真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス180

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/maniax/index.html

・『真・女神転生III-NOCTURNE』に新世界創造の裏側を描いた新シナリオを追加。
 「魔人」たちが集い、知られざる宇宙の奥へと続く「アマラ深界」では、
 本編で語られなかった数々の真実が明らかにされ、新たなエンディングへと続く。

・カプコンの『Devil May Cry』の主人公“ダンテ”が出演。
 悪魔を狩る者“ダンテ”は主人公を魔人の一人とみなし、命を狙う。
・「不浄の魔王」「神の代理人」、初心者向けの「NORMALモード」なども。

《真・女神転生III-NOCTURNE-公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
《真・女神転生III-NOCTURNE-マニアクス 公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/

《スクリーンショット》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/m_scr/m_scr_01_01.html

※スレ立ては950。規制&行方不明なら有志の人か10おき
※荒らしは徹底放置の方向で
※関連スレ・リンク、通常版とマニアクスの違いなどのFAQ等は >>1-10 辺り

前スレ
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス179
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179812867/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:10:57 ID:UAUtSvRR0
■関連スレ
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス攻略113
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1177090946/
真・女神転生Vで全滅したら上がってくるスレその32
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176903256/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178298345/
真・女神転生Vの閉じたシャッターはエロカワイイpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132293196/
マニアクス値段報告スレ6(女神転生系)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178763239/
人修羅 6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1173179687/

■真III各種攻略サイト
ゆめのしま  (フローチャート、全書、スキル変化など一通りの攻略データを網羅)
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin3mx.html
週刊フーレスト(合体表などの攻略の他に、やり込みプレイレポートも)
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
DDS-NERD   (マップが便利。エンディング分岐についても詳しい)
http://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/
Pedigree   (合体検索ソフト「デビナビ」が便利)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016/
アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:11:43 ID:UAUtSvRR0
■その他メガテン関連リンク
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 77代目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182597384/
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー97
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181058342/
†女神転生 メガテン総合スレ95〜地霊ゴ9マ5グ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181221969/
サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153706547/
【潜在復活】女神異聞録ペルソナ 23
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174867296/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1169528902/
ペルソナ3で全滅したらageるスレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159559389/
【P3】ペルソナ3ネタバレED考察14日目【PERSONA3】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179633476/
【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活259日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179582664/
ここだけ真女神転生4発売一週間後
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164119076/
真・女神転生NOCTURNE-マニアクス- ネタバレまとめサイト
ttp://ponkan99.hp.infoseek.co.jp/
したらば:メガテン板(避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/
女神転生シリーズBGM 3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149155477/
女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:12:05 ID:UAUtSvRR0
Q.マニアクスはノクターン通常版やベスト版とは何が違うの?
A. 14の新ボスの追加、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 16の新アイテム、16の新仲魔(ボスと共通)、37の新スキル(殆ど専用)、21曲の新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービーがスキップ可能に、
 HARDモード(通常版2周目より高難度、物価3倍)、NORMALモード(通常版よりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 オープニングムービー、デモムービーの変更
 2周目以降で悪魔合体/全書召喚のレベル制限の解除、服装選択可能、墓標の間での特殊イベント
 SPECIALで「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の予告ムービー

Q.「真・女神転生III-NOCTURNE」のデータの引継ぎはできる?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
 どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明。気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更可。

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出してもらえたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹  5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。ダンテは登録のみ可能。合体、強化や全書召喚は不可能です。

Q.マニアクスがどこにも売ってないんですが。本当に再販されたの?
A.再販はあくまでも数量限定。これが最後の生産とのことなので頑張って探してください。
 再販版の内容は2004年に発売されたものと全く同一のものです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:12:18 ID:UAUtSvRR0
Q.パトってなに?
A.「パトラッシュ」の略、真・女神転生IIIにおける全滅のことです。
 アニメ「フランダースの犬」の最終回とノクタンの全滅ムービーが似ているからそう呼ばれています。

Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.マロガレの「?」のスキルがアマラ深界最下層で解禁されるまでにカグツチ塔に侵入すると
 アマラ深界のイベントが消滅し、新ENDのみ見ることができなくなります。
 ちなみに解禁イベント後、深界入口の覗き穴から二人は消えますが進行上問題ありません。
 その代わり新END確定となります。注意。

Q.オベリスクの三姉妹のイベントが進みません。
A.カグツチ変更フロアから出ないで三姉妹を倒す。

Q.攻略本は?
A.「解明録」が発売中。ファンブックのほうはやりこみなどの企画本、仲魔名鑑は悪魔データ集なので注意。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス公式パーフェクトガイド〜解明録〜 (エンターブレイン/1500円)
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1825-X.html
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX (ソフトバンク/1300円)
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797326719
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 仲魔名鑑 (ソフトバンク/2500円)
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797326786

□スキルパワーアップしてほしいのにスキルチェンジしか起こらないのは?

 1:"スキルパワーアップ経験がない悪魔"をパーティストックに入れる
 2:"以前にスキルパワーアップを起こした悪魔"を全書から召喚、パーティストックに入れる
 (このとき、この悪魔のストックの位置は1の悪魔より下にいることが必須)
 3:1〜2の悪魔を戦闘メンバーに入れる
1〜3の条件を合致させると1の悪魔はスキルチェンジしか起こらなくなる。

 例を挙げるならば、今、控えにいるドミニオンのディアラハン→メディアラハンになるのを防ぎたいときは、
 ハマ→マハンマにスキルパワーアップしたエンジェルを全書から呼び出す。
 両者とも戦闘メンバーに参加していて、ストックの並び順がドミニオンがエンジェルより上の状態だと
 ドミニオンのディアラハンはスキル変異しかしなくなる。
 2のストックの位置がポイント。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:12:31 ID:UAUtSvRR0
Q.オンギョウキが倒せない
A.カグツチがFULLの時に戦うと、本体にのみ影ができるので戦いやすくなります。

Q.サカハギの服の斑点模様って何?
A.マネタカの顔の部分の皮で、目の部分をくりぬいている形になっているのが斑点模様に見えるだけです。

※頻出の質問について
老婆の正体や氷川がオベリスクでマガツヒを十分集めたのに態々東京議事堂に向かった理由、
千晶がサカハギにレイプされたか否か、ノクタンと先生がヤッたか否か、勇が童貞かどうかについては、
作中で明確な結論が出されていません。よって「どの解釈が正しいのか」という質問は不毛です。
このスレでは既に「プレイヤーが好きなように解釈すればよい」という意見に落ち着いています。
この話題に固執する人がいても、妄想力に欠けるもったいない人だと思ってスルーして下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:12:58 ID:UAUtSvRR0
なんで誰も立てないんだよ!
リンク確認とかしてないから切れてるのあったらすまん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:23:53 ID:LicVFZZo0
>>1
乙です。
誰も居ない様なので、パールヴァティを貰っていきますね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:25:20 ID:k1XmKxnn0
させるかボケェ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:26:23 ID:bzmG/Z5Q0
ティターニアを貰いつつ>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:30:23 ID:eedopvEU0
オベロンは魔界の調べでも食らってなさい

>>1乙カジャ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:43:20 ID:o3q13QiF0
981 みゅーなLebel43 SAGE 2007/06/24(日) 19:17:16 ID:pp0sH28b0
ぶう!!ぶうぶう!!

なんでちゃんと教ぇてくれなぃんですヵ?(#-_-)むみゅ〜っ(怒///)

今日は日曜だからゆっくりお買い物してこのゲーム買ぅつもりだったのにぃ〜〜

プンスカプン!

みなさん、ほんとうにこのゲームのこと好きなんですヵ?
もっとちゃんと教ぇてくださぃ!

>>955みたいな無理なことばっかりぃってごまかしたりするの、よくないです!!

むかぴー!どっかーーん(大爆発)

243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 11:35:34 ID:pp0sH28b0
体感は別の問題だからなあ。

事実、俺はこの三ヶ月ほど、昼外食するとキツいんで
毎朝弁当作ってるよ。

ご飯(+タクワン2切れ)をタッパー1個に、玉子焼きとウィンナーだけのお弁当を。

夜は納豆ご飯だし。

それはさておいて、谷口とかどんなもん食ってるんだろ。
アナル売り上げ不振でサラリーダウンなんてことはないんだろうが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:50:21 ID:NE6tuU4M0
>>1乙の眼光 乙カジャ 乙カジャ 乙カジャ 乙カジャ 乙ドラオン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:29:16 ID:jievkKvI0
>>10
君がもらったのはティターンだよ。ムッサい野郎のほう

ティターニアならさっき【肉体の開放】して
俺の隣で寝てるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:32:26 ID:Z/ZArvoJ0
>>14
どんまい、それセンリだYO!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:37:02 ID:96ZMZ9890
>>12
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 19:22:39 ID:pp0sH28b0
>>934
#4と#3のマップの影響を受けているような気がするな…。

やっぱり、マップは6とか7のほうが好きだな、俺は。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:37:22 ID:jievkKvI0
>>15
せんりってどんなやつ?
仲間にしたことないわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:40:13 ID:jievkKvI0
http://www.geocities.jp/myun_tan/senri_gaijin.jpg
自己解決
なんだよこいつ、女ですらないじゃんwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:43:10 ID:Z/ZArvoJ0
>>18
向こうの人も同じ反応でワラタww

一応ネコマタから変化するから女なんじゃないの?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:53:02 ID:YTSBn2710
センリは昔のグラじゃ完全に女
アプサラスの色違いだった(正確にはグラもちょっと変えてある)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:55:26 ID:jievkKvI0
>>19
いやどうみてもコラだけどね

まぁこんな風に友達とバカ笑いしながらゲームしたいわ
ゲームするときなんて一人だわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:08:07 ID:AB2nv7lHO
真スレオメデトゴザイマース
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:50:25 ID:3ScqTBo10
ネコマタたんがセンリになったときのショックは異常
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:19:13 ID:q5zipbyK0
あのダンシングがなんとも言えない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:44:23 ID:QVL+Pf5YO
ピクシーの大人への階段の上り方も異常。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:28:09 ID:t3PkVvYZO
満場一致で「グレた」と言う判定でした
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:14:49 ID:TWKxmoSr0
マサカドゥスのゥスが気になる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:58:49 ID:jievkKvI0
>>27
電王つながり・つーか先取り?

モモタロス
ウラタロス
マサカドゥス

違和感ナシ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:13:39 ID:+/NdRkyj0
お前ら、俺はね、千晶はサカハギに激しくレイプされたと思ってるんだが、どうよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:54:48 ID:oHbxgIyp0
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:17:04 ID:kJovYixD0
今日ブックオフ行ったら表紙が金子一馬っぽい画の本があった
確認したらカバー画が本人だった


タイトルは教えてあげない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:27:17 ID:F9rdLPkT0
>>31
うーん いけずう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:37:20 ID:+/NdRkyj0

どうせ、上遠野か誰かのノベルズ系だろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:33:32 ID:jievkKvI0
金子って悪魔の絵はともかくさ
人間は致命的にダメだろ
オタクからはキモがられ、一般人からは怖がられ。そんな顔つき
目が死んじゃってるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:55:35 ID:PJYRUmyL0
EDの音楽ってどこで流れてたやつだっけ?
OPのバージョン違いってのはわかるんだが、
同じ曲調のやつを本編中に聴いた気がするんだが

つか、ハード閣下初めてで楽しみにしてたのに
デクンダもデカジャも使ってこないから猿、ウリ、ダンテで一蹴してしまった・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:56:13 ID:uMotoTe70
ニワカ丸出しだね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:57:30 ID:uMotoTe70
>>34
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:07:44 ID:4Wl4XZ2a0
>>35
たぶん気のせい

>>36
劇場使いktkr
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:28 ID:N4x6Byi00
すいません、>>6に書いてあるノクタンって??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:09:16 ID:K1gSd5s50
人修羅
主人公
何でもいいぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:19:48 ID:N4x6Byi00
そうなんですか。どうもです。
もしかして・・・・「ノンタン」とかそんなノリですか?ノクタンって呼称。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:20:46 ID:f+qnl80G0
NOCTURNE→ノクターン→ノクタン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:24:32 ID:N4x6Byi00
>>42
いや、、それは想像できましたけど・・・。

あれれ・・・?>>40の方が言われた通り、ここでは
主人公の事をノクタンって呼んでるってことでFAっすよね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:33:55 ID:JGbPO4d80
>>43
いや、人それぞれじゃね?

ちなみに俺は人修羅
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:42:57 ID:l7Z07e5U0
伝われば何でもいいよ
俺はノクタン
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:53:50 ID:N4x6Byi00
そうっすね、サーセンw
いやなんか気になっちゃって。
スッキリしました。ありがとう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:01:39 ID:NsAD5t+z0
>>34
俺真1のメンツ大好き
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:29:02 ID:W97AmHf60
野久 旦(のく あきら) 通称ノクタン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:38:25 ID:mzLFkaYm0
あの世界のものが主人公を「人修羅」と形容する事しかできないほどの完璧な存在だからな

悪魔にも、元人間にも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:54:12 ID:y8vViWKz0
人間をムスカ目線で見るような描写あったか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:15:39 ID:U3q8CsQaO
>>34
初めは抵抗あったけど慣れりゃむしろ良くなった。
一番好きな金子キャラがパオフゥな俺は異端。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:41:12 ID:Qd/8fXFiO
>>50
M「見ろぉ!人がゴミのようだ!」
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:12:45 ID:b1X/yXbw0
これ平均クリアレベルいくつ位なんだろ
逃げずに戦ってたらレベルが上がりすぎた?のか、えらく簡単に終わった

スペクターだっけ、あれで死にまくってなんかやたらと苦労した位
キンキに知らずに突っ込んでフルボッコされた以降は死ななかったし、作業的だった
カグツチでアホほど戦闘させられたから、2週目やる気がおきない。何週もやる人すごいですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:15:54 ID:Tp8P4hAp0
もちろんハードでクリアしてから言ってるんですよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:15:33 ID:Xc5WI/pA0
ハードなんて物価が高くてマガタマが買えないとかただ面倒なだけ
別に難しくは無い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:33:03 ID:9f6Xr2tk0
クリアしてすぐさぁ2週目!っていうタイプじゃないが、年に1、2回やりたくなってやってたら4周してた
それでもまだ全書100%なってないし使ってない悪魔もいるから気分変えて遊んでるよ、と5周目中
今度こそ先生エンド見るぜ

しかし追ってくるダンテこえーw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:25:51 ID:hwXG4FLlO
>>53
同意。
作業的と感じたのは、多分声優を起用したアニメ的なムービーシーンが無かったからだと思う。
ストーリーが理解しにくいから取り合えず進めるために戦うだけなんだよな。
アニメ的な目が大きくて萌えるキャラもいないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:42:16 ID:lqEsOaMD0
>>57
そういうものを求めてるのになぜメガテンを選んだの?
選択ミスと言うほかない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:53:07 ID:M5/wbWJr0
>>57
アニオタ乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:39:32 ID:b1X/yXbw0
>>54
普通版なんで難易度選びはないです。
特にレベルあげの為に留まったりはしてないのに進めば進むほど
やけに難易度が低くかんじたのはなぜだろ?最後はレベル80ちょっとでした
ボス戦が結局、ラスボス含めデクンダしてこないやつがほとんどで総じて弱かった。
数ターン持つ事が証明されれば、あとは作業的というか時間の問題でしかない気が、、

エンディングがまだあるようなので、いつかやりたくなったら評判のいいマニアクスかうかも
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:09:50 ID:rImIMz380
普通版の二周目は強制ハードだったはず

まあ無印は話薄いから戦闘が好きか仕込みが好きか
好きな仲魔がいるかじゃないとキツいわな

マニアクスはトリッキーな敵がいるから
戦闘も楽しめる・・・と思うけど
もともと作業感が嫌いな人には合わないゲームのような気もする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:47:14 ID:2MgAD2Ho0
>>60
まあ確かに補助系を駆使すれば簡単に撃破できるね。
ノーマルは補助をあまり使わない人のことも考慮してそうだから仕方ないといえば仕方ない。
でもそれを作業と言ってしまうと、ほとんど全てのRPGは作業になってしまうからね。
アクション系の戦闘なんてプレイヤースキル>コンピュータだったら補助も何もなくても片殺しだし。
もっと言えば、RPGが決められた主人公がある目的の為にラスボスを倒すってのが決定している以上、
その過程は全て作業でしかないし。
作業と感じるってことは、年をとると脂っこい肉が食べられなくなるように、体がRPGを欲してない証拠じゃないかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:21:30 ID:p1lMj/3HO
とりあえずマニアクス買って一周目ハードだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:24:09 ID:b1X/yXbw0
>>60>>61
なるほろ。私がRPGに食傷気味なのかもしれませんね
スペクターと戦わされる頃は早めに手を打たないとやられるかんじで達成感がすごくあったけど
それが先に進めば進むほど、
チャクラ丹とか吸血その他があるおかげでMPが延々と回るから簡単にかんじたのかもしれんですわ

なんで学校の先生という立場の人があんな破滅的な考えを持ってしまったのか
(考えれば、はた迷惑な話になったのはこの人のせい?)
氷川のような人となぜ知り合いだったのか
ラスボスは上まで登って来いといっていたくせにたどり着くとなぜけしからん奴は成敗!と襲ってきたのか
ラストでさらなる強敵が待っているから力を失わずにいろ、といわれますがあれはなんなのか
そのへんがいろいろとわからずじまいだけど、マニアクスでは語られますか?
マニアクスの違いって文章だけで見ると、そんなに変わるのかなって思ってしまって気になります。
魔人追加が大きいのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:38:16 ID:a9AIiIpb0
>>64
どういう思考を持つかは職業だけで決まるもんじゃない。
あと、受胎は氷川が起こしたのではない。
氷川はアマラの転輪鼓で受胎が起こる時間と場所を知っていたから
それを利用しただけっぽい。
何故知り合いだったのか、はカルトを通じて、としか判らない。

ラスボスの対応は、選んだルートで変わるので
けしからんといわれたのは>>64の選んだルートの結果。
おそらく先生EDじゃないか?

ラストのメッセージは、女神転生シリーズの共通の背景である
唯一神と貶められた他神族との戦いを示唆してるもの。
身も蓋もない言い方をすれば、お約束の雰囲気づくり。
マニアクスでは該当EDが追加されたけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:58:22 ID:bY5aA6bG0
>>65
受胎は世界の運命と創生の仕組みを知った氷川がアマラ転輪鼓を使って
故意に運命の時より早く且つ邪魔者も排除して自分がその時に残るように準備万端で起こした訳だが?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:02:27 ID:ioPwqVN+0
ノーマルの感覚でハードやると所々詰まるのが楽しい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:08:18 ID:XnHMRrys0
ムズイはこれ。
即死系はなんとかならんかねー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:16:03 ID:rsRCwXEA0
テトラジャ マカラカーン 呪殺無効 破魔無効 食いしばり
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:06:14 ID:FYEOJUMo0
2週目以降、悪魔のレベル制限が解除されるけど、全書から呼び出したくて
必死にお金ためるだけ作業になるから、やっぱり周回せずに、最初から
やったほうが面白いね。
2週目は2週目で面白いけどね。自分はなんか途中で飽きて結局
普通にやり始めた。2週目で呼び出そうと思った手塩にかけて育てたセイテンタイセイ
とかももう、1週目で封印。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:45:43 ID:Rh0XJ7Ls0
>>70
それは分かるわ。俺も2周目用に7属性キクリヒメ作ったけど
なんか使ってて興ざめしてきて封印してしまった
メガテンから緊張感のある戦闘を除いてしまうとやっぱりダメだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:06:27 ID:TSmvE30A0
戦闘に限って言えば、無印のノーマルはマニアクスのハード並に感じる。
バックアタック時のクリティカルは本当にパトる。
エンカウント率や敵の先制率も無印の方が高い気がするんだがこれは気のせい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:02:42 ID:lhVEjnNk0
パラメータの振り方が違うんじゃない?
最初にプレイすると大抵、力を重視して速や運は軽視されがちだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:13:44 ID:/BVo2EK00
無印の頃からお香強化前提で常に均等になるように振ってた、確かにそんなにバックアタック
喰らった記憶無いな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:11:16 ID:ZTbMHEfh0
つい最近始めたんだけどみんな最終的には主人公のスキルは何が残ってるの?
主人公に5属性の各攻撃スキルとかつけるのは無駄かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:22:15 ID:qwcE+XGq0
>>75
好きにすればいいよ
ついでに攻略スレ見てくるといいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:07:17 ID:Sj7/jga30
>>75
この質問攻略スレと交互に200レスに1回くらいは来てる気がするぜw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:31:44 ID:+dAgokat0
今日はアマテラスが元気一杯
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:26:18 ID:YPh9shYX0
ヒットポイント回復するならきずぐすりと宝玉で
瀕死たいへん仲間を助ける地返しの玉と反魂香
石化回復ディストーン 毒で痛いよディスポイズン
マヒした時はディスパライズで 病気を治すディスシック
いつも 戦う みんなのみかた
ぼくらのまちの おくすりや・さ・ん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:01:35 ID:ZTbMHEfh0
>>76-77
あ、攻略スレって別にあったのね。
すまん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:05:23 ID:PvG82i5r0
アマラ深界の第五カルパにいるエリゴールってそのときのマガタマのマスター具合で台詞変わる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:15:04 ID:KsoACtYQO
んなわきゃあない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:13:05 ID:TLcoObic0
無印のデバックモードでキャラのモーションって変えられないの?
消してしまった人修羅専用スキルのモーションとかすごく観たいんだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:36:34 ID:Opm1H31E0
>>83

できるかもしれません。
でも、できないかもしれません。

あなたのひとしゅらより。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:40:17 ID:qHbho1he0
あの動きで実際に戦ってるところを観せられたら
多分二、三日はまともに立てない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:06:39 ID:IRYnir6wO
マグマアクシズってクリティカルしないんだっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:22:14 ID:TLcoObic0
>>あなたのひとしゅらより。
で、出来るんですか!?ひとしゅらさん!!
お願いしますよ、具体的にどうすればいいんです、
走ってばっかいないで教えてくださいよぉーッ!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:30:28 ID:l1eWqvDe0
>>86
HP減るけど、物理技じゃないからね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:35:49 ID:rEXFttW+0
今ノーマルで始めてるんだけど、これクリアして2週目ハードを
選択すると、2週目特典ってつくの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:37:20 ID:yEC8rdor0
別に難易度はハードじゃなくても特典は付く
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:41:20 ID:oHrYI5AS0
エヴァの最新刊にヤトノカミ?マガタマ?みたいな形のやつ飲み込む描写あって真V思い出した
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:44:30 ID:aBlzyHfS0
やっぱ新しいの飲み込むと
下からブリっ出してんのか?

またそれを飲m(ry
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:51:29 ID:BH6EDyca0
ニキビになって出てくるから毎回ブチュっと潰して取り出してる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:53:19 ID:rEXFttW+0
>>90
2週目はハードでしたいから難易度変更しても特典着くのかなと思って
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:18:04 ID:dMNKuH740
スルトはラグナロクみたいな火炎系特殊攻撃あるのに、
トールには雷系特殊攻撃が、何故ないんだろう?
「トールハンマー」あったらよかったなぁ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:23:25 ID:U5szdN0x0
>>95
作れるタイミングが遅いから戦力的に微妙だしな。

ま、なんだ。魔弾が万能属性って2周目で気付いたんだよ。
1周目ではボス専用スキルと思っていたが、ランダやマダにも使えるんだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:09:06 ID:5qXRUOi+0
何でもかんでも合体で作れても面白くないし
仲魔に出来ないボス専用悪魔をもっと多くして欲しかったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:55:34 ID:CNsCJlWH0
>>95
トールハンマーで電撃だったら、1ターンの溜めが要るなw
専用物理でもいい気がする。

湿った風がパズス専用だってことに気付いた今日この頃。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:08:00 ID:olOmh/ck0
マップ埋め好きな人たちってやっぱマガタマのスキルも全部習得しちゃう?
欲しいスキルだけ取ればいいのに全部習得したくてたまらない欲求が出てくる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:18:58 ID:HIDmbJ2H0
マップ埋めないけどスキルは全部引き出す俺が
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:21:45 ID:VXmv3WEwO
スルトって貫通つけると、物理反射や火炎無効の悪魔とかも殴れるって本当ですか?今やっと貫通象さん買ってきたとこなんですが、お金がなくてまだ試せてないんです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:25:22 ID:1f7XBQNX0
こないだ無印とマニアクス通算8周目のハードにして
初めてマップとマガタマの全埋めに挑戦したけど
赤の神殿や反魂神珠のあたりが死ぬほどめんどくさかったな。
もう二度とやるかと思った。そういうの気になる人は大変だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:40:08 ID:60gROt2n0
主人公をレベル255にして貫通つけた状態で通常攻撃すると
ダメージはどのぐらいの数値でしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:45:29 ID:EWc9uYJt0
600前後
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:37:58 ID:60gROt2n0
>>104
どうもです。ちなみに最大ダメージが出せる技とそのダメージ値はいくつぐらいですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:57:10 ID:FSsq/2nj0
技はデスカウンターでダメージは43700
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:07:38 ID:aynYEb3A0
>>106
それ火炎高揚スルトがスライムに対してのみ出せるダメージじゃないか
限定すぎじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:37:00 ID:60gROt2n0
限定条件ではない技の最高ダメージとはどのぐらいなんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:28:49 ID:5AxtoGzw0
うるせーな
知ってどうすんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:58:14 ID:0DU93K870
始めて数時間だがハマが怖くて仕方ないぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:26:37 ID:HIDmbJ2H0
正直ハマは怖くない
ムド使ってくるヤツの方が印象に残ってるなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:33:46 ID:za7zxZpr0
人間には効かない破魔を食らって死んだ時、魔人であることを認識した
なんだか興奮した
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:39:30 ID:WuHHIUYw0
ハマ警戒してたら、フォーモリアの先制突撃クリティカルでパトって半勃起
再開直後、もう一回先制突撃クリティカルでパトってフル勃起したことなら
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:20:04 ID:Kb9+RUzG0
一発即死系スキルをくらった直後、
判定が出るまでの1,2秒の間が一番緊張する・・・。
で、失敗なら心底安心するw
耐性を持ってない時のスリルと言ったらもうアレです。アレですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:24:45 ID:FS0iN4isO
ハマはエフェクトが御札なのがちょっと天使軍団には合わないっつうか。
異聞録の回転錠っぽいやつの方がデコード的なイメージで汎用性高えーと思うんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:02:40 ID:hSsIhdZ10
ハマはだいそうじょうとシキオウジくらいしか印象にない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:50:49 ID:+WG+6lTP0
ちゃんと対策すればいい。
食いしばりとか、テトラジャでな
先制されたらそれも危ないから一番いいのはマガタマの無効効果だな
移動マップでは天使が多いから破魔無効マガタマを。
3Dダンジョンでは悪魔が多いから呪殺無効マガタマ装備で万事解決。
ラスダンの序盤あたりは両方いるから注意
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:26:52 ID:tAIfSYDb0
ところで呪殺に食いしばりは効くのか?
以前食いしばり装備でムドオン即死したから速攻で食いしばり落とした記憶があるんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:41:06 ID:PGbyNnb7O
ムドにもハマにもラッパにも効くよ
たぶん、その戦闘中に既に食いしばってたんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:00:35 ID:G2xQcxqsO
確か石化粉砕以外なら何でも効いたような
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:22:37 ID:t+n73Fu10
ムドってハマに比べて使いにくすぎるな
呪殺無効の敵多すぎだし逆に呪殺が弱点の敵って天使しかいないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:38:45 ID:2qyxBWo+0
ナニ言ってんだ。とても良く効くじゃないか

ノクタンに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:32:42 ID:TtXsfl4I0
何故ノクタンは数あるRPG主人公の中でも特に虚弱って感じがするのだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:49:34 ID:C2DvBO8I0
何か童顔だよねノクタン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:17:49 ID:ZliJ95wj0
>>123
バッステの時の腹押さえてよろよろしてるのが印象的だからじゃないか?
それまではバッステでも視覚的には表示されてなかったし。
HPなくなっても赤く光るし。

自分は虚弱ってイメージはないが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:28:00 ID:qNal06otO
まあ他の一般的なRPGと比べても明らかに服すらろくに着てないし。
上着返してあげて
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:29:27 ID:YGR3cN4J0
特典の服なら受胎後も着ている。
そう考えていた時期が俺にもありました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:07:11 ID:/wYomFcUO
ノクタンの時代はレベル60あたりからはじまる
一躍エース
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:38:09 ID:w398pyzB0
>>128
今まさにそれを体験している
デスバつえー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:54:29 ID:FS0iN4isO
マニャクスだとさらに貫通追加で鬼と化す。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:02:45 ID:vSLzbL460
ノクタンは虚弱というか、強いんだけど どこか脆いイメージ

物理攻撃のレベル依存率がうざいよー
モムノフをラスダンまで連れまわしてるが、どうがんばってもノクタンの10Lv以上下になる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:25:45 ID:6mMUGBmZ0
基本的な質問で申し訳ないけど
マニアクスもやっぱ魔力バグあるんですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:39:50 ID:zn9NktIa0
>>132
だからあれはバグではなく仕様だと何度言えば
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:45:29 ID:6mMUGBmZ0
>>133
レスありがとうございます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:46:46 ID:GAhtQhen0
>>121
呪殺は主人公殺し用、破魔はDARK悪魔殺し用
昔から基本ですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:23:55 ID:o9YWpbkf0
二ヒロ本部突撃のとこなんだが、マカミ強いなまじで
ハマ反射、火炎無効、精神無効、魔力無効、メディア、リカームついてて
いまのとこ不死身サポートだ
137初代クズノハキョウジ:2007/06/30(土) 09:19:49 ID:Fma1kcaA0
何か童貞だよねノクタン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:43:27 ID:3lS82aWeO
>>137
喪服の淑女が、筆降ろしてくれるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:15:08 ID:Z5E9esK7O
一週目はいつも全書埋めに血道をあげてるんで、
特定の悪魔をそこまで長く引きつれなかったな
例外はセイテンタイセイくらいかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:15:54 ID:aQ6n7u4+0
痛いのは一瞬だけです…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:47:03 ID:z2qO/WYe0
>>139
確かにマニアクスの初回とかは
変異する悪魔をメインで連れ歩いてたなぁ
それでも何とか戦えるのがステキ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:00:39 ID:3lS82aWeO
悟空は、何故デスカウンターを、覚えるのか…?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:07:41 ID:XDSctjd20
心意気
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:33:39 ID:Fbd6IQMy0
>>121
ムド系でも「ムド」や「ムドオン」より「ヘルズアイ」のほうが命中高いから
そっち使え効果は高い。 体感で7〜8割は効く。
天使は4属性などの弱点が他にあればそっちで攻めるのもおkだけど
あいつら見た目に反してカタい&HP多いからもたもた攻撃しってとノクタンが
ハマくらって昇天する可能性が大きくなる。
天使が複数でたらヘルズアイつかって早めに数へらすのはかなり有効だ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:51:25 ID:swws0+710
>>142
物理反射のランダのことも(ry
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:55:40 ID:SmgHM8iw0
やれやれ、大昔は魔法に強く物理に弱い天使・・・ってのもあったけど、前後列がないと生きないわなぁ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:39:49 ID:3Lt0CdDk0
>>146
大昔と言うがその耐性と隊列が生きるのって
if、サマナー、ハッカーズだけじゃね?
大昔って程じゃない気がするんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:04:46 ID:rpWCSG3p0
反射の時にステータス枠に当たって
キラキラっていうような音がなるのとか
ぽよんぽよんいいながら無効化されるのが好きだった、そういえば。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:39:10 ID:bj1J+cFzO
>>147
真2があっだろがよおお
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:44:59 ID:3Lt0CdDk0
>>149
真2は後列にいても物理飛んでくるから隊列の旨みは無い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:52:16 ID:pg9QcLyeO
只今悪魔全書埋め中。なかなか楽しい。
悪魔の解説読んだり、下からのぞき見したり死兆石が邪魔になったり。
デビダスの時は諦めちゃったけど、今回はやったるぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:58:12 ID:bj1J+cFzO
>>150
無いってこたねーだろ。
攻撃対象としての選択率と被弾時のダメージに関わっとるんだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:01:44 ID:HzRqSKRg0
今手元にあるGBA版で軽くクトゥルーに殴られ続けて試してみたけど
隊列で被ダメに変化なんか無かったよ
選択率なんか後列のが喰らう確率高かったし
まぁおそらく前後列半々なんだろうけどさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:23:09 ID:1ueANcrg0
全体攻撃+貫通強すぎだろw
HPもMPも消費せず、物理反射以外の敵全体に600ダメージかよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:29:28 ID:tUo6qrgdO
面白い遊び方ない?序盤の悪魔を使い続けるとか。合体なしとか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:32:59 ID:HzRqSKRg0
>>154
攻略スレで全体攻撃最高とか言ってたら即否定されてた人ですか?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:34:16 ID:pkUMlnsX0
>>155
DARK悪魔以外使用禁止
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:46:36 ID:tUo6qrgdO
>157
今からやってみるわw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:25:51 ID:dgBtpRf+O
愛らしさは最強だが序盤はほぼ一人旅になるな
ウィスプもガキも耐性凶悪すぎる
しかしダーク限定だと雑魚大天使が凶悪になるのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:11:22 ID:RqmhYG1t0
HP消費しても発破のほうがいい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 06:51:40 ID:FwklJ4c/0
八双発破って実際にあるようだけどどんな技なんだ

サムスピの持ちキャラに八双発破ってのがあるが
誤発動したらピンチになるクソ技w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:34:52 ID:zTuZVZyC0
ジュウベエ乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:04:21 ID:Nblf6t+M0
自分か仲間がチャクラの具足+回復持ってれば八相がいいよな。
ない場合は全体+貫通の方が安定するんじゃないかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:38:16 ID:FwklJ4c/0
>>162
ああっ、もうダメっ!
ぁあ…八相発破出るっ、八相発破出ますうっ!!
八相発破、どうじゃあぁーーーーーーーーーっっっ!!!
いやああああっっっ!!ガード後反撃しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
八相発破!どうじゃああああーーーーーーーーーーーっっ…行くぞっ!
どうじゃああああああああっっっっ!!!!
八相発破あーーーっっ!!!どっ、どうっ、どうじゃぁぁぁぁっっ!!!
水月刀っっ!!八相発破っっ、どうじゃぁぁっっ!!
おおっ!八相発破っ!はっ、八相っ、八相発破っっ!!八相発破見てっ、ああっ、もうダメっ!!どうじゃあああーーーっっ!!!
いやぁぁっ!わし、こんなにいっぱい八相発破出してるぅぅっ!
どうじゃあああああああああああっ!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:54:38 ID:L/SnDhFh0
主人公のベストスキルトップ8は、
何になるんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:36:52 ID:PYRHy+io0
破魔無効・呪殺無効・精神無効・神経無効
火炎吸収・氷結吸収・電撃吸収・衝撃吸収
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:41:50 ID:RqmhYG1t0
しかしマサカドゥス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:19:12 ID:sOU/ShDL0
魔弾と貫通以外は一長一短というか仲魔の構成次第になるんじゃね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:19:52 ID:XkI/uE4HO
>>166
つ龍の眼光
メギドラオン
メギドラオン
メギドラオン
メギ(ry
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:55:49 ID:Af5VgF7lO
貫通
至高の魔弾
破邪の光弾
死亡遊戯
ゼロス・ビート
ジャベリンレイン
鬼神楽
地母の晩餐
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:24:52 ID:1ueANcrg0
>>165
ファンブックによると

フォッグブレス
雄叫び
気合い
会心
絶対零度
メギドラオン
貫通
至高の魔弾

172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:54:18 ID:du1UWxhW0
たしかにフォッグブレスと雄たけびは使える
けど、ノクタンのレベルがあがってランダマ持ちの仲魔がつくれるようになれば
そっちにシフトしてもいいかなという内容

結局は仲魔の耐性とスキル構成との兼ね合いになるよね
相対的ベストはあっても、8つのスキル全部の絶対的ベストって無いと言っていいんじゃないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:59:08 ID:1ueANcrg0
勇者、戦士、僧侶、魔法使いな感じで組むとバランスよくなる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:36:07 ID:yGqih/Qa0
クー・フーリン、モムノフ、だいそうじょう、クイーン・メイブが浮かんだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:56:20 ID:acuoituZ0
裁判でのフォッグブレッスの意味の無さは異常
体感なんだろうけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:30:02 ID:IRGBh07c0
貫通、気合、至高の魔弾、死亡遊戯
ショックウェーブ、電撃高揚、食いしばり、はいつも入れちゃうな。
最後の一つは精神無効だったり、地母の晩餐だったり、いろいろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:38:03 ID:Nblf6t+M0
中盤〜後半は色々な組み合わせが考えられるけど、
序盤(Lv.30、ニヒロ機構クリア頃まで)に限定して言えば、

ファイアブレス、アイスブレス、竜巻、放電、フォッグブレス、雄叫び、ラクンダ、メディア

かな。雑魚戦は各属性攻撃で弱点を突きつつ、ボス戦は回復・補助役に回る。
MP消費は、チャクラの具足+マカトラ持ちから補充するか、機構クリア後は吸魔習得。
気合は光弾のタイミングで習得すればいいし、これでかなり安定する。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:04:15 ID:uLMr8xmo0
>>153
うわ、クトゥルーって懐かしい。彼がシリーズに出てこなくなって久しいね。

つか全体攻撃って使いにくい。物理反射する悪魔が1匹でもいたら使えないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:43:06 ID:qhtTzEJu0
スルト作りんだけど 
邪神マダ×破壊神セイテンタイセイ 魔王モト×精霊アクアンズ

以外で作れない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:52:44 ID:1ueANcrg0
個人的に一番必須なのは食いしばり。即ゲームオーバーは怖すぎる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:02:22 ID:ukrMzALM0
>>179

これもテンプレに入れておこうぜ

Devil Navigator MANIAX
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016/program.htm

PS2ソフト「真・女神転生3 NOCTURNE マニアクス」の合体検索ソフトです。
Devil Navigator NOCTURNEの機能に加え、
メタトロンなどのマニアクスで追加された悪魔や、魔人合体にも対応。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:08:08 ID:qhtTzEJu0
>>181
自分のやってるとこじゃDL無理だから教えてくれない?
権限ないって
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:40:32 ID:vQbJzP4FO
>>179アバドン育ててアルシエル→精霊合体でランクダウン→魔王スルト。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:02:18 ID:YN/28Mu60
人修羅専用スキルの動画が前あったらしいんだが、
よかったらだれか教えてくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:16:46 ID:efy+tz5b0
>>184
攻略スレの108にあるやつかな?
まだ落とせると思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:53:14 ID:bT2tcf0B0
>>184
それとまだ作ってる途中だから、今後増えるようなこと言ってたな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:54:52 ID:0ThCtjuHO
ロキにロキで話し掛けたら、『自分は偽物』みたいな事言ったんだが、
これどういう設定?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:30:54 ID:vF14B+sJ0
裁判のトール戦でうっかり主力のほとんどが電撃弱点で、
戦力として一人足りなかったので苦し紛れに新月にしてヒーホーいれたら
なぜかコイツが避ける避ける。
マハジオでも致命傷には至らないからすごく助かった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:00:55 ID:3PWzTFw/0
トールって一回目の裁判所で倒しただけじゃ作れない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:04:08 ID:2EcTNa9b0
奴はなんだかんだでレベル高いから
そう簡単に作れない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:07:30 ID:xu/1kL7Z0
>>189
カグツチ塔で倒さないと無理ぽ

鬼神の中で一番レベルが高いしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:34:14 ID:I7gj+giN0
>>185
リンク先おねげぇしますだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:12:51 ID:pDrxD2P20
最近こういう輩ばかりだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:22:58 ID:xu/1kL7Z0
>>185はご丁寧にも攻略スレの108とここまで書いておいてこれか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:20:08 ID:/lMnBj5d0
これはひどい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:15:49 ID:uzV02/pbO
2ちゃん自体が一般に浸透しすぎてゆとりが増えたのか、
P3で新規のゆとりが増えたのか、某弟の動画でニコ厨のゆとりが増えたのかわからんが
最近自分でなんとかできるレベルの事をしない奴多いな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:27:31 ID:vF14B+sJ0
なんでそこまでP3を叩くのさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:34:23 ID:9HG68oU20
頭ビームが嫌なので、俺はいつも破邪の光弾を選択してる

いや、悪魔らしいと言えば悪魔らしいけど〜w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:44:32 ID:uzV02/pbO
>>197
いや俺はP3好きだが
ただ単に最近出たゲームの中では一番新しいタイトルだから例に出しただけ
ゲーム内容を叩いたつもりはないんだすまん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:49:38 ID:I7gj+giN0
>>184だが、一応言っとくが、俺は>>192じゃないからな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:55:31 ID:uzV02/pbO
ひどい自演を見た
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:26:50 ID:uy+CvtYL0
192 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/07/02(月) 03:34:14 ID:I7gj+giN0
>>185
リンク先おねげぇしますだ
200 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/07/02(月) 13:49:38 ID:I7gj+giN0
>>184だが、一応言っとくが、俺は>>192じゃないからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:30:09 ID:jihms3rw0
ネタだろう、希望的観測的に考えて……Oh,My God
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:42:30 ID:3wsLFFkq0
ボルテクス界ではよくあること
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:52:53 ID:liVfcfVX0
餌をばらまいていったな
どうせならマグネタイトくれよー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:23:04 ID:v5w8KV5d0
マグネタイト関係ってどうなってたっけ。辛酸では。

カグツチから降り注ぐ光がアクマに力を与えてくれる、って設定だったっけ?

まあ、どうせ人間界じゃないから、物質化するだのスライムだのなんだのという
問題は無いんだろうが。

あ、そうか、だからスライムがいないのか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:30:21 ID:ZF+WBZU+0
>>206
ツッコミどころ満載で吹いたw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:19:47 ID:v5w8KV5d0
えっ…(汗
や、やだなあ、あんまいぢめないでおくれよ(恥

尿酸値も高いって言われたばかりなんだし…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:32:15 ID:af1OGAmsO
流れをぶったぎるが、破魔の雷光っていらないよな?
破魔属性のダメージって所が気になった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:41:09 ID:IJUoj0t30
うん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:57:48 ID:j/9VACbMO
俺結構重宝したよ、破魔弱点のやつに。
ダメージでかいからいちかばちかのハマより好きで使ってた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:18:41 ID:USrofVCTO
レベル10くらいの悪魔に仕込んでおいたら2周目に役立ちそうだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:23:43 ID:vk2tHeaQ0
無印持ってるけど
ニコニコのプレイ動画見てたらマニアクスほしくなった

ひろくんの宣伝能力は異常
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:30:06 ID:ayUDID2W0
ああ
それでレベルの低い質問が頻発してるのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:35:58 ID:hhn5HFdc0
まあええやん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:48:21 ID:MBWNnrhd0
ゲームの知識でレベル高いとか低いとか下らん事言うのやめようぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:56:21 ID:ayUDID2W0
ゲームの知識云々じゃねえよ
調べないで聞くことがダメなんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:06:33 ID:ZF+WBZU+0
調べないとかゲームの知識だとかそういうこと以前の問題な質問が増えてると思うんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:15:13 ID:6Gn8tUV90
初プレイでムスビだったので、2周目にして初めてノアと戦ったのだが・・・しょぼいな
最初こそどういうボスか分からずデスバウンド反射されて死に掛けたりしたけど、
MP回復アイテムを使い切って詰みの状態にならない限り負ける事は少ないだろう
コトワリボスの中では一番好きなビジュアルだったのでちょっと残念だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:20:24 ID:Pz8Zhojc0
運が悪ければウソブキで普通にパトる
でもコトワリボスはなかなかデクンダ・デカジャ使ってくれないから困る
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:27:24 ID:6Gn8tUV90
>>220
確かに殆ど使わないな、ドラクエのラスボスばりに使ってきたら脅威なのだがな

強さだと千晶>アーリマン>ノアかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:34:01 ID:/lMnBj5d0
>>217
確かに初めは皆なにもしらないもんだしな
ただテンプレ見りゃ解決できる問題も質問する奴が多いのはどうかと思うね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:36:46 ID:vF14B+sJ0
戦術を知った上での話とすると
強さはノア>千晶>アーリマン
だと思う
千晶はマカラカーン、回復、攻撃のループで終わるし
アンリマンユは何人か物理耐性がいると雑魚
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:46:50 ID:6Gn8tUV90
アーリマンってゾロアスター教のアンラマンユのことだったのか
赤くてアーリなんちゃらって名前だから某魔界村のアレを連想していた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:23:02 ID:GMWD++Bi0
そうだよな。後半なってくるとパトラなくなるよな。
メパトラあるし、常世覚えたら用済みだからな。
え、そういう意味じゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:50:11 ID:nb+SPeTSO
↑しねぇ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:57:27 ID:9ygQfTq50
初めに問いありき
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:15:16 ID:STDEcgWQ0
>>221
俺はアーリマン>バアル>ノアって感じだった
末世破で何度かパトったわ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:02:09 ID:wpPSzYxVO
アマラで物理吸収等持ちがイケメンのスティンガーに狩られる

攻略本で万能属性と知る

アーリマン「物理、是を禁ず…」

ばかめしねぇ!イー-ヤアッ

死魔の触手

おや?禁じ手間違えたか?よし今度こそ物禁だな!魔弾でしぬぅぇ!

死魔のしr


試したアホは俺だけじゃないと信じたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:10:54 ID:nDO0qZm/0
>>221 >>223 >>228
バアルは一番弱いだろ。カジャ・ンダMAX+全員気合いを使用して次のターンになるまで待ってから
総攻撃かければハレルどもが出る前に倒せるはずだ。
破魔と魔力の耐性、もしくはマカラカーンは必要だが逆にそれさえあれば死ぬ事はないだろうし。

むしろハードでのアーリマンの末世破の威力は異常だと思うのだが。
死魔の触手を防げても末世破のせいでラクカジャと雄叫びorランダマイザがないと死ぬ。

ノアはMP回復と4属性攻撃魔法が必要だが注意する必要があるのは夜のオーロラとウソブキだけ。

そんな訳で個人的にはアーリマン>ノア>バアルって感じだ。

>>229
攻略本持ってるならアーリマン戦の解説ちゃんと見ろよ。
スティンガーは物理禁止に引っかかるってちゃんとかいてあるぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:20:16 ID:wpPSzYxVO
>>230
パトスレと間違えた俺にマジダメダシTHX
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:20:34 ID:LTR9I3mD0
>>224
FFの目玉の方が先に出るでしょw
魔神2のラスボスのアーリマンなんかFFと見た目被ってたしw
233魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/07/03(火) 05:31:45 ID:SxSDK3VX0 BE:177429964-2BP(6001)
マニアクスって、ペルソナ3でいうところのアベンド版みたいな感じなの?
テンプレ読んでも、ちょっとそこらへんがわからないんだけど。

買う場合はただのノクターンを最初に買った方がいいんだよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:46:54 ID:JPzSwhuE0
マニアクスはアペンド版のようなものではない
きみの言い方を借りればFESのようなもの
マニアクスは単体で遊べる
FESと違うのはマニアクスは限定発売で現在は生産されてないってこと
新品で入手するのは今は不可能だろう
マニアクスをやりたいならマニアクスを入手すればいいけど、プレミア価格がついたのを
オクや中古で買うしかないと思う
235魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/07/03(火) 06:54:52 ID:SxSDK3VX0 BE:465753097-2BP(6001)
なるほど、どうりでGEOで14000円以上するはずだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:45:11 ID:EpAW4a5W0
朝一からスマンが叫ばせてくれ

クロトUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!1
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:27:50 ID:hrzyLAYqO
>>229
ノシ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:55:05 ID:m0vm8SUCO
>>234オクで毎回新品を出品する謎の中○人がいるがな。俺も買ったがorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:07:31 ID:JPzSwhuE0
>>238
へー 一度再販された時転売目的で大量に買いだめでもしたんかなその人
再販の時ひとつスペア用に買っておくべきか悩んだけど結局買わなかったな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:22:02 ID:m0vm8SUCO
>>239わからんが、他にも大量にゲームを出品してるよ。実は海賊版?とか思ってパケとかよく見たが、全然違いがわかんね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:07:31 ID:tOPjVsw70
人修羅スレが新しくなりました

「人修羅 7」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183434417/l50
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:25:38 ID:Qo6xDfpe0
>>240
謎の中国人さんかな?

日本語、よく勉強したアルね(はぁと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:42:28 ID:EE1/Iv10O
先生にアラディアが初めて乗り移るシーンで
軽く鬱になったやつ出てこい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:26:01 ID:Kg5r/yH60
ウツにはならなかったけど、
アレのせいで、先生もコトワリを開くのかと当初勘違いはした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:26:44 ID:hrzyLAYqO
ベルゼブブ、メタトロンって仲魔になった時は
えらく小さくなってね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:52:04 ID:GvDlRSHsO
>>245
シッ
ジャアクだって小さくなってるのは気にするなって言ってたじゃないか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:28:19 ID:gNktnLPh0
小さい方が親近感が湧くとの彼らなりの配慮です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:53:24 ID:iC/5Zos80
ストックの最大積載量をオーバーしてしまうためです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:53:53 ID:oGleNhG50
蝿もメカ天使も縮んでるがそれでもノクタンの倍以上のでかさで
背面視点だと画面に入りきってないんだぞ
そんなんが元のサイズで仲魔になったら画面見えなくなるだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:58:46 ID:JPzSwhuE0
主人公が見えないRPGはライドウだけでいいよ
ツチグモが画面いっぱいにうわあwせdrftgひゅjk
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:06:22 ID:0dL65kyO0
>>245
ジョジョでも敵が味方になると小さくなるだろ?
敵が味方になったら大体弱くなる。その弱体化を大きさで表すんだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:11:42 ID:Rmuhsucc0
見た目どおりHPも減ってるじゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:54:48 ID:92/cNGM7O
>>251
玉美
間田

…ぐらいしか思い付くかない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:20:32 ID:GMWD++Bi0
良純も蝿も狭い回廊を歩き回る空気を読んで縮んでんだよ。
ついでにノクタンに少しでも華を持たせるために敢えて弱くなってんだ。
お前も空気読めよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:40:53 ID:GdiesAWwO
>>254
良純ワロタw


その良純と、邪悪・吉祥で閣下を撃破したのは、いい思い出。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:47:54 ID:CSsqtkxe0
大豪院邪鬼と同じ理由だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:18:27 ID:nb+SPeTSO
至こうの魔弾結構ハズれるなー

普通状態で3回連続でハズレやがった・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:30:29 ID:B8s1T+5w0
アバチュの人修羅戦見たが、声違くね?
でもこの声カッコいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:34:10 ID:kP3ICJln0
>>258
確かサーフの声と一緒のはず
アバチュはモブ悪魔声も声優使ってるらしいね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:53:05 ID:HQOHbHVa0
ファラオが縮んだのは納得できない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:55:48 ID:X15lAtGq0
モブって何?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:26:59 ID:Qo6xDfpe0
>>261


英和辞書で調べてごらんなさい。



って、先生がいってた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:30:12 ID:zPn9UL2k0
ギンザのBARのふんぞりかえってるロキをぶっとばしたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:31:46 ID:CSsqtkxe0
暴徒
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:49:13 ID:wsHI80ZQO
>>263
ザンギのBarに見えた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:14:40 ID:vg+LI9sV0
メタ様も蝿様もきっと体の多きさを帰ることくらいたやすいことだろうね。
とゆーか、アマテラス半端なく眩しいな。直視できない。あと名前忘れたけど
なんか鳥。まぶスィー。
2週目って1週目と違う技をノクタンに覚えさせたり、違う仲間を連れてみよう
とか思うんだけど、結局1週目と同じような感じになってしまう。
竜巻+衝撃高揚とか死亡遊戯とか気合とか、クシナダヒメとかサル様3変化とか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:21:27 ID:KXAvayIe0
ホルスだな。羽の中に顔がいっぱい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:30:54 ID:mMqgZUl30
>>267
フレスベルクはそうだけど、ホルスの羽根も顔一杯だっけ?眩しいからよく見てなかった。
あとで見てみる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:44:32 ID:KXAvayIe0
ごめん、フレスベルグと勘違いしてた。後で見ないで
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:04:22 ID:ujyE1CJk0
ジョークが嫌いなわけじゃないです
ホントに第5カルパ通るたびに話しかけないでください
あなたよりピシャーチャの方が使えますから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:51:44 ID:No1MHLmr0
>>235
ウォマエ、ライドウハドウシタァ?
272魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/07/04(水) 05:44:23 ID:p3WQj4LP0 BE:66536633-2BP(6001)
ノクターン買ってきたよー。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:29:52 ID:zeMMdFP60
3周目をクリアしたところなんだが、
買ったときにはここまでやり込むとは思っていなかった。
真1→2→3とシリーズを重ねるごとに確実に面白くなっているな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:46:16 ID:Ha+jkLCV0
プレスターンはやってて楽しい戦闘システムだしスキルが豊富なとこもいい
ロマサガ、サガフロ1のぴこーん&支離滅裂な連携技と双璧だな、自分の中で。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:36:10 ID:nU2UoN5sO
>>274
やっぱり、悪魔を育成出来るのは、デカすぎる。

合体時に、どうしようかとなやまされるのも、楽しい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:09:57 ID:j3Qa8pK/0
>>274
俺がいる
その二つはホントに神システムだと思うんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:16:57 ID:Xq1UyeUC0
>>274,276
同好の士よ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:30:34 ID:7xBHHfTH0
状態異常時のネコマタがエロいと感じる俺は負け組みですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:01:10 ID:p8LYbnpEO
>>278
勝ち組、負け組なんざ関係ない、遥か高みにあなたは居る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:13:16 ID:jpQfeg4i0
今更なんだけど トール様のダイナマイトボディって微妙に女性的じゃない?
もっこりしてないし、男らしさよりも女っぽい線を感じる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:08:07 ID:31xlEMCdO
アッー!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:11:24 ID:k+7ikl5B0
真3のポリゴンは男らしさも女らしさもあまり感じない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:37:25 ID:L2cOq0yz0
有り得ないがこのゲームが漫画化されるならお前らは誰に描いてもらいたい?
俺は小畑健先生に描いてもらいたいな
もしくはドロヘの連載が終わった後に林田球先生
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:46:04 ID:49fELLqN0
久米田

祐子先生「この世界に絶望した!!」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:09:12 ID:8Id8/05u0
無難に上田信舟
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:42:26 ID:Xz7ftu7xO
岩明均に人修羅の苦悩を描いてもらいたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:55:36 ID:uWSsUiSwO
右手にデカラビアが寄生するが
よろしいか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:41:10 ID:Xz7ftu7xO
一瞬マーラ様になってたしw
カイジ風なんかも見たいなー。
バックアタックでムド…最悪のパターン…だが…勝機はまだ…ある…
回避するか…!いや無理…ならば…ミス…ミスれ…!頼むっ…!
ぐにゃ〜
みたいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:22:57 ID:wWpnyMXiO
遊戯王の作者でもいいな。

モト『ずっと俺のターン!』
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:44:53 ID:iTDG3wBq0
普通に麻宮騎亜だろ、常識的に考えて…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:17:25 ID:iu0JCubV0
荒木かな

サキュバス「吸血」→「馴染むぞォッ!!」
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:54:39 ID:FmHSp2grO
荒木にもう一票
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:58:12 ID:HgLBHvym0
クソゲーワロスwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwっうぇっうぇうぇw



















正直、無印は定価、内容共に見合っていて良質なゲームだと思うが
どう考えてもちょっと付加要素追加されただけでこの値段は無い
正直この値段なら真1,2、3セットぐらいの面白さが無ければ
値段に見合わんと思うが如何なものか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:09:19 ID:8Id8/05u0
元々は無印よりマニアクスの方が安かった件
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:12:36 ID:iu0JCubV0
内容としての付加要素で高くなってるんじゃなくて希少価値からでしょ
版権の問題から再販できなかったりね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:18:02 ID:ENqlAeTI0
空改行で煽る気満々の奴にマジレスしちゃってどうすんの
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:55:47 ID:gKxbvHot0
ネコマタ「にゃふーん☆」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:31:06 ID:4kjipkgIO
りゅうおう「せかいのはんぶんをおまえにやろう!」

人修羅「コンゴトモヨロシク…」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:59:28 ID:kJX/OTOF0
ぬ〜べ〜の世界に人修羅がいたら
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:03:24 ID:ulxChwEj0
そういやレーヴァテインでの攻撃にもテトラカーンって反応するっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:15:23 ID:0J5u2OqW0
スルトの通常攻撃は火炎属性で
物理属性じゃないから無理じゃなかったかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:28:56 ID:iu0JCubV0
マカラカーンで反射されるんだっけか
303魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/07/05(木) 15:40:54 ID:xNX3RrSV0 BE:295716285-2BP(6001)
はじめたばっかりで病院さまよってるんだけど、
なにこの千晶とかいうわがまま女、ぬっころしてえ……。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:54:13 ID:QWBQUiqQO
>>303
待て。いずれヌッコロせるから、それまで我慢しろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:57:56 ID:0J5u2OqW0
マカラカーンで反射できたっけ?
そこは覚えてない、なんか特殊だった気はするんだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:30:29 ID:BB9iXHHoO
そういや、至高の魔弾に気合いって乗るの?
307魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/07/05(木) 16:39:38 ID:xNX3RrSV0 BE:258752257-2BP(6001)
あああ、さっきまでペルソナ2罪やってたから、
なんていうか、あまりにもダークな世界観の差に精神が蝕まれてきて鬱だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:44:33 ID:FseHEjed0
>>301
アルシエルのテトラカーンに手も足も出ないうちのスルトが握ってるのは紛い物ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:34:38 ID:0J5u2OqW0
>>308
物理無効キャラでも食らうから
テトラカーンも無理だと思ってたけど食らうのか
すまん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:35:46 ID:DxvKqiiQ0
シナイの神火
死蝿の葬列

これの読み方は「しないのかみび」、「しようのそうれつ」であってる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:57:13 ID:RY6mCc0q0
>>310
「神火」は「アビ」って読むらしいよ。
「死蝿」は知らない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:03:37 ID:V0VuR/uI0
俺はしないのしんか、しはえのそうれつって読んでたんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:16:07 ID:QWBQUiqQO
>>311
「しばえ」じゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:31:11 ID:8Id8/05u0
>>310
しないのしんか、しようのそうれつ
蠅を「よう」と読むのは昔のスレで知ったな
それまでは しばえ って読んでた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:33:42 ID:eaEIJuVT0
メガテン関係の個人サイトの辞書にはしばえって描いて和えウ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:51:18 ID:iu0JCubV0
テト・マカどっちに反応するか今手元に無いからわかんねぇ>レーヴァテイン

神火は一応辞書では「しんか」と読むようになってるな
しん‐か【神火】
1 けがれのない神聖な火。2 人知を超えた不思議な火。3 火山の噴火。→御神火(ごじんか)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%BF%C0%B2%D0

死蠅は調べても辞書ではHITしない
確かに「よう」を変換して「蠅」になるし「しよう」なら語呂は良いね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:11:11 ID:FseHEjed0
雑魚スルト及び貫通、火炎高揚付き仲魔スルトで検証。

通常攻撃→テトラカーンで反射される。マカラカーン貫通。
ラグナロク→マカラカーンで反射される。テトラカーン貫通。

レーヴァテインは、デフォで物理反射のギリメカラ等は殴れるものの、シールドによる物理反射には弾かれる不思議な仕様。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:17:59 ID:ClhHH4xr0
物理属性物理と
火炎属性物理の違いか

ギリメカラ等は、物理(属性)反射ってことかもね


パーティ仕込みスレに誤爆したぜヒャッホウ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:23:05 ID:hhaUn5zp0
死蝿は
「しよう」と読むのだろうけど
「しばえ」のほうがおどろおどろしてて気持ち悪くてなんか好き。
蝿むっちゃ出てくるし。
全体的に技の名前カッコイイ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:39:55 ID:MLbPsyN/0
○○の○○ という名前が安直
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:41:11 ID:MPoInkNx0
俺の嫁
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:43:25 ID:7Bh8HTD/0
野比のび太
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:43:32 ID:iJXxXIWj0
>>310
全く同じ読み方してるわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:50:29 ID:tCWZaWb50
まぁ ○○の○○ なんて技名は
真1の頃から山盛りだがな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:56:40 ID:D3565yIt0
フライフェネラルとかならいいのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:08:37 ID:T8t0Vjjy0
>>320
でも横文字とか漢字の熟語を無駄に長く連ねたやつよりはよくね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:22:56 ID:K8BF6mII0
天命絶門
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:47:54 ID:m6Sk7fq00
一見わかりにくいがなるほど、と思い知らされるものが多いという印象だね

○分の活泉なんかも、活泉という熟語二文字で
HPが上昇するスキルだということをうまく言い表しているし
よく思いつくなと感心するよ
少し控えめで、厳かさえ感じるネーミングの数々だと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:08:36 ID:bRITn+fS0
道反玉
破魔の霊扇
反魂香

アイテムだとここら辺が分かりづらい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:27:36 ID:kEmA+ClD0
>>329
全部そのまんまじゃないか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:39:53 ID:g5RwTyVe0
一番上のちがえしのたまはひょっとすると読み違えるだろう。
あとはそのまんまだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:44:11 ID:2Uqh1lz90
仲魔の進化って強制なんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:48:35 ID:18re0pxN0
変異発生時にキャンセル可
以降レベルアップ毎に聞かれるのでキャンセルし続けるとそのまま
あとストックに変異後悪魔を入れておくと発生しなくなる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:57:58 ID:26EsngcXO
Bボタンでキャンセルできる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:37:09 ID:/2HSXB0KO
刻むぜ!八艘のビート!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:24:02 ID:S00sDFr00
友人にマニアクスを化しているから
久しぶりに無印遊んでるけど、バランスはこっちのほうが好きだな。

地下道のイソラ祭りとかマニアクスだとハードでもあまりないけど
無印だとイソラでまくりで素敵
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:20:13 ID:dSi4nwg10
都合3周。
悪魔全書、遂に100%。
墓標、全て赤点灯。

やり尽したはずなのに次の周回に駆り立てられるこの衝動は何だろう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:44:35 ID:IwddVxU30
>>335
デビサマの英語表記はかっこいいよなー

OFFENCE → MAGIC → Maha-AGION
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:06:09 ID:zF+TdYI+0
敵からの攻撃の威力を抑える能力値って体?
魔法攻撃だったら魔?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:33:29 ID:9PhACOXg0
>>329
どうはんぎょく
はまのれいせん
はんごんこう

って読んでた
ちがえしのたまって言うのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:46:58 ID:/WE+VGH30
>>339
そんなものはない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:25:15 ID:DZopijGl0
>>339
耐性
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:58:20 ID:c6dsYlki0
真3がどうだったかちょっと忘れたが、メガテン系やってて魔のパラが高いやつのほうが
魔法ダメ少ないと感じることがあるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:42:45 ID:sseB47V80
無尽無辺光は体の影響受けると思った。
体40だと500前後だけど体20だと600位食らってたような。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:03:24 ID:9q+r2jRO0
やべぇ。腕に変なワッカつけたヌコマタたんが事務職員ヵヮィィ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:19:48 ID:xPJS5zVt0
>>338
あのCOMPの表記は雰囲気があってよかったね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:34:37 ID:k2y+B2kfO
>>344
万能系はたしか防御力でダメージ軽減できたはず。
ラクカジャかけまくればかなりダメージを減らすことが出来る。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:46:51 ID:/2HSXB0KO
>>346
ハカーズでカナ表記になったのは残念だった。
雰囲気より分かり易さを取ったんだろうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:58:05 ID:KvGl9ooaO
ご新規さんが増えたんだなぁ…

このゲームに一般的な防御力の概念は無い。
防御に関しては耐性と補助魔法が全て。あとは相手の攻撃力でダメージは決まる。
パラメータは一切関係ないので悪しからず。ちなみにキャラ差も無い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:09:10 ID:26EsngcXO
ノクターン何周もして充分満足してるんだがマニアクス買った方がいいかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:19:37 ID:08L/b9Y/0
満足してるなら、その必要はないんじゃないの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:22:52 ID:FsupQU2q0
いやいや、絶対マニアクス買うべき!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:23:49 ID:xPJS5zVt0
至高の魔弾はもう少しモーションに余韻が欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:16:10 ID:/Ukz/Jt/0
ふと思ったんだが、ワールドビジネスサテライトのOPってニヒロ機構?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:16:28 ID:/2HSXB0KO
( ゚д゚) トルァア!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:25:15 ID:FF0TJ5DI0
至高の魔弾ってなんか初めて見たとき「おおう・・」
と結構衝撃的だったな。
「ぐぁッ!!」とかいいながら顔からビームが。
ねえ、それ顔から何出してるの。目からビームじゃないんだね、って。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:32 ID:MXOnCyAl0
あれは口から出てるんだよ
至高だけに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:41:35 ID:GabzbZaIO
絶対零度
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:42:00 ID:26EsngcXO
一番好きな悪魔エンドのパワーアップ版みたいなエンディングあるみたいなんで買ってみます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:58:15 ID:xPJS5zVt0
まだ魔弾の光とか残ってるのにあの猫背に戻るの早すぎ!
マグマ・アクシスくらい気合入れれ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:13:43 ID:pTfoJGVE0
ノクタンはなんでいっつもあんなに姿勢が良いんだろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:22:48 ID:/5qbnqJUO
姿勢が悪いと何かの拍子に首筋の角をどっかにガッてぶつけてハオォってなるからだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:36:47 ID:hqw/1BgwO
サカハギが千晶をいたぶってやったって言ってたが
結果、千晶は右腕が無くなったんだな(・ω・`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:12:01 ID:ZJGliqroO
リリム→リリスは女性変異悪魔唯一の勝ち組
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:43:10 ID:i2k2jEAj0
>>364
それはどうかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:41:33 ID:3Nrokx7uO
いきなりケバくなるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:37:15 ID:ZJGliqroO
>>366
パッと見ケバいけどアップだと目茶苦茶美人さんだぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:04:05 ID:UQbNmWA/0
ダンテ初めて使ってみたが思った以上に強いな
父の名覚えてからはそれぞれレベル高くこなせる便利屋になれてる
雑魚戦とってもスタイリッシュ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:11:08 ID:/5qbnqJUO
坊ちゃま戦では挑発要員だけどな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:28:51 ID:UQbNmWA/0
ダンテカグツチ塔連れ回すにちょうどいい
・・・と思ったが難点があった
オートの時一瞬溜めるのがいやあああああああ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:36:07 ID:MdLCd6pk0
あー溜まった死兆石投げ捨てたい…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:32:28 ID:gGh43tDB0
死兆石を処分できないのは数少ない不満の一つ
今回は拾わずに済むように、死兆石の場所は全部チェックしたぜ

ダンテは追われてる時が一番盛り上がるな。BGM最高だし
この曲のためだけにサントラが欲しくなる
ただこいつも…一度拾ってしまったら…なのがなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:52:38 ID:4SMBqjM90
てきとーに魔人作ってオサラバでもしときゃいいじゃん>死兆石
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:38:20 ID:Odk65g9R0
>>372
静天時に
@ピクシー×コダマ=マタドール
Aマタドール×ピクシー=ブラックライダー
Bブラックライダー×コダマ=ライジュウ
Cピクシー×コダマ=マタドール
Dライジュウ×マタドール=ブラックライダー
以下B〜Dの繰り返し

…で死兆石を減らせる
要らない魔人や魔王がいればAのマタドールの代用で@の過程は不要
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:24:32 ID:ZAapFGfNO
おまいら死兆石持ち歩くかどうかまで気にするのか…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:31:20 ID:1G9jz8b3O
>>375
だって、皇天時の合体は、大僧正が来るもの。
死兆石持ってたら。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:03:08 ID:ar6GXUmc0
>>375
気にするというか、
選べないよりは選べる方がいいじゃんっていう
素朴な要望ですよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:50:07 ID:jKO9WZFi0
何個も手に入るのに貴重品扱いなのがネックなのであって
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:09:25 ID:y65BR2oQ0
使うか使わないかが選べさえすれば
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:47:06 ID:/kJUu2qd0
うん 邪教のオヤジが気を利かせてくれりゃな…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:07:48 ID:ZJGliqroO
公園入る前にピクシーを二段階に進化させればツンデレなクイーンメイブが見れるんかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:13:09 ID:1G9jz8b3O
>>381
現在レベルは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:27:28 ID:A/9nTGCm0
無理とは言わないが絶望的に時間がかかるな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:40:34 ID:/q3b8I7J0
ほー
ハイピクシーになってたらグラフィックはハイピクシーなのか
やったことないな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:48:20 ID:1G9jz8b3O
クイーンメイブって、何故にあんなデザインなのか…?
せめて、仮面だけでも取って欲しかった。


センリは……、ノーコメントです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:50:46 ID:RJQBYxhsO
イケニエ合体で99の悪魔合体不可?
せっかく99まであげたのにぃ・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:13:07 ID:Kr6xmBJy0
>>386
あんまりよくわからない日本語だけど、
ノクタンのレベルが足りないんじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:01:29 ID:5AtVrKUh0
>>372
俺はこの曲聴くと怖くなるわww
かっこいいのは同意だが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:04:49 ID:do3jHmWa0
>>384の日本語のほうがよくわからない

>>385
クイーンメイブは実は一個人のぺるそ〜なが暴走した、
いわばシャドウのような存在
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:46:13 ID:vz+JGqgV0
>>381が疑問を感じている点はクイーンメイブだとどうなるのかであって
ハイピクシーだとどうなるのかではないことから
当然公園前にハイピクシーに変化していてもセリフは変わらないのだろうと推し量ったのだが・・

早計だったか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:01:55 ID:5AtVrKUh0
>>389
>>384が言いたいことは
ピクシーがハイピクシーに進化していたら
公園に着いた時のイベント画面(グラフィック)がハイピクシーになるんだ
ってことだと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:16:26 ID:vz+JGqgV0
>>391
仰るとおりで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:06:21 ID:r1ivHECTO
レディースみたいな容姿でぶりっ子喋りをするハイピクシー殿
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:37:01 ID:DgumFI44O
ノクタン99でイケニエ合体後が99で作れない悪魔は何レベルでつくれるかは不明なの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:46:17 ID:h68J74RJ0
10点
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:54:58 ID:uojUHFbh0
このゲームのレベル表示は99までだが上限は255
つーか日本語勉強し直せ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:43:50 ID:KBdToqWs0
ハイピクシーは正直レズタチにしか見えない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:16:12 ID:RVP7OERk0
なぜかベルゼブブが変異しない。変異の予兆もでない。
くそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:26:49 ID:PNUt7dM10
ボス戦のボイズはなんて言ってるんだろう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:48:30 ID:wpNdr+TB0
>>398
主人公のLvが95以上か、主人公のLv>蠅のLv じゃないと変異しない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:38:38 ID:xLUDqE4vO
無印をやっとクリアして二週目に突入してみた。

カハクがカグツチよりも強かった…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:40:25 ID:TyHsAvliO
>>401
>カハクがカグツチよりも強かった…

カハクのレベルはいくつよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:40:54 ID:Kr6xmBJy0
病院のカハクって3匹で出てきて
全員仲良く「アギ!アギ!アギ!」だもんね。
しかも病院で仲良くなれるコハクとシキガミはアギがウィークポイント。
マニアクスハードで2週目だけど苦戦したよ。自分は今さっきマンタ倒してきたところ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:43:27 ID:Kr6xmBJy0
>>403
うわあ、カハクとコダマが混ざってる。
コハク→コダマです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:23:14 ID:9FOi432AO
素朴な疑問

勇って
『ゆう』
『いさむ』
『いさみ』
どれよwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:44:53 ID:gQxWDRd60
公式見ろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:29:16 ID:48ekHxvg0
サキュバスがレベルアップ時のスキルの取捨選択で
「サキュバスはわがままを捨てた」
って出て思わず萌えたw

いや、捨てさせたのは自分なんだけどさ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:47:32 ID:r7yGDfc80
>>406
これまでずっとユウだと思ってた…drz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:02:17 ID:r1ivHECTO
>>400嘘言え。LV−4までOKだろ
この場合はイケニエ無しのハエを変異させる場合はノクタンLV91で変異する
イケニエ使ってても理論上適用されてるはずだから、99以上なら要計算。


例外としては二週目で全書から呼び出したヒトガタはアマラでハエを退治しないと変異しないけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:27:20 ID:OgevfKmI0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:35:29 ID:fcbAuJVMO
スレ違いなら悪いんだが、パチスロのデビルメイクライ3打った奴いる?
パネル下にメーカー名が書いてあるんだが、カプコンは勿論の事、アトラスの名もあった。
で、更にイラストレーター、KAZUMA KANEKOの表示。
DMC3の敵悪魔って金子絵?それともプレミアでひょっこり人修羅出たりすんのかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:40:48 ID:vRr2omnv0
>>411
dmc3でダンテが魔人化するけど、魔人のデザインが金子一馬なのです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:47:53 ID:fcbAuJVMO
>>412
即レスサンクス。
おかげでぐっすり眠れそうだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:53:41 ID:N+mthMrs0
デビルメイクライに敵キャラとして人修羅が出て
ジャベリンレインやゼロスビートを放ち
仲魔を召喚する姿を想像してたら興奮してきた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:02:44 ID:3kb3b1rv0
アトラスもスロット出す予定だが 第一弾は和田あき子w
スロバカの俺としてはメガテンのスロ化を少し期待してる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:08:22 ID:fcbAuJVMO
モト劇場
マカカジャ×4→メギドラオン→パト→天使の螺旋→ボーナス確定!
とかな。


すまん、寝るわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:12:03 ID:3kb3b1rv0
つ「永眠の誘い」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:24:06 ID:2J5Q+9DwO
無効を書こうと思ったが、精神か魔力か忘れたからやっぱいい
アマラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:40:21 ID:gkj+lCH20
ちょwケルピーさん何してんすかw

http://jp.youtube.com/watch?v=VI4hnRCCkzk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:34:09 ID:PJySU2Na0
店にこれの普通(?)のとマニアクスがあったんだけど
どっちを買った方がいいの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:58:13 ID:Xf2NC72C0
断然マニアクス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:03:11 ID:9Ff1XXMl0
マニアクスは定価くらいであったのなら
興味なくても買っとけ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:10:32 ID:2J5Q+9DwO
定価で買ってゲオで売ってウマー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:03:57 ID:+ksl9CPP0
>>420
マニアクスに似たツタヤver.じゃないんだよな?
なら迷わずマニアクス一択。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:14:41 ID:AvY/h2e90
やっとマニアクス見つけたと思ったらパッケージだけで中身は通常版でしたなんて詐欺もあるらしいがな
友達店に返品してたよ
結構進めてたからレシートも無くてかなり大変だったらしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:41:18 ID:nOZYCGryO
ノクタンに最終的の覚えさせる全体物理攻撃って
デスバウンドがやっぱり一番使い易いかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:47:22 ID:ZZ7hoWC10
死亡遊戯に決まってンだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:10:02 ID:DW38TYj00
ノクタンにデスバンなんかイラネ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:15:34 ID:kvIpG2Jx0
>>426
どうせ何使っても一緒になるから好きなのつけれ
俺は死亡遊戯以外見えん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:19:06 ID:P0rBSJ9b0
>>426
無印乙
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:19:12 ID:qMj7HuuN0
漢は黙ってアイアンクロウ
ひっかきモーションが好きなんだよおおおお
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:37:14 ID:h2kIgdKG0
もちろん気合付き
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:39:29 ID:+ksl9CPP0
まー無印ならデスバだろな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:41:15 ID:kvIpG2Jx0
安定・最強

そんなの一番面白くないだろ
435426:2007/07/10(火) 00:03:22 ID:zthy9AchO
おまえら無印とか馬鹿にしやがって邪神みたいな
奴らだな!最悪!

やっぱ死亡遊戯が良いか、意見サンクス。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:08:16 ID:0V73ptF30
死亡遊戯・地母の晩餐・鬼神楽・螺旋の蛇が並んでた無印一週目のノクタンが懐かしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:19:17 ID:dKxyGBq8O
久しぶりに起動してみたよ。
人修羅が
気合い 貫通 ゼロスビート 死亡遊戯
破邪の光弾 地母の晩餐 マグマアクシス 至高の魔弾

フラロウスが
アイアンクロウ 雄叫び 貫通 メギドラオン
タルカジャ デスバン 冥界破 八相発破

何か物理萌えだったっぽい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:55:42 ID:Y9d9dleN0
>>435
逆ギレするくらいならマニアクスか無印かぐらい書いとけよタコ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:05:24 ID:Vmi2AnSa0
これは乗り突っ込みならぬ
乗り逆ギレという奴だろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:14:52 ID:9erDO9Qj0
先々週無印を始めて何の情報も無しにゴリゴリ進めてたんだが
ここ二〜三日ネットとか見てたら、スキルの気合を消したのは
とんでもない愚行だったんじゃないかと後悔し始めたんだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:21:08 ID:cp2zfZFS0
別になくても問題ない
あると短期決戦かけられるだけ
マニアクスやるまでは気合いを残したことなかったよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:25:33 ID:9erDO9Qj0
>>441
d。マニアクスのHARDでもない限り、気合はいらんか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:27:04 ID:Vmi2AnSa0
気合いと食いしばりとデスカウンター
マジオススメ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:15:24 ID:EPacLigg0
気合いはする事無い時に便利
何もできない状態で半アイコンが回ってきちゃう事とか結構あるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:06:29 ID:RN0LmKGY0
人修羅最終スキルは
貫通、地母の晩餐、ジャベリンレイン、ゼロスビート
メディアラハン、食いしばり、気合い、至高の魔弾

どう考えてもDDSです。h(ry
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:29:54 ID:KemK7mJY0
マグマアクシズ 火炎高揚 気合い 貫通
地母の晩餐 至高の魔弾 デスバウンド

あと一つ何つけたか忘れたけど
何やら当時の自分はマグマアクシズが大好きだったらしい。
今でもモーション一番好きだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:58:02 ID:Dm4nig3tO
お前らの一番好きなエンディングは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:05:30 ID:UOJ4mdl+0
メガテン3の仲魔画像が全部載ってるサイトありませんか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:20:59 ID:lCxABDv00
ゆとり
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:51:27 ID:VyfVt5vVO
>>440
ノクタンは何もする事なくても、仲魔と違ってアイテム使ったりも出来るしな。
仲間に気合いもたせりゃオケ。
どうせなら補助と回復のエキスパートにすんのも面白いよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:13:24 ID:dbWGXtBUO
>>443
デスカは閣下相手だと無いほうが安全
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:50:51 ID:9erDO9Qj0
>>447>>449でユトリEND想像したら吹いた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:03:27 ID:rlYWWlJ80
わからないことは何でも人に聞く
わからない人がいたら何でも教えてあげる
素晴らしい世界だと思わないか

ニアはい
  いいえ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:04:32 ID:dbWGXtBUO
そういやデスノは今どこまでいってんだろ



スレチすまそ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:05:35 ID:+ikGMcwQ0
>>446
マグマアクシスはいいよな。
専用魔法だから高揚付きでいつも使っちゃう。
気合貫通地母の晩餐もセットにするからスキル欄が圧迫されて困るが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:31:20 ID:Y9d9dleN0
>>452
ゆとりエンドもいいが、楽隠居エンドとかはどうだろ
なんだかんだあったがトールかエリゴールあたりを執行役に据えて摂政政治なんての
人修羅はゴズテンノウばりに奥の院で趣味的生活
もちろん趣味の地母の鍛錬は毎日欠かさない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:24:32 ID:pCyJZuAm0
科学ENDとか欲しい
今の科学も人の信望を集めててる点では宗教の役割と変わらんし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:06:06 ID:j1m8IPyC0
>>457
守護はなにがふさわしいと思う?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:07:42 ID:Vmi2AnSa0
オーツキだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:56:33 ID:5Z0X1Cs/0
プラズマパワー全開ですな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:01:36 ID:pCyJZuAm0
>>458
いらないんじゃないか?もしくは科学の力で作っちゃう
物理法則乱す悪魔ぬっ殺したり創世はデジタル世界だったり科学否定したりするルートがあったり…
とか色々妄想してみる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:34:22 ID:96JfvbNt0
や 心配いりませんよ
神様なら私がいくらでも作って上げましょう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:55:53 ID:nReijq3b0
昔、このスレ(?)で職人がupしたマニアクスのmad誰か持ってないか?
ウルトラマンネクサスの歌使ってて、人修羅がジャベリンレイン外すやつなんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:10:32 ID:0v5QvXfdO
>>462
ちょ、なんだっけそれ
ユンナ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:20:37 ID:Vmi2AnSa0
>>463
ここの1で定期ageされてるよ

人修羅 7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183434417/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:37:15 ID:DpPHX2B80
>>458
カガクの守護「第5の力だよ・・・」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:39:06 ID:nReijq3b0
>>465
ありがとうございます。
ハードディスクが壊れて悔しい思いをしてました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:33:57 ID:lb7gbyyIO
初歩的な質問してすいません
魔法の箱からいいアイテムを取るにはどうしたらいいんですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:46:49 ID:FbJ2K+w40
カグッっちがギラギラしてるときにとるんだホ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:00:40 ID:lb7gbyyIO
>>469ありがとうございました
とれました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:12:25 ID:nYk4I0CGO
バイプ・カハが3体とかライジュウが5体出るたび、神経弾銃が欲しくなる俺ヌルゲーマー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:17:57 ID:NmA0aMvkO
二つ質問があるんだけど、
1、無印で1番強い敵はカグツチなの?

2、デバッグモードのやり方は?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:21:36 ID:4x7SMLrxO
>>431
すげえわかるw
剣でもなく、飛び道具でもなく
接近して一発オラァッ!!がいいね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:29:21 ID:ggA6PquoO
悪魔のエネルギーを吸わせますかという要求に応えてたら、
体力全部吸われてパトった。
どんだけ吸うんだよ。
とんだ糞ゲーだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:35:07 ID:yxdbov+e0
>>473
ノクタンは漢だからどんだけ敵がヌルヌルしてようがメラメラしてようが
可愛いオニャノコだろうが問答無用でぶん殴っていくのです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:42:32 ID:Pgq9iJ1t0
相変わらず新規の子はアレだなぁw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:52:46 ID:sv1yDYPd0
おれは無印の一週目は発売直後でマガタマの情報もなにもなくて
気が付いたらノクタンの最後の物理スキルがアイアンクロウだった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:54:07 ID:Dm4nig3tO
絶対零度は最後まで使ってたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:05:51 ID:h7clu3WPO
絶対零度は物理馬鹿一代と相性抜群だから俺も好きだ。
でも魔弾とったら捨ててしまう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:33:10 ID:x3+0gRPU0
絶対零度って物理系と相性いいのか?
凍る>クリティカルって意味?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:43:25 ID:TSDvyFF/O
>>480物理と相性X-GUN

物理反射とかも無効化できるし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:11:06 ID:qrnLuJur0
>>457
それならSTEVENの出番がありそうだ
今回出て来ないし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:19:00 ID:fTYK667c0
STEVENか… なつかしいな
悪魔召還プログラムいまならDLできるよ(・∀・)b
でも悪魔とガチで闘うのはしんどそうだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:38:34 ID:eJfGlSGbO
ダンテをスティーブンに変えたマニアクスを遊んでみたい。
二丁拳銃なスティーブン、車椅子に乗ったままビルから落ちるスティーブン、正にマニアック
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:29:39 ID:Qq2AzNfo0
俺の人修羅

火炎高揚 氷結高揚 電撃高揚
魔脈×3

無駄になにもできない縛りプレイが楽しい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:59:02 ID:pOSDzXSM0
>>485
残り二つは何入れてるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:09:40 ID:0jM3QCzU0
>>486
魔脈×3て書いてあるじゃんw

しかし本当に殴る以外何も出来ないのなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:10:25 ID:Qq2AzNfo0
チャクラの具足と衝撃高揚
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:12:13 ID:CRagL3f40
このスレで初めて吹いたw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:16:29 ID:pOSDzXSM0
>>487
>>488がもう答えてくれたからいいけど
火炎高揚 氷結高揚 電撃高揚
一分の魔脈 二分の魔脈 三分の魔脈
で残り二つだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:16:34 ID:Qq2AzNfo0
スキルスレでも昔書いたけどね。
名前は糞修羅
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:17:00 ID:fTYK667c0
おいおい>>487んとこの人修羅は枠6こなのかw
高揚持ってても使い道ないなw >>488 つかアギ、ブフ、ジオ、ザンが体のなかで渦巻いて
ビョーキになりそうだ(;゚ Д゚)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:20:03 ID:pOSDzXSM0
>>491
てか殴るのみなんだな…w
物理反射が出たら\(^o^)/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:23:10 ID:Qq2AzNfo0
殴るだけじゃない。
吸血で敵のMPタンクになるという素敵な力も持っている。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:24:10 ID:KdsUQ+ga0
どんなマゾ修羅だよww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:53:06 ID:TfnrWB030
スペクター歓喜だなこりゃww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:00:14 ID:GvQD0kIs0
あまり、mk2見ないのだが、見てみるとRPGでは唯一のSなんだな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:52:35 ID:MyND/pg30
>>497
他に比べて評価人数が少ない上に、購入者に偏りがあるからなあ…
無印の評価と比べれば分かるけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:08:50 ID:d3i+DSsaO
このスレ見て最近マニアクス購入した(ゲオだがwww)
とりあえずお前らありがとう
これおもろいわ

500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:12:36 ID:IrpnNGsC0
3日前に久しぶりでmk2を見に行ったよ。
発売後にSをもらうゲームは他にもあったけど
時間がたってもSのままなのはマニアクスだけだ。
だれも客観評価など期待していない。
Sのままだというのはなんどもなんども繰り返し遊んでも
面白さが薄れないということだろう。おいらもそうだ。
すなおにすばらしいゲームだと思っている。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:16:35 ID:8b0Bbxkt0
>>499
よくゲオで買ったなw
まず無印買ってからにしろよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:22:51 ID:2wCw2lN5O
俺もゲオで買った
14800円でした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:44:18 ID:ydoMj4T80
PS2のRPGでこれだけプレミア値付くのも他にないよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:44:19 ID:2KvIVDl/0
近所のワンダーグーは新品定価だった(岡山)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:48:19 ID:fTYK667c0
高えなーー
マニアクスは定価5800円(税別)だったのに...
ちなみに無印は7800円だったよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:03:20 ID:MyND/pg30
>>500
10周以上プレイする狂人がゴロゴロいろロマサガですら、Sランクを維持していないのに…


!Σ(゜∀゜)
Sというのは、SuperのSじゃなくてSadismのSってことか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:55:33 ID:Ckg+ard60
>>504
よろしければ、どこの支店かお教え願えまいか。
当方、岡山市内在住なり。

高い安い以前に、現物が見つからねーんだよ。ガッデム。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:12:00 ID:KdsUQ+ga0
火炎高揚スルトって、デラックス幕の内弁当やゴージャス唐揚げ弁当的な響きがあるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:31:46 ID:tcmlPmO40
スライムのスルト焼き
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:53:20 ID:RGRJWicy0
トール初戦の「いよいよだぜ!」のとこの音楽(・∀・)カコイイ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:55:51 ID:sh8/Ob7J0
mk2はマニアックで濃いファンがいる作品が高評価になりやすいだけだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:00:20 ID:gPlDT3dMO
魔王になれるのがこんなに楽しいとは思わなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:48:39 ID:vNAUNLP60
>>510
ベベベン ベベベン ベベベンベベベー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:02:53 ID:RGRJWicy0
>>513
そう!ソレ(・∀・)
オニさんのゴクリって感じもイイ!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:49:57 ID:9TNCmm7Z0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:01:30 ID:1Au8tnOe0
つばダラダラ垂れ流したじゃねぇか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:22:48 ID:aVw3b0AVO
ランダマイザTUEEEEEEE!!!!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:06:35 ID:8+0WFlHk0
>>507
妹尾店
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:23:02 ID:PLFDfdBuO
>>517
ちょっと、反則だよな。

閣下って、希にしかデクンダしないから、何となく悪い気がする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:09:13 ID:Fszurtvi0
>518
thx
いま買ってきた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:18:42 ID:RXBDtGuM0
うらやましすぎるんだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:31:31 ID:8wf7EcFf0
>>520
おめでとう〜君を祝福するよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:37:13 ID:IYLgMrcM0
>>520
早く!パトを早く!(;´Д`)ハァハァ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:46:23 ID:f8XNQwIZ0
藤崎マーケットという芸人をテレビで見て以来、「パララアイ」という活字をみると
どうしてもそいつらのネタが思い浮かんでしまうんだ・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:05:00 ID:+ceURPG/0
ラララライだろそれって…?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:09:29 ID:f8XNQwIZ0
うん、そうだけど語呂がね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:39:23 ID:+ceURPG/0
"ライッ、パララアーイ!"言いながら元気よく腕を振る姿を想像しちゃったじゃないか。どうしてくれるw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:50:33 ID:yuNmYtly0
>>518
亀だけど、サンキューです!
早速行ってみます!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:30:10 ID:2c6+yFRiO
今日からVをやってる
病院はR?MJみたいで不気味だったけど
全体的に今までのような陰気なムードとは違ってて良いんじゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:32:45 ID:OON1potk0
良いんじゃないの?とか
そんな発売直後っぽいこと言われても
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:39:39 ID:y+jxcZWP0
ヤタガラスがつけてる勾玉が辛子明太子に見える。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:42:32 ID:2c6+yFRiO
妙な事言ってすまない…忘れてくれ。
つうか名前は変えられないんだよね?
主人公 したぎドロボー
女の先生 マンコくせーぞ
と命名しちゃったのを後悔してるorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:44:44 ID:OON1potk0
なんだこいつ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:58:26 ID:TLaETEHj0
友好的に話しかけるとつけ上がるタイプだな、きっと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:17:46 ID:tBHsbYkx0
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:19:42 ID:NO7YzVvL0
>>531
志乃田
前歯
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:11:00 ID:F3dKpU8yO
>>528はもしかしたらすごく可哀相なんじゃマイザ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:00:03 ID:QE/7K1HyO
>>537
早速ってとこが、特に泣ける。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:43:47 ID:zZBA6ys5O
酷い奴だな>>520わ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:00:47 ID:XzjCvQci0
インバイトゥヘルユ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:31:48 ID:4x2sGpv3O
しかしあれだ、苦手な電撃で感電しながら、
棺桶の中で次のジオダインに怯えるモト様って、


萌えないか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:05:52 ID:jD+l07fl0
ジオで感電しちゃう真1トール様に通ずるものがあるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:56:39 ID:3rvi9RKx0
無印から真3やってて
さっきマニアクス3周目に入ったんだけど

初めて合体のレベル制限が外れてる事に気がついた。
自分のレベルまでだって強烈に刷り込まれてんのなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:36:53 ID:hMIEn9N60
中古で公式ファンブックなる物を買った。

\(^o^)/ オワタ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:07:02 ID:aRXyjFUv0
2週目放置しててまたやりたくなってきたから再開する、アマラ神殿だるいが
後その前に第三カルパにも行かねば
待っててね俺のカーリー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:21:04 ID:98FWbXNT0
道返玉のためにヨヨギ公園
チャクラドロップのために衛生病院をウロつくのは俺だけじゃないハズだ
ハードならなおさら
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:33:21 ID:RHPVd+450
そこまでしなくても困らないち思うのn
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:42:32 ID:98FWbXNT0
そっかー
リカームより道返のほうが好きなんだよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:05:25 ID:KpikOOkm0
床屋行ってきた。
なぜか前髪がM字型になってた。

こ れ は 何 の 冗 談 だ ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:11:38 ID:opvbsdvD0
ついにシジマの世界が作られるのか・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:12:24 ID:98FWbXNT0
大いなる意思の導き
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:18:02 ID:jg9Ktbcg0
床屋の主人アーリマンだぞ
553549:2007/07/13(金) 19:20:30 ID:KpikOOkm0
>>552
新宿衛生病院にいた人の良いダツエバだった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:35:10 ID:lMaNEr8H0
この大型台風は受胎の前兆だったのか…。
沖縄受胎か九州受胎クルー?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:49:45 ID:1Wre7z/z0
受胎っつうか台風なんてカンベンだよ
数年に一度ぐらい超特大のとか来るけど、マハザンダイン+ウォータガ(某RPG)でまじにヤバいんだから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:04:33 ID:k81GmlFh0
受胎来たら俺がニートの世界を創る
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:06:17 ID:CCxc18wz0
>>554
例え来たとしても沖縄や九州の特定の場所にいない奴は全員消滅するから
来たかどうかなんか認識することもできんがなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:28:26 ID:2ds2xgYl0
受胎が起こった場所に居た人間にしか、思念体化すら出来ないんだろうな・・・
そもそもなんで東京で受胎が起こったんだっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:28:59 ID:6AlHJryE0
ニートのコトワリ授けてくれる神は何だろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:33:02 ID:hD+DLUzj0
>>559
ムスビの世界にようこそ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:22:21 ID:MNdg0r/SO
今までのシリーズで大天使はLVが高くて作れなかったが、無印で始めてウリエルを作れた。

が、正直あまり強くなかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:35:30 ID:LqezDdf60
初めてスパルナを変化させた
なんだかがっかりした
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:57:17 ID:kjF22xjx0
全書みてたらトウテツの顔の邪悪さに腰くだけた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:14:28 ID:KpikOOkm0
変異して弱くなるのはホント勘弁してほしいね。
ガルーダとか、
ガルーダとか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:16:51 ID:+6Ey4MUe0
スキル無しアラハバキは酷いもんだった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:19:14 ID:Mq3ho3bT0
>>565
スキルを狙い撃ちで継承するのに大活躍じゃないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:00:15 ID:XzvFmrp9O
序盤でそれらしい話があった気がするけど、受胎後って東京以外全部沈没してるんだよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:38:44 ID:CCxc18wz0
あのボルテクスの形状でなぜ沈没と言う発想が湧くんだ?w
まぁそれは置いといて東京以外は全て次の世界を創る為のエネルギーに分解され
頭上で煌々と輝くカグツチさんにおいしく頂かれて消滅しました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:26:49 ID:BVTIYv3VO
わあ、わかりやすい。ありがと。
最近、日本以外全部沈没っていう映画を見たんで、連想しちゃったんです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:31:59 ID:XbDXrDLc0
俺、無印しかやったこと無いんだけど、
とあるきっかけで研究室(俺は学生)の助教の方がマニアクスを所持している(発売日に買ったらしい)ことが発覚したんだが、
この機会に頭を下げて「貸してください」と頼むべきなのだろうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:37:27 ID:0GgVQqGG0
問題は
貸してくれるか
だが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:47:24 ID:BYsn771X0
わざわざ発売日に新品で買うような人間は貸してくれそうにないが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:59:06 ID:XbDXrDLc0
>>571-572
確かに…
マニアクスは絶対にありえない再販が来たら買うことにします。
ありがd
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:03:31 ID:HFzzlFER0
助教授(建前)「ゲームに打ち込むより研究に打ち込もうな」
助教授(本音)「俺も未だにやってるから自分で買ってくれ」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:47:22 ID:vcZy5Tnn0
女神転生って元々重いストーリーのゲーム?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:53:04 ID:cCEO+2XnO
重い出来事の中を淡々とイベントこなしていくゲーム。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:33:33 ID:erwRPa9hO
>>575
いや、天才少年が悪魔呼び出していじめっ子に復讐する小説
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:35:29 ID:GC7Wr0m5O
ロキが女教師と、アンアンやってたよな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:30:59 ID:P3PyD02T0
アバチュ2でサタンと戦うために戦わなきゃいけない隠しボスで
シヴァ・ヴィシュヌ・セト以外にも中島と弓子の顔を持つイザナギ・イザナミ
も出てたら最高だったな
サタンの前哨戦として旧シリーズから遊んでるファンにとっては
たまらない演出だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:24:24 ID:GC7Wr0m5O
Wが出たとしたら、サタン様を大天使で仲魔にしたいなぁ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:01:13 ID:vcZy5Tnn0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:01:01 ID:s84IODVs0
禍玉全部コンプして混沌王になったんだが、
もしかしてもしかすると第3カルパのLightとDarkの扉って二度と開かない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:02:20 ID:BN5P5mw9O
2周目って、合体制限解除しなくても、全書から呼び出せる?蝿戦前に蝿呼び出すとか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:20:45 ID:loWEz53/0
>>582-583
うん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:26:31 ID:BN5P5mw9O
>>584
ありがと。あと一体で全書完成するわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:31:04 ID:NPhS/Kfy0
混沌王になったら全部開けられるんじゃなかったっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:47:16 ID:HFzzlFER0
混沌王はニュートラル
588582:2007/07/14(土) 17:51:02 ID:s84IODVs0
そうなんだよ。
混沌王なら全部開けられるだろうと思って行ったらこれがね。
もうスキルや仲間に困っているわけじゃないんだけどさ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:21:43 ID:7evmsbj40
みんな悪魔合体ってどのタイミングでやる?
スキル全部出てからやろうと頑張ってきたけど
序盤はあんまり意味がない気がしてきた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:27:12 ID:qYDix77H0
持たせたいスキルを効率的に継承できるように合体できるときに決まってんだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:28:37 ID:EZCFut4+0
レベル上げ意識するとすげー作業感が出るから欲しい仲間のレベルに鳴ったら
即合体
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:33:59 ID:7evmsbj40
>>590
そうか、だから合体の時に入らないスキルがたくさんあったのか

>>591
これからはそうします

ありがとうございます
今までよりサクサク進めそう

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:24:25 ID:Bh7jD9Wo0
セタンタはおかっぱでかっこいいのに何であんな声なんだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:26:11 ID:qF2zt5RA0
完璧な者などいないからであった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:40:26 ID:HM+gvQYHO
初プレイはどのエンディング行った?
俺は禿エンドだった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:41:16 ID:OPkrMFKgO
そんなんゆーたらヴィシュヌの魔法詠唱なんて。
あ゛〜 だぞ?
それより第4カルパの闇の仲魔で開く扉って
蠅のお方じゃなかったっけ?
全書で呼び出して連れていったのに無反応。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:57:23 ID:loWEz53/0
それ多分ジャアクなアイツ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:15:44 ID:AmByg1OeO
廃人を排出した作品だと知って、ここを見てみたら普通だな。
おまいら何十周すりゃ気が済むんだ?
基地外にも程があるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:22:38 ID:fXggu7xx0
>>595
うっかり貫通をとってしまったよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:52:50 ID:OPkrMFKgO
>>597
サンクス。
んじゃジャアクなアイツを連れてってみる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:50:38 ID:yNqW9cT6O
>>595
夢落ちエンド。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:53:08 ID:RwGRlmgLO
>>597
開けれなかった。
どうやって第5カルパの蠅様んとこまで行ったか思い出せないぜ…
最初は自力で解いたのになぁ…。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:23:55 ID:+ndd9QBXO
人型の蝿様だったら開かないんじゃないっけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:29:30 ID:M5E5e6wH0
ごめn、違かったから調べてきた。

混沌の化身の友で必要なのはベルゼブブ蠅型で
ジャアクな友で必要なのがジャアクフロストだった。
あと蠅様と会えるのは第4カルパで、
仲魔で扉開けるのは第5カルパ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:59:39 ID:RwGRlmgLO
蠅様連れていっても無理だった…。
そもそも、どうやったら蠅様のとこにいけるんだったっけ?
早くダンテを仲魔にしたい…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:07:50 ID:B7ULS8m+0
>>605
蝿はたしかパラメーターの扉とかじゃなかったけか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:17:16 ID:RwGRlmgLO
>>606
それは第4カルパの扉だよね?
蠅様は第5カルパで、12mの永遠とかってのがある所。
でも蠅様のいるであろう先の扉には、第4カルパから行けるとか言われたが…
行けないっちゅーねん。
運の扉のとこからかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:20:09 ID:B7ULS8m+0
>>607
ああ、そっか冥府の間か
12mの永遠から冥府の間通って行けなかったっけ?

なんか意味分からなくなってきた、すまんww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:24:46 ID:RwGRlmgLO
>>608
いや、こちらこそわからない文章でごめん。
行けるのは行けるけど、壁に遮られてて、
上のカルパから行けるって言われるんよなぁ…
わからん…1周目は簡単に解いた記憶があるのになぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:45:19 ID:+ndd9QBXO
ロキの持ってた明星だか暁だかカギ持って上のカルパから入ってけ
塚、言葉が足り無さすぎだ勘違いしまくりだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:53:19 ID:RwGRlmgLO
鍵…?
月なんとかの鍵ならあったけど、明星の鍵はなかったような…
そっからだったのか!
でもバーにロキいないし…またあちこちカルパぶらつくか…

無駄なカキコばかりすまん。寝ます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:57:25 ID:bXjqqmTRO
情報が錯綜してるがボスとしての蠅様に会いたいなら
12mの永遠を静天の時に突っ切れば行ける冥府の広間の奥の間にいるじゃない
倒した後で第2カルパのイフリートに明星の鍵の話を聞いて取りに行って、
鍵ゲット後は第3B1から鍵開けてワープ、着いた先のスイッチ押したら戻って、
12mの永遠から先に進めば第5カルパに行けるべ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:07:12 ID:+ndd9QBXO
なんか俺も勘違いしながら喋ってる気がするが鍵の事で合ってたんだな。
ロキに会うにはまずロキの悪友に会いに行くんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:10:23 ID:+ndd9QBXO
スマンリロッてなかったorz
携帯厨の俺は落ち着きます
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:16:45 ID:RwGRlmgLO
お早うございます。皆さん情報サンクス!
仕事から帰ってきたら早速静天に廊下突っ走ってやりたいと思います。
では竜巻に巻かれて行ってくるか…。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:55:22 ID:QUYX0D150
もう発売してから大分経つのにスレの速度を一定に保っている
おまいらみたいな猛者のプレイ時間は何百時間になってるんだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:38:00 ID:MSXeacyLO
>>616 とっくに999時間59分越えてるぜ。
それでも飽きない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:30:15 ID:Uu+Y3XJV0
蝿様を差し出す扉、何度やっても開かない
ちゃんとベルゼブブを選んでるのに
何故かメタトロンが毎回殺される…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:32:33 ID:aTzAPzUs0
>>618
人形態じゃなくて、ちゃんと蝿形態に変異してないとダメだぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:44:15 ID:Uu+Y3XJV0
>>619
もちろん蝿形態だとも
でも何度やってもメタトロンが殺される。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:31:37 ID:tooYn6lH0
マニアクスにあきたら無印

なんという俳人プレイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:33:54 ID:R7HAuPHz0
>>618
そんなバグ聞いた事がない。まさかPS3でプレイしてるとかじゃないよな……?

そうでなければメタトロンとベルゼブブを作り直したりしないと駄目かも。
あえてメタトロンを差し出してみたら開いた、とかなったら笑えるが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:39:22 ID:+g/Ox/Fu0
>>620
「ベルゼブブさえいれーばー楽にカルパのドア開けれーるーけーどー
 何回やっても何回やってもメータートーローンがー殺さーれるよー・・・」というフレーズが頭をよぎった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:40:57 ID:622zJpD00
メタトロン涙目wwwwwwwwwwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:30:02 ID:Uu+Y3XJV0
>>622
いや、PS2でやってる。
メタトロンを差し出すというのはやってみたが
メタトロンが普通に殺された
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:48:44 ID:bXjqqmTRO
もう蠅様だけ生きてる状態で捧げればいいんじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:54:26 ID:2uT4qoPg0
4匹くらいにバックアタックされて、全員がノクタン狙い撃ちしてきて
パトる、というはけっこうよくあること?
ハード初めてやってるんだけどさ・・・、絶句だわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:05:44 ID:eemRoyp/0
日常茶飯事
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:24:59 ID:2uT4qoPg0
>>627
そうなのか・・。
レベル上げしてるときやられるとヘコむわー。
ハードタイヘンだな。難しいって言うかタイヘン。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:26:11 ID:2uT4qoPg0
おお、アンカー間違えた。
>>268でっせ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:36:07 ID:dwNbhFw20
落ち着け
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:09:34 ID:jMdHM4Sg0
質問です。
アマラ経路の下記三体、仲魔になる?
レベルとか関係してるの?

精霊アーシーズ
精霊エアロス
幽鬼コロンゾン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:21:18 ID:RS5hZeqY0
>>632
精霊・御霊は仲魔にならない。合体からぐのみ。
コロンゾンなどのダーク系はジャイブトークがないと基本仲魔にできないが、
死にそうになると敵の方から仲間になるから助けてくれというときがある。

攻略スレじゃないから質問はほどほどにな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:36:57 ID:jMdHM4Sg0
>>633
ありがd。
そういえば攻略板があったのね。スマソ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:36:36 ID:RwGRlmgLO
昨日の夜中からカルパカルパと
ややこしい書き込みをしていた者です。
やっとこさデビルハンターを雇えました。
これで心おきなくシジマれます。
ありがとうございました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:50:58 ID:FXqgDkZC0
古い話をむし返すようだが、>>528はその後どうなったんだろうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:58:22 ID:9k0yYliS0
獏たる市に マニアクスは無し
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:48:49 ID:RS5hZeqY0
俺、次の5周目を最後にノクタン卒業するよ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:09:10 ID:ExU6Ec8A0
精霊アーシーズとかエアロスとか見てたら前スレのレゴのやつを思い出した
過去スレから行ってみたらまだ生きてたw

ttp://www.cnn.com/interactive/entertainment/0705/gallery.lego.art/frameset.exclude.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:09:50 ID:wBjU4E6D0
全エンディング見たら卒業。
そう考えていた時期が俺にもありました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:16:50 ID:S85U3LzF0
お前らはリアルに受胎が起こるまで真3をやってるよ
俺がミフナシロの奥で予知してきたからわかる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:18:17 ID:C89k8eNzO
なんだかんだでシジマしか見たことない…
閣下エンド見たいけど、一回負けて以来チャレンジしたことないよ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:21:39 ID:7AldUklp0
千年王国エンドはいいものだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:30:22 ID:FOADiUad0
悪魔エンドだと思って、千晶戦の後に回復せずにカグツチの所に行ったら、
バトルになってヌッ殺された俺が来ましたよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:42:21 ID:XIt5SiM/O
俺は無印でどのコトワリにも属さないいわゆるニュートラルエンド、
次にシジマエンド、そしてマニアクスで閣下エンド
今はムスビ目指してます &
だがヨスガも気になるのよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:23:19 ID:8dZ45vnH0
俺は先生エンド見て、今はヨスガ目指してるな
千晶様(*´Д`*)ハァハァ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:28:34 ID:0nS8lJLoO
千晶は毒茸カワイイんだが
バアルアバターがいいとこのぼんぼんっぽくてアレだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:09:17 ID:nIm73nAx0
いまだにコトワリ開いた事一度もないw
無印だとNか千年王国で
マニアクスだとアマラEDだけだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:07:32 ID:0+nG16li0
>>648
それで良い。コトワリなんかいらないよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:09:30 ID:jrvroDFy0
俺も各種コトワリ対応キャラが(狙ってやってるんだろうけど)どいつもコイツも嫌なヤツラ過ぎて、
4周してても一度もコトワリEND見てないな Nと閣下だけだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:43:45 ID:wGgjxggeO
ヨスガマンセーだがそんな世界になったら真っ先に死ぬだろうな俺
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:17:59 ID:/Wgkz5iR0
さっき地母の晩餐来た。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:49:08 ID:7L4WS4JPO
晩餐カーンしてやったぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:50:40 ID:EFm9oCxpO
しかしテトラカーン!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:03:17 ID:+cegNZ3V0
>>554
新潟でおきたね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:37:51 ID:C89k8eNzO
ところで墓標の間の敵と戦えないのはなんでだろう。
ちなみに2周目。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:42:35 ID:5g2eif2J0
バイザーはあるんだろうな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:59:55 ID:C89k8eNzO
ない。そんなんいるんだったっけか…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:31:28 ID:ikL5e3Pb0
何周もやってる奴(俺も含め)って周回毎に何らかのテーマを持ってやってると思うんだが、
2周目以降、皆はどんなテーマでやってる?仲魔限定の話で。
ちなみ俺は、
1周目・・・もちろん手探り 2周目・・・計画的な育成と合体
3週目・・・戦力的に微妙な仲魔、1・2周目で使わなかった仲魔
4週目・・・計画的な育成と合体:改 なんだが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:35:13 ID:x5hqZY6f0
周の終盤になると数パターン考えて仲魔を仕込み
次周シブヤで召喚して固定パーティプレイが最近のやり方
それでも使ったことない仲魔はかなりいるから優先的にプランを練るようにはしてる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:13:49 ID:Jf7fVjOOO
三十路越えてからRPGも楽しく思えなくてよ…
メガテンVでさえ、渋谷で放置気味ですよ
いや、このゲームが面白いのは分かる
けなすつもりじゃないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:16:16 ID:7AldUklp0





三周目いけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:51:05 ID:xFizeQQh0
深界の金持ちイフリートのところへたどり着けない・・・。
2週目なんで仕込んだ仲魔連れてるから1週目より楽なはずなのに
全然だめ。なんかノクタン集中攻撃されてる。
1週目どうやってたどり着いたのか不思議だ。
みんなどうしてた?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:54:51 ID:7imzdiScO
>>663
運に任せてトラフーリ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:00:22 ID:kYjHvGib0
フラロウスに瞬殺喰らわないように祈ったぜ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:01:37 ID:x5hqZY6f0
エネミーソナーの色と歩数カウントしながらギリギリで回復
最低限体力だけはMAXの状態で戦闘に入れるようにしてる
それでもパトる時はパトるが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:38:26 ID:xFizeQQh0
>>664-663
トン。
あれはやはりリアル運が大いに関係してるよなあ。
体力MAXにしつつトラフーリかけつつ先制されないように祈りながら
がんばります。
それでもさっきトウテツ3人にメギド食らってパトったワケだが。
ノクタンよけてぇぇぇぇぇぇ!!死の安らぎ・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:39:35 ID:Eb1cbz6h0
エネミーソナーっていうのか
今知ったwかっけえ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:59:39 ID:7QzERiEmO
既出と思うが聞いてくれ
今俺のオンギョウキが、スキルに何かしようとしたんだが
残念失敗した。って出たんだ。
初めてだったからびっくりしたよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:28:13 ID:LL9tggs8O
今度は、東北と京都府沖だってよ…。
本当に、受胎が起きるかも……。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:31:38 ID:XE1zn0QR0
>>669
チェンジ先のスキルを既に持ってるとそうなるような気がするけど
うろ覚えだからこのレスは忘れてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:36:02 ID:TDW9/Jdz0
ハッカーズはエネミーソナーだけど
真3はエネミーアピアランスインジケーター
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:42:34 ID:0nS8lJLoO
妖気アンテナ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:43:36 ID:7QzERiEmO
変化予定のスキルを持ってる場合は、
たしか突然変異になるはず。  
解明録によると。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:46:00 ID:x5hqZY6f0
>>672
とんくす
説明書が側になくて正式名称思い出せなかったんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:57:43 ID:PtZLSjW60
というかノクタンは他の主人公と違ってCOMP持ってないけど、
悪魔の敵意とかを気で感じ取れるんだろうか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:59:13 ID:XlhPNq9F0
うなじのアレで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:25:36 ID:mprinI230
>>673
ライドウっぽいなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:28:16 ID:pUerc7GTO
>>673
なんか妖怪?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:59:30 ID:Zxn8Q+/nO
メガテンて粘り強いファンが多いんだな
無印版は発売から四年すぎてるのにまだスレが勢いある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:13:20 ID:YcSiclSB0
>>680
スレ勢い見たところ、ここが30res/日、パトスレが16res。
9年前に出たハッカーズスレが14res、11年前のペル1スレが10res。
更には17年前のFC2スレ(レトロ2板)ですら5.8resあるな。

どこも荒れていたりコテが居付いてる訳でもないのに、この流れの速さは凄い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:26:29 ID:SxKle8CV0
批判を覚悟でマニアクスが唯一無二の神ゲーだからと言ってみる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:57:12 ID:vcu2ZahZ0
メガテンなんてコアゲーマーが主軸なんだもん。
中身の濃い連中で構成されてるんだから芯が硬くて中々崩壊しないようなもんよ。

まあ私的には五本の指には入るゲームだけど唯一パズルはクソゲにしか思えない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:00:33 ID:yupFS7ktO
唯一パズルとは…
上方から降り注ぐカラフルな唯一神の顔を揃えて、あるいは連鎖を組んで消していく、対戦型落ちモノパズルゲームである。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:09:43 ID:T6aSX8LI0
パズルはあれだ、実質クリア必須になってんのが痛い、おまけゲーとしては
普通に凝ってはいる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:43:31 ID:zPeb9UGN0
パズル面白かったのに
攻略みてやりゃそりゃ作業だけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:37:58 ID:HNcqA9fc0
>>686
二周目以降も楽しめた?パズル
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:41:40 ID:sbH0D8bY0
パズルは全10面、中断あり位ならちょっとしたミニゲームとして楽しめたんだがな。
中断なしかつ自力で解くには長すぎ。

ちなみに俺は1周目はカグツチ倒すまでパズルクリアしなかったから、クリア必須ってこともないかと。
MP回復手段は吸魔でなんとかした。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:20:20 ID:c5GGEUi/0
景品が生玉とか宝石なら問題はなかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:26:21 ID:T6aSX8LI0
>>688
でも2週目以降は毎回クリアしてるだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:28:17 ID:uMM+U7ZVO
>>689
それなら誰もやらねえよwww


二周目マガタマ持ち越せたら良かったのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:42:01 ID:/f/nPbHl0
全エンディング見たら
次の周から金引き継ぎ可能とかにしてくれたらよかった。
序盤から好きな悪魔買い放題。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:54:05 ID:qpfaLg4J0
パズルが嫌いな人だっているんですよ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:58:57 ID:L+SElWVFO
マサカドが欲しけりゃ頑張りゃいい、それだけの事だろう。
別にドゥスなくても普通にクリア出来るんだし。
労せずほぼ無敵に、なんてムシが良すぎんべ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:26:33 ID:qpfaLg4J0
1回クリアしたらソレで終わりじゃなく、一週に1回やらされるんだぞ。
見合わねーよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:34:28 ID:8ufZ81vF0
1回苦労して自分で解いたなら2回目は大体覚えてない?
答え見てやったならまた見ればいいと思うしそんな時間喰うとこでもないと思うけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:35:48 ID:/pr/v8Er0
コトワリボスの音楽カッコええなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:38:08 ID:9X1u4SX/0
労せず云々言ってるけどパズルなんかやりたくないw
せめて強敵とバトルとかそっちで
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:19:55 ID:hcuVZb6+0
強敵とバトルか
在り来たりだけどノクタンのシャドウ戦とかあっても良かったな

1.こっちのノクタンと全く同じスキル&ステータス構成の敵ボス
2.召喚する仲魔はこっちと同じキャラ&スキル構成で敵は+Lv5のドープあり
3.パーティーはお互い一人&敵先制で戦闘開始
4.アイテムの使用不可
5.イザナミイベ後の場合はアイコンプラスの効果無し

とか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:36:15 ID:JcDpkD0k0
>>698
やりたくないならやらなければいい。
今更ここで愚痴っても有るものは仕方がない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:44:48 ID:mprinI230
パズル嫌いな人多いんだな。
俺はむしろ二周目以降の方がパズル楽しめたんだが。
一周目解けなかったステージが自力で解けるようになってると嬉しいね。
もしパズルがシエロシューティングだったら確かに非難すべきだろうけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:49:48 ID:okXGcZmqO
最大の難関はパズル、だからなぁ〜
閣下より強敵だよ。

ところでダンテのスキル、皆どれを捨ててる?
リベリオンとスティンガー、ワールウインドと雷属性のやつ。のどれを捨てるか悩む。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:58:08 ID:IVsa+7K80
>>702
その中だとワールウィンド一択だと思う
悩むならネバーギブアップ、ホーリースターじゃない?

ちなみに捨て確定は 脅し と E&I
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:02:15 ID:sbH0D8bY0
リベリオンを捨てるなんてとんでもない!
というか捨てたら終盤のボス戦で二軍落ちするよ。
高クリティカル率の単体攻撃は貴重。

俺なら脅し・E&I・スティンガー・ホーリースターかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:03:02 ID:hcuVZb6+0
俺の場合は最終構成がこんな感じ
リベリオン ラウンドトリップ 挑発 ネバーギブアップ
トゥーサムタイム スティンガー 父の名に誓って ショウタイム

パズルなんてわからんところを覚えるだけ
敵の弱点とか覚える頭がありゃあんなもんすぐ覚えるでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:05:03 ID:S2+6SMaZO
このスレを見てたら放置してたマニアクスをまたやりたくなり、久しぶりにディスクを挿入
レベル69、アマラ神殿か・・・
たぶん、ここでめんどくさくなってやめたんだな、以前の俺は・・・

破邪の光弾を覚えた
見た目がなかなかかっこいい
前は使ったことなかったのか忘れてるだけなのか、
とにかくこのスキルが気に入りましたw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:51:55 ID:Iv6qTUmP0
>>705
ネバーの代わりにE&Iいれたらうちのダンテだわ
食いしばりがあっても、こいつが死ぬ前にノクタンが天に召されてる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:06:51 ID:FBtklLc/0
うちのダンテ、ネバーギブアップ付けてないけど全然死なない。
普通の敵相手ならまず死ななかったな。
カグツチ戦で物理禁の時に確かスティンガーかなんかましたら跳ね返ってきて
初めて死んだ気がする。「え、ええ?万能じゃないの?アレ?ダンテが死んだ!」
ってかなり狼狽した。
個人的にはショウタイムがMP消費なのが微妙。あれHP50%くらい
使ってドッカーンていう技がよかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:27:29 ID:xA2uZmpH0
>>704
まじですか・・・リベリオン捨てちまった\(^o^)/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:29:17 ID:vHz9xvWW0
アマラ深界にいるホクトセイクンが言ってる逸話はなんの意味があるんだろう…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:37:45 ID:v9wGLlHRO
いまだに何処にも売ってない
死ねよアトラス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:01:08 ID:7galnsrk0
確保するチャンスはいくらでもあった。
死ぬのはお前だろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:04:00 ID:Edv+g3EF0
アトラスに死なれたら次回作が
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:30:11 ID:H3rVnYxc0
今更女神転生の魅力を知った俺には地獄だぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:32:47 ID:hcuVZb6+0
>>707-708
いや 転んでもただでは起きない感じがして…
イメージで言えばE&Iも外したくは無いんだけど

>>711
マニアクスが再販されない原因はカプコンでしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:40:21 ID:81rKHUCpO
スキル「宝探し」で質問があるんだけど、
1、スキルを所持している仲間が多いほうが確率は上がるのか?→試してみたけど上がるっぽい。
2、フィールドで壁にむかって十字キーおしっぱではアイテムゲットできない?しっ
かり歩く事が必要?→十字キーおしっぱだと月齢8週してもゲットできなかった・・
3、やっぱり「運」のパラメーターが高いほうがいいの?その場合所持アクマor人修羅?

教えてパトラッシュ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:40:46 ID:8ufZ81vF0
ゲオ回ると14800円のやつがたまにある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:42:18 ID:hcuVZb6+0
>>716
1.俺も上がる気がした
2.同じ事試したが同じく取得できず
3.所持悪魔
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:19:04 ID:81rKHUCpO
>>718
レスサンクス。
やっぱ十字キーおしっぱは無理なのかなあ。なんとかして宝探しを自動にしたいなあ。
私、アクション苦手なんでアマラゲームはむりぽ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:25:36 ID:7galnsrk0
R1を押しっぱなし固定
L3を斜めに固定

これで円を描くように走るので、無限に歩けるんじゃね?
あとはオート○で敵を倒せるようにしたら完璧じゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:30:16 ID:81rKHUCpO
フィールドって視点変更できたっけ?
その方法って屋内用だよね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:32:07 ID:LTGYd3Pw0
>>707
俺もE&I入れてるわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:32:46 ID:H3rVnYxc0
E&Iが無かったらそれダンテじゃねーよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:14:12 ID:9rJAUTsRO
>>710
人間も悪魔だって意味かなと思ったけどなぁ。
違うかも。
ちゅーかノアを規定ターンで倒すのは可能なのか?
どこまでも鬱陶しい野郎だ…。
なんでこっちはパトりながら世界をまわってんのに
勇も千晶も人間のままで死なずにまわれるんだろうか。
不公平だわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:23:39 ID:5dJPTl9sO
リベリオン
ラウンドトリップ
ワールウインド
ホーリースター
トゥーサムタイム
スティンガー
父の名に誓って
ショウタイム
がMYダンテスキル。出来るだけ多くの攻撃属性持ってたいから。

剣と銃を装備して戦う点は人修羅よりダンテのほうが真シリーズの主人公ぽい

726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:35:06 ID:URMheQAxO
>>724
死んだらロードだから、他から見たらパトってないように見えるんじゃない?
そういえば勇はダーイ!の後に吸血されたのに死ななかったんだよな。将門部具でも着けてたのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:44:20 ID:URMheQAxO
訂正
死んだらロードだから、他から見たらノクタンはパトってないように見えるんじゃない?
将門部具→将門武具。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:02:53 ID:RDQpk1cN0
トールはなんだかんだで紳士なので
人間相手に手加減を忘れません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:09:09 ID:URMheQAxO
紳士はフンドシ一丁で出歩きません!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:29:48 ID:pm9CNBUY0
俺もイメージ的にE&Iとリベリオンは使わないけど捨てられない。
ダンテ使うときはセットでマハ4属性ダインを仕込んだリリスもセットで使うから
ワールウィンドとラウンドとリップも捨ててしまったな。俺は。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:25:31 ID:5EYwOU/f0
>>724
あの世界では人間は死なないようになってるんじゃないの
創世のために作られた世界で
人間食われて誰も残りませんでした、じゃ困るし。

トールに殴られても、拷問にかけられても
サカハギに腕を一本持っていかれても生きてたしな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:39:40 ID:dJfGGp9q0
>>731
死ねる存在になるために世界を創世するのか
深い、深いぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:24:33 ID:q3OhNQ+00
カグツチの導きで選ばれた人間は死なないようになってるんだよな。
マニアクスだと無理矢理生き返ったマネカタは霊園で溶けちゃったし。

記憶がマネカタに、感情が思念体になるらしいが
つらい話だよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:50:54 ID:ct2G+3HlO
最初にトールが登場したときに、勇の魂(マガツヒ?)を握りつぶしたけれど、結局あれは無害だったのかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:25:53 ID:9rJAUTsRO
ノアって貫通がないと規定ターン内で倒せないってことはないよね?
ノアうざいよノア。
勇や千晶の変貌っぷりについて行けなかったなぁ。
まぁ、二人ともひどい目にあったんだろうけど。
裕子先生もノクタンのことしか考えてない感じだったし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:51:28 ID:/ZjpKo6TO
おまえら何?どこに隠れてんの?
リアルで俺の周りにメガテン一人もいないし、ファンサイトどころかブログも見当たらないし
寂しいんですけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:39:48 ID:ktEGLrJgO
物流吸収って無理に引き継がなくてもいいよね?
蠅王を作ろうとしたけど勝利の雄叫びと同時は厳しいから…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:44:53 ID:NjtTGG5+0
勝ちオタは変異後に覚えるからわざわざ組み込まなくていいんじゃね?
仮に人型止めするとしてもシヴァ使えば両方楽に覚えさせれると思うけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:52:19 ID:ktEGLrJgO
早レスサンクス
シヴァ+ギリメカラ(貫通持ち)でやってるんですが
蠅王ってもしかして物理系攻撃は覚えない?
だとしたら貫通意味無いやorz

それと物理吸収の魅力について説明も欲しい…
シヴァの最終技がこれだから頭を捻った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:58:22 ID:PBWdy+t/0
相手の通常攻撃きたらターン反転+体力回復
で、反撃持ちや物理反射なんかに攻撃してもブロックできる
少し考えればわかるだろうが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:59:32 ID:PBWdy+t/0
間違えた
通常攻撃じゃなくて物理系の攻撃ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:29:11 ID:rk9NRoCs0
頭捻るのも無理はない
大したことないから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:32:45 ID:Kye11kj+0
E&Iを捨てれない殿方に助言

トゥーサムタイムやショウタイムで使ってるのも(ry
そもそもスキル扱いなのがおかしいんだなぁ
炎・電撃両属性持ちで物理攻撃扱い(炎無効の敵には電撃が適用)とかなら分かるけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:58:34 ID:Il/ED9l80
炎無効には電気が適応とかそんな調子のいい厨性能やだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:00:21 ID:rk9NRoCs0
そこまでの厨性能はなかなか思いつかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:14:40 ID:4MwYzqLd0
近所のゲオで16000円で売ってたけど
欲しい人いる?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:16:55 ID:rk9NRoCs0
いらねえよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:48:54 ID:Kye11kj+0
>>744-745
厨&腐のDMC2ダンテの話が出てるから
これくらい言ってもオッケーかなと思ったけど
ちゃんとその辺は線引きしてるのね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:55:15 ID:DCbkpReM0
ダンテなんていらねえよ夏
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:08:28 ID:rk9NRoCs0
>>748
www
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:31:05 ID:QaasyE1WO
やっとマニアクスを手に入れたんだが無印やってからやると魔人戦も意外に楽に思えちゃういい感じの難易度に思えるな。

しかし毎回レベルが43になると頑張ってヤクシニーを作ってしまう俺は変態ですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:19:01 ID:6NEdNAD30
俺もだよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:31 ID:9JeTR5FT0
あれ?俺が二人もいる!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:27:18 ID:6NEdNAD30
サキュバス、ヤクシニー、サティ、ティターニアを作らなかった周が無い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:27:51 ID:5C/zYXO/O
俺がいっぱいいる!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:35:30 ID:VLXB6TrL0
なんだかんだで猿・セタンタ・サティは毎周育てちゃうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:39:04 ID:rk9NRoCs0
レベル37になると猿作るな
これはきっと恋
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:53:25 ID:XSz4GSA3O
夜叉女・大国主・菊理姫は、必ず連れて行きます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:03:35 ID:pm9CNBUY0
今更ながら無印のデバッグモードをやってみたんだが、
リリスやらティカティロやら何か面白げなイベントがあったんだな。
どんな内容になるはずだったのかすげー気になる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:33:42 ID:bEiRepTh0
ほしくてたまらないんだけど売ってないんだよな
ヤフオクも高いし…12000程度じゃ買えないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:57 ID:wDsCJ6/BO
今、アマラ経路なんだけど
アプサラスの「オオォ」って声がキモくて嫌だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:59:30 ID:yD0akiOG0
自分も猿毎周作ってるな。
ヤクシニーは全書画面の剣と剣をすり合わせる「キィィィィーン」って
いいそうなエフェクトと勝気な表情がすごいいい。
といいつつ本格的に仕込んだことなくて今回は貫通つけたりして仕込んでみよう
かな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:13:03 ID:XSz4GSA3O
>>762
ブレス系がウマい感じ。

しかし、何であんなにデカいのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:13:17 ID:ktEGLrJgO
やっとマニアクスクリアした俺が通りますよ
噂の閣下とやらの実力を見せて貰おうじゃねぇかといいつも
ランダマイザ+ラクカジャ総掛けなチキンの俺
向こうのダメ二桁 こっち四桁

なんだ…そんなもんか…がっかり…

テクンダ→テカジャ→次のターンに始めは闇ありき

一気にノクタン以外死んで開いた口が閉まりませんでした…orz

まあ数十ターンかけて倒したけど…もし数ターンで倒せたら正に悪魔やろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:33:28 ID:/H4N9LgS0
>>733
>記憶がマネカタに、感情が思念体になるらしいが

初耳だったが納得した

>>736
同じだ リアルでメガテン好きな人って身近に見当たらん
けどおまえさんの泣きにワラタ

>>760もそうだけど再販のときに買えときゃな、って人多いな
おまえらちょっと遅すぎたんだよ
また再販してくれるよう祈れ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:00:02 ID:DIYqVm2e0
メガテニストって昔からやってる奴は普通に社会人になってるはずだからな
職場に一人だけマニアクス持ってる奴はいるけど(俺が薦めたが
他には「ハカーズだけやったことある」とかそんな感じの人しかいない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:12:26 ID:aJird/Q/0
会社の同僚にどういうゲームやるのか聞かれて真女神転生3と
答えたら妙な顔されたことがある。
タイトルだけで勝手に変な想像してるらしいのよね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:20:03 ID:aZJAfTl90
やるゲーム聞いてくるような人ならメガテンくらい知ってるだろう…。
まあメガテンはマニア向けって印象があるけどね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:29:30 ID:xiSJIoHq0
そう わりとRPGやる人にメガテン好きだって言ったら
「メガテンの名前は聞いた事ある」ぐらいの返答だったよ
中身は知らないっぽかった
>>767の同僚じゃないけどタイトルからどんな想像したんだろう
…ってふと今になって思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:33:18 ID:kEV7pDUo0
ていうか女神転生っていうタイトルの裏ビデオあったなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:30:32 ID:MBwSjUNL0
まあ見た目と名前で思いっきり敬遠されるゲームではあるね。

>>767
俺はヘタレだから好きなゲームを聞かれたらドラクエって答えることにしてる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:34:15 ID:2DgO/myW0
最近、何でもかんでも厨化したゲーム(RPG)に比べれば大分硬派なんだがな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:12:30 ID:is0/rdSrO
>>772
激しく同意。
何故、厨臭いゲームに夢中になるのか……。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:37:13 ID:j7jA/aaCO
厨臭さの基準はよくわからんがマニアクスに収録されてたアバチュは
最初に見た時に声優の演技がベッタベタで禿しく抵抗を感じた。
人修羅目当てで始めたら良ゲーだったけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:40:04 ID:tlNNSSy30
RPGの主人公が無駄なことを喋らないってのは、鬱陶しくなくていいな
その点でも人修羅は素晴しい!

それより今のご時世メガテン知らない人が多いってのはマジなんだねー…
昔、真T出たときクラスの奴らが凄い盛り上っていたし
FFDQマリオスト2ロマサガメガテン等々、ゲーム機持ってる周りの奴等は全部普通にやってたよ
敬遠されてるっての初めてネットで知った時は、ショックだったくらいだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:47:41 ID:LyQ1S3KD0
今は選択肢が広いから余計にな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:35:57 ID:rh0+nROK0
>>754
サキュバスは登録するため以外に作ったことがないな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:41:43 ID:IiP+rTmx0
サキュバスは吸血とテンタラフーを中盤で取り出すのに便利
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:12:22 ID:2DgO/myW0
結局、厨化しても「既存ファン減」>「新規キモオタ増」で、
販売本数が増えるどころか減っていくという負の連鎖に陥ってるケースが多く感じる。
その点、DQとメガテンは「ああ、DQ(メガテン)やってるな」という気持ちをしっかり感じさせてくれる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:23:14 ID:01IfZjeoO
>>767
タイトルだけで不快感を示すんだから
悪魔を仲間にして合体させる
なんて言おうものなら、目が点になるだろな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:30:34 ID:SMAPbFQa0
>>780
誰が上手いこと言えと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:32:46 ID:vXk2zBam0
最近はまた経絡を経路と書く人が出始めたね
新規さんが増えるのはいいことだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:56:01 ID:l3vK6XgzO
小学生の時分には、女神転生が心底恐ろしいゲームに見えた物よ。
巷の小学生の間ではぬ〜べ〜と学校の怪談ブームだったから余計にね…
真3はこれまでのメガテンよりもオサレで怖くないからライト層にも安心。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:04:51 ID:8U52h0y40
そうか?
人修羅なんて縞々のお兄ちゃんだから引かれると思うんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:10:08 ID:xiSJIoHq0
>>783
子供には恐ろしく見えたんかね、その当時。 人にもよるんだろうけど
自分はゲーム始めた時もう20才過ぎてたから単に他にはない、面白いゲーム
って認識しかなかったから、長年そういう感覚でいたけど…
ホラーはゲームの映画も怖くて観れないほうだけど(弟切草2とか)、
女神転生を怖いって感じたことが全然ないから、メガテンは「怖そう」とか「暗そう」とか
言われると(リアルで)「なんで?」ってなる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:20:23 ID:9q5u+hiZ0
鬱ゲーだけどな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:44:08 ID:SMAPbFQa0
>>783
ヨスガのミフナシロイベとか、初めての奴等には充分ショッキングだと思うが
あとイケニエ合体も、愛着のある仲魔を献じる時とか惨いと感じる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:53:37 ID:hJKXwusD0
初めてのメガテンは真1だったが、それまでDQ、FF等の一般的な
ファンタジーRPGしかやってなかったからそのダークな世界観に
衝撃を受けたよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:18:04 ID:is0/rdSrO
昔と今の悪魔絵師のデザインが、全く違うのに時の流れを感じる。

昔の方が、おどろおどろしかったな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:48:19 ID:EUlApqQC0
昔のデザインが好きな悪魔もいるし今のデザインが好きな悪魔もいるなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:55:55 ID:FRvHyJHS0
初めてやったのは消防の頃のラストバイブル2で
今のフロストみたいに敵がコロコロしてて可愛いイメージだった
そこから初代ラストバイブル→本家と続き
抵抗はあったものの受け入れていった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:06:16 ID:JnRfVdox0
アスタロトとか毎回出て欲しいんだけどなぁ
ホーッホッホとか言いながら
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:12:53 ID:Dnwo1L3oO
アスタロトとアルケニーは今の時代に再現可能だろうか。
ごりっぱ様さえスライムだったしなぁ…
アスタロトの性別には悩みましたよあの頃。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:23:10 ID:7faug79l0
ごりっぱ様はフェスにいたけどね
アスタロトはオーディンやロキみたいに腰巻でも巻くか

アルケニーは…なぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:41:42 ID:hsDddRx5O
>>783
ガキの頃はメガテンなんて知りもしなかったぜ、
ガキの頃やってたらかーちゃんでトラウマだな、多分

関係ないが今日店先に新刊雑誌並べてたら
ぬ〜べ〜のスピンアウト作品が始まってて思わず和んだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:42:35 ID:lOwWSZvU0
>>783


人間が全滅しててシブヤとかイケブクロ行っても
人魂しか浮いてない世界のどこが怖くないのかと小一時間。
マニアクスのアマラなんか真2の魔界と違って
陰鬱な気分にしかならんぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:43:29 ID:is0/rdSrO
>>794
ごりっぱ様は、タマタマを取ってるからね。

昔は、真っ裸おkだった(?)から、今のネコマタは、あんまりだよ……。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:48:34 ID:hy7D6efA0
>>797
ネコマタはなあ…
ライドウとかで15禁にするぐらいなら、全裸ネコマタ&マーラ様で18禁にすればよかったのにとか思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:50:08 ID:o/Y82W0wO
アルケニーって人間のケツから糸が出てたよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:51:32 ID:IPHem/c20
オレは、2chAA板の2chキャラで換骨奪胎した真1スレを読んで、元ねたに興味わいてメガテン関係に入った口。
あの頃はAAのストーリーが更新されるのを待って一日に数鳥ロードしたりもしたけど、
今じゃすっかりAA板に足を運ぶこともなくなったなあ。。。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:52:56 ID:01IfZjeoO
>>787
IDがSMAPだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:59:32 ID:W6Y7thHJ0
>>796
そうか?
人魂でも別に生前とさほど変わらない存在の仕方してるから
さっぱり気にならなかった。
お取り込み中までいる始末だし。

怨念と恨み言しか吐かなかったら怖かったかもしれないが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:16:54 ID:zb++5hKoO
怖くはないけど魅力的な世界観だよな。


それはそうとムスビ思念体(ウィスプとかレギオンとか)プレイ始めたんだが病院から出られんw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:19:47 ID:UYTmhjPV0
フォルネウスは下手に全魔法weakのウィスプ連れてくよりか
ノクタン一人で戦った方が勝てる気がする。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:25:05 ID:1LOhj7Mj0
>>804
それは間違いない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:20:57 ID:oBx4NFOdO
このゲームの世界豹変からギンザまでのワクワク感は異常。
あとダンジョンもデザインが凝ってて好き。坑道は退屈だったけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:28:27 ID:A/cYLNWP0
>>802

怨念と恨み言しか吐かなかったら逆に怖くないなあ
あいつら、死んだことにも気づいてないんだぜ?
そこが怖いと思うんだ。

アマラで演説してるとか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:32:21 ID:Jti/zOKf0
>>807
やつら自分の肉体が死んだことには気づいてるんだと思ったけどなぁ
なすすべもなく一瞬でああなっちゃったから、淡々と現状をうけいれているんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:35:01 ID:P1sszoK40
そりゃもう感覚の違いだなぁ
死んでること自体には気づいてるだろ
ただ、死んでも別に生きてるころと変わりないから
同じように過ごしてるだけで。

死んだ後も身体がなくなるだけで
意識が存続して他の思念体と会話したりできたら、
結構あんなもんだと思える。

死の何に恐怖を覚えるかの違いなんかね。
存在の消失か、それとも死への過程にある苦しみか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:02:29 ID:A/cYLNWP0
>>809

いや、電撃のインタビューとファミ通の攻略本読む限り
感情はあっても記憶はないみたいだから
思念体は死んだことには気づいていないはず。
ってか死んだ記憶はないはず

だから能天気なんだと思うんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:15:42 ID:P1sszoK40
しかしゲーム中だと記憶はあったから
(序盤の元同級生らしき思念体が主人公を名前で呼んだりとか)
あんまり攻略本の情報もゲームとかみ合ってない気がするが。

詳しく覚えてないってだけじゃないか?
たしか、通信塔の警備員も、内容は覚えてなかったけど
氷川に酷い目に遭わされたことをうっすら覚えてたし。

厳密に考えるとつじつま合わないことも多いから
気にしちゃいないがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:32:39 ID:1tcB0RnD0
あれ? 記憶が思念体で感情がマネカタじゃなかったっけ?
どっちか忘れたけど設定はそうなはず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:09:47 ID:Zy5SLsJjO
本人にしてみれば、別ににんともないんでしょうけど
こちらから見ると、なんか悲惨なんだよな思念体
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:47:18 ID:85L53YQ7O
思念体は死ねん体
815トール:2007/07/20(金) 14:08:22 ID:rP76BulB0
ダァーイ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:10:20 ID:fkSu3/kjO
>>814
パワー「ハッハッハッハッ」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:38:40 ID:nDQnKIdL0
【説教中】

      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )  >  8     4よ…
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ >>814よ!
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ 何だ そのザマは
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_) 貴様には失望したぞ…。
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)  思念体… 駄洒落…
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ 我らとは比較にならぬつまらなさよ。
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡 ノノノノ  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚∈゚ )               | /⌒ノノノノ あなたがこのスレに書き込むのは
   ヽ(_゚∋   .              />>814|               ミイ ∈゚_) 何かの間違いだったみたいね。
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈`....)   ∈゚_)イ∈゚_) >>814ちゃんさぁ
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  ) 半年間 R O M っ て ろ な
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) ) ⊂|  ) )   |  ) ) |  ) ) 失せろ!!
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`


…ゴメソ、調子に乗りすぎた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:26:48 ID:Z7o5f5ZdO
昔サザンアイズと言う漫画があってな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:46:01 ID:OCbLW+SZO
アマラ深界のバトル曲は気分が高揚して燃える
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:30:40 ID:jCsgEQG8O
ビルドアップ四天王ってコトワリボスより強くない?
久々にパトってしまった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:45:46 ID:tT88BTrf0
1周目ハードでクリアタイム70時間ってかかり過ぎかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:47:26 ID:rJLOykYt0
おれは一周目ノーマルでもう100時間以上やってる。ちなみにやっとノア倒したくらい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:01:58 ID:89Hnp4tfO
私は400時間でまだクリアしてないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:55:30 ID:fkSu3/kjO
>>820
俺も思ったw

パトらなかったけど、必ず仲魔が死んでた。ギリギリ
眼光使いすぎだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:05:12 ID:tYQ0bLN80
千晶様がすけさんかくさんを呼ぶ前に倒れるようになった
ちょっと寂しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:56:57 ID:jNp7nvDk0
>>797-798
俺は今のネコマタの方が良いな。

服着ながらの方が好きだし……。
関係ないか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:09:31 ID:68HpjiKlO
>服着ながら
な に を す る つ も り な ん だ ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:11:30 ID:lSo84Sj10
ビルド四天王よりルシファーの方がくろうしたぜ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:01:36 ID:6s0bK7ypO
無印初回でニヒロ機構、初めて龍の眼光を見た。
イケブクロとマントラで鍛えざるをえなかったのでたいして強くなかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:02:56 ID:Pnw7yJuEO
レベル80でゾウチョウテン一人倒せないんですが。
閣下?一度挑んで敗北して以来挑んでませんが何か?
あーもー面白いなぁこのゲームは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:42:08 ID:1hQQe7jLO
>>819
アマラでの戦闘曲だけ過去曲のリミックスなんだよね。
多分ifのアキラ編のボス曲。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:43:44 ID:T4wwu5LTO
カジャンダかけまくりでなんとかならね?
そんなに苦労した記憶ないんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:54:23 ID:nUld/QUM0
「レベルよりスキル」というやつだな
ゾウチョウテンはジコクやコウモクよか気が楽だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:57:35 ID:ASSfw3C10
俺も無印買おうかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:13:59 ID:kSmcSVzo0
>>834
(#^ω^)ビキビキ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:39:47 ID:k9QCZF1JO
>>831
マジですか、全然気付きませんでしたそれ
もしそれが本当ならifのアキラ編もアマラ深界も
追加要素・もうひとつの裏の話、という点では位置付けが似てるから
その曲がアマラ戦闘で使われたのもある意味運命なのかも

GJアトラス

にしてもあの曲は本当にアマラ深界に合ってる
憑かれたように戦いたくなるんだよね、あの曲聴くと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:30:49 ID:s2XSQJNM0
アマラ違いだな
アキラ編ボスのアレンジはアマラ経絡の戦闘曲の方だ
アマラ深界のとは違う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:12:38 ID:fEAkXuC5O
>>800
モナー戦争か。懐かしいな、あれは良い作品だった。
作者からメガテンへの愛を感じたよ…。
微妙にノクターンネタも入ってたしな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:13:16 ID:k9QCZF1JO
>>837
あらら…経絡でしたかw

まあとにかく深界の戦闘曲には憑かれるです
まるで麻薬みたいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:22:14 ID:ASSfw3C10
確かに深界・経絡ともに戦闘曲はいいね
てかどの戦闘曲も好きだけど。

経絡はなぜか真1や2を思い出す
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:04:42 ID:GEVq+jBf0
おまいら、まだこのゲームやってたの?
俺はもう飽きたね。


今5周目
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:30:52 ID:T4wwu5LTO
ノクマニに限らず飽きたら数ケ月放置とかよくやるよ
その内またやりたくなってくる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:48:22 ID:ugXrC3+60
無印で5周したのまでは覚えてるんだけど
マニアクスで何周したかぶっちゃけ覚えてない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:41:50 ID:Pnw7yJuEO
セーブ、ロード画面に何周とか表示されない?

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:14:04 ID:gNJJo0QMO
マルチで申し訳ないけど
ウエノってどこ辺りにあります…?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:15:36 ID:nUld/QUM0
>>844
引継なしで遊ぶと何周したか忘れかけたりするw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:42:40 ID:4Dksl02+0
>>845
申し訳ないと思うならするな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:55:03 ID:Xdqtq27F0
1周くらい自力でクリアしようとは思わないのかねぇ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:34:15 ID:k9QCZF1JO
だいたいいつもそうなんだが、
OPデモムービーを何回か見てからじゃないとゲームを始める気になれない俺は変なのか
電源つけてから一時間何もしない時もある
挙げ句の果てには他のことをやり始めてしまい、寝る時間になり、結局やらずに電源を切ることも……
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:44:29 ID:ZNb+s7i10
変だよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:50:29 ID:ifHPZdhxO
主人公が暴れまくるほうだったら、いつもみている俺ガイル
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:22:34 ID:k9QCZF1JO
>>850やっぱ変か
てかかなり時間の無駄だよなOrz

>>851おお同志、俺もそっちがわりかし好きだ

とりあえず今はプレイ中
はやくマガタマ買いたい
ハードだと値段が通常の3倍なのがなんともかんとも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:36:09 ID:8TrhxLlH0
>>849
やべえ俺もそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:57:20 ID:ZNb+s7i10
ハードの物価3倍は本当にキツいよな
後で買おうと思って、ノーマルの感覚で進めて
あーここは炎系の技を使う敵がいるからシラヌイを・・・アッー!買ってない
みたいなことがある
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:03:51 ID:DOCrG8240
必要なものだけ買ってれば
冥府の宝物庫までは余る
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:19:20 ID:k9QCZF1JO
>>853お、またも同志がw

てかバックアタックでケルベロスのアイアンクロウが!仲魔二人死亡…
あぶねーもう少しで全滅するとこだった…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:35:43 ID:gm8JWWrL0
パトりやすい敵雑魚悪魔って誰だろう
俺の主観で考えてみた
ゲーム後半だと食いしばりがあるから、前半の敵が主

・パズス(ヘルズアイ)
・サルタヒコ(龍の眼光からの気合コンボ)
・セタンタ(龍の眼光からの烈風派&地獄突き)
・ノズチ&スダマ(合計6体でのバックアタック)
・ヌエ(マハムド)
・ナーガ(地獄突き)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:11 ID:ZNb+s7i10
・カラステング(うっかり竜巻)
・ヤクシニー(歌舞伎町でのギロチンカット)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:03:24 ID:5f2jWidL0
・インキュバス+α(イービルアイの後に全体魔法とかのコンボ)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:18:58 ID:+P1cafBW0
・オンコットx3
  絶妙剣地獄
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:35 ID:nUld/QUM0
・ラフィン・スカル(スクンダ自爆)
・エリゴール(眼光ムド連打)
・サキュバス、ニュクス(永眠コンボ)
・モスマン(>>859
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:49:13 ID:GEVq+jBf0
おまえらさぁ、わざとあの人の名前挙げてないだろ。

つモムノフさん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:53:28 ID:ZNb+s7i10
そういやラフィン・スカルはマジで最悪だな・・・
スクンダで攻撃がちょうどギリギリHPが残るくらいに当たるから
かなりの確率で自爆される
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:58 ID:kSmcSVzo0
ティターニア三人も。
ロアも油断したら自爆される。

>>849
俺もだw
人修羅が走る姿が見たくて見たくてもう何回も・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:04:31 ID:MG/29fMg0
ロアか・・・初めて遭遇したとき
ランダマイザ?ハイハイワロスワロス→自爆
懐かしいなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:10 ID:guZz+/cX0
序盤のチン×6は死ねる

ところで、初プレイ中でそろそろ浅草に到着するんだ
攻略サイトなしであのパズル解こうと思ってるんだけどいったんやめたところから再開とか出来たかな…?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:22:20 ID:fghK8xU90
レインボーブリッジ渡っちゃってバイブカハで死亡とかよくある
プリンシパリティのヒートウェーブもよくあるな俺…
普通はハマで死にそうなのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:54:15 ID:Sk4QjTDW0
レインボーブリッジは渡っちゃうよなぁ
外に出たときに初めて行って天使たちの厚いおもてなしでパト、千円札を探しに行って何度もパト
あそこには何かあると思ってたあの頃・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:00:29 ID:Uyuj2GFx0
>>866
ムリポ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:06:05 ID:guZz+/cX0
>>869
把握
PS2の電気がつけっぱなしになりそうだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:25:11 ID:I7kRdiMQO
マグマ・アクシスの威力って力か魔力か体力か、どれに左右されてるの?


今からバアル千晶倒してカルパに潜ってノアを規定ターン内に倒すまで、
何時間くらいかかるんだろうか…
先は長いなぁ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:49:39 ID:qo5o00Pq0
攻略本で物理無効は耐物理がパワーアップした場合のみ習得可能てなってるけど
ゆめのしまのスキルパワーアップ一覧に載ってないんですが
これは攻略本のミス?それともパワーアップは可能?
どちらでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:54:10 ID:eInFLnoZ0
>>871
魔力、故にマカカジャで威力が上がる だったはず

>>872
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」
というわけで攻略本のミス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:03:30 ID:jzu7/4FRO
>>871
墓標のノアなんて気合い貫通魔弾で楽勝ですぜ
無いならシラネ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:04:55 ID:fghK8xU90
>>872
これそろそろテンプレのQ&Aに入れても良さそうだね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:08:32 ID:I7kRdiMQO
>>873
サンクス。魔力か…マグマ・アクシスは
HP減るからどっちかよくわからんかったんだよね。

>>874
貫通取れない(コトワリルートだから)
でも、シヴァやヴィシュヌは貫通持ってるけど…
八双発破とデスバウンドのごり押しでいけるかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:10:51 ID:vN19SjLn0
ノアは物理反射じゃなかったか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:15:51 ID:qo5o00Pq0
>>873
あざーす
これで諦めれるわ・・・

>>875
ミスが多いと評判の攻略本だけど
俺みたいに知らん人間にはどこがミスなのかわからないのがね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:19:29 ID:UfpsZvn00
魔弾は万能物理属性なんだな。これが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:21:53 ID:fghK8xU90
>>878
俺は判り次第添削してるわw
あのFFTの黒本ほどじゃないとは思うけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:29:29 ID:qo5o00Pq0
>>880
なるほど添削か
どうせ本は売りもしないし俺もするかな

マザーハーロットが予想以上にザコかった件
対電撃系スキルを持ってるヤツもなしにアギダインくらいでちょろちょろやってただけで倒せた
蛮声も1回しか使ってこなかったしリピドーに至ってはやってもこねぇ
ノーマルとはいえピンチもなしって。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:32:34 ID:I7kRdiMQO
魔弾って万能だったか。まだ取ってないや…
いつになったらケルベロスイベントが見れるやら…。
まぁ貫通なしで頑張ってみます。

ファミ通攻略本と言えば、
ベイグラントストーリーの分厚いやつが
見事にページが分解された思い出があるなぁ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:33:00 ID:WJlsFh/f0
物理耐性は物理無効にパワーうpしないでFAかよ…
あとで訂正しても最初入った情報はなかなか消えないんだよな
F痛攻略本の罪つくりめ ('A`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:42:07 ID:vN19SjLn0
貫通がないなら魔弾があっても役に立たないぞ
属性攻撃するしかないな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:46:38 ID:I7kRdiMQO
とりあえずノクタンにマカカジャ覚えさせてから挑んでみます。

というわけで、貫通なしでノアを規定ターン内で倒したことある人
挙手してください。
自信持ちたいから。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:04:32 ID:jzu7/4FRO
そういえば貫通魔弾無しでやった事ないな…
マグマと高揚スルトがあればなんとかなるんじゃないだろーか?
887名無しさん@お腹いっぱい。
>>885
赤字撃破は次周に回しちゃえば?