかおかしいだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:59:17 ID:Zo1feRxW0
このゲームに○○おかしいだろなんておかしいだろ


全部おかしいんだから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:50:41 ID:Rp1AudrkO
全部おかしいんだからなんておかしいんだから
勘違いしないでよね!全然おかしいんだからっ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:17:52 ID:HKcHWSQD0
しばらくたった今思うと変な萌え要素と音楽しか印象無いな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:29:28 ID:YfUzWsWzO
今更だけどコミュイベントが選択肢選ぶだけっつうのもしょっぱいよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:42:12 ID:2nKWYwL20
終わった直後は「エンディングの曲聞くだけで涙が出てくる」
とか言ってるアホすらいたんだがな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:15:12 ID:F02QjlN00
何十時間もクソゲーのために無駄にしてしまったと分かったから泣けてきたんだろ?
繊細な心の持ち主じゃないかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:28:05 ID:luBBkXQO0
エンディング曲だけは好きだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:30:09 ID:RoiY70tCO
俺は後ろに出る金子の悪魔絵が好きだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:47:53 ID:pGUDVTwJO
風化に対する殺意しか残らないゲーム。モモヒキ女イラネ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:49:28 ID:pGUDVTwJO
風化に対する殺意しか残らないゲーム。モモヒキ女イラネ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:25:41 ID:al6mc5ti0
>>724
ロンドなんて
発売日に買ってきて、5分後には涙が出てきたからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:41:54 ID:75FG46Y20
>>730
あれは体験版の時点で涙が・・・・マシになってるだろうと思った製品版でさらに泣けたが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:35:08 ID:i8XxZS4d0
雑誌に紹介記事で泣けるはずだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:05:14 ID:p6/f+7kS0
アイギスと順平が戦ってる動画を見て購入を決めた
面白くなかったらまた来る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:11:35 ID:7RI/I/a80
>>733
なぜやってないのにここに来たのかが・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:20:39 ID:46juFvaT0
通常版でキタローの死が曖昧な状態でEDの曲聴くといい感じなんだけど
キタロー死んでますで、え?ってなってフェスやるとアイギス死ねって感じになる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:01:00 ID:Ios/Laee0
>>735
ED曲そのものは好きだが、惜しむらくはP3という稀代の糞ゲーで使われたことだな

ところで、キタローって誰ですかあ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:17:27 ID:0LpsNorIO
あのエンディングで泣けたって事はシナリオの素人臭さやハリボテ感は平気だったのか…
つかライターに素人起用した意味がわからないんだがわかる人いる?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:05:45 ID:at+E304n0
コストダウンのためじゃね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:40:23 ID:DShAESmA0
>>738
というか人材がいない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:31:34 ID:2M33Ksvg0
初めて来ますた

糞ゲーで名高いアンサガを、私は物凄く楽しくプレイしたから
フェス評判悪くても、大丈夫だろうと思ったんだ
異聞録は2年かかってゆっくりクリアして
罪罰もクリアして

でも、P3は無理。クリアだけならできると思うけど
体が拒否を・・・・orz
ここまで「はぁ???」なゲームを初めてやりました
くそう・・・7000円くらいで買ったのになんと無駄な

・・・ライドウ買ってくる!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:10:30 ID:WfqEU5OC0
ライドウもやめておけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:53:59 ID:el/J6jfy0
まあ、ライドウは戦闘システム以外は概ね好評だけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:59:42 ID:YGJuhjRiO
アンサガの糞さとコレの糞さは全くの別物だから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:55:33 ID:kwKySqvlO
携帯から失礼

>>741-743
レスありがとう。
ライドウ借りて来た。なので今度は後悔しないで済む予定…
『ペルソナ3は買わなかったけどどうよ?』と聞かれたので
犬の動きが可愛かったとだけ答えておいた
他に良いところが何ひとつみつからない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:08:58 ID:U0a/KhxO0
ライドウは戦闘システムがなあ…
実に惜しい!
と、思わせる作品。
ひきかえ、P3は「発売しなければなあ」としか思えない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:17:01 ID:7bwRsuEb0
おいおいwペルソナ3の良かったところあっただろ?



あの日からアトラス見棄てました^^
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:41:30 ID:yywpos9n0
死の疑似体験・・・かな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:44:44 ID:Z0HMODhQO
P3の良い所

プレイする前のわくわく感。

マジでアンサガみたいな面白いもの作ろうとして失敗しちゃった系のクソゲーと比べるのは失礼な気いするぞ
P3は手抜きとオナニーとエロラノベレベルのテキストやイベントで出来てるんだから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:22:05 ID:4eMdlnHtO
金子一馬の原画が見れたこと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:58:14 ID:tnbLXWSu0
嫌いなゲームにここまで執着できるお前らマジ偏執狂だな
P3が人気あるのがどうしても気に入らないなら、さっさと忘れればいいのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:16:24 ID:0l7yqyYk0
人気有るんだ、このゴミゲーって
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:31:27 ID:4eMdlnHtO
他のシリーズに変な影響を与えなければ忘れてやってもいいかな
ペルソナシリーズに思い入れは、あまり無いし。ある人達はご愁傷様だけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:05:28 ID:wvJ8naYQO
P3(笑)が人気(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:33:51 ID:zwAcU3uQ0
世の中のみんながみんな、おめーらみてーなディープな方々じゃないのですよ。
キャッチーな絵と適当なおしゃれ感で、選挙戦で投票日当日に思い出して新聞に踊らされ投票並の
付和雷同層にはポップでお洒落で以下略と思えるんだよ。
お前らがどう言おうが人気という面と商業的な成功という面では今迄で一番だったんだよ。
振り返ると超クダラネーストーリーのFF8やらドラクエやらにあけられてた溝を埋められそうだったんだよ。




でも、俺は、女神転生を、汚した、君(アトラス)を、再び、名作を出すまで、殴るのを止めない!!!!
ハッキリ言って、目指したものは女神転生じゃないだろ、コレ。終わる時に悪魔に体を乗っ取られない様
にお気をつけてとか終わる時に喋られたらギャグにしかなんねぇ。

>>752
IFとか埋もれてる名作とかは、今回の路線で行くと墓場行きかなぁ・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:08:31 ID:oQis03qB0
実際「人気は」P3の方があったと思うよ。

文庫本にたとえるなら、メガテン系は創元社怪奇文庫でペルソナはハヤカワのファンタジー文庫、
今回のP3だけ角川スニーカー文庫といったところか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:48:58 ID:/OjUmLmw0
しかしそのどちらも、数年待たなければ出ない件
角川目当てで入って来た読者は暇を持て余し・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:27:15 ID:MjQaU78iO
事実、無印で新規のライト層を取り込むことには成功した。
ただ、調子に乗って発売したフェスで、全てが水の泡。残ったのはキャラ萌えオタばかり。

