◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 24 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

※PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
※360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
(360で日本語翻訳版が7/26に日本で発売されます。スパイクは神)
wiki等を見ることで英語を理解しなくてもプレイすることは出来ますが
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います
理解して楽しむなら中学英語程度の文法必須、辞書または翻訳サイトも必要でしょう
最終的な購入の判断は本人の責任で

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■Oblivion Wiki JP(日本語wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/

■質問する前に(重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読
解決しなければWikiJPで検索

PC版の話題はPCゲーム板でやりましょう

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 23 ◇◆◇
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181796546/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:44 ID:DSkPNMgj0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/

■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion植物辞典
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
オブリビョーン - 初心者向けガイド
http://obli.hp.infoseek.co.jp/
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:58 ID:Vhz9a7jP0
前スレ1000は神か
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:36:16 ID:DSkPNMgj0
■購入所
カオス http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲハリ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
さつま http://www.satsumagame.com/
I Feel Groovy http://www.ifeelgroovy.net/
PLAYASIA http://www.play-asia.com/
huck-fin http://huck-fin-games.com/
Game Station Online http://gamestationonline.web.fc2.com/
GAMERS-INN http://www.gamers-inn.com/


■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:36:38 ID:DSkPNMgj0
■PC版、PS3版、Xbox360版ロード時間比較
http://www.youtube.com/watch?v=l7c29NOMst4



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 11:47:43 ID:KFkZseh/0
>>298
・既にPS3を所持している→>>3のリンク先で北米版(英語)が購入可能。
 今のところPS3版は日本語化の予定が無いので、それも考慮すべし。
・今から何かの本体ごと買う→7月に日本語版が出る箱○をオススメ。
・高性能PCを所持→PC版を購入して日本語化パッチを当てる、など。

◆ロード時間
ゲーム情報サイトなどでPS3版の方が早いと言われていたが、実際は
箱と殆ど変わらない様子。PS3版で実際に計測した人がいるようなので
参考に。

43:名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:01:18 ID:icKoUpBp0
>>35
PS3版で試したが、インペリアルシティの各入り口

・Talos Plazaで入13秒、出16秒
・Marketで入11秒、出11秒
・Arboretumで入8秒、出11秒
・Templeで入10秒、出16秒

バラつきはあるが、どれも「速い!」というモンじゃないな。
動画のはTalos Plazaの出る方だな。確かに16秒かかた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:36:59 ID:DSkPNMgj0
よくある質問
Q:日本語版について教えて!
A:本から会話まで、全て翻訳されてます
海外版との違いはそこだけです
死体やゾンビ等はそのままです
GTAみたいに過激表現は削られてないです
追加コンテンツはKONのみです(DLCで落としましょう、無理なら漫喫で)
日本語版は現状、箱○のみです
発売日は7月26日木曜日です

Q:どんなゲーム?
A:フリーシナリオ・フリースタイルのRPG(役割を演じるゲーム)です
騎士プレイ・暗殺者プレイ・盗賊プレイ、ほぼ何でも出来ます
が、システム上『生活感』は出せません(釣り・調理は不可)
次回作に期待しましょう

Q:このゲーム、顔がリアル過ぎですが、なんとかなりませんか?
A:FFやアイマス等のアニメ系絵至上主義・リアル顔排他主義なら買わない方が良いでしょう、アニメ顔やロリ顔は不可です
もしくは、PCゲーム版でMODを入れて下さい

Q:体型はかえられないの?
A:無理ですので、PC版を買いましょう

Q:うちのパソスペックこんなんだけど…
A:スレ違いです、PC版へ

Q:〜〜のクエがわからない!
A:>>1

Q:ステータスがry
A:>>1

Q:ゲームの内容がry
A:>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:37:24 ID:DSkPNMgj0
Q:ネトゲじゃないの?ネトゲにならないの?マルチプレイは?
A:じゃないし、なりませんし、無いです。コンセプトが違うので一生無理です

Q:一人称視点(FPS)のみ?
A:三人称視点(TPS)もありますが、基本的には一人称視点が望ましいです
使い分けてください
FPS視点:細かな調整が出来る(誰と会話するか、どのアイテムを盗るか、どの部位を攻撃するか、精密射撃等)
TPS:敵や人の位置を知る為、移動やSS撮影用

Q:アイテムの種類は?コレクター要素は?
A:頭・鎧・足・靴・小手・短剣・長剣・両手剣・片手斧・両手斧・片手棍・両手棍(鎚)・両手弓・盾×材質×エンチャントです
自分でエンチャント出来ますし、材質はレベルが上がれば全種コンプ可なので、レアアイテムは一部を除き(魂喰いの剣等)、ほぼ無いと考えましょう

Q:レベルアップについて教えて!
A:レベルアップは、メジャースキルが10回レベルアップ+睡眠であがります
レベルアップ時の能力値ボーナスは最大で+5まであります
能力値ボーナスは、そのジャンルに対応したスキルをあげないとボーナスはつきません
更に、最大+5まで上げたいならば、対応したスキル三つを合計+10レベルあげて下さい
例:力をあげたいなら『拳』『剣』『打撃武器』を上げる
拳+1、剣+8、打撃武器+1等の変則的な上げ方も可

