RPG購入相談所82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相談者用テンプレ(←全部埋めると的確な回答が得られ易い)
【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください(過去ログ等も検索してみて下さい)
・ゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合も。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
・ネタをネタと(ry
・次スレは>>950を踏んだ人が責任を持って立てましょう。←次スレが立つまで投稿は控えること

前スレ
RPG購入相談所81
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181607694/

避難所
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談3●
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141053856/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:09:59 ID:eexl+p9n0
Q.○○ってなんの略ですか?

KH =キングダムハーツ
WA =ワイルドアームズ
BOF =ブレスオブファイア
V&B =ヴィーナスアンドブレイブス
TO〜 =テイルズ オブ 〜の可能性大 TOP TOD TOS TORなど
SO3DC =スターオーシャン3ディレクターズカット
スネオ =シャイニングフォース ネオ(シャイニングフォー”ス ネオ”)
ドラクォ =ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
ミンサガ =ロマンシングサガ−ミンストレルソング−
ノクターン =真女神転生3ノクターン(関連 マニアクス=真女神転生3ノクターン マニアクス)
SH、シャドハ =シャドウハーツ
DDSat、アバチュ =デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
VP =ヴァルキリープロファイル
FE =ファイアーエムブレム
幻水 =幻想水滸伝
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:11:16 ID:eexl+p9n0
参考サイト

PlayStation mk2
ttp://psmk2.net/
プレステソフト批評
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
ゲーいろゲームレビュー
ttp://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/
CCBのゲームレビュー
ttp://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
ttp://daihouko.com/

検索すればわかることは自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.domo2.net/search/index.html
ttp://mimizun.mine.nu/
質問する人も薦めてる人もそれぞれ自分の好みが違いますし
主観が違いますので、薦められたモノが合わない場合もあるので注意。


○○って内容はどうですか?
○○はやりこめますか?


専スレで聞け

*PS2と書く人は、PS1ソフトの可・不可をきちんと書いてください。
これはDSにおけるGBA、WiiにおけるGCなども同様です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:45:10 ID:kPOmzs9uO
携帯からすいません。暇潰しにRPGを購入したいんすけど、オススメ教えて下さい。好きなゲームはサガシリーズ、スタオー、スパロボ、テイルズです。嫌いなゲームは戦闘長めのRPG(最近のFFなど)です。サクサク進め、ストレスなく且つやりこみ要素強めのRPGをお願いします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:26:00 ID:osvJKb070
あいまいですが、よろしくお願いします。

【機種】PS2(PS1ソフト可)やりたいゲームの条件に合えば、他機種もOK
【予算】特に決めてません
【どんなゲームがしたいか】
黒魔法使い(攻撃魔法使い)が活躍するゲーム。
呪文の発動に時間がかかるため、完成まで前衛が壁となり囮となって
必死に魔法使いをガードしないといけないが、
呪文が完成すれば、巨大な敵も数多くの敵も一網打尽
というような雰囲気がよく出ているゲーム。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:08:07 ID:nI/769p4O
テンプレにやはり、どうなの?は張らんのね。

>>5
アルトネリコ
したいゲームの言葉をそっくりそのまま再現してるゲーム。
ただしギャルゲ風なので毛色がどうしても合わなければパス。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:12:37 ID:nI/769p4O
>>4
俺屍
サクサクコツコツ。神様と子づくり世代交代RPG。
グラが2D淡色で一見地味で暗そうだが、フルボイスで意外に賑やか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:05:32 ID:osvJKb070
>>6
レスありがとうございます
モロにエロい事を連想させるシーンがあるという事で話題になった奴ですよね?

出来れば魔法使いは黒いローブとか着てるようなオーソドックスな感じで
男のほうがいいんですけど・・
ほかに条件を満たす物が無さそうであれば、検討してみます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:13:32 ID:YSo2zjuVO
【機種】 PS2
【予算】 約7000
【どんなゲームがしたいか】
グラフィック:出来るだけ綺麗なもの
戦闘:頭を使う戦闘か爽快かつスピーディーな戦闘
ストーリー:ダークなものじゃなく、そこそこのものキャラ:愛着がわく?やつが居る
その他:育成や武器の改造があると嬉しい
【好きなゲームとその理由】
FF10:ストーリー、グラフィックが良かった
FF10-2:戦闘が良い
テイルズ:戦闘が好き
.hackGU:ストーリーが良かった
SO3DC:戦闘が良かった

【嫌いなゲームとその理由】
SH:暗い、戦闘ダルィ
VP:暗い、日数のシステムが…
ブレスオブファイア:キャラグラフィックが…
【その他、経験済みのゲーム】
上記とFF7、9、12、アルトネリコ、DQシリーズ

よろしくお願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:04:49 ID:TIgZQS7P0
>>5
俺もアルトネリコを勧めるが……。

それ以外ならグランディアシリーズどうよ。
前衛後衛の区別はないんだけど、呪文の詠唱には時間がかかり、その間無防備になるので、
戦士の武器攻撃によって敵の行動を遅らせたり中断させたりして、魔法使いを守ってやる必要がある。

ただ、魔法使いの防御力を上げていけば、別に無理して守らなくてもいいや……って感じになってくるし、
魔法を強化しすぎると、詠唱に時間がかからなくなるので、
戦士の助けがいらなくなってしまうのがジレンマ。

俺は2しかやったことないけど、2は自主的に縛りを入れていかないと超ヌルゲー化するので注意が必要。
戦闘だけを楽しむならXがいいのかな。3はいろいろ不評なのであまりお勧めしない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:15:24 ID:Y2yzwGwy0
【機種】 PS2(PS1不可)
【予算】 10000↓
【どんなゲームがしたいか】
独特の世界観がある
戦闘がおもしろい
自由度がほどよくある
疲れない
【好きなゲームとその理由】
.hack G.U ・・・独特な感じ、グラフィック、戦闘、ストーリー
SH ・・・戦闘、キャラ設定、ギャグ
God Of War ・・・戦闘、グラフィック、爽快さ
【嫌いなゲームとその理由】
ICO ・・・自分に合わなかった、かったるい
VP2 ・・・戦闘が飽きる、疲れる、キャラ設定
アルトネリコ ・・・戦闘が飽きる、キャラ設定、グラフィック
サモンナイト ・・・〃
【その他、経験済みのゲーム】
ドラクォ
FF7,9,12  
DQ5,6,8
鬼武者
GTA
テイルズシリーズ
シャドウオブローマ

よろしくお願いします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:20:25 ID:F9zpmJwO0
>>9
条件に70%ぐらい適合でマナケミア
グラフィックはドット絵=アルトネリコ
ストーリーが最後の〆の部分だけちょっと暗め
あとは全部適合してると思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:12:41 ID:Qck5eQ6dO
戦闘が楽しい
やりこみ要素が豊富
アニメっぽくない
世界観がいい


この辺の明らかに過去スレとか見てない超超頻出質問厨は無視しましょう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:15:52 ID:v2xyCGTr0
>>13
過去スレ見てないとかアホか
そんなの強制するよりその辺の定番ソフトをテンプレにでも書いておけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:21:38 ID:vM36PT3rO
>>11
SO3DC
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:26:31 ID:lRX23BYv0
>>13
でも人によって「やったことあるゲーム」がかなり違う場合もあるし、
俺はそういうのから好みを推測して答えてるな

むしろウザいのは、明らかに「あのゲームを挙げて!」ってわかるようなやつ。
背中を押してもらいたい気持ちはわかるが、
そのゲームの本スレやファンサイトを見たほうが良いぞって思う。
17まぐなーてん:2007/08/05(日) 18:57:41 ID:P9dmKHD5O
【機種】PS2 PSP
【予算】7000円
【どんなRPGがやりたいか】
戦闘にアクション要素がない
あまり暗すぎないストーリー
面白いストーリー
シュミレーションRPGはちょっと…
【好きなゲームとその理由】
DQ7 FF10
【嫌いなゲームとその理由】
アクションRPG系全般
キングダムハーツなど
【その他、経験済みのゲーム】
DQ7、8、FF8〜10-2 シャドウハーツ2、フロム(ry
18:2007/08/05(日) 20:24:18 ID:WVxHCxzZO
このスレッドで薦められてたやつを捜しに行ったら、どこにも売ってなかったw
唯一売ってたのがグローランサーだけど、ビジュアルの糞っぷりに吹いた
キモオタや信者によって運営されている糞スレを早く終了させろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:02:49 ID:8yNkAUgjO
前スレ
>984氏
ありがとう。シャドウハーツ2ですか。
そのシリーズはやった事ないので、試してみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:32:02 ID:waZzfCDRO
【機種】PS,PS2
【予算】面白いなら高くても買う
【どんなゲームがしたいか】マルチED形式のRPG(ARPG,SRPGもおけ)
【好きなゲームとその理由】DOD。マルチEDなのと武器集め・育成のやり込みがあったから
【嫌いなゲームとその理由】(食わず嫌いだけど)スパロボ系のノリにはついていけない
【その他、経験済みのゲーム】DOD/FF7・9・10・12・T/TOE・S・R/幻水1・2・3/ディスガイア/KH1・2/WA3/VP(クリア挫折)/P3F

プレイヤーの行動如何で展開が(できれば大きく)変わるやつをやりたいです
よろしくお願いします
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:04:59 ID:ojz92Vdz0
【機種】DS WII GC
【予算】〜6900
【どんなゲームがしたいか】ストーリー性のあるもの、キャラに魅力のあるもの
【好きなゲームとその理由】TOS ストーリーとキャラが良かった
【嫌いなゲームとその理由】具体的には浮かばないが薄っぺらいもの
【その他、経験済みのゲーム】TOのD以外、ロマサガ、FF3、10,12 他イロイロ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:18:37 ID:O6aeWGTx0
>>20
女神転生3、プレミア価格が付いていても良いならマニアクス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:18:58 ID:Qck5eQ6dO
>>21
TOD
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:28:54 ID:BuNJaL4NO
前スレ>>990さん
ありがとうございました。
DQは鳥山イラストが苦手なのと暗いストーリーと聴いていたので敬遠していましたが
これを機に手を出してみるのもありかなと思います
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:30:08 ID:ogVlhkI60
>>20
とりあえずの条件がマルチってことだから
タクティクスオウガ、ジルオール、番外(太閤立志伝

>>21
経験済みがPSばっかだが、現時点ではPS無いの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:35:24 ID:70PBtiQs0
>>20
絵柄が許容できるならアトリエ系
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:17:00 ID:ogR1zmmB0
【機種】 PS2 PS GC
【予算】 4000
【どんなゲームがしたいか】
神殿や塔など神秘的な建物がダンジョンになってるRPG
街や城もたくさん種類があって、旅してる感じなRPG
【好きなゲームとその理由】
BOF4 上の条件を満たしていた
【嫌いなゲームとその理由】
特になし
【その他、経験済みのゲーム】
FF、DQ、テイルズ、BOF、シャドハ、SO、幻水、アークザラッド、ミンサガ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:54:08 ID:J31P7R050
>>27
>神殿や塔など神秘的な建物がダンジョンになってるRPG
>街や城もたくさん種類があって、旅してる感じなRPG

街や城はたくさんないが、イース1・2、フェルガナの誓い
バテンカイトス1・2、エターナルアルカディア
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:08:07 ID:ogR1zmmB0
>>28
サンクス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:30:09 ID:xCRD0eYz0
【機種】PS,PS2
【予算】7000
【どんなゲームがしたいか】
シリアスな感じのやつ。恋愛要素みたいなのはあってもなくてもいいけど、
それがメインストーリーに絡んで、愛の力で世界を〜〜みたいなのはちょっとうざい。
主人公やその他主要キャラが精神的に大人というかきちんと考えてから行動するようなタイプのやつ。
戦闘は簡単すぎると微妙。常にガチなのも疲れるけど、要所要所では対策練って挑まないと勝てないような敵がいたりするといいです。
BGMが良いというかその場の演出や雰囲気に合ってるやつ。
できれば仲間は6人以上いて主人公をPTから外せるやつ。
【好きなゲームとその理由】
アバチュ(雰囲気とキャラ。アートマ化とか喰うとか変わってて良かった。
ジルオール(自由度とかキャラが好き。
ゼノギアス(雰囲気とBGM。ギアで戦うってのも珍しくて良かった。
オウガバトル64(全部好き。自分で部隊編成したり、キャラの名前変えれたりして全キャラ好きになれた。
FM1(キャラが多くて良い。それぞれのヴァンツァーに個性持たせたりして何回もやった。
FF6(BGMとキャラが好みに合ってた。終末の世界とかも良い。
【嫌いなゲームとその理由】
今までやったゲームで特に嫌いってのはないです。
【その他、経験済みのゲーム】
FF・サガ・DQ・テイルズシリーズ 、SO3、FM4、VP、DOD
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:36:58 ID:OyoVffkF0
>>27
難しいなこれは、主要なのはほとんどやってるようだし。
いっそ雰囲気一点にしぼるならICOとかワンダあたりか、RPGじゃないが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:39:03 ID:Vpx45Yw00
【機種】PS2
【予算】中古で買える程度(〜4000円くらい)
【どんなゲームがしたいか】長く遊べる、シナリオ・ストーリーが良いもの、面白いもの、のどれかでいいです。
【好きなゲームとその理由】メガテン系、幻水シリーズ、俺屍などが好き。独特の世界観がいい。
【嫌いなゲームとその理由】萌え系?な絵、操作が難しい、アクションRPG、シュミレーションRPGは苦手。
【その他、経験済みのゲーム】
シャドウハーツ1、幻水1・2・5、真女神転生3、ペルソナ1・2、アバチュ、ハッカーズ、俺屍、サモナイ2、
ガンパレ、スターオーシャン2
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:54:53 ID:OyoVffkF0
>>30
ちょっとズレるが、FM好きなら1と争う出来の5がまだならいかがだろう。
要望も上半分はカバーしてる思う。

>>32
とりあえず避ける理由が無いならFF10、DQ8あたり。
条件はおおむねカバー、シナリオはまあベタだが全体的な評価で言えば上の方かと。
世界観でいえば、シャドハ2もあり。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:25:29 ID:AXkuyY9t0
シャドウハーツ1はシャドウハーツ2をやるためにやるもの也…
と自分は思ってます
3520:2007/08/06(月) 03:10:23 ID:fVv5caj1O
>>22>>25>>26
ありがとうございました!挙げていただいたやつググってみます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:05:18 ID:PJfuU+6u0
>>17
英雄伝説FC。
つーか今期PSPのRPG熱すぎだろ。選り取り見取り。
8月9日 ワイルドアームズ
8月23日 ドラグナーズアリア 
9月6日 リゼルクロス
9月13日 クリスタルコアFF7
9月27日 英雄伝説SC
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:08:18 ID:Xgkhb2us0
>>36
確かに、この夏はPSPが熱いね。
そして秋からは、FFTA2・ASH・FF4・DQ4〜6・TOI・ルンファク2とDSも熱いぜ。

DSもPSPも両方とも持ってる人にとっては黄金期が始まるよなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:54:43 ID:5GDfDzJRO
クライシスコアだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:01:00 ID:7sHCfW7xO
ワイルドアームズもXFだね。
4、5で開発から離れてた1、2のスタッフが再結集して作ったSRPG。
4021:2007/08/06(月) 11:22:26 ID:2exs2ARp0
>>25
レス遅くなってすいません
PS2はもう売ってしまって・・・・。
ないんです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:17:45 ID:hdXDzYpJ0
【機種】 できればPS3、PS2。PSPも可
【どんなゲームがしたいか】 diabloのようなダンジョン探索ゲーム。
【好きなゲームとその理由】 diablo、シレン。アイテムを集めて強化するのがすきだから。しかも強い武器を拾えるくじ引き的要素もあるので。
【嫌いなゲームとその理由】 洋ゲー全般。バタ臭いから。


よろしくお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:49:28 ID:wc+pkScTO
>>41
ディアブロがどんなもんか知らんが、BUSHINシリーズとか


できればPS3PS2とか言ってるけどPS3でそういうゲームあるかどうかとか自分で調べようとは思わないわけ?
PS3はまだソフト本数は数える程しかないだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:07:46 ID:IXJdbJuF0
diablo好きなのに洋ゲー嫌いって
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:08:41 ID:ZSlxh5tt0
>>41
スネオかイクサ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:12:27 ID:OyoVffkF0
>>40
経験済みに無いのでゼルダ、ちょっと古くていいならエターナルアルカディア
キャラクターに重点を置くならFEも。

>>41
diabloはこれぞ洋ゲーって感じだと思うがそれは置いといて、
探索といえばまずWIZ系、その中でも国産で入門にいいのは↑にもあるBUSIN。
PS1でもいいなら、ベイグラントストーリーは個人的にオススメ。
4621:2007/08/06(月) 13:18:00 ID:2exs2ARp0
>>45
検討してみます。
ありがとうございました。
47まぐなーてん:2007/08/06(月) 14:23:53 ID:RE7AnBfzO
>>36
返事ありがとうございます。
でも夏休みにやりたいのですが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:43:26 ID:qfJmMgul0
【機種】 PS2
【予算】 10000円
【どんなゲームがしたいか】 アクションRPGで雑魚キャラが強くてストーリーが面白いゲーム
【好きなゲームとその理由】 鬼武者。雑魚キャラとの対戦も面白く、ストーリーもしっかりしてる。
【嫌いなゲームとその理由】 ドラクエ(アクション無し、レベル上げ面倒い)、
             .hack(難しい機能が多い)

お願いします。
4948:2007/08/06(月) 15:47:03 ID:qfJmMgul0
PS1は不可です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:59:52 ID:reEUMZ1m0
>>41
シャイニングフォースイクサ
グランディアX
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:57:56 ID:xcR40E6m0
ストーリーが面白いゲームって言ってるならイクサよりネオじゃね?大差ないけど・・・。
あとはバッドエンドおkならDOD。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:12:50 ID:yUUu4wDT0
>>48
アクション要素のあるRPGで、ストーリーがいいのって
正直おすすめできそうなのが見あたらないんだがwどっちかだけってパターンだよな、この二つの要素だと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:47:52 ID:+BgzWktT0
【機種】 PS2 グラフィックがある程度きれいならPSでも
【予算】 5000以下
【どんなゲームがしたいか】
・主人公が子どもでない、もしくはしゃべらないもの
 別に子どもでもいいのだけど、ついていけないことが多い
 少年マンガ的な夢とか友情とか正義とか、少年と少女とか
・できれば戦闘シーンが派手
・恋愛要素が強いのは苦手
・できれば長く遊びたい
【好きなゲームとその理由】
幻水1,2,5…ふぁん キャラが多いのがすき
VP1…主人公をかっこいいと思えた珍しいゲーム(Aエンディングはなかったことに)
     キャラ全員に個性があったのもよかった
Wiz ディンギル…キャラ育成、アイテム集めと敵のグロキモさが好き
【嫌いなゲームとその理由】
幻水3…嫌いでもないけど、主人公についてゆけない(特に少年)
幻水4…覚えてない
VP2…主人公についt(ry 恋愛がきつい 
     エインフェリアが色々使いまわしなうえ、存在価値も薄い
ジルオール∞…嫌いじゃないけど、ぬるい俺には自由度が高すぎた
          はじめから世界のほぼ何処にでもいける状態ってのも楽しみがない様で
FFシリーズ…CM見るだけで恋愛要素で拒絶反応

【その他、経験済みのゲーム】
DQ7,8 (おなかいっぱい)

無理な気もするのですが、もしもあったらお願いします
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:57:07 ID:2H1UpXzQO
【機種】 PS2 PS
【予算】 3本程度
【どんなゲームがしたいか】
3Dのフルボイスで、イベントシーンでのキャラの仕草や
キャラ同士の掛け合いに力が入っているもの。
キャストが頑張っているもの。
【好きなゲームとその理由】 FF10
【嫌いなゲームとその理由】
SO3 イベント中に妙なウェイトが掛かっていらいらした。アクションも酷い。
【その他、経験済みのゲーム】
RPGはさっぱりです。よろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:02:42 ID:dEbgUgaJ0
>54
.hack//G.U. vol.1・vol.2・vol.3
ちょうど三本だしフルボイスだったはずだしキャラ同士は良く喋るしキャストは豪華
アクションは…ぬるい
FF10が好きなら恋愛耐性あるだろうし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:17:24 ID:OyoVffkF0
>>48
鬼武者が基準だとアクションになっちゃうからなー
イースのナピシュテムなら、アクションとシナリオもまあまあかも?
番外で、大神もいいかと。

>>53
メガテン3、出来ればマニアクスがほぼ条件カバーしてる。
ただ難易度は高め。

>>54
声とか掛け合いの条件で言うとテイルズ系になりそうだが
アクション部分がダメかもしれん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:55:57 ID:2H1UpXzQO
>>55ー56
どうもです。
1作目を飛ばして良いか気になりますが、GU検討してみます。
テイルズはちょっと対象年齢に合わないと思いました。D2で
「アクション」はモーションと書くべきでした。
SO3の発砲音→爆発エフェクト→倒れる というイベントを見てびっくりしたので。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:03:12 ID:xcR40E6m0
てか今気づいた。>>50>>48宛じゃなかったのな。イミフな文章でスマンかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:58:59 ID:JW1jPMf/O
【機種】PS1、2、3
【予算】気にしない
【どんなゲームがしたいか】・人間関係の絡みが結構あるやつ(裏切りとか、できれば恋愛も)
・主人公に感情移入出来て主人公がちょっとダークなやつ(FF7のクラウドみたいな感じ)
【好きなゲームとその理由】FFT(人間関係の絡みがあるから)
FF7(主人公がちょっとダークだから)
【嫌いなゲームとその理由】特にナシ
【その他、経験済みのゲーム】FF、DQ、KH
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:02:38 ID:DupfRxr30
>>56
ありがとうございます
マニアクスが見つかるかどうかはわかりませんが
気になっていたシリーズなので、なければ通常版ででもやってみます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:14:48 ID:rV2FR/mu0
>59
.hack//G.U.
予算あるし3本買えるだろうし
人間関係は色々複雑
恋愛もあり(というにはちょい薄いかも)
主人公はダークというかややDQNなヘタレだが死の恐怖って言われてるくらい強くて序盤は凶悪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:24:51 ID:t3zUXpgcO
>>61ありがとうございます。もしよろしければそのゲームの詳細を教えて下さい?RPGはFF、DQしかやった事が無いので他のジャンルを開拓したいです!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:28:46 ID:bIZvsTiW0
>>59
FFT好きならタクティクスオウガは?製作者は同じ。
主人公が人の業を背負うかどうかはあなた次第。
ただし元がSFCなのでバランス的にキツイ部分あり。

やや暗めの世界を、という感じならシャドーハーツ1、2も候補に。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:32:19 ID:rV2FR/mu0
>62
ジャンルとしてはA・RPG
ただしアクションはボタン連打で勝てるほどぬるい・レベル依存のゲーム
ネットゲームを題材にしたゲームで主人公および他キャラは全員ネトゲやってる一般人
とりあえずは公式サイト見に行って見るといいよ
メディアミックス過ぎて混乱するかもしれないけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:50:21 ID:t3zUXpgcO
>63ありがとうございます、実はタクティクスオウガは候補に上がってたんですが、スクエニ以外のRPGは面白くないという先入観というか、食わず嫌い的な所があってその他のRPGはやった事無いんです…
>64ご親切にありがとうございます、ちょっと調べてみます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:10:38 ID:edgHYspIO
ローグギャラクシーてどう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:51 ID:2xx2cSlb0
>>66
年間ワースト上位が決定してるくらい素敵なゲームらしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:59 ID:QSCZGlX80
>>65
90年代半ばのスクウェア全盛期ならともかく、
流石に今の時代にその価値観はキツイw

半年くらいスクエニ封印して、いろんな所のゲームやってみた方がいいと思うぜ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:01:42 ID:4QPfT0RiO
最近惹かれるゲームがないんだけど、幻想水許伝とワイルドアームズどっち買って正解かな?
てか、どういうゲームか誰か教えてください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:12:18 ID:T4bw01BVO
機種【ps2、DS】
予算【5000】
希望要素
【凡用キャラの作製が可能で、なおかつ種類が豊富。刀装備があれば最高。技のグラフィックがカッコェー。】
 
経験済み良ゲー
【アーマードコア系。日本一系。モンハン。世界樹の迷宮。】
 
経験済みダメゲー
【ウィザードリィ系】
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:25:05 ID:0bGTBpfWO
>>65
まさに食わず嫌いだな。
FFTはスクウェアがタクティクスオウガのスタッフを引き抜いて作ったゲーム。つまりFFTは発売メーカーがスクウェアなだけでタクティクスオウガ2的な存在ってわけ。
メーカー名に縛られてると色々と損するぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:59:57 ID:KIq25wABO
>>70
無し

あえて言うならスパロボOGsで刀装備した格好いいロボットはいるが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:58:35 ID:T4bw01BVO
>>72d
できればFFTみたいのが良いんだが。
さらにできれば、武器に個々のグラがあれば…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:03:45 ID:PVkNJtPe0
>>66
ローグギャラクシーディレクターズカット買ったけど普通に面白い。
無印はそんなに酷かったのか逆に気になる位にw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:59:00 ID:ldmkeZ3rO
ライゼリートというゲームを買おうか迷ってるんだけど………ヤバい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:16:09 ID:wqz3tGIq0
>>75
ググってみたところ、
・あまり売れなかった作品だが、隠れた名作という意見もあるようだ。
・初期盤はフリーズバグがあるらしい。

ということが分かるが、>>75氏の好みか分からないことには何ともいえない。
詳しくは自分でググれ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:37:45 ID:Zwpoq1uP0
そろそろ>>3を見てくれ
答える側が気にしないなら別に構わないと思うが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:41:27 ID:bIZvsTiW0
>>70
グラ以外ならウィズになるんだが、ダメなのか。
世界樹とウィズって本質的に同じだと思うんだけどなぁ。

無理があるかもしれんけど、キャラメイクの自由さと刀ということで
太閤立志伝。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:34:33 ID:ldmkeZ3rO
>>76
一時間に2回とか普通だったとは聞いてる
ただ…面白そうではある、好みとしては正にツボなんだ
というのが俺のググった結果なんだ

>>77
すまん;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:40:43 ID:995ioByp0
ライゼリートは、確かPS2のソフトなのに互換が怪しくて
初期型PS2以外だと動かないとか、そんな落ちもついてたような
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:30:06 ID:T4bw01BVO
>>78
んー。なんかウィズは合わんかった。
世界樹はDSってことで取っ付きやすかったからかもw
 
とりあえず、d。
太閤立志伝 ググッてみるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:11:09 ID:eH1raw3v0
>>81
太閤立志伝Vに興味がわいたらPC版もちょっと調べてみるのもいいよ
PC版にはイベントコンバーターというのがあってユーザーがイベントを追加できる
自分で作るのは面倒だけど、他の人が作ったものがたくさん置いてあるサイトが
あるんで、そこからダウンロードすれば簡単に遊べるようになってる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:23:35 ID:cURGCySE0
この夏はオブリビオンだね!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:54:27 ID:WHrv8zC4O
>>9の条件+マナケミア以外は何かありませんか?
是非教えて下さい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:33:25 ID:JdzhNF0B0
>>84
ディズニー嫌いでなければキングダムハーツ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:02:54 ID:TNqCF7730
>>84
もう思い当たらない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:04:34 ID:MFziieRd0
前スレで.hack//G.U.をすすめられてやったら、結構気に入った。
初代が気になってるんだけど、あんまり評判よくないのはなんでなのか教えてくれないか?

スレ違いですまんが専スレの意見じゃなくて一般的意見が聞きたいんだ。

ちなみに世界観と戦闘と、なにより見た目は一緒でも短くて数の多いダンジョンが自分的にツボだった。
すすめてくれた前スレの人ありがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:07:47 ID:BM/TliXm0
>>87
死ね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:11:00 ID:TfTwVY5w0
>84
VP2。
VP1とは雰囲気違うし、日数システムもない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:33:27 ID:TNqCF7730
>>87
戦闘のバランスがG.U.以上に崩壊してる。
攻撃当たらねーともかく当たらねーYO!
主人公の武器が双剣だけだし4巻もあるの長杉だし、
やり込み要素があんまりないしダンジョン5階とかなげーYO!
そもそもゲームに快適さが足りねーYO!
俺は発売すぐに買ってたんだけど、パロデイとかやり終わる前に次の巻が
出たりして、慌ただしく終わった感じ。

……まあまだ4巻+ギフト持ってるけどね。
つまり、別ゲームだと思ってやった方が良い。
作業耐性がない人ならやめとけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:39:51 ID:MFziieRd0
>>88
すまん

>>90
作業耐性はありまくりだからG.U.終わったらやってみるthx
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:54:21 ID:EOV/om3q0
この夏はオブリビオンだね!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:11:46 ID:3Cwn5R5y0
痴漢乙
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:48:19 ID:xdwn8iv30
【機種】PS2、PS
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】大作系 若しくはキャラ育成の幅が広いもの
【嫌いなゲームとその理由】
SO3、ノクターン、ミンサガ、P3
【嫌いなゲームとその理由】特になし
【その他、経験済みのゲーム】
DQ、FF、KH、テイルズ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:50:00 ID:9YQQQQ3d0
>>94
とりあえず育成は微妙だが初代グランディア。
壮大でまさに力作。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:27:29 ID:pi+FQLi1O
【機種】PS2、3、wii、箱○
【予算】ハードごと買う勢い
【どんなゲームがしたいか】
『ARPG』
主に主人公が鎧着てたり剣振り回したり馬に乗ってたりな中世の雰囲気が好きなんで、その辺りの要素があるもの

【好きなゲームとその理由】
基本的にACTゲー好き
ゼルダの伝説…夢島はヤバい
ワンダと巨像…アグロ萌え。『アグロー!!』
FF9…霧以外の世界観が大好き
カオスレギオン…雰囲気良し
DMC…1しかやったことないけど剣撃キモチー!!
侍道…んだコラァ!!
忍道戒…工夫次第で広がるおもしろさ
ゼノギアス…しょおー!!
ブレスオブファイア5…ラストの予想の裏切りっぷりに泣けた
【嫌いなゲームとその理由】
長いロード
GTA…生理的にムリ
KH2…1の良さは何処へ
レジェンドオブドラグーン…(・ω・;)


【その他、経験済みのゲーム】
アーバンレイン、メダロット、MGSシリーズ、タクティクスオウガ、武蔵伝、KH、TOE etc…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:51:01 ID:YWVRFopp0
>>96
箱○持ってるならオブリビオンがこれでもか!、ってくらい条件を満たしてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:54:51 ID:nWOtpFDh0
箱と3を両方揃えるなんてブルジョワだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:07:34 ID:0PUIMalS0
【機種】 PS2
【予算】 1万円以内
【どんなゲームがしたいか】 
 まったりしてるもので、作業感を感じさせない作りになっているもの。それと同時にやりこみ要素があれば尚良い。
 また、キャラに個性があるもの。絵はオタク向けでも構わない。

【好きなゲームとその理由】
Sh2  キャラに個性があって、世界観と洋風な町並み(風景)が好きだった   
P3fes 何が良かったのかと聞かれると音楽だけだったと言えるが何故が楽しめた。学園が良かったのかも。後日談はEDが好き。
FF10 風景が良かった。物語中の会話も楽しめた。ブリッツボールもストーリーの気分転換として楽しかったし良かった。
FF5 ジョブシステムが好きだった。

【嫌いなゲームとその理由】
アバチュ キャラに個性が感じられず、キャラ一人一人の物語があまり無いように思えた。作業感も強いし、めんどかった。
FF6 理由は不明だが途中で飽きた。
FF7        〃
FF9      〃
ドラクエ5  バグが致命的だった。
ドラクエ7  世界観が嫌い。1週間もかからず売った。
キングダムハ−ツ 何故かわからないが、糞ゲーだと感じた。やる気も沸かなかった。
聖剣伝説レジェンドオブマナ とっつきにくく、これ以降の聖剣伝説シリーズは買わないと誓ったぐらい嫌い。
【その他、経験済みのゲーム】
FF8、レガイア伝説、ドラクエ6、FF3、FF8、Sh
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:12:42 ID:0PUIMalS0
>>99
書き忘れ・・・
【嫌いなゲームとその理由】
 幻想水滸伝1,2 どっちも世界観が嫌い。ゲームそのものが合わなかったのかも。
         2は評判を聞いて買ったが、結局どっちも詰みゲーになった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:59:51 ID:pi+FQLi1O
>>99
つポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:44:19 ID:bbPTDINQ0
>>99
ポポロクロイス物語
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:18:45 ID:9Ik7y30P0
【機種】 PS2
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】名前が分からないのだが、戦闘がマスで戦うやつ(オウガバトル64みたいな)
【好きなゲームとその理由】 FF9,オウガバトル、サガフロ1,2(柔らかい(?)系の絵がよかった。ストーリーも好き)
【嫌いなゲームとその理由】 特になし
【その他、経験済みのゲーム】
FF7-10.12/DQ5.7.8/テイルズ系大体/ゼノサーガ、ギアス/VP/SO
ヴィーナス&ブレイスと、オーディンスフィア目につけてるが、他に何かあったら教えて下さい(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:27:01 ID:rFVk9w6+0
>>103
SRPG系をお探しとお見受けした。
とりあえず日本一ソフトウェアの作品を一通りチェキすべし。
あとスパロボとかフロントミッションとかFEとかサモンナイトとか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:50:46 ID:MP/kLKPi0
いや……オウガバトルみたいな戦闘っていうと、実はSRPGじゃないんじゃないか……?
>>103
オウガバトルのように
「あらかじめマス目に配置したユニットがオートで戦闘をし、
 プレイヤーは一部の指示や手助けをするだけ」
という戦闘なら、まさしくヴィーナス&ブレイブス(及びその前作の7)が当たり
中盤ややだれるが、ほかは評判もいい。
オーディンスフィアは雰囲気やストーリーは最高だが、戦闘はアクションで、出来も悪い。

PS1だが、
ライアットスターズ
というSRPGがオウガバトルのような編成システムでよくできている。
しかしグラフィック等の見た目がおよそ最悪。

SRGをさがしてるなら>>103のいうとおり。
ただPS2にFEはないので、同じ製作者の手による
ティアリング・サーガ(PS1)
ベルウィックサーガ
がそれぞれあてはまる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:44:56 ID:XILqfika0
>>99
嫌いなゲーム多すぎでワロタw
いや、個人の自由だから問題はないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:54:47 ID:l3jakDOhO
【機種】PS2、GC、Wii、DS
【予算】いくらでも(ただしオクとかはなし)

【希望するRPG】
めんどくさい、イライラしないものでシナリオは王道ならなおよし(絶対ではない)
ほんわか雰囲気系ほのぼのしたのもいいです。
さくさく進めるもの。
ジャンルは特にない

【好きなもの】
FE、グランディア1、2、エタアル、ガスト製RPG、アトリエシリーズ(ザールブルク系)、女神転生系(デビサマ、ペルソナ含む)、ザガフロ2以外のサガシリーズ、マール王国、セガ製RPG、グローランサーシリーズ、SCE製RPG(WA、ローグ、ぼく魔王等

【嫌いなもの】
ベルサガ、グランディア3、DOD、サガフロ2、グラムナート系アトリエ、FF8、KH

【経験済み】
大抵ほとんどのRPGはプレイ済みです。
最近発売されたのはあまりやってないです。
つい最近クリアしたのがマナケミア。

難しいですよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:32:40 ID:loGXQeKG0
>>96
オブリの武器、鎧の質感はすごいよ。戦闘も面白い。相手と間合いを取って
やーってやるの。部活で剣道やっている奴にやらせたらハマってた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:53:46 ID:kAhc+DFL0
テンプレ未使用でごめんなさい。
以下の条件に合うゲームをPS1・PS2で探してるのですが、
何かありますか?

・言葉で説明しにくいけど、アンサガの「七大脅威」みたいな感じで
壮大+神秘的+幻想的で、ちょっと不思議な雰囲気のダンジョンが多いゲーム。
・できれば3Dで風景を眺められるものを希望します。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:01:20 ID:yMSDWYXW0
機種】PS PS2 PSP DS wii その他ハード買う金は多少ある
【予算】ソフト2〜3本 条件に合えばハード購入可
【どんなゲームがしたいか】
・世界を救わないor悪なラスボスがいない(村を救う等小規模の救いストーリーはOk)
・料理人がいる
この二つの条件で探しています
システムは多少難あってもOkですがストーリーはほのぼのした感じが好き
グラはもほんわかした感じが好き
恋愛要素はあまり好きじゃない
【好きなゲームとその理由】
アトリエシリーズ全般 世界を救うのに飽きてるゲームだから・グラがほんわか・アイテム採取と調合最高
幻想水滸伝シリーズ 仲間いっぱい・料理人いる・王道
【嫌いなゲームとその理由】
FF10 12 グラが気持ち悪いです
テイルズ シリーズごちゃまぜとかそう言うのが好きじゃない
【その他、経験済みのゲーム】
DQ・FF・ペルソナ1〜3・サモナイ1〜4

宜しくお願いします
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:16:11 ID:kAhc+DFL0
>>110
最初の条件が良くわからないんだが・・・
ようするに、勧善懲悪はイヤだってことでおk?
それとも、バッドエンドが良いってこと?

とりあえず「風来のシレン」は条件に合ってる。
WiiのVCで出てるから安価で手に入るし。
別に世界は救わないし、料理人もいる。
グラはドットだけど、暖かみがあるしわりとほのぼのしてる。
恋愛要素は精々「村人同士の淡い片思い」ぐらい。無視できるレベル。

ただし!
ローグライク系という非常に変わったシステムのゲームなため、
合うか合わないか人によってはっきりわかれる。
合えば100時間越えするスルメゲー、合わなければ序盤で放置。そんな感じ。
まずは本スレとかVCスレを熟読し、どんなゲームなのか調べておくのがお勧め。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:15:27 ID:yMSDWYXW0
>111
レスどうもです
一つ目の条件はマリーのアトリエみたいに落第から逃れるとかそういう系
魔王とかそいういうのじゃなくっていっそ卒業がラスボスのような

シレンはRPGの部類に入るのか
興味はあったので調べてみる!
100時間遊べるくらい合うといいな


ちなみに1つ目と2つ目のどちらかがあれば問題ないんでまだあったら宜しくお願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:26:27 ID:5RrEoWrL0
【機種】PS2(PS1も可ですがなるべくPS2でお願いします)、DS(GBA可)、DC
【予算】プレミア価格がついてないものでお願いします
【どんなゲームがしたいか】
 ある程度やりこみがある
 (作業っぽくならいもの(lvあげ必須系は特にX))
【好きなゲームとその理由】
 アトリエシリーズ初期(リリー・ユディまで)
 真女神転生シリーズ(サマナ含む・ペルソナ除く)
 FESFC版まで
 FF5まで  
【嫌いなゲームとその理由】
 アクション全般(ゼルダ・聖剣等含む)、ペルソナ1、3F、GBA版
【その他、経験済みのゲーム】
 FF3、ペルソナ3F(作業っぽく途中で断念)、ヴィーナス&ブレイブ

 がりがりやるって感じではなくあるていど適当にできる上記のゲームさがしてます。
 お願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:28:02 ID:AfqjW+QK0
【機種】PS2、DS
【予算】6000円弱以内なら。でもできるだけ安い方がいい。
【どんなゲームがしたいか】
バッドエンドだけは嫌です。
 後FF・DQ関連はプレイする気が起きない。(嫌いって訳でもないけど)
戦闘は単調でも複雑でもどちらでもいいです
難易度は理不尽すぎるものでなければいいです。
【好きなゲームとその理由】
スパロボシリーズ(ウィンキーが関わってないもの)
スターオーシャン3(1・2は未プレイ)
テイルズシリーズ(P・S・Aのみプレイ)
【嫌いなゲームとその理由】
特に無し。
【その他、経験済みのゲーム】
ポケモンシリーズ、ワンピース七つ島の大秘宝

色々注文が多くてすいませんが、よろしくお願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:38:38 ID:OIB7AgamO
>>114
いやむしろ注文が少なくて困るな。
FFDQ以外でバッドエンドじゃないって条件だけじゃほとんどのRPGがあてはまってしまう。もう1つ2か二つ注文くれると勧めやすいんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:58:55 ID:Ni6CKSzfO
113>アルトネリコなんていかがでしょう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:59:23 ID:oCPNHsHF0
>>113
FFとDQは全部やった……と思っていいのか?
でなければDQ8。錬金釜とか……まあ適当にやり込みがある。
アクション駄目と言われると、.hack//G.U.もSO3DCも駄目だろうしなぁ……。
九龍妖魔学園紀とか。アドベンチャーとRPGって感じ。

>>114
何故DQとFFがやりたくないのか、それを嫌いなゲームの所に書け。
それは「RPGの中からハッピーエンドのものだけを教えてください。
あ、マゾゲーとスクエニは除いてね」
と言ってるようなもんだぞ。
俺は.hack//G.U.が好きだ。
3巻セットで買う必要があるけど、バッドエンドじゃない。
アクションだけど演出もそこそこ派手でやりがいがある。
ストーリーもけっこう評判いい。
ただし、FFとドラクエが嫌いな理由がわからんから、
これが合わなくても文句は聞かない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:15:43 ID:HzaNVznXO
>>110

RPGかわからんがディスガイアとかは?
料理は無いが裁判があるし。
世界を救う訳でも無く。
ゆるいゲーム
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:36:53 ID:yMSDWYXW0
>118
レスどうもです
ディスガイアですか、絵が可愛いやつですね
あれも世界を救わないストーリーなのか
裁判?
何か気になるので詳しく調べてきます!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:46:08 ID:AfqjW+QK0
>>114
俺としては>>113さんと違ってレベル上げが楽しいゲームがいいですね。
後戦闘に出してないキャラにも経験値が入るシステムで。
(SO3はそうじゃなくても結構楽しめたけど)

>>117
上にも書いてある通り、ドラクエやFFは別に嫌いじゃないです。
たとえて言うなら一種の喰わず嫌いなもんです。

.hack//G.U.か・・・。
予算に余裕が出来たら考えてみようかと思います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:49:19 ID:4OQBRkRgO
【機種】PS2
【予算】10000円以下
【どんなゲームがしたいか】世界観深い。ストーリーに感動できる。キャラが濃い。
【好きなゲームとその理由】一応PS2のソフトだけ書いときます
SH。雰囲気やキャラが好き
SH2DC。泣けるストーリー、笑えるキャラ、飽きないシステム、綺麗なグラフィック、サブイベント豊富なボリューム全て好き
FF10。ストーリー、演出がいい。泣いた。
.hack無印とg.u.。ネトゲが舞台って世界観が好き。キャラがいい
ゼノサーガ。EP2は残念だったけど宇宙っていう広大な舞台上での演出には圧巻された
P3。キャラよし。音楽よし。学園パートと探索はダルいが
【嫌いなゲームとその理由】
VP2。戦闘ダルい
ブレス5。なんか合わなかった
マグナカルタ。戦闘テンポ悪い。ロード長い
メガテン3。全体的に雰囲気が暗すぎ
【その他、経験済みのゲーム】
PSのも入れると
FF7〜9。DQ7。WA2、AF、4。KH1FM、2FM。TOE、TOR、TOA

こんなんですが、お願いします
つか嫌いなゲームはもっとあるはずだが覚えてない・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:55:26 ID:fRsZb1rG0
>>121
真3がダメでP3が好き
ならばその中間であるアバチュをやってみろ。
どうやらSFが好きみたいだから、はまるかもしれんぞ

世界観・ストーリー・キャラクターの魅力「のみ」なら
オーディンスフィアもおすすめ
肝心の戦闘がおわってるが。

>>120
おまえは面倒だから、とりあえず
騙されたと思ってFF10とDQ5をやってみろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:01:29 ID:fRsZb1rG0
>>113
メガテンが好きなら、とりあえず
BUSIN 0
やってみるのはどうか?
作業感はあるかもしれんが、やらされてるという感じではなく、
自主的に目標を持って育ててる感じはある。

アトリエが好きなら、最新作のマナケミアも評判はいいが……
RPGではなくSLGになるが
「戦闘のなくなった初期アトリエ」としか表現しようのない
蒼い海のトリスティア
蒼い空のネオスフィア
あたりもやってみてはどうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:15:06 ID:fRsZb1rG0
>>110
PS1 どきどきポヤッチオ
が手に入ったらやってみるといい。
RPGと呼んでいいのかどうか知らんが、
ほのぼのしてて小さな村が舞台で主人公はパン屋だ

PSP 英雄伝説 空の軌跡FC
中盤まではまさにストライクなゲームだと思う。
いろんな村を旅してちょっと困った人たちを助けながら
各地でレシピを集めて料理を覚えていく
でもストーリー終盤でおおげさになるし、続きのSCではまんま世界を救う戦いになるんだよね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:15:56 ID:s/7j5F5H0
【機種】PS2
【予算】20,000
【どんなゲームがしたいか】
ARPG
戦闘が八頭身←重要!!
【好きなゲームとその理由】
.hack//G.U. 戦闘おもしろかった。キャラも良
DOD 雰囲気とキャラ
聖剣LoM 雰囲気と音楽
【嫌いなゲームとその理由】
テイルズ 単純につまらなかった
VPシリーズ あわなかった
DQシリーズ あわなかった
俺屍 もっさり作業感 
【その他、経験済みのゲーム】
ペルソナ、FF、スタオ、ICO、ワンダと〜、KH、SH、スタオ、OZ、大神、etc…

よろしく頼む。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:20:47 ID:fRsZb1rG0
>>125
ゴッド・オブ・ウォーだ
ARPGなのかアクションアドベンチャーなのかわからんが、
ICOやワンダよりはRPGだ。
ハゲのハゲによるハゲのための殺戮ショーがお前を待っている。

あとはまあ、デビルメイクライシリーズもARPGといえなくもないので、
それの1と3

もっさり感はあるが、龍が如く1と2

グラディエーター ロード トゥ フリーダム リミックス

127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:29:47 ID:yMSDWYXW0
>124
レスどうもです
どきどきポヤッチオは初めて聴くタイトルですが
>主人公はパン屋だ
ここに凄くときめいたので店を渡り歩いてでも探してみることにします
空の軌跡FCは中盤までストライクですか
ちまちました人助けよさげだなあ
どうしても世界救いたくねーよ!ってわけじゃないので調べてみます!

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:29:49 ID:4OQBRkRgO
>>122
早レスd
なんか結構安かった記憶あるから買ってくるぜ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:29:58 ID:m/dBhCxD0
それ殆どアクションだろ
板違い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:46:02 ID:fRsZb1rG0
>>127
教えといてなんだが、ポヤッチオはマジで見つからないと思うから
覚悟した方がいいよ

ほかにもPS1のほのぼのRPGなら
だんじょん商店会(冒険者達にアイテムを売る店を経営するためにダンジョンに潜るゲーム)
とかもあるけど、これもやっぱり見つからないかもな
PS1ネオリュードシリーズ(ずっこけ三人組パーティーがダンジョンを一つ攻略するだけの話)
は話がちっさくて、よくできた小品。これは見つかり安い。
PS1かえるの絵本というのもほのぼのRPGらしいが、未プレイであまり語れず。

英雄伝説は、同シリーズである白き魔女のほうが似た感じでほのぼの指数は高いが
料理はない。空の軌跡とちがって一作で完結してるので、ほのぼの中心ならこっちでもよいかな。

>>128
買うのがアバチュなら、一つだけ注意。
1が前編、2が後編の分割商法になっている。そこだけ覚悟しとけ。

>>129
ゴッドオブウォーのことだと思うが、
同ジャンルであるICO、ワンダ、OZをわざわざプレイ済みに書いてあったんだから
これくらいの機転は許せ

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:03:32 ID:+xZfP4/OO
ポヤッチオって半分、ワーネバみたいRPGだっけ?
アレは楽しかった
世界を救うだけがRPGじゃないよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:45:45 ID:AfqjW+QK0
>>122
ありがとうございます。
この3つの中から何を買うか、自分で決めます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:45:36 ID:tPgH7bsB0
ヘタレな主人公が成長していくRPGってありますか?
幻想水滸伝4に出てきた腕が痛いとかいってた奴みたいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:01:37 ID:W/pXYNP5O
エナジーブレイカーは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:06:40 ID:vWhG6eje0
メガテン3は?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:28:22 ID:TSVpVN0W0
TOAは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:52:06 ID:2h9tDjMp0
>134
 エナブレヘタレとちゃうよwww

 ヘタレが好きならブレス3どうぞーー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:18:28 ID:LsNhwO6o0
テンプレ無しで申し訳ないのですが

面白い聖剣伝説4みたいなゲームはありますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:23:16 ID:2h9tDjMp0
それはそのまんまの意味で?それともクソっていみで?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:28:58 ID:LsNhwO6o0
面白くした聖剣伝説4みたいなやつを
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:34:12 ID:kAhc+DFL0
まあ言いたいことはわかる。
ようするに、聖剣4みたいなメルヘンチックな雰囲気+面白いシステムってことだろ?
とりあえずRPGか微妙だが、ゼルダやICOオススメ。
142140:2007/08/10(金) 23:36:21 ID:6ipPbies0
>>141どうもありがとう。とりあえずICOが気になるのでさがしてみまふ
143113:2007/08/11(土) 00:29:31 ID:9OK+Mocr0
>>116
アルトネリコはちょっと気にはなってたんですが
キャラゲーっぽいイメージがあり微妙って漢字がありました
購入候補にいれてみま
>>117
DQは8も少しやったことがありますが
グラに違和感ありまくりで微妙な感じ・・・
FFもDQも初期のほうが好きですね。(ストーリーは除く)
(2Dで動くやつがw)

九龍妖魔学園紀
コレ聴いたことありませんでした。
ADVは好きなんで探してみます。

>>123
BUSINは洋ゲーっぽいグラとあまりに暗そうなイメージでだめそうです
メガテン系も暗いですがヒーホと時代ネタでなごめますんで好きなんです。

アトリエもエリーあたりが簡単にやりこみができて好きだったんですが
このごろのは戦闘重視に変更してきて微妙感があるんですよね・・・・

蒼海はやったことあります。結構すきでした。

レスくれた方がありがとうございます。
買ってよけれ場報告させていただきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:34:11 ID:r6lobL3S0
>>138
ヴィーナス&ブレイブスがお勧め。プレイ時間ながくて根気いるけれど。

 雰囲気よくてファンタジーという意味合いだと他にはダーククロニクルとかレガイアとかかなぁ。

 雰囲気よくてメルヘンで戦闘がアクションという意味合いなら
 ダークロ・ベアルファレス・ブレイズ&ブレイド・月並みだけれどテイルズ がガチかと
 アクション抜きなら
 V&Bはお勧め、レガイア・ボクと魔王・幻想水滸伝・かえるの絵本・ネオリュード・だんじょん商店会
 ブレスオブファイア・サモンナイト
 プレステゲームだとここら辺かなぁ。どのゲームも一長一短あるけれどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:42:51 ID:eUNRDtbm0
【機種】 PS2,PS1,64,SFC,PSP
【予算】 10000円以内
【どんなゲームがしたいか】のび太戦記ACE(ツクールゲー)みたいな雰囲気のRPG。
                 要は個性ありすぎるキャラがたくさん出てきて、SFや神話とか色々な要素
                 がカオスなほど混じり合ってるってこと。ボリュームも多いといい。
                 戦闘も極力面白い方がいい。
【好きなゲームとその理由】ミンサガ(1周じゃ全部出来ないほどのボリューム)
                 ジルオールインフィニット(多種多様なキャラクター)
                 リメイク版TOD、TOD2、SO3DC(戦闘がいい)
【嫌いなゲームとその理由】ブレス5、真女神転生3(雰囲気が暗い)
                 アンサガ(単純につまらない)
【その他、経験済みのゲーム】FF7,10、DQ5,8、クロノトリガー、テイルズ、.hack(GUも)、ブレス3,4,5、ドラえもんRPGなど
難しい注文かもしれないが頼む。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:58:02 ID:NVdzlfXe0
>>145
とりあずナムカプとスパロボやってりゃいいんじゃね?
SRPGがいやならヒロ戦やヒロ作やれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:01:34 ID:whoHRl400
【機種】 プレイステーション1
【予算】 中古で3000円くらい?
【どんなゲームがしたいか】
評判がいいのに一度もプレイしたことが無いので、
テイルズシリーズをやってみたいな、と思っています。
ファンタジアとデスティニーとどっちがおすすめでしょうか?
もし他にもテイルズシリーズがあればおすすめを教えて頂きたいです。
【好きなゲームとその理由】
グランディア(本当にストーリーを追うだけだったけど何度も泣いてしまった)
クロノトリガー(キャラクターもゲームシステムもエンディングがいくつもある
のもとても面白かった)
FFとDQのSFCまで(よくできていて面白かったです。今のは少しマニア
っぽいので・・・)
かまいたちの夜(ドキドキしたし面白かったです)
サラダの国のトマト姫(謎解きストーリーのようでよくできていたと思います)
あと自分が妖精になって人間みたいなロボットの男の子を導くというゲームも
面白かったです。
【嫌いなゲームとその理由】
チョコボの不思議なダンジョンとか、クロノクロスとか
やりこみ要素が多いものはあまり好きではありません。
戦闘システムもサクサク進むのが好きでレベル上げや隠しダンジョンや
本筋と関係ないやりこみものは好きでなくスルーしてしまいます。
【その他、経験済みのゲーム】
聖剣伝説3、ゼルダの伝説、ロマンシングサガ3
どれもそこそこ楽しみました。

あまり暗くなくて感動できるストーリーだといいなあと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:12:54 ID:3e+R4y7W0
【機種】 PS2
【予算】 特に無し
【どんなゲームがしたいか】アクション要素の無い戦闘。世界観に浸れる映像なりストーリー。   
【好きなゲームとその理由】メガテンVマニアクス 世界観と戦闘システム
             FF] 世界観
             グランディア 世界観  
【嫌いなゲームとその理由】マグナカルタ 合わなかった
   
【その他、経験済みのゲーム】FF・DQシリーズ メガテン・ペルソナシリーズ
              映像垂れ流しゲーでもストーリー良ければ好き
              作業ゲーもきにならない。人間関係ドロドロしたのも好き
              何周もするのは嫌い2周が限界です。
              よろしくお願いします 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:41:07 ID:sOwmq+QsO
【機種】PS2
【予算】7000
【どんなゲームがしたいか】
キャラがかわいい(きれい)、グラフィック良
戦闘が楽しく飽きないやつ
【好きなゲームとその理由】
テイルズ全般:戦闘が楽しい、技の種類が様々
【嫌いなゲームとその理由】
シャイニングイクサ:絵が雑、戦闘が単純で飽きる
【その他、経験済みのゲーム】DQ7、VP2、ドットハクGU
とにかく戦闘と絵を重視してるやつお願いします!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:32:36 ID:+IYP5r9x0
>>147
1のテイルズならエターニアが良いぞ、ファンタジアは物語りは良いが今やると戦闘が…
あとはSO2がテイルズに似てて面白いかな、やり込み要素は圧巻だから長く楽しめる
>>149
S・RPGで良いならラ・ピュセルとディスガイアシリーズがお勧めかな(個人的にラ・ピュセル)
あとはマナケミアとSO3、KH、ダークロが条件を満たすんじゃなかろうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:11:05 ID:sOwmq+QsO
>>150
どれも聞いたことないやつで興味アリ!
早速参考にさせていただきます、ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:02:55 ID:9lXgGfPn0
【機種】どれでも
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】フィールドでエンカウントすると戦闘がシミュレーション形式になるRPG
【好きなゲームとその理由】マール王国の人形姫 パーティメンバーの種類が豊富、キャラ、ストーリーも○
                 ポポロクロイス物語1・2、  ちょうど良い難易度かつキャラが生き生きしたイベント
                 ポポローグ        サガシリーズのようなほぼフリーシナリオ形式や傭兵システムが○
                 ファミコンジャンプ2   色んな作品が出ているお祭りゲーは好物
【嫌いなゲームとその理由】特になし・・・というか↑以外にやったことが無い
【その他、経験済みのゲーム】
関係はないが一応好きなゲーム
SHシリーズ
テイルズシリーズ
WAシリーズ
ペルソナ3(フェス)

当方いくらロード時間が長くても普通にプレイできるので「好きだけどロード時間が・・・。」ってのは無視で
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:53:40 ID:whoHRl400
>>150
ありがとうございます。
テイルズシリーズはいっぱい出ていてどこから手をつけていいのか
迷っていたので・・・エターニアから入ってもわかりますよね?
探してみます!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:06:40 ID:NVdzlfXe0
>>152
メガCDのアイルロード

といのはおいといて、
PSPの
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 朱紅い雫

あとはPS1のアーク・ザ・ラッドシリーズ 
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:17:01 ID:ZJET9jna0
>>152
スレイヤーズろいやる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:28:35 ID:8JPIc+DDO
【機種】PS2
【予算】3000円程度
【どんなゲームがしたいか】皆さんが面白いと思ったやつをお願いします。
【好きなゲームとその理由】SOシリーズ、テイルズ 戦闘が楽しいので好きです。ポポロクロイスやゼノサーガはストーリーが好きです。
【嫌いなゲームとその理由】DQレベルあげがめんどくさくなってやる気をうしなう。
【その他、経験済みのゲーム】FF、SO、VP、テイルズ、ゼノサーガ、日本一ソフトウェアの物は一通りやっています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:32:55 ID:NVdzlfXe0
>>156
要望が曖昧すぎる
じゃあとりあえずアンサガで。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:34:02 ID:PuAcahgC0
曖昧すぎる要望だと適当にしか答えてもらえんぞ
面白いと思ったやつなんて自分は面白いと思ったからって糞ゲー進められても文句言えないし

とりあえず自分はマナケミア
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:35:11 ID:ZJET9jna0
>>152
あと3Dタイプでクーデルカ(あんま勧めないけど事実上SHの前作)、九龍妖魔学園(オススメ)
サガ好きならソードワールドPC&SFC(特に2)
RTSっぽいけど火星物語
ポポロよりダルいけどグランディアの戦闘は似てる

>>156
シャドウハーツ1、2
レベル上げは殆ど不要
160crive:2007/08/11(土) 11:21:19 ID:E8cxThlo0
【機種】PS2
【予算】10000円
【どんなゲームがしたいか】主人公を作れるゲーム、あとはグラフィックがきれいであればなんでも。
【好きなゲームとその理由】テイルズシリーズ ストーリーやキャラなどが充実してる。
             .hackシリーズ 世界観がよかった。
【嫌いなゲームとその理由】DQ 戦闘が単調
【その他、経験済みのゲーム】マグナカルタ ナムコクロスカプコン ファンタシースター
              FF シャイニングウィンドぐらいです。         
             
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:54:57 ID:h6Fc8sv4O
【好きなゲーム】
最初の方のテイルズ、SOシリーズ、.hack//シリーズ、FF7と10、WA
割りとストーリーとキャラと戦闘のうち、2つ以上よければやるかな


この条件で『マナケミア』『シャイニング・ウインド』ってたのしめそう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:11:31 ID:7Kawmls30
>>148
シャドウハーツ2。1はやった方がいいけど、ちょっとシステム面とか厳しい。
第一次大戦前後……だったけな。
戦闘はリング目押しだからまあタイミングは要するが、
そう難しくはない。2はリングオートがある。
鬱ED。

>>160
作れるって、スキルアップ自由とかいう意味じゃなくてか?
だとするとBUSIN系とかウィズXTHしか思いつかないよ。
あー、あとある程度の自由がきくって意味でなら
ジルオールインフィニティを。

>>161
テンプレ嫁
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:30:00 ID:EMdYt8tB0
>>161
そんな感じで聞くなら
ストーリーが面白かったもの
すきなキャラ
戦闘が面白かったもの

それぞれ複数ずつ提示してくれないと相手に伝わらない
なんとなくマナケミアの戦闘は合いそうな気がするが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:10:15 ID:3e+R4y7W0
>>162
ありがとう。
シャドウハーツ2探してきます!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:22:57 ID:KfGUfBIT0
【機種】PS2、xbox360
【予算】一万円
【どんなゲームがしたいか】
.hackG.U(のムービー)やシャイニングフォースイクサ、アイマスみたいにアニメっぽい3Dな作品
【好きなゲームとその理由】
上記のもの。
ゼノサーガ3、グローランサー6(サクサク進んでストーリーもなかなか良かった)
【嫌いなゲームとその理由】
テイルズ系(ダンジョンがかったるい)
FF12(FF11ぽいと思ってたら全然違った、、)
【その他、経験済みのゲーム】
SO3、FF5〜11、ゼノ1,2、WA4,5

アバタールチューナーというのがそうっぽいんですが、他にもよいのあったらお願いしまーす
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:07:30 ID:h6Fc8sv4O
>>162、163
すまん
マナケミアとシャイニング・ウィンドだけだから予算とか省くな?
【好きなゲームとその理由】
昔のテイルズ、SOシリーズ、WAシリーズ(ストーリー、キャラ、戦闘が好き)
FF7(キャラ、ストーリーが好き)FF10(ストーリーと戦闘が好き)
スパロボ系(戦闘システムが楽しい、ストーリーは気にしない)
【嫌いなゲームとその理由】
最近のテイルズ(只の萌えゲーにしか見えない)
FF12(戦闘つまらんストーリーもつまらんキャラも好きになれない)
あからさまにギャグっぽそうなRPG
サモンナイト4(ストーリーとキャラが…)
【その他、経験済みのゲーム】
↑以外のRPGは殆どかじったことしかない
基本アクション系が好き

こんな感じでいいかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:27:12 ID:YPqGhG1M0
つーか皆どこでゲーム買ってるの?

よくワゴンセールで五百円とか聞くけど、
やっぱり大きな店?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:48:45 ID:Vfm/gajX0
>>167
基本的に欲しいゲームは新品で買ってる。大抵はポイントの付くヨドバシ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:05:34 ID:Vfm/gajX0
一気に答えてみる

>>152
機種がどれでもいいなら、ファミコンの「ファイアーエムブレム外伝」。
ファミコンなのでシステムは荒が非常に多いが、そこがまた楽しい。
何より終盤のシナリオと、独特の音楽は今のゲームに引けを取らないほど。
いやマジでこれ良いよ。

>>156
面白いと思った奴を挙げろと言われても悩むなw
とりあえず何でも良いなら、PS2の「ドラクエ5」「ドラクエ8」がオススメ。
ドラクエなんで王道で安定しているため、ハズレってことはないと思う。

>>160
キャラメイクで言えば「ウィザードリィエクス2」「ジルオールインフィニット」「BUSIN 0」などが優れてる。
全部PS2ね。廉価版もあり。(てかBUSIN 0はバグ修正された廉価版買うべきw)
エクス2はパーティ全員の顔グラを(モンタージュ形式で)設定でき、
ジルオール・BUSIN 0は、グラフィックはほとんど弄れないがパラメーターなどが自分好みにできる。
ただどれもドラクエに近い戦闘なので、あまり君の好みには合わないかも。
まあBUSIN 0はパーティでいっせいに行う連携技のようなものがあるので、視覚的には面白い。
(エクスにもあるがこっちのパーティ技は地味すぎるw)
あとどれもグラフィックはたいしたことない。まあ色使いとかは綺麗なんだが・・・

・・・すまん。PS2でキャラメイク+グラフィックが綺麗なんて、そう思い浮かばないわ。
強いて言えばxbox360に「オブリビオン」というゲームがあるので、
もし何かの機会にxbox360を買うことがあれば、是非調べてみてくれ。
これはキャラメイクもグラも(現行の据え置き機では)トップクラスなんだぜ。

>>165
PS2「ドラクエ8」はどうだろう?
PS2の中ではトップクラスに綺麗なトゥーン・レダリングで書かれている。
簡単に言っちゃえば、WA5をもうちょい色鮮やかにした感じ。
ダンジョンもシンプル+短めなのでダルさは感じにくい。
システム面でどのようなゲームが好みなのかわからないが、
とりあえずドラクエは王道中の王道なので、ハズレってことはないと思う。
あとは360の「ブルードラゴン」も悪くないと思うぞ。
質感はリアルだけど、キャラ自体はアニメっぽさもある。

>>166
とりあえずハードが無記入だが、やったゲームを見る限りPS1・2で良いのかな?
PS2「ヴィーナス&ブレイブス」を挙げてみる。
システムは最初は戸惑うと思うが、慣れてくると面白みがある。
好きなゲームを見る限り、シナリオやキャラの雰囲気も合うと思うし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:13:02 ID:NVdzlfXe0
>>169
>>166はウインドかマナケミアをきいているだけだぞw
でも>>166がスレ違いだな。
二つまでしぼれているなら、両方の本スレに行って調べた方がいい。
ゲームの出来で選ぶなら、間違いなくマナケミアの方だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:14:50 ID:PuAcahgC0
>166
ウィンドはやってないからマナケミアだけ答えるけど
多分Okだと思う
キャラは濃いけど.hack(G.U.やってるよね?)が好きなら平気だと思うし
戦闘はマナケミスレでも大概褒められてるしテンポいい
ボタン連打でいけるけどキャラ増えたらやたらボタン押すからなかなか忙しい
ただストーリーは評判あまり良くない(決して悪いわけじゃない)
ちょっと気になるのがサモナイのキャラが苦手って所かな
誰が嫌いなのかにもよるけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:15:19 ID:Wg07mWDs0
【機種】
wii GC DS PS PS2
【予算】
6000
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が楽しいゲーム ストーリーはどんなのでも
【好きなゲームとその理由】
大神 ストーリ−が良くできていた。
SN2,3 キャラデザがいい。
【嫌いなゲームとその理由】
FF DQ やらず嫌い テイルズ 信者が
【その他、経験済みのゲーム】
ペーパーマリオ 他はあまり覚えてません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:17:06 ID:NVdzlfXe0
>>172
SO3DC
バテンカイトス2
戦闘ならばこれが双璧
間違いない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:17:36 ID:PuAcahgC0
>172
SN4は?キャラデザ同じ人だし
戦闘はシリーズの中で評判いいし
ストーリー気にしないなら丁度いい気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:21:55 ID:Wg07mWDs0
書くの忘れたました
4は一応プレイしてますが
その時はストーリー重視の物に目が行っていたせいかあまり面白く感じませんでした。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:22:09 ID:Vfm/gajX0
>>172
GC「バテン・カイトス2」なんてどうだ。マイナーだけどな。
戦闘はけっこう独特だが、評価が非常に高い。
テンポや演出が良く、程よい具合のスピード感やランダム要素のお陰で飽きない。
シナリオも悪くはない。てか意外性があって面白い。

ただ欠点が3つ。1つはバグがあること。きちんと本スレ見れば回避可能だけどね。
次にキャラデザがちとクセ強めなこと。
そして最後は、シナリオを味わいきるために前作「バテン1」が必要なこと。

まあバテン1は中古で1000〜2000円、2は中古で2000〜3000円前後だから合わせても予算内。
(ヤフオクとか見れば、2は新品でも4000円以内で手に入るはず)
1の戦闘はイマイチなんだが、こっちはシナリオが神がかってる。
是非、セットでどうぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:28:39 ID:Wg07mWDs0
素早い返答ありがとうございます。
バテンカイトス買って来ようと思います。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:42:32 ID:vIWp38fi0
>>172
グランディアX
真女神転生3
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:48:41 ID:0KMkQjGaO
【機種】PS2 PS

【予算】決めてない、でも買うとしたら中古。

【やりたいゲーム】FF10が好きなんで、
こんな感じのゲーム。
ただ、レベルの方がいい。

こんなくらいですがお願いします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:50:26 ID:NVdzlfXe0
>>179
FF7
面倒だからそれ以外買うな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:06:44 ID:qozU0Vjq0
ICOとワンダの巨像のどちらを買おうか迷っているのですが。
あえて片方選べと言われればどちらの方が良いですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:10:40 ID:Vfm/gajX0
シナリオはICO
システムはワンダ
個人的にはワンダが好きだが、評価が高いのはICO
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:13:36 ID:sFfBI6Q50
【機種】PS2(PS1ソフト可)
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
面倒臭いという意味でなく、難易度の高いゲーム
【好きなゲーム】
ノクターン…適度な難易度
アバチュ2…適度な難易度
【その他、経験済みのゲーム】
ドラクォ
busin

お願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:17:18 ID:dUQD4TCK0
>>169
「ヴィーナス&ブレイブス」はほんのちょこっとならやったことある。いつかはほしいと思ってるよ

>>170
いや、、、、本スレ行くといいとこばっかで客観的評価なさそうな気がしたもんだから;
あと、どっちかでなくて両方やりたいんだが・・・・どうだろうか?マナケミアは171もいうし、買ってみようと思う

>>171
そうか。買ってみようと思う。ありがとう
サモンナイトは・・・なんか4がなんか嫌なんだ;1〜3はいいんだけどね;
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:17:52 ID:0KMkQjGaO
>>180
dFF7は持っているんだが、途中でやめた。
やり直してみるよ。
他に買いたいから、何かないかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:18:04 ID:NVdzlfXe0
>>181
女の子を守りたいならICO
巨大な敵にビビリたいならワンダ
これはもう趣味の問題としかいえない
クリア後の後味のよさは圧倒的にico>ワンダなので
参考までに

おれはワンダ派。
PS2での究極とも言えるグラフィックがな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:37:18 ID:7YE/UgH/0
マナケミアとアルトネリコで悩んでいるんだが最初はどっちがオススメ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:38:47 ID:PuAcahgC0
>187
ガストスレ行こうよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:25:09 ID:pcrXInMtO
>>187
>>3
死ね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:27:03 ID:PuAcahgC0
>189
わざわざそんな事書くほうが痛いですよ^^
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:50:01 ID:dZ/OzT350
注意するにしても、わざわざ煽り調で書くなよ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:13:52 ID:pcrXInMtO
サーセン・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:24:22 ID:5pzTKZpaO
ヘラクレスの栄光3
ルドラの秘宝
天地創造
聖剣3
ならどれが面白いかな?好きなゲームはクロノトリガー、クロス、バテン1、2、FF7かな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:25:17 ID:lpePeWIu0
>193
聖剣3
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:33:50 ID:jBzvavwtO
ルドラの秘宝
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:30:11 ID:KM5WnyEg0
天地創造
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:37:18 ID:OBJvB0FM0
ヘラクレスの栄光3
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:59:25 ID:swgt0RJl0
>193
聖剣3
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:12:33 ID:BVPRMH0FO
PS2、PSPで聖剣LOMみたいに
●装備作成or強化(必須)
●引継ぎ(無くても可)
●ARPG(やり込めればRPGでも可)
ってない?

マナケミアみたいに装備強化の上限がすぐきて、ステ強化もアイテム使わないと無理とか、あまりやり込めないのは×
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:26:59 ID:FiAP0rGFO
172>もう決められたみたいなんですが、
DSの「すばらしきこのせかい」も面白いですよ。特に戦闘が上手くなればなるほど楽しいです。
199>武器をどんどん強くしたいならRPGではないけど、
モンハンP2ndなんか楽しいかと思いますが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:25:11 ID:epLQ2HNM0
【機種】 全機種
【予算】 問いません
【どんなゲームがしたいか】
やりこみ要素あり
ほどよい難易度
【好きなゲームとその理由】
RPGはだいたい好き
【嫌いなゲームとその理由】
FF12 なんか嫌い
3D酔いがすごいやつ。
【その他、経験済みのゲーム】
有名どころはほぼプレイ済み。
オブリビオンを買ったが3D酔いがひどく惜しみながら断念。。
なのでなんかじっくりプレイできるものを希望。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:56:08 ID:GrELX0An0
やりこみと作業は紙一重である
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:34:06 ID:AMt/wSmK0
【機種】PS、PS2、DS
【予算】6000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
・SF・近未来ぽくないもの
・グラフィックに温かみのあるもの
・キャラクターがまともな(もしくはほとんど喋らない)もの
【好きなゲームとその理由】
ロマサガ1・2・3、サガフロ2、FF4・9・T、聖剣1・2、DQ2・3・4・5
セブン、ベルウィックサーガ、タクティクスオウガ、FE聖戦、新桃
ベアルファレス、大正もののけ異聞録、BUSIN、世界樹の迷宮
【嫌いなゲームとその理由】
日本一系(戦闘して強化しかないのに戦闘が合わなかった)
【その他、経験済みのゲーム】
FF1・5・6・7、DQ1、クロノトリガー、サガフロ1、ミンサガ、ライブアライブ
BOF1・2・3・4、FE(紋章、封印)、V&B、SH1、TOP、VP1、幻水1、俺屍、ICO、ルナ1、グランディア1
アトリエ(マリー、エリー)、不思議の〜(トルネコ、シレン、チョコボ)、スパロボ(EX、第4次、α、α外伝)
西風の狂詩曲、フェイバリットディア、ブリガンダイン


前スレでアンサガを勧められたのですが他にも何かあったらおしえてください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:51:32 ID:COo0Q3oC0
>>203
とりあえずFFとDQの抜けているところを埋めてみては?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:51:43 ID:HdrnA9DIO
【機種】PS2
【予算】2000〜3000くらい
【どんなゲームがしたいか】戦闘が楽しく飽きにくい。グラフィックが綺麗。ロードが長すぎない。シナリオはあまり気にしないけど、できれば面白い方が嬉しい
【好きなゲームとその理由】SO3 テイルズ全般 バテンカイトス1・2
【嫌いなゲームとその理由】KH1・2戦闘とストーリーが合わなかった
【その他、経験済みのゲーム】DQ5・8 FF10
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:02:47 ID:GrELX0An0
天外魔境ZEROやろうぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:04:51 ID:FiAP0rGFO
>203さん
アクションRPGでも、構わないなら「大神」なんていかがですか?
絵は温かいし、主人公は喋りませんよ。
アクションの難易度も自分は低めだったと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:45:38 ID:M2tcjGz/O
質問厨多いな
お盆休みのおっさんかな
>>3とスレ一通り見てから質問しなさいよ
戦闘が面白いって何回出てると思ってるんだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:57:23 ID:SFKi6EmH0
>>203
まずDQ8。全条件満たしてる上に出来もよく安い
DQ6は今度DSでリメイクだか何とか。DQ7は作業感と長さが欠点だが個々のストーリーは良い

DQ以外ならバンピートロットがオススメ。
世界観は産業革命ごろ、グラフィックの温かみはかなりのもの
ストーリーも結構良く、主人公もいい感じ
戦闘はコマンド式じゃないが、その他の部分はかなり良いので調べてみるといいかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:05:58 ID:i7bBXT/l0
>>203
ポポロクロイス物語

まともなキャラクターってのがどんなものを指しているのかがわからないが
おそらく全ての要望に答えてくれてるはず。

>>205
メガテン3、アバチュ
戦闘は人によるが楽しい、グラ綺麗、ロード短い、
前者はシナリオが薄く、後者はシナリオ重視
詳しいことは公式見るのが一番
アクションではない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:22:08 ID:4Vi2ZlGg0
>>205
グランディアX
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:05:11 ID:6/t1VlHt0
【機種】
PS PS2 Wii
【予算】
制限はありませんが安ければ安いほどいいです。
【どんなゲームがしたいか】
仲間を作成できるもの。
やりこみ度や自由度は低い方がいいです。
【好きなゲームとその理由】
DQ8:進行がだいたい一本道で分かりやすかったので。
SO2:戦闘がコマンド式じゃないものは初めてだったので新鮮でした。
サガフロンティア:技の閃きシステムが好きです。ただ自由度が高いのが難点。
【嫌いなゲームとその理由】
クーデルカ:ヘタレなので暗めの怖そうな雰囲気は苦手です。
【その他、経験済みのゲーム】
DQシリーズ、FFシリーズ、SO3

以上、こんな感じです。宜しくお願いします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:38:47 ID:L92/MDid0
>>212
シナリオ面とかでの好みってある?

あと、仲間の作成ってのがどれぐらいが理想かもわからない。
名前を自由に付けられるだけで良いのか、顔グラフィックも決めたいのか・・・とか。
214212:2007/08/12(日) 17:20:29 ID:6/t1VlHt0
>>213
詰めが甘かったようで申し訳ありません。

シナリオは・・・うーん、特に決まった好みはないですね。
あえて言うなら分かりやすくあっさりしたものですかね。

仲間の作成に関しては細かく決めれるほどよいですが、
最低限DQ3のような名前と職業を決められるものでもOKです。
215203:2007/08/12(日) 21:19:31 ID:PtllcCS80
>>207
>>209
>>210
ありがとうございました、おすすめの中から選んでみようと思います。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:51:31 ID:K0M+3nzj0
>>212
暗い雰囲気って時点でアトラス系は駄目だろうし、
ないんじゃないかな(汗)
キャラメイクシステムってありそうでないんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:00:00 ID:uGB3O8do0
キャラメイキングできるけど自由度が低いゲーム…
あるのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:21:21 ID:aXZwcxBJ0
ディスガイアとかTOとかFFTとか……みんなSRPGだけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:22:50 ID:UoruDD7tO
【機種】PS2のみ【予算】特になし【どんなゲームがしたいか】主人公の名前が変えられる、ヒロインと結ばれる【好きなゲーム】テイルズ系、FF7、8 こんな痛い僕ですが、お願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:29:35 ID:cqRvTP1K0
その条件ならSO3で万事解決、最終的にメインキャラ全てと結ばれる可能性アリ
>>212
求めてる条件が色々と絡みすぎて薦めるゲームを絞り難いと思うんだが
キャラメイク出来る時点で自由度高いし、やりこみは制限すれば良いんだから省けば?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:51:39 ID:DCXCNryWO
>>220 すいません。申し遅れましたが、やった事あります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:46:15 ID:0+7+QuiZ0
やった事あるゲームくらい書いとけ、と
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:52:36 ID:KJyQA/xHO
>>212
うーんその機種じゃあね、
当てはまりそうなゲームはGBサガぐらいしか思い浮かばないわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:54:28 ID:t/nJMA0a0
>>222
よく読め
SO3は経験済と書いてある>>212>>220はSO3を薦めているんだぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:57:39 ID:0+7+QuiZ0
>>224
違うだろw
220の一行目は219あてだろ。212にむけては>>212の下からだろう
221がageてる辺り、219=221だろうし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:02:20 ID:+0Oe+/W00
改行をしないあたり>>225の言うとおりだな
どちらにしても>>221のレスの仕方は良くないが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:04:56 ID:/BPEHfRc0
アンカーリンクの下を読めば、どう考えてもSO3を>>212に薦めてるようには見えねぇな
228220:2007/08/13(月) 08:47:34 ID:cqRvTP1K0
>>225の言うとおりなんだが俺のアンカーの付け方が悪かったなw
ちょうど上だったからアンカー無しでやったんだが混乱させてすまぬ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:00:27 ID:/BPEHfRc0
まぁ、でもこの場合はよく読めといいつつ、
自らがクールに読み切れてなかった方に問題があったように見えるけど
勘違いした人も、結局その一人だけだったし
230212:2007/08/13(月) 11:48:12 ID:fW7kkkWp0
すいません、我侭すぎる要望でしたね。
自由度、やりこみは>>220さんの言うとおり省きます。
しつこくて申し訳ないですが、以上の条件でのお薦めのゲームはありますでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:57:05 ID:kRS+NcKa0
>>230
BUSIN 0
キャラメイクあり。
雰囲気は基本的に暗いが、コミカルなキャラもいる。
ウィザードリィです。
名作です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:31:07 ID:m2XzAWwnO
PS2でできるもの
戦闘がアクションでなく、敵とのエンカウントもロマンシングサガみたいでない一般的なもの
予算はとくに制限ないです
最近やって楽しかったゲーム ドラクエ5
今まで経験済み
ドラクエ全て、FFは11以外全て、ファンタシースター1〜4、クロノトリガー、クロノクロス、ゼノギアス1、スーパーマリオRPG、ポポロクロイス1と2、ペルソナ1、ロマンシングサガ1などです。
一番好きだったのはファンタシースター2です。ストーリーもグラフィックのセンス、難易度、全てにおいて最高です

二日前にキングダムハーツを買ったのですが最初の30分でやる気がなくなりました。

ストーリーはどちらかというとシリアスで昔ながらのRPGが自分にあっているのかな?と思います。最近のテイルズなどのシリーズものは情報不足で手を出してません。よろしくお願いします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:28:37 ID:1xuloHrE0
ストーリーが面白いRPGってありますか?
RPG自体あんまやら無いんだけど
ためしにやったFF7,10、シャドハ2はなんか見てて恥ずかしくなるような話だった
機種 PS PS2 XBOX360 DS PSP 
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:58:26 ID:D4stAD2y0
>>232
3Dダンジョンで良ければメガテン3とか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:30:52 ID:9by5lUO3O
FF7やシャドハ2で駄目だったんだから
メガテン3はキツいだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:30:53 ID:HSlsX/6v0
FF12みたいな戦闘のRPGを教えて下さい。
敵とぶつかって戦闘じゃなくて、そこにいる敵を画面が切り替わらないでボコル
って感じです。いわゆるオフラインのFF11見たいな感じのやつを探しています。
ガンビットとかは特にいらないです。レアアイテム収集とかあったら文句なしです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:17:58 ID:+0Oe+/W00
>>236
ゼルダ全般、聖剣2
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:23:49 ID:NdjC2l6+0
>>237は、FF12をやったことがあるのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:23:54 ID:HSlsX/6v0
ごめんなさい、コマンド式の戦闘で
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:17:55 ID:9by5lUO3O
コマンド式のシームレスなんてそう、ないぞ
強いて言えばクロノトリガーか?2Dだけど

あとは云わずと知れた超大作

つ「ローグギャラクシー」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:21:33 ID:XQPxjKT4O
>>233
幻水2のストーリーはガチでいい。
泣けるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:27:22 ID:ueXr3H8s0
ローグはコマンド式じゃなくてアクション戦闘だぞ
まあ、コマンド式のシームレスなんてほんとクロトリくらいしかないな

変則的ではあるがグローランサーシリーズ(1、3、4)もシームレスでコマンド戦闘といえなくもない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:29:03 ID:+VyHJ2N30
シナリオならブレス5。
ただ、戦闘やシステムは激しいまでに人を選ぶ

アクションと切り離したシームレス戦闘は国内RPGにはない。
家庭用ゲーム機ではFFが国内初じゃないかなぁ。
反面、オンゲーならシームレス以外を探す方が難しい。
用ゲーのRPGはシームレスが主流。ただ、PCになるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:39:05 ID:Tq3bCDfnO
言われてみれば、トリガーはシームレスなんだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:40:32 ID:BVSgKnwB0
クロノトリガーみたいなので、シームレスバトルと呼ぶなら
ブレスオブファイア3も一応あんな感じで戦闘に入るけどなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:45:44 ID:57FekZLDO
FFの7以降でオススメ教えて下さい。
ストーリー重視でお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:57:26 ID:EzlERnU10
>>246
どれもクセが強いから一言ではいえない。

7:微妙にSF。人気はあるが、荒廃的でエグい雰囲気といわゆる「厨臭さ」が人を選ぶかも。
8:学園生活+恋愛。非常にクセが強い。コミカルなノリなのでそういうのが好きなら。
9:王道ファンタジー。万人向けで暖かみがある。エンディングが大好評だが、中盤がgdgd
10:恋愛恋愛、そして恋愛。あまりにも恋愛描写が多すぎるため、ファンとアンチにはっきりわかれる。
12:薄味。説明不足や主人公の空気感から印象にのこら無すぎるが、逆に嫌悪感がわくよなうなこともない。
T:毒々しい中世ファンタジー。これも賛否両論。渋めのが好きな人向け。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:57:27 ID:+VyHJ2N30
トリガーとかは一般的なシームレス戦闘とは違うな。
エンカウントで画面切り替わらんだけ・・・・
249247:2007/08/13(月) 23:01:18 ID:EzlERnU10
ちなみにシステム面で見た場合、
圧倒的に7・9が遊びやすい。

ここはシンプルに

機械(メカ)が主軸の「格好良い世界観」で遊びたい → 7
剣と魔法が主軸の「暖かみのある世界観」で遊びたい → 9

で良いと思う。
難易度はあまり差が無いけど、やや7のほうが簡単。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:18:24 ID:ueXr3H8s0
>>246
>>247はちと主観がきつい気もするので、おれも参考に書いておこう

7は伏線の多い展開が謎を呼ぶサスペンス調SF。評価は高いがパクリとか厨臭いとかの声も多い。
8は学園青春ドラマ+電波展開。登場人物全員が青臭く、ヒロインがかなり嫌われやすい性格なので、やる人を選ぶ
9は王道ファンタジー。展開に面白みはないが、EDの余韻はシリーズ1とも言われている
10は異世界を行脚(観光)しつつ、親子の和解と恋愛を中心に展開。恋愛部分は評判悪いが、親子の物語の評価は高い。
12は前半濃い戦争物だが、中盤からぐだぐだというか、薄いというか、適当。打ち切り漫画のようないいかげんさ。
FFTは、やはり前半戦争物で身分制度とかを主題にしながら、後半は化け物退治に終始するという中途半端さ。

評判がいいのは7.9.10
世界観と雰囲気でFFT
ごく一部の人にやたら高評価なのが8
わりとどうでもいい扱いなのが12

システム面に軽く触れると、評判いいのは7.10
ロード時間などでちょっと落ちるのが9
一部のバランス崩壊を除けば好評なのがFFT。
基本低評価だが、一部の人には最高評価なのが8.12
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:21:41 ID:BVSgKnwB0
外伝でも、FFTは入るのに、FFCCとかは入らないのは
なぜなのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:23:27 ID:ueXr3H8s0
>>251
ごめん、おれはやってないから(12RWも)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:38:39 ID:57FekZLDO
>>247>>249>>250
わざわざ丁寧にありがとうごさいます。
恋愛も嫌いじゃないですが、最初は王道で評判も良さそうな9からやってみようと思います。
ありがとうございました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:33:44 ID:LkZx7yP30
【機種】
 PS PS2 GBA DS
【予算】
  3000円前後
【どんなゲームがしたいか】
 幻水みたいな、世界を救うのが目的でないRPG
【好きなゲームとその理由】
 FF]:一本道ストーリー好き
 聖剣3:主人公達一人一人のキャラが立ってる所
【その他、経験済みのゲーム】
LIVEALIVE クロトリ・クロス ゼノギアス KHシリーズ 幻水シリーズ全部(外伝含む)
FF7・8 マリオRPG 聖剣2・LOM・HOM ペルソナ異聞録・2(罪・罰)
俺屍 リンダキューブ ポポロクロイス1 moon MOTHER1〜3 大神 ボクと魔王

宜しくお願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:04:40 ID:p99QPaEI0
>>254
ちょっと古いがソウルハッカーズ(PS1)とか。
一つの街が舞台なのであまり壮大でない、登場キャラ数は少ないが個性は強め。
メガテンシリーズの中では比較的ダークさが薄く、難易度低め(といってもFFDQあたりよりはムズい)なのが特徴。

欠点はかなりロードがきついことだが・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:37:05 ID:gQqVFL110
お盆休みだからせっかくの休みだから何かゲームし
名前: 既にその名前は使われています
E-mail:
内容:
ようと思うんだけど、何がいいかな?

PS2しかもってなくてRPGがやりたい。
3000円くらいまでなら出してもいい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:35:01 ID:1lFUinKWO
【機種】 PS2
【予算】 6000円程度まで
【どんなゲームがしたいか】 とにかく熱くてかっこいいの
厨ゲームとか言われててもいいからガチで熱いやつ
伏線とかもあった方が好きだけど、こっちよりも前者を優先
【好きなゲームとその理由】 KHシリーズ、1FMのシークレットにはマジ鳥肌立った
.hackシリーズ、ベタな展開とかがよかったハセヲカッコヨス
【嫌いなゲームとその理由】 ドラクエ、主人公が空気
【その他、経験済みのゲーム】 KHシリーズ、.hackシリーズ、FFシリーズ
、テイルズシリーズ、ゼノサーガシリーズ、


こんな感じです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:25:10 ID:gwX/uf9T0
>>257
ワイルドアームズだな。PS2なら3〜5
格好よく感じるかは人によるが、とにかく熱いのはWAシリーズ
詳しいシリーズ紹介は、本スレ(↓)の>>2〜を参照

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186839296/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:19:49 ID:7klJjgVx0
>>256
テンプレ埋めないと糞ゲーを紹介されると思うよ
ここはRPG板なんだから、まずRPGしか紹介されない

>>257
上でも言ってるけど、ワイルドアームズだろうね。
あとは……アバタールチューナーもやや厨設定だけど、
熱いかな……人によるかもしれん。設定は地味で暗い。
まあWAをやるのがいいだろうね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:03:15 ID:3IrATqKP0
>>256
とりあえずDQ、FFやっとけ。
既にプレイ済みならポポロ1,2(PS)、VP(PS)、BUSIN 0あたりやっとけ。

どんなのが良いのかわからんから俺が好きなRPG挙げておいた。

>>257
アバチュは熱い。
趣味が合えばその熱さとカッコ良さでかなりの名作になる。
261257:2007/08/14(火) 13:47:56 ID:VSEUxUcg0
>>258-260
ありがとうございます
とりあえずWA3からやってみようと思います
実はちょっと気になってたタイトルなんですよねWAシリーズ
話は1とかから繋がってないですよね?

アバタールチューナー調べてみたいんですけどアトラスなんですね・・・・
なんかアトラスのソフトは食わず嫌いしてるんですよね〜(女神転生とかペルソナとか
なんでかやりたいとか思えないんですよね
絵が好きじゃないからかな・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:03:29 ID:3IrATqKP0
>>261
まぁ合わんなら仕方ないわな。
やりたいものがなくなったらやってみ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:37:51 ID:JYIEbazT0
【機種】 ps2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
ムービー多い 
戦闘楽しい
音声多い
一本道
難易度低い
やり込み要素いらない
シリーズ物なら話が前回と続いていない
【好きなゲームとその理由】
ゼノギアス
FF10
理由はどんなゲームがしたいかにあてはまる
【嫌いなゲームとその理由】
DQ8 FF12
やり込み多い
画面に酔う

【その他、経験済みのゲーム】
DQシリーズ
FFシリーズ

宜しくお願いします
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:44:23 ID:ups1fd7d0
>>263
テイルズやってろ。
リメイク版のDが人気なはず。

FF10やゼノ好きなら、あの厨臭い雰囲気も合うだろうし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:46:26 ID:KIa2Q2DS0
>>263
シャドウハーツ フロムニューワールド
要素はほとんど満たしている
ほんとは2のが面白いが、あれは1からの続き物だしな

アバタールチューナー1.2
1.と2で完結の前後編物。ボリュームも二作あわせて大作RPG一本くらい。
要素はほとんど満たしている
やりこみ要素はあるが、FF10よりも少ない程度だ

ワイルドアームズ4
戦闘が楽しいかどうかは疑問だが、あとはだいたい要望どおりか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:11:51 ID:LkZx7yP30
>>255
メガテン系の雰囲気好きなんですが(金子一馬好き)過去に難しくて挫折してて・・・
でもその中では難易度低めとのことなので
ソウルハッカーズやってみたいと思います。
ロード多いとかシステム系の難は気にならない性質なので大丈夫です。
ありがとうございました!
267212:2007/08/14(火) 18:14:45 ID:3FHQEWCX0
>>230
返事が遅くなってすいません。
早速調べてみます。
有難う御座いました!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:14:53 ID:lC4x2miPO
【機種】PSorPS2
【予算】〜6,000円
【どんなゲームがしたいか】
ミリタリー色が強い…とまでは言わないけど
銃や近代的な乗り物が出てくるRPG
また人間同士の戦争が描かれている
【好きなゲームとその理由】
FF6、FFT、テイルズオブジアビス、幻想水滸伝2…人間同士の戦争が描かれていた、キャラの生い立ちや因縁に魅力を感じた
FF7…近代的な世界観に魅力を感じた
【嫌いなゲームとその理由】
ワイルドアームズ5…人に勧められてやったが、主人公のノリについて行けなかった
ローグギャラクシー…何か途中でヘトヘトになった
ゼノシリーズ…ガンダムが苦手
ドラクエシリーズ…嫌いって程でもないが、中世EU色が強いからか、あまり好きじゃない
【その他、経験済みのゲーム】
ロマサガシリーズ、ベイグラントストーリー、FFシリーズ
幻想シリーズ、ペルソナシリーズ、聖剣シリーズ
BUSIN、テイルズシリーズ、クロノシリーズ

絵とか見た目はあまり気にしません(ゲームの絵はどれも同じに見える)
RPGじゃないですが、フロントミッションやメタルギアなんかが好きです
何かオススメのRPGはないでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:36:56 ID:gQqVFL110
>>268

半熟英雄
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:53:37 ID:7klJjgVx0
>>268
九龍妖魔学園紀:とりあえず武器として銃が出てくる。
 学園もの&現代が舞台。アドベンチャーとダンジョンRPG。
グローランサー4:人間同士の戦争がメインにあるかな。
 ただし近代ではない。ファンタジー。
シャドウハーツ2:1との続き物(だが2からやる人も少なくない)。
 第一次世界大戦くらいの時代。1では飛行機が出てきて乗るシーンがある。
 リング目押し戦闘なので、好き嫌いが別れる。鬱ED。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:38:47 ID:6xyvq+zu0
【機種】PS2
【予算】 一万円
【どんなゲームがしたいか】
学校に通えるようなやつを探してます。
ガンパレやP3みたいな学園パートに
アトリエみたいな絵と戦闘をくっつけたようなのが希望です。
ついでに色々引き継いで二週目とかできるともっと良いです。
とりあえずは学園物で。
【好きなゲームとその理由】
アトリエシリーズ(ザールブルグ)・・・色々作ったり学校絡みだったので。
SN3・・・家庭教師に引かれましたが抜剣なんかの乗りも好き。
【嫌いなゲームとその理由】
FF・DQ・テイルズ・SO3
昔はどれも楽しく遊べたんですがお使いや世界平和や勇者にはウンザリしてます。
【その他、経験済みのゲーム】
有名なのはやってると思います。
最近はマナケミアと言うのを買いました。
細かく指定しすぎたような気もしますが良いのがあればお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:56:14 ID:KIa2Q2DS0
>>271
学園物で学園パート+RPGパートなら
九龍妖魔学園紀
絵は癖があるが、これで絶対に満足するだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:47:53 ID:k9RdI6l5O
携帯から失礼します
【機種】ps2のみ
【予算】10000
【どんなゲーム】
主人公が極悪非道で、コミカルでないもの。燃える展開。
やりこみ要素があれば尚良い。
【好きなゲーム】
FF7(戦闘が楽しい)、FFT(世界観とストーリーが好き)、DOD(全体的にシリアスで良い)
【嫌いなゲーム】
アトラス系、日本一系、アルトネリコ(難易度が低すぎる所のみ)
【経験済ゲーム】
FFシリーズ、DQシリーズ、テイルズシリーズ、タクティクスオウガ

よろしくお願いします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:57:41 ID:5Ejx25Gf0
>>268
SO2(PS)
近未来SFRPGです。
武器は剣と銃と魔法。
乗り物は変な生き物とメカっぽいもの。
人間同士の戦争はない。
定番RPGです。

SO3
人間同士の戦争あり。
武器は剣と拳と銃と魔法。
乗り物はない。
近未来SFRPG。
定番RPGです。

アバチュ
人間同士の戦いあり。
武器は銃と、悪魔に変身しての肉弾戦と魔法。
街やダンジョン間の移動は全体マップ上で選択しての移動。
よって乗り物はない。
近未来チック。

FF7が好きならどれも楽しめると思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:02:35 ID:F22svtyL0
>>273
「BUSIN 0」なんてどうかな?
アトラスってことだけ除けば、好みにぴったりだと思うが。
ベスト版なら2800円ぐらいで予算内。
(バグ修正されてるから、絶対ベスト版にしておけよw)


【主人公】
基本的に無個性。主人公=俺ってタイプ。
命乞いするモンスターを殺す、非道な遊び方もできます。

【シナリオ】
シリアス色が非常に強い。「仲間同士の友情」など微笑ましい場面はあるが、
いわゆるギャグ的な笑い・コミカル要素は非常に少ない。

【やりこみとか】
アイテム集め・キャラ育成みたいな「収集系」のやりこみ要素は豊富だし、
職業縛り、○人旅みたいな「縛り系」のやりこみもできる。
難易度もそこそこ。少なくともFF7よりは高いと思う。


なお、前作である「BUSIN」はさらにシリアスなシナリオなんだが、
こっちは全体的にテンポが悪い+ロード長いのでオススメできない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:47:54 ID:uPXpmHO/0
【機種】PS2(PS1)
【予算】1万円
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が飽きにくいもの。自分で操作しながら戦闘するのが好きです。
キャラに個性があるといいですが、戦闘が楽しければ難しくても他はあまり気にしません。
1つに時間かけてやるタイプなので、長くてやり込めるものだといいです。
【好きなゲームとその理由】
聖剣2・3やテイルズ こういう戦闘が好き。
VP1 キャラや話、システムなど全体的に良かった。
ゼノサーガ 世界観やストーリーが深く好きでした。
【嫌いなゲームとその理由】
ドラクエやFF 嫌いって程じゃないけどコマンド式の戦闘はすぐ飽きてしまうので
SO3、聖剣LOM・4 これらは買ったものの、すぐやる気がなくなりました。
三国志系 世界観が好きになれません。ガンダムみたいなのも苦手です。
【その他、経験済みのゲーム】
VP1・2 戦国無双シリーズ テイルズシリーズ FF9・10・12 ドラクエ3・5・7
ゼノサーガシリーズ KHシリーズ 聖剣シリーズ SO3 サモンナイト2 チョコボシリーズ

アクション系が好きな傾向がありますが、やり込めればRPGでも構いません。
こんな好みで何かお勧めはないでしょうか?よろしくお願いします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:42:29 ID:HphN/4Pp0
>>276
.hack//G.U.1〜3。
3巻で完結。アクション戦闘で、単純にコンボを重ねさせたりするものだけど、
呪符があったり武器が最終的に4つにまでなったり、ちょっと楽しいかな。
単純な分飽きがきたら速いかもしれんが、ストーリーや世界観は良い。
多分、戦闘だけと言いつつお前さんは引き込まれるような展開があった方が、
続ける気力になってるんじゃないかなー、と嫌いなゲームを見て思ったんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:02:40 ID:cbRLL9R/0
前に恋愛要素のあるBADEDなしのゲームでシャドウハーツ薦めてもらったんだが、このゲームBADEDありらしいんだが本当?
自分で調べたいんだが深追いしてネタバレ食らうと萎えるので教えてくれるとありがたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:55:35 ID:r7R7LDlM0
>>278
BADとGOODの二種類があるよ
よく覚えてないがどっちのルートに行くかは最後の方で調整可能だったはず
最初からすごい意識してなくてはGOODにいけないなんてことはない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:05:51 ID:k9RdI6l5O
>>275
サンクス。アトラスは食わず嫌いだったからこの機会にやってみる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:12:09 ID:dz3TecNV0
BADEDって何かと思ったがバッドエンドかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:29:36 ID:HphN/4Pp0
>>278
せっかくなので…。
恋愛要素があって一本道のゲームは、
FFX、TOSなどがある。
あとはグロラン4とかも……かな。
TOSはストーリーがFFXのパクリとか言われてる。
前半はほぼFFX。戦闘はあんまり面白くないが、
後半にデートイベントとかある。
グロラン4は攻略キャラが数人居る。
システム面で古くささとか面倒な部分があるけど、まあ凡作。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:25:23 ID:cA58EGQBO
>>269-270>>274
遅くなってすみません

調べてみたら九龍妖魔学園記とシャドーハーツが面白そうなので
このどちらかを買おうと思います
ありがとうございました!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:18:59 ID:ArQsBfW80
>>273
バンピートロットも極悪プレイできるのでオススメ。しかも悪人台詞は妙に演技上手い
かつての仲間に「お前が僕に勝てるわけないだろ?」とか言えちゃいます
燃える展開はあんまりなかった気がするが、シナリオは陰謀系
やり込みはアイテム集めとか探索とか、縛りプレイとかその程度。

>>276
その条件だとSO3がぴったりなんだけど、飽きてるんだよな
俺も277と同じく、お前さんはストーリーも気にする人だと思うよ。
ストーリーだけならDODもいい気がするが、戦闘がちょっとなぁ…
やはり.hack//GUが一番合ってる気がする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:15:32 ID:kjgUe+ol0
どんなゲームが紹介されるか楽しみだ!
【機種】 プレステ2・セガサターン・アドヴァンス・ドリキャス・ゲームキューブ・メガドラ(CDも含む)・スーファミ
【予算】 5000円以内ならいくらでも
【どんなゲームがしたいか】  最近良いゲームに出会ってないので「このゲームお勧め!」てのがあれば
 ・魂がこもってるRPGがしたいのです
【好きなゲームとその理由】
ブレスオブファイアシリーズ 特に2、問答無用で大好き
ネオリュードシリーズ    世界を救うとか大仰なことがない所がすき
ベアルファレス  テキストの多さに惚れた
ヴィーナス&ブレイブス 7(セブン)のほうが好きだけれど。
大神   RPGじゃないけれど、近年で一番ハマったのがコレ
【嫌いなゲームとその理由】
ファイナルファンタジーとドラクエというかスクエニゲーム
 特にスクエニ辺りになってから、中身ない。CG綺麗だけじゃRPGなんぞ言わない
里見の謎
 クソゲーレアなんていらない、良いゲームがしたいんだ!
【その他、経験済みのゲーム】
 RPGの名を冠するものはキンハーとか有名どころ以外は大抵してます。
 逆にやったことないのは、バズー魔法大陸・ロマサガ・クロノトリガー・ライブアライブ・悠久のエデン
 森の王国・ジェネレーションオブカオス系(ドラゴンフォースとブリガンダインは経験済み)
 そんな感じです。
 マイナー所が好きな傾向あり。本当に面白ければ有名所もやるが、
 聖剣4みたいな前作までは良かったのに名前だけタイトルは嫌い。

 以上よろしくです!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:28:11 ID:shw0XdDD0
>>285
オーディンスフィア
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:30:42 ID:Q+gHeQig0
>>285
>RPGの名を冠するものはキンハーとか有名どころ以外は大抵してます。
大抵プレイ済みの奴になにを薦めろってんだよ
お前みたいなやつは相談するほうではなく、される方に回れ
一応、おれが魂がこもっていると思ったのをいくつかあげとくか

グランディア1、東京魔人学園剣風帖、九龍妖魔学園紀
エターナルアルカディア、カオスシード(予算的にやや厳しい)、エストポリス伝記2、DCのロードス島戦記
クインテット三部作、えーと、なんか多すぎてめんどくなってきたな。
まあ、全部世間評価高いし、大抵というならこれらは確実にプレイしてるだろう

ロマサガは有名タイトルだが中身は偏屈で魂あるぞ。特に2がおれは好きだ
ライブアライブも同様。

とにかくプレイ済みをきちんと書けんのなら相談するな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:41:21 ID:kjgUe+ol0
>>285
 トンくす
>>287
 多すぎて書けないんですわ、逆に。ざっと200タイトルあるから…

 でもエターナルはやってなかったのでやってみたいです。他のははやった。カオスシードやエストは特に。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:04:03 ID:Q+gHeQig0
>>288
200なら全然大抵じゃないから、ちゃんと書け。
特に除外して欲しいシリーズ物に関してはちゃんと書け
有名どころっつわれても、スクエニならならともかく、
例えばメガテンは?シャドハ?WAは?WIZは?
となってキリがないだろ。その辺ちゃんと書け
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:40:15 ID:kjgUe+ol0
>>289
了解、長くなるけれどお付き合いくだされ
GB
ポケモンシリーズ・アレサシリーズ・SAGAシリーズ・時空戦記ムー・おとぎ大戦
レジェンド・あやかしの城・ウィザードリィ・ONIシリーズ・ラクロアンヒーローズ
リトルマスターシリーズ・エストポリス外伝・アナザバイブル・ビタミーナ王国物語
ゴッドメディスン・ポケットバトル・ゼル伝(夢をみる島)・カエルのために鐘はなる

アドヴァンス
黄金の太陽シリーズ・天外魔境オリエンタルブルー・カエルBバック・リヴェイラ
タクティクスオウガ外伝・聖剣伝説・モンスターメーカーシリーズ・ナイトクエスト

スーファミ
ブレスオブファイアシリーズ・アレサシリーズ・ウィザードリィ5・エストポリス伝記シリーズ
ONIシリーズ・エナジーブレイカー・サンサーラナーガ2・カオスシード・聖剣伝説シリーズ
伝オウガ・スターオーシャン・弁慶外伝・大貝獣物語2・ミスティックアーク・モンスターメーカー3
リトルマスター・トレジャーハンターG・天地創造・熱血大陸バーニングヒーローズ
テイルズオブファンタジア・神世紀オデッセリア・アルバートオデッセイシリーズ
トラバース

あとクリアしてないけれどファイファン5とドラクエ6

プレステ
テイルズ、ディスティニー・ネオリュードシリーズ・アークザラット1と2
ウェルトオブイストリア・ライアットスターズ・レガイア伝説・ブレスオブファイアシリーズ
俺の屍こえてゆけ・ガンパレードマーチ・マリーのアトリエプラス・かえるの絵本
HOSHIGAMI・ポポロクロイス物語・ポポローグ・ワイルドアームズシリーズ・聖剣LOM
アンシャントロマン・サモンナイトシリーズ・天使同盟・バウンティーソードファースト
ブリガンダイン・ブレイズ&ブレイドシリーズ・ベアルファレス・眠ル繭・ティルク
リングライズ・プルムイプルムイ・ジルオール・ONI零・倫敦精霊探偵団・幻想水滸伝シリーズ
クロノトリガー・クーデルカ・エピカステラ・スターオーシャン2・どきどきポヤッチオ
マール王国の人形姫シリーズ・だんじょん商店会・里美の謎
セガサターンとドリキャス
魔導物語・ガーディアンヒーローズ・ドラゴンフォースシリーズ・カオスシード
プリンセスクラウン・ダンジョンズ&ドラゴンズ・シャイニングフォース3
テラファンタスティカ・幻想水滸伝・バッケンローダ・グランディアシリーズ
神機世界エヴォリューション・PSO・アルバートオデセイ外伝・わくぷよダンジョン
メガドラとそのCDとゲームギア
モルドリアン・アーリエル(その続編みたいなロマなんとか)・シャイニング外伝シリーズ
シャイニングフォースCD・真女神転生・幻影都市・魔導物語
プレステ2
ステラデウス・リーヴェルファンタジア・ゼノサーガシリーズ・ワイルドアームズアルターF・ダーククロニクル
ヴィーナス&ブレイブス・テイルズオブディスティニ2、シンフォニア、レジェンディア・,hack//シリーズ
シャドウハーツシリーズ・魔界戦記ディスガイア・ボクと魔王・ラクガキ王国・グランディア3・7〜モールモースの騎兵隊〜
探しに行こうよ・天外魔境2・ドラゴンフォース・レガイア デュエルサーガ・うるるんクエスト・幻想水滸伝3
スターオーシャン3
 あと友達からかりたファイナルファンタジー10

MSX
ハイドライド3

 かなぁ、抜け漏れはあると思う、思い出すだけ書いてみたから。
 今プレイしてないRPGは売ったか倉庫に預けてあるので、正確には分からない。
 これで大丈夫ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:40:18 ID:FeAixEHE0
>288
幻影都市ーILLUSION CITYー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:41:22 ID:FeAixEHE0
載ってた…orz
なんと言うつわもの
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:42:09 ID:kjgUe+ol0
あ、ごめん。
ゼル伝(スーファミ)タクティクスオウガ抜けてた。
>>290です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:45:33 ID:kjgUe+ol0
>>290ですorz
 マグナブラバン(スーファミ)も抜けてたよ。ウォーンまぎらわしくてごめん!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:49:59 ID:WB9bH4PK0
というか、それだけやってたら
どうみても相談する側じゃなく、される側だよな
やりたい物くらい自分で判断できるだろ、それだけのプレイ歴があるのなら
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:55:16 ID:kjgUe+ol0
>>295
私の知らないタイトルとかあるかなーと思って。そういうの期待してたんですよ。
 特にメガドラやゲームギア辺りはたいして詳しくないし。

 最近のRPGはとみに骨がなくてつまらないのが多いからチェックすらしてなかったので。
 その間に良いのでてるかな?という期待もありました。
 紛らわしくてすまないです^−^;
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:26:28 ID:kyznXp5i0
>>285
SFCのソウル&ソードを薦めてみる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:32:44 ID:LHsHAXB10
>>296
まぁやってるだろうけどバテンシリーズ、GC持ってるならやらなきゃ損だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:45:25 ID:kjgUe+ol0
>>285
 ソウル&ソードは入手してないです、でもトラバースの前作だからやってみたかったんですよ!
 ありがとう^−^
>>298
 いや、プレイしてないです。これも地元には売ってなかったので。
 見つけたら即買いしますね!


 ありがとうです^−^ノ
 これからは勧めるほうにまわって参加しますよ。
 ちょっと嗜好がマイナーですが(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:48:36 ID:ArQsBfW80
>>296
287が俺のオススメソフト大体言ってるな。
ソウルブレイダーとガイア幻想紀は、ちと入手しにくいけど是非
RPGとはちょっと違うが、アクトレイザーもかなりいい。
FF4〜6・LAL・ロマサガ・バハラグ・マリオRPGと、あの頃のスクウェアソフトは良い
新桃太郎伝説やメタルマックスシリーズも味があっていいと思う。
あと自称RPGのガンハザード。迷言ばかりの名作です
レースゲーできるならレーシングラグーンもセットでどうぞ。味はある。

RPGからはちょっと外れるけど、風来のシレンは非常に完成度が高くていい
PSでは悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲と、アクションだが風のクロノアもオススメ。
GBAのFE三作は良く出来てるSRPG。全体的にバランスがいい
独特なところではユグドラユニオンも、システム・ドット絵など素敵

まぁ思いついたのはこんな感じなんだが、5000円じゃあまり買えないな…
SFCとかのマイナーソフトになると、見つける方が大変かもしれないけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:59:15 ID:EKc/jWJJ0
>>296
PS2のアンリミテッドサガ
骨とか筋とかありまくり
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:59:42 ID:kjgUe+ol0
ソウルブレイダーとガイア。あったら是非入手したいとおもいます^−^ノ

レースゲームは得意じゃないので(マリオのジャンプで一緒にジャンプするような奴)
 ちょっと、それは、ごめん^−^;

メタルマックスはやりました!ごめん抜けてました!マリオRPGは明るいRPGらしいですよね。
ほしいけれどやはり地元にない。

 …一度秋葉原とかいくしかないかな。

風来のシレン系はもうしわけない、ダメでした。
 レベルが1に戻されたりアイテムなくなったりするのが、ダメでした。ヘタレですorz

風のクロノアはかわいいですよね、友達も進めてました。
ユグドラユニオンはノーマークでした。調べてぐぐって買おうと思います^−^ノ

いや、予算5000円は「一本辺り5000円」のつもりだったので。
良いゲーム買えるなら金に糸目はつけませんよーー?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:23:33 ID:7ipso6BP0
【機種】PS2、DS
【予算】 〜6000
【どんなゲームがしたいか】
キャラが魅力的。戦闘が面白い。
やり込み要素がある。BGMが良い。
【好きなゲームとその理由】
SO2:キャラ関連、戦闘
SO3:戦闘、バトコレ
VP:キャラ、話、システム、BGM
【嫌いなゲームとその理由】
TOA:キャラが苦手
【その他、経験済みのゲーム】
テイルズシリーズ、SOBS

よろしくお願いします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:29:51 ID:kjgUe+ol0
>>301
アンリミテッドって380円で地元でうってあるけれど。
 大丈夫なんだ・・・ありがとうやってみる。

>>303
 シャドウハーツなんてどうでしょう?グラフィックが向上するのは2からですが
1の話と繋がってるからできれば1から
 あとはレガイアが「キャラが魅力的」意外の条件みたしてます。

SOが好きなら.hack//シリーズとかどうだろうかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:56:00 ID:2c6VG9tt0
【機種】PS2/PSP/DS
【予算】問わず(でも1本だけ)
【どんなゲームがしたいか】
オーソドックスで、難易度が高くないRPG。
もしくは、ストーリーがはまるもの(ストーリーが良ければシステムは問わない)。
【好きなゲームとその理由】
DQ/FF/女神転生/サガシリーズ
ほとんど有名シリーズ系しかやっとこがない。
やり込み要素があっても、ほとんどやり込まないので、
単純に進められるDQ/FFは好き(FF12とかラスボス前でやめたけど)。
女神転生は、雰囲気とシステムが好き。ポケモンは苦手だけど。
サガは唯一やりこんでるシリーズ。技を閃くまで永遠と戦ってた。
【嫌いなゲームとその理由】
強いていうならホラー系。とアクション系。
アクションは超苦手です。ゼノギアスで何回塔から落ちたことか。
【その他、経験済みのゲーム】
TOD/TOF/TOD2/TOE
SO2/デビルサマナー/ゼノギアス/ゼノサーガ
ポケモン/ワイルドアームズ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:58:42 ID:63ryEqaY0
>>285
タクティクスオウガを挙げているようなので、
フロントミッション(PS版)なんてどうかな?
シナリオ良いし、戦闘とその前のセットアップが面白い。
グラも味があると思うよ。

あとは5000円で手に入るかわからないけど、セガガガ(DC)ね。
セガの魂がこもった、RPGでありシミュレーションでありシューティング(?)の一本。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:02:46 ID:kjgUe+ol0
>>305
グランディア3はどうでしょう?グランディアシリーズのファンとしては駄作と
 いっちゃえるが、戦闘は楽しかったですよ。
 戦闘だけたのしみたいならエクストリームを勧めますがアレにはやりこみ要素があるので
 アクション苦手とのことなのでSO3は勧めません。
 あとはヴァルキリープロファイル(PS無印)なんて如何ですか?

>>285
フロントミッション……鬼門であるスクウェアゲームですが、おもしろい・・・ですか?
セガガガガはもう買いたくて長年さがしているゲームですね^−^
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:11:53 ID:51oNbWVB0
>>307
初代フロントミッションは良いよ。
スクウェアぽくないから気にしなくていいと思う。(キャラは天野絵だけど)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:18:45 ID:zjTERdqv0
>>303
マナケミア、キャラが合うかどうかは分からないが戦闘とBGMは良い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:35:59 ID:SFc+GbNI0
【機種】
PS2 GC Wii 360 DS
(PS1やGBAも可能ですが、できればPS2とかが良いです。)

【予算】
ソフト1本分
できれば新品で6000円以内だと嬉しいのですが・・・

【どんなゲームがしたいか】
神秘的で、壮大な世界を旅できるようなRPG。
最近2chで話題になることが多い「絶景画像」のような風景を
実際に歩き回れる・・・そんなRPGが理想です。

システム面はとくに拘りませんが、
できればコマンド式戦闘が良いかな・・・と。
あと「パーティ内の友情」みたいなのが多く入ってると嬉しいです。

【好きなゲームとその理由】
上記の理由でFF9、ミンサガなどが気に入ってます。
どれも風景が良くて、しかもシナリオも好みだったので。
あとは最近だとオブリビオンが面白かったけど、
個人的にはもう少し暖かみのあるゲームのほうが好きかも。

RPG以外だと、ゼルダやICO、ワンダなどが好きです。

【嫌いなゲームとその理由】
・鬱すぎるもの
・アニメっぽすぎるもの (DQ8ぐらいならおkですが・・・)
・セーブポイントが少なすぎるもの
・クリアまで時間がかかりすぎるもの

【その他、経験済みのゲーム】
スクエニ・任天堂のRPGは大体やりました。
あとはSRPG全般や、MOTHER、ジルオール、オブリビオンなど・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:19:24 ID:mG3B9XaiO
>>303
アバチュなんかは?
キャラはまぁまぁ個性あるし戦闘は面白い
やり込みはめちゃくちゃ豊富(全RPG最強クラスの隠しボスがいるしね)他にもたくさん隠しボスがいる

ただBGMは微妙かな、2はいいんだけどねぇ

あとストーリーは好みが分かれる

んなもんかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:24:41 ID:J5AFFmy30
>>308
ありがとーーじゃぁお店にあったらそれも買って見ますね

 結構やってないタイトルがでてきて満足です・ω・

>>310
 パッと思いついたのはFF12。まぁプレイしたことないから面白かどうか正直わからないけれど。
 綺麗な世界を歩き回れるとは聞いた。MMORPG並みに

個人的にすすめたのはネオリュードだけれど。
 万人に受けないし、好きになってくれる人は少ないのでどうだろう…。
Wiiもってるならゼル伝はどうかな?もうやったのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:59:29 ID:K8PJpUvu0
>>277
>>284
遅くなってすいません。
ここ最近ずっと放置してたドラクエやってたから
次はアクション系やろうかと思って、戦闘を条件においたんですが
自分のやってるの見直すと結構ストーリーも気にしてやってるのかもしれないなぁ。

.hack//G.Uがお勧めですか。説明読むと面白そうだし、やってみようと思います。
SO3はどうしてかすぐ飽きたんだけどもう一度やってみようと思う。DODも調べてみますね。
ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:17:01 ID:S5/tV3Tb0
>>304
>>309
>>311
ありがとう
hack//シリーズは気になってたからこの機会にやってみるよ
他も調べてみて合いそうだったら買ってみます
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:17:25 ID:1jmrU3m00
>>290
リストを要求した本人だが、よくもまあここまで書いたなw
書かせた責任もあるので、がんばっていくつか挙げよう

ゲームギア
シャダムクルセイダー
 なんのひねりもない普通のRPGだが、ゲームギアでここまで……という意味で開発者の意地を感じる
 ただこれの凄さはリアルタイムじゃないとわからんかな。

メガドラ
シャイニング&ザ・ダクネス
ファンタシースター2、4
ランドストーカー
 王道だから外したのか?どれもメガドラの意地を感じさせる名作RPGだぞ
レンタヒーロー
 メガドラの隠れた名作といったらこれしかない。
 くだらなくもあったかい雰囲気と、熱い終盤の展開。やれ。 
モンスターワールド4
 メガドラにして恐ろしいまでの完成度。ARPGの決定版だ。
 微プレミアだが、PS2にシリーズごと移植されてるのでそっちでどうぞ
ハイブリッドフロント
 SRPGだが、ちとRPG要素は薄め。
 不必要としか思えないほど凝りまくった設定と、渋すぎるグラフィック・世界観が素晴らしい。
ストーリー・オブ・トア
 要するにゼル伝コピーなんだが、なんかの冗談かと思えるほど動きが滑らか(当時としては)

メガCD
ルナシリーズ
 書き漏れか?グランディアシリーズ好きなら前身であるこれやってなきゃ嘘だろう。
 後のリメイク版よりオリジナルであるメガCD版を俺は推す。

SS
ゼルドナーシルト
 SRPGだけど、これは超お薦め。グラフィック以外は今でも見劣るところのない隠れた名作。
 PS版でも出てるので好きなほうを。
ラングリッサー ドラマティックエディション
 ラングシリーズがどこにも書いてないな。何故だ?
 SRPG好きなら絶対にプレイしとけ。とりあえず、もっともおすすめの2が収録されてるこれを。
 仲間を殺し神をも殺せる大胆すぎるシナリオ分岐に病みつきになるぜ

SFC
ソウルブレイダー
ガイア幻想記
 すでに書かれているが、これらに天地創造を合わせてクインテット三部作。いずれも名作だ。
フロントミッション ガンハザード
 スクウェアの作品だが、開発は職人集団大宮ソフト。細かい動作の一つ一つにドット職人の魂がこもっている

PS
グローランサー
 シナリオの完成度が高く、とにかくスタッフの本気を感じる一品。のちにスタッフは堕落しまくるわけだが。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:06:34 ID:1jmrU3m00
>>290
PS
ゼノギアス
 サーガが書いてあるんだから書き忘れだと思うんだが、一応。
デュープリズム
 スクウェアだが、だまされたと思ってやれ。
 ほのぼのとした気の利いた佳作。おまえの趣味なら絶対に気に入るはずだ。
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 ARPG。こだわりのドット絵と異常に充実したアイテムコレクション。
 ドラキュラシリーズの一つの到達点。
アランドラ
 まんまゼル伝だが、常軌を逸するほど難しい。難しいゼル伝をやりたいならこれ。
バロック
 めっちゃ病んでる。
 世界観には魂が入りまくってるが、ゲーム性にまでは及ばなかったという典型。
 
SS
パンツァードラグーンAZEL
 美しいグラフィックと完成された世界観。なにげに斬新な戦闘。
英雄伝説3 白き魔女
 ホントはPC版かPSP版の二択で、SS版は黒歴史なんだが……ストーリーは同じだしいいか
 最後までまったく強くならない少年少女による暖かい物語。
リンダキューブアゲイン 完全版
 ハンティングゲー。やりこめばやりこむほど味が出るシステムと、軽くぶっ壊れたシナリオが最高。
 PS版でもほぼ同内容で、そっちのが断然手に入りやすいので、そっちでも可

DC
ナップルテール
 ほのぼのとして幻想的な世界観と、爽快な操作感、美しい音楽。
deSPIRIA
 ほのぼのと対極にある、おそらく全家庭用RPGでもトップクラスでやばい世界観のゲーム。
 ドラッグと宗教と電波に満たされた世界で人の心を覗きまくるという、救いの無さでは唯一無二のゲーム。

PS2
リリーのアトリエ
 初期アトリエシリーズの集大成。完成度は高くやって損は無い。
オーディンスフィア
 死人が出てるんじゃないかと思うほどの美麗グラフィックと、完成度の高いシナリオ。
 アクションRPGなのにアクションがダメダメだけど。プリンセスクラウンのスタッフ。
ベルウィックサーガ
 絶対に一般受けしないバランス調整へのこだわりに魂を感じた。面白いかどうかは別問題。
太閤立志伝4、5
 そこまでつくりこんじゃっていいの?と思うくらいのやり応え。
 部類としてはSRPGか? 役割を演じるという意味での本当のRPG。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:33:05 ID:1jmrU3m00
>>310
すでに挙げられてるが、FF12
ストーリーを中心に色々問題があるが、美しい世界を歩き回るという意味ではコレ。
予算が許すなら最近発売されたインター版の方が圧倒的にお薦め。快適性が違いすぎる。

オーディンスフィア
2Dで絶景ならこれしかない。ただ、冒険してる感は微塵も無い。

ワイルドアームズ5
荒れ果てた荒野を歩く、という意味ではなかなかのグラフィック。
ちと画面がガクガクしてるのと、ストーリーをはじめいろいろ問題はあるが、
自分の足で歩いている感覚は強い。

グランディア3
ぶっちゃけ超糞ゲーだが、背景の美しさだけは比類ない。

ラジアータストーリー
ちとアニメッぽすぎるか?やっぱ糞ゲーなんだが、暖かいグラフィックは本当にいい。

大神
和風ゼルダといった雰囲気か。絵に癖はあるし、絶景というのとは違うが、必見のグラフィック。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:02:10 ID:2V+5VHI60
【機種】 PS2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
コマンド戦闘 アクション&タイミング系戦闘苦手(かなり簡単なら大丈夫 龍が如くイージーでクリアレベル)
ダンジョン長い多いは無理 ローグギャラクシーで投げ出しそうに
ムービーイベント多い 基本ムービー観るの楽しい
喋る ドラクエこれあれば満点
装備品のグラ変わる 




候補
一応検討中ソフト
ゼノサーガシリーズ PS2で1から始められる でも1と2が面白くないらしいし…
ワイルドアームズシリーズ PS2からこのシリーズ始めても話大丈夫? 戦闘難しい?
テイルズシリーズ PS2からこのシリーズ始めても話大丈夫?戦闘難しい?
ペルソナ3 画は好きなんだけど昔のややこしいダンジョンがトラウマ
FF12 これも画は好きだけど 戦闘ややこしい?

↑ここまで絞りましたが絞りきれません何卒お願いします

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:18:42 ID:FzIhrw9g0
テイルズだけだが戦闘はシリーズによってかなり方向性が変わってくる
個人的な勧めはDのリメイクだけど、アクション苦手ならTOAが良いかもしれんが
基本的にどのテイルズもイージーモードがかなり簡単だから好きな奴選べば良いかも
あと話の繋がりはDとD2以外殆ど無いから気にしなくて良い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:22:32 ID:r7toVD9P0
>>318
ゼノ:あえてゼノを選ぶ必要が全くない。
 どうしてもSFがやりたいのでなければ避けろ
WA:PS2のゲームだけやりたいならWAF、3。俺はそれ以降はあんまり薦めたくない。
 熱いゲーム。総じて出来はそこそこ(Fと3)だが、痛い奴が居るのが難点だ。
 シリーズでも話はバラバラだから気にするな。
テイルズ:うーん、難易度普通でしかやらんから、イージーがあったか思い出せん。
 そこまでアクションが苦手ならやらない方がいいかも。
 やるならTOS、TOL(まあ……戦闘はつまらんよ)って所。Aはロードが重い&話重い。
P3:オートマップがあるし、1階ずつはあんまり広くない。シンボルエンカウント。
 初心者でもそこそこ楽しめる。学園パートがちょっとタルイかも。鬱ED……かな。
 フェス買えよ。ただしアペンド版じゃない方な。
FF12:背景とか設定とかは素晴らしい。旅している気分になれる。
 でもストーリーが後半糞。ガンビットを使いこなせるかどうかで、面白さが変わる。
 やり込みとか細かい作業好きな奴は結構はまる。

P3はコマンドだけど、属性考えないとすぐ全滅する。イージーあるし一番オススメかな。
FF12はストーリーがどうしようもないから、やり込みが大好きじゃないならオススメしない。
WAは戦闘それほど難しくない。初めてやる分にはいいゲームかも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:25:00 ID:SFc+GbNI0
>>312
>>317
ありがとう。
FF12やゼルダは経験済みでした・・・
12は面白かったです。

というわけで挙げられているWA5をやろうかと思ったのですが、
このシリーズは廉価版が出るのが早いと聞いています。
いつ頃出るか、大体(今までのパターンから)わかりませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:26:58 ID:1jmrU3m00
>>318
テイルズは話はD、D2以外は話につながりはなし。ただアクション戦闘で、D2、Rあたりはややこしい。
やるなら難易度が低く、ストーリーの評判がいいA(アビス)か、
戦闘の完成度が高いDリメイクか。
Lも難易度低く、ストーリーの評判はいいが、ダンジョンの長さめんどさが壊滅的。

ワイルドアームズはすべて話につながりはなし。戦闘は難しくないが、どれもちと特殊。
やるなら一番オーソドックスなFか?音楽がいいのでそれ目当てならこのシリーズおすすめ。

ゼノは、EP1はともかくEP2は本気で糞。それをのりこえる勇気が無いならやるべきではない。EP3は良作なんだが。

P3は、ダンジョンはややこしくない。むしろ単純すぎて単調で作業感たっぷり。
戦闘はやや難しい。コマンド戦闘だけど。あと凄く長い。80時間は覚悟しとくこと。
フェスならば120時間くらいか? あとフェスまでやると後味最悪。

FF12は戦闘がややこしいといえば凄くややこしい。簡単といえばめっちゃ簡単。
これは適正があるみたいなので、やってみないことにはなんとも。
ただ、やるなら最近出たインター版の方が圧倒的に快適なのでそちらをお薦め。

ぶっちゃけどれでもいいんじゃね?
なんかどれも決め手にかけるし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:33:58 ID:1jmrU3m00
>>321
それはちょっと甘えすぎな質問だな。
そういうのは自分でそれぞれの廉価版の発売日を調べて検討しろ。
まあ、俺の予想だと今年の年末か、年度末合わせで来年三月だ。
ちなみにソフマップが近くにあるなら、たいていワゴンの中で新品がベスト価格だ。
324318:2007/08/16(木) 10:34:03 ID:2V+5VHI60
みなさん どうもです
 
テイルズ ややこしそうだし
ゼノは論外なんですね
ペルソナ長い


ワイルドかFF12がいいみたいですね

ワイルド4作とも話バラバラみたいだし 良さそうですね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:46:22 ID:iMMec4PqO
SO3.FF12.WA5.みたいな世界観のRPGありませんか?
WA4、の地図から入る街、ダンジョンとかじゃなく世界がつながってる感じがいいんですが
できれば新しいRPGがいいです
なかったらFF12インター買おうかなと思ってます
ちなみにゲームは飽きやすくてグランディア3、SO3無印は同時に買ってグランディア3は10分やって止まってます、SO3は後半バグに数回あって萎えてから止まってます…
シャドーハーツ2も世界観がSO3に似てたら買いたいのですが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:59:41 ID:zjTERdqv0
SO3世界ならファンタシースターユニバース
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:00:33 ID:r7toVD9P0
>>325
全部世界観違うじゃねーかよ。統一感がないよ。
つーか携帯でも最低限テンプレ使おうという努力をしろ。
シャドウハーツ2:舞台は第一次世界大戦前後。一応現実に存在する人物の名前が
 出てきたりする。渋カッコイイ……かな。
 世界はつながってない。フィールドマップが存在しない。
SO3:無印はバグ多し。ディレクターズカット版じゃないと意味なし。
 つーかこれSFじゃねーか。全然シャドハと違うよ。
グラ3:クソゲーだからそのまま売り払え。

世界がつながってるゲーム:
FFXはやってるものとする。
幻想水滸伝1&2。続けてやるといい。シリーズで同じ世界を共有している。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:00:44 ID:8Mk3G4RN0
SO2だろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:04:29 ID:1jmrU3m00
>>325
とりあえず世界観の意味がまったく間違ってる。
要するにディフォルメの少ない広大なフィールドをかけめぐりたいわけね。
できればシームレス、と。
あとテンプレを使ってくれ
特に要望機種とプレイ済みを書かないと困る。とりあえずPS2で答えるが。

まずシャドハ2はちがう。あれは地図から選択式。
DQ8。WA5のような感じだ。
FF10。ほぼ一本道だが、世界がつながってる感じはある。
シームレスで広大なマップといえばローグギャラクシー。でも糞ゲーなんだよな。
RPGじゃなくてアクションアドベンチャーだが、ワンダと巨像。多分、見た目は理想に近いだろう。
視点が見下ろし型だから印象はまるでちがうが、
シャイニングフォース・ネオ イクサも広大なマップがすべてつながっている。
求めているものとはまず違う気がするが、キングスフィールド4、シャドウタワーアビスもマップはつながっているぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:40:06 ID:rfO5BxYcO
>>325
地続きのフィールドを冒険したいならドラクエ8はやっとけ
広大なフィールドはPS2のRPGじゃトップクラス
時間の流れもあって朝や夕方、夜とで同じ場所でも
様々な景色を見せてくれる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:44:10 ID:rfO5BxYcO
>>325
あとシャドハは地図の上から行く場所を決めるタイプだから
FF12やドラクエ8とは全然違う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:56:28 ID:VqRLdzJHO
・シャドウハーツシリーズ
・アバチュシリーズ
・ゼノサーガシリーズ
 
これが候補なのですがどれが良いでしょうか?
どれもシリーズ物らしいので、全編楽しめるものが良いです
それとストーリーが濃いものが好みです
よろしくお願いします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:03:06 ID:1jmrU3m00
>>332
その三つならストーリーはどれも濃い。
ゼノはEP3までやんないと中途半端。しかし2が超糞。乗り越えられる自信がないなら手を出すな。
アバチュはシリーズというか、実質的に前後編の分割商法。
1のEDは思いっきり「2に続く」。発売間隔も短かったため、1と2の差異はほとんど無い。
シャドハも1と2が続いているが、1だけでも完結してる。
1から2で大幅にパワーアップしてる。つまり1はいろいろしょぼい。
逆に続編のFは2に比べるといろいろと薄味で物足りない。

シリーズで選ぶなら、おれならアバチュ1、2
一本だけだというならシャドハ2

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:10:19 ID:j3vqvDRw0
>>322
>どれもシリーズ物らしいので、全編楽しめるものが良いです
というなら>333の言うようにアバチュ12しかないね。

ゼノは2が糞(らしい)、
ただ1、3だけでも楽しめる。俺は2やらず飛ばしたが3感動した。

シャドハは1が古すぎて厳しい。
ただ2だけでも充分楽しめるし単品としては一番完成度高い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:32:09 ID:r7toVD9P0
ゼノは別として、シャドハとアバチュどっちが良いかと言うと
「人による」としか言えんわな。
せめて好きなゲームくらい上げないと、この場合どっちかというのは難しい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:34:28 ID:fDBQjN6k0
FF10とロマサガどっちがいいと思う?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:37:00 ID:zMc925LQ0
>>336
そんな質問内容なら俺も適当に答えるぞ
ロマサガにしとけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:37:19 ID:r7toVD9P0
テンプレ読めないカスは消えろ
339336:2007/08/16(木) 14:38:47 ID:fDBQjN6k0
両方プレイした人に聞きたいんだけど・・・
FF系は3以外9までやってロマサガは2,3をやって
どっちも好きだから迷ってるんですよ
FFは6が好きでロマサガは3が好きでした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:39:58 ID:SFc+GbNI0
>>339
とりあえずテンプレ埋めてくれ。
どんなゲームが好きかわからん。

とりあえず、ロマサガ3好きなら、PS2のロマサガ(ミンサガ)は雰囲気もシステムも合うはず。
あれは面白いよ。
341336:2007/08/16(木) 14:40:13 ID:fDBQjN6k0
1行質問は反省してます すいませんでした
342336:2007/08/16(木) 14:42:32 ID:fDBQjN6k0
なるべく長くいろいろシバリとか入れたりして楽しめるのが好きです
嫌いなのはゲーム的に簡単すぎるのはちょっとって感じくらいです
予算は5千円くらいで・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:46:16 ID:SFc+GbNI0
>>342
それどう考えてもミンサガ。
パーティ縛り、武器縛り、魔法縛り、タイムアタック、一人旅・・・
未だにやってる人多いぞ。

てか5000円あれば両方とも新品で買えるってのは禁句か?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:47:01 ID:VqRLdzJHO
>>333-334
シリーズでだとアバチュが良いみたいですね
早速買ってきます
シャドウハーツは2だけでいいみたいなので、次の機会に買おうと思います
ありがとうございました
 
>>335
すみません
次からテンプレ使います
345336:2007/08/16(木) 14:49:40 ID:fDBQjN6k0
>>343
そうなんですか!
どうもありがとうございました
実況にはあんまりみてないないんで・・・・
早速行ってきますw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:25:56 ID:r7toVD9P0
好きなゲームと嫌いなゲームを書かなきゃならんのは、
質問者の趣味趣向をよく把握しておきたいからだぞ。
同じゲームでも、人によって良いゲームだったり糞だったりする。

アバチュとシャドハはハッキリ好き嫌いが分かれるゲーム。
ロマサガとFFXも合う合わないが分かれる。
やった後で文句を言われても、こっちの責任ではないよ。
テンプレ埋めろというのは、そういう事。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:37:36 ID:8Mk3G4RN0
>>343
未だにやってる人が多いって、
ミンサガの方が遥かに後に発売されたからじゃん。

>>344
もしアバチュにハマるようならメガテン3もやると良いよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:38:58 ID:SFc+GbNI0
>>347
いやまあそうなんだけど、ミンサガは2年前に発売されたゲームのわりには、
質問スレや雑談スレの勢いがありすぎ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:14:25 ID:3/d+iMrT0
>>348
午前中と口調が全く違ってワロタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:08 ID:1jmrU3m00
>>348
ホントだwよく見たら午前にいた甘ったれかw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:36:58 ID:V5jYmPH10
>>348
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/16(木) 19:02:56 ID:SFc+GbNI0
明日のコミケでジル同人があるかwktkしてる俺がいる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:01:23 ID:SFc+GbNI0
(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:49 ID:xqW490/y0
【機種】 PS,PS2
【予算】10kで2本くらい買いたい
【どんなゲームがしたいか】 
冒険してるっぽさがある
世界観、物語中のイベントが多彩
キャラが作りこまれてて魅力的
舞台になる世界が広め
ストーリー重視
戦闘は糞でもおk
やりこみ系は苦手
戦争のイベントとか好きかもしれない
【好きなゲームとその理由】
FF](ストーリーが波乱万丈で楽しかった)
グランディア(同じく波乱万丈、冒険してる感が最高) 
ジルオール(細かいキャラや世界観設定が魅力的だった 文句言うと歴史イベントが短い、世界が狭い、と思った)
アークザラッドV(ギルドの仕事が色々あって楽しかった、ストーリーはよく覚えてない)
【嫌いなゲームとその理由】
.hack系(うまく言えないけど、物語の構成に魅力がないというか・・・ その他に、世界狭すぎ変わり映えなさ杉 キャラが安易等)
テイルズ系(雰囲気と少女漫画ちっくなキャラが嫌い ストーリーまったく覚えてない)
ICO(雰囲気ゲー?、途中で投げた)
【その他、経験済みのゲーム】
FF6〜11、DQ3・5〜8、VP、クロノクロス
テイルズP・E・D2、サモンナイト1〜3
グランディア2、OZ、LOD
ダーククラウド、クロニクル(両者途中で投げた)
幻水2(序盤突如野原に投げ出されて投げた、もっさり感がなんとなく好きでなかった記憶)
幻水4(序盤で投げた、後日改造コード使って進めるもつまらなすぎて再び投げる、冗談抜きの糞ゲー)
SO3(最初のホテルっぽいとこで投げた)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:47 ID:3/d+iMrT0
>>353
シャドウハーツかな
1は今やると見た目しょぼいけど、2と話が繋がってるのでプレイする方がいい
戦闘は、目押し系で、普通と違うんで駄目な人は駄目かも
1(1ベスト)と2にはバグ版があるので、中古で購入するなら注意がいる
キャラがはまれば面白いと思うので、興味があれば調べてどうぞ、あわない様ならスルーしてゴメソ
355353:2007/08/16(木) 21:22:49 ID:xqW490/y0
やばい書き忘れた



よろしくお願いします

>>354
調べてみるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:23:23 ID:SFc+GbNI0
>>353
冒険系のゲームなら、PS1版(移植)のクロノトリガーなんてどうでしょうか?
万丈波乱の冒険って感じだし、イベントも豊富です。
世界も、クロスと同じように複数あるため、かなり広いです。
ただロードが長いですが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:01:34 ID:F4MZSrzQ0
>>356
早く寝ろよ、明日は楽しみなコミケなんだろ
オブリなんかしてんなよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:04:27 ID:m9qskQWQ0
>357
スレタイ読めんようなカスはくるな
下らんこと書くくらいならリアルチラシの裏に書いてろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:09:26 ID:9KueS/E20
>>358
オマエもだヴォケ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:21:59 ID:MdK5F3fI0
冗談じゃなく最近関係ないレス多すぎ
>349,350はまだ他のレスがマシだからいいけど
>351,357なんかは悪意しかなくて何こいつらって感じなんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:24:38 ID:9KueS/E20
>>358-361
スルーできないこいつら何って感じなんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:06:27 ID:mWqMDguC0
荒れ気味…?

【機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
世界観、雰囲気がそれほど重くない物。
戦闘の爽快感、テンポが良く作り込みがしっかりしている物。アクションRPG含む。

ユーザーに優しい(TOAの様な明快で都合が良い)システム、程々のやり込み要素が有れば嬉しい。あくまで有れば嬉しい程度。

【好きなゲームとその理由】
DQ6 全ての要素が好き。特にストーリー
FF8 これも全てツボ
ダーククロニクル 優しい雰囲気と音楽、ストーリー
KHシリーズ アクションとストーリー
SO3(DCも) とにかく戦闘
TOE、TOS、TOA ストーリー、戦闘、グラフィック、システム。特に戦闘、システムはアビスがツボ 
バンピートロット カスタマイズ
イクサ 簡単なアクション、雑魚をなぎ倒す爽快感

【嫌いなゲームとその理由】
軍隊、ガンダム系、またそれに似たようなロボットメインの物。昔から生理的に受け付けない。

TOD2、TOR 戦闘にスカスカした印象が否めず、雰囲気が重い、世界観に入り込めずどちらも数十分で断念…
.hack 世界観に抵抗を感じる。
バロック 気味悪い。
グローランサー、スネ夫 絵師が無理。

【その他、経験済みのゲーム】
どれも嫌いとまではいかなかったが、入り込めず途中で断念
FF12、、MF5、、WA(3、F、5)、TOL、ミンサガ、大神、イリス2、アルトネリコ、まほろばstories、
オーディンスフィア、RGDC、聖剣4、FSU、PS3FES

クリアまで遊んだ物
TOD(PS)、DQ3〜8、FF5〜10-2、WA4、ラジアータ

今、オススメなら背中押して欲しいと考えてる物はTODのリメイク、シャイニングウインド、グランディア3(酷評は知ってる)
もし戦闘面が良ければ、と。
こんな俺に、まだ知らない候補挙げてもらえればと思ったので、教えてくれればありがたいです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:14:14 ID:tng1z2xL0
>>362
イクサがおkならネオも大丈夫かね
爽快感重視のゲームは大体プレイしていそうなので、ストーリーがしっかりしたACTを探すのも手だな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:17:21 ID:RmXfJYOt0
>>362
テイルズに拒否反応がないようなのでTODのリメイクがおすすめ

候補以外だとヴァルキリープロファイルはどうだろうか
戦闘システムはわかりやすいし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:58:32 ID:2k4ABNU/0
>>290です。

>>315
 タイピングは慣れてる、きにしないでーー^−^b
シャダムクルセイダー
 あ、これは知らないタイトルです。というか見たことがない。
 いやいやいや、当時の視点にしてみるタイプなのでぜひともすごさを体験したい!
 良いタイトル紹介してくれてありがとうです^−^

シャイニング&ザ・ダクネス ・ファンタシースター2、4 ・ランドストーカー
 シャイニングはロムが死んでてセーブできないから外しました・ω・
 ファンタシースターは・・・兄弟がもってましたね。借りるか。
 ランドストーカーは案の定漏れです、すみません^−^;

レンタヒーロー
 メガドラの隠れた名作といったらこれしかない。
 くだらなくもあったかい雰囲気と、熱い終盤の展開。やれ。 

 やります!(笑)
モンスターワールド4
 あーー……見たことあります。どうだか分からず悩んで止めたんですが。
 面白いならやりますよ!^−^b

 ハイブリッドフロント
 凝りまくったのは大好物です。チェックします^−^b
 ストーリー・オブ・トア
 モルドリアンがドラ○エのもじりみたいなんで、そこらへんは気にしないです。
 昔のゲームはそういうの多いですからね^−^

メガCD
ルナシリーズ
 案の定書き漏れです。エターナルもシルバースターもどっちともメガCDで体験ずみ。
 ヒイロの家でしたっけ?あの隠しシナリオも良かったですよねぇ=ω=
 ってスレ違いスマソ

SS
ゼルドナーシルト
 おおぅ!ゼルドナシールドじゃなくてゼルドナーシルトっすか!
 名前勘違いして読んでました^−^;
 ラングリッサー ドラマティックエディション
 ラングリッサーシリーズがないのはどうしてもうるし原先生の絵になじめないから;ω;
 なかなかどうして、1をメガでやったことはあるんですが
 若干食わず嫌いしているきらいもあります←コラマテ

 SFC
ソウルブレイダー
ガイア幻想記
 これは探しているソフトですねーーやりたいのですがなかなか見つからない^−^;
フロントミッション ガンハザード
 フロントミッションを推す人結構おおいですね。
 スクウェアといって食わず嫌いしてたのはダメそうなソフトっぽそうな気がしてきた^−^
PS
グローランサー
 ラングリッサーと同じ理由でどーしてもうるし原先生(以下略)
 先生じたいは嫌いじゃないのですが、なんでだろう・・・・
 そういう理由でやらないのはもったいない作品って感じですか?
ゼノギアス
 ううん、書き漏れではなく
 スクウェアだからやらないだけの話。友達の感想がなぜか「ケツ」だったので。
 それが謎できになってはいますが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:59:43 ID:2k4ABNU/0
>>365続き
デュープリズム
 スクウェアだが、だまされたと思ってやれ。
 命令でktkrwwwww
 はい、やりますw
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 え、あれRPGだったんですか。悪魔城ってアクションのイメージがあったのでノーマークでした。
 チェックしておきます^−^
アランドラ
 アランドラ2を体験版でやりしこたま笑った思い出があります。
 なんで手に入れたいソフトではありますねーー
 1は店頭の体験プレイで難しかったのは覚えてます。
バロック
 すみません、シャドハやっておきながら言う台詞じゃないのはよくわかってるんですが。
 じつはホラーが超苦手です。
 なんでバロックは手を出したいけれど怖そうというイメージがあったんですわ…
 大丈夫ですかね?
 
SS
パンツァードラグーンAZEL
 友達が持ってなので借りようとおもいますw
英雄伝説3 白き魔女
 暖かい物語だいすき♪
 大丈夫です、いつかPSPかってやろうとPSPのソフトはプリクラ含め買い求めてますので。
 PSPでやろうとおもいます^−^b
リンダキューブアゲイン 完全版
 これも上記のホラー(以下略)で怖気づいているタイトルっす(ガクブル)

DC
ナップルテール
 友達にも勧められたことがありますコレ。ドリキャスはハードが個人的に気に入ってるので。
 RPGやりたいんですよねーーありがとうございます^−^
deSPIRIA
 ・・・・えっと
 それはホラーになるのでしょうか・・・・・(笑)

PS2
リリーのアトリエ
 マリーでとまってたので手を出すのもいいかもしれないですね^−^
オーディンスフィア
 らしいですね、アクションのクセにパワーゲージというのがあってなくなると問答無用でピヨる仕様が
 不評らしいですね、それ聞いてどうしようかと思ってたのですが(気になってはいた)
 安くなったら購入したいと思います。
ベルウィックサーガ
 実は風来と同じ理由でFEがダメな人間ですが。←やっぱりヘタレ
 ベルウィックだいじょうぶです・・・か?
太閤立志伝4、5
 え?そういうゲームだったんですか。それはノーマークでした。
 やってみたいと思います^−^

 知らないタイトルとかそれRPGだったの!?というタイトルが出てきて嬉しいです^−^ノ
 今射G英雄傳やってるので。それが終わり次第着手します!^−^ヾ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:10:59 ID:tng1z2xL0
いやいいんだよ、いいんだけどさ、なんだろうこのモヤモヤ感
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:29:50 ID:mWqMDguC0
>>363 ネオは書いた通りアレなので申し訳無い、除外させてもらいます。
デビルメイクライなんかは爽快そのものなのでRPGの枠外してACTにも目を向けてみます。

>>364 VPはスレ内に"重い"とのレスがあったので…
TOD戦闘面は良い感じと思って良いのかな、コレでゲオに走ってきます。

お二方ありがとう。こんな相談に答えてもらって感謝しています。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:40:45 ID:Kv+8SZ0M0
>>365-366
っていうかSFC時代あたりのスクウェアは名作連発してるから…
食わず嫌いはあまりにももったいない。
あと、これRPGだったの!?の中にはARPG・SRPGも多分に含まれてるかと

>>368
リメDの戦闘は、D2のグラフィックでEの戦闘みたいな感じ
攻撃重視でなかなか良いけど、PS版TODほどの派手な効果音は無くって残念
シャイニングウィンドはやってないから何とも言えないんだが、前作のティアーズの二人プレイはなかなか楽しかった
相変わらず欠点は多いようなので、常に二人プレイできる環境でなければオススメはできない
あと爽快感が欲しいなら無双・バサラ・戦神などに手を出してみては?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:02:00 ID:rR0RAa4r0
>>362
グランディアやるなら3じゃなくXをやれ。
3の戦闘はそれなりに楽しめるがバランス崩壊しまくってるし、所詮はXの劣化版だ。
Xの戦闘はコマンド戦闘の究極系だ。
戦闘が面白いRPGスレでも、よくあがる四本といえば
D2、SO3DC、グラX、バテン2だからな
どれも戦闘以外がいまいちなわけだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:07:36 ID:0Wb7M9+d0
あのスレ、バテン2よりもサガ系のが上がってるとおもうけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:15:43 ID:TmbNCLMm0
>>371
わずか1万2000本しか売れなかったバテン2が
戦闘に関してはレス数でサガ系とタメ張ってるってことだぜ?

相当面白い部類に入るって指標にはなるだろうよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:23:12 ID:9W0eji6X0
バテンは1の時から少ない狂マンセー派がいたからな
そういうスレにむきになって書き込みにいくかもな
でもスレ違いの話題なのでこの辺でやめとけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:31:53 ID:aouXhMVVO
携帯からでスマソ

【機種】PS2
【予算】 7000
【どんなゲームがしたいか】中毒性の高いゲーム
【好きなゲームとその理由】黄金の太陽 なんかおもしろかった
【嫌いなゲームとその理由】FF12戦闘がシームレスはあんま好きじゃないです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:39:20 ID:rR0RAa4r0
>>374
漠然としすぎてるうえにプレイ済みが書いてねえぞ

ミンサガ
10週とかしてる奴が余裕でたくさんいるし、中毒性は高い。
シャイニングフォース・イクサ
単純作業でどんどん自キャラがインフレしていくのが中毒性高い。
スパロボシリーズ
あのぬるさと長さが妙にくせになってずるずるとプレイしてしまう
リリーのアトリエ
あれ作ってこれ作って……とやってるときりがなくてやめ時を失う
ウィザードリィエクス2
ウン百時間も地下にこもってアイテム集めの日々。それをさせてくれる快適なインターフェイス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:43:16 ID:BWB0z3ym0
>>374
絞り込みが難しい。
中毒性というと、
真・女神転生3−マニアクス:とうてい7千円じゃ買えない。
中古で一万越えるが、延々と何百時間やってる奴も多い。
無印と違うのはカプコンのダンテが出てくる所などかなりの調整がされている。
ミンサガ:戦略性や、やり込み、複数主人公により何度も繰り返しやる人が多い。
ゲームとしても安定している為オススメ。ただしゲームを理解するまで、
ちょいと時間がかかる。
SO3DC:バトルコレクションなどにより、やり込みが豊富。
アクション戦闘もの。シンボルエンカウント。
ただしストーリー後半が激しい電波。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:44:06 ID:0UzOo2CJ0
>>373
それ言ってたら売れてようが売れてまいが結局同じ結論じゃね?w
>>374
中毒性なら上にも丁度上がってるがグランディアX、戦闘も面白いく
コレクターの心を擽るレアアイテムが多いが、やる事がそれしかないとも言える
他はディスガイア2、やりこみだすと止まらない中毒性がある、キャラメイクの自由度高し
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:53:11 ID:w8v1fRh10
>>374
ジルオール インフィニット
戦闘とかはイマイチだが、シナリオが最高。
そしてフリーシナリオ+マルチエンディングでもあるため、
本スレでは10周以上やってるプレイヤー続出

ロマンシングサガ ミンストレルソング
ジルオールとは逆に、こっちは戦闘重視。
同じくフリーシナリオで適度に手ごたえもあるため、
本スレでは5周以上がデフォ。

ウィザードリィエクス2
アイテム集め&キャラ育てゲー。
ライトな絵柄とは裏腹にかなりシビアなため、普通に遊んでも面白いし
アイテム集めで100時間とかデフォ

ベルウィックサーガ
ハマると100時間がデフォ。シナリオは微妙だがキャラ・音楽は良い。
ただ賛否両論が分かれすぎるため注意。難易度もかなり高め。
信者とアンチにはっきり二極化されるせいで、発売前後はSRPG板全体を巻き込んだ大戦争が起こったほど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:33:46 ID:ktWkz4kK0
>>370
D2って何?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:34:39 ID:rR0RAa4r0
>>379
TOD2
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:35:07 ID:w8v1fRh10
>>379
テイルズ・オブ・デスティニー2
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:24:06 ID:CpGa/N1D0
最近ご無沙汰だったので
また何か始めようと思います。


【機種】 PS2、DS
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
アクションは苦手なのでどちらかと言えばシミュレーション系がいいです。
武器や防具にエディット(素材をあわせて作れる)機能がついてると嬉しいです。
そして装備するとキャラクターのグラフィックが変わったり。
ストーリーはけっこう長いほうがいいですが、
あまり話がグダグダにならないほうがいいです。
(長さとしてはFF]くらい)
グラフィックはリアルな頭身がいいです。
(ミニキャラはいてもいいけどそれがメインじゃないほうがいい)

【好きなゲームとその理由】
FF(話に深みがある。個人的にわかりやすい)
FM(設定が凝っている。特に4と5)
KH(ストーリーもさることながらサブの要素がいい)
龍が如く(アクションが苦手なオレでもできた)

【嫌いなゲームとその理由】
テイルズシリーズ(絵がキモい 腐女子が好きそう)
アニメが原作だったりするもの(生理的に受け付けない)
服装がダサいもの(基準としてはテイルズみたいにフリルがついてたり骨かぶったり)

【その他、経験済みのゲーム】
FF(Z、])
KH(FM{2はやってない})
FM(4,5)

基本的にウイイレとか無双とかやって
RPGをあまりやらないので、
そういう人でも抵抗なくできるものがいいです。
それではよろしくお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:30:04 ID:w8v1fRh10
>>382
イマイチ、嫌いなゲームの基準がわからない。

フリルはアウトなのに、明らかにヘンなティーダやルールーとかの服装を受け付けられるってことは、
ようするに「アニメ絵じゃなければおk」ってこと?
それとも、何か他の基準があるのか?
あと、ミニキャラが苦手なのにKHは平気、とか

とりあえずドラクエ8を薦めておく。
エディットというほどではないが、合成はついてる。
剣・盾のグラフィックは反映されるし、シナリオもやや長い。
絵はトゥーン風だが、リアルに近い等身。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:36:01 ID:BWB0z3ym0
>>382
SRPG系はアニメっぽい可愛い絵がほとんどなんだ。
テイルズとかアニメ原作が駄目なら、多分ほとんど受け付けないと思う。
武器防具装備するとグラ変わったりエディット出来るのは、
DQ8とかスネオとかイクサだけど、全部絵がアニメっぽい。
.hack//G.U.も合成出来るけど、絵が受け付けないかもしれん。
アニメと連動しているし。ストーリーは結構メリハリがあって、
厨っぽいかなー(ストーリー自体は結構好評)。
あとはベイグラントストーリー。
これはちょっとやり込むには慣れと攻略サイトが必要かもしれん。
ただストーリーは松野だから重厚感がある。武器合成もある。
あとはFF12。ストーリーは不評だけど、それ以外はそこそこいい。
やり込み派にはちょうど良いゲーム。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:35:36 ID:ktWkz4kK0
>>380-381
thx
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:10:32 ID:lRe84QGzO
【機種】PS2
【予算】6000
【どんなゲームがしたいか】ディスガイアのようなRPG
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:32:52 ID:w8v1fRh10
>>386
まじめに書け
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:33:55 ID:BWB0z3ym0
>>386
ディスガイア。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:46:38 ID:UONqJ1uK0
【機種】PS2(PS1) Wii(GC)

【予算】中古で3000円ぐらいまで。

【どんなゲームがしたいか】
戦闘にアクション要素のあるもの。
主人公の武器が複数の種類から選択できるもの。
装備の変更でグラフィックが変わるもの。
ロード時間が長くないもの。
できれば、ゲーム中に出てくるキャラクター等の絵にクセがないもの。(コレはそんなに強い要望ではないので省かれてもOKです。)
シナリオ、ストーリーには特に拘りはありません。

【好きなゲームとその理由】
DQ8  武器の選択が出来た事とストーリーが分かりやすかったので。
ロマサガ3  同じく武器選択が出来た事と技の閃きが好きです。
SO2  戦闘が分かりやすいアクションで楽しかったです。

【嫌いなゲームとその理由】
嫌いなゲームは特にありません。

【その他、経験済みのゲーム】
DQ1〜8、DQモンスターズ(テリーのヤツ)、FF3〜10、SO2・3DC、ロマサガ2・3、サガフロンティア1・2、クロノトリガー、ラジアータストーリーズ、VP1、聖剣LOM、スーパーヒーロー作戦、ファミコンジャンプ、ゲゲゲの鬼太郎2

以上です。宜しくお願いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:50:27 ID:lYY6Y0iRO
>>382です。
>>383-384ありがとうございます。
アニメ系の絵がダメっていうよりは、アニメが原作なのが嫌って意味です。
あまりにもアニメチック(目が異様にデカイなど)でなければ
アニメの絵でも大丈夫です。
とりあえず今回アドバイスもらったものの中ではFF12が良さそうなので、
レビューとか見て決めようと思います。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:07:52 ID:0UzOo2CJ0
>>389
テイルズが入ってないみたいだが、やってないなら断然テイルズ、他VP2とバテン
戦闘メインならスピーディーで仲間との連携が楽しめるリメイクDが凄く面白い
仲間キャラクターも多くそれぞれ個性があるし、戦闘時のバリエーションが豊富
分かり易い先頭が好きならTOAやTOSが合ってるかも

VP2はSO3とVP1を足して2で割った感じで、アクション部分の導入によって賛否両論
個人的に前までのボタン押しと違い移動が肝心なので、メリハリはあると思う

バテンは1、2と全く趣向が違うが戦闘を主体とするなら断然2をお勧めする
アクションは無いが2の戦闘は素早くカードを選ぶ必要があるため気が抜けない
ただし装備という概念はなく、戦闘中にカードを使用し装備すると言った感じだから合うか分からん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:35:01 ID:lRe84QGzO
>>387-388
いや真面目なつもり、ただPS2でディスガイアのようなRPGがないかって事
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:42:40 ID:s2sgg8bS0
【機種】 PS2
【予算】 大丈夫
【どんなゲームがしたいか】
戦闘はあくまでコマンド方式
戦闘エフェクト派手
6頭身以上
SRPGでもいいです
召喚獣みたいなもの欲しい
イベント多め
ガンガン喋る

【好きなゲームとその理由】  
FF 全体的に絵も音も好き
スパロボ 戦闘シーンの視覚
 
【嫌いなゲームとその理由】
日本一系 ごちゃごちゃしすぎ
DQ 絵があんまり
【その他、経験済みのゲーム】
スクウェア エニックスはなんだかんだいってやってる


FF10のような見た目 ムービー イベントの多さ
にちかいSRPGを希望

お願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:53:07 ID:BWB0z3ym0
>>392
携帯だったら何でも許されると思うなよ。

【どんなゲームがしたいか】
・具体的に入れて欲しいシステム
・あった方がいい部分(システムやストーリー等)
・入れて欲しくない事(キャラデザ等)
【好きなゲームとその理由】
・とにかく理由入れろ。
【嫌いなゲームとその理由】
・とにかく理由入れろ
【その他、経験済みのゲーム】
・欲しいゲームに近いもので購入済みのものを書け。
重複するから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:53:12 ID:IqQ8WwJO0
【機種】
GC Wii PS2 DS
【予算】
特になし
【どんなゲームがしたいか】
・キャラメイクの自由度が高いもの
・戦闘のテンポが良い(できればアクションが望ましいです)
・ストーリーは特にこだわりません

【好きなゲームとその理由】
・DQシリーズ まったり冒険気分
・WIZ系 じりじり強くなって妄想全開
・ゼルダシリーズ 快適操作のアクションと謎解きで脳汁出まくり

【嫌いなゲームとその理由】
・SRPG系は苦手 なぜか途中で飽きる
・FF8、10、12 いずれも1時間もたなかった
・アンサガ 1時間でギブ

【その他、経験済みのゲーム】
FFシリーズ、BUSINシリーズ、SO2、テイルズシリーズ、世界樹、グラX、
クロノトリガー・クロス、エターナルアルカディア、MH、グギャー、
ダーククロニクル、バテン、聖剣DSCOM、FFCC、ベイグラントストーリー

以上です。よろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:57:43 ID:oEalBQQ90
【機種】 PS2 PS
【予算】 〜3000円
【どんなゲームがしたいか】難易度が難しいRPG
【好きなゲームとその理由】 マニアクス BOF5  SO2,3 FF12 P3
【嫌いなゲームとその理由】テイルズ系 ミンサガ・アンサガ
【その他、経験済みのゲーム】
上記のゲームに加え、BUSIN BUSIN0 FF DQ系



とにかく難しいゲームがいいです。よろしくお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:07:04 ID:kZM7XKoUO
【機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 戦闘が面白ければいいです
【好きなゲームとその理由】 SO3、.hack//G.U.、VP2、SH2、DOD2
戦闘が面白いから
【嫌いなゲームとその理由】 FFやDQのようなターン制の戦闘
【その他、経験済みのゲーム】
ラジアータ、マグナカルタ、ローグ、テイルズ系ほとんど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:26:04 ID:khO7SrbQ0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 いくらでも(安ければ安いほどいい)
【どんなゲームがしたいか】 やりこみ要素の深いRPGもしくはSRPG、
シナリオのしっかりしたゲーム
【好きなゲームとその理由】 FF6 DQ3 シナリオ、やりこみ要素共に熱い。
【嫌いなゲームとその理由】 アクション性の高いものやシナリオが薄いもの
【その他、経験済みのゲーム】テイルズシリーズ、FFシリーズ、DQシリーズ
アークザラッド1,2 SOシリーズ 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:41:00 ID:lRe84QGzO
>>394
携帯だから許される?ワケわからん、んじゃ次スレからそうテンプレに入れてくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:49:05 ID:BWB0z3ym0
>>393
SRPGで6頭身以上……まさか戦闘もじゃないよな?
6頭身以上でコマンド戦闘でFFみたいなのという時点で
ゲームがかなり消えるんだが……。
シャドウハーツ2:コマンドじゃない。リング目押し戦闘。
 ただし頭身がFFX位。戦闘演出もいいかな。
 カードとか人形着せ替えて術切り替えたり、
 主人公が悪魔を取り込んで自分の力にするようなパワーがあるから、
 戦闘中色々な悪魔に変わったり出来る。
 喋ります。
あとは6頭身でコマンド戦というとアバチュとかもそうだけど、
そもそもムービー少なめなんだよなー。
あとは幻想水滸伝5位かな。ロード長め。

>>395
WIZが大丈夫だったなら、ジルオールも大丈夫じゃないか?
フリーシナリオっぽいけど、キャラはある程度自由がきく。

>>396
テイルズ嫌いじゃなかったら、テイルズをアンノウンでやってろよと言う所なんだがな。
うん、俺の屍を越えていけ、かな。
難易度もちょっと調節出来るし、はまると楽しいと思うよ。

>>397
FF12はターン制じゃない。
アクションっぽいし、戦闘に関しては割と人気がある。
ただしガンビットシステムという、NPCのAI行動を指定させるシステムに関しては、
使いこなせないと全く戦闘がつまらなくなってしまう。
今までのFFが嫌いでも、とりあえずオススメかな。

>>398
あえて古いゲームを指定って事はそういう方がいいのか。
幻想水滸伝を1&2セットで。
2は特にシナリオがいい。やり込みも結構あると思うよ。
まあ、もしくは俺の屍を越えていけ。
こっちは育てていくのが楽しいゲームだから、
ミニゲームはない。
あとはいっそメガテン系かな。女神転生3。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:52:16 ID:tg1GcEYd0
ID:lRe84QGzOはスルーでよろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:04:09 ID:ic5HnVr50
>>397
コマンド戦闘系だがグランディアX
戦闘は面白いし安いのでオススメ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:40:29 ID:DIVWDlNr0
【機種】PS2、PS、PSP、Wii、PC
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
恋愛要素があるか、人物について深く掘り下げてあるストーリー。
キャラクターの個性が強く、愛着がわくもの。
イベント多めで展開が早い。
レベル上げやお金稼ぎのための戦闘が少なくてすむ。
戦闘が簡単でテンポいい。
作業感が少ない。アニメっぽい絵(VP2でギリ)よりリアル系が好き。
自由度高いと何やればいいかわからなくなるので苦手です。

要望多すぎなのでどれかぬけてもOKです。
【好きなゲームとその理由】
SH1、2DC(キャラ、ストーリー、細部にいたるまで最高。でも2のEDがトラウマ)
VPレナス(一人ひとりにエピソードあるとこ。戦闘が爽快。グッドエンドの達成感。最高)
VP2(シナリオもキャラもアレなのに嫌いではないのは展開が早くて飽きなかったのと戦闘が楽しめたから)
FF2(主要キャラ3人はもとより、サブキャラ?も強くてかっこいいし感情移入できた。展開が早くてサクサクすすむ)
【嫌いなゲームとその理由】
FF12(全てがつまらない。作業感満載。グラがもったいない)
ジルオール(主人公無言?もっさり)
DOD(ストーリーにはすごく興味があったのに戦闘が無理で先に進めない)
【その他、経験済みのゲーム】
FF1、4、5、DQ1、2、3、4、5 

よろしくおねがいします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:52:46 ID:rR0RAa4r0
>>389
とりあえずなんかテイルズ。AかリメDあたりを。
あとVPシリーズ。
GCならとりあえずバテンを。戦闘メインなら断然2で

>>393
ゼノサーガシリーズ
アバタールチューナー1.2
シャドウハーツシリーズ
WAシリーズ
P3
SRPGは少ないな。敢えて言うなら
天下人
フロントミッションシリーズ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:03:03 ID:IuU7Ws360
【機種】 PS2(2のみ)、PSP、DS
【予算】 3500前後まで。
【どんなゲームがしたいか】
 ダークな感じの世界観・ストーリー。
 アクション要素少なめ、DQモンスターズに代表する合体・合成システムなどは少なめを希望(せいぜいアイテムの合成くらい)。
 上と被るが、戦闘が作業になりにくいゲーム、ロマサガみたいな自由度は程ほどに。
【好きなゲームとその理由】
 FF(特に5.6.12)、DDSアバチュ、真・女神転生3の戦闘システムと世界観か好きです。悪魔合体は苦手。
 テイルズ(戦闘システム)、RPGに含まれるか微妙なとこだがスパロボ。
【嫌いなゲームとその理由】
 キングダムハーツ(アクション苦手)、不思議なダンジョン系、ポケモン(収集が面倒)、DQモンスターズ
【その他、経験済みのゲーム】
 FF1〜12、FFT、FFTA、ロマサガ1〜3、DQ3・7以外、DDSアバチュ1・2・真・女神転生3(メガテンシリーズは真3のみ)、スパロボ全て、
 WA1・3、ゼノサーガ1〜3、テイルズPS2で出てるのは全て。

・・・くらいでしょうか。 宜しくお願いします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:06:29 ID:0UzOo2CJ0
>>403
アニメ絵なんだがマナケミアがだいたいの条件揃ってると思う
イベントが多くキャラクター個別エンドがあるためキャラの堀下げが深く
章の最後やアルバイトでポイントが勝手に溜まるため戦闘は全て回避しても良い
戦闘は要素が全て揃うと派手で爽快スピーディーになり楽しい(VPに近い)
ただ調合は直接成長に影響するため人によっては作業かもしれない

あと.hack//G.U.がダンジョンは少し作業だが、それ以外はかなり早く進み
1vol.あたり20時間弱でクリア可能、キャラクターの個性がそれぞれ強く
ストーリーも深みがあり、戦闘はレベル補正が強くレベルが高ければ直ぐ終わる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:08:42 ID:O+RwTNuFO
>>403
SOシリーズはどうだろうか。
とくにSO3がオススメかな
キャラ1人1人に結構イベントあるし(恋愛要素があるかは微妙
クリア後のやりこみ感もなかなかある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:11:21 ID:rR0RAa4r0
>>395
シャイニングフォース・ネオ
シャイニングフォース・イクサ
メイキングは見た目的なものは無いが、数値的にはかなり育てるのが楽しい。
イクサのほうには着せ替え要素はある。
戦闘はアクションでテンポよし。ストーリーはどっちもどうでもいい感じ

>>396
やってるだろうが、アバチュ1.2
本編はぬるいが隠しボスは異常に強い。
ガンダムトゥルーオデッセイ
ボスがいちいち強いし、隠しボスはRPG史上最強クラス
グランディアX
本編自体もそこそこの難易度だが、クリア後ダンジョンのボスが糞強い。

>>397
グラディエーター リミックスかな
あとはシャイニングフォース・ネオとイクサ
成長要素のあるアクションゲームでいいならデビルメイクライ1.3、ゴッドオブウォーあたりはやっておけ。

>>398
アバタールチューナー1.2
一部電波シナリオだが、展開自体はなかなかいいし、隠しボス討伐が熱い。
シャドウハーツ2
シナリオの評判がよく、フルコンプすると中々のボリューム
>>403
FF10が全部の条件満たしてるだろ
あとシャドウハーツシリーズ。特に2もすべて満たしている
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:33:16 ID:G8GMxGgt0
>>397
キングダムハーツはどうかな?色んなアビリティ使い分けてザコ敵バキバキ倒していくのは楽しい。シリーズで話が繋がってるのでもしやるなら1からどうぞ。

FF12、ターン制から離脱したのでやってみる価値はあるかも。
ただし、アクションとまではいかないのであしからず。

大神、他には無いグラフィックが目を見張る純和風アクションRPG、
犬が主人公で基本一匹で戦闘だけど進めていく内に増えていくコマンドで、戦略性も出てくる。

シャイニングフォースEXA、タイプの違う男女二人の主人公を特定のイベント以外好きな時に切り替えて操作。
画面いっぱいに現れる大量の敵の一斉掃除が爽快感たっぷり。しかし、カメラが上空視点固定で辛いので、その点だけは事前に覚悟してもらえれば結構楽しめるかと。
一人は近接武器主体で大量の敵をバッサバッサ斬り倒していける。
もう一人はボウガンで遠距離から弾乱射、または魔法連発。後半は魔法が増えてコイツ鬼かと言えるほど瞬間大量虐殺が可能。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:59:02 ID:eYk+y92CO
助言お願いします。
【機種】PS、PS2
【予算】安い方が…
【希望】戦闘が面白い、ストーリーがあまり暗くない
【できた】SO全般、TO全般、KH、VP、FF9
【できない】FF7・10・12、DQ全般、WA全般
今考案中なのは、クロノトリガ-・クロスです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:02:20 ID:rR0RAa4r0
>>410
じゃあ、トリガーやっとけ。
すべてのクオリティーが高い、優等生的な名作だからはずれって事はまず無い
クロスは、トリガーやってから冷静になって考え直せ。
二本ともシリーズでありながら持ち味がまったく違うから、一緒に考えてはダメだ。
あとまあ、テイルズが好きなら、ほぼ確実にSOも合うから、やっておけ
412411:2007/08/17(金) 19:09:06 ID:rR0RAa4r0
>>410
ああ、SO書いてあるな。なぜか目に入らんかった。
あとはグランディアXと、ミンサガかサガフロ1でもやっておけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:11:31 ID:0UzOo2CJ0
>>410
暗いの嫌いでKH好きならデュープリズムがあってるんじゃないかな?
PSソフトだから安く手に入るだろうし女主人公がコメディ路線でお勧め
あとはマナケミアが条件に合ってると思うけどまだお安くはないだろうね

他はS・RPGで良いならラ・ピュセルがお勧め、主人公がコメディキャラなんで面白いし
システムも他のS・RPGと比べて独特だから楽しいと思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:31:28 ID:XwOfAAcj0
【機種】手軽にSFC 強く勧めていただけるものならPS/PS2
【予算】5000以下
【どんなゲームがしたいか】
あらかじめ用意されたキャラクター性(性格)以外で感情移入しやすいもの
最近ウィザードリィ6を借りてやったら面白かったので
(できれば)顔グラエディットの出来るもの

【好きなゲームとその理由】
半熟英雄・ウィズ6・俺屍・ロマサガ2
(上記理由で ユニットに感情移入できるから)

ライブアライブ:ストーリーがすごく好き
スターオーシャン:キャラクター・システムが好き
アンジェリークのRPG(天空の鎮魂歌?):元ゲーが好きだから

【嫌いなゲームとその理由】

【その他、経験済みのゲーム】
DQ8以外・FF8、11、12以外・ロマサガ・テイルズいくつか・クロノ2作
ペルソナ1、2・ゼノギアス・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:32:08 ID:w8v1fRh10
>>403
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC)

ファイアーエムブレム暁の女神(Wii)

をセットで
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:51:05 ID:XwOfAAcj0
>>403
つ【遥かなる時空の中で3】PS2 5000円ぐらい?
絵がリアル調よりアニメ系であることを除けば全部当てはまってます
恋愛メインと思われガチだけど結構RPGしてます

スキル習得はポイント割り振り
術は他のメンバーと一緒に合成術も使える
五行属性で弱点などがはっきりしてる
キャラクター性はむしろそっちメインなので普通のRPGよりがっちり
ストーリーも秀逸。涙もろい人なら感動で泣けます
女性向けは絶対拒否!ってので無ければお手軽RPGとして強くお勧め
無双の猛将伝みたいに別Ver.が2,3出ているので注意。無印です
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:33:17 ID:IqQ8WwJO0
>>400>>408ありがとうございます。
調べた結果、今回はジルオールにしました。
ネオもイクサも好みのゲームっぽいのでいずれまとめてやりたいと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:52:16 ID:p5HrUlz6O
ジルオールwww
糞ゲーつかまされたな!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:53:19 ID:w8v1fRh10
ジルはクセが強いけど糞じゃない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:24:13 ID:toSb20xo0
確かにクセあるから万人には勧め辛いよな
ジルは世界観や自由度の高さってとこに面白味を見出せなかったら投げるかも
RPGの1つの肝となる戦闘バランスがアレだから。調整不足のDQって感じで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:27:24 ID:HP/jXIRY0
このスレ万人に薦めるためのスレじゃないし…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:36:17 ID:eYk+y92CO
>>412
>>413
助言ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:37:12 ID:Srv5Hbay0
まぁ、質問者が解答聞いた上で調べて判断した事だから
例え糞だったとしても、つかまされた、というのは不自然な言い回しだよな
結局最後は自分で決めるって事だし、強制的に買わせるスレじゃないもんな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:46:31 ID:5FPwvfmvO
つか他の人が薦めたゲームを自分の好みで否定するなと
まぁ上げてるしただの釣りなんだろうが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:58:57 ID:gqIwukkg0
いや、別に否定的なレスはいいけど、ちゃんとその理由まで書かないと単なるいちゃもんと同じ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:04:32 ID:Cj+wFMkr0
【機種】箱○、PS3以外。
【予算】7000円
【どんなゲームがしたいか】世界観に定評があるもの。システムがシンプル。
【好きなゲームとその理由】MOTHER2、ゼルダ、DQ8(世界観も良く、システムもいい)
【嫌いなゲームとその理由】テイルズ、AAA作品等(痛いキャラがフルボイスで喋る。システム面倒) 
【その他、経験済みのゲーム】スクエニ系、ポケモン、桃伝。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:06:42 ID:w8v1fRh10
>>426
何となく好きな傾向はわかったんだが、
ちょっと範囲が広すぎるぞw
もう少し、こんなシナリオが良い!とかある?
あと、シンプルっつっても低難易度と高難易度どっちが良いかとか、
シリアス・ダークな世界観とポップな世界観どっちが良いか、とか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:08:44 ID:5FPwvfmvO
理由書いたってそれも主観なんだから…
荒れる原因になるのは想像するに難しくない
否定するよか、それ以上に説得力の文で別のRPGを薦める方が
賢いやり方じゃないかなーとオモタ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:15:55 ID:gqIwukkg0
>>428
主観主観って薦めるのも結局は主観だろう
荒れるかどうかは書き方次第
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:20:00 ID:Cj+wFMkr0
>>427
ごめん。難易度ならできれば低い方がいいね。
あとは鬱な世界観は嫌だね。天外魔境みたいのはややつらい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:37:24 ID:w8v1fRh10
>>430
おk

とりあえず、PS1のポポロクロイス物語1・2なんてどうかな?
絵本風なRPGで、値段は中古なら1は300〜500円、2は1000円前後と安め。
(古い作品だから、流石に新品を探すのは苦しいかも。)
世界観はメルヘンチックだけど暖かみがあって、ファンも多い。
システムも非常にシンプル。
戦闘は、普通のコマンド式RPGに「距離」の概念が加わったような感じ。
1だけだと物足りず、2だけだとやや説明不足感があるんだが、
1・2をセットでやると、非常に良いRPGとなる。
ボイスは少しだけあるけど、別に痛いキャラではないからご安心を。

PSPにも移植は出てるが、こっちはバグを始めとして色々と問題アリなので、
やるならPS1のほうをオススメしておく。


あとRPGというよりアクションアドベンチャーなんだが、
PS2の大神というゲームもオススメ。
世界観・シナリオ・音楽は定評・・・というか、非常に高い評価を受けている。
システムもシンプルながら爽快感アリ。難易度は低め。
まあトワプリの犬モード+和風(水彩画調)の世界観って感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:42:25 ID:Cj+wFMkr0
>>431
参考にさせて頂きます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:06:51 ID:XwOfAAcj0
>>432
ポポロクロイス1はシステムに難有りなので
入門にはポポローグ(これもシリーズ)かポポロクロイス2をお勧めします

あとSFCゼルダが好きなら天地創造もきっと気に入るよ
64以降のゼルダだったら少し違うけど

世界観に定評があるのはソードワールド(SFC)・ウィザードリィ・ウルティマ
ただ後ろの2つはシンプルだけど慣れるのに時間がかかるかも
DQ/FF以前のRPGの代名詞的な名作だから試してみるといいかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:20:51 ID:uqQ5xLlP0
>>433
ポポロクロイス1のシステムに難有りって?
そんな話初めて聞いたけど。

普通に1から始めても問題ないと思うよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:23:02 ID:mUvVLjS40
俺もはじめて聞いた。

てか2ならともかく、ローグからだけはやめとけ。
初っ端から前作ネタばっかで、ついていけん。
良く言えばファンサービス、悪く言えば内輪すぎ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:56:04 ID:tWQSdMrG0
むしろ俺は1から始めた方がいいと思った。
前作ネタとかキャラとかよく分かるし、2→1だとシステム面で不便に感じるだろうし
難はないけど、確かにマス目があるとないとじゃ大分違ってくるしね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:17:47 ID:qBzHHME00
【機種】 PS2
【予算】 1万円
【どんなゲームがしたいか】
  神ゲー。ただ、自分は作業感を強く感じさせるものは、特にマイナスとしています。
  故に、やり込み要素はあまりプラスされません。(やり込み要素と作業感は紙一重だと思うので)
  他に、恋愛要素は好きなソフト欄を見て頂ければわかるように気にしていませんし、絵やBADENDも気にしません。
  とにかく、世界観やストーリー、キャラ個性、戦闘面が良いものをやりたいです。
  また、それらが良ければロード時間は極端に遅くなければ良いです。
   
【好きなゲームとその理由】
 Sh2     世界観やストーリー、戦闘。また、キャラの個性が出てて全て完璧。
       ただ、Shの戦闘は好きだが、その戦闘システム故にテンポが遅いという点がマイナスかな。
 FF10 Shと一緒の理由。ヘイストゲーなので戦闘も意外にサクサク進むところが良いとこかな。
       ただ、Shに比べ他が若干劣る。
 スパロボ  原作のキャラの個性を活かしつつ、ストーリーを上手につくっているとこ。
       これは、ただ単に自分がガンダムシリーズが好きだからだと思う。
 幻想水滸伝1、2 戦闘システム以外は、欠点といえる欠点がなく良く出来ている。特にストーリーが良い。
VP 世界観、ストーリーが良く出来ていると思う。やりこみもできた。
 ダーククロニクル 細かい要素が多く、やりこんでいても飽きさせない作品だと感じた。
 So3 やり込みを飽きさせず、またそれ以外にも欠点と言える欠点が見つからない作品だと感じた。
 クロノトリガー 今やったら、どうかわからないが、昔は名作と感じた。
 
【嫌いなゲームとその理由】
 聖剣伝説レジェンドマナ以降の聖剣作品  戦闘面やらストーリーやら全てがダメだと感じた。
 DQ7以降のDQ作品             昔のDQの良さが消えた。操作性もよくない。ロードが長い。
【その他、経験済みのゲーム】
 ペルソナシリーズ、アバチュ、女神転生3、DQシリーズ(3以降)、FFシリーズ(3以降)
 So2,3 、レガイア、VP2、幻想水滸伝シリーズ、聖剣シリーズ、
 アルトネリコ ← 難易度が低すぎるのと主人公に問題があったが、それ以外は好きだった。
          これが改善できれば神ゲーになると思えた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:12:23 ID:NN9mBg1I0
>>437
グランディアシリーズどうよ。

1……シナリオが神。ただし今から見ると古臭い。
2……BGMが神。ただしヌルゲー。
3……グラフィックが神。ただしシナリオとボイスが屑。
X……戦闘が神。ただし戦闘に特化しすぎ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:51:04 ID:tWQSdMrG0
>>437
まず、PS2で戦闘もストーリーも神!ってソフトは多分ない。
TOAが割とバランス取れてて評判いいか?ヌルいけど
スーファミあたりの作品の方が、それらを両立できてるのが多いと思う。
今も持ってるなら、285が同様の質問してたのでそれに対する回答を参考にどうぞ

PS2で出来る中では、サガフロが合うかなーと俺は思った
個性的な主人公七人&七つのストーリー、戦闘は秀逸で難易度も低くない。
さすがに古く感じるグラフィック以外、これといった欠点がない良作
ただサガ系独特のとっつきにくさがあるので、それだけは注意…平気だと思うが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:31:26 ID:qBzHHME00
>>438
レスどうもです。そのレス見る限りだと、おしいシリーズなんですねw
次回作が期待できそうなところがいい。
それで、グランディアシリーズ調べてみる限りだと、戦闘システムと風景が気に入りました。
特に、戦闘システムに興味が沸いた。それで、その戦闘面が一番良く出来てるのはXなんですか〜
それと聞きたいことがあるんですけど、グランディアシリーズはストーリーは繋がってないんですよね?

>>439
書き忘れしてましたが、サガ系ではロマサガ2はやったことあります。
それで、ロマサガ2はそれなりに好きだったんですけど、サガフロは向きますか?
それと、他にもサガ系では、ミンサガの戦闘の評判が良いですね。
とっつきにくさに関しては、それを覚えることにより、それ相応の楽しみがあれば、
むしろ楽しいと感じる人ですので大丈夫そうです。

今のところは、グランディアX(ストーリーが繋がってないのであれば)、サガフロ、ミンサガの
どれかから選びたいと思います。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:14:52 ID:kNHIP5dt0
>>440
グランディアシリーズはすべてストーリーは独立してるぞ。
戦闘システムはすごいよくできてるから、どれでもいいからやってみた方がいい。
ただXのシナリオは本当に終わってるというか、薄味すぎる。

サガは同じシリーズ内でも、けっこう好き嫌い別れるからなあ。
おれみたいに評判の悪いアンサガよりもサガフロが苦手って奴もいるし。
ミンサガの方が無難な気がする。やっぱロマサガシリーズの初代リメイクなわけだし。

あと、俺は戦闘システムのみならシャイニングフォース・ネオ
シャイニングフォース・イクサが神だと思う。
戦闘というか、成長システムか。一度触れてみる価値はあるシステムだと思うぞ
このシリーズもストーリーがどうしょうもないんだけどな。

あと、ロード時間があまり気にならない人なら、龍が如くシリーズもありだと思う。
公式にはアクションアドベンチャーだが、エンカウントするしレヘルアップするし、ARPGと思っていいだろう。
RPG界唯一のヤクザ物だから世界観は面白いし、キャラもやたら濃い。
とにかく欠点はロード。幻想水滸伝5と同じくらいかそれ以上にロードが気になるゲームだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:04:58 ID:9zo4k+vGO
【機種】PS2
【予算】 五千円以内
【どんなゲームがしたいか】簡単で面白くて飽きないゲーム
【好きなゲームとその理由】 思いつきません
【嫌いなゲームとその理由】 アクション
理由、難しいからというか苦手
余談ですがDSの熱血リズム魂は即飽きました
【その他、経験済みのゲーム】 ミンサガ、ドラクエ5、アルトネリコ(途中)、ディスガイア、大神(挫折)、ダーククロニクル、レガイアDS、FF4.5.6、
宜しくお願いします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:16:48 ID:kNHIP5dt0
>>442
ある程度やってて好きなRPGがないんなら、向いてないんだろ、諦めろ
そんな状態じゃ薦めようが無い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:30:27 ID:9zo4k+vGO
RPG以外で何か無いですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:30:45 ID:mUvVLjS40
スレタイ嫁
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:35:28 ID:p0NQ8wqW0
【機種】PS2
【予算】 定価2本分くらい
【どんなゲームがしたいか】
・味方キャラが死なない・自己犠牲がない
・主人公にある程度の人格がある(幻水5くらいあればいい・ありすぎるのも困りモノ)
・敵が本当の意味で悪・敵が許される事がない
・アイテム集め・ステータスアップカンストを目指すのが楽しい
・音楽がよければ嬉しい(ガスト系・幻水2・ドラキュラX・天外2の曲が好き)
【好きなゲームとその理由】
・幻水2(名作・音楽が良い・何周もした)
・幻水5(キャラがいい・5周目突入した時友人に奪われた)
・FF4・6(発売当時はアホのようにやった・今やるとストーリーが合わないかもしれないけど)
・アトリエシリーズ(アイテム調合面白い・RPGとしては?)
・マナケミア(アイテム調合が面白い・戦闘さくさく・ステアップが無限に出来て200時間超えた)
・天外2(これも何周もした・名作)
【嫌いなゲームとその理由】
・最近のFF(名前だけFF)
・グロラン(絵がちょっと)
【その他、経験済みのゲーム】
P1・大神・アルトネ・テイルズ全部・民サガ・DQ全部・FF10でやめた
【余談】
P3が気になってるけどこの条件ならやらない方が無難?

よろしくお願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:37:12 ID:p0NQ8wqW0
>446
サモナイ1〜4もやってます
すいません
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:49:00 ID:VMyeXl5N0
>>437
今上がってる候補から絞るのなら
マナケミアも候補にいれても良いんじゃないかなぁ

アルトネリコよりも戦闘難易度上がってて
ストーリーが薄くなった感じ
主人公はマルトネリコよりも好感もてるかもしれない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:57:57 ID:9zo4k+vGO
すいません。
俺の天然の部分が出てしまいました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:37:52 ID:06v2ZEyy0
>>446
詳しくはネタバレになるから言わないが、
止めておけ。はっきりひっかかってる部分がある。

SO3DCかな。
アイテム錬金とかあるし、ステアップしがいあるし。
味方キャラ死ななかった気がする。
テイルズが平気なら、あの絵と電波EDも平気だろう。
必ず無印じゃなくてDC買え。バグで止まるから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:43:33 ID:r2BBRQ4L0
【機種】PS2、低スペックでも動くならPCでも可
【予算】 プレミア以外ならいくらでも
【どんなゲームがしたいか】
ロボや兵器ではなく、剣や銃で戦う戦争もの、魔法などはほどほどならOK
戦の描写がしっかりしているもの(戦略を駆使する演出など)
生々しい戦争の描写がある方が好ましい

【好きなゲームとその理由】
FFT:戦闘が面白い、シナリオも良い
タクティクスオウガ:上に同じ
RPGではないが肥三国志はほぼ全てプレイ済み、シリーズでは自由度が高い10が好き

【嫌いなゲームとその理由】
ジェネレーションオブカオス5:ロボ、戦闘が肌に合わなかった
伝説のオウガバトル:戦闘が合わなかった

【その他、経験済みのゲーム】
FF全て、DQ全て、真メガテン1~3、VP1~2、サガシリーズ、テイルズシリーズ
ARPGはほぼプレイ済み
エロゲのランスや王賊はプレイ済み、かなり面白かった

この手のゲームは殆ど未プレイです
こんな感じでオススメお願いします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:55:30 ID:mUvVLjS40
>>451
PS2のジルオールインフィニット。
中世ファンタジーの戦争系シナリオで、雰囲気は松野作品に近いかも。
KOEI製だけあって、シナリオの面においては非常に高評価。

何より面白いのが「自由度が高い」というところ。
サガの自由度とはまた意味が違って、このゲームの場合、
主人公の行動によって「大国同士の戦争で、どっちの国につくか」なども決められるし、
ある周では味方パーティに入ってた人が、次の周では敵側・・・なんてこともある。
だから、良質なシナリオを何度も何度も楽しめる。
救出が間に合わなければ街はボロボロにされることもあるし、生々しいといえば生々しい。

ただしシステムがかなり難ありなので注意。
・戦闘関係のゲームバランスが悪い。
(一直線に進めると辛すぎるし、かといってきちんと育成しちゃうとヌルゲーになる。)
・自由度が高い反面、序盤・終盤は「何をやればシナリオが進むのの?」という事態になりやすい。
・微妙にロードが長い


まあ、シナリオ以外はかなり賛否両論が分かれるゲームなので、
詳しくは本スレに行くといいかも。

◆絢爛褌祭 レーグDB ジルオールpart146◆
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187117451/
453452:2007/08/18(土) 12:02:47 ID:mUvVLjS40
あとは、PS1だがティアリングサーガ。
松野ゲー好きならきっと合うはず。

ここらへん説明するとかなり複雑になるんだが・・・

松野はかなりのFE(ファイアーエムブレム)ファンで、
FEを参考にしながらオウガシリーズのシナリオを書いた・・・ってのは
本人が良く言ってるぐらいだからかなり有名な話。
で、そのFEのほうのシナリオライターがPSで作ったゲームが、このティアリングサーガ。

つーわけで、ノリとしては松野ゲーにけっこう近い。
このTSはちょっとキャラがライト向けではあるし、本家FEに比べるとシステム面がイマイチだが、
シナリオの濃さは相変わらず。
システムとしては王道なSRPGだから、ゲーム的には面白いと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:15:00 ID:r2BBRQ4L0
>>452-453
おおありがとう!
ジルオールは世界観的に見てツボっぽいです
値段も求めやすいので、即買いしても大丈夫そうですね

ティアリングサーガも面白そうなのですが、いかんせんPS1を遊ぶ環境が無いもので・・・
PS1用のメモリーカードが無いし、PCエミュレータではFPSが出ずにカクつきます
なので今回は見送ります、ジルオールプレイ後にメモカと一緒に購入を考えたいと思います
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:34:36 ID:qBzHHME00
>>441
それ見て、グランディアシリーズは独立ですか。
シリーズ通すとなると時間がきついですし、さらに買う気がでた。
サガ系では、無難にミンサガですか。
シャイニングフォース・ネオやイクサは気軽にできそうですね。

>>448
マナケミアの戦闘面白そうですね。
アルトネリコは難易度が低いのが嫌なとこなので気に入りそう。
調合でレベル概念がないとこもいいかも。これも候補に入れてます。

候補が増えて悩むw 
とりあえず、購入候補は
グランディア>マナケミア=ミンサガ>サガフロになりました。
これに、シャイニングフォースは気軽そうだから、試し買いしてみようと思います。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:34:57 ID:p0NQ8wqW0
>450
お勧めありがとう
電波EDというのが気になるけれど突撃してみます

P3はやっぱり無理ですか…残念
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:42:56 ID:orIKh8Wb0
【機種】PS2
【予算】安ければ安いほどよい
【どんなゲームがしたいか】
夏休みの暇つぶしにゲームをやりたい。
システムが複雑じゃないやつ←これ重要
物語が面白いといわれるような一本道RPG
だから物語性の無いのは駄目っす。
戦闘はアクションでコマンドでもおk
周回プレイはいらないです。
廃人的やりこみ要素はいりません。
絵はオタ絵でも洋ゲーガチムチでどっちでもよし。

【好きなゲームとその理由】
DQ8,DQ4,FF4,FF10・・やってて先が知りたいとおもえた。
スターオーシャンシリーズ・・戦闘が面白かった。
ロマサガ123・・自由で面白かったしかし今回はこういうのはいいや。
風来のシレン・・このシリーズは小学校時代から始めていまだにちょくちょくやってる。
英雄伝説6FC・・新しく行くところの風景を見るのがたのしみだった。

【嫌いなゲームとその理由】
FF12・・先頭がアクションっぽいのにただこっちは見てるだけ・・これならコマンド式でよかった。
DQ6,DQ7,FF5・・没個性

【その他、経験済みのゲーム】
DQ,FF,saga,はすべてやりました。テイルズ系はファンタジアとアビスやった。
VPシリーズ,ブレスオブファイア2,3,聖剣伝説シリーズ,グランディア1
スパロボF,

それと質問なんですがウィザードリィとか女神転生とかのシリーズってどうですかね?
なんか格ゲーみたいに複雑で素人お断りで古参が多いようなイメージなんですが。
ただ古くからあるゲームなんでたくさんシリーズがでてるので素人でも楽に入れるのとかあります?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:56:16 ID:IO61CkYB0
.hack G.Uだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:09:11 ID:lsQWXUT0O
>>457
シャドーハーツ2
物語の進み方やCGはFF10に似てる
戦闘はリングを目押しするシステムだが、触ればすぐ理解できる
難易度は低い

ウィズやメガテンは暇つぶしにやるようなゲームじゃないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:20:48 ID:ETGcoVyj0
>>457
天外魔境2
王道一本道だし、桝田節のエグいシナリオに抵抗がないなら。
システムはえらいシンプルだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:26:16 ID:c9elcENmO
携帯から失礼します。
【機種】PS2
【予算】5000程
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が面白くやりこめる要素があるもの。好みのやりこみ要素は、ひたすら鍛えて強くしていける。膨大にあるアイテムをコンプリートする等です。
【好きなゲームとその理由】
ミンサガ…周を重ねるごとに新しい魅力、発見がある。
BUSIN0…計画的に育成できる。アイテム収集が面白い。
【嫌いなゲームとその理由】
特にありません。
【その他、経験済みゲーム】
PS2限定で経験済みは、DQ8。FF10、10‐2、12。VP2。テイルズシリーズ、リメD、D2、A、S、R。グランディアX。ウィザードリィエクス2。ペルソナ3。SO3DC。といった感じです。とりあえず戦闘、やりこみ重視です。簡単な説明になってしまいましたが、なにかありましたらお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:46:21 ID:aAWTZZdv0
>461
マナケミア
学園ものでアトリエシリーズの最新作
アイテムの数はかなりあるし全部99個にしようと思ったらとんでもない時間が必要
キャラ個別EDも図鑑もあるし課題は一周じゃ全部出来ない(と思う)
戦闘もこのスレでも頻繁にお勧めされるほどさくさく爽快
レベルアップがないのでひたすら鍛えてってのは一度クリアしてからじゃないといけない
システム等は公式か専スレで聞いておくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:50:54 ID:r2BBRQ4L0
>>461
ディスガイアシリーズ
レベルを上げを楽しむゲームと割り切っても良いくらいレベル上げが膨大&面白い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:05:07 ID:O7QmatQQO
>>462
>>463
ありがとうございます。両方とも公式サイトで調べてみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:27:51 ID:jfFqskhs0
【機種】PS2・PSP・DS
【予算】6000円くらい
【どんなゲームがしたいか】
 できれば女主人公で、恋愛要素があるもの。
 受験生なのでサクッとプレイできるもの。
 剣や魔法の世界観。
 システムが難しくないもの。
【好きなゲームとその理由】
プリンセスクラウン…戦闘が楽しかった
RUNEU…ストーリーとキャラが好き
【嫌いなゲームとその理由】
特にありません。
【その他、経験済みゲーム】
テイルズシリーズは全て。オーディンスフィア、アルトネリコ、バロック(途中)です。
よろしくお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:37:52 ID:3GiXJUwC0
>>465
思ってるRPGとはちょいずれるかもしれないが
リリーのアトリエ プラス
女主人公で恋愛要素あり
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:45:15 ID:k5poF4m40
やった事ないからシステム知らないけど
女性向けRPGでうるるんクエストってのがあったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:46:18 ID:z5sInbw70
>465
ジルオールを女主人公でやるべし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:51:03 ID:jfFqskhs0
>>466 >>467 >>468
レスありがとうございます!
公式サイトぐぐってみます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:57:45 ID:jfFqskhs0
ジルオールってストーリーは分岐するんでしょうか?
よければ教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:58:57 ID:jfFqskhs0
すみません、自己解決しました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:31:51 ID:9ShFy7RN0
内容が内容ですのでテンプレは一部のみで失礼いたします。

ワイルドアームズアドヴァンスドサード(中古・980円)
ローグギャラクシー(中古・980円)
グランディアエクストリーム(中古・780円)
どれか1本買えば9月いっぱいはもつと思うのですがどれがおすすめですか?

【どんなゲームがしたいか】
シナリオは多少シンプルでも戦闘が面白く、かつ複雑でないもの
経験値稼ぎ・技能ポイント稼ぎはOKだが力押し系はNG
【好きなゲームとその理由】
FF5(戦闘が面白く頭を使う楽しみがあるから)
聖剣伝説3(やや力押し系だがパーティのクラスチェンジで頭を使うから)
【嫌いなゲームとその理由】
FF7(属性がほぼ無意味でリミット技のインフレなど無駄に力押しの安易な戦闘だったから)
【その他、経験済みゲーム】
FF4〜10、聖剣伝説2(SFC)、レガイアデュエルサーガ(PS2)など
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:32:32 ID:o8Ps9xGl0
ローグ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:56:28 ID:JRzqGSsg0
>>472
グランディアエクストリームの戦闘は面白いよ、アイテムも豊富だし
ただシナリオは薄いので期待しないように

属性を考慮してやる戦闘なら真・女神転生3がおすすめ
力押しなんて絶対にできないし、頭を使った戦闘はおもしろい
無印なら1500〜2000円くらいであるから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:00:59 ID:i9hGhLEz0
戦略練るのが好きそうだね。
ローグは何も考えずボタン連打だけで済むのでオススメは出来ないかな

WA3は結構シビアな戦闘だった記憶。ザコ戦でも属性魔法や各キャラのスキル使い分けないと
あっという間に窮地に追い込まれる。

グランディアはやった事無いけどこのスレの中でボチボチ評価出てる。
>>370>>402>>438>>441
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:09:52 ID:XAMuouT/0
>>457
メガテンならアバチュがストーリーは好評だよ。
電波とも言われるけど、合えば熱くて良いストーリー。
戦闘は単純だけど面白い。
廃人的やりこみ要素はあるけど、クリア後のおまけボスなので別にやらなくても問題なし。


ウィズは初めてやるんならたぶん夏休み中に終わらないよ。
システムは簡単だけど難易度が高いから。
それにストーリーも演出等が控えめだから薄めに感じられると思う。
君には合わないと思われ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:10:56 ID:1gXfd5KR0
WA3はダンジョンの謎解きに楽しみを見出せないときついかも。
戦闘は確かにシビアだが目新しさも中毒性もないし。
478472:2007/08/19(日) 02:25:38 ID:9ShFy7RN0
ありがとうございました。
グランディア〜≧WA3>ローグぐらいで検討してみます。
479作為を感じた人 ◆you/jI5M9w :2007/08/19(日) 04:01:57 ID:7hEBxkct0 BE:216858672-PLT(12351)
モリタポ8000
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:25:20 ID:fnUKRhjD0
>>478
その3つに絞らなければもっと選択肢あるのに・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:34:54 ID:AAH8kkG70
シャドウハーツフロムザニューワールドってのをクリアしてなかなか
面白かったと思うんだけど、SHの1と2も今からやったら楽しめる?
ちなみにFTNWで楽しかったポイントは

・キャラ
・リングシステム(ストライクエリアやコンボ)
・寄り道やコレクター要素

バッドエンディングになっちゃったんだけど、グッドエンディングがあるのがわかってるので問題なし
SH1と2では鬱エンドって話もきいたけど、両方ともちゃんとグッドエンディグもあるよね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:44:07 ID:gK7Zf5//O
【機種】
PS2
【予算】
いくらでも可
【どんなゲームがしたいか】
感動できる(泣ける)RPG
【好きなゲームとその理由】
.hack//G.U.
(ストーリー,音楽,操作性が良かった)
アルトネリコ
(音楽が良かった)
TOL
(一部のストーリーが良かった)

【嫌いなゲームとその理由】
ロマンシングサガ-ミンストレルソング-
(進め方をつかめず挫折)
シャイニングフォース ネオ
(○ボタン作業ゲー)
マリー+エリーのアトリエ
(期限があるため、クリアに必要な最低限のことしかできない)

【その他、経験済みのゲーム】
FFシリーズ(10・10-2・12),
DQ8,
テイルズシリーズ(D・D2・S・R・A)
KHシリーズ(無印・2・2FM),
.hack,
シャドウハーツ無印・2,
ダーククロニクル,
アトリエシリーズ(ユーディー・イリス無印・イリス2・イリスGF・マナケミア),
ヴァルキリープロファイル-シルメリア-,武蔵伝2ブレイドマスター,
ラジアータストーリーズ,
大神,バルドフォースエグゼ,
デュエルセイヴァーデスティニー

以上、よろしくお願い致します。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:45:03 ID:0ebi9YAt0
>>481
ある。フロムがおもしろかったなら1も2もストーリー的には楽しめるとは思うが、システムは劣化してるって思っといたほうがいい。
特に1は。それでもいいのなら。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:09:31 ID:YVwCgtN8O
【機種】 PS2
【予算】 5〜6000円
【どんなゲームがしたいか】 ターン制でないRPG
【好きなゲームとその理由】 SO2
自由度 サクサク進めるから
【嫌いなゲームとその理由】 特にないけど絵が特徴的なのはちょっとNG
【その他、経験済みのゲーム】KH DQ FF(それぞれシリーズ)聖剣LOM TOD2

TOD2はストーリー以外は楽しめた。できれば難易度は高い方がいい

よろしくお願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:16:08 ID:iokHRvgsO
>>484
取り敢えずテイルズオブリバースは安いし、やっとけ
TOD2好きなら楽しめるハズ
486396:2007/08/19(日) 16:36:37 ID:ZM307W+V0
アバタールチューナー買って来ました。

人修羅は相当に難しいみたいですね。
頑張って攻略してみます。ありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:56:56 ID:MfW5oJbc0
【機種】PS2 Wii DS  
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
ターン制のRPG
戦闘の難易度が高めで戦略性があり、システムがしっかりしてるゲーム。
【好きなゲームとその理由】
真女神転生3マニアクス ロード早く快適 合体が面白かった
ペルソナ3 戦闘が緊張感あって良かった
グランディアX とにかく戦闘が面白い
バテンカイトス2 同じく戦闘が面白い
【嫌いなゲームとその理由】
とくにありません
【その他、経験済みのゲーム】
世界樹の迷宮 ドラクエシリーズ ミンサガ 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:59:02 ID:YVwCgtN8O
>>485
レスありがとうございます。ジアビスの購入も視野に入れてるんですが、リバースの先頭は2Dですよね?ジアビスを買うならSO3のような気もしますし・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:14:34 ID:iokHRvgsO
>>488
うん?3Dが良いのか?
それならジアビスかスタオ3だな。
ジアビスはロード長すぎるがストーリーの評価が高い。戦闘はややモッサリ。
スタオ3は戦闘に特化してる。ストーリーは期待するな。
TOD2が楽しめたならスタオ3が合うような気もする。
難易度はリバースが一番高いと思う。
ジアビスとスタオ3は基本的にボコリゲー。
TOD2に近いのは間違いなくリバースだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:49:52 ID:rvADPyks0
>>488
2Dの戦闘ならリバースかリメD、3Dの戦闘ならSO3が一番合ってると思う。
D2が好きな人だと、アビスの戦闘は合わない気がする…ぬるくてややもっさり
リバースは3ラインなので、ややSO2に近いところもあるかもしれない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:12:55 ID:YVwCgtN8O
>>489-490
ありがとうございます
リバース>>SO3≧リメD>>ジアビスくらいで考えてみようと思います!!最後に変なことと承知で聞きたいんですが、あまりにひどくて目を覆いたくなるようなキャラはこの4作品にいますか?思わずさぶいぼがでるような
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:19:46 ID:fwDyXTjC0
何を基準で言ってるのかさっぱり分からんのだが
腐女子と言う言葉に過敏に反応しない奴ならプレイに支障は無いだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:22:08 ID:fX0Jxw4x0
テイルズ、SOなんて、どう考えてもアニヲタ向けだからな
ヲタ向けキャラをどう思ってるかで、だいぶ痛さも違うだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:48:41 ID:iokHRvgsO
>>491
ゲームが好きなら問題ない
気にせずレッツプレイだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:04:30 ID:YVwCgtN8O
>>492-494
わかりました。購入したら、またこのスレにきますwwありがとうございました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:48:18 ID:AAH8kkG70
>483
サンクス。買ってくる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:12:37 ID:Ch1bsHL+0
アビスは、言ってしまえば主人公が若干痛めw
もう遅いかww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:14:23 ID:U32+pdVl0
【機種】PS2 GC DS
【予算】 特にないです
【どんなゲームがしたいか】
キャラに個性がある
3Dでそこそこ綺麗なグラフィック
感動できる・もしくは単純でないシナリオ
バトル面はこだわりません(あまりに複雑なものはちょっとパス)
主人公の精神年齢が低すぎるとイライラするかも・・・
【好きなゲームとその理由】
FF8(一番最初にプレイしたRPGだから。理由はあんまりないです)
FF10(旅をしている感がある)
ICO(世界観が好き)
TOA(キャラに個性がある)
【嫌いなゲームとその理由】
嫌いというわけじゃないのですが
FFT
ドラクォ
ベイグラ
はいまいちピンとこなくてクリアできてないです
【その他、経験済みのゲーム】
FF、DQ8、KH1,2 TOD、ワンダと巨像

よろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:32:25 ID:oasYWypMO
>>498
FF10やTOAが好きならFFTやベイグラも好きそうなもんだけどな
取り敢えずシャドーハーツ2と幻想水滸伝5を勧める
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:42:05 ID:Mf1lFsMz0
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:27:44 ID:6h59CWfS0
>>498
ストーリーが単純じゃなく独特の世界観、キャラに個性があって綺麗なグラフィック
ならGCのバテンカイトス1かな、ただ戦闘が若干複雑だけど(説明し難い)
PTキャラ皆精神年齢が高くて、抑揚のある会話が無く落ち着いた会話シーンが多い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:05:39 ID:U32+pdVl0
>>499,501
ありがとうございます。
とりあえず全ての公式サイトを回ってみて、自分に合いそうなのを買ってみます。
ただシャドウハーツはストーリー暗いと聞いたのですが、それはバッドエンドという意味ですかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:55:27 ID:KdS1Ae920
シャドウハーツ2は暗めかな、まぁ、1からの流れ的にしょうがないんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:03:55 ID:2e5dKmC40
>>502
・1は登場人物がいろいろ死ぬ。ちょっとホラーっぽい。
・1は2よりモンスターがグロい。
・2は1のバッドEDの続き
・2では主人公は、人生に投げやり(性格は明るいけど)
・2でもバッドっぽいEDしかない
・みんな何かしら過去を引きずっている。

特に2のEDは、ちょっとへこむかもしれん。
納得出来るか出来ないかは人による。
お前なら、ちゃんと考えれば納得出来るかもしれん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:18:44 ID:U32+pdVl0
>>503,504
ありがとうございます。暗いシナリオ好きなので大丈夫です
質問続きで申し訳ないのですがもう一つ教えてください
公式サイトを見に行ったのですが
1,2と同じ主人公ということは、続きもので1からプレイしないと2の内容がわからないということですよね?
オススメされたのが2だったのでFFのように何も考えず2からプレイしようと思ってたのですが
1からプレイしたほうがいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:23:49 ID:KdS1Ae920
やるなら1からを薦める
グラは今やるときついけど、1からやった方が話を見る分にはいい
戦闘システムが変わってるので、安い1の方から手を出すのが安心というのもあるし
あと、1セーブデータがあると2で特典がある
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:23:50 ID:/RmIKywB0
>>505
そう、完全に続き物。
しかし1は古いので2に比べるといろいろときつい。
できれば1からの方がおすすめだが(特に2EDでの感慨がまるでちがう)
2単品でも楽しめる。いちおう、下にネタバレを軽く含みつつ、2をやるのに抑えたいポイントを一個だけ書いとくので
見るのは自己責任で。
ちなみにみんなストーリー暗い暗いといっているが、
確かにストーリー自体は暗いが登場人物はみんな明るいので、
ある種、独特の雰囲気を醸し出している。



シャドハ1ネタバレ予備知識。
バッドEDだとヒロイン死ぬ。グッドだと生き残る。
2はバッドEDの続きから。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:50:57 ID:U32+pdVl0
わかりました、みなさんありがとうございます。
とりあえず1から始めてみます!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:26:48 ID:uZIlX0WN0
【機種】PSP、DS、PS3
【予算】〜10000
【どんなゲームがしたいか】キャラ・ストーリー構成もしっかりしていているものがいいです。
【好きなゲームとその理由】FF5、6、7、8、10  Xenogears
ゼノギアスは本当に大好きで、購入時は小学生だったから話がわからなかったものの
最近やり直してみて、作品の壮大さや完成度に感動しました!
【嫌いなゲームとその理由】シュミレーションRPGは基本的にすべて苦手です。
戦闘はリアルに操作して戦うのがRPGの醍醐味だと思い込んでます!
DQシリーズも7も途中でリタイアしてしまって他のものもやってません。
理由を聴かれるといまいち言い表せないんですけど、やろうと思わないんです。
昔っからFF寄りでした。
【その他、経験済みのゲーム】
FF1〜12(4以外)、テイルズシリーズ(テンペスト以外)、SO2&3、Xenogears
DQ(7のみ)WA3

よろしくお願いします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:55:11 ID:ilhcyo7r0
よろしくお願いします。

【機種】PS、PS2
【予算】〜5000
【どんなゲームがしたいか】戦闘に戦略の練り甲斐がある。暗いんだけどどこか笑えたりほのぼのしてたりする。アクション要素なし。
【好きなゲームとその理由】
シャドウハーツ:緊張感のある戦闘、個性的なキャラ(絵も好き)、小ネタも変なところにこだわってて面白かった。
ブレスオブファイア:ほのぼのと殺伐が絶妙に入り混じってる。
【嫌いなゲームとその理由】
テイルズ:フルボイスとアニメーションは要らない。コンボもタコ殴りなだけで楽しくなかった。
ポポロクロイス:絵が苦手。
ワイルドアームズ:アクションは苦手。戦闘はよかった。
【その他、経験済みのゲーム】
アークザラッド、聖剣伝説、FF
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:03:54 ID:/RmIKywB0
>>509
んじゃとりあえずゼノサーガシリーズ
ギアス好きならそれなりに楽しめる。特にEP3は。

あとキャラ・ストーリーがしっかりしているといえばオーディンスフィア
特にストーリー構成は見事。
戦闘はお粗末だけど。

無難なところでシャドウハーツ1.2

512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:04:46 ID:VOIqt2Ge0
>>510
PS2の「BUSIN」「BUSIN 0」は?

戦闘はシンプルだが、アレイドという連携技があり、これが意外と面白い。
攻撃はもちろん、防御・補助系のアレイドも多いため、ボス戦ではどう使うかが重要。
シナリオは全体的にかなりシリアスだが、
いわゆる仲間同士の友情とか、お茶目なゴブリンたちが出てきたりとか、
そういうちょっとした息抜き要素もあり。

とりあえず両作品の特徴として
BUSIN:シナリオが素晴らしい。ややテンポ悪め。
BUSIN 0:システムが素晴らしい。バグが多い。(←best版ではほとんど修正済み)
となっているので、お好きなほうをどうぞ。
まあBUSINは出荷しすぎで値崩れしてるので、中古500円ぐらいだし、
BUSIN中古+BUSIN 0新品(best版)でも、3000円〜3500円ぐらいで買えると思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:17:52 ID:ilhcyo7r0
>>512
ありがとう!その説明を聞く限りめちゃめちゃ好みだわwやってみる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:11:14 ID:zH6eBJN/0
511
>やっぱりゼノサーガシリーズは手をつけたほうがいいんですかね!
ありがとうございました!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:02:11 ID:2VXzsISl0
あるかわからないけどお願いします・・・

【機種】
PS2・GC。(PS1も可能ですが、できればPS2でお願いします。)

【予算】
5000円

【どんなゲームがしたいか】
自由度が高いRPGをやりたいです。
町民・村人たちに暖かみや個性があり、世界を回ったり会話するのが楽しいものを希望。
システム面はそれほど気にしませんが、できればシンプル(若しくはチュートリアルが親切)なものを希望します。

【好きなゲームとその理由】
・ジルオール インフィニット
・ロマンシングサガ ミンストレルソング
両方とも上記の条件をほぼ満たしている上、メインシナリオや世界観なども気に入りました。
特にミンサガは戦闘システムも非常に面白かったため、一時は中毒状態になりましたw

・オブリビオン(360版)
システム面では非常に面白かったです。
しかしどうも洋ゲーのどことなく「冷たい」感じの雰囲気は好きになれません・・・

・MOTHER2
・ファイナルファンタジー3
・ファイナルファンタジー9
いわゆる「自由度低め」なRPGの中では、この3作品が気に入りました。
自分でもはっきりした理由はわからないのですが、
多分暖かみのある雰囲気が気に入ったんだと思います。

【嫌いなゲームとその理由】
特定のゲームが嫌いというわけではないのですが、
このような要素を含んでるゲームは苦手です。
・クリアまでやたらと長い上に、中盤からグダグダになるようなRPG。
・明らかに特定層を狙ってるような萌えキャラがいるようなRPG。
・鬱、電波、残虐・・・といった雰囲気が出まくってるRPG。

【その他、経験済みのゲーム】
上記に上げたゲームと、そのシリーズのものはほとんど遊びました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:08:15 ID:DSkujkDz0
>>515
RPGではなくアクションアドベンチャーになってしまうが

ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット

アドベンチャーといっても戦闘あるしカスタマイズによるパワーアップあるし
ARPGといっても.おかしくはない。
自由度の高いゲーム、温かみのあるゲームの両方を満たしているのは
多分これしか残っていない。
町の演奏家になったり、悪の組織をのっとることすらできる自由度、
ラピュタなどに近い蒸気文明をモチーフにした暖かい世界観
ロードの頻繁さがなかなか問題だが、お前にならお薦めできる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:38:50 ID:LV9o1HJp0
>町民・村人たちに暖かみや個性があり、世界を回ったり会話するのが楽しいものを希望。

LUNAR1と2、およびグランディアシリーズを一通り調べてみるのお勧め。いずれもPS1か2で出てる。
個人的にはルナ・シルバースターストーリーを是非やってみて欲しいと思うが、
PS1な上にオリジナルのMCD版は92年の作品なので古臭さは否めないかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:16:25 ID:XWhYd10h0
>>515
俺もバンピートロットに一票。
村人たちの個性は非常に強く、自由度も高く感じられる(実はそこまで高くない)
選択肢が多く、挨拶の仕方から何から自分の好きなように出来るのが楽しい。
クリアまでの時間も短く、15〜30時間でクリアできる程度。

あとはミンサガ好きなようなので、他のサガをやるのもいいかもね。
ただピートロの方が合ってるとは思う。条件満たしてる&禁止要素一個も無いし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:22:50 ID:CKujEItW0
横レスですまないんだけど、バンピートロットってよく出てくるけど、RPGなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:24:26 ID:Y4s1rnDg0
ロールプレイングゲームですよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:02:15 ID:XWhYd10h0
>>519
いや、アクションアドベンチャー
Wikipediaいわく、アクションRPGとほぼ同じだが経験値の概念がないものだそうだ
大神とかICOとかワンダとかゼルダとかのジャンル。

まぁジャンル名こそ違えど、プレイ感覚はほぼRPGと変わらないな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:21:11 ID:CKujEItW0
dです、この板でスレ検索してもなかったので聞いてみました
RPGじゃないようなので、家ゲーの方にちょっと逝ってみます
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:23:32 ID:+GgvRMhG0
まぁアドベンチャーとRPGなんて紙一重だしな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:35:24 ID:j1J+aBtN0
【機種】PS1&PS2
【予算】いくらでもおk
【どんなゲームがしたいか】
仲間を選べる。FFTやミンサガのような名無し系なら最高。
好き勝手色々出来るのがいい。
RPGなら一本道ではなく、フリーで。
SRPGなら盗賊になったりとか出来たらいいねぇ。
けどプレイしてて自由に動けるのを感じれるなら一本道でもok。
普通にプレイしてたら絶対に勝てないようなボスとかいたらいいなぁ。

【好きなゲームとその理由】
モローウィンド 自由なのは楽しい
オブリ 同上
ミンサガ 戦闘面白い。キャラ魅力的。
アンサガ 淡々としてて良い。ちょっとうまく説明できないけど凄いはまった。
Diablo1.2 レアハントに時間を忘れた。
FF8 魔法装備するのとアイテム合成にはまった。
ラジアータ 自分でも良くわからんのだが、200時間くらいはまった  
巣作りドラゴン 同上
智代アフターのおまけRPG システム面でなぜかツボった。
ヴァンダルハーツ1,2 中世とか好きなのかも知れん。一気にクリアした。

【嫌いなゲームとその理由】
Wiz・メガテン やってると寝る
トルネコ・シレン 見えてるのに襲って来ないのが萎える。
スパロボ系 好きなロボとか出ても、そのストーリーが終わるとやめちゃう
FE全般 メルヘンすぎてちょっと。

【その他、経験済みのゲーム】
FF4〜9 DQ1〜6 オウガ系全般 グギャ  クロノ 俺屍 アストロノーカ
汁オール 信長・三国志全般 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:46:10 ID:XWhYd10h0
>>524
やりこみ好きなようなので、ディスガイア系がオススメ。
キャラメイクが可能で、武器も好きなように持たせられる
ハマる人はキャラ強化・アイテム強化をずーっとやり続けるようなそんな作品。
普通にやってたら勝てないレベル4桁のボスもいるが、味方もそれ以上に強化できる

安い&2よりストーリーがいい1と、システム面が強化された2
どちらを買うかはお好みだが、まず1を試して面白ければ2を買う、って手もある
むしろ合う合わないがはっきり分かれる作品なので、そうした方が安全かも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:38:38 ID:wcse3a+RO
【機種】PS2
【予算】〜\4000
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが暗く、鬱入ってるもの。
アクション性の高いもの。
このどちらかを満たしているゲームを探してます。
【好きなゲームとその理由】
DOD、DOD2、TOA、FF7、FFT、ベイグラ、ゼルダ
理由は上記に書いてます
【嫌いなゲームとその理由】
VP2 戦闘がすぐ飽きた、ストーリーの先も興味を惹かれなかった
【その他、経験済みのゲーム】
FF3〜12、VP、LOD、九龍、TOS
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:42:05 ID:j1J+aBtN0
>>525
ああ、すいません 記入忘れです。
日本一系も全部やってます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:50:40 ID:Y4s1rnDg0
いくらでもよいならネット環境そろえてMMOやっちゃいなyo!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:02:10 ID:j1J+aBtN0
>>528
昔UOってゲームで盗賊やってました。
けど、最近のネトゲは肌に合わないと言うか
実社会の縮図みたいになってて、つまんなくて。
やっぱゲームはオフラインが良いです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:01:38 ID:XWhYd10h0
>>527
あぁやっぱり?
それなら上でも出てたバンピートロットやジルオールが自由度高くてオススメ
自由度はないが武器強化とミニゲームが面白いダーククロニクルもいいかもな。
ローグギャラクシーを全体的にバランス良く、プレイしやすくした感じの作品
あとはその他のサガ。特にロマサガ2が合いそうなので、SFC持ってるなら是非
やりこみ系SRPGならスペクトラルソウルズ系もあるが…会社が会社なのでちと薦めにくい
作品自体は悪くないし、やりこみ面では結構遊べる。ただし攻略本は必須。

>>526
PS2の鬱・電波ゲー(DOD以外)ならバロックって聞いた。
アクション性なら…テイルズやSOが定番かな?
テイルズではリメDとD2、Rの戦闘がアクション性強い
もしくは大神やワンダなどのアクションアドベンチャーに手を出す。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:30:11 ID:/USBsA9C0
【機種】 PS1、2
【予算】 新品1本くらい
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーが気になって、早く先に進みたくなるもの。戦闘が楽しくて、長く遊べそうなもの。
あとアイテム集めやモンスター図鑑コンプも好きなので、やりこみ要素があるとなお嬉しいかも。

【好きなゲームとその理由】
マニアクス … 自分好みのスキルを持った仲魔を作れるところが良かった。メガテンの世界観が好き。
SH2 … あの馬鹿馬鹿しさがたまらなかった。
俺屍 … 普通にクリア後、縛りプレイして遊んでました。今も時々出して遊んでる。
FF9 … 低レベルクリアしたり、短時間クリアしたり、色々な遊び方が
出来て面白かった。背景が和めてよかった。
あと好きなのは、アバチュ、幻水2など。
クリアしても次は縛りで遊びたいなーと思わせるゲームが好きかも。

【嫌いなゲームとその理由】
あまりないけど、しいてあげればメガテン罪。3D酔いしたので、先に進められなかった。だから罰も手を出していない。

【その他、経験済みのゲーム】
ゼノサーガ3作、幻水シリーズ・ラプソ、SO2・3
VP1、アークザラッドは3まで、BOF3まで、天外魔境
メガテンシリーズ(罰・P3は未プレイ)、SH1・2・F、
FF1〜7・9・FFT、DQシリーズ、ミンサガ、ジルオールインフィニット
俺屍、WAシリーズ、

この1年新作を買ってないです。ここ数年はシリーズものの続きしか
買ってなかったので、新規開拓したいのでお願いします!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:51:53 ID:+pjOyTpp0
>>531
マナケミアどう?
一応条件にあってると思う
何より、他の好みが自分と似てる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:13:13 ID:woNemuFp0
マナケミアはストーリーの先は気にならなくないか?
それ以外は充分すぎるほど条件に合ってるけど

そして自分の質問。
テンプレ使わずすまんが学園ものって
ペルソナ・wizエクス・マナケミ・魔人・九龍・FF8以外に何かありますか?
PS2で。PSでも手に入りやすければOKなのでよろしく。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:17:48 ID:2VXzsISl0
>>516
>>517
>>518

ありがとう。
グランディア1と、バンピートロットというのを探してみます。
バンピーのほう、公式サイトを見てきたら自分好みなのでwktk
RPGじゃないらしいけど、AADVも大好きですし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:22:59 ID:MRc5jQ7a0
>>533
PS1だがガンパレードマーチは中々の名作だと思う。
相場はやや高め(Amazonで4000くらい)だが、入手困難って程でもないはず。

PS2のガンパレードオーケストラの方は…どうだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:28:41 ID:/USBsA9C0
>>532-533
どうもありがとう!
マナケミア、このスレで結構紹介されていたので
ちょっと気になっていました。面白そう。
ストーリー部分が少しひっかかるかもとの事だけど
候補にさせてもらいます。

他にオススメがあれば、よろしくお願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:33:58 ID:DSkujkDz0
>>532
メンアットワーク3
魔法学園物。

IZUMO2
現代学園が学校ごと異世界に飛ばされてってやつ。

まじしゃんず・あかでみぃ
魔法学園物。SRPG

学園都市ヴァラノワール
魔法学園物。SRPG

全部PS2だ。
俺は面白いなんて一言も言わないからな。自己責任で頼むぜ



538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:34:27 ID:woNemuFp0
>535
ガンパレも学園ものだったのか(単純にSFだと思い込んでた)
値段はあまり気にしないのでやってみることにします
とりあえず1の方を先にやってオーケストラの方も検討してみます
ありがとうございました
539537:2007/08/21(火) 20:35:11 ID:DSkujkDz0
まちがった。
>>533
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:36:16 ID:DSkujkDz0
>>538
ガンパレは面白いけどRPGじゃないからな。
そこは注意しろよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:36:29 ID:woNemuFp0
>537
もしや自分宛かな?
結構色々あるんだ学園もの
面白く…ないのかな?とりあえず調べてみる事にします
自分宛じゃなくてもありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:40:07 ID:miP7iiyn0
>>536
基本的に学園コメディだからストーリーは普通のRPGと違うぞ
中盤から急にシリアス路線に入っちゃうから、この部分で評価が分かれる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:52:44 ID:CbgY4vXg0
>>533
RPGじゃなくてもいいなら
サーカディア(PS1)やグリムグリモア(PS2)も推しておく。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:02:41 ID:wcse3a+RO
>>530
バロックは初耳だ。何か面白そうだな!
これ買ってみるよ、ありがd。

ガンパレはキャラがリアルタイムで活動してるのが面白かったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:04:51 ID:DSkujkDz0
>>544
まて
バロックはリメイク版よりPS1版の方が雰囲気がいいんだ
鬱目的ならps1版をやれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:10:30 ID:i4MOq64l0
バロックのリメイク版はそれほど暗い雰囲気じゃないよね。
まあ独特の面白い雰囲気はあるけど、DODには負けてるな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:11:20 ID:xUNll8IJ0
>>538
オーケストラはバグゲーなのでできれば避けたほうが無難
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:23:37 ID:DSkujkDz0
>>526
じゃあ、おれも鬱ゲー書いとくか

とりあえずメガテンシリーズはなんかやっておけ
PS2だと真3かアバチュ辺りか。

同じくアトラスでBUSINシリーズもなかなか鬱。

シャドウハーツ1・2もホラーを基調としているのでやっとけ
ただし主人公が根明なので、ギャグも多い。

ゼノギアス(PS1)ゼノサーガシリーズも鬱イベントが多い。
人死にまくったり、母親が貪り食われるところを目撃したり。
ゲームとして未完成だったり途中の作品が糞ゲーだったりするけどな。

バロックは前述の通りPS1版を。

PS1ならプラネット・ライカというゲームが鬱と電波イベントだらけ
ただ面白くないのが欠点。DOD好きならいけるかもな

BOF5 ドラゴンクォーターは地下数百メートルからの脱出が目的なので
最後までずっと暗い。逃亡なのでストーリーも暗い。EDは爽やかだけど。

リンダキューブアゲイン(PS1)は双子の兄が殺人鬼だったりとサイコ展開多い。
ゲームの世界観自体もなんか狂ってる。


アクション性が高いのは、SO3DCが鉄板だからとりあえずやっとけ。ストーリーが終わってるけど。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:17:35 ID:bvkYrLW+0
【機種】PS2

【予算】7000円

【どんなゲームがしたいか】
 長時間プレイできるやつ
【好きなゲームとその理由】
FF10 ストーリーに感動した
  SO3 戦闘が楽しかった

【嫌いなゲームとその理由】
FFT シュミレーションRPGは飽きる

【その他、経験済みのゲーム】
  FF7〜10・12 ゼノサーガ3作 .hack//G.U.3作 SO3DC ダーククロニクル
  ゼノギアス TOS KH1・2

 宜しくお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:17:39 ID:qAMKhjr+0
横から失礼。他にも欝ゲーありますか?
大概クリア済みなんですけど。

できれば現実味のある世界観でお願いします。
最近はひぐらしやってました。
Lainが気になってますけどさすがに高い・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:24:01 ID:orMtEX/d0
>>550
ひぐらしってお前が探してるのはRPGのみかそれとも他ジャンルもありなのか?
それならRPGよりもADVで探した方が好みのものが見つかるから他行った方が良いぞ
ちなみにRPGならドラッグオンドラグーンが激鬱でお勧め
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:28:23 ID:zYGAmUS30
>>549
PS1になるが、FFコレクション。
名作が3本入ってるから、合計60〜80時間は遊べる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:34:58 ID:JLt7VKjSO
>>549
シャドーハーツ2

FF10好きならやっとけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:36:38 ID:Hyo0IZpi0
>>549
ペルソナ3、クリアまで俺は100時間近くかかった
マナケミア、クリアまで俺は80時間近くかかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:11:42 ID:a5SmGLcdO
PS2「ファンタシースターユニバース」が気になっています
が、いまいち踏み切れないので、良い部分と悪い部分など教えてもらえませんか?
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/22(水) 22:58:51 ID:8s0R4sdL0
【機種】PS2
【予算】中古で2000円ぐらい、新品8000円ぐらい(?)
【どんなゲームがしたいか】テイルズ系のRPGや他なんでもお勧めがあれば。
【好きなゲームとその理由】DSではNEWスーパーマリオブラザーズ,テンペスト,DQなど
【嫌いなゲームとその理由】ストーリーが訳分からない物
【その他,経験済みのゲーム】DSいろいろ。
PS2古いかもしれませんが何かお勧めがあればお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:52:19 ID:vPuGy1KeO
>>556
テイルズ好きならディステニーシリーズやっとけ。2は1000円クラス、1も3〜4000円で買える
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:54:27 ID:auRLvooo0
>>549
長いと言ったらP3かTOAか、シャドハを1&2セットで買うか。
時間的には P3>TOA>シャドハ(一本で)だと思う。
P3は俺も100時間近くかかった。学園パートが長いから、
中盤ちょっとだれるかもしれんよ。でもいいゲームだから、フェスでオススメ。
フェスだと130時間弱……かな。
TOAはとにかくシステムが重い。ロード長い。ストーリーは重いが、キャラ痛い。
出来はそこそこいいんだが、ロードが。やり込み含めると70時間前後。
俺は80時間かかったが。
シャドハは1が20時間ちょっとでクリア出来る。2がちょっと話続いていて、
ストーリーもシリアスでちょっと鬱。ED鬱。リング目押し戦闘に好き嫌いが別れる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:36:07 ID:u53vh95ZO
>>557
リメDなら3,000円しないと思う…値崩れ早かったからな
安かったら2,280円くらいで買えるよ
2も680円とかで売ってんの見た事あるな
GEOのセールスかなんかだったかもしれんが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:32:04 ID:+kRbMX0vO
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:03:52 ID:TQPcvOroO
携帯からですいません。

【機種】PS2
【予算】〜10000
【どんなゲームがしたいか】
飽きのこないもの
キャラが魅力的なもの
面白くて何周もやってしまうもの
【好きなゲームとその理由】
FF:上記に合ってた。
クロノトリガー:上記に合ってた。
ゼルダ64:ストーリーが凝ってた
【嫌いなゲームとその理由】
メガテンシリーズ:話の展開が気にならなくなって放置
【その他、経験済みのゲーム】
RPGではP3、VP、KH、DQ等です
気になっているのはジルオール、バロックなのですが・・・
よろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:04:17 ID:dOdP98gJ0
>>561
このスレ的には、
ジルオール:自由度の高いゲームを求められた時に薦めるゲーム
バロック:ダークな世界観のゲーム

という認識だと思う。
どっちも魅力的なキャラ……とは思ってないなぁ。
どっちかというと、シャドウハーツの方がいいかもな。
2がいいけど、1の続きだから結局1もやったほうが楽しめる。
戦闘方法がちょっと変わっているのと、1はCGがキモイから注意。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:21:09 ID:TQPcvOroO
>>562把握しました。
ありがとうございました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:08:48 ID:OpKL+wapO
セックスシーンがあるゲームがしたいのですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:38:56 ID:u53vh95ZO
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:39:34 ID:9gTjbtEmO
>>564
ゼノギアス
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/23(木) 17:48:35 ID:b7i8Q0Md0
>>557>>559
ありがとですぅwwww^^
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:22:22 ID:yPmvOs+S0
オナニーシーンがあるゲームがしたいのですが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:31:15 ID:+kRbMX0vO
>>568
面白いなぁ
クラスの人気者ですね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:31:52 ID:5o6xhf6Z0
最近のスクエニ作品
思う存分堕ちたスクエニのオナニー作品が楽しめます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:09:42 ID:auRLvooo0
>>568
そんなに見たいなら、自分が鏡の前でやってろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:29:07 ID:tYUeMQCCO
【機種】PS2
【予算】3000円
【どんなゲームがしたいか】暗くない爽やかなファンタジー。キャラクターの設定にあまりにも重たいのがあるのは苦手です。自由度がありすぎるのも苦手で、恋愛要素があったり、ミニゲームがあったりすると嬉しいかも。
【好きなゲームとその理由】 リリーのアトリエ(ドットが可愛くて、お話もほのぼのしてる)、ロマンシングサガミンストレルソング(街の人の喋りや豊富な武器、技が凄い。物語もロマンシング)
アンリミテッドサガ(美しい音楽、独特な世界観が良い)
【嫌いなゲームとその理由】 ウィザードリィシリーズ(自由度が高すぎる、物語を妄想補完しないといけないが、孤独感を感じる)
【その他、経験済みのゲーム】 ペルソナ1、2、3、ユーディーのアトリエ、ウィザードリィXTH1、2、わくぷよダンジョン決定盤、デビルサマナー葛葉ライドウ、テイルズオブエターニア、ディステニー(リメイク)、ディステニー2、リバース
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:54:07 ID:u53vh95ZO
>>572
サモンナイト2か3
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:28:29 ID:vd33DO7F0
【機種】 PS2 (PS可 ※PS2で問題なく動けば)
【予算】 5000円程度
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが良いもの。(感動できる、先が気になるなど)
話が複雑すぎる、ダークすぎるのは嫌です。
主人公がカッコ良くて、ヒロインが可愛い。
あ、主人公おっさんは嫌です。10代後半くらいまで。
キレイで薄着なおねえさんがいるとなお良し。
どちらかというとアニメっぽい絵柄で、デザインが良いもの。
出来ればオープニングが歌つきのアニメなのがあれば良いです。
世界観は中世風西洋ファンタジーな感じで、剣や魔法で戦いたい。
【好きなゲームとその理由】 なし
【嫌いなゲームとその理由】 なし
【その他、経験済みのゲーム】 なし
ゲームやるならRPGだと言われてやってみたくなりました。
何を買って良いか分からないのでお勧めを教えてください。
普段は格闘ゲームかパズルとかやってます。
条件が多すぎてぴったりのが無かったら、全部当てはまらなくても
良いので、皆さんよろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:29:14 ID:tYUeMQCCO
>>573
すみません、絵がちょっと苦手です…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:15 ID:u53vh95ZO
>>575
アトリエやテイルズとどう違うのかw
他にファンタジーといえばビーナス&ブレイブスとかボクと魔王
ダーククロニクルとかかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:01 ID:oANKd+me0
【機種】PS2
【予算】~5000円
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が楽しい>ストーリーがいい≧絵が綺麗、音楽がいい
【好きなゲームとその理由】
テイルズ系、SOD3 :戦闘が楽しい、
DQ3,DQ6:転職で強くなれるのが良かった。
DQ4 FF6 FF9 TOP:ストーリーが好き。
TOE,FF3:理由がいまいち不明だが好き。
ジルオール:自由、武器に愛着が持てる、キャラがいい。
TOL:音楽
FF10、12:ビジュアル
【嫌いなゲームとその理由】
TOD2(ストーリー)
キングダムハーツ(internatinal):戦闘苦手
【その他、経験済みのゲーム】
上記と.hack vol1 、FF4,5,10,12
DQ1,2,4,5,6,8
デスティニー、テンペスト以外のテイルズ系
幻水3
WA3

テイルズ系ばかりで最近食傷気味です、なにか別系統でお勧めありましたら教えてください_(_ _)_
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:22:42 ID:auRLvooo0
>>574
そんな条件なら、あと5つ6つ付け足した所で見つけられる。
テイルズオブレジェンディアをやれ。
貴様はテイルズをやる運命だ。
A(アビス)はちょっと話が重いが、レジェンディアは話はいい。
主人公もガキだし、OPアニメ付きだ。
戦闘もアクションだが難しくないぞ。
まあ、もしくはワイルドアームズのFをやってみれ。
1と2はドット絵だからアニメっぽいのならFのがいい。
どっちも多分おまえに合うと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:24:59 ID:eirpBoLbO
【機種】 PS2、PS
【予算】 5000
【どんなゲームがしたいか】
・多様な街やフィールドがあり、色々と探索出来る
・街などは3Dで、360゜見渡せる
・上から見下ろす視点ではなくて主人公の後ろからの視点
・自由度が高い

【好きなゲームとその理由】
DQ8、FF12、KH、KH2、ダーククロニクル、ローグギャラクシー

【嫌いなゲームとその理由】
嫌いなのは特にない
一般にクソゲー言われているものでもそれなりに楽しめる

【その他、経験済みのゲーム】
テイルズ全般、DQ全般、FF10、SH1・2

宜しくお願いします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:26:59 ID:oWYo2yAE0
>>579
それだけならいくらでもあるが、
もう少しシステム・シナリオ面での要望とか無いのか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:40 ID:auRLvooo0
>>577
うーん、後はアバチュ1&2とかメガテン系なんだけどなぁ。
とりあえずアバチュの方がいいかもしれん。
戦闘はメガテン3に近くて、クリティカルくらったりすると相手の手札が増える感じ。
まあコマンド戦闘だよ。
世界観とか気に入るかどうか……。
ライドウもアクション戦闘なんだが、評判悪いんだよなぁ……。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:35 ID:emsR7xDN0
TPS視点で、360度見渡せるRPGって、いくらでもあると言えるほど多かったかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:49 ID:tYUeMQCCO
>>576
ありがとうございます。3つとも見てみたのですが、イマイチ、ぴんと来なくて…すみません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:51 ID:auRLvooo0
>>579
ダンジョンゲーしか思いつかない。
BUSINとかメガテン3とか。
近い所だと、葛葉ライドウもそうだったかな。
アバチュも見下ろしじゃなかった気がする。
ああ、.hack//G.U.シリーズもじゃないか。
自由度を欠けば、G.U.がいいかもしれん。
上に挙げた中では、こいつが一番歩いて楽しいんじゃないか?

もしかして旅っぽいのが欲しいのか?
もしそうだったら
旅をしてる感が味わえるRPG
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178007240/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:51 ID:oWYo2yAE0
>>572
やってないなら、DQ8とか、PS1のFF9とか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:48 ID:eirpBoLbO
>>580
>>582

ストーリーはあまり鬱でないのがいいです。
キャラクターの装備が反映されたり、サブイベが豊富なのも嬉しいかも。
戦闘は出来るだけアクションで。連打ゲーになっても構わないです。

これでお願いします。
まだ曖昧でしょうか…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:14:10 ID:vd33DO7F0
>>578
ありがとうございます。
公式見てきました。
どっちも主人公カッコ良くて絵が好みです。
話も面白そう。
明日さっそく中古屋見てきます。ノシ
588577:2007/08/23(木) 23:32:56 ID:oANKd+me0
>>581
レスありがとうございます><
アバチュもメガテンもやったことがないです、絵がけっこう特徴的ですね。
ちょいと値段を今度見てきます。
他にもお勧めありましたら是非お願いします_(_ _)_
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:42:45 ID:yCo7jV9SO
【機種】PS2
【予算】10000以内 【どんなゲームがしたいか】 恋愛要素、深い人間関係や友情、のあるドラマチックなもの。ストーリーがいいもの。

【好きなゲームとその理由】
KH1・2:ディズニー好き、可愛い、戦闘が楽しい、映像綺麗。
SH.1・2、ストーリー、個性的なキャラが好き。笑えて泣けた。1のグラフィックと2のEDが唯一無理でした。
ディスニー以外テイルズシリーズ全て、キャラのかけ合いや戦闘、割と好き。
FF10、ムービー、恋愛
【嫌いなゲームとその理由】
ジルオール、自由度が高い、主人公が話さず空気なのが。
ファイアーエングレム、SRPGが基本的に無理。
【その他、経験済みのゲーム】
FF12、KH2、

グラフィックが悪いもの、ボイスやムービー少な過ぎるものが途中で飽きてしまう可能性が高いかと。なので、ハードはPS2だと嬉しいです。名前変更や容姿変更は出来なくていいです。
シリーズものなら前作プレイしてなくても話繋がるのでお願いしたいです。全てもハードがPS2なら購入可能ですが



宜しくお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:24:27 ID:3Oi2c9beO
【機種】SFC、PS、PS2、DS、PSP
【予算】1万円以内
【どんなゲームがしたいか】ストーリーが暗くて戦闘が楽しいゲーム。いい意味で後味悪いのがやりたいです。
【好きなゲームとその理由】DOD1、2、FFT、俺屍、BOF4、VP1…ストーリーが暗めでよかった
FF12…戦闘等、システムがよかった
ロマサガ2…世代交代がたまらない
【嫌いなゲームとその理由】恋愛要素満載は苦手です。
【その他、経験済みのゲーム】FF、DQ、SFC以降のサガシリーズ、BOF2、4、5、AAA作品全般、オーディンスフィア、WA4、5、ワンダ等
宜しくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:12:13 ID:lE2TAEPg0
>>589
幻想水滸伝2が即座に思いついたけどPSだぁぁ
.hack G.Uかな。深くはないけども友情恋愛要素アリ。EDでは結婚イベントもあり(男ともw)
メインのストーリーもなかなかよい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:16:30 ID:/SbBhG830
【機種】PS2(PSはできればパス)
【予算】8000以内
【どんなゲームがしたいか】キャラが4頭身以下。少年漫画的なストーリー、バカ要素と熱いキャラがあればなお良い。
シナリオ的にはトラブルに巻き込まれるよりトラブルに自ら首を突っ込むような方が好き。
僕は1週プレイしかしないので分岐ストーリーややりこみ要素より1週プレイ時間が長いと嬉しい
【好きなゲームとその理由】 リメD、TOL、KHシリーズ、大神、FF1〜7と9、グランディア、ルナsss、天外魔境第四の黙示録、DQ5PS2、TOPSFC。
(希望要素が満たされていた為だと思う)
【嫌いなゲームとその理由】 TOA、DQ8、FF10
(希望からいくらか外れてたけどクリア済み)
SO3、アンサガ、ドラクォ、FF12(始めてスグに挫折)
【その他、経験済みのゲーム】武蔵伝1,2、ゼノギアス、SRWα、聖剣伝説1〜3。

希望から多少外れていても何かあればアドバイス宜しくお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:31:58 ID:NLp961VI0
>>592
ワイルドアームズシリーズで良いんじゃね?
とにかく熱いシリーズ。キャラもシナリオもセリフも世界観も音楽も熱い。
PS2なら5が気に入ると思う。
主人公が、絵に描いたような熱血バカ。
1周あたりのプレイ時間はわりと長く、戦闘システムなども悪くない。
微妙にマップ移動のロードが長いけど、あとは大きな欠点は無いので遊びやすい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:55:33 ID:8Of8ecbd0
>>589
俺も.hack//G.U.かな。
3本仕立てでアニメと連動してたけど、見なくても別にかまわん。
アクション戦闘だけど難しくない。ネットゲームの中に世界、という設定。
とある理由から孤独にゲームを続けていた少年が、
事件を通じて仲間や大切な人を見つけていく……という感じのストーリー。

>>590
とりあえずシャドウハーツ1&2をやりなさい。
後味の悪さを求めるなら、1のBADエンド→2をやって通常EDをやれ。
微妙な鬱加減に浸れる。1BAD→2BADでもよい。

>>592
ワイルドアームズかな。
シリーズはどれからやってもいいと思う。
1&2がPSで、1リメイクのF含めた3からがPS2。
話はまあ、ほとんどつながってないし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:56:19 ID:QzYVAWMj0
>>589
オーディンスフィア
グラフィックは2Dの最高峰で、恋愛を軸とした複雑な人間関係ありで、ストーリーがいい
フルボイスだし、ムービーだらけ(まあ、ムービーっつっても、通常画面とかわらない演劇風のだけど)
ただ戦闘がつまらん

アバタールチューナー1.2
癖はあるが、グラフィックはおおむね良好。
ムービーも多く、ほとんどボイスが入っている。
恋愛は微妙だが、熱い友情やライバル関係を中心に、複雑な人間関係がある。
1が前編、2が後編になっているため、続けてやらないとダメ。
ボリュームも二本あわせて大作RPG一本ぶんくらい。
ベスト化されてて値段は安い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:53:44 ID:DCuaPD41O
PS2で8千円ぐらいまで
ドラクエやFFみたいな普通のRPG
やったことあるものは
FF、ドラクエ全部
クロノトリガー、貝獣物語、ロマンシングサガ、ポポロクロイス1、2、ファンタシースター1〜4、レンタヒーロー、シャイニングアンドダークネス、シャイニングフォース1、2、ゼノギアスなどです

グラフィックが大人っぽい方がいいです。昔のファンタシースター2のような感じがベストです。グラフィックがそうであってストーリーは近未来でなくても構わないです。テイルズのような感じの2頭身のグラフィックは苦手です。
レベルためて武器を買ったり主人公を育てて行くのがいいです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:03:23 ID:QzYVAWMj0
>>596
ゼノサーガシリーズ
頭身高いキャラでSFでシステムはいたって普通のRPG
ep2がえらい糞ゲーなのが難だけど、なんならep1とep3だけでオケ

アバタールチューナー1.2
頭身高いし、グラは大人っぽい感じ。癖はあるけど。
武器は無いけど、お金溜めて技を買って経験溜めてカスタマイズしていく。

BUSIN 0
渋いグラフィックで、正統派のダンジョン攻略型3DRPG。

ジルオールインフィニット
渋いグラフィックで、いたって普通の戦闘システム
フリーシナリオで自由度が高く、ストーリー分岐が豊富
ただ、戦闘はバランスが悪くてつまらん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:49:52 ID:3Oi2c9beO
>>594さん
>>590です。ざっとスレ読んで気になっていました。早速買ってきます。
ありがとうございました!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:22:35 ID:JQfjhOGR0
【機種】PS2,PS
【予算】 5000円以内
【どんなゲームがしたいか】 ストーリー、戦闘、音楽全てバランス良く良いもの
【好きなゲームとその理由】 FF、DQ、KH 理由 戦闘が面白い
【嫌いなゲームとその理由】 なし
【その他、経験済みのゲーム】 FF1〜5、7〜10.DQ1・3・4・5・8、
               KH1・2、テイルズオブシンフォニア、

文章力がなくて申し訳ありません。回答宜しくお願いします
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:30:56 ID:8EYBRzUwO
>>599
シンフォニアしてるのなら、アビスはどう?ストーリーは結構いいと思う。最初の方は主人公の言動がウザいけど…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:45:05 ID:JQfjhOGR0
>>600
シンフォニアは全クリしたんだけど、他のシリーズをやりたいと思うことは
なかった。

回答してくれたのにごめんね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:01:39 ID:sqdSDkNq0
>>599
ヴァルキリープロファイルはどうかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:49:09 ID:iknvWtcB0
>>599
その条件ならFF6一択だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:07:30 ID:t2x3k2l40
>>599
そういえば見事にFFが6だけ抜けてるな。俺もFF6に一票。
DQ2と6も埋めておきたいところだが、どっちもソニー系ハードでは出てなかったっけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:32:41 ID:Faps4f7G0
【機種】SFC,PS,PS2,ゲームキューブ他
【予算】 特に無し
【どんなゲームがしたいか】
・臨場感のある世界を歩き回れる(綺麗とは違う)。そんなマップを歩いてて楽しい。
・操作するキャラの動作が人間臭ければなお良し。
・職人技というかスタッフの変なこだわりが発揮されていれば、偏ったゲームでもOK
・やけにリアルな効果音、環境音。
・かといってCGムービーはいらない。リアルタイムでやって欲しい。
・王道押さえつつも変わったシナリオ。
全部でなくとも、どれか当てはまるだけでいいです。

【好きなゲームとその理由】
クロノ・トリガー:自分の原点。
クロノ・クロス:一番好き。マップ、シナリオ、演出は申し分無し。
ゼノギアス:クロノらしさを感じた。妙に細かく作り込まれた3Dマップが面白い。
バテン・カイトス:シナリオとどんでん返し。演出面は人形劇過ぎて×。綺麗なだけのマップも×。
ワンダと巨像:クロスと双璧。これに勝る臨場感のあるゲームはあるのだろうか?木に生える苔萌え。
聖剣伝説3:友達と二人で燃えれたのが良かった。BGMもいい。
FF11:歩きまわって外人とハイテンションプレイして死にまくるだけで楽しい。ネタの宝庫。

【嫌いなゲームとその理由】
嫌いというか苦手なのはテイルズ系。デフォルト系、キャラゲー的なのはよくわからない。

【その他、経験済みのゲーム】
ゼノサーガ1,2,3、聖剣2,LOM、サガフロ1,2、アンサガ、FF4〜10、バテン2、かまいたち2、
SO1,2,3、ヴァルキリープロファイル、DQ3,6,7、武蔵伝1,2、ワイルドアームズ、シャドハ1,2

マップ萌えは、ダメですか・・・?今はワンダみたいなゲームがしたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:40:49 ID:IuKOGhnPO
>>605
テイルズ…は苦手なのか。雪が降る街とか凄く良いんだけど
SFCがOKならゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜なんてオススメ
PSならMOONとかマップ好きにはタマラナイぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:45:24 ID:ErR8gMLN0
>>605
RPGよりもA・ADV向きなのかな
ICOとかトゥームレイダーはどうか
広大なマップを縦横無尽に移動する快感だけならGTAが一番なんだが、
それではあまりにもRPGとはかけ離れてるかな

あくまで純粋なRPGを希望なら無視してくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:55:57 ID:/QF0Fj7T0
【機種】 PS2 PSP SFC DS PS
【予算】 7000円ほど
【どんなゲームがしたいか】
閉じた世界でなく、広大な世界を旅する感じの物がやりたいです。
冒険をしている!という充実感に浸りたいので。
戦闘は自分で直接操作する物ならなんでも。
(指示を出すまでほうっておく形式は嫌いです。)

3Dの場合はカメラワークが固定で目が回らないもの。
あと音楽が良いとなおうれしいです。
【好きなゲームとその理由】
FF4〜FF9 FFT DQ5 TOP 天地創造
ストーリー、音楽、世界観、戦闘すべて気に入っています。
あとマイナーですがミスティックアークの不思議な世界も好きでした。
【嫌いなゲームとその理由】
KH 
ストーリーやキャラに文句は無かったです。
ただ3Dに酔ってしまって最後まで出来ませんでした。
ゼノサーガ 
同じくキャラや戦闘に文句は無かったものの、
イベントシーンが長すぎてゲームをプレイしているというより
ムービーを見るために進めているという感覚が嫌でした。
【その他、経験済みのゲーム】
テイルズシリーズはDSの奴以外全部。
FFは10まで、DQは6までプレイ済み。
ペルソナ2のみ。
SOは2まで、WAは1だけ、アークザラットは2までやりました。
クロノトリガーやVP、あとサモンナイトやV&Vなんかも好きです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:59:15 ID:YJQAtVP50
>>605
予算が特に無しなら、360本体と箱○版オブリでいいんじゃないかな。
条件にかなり当てはまるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:24:51 ID:QocfFwQ70
【機種】PS2・3 Wii Xbox360 PSP DS(以上で遊べるものならなんでも)
【予算】なし
【どんなゲームがしたいか】
やり込めるもの
【好きなゲームとその理由】
KHFM1〜2とCOM テイルズ・スターオーシャンは携帯機含む全シリーズ
FF12(戦闘のやり込みが楽しかった) LOD
【嫌いなゲームとその理由】
なし
【その他、経験済みのゲーム】
FF12インターナショナルまで DQ8まで ゼノギアス・サーガ1〜3とDS
聖剣伝説1〜4とLOM 幻想水滸伝とBOF5まで 女神転生マニアクスと
ペルソナP3フェスまで サガシリーズはミンサガまで ライブアライブ
クロノトリガー・クロス MHP2ndまで グランディア3まで

回答お願いします
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:35:40 ID:NLp961VI0
>>610
アバウトすぎるぞw
とりあえずやりこみ系なら

PS2−ウィザードリィエクス2(アイテム収集特化)
360−オブリビオン(恐ろしく高い自由度と多数のクエスト)

このどっちかじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:48:32 ID:osPIXzyA0
>>610
wii持ってるならバテンカイトスを勧めとく、カード集めやイベントのやり込みが多い
ちなみにバテン2は1に直接繋がった内容だから前作未プレイだと楽しめない
SO系好きみたいだしAAAから派生した会社のだから戦闘は面白いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:49:37 ID:IuKOGhnPO
>>610
九龍妖魔學園記

遺跡探索型、アイテム収集が楽しい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:04:19 ID:nub6p9jK0
>>608
3Dでカメラ固定、世界が広いのはシャイニングフォースネオかイクサ

ただワープポイントがたくさんあって
一度いったところは一瞬で移動できるぐらい便利なので
その分広大感が薄いかもしれない
615610:2007/08/24(金) 20:05:26 ID:QocfFwQ70
>>611-613
レスありがとうございます
色々教えてもらったのでよく考えてから購入したいです
616名無し殿@お腹空いたなぁ:2007/08/24(金) 20:45:42 ID:YiBJ9T5k0
PS2を持ってる子に質問!!

自分の持ってるPS2のソフト名教えて下さい。
それと迫力良いソフトやこれは面白いからやってみろって言うソフトがあれば
教えてほしいです、。お願いします
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:46:56 ID:NLp961VI0
>>616
ミンサガ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:48:40 ID:xqG4M56w0
>>616
半年ROMれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:54:25 ID:73m9TnYVO
>>616
アンサガ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:02:54 ID:bcM/ALOF0
>>616
魔界塔士Sa・Ga
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:05:52 ID:ErR8gMLN0
>>616
サガ・フロンティア
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:08:10 ID:9JIqSM8J0
>>616
里見の謎
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:15:31 ID:IuKOGhnPO
>>616
GB版 聖剣伝説
624名無し殿@お腹空いたなぁ:2007/08/24(金) 21:58:11 ID:YiBJ9T5k0
おお!こんなにくるとは・・・
ありがとwww
買ってみます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:58:55 ID:/QF0Fj7T0
>>614
シャイニングフォース、HPで見てきました!
グラフィックが綺麗でかなりよさそうです。
特にイクサの遠征&防衛システムが面白そうなので
こちらの購入を検討したいと思います。

レス有難うございました!

626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:03:16 ID:2doVFBem0
>605
キングズフィールド4
臨場感はかなりある。主観視点なので、それが大丈夫なら。
あと、潜る系なので、あんまり広々としてたり明るかったりはしないが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:20:20 ID:fvLPvmJY0
>>616-624
見事なコンボで糞ゲー紹介か。
ミンサガはともかく、おまえら優しすぎ。
628名無し殿@お腹空いたなぁ:2007/08/24(金) 23:05:55 ID:YiBJ9T5k0
>>627
なんなんだよ。そうやって人をからかう態度は!!お前イラネ
っていうかどうせ店行ってソフト見て変更する場合あるし。
ちょっとどういうのがあるか聞いただけだしね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:07:45 ID:5GkKZyh/O
【機種】
PS2、GC
【予算】
7000円ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が楽しめるもの。アクション要素があるもの。
【好きなゲームとその理由】
スタオシリーズ、テイルズシリーズ。
戦闘にアクション要素があり、楽しい。
【嫌いなゲームとその理由】

【その他、経験済みのゲーム】
スターオーシャン2、3、3DC、テイルズシリーズ、ドラクエシリーズ、FFシリーズ(12は途中でつまらなくて断念)、聖剣1、2、3、レジェンドオブマナ、クロノトリガー、クロス、グランディア3(途中で断念)ミンサガ、アンリミ(共に断念)等
お願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:09:03 ID:ykszJnjs0
ミンサガじゃない。アンサガなwあの酷いボードゲーム
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:16:33 ID:ErR8gMLN0
>>629
SFネオ、同イクサ、ローグギャラクシー、KHシリーズ、オーディンスフィア
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:36:59 ID:osPIXzyA0
>>629
GC持ってて戦闘目的ならバテン2、ただアクション要素無いから求めてるものに合うか微妙
あと1やってないとストーリーの保障はしないからその辺は覚悟してくれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:58:13 ID:FQfXGyd50
【機種】 PS2、PS、DC
【予算】 なるべく安いほうが。
【どんなゲームがしたいか】
「特定行動よって必殺技ポイントを溜めて、大技でドカーンと逆転」という戦闘システムのRPG。
ポイントを効率的に溜めるための連携や駆け引きが熱いものを希望。
ストーリーや絵柄はこだわりませんが、どちらかというと明るく前向きな雰囲気の、アニメ絵の作品が好み。

【好きなゲームとその理由】
ヴァルキリープロファイル……決め技までコンボが繋がれば爽快、しかし連携ミスで大ピンチに陥るスリルが楽しい。
アルトネリコ……ハーモニクスが上がることによって、前衛後衛の攻撃が派手になっていくところがいい。
アバチュ……弱点攻撃や防御でプレスターンアイコンを溜めて一気に攻めるのが熱い。

【嫌いなゲームとその理由】
ゼノギアス……連殺の使い勝手が微妙。小攻撃でAPを溜めるのも駆け引きがなくていまいち。
FF7……ダメージを漫然と受けることでしかリミットゲージを溜められないのは、駆け引きがなくていまいち。
シミュレーションRPG系……大勢のキャラを動かすゲームは苦手。
アクションRPG系……反射神経が必要なゲームは苦手。

【その他、経験済みのゲーム】
DQ4、FF9、グランディアシリーズ。

・ワイルドアームズシリーズを購入検討中です。でも何作目をやればいいのか、よくわかりません。
・エターナルアルカディアの中古を探しているものの、近所のショップで見当たらず。

お願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:15:29 ID:sAIgfiA30
>>633
そういう希望なら、WAで買うべきなのは2
主人公が変身ヒーローで、ゲージをためると圧倒的に強くなるのだが、
長期戦にならないと変身のチャンスがないというシステム。
耐えてしのいでゲージをためて変身してから一気にケリをつけるのが基本戦法。

ガンダムトゥルーオデッセイをおすすめ
ブーストゲージという、必殺技ポイントかあって、
最高で10までたまるこいつをどうやりくりするかで戦闘が決まる。
ターン経過で自然回復1、防御で2、ためるコマンドで3回復するのを計算して
常に先のターンを計算して行動する必要がある
ただし、攻撃というより、防御面での重要性が高い。
(例えば敵に効果的なダメージをあたえるにはゲージを7使う必殺技が有効なんだが
 敵の必殺技を防ぐにはゲージ5の防御技が有効。必殺技を直撃させられると瀕死or即死。
 先に攻撃必殺技つかっちゃうとゲージが足りなくて防御ができなくなるから、
 先に耐えて必殺技防いでからゲージ溜めて隙を見て必殺技を〜
 みたいな駆け引きが随時発生する)

ストーリーがどうしようもなかったり、グラフィックがいまいちだったり
テンポが微妙だったり雑魚が色違いばっかりだったりと欠点は多いが
ガンダムゲーだからと回避するにはあまりにも惜しい戦闘オタク御用達RPG
アバチュの人修羅に匹敵するかそれ以上と噂される隠しボスもいる
基本的にどこでも安いと思うので、そこもポイント高い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:35:37 ID:O3hSEvk1O
>>631、632
候補の物調べてみましたが、自分に合いそうです。的確なアドバイスありがとうございます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:18:13 ID:0gM40vf/0
【機種】ps2
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
レベルが上がるたびに嬉しくて楽しい気持ちになれる。
仲間に主人公並みに使えるキャラ(顔立ち良し)が一人いる。
感動できるシーンがあったら嬉しい。
【好きなゲームとその理由】
ドラクエ(キャラとストーリーは嫌いだけど1レベル上がるたびに充実感がある。
主人公のHPが100こえたらテンションあがる)
【嫌いなゲームとその理由】
ミンサガ(テーマソングに引かれて買ったが強くなるたびに敵も強くなるのは苦手。
仲間も誰でもいいじゃんと思えてきた。)
あとレベルがないのはちょっと・・・・・
【その他、経験済みのゲーム】
ドラクエ3以外。FF1〜3、7、11以外。ゼノギアス。リメイクTOD。
レジェントオブマナ。KHシリーズ。サガフロティア2。幻想水滸伝4。
クロノトリガー・クロス。マリオRPG。エルナード。モンハン。
ポケモン緑、赤、青、黄、金、銀、ルビー、ファイヤーレッド、
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:18:23 ID:L0UNrcFYO
【機種】PS、PS2
【予算】一万ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
・戦闘が面倒だったり、作業にならない程度にテンポが良い
・ストーリーが主人公たちの内輪で収束しない。世界を救うぐらいがいい
・男気のある熱い展開が望めるもの。自分を犠牲にして味方を助けるような渋いオッサンや、濃いキャラがパーティーに欲しい
・アイテム収集やモンスター集めのような、何かしらコンプリートするものがあれば嬉しい
・熱い音楽もあれば良い
【好きなゲームとその理由】
FF4…パロムとポロムの石化みたいな展開が好き
【嫌いなゲームとその理由】
特になし
【その他、経験済みのゲーム】
FFシリーズ、DQシリーズ、クロノトリガー・クロス、VP、ミンサガ、聖剣シリーズ、大神
とにかくRPGはスクエニばかりなので、それ以外も食わず嫌いせずにやりたい。お願いします
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:49:47 ID:jD6KZ1+00
>>637
幻水2
PSゲー・2D・発売は9年前なのである程度の古臭さに耐えられるのだったらおすすめ
戦闘のテンポ良し・ストーリーは見ようによっては内輪収束だが戦争モノ
仲間キャラクター108人を集める・ED分岐もあり・108人も仲間がいるから濃いキャラもいる
自己犠牲オッサン有り・1からの引継ぎ要素もあるが無くても楽しめる
音楽については好みなので何ともいえないが俺は好き
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:09:46 ID:HrP5Ajn5O
コンバートがあるRPG教えて下さい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:32:05 ID:L0UNrcFYO
>>638
書いてなくてすまんが、幻水もすでにやった。でもありがとう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:25:46 ID:VWD/gKWX0
>>640
死ね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:35:34 ID:UJLbyTlc0
>>640
プレイ済みの中堅・メジャーどころは全部テンプレに書けよ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:50:05 ID:OjUxwrKx0
経験済み書かないのはどうかと思うけど
思い出し忘れとかもあるだろうからあまり攻撃的なレスはやめてやれ

【機種】PS PS2 PSP DS DC(希望はPS2)
【予算】〜15000円
【どんなゲームがしたいか】
・人が死なない
・全体的に優しい雰囲気
・システムはよっぽど酷くなきゃOK
【好きなゲームとその理由】
・幻想水滸伝5 ストーリー好き・キャラがいい人が多い・敵が憎いと思える
・マナケミア 戦闘が面白くやり込み要素も良かった 仲間がいい奴らすぎた
・BAROQUE ↑とはかなり矛盾があるがPS発売当初はすげえハマってやってた
・ICO RPGじゃないけど全体的な雰囲気がたまらなく好き
・ペルソナ1 さとみただしは神
・ライブアライブ 結構ドギツイシナリオのような気がするが発売当時は最高だと思ってた
【嫌いなゲームとその理由】
FFシリーズ やったのは6までだが人が死んだら感動するでしょ?な感じが好きじゃない
DQ5 冒険中にガキこさえてんじゃねえええ
テイルズ おなかいっぱい
FEとかWizは難易度高くて苦手です
【その他、経験済みのゲーム】
幻水全部・P2〜3(祭)・アトリエ全般・デスガイア・Pブレイブ・大神・天外1〜3
SFCやPCエンジンの頃は結構RPGやってた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:59:35 ID:+SDWh0NZ0
>>636
TOD2
>>637
TOP
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:04:40 ID:m4ANElIUO
>>637
その条件なら一応テイルズオブシンフォニアが当てはまるが…

・戦闘はアクションでテンポいい。一回の戦闘はすぐ終わる。
・世界を再生させる旅。
・自分を犠牲に世界を再生しようとする神子がヒロイン(途中までの展開がFF10と酷似)
・囚人のオッサンが仲間に。手枷をしてる為に足技のみで戦う。後半、迫り来る天使の兵隊を一人で足止め、所謂「ここは俺に任せて先へ行け!」展開あり。
・アイテム図鑑やモンスター図鑑完備。コンプリートすると称号がもらえる。
・音楽は…普通か?

今なら2,000円しないし、試しにやってみては?
つまらなかったらゴメン
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:49:05 ID:pQao/Lsc0
>>643
ダーククロニクル
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:57:12 ID:L0UNrcFYO
>>641
>>642
すまん、本当に忘れていたんだ。気分を害して申し訳ない

>>644
>>645
テイルズはまだやってなかったから、教えてもらったやつから始めることにします
ありがとうございました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:04:59 ID:kkeKsyBcO
初代グランディア
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:37:21 ID:nYjjZ2SA0
【機種】PS2、GBA
【予算】〜3000円
【どんなゲームがしたいか】
育成メインのゲーム。レベルだけではなくてスキル集めやアイテム集めもしたい。
できればロードが短いもの。
【好きなゲームとその理由】
日本一のSRPG
FFT(スキルが豊富で集めてて楽しい)
ドラクエシリーズ(経験値やお金が適度に手に入りにくい)
FF12(スキルが豊富。強い敵がたくさん居る、戦闘毎のロードが無い)
【嫌いなゲームとその理由】
ナムコ×カプコン(スキル拾得がLVだから集める楽しみがない。ロードが長い)
【その他、経験済みのゲーム】
グローランサーシリーズ、テイルズシリーズ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:11:12 ID:OjUxwrKx0
>646
サンクス調べてみる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:13:09 ID:eBpHEQJu0
ペルソナ3のようなゲームはありませんか?

ペルソナ3にかなりはまったので教えてほしいです!
お願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:20:50 ID:+SDWh0NZ0
>>649
つポケモンエメラルド
>>651
サーカディアとか言ってみるテスト
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:26:42 ID:Nzr6GGBw0
>>649
キャラメイク、アイテム収集だとウィズ系。
基本的に難易度が高めだがその中でも
Businシリーズは入門向け。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:29:00 ID:m4ANElIUO
>>651
テンプレぐらい使えと

学園物のゲームがやりたいなら

・東京魔人學園-剣風帖-
・九龍妖魔學園記
・ガンパレードマーチ

どれも評価は高い
特にガンパレは自由度が高く
P3のコミュが好きならハマると思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:31:23 ID:sAIgfiA30
>>651
テンプレ使え
特にプレイ済みと、P3のどこに惹かれたか、
P3みたいなってのはどこの部分を重視してるかを書け
学園部分なのか、恋愛部分なのか、ダンジョン部分なのか、戦闘部分なのか

で、とりあえず、九龍妖魔学園紀をやっておけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:35:14 ID:oCDmIolN0
テンプレを使わない奴はスルーしろよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:09:43 ID:adJgKJG70
【機種】PS2(PS1でもいい)
【予算】ソフト1本分
【どんなゲームがしたいか】
ゲーム開始して割とすぐに判明する目的(○○を倒せとか、×××を手に入れろとか)が達成されるとクリアのもの。
ただ、ローグライクゲームは申し訳ないが遠慮します。
必須という訳ではないが、できれば仲間になるキャラが少ないものを希望。主人公一人旅でも歓迎。
(使わない仲間や、他の仲間とキャラ被ってる奴がわんさかいるのが嫌なので)
【好きなゲーム】
DQ3、リンダキューブ、俺屍、ヴィーナス&ブレイブス、天外魔境2
(RPG以外ならICO、ワンダと巨像、グリムグリモアも好き)
【嫌いなゲームとその理由】
FF8(ヒロインと主人公にうんざり)、FF10(嫌いと言うか数分プレイしただけでだるくなって放置)
DOD(イカレた台詞と暗い設定は好きだが、敵とEDにげんなり)、TOD2(主人公にいらいら)
我が竜を見よ(もっさり感が嫌)
【その他、経験済みのゲーム】
DQ4〜6と8、FF4〜7、クロノトリガー、ベアルファレス、サモンナイト2、SO2、TOP、TOD、TOE、ダーククロニクル
パラサイトイブ、サガフロ、VP、ジルオール(インフィニットも)、大神、OZ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:31:29 ID:Zu7eV+850
【機種】PS2
【予算】5000円以内

【どんなゲームがしたいか】
とにかくやり込みが出来て長時間プレイ出来るゲーム

【好きなゲームとその理由】
FF10、VP2

【嫌いなゲームとその理由】
テイルズシリーズ
あのアニメ絵が駄目・・・

【その他、経験済みのゲーム】
シャドウタワーアビス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:37:23 ID:m4ANElIUO
>>658
シャドーハーツ2
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:39:44 ID:JWGqysG80
>>658
メガテン3
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:30:07 ID:GEPMPd+F0
>>649
グランディアX

>>658
SO3DC
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:10:17 ID:onwsLdsAO
機種
PS2
予算
5千円ほど
どんなゲームがしたいか
戦闘がDQみたいにコマンド入力だけとかじゃないもの
できればストーリーが練ってあるもの
好きなやつとその理由
テイルズ系(戦闘が好き)
嫌いなやつとその理由
DQ系(戦闘が作業感たっぷりで苦手)
その他経験したゲーム
SHシリーズ全部、SO3、WA3と4、FFの7以降全部、
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:41:26 ID:71Q/A+nH0
【機種】PS PS2(なるべくPS2)
【予算】 〜5000円(中古)
【どんなゲームがしたいか】
・キャラごとの個性や職業が固定されている
・ストーリーを進めるごとに仲間キャラが増えていく
・最終的には多数のキャラの中から好きなキャラを選んでパーティーを組める
・裏ボス、裏ダンジョンなどがある
・戦闘中は画面内に敵も味方も見えていて、実際に動きながら攻撃するところが見える
・装備品によってキャラの外見が変わる
【好きなゲームとその理由】
FF4、6、DQ4、バハムートラグーン、ラジアータ
(上記の条件をいくつか満たしているので)
【嫌いなゲームとその理由】
FF3、DQ3
(キャラ同士の会話なし、個性なし、転職あり、傭兵だけのパーティーみたいで嫌)
FFT、タクティクスオウガ
(キャラが歳をとるのは嫌)
【その他、経験済みのゲーム】
FF1〜12(11以外)、DQ2〜8、
FE聖戦の系譜、ティアリングサーガ、ベルウィックサーガ、星神
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:04:39 ID:GEPMPd+F0
>>663
シャイニングフォースイクサ
SO3DC
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:21:11 ID:m4ANElIUO
>>663
幻想水滸伝
クロノトリガー・クロス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:37:25 ID:+SDWh0NZ0
>>662
アルトリネコ
>>663
TOD
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:01:53 ID:IyKdGhAG0
>663
ワイルドアームズシリーズ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:23:26 ID:UDcoEsrS0
【機種】PS2、PSP
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】
シナリオが良いゲーム
(次の展開が気になる)
(主人公、ヒロイン等キャラの設定がしっかりしている)
(「あぁ、なるほどね」みたいなサプライズがある)
ボイス有り、アイテム、仲間が多ければ良いですが、シナリオ重視です。
【好きなゲームとその理由】
FF10 物語の筋道が良かった。ヒロインの背景も良かった。
クロノクロス シナリオが良かった。
FF7 主人公の設定が良かった。
クロノトリガー、ドラクエ4、5、は普通に楽しかった
【嫌いなゲームとその理由】
TOD、FF8、FF9、FF12、DQ7、8
やっていて作業になった。
【その他、経験済みのゲーム】
ドラクエ、FF、テイルズフェァンタジア、D2。レジェンディア
スターオーシャン1〜3、VP2

恋愛、ダークなシナリオ何でも良いです。
よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:59:34 ID:+SDWh0NZ0
つTOE、TOS
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:00:47 ID:sERHdtvW0
TOEのシナリオは駄目
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:01:42 ID:67FsxPBO0
>>663
装備品によって外見が変わらない以外はマナケミア
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:04:01 ID:GPDjNIRPO
【機種】PS、PS2
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが良い。
キャラに感情移入できるやつ。
クリアした後に、感動ってゆうか、むなしくなる。
レベルあげ、レアアイテム探しなどで、やり込める。
の どれか一つだけでもあるやつ。
【好きなゲームとその理由】
アークザラッド
やりごたえあったし、キャラも良かった。
最後も感動できた。
【嫌いなゲームとその理由】
ホラー系は苦手です。

【その他、経験済みのゲーム】
龍が如く1 2 、アークザラッド1 2 3 精霊の黄昏、大神
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:42:55 ID:jbWXujek0
【種類】PS2
【予算】上限なし
【どんなゲームしたいか】
主題歌(opening)ありでボイスありで迫力ありで楽しいRPGゲーム
それとFF以外で
【好きなゲームとその理由】
FF。ドラクエ
【嫌いなゲームとその理由】
切りの良い所がないゲーム
【その他、経験済みのゲーム】
サイレン
やってて盛り上がるPS2ソフトお願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:03:21 ID:I7O7+/noO
>>672
DDSAT
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:44:00 ID:iJ+4GCSu0
>>672

FF10→10-2かなぁ。感動、むなしさ、やりこみ条件全て満たしてる。
2本合わせても今ならお釣り来るし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:06:54 ID:6RsJj0lmO
Diablo2が超がつく程大好きなんだけど、PC壊れててしばらく出来ん。
PS2で似た感じのゲーム無いでしょうか。
グランディアXとシャイニングなんたらが中々面白かったと記憶してます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:47:14 ID:XDl6hL950
>>657
RPGよりも、家ゲー板で聞いた方がいいと思う。
15時間から20時間でクリア出来る、レベルアップのあるゲームって感じで。
RPGの場合はすぐに目的が判明しないのが多い。
あっと言う間に話が終わると詰まらんし。

>>662
ミンサガ。
主人公が複数居る。
戦闘はコマンドだけど、戦略性がある。

>>668
.hack//G.U.シリーズ。
ストーリーは本スレでは評判良くないが、
レビューでは良い方。ただ、2、3本目がダレる感じ。
同じ作業させられる感じがあるんだよなぁ。
あとは幻想水滸伝1&2(PS1)。
1は今だとちとキツいが、2はやりやすいと思う。
シャドウハーツ2もいい。

>>673
テイルズもしくはワイルドアームズ。
ボイス付きだとL以降か? Aはロード重い。テイルズは全般キャラが痛い。
WAはボイスは忘れた。OPアニメあり。熱い。
それだけしか条件書いてないと、これしか勧めようがない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:02:35 ID:ztYwsRtR0
>>657
オーディンスフィア
はじまってすぐというか、説明書に書いてある「終焉」をなんとかする。
というのが目的っちゃ目的だが、漠然としている。

ペルソナ3
塔を登りきる。一年経つ。と終わりと明示されている。

ガンダムトゥルーオデッセイ
途中で目的が変わるが、DQ3の目的が「バラモスを倒せ→ゾーマを倒せ」になった程度の変化。

幻想水滸伝シリーズ
1……帝国を倒せ
2……祖国を解放しろ
3……は、ややこしいからダメ
4……小国をまとめ帝国の侵略を防げ
5……反乱軍を倒し祖国を取り戻せ
と明確になっている

ミンサガ
邪神サルーインを倒せ、といたって単純

ロックマンX コマンドミッション
反乱を起こしたロボットを鎮圧しろ、といたって単純
黒幕登場程度のどんでん返しはあるが。

BOF5 ドラゴンクォーター
好きな子を生かすために地下数百メートルから脱出しろ
といたって単純
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:11:21 ID:J/YFXf3dO
はじめまして
【機種】
PSP PS2 DS

【予算】
1万までなら。

【どんなゲームがしたいか】ある程度やり込めるもの
グラがかわいいかんじのもの。

【好きなゲームとその理由】ドラクエ5 簡単だけど話が好きでした。
VP 戦闘が楽しかったですね

【嫌いなゲームとその理由】
VP2 7以降のFF SO3 アビスよりあとのテイルズなど…
肌に合わないというか…

【その他、経験済みのゲーム】
FF全般 ドラクエ全般 テイルズ全般などです。


こんな感じですが、良さそうな作品があれば教えて欲しいです。お願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:38:02 ID:d2HOY45b0
>>679
マナケミアやシャイニングフォースイクサあたりの絵が好きっぽい?
公式みてみると良いかも
681679:2007/08/26(日) 21:00:04 ID:J/YFXf3dO
>>680
レスありがとうございます。
その2つは結構気にしてました。
シャイニングはウインドに注目してたけど、イクサも調べてみようと思います。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:17:12 ID:uc91HWBW0
最近、もうやりたい&できるゲームがない気がする。。。まだ、RPGなんか残ってるかなぁ??

【機種】 PS1,2、 GC
【予算】 上限なし

【どんなゲームがしたいか】
話が面白くて、キャラがたっている
ぬるゲーマーなんで、パズルやらの難易度高いのは駄目
女の子が可愛いとさらにいいなぁ。。


【好きなゲームとその理由】
FF,WA、ティルズシリーズ (シンフォニア好き)
LUNAR,東京魔人、グランディア1(今までやった最高かも)
ゼノサーガ
メタルギア
ゼルダ 時のオカリナ
EVER17


おおげさな話が好きだから。。。 きほんてきにボーイ ミーツ ガールの話が
好きなせいもある。


【嫌いなゲームとその理由】
アトリエ − 話がなさすぎる
サガ   − 自由度高すぎ
ゼルダ(最新) − 暗すぎる。
九龍 − 難しくて途中で挫折したわ

【その他、経験済みのゲーム】
アルトネリコ、BUSIN,龍が如く、
ルーツPE,TH2、うたわれるもの、My merry
、デモンベイン



683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:43:05 ID:nzjSBqzO0
>>682
条件やプレイ済みゲーム見るとRPGである意味があまり無さそうに見えるんだが
勧めるならマナケミア、SO3、ダーククロニクル、.hack、ラ・ピュセルとかかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:51:59 ID:uc91HWBW0
>>683
そうなんだけど、ADVはもっと種類少ないし(エロゲは別として)。
SO は書くの忘れました。やってます。ダークも(めんどくさくて挫折)。
他はチェックしてみますが、やはりそのあたりになっちゃうのかな。

最近、RPGってあまりでてないですよね??はぁ〜

PSのベイグラントかってきました。。。たぶん、最後までできないんだろうなw。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:56:25 ID:aqRamBtrO
【機種】PS2
【予算】3000前後
【どんなゲームがしたいか】戦闘≧カスタマイズ(武器がいろいろいじれたり、スキルが好きにセットできたり)≧演出(シナリオ、画像の綺麗さなど)>謎解き

【好きなゲームとその理由】グランディア3(戦闘、カスタマイズ、ムービー)
アーク123(戦闘、ストーリー)
Gトゥルーオデッセイ(戦闘、カスタマイズ)
.hack(戦闘)
サガフロ2(雰囲気、絵)
チョコ2(なんとなくw)
【嫌いなゲームとその理由】TODリメ(半分過ぎた当たりから戦闘がめんどくさくなった)
SO3(戦闘ごちゃごちゃし過ぎ、さくさく進めないのが嫌)
DQ(戦闘が単調)
ヤンガス、トルネコ(持ち込み不可ダンジョンとか論外)
【その他、経験済みのゲーム】FF10とか。パっと出てこないw



ミンサガ、シャドハ、アバチュ、WA、グラX、ローグギャラクシー、ファンタシースターユニバース、ロックマンXコマンド辺りが気になるんだが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:00:49 ID:aqRamBtrO
スマン書き忘れた。

頭使わずにさくさく進めるのがイイ。これ重要。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:17:11 ID:CTaC3QfgO
>>685
アクションRPGだがDOD。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:32:23 ID:zL61Vyga0
>>685
DODは武器育成が最高だが、戦闘自体は微妙でなぁ…
それなら素直に無双かBASARAやるのをオススメするよ。
雰囲気が好きなら買いなんだが…

ミンサガはかなりの確率で合うと思う。
どちらかというとコマンド式が好きなようなので、ローグやPSUは合わない気が…
特に前者は単調&ごちゃごちゃだしね。
俺はやったことないが、グラXはこのスレの戦闘重視ではよく名前挙がるし調べてみては?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:06:15 ID:4v0of6Fn0
【機種】
PSP PS2 DS

【予算】
10000円以内

【どんなゲームがしたいか】
通常エンカウントする敵が強くて、緊張感がそこそこあるもの。
あとは、アイテム収集要素などがあれば嬉しいけれど…。

【好きなゲームとその理由】
アルトネリコ(エロい。そして、音楽が好き。他はあまり…)
真・女神転生3(油断してると雑魚に殺される緊張感と合体に惚れて)
FF5(ジョブチェンジに惚れて)
ロマサガ2(陣形とか閃きとか継承とかアイテムドロップとかバトルの戦略性に惚れて)
新桃太郎伝説(ボスも雑魚もなかなか侮れなかった記憶があるので)

【嫌いなゲームとその理由】
FF10(序盤のかったるさだけで投げてしまった)
ロマサガ3(2より戦闘の戦略性が薄れてるような気がしたので。一応クリアはした)

【その他、経験済みのゲーム】
パラサイト・イヴ1&2 ヘラクレスの栄光3 ディスガイア1&2 GBのゼルダ
初代トルネコ 風来のシレン ヴィーナス&ブレイブス ゴールデンアックス 聖剣伝説2&3
ドラクエ1〜6 FF1〜8 ルドラの秘宝 クーデルカ BOF5 イース1&2 クロノトリガー
ガンハザード GBで出てた桃太郎伝説 太閤立志伝4&5 DOD うたわれるもの
WAXF 初代ポケモン スパロボF

妙に長くなってしまって申し訳ない。よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:43:17 ID:dxkFNkMZO
>>676
エルダーズゲートだな、コテコテの洋ゲーでプレイ感覚もディアブロに酷似してるからハマると思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:33:38 ID:rqUg3hTwO
>>687ごめん。再来週A.C.E3がでるからDODはパスさせて貰うよ。

>>688BASARAは1も2も予約までしてやり込みまくったぜw2はフルコンプしたし。
グラXは3やっちゃったから手出しづらくて…。とりあえずミンサガ買ってみるよ。ありがとう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:31:54 ID:drPNjeei0
【機種】PS2
【予算】10000以内
【どんなゲームがしたいか】
例えが漫画しか思いつきませんが、白にやられたサスケを見て覚醒するナルト
のような、燃えてテンションがあがるもの

戦闘が楽しいもの

BGMが良いもの

隠しボス的なやり込み要素がある。(優先度は低め)

【好きなゲームとその理由】
FF7 理由は分らないが最高にはまった。BGMも良い
FFT ストーリーが良い。ジョブとかスキルの組み合わせを考えるのが楽しい
FF10 ストーリーとBGMが良い
TOS ストーリーが良い。戦闘が楽しい。キャラが魅力的

【嫌いなゲームとその理由】
FF10-2 ストーリーがダメダメ
ディスガイア 何故かわからんが途中で投げた
メガテン3 絵が好きになれない
アルトネリコ 戦闘が簡単すぎる
FF8とマグナカルタ 戦闘システムが嫌い

【その他、経験済みのゲーム】
FF4,6,9 DQ5〜7 WA1 TOA タクティクスオウガ BOF3 DOD
パラサイト・イヴ スーパーマリオRPG バハムートラグーン
デュアルオーブ2 MOTHER2 ダージュオブケルベロス

よろしくお願いします
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:30:53 ID:DIRkm3qP0
>692
マナケミア
戦闘が楽しいとこのスレでも評判
BGMはガストゲーなので良い 人によっては神とまで言う
隠しボスあり
やり込みしだしたら相当な時間遊べる

白とかサスケとかそう言うのは良くわからんのでストーリーに関しては何とも言えんが
ジャンプ漫画が好きならいいんじゃないかな
694657:2007/08/27(月) 12:05:21 ID:cmT22jV90
>>677-678
レス有難う。家庭用ゲーム板行ってみます。
678の挙げてくれたタイトルも近所のゲーム屋で探して来ます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:34:17 ID:rg00qnUc0
>>689
TOD2
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:13:26 ID:/T8aaO0c0
>>682
もう遅いのかもしれんが、そもそも自分に合ったゲームを買わないからだと思う。
・難しい知識を要するの駄目
・難しい戦闘とシステム駄目
・話がとんとん進み、中ダレせずに終わるもの
だと見た。
RPGはそこそこ出てるよ。ただ単にお前に合ったゲームが出ていないだけ。
とりあえず俺も.hack//G.U.を薦める。
戦闘アクションだけど簡単。
レベルアップしやすい
めんどくさいミニゲーム(クエスト)は一部を除いて無視こいて可。
話がサクサク進む

>>685
サクサク&戦闘楽しいゲームか。
シャドハはリング目押し。やるなら2やれ。カスタマイズはリング関係、
 それと人形の着せ替えとかカード収拾か。
アバチュは全編通してメンバーチェンジがあんまり無い。
 能力値とかスキル取る位か。メガテン系好きならいいと思う。
WA:専スレで聞いてくれ。
ローグ:戦闘だけやってれば10時間だってへっちゃらな、
超M作業スキー以外オススメしない。俺は面白かった(笑 ただ、ストーリーはつまらん。

>>689
アバチュやれよ。悪魔合体無い&2のラストが電波だが……面白かったよ。
あとはとりあえずシャドハ2やっとけ。

>>692
なんつーか腐っぽい好みだな。悪いとは言わんが……。
.hack//G.U.はどうだ。
3本で完結するんだが、1本はさほど長くない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:26:10 ID:OtoeMImI0
>>692
龍がごとくやってみてほしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:28:14 ID:2dTX1Y9d0
>>692
どう考えてもアバタールチューナーだな
すべての要素を満たしているぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:54:06 ID:qkGK5KKw0
確かに条件は満たしてるけどメガテン3の絵が好きになれないならアバチュも駄目じゃろ
700673:2007/08/27(月) 20:55:01 ID:87VoZXnx0
>>673ですが>>677さんありがとございます。1件だけ来てくれて感激です
そうですね、テイルズなら自分に合いそうだから購入します。
その他も店に行って探してみようかと思うので・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:27:55 ID:rWOocAte0
【機種】 PS/PS2/PSP/NDS
【予算】 一万円以内
【どんなゲームがしたいか】
 FFTやTOのような台詞回しの熱いもの。罵り合い、人間ドラマの深いゲームがしたいです。
 できれば子供っぽいのではなく、深みのあるゲームが希望です。
 ジャンルは何でもかまいません。SRPGもARPGも大丈夫です。
【好きなゲームとその理由】
 FFT・TO  こんな感じのゲームを求めてます。
 AC5・ZERO 台詞の熱さ、あとは戦闘機が好きなので。
 ヴィーナス&ブレイブス 音楽に聞き惚れてはまってしまいました。
 アヌビス  爽快感がたまりません
【嫌いなゲームとその理由】
 テイルズシリーズ 台詞回し・シナリオが好きになれません。 
 
【その他、経験済みのゲーム】
 FFシリーズ(11以外)・ドラクエシリーズ
 MGSシリーズ
 シャドハ2
 龍が如く1,2
 
基本的に何でもござれな人間です。
絵もシステムも音楽も、ストーリーさえよければ気になりません。
どうかよろしくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:55:39 ID:hJQbdX6/0
>>701
幻想水滸伝2(PS1)
メイン3人が子供(十代後半)でドットなので見た目は子供っぽいけど
戦争がメインだから実際は子供っぽくないし台詞回しも味がある

欠点と言うかは分からんが戦闘はつまらないし難易度でいえばヌルい
ただロード早い&サクサク進むのでストレスにはならんと思う

ゼノギアス(PS1)
罵り合いがある、人間の嫌な部分の描写も十分ある、SF系
欠点と言うかは分からんがディスク2の作りがノベルゲーに近く
ラスト近くまでは強制イベント&テキスト読むだけになる(終盤で自由に動かせるようになる)
音楽は光田なので評価高い


>>689
ロマサガ&メガテンがお気に入りなら
ミンサガとペルソナ3を薦める
どちらも通常エンカウントの敵からして強い
自由度ならミンサガ、キャラクターの魅力やストーリーならペルソナ3
ミンサガに関しては通常ラスボスは弱いので注意、強化可能だけど周回プレイ必須
(強化ラスボスは七英雄より強いと思うが)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:08:58 ID:L209CBePO
>>701ですが>>702さん速レス感謝です。両方とも評判聞いて気になってたゲームなんで、この際中古で両方買うことにしました。他にもそういう系のゲームありましたらどなたか情報お願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:41:41 ID:tVJDmUeZ0
【機種】 PS2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
職業が多い



【好きなゲームとその理由】
初期のDQ FF
職業や転職などが多彩

【嫌いなゲームとその理由】
でもWizのようなダンジョン嫌い

【その他、経験済みのゲーム】
WA テイルズ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:58:09 ID:ociPrxRL0
リアル人生ゲームなんてどうかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:03:08 ID:42pVQg0o0
頑張れば幾万通りの可能性を秘めてるな
戦闘は不良と喧嘩して人生の在り方を説き更正→仲間か、ある意味メガテン?
707689:2007/08/28(火) 02:10:07 ID:Y1OwrS7x0
>>695
>>696
>>702
レス感謝いたします。とても参考になりました。
情報収集して検討してみようと思います。どうもありがとうございました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:06:55 ID:nn8n2i1uO
【機種】PS2
【どんなゲームがしたいか】学園パートがあるもの。ペルソナ3のような
【好きなゲーム】メガテンシリーズ、ペルソナ(特にペルソナ3)
【経験済みゲーム】メガテン3、ペルソナ3などなど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:59:39 ID:qpDgX3cq0
>>701
アバチュとかどうだろう?
2までやらないと話が終わらないのと、1のキャラは色々淡泊。
理由は1の終わり頃から2になると分かるんだけども。
ただ、キャラクターが成長していく部分もあるし、2のEDが宗教っぽいのを除くと
いい話だと思う。

>>704
主人公やパーティーキャラが転職出来なきゃ駄目なんだろ?
最近のゲームは「転職」という形を取らずに、武器やアビリティを変えて行く事で
クラスの特徴を付けていく感じになってる。
DQ8位かな……つか、経験済みはきっちり埋めてくれ。
あとはブレイズ&ブレイドも……なのかな?

>>708
九龍妖魔学園紀。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:06:27 ID:HZ0dLD+50
>>708
ADV+ダンジョンRPG風だが、
709に同じく九龍妖魔学園紀。

あとPS1だが学園パート云々言うなら、
ガンパレードマーチは好みに合うと思う。
尚PS2のガンパレードオーケストラは、明らかにマーチ劣化版なので注意。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:40:58 ID:XrMCfXNo0
>>704
SRPGは職業があるのが多いな。ディスガイアとかFFTとか
それ以外だとPS2ではほとんど無いと思う…
スキル振りとかそういうのならあるかも。
サガ系は使う武器によって強さがかなり変わってくるので、これもいいかもしれない

>>706
運が悪いと犯罪に巻き込まれたり通り魔やらでソフト消滅…
鉄騎の死亡時・金が無い時やおぉっとテレポーターどころじゃないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:44:31 ID:EGCAdrKi0
【機種】 PS2(PS1可)DS(GBA可)
【予算】 4000
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー・BGMが良いもの。難易度ちょっと高め
スクエニ系ばっかりやってたので、その以外でお願いします。
【好きなゲームとその理由】
MOTHER系 なんか凄い泣いた
DQ3・5 ストーリが面白かった
クロノトリガー ストーリーを自分で変えられたりしたのが良かった
ゼルダの伝説(SFC・64)
ICO 手をつなぐだけのことが、ここまで感動させられるとは思はなかった
メタルギアソリッド
【嫌いなゲームとその理由】
KH 理由が分からないけど、途中でやめた
【その他、経験済みのゲーム】
FF5 零 バイオハザード ゼルダの伝説 かまいたちの夜
 ポポロクロイス などです

あんまRPGやったこと無いですが、宜しくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:56:00 ID:RrAOYXK40
>>712
悲愴な感じの主人公好きなら幻想水滸伝2。難易度は極一部のボス以外はぬるめなのが微妙だけども。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:43:15 ID:0nHbHP5Y0
私も>>708さんとほとんど同じ条件なんですが、
九龍妖魔学園紀、ガンパレードマーチの他にありませんか?

九龍妖魔学園紀はキャラクターの絵があまり好きじゃなく、
ガンパレードマーチはPS1なので・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:03:36 ID:RrAOYXK40
ガンオケ。ネギま。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:07:42 ID:L209CBePO
>>712
ヴィーナス&ブレイブスがおすすめ。音楽は本当に神懸かってる。好きなゲームの趣向にもあうんじゃないかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:17:58 ID:fOqt5Vo50
>>714
ファンタジー学園でよいのならマナケミア
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:21:26 ID:jbhIKrBUO
機種はPS2で予算はいくらでも構いません。
新しいRPGを買おうとおもってるんですが、
テイルズ、スターオーシャン、ラジアータみたいな戦闘がターン制じゃなくてアクション系のRPGって他にどんな物がありますか?
ご存じの方いましたらオススメを教えて下さい。お願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:21:46 ID:GV5uUN3e0
>>714
まほろば
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:25:41 ID:g/DK66B90
>>712
どちらもRPGではないが、
・ワンダと巨像
ICOプレイしてるなら是非こっちも。最後は切ない。
・グリムグリモア
音楽とシナリオ、グラフィックは高評価。戦闘はRTS。

>>714
サーカディア・・・と思ったがPS1だな・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:29:01 ID:IELBXVoD0
なんかしらんが(夏休みのせいなのか?)
ここ一ヶ月くらい、学園物の希望が多いな

とりあえず、魔人学園、妖魔学園ほどいい感じの学園物は滅多にないから
絵が苦手でも騙されたと思ってやってみるといいんだけどな
たいがいの場合、気がつくと好きになってるはず。

どうしても苦手なら、パチモンの転生をやって涙目になればいい。
キャラ絵はあっちのほうが一般受けするし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:29:24 ID:MxFnOand0
>>718
まずKHデュアルハーツダークロライドウ大神スネオ
続いてグギャーイクサ.hackGUオデンバンピーあたりを買ってみるといい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:32:11 ID:MxFnOand0
つか学園物はギャルゲの得意分野
無理してRPGやらずにギャルゲやってろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:33:16 ID:/OiZ9vH60
RPG希望してる奴に大神はねぇだろw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:34:52 ID:MxFnOand0
ああアレRPGじゃないのか
じゃあオデンとバンピーも除いてくれ>>718
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:39:29 ID:42pVQg0o0
>>718
VP、VP2、マナケミア、グランディアシリーズ
アクションでは無いけど戦闘が面白い物ならこの辺だから、戦闘好きにはお勧め
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:41:05 ID:jbhIKrBUO
>>725
レスありがとうございます。大神はやりますたw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:43:22 ID:muNedL3a0
なんだ、テンプレなんて必要ないんだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:45:00 ID:WuZuuTG30
>>728
元々推奨なだけで必須とは書いてない件
いつのまにか、強要する奴が増えたけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:45:37 ID:MxFnOand0
まあな
テンプレ使わなくても俺の回答に>>727は満足してるはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:46:53 ID:oV/1BAGo0
テンプレはともかく、経験済みRPGは書くべきだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:47:02 ID:IELBXVoD0
別にテンプレ使わないでも、機種と希望とプレイ済みがわかればいいんだけどな
特に嫌いなゲームはテンプレにいらないんじゃないかと思う。
あれのせいで無意味に腹が立つことが多い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:50:07 ID:MxFnOand0
>>732
お前が沸点低いだけだな
情報は多いほうが的確な答えを出しやすいだろ、普通
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:51:19 ID:fOqt5Vo50
嫌いなゲーム薦められて腹立つ人の気持ちも考えてあげようよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:53:08 ID:XrMCfXNo0
>>730
すごい自信だなw
まぁそれは俺も思うし、>>722以外も思いつかないわけだが

A・ADVは極めてARPGに近いし、薦めても問題ないんじゃない?
実際ICOワンダ大神ピートロおでんは経験済みに書いてたり薦められたりすること多いし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:55:08 ID:IELBXVoD0
嫌いな理由がわかるようなちゃんとした書き方をしてくれるならいいんだけどね
小馬鹿にした書き方だったりすることが多いから(嫌いだからしょうがないのかもしれんが)
マナーの悪さがいやになる。

情報が多いに越した事は無いが、書く項目が多いのもめんどくささを助長してるんじゃないかと思うしな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:58:10 ID:WuZuuTG30
>>736
だな。
どこが合わなかったか書くなら良いが
「全てがクソだった」みたいに書かれるとカチンこ来る
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:00:44 ID:MxFnOand0
理由が無かったら嫌いなRPGから理由を推測する。できなきゃスルー
簡単なことなのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:02:21 ID:XrMCfXNo0
俺個人としては、好き嫌いからも分かることはあるし書いてほしいかな
ただ優先度は機種・希望・経験済みの方が上だが。

理由が書いてあるのはもちろん、「なんとなく」でも予想はできる
なんとなくDODが嫌いなら、暗い雰囲気・電波がダメなのかなーとか
なんとなくテイルズ嫌いなら、絵やシナリオを気にする人だろうなとか。
>>712のKH嫌いは、好きなゲームを見るに落ち着いた雰囲気が好きなのかなとか
「全てが嫌い」はカチンと来るが、まぁ気にするな。そういう人もいる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:05:25 ID:IELBXVoD0
>>738
わからないんじゃないよ
汚い言葉は目にするだけで嫌な気持ちになるからできるなら避けたいだけだ。
「いますぐテンプレから無くせ」とか言っているわけじゃないんだから、否定することも無いだろ
こういう意見もあるんだと思って、そっとしておいてくれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:43:05 ID:0wPotgVPO
【機種】PS2(PSも可)
【予算】〜4000円
【どんなゲームがしたいか】背景が綺麗で、育成する楽しみがあるもの。
【好きなゲームとその理由】
DQ8 世界中を旅してる感じが好き。
P3 ストーリーや音楽が好き。好みのペルソナを育てるのも楽しかったし戦闘も楽しかった。
ミンサガ 自由度が高く、背景が綺麗で旅してる感じが好き。戦闘も楽しかった。
FFT ストーリーと音楽が好き。好みのユニットを育てるのも楽しかった。
テイルズオブジアビス ストーリーと戦闘が好き。ADスキルを習得させて育てるのも楽しかった。
クロノトリガー 世界中、様々な時代を旅してる感じが好き。
FF7 マテリアを育てるのが楽しかった。
【嫌いなゲームとその理由】
スターオーシャン3 戦闘は楽しかったけど、ストーリーがよく解らなかった。マップも無駄に長く途中でダレた。
ディスガイア やり込み要素のみに特化しすぎ。絵もちょっと…。
【その他、経験済みのゲーム】
ゼノサーガ1 テイルズオブエターニア DQ3〜8 FF6〜12
クロノクロス ドラッグオンドラグーン 
ミンサガやテイルズみたいアニメ絵は嫌いじゃありませんが
ディスガイアみたいな等身の低い絵はちょっと苦手かもしれません。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:44:58 ID:0wPotgVPO
あ…何か議論中にすみません。
もし何かあれば宜しくお願いします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:58:00 ID:jbhIKrBUO
>>726
>>730
ありがとうございます。明日、ゲーム屋に行ってみます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:00:11 ID:IELBXVoD0
>>741
背景が綺麗といえばグランディア3なんだが、あれは糞ゲーなんだよな……
ラジアータストーリーの背景とかもおれは好きなんだが、やっぱ糞ゲーなんだよな
ワンダと巨像は背景は綺麗でゲームも面白いけどアクションアドベンチャーだから
育成要素が(あるにはあるけど)弱い。
オーディンスフィアは2Dマップの美しさは比類ないが、マップが超単調で育成の仕方も変。
育成の楽しみといえばシャイニングフォースネオ・イクサを推したいが
お世辞にも綺麗といえる背景じゃないし……(旅してる感はそこそこあるけど)
DQ8のような形式で世界中を旅するっていえばワイルドアームズ5で
グラフィックはそこそこいいんんだけど、育成があんまり面白くない。
背景の綺麗さならVP2はかなりのものだけど、ストーリーが1の続きだし、
育成も面白くはないなあ。

綺麗さ、という点では少し劣るが、
特徴のある場所を自由に冒険しながらキャラを育成する、というのが好みなら
ジルオールインフィニットが一番のお薦めか
戦闘バランスには難があるが、旅してる感じと育成の面白さはある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:02:25 ID:42pVQg0o0
>>741
TODリメイクはどうかな、ソーディアンマスターはADスキルみたいに習得させてくし
アクセサリーにも攻撃や防御等の方向性があるから、好きそうな気がする
あとはマナケミアのようにスキル習得が直接キャラクターの成長に繋がるから育成する楽しみがあるね
どっちとも2Dだから綺麗という点で合うかは公式サイトや動画見ると良いかも
あとはRPGじゃないんだが、背景綺麗でロボの改造と言うことでバンピートロットを推す
世界観や音楽、雰囲気はマジで神だからかなりお勧めだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:06:30 ID:XrMCfXNo0
>>741
SO3は漫画版の最終巻を立ち読みすれば、ラストの意味は分かる。
で、多分ダーククロニクルが合うんじゃないかな?
グラフィックはDQ8の開発に加わった会社だし、非常にいい
武器育成とミニゲームが凝ってるのが特徴。
頭身は低いが、多分許容範囲だと思う。
難点は同じようなマップが結構続くこと。
ただステージが区分けされているので、育成やミニゲームが楽しめるなら飽きない

SFCをまだ持ってるなら、FF5も是非。PS版はまだ高いんだよな…
ロマサガ2とかもいいと思う。
テイルズ系も多分いける。その中では俺もリメDに一票
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:06:55 ID:ociPrxRL0
Dリメイク買おうと思ってちょっと調べたらディレクターズカット版が出るというので買う気なくした
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:09:44 ID:wI1UCNOP0
【機種】 PS2
【予算】 5000
【どんなゲームがしたいか】
最近アクション系の戦闘が多かったので熱いコマンドバトルがしたい。
ダンジョンは出来れば不思議のダンジョンタイプじゃないやつで。
【好きなゲームとその理由】
SO3DC VP2 ミンサガ (戦闘がおもしろかった。システムも好みだった。)
FF DQ (全体的に楽しめた。)
TOA (戦闘もストーリーも面白かった。)
【嫌いなゲームとその理由】
KH(酔った・・・)
【その他、経験済みのゲーム】
VP、BOF3,5、TOL、TOR、ジルオール、ダーククロニクル、アーク1,2、クロノトリガー,クロス

気になっているのはSH2、真メガテン3(マニアクスじゃない方)などです。
よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:16:22 ID:IELBXVoD0
>>748
気になっているのをそのまま買えばいいと思う
真3はアバチュで代用してもいい。戦闘システムは基本的に一緒だから。
あとは最近評判のマナケミアかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:30:57 ID:ZkoWNMdG0
>>713
>>716
>>720
教えていただきありがとうございました。
探してみようと思います。
751748:2007/08/28(火) 21:50:52 ID:wI1UCNOP0
>>749
ありがとうございます。
近くの店に安く売っていた気がするので買ってこようと思います。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:09:29 ID:ZXYmY7XH0
【機種】PS2・SFC
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
・適度なストーリーがありパーティは数人、FFのフィールドマップみたいなフィールドがあるコマンド式のRPG
FFみたいなサイドもしくはそれに近いタイプの戦闘のあるRPGがしたい

【好きなゲームとその理由】FF。西洋的な世界観、ATB戦闘、キャラ等がいい
・Gジェネシリーズ。ガノタの俺には神ゲー

【嫌いなゲームとその理由】知育。ゲーム機にそんなのいらん
SRPG。嫌いってわけじゃないけどRPGに比べ一回の戦闘が長いのと頭を使うのが苦手なので自分には無理ポ
ドラクエみたいな一人称視点のRPG。
PS・SFCのゲームはあまり難易度が高くないのをお願いします
【その他、経験済みのゲーム】マリオ・マリカ・JUS・ドラキュラ・連ザ・Gジェネ・FF・偽りのロンド
ルミナスアーク・逆転裁判
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:10:15 ID:0wPotgVPO
>>744-746
ジルオールが凄い好きそうなんでまずはコレを買ってみます。
ダーククロニクルも楽しそうですね…TODも楽しそうです。
色々教えて頂いてありがとうございました!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:17:14 ID:8JGRRWxz0
【機種】
PS3(PS、PS2でも可)、XBOX360

【予算】
10000円(ハードを買うLvでなければ)

【どんなゲームがしたいか】
PSのブレイズ&ブレイドみたいな、友達とワイワイやれるようなARPG
未知のアイテムやダンジョン探索などで楽しめるものがあれば!
ストーリーなどはほとんどなくてもOKです。

【好きなゲームとその理由】
ブレイズ&ブレイド:かなり大味なゲームでしたが、そこが逆に楽しめました。似たようなもの、それ以上のものがあればいいのですが、探していても見つからなくて…。

【嫌いなゲームとその理由】
メガテン、モンハン・聖剣伝説・ファンタシースター系:これといって理由はないのですが、なんだかとっつきにくくて…。

【その他、経験済みのゲーム】
FF・ドラクエ・テイルズ・VP・KH・.hack・SO・アトリエ・リンダキューブ・幻水・WA・ゼノギアス・ゼノサーガ・サガ・グランディア・V&B
関係ないかもしれないですけどMMORPGのLineage2・RO

思いつくままに書いてみましたw
よろしくお願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:31:11 ID:VwQgBX7s0
>>754
バルダーズゲート
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:32:40 ID:IELBXVoD0
>>754
バルダーズゲート ダークアライアンス1と2
二人用までだけどね。ただ、洋ゲーテイストだから、多分趣味に合わないかな
多人数ゲームは、やっぱ基本ネトゲーになると思うぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:34:43 ID:2rFTCHxv0
【機種】PS2
【予算】3500円
【どんなゲームがしたいか】クエストとかミッションがあるやつ
【好きなゲームとその理由】FF12、ミッションがある。
【嫌いなゲームとその理由】メガテン、絵が気持ち悪い
【その他、経験済みのゲーム】
FF、DQ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:03:00 ID:DvklWJpC0
>>748
グランディアシリーズどうよ。

グランディアXって不思議のダンジョンタイプだっけ?
3は論外として、消去法でグランディア2か1かな。
ただし2は魔法を育てすぎると超ヌルゲーになるので注意。
759633:2007/08/29(水) 01:09:15 ID:DvklWJpC0
>>634
遅レスですがオススメありがとうございます。
ガンダムのRPGは大穴ですね。今度探してみます。

引き続き、他にオススメの作品があれば宜しくおねがいします。
書き忘れましたが、できれば必殺技ゲージはパーティ共有タイプの方が好みかも。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:27:33 ID:4VuquH990
>>757
ミンサガ
あとはやっているかもしれんがFFX-2
>>758
Xは何度も潜ってアイテム集めたりボス倒したりするしそんな感じだな
まぁ〜戦闘はシリーズの中で一番いいし面白いけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:44:40 ID:vc/B/Fwo0
>>752
ガンダムトゥルーオデッセイはどう?
ガンダムゲーだがストーリーや人間キャラはオリジナル。
パーティーは6人で(途中で仲間が7人以上になると固定キャラ以外入れ替え可)
戦闘メンバーは3人、控えが3人。
戦闘はターン制でブースト技を駆使して戦うボス戦が熱い。
フィールドあり。
MSは右肩・左肩・右腕・左腕・足パーツを自由に交換できる。
難易度は少々高めだが、その分MSを弄る楽しみが増し
自分なりの納得がいくMSができた時の満足度はなかなか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:48:53 ID:SS98X6AS0
>>761
ありがとう、今日買いにいってきます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:07:44 ID:gylPnAVMO
>>690
バルダーズだよね?
買ってみたよ。アクションだとは知らなんだ。
マジ俺好みの洋ゲーグラフィックでたまらんわ。
戦闘もシビアで良い。残念なのがトレハン要素がなさそうな?感じ。
DIVINE DIVINITYに似てるね。
しばらく楽しめそうなので、教えてくれてありがとん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:10 ID:CpG7m+Wi0
バルダーズゲートは尺がすごく短くて内容も作業ゲー
アイテムに付加される能力の種類が少なすぎて武具にこだわれない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:58:34 ID:WsKxtrTn0
【機種】
PS・PS2
【予算】
\7000
【どんなゲームがしたいか】
主人公が無個性(しゃべらない+選択式)
もしくはほぼ無個性
あと、ちょっとばかばかしいのも好きです
【好きなゲームとその理由】
バンピートロット:上記の理由から
ガンパレ:〃
ジルオール:〃
【嫌いなゲームとその理由】
グランディア3:主人公にどうもついていけないようなのが苦手です
スターオーシャン3:〃(↑あくまで主観になりますが)
【その他、経験済みのゲーム】
ブレスX:自分の中では最高のシステム
ドラクエ4〜8、セブン、テイルズシリーズ(エターニアまで)、
アークシリーズ、WAシリーズ(1〜Fまで)、
ロックマンDASHなども好きだったりします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:08:21 ID:HT3JK6Bk0
>>765
5以外のブレスは?条件は全て満たしてる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:14:29 ID:3copfcMJ0
>>765
台詞なし、かつ選択制の最高峰といったら
魔人学園シリーズ及び九龍妖魔学園紀で採用されている、感情選択制度。
相手の台詞に対して、喜怒哀楽などの複数の感情から自分の感情を選び、相手の反応を見るシステム。
このシステム自体がバカゲー要素を含んでいるので(男女問わず愛を振りまいたり、すべての質問をシカトしたりできる)
希望的にはおすすめ。ただ、ADV要素が強く、純粋なRPGとは呼べない。

RPGなら、幻想水滸伝シリーズ
3以外は台詞ナシの選択制。適度にバカ選択肢あり。
おすすめは一番評判の良い2。

しゃべれない選択制だと、P3あたりもそうだな。
ほぼすべての選択肢に「どうでもいい」が含まれているため
ファンの間では主人公はなにもかもがどうでもいい奴ということになっている。

希望とはまるで違うが、
ロックマンDASH、バンピートロットが好きならグランディア1もやってみると良い。
3のことは忘れるんだ。あれは悪い夢だったんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:13:01 ID:PSG1R+EP0
【機種】 PS PS2 PSP DS 
【予算】 10000円くらいまでなら
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー性があり、マルチED過ぎないもの(トゥルー・普通・BADの三種とかくらいならおk)
味方側が最終的にどのキャラも幸せになれるもの(敵側はどんだけ不幸になってもおk)
他のシリーズと全く世界が違うもの・続編が出そうにもないもの
戦闘は楽しくなくてもいいからさくっと終わるもの
S・RPG&3Dダンジョンはやや苦手・恋愛全くいらない
【好きなゲームとその理由】
幻水シリーズ ストーリーが好き 仲間が多くてキャラが好きになれる奴が多い(特に5が好き)
マナケミア 味方キャラがいい奴多い ドタバタ面白かった アイテム採取も楽しめた
.hack & G.U. キャラが苦手なの多いがストーリーとか好き 金かかるのが難点
【嫌いなゲームとその理由】
サモンナイト3・4 ストーリーがgdgd過ぎた 2までは好きだったんだけど 
ペルソナ 1しかやってないけど戦闘がダルイ
【その他、経験済みのゲーム】
FF DQ テイルズP 天蓋魔境 

どうぞよろしく
769助けて!名無しさん!:2007/08/30(木) 00:33:41 ID:SKaMclQ40
【機種】
PS PS2 DS
【予算】
3000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
クラスチェンジがある、仲間を選べる(自由に入れ替えできる)、 キャラが可愛い
シリアスばっかりでないもの 魔法が多く使える SRPGもやりたい
【好きなゲームとその理由】
サモンナイトシリーズ 内容、話全部好きで何度もやり直してる
キャラゲーのRPG (DB、ナルトなど)
ドラクエ1〜5、8 FF3〜7、10、10−2 いづれも話、システムが好き
クロノトリガー ストーリーがすき (クロスは×)
【嫌いなゲームとその理由】
テイルズシリーズ 話はいいけどアクションRPGが合わない(ディスティにー2のみですが)
キングダムハーツ 同上&酔う
幻想シリーズ   話になじめませんでした(3だけですが)
サガシリーズ   フロンティア2 アンリミテッドの二つはシステムが難解で最後までやらなかった
【その他、経験済みのゲーム】
ナムカプ、ドラクエFF関連ゲーム全部
ポケモン関連 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:31:07 ID:k/6pvCee0
>>769
ファイアーエムブレム聖魔の光石
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:45:59 ID:Mfbxy5Ev0
【機種】 PS2 PS DS
【予算】 PSは3000円 PS2は新品1本分迄
【どんなゲームがしたいか】 ネタに出来そうな独特の雰囲気を持つRPG
【好きなゲームとその理由】
SFC ドラッケン・・・正直糞ゲーだと思う しかし何とも言えない独特の世界観と演出がとてもいい
           名台詞、城前の鮫、奇声、挙動不審なモンスターは未だに忘れられない
DS すばらしきこのせかい・・・新感覚癒し系魔(ry・・・じゃなくてRPG 操作も雰囲気も新感覚
PS2 ドラッグオンドラグーン
PS2 ヴァルキリープロファイルシリーズ
PS2 シャイニングフォースシリーズ
【嫌いなゲームとその理由】
DS 天外魔境2・・・通常攻撃 術 どれも命中率が低くイラッと
不思議のダンジョンシリーズ・・・最初は面白かったけどマンネリで代わり映えしないので飽きてしまった
テイルズシリーズ
【その他、経験済みのゲーム】
DQ WIZ スクウェアのRPG全般 スターオーシャン1 3 ブレスオブファイア1 2 真女神転生1 2(修正版) if ジルオール

ドラッケンやDODのようなキワモノがあれば糞ゲーでも全然オッケーです
よろしくおながいします
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:02:48 ID:KdCXfVuJO
>>771
シャドーハーツをやってないのは
けしからんな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:41:21 ID:OmC7Dlp10
>>771
レーシングラグーンをやってないのはけしからんな
RPGだがバトルはレース、変な口調のキャラクター(特に主人公)、
FF8並に綺麗だが何か色々おかしいポリゴン
でもうまくハマれば傑作だと思える作品。キワモノ。

あとは無駄に選択肢が豊富なバンピートロット、こいつは普通に良作。
そんなことよりおなかがすいたと激しく自己主張できるゲーム
それとSFC持ってると思うので、ガンハザードを薦めておく
「そんなことをすれば 海が汚染されるぞ!」
「ヒャア 我慢できねぇゼロだ!」など数々の名台詞がある良作
バハラグはやったかな?やってないならそれも是非。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:57:07 ID:xIKurcgZO
よろしくお願いします
【機種】PS2
【予算】特に決めていません
【どんなゲームがやりたいか】
比較的サクサクいくゲーム
ある程度やりこみ要素があるゲーム
【好きなゲームと理由】
TOS、TOA 絵・システムが好き、戦闘も軽目で良い
【嫌いなゲームと理由】
TOR 戦闘・移動がもっさい
ドラクエ・FF特に理由は無いですが
【経験済みのゲーム】
カブキロックス
ブレスオブファイヤ2・3ドラクエ1・2・3
FF1・2
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:13:49 ID:k/6pvCee0
>>771
DSのFFCC
マジこれはネタとして神
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:34:35 ID:YcGh6tZK0
>>771
PS2
シャドウハーツ2
九龍妖魔学園
PS
ワイルドアームズ2
ソリッドリンク
DS
迷宮のロリィタ
もぎチン
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:54:34 ID:tYR6DxHV0
>>768
テイルズDリメイク。D2が出てるけど、見なかった事にしてDだけやってればいい。
D2は色々と叩かれているんでやる必要は無し。

>>769
ディスガイア

>>771
シャドウハーツ2。
とりあえずやっとけ。

>>774
テイルズDリメイク。ラストダンジョンが長いが、まあサクサク終わる。
幻想水滸伝2。PS1だけど、結構評判いい。
778771:2007/08/30(木) 16:48:01 ID:Inx+Tnbi0
シャドウハーツを推す声が多いのでシャドウハーツに決定しちゃうけどそれでおk?w
とにかく情報感謝

>>775
その気持ちはわかるw 序盤ちょっとやったからね。
ユーリィ「で、セーブって何なの?」 チェリンカ「・・・愛よ」というやり取りとか、
ユーリィにハァハァしちゃうショタ魂(コン)に火がついたお姉さんとか、テキストのセンスは凄くあると思う
兄弟とソフトを共有してる為、再開するのは9月中旬くらいになるだろうが、
経験済の所にスクウェア全般とあるように、これは一応経験済としておいてくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:56:09 ID:k/6pvCee0
>>778
すまん、FFCCもスクウェアソフトだよな
ちなみに「愛」じゃなくて「宇宙の愛」だったはずw

じゃあシャドハ2で良いんじゃない?
(1はギャグ色薄めだから)
キワモノ好きなら気に入ると思うし、それ以外の部分もそれなりに出来は良い。
それか、異質だけどもぎチンとかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:59:34 ID:G7oru4CX0
>>775
シャドウハーツは、まあ面白いけど
あれは狙ったギャグだから、DODやドラッケンとは方向性が違うと思う
やって損はないから問題はないけど
糞ゲーだけど独特の世界観が印象に残るってゲームではないと思うなあ
781780:2007/08/30(木) 17:00:18 ID:G7oru4CX0
あんかー間違った
>>778だった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:08:59 ID:66Ky2xaB0
>>767
幻想水滸伝は2が見つからなかったので、
ペルソナ3を買ってきました
昔やった覚えのある一作目と毛色がかなり違うので
敬遠してましたが、なかなか楽しめそうです

>>766
野生児がどうも苦手でして…

回答どうもです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:12:10 ID:l2Y93uIo0
【機種】
PS2
【予算】
1万以下
【どんなゲームがしたいか】
EDや分岐が複数あって何度も遊べるタイプのもの、ある程度やり込み要素があると嬉しいです
キャラやストーリーがある程度しっかりしてて主人公が空気すぎないと良い
【好きなゲームとその理由】
SHシリーズ 雰囲気が好き
九龍・魔人シリーズ 何か好き
マナケミア エリー、マリー以来のアトリエシリーズだけど、一番好き
VP 世界観も好みだし、戦闘も楽しかった
【嫌いなゲームとその理由】
P3フェス ロボ子ファンの為のソフトでウザイ
TOA 主人公が前半DQN過ぎてイライラした
グローランサーシリーズ 絵が無理
マグナカルタ 戦闘のテンポ悪すぎ
VP2 戦闘がつまらなくなった上にエインフェリアが空気過ぎ
バロック(PS2版) あの独特の暗さが好きだったのに、何か軽くなってる
【経験済みのゲーム】
幻水・FE・KH・SO・KH・テイルズ・クロノ・サモンナイト全般
DQ1〜7、FF1〜10、ペルソナ1〜3、ジルオール

面白ければ、クリアまで無駄に時間が掛かるタイプでも全然おkです。
宜しくお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:16:00 ID:k/6pvCee0
>>783
うーん・・・
EDは40種類以上、分岐はめちゃくちゃ多く、1周が短いので何度も遊べる。
キャラやストーリーはかなり濃く、主人公は無個性だが空気じゃない。
そんなゲームといえばPS2のジルオールだが、
問題は戦闘がクソつまらないことなんだよな・・・
エフェクトカットがあるからテンポはかなり良いが、ゲームバランスが終わってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:19:08 ID:G7oru4CX0
>>783
普通に考えたら真3マニアクスだろ
複数EDで何週も出来てやりこみ要素があって
キャラやストーリーはそこそこしっかりしてて(ただ描写が薄い)
主人公はしゃべらないくせに存在感抜群
プレミアゲーだが、一万用意できるなら手に入るだろ

まあ、ペルソナやってるなら、書き漏れなんじゃないかって気もするけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:23:58 ID:YPV+DPTd0
【機種】PS2
【予算】7000
【どんなゲームがしたいか】 ムービー少なめでストーリーのいいものでサクサク進むもの
【好きなゲームとその理由】
 幻水1・2 ストーリーが良かった。仲間を集めるのも苦痛にはならなかった。
 ドラクエ全般 ゲームの世界観が一番好き。
【嫌いなゲームとその理由】
 FF10 ムービーが多くてゲームをやらされている感があった。
 TODリメイク 戦闘システムは最高だったが、主人公が幼稚っぽくて受け付けれなかった。
【その他、経験済みのゲーム】
FF10まで TOP TOE WA3まで SO2 サモン2まで ミンサガ クロトリ 
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:02:36 ID:ufyGFcuR0
【機種】PS2、PS
【予算】5000
【どんなゲームがしたいか】寄り道要素、やりこみ要素が豊富。戦闘にちょっとクセがある。
【好きなゲームとその理由】
SHシリーズ:ちょっとしたスリルと達成感が得られる戦闘、どうでもいい部分に無駄に力が入ってるところ
アークシリーズ(ジェネは未プレイ):EDが衝撃的。3以降もアーク達の意思が引き継がれてて嫌いじゃないです
BOF3:続きが気になって仕方なかった
BOF5:一旦はまると抜け出せない中毒性のあるシステム
FF6:キャラ大勢いるのに一人一人にドラマがあって空気が誰もいない
【嫌いなゲームとその理由】
ムービーがアニメなゲーム全般:ゲームやってる気がしない
FF10:ちっともロールプレイングじゃない
BOF4:だんだん「目的なんだったっけ?」と思うようになってしまった。スルー不可のミニゲームも面倒。続きが気にならなくてやめた
WA4:主人公とヒロインが受け付けなかった。どこかで見たようなシナリオ
【その他、経験済みのゲーム】
聖剣、クロノ、FF4〜10、マグナカルタ、グロラン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:07:05 ID:k/6pvCee0
>>787
WA5は?
寄り道ややりこみが多く、戦闘も個性的。
4が受け付けなかったようだが、ずいぶんカラーが違うので是非。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:26:07 ID:zK+f+fLr0
WA5は良いとは思うけど、快適度に難ありだな
読み込みが酷い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:08:49 ID:l19CQJDJ0
【機種】
PS2
【予算】
4000円
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーのいいRPG。
【好きなゲームとその理由】
・グランディア1
 王道展開が何故こんなに泣けるのか分からなかったが、良かった。
・バロック
 夢も希望もない世界で図太く生きる連中に愛着がわいた。
 あとED(?)中のしんみりくる音楽が好きだった。  
・アンリミテッド・サガ
 7人中5人クリアして6人目途中。なぜかコレだけは手元にずっと残っている。
 好きな理由もわからんが、何年かかってもいいから7人全員クリアしたい。
・キングダムハーツファイナルミックス
 セフィロスとアクションで戦えると聞いて買ったが、
 最後にはプーさんを愛してしまった。
・ナムコクロスカプコン
 選抜キャラクターがど真ん中。お祭りゲーの雰囲気が最高だった。

【嫌いなゲームとその理由】
 RPGではないが許して欲しい。
・スパロボα・第二次スパロボα
 自分の分身たる主人公が、何故こんなにうざく感じるのかわからない。 

【その他、経験済みのゲーム】
FF3〜7 DQ1〜6 ミンサガを除くサガシリーズ BOF3〜5
アークザラット1 ワイルドアームズ1 KHFM KH2
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:53:00 ID:k/6pvCee0
>>790
好きなゲームを見る限り、FF9とか合ってそう。
792783:2007/08/31(金) 06:16:48 ID:GlMb/RCG0
>>784
PS版のジルオールはプレイしました。
おっしゃる通り、EDは沢山あるしキャラも良いと思うのだけどゲームバランスがね・・。
5、6回クリアして売った記憶が。

>>785
ペルソナシリーズは全部やってるけど、純粋なメガテン系は未プレイです。
1とか2やってなくても大丈夫かな??
近所では全く見掛けないからネットで探してみます。

回答どうもでした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:44:57 ID:AJQQSvbV0
【機種】 PS PS2 PSP
【予算】 新品2〜3本くらいなら
【どんなゲームがしたいか】
サモンナイトとかサクラ大戦とかサーカディアみたいに
アドベンチャーパートと戦闘パートがある感じのもの
ストーリーとキャラがよければなおよし
【好きなゲームとその理由】
上記3つとも好き 特にサーカディア
【嫌いなゲームとその理由】
あまりRPGではないけどスクエニは最近食わず嫌い中
【その他、経験済みのゲーム】
FE バロック アトラスは大体プレイ 幻水 天外 KH SH 昔のFFとDQ
クロノ テイルズ ジルオール
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:03:18 ID:mJ7oE+Ry0
>>793
VPの1
PSとPSPで出てる奴
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:31:12 ID:0qQ8nGhzO
>>793
東京魔人學園剣風帖
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:51:12 ID:idiyrMARO
初めまして。よろしくお願いします。

【機種】PS、PS2、PSP
【予算】特に制限なし
【どんなゲームがしたいか】
@仲間に出来る人数が多い(8人くらいは欲しい)
Aストーリーが比較的長時間(最低40時間くらいは)B仲間との会話が豊富

【好きなゲームとその理由】 SOシリーズ、空の軌跡FC、SC。テイルズ系全般。
仲間多い、仲間と会話多い、キャラに個性ある、絵が綺麗、音楽いい、戦闘楽しい。

【嫌いなゲームとその理由】
FF10―2
最初から最後までパーティ固定だから。

後は主人公orヒロインが暗いゲームは基本的にあんまり好きじゃない。

【その他、経験済みのゲーム】DQ系全般。FF系全般。サガ系全般。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:03:24 ID:d6xiXUleO
アビスのオタクっぽい用語とか設定とかがすごい嫌いなんですけど
そんな俺はリメDやっても大丈夫でしょうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:05:08 ID:IDg7nr1I0
>>797
アビスよりはマシだけど、どっちもどっち
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:06:39 ID:2O0dvPnS0
>>793
アドベンチャーパートはないが、PSPのTwelve〜戦国封神伝〜がいいかも
サモンナイトに酷似したSRPGだけど、システムとかはちょっと違う
夜会話と同じような軍師会話やら、会話シーンの見た目がほぼ同じやら
ストーリーと戦闘シーンのドット絵は非常にいい。
キャラに関しては人それぞれなので、公式ページを見てもらうしか…
ベスト版も出てる上、ヘタすると中古がもっと安い。
SFCのバハラグも条件にあってるね、まだ本体持ってるなら是非

>>797
アビスよりはマシだけど…って感じだな、俺も
リメイク前のPS版なら大分マシ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:46:53 ID:0qQ8nGhzO
>>797
アビスのは音楽用語
カンタビレとか聞いた事あるべ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:51:01 ID:zeDAJEGm0
>>800は分かってない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:49:41 ID:VhX9izmy0
テイルズのオタク用語まみれっぷりはどこから始まったんだろう
エターニアでその一端が見え始め、シンフォニアで完全体になったって感じかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:51:55 ID:jlogZwfw0
途中までは良かった
ファンタジアからおかしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:56:25 ID:6BSv1uE0O
どっちだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:11:26 ID:0qQ8nGhzO
ワロタw

まぁテイルズとかWA、スターオーシャンみたいな
特殊な世界が舞台のゲームは造語多いわな
でもそんなん気にしてたらゲームできませんぜ兄さん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:16:43 ID:yX6fkYS70
>>794,795,799
お勧めどうもありがとう
意外とこういうタイプのRPGって少ないんだな
勧められたゲーム詳しく調べてみる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:22:24 ID:Kf3NbVAz0
>>806
いや、たくさんあるけどあんま勧められないってだけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:42:16 ID:bnpRxz2z0
>>806
まあ、そういうゲームって基本ギャルゲーだからな
すでに薦められている魔人学園シリーズが基本的にお薦め
アトラス系ほぼやってるってことは九龍妖魔もやってるだろ?あの製作会社のだ。
九龍やってないならこれも無条件でやれ。
あとはサクラ大戦好きなら、うたわれるもの辺りもやっとけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:56:34 ID:Zkt9yBIMO
ロストフォンドライブ!!!!!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:09:57 ID:IDg7nr1I0
【機種】
PS1 PS2

【予算】
5000円

【どんなゲームがしたいか】
・中世ファンタジー(メカとかSFとか現代物はNG)
・シナリオの完成度が高くて、先が気になるようなもの。
伏線や燃えシーンなどが沢山使われてると嬉しいです。
・システム面の好みはあまりありませんが、アクション要素は薄めでお願いします。
・それと残虐要素(グロ要素とかリアルな出血とか)が苦手なので、できるだけ無いものでお願いします。

【好きなゲームとその理由】
・FFT キャラや雰囲気が好き。松野さんのテキストセンスも気に入りました。
・Zill O'll 分岐によって大幅に歴史が変わるため、何度も楽しめるのが良かったです。
・FE聖戦 これもシナリオが良く、終盤は燃えシーンが多いのが好きです。(システム面では「封印」以降のほうが好きだけど・・・)

【嫌いなゲームとその理由】
・アニメっぽいもの ドットやトゥーンなら良いんですけど、明らかにアニメっぽすぎるやつは苦手です。テイルズとか、ドットハックとか。
・セーブor中断が長期間できないもの BUSINとかはこれが理由で挫折・・・

【その他、経験済みのゲーム】
「好きなゲーム」で挙げたゲームと、そのシリーズほとんど。
あとはMOTHERやバテン、サガなども。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:22:35 ID:F7/uZfQs0
【機種】 PS、PS2、DS、GBA、PSP
【予算】 〜4000円
【どんなゲームがしたいか】
・戦闘に戦略性があって、頭を使うもの。できればアクションよりターン制
・シナリオが作りこまれているもの。一本道のストーリーでOK
・できればボイス有りで
【好きなゲームとその理由】
ゼノサーガ:戦闘最高、グラフィックも綺麗
.hack/G.U.:アクションだったがストーリーが好きだった
【嫌いなゲームとその理由】
幻水3:3からだったせいかストーリーがわからなかった
戦闘のもっさり感
【その他、経験済みのゲーム】
無双シリーズ・塊魂・逆裁・SO2

よろしくお願いします
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:00:30 ID:99ZxvSjn0
>>810
合いそうなところで
・ヴィーナス&ブレイブス(PS2)
世代交代しながら100年間戦い続ける騎士団の話。パズルっぽい戦闘。音楽は神。
中盤はだれるが、シナリオ前半の熱さと終盤の盛り上がりが良い。

・ゼルドナーシルト(PS1)
ジルオールがいけるならこっちもお勧め。PS1なんでグラフィックが古いのが許容できるなら。
RPGじゃなくてシミュレーションだが、個々の国のシナリオは良く出来てる。

・グリムグリモア(PS2)
魔法学園が舞台。芝居がかった台詞回しとシナリオは好評。息をするように動く立ち絵は必見。
ただ、RPGじゃなくてRTS。慣れるまで戦闘に手こずるかも。最終戦はちょっと時間がかかる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:31:17 ID:CCafDi2b0
【どんなゲームがしたいか】
オーディンスフィア・ペルソナ3・シャイニングフォースイクサ

【優先順位】
飽きない>ロード時間>戦闘>テンポいい>>>越えられない壁>>>やりこみ要素多彩>キモイ声(萌え声)回避>燃え声歓迎>主人公極悪(暴走厨房とかじゃなくてデスノートの主人公みたいなの)>多彩な世界観>恋愛至上主義勘弁>>>ベルリンの壁>>>ストーリー

【最近の積みゲー】
FF12

オーディンスフィア:面白そうだが、ロード時間長そう
ペルソナ3:罪・罰信者なのでギャルゲー化した言われる3に手を出すのが恐い
シャイニングフォースイクサ:シャイニング系は初めてなのでちょっと警戒ぎみ

よろしくお願いします
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:33:55 ID:81MfWTdb0
ベルリンの壁てw
積みゲを減らすと言う選択肢はないのかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:34:08 ID:CCafDi2b0
>>811
つファントムブレイブ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:37:17 ID:CCafDi2b0
>>814
FF12はガンビット設定後歩き続けるだけのゲームとなり、完璧に飽きました。
金稼ぎに同じ画面をずっと切り替えてたのも原因かもしれないです。
とにかく飽きないゲームは3つの内どれでしょうか?
個人的な意見でも大歓迎です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:44:27 ID:Nxiez/bk0
どうでもいいけど積みゲーのこと今まで未開封のまま放置しておくことだと思ってた
途中で投げたゲームのこと言うのね 
完全に勘違いしてたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:48:04 ID:VhX9izmy0
いや合ってるだろ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:52:26 ID:CCafDi2b0
エロゲ板では積みゲーは未開封のゲームがデフォっぽい。
そんなことはいいのでオーディンスフィア・ペルソナ3・シャイニングフォースイクサのどれが一番飽きないかアドバイスお願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:16:11 ID:8XEyG2RkO
おでんにゲーム性は求めない方がいい。ロードは長いわけではないけど回数が多くうんざりするかも。

P3とイクサは無難に遊びやすい。ただシナリオがいい加減な感じ。
P3とイクサならどちらも長く遊べるかと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:52:25 ID:I8KWSutFO
【機種】PS1、PS2、PSP
【予算】気にしない
【どんなゲームがしたいか】爽快な戦闘(できればスターオーシャンみたいに仲間が勝手に動いてくれるやつ)
【好きなゲームとその理由】VP1、SO2、SO3 戦闘がおもしろい
ゼノギアス 話が好き
【嫌いなゲームとその理由】VP2 この戦闘はだめだった
【その他、経験済みのゲーム】
FFとDQとテイルズはほぼやった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:57:35 ID:I8KWSutFO
>>821
忘れてた。
やりこみ要素多いと嬉しい。
よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:29:01 ID:/0WmSqmK0
>>819
その3つはどれもお前の要望を満たさんと思うぞ
敢えて順番をつけるなら
イクサ>P3>オーディン
だな。ロード時間と戦闘の面白さでのみ考えた。

ただ、おまえ自分好みのゲームを捜す能力に欠けているみたいだから
この3つから選ぶよりはちゃんとテンプレ埋めて、
ここの住人に新しいお薦めを聞いた方がいいと思うぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:30:53 ID:i0no3m3sO
>>813
イクサの戦闘は無双系だけどキャラがちんまいから爽快感はイマイチ
ちみっちゃいキャラとちみっちゃい敵がゴチャゴチャワラワラしてる
テンポが良くて飽きないが基本的に敵は弱い
べらぼうに強い敵もいるが、ステータスを強化すればボタン連打で勝ててしまう

P3の戦闘は面白かった
イクサよりは歯ごたえのある戦闘が楽しめる筈、ラスボス戦は燃えた
ギャルゲをやった事ないのでどの辺りがギャルゲっぽいのか解らんが
放課後、校内を彷徨くのは楽しかった
ただ基本パターンが昼は学校、夜はタルタロスの探索、月に一度満月の日にボス戦と決まっているので
人によってはすぐ飽きると思う

オーディンは絵がキモかったのでスルーした
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:33:14 ID:lvcDevIk0
でもP3はロード長かったよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:10:27 ID:VaKoOzz80
誰かストーリーが神なゲームを教えてくれないか
DQ、FF、AAAゲー、テイルズ、BOF、サモナイ以外で
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:16:50 ID:KGoFrGqx0
っグランディア1
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:22:16 ID:fHszP9GS0
ラジアータストーリーズ
829813:2007/09/01(土) 13:48:59 ID:nZRWGJOo0
>>820>>823-825
イクサいってみようと思います^^
ありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:04:52 ID:Wi2o0+8v0
>>1-829
天外3買っとけば間違いなし!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:07:22 ID:KGoFrGqx0
(笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:08:23 ID:nZRWGJOo0
>>830
2は神。死神三兄弟神。
3は地雷

とマジレスしてみる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:09:45 ID:Wi2o0+8v0
>>832
天外3買っとけば間違いなし!
俺が言うんだから間違いなし!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:13:06 ID:nZRWGJOo0
>>833
2信者だから3は発売日にハイテンションで買ったよ
そして結論 地雷
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:13:50 ID:Wi2o0+8v0
>>834
すんません…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:30:10 ID:nZRWGJOo0
>>826
厨房臭いストーリー神ゲー:WA2、WA4、天外魔境2、グランディア1
工房臭いストーリー神ゲー:ラジアータ、というか最近のゲーム全般
変人系ストーリー神ゲー:ドラックオンドラグーン(お勧め)、バロック、ゼノギアス
真なるストーリー神を求める者へ:ゲームから離れないと無理
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:33:24 ID:i0no3m3sO
ゼノギアスは厨房全開なオタストーリーが大好きだった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:36:39 ID:nZRWGJOo0
デジタルデビルサーガもよかっわ。
というかアトラスのゲームやっとけば大ハズレは無いはず
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:52:40 ID:AQht4YXE0
ジルオールは、システム面はイマイチだけどシナリオは神
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:12:48 ID:mlzdO8320
>>836
厨房臭いってのはどちらかというと捻くれた暗い雰囲気の事を言わないか?
FF7とかそっちのほう
王道と厨臭いのは違うよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:15:30 ID:Dq5mczCW0
>>840
なんかちがう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:33:21 ID:y9NfCa/KO
>>94に嫌いな項目が2つある件
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:57:29 ID:i0no3m3sO
>>94
ワロタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:48:05 ID:1uDpB7SO0
>>811
グランディア1
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:10:58 ID:i0no3m3sO
グランディアは最初の街で挫折した
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:26:12 ID:Dq5mczCW0
グランディア1は無駄に町人が多いからなあ
他の部分はいいんだけどこの点だけは泣けた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:32:44 ID:8WfBsmpCO
【機種】
携帯機以外でお願い致します。

【予算】
一万円以内

【どんなゲームがしたいか】
実在の遺跡を探索出来るゲーム

【好きなゲームとその理由】
グランディア1・エターナルアルカディア(いかにも冒険してるといった感じが◎)
G.O.D Pure・ガイア幻想紀・(実在の遺跡がダンジョンとして出てくる所が良かった)
スターオーシャン1・2(戦闘が楽しい)

【嫌いなゲームとその理由】
特に無し。

【その他、経験済みのゲーム】
DQ1〜7・FF4〜7,9・幻水1,2・VP・BOF1〜3・テイルズ(エターニア・レジェンディア・テンペスト以外)WA1〜3

宜しくお願い致します。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:35:43 ID:AQht4YXE0
>>847
実在の遺跡?
もーちょい分かりやすく頼む。

ようするに、現実世界の世界遺産が舞台・・・ってこと?
それともリアルな風景の遺跡を探検したいのか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:44:31 ID:2buFFL7i0
【機種】 PS2
【予算】 2〜3000
【どんなゲームがしたいか】
アクション性があるRPGで、やりこみ性があるゲーム。 PSOみたいなタイプはかなり好きです
【好きなゲームとその理由】
PSO・ファントムキングダム やりこみ性がある
【嫌いなゲームとその理由】
ドラクエ・FF系 コマンド式は嫌い
【その他、経験済みのゲーム】
TOS,デジモンワールド,モンファ2
RPGじゃないやつまじってるかな…

予算少ない上、説明も上手くできませんでしたが
いいのがあればお願いします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:06:57 ID:RErcZogbO
>>849
アクション やりこみ でスレ検索しろ
いい加減にしてくれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:23:17 ID:8WfBsmpCO
>>848
即レスどうもです。
世界遺産が舞台でなくても、リアルな風景でなくてもおkです。
RPGではありませんが、メイズオブキングやトゥームレイダーみたいな世界観の物を探しています。
解りにくくて申し訳ない(´・ω・`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:33:59 ID:W1fUrAShO
【機種】PSかPS2
【どんなゲームがしたいか】適度に燃えれる(萌えれる←FF10のユウナとか)。ぬるゲー
【好きなゲームとその理由】FF10、DQ8、サガフロンティア、ぬるゲー。やりこむつもりはない。
グラフィックが綺麗な方がいいがPSぐらいなら十分
【嫌いなゲームとその理由】難ゲー。
【その他、経験済みのゲーム】DQ3、FF7

おながいします┌|∵|┘
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:36:23 ID:AQht4YXE0
>>851
箱があるなら、オブリビオンとか気に入ると思う。
遺跡がめちゃくちゃ多く、しかも色々なところにあるので探索が楽しい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:37:57 ID:AQht4YXE0
>>852
PS2の「ワイルドアームズ アルターコードF」
適度に燃えれて、あんま難易度は高くなくて、
あとヒロインが可愛い。グラフィックはイマイチだけど・・・
ついでに廉価版が1800円と安い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:01:11 ID:W1fUrAShO
>>854
ありがとうございます。ちょっと調べて見ます。

あと書き忘れたんですが、テイルズシリーズ、キングダムシリーズ、ゼノギアスシリーズ(ゼノサーガだっけ?)ではどれがいいですか?
評判はいいようなのですが、どれも未経験です。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:06:20 ID:i0no3m3sO
>>851
九龍妖魔學園記

ジュヴナイル伝記+遺跡探索モノ
実在する遺跡の名前も多く登場するし、制作者の知識も深い為なかなか楽しい
物語の冒頭はエジプトの遺跡から始まる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:10:38 ID:i0no3m3sO
>>855
その三作を並べられてどれがいいと訊かれてもな…
ロボ好きならゼノギアス、ディズニー好きならキングダム、アニメ好きならテイルズじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:18:15 ID:775e3Tl3O
【機種】PS2
【予算】1万以内
【希望】キャラ育成に愛を込められて、ある程度自由に育成出来たらなんでもOK。ストーリーもどうでも良い
【好きなゲーム】FFT→キャラ育成が自由。モンハン→外見が自分好みに出来る。パワプロ→育成楽しい。無双シリーズ→エディット武将が良い
【嫌いなゲーム】日本一シリーズ→愛情込めて育成したのに転生してやり直しな仕様が無理。生まれ変わればもう別人
どうかよろしくお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:22:09 ID:AQht4YXE0
>>858
ウィザードリィ系。
・・・といってもかなり種類が多いから、どんな雰囲気・難易度が好みか言ってくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:27:29 ID:0oD1tYMV0
>>847
実在の遺跡が出てくるのはシャドハF
二箇所か三箇所くらい実在の遺跡が出てくるよ、外観はわりと忠実
ただ冒険してる感を味わえるゲームではない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:35:36 ID:775e3Tl3O
>>859
難易度はやり込みたいので難しすぎぐらいが良い。雰囲気もストーリーと同じでどうでもOK。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:50:18 ID:3tOpi79F0
>>858
日本一のキライな理由がわろたw俺屍とかダメっぽいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:09:30 ID:XJkPD2yEO
【機種】日本で使えるやつ
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】テイルズでアビス、レジェンディア、リバースのどれか1つ
【好きなゲームとその理由】
FFシリーズ(6〜10)、テイルズシリーズ(デスティニー、デスティニー2、シンフォニア)
基本的に主人公とヒロインが(*´Д`*)ハァハァな展開になればおk
【嫌いなゲームとその理由】
FF12
主人公が空気な上にヒロインとくっつかない
【その他、経験済みのゲーム】
バイオハザードシリーズ、アークザラッドシリーズ、プロミスドランド┏(・_・)┛
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:32:55 ID:SZN0CYZ+0
テイルズならテイルズ総合でも行って聞いたほうが良いと思うんだが
ハァハァがどの程度の物指してるか知らんけど、Lの方が絡みが濃厚な気がする
もち絡みってのは会話の事だから勘違いすんなよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:56:57 ID:hEuXSKA50
>>861
じゃあ、ウィザードリィエクス2。
ややシビアな難易度だが、キャラメイクに関しては完璧。

顔グラは(バリエーションはそれほど多くないが)自作でき、
職業などを含めるとかなり自由に育成できる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:11:49 ID:dMzNOp8q0
>>861
Wizはほんとにマゾゲーなんで俺はBUSIN0を薦めるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:55:23 ID:iebM22/b0
>>847
PCでもいいなら大航海時代3という選択肢も…。
何でシリーズでこれだけ家庭用移植が無いんだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:31:24 ID:Lt1pZDY50
>>867
奴隷貿易があるのと、
コンシューマ向けの仕様じゃないからじゃないかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:44:18 ID:790pGyse0
【機種】 PS2

【予算】 3000以下〜5000円くらい

【どんなゲームがしたいか】
7年くらいゲームしてなかったブランクがあったので
ここ2〜3年に発売されたRPGをやってみたいなぁと

ファンタジーとかSFものとかは問いません
ストーリーとキャラが重視の良いものがいいです、音楽も良いと◎
ゆとりなんであんまり難しいのはダメです・・
できるだけ分岐少なく、1本道のストーリーで
多少ED選べるくらいのものでもいいです
とりあえずクリアできそうなゆるいものを・・

プレイ時間は30〜60時間くらいが良いです

【好きなゲームとその理由】
とりあえずクリア出来たものは一応好きです
ストーリーとキャラが良いもの、絵も良いもので
面白くなかったものは、クリアできてない・・
例が古いゲーム多いです

FF4〜7:音楽サイコー・キャラサイコー

FF8以降は挫折してやってないので8以降は嫌い・・
9、10も一応プレイ動画見てみましたがあんまり・・

DQ5:ストーリーが良かった
マザー2:キャラカワイイ、ストーリー良かった
旧約・メガテン:2の世界観が好きだった1もクリア。
他メガテンは途中挫折してます(難易度的なもので)

最近クリア出来たのは
ペルソナ3&フェス:世界観・キャラ・音楽良かった・・
けど最後の方のストーリーはあんまり・・後日談の展開は嫌いじゃないです
長いダンジョンと主人公死亡確定以外は

大神:ヤマタノオロチのところまでは良かったけど以降蛇足感が・・
ちょっとアレだけど良かった

【嫌いなゲームとその理由】
難易度高いゲーム。世界観やストーリーが良くてもこれで挫折したのが多いです
小ゲームみたいなのがあんまり入っても途中でしんどくなります
SRPGモノでクリアしたゲームは無いです
ARPGは聖剣2とかゼルダとか良かったのでアリです



870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:39:23 ID:7tTq5bCgO
そこまで条件あるなら自分で調べた方が速いと思うが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:31:54 ID:Xzisa45ZO
>>864
dクス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:00:46 ID:F5+ANn6X0
>>869
とりあえずDQ8
良くも悪くもグラフィックの良くなったいつも通りのドラクエ
やって損はない。基本一本道で、クリア後に真EDが隠されているくらい。

メガテン系なら、アバタールチューナーを。
ほとんど挫折と書いているが、これはやっていないんじゃないかな?
難易度はシリーズ中でもかなり低め。P3より低いと思う。
ただ隠しボスは狂った強さ。

アクション戦闘好きで、アニメ系に嫌悪感がないならテイルズをどれか。
ストーリーとキャラに定評があるのは、アビスかレジェンディア。
全体的によいけど、ロードが長いアビス
全体的に悪いけど、ストーリーだけは評判いいのがレジェンディア

アクションRPGなら、 .hack//G.U.も評判がいい。ストーリーも戦闘も。
ただ、連作形式なので、三本買わないとならず、予算オーバーか

おれが最近やった中で一番ストーリーとキャラが好きなのはオーディンスフィア
ただし戦闘が評判悪いし、難易度もけっこう高い

シャドウハーツ2もストーリーやキャラに定評がある
ただし、1からの続き物なので、できれば1からやった方がいい。、
2からでも問題ないけど。

変り種では、龍が如く。
ヤクザの世界を題材にしたほぼ唯一のゲームなため、
ストーリーは変に評判がいい。
ストーリーは一本道だが、寄り道要素がかなり多い。

ある意味、ストーリーとキャラが最高なのはドラッグオンドラグーン
PS2を代表する電波鬱ゲーム。
ゲームとしての面白さはともかく、鬱要素では最高峰。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:16:11 ID:1J8ohnSb0
>>869
ペルソナ3が良かったならマナケミア
多少エンディングも選べます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:54:23 ID:KQ0IRHB5O
>>796
誰からも相手にされてないようなので可哀相だから俺が答えてやる。

その条件を満たすゲームは な  い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:58:06 ID:00t5w2m60
ゲーム通して8人ならあるが同時に8人交替可能はないな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:58:17 ID:hEuXSKA50
>>796
確かに874が言うとおり、そのハードだとほとんど無いなぁ・・・
強いて言えば、PS2のドラクエ5とか?やや暗いけど。

任天堂ハードなら、ファイアーエムブレム暁の女神とかが条件に合いまくりなんだけどね。
(仲間多め、シナリオは60時間ぐらいと長め、会話・イベント多め)
もし「表記してないけどWii持ってるよ」っていうなら、前作(蒼炎の軌跡)とセットでどうぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:01:25 ID:F5+ANn6X0
>>876
いや、SRPGも含めていいなら、敢えてFE推さないでもほとんどのSRPGオッケーになるだろ。
つうわけで>>796はなんかSRPGでもチェックしてみろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:02:55 ID:hEuXSKA50
>>877
そうなんだが、40時間越えするSRPGなんて、FE聖戦・FE暁とベルウィックサーガぐらいしか無いぜ・・・?
かといって、ベルサガは薦めるにしてはクセが強すぎる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:26:19 ID:F5+ANn6X0
>>878
なにをいってる
スパロボでもフロントミッションでもIF系でも
SRPGは基本的に余裕で40時間越えばっかりだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:15:10 ID:E+m5LcQN0
女神転生シリーズなら、
>>796の要求をだいたい満たせるんじゃね? 俺あんまり詳しくないけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:45:20 ID:1mh5fCsj0
>>879見て思ったけど、意外とIF系…っていうかソウルズ1・2合うんじゃね?
仲間多い、個性ある、会話多い、(設定)画が綺麗、プレイ時間長い
ソウルズなら戦闘もそこまで悪くないし良いと思った。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:23:30 ID:tmiKwkqD0
>>872

ありがとうございます
とりあえずDQ8かhack//G.U.
テイルズのアビスなんかを検討してみます
アバチュはプレイ動画見ててしっくりこなかったんで・・
とりあえず聞いたことある有名どころをやってみます

hack//G.U.は最初のからやった方がいいんですよね?
テイルズのアビスはなんかシリーズいっぱいあるみたいですが
途中の一本だけやっても話は大丈夫ですよね?

>>87
マナケミアは聞いたことないですが一度調べてみます

ありがとうございました
883デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 19:51:44 ID:hTKo3pdVO
>>847です。
レスを下さった皆さん、有り難う御座いました!
手に入れやすい物から始めてみたいと思います。
884デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 03:09:08 ID:KZzjJYjX0
>>796
PSPの新作SRPG、
ワイルドアームズクロスファイアは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:39:28 ID:xvUKJ5NS0
【機種】
GBA

【予算】
4000円くらいまでなら

【どんなゲームがしたいか】
キャラメイク性、探索、収集性の強いRPG

【好きなゲームとその理由】
・blaze&blade(PS)
キャラメイク性、探索、収集性が強いため

・マジカルバケーション(GBA)
キャラメイク性はあまりない(最初の属性決めくらい?)が、
登場キャラクターが多いため

【嫌いなゲームとその理由】
特にないが、いわゆるキャラゲーの類(なりきりダンジョン、ポケモン不思議のダンジョンなど)
は除外していただけるとありがたいです。

【その他、経験済みのゲーム】
上記の条件から言えばウィザードリィがドンピシャなんだろうけど、
調べてみる限り、GBA版のウィザードリィはあまり評判がよくないようなので、
それ以外でよろしくお願いします。トルネコはプレイ済みです。
886デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 05:52:17 ID:v+dUgnhO0
携帯機のみが対象なら本来は携帯ゲーRPG板の方で書くべきだが・・・
GBAでキャラメイクというとウィザードリィ以外にはシャイニングソウルシリーズしか選択肢は無い
887885:2007/09/03(月) 06:21:10 ID:xvUKJ5NS0
>>886
しまった携帯RPG板にもあったのか、見落としていた。
スレ違いにも関わらず答えてくださってありがとうございます。
調べてみたところ見事に理想通りっぽいです。感謝。
888デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 11:35:53 ID:tXDlJ45D0
【機種】PS2、PS
【予算】3〜5000円
【どんなゲームがしたいか】
自分の町があって、それが発展していくもの。
【好きなゲームとその理由】
ダーククロニクル:条件とはちと違いますが、パーツがどんどん増えてっていつでも自由に町を作れるのは楽しかった
グローランサー4:マイシティがよかった。休暇でソコ使ったイベントがあるもの○。
幻想水滸伝シリーズ:本拠地最高〜!
FF10:ストーリーがRPGで一番好きです。
【嫌いなゲームとその理由】
アザーライフアザードリームス:ジオラマはよかったけど、トルネコ系の戦闘システムは個人的につまらないので嫌い。
【その他、経験済みのゲーム】
ゼノサーガEP1〜3、SO3DC、TOA,S,L、FF2〜12、DQ7、イクサ
889デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 11:40:34 ID:LZ9OyRYmO
>>888
DQ4にも移民の街があったな
890デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 12:03:50 ID:FsCLizDL0
DQ3の間違いだろ
といいたいところだが4はFCしかやってないから言い切れん

ファントムキングダムを勧めてみる
891デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 13:30:04 ID:6eHApNwd0
>>888
一番近いのがシムシティとかなんだろうけど・・
ブレスオブファイアシリーズは共同体ってのがあったはず。
892デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 14:16:36 ID:QPRGP4r10
久しぶりにRPGしようと適当に中古屋見てきたんですが
アンリミテッドサガと、ヴァルキリープロファイル2がかなり安かったんですが
それぞれの長所短所とか教えてください。
特にサガは凄い糞という意見と慣れれば名作という意見で分かれてて判断しづらくて。
893デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 14:41:01 ID:S2FllqXZ0
>>892
アンサガは本当に人選ぶ
まず予備知識を得るために解体深書を読むのを薦める
ネットで調べてもいいけど、何も見ようと思わないととにかく不親切、説明不足すぎ
あとはリールをどう思うかだね、リールを回して何でも解決、戦闘でも、マップ上の罠なりイベントなりリールを回す機会がとにかく多い
慣れれば狙った目に止められるらしいけど、俺は無理だった
俺は会わなかったので、正直おすすめしないけど、あう人にはとことん会う(湯水のように時間をプレイ時間に使う)らしいので、
安いならプレイしてみるのも良いと思う

んで、VP2
読み込み周りはいい、背景のグラは綺麗(横スクロール視点だけど)、隠しダンジョンのネタ
くらいかな、いいとこは。んで
ポリゴンキャラクターがキモイ、イラストと同じと思ってると痛い目みる
主観だが話がつまらない
1の戦闘システムに移動が追加されてるが、それのせいでテンポ悪い
移動のせいでバランスが変、一人特攻のが楽だったり
悪いとこはこんな感じ、つらいのは戦闘がつまらん事、VP1やった事ないなら比較しないし、新鮮でいいかも?
894デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 14:50:33 ID:QPRGP4r10
>>893
ありがとうございます。
ルーレットの目押しは壊滅的に苦手なのでアンサガは無理ぽいですね・・。
そして、イラストと前作が気に入ってたから候補に上げてたVP2・・・。

なんてこった、また今度店で目ぼしいのないか漁ってみるとします。
安いのには安い理由がやっぱりあったかぁ・・。
895デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 15:11:00 ID:GDzZby0U0
VP2は面白いと思うけどね。
前作が好きな人から強い否定意見が出てるのをよく見るから、
前作が好きなら駄目なのかもしれないけど。

アンサガは明らかに普通のゲームじゃないので
普通のゲームをしたい人にはお勧めしにくい。
今なら調べればどんなゲームかは分かるだろうから、
自分で判断すれば。

どちらも面白いよ。評判がイマイチなのは、シリーズ買いした人が
「期待してたのと違う!」っていう反応をしたのが一因と思う。
896デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 16:17:50 ID:LZ9OyRYmO
VP2は戦闘のつまらない背景の綺麗なテイルズって印象
897デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 16:27:40 ID:M1+ct3O/0
【機種】 PS2
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】 街の種類が豊富で、それぞれが広くて個性的なもの。
戦闘システムが簡単で進めやすいもの、グラフィックがカラフルで明るい方がうれしい。
サブゲームや育成など、寄り道があるとなおうれしい。
出来れば近未来風よりファンタジー色が強い方がうれしい。
ダンジョンや、砂地や、広い草原を延々と歩かないといけないとかはあまり・・・。
実際の外国の街風より、異世界風がいいです。

【好きなゲームとその理由】
・サガフロンティア(それぞれのキャラに合わせたストーリーが
      楽しかった。また、ひとつひとつのストーリーが短くてさくっと出来るのがうれしかった)
・サガフロ2(絵柄が好きだったんですが 途中のシミュレーション戦闘で挫折)
・moon(絵柄もそれぞれの街も個性的で楽しかった。ストーリーも個性的で面白かった。また、比較的簡単なのでさくさく進められるのもいい。)
・FF9(絵柄が可愛かった。それぞれの街が個性的で、チョコボ育成が楽しかった。)

【嫌いなゲームとその理由】FF12 どの街も似た感じのテクスチャ貼り付けで、
苦労して辿り着いたかいがあまりなかった。

【その他、経験済みのゲーム】FF DQ moon トルネコ チョコボの大冒険

よろしくお願いします。
898デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 16:50:15 ID:3YIEhMqq0
>>890
889はPS版のDQ4の話をしてるんだと思う

>>897
DCかGCあるならエターナルアルカディア勧めたいが・・・
899デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 17:11:14 ID:LZ9OyRYmO
>>897
ジルオール
900デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:53:54 ID:RrEVnF5v0
ちょっと特殊なんですが、よかったらお答えください。

私はRPGが好きでよくやっているのですが、旦那はRPGはまったくやったことがなく
今までそれほど興味もない様子だったのですが、私がやっているのを見て
音楽がかっこよかったり、戦闘がすごかったりするのを見て少し興味を持ったらしく
ちょっとRPGやってみようかなと言い出したので、ゲーム好きの私としてはぜひ
やってもらいたいのですが、何をやらせたらいいのか悩んでいます。
RPG初心者でもできそうなオススメがあったら教えてください。

【機種】 PS2(PS) GC DS
【予算】 5000円ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
45才のオッサンなのでアクション系は苦手です。また子供っぽいストーリーも多分ダメかと・・・。
それとボリュームは少なめがいいと思います。
音楽を聞くのがすごい好きな人なので、音楽がかっこいいといいかもしれません。

【好きなゲームとその理由】
上記の理由からRPGはまったくやっていないので書けませんが、
参考にならないかもしれないですが、旦那が夢中になっていたゲームを・・・。
カルドセプト1〜2  ダビスタ  いただきストリート2・3
 
【嫌いなゲームとその理由】 なし
【その他、経験済みのゲーム】
好きなゲームのところに書いたゲームは、一時期アホみたいにやっていたので
ゲーム自体が嫌いなわけじゃないと思います。
私がやったことあるゲームを思い出して見たんですが、アクション要素が厳しそうな
ものとか、大作系とか、子供っぽすぎるのとかが多くてなかなかコレというのが思い当たりません。
RPGの基本がまったく分かってないので(魔法に属性があるとか、NPCの話は
2回ぐらい聞いとけとか、家の戸棚とかあったらとりあえず調べとけとかw)、
システムが複雑すぎるのも厳しいと思います。
難しい条件だと思いますが、思い当たるゲームがあったらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
901デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:58:38 ID:nFgocguU0
>>900
是非PS2の「ドラゴンクエスト5」をやって欲しいところ。
シンプルで遊びやすく、何より家族愛のシナリオは泣けること間違いなし。
音楽は静かなんだけど、クラシック系で非常に綺麗。
902デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:02:08 ID:3YIEhMqq0
>>900
俺の屍を越えてゆけ(PS1)
903デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:42:09 ID:LZ9OyRYmO
>>900
大人ができそうなのはDQ5かDQ8くらいかな
タイタニックやアルマゲドンみたいな娯楽感動映画が好きな人ならFF10もオススメ

テイルズやゼノギアスはアニメすぎるからNGだろうし
wizは難易度高いから無理かなぁ
904デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:11:23 ID:Bb1ihb1z0
>>888
ちょっと方向性が違うかもしれないけど
ヴィオラートのアトリエは過疎った自分の村を復興させるゲーム
復興の方向性も多少分岐があったり
しかしゲーム自体が一般のRPGとはちょっと違うので注意
ジャンル表記はRPGだけど
905デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:18:20 ID:8f7J1v1j0
>>900
意外とボードゲームつながりでアンサガとかいけそう
906デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:30:31 ID:RrEVnF5v0
みなさんありがとうございます!

ドラクエは、私自身が7をやって余りあわなくて途中でやめちゃったのが
あって全然思いつきませんでした。でも言われてみると初心者にはよさそうですね!
ただちょっと気になるのが、ドラクエは戦闘画面が地味という印象があるんですが、
DQ5と8はその辺はどうなんでしょうか?
私がやっているゲーム(ペルソナ3)で派手な戦闘画面をみて、かっこいいなと思った
みたいなので・・・。

>>902
それは私も気になっていたので、私がやるつもり(w)で買ってみようかと思います。
>>903
FF10は私もちょっと考えたのですが、私もやった時にシステムにとまどったので
除外してたんですが、まったく前知識がなければ逆に入りやすいかもですねw
テイルズとゼノギアスはその他にもアクション要素があるので・・・^;
>>904
旦那がスロット好きなので目押しはばっちりなんですが、私が買って30分で挫折したぐらいの
難易度なんで、多分私が教えられませんww
907デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:31:45 ID:nFgocguU0
>>906
うーん・・・どうだろう。
地味でも派手でもないって感じ。普通。
まあ魔法を使えば派手だよ。
908デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:31:52 ID:78SGjzch0
>>906
オアシスロード(PS)

戦闘などのシステムが超シンプル。音楽は秀逸。
シナリオはキャラにスポットを当てたものではなく、傍観系なので大人でもおk
交易でお金を増やしたりするので、やってるゲームから面白さを感じると予想。
10数時間で一周クリア可(主人公は何人か選べる)


つぐない(PS2)

音楽は秀逸。スロットやる人なら戦闘も問題ない(目押し)
ショートシナリオの集合体だから手軽。癒し系。
909デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:32:17 ID:RrEVnF5v0
アンカー間違えました。
>>904じゃなくて>>905の間違えです…orz
910908:2007/09/03(月) 22:40:04 ID:78SGjzch0
>>909
ああ、両方ペルソナのように派手な戦闘ではない
シャドウハーツ2のほうがいいのかな・・・
戦闘目押しだし、年齢的にパロネタを楽しめるかも。下品な作風でも問題なければどうぞ
911897:2007/09/03(月) 22:46:42 ID:M1+ct3O/0
>>898
レスありがとうございます。
ゲーム機は、現在はPS2だけなんです、すみません・・・。

>>899
ぐぐってみました。
こういうゲームがあるって初めて知りました。
ありがとうございます。
探してみます!
912デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:49:06 ID:RrEVnF5v0
>>907
なるほど〜。参考になりました。ありがとうございます。

>>908
2つともまったく聞いたことありませんでした・・・。
教えていただけて嬉しいです!調べてみますね!
913デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:55:36 ID:RrEVnF5v0
あああ、私リロードしてから書けばよかった・・・。
>>910
シャドウハーツ2も初心者オススメですか!?
これも私が気になっていたので、候補にいれてみます。

というか、色々あげてもらってすごく嬉しいのですが
実際どれをやらせればいいのが、私が決められなくなってきましたorz
最初の一本って重要だと思うんで激しく迷ってます^^;
914デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:10:14 ID:AVMpcLww0
>913
P3を見てRPGに興味を持ったならP3やらせてみればいいんじゃないの?
難易度設定あるし。そこまで難しいものでもないでしょ。
915デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:21:17 ID:RrEVnF5v0
>>914
それもちょっと考えたんですが、P3は主人公が死ぬだけでGAMEOVERだったり、
敵の弱点とかをつかないと厳しかったり、そのためにペルソナを付け替えたり、
合体させたりとかが、ちょっと初心者には複雑すぎるかな〜と思って・・・。
慣れてるとそれが楽しいんですけどねw
916デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:33:18 ID:ddXeOM76O
戦闘を派手にしているRPGは若者をターゲットにしてる
それでシナリオに大人向けを求めるのは難しいもんがあるなあ
童心に返ることのできるシナリオとは違うようだし
それに大人向けは難易度が高いものが多い
どこかで妥協しないと条件が厳しすぎる
917デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:36:05 ID:nFgocguU0
【機種】PS1・PS2・GC・Wii
【予算】6000円
【どんなゲームがしたいか】
普通のRPGに飽きてきたので、独特の味・・・というか、個性が強いゲームをやりたいです。
1周あたりはあまり長くない(15〜25時間ぐらい)けど、中毒性があって何周も遊べる。
そんなゲームだと最高です。
理想としては、ミンサガ・アンサガのようなもの。
シナリオは特にこだわりませんが、あまり強烈な鬱・電波とか、バッドエンドは苦手です。

【好きなゲームとその理由】
・SaGa (特にPS2の2作品)
中毒性があり、自分でシステム考察などを進めていくのが楽しい。
1周あたり15時間程度でクリアできる手軽さや、音楽なども好み。

・WIZARDRY
シビアながら絶妙なバランスや、パーティ編成の自由度が好き。
特に1、5、ディンギル、BUSIN0、エクス2あたりが好みです。

・FFCCRoF
最近だと気に入ったのがこれ。
雰囲気に惹かれて買ったのですが、
予想以上に深いシステムと、テキストの味にハマりました。

・SRPG全般
大した理由は無いけど、昔から大好き。FFTやFEなどが好みです。

【嫌いなゲームとその理由】
・シレンやトルネコなど(ローグライク系って言うのかな?)
どうも自分にはあのシステムが合いません。
一応SFCのシレンはクリアしたのですが・・・

【その他、経験済みのゲーム】
上記の作品と、FF・DQほぼ全作。VPや聖剣なども少々。
その他、携帯機(GBA・DS)で出てて、それなりに知名度のあるRPGは大体遊びました。


今システム面で気になっているのは、BOF5です。
ただあまり雰囲気が好みではないので、他にも知りたいです。
もしかしたら、システムも雰囲気も自分に合ってるゲームがあるかもしれないし・・・
918デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:46:28 ID:WS2lWFKm0
>917
BAROQUE(PS1)を勧めたいがローグライクダメか
ターン制じゃなくリアルタイムだからちょっと違うけど
919デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 00:00:06 ID:NW73C8Fh0
>>917
・大正もののけ異聞録(PS2)
グラフィックが許容できるならおすすめ
主人公が何人かいて1周あたり短め、戦闘と育成システムが万人受けしないと定評

・ジルオール(PS・PS2)
フリーシナリオでエンディング多いので周回前提、ただし戦闘はかなり大味

BOF5もシビアで独特なシステムだから合いそうだけど雰囲気が苦手ってのは俺も分かるな
920デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:33:24 ID:65EzYGR+0
>>915
小学校低学年が普通にプレイしてるポケモンだって属性とか相性とかあるんだから、
その位のシステムがあっても初心者お断りにはならないと思うぜ。
921デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:59:28 ID:AuqrVW5J0
でも、まあ、初心者向けの説明やチュートリアルがしっかりしているゲームが理想的だよな。

最近のメガテン系は属性間違えると即全滅するというイメージが。
922デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 03:05:46 ID:uQIdrS+h0
>>917
アクションが嫌いじゃなかったらバンピートロットを。
個性は強く、一周が15〜30時間程度で善・悪の2ルートある
選べる選択肢が多いのもあり、少なくとも2周はしたくなる作品。

SRPG好きなら、GBAのユグドラユニオンも合うんじゃない?
システムがかなり独特で、難易度も高め(任意に下げられる)
メンバーの立ち位置が重要な、詰め将棋的なところがある。

もしSFCでバハラグやライブアライブ、メタルマックスをやってないならそれも
新桃太郎伝説も味があって良いぞ。
923デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 19:13:48 ID:tmYj1+8T0
【機種】PS2 PS DC GC
【予算】 10,000
【どんなゲームがしたいか】
音楽が良くベタな展開で熱くなれるゲーム
お使いイベントは大歓迎、厨二病大歓迎
【好きなゲームとその理由】
グランディア2(ストーリーの出来は微妙だったがBGMがツボ)
WAシリーズ(音楽も良いし熱い展開が多くてイイ)
バテン1(上と同じ)
アバチュ2(上と同じ)
【嫌いなゲームとその理由】
WIZARDRY系は合いませんでした
【その他、経験済みのゲーム】
スクエニ系はほとんどやりました
テイルズシリーズ、BOF4、5、幻想水滸伝1、2、バテン2、グランディア1、3、天外魔境2、.hack1,2
アークザラット1、2、ペルソナ1、3、デビルサマーソウルハッカーズ、アバチュ1、ゼノサーガep1だけ
俺屍、リンダキューブ、イリスのアトリエ、アルトネリコ、黒い瞳のノア、エターナルアルカディア
ネオリュード3、V&B、魔人学園、妖魔学園、クライマックスランダーズ、シャドウハーツ1、2
有名どころのRPGはほとんどやったと思います

よろしくお願いします
924デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 19:32:56 ID:E2FnOvkg0
>>923
アクションが嫌でなければ
・大神
・OZ
925デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 20:56:45 ID:Yrv2nNrN0
>>923
熱いかは分からんが音楽がよかったもの
有名どころだからプレイ済みかな
メガテン1~3
マナケミア
926デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 22:36:44 ID:lcjwvJX7O
携帯から失礼します。

【機種】PS2(PS)
【予算】高くても5000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
仲間が多くシナリオの完成度が高い物。
戦闘はヌルいくらいが丁度良い。
暖かみのあるグラフィックだと尚良いです。

【好きなゲームとその理由】
・ジルオール
・ロマサガ
・ミンサガ
・テイルズオブジアビス・FF6
・VP
いずれもシナリオの完成度が高く仲間も多いので楽しかった。

【嫌いなゲームとその理由】
コレといって特にないけどwizみたいな
3Dダンジョンはやってて面白味に欠けた。

【その他、経験済みのゲーム】
上記の物とFF、DQ、サガフロ、聖剣、魔人学園
ライブアライブ、バハムートラグーン、テイルズ系いくつか

マイナーな物はあまりやってません(特に最近の物)
何か面白い物があれば是非教え下さい
927デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:13:27 ID:gMZroq2H0
キングダムハーツいっとこう
928デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:21:41 ID:xJfFSPsM0
>>926
SRPGだがタクティクスオウガ
929デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:27:46 ID:L8okBgcr0
>>926
仲間の多さなら幻想水滸伝シリーズ
PS2なら5が無難(ただし主人公より周りの女性キャラのが目立つ点で嫌う人もいる)
評価高いのはPS1の幻水2
あとクロノクロスとかも仲間多いかな、こちらもPS1ですが
930デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:28:03 ID:T1YREWR20
>>926
クロノトリガー。できればSFC版が好ましいけど、
PS1で移植版が出てるはず。ロードがちと長いけど追加要素が嬉しい。
931デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:35:47 ID:26UDVDaOO
マジで楽しいゲーム探しとります



【機種】PS2もしくはPS
【予算】中古で3000円以内
【どんなゲームがしたいか】音楽がかっこいいもの。グラフィックは壮大な感じ…(FF9みたいなやつ)。戦闘スタイルはスターオーシャンのような自由に動けるやつ

【好きなゲームとその理由】スターオーシャン2は音楽を筆頭にストーリー、戦闘スタイル、グラフィックが最高。FF9は音楽、ストーリー、グラフィックが最高。
【嫌いなゲームとその理由】ドラクエはストーリーは面白いし音楽もいいが、グラフィック、戦闘がつまらない。
あとは、音楽がよくても暗いストーリーは絶対ダメなんです…
932デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 02:37:59 ID:DdFfCQ2tO
【機種】PS
【予算】5kまで
【どんなゲームがしたいか】RPG
【好きなゲームとその理由】ゼノギアス、レジェンドオブドラグーン
戦闘、話がおもしろい
【嫌いなゲームとその理由】クロノトリガー、FF
リアルタイム苦手
【その他、経験済みのゲーム】スターオーシャン、ペルソナなど
933デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 03:41:07 ID:86r/7uZ3O
>>932
そんなのじゃまともなレスは来ないよ
934デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 03:44:49 ID:j2S46BZF0
>>931
とりあえずSO3とVP、それとテイルズはほぼ確実に合うと思う
…が、やったことあると言われそうな気がするな…経験済みも書いてくれ
あとは…KHとダーククロニクルってところか。

>>932
RPGってだけならたくさんあるがな!クソゲー薦められるぞ
機種がPSだけってのも珍しいな…サガフロとかどうだろう。
非リアルタイムで戦闘・話が面白いが、多少のとっつきにくさがある
雰囲気は結構合ってる気がするんだが。

とりあえずどんなゲームがしたいかと、あと経験済みはきちんと書いて欲しい
「RPG」だけじゃ分からんよ…Racing Poem Gameなレーラグでも薦めようかと思ったし。
経験済みは気合入れて紹介文書いても「やったことあります」じゃへこむから…
935デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 04:07:57 ID:26UDVDaOO
>>934

レスありがとう!
SO3とダーククロニクルやったことあります…m(__)m
【やったことあるRPG】はSO3、SO2、ドラクエ7、クロノクロス、FF7、FF9、FF10、ミンサガ、ダーククロニクル、PS1のテイルズ系をどれか

です。この中ではやはりFF9、SO2以外はしっくりこなかった…orzクロノクロスは暗かったけど音楽はよかった!

KHってのが何が分からないんだけど、どんなゲーム??ちょっとぐぐってみます。
936デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 10:25:40 ID:/7RTwi4v0
>>935
KH=キングダムハーツ
937デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 12:25:31 ID:w7+CnEf60
機種PS2って書いてるのにSFCのゲームを薦めてくる奴って頭弱いのかな
938デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 12:43:22 ID:H6ugNwOh0
まあそう言ってやるなよ
939デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:13:08 ID:DdFfCQ2tO
>>934
サンクス
次は気をつけるわ
940デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:28:55 ID:kkM3cq2AO
FFコレクションを買おうと思ってるんだが、Xの戦闘に入る前の音ズレと音質の違いが目立つって聞いたんだが、そう感じるか?
あとロードが長いらしいが…
コレクションのXについて教えてくれ
941デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 15:31:39 ID:eO8AMs9AO
>>927-930
dクス 何か古いゲームばかりだなw
幻想水滸伝は気になってたんだが途中のからでも平気なんだろか
クロノクロスも仲間多いのか…知らんかった
参考になったよ、ありがとう
942デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 15:40:13 ID:RIbTTs9q0
>>940
音程ズレはSFCに愛着があるなら気になると思う
ロードはシステム画面を呼び出すのに時間が掛かるが、FF4やクロノトリガー程じゃない
神経質なようだから買うな
943デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 17:59:21 ID:JvSs7CR/0
>>924
すみませんどっちもかなり好きなゲームでやったことあります

>>925
メガテン系は書き忘れましたけどやっとことありますね
マナケミアってガストでしたっけ?
アルトネリコのBGMが結構好きなので会いそうですね
ありがとうございます

やっぱりマイナーどころで熱いRPGってないんですかね
944デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:08:02 ID:f010QV7C0
>>943
メジャーとマイナーの線引きが分からん上に、
その書き方だとマイナー好きに失礼な気も…

まあ俺も一つ、大航海時代外伝(PS)はプレイ済かな?
2の追加シナリオ的存在だが、2がプレイ済でもこっちは未プレイというケースも多いので。
冒険者編と海賊編のしかないが(2本編は主人公6人)、その分ストーリー自体は作りこまれてる。
945デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 00:51:50 ID:vHleNQ+F0
>>940
ロードほんとに長い
追加要素無いし、SFCやったことあるなら全くもって金の無駄
946デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 08:18:29 ID:oNOGjyQd0
>>942
PSのFF4って、読み込みそんなに長くなかったような
FF6は長かったけど
947デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 10:17:25 ID:Ct8X+NEh0
【機種】PS2、PSP、XBOX
【予算】10k
【どんなゲームがしたいか】
自由度高い。アクション、コマンドどちらでもおk。
サブイベント豊富。難易度高い物。
【好きなゲームとその理由】
BUSIN0 アイテム数が豊富。やりこめる。
オブリビオン 自由度高い為。
【嫌いなゲームとその理由】
FF8〜12 ストーリーがついていけなくなってきた。
【その他、経験済みのゲーム】
イリスのアトリエ3作、ドラクエのナンバリング全て、IF系、SO3
TOL、ダーククラウド、ダークロ、V&B、PSとSFCの有名どこ

箱のソフトは箱○に互換している物でお願いします。
箱○のRPGと付く物(国内版)は天外以外プレイ済みです。
948デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 10:46:36 ID:upK/Ifhq0
>>947
どう考えてもミンサガ
サブイベントの集合体のようなシナリオ
物語やキャラにはあまり期待するな
自由度が高く、自由な中でパーティや戦術を考えていくという部分が楽しめるなら是非
949デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 14:03:08 ID:2kq68x0PO
>>947
ミンサガもいいがジルオールもかなりオススメ
FFのストーリーが合わないならついてけないかもしれんが
950デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 21:13:27 ID:lx55rHzA0
【機種】 PS2
【予算】 8000↓
【どんなゲームがしたいか】
シナリオ重視で後味がいい
やりこみたいんだけどアクションは苦手だから最強武器入手にミニゲームが必要なのは勘弁
主人公が喋るもの
読み込みとか動作が速い

【好きなゲームとその理由】
.hack//G.U. ボタン連打で派手な効果、ぬるめのアクションがほどよかった
シャドウハーツ1,2 ギャグが楽しい(でもルーレットきつい)

【嫌いなゲームとその理由】
グランディア2 ヒロインが宗教女で苦痛
FF10−2 前作ぶちこわし

【その他、経験済みのゲーム】
FF6〜10
ブレスオブファイア3,4
ポポロクロイスシリーズ
幻想水滸伝1,2,5

お願いします
951デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 22:53:50 ID:UhzNKu3p0
>>950
グラ2やったことないんだが、ヒロインが宗教女ってどういうこと?
952デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:16:14 ID:EpaoM+MW0
【機種】 FC・ワンダースワン・PSP 以外
【予算】 できれば3k以内
【どんなゲームがしたいか】
ゲーム好きを自称する割りに王道ゲームを全くやったことがないので,
DQ,FF(1〜6),初代SaGa3部作の中からおすすめを教えていただきたいです(リメイク上等)
戦闘にはまれて,インターフェイスが使いやすいもの.ロードが短いもの.
(全部当てはまってるだろうけど)神曲があり,ドットが作りこまれているもの.
ストーリーはどうでもいいですが,自己陶酔したようなやつはちょっと苦手です.

【好きなゲームとその理由】
クロノトリガー・MOTHERシリーズ :ストーリーが王道だが演出で燃える.神曲神ドット.
世界樹の迷宮 :操作がしやすい.戦闘のバランスが程よくシビアでよい.
ゼルダシリーズ :ダンジョンをちまちま解くのが楽しい.
FFCC :戦闘は単調だったが全体的にシンプルなのではまった
MOONとサガフロ2を購入予定

【嫌いなゲームとその理由】 嫌いではないが苦手なタイプのゲーム
.hack初代 :世界観は好きだが,イベントムービーやハーレムな感じのストーリーになじめず.
テイルズシリーズ :横文字キャラオンパレードに食傷気味.TOEは面白かったがTOSは投げ
SOやWA,グランディア系はやったことありませんが食わず嫌い気味です.

【その他、経験済みのゲーム】
クロノクロス 聖剣3 聖剣LoM 聖剣CoM マリオ&ルイージRPG ポケモン VP ルーン2
FFCC以外のFF,DQはやったことないです

特にFFはいろんな機種でリメイクがでているので,どれを買えばいいのか混乱してます.
よろしくお願い致します.
953デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:21:39 ID:UhzNKu3p0
>>952
FF5をオススメしておく。
安いのが良いならSFCの原作、追加要素に魅力を感じるならGBAの移植版を。

戦闘はシンプルだけどかなり奥深く、インターフェイスも良好。
ロードは無に等しくて、神曲があり、ドットはそこそこ良い。
シナリオは明るくて爽やか。ちょっと明るすぎるぐらい。
954デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:28:07 ID:JlRvUBu+0
>>950
次スレよろ

思ったんだが「嫌いなゲームとその理由」の項目は「苦手」にしないか?
955950:2007/09/06(木) 23:53:12 ID:lx55rHzA0
新スレたてようとしたら俺のIPじゃたてられないって弾かれちゃった

>>951
宗教にハマってて狂信的なまでに思想を押し付けてくる
かなりうざいうえにキスシーンの強制イベントまであった
956デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:56:05 ID:2kq68x0PO
>>952
俺はPS版DQ4かFF4とFF6のどちらかが良いと思うが
その中なら何を選んでも条件から大きく外れてる物はないと思うよ
>>953はFF5を薦めてるしw
957デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:59:25 ID:d9KkEXS10
>>952
魔界塔士サガが一番だがGBは持ってるのだろうか…
958デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 00:30:07 ID:JtTA/J5J0
>954
確かに、苦手なゲームの方がいいかも知れないな…。
嫌いなゲームの項目で、自分の嫌いなゲームを必要以上に叩く奴が多いんだよな。
959デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 01:34:50 ID:qyPAjaBu0
>>951>>955
狂信的は言いすぎだと思うけど、いわゆる生真面目で世間知らずな聖女キャラで、
彼女が尊敬する大司教が「ははぁ、お約束的にはこいつが黒幕だな」というそぶりを見せ始めても、
ただただ大司教を信頼し続けて、主人公たちとの友情や愛情よりも大司教との約束を取った結果、
騙されて悪事に加担した挙句裏切られて捨てられるので、
プレイヤーによっては「くぉのバカ女がァァァァ!」とピキピキ来るかも。
960デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:07:15 ID:OVbKMPXy0
要するにヒロインがピキピキ来るタイプのストーリーは苦手と。
FF8とかバハラグとかダメそうだな。
961デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:26:47 ID:yW4b7xVsO
ヒロインちゅーかゲームのキャラや漫画、映画の登場人物がバカだなと思う事は多々あるが
作り手が意図的にムカつかせようと作った悪党キャラ以外でムカついた事はないな…
ピキピキくるとかネタで言ってるんじゃないのか?
962デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:29:22 ID:0U5n12xQ0
自分の価値観を大切にしつつ
他人の価値観も大切にできるようになれば君は今より大人になれるはずだよ
963デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:50:02 ID:raBoSVUA0
>>953 >>956 >>957
ありがとうございます!
FFDQって大体キャラやストーリーの点で解説されることが多いので,
遊びやすいやつがよくわからなくて困ってました.
FF4〜6あたりをとっかかかりに始めてみようかと思います.
GBはバッチシ持ってるので魔界塔士もいいですね!
964デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:57:41 ID:qyPAjaBu0
グランディア2のエレナの場合、
「末端は真面目でも、トップが腐ってる」タイプの宗教にハマっているキャラなので、
プレイヤー自身がリアルの宗教で嫌な経験をしている場合、アレルギーが出てしまうのかも。

個人的には好きなキャラだけどね。ツンデレだし。
でも確かに好き嫌いがはっきり分かれるキャラだと思う。
965デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 12:11:00 ID:yvNMS57G0
【機種】 PS2のみ
【予算】 3千円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
とにかく泣ける!!その世界観にどんどんはまっていくような衝撃的なストーリー展開。
終わった後何か考えさせてくれるようなRPG。
【好きなゲームとその理由】
FF9 キャラとストーリーがほんとに良かったと思う。
テイルズオブデスティニー リオンがやばいよ。
【嫌いなゲームとその理由】
シュミレーションRPG(ディスガイアなど)なんかだるい。
FF12 ストーリーのつまらさ。
【その他、経験済みのゲーム】
テイルズD2、S、A FF7、8、10 ドラクエ5、7,8 KH1、2 王道しかしてないと思います。

スターオーシャン3などは前の作品をまずやらなきゃ気がすまない性格の私なのでそういうのはNGで。
アクションRPGでも可。テイルズリバースとかミンサガみたいなキャラは苦手です。
FF7〜9やテイルズS、Aみたいなキャラが好きです。
ほんとにゲームで泣けるのか?泣いてみたいです。FF10は泣けんぜ!!ありゃ。
だけどワンピース16巻でチョッパーがキノコ持ってきたシーンには泣けたぜ!!ありゃ。(漫画かよ)

そして最後に重要なのが!!!家族の前でやれるやつ(兄妹)!!!!!!上に書いてあるのはやりましたけど・・。

以上です。長くてすみません。どうか宜しくお願いします。
966デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 13:06:10 ID:P4bvS8be0
まだ夏休み明けてない厨房って居るのか?
967デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 13:24:31 ID:sPHPCy2e0
>>965
漫画でも読んでろ
968デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 13:26:41 ID:GsImPR0Z0
最後に重要なのが、って書いてあるけど
テイルズが家族の前でやれたなら、他は何でも大丈夫だろ
969デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 13:39:36 ID:xFLuFbTI0
>>965
テイルズオブレジェンディアでいいよ
970デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 14:16:58 ID:yvNMS57G0
>>969
そういえばやってなかった。
ありがとう!!
971デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 15:07:40 ID:Up2X7D+YO
まずはちゃんと学校に行けよ
972デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 15:37:13 ID:L6D9I4e/0
台風で休校なんじゃね
973デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 15:42:31 ID:yW4b7xVsO
>>972
そ れ だ !
974デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 16:39:33 ID:EyNhpXatO
うれしそうだな
975デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 21:12:31 ID:WQ/QwSpR0
ウザい人がいなくなればうれしいよ
976デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 00:25:15 ID:1lr9tmym0
【機種】PS2
【予算】1万前後、中古で買えるようなら2本買います
【どんなゲームがしたいか】長く遊べるようなゲーム、戦闘や育成?が楽しめるゲーム
クリア後のオマケがあると嬉しいです
【好きなゲームとその理由】
RPG系全般、SOシリーズやDQ、VPなど
シミュレーション-FE、ディスガイア、スパロボ
OZ-アクションは苦手だったけど操作も簡単で面白かったです
【嫌いなゲームとその理由】
操作が複雑だったり謎解き要素が難しいと詰まります…
【その他、経験済みのゲーム】
DQ、FF、VP、SOシリーズ、PS2スパロボ系
TOD(リメイク)、PSPですがTOEとTOD2

RPGばっかりなのでたまには変わったジャンルもやってみたいかも知れません
ロボも好きなのでゲームで使えたりすると嬉しいです
気になってるソフトとして
TOA、DMC3、ゼノEP3(前作プレイしてませんが)
よろしくお願いします
977デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 00:29:02 ID:FQChB6n5O
【機種】PS、PS2
ドラクエ5みたいなモンスターを仲間にするのがやりたいです。
ポケモンみたいな感じでもいいです。
978デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 01:12:54 ID:zP2+zYN20
>>977
ポケモンマジオススメ
979デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 01:13:28 ID:8gsikrGC0
>>976
V&B

>>977
ドラゴンクエストモンスターズ(PS1)
980デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 01:51:01 ID:iy9AHRWG0
>>976
大神
981デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 08:20:37 ID:TzXbjG140
ポケモンは機種が違(ry

PSのクエモン1&2は確かにいいね
でも、中古でもまだ高い値段するから何となく買い辛いってのがあるかも。
何さ、PSのくせにっ!と俺は思ってしまう

モンスターを仲間に出来る・・・って要素だけでいいんならPSの真女神転生シリーズとかもどうだろう
1かIfが入りやすい
2はどうしようも無いバグが有り買うのは危険 どっちみち修正版でもメッセージ送りが糞遅い為PS版に価値は無いかな
982デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 09:59:43 ID:zP2+zYN20
>>977にメガテンが耐えられるとは思えない…w
983デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 10:12:04 ID:RQaEHgtG0
序盤にパトって放棄だろうなw
984デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 10:35:00 ID:RHFPP7gq0
メガテンでもソウルハッカーズや葛葉ライドウなら難易度低いよ。

前者はちょっとロードが長い、
後者は戦闘にアクション要素があるが、そのアクション部分の作り込みが足りないという難があるけど。

ライドウはストーリーは好きなんだけどなぁ。
985デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 10:39:53 ID:zP2+zYN20
まあ真面目に話するような質問でもないと思うけど
次いこ次
986デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 12:20:32 ID:RMEKa82X0
>>977
SRPG風だけどアーク2
不思ダン変種の玉繭2

両方可愛らしさが微塵も感じられない
正にモンスター
987976:2007/09/08(土) 20:11:27 ID:1lr9tmym0
>>979
V&B調べてみたら面白そうでした、検討してみます
>>980
大神も候補に入れておきますね

他にもありましたらお願いします
988デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 23:11:05 ID:iy9AHRWG0
>>987
ダーククロニクルはどう?
クリアするだけでも結構長く遊べる。本編以外にやることも多い。

あとはV&Bの前作のセブンとか。本編は短いがその後が長い。

RPG以外でもいいならグリムグリモアも。
本編だけだと短いがトライアルステージまで含めるとやりごたえある。
989デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 17:58:48 ID:isPFF3Uq0
次スレってもうたってるの?
990デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 19:22:59 ID:AtgNWjRV0
たぶんまだ。俺が立てていいのかな?
991デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 22:07:55 ID:eYOu1LKS0
【機種】PSかPS2
【予算】3000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
DQみたいなコマンド式のRPGで3D酔いしにくいもので、戦闘にアクション性が無いのがいいです
仲間が多くて自由にパーティを組めるとなお良いです
ストーリーは問いません
【好きなゲームとその理由】
ミンサガ・女神転生Vマニアクス・スパロボシリーズ
パーティ編成に自由度があるものが好きです
【嫌いなゲームとその理由】
幻水X:シミュレーションパートが嫌だった
グランディアX:歩いていると酔う
FFシリーズ、Wizシリーズなど
【その他、経験済みのゲーム】
DQ、テイルズ、アークシリーズ、減水3と5
よろしくお願いします
992デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 22:59:56 ID:fDSUTwJkO
>>991
ジルオール

戦闘コマンド式、3Dだが視点は固定なのでまず3D酔いしない
仲間が多くて自由にパーティー組める

※フリーシナリオで戦闘はヌルい
993デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:01:04 ID:J361AzFl0
【機種】PSかPS2
【予算】できれば5000以内
【どんなゲームがしたいか】
ファンタジー色が強くてプレイ時間が長めのものが好きです。
あとはキャラが多かったりすると言うことないです。
【好きなゲームとその理由】
SHシリーズ:ギャグ要素が好き。戦闘もハラハラして楽しい。
FF7:ストーリーもシステムも好き。
【嫌いなゲームとその理由】
幻水V:なんかのっぺりとした歩き方が嫌。キャラデザも生理的に嫌。
ラジアータ:仲間多すぎて面倒くさい。
テイルズR:なんか嫌。キャラが好きになれない。戦闘はいいけど。
【その他、経験済みのゲーム】
DQ5・7・8
テイルズA・D2・S・L
FF3〜12
SO2・3
ロマサガms

ぐらいです。よろしくおねがいします。
994デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:12:11 ID:AtgNWjRV0
悪い無理だった。誰か頼む
995デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:13:07 ID:AtgNWjRV0
テンプレ

相談者用テンプレ(←全部埋めると的確な回答が得られ易い)
【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください(過去ログ等も検索してみて下さい)
・ゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合も。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
・ネタをネタと(ry
・次スレは>>950を踏んだ人が責任を持って立てましょう。←次スレが立つまで投稿は控えること

前スレ
RPG購入相談所82
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186258128/

避難所
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談3●
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141053856/
996デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:14:05 ID:eYOu1LKS0
>>992
ジルオール、前から気になってたので
買ってみます。
ありがとうございました!
997デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 00:11:01 ID:oz/jLLJL0 BE:508973748-2BP(111)
>>995
よし、俺が行ってくらぁ
998デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 00:12:55 ID:oz/jLLJL0 BE:159054825-2BP(111)
ダメでした…orz
一旦埋めて避難所に行った方がいいかもしれないが
とりあえず立てられるなら>>999頼む
999デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 02:09:12 ID:SsMFQV+J0
999
1000デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 02:09:43 ID:SsMFQV+J0
                        ・∴゚
                。゚・             ・∴
     ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩   。・
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

      >>1000ならクソ汁大会開催!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。