ライト層からも見離されたフェスのさらなるポカーンシナリオや完全版商法などで、
もともと高くなかったアトラスの評判をさらにおとしめることになった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:33:14 ID:4HhpU6vT0
今日、めでたくギブアップしました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:19:15 ID:c1asRKKiO
ペルソナ(異聞録、罪罰)に思い入れがあるからペルソナ3は嫌いって人は多いと思うぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:52:05 ID:7dOEAu270
>>759

自分はまさしくそれ。
メガテンにはまるきっかけが異聞録で、罪罰もかなり気に入っていた分
3は絶対的に受け付けない。
萌えを前提にキャラ作りってありえん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:36:01 ID:4AuVcPcP0
ペルソナの続編じゃなかったら絵だけ見て「キモッ」で終わらせてた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:00:10 ID:dF81UUj30
副島は前からかかわってるんだけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:19:58 ID:4AuVcPcP0
いや、金子+副島は最強だと思うし大好きなんだけど副島単体は趣味に合わないだけだよ
というかP3で初めて副島単体の絵を見て驚いた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:04:11 ID:4Qp1FmhC0
世界観・テーマから作るべきだった物でドラクエ・FFみたいにある意味、迷走しっ放しで
今更一貫したテーマを築けない物と同じ感覚では作ってはいけなかった。
今回、下手に売れてしまったので次回策に響きそうなのが何ともいえないな。

因みにデザインは嫌いじゃない。けど、女神転生というシリーズで出したいなら
ストーリーは大いに直すところがあると思う。
つーか、警官が武器売るとか有り得ないから。職務に忠実な警官が何でこの世の
何処で作られたかワカラネー最強武器を高校生に売るんだよ、ナメンナ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:22:07 ID:icLxm4FSO
明彦とアバチュのヒートの声って同じなのな…
キャラの重み違いすぎだろ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:13:29 ID:ZJSFyfC2O
てか副島の絵は嫌いじゃないし音楽も良いと思うんだがいかんせんゲームシステムとシナリオが酷すぎた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:28:05 ID:vJsiqr9o0
>>766
あとキャラもな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:13:23 ID:jaLvVjmM0
>>766
そもそも学校の構造がおかしい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:24:16 ID:tsRDLUU/0
でも実際問題、1年の教室やら3年の教室やらに入れたところで
わざわざ行って何かをやるわけでもないからな。
しかも移動するたびにロード時間が鬱陶しいってんで
結局足しげく通うなんてことはまずないだろうし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:44:12 ID:YFN3pl/K0
コミュを考えたのなら余計にそういうのが必要だったのかもしれないと思える
コミュキャラに通ってれば絆が出来てパワーアップ!っていう構成自体が間違いなような・・・

P3ってコミュキャラお悩み相談じゃん・・・キャラごとにアルカナ固定だし
誰だってジャスティスもデビルも持ってるだろうと

真のロウカオスみたいに主人公自身の中でバランスゲージが変わっていく方が良かったんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:47:23 ID:2TperO1a0
>>770
誰だって持っているけど、主人公に見せる面は1つ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:54:18 ID:WhFZH2IB0
>>771
とても仲間とは思えない上っ面のみの関係というのはその通りだったなw

普通生死を越えるような絆のある仲間に一面しか見せないとかないしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:55:01 ID:6xqMEAHS0
けど親しくなるうちにいろんな顔を見せるようになるだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:10:45 ID:jn5UZ9elO
ああ、それがセックスか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:02:21 ID:rXpCxs/V0
明らかにペルソナ3のせいでPS2本体の寿命が縮んだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:33:31 ID:j9RwmPGO0
審判だっけ?なんか一人でタルタロス登ってもどんどこ上がってくしなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:30:42 ID:JZAQq9SW0
>>764
まぁわかるよ
異聞録も罪罰も武器が売られててもおかしくない異常な世界になっちまったっていうのが伝わってきたからな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:03:08 ID:HC4p0MVQO
無印でガックリきて、フェスの「不満点を補った」という謳い文句に僅かな期待を託したが…BGM以外見事に裏切られた\(^o^)/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:27:11 ID:nEYJD863O
アイギス編が糞すぎて俺はキレた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:37:07 ID:Xz8NtZrAO
今、一周目で何とか11月まで来たんだけど、恋愛コミュが面倒で辛い。挫折しそうだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:45:16 ID:rEsK/TZY0
>>770
キャラに設定された属性そのものが、相手が持つ属性ではなく、主人公が感じた第一印象とも解釈できる
色んな顔を見せる過程がコミュのサブシナリオであり、システムは「仲良くなる事が強さです」というテーマに沿っており、極めて合理的

問題は、そのシナリオが糞詰まらん事と、カレンダー制の採用によって作業と感じやすい事
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:46:23 ID:9dUfWJuh0
>>781
しかしペルソナチェンジが出来ないところを見ると、
そのキャラの属性は一つしかないんじゃないかな?
そしてそれが批難されている
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:11:16 ID:eqnVNT0m0
第一印象しか認めない主人公ってことなんじゃないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:12:51 ID:JopjRrzi0
というか「ペルソナチェンジできるのが主人公の特殊能力」ってことになってるんだから、
このゲームにおける「ペルソナ」は
すでに心理学でいうところの仮面とかそんなん全然関係ないだろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:15:37 ID:UJyNQjjO0
それは超能力?いいえペルソナです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:32:13 ID:rEsK/TZY0
>>782
コミュの属性は主人公から見た属性で、
ペルソナチェンジできないのは本人に他の属性の自覚がないとかで別物じゃないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:16:40 ID:wvwcrVCl0
でもさ、ペルソナを超能力にしたくないって発送は斬新だよね?
そもそも、女神転生からはまって、抜け出せなくなった人間は、魔法だものな。
超能力って発想はないよな。魔法と超能力は演出にてても全然違うよな。というか、
女神転生やったやつならアギを魔法と認識しても超能力とは認識できない。
あと、ここまで心理学を前面に押し出した演出を続けていたんだから、蝶は胡蝶の夢、
ペルソナは別の心理的側面というのも携わってたら判る筈。


・・・なんで超能力にしたくないとか言っちゃうコイツに作らせたんだ>アトラス
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:25:22 ID:UJyNQjjO0
なんか最近喩えが意味不明だがP3=糞ゲってことでいいのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:30:50 ID:VO/xuYNn0
FESになってシステムが改善されると思ってたんだが変化無し
PS2の寿命縮めさせるような読み込みの連続・・・そして肝心のストーリーが糞以下
両翼潰れてるってどんだけクソゲーだよと

だけど大した労力も無しに好き勝手自慰シナリオ書いたのにそこそこ売れたので
橋野が社内で評価されてると思うとムカつく
ということで今後奴の関わる新作がどんなに高い評価を受けても新品では買わない。売り上げに貢献しない
みたいな感じで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:48:08 ID:qCv0NdtpO

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:53:37 ID:Ca5d/6iT0
>>789
お前一人が買わなくたって大した事ねーよ^^
長文乙wwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:43:34 ID:9yYQWF0/0
>>784
そのはずなんだが
信者は何故か突撃してきては
なんとかしてペルソナの従来の解釈もできるとふじこってるんで
からかわれてるんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:42:42 ID:LnjTrFKmO
こめかみにピストルをぶっ放すって…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:05:32 ID:xAIrhwck0
橋NOにとってはそれがカッコよかったんだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:55:47 ID:3WTVZvQd0
本当のペルソナ3まだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:28:03 ID:B+6wSKRA0
PSPでペルソナ(仮)っていうタイトルだけあったような気が
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:56:03 ID:uQAZe7KC0
>>788
システムとシナリオと設定とを直せば名作になる予感がするゲームだった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:06:23 ID:oeCMOuqt0
>>787
あー、超能力発言を聞いた時に感じた違和感はそれか…。
確かに改めて考えると「ペルソナが使える=魔法が使える」って認識だったな。
いくらなんでも超能力は無いわ。メガテンの世界では魔法と超能力は別物だと思うし。
こんな駄作作るくらいなら鳩の戦記をゲーム化してほしかったな。
作者がエスケープしたけどP3よりよっぽどメガテンしてて良かった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:47:49 ID:dU81xB/yO
>>796
PSPのペルソナ(仮)って、アマゾンでチェックしたら異聞録の移植だったよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:15:56 ID:2d+Rb5lq0
移植でもかまわんが…

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20040921_pspsoft.html

2004年9月21日現在

( ゚д゚)

( ゚д゚ )


アーカイブスは勘弁なw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:26:07 ID:xC34+YKC0
>>667
おまいの友人、鬼だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:37:52 ID:I/dy6966O
ペル2の成長システムが好きだった。制限のある中での自由というか

初期の段階である程度役割は決まってるんだけどその中でどういう風にカスタマイズしてくかが楽しかった
ギンコとかうららとかパオフゥはどのステータスを(ペルソナのレベルアップボーナスで)優先的に上げるかで使い方が変わってくるし、栄吉とか周防兄は強い全体物理攻撃を付けないと微妙だから優先してペルソナ付け替えたりとか

P3は主人公は万能、仲間はステータスも技も固定成長だから育成の楽しみがないんだよな。RPGとして致命的
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:59:00 ID:grhWOMSZ0
3はキャラに個性がない。
もっとゲーム内でキャラ一人一人の心情を深く掘り下げてほしかった。
コミュはパーティーのコミュだけでええやん。
あとタケバは見た目からして普通すぎる。
もっと強烈な個性が欲しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:04:23 ID:5N0WO75s0
1,2は自分達しかやる人が居ない!って感じだったけど、3はなぁ
そら、ペルソナ使いはあいつらだけだったけど、大企業の桐条はバックアップもなんもしてくれんし・・・
せめて武器作るとか色々あったろーに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:28:43 ID:5BWmvU6Y0
で、俺の考えを聞いてくれよ。
警官が武器売るのはおかしいんで生徒会長んちから購入。
だらだら365日続けるのはおかしいんで、入学>週末>夏休み等のイベント以外はすっ飛ばす。
コミュ廃止、仲間とのシナリオを充実させる。
ダンジョンは固定で変化させない。プレスターンバトルは真Vと同じように。
エリザベスの依頼は面白いが、減らしてゲームと絡める。シナリオに影響させるとか。
そして、シャドウ廃止、悪魔復活。人間の情動を集めて何かを作ろうとしたで良いと思う。
で、悪魔は人の心から生まれるとしておけば、集めた心が悪魔に形作られるとでもしときゃおけ。
ボスが全ての死を望むなんてのは、そもそも目的として破綻してると思うので、尤もらしい理由を
ラスボスに与える。陳腐だろうが世界制服でもいい。

つまり、別物。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:02:43 ID:lSNqAVQD0
>>805
確かに良く考えたら
警官さん立派な犯罪ですね、いくら世界を救うとはいえ

バレたら汚職で現逮されるでしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:13:38 ID:PRJgo/nP0
汚職…?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:57:14 ID:f6doalwE0
汚職以前に、あんなファンタジーな武器を現実世界のどこで入手してるのか気になる
1、2はその辺の理由付けがあったが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:00:25 ID:EXPew+cS0
P3には製作者が作った設定以上の裏も深さもありません、悪しからず
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:33:09 ID:yZdo8rWo0
P3は完全にギャルゲー化しててもうだめだろ。
オタに媚びすぎ。

そもそもハッカーズで
PS版のメアリとお使いのイベントがあったときから、やばいと思ってたけどね。
ハッカーズはいらない人は別にやらなくてもよかったし
本編にも何の関係もなかったけどP3はほぼ強制だもんな。
ただの拷問だよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:43:32 ID:lSNqAVQD0
>>807
汚職(おしょく)とは、公職にある者が、
その地位や職権を利用して収賄や個人の利益を図る不正行為を行うことをいう。


武器やら水着やらの売上金は何処へ行ったのか気になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:00:26 ID:N34nxY/oO
デビサマだと明らかにカタギに見えないおっさんが武器売ってたな
あの不動産屋の演出は結構好きだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:04:12 ID:kb1K8Vd70
デビサマじゃ米軍だって武器を横流ししてたし別にそこに違和感は感じなかったけどな。
押収品を横流ししてたのかもしれんが。
それより金持ちのミカタが居るんだからそちらから無料で提供しろと思ったけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:05:59 ID:veUptGBr0
金持ちの味方からは5千円しか支給されませんですた
テレッテはその5千円を自分の懐にいれますた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:14:56 ID:YEVE6AlV0
アトラスの人は昔は濃かったと思う(オカルト方面の知識とかそっち方面)
でも今は自分自身が詳しくなった所為でそれほど濃いとは思えない。
ただ最近のアトラスの人は別の意味で濃くなった気がするね(秋葉系とか、萌えとかそっち方面)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:55:31 ID:IOXf+p5G0
あの岡田すらいなくなったんだしもう見切りつけろおまいら
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:29:39 ID:4taibLMS0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:14:22 ID:PF+F2N2W0
待望なのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:19:12 ID:FGiPaUR/0
10年後…アイギスオナニー未だ終わらずですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:57:43 ID:ira1nFw/0
つかこれ、ペルソナどころかP3すらもう関係無いレベルに見えるんだが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:58:40 ID:PF+F2N2W0
完全に調子に乗ってるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:59:50 ID:xccw18xz0
何をどうしたいんだかサッパリわからん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:25:28 ID:fVeMA7Rm0
アトラスはアニメ制作会社に丸投げでしょ
原作の評価が微妙だからアニメ製作側もやりやすかろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:26:06 ID:NcOo+P3h0
3の主人公…?誰それ?

私のプログラムにはケツを振ることしかないわ。
ケツを振り、媚びを売る…私にインプットされたのはそれだけ。

なのに…なぜ、その名前を聞いただけで涙が出るの?

パピヨンハート…そのキーワードを言われたら
即座にケツを振るように私はプログラミングされているはず…
なのに…さっき聞こえた「心の仮面」「ハーレムクイーン」「ノモラカタノママ」
そんな言葉のかけらが私の電子頭脳を…ああ、どうして?
ケツが…ケツが振れなくなる……!

ガーガガガガガーガガガー

「カメン…イロンナジブン………ワレハ…ナン……ジ…」

ガガガガガーピー…………
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:39:24 ID:vbB/WsGk0
>>824
それってアイシールドアンチスレが元ネタだったっけ
確かに口先だけで守る守る言ってるが結局何の役にも立ってない姿は
まもりと通じる物があるけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:47:01 ID:3aAPDPPQ0
また副島のゴミデザか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:29:15 ID:TjXoTA1A0
まぁ頑張って作ってくれ
アトラス含めてもはや興味のカケラもない俺には知ったこっちゃないしw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:33:11 ID:KBS9jRf30
普通興味の欠片もないならアンチスレにも来ないんじゃないのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:34:13 ID:1m6sQKPPO
>>827
アトラスに興味のカケラもない奴がなんでこんなとこ覗いてんだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:42:25 ID:TjXoTA1A0
なごり、もしくは習慣というか
専ブラ使ってて新着あると見ないか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:19:54 ID:S9Aw1zfD0
見ないな。全く見ないな。
アトラスには真3のPSP完全移植以外に望むものがなさそうだ。
いや、本当は色々望みたいんだけど。


でも、ペルソナ3をアニメ化してもJOJO3部にしかならん気がするぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:31:50 ID:TFSwiUSx0
アトラス調子乗りすぎだろ・・・
ついにアニメ化とはorz
アトラスもういいだろ・・・
p3はもうおなか一杯です
昔のアトラスどこ行った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:34:53 ID:L7akBzXp0
アトラスの売りは
日常にシリアスに悪魔を取り入れる感覚であって
P3はのほほんとしすぎててちょっとだった。
なんつーか本当に悪魔を召還して戦ってる気分に浸れるのが良かった。

P2の「我は汝汝は我」の瞬間や
デビルサマナーの「悪魔に出会った瞬間」
そして日常性。学園生活のほほんとしながらトルネコやられるとな・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:59:15 ID:KBS9jRf30
それはアトラスの売りというよりメガテンの売りだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:06:34 ID:L7akBzXp0
アトラ=メガテンの認識だった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:30:49 ID:Wofroy+w0
もうそろそろ俺の中でP3は無かったことにしたいのにアニメ化とかふざけてるの?
どうせ腐女子専用か萌えオタ専用のオサレアニメになるんだろうよ
そして良く知らない奴にとってはその腐れたアニメ=メガテンの認識になると
メガテン本気でオワタ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:57 ID:4taibLMS0
メガテンといえばエロス漂うアニメだった頃もある
というか、原作はそうだ。

ましてや派生のペルソナのアニメにカリカリすることはない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:05:11 ID:cunqRq3jO
真1のアニメもそうだったな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:21:15 ID:w4jomzXvO
でも今はネットがあるからなあ。
不安っちゃ不安だ。変なレッテル貼られそうで。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:22:58 ID:FGiPaUR/0
両澤ちあきに脚本かいてもらおうぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:27:09 ID:5+ruNOPK0
ペルソナの名を借りて、寒いカッコつけシーンのオンパレードになりそうだね
ハイハイp3は格好良い格好良い

え?ペルソナは罰で既に終わってますよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:28:32 ID:3xA02tuO0
ttp://persona-movie.jp/

本当だ

期待出来そうだな、これ、P3本編より遥かに面白そう(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:37:02 ID:tQ01FTsa0
>>842
え?何これ?
原作付?パクリ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:28:34 ID:b+rt/zHu0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:59:45 ID:oMRZLDMi0
アニメは橋野が関わってない時点で、多少は興味アリだ

思う存分原作レイプしてほしいね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:56:42 ID:xnhfI8Nb0
女神転生の面汚しがアニメ化かよwwwww
こんなのやるくらいなら、
ジャック・ブラザースのアニメでヒーホーとか作れwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:47:26 ID:1TLHGw8V0
>>842
あの銃で召喚すんのかなwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:40:48 ID:rH3HoLvP0
いやー、意外と面白い事になるかもしれんぞ。
ゲームやアニメの10年後とか未来設定の続編って面白くなったのを見た事がない。
大抵前作の主人公がやったことの意味が無くなったりして「前作の冒険はなんだったんだよ・・・」って
ことになるのが落ちだ。ファンには歯軋り物だが、アンチ的には楽しく見れるかもしれん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:37:00 ID:MUZfxYwA0
ペルソナ3ってストーリーは特に何も目立つものがなかった
ダラダラと進み唐突にキャラが怒ったり泣いたりする印象
そんなんだったから主人公は空気だし、主人公達が何をやったか?と言ってもそれほど大きな事を成し遂げた感じもしない
10年後の世界でふつーにシャドウが再び暴れてても違和感はない
だから意外にファンでも楽しめるかもよ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:16:30 ID:XEwIxh9AO
アニメ化ワロタwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:29:15 ID:dhBGcXxF0
フェスであれだけ叩かれたのにねwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:50:26 ID:/NWJ88YN0
ペルソナ3のアニメ
これは黒歴史間違いなし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:22:11 ID:rL3JASbbO
ひょっとしてゲーム版を黒歴史にするぐらいの神アニメになるかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:41:34 ID:2R4jsX0yO
黒歴史の黒歴史とか面白過ぎるぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:25:55 ID:hea1nsrl0
裏返り白歴史となる!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:36:09 ID:H+C9dyURO
100歩譲ってフェスをアニメでやってたら色々と割り切れたかもな

本編すらアンチには関係ないがな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:22:28 ID:JlK+TzGh0
むかーしメガテンの小説読んだな。
少し読んだだけで止めたけど悪魔に女が輪姦されてた。
でも、そういう「悪魔」が相手だからこそ
こっちも「悪魔」で戦うのが楽しいと思うんだよな・・。
寄生獣のミギーみたいに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:18:41 ID:IXXjoXeo0
アニメ化によってアトラスのゲームに興味をもってもらうには
いいのかもしれないけれど…

異聞録デザインのヴィシュヌを使用するのはやめて欲しい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:26:01 ID:2HnpqoCl0
ゴミのような層しか興味持たないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:21:23 ID:lec49sMEO
このスレP3アンチならともかくなんか最近アトラス自体のアンチがちょろちょろいるな
一応アトラスが好きだがP3には幻滅したって奴らが集まるスレだろ?

アトラス自体否定すんなら他行けよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:58:44 ID:TCZRXn9RO
アトラス馬鹿にする奴は許さないwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:48:56 ID:fWTfsXfD0
上がっているから覗いてみればいまだに粘着しているのか。
なんつーかとっとと他のゲームでもやってりゃいいだろ
アニメ化はゲームと大して連動しているわけでもないのに
やる意味が判らんが・・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:05:39 ID:4piaqzBr0
ttp://www.persona-ts.net/


なんか公式サイトらしいが開けません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:13:22 ID:NjxVoqGB0
そこで順平さんですよ

「ああ? リーダーさんよ、何か用か? 用が無いなら話かけるなよ」
「お前のせいじゃねぇか! お前のせいみたいなもんじゃねぇか! 何とかしろよ! お前特別なんだろ?」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:48:45 ID:m7oypbyJO
未だに粘着…?つい最近やったからこそ、今現在がっかりしてるワタシが通りますよ

しかしアニメ化か…出来は気になる。チラ見はしてみるか
朝早い放送だったのと、チラ見した時フェンリルのオネエ言葉に驚愕したのとでデビチルは見てなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:47:58 ID:dOgvzqXA0
P3否定するのは許すけど
P3のスタッフまで馬鹿にするのは許しません>0<

はいはい信者信者。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:56:26 ID:c3maGfcsO
↑はいはいウンコウンコ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:37:46 ID:yt9UcKLc0
メガテン関連とグロラン終わった感があるから俺はアトラスから離れるかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:39:28 ID:NjxVoqGB0
まだ 女神転生4には期待してるぜ
Cozy 岡田はいなくなったが、それでも…

ペルソナはもうだめだな
3で終わらせろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:36:44 ID:lq6Ode0d0
というかアニメ化するのは構わんが、
敵はシャドウじゃなくて悪魔にしろ。

>>865
俺は逆にあのおねぇ言葉でハマッたw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:51:52 ID:tELIL3Ij0
ペルソナとメガテンって開発ライン同じじゃなかったっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:20:05 ID:eE9XqQH30
違うだろ、サターン用のデビサマとPS用のペルソナのために
ライン分けたんだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:07:46 ID:DFfnVipRO
フェスの為にメガテン一本止めてるってアトラスネットで読んだ気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:26:55 ID:/dX4Q5Bu0
>>845
ちゃんと「仮面」もキーワードになってるっぽいしね。
(P3は心の力とか云々だったもんなw)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:15:18 ID:eE9XqQH30
>トラウマや過去によって、ペルソナ能力に目覚めてしまった仲間たち。

この時点で1とか2との世界的な関係はなさげ
※1・2のペルソナ能力は、自己の境界が曖昧な夢の世界で
  自分の名前がはっきり名乗れるくらいの
  自我イメージの強さの証明なので、トラウマの所為とかはない
良くも悪くもP3のアニメってことだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:15:47 ID:OEb0bAbu0
アニメ10年後とかフザけてるな
主人公の死とか「彼の死に意味が」なんて
妙な屁理屈コイたのもタダの時間稼ぎですかと
これじゃ名前だけ借りたアイマスのがマシ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:25:08 ID:fJnmmp480
アイギスだけは出します
そのための10年後です
他の連中は仮に出たとしてもすっかりオッサンオバチャンです
でもアイギスだけはかつての姿そのままです

とかやりたいだけなんじゃねーの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:00:45 ID:7dHFmEI60
エリー40歳・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:51:31 ID:MIIn3PxS0
>>878
3と1・2はたしか別世界だから問題なし

あぁ、つまりなかったことにもできるじゃないか!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:06:41 ID:WZ2t4SKq0
とっくに俺の中ではそうしてますwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:19:07 ID:3VRO6YXEO
愛擬すは最初は主人公らを助け、シャドウと戦う謎の人物
第2クールで正体が判明して、いつのまにか話の中核になってる

とかなりそうだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:59:28 ID:sWBnzuR80
>トラウマや過去によって、ペルソナ能力に「目覚めてしまった」仲間たち

まるでペルソナ使いになるのがマズイことのような表現だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:19:05 ID:WZ2t4SKq0
いんやトラウマあったもん勝ちのような気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:41:41 ID:fJnmmp480
つまり不幸自慢大会と言うわけか
色眼鏡かもしれんけど腐女子とかそういうの好きそうだよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:16:30 ID:rVbw601KO
神郷ってなんだよ神取かと思って焦った
桐条といいミキといいこれといい、何かデリカシーないなと思う
おまけに兄貴は警察ですかそうですかケーキでも焼いてろよもう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:20:41 ID:Ud3CmicB0
本編のキャラ出ないならみようかな
40代の南条君とか見てみたいけどwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:50:01 ID:oV49uKjc0
>>885
自分が書き込んだかと思った。まさに同じ理由で('A`)だよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:09:55 ID:UXTTrGyM0
そもそもP3自体デリカシーが欠片もないゲームじゃないか
そこから派生したアニメにそんなもの求める方がどうかしてる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:50:43 ID:u3YTdJXX0
警官の兄貴が、真田の没イラに見えた。何この恥美系。
しかも腹違いだとか種違いだとかありそうだよなぁ。
あからさまに似てないし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:51:40 ID:u3YTdJXX0
sage忘れすまん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:05:36 ID:TS7ScmWq0
周防兄弟のパクリか?
兄貴は親父の冤罪事件の真相でも追っかけてるんですかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:32:36 ID:cFWLnzPM0
一応クリアしたけどゲームの合間に入るアニメが糞杉で雰囲気ぶち壊し
アイギスは人間に近づくにつれうざくなった
最終的にペルソナはワイルドとか言う力の簡易版というか格下の力って感じした
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:17:42 ID:D8fJnpy0O
ワイルドって、ペルソナは人間の持つ一面って設定無視だよな
人間が万能の存在になれるのなら、仮面は不要だし。
そもそも他人との関わりでさまざまな仮面を持つヒトの多様性ってのはポストモダン的だが、
万能の存在、メシアはそのポストモダンにおいてはありえない存在。
むしろ神学か、100年200年前の哲学かって話。
過去作がポストモダン的な心理学をベースにしていたのに比べ、
ワイルドは単なる「かっこよさげな演出」でしかない。

長文スマソ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:18:46 ID:TS7ScmWq0
過去作のキャラは設定されてたアルカナにそうような性格付けがなされてたんだなと今にして思う
罰の達哉がまんまSUNの逆位置を暗示していたとかなるほどと思ったもんだが

P3のキャラ設定はどうもいろいろ考えさせるような要素がない
所持ペルソナと本体の関連もあんま感じられない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:52:45 ID:aMZ8+NOR0
順平がゼロのマジシャンだってのはわかる

大きいだけで無分別な子供だもん、あいつ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:59:03 ID:idiWhxVHO
まぁ異聞録や罪罰のキャラも大なり小なりトラウマ持ちばかりだしそれがペルソナ使いとしての成長に結びついたりしてるからそこは別にいいと思うけどw

個人的にアニメは割と期待はしてる。というかシナリオぺらっぺらのゲーム本編よりヒドい出来にする方が難しいだろw
ゲーム本編のキャラが深く関わってきたら危険信号だけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:57:40 ID:e3fkY+/80
そうか!アイギスでオナニーするという事は橋野に手コキされて射精するようなものだったんだよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:08:08 ID:3xmX3c2oO
違うよ、橋野の使用済み愛用ダッチで抜くのと同じだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:21:24 ID:NQD5SWtT0
違うよ、橋野の描いた同人誌で抜くのと同じだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:48:03 ID:SP7SHkXH0
以下キモブタ橋野をイメージしながら読んでみよう!

手コキする橋野「お前、わいの作ったアイギスっちゅ−キャラでオナニーしてんやろ。」
「なかなかヌケるやろ。わいの作ったキャラは・・・。ニヤニヤ・・・・ほらどうや!!気持ちええやろ!」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:48:45 ID:Tfk9s0/b0
主人公兄弟の中の一人の名前



「ジュン」

・・・死ね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:52:25 ID:mFulvNbr0
28で署長・・・すげえなぁ・・・

はぁ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:17:43 ID:0Pv5xQ1F0
どこの財閥の御曹司だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:22:36 ID:wLjQ4D0r0
一日署長だよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:36:10 ID:UgmEdE7O0
>>892
アニメは飛ばせばいい。
つーかぶち壊しって程大層な雰囲気でもないだろ。
ひたすらカレンダーめくって、たまにコピペダンジョン登るだけだし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:08:33 ID:qgcn1LEO0
なんで20万程度しか売れてないゲームのアンチスレがこんな伸びてんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:42:52 ID:kKPttOz+0
糞過ぎるから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:49:19 ID:W8Tovrw/0
そういやそうだね

しかしかつてはドラクエFFメガテンで3大RPGとまで呼ばれていたのになぁ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:51:28 ID:kKPttOz+0
かつてのスタッフは金子しか残されていないからな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:19:32 ID:mFulvNbr0
アトラスなんてつぶれちまえばいいんだ
なんで生き残っちまったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:28:31 ID:gAh9EBmD0
最上級のスタンドを使うには
複数の女性と恋人になる必要があります。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:52:55 ID:+Ey+DrJD0
>>908
ないないw
そこに続く二番手ではあったけどな
ヘラクレスの栄光とかあの辺と同格だったと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:30:18 ID:CNw3dyvg0
新興都市の署長だから、適当に充てられただけかもしれん。
しかも28歳とか確実に下から妬まれるし。

ようするに綾凪市の警察はアテにならないので頑張れ高校生。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:37:32 ID:mFulvNbr0
28歳署長までペルソナ使いになるの?なっても自由に動ける立場じゃないから意味ないね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:56:18 ID:r8oj0jUS0
昔は国Tのキャリアならそういう人事もあったが今はどうなったんだろう。
916sage:2007/11/11(日) 22:36:43 ID:N/p9HyT10
>>914
p3のペルソナ使いの設定って子供しか使えないとか無かったけか?
まあp3の設定なんて元から無い後付だらけみたいなもんだから関係ないか
つうかフェスで信者からすらもボロクソに叩かれたのに今更アニメ化なんて
するほど需要あるのかね?
残った萌えオタと腐女子を最後に釣ろうって事なんだろうけどp3関連の引っ張り過ぎだな
橋野とその取巻き連中はp3にすがるしかないんだろうけどさ
20万ちょっとの売り上げのゲームをアニメ化ってティルズ以上に無謀もいいとこだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:51:24 ID:pZ6cpV1v0
機械がペルソナ使えるくらいだし28歳がなんぼのもんじゃい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:01:25 ID:mFulvNbr0
・・・改めて思った


やっぱロボはペルソナにいらねえ!と
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:14:59 ID:EdP/TPV7O
てゆーか定期的にageるバカはなんなの?

しかもP3アンチスレなのにアトラスアンチスレになってるし
いつの間にかこのスレテンプレも読めないゆとりのたまり場になったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:26:58 ID:pZ6cpV1v0
糞企画通したアトラスのばかやろーって事で繋がっているけどな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:00:00 ID:0ukQMr1HO
ゆとりage
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:02:12 ID:IyEKnFkO0
>>919
ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古、元ファンや
テンプレに書いてあるな。アトラスも叩いてok
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:12:07 ID:k6hwuRHL0
主人公の気持ち悪さは異常。なにあの封印石像
自分は救世主ですよ的アピールか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:18:34 ID:vivI10vWO
>>922
・今のアトラス全体にたいする不満を語りたいのは理解できますがあくまで「ペルソナ3」アンチスレ
 なのでアトラスアンチをしたい方はご自分でスレ立ててください。

↑これが読めない時点でゆとり
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:32:41 ID:2Q9vv3z2O
前からずっとアトラス叩きもこのスレでやってきたが、最近下らない事で騒ぎだす奴が多いな、社員か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:34:29 ID:MZZztdI6O
ていうかホントにロボはイミフだよな。時代設定的に考えて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:37:01 ID:nPfXBnY6O
アイギスとかいらんから代わりに聖槍騎士団くれ
クグツとか60式でもいいよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:38:24 ID:yfA3eV2l0
だなぁ
このゲームやってアンチになってるのに「でもアトラスは悪くない」と言ってる奴なんていたのかって感じだったし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:39:24 ID:hKIlaLfG0
一々脱線したぐらいで騒いでいたら身が持たないよ。
個人サイトならともかく2chでキチンと仕切るなど無理な話だし。
スレの趣旨とか板のルールとかと違ってても荒らしにならない程度なら基本放置がベター。
age、sageも気にしないのが一番。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:12:20 ID:ArJhr6gnO
test
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:15:30 ID:FOM24US0O
>>923
主人公=橋野だからな。
世界を一人で救った俺様カコイイとかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:23:15 ID:vivI10vWO
最初はage、sageなんか特に規制はなかったが一時期粘着信者が大量に沸いたからsage推奨になった

まぁこれだけが理由じゃないかもしれんがこれで徐々にsage進行の形になりだしたのよ
別に騒いでるわけじゃなく信者の荒らしが来るからsageにしろ言ってるだけ

ageても構わんが自分は信者ですって言ってるようなもんだと思うが

まぁ今時そこまでの信者がいるかどうか知らんから別にこだわるわけじゃないけどさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:12:18 ID:Rl4JMRJF0
アニメはP3と繋がりあるし良いと思ったんだけど。
アニメだとまたペルソナの設定(位置付け)また変わってくるのかな。
それに、放映してもいないのに文句言うのは無粋かもしれないが、
ゲームがあまりにも不出来だったから文句を言いたくなるわけで。

トラウマによってペルソナが使えるという事は自分の暗黒面=ペルソナということ?
P3のペルソナって簡単に説明できてしまうから神秘性がないな。
というか、トラウマが原因だったらそれこそ誰だって召喚できるような気がするけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:54:13 ID:uOZrq2IX0
つまり、小さい頃にTシャツに押しつぶされたらど根性ガエルのペルソナがついたりする訳か。
禿がトラウマなら鬼太郎だ、ロリコンならベアード様でいいんじゃね(適当に

圧倒的なまでの描写不足だった順平は何のトラウマ抱えてたの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:26:24 ID:FOM24US0O
>>934
親父が飲んだくれでDV
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:06:58 ID:t+3ssbCT0
ロンドやってもアトラスを嫌いにならなかったけど
p3やったらアトラスごと嫌いになった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:35:10 ID:OlsIHxM+0
不幸自慢大会になるに100マッカ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:52:54 ID:VK0C7CjC0
>>936
後味の悪さが違うから

ロンドはあの糞グラに耐性を付ければそれ程苦痛でもない
システムはそこそこでシナリオは輪回転生をテーマにして面白い
ラストの主人公アンリ・マンユ化は衝撃的

P3はまさにその逆、後半になればなるほど苦痛
ラストで電波炸裂でフェスで更に追い討ち
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:32:39 ID:MZZztdI6O
アトラスは悪くない×
アトラスにもまともなスタッフはいる○

ライドウ新作マダー?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:33:22 ID:UvVmjWYb0
萌えオタや腐女子ターゲットにアニメ化するにしてもフェスで信者からも叩かれて
元から少なかったファン層がさらに少なくなってるというのになんでまだp3引っ張るのかな
表紙だけで少し売れたラノベをアニメ化するとかと同じようなもんなのかね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:36:20 ID:IyEKnFkO0
今日売ってきたら3000円になった。
アニメ化の情報のせいで買取高くなったりするのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:04:12 ID:+/YO5sdI0
さぁな、中古の回転率が良いんじゃないのかとしか思わんが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:16:22 ID:4VIzFseO0
P3もそうだけどペルソナが不幸な生い立ちな奴の専売特許なのはどうにもなぁ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:45:10 ID:SIa+2dWk0
不幸な生い立ちじゃないヤツ、わんさか居なかったっけ?
トロとか罪のカス高の生徒会長とかうららとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:34:49 ID:TuWajyk00
不幸じゃなくて
前はコンプレックスのあるやつがペルソナを使えた。
エリーとか姉御とか不幸な生い立ちじゃないでしょ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:24:06 ID:7imF1C9v0
少年少女の成長物語なのに、現在に何の迷いも不安もないキャラクター達だったら
ストーリーが盛り上がらないしな。
3は無駄に両親が死に過ぎ。死んで感動とか成長とかばっか。
死と向き合う物語って言うの、人間描写の陳腐さの逃げにしか聞こえん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:35:23 ID:oJlHZWlN0
別にコンプレックスがある奴がペルソナを使えるわけじゃないだろ
フィレモンに対して自分の名前が言える=自分が何者であるか知っている
人間がペルソナを持てる。つまり自分と向かい合える奴がペルソナを
持てるんじゃないの?んで、自分と向かい合うからコンプレックスが見えてくるっていう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:35 ID:JbKdl/Ju0
>>945
自我がハッキリしていて
他のペルソナに飲み込まれないだけの意志があればフィレモンがくれた

別にコンプレックスも不幸も関係ない。
ニャルからもらった奴らは知らんが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:05:08 ID:jJq4CxpT0
ペルソナが成長するきっかけが、ほぼ誰かの死だからなぁ。

正直、順平は設定資料みるまでDV受けてた事わからなかったし、
美鶴だって父親と接している描写がない。
専売特許のコンプレックスの描写すらできてないじゃないかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:09:38 ID:rLH5cD2w0
主人公でまともな家庭に育っているのはソウルハッカーズの主人公くらいか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:18:13 ID:rDbKowA4O
植物状態の息子が目を覚ますのを待ち続けてるおとんとおかんがまともじゃないと申すか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:10:46 ID:qZ7ybwyh0
物語にご都合主義はつき物、これはまぁしゃあない。
でもコミュやストーリーの全てがご都合主義だとなえる。
お前どんだけ人気者だったの^^;;;神掛かってるなw
あぁ主人公様だもんね^^;
相反して順平は完全に引き立て役だし、見てて胸糞悪くなってくる。
死ぬためだけに登場した荒垣とか・・もう・。
ミッシェルとかヒートは主人公を引き立てつつ
ものっそい人気を得ただろ。俺はミッシェル好きだったぜ
やってる事はアホでも筋道や物事を貫く姿勢とかさ。
荒々しいけど熱いヒートもスゲー好きだったぜ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:20:09 ID:9X1e7yHQ0
P3信者ってセンスない奴ばかりっぽいよな
オサレなのをセンスがいいとか思ってそうだな

なんせP3信者はあの橋野のセンスに同調できるんだからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:19:37 ID:8GOXDrIe0

関係ないけどシエロが死ぬシーンは
P3の誰が死ぬシーンより格好良かった。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:48:47 ID:QiUrcl0iO
>>952>>953
激しく同意

橋野には魅力あるキャラの性格付けは一生無理
里見は暴走しがちだったが、台詞の言い回しとか細かいとこまでこだわっていた気がする
多少のキャラ贔屓・自己投影があれど、里見の手掛けたものは仲間キャラ皆が主役のようだと思う
里見のシナリオはキャラへの愛を感じられるが
橋野は特定のキャラへの異常な愛しか感じられない気持ち悪い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:50:43 ID:QiUrcl0iO
>>953じゃなくて>>954だった

連投スマン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:57:52 ID:dgnXJ4ny0
>>949
戦闘とかのイベントで成長するわけでなく
なんとなく成長だもんなぁw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:00:51 ID:ah14oeNh0
俺、小学校の時にスピード違反の車に轢かれそうになったんだけど、これって死に掛けたうちに入るの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:30:44 ID:3bfOc/uGO
橋野「ぼく麻疹で死にかけたことあるんですよ」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:39:44 ID:qZ7ybwyh0
>>958
当然ペルソナが使えます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:20:41 ID:DunW7zi20
まぁ肝心要のフィレモンが居ない時点で「ペルソナ」は完全に根底からガタガタになってるわな

>>959
もうプロデューサーがこんなこと言ってるんだもの……
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:49:31 ID:PtZuB2m90
>>961
ペルソナ使いの定義付けが変わってるからなぁ…。
設定変えるなら、ペルソナの名前で出すなと言いたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:48:04 ID:qurSdw6zO
test
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:49:22 ID:q9U4Liel0
主人公をまさにイエスとして作ってるんならこのゲームはまだ面白いのにと思った
実際はイエス・キリストとして作ってるみたいで、しかもそれに無自覚すぎておもんない
人間としてただ死んだのを、見捨てて逃げた弟子たちが罪悪感からか知らんがあとから勝手に
神格化して美化して彼はメシアで救いのために自ら望んで死んだのだ!とか主張してる
あたりかぶってるのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:31 ID:b5WkPmnI0
>>964
褒めてるのか貶してるのか分からないけど同意。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:33:56 ID:ZErGy7aY0
どの方向を選択しても、どうせその先は描写不足なんじゃ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:30 ID:Xx50WGuP0
>ゲームでは、この主人公が死んだことをはっきりとは言っていないのだけれど
>彼の物語は完全に終わってしまっている。でも、プレイヤーは死んでいない。
>つまり、ゲームを装置として、いつかは死んでしまうことを体験してみてください、ということなんです。
>そうした、死の疑似体験を経て、現実の中で死について、生について考えて見て欲しい。

ゲームやったからってこんなこと考えないって…
そんな出来のいいシナリオでもねーのに

968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:53:48 ID:o2QDbAPf0
ゲーム≒娯楽であって

生についてとか死についてとか、そんなの普通考えないってのな
つい考えてしまうって作品もあるかも知れんが、このゲームではナンとも

だったらせめて追加シナリオ出す前に『主人公は死にました』って本編でそう言えよと
EDまで見て最初に考えたのが「おまえ(メカ)で〆んのかよ」だったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:16:18 ID:SFrsjFMEO
最後に主人公は死にました。ってなったら、どこかで選択肢間違えてバットエンドになっちゃった!とおもう人続出。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:48:09 ID:RgPrR/TlO
一番問題なのは購買層じゃねーの?
まぁ、あの連中は俺達より金出すから偉いんだろうけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:11:04 ID:MNGLLXDD0
P3のアニメ、DVDになったらやっぱりバカ売れしたりすんのかね?
アニメDVDがどの程度売れるものなのか知らんけど。

ゲーオタは関連商品ほとんど買わないけど(攻略本くらい?)
アニオタはキャラ商品とか好きだもんな。

次にこの路線のゲーム出す時は、せめて全くの新タイトルにしてくれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:28:08 ID:WPOBLYXL0
ゲーオタだが真3とかのアンソロは買いあさったよ

P3の?買う分けないじゃないっすかww
要はその人にとってそのゲームが良かったかどうかじゃない?

P3アニのDVDはほとんど売れないと思うよ。
フェスであらかたファン蹴散らしたし
DVDまで買う人自体あんまり多くないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:35:42 ID:54pk0sKjO
逆に
アニメ版の出来が思いの外良かった→本編もプレイ→爆死→ようこそ兄弟
ってパターンも考えられるなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:11:52 ID:iEwOTwjM0
つまり、まだ売ってないヤツはアニメ化直後に売るといいと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:21:33 ID:ioc4glPM0
今回のアニメはFF:Uのようにゲームとは別作品だろ。
ただペルソナと冠しているだけで。

まあ原作をなぞって作ろうとしても大抵失敗するけどな。
SO2のアニメみたいに。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:51:11 ID:rW+il6pc0
完璧になぞれれば成功するよ
銀英伝(二期・三期)みたいに

アニメ化は翻訳みたいなもんだから
やるならちゃんとアニメとして作品を再現しないと意味ないし
逆に作品群のひとつとしてオリジナル設定&ストーリーにするなら
元作品の改変を思わせるような要素は一切ないほうがいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:22:56 ID:QyJOhVHR0
つまり、P3の10年後という設定の時点で、救いようが無いと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:31:26 ID:EEPvA28Q0
ゲーム版がグダグダすぎるからこそアニメ版が神になるかもよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:56:45 ID:KM5pak1l0
P3しかしたこと無い方々には
是非とも真Vとかアバチュとかライドウとか罪罰とかハカーズやってもらいたい


価値観変わる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:27:54 ID:XZJEkrgh0
それは分からんぞ。脳みそがギャルゲー仕様の場合、
別の結果が待っているキガス('A`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:32:58 ID:EEPvA28Q0
ライドウは金を出したのがもったいないレベルの出来だった。
P3とライドウは買ってクリアしなかった数少ないメガテン。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:58:04 ID:sKfkdGk30
ライドウは投げたな
箱をNINEのために買った自分でも耐え切れなかった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:20:31 ID:BbVYfW2W0
>>979
それは難しいね…
P3や真3をやった友たちに、罪罰とハカーズを薦めるですが

「PS1のグラフィックはもう無理…」だそう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:18:06 ID:OGsuBmJA0
真で3はねーよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:08:54 ID:FT3uDYReO
ゲームに萌えとグラを求める方がナンセンスだと思うんだがな
パラメータにハァハァしてた時代から比べれば贅沢なもんです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:00:02 ID:oDBoGvTI0
ifでハザマの過去話=金子の過去話みたいなのがちょっとあったが
やっぱ製作者がラスボスに自分をある程度投影してるゲームは面白いんだな

そしてP3みたく主人公=製作者だとおおむね駄作になる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:01:31 ID:TzuTQcdm0
主人公=製作者の理想

だと駄作になる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:42:15 ID:oDBoGvTI0
俺の意見補足してくれてアリガトウ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:29:45 ID:VwM7JBnp0
>>986
誰とは言わないがって書いてあったが金子か・・・楽しい人だったんだな。
痛い痛い痛い痛い痛い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:49:01 ID:qmRaT9zv0
いや、実体験とか、自分のトラウマとか
そういうものをある程度入れるのはむしろ普通だよ
書いてるキャラクターやストーリーの着想はそういうもんだし。

P3の場合は共感を呼ぶためとか、ネタとして入れるんじゃなくて
自分の考えを皆に啓発するために入れたとか
ふざけた事をいうからあれなんであって。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:42:53 ID:PPHX4d/X0
とりあえず「麻疹で死にかけたからオレ様すごい!」とか言ってる時点でダメだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:40:45 ID:9DIEUsXI0
次スレ建てるのか?
なんか大概の話はし尽くした感もあるし
何より変な信者が突撃しては意味のわからない方向に行くことも結構あるし…

個人的にはいらないんじゃねえのと呟いてみるけど
まぁ立てたいやつが立てるのには何も言わないが
993名無しさん@お腹いっぱい。
もうレスが990台か。次スレはあってもいいんじゃないか?
スレチになるかもしれないが、アニメが最後の燃料になるかもしれんしw