一回のレベルアップにつき三つの能力値まで上げられます、四つ以上は無理

Q:勝てねぇ、クソゲー
A:難易度はオプションで上げ下げ出来ます
育成方針が間違っていても、難易度調整バーをいじれば余裕になります、逆に上げれば、すぐ死にます
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:37:56 ID:DSkPNMgj0
■重要 !!必ず読んで下さい!!
PC版(MODあり)との比較・キャラメイク・ハード論争を利用して煽る書き込みをする
荒らしが頻発しています。これらの論争自体避けようというのが住人のスタンスです。
乗せられないよう心がけてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:37:57 ID:kuCEFaSD0
PC版では英語版でも、有志の日本語化MODだけでなく
スパイク版の公式日本語化MODも来春以降無料で使用可能。
箱○版USERは日本語版を買わなきゃ駄目。PS3版USERはそもそも日本語自体無理。

プラス、PC版では有志によるMODにて様々な追加修正が可能
以下その一例

操作性、グラフィック等の向上
天候や建物、ダンジョン、島、新大陸等の追加
オリジナルのクエスト追加
新種族や髪型、ひげ等の追加
1000以上の武具追加
100以上のモンスター追加
数百人のNPC追加、子供NPC追加、猫の追加
共に冒険出来る仲間の作成、NPCを仲間に出来る様に
釣り、植物栽培、食事や睡眠をしないとペナルティなどの生活関係の追加
戦闘関連の改善、シールドバッシュ、ドッジ(敵もするようになる)弓や魔法のスピードアップ
騎乗攻撃、さまざまな魔法の追加
ドラゴンやユニコーン、魔法のホウキに乗って空中遊泳

その他そのゲームエンジン上で出来ることすべて。
自分が不満に思ったことは大抵誰かも同じこと考えていて、既存のmodで追加修正されている。
もし既存のmodで無ければメーカーが無料配布している改造toolで自由にいじれる。
modの追加削除は上書き後起動時にチェックをするかしないかで非常に簡単。
メーカーはmodの作成を積極的に推奨する事でゲームの寿命や評価を上げると同時に
次回作へのフィードバックへもなりみんなが嬉しい。

ただし、PC版は快適に遊ぶのにはそれなりの知識と費用がかかります。
低コストで上記を含む有志の修正が一切使えない上に
パッドによる先行者なみの動きしか出来ない身障者RPをしたい人は箱○版がお勧めです。
ちなみにPC版でもパッドで遊ぶことも出来るし、大画面TVに繋ぐ事も出来ます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:38:51 ID:DSkPNMgj0
前スレからの貼り付け完了〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:40:08 ID:kuCEFaSD0
ニコニコ動画やyoutube等に掲載されている動画のほとんどはPC版で
複数modを導入済みのものがほとんどです。

視聴の際にはその点を十分注意しないと、コンシューマイ版を買った後に後悔するかもしれません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:40:41 ID:jgizmNRr0
>>1
乙リビオン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:43:13 ID:dyjYtChm0
>>1


早速変なのが沸いてきてるねw
これから1ヶ月どんな荒らしをしてくれるのか、ちょっとだけ楽しみだったりするww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:43:40 ID:xe5QTv3w0
>>1
乙です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:44:21 ID:AQpJP9Gf0
>>1
役に立てなくてすまねぇ。

テンプレ増えたなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:44:26 ID:BSFZhz+l0
>>1 乙です、発売まであと1ヶ月ちょいか待ち遠しい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:44:46 ID:7DRFXCqj0
>>1
乙〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:45:14 ID:r3iOGvLo0
>>11
シューマイwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:48:57 ID:oSaasMRt0
前スレずっとROMってたのか?もっとROMれよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:50:07 ID:us13dcXF0
PC版・MOD→初心者・購入者の振り→???

次は何なのかすごく期待している。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:52:04 ID:armbiPGe0
みんゴルまでにはひと区切りつけたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:54:18 ID:oSaasMRt0
しかし遊ぶたびに発見のあるゲームだよなぁ、何処とはいわんが
ゴブリンがネズミを養殖してる要塞を見つけたぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:58:39 ID:kuCEFaSD0
>>9 >>11
ウソを書いている訳でも比較論争をしたい訳でもないし
情報の少ない購入予定者の誤解を避けるために必要だと思ったから入れただけなので
そんなの知ってるよ!って気に食わないならスルーしてください><
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:04:41 ID:dyjYtChm0
>23
>パッドによる先行者なみの動きしか出来ない身障者RPをしたい人は箱○版がお勧めです

どう見ても煽りにしか読めないんだがw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:04:52 ID:R1U+ttTy0
>>23
「身障者RP」とか・・
これアンタが作った文?
常識を疑うわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:10:20 ID:m66r7yw90
>>1
見事なスレ立てだCitizen.
特別にfameを2ポイントさしあげよう。

>>3
気持ちは解るがちとはやまったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:12:26 ID:u6QUWKwO0
発売まで一ヶ月を切った・・ワクワクするぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:17:21 ID:o97Ck3WN0
>>27
なんというフラゲ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:18:25 ID:PfqSjDN10
7月26日発売でしょ?まだ1ヶ月以上あるんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:18:26 ID:FQlijnYZ0
>>24-25
ごめん、元の文よく読んでなかった。完全に煽ってるね。
>パッドによる先行者なみの動きしか出来ない身障者RPをしたい人は箱○版がお勧めです。

>マウス+キーボードより操作性が劣っても、パッドの方が良いと言う人はコンシューマイ版がお勧めです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:26:42 ID:tYGaD8tv0
ブラウン管で、なおかつ5.1chの環境がない俺には無縁のゲームかな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:27:48 ID:PfqSjDN10
やっぱ5.1chって魅力的なのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:32:57 ID:QQFkqDwm0
>>30
シューマイも片付けておけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:36:14 ID:4a0KPmWB0
>>31
この馬鹿野郎!

14インチブラウン管アナログステレオの俺が
このゲームを何時間遊んでると思ってんだ!
はっきり言って環境は関係無い!
オブリビオンを遊びたいと思った瞬間から
オメーは既にCyrodiilのCitizenなんだぜ!

迷わず行けよ 行けばわかるさ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:39:14 ID:u6QUWKwO0
>>31
俺も10年前のブラウン管だぞ。しかもDAEWOO・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:47:15 ID:ihGpS+WO0
>>31
このゲームの魅力はHD映像でも音響でも無いから別に気にしなくて良いんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:49:55 ID:HvBFjIol0
パソのディスプレイに繋いでHD画面が拝める
VGAHDケーブルと言う純正品が有ってだな・・
オレは押入れにしまってた95年製の17インチディスプレイで
箱〇のゲーム遊んでるけど
もう、コンポジには戻れない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:52:36 ID:1fWR8qJp0
ID:kuCEFaSD0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:53:37 ID:u6QUWKwO0
とは言っても・・あの美しい景色と音を最高品質のテレビとステレオでプレイしたいよなぁ・・・
いっそのこと価格.comでモニタとステレオ買っちゃおうかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:07:55 ID:qnadhfvO0
>>39
音に限って言えばホームセンター仕様の安物5.1chでも充分イケル。
音質はそれなりだが定位だけでもうご飯何杯でもって感じ。

ご近所迷惑の関係から、スピーカー配線→リアルサラウンドヘッドホンへの
直結という荒業で今は遊んでるがそれは別スレの話。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:11:47 ID:3vlXhaxS0
>>22
旅先での思わぬ発見は楽しいよね
自分は旅をしてるんだという実感が凄く湧く。
更にオブの凄い所は人によってその旅路が
全く違ってくる所なんだよなぁ。
俺はそんな場所は全く知らなかったよ。

日本語版自体は当然楽しみなんだけど
初めてオブを遊ぶ人達がそれぞれどんな冒険を
繰り広げるのかも結構待ち遠しいんだよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:20:55 ID:qoxAGIs80
360版って、すぐ一人称と三人称って切り替えできるんかな?
PC版だったらキーひとつでよさそうだけど、
コントローラーの場合はメニューから選択してくださいとかだと困るんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:23:29 ID:7hEmWKOP0
>>42
右スティック押し込み : 1st/3rd person view の切り替え だね
ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FAQ%2FXbox360
箱のボタン配置
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:25:46 ID:qoxAGIs80
>>43
お!サンキュー!
これみて妄想してるわ!w

つーかPC版のテンプレいらつくなぁ。
MODがないのは知ってるうえで買うのに、
ここまでバカにされると…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:34:30 ID:hmt0Js6oO
MODが使えるから…
MOD使えば絶対楽しい…
この言葉に何度だまされたことか。

GTAもBFもためしにMODいれたけど、面倒すぎてすぐやめたし。
PCゲームはたしかに楽しいんだが、本気でやるからダラダラプレイがしにくいし、
一度クリアしたら二度と起動しないからな。
俺にはTVでプレイするほうが向いてるわ。
特にオブリみたいな箱庭ゲーはな。

やっぱり自分のプレイスタイルをよく確認したほうがいいよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:41:49 ID:qoxAGIs80
GTAを二度とプレイしないのはもったいないねー。
SAはクリア後もたまに起動してドライブしてる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:46:07 ID:4k4JW2N/0
翻訳CGIサイトの者ですが、個人的な理由でサーバーを停止する可能性が出てきました。
まだ使ってくれてる人も居るみたいなので、出来るかぎり稼動させるつもりですが・・・
いつ停止するかは未定です。取り合えず、ご連絡まで。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:51:34 ID:LyjDHpP90
箱のソフトって日本語表示が小さいの多いじゃん?
なんか字が潰れちゃったり。
その辺どうなんだろうか。
テキスト量多そうだから心配。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:00:46 ID:3NFbWz8L0
>>47
お疲れ様ー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:01:05 ID:ihGpS+WO0
>>48
日本語版のSS見る限りでは、問題無さそうだった。
実際はどうなのか判らないが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:25:27 ID:1fWR8qJp0
ブログで呼んだんだけど海川に入ったら武器さびたりするの?ネタだよな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:25:54 ID:LyjDHpP90
>>50
SSとか出てたのか。すまん、調べ足りなかった。

とりあえず安心してよさそうだね。ありがとー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:39:39 ID:NFZsSAesO
歴代の新スレのテンプレに煽りを差し込んでる奴って、ずーっと同じ奴なのかな
じっとタイミングをうかがって四六時中張り付いてんだろうな
粘着ってマジ気持悪い
というより怖い
狂気を感じる
仮にそういうのが何人もいるならそれはそれで凄いけどw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:45:50 ID:nHty/Vqw0
MODはその動作検証自体が目的になっちゃうから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:46:00 ID:ihGpS+WO0
>>51
PC版にそういうユーザー作成のMODでもあるんじゃないか?
とりあえず、デフォルトでそういうのは無い。

>>52
最近日本語版の公式サイトが出来たみたいで、そこにあるよ。
SS以外は何も無かったが…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:04:19 ID:PfqSjDN10
ダメだ、テクテク冒険記見たくてしょうがない…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:54:33 ID:o1KQperJ0
うんこ頭を井戸の中で溺死させたww
タノシスwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:58:40 ID:taE5QV2o0
見たらいいじゃない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:07:09 ID:TzcoQ6Pt0
お前ら釣られすぎ
普通にスルーしとけよ、PC住民と喧嘩させたいだけの奴が煽ってるんだから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:19:51 ID:YweUxGEQ0
このスレでは前から、荒れるような話は全部
「PC住民とケンカさせたいだけの、ユーザーですらないやつ」の仕業になってるけどなんで?
実際のPC版のプレイヤーは一人残らず良心的で煽りや叩きは絶対しないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:34:07 ID:73vaZguD0
>>60
質問に偽装した煽り文じゃんwwwww
質問者を馬鹿と見る人が多いから、その油断に突くブービートラップじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:34:08 ID:TzcoQ6Pt0
じゃあそう思って無益な言い争いしてれば良いんじゃないの
俺は両方の住民だけどそんなこと思ってないし望んでない
少なくとも向こうはこっちの住民と喧嘩なんざしたくないって方針の奴が過半数だけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:29:43 ID:uef6d4gR0
日本語版発売まで待ちきれない・・・
まじで辛い・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:43:01 ID:b1ErXBoUO
最初の皇帝護衛の死んじゃう女が一番キレイ。
いつも助けようと思うが即死しすぎ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:28:07 ID:wlHx50d80
あそこはスクリプトだと思うから仕方ないんじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:39:32 ID:b1ErXBoUO
>>65
うん、無理だな。
せめて素顔を見たいが、チュートリアルだからか兜脱げないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:58:50 ID:h/5I64joO
>>64
確かにあの人は綺麗

自分で作るとNPCとほとんど変わらないんだぜorz
箱○出たら顔作成スレが出来ることを期待しとく
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:12:24 ID:m3ZWRS790
デモで顔作成だけやらせてくれないかな、セーブデータは
製品版でも使えるようにして
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:18:29 ID:kD+8Y/zx0
XBLアーケードみたいなタイプね。
本体まるまるDL MSP注入で製品ロック解除か。

……HDDフルインスコ対応か!!!! それ良いな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:26:23 ID:mUlCU5SLO
全スキルMAXはできるけど、全能力値MAXはできないんだよね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:10:51 ID:YEzwrnIT0
>>70
できるんじゃね?
オレはLUCK無視してたから最後にLUCKだけ残ってカンストは無理だったが

72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:39:28 ID:zu/16GV70
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:42:23 ID:LcyXjYNW0
>>47
アジア版でプレイしている者ですが
貴方のサイトには大変お世話になりました。

「You dare oppose the might of the Imperial Legion?」
俺の大好きなこのセリフをはじめ
Attack時の会話は貴方のサイトが無ければ
未だに解らない物が大半だったでしょう。
お蔭様でより一層OBLIVIONを楽しめています。

この場を借りてお礼を言わせて下さい。
Thank you kind sir!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:50:08 ID:RAdje3Qq0
能力値MAX出来る計算…だったような気がする。
運が1しか上がらないので、キャラクター作成を含め
かなり計算しないといけないだろうが。
でもまぁ、初回プレイ時はそんな事気にせず遊んだ方が楽しいと思う。
毎回計算してスキル上げていくのは結構大変なので。

>>67
顔作成のコツなら、wikiになかったっけ?
かなり昔見たような記憶があるんだが。(あれwikiじゃなかったっけなぁ…)

>>64
しかもあいつ隊長だろ?
あの世界であれだけ美人で隊長なのに…モッタイナイ…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:05:22 ID:wcgq4d160
>>72
装備品の名前がかなり微妙だなw
でも、やっぱり日本語はわかりやすくてイイね!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:07:27 ID:XTLw/2QC0
もうちょっと、こう、センスのいい名前にして欲しいような。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:11:58 ID:m3ZWRS790
例えば?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:15:03 ID:pyRW07M20
PCをメインにすればこんなすげえクォリティの
エロゲーも楽しめるんだぜ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm404331
http://www.nicovideo.jp/watch/sm381574
http://www.nicovideo.jp/watch/sm388115
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:18:26 ID:XTLw/2QC0
>>77
インペリアルアーマーとか、カタカナで良いような。
わざわざ帝国軍とか日本語にせんでも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:18:41 ID:kFr/tZqGP
>>76
フェルトの小豆色の服→フェルトフク・オブ・アズキーロ

こうですか?わかりません><
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:45:12 ID:qoxAGIs80
>>72みれねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:48:06 ID:qoxAGIs80
ごめん、見れたわ。
文字小さそうだな(14インチの俺には)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:55:30 ID:7FwN8jW00
>>1
乙ビリオン
なんだかんだで来月か・・・ああ楽しみだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:08:26 ID:INrEEjdp0
>>72
スリが露見した時のセリフも翻訳されてるね。
この分だとNPCの立ち話も翻訳されてるんかな?
もしそうならばこいつは素晴らしい。

しかし紹介する上で仕方無い事とは言え
結構ネタバレ要素があるね。
画家のクエは伏せといて欲しかったなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:09:10 ID:GwFGZ22f0
skingradの家の三階で、本を40冊ぐらい並べてドミノ倒しして遊んでる俺・・・
もはや冒険者でも何でもない気がしてきた。
cyrodillでニート・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:14:50 ID:UuLRIEnS0
USEPがおちてる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:18:38 ID:m3ZWRS790
>>84
たしかに、ネタバレはやめて欲しかった
未プレイだけど画家のクエは知らないでやったら
結構驚いてただろうなーって思うから残念
まだ見てない人は我慢した方がいいかもね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:18:41 ID:QQFkqDwm0
>>85
それもまた人生…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:20:17 ID:3NFbWz8L0
You have Saa-WEET-ROOOOOLL !Ha ha ha ha!
Oh... Oh my friend! Yeah... You're my friend now!
Thank you... Thank you! spaced out...on drugs!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:26:42 ID:qoxAGIs80
TES5ではもうちょっと生活感だせるようにしてほしいね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:30:28 ID:XTLw/2QC0
1リアルタイム=30ゲームタイムだと、ちょっとせわしなくなるけどな。
睡眠と食事の概念が入ってくると、かなりめんどくさくなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:32:45 ID:UuLRIEnS0
ダンジョンとかでうんこやおしっこ漏れそうになって壁にするのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:37:26 ID:m3ZWRS790
冬に入る前に薪を蓄えておくとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:38:36 ID:UuLRIEnS0
自分もガードに入隊できてパトロールとかできたら面白そう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:40:39 ID:XTLw/2QC0
>>94
Oblivion買ったら、ImperialCityのWatchTowerで
ガード同士の会話を聞いてみるといいぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:32:29 ID:PDTBY4za0
>>72
なんか文字小さいですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:39:42 ID:RAdje3Qq0
>>96
72のはそもそも文字の大きさの前に画像が小さいからなぁ。
公式HPのSSで見た限りでは気にならないレベルに見えた。

>>94
一応、そういうのが無い訳でもない。"Sir"Mazogaが貴方を待ってマス。

>>91
そういうのが本当にやりたい人はPC版買ってくれという事で。
そういうMODあるみたいだし。<食事睡眠必要
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:46:19 ID:ZkY0iPhw0
>>72
ファルカーの台詞とか
一つは命令口調なのにもう一つは丁寧語だったりしてなんだかな〜。
そういえばPCの日本語MODもたまに一人の人で口調が命令口調だったり丁寧語だったりするんだよな。
これってまさか・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:57:53 ID:XTLw/2QC0
命令口調なもの:キャラ固有の台詞
丁寧語なもの :複数キャラで使いまわし

だから混ざってるんだと思う。PCの日本語MODは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:28:37 ID:ZkY0iPhw0
>>99
つまりスパイクは英語から日本語へ変換する際の分岐調整はやってないってことかね。
この様子をみるからに男女の台詞回しも同じの使って変な訳になってそうな予感。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:32:40 ID:PcXVdl230
>>100

英語版にそういう機能が無ければやれないだろう。
テキストデータの改変だけじゃなくて、プログラムの
修正が必要になるので、試験とか考えると
相当な費用がかかると思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:35:18 ID:qOn8v8Pg0
予約まだの人はそろそろしといた方がいいですよ〜!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:35:19 ID:ZkY0iPhw0
>>101
でもそれって有志が作った無料の日本語MODと同じってことだよ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:36:37 ID:FmCF7wzS0
またいつもの人が暴れてるのかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:38:16 ID:UTsiABeY0
予約しないと手に入らないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:48:47 ID:Q7DyqETn0
>>105
地方とかは予約したほうがいいが都市部だったら予約しなくてもいいんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:51:29 ID:ooBXHFfr0
売れまくりで買えないんじゃなくて入荷少なすぎで買えないってパターン多いからねぇ
予約早めにしとけば確実に買える
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:09:21 ID:Q7DyqETn0
このゲームジワ売れしそうだからなぁ・・・・・
ピニャータみたいに在庫がなくなって嘆く奴がいそうw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:16:20 ID:r1Z2rRio0 BE:1237755277-2BP(0)
あと1ヶ月か・・・
俺はセインツでもして暇を潰すとするか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:25:12 ID:TzcoQ6Pt0
日本RPGへの黒船となるかどうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:27:40 ID:m3ZWRS790
箱もっててPC版未経験の人なら
皆買うだろーって思うけど実際はどうかなー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:38:47 ID:UTsiABeY0
>>106
一応東京だし予約はいっか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:40:24 ID:RAdje3Qq0
日本ではRPGの人気が高いが、それは和製RPGが好まれてるのであって
海外のRPGは別もんだから、厳しいんじゃないかな。(まぁ…wizみたいな例もあるけど。)
ストーリーとかムービーとかキャラとか、そういうゲームじゃないからな
海外のRPGは。

これでキャラの造形が良い意味で欧米的、なくらいの出来なら、
国内での売れ行きも面白い事になりそうだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:50:14 ID:PDTBY4za0
ストーリーとかムービーとかキャラとかそういうRPGには辟易しているので
Oblivionみたいなのは大歓迎なんだけどなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:18:00 ID:tXiR9gr+O
美男美女が居れば嬉しいが、ゲーム中美男美女ばっかりは飽き飽き。
たまに食うからケーキは美味い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:21:27 ID:zm4lMhWc0
>>115
だが生クリームだけはユルサナイ

MMOやってコミュニケーションすらめんどうになった俺はオブリがいい感じにみえてくる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:54:35 ID:Q7DyqETn0
たまにはリアルなRPGもいいよな
今の日本のRPGは駄作が多い(良作もあるが)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:10:23 ID:mfWeGKacO
ショパンとオブリは同じRPGでも対極に位置してるのではなかろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:33:44 ID:ds+DEdLe0
知るかんな事
ここでショパンの話すんのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:45:13 ID:7xNxobRPO
もしこのゲームが結構売れたとしたら
GTA意識した龍が如くみたいにこのゲームを意識した和ゲーが出るかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:47:25 ID:Q7DyqETn0
>>120
無理だと思うな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:48:34 ID:dU4PqN070
予約してきたけど、オブリビオン何ソレ?って感じだったぜ
うちの近所は入荷数少なそうだ。というか下手すると予約してなければ入荷さえ怪しい
興味がある奴は予約だけとりあえずしといたほうがいいかもなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:51:12 ID:M8cOV3D10
オブリビオンってゲーム内の本って何冊くらいあるんでしょね。
日本語版出たら読みまくりたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:53:15 ID:2yN2Oc9e0
売り上げ、ブルドラは超えて欲しいなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:54:12 ID:T4vO5aEo0
今度発売される360の翻訳版ソフトを買おうと思うんですが、オンライン要素は何か有るんでしょうか?

公式サイトや紹介サイトを幾らか見たんですが、それについて言及されたページが見つからないもので・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:55:47 ID:Ls6EQGzk0
DLC
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:55:59 ID:TzcoQ6Pt0
ブルドラは宣伝しまくり、キャラデザインは有名漫画家起用
って時点で売り上げで勝てるとは思えん
面白さと売り上げが比例する業界じゃないからな
ハードにしろ任天堂やソニーみたいに宣伝上手いところが売り上げはかっさらっていくし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:04:04 ID:7YMII0DU0
>>120
龍が如くはシェンムーだろ!
SEGA独自だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:05:23 ID:5eEpJKO20
360版、右スティックの視点変更は上下反転とか左右反転とか設定できるのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:06:58 ID:LDWjgiwt0
>>129
上下反転はできた 左右はできなかったような…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:07:22 ID:nrE/DYq20
箱○の弱点である字の小ささはどうなの?
最近発売したショパンは書体がオリジナルで字が大きくて大変よかったが
ロスプラやらデッドラと同じ大きさなのか?
箱○は字さえ小さくなかったら最高なんだがこれのせいで
やる気が削がれるな
よく液晶買えとかPCモニタ使えって答えが返ってくるが
ブラウン管しかない現実を見て欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:08:31 ID:LDWjgiwt0
>>125
マルチプレイヤー(対戦、Coopプレイ)はできないし、その他のオンライン機能もない。
DLCとして、追加クエスト、アイテムなどをLive!のマーケットプレイスから買えるだけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:13:28 ID:3NFbWz8L0
そうだよ、龍が如くはシェンムーの発展だよ。

>>131
日本語より細かいであろう英語でまったく問題なし@21インチブラウン管D1
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:15:47 ID:RAdje3Qq0
>>131
俺はブラウン管のTVだが、箱○で字が小さいと思ったのは
FF11のβのとPSUの時くらいだったな。

と、書いてて思ったんだが、ブラウン管がどうとかじゃなくて
TVのサイズの問題じゃない?

>>124
TES4が凄く良いゲームなのは確かだが、煽りでもなんでもなく、
それは有り得ない話だ。
"良いゲーム"が必ずしもうける訳じゃないし、そもそも和製RPGゲーマーの
好みにあってるかどうかの問題があるからなぁ。

>>123
冊数は同じ本もあるからかなりだが、種類は100くらいはあるって
どこかで見た気がするな。
中にはかなりページ数が多い本もあるから、ボリュームはたっぷりだと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:22:02 ID:PDTBY4za0
PS3版はなんで出さないんだろね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:35:36 ID:TWqYqHqa0
>>135
出とるやないか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:35:45 ID:GwFGZ22f0
>>135
発売が遅いからじゃね?360版が売れればPS3でも発売されそうだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:42:09 ID:5eEpJKO20
>>130
なるほど
左右反転に慣れちゃってるからちょっときついかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:44:26 ID:PDTBY4za0
>>136
あ、ごめん。日本語版の話です

>>137
XBOX360版に加えてPS3版も出てプレイ人口増えれば
日本での人気も盛り上がりそうだよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:04:31 ID:4ZRtlxz50
>>127
いや、オブリの売れ方は口コミじわ売れ型だと思うから、
初版の売り上げでは勝てないだろうけど三年後とかには追い抜いてるかも知れんぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:09:15 ID:LDWjgiwt0
このゲームの代わりになるのはMorrowindだけなんだから
そこそこ売れ続けるんじゃね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:13:34 ID:GfogW8bm0
吹替えでヒソヒソ話す声が聞けるなら
本体ごとこのソフト買うんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:14:34 ID:LDWjgiwt0
お前が出資して作ってくれ、期待してる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:22:51 ID:u6QUWKwO0
>>142
俺も本当はそれを望んでた
てか遠くで話してる声やヒソヒソ声には字幕出ないのかな?
まだオブリ未体験なんだが遠くで話してる声やヒソヒソ声には字幕出ないの?
やっぱ話しかけたりしないと字幕は出ない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:25:38 ID:umuiFuf70
字幕出る距離まで近づけばいいじゃない!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:27:30 ID:u6QUWKwO0
なるほど距離によって字幕が出るのか!それなら満足!最高だ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:29:41 ID:bkzH2NjX0
街中歩いていたら誰もいないのに
字幕が出るほうがウザいと思うんだがな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:29:46 ID:AA+4AFkP0
>>105
実質この夏の360はこのゲームしか無い様な物だからね。
需要が過剰に集中するというのは容易に想像できる事。
どうせ買うんなら予約して損する事は無いんで無いの。
店にとっても良い事だし。

>>124
ブルドラ超え云々より10万は何とか行ってもらいたい。

>>139
MSマネー次第。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:30:51 ID:dU4PqN070
ところで>>1
オブリビョーン - 初心者向けガイド
http://obli.hp.infoseek.co.jp/

ここに飛ぼうとすると403forbiddenいわれるんだが、どうしたものか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:31:56 ID:u6QUWKwO0
>>147
誰もいないのに出るのはウザイけどどこからともなく声が聞こえて近づいてみると聞こえたくらいで字幕が出れば最高
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:32:51 ID:dU4PqN070
すまん。>>1じゃなくて>>2だった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:42:09 ID:RAdje3Qq0
>>149
wikiにあるチュートリアルや日本語訳PC版マニュアルで我慢。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:57:51 ID:6HN5XK2mO
>>148
HITMANも出るじゃないか。初夏だけど。
オブリは夏休み遊ぶのにちょうど良い時期に出るよな。毎日必ずバイトや仲間と遊んだりってのはないだろうし。

一人でマターリする時には最高のRPGだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:06:42 ID:FFlEhBvt0
CMまだー?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:13:36 ID:U2lJO9+X0
CMやるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:18:52 ID:zoaLBtiL0
>>153
闇兄弟の任務中にワイヤーが
強烈に欲しかった俺にとってspikeさんは神様です。

暗殺クエでのドキドキ・ワクワク感が
気にいった人はHITMANシリーズも要チェックですぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:23:51 ID:f7PBvpwV0
ほんまスパイクさんの優しさは東洋一の神秘やで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:26:19 ID:R1U+ttTy0
みんな楽しみにしてるんだね
1591001:2007/06/22(金) 23:28:06 ID:4KK0ajT60
スパイクはワシが育てた

オブリビオン?勿論ワシや
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:51:10 ID:xWzhRIlY0
夏はコレ一本で過ごせる自信がある・・・俺はな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:38:47 ID:zHw4SnzU0
俺は来年の夏まで過ごせる自身あるぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:57:22 ID:5Zjbc0tSQ
やっと仕事終わってオブリやろうと思ったらリアルGK出やがったorz
怖すぎてゲームどころじゃねーよ(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:12:14 ID:F4DwX7Vs0
カサカサカサカサ(((( へ(へ´∀`)へ シュウマイウマー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:03:36 ID:c73YSlxW0
5メートルくらいで字幕がでれば満足さー。
そんな人ごみなさそうだしいいでしょ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:43:50 ID:HwhbPi190
>>164
今アジア版で確認した。
それくらいの距離からでも字幕出るが、距離に関係無く字幕が出ない事も多い。
どういう判定かは不明。
(「会話開始時」に射程範囲内に居る必要があるかも?)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:01:33 ID:SEDW1H+n0
馬から小高い丘の上で降りて、街に入ってからまた戻ってきたところ
丘の中に埋まっちまった。LifeDetectionで見たところ埋まった馬の高さ
座標は丘周辺の平地と同じ。
丘の上からメいっぱい馬に近付いてもアイコン出ない。…コレ、救出ムリ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:17:16 ID:HpGpkJN60
馬が埋まったって話だよな?
他の町にファストトラベルすれば飛んでくるんじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:26:48 ID:tRMX2oLh0
埋まが馬った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:34:16 ID:zHw4SnzU0
それはこ馬った
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:47:47 ID:SEDW1H+n0
>>167
馬は“乗った状態で”ファストトラベルしないと座標は固定されたまま。
今まで盗んだ馬で一番長生きだったのに…
>>168-169
シャレになってねーよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!  
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:53:57 ID:HpGpkJN60
>>170
そうだっけ?
町を移動する度にアンタの馬は厩舎におるぞーってメッセージが
出るんで付いて来てるとばっかり。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:15:55 ID:5Zjbc0tSQ
盗んだ馬だからじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:05:37 ID:MvHSOlQ90
街・村はいくつぐらいあるのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:15:08 ID:LCc3Tqiw0
>>街は8ぐらい村は・・・・かなりある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:25:47 ID:QmTqmjXBO
両手剣ってサイズはどのくらいですか?
ツヴァイハンター位ですか?
竜殺しくらい?、はたまたモンハンくらい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:36:55 ID:VANZCnq+0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:44:38 ID:55ecQKmT0
今週のファ見通の記事読みたさに買っちまった・・・
すごい良かった
これから発売まで毎週載せるなら
毎週買うよ・・・
じゃないと、オブリやりたさ過ぎて狂ってしまう・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:59:25 ID:L5TctWkm0
>>175
竜殺しだのモンハンだのみたいな非現実的なサイズの武器はない。
まあ現実に存在した両手剣のサイズぐらいと思っとけばいいよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:04:03 ID:rBZGx4CY0
なぁ!オブリまでの繋ぎにビニャータやるか
wiiの牧場物語やるか迷ってるんだが
どっちがいいと思う?!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:09:52 ID:sZFRf3OT0
ビニャータてw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:13:00 ID:VANZCnq+0
>>64-67
女隊長の兜取ったよ。綺麗…かな?
http://vista.undo.jp/index.php?num=8255382181
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:13:28 ID:L5TctWkm0
ビニャータじゃなくてピニャータだこの野郎。
とりあえずこのスレで話すことじゃないから箱○スレでも行って聞いてこい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:26:14 ID:wKpvgLBx0
>>181
兜取った姿初めて見たんだけど、綺麗っていうか凛々しさが際立ってて凄い格好良いね。

信じられないかも知れないけど故人なんだぜ彼女、ってのがやっぱ悲しいわ。
出来れば本編で活躍して欲しかった(´・ω・`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:27:31 ID:7m4OofB00
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:35:36 ID:7m4OofB00
すまん、ドラゴンスレイヤーとか貼られてたのでPCスレと間違った・・・orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:37:03 ID:LCc3Tqiw0
>>184
3番目の剣かっこいいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:22:00 ID:MvHSOlQ90
>>174
8ですか、よかった
ありがとうございます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:52:06 ID:9TZep5jOO
オブリまでセインツロウとスパロボOGで繋ぐぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:52:16 ID:Z4QbYJY5O
よっしゃ、明日試験も終わることだし
箱○買ってオブとピニャータとねずみくすで遊びまくるぜ!
と言おうとしたら、既に上で似たような奴がいるうえに
何やら釘を刺されてる悲しみ

190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:03:49 ID:WqOKpinI0
ねずみくすはやめとけ…藻前が極度のふさふさ好きじゃないならな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:40:33 ID:BBC1g5Bd0
今更アイマス買ってみたんだけど微妙にむずい上に自由度殆どなくてなんともがっかりだ
同キャラ2周目開始で能力引継ぎとか
クリアしたキャラのみの制限付きでいいから自由にキャラ・衣装・曲・ステージ選んで再生とか欲しかったわ

バロック終わったらOGで繋ぐしかないな
あと一ヶ月が長すぎる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:16:18 ID:GW3GpCth0
結構長い事オブ遊んでるけど最近になって
ようやくDragonfireが何の事か理解したよ...

Long burn the Dragonfire!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:58:05 ID:QmTqmjXBO
>>178>>184
ありがとうございます
後服とかで迷彩効果とかありますか?
全裸で大剣装備で暗殺とかしたいので
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:04:59 ID:ZW/Dj+3D0
ステルスからキャストオフ
ことの後は回収を忘れずにw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:10:42 ID:BBC1g5Bd0
服にもカメレオン(透明になる魔法)付加できるんじゃないかな
全裸でカメレオンなら50%指輪x2とか
でもカメレオンって自キャラ透明になっちゃうから服着てても着てなくてもあんまり変わらないような
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:17:49 ID:ZW/Dj+3D0
デフォを全裸で仕事着にカメレオンシャツ+カメレオンパンツで透明化すればいいか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:57:25 ID:x5rA+UaVO
カメレオン中の興奮度は異常w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:16:05 ID:6db60BQeO
身が引き締まるね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:20:30 ID:aFB4om3B0
住人のストーキングは面白いよね、今も
防具屋の主人が夜中に上半身裸で男二人と密会してる場面に出くわした

なんだこのAIは・・たまげたなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:29:16 ID:NGIq340DP
攻撃力1とかでいいので素手用の武器をくれぇー・・・
俺もエンチャントしてぇよぉ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:33:06 ID:MMN2SGi+0
>>199
バカ おまえそんな事書き込むな
Z指定になっちまうだろうが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:44:14 ID:QmTqmjXBO
全裸でストーカー!
み な ぎ っ て き た
やらないか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:50:49 ID:fLAAfA6d0
>>199
MOD入れてるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:55:00 ID:1pMabGyM0
ほもシーンとかあるのか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:03:26 ID:ZLkiMjzl0
>>200
つ手枷

エンチャントに使えるとても優秀な子です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:12:54 ID:8TtjOttX0
XBOX公式みると、「Xbox Live ビジョン」と表記があるけど、
何に使うのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:19:43 ID:fLAAfA6d0
>>206
オン対応してるの?
まだオン対応の可能性ってあるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:37:15 ID:hYChRYHb0
>>207
ねえよ馬鹿
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:42:42 ID:uHYWV81T0
俺・・・7月26日からトカゲになるんだ・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:46:10 ID:WqOKpinI0
>>209
おめでとう。
じゃあ、漏れはぬこになるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:48:02 ID:8TtjOttX0
あれ?「Xbox Live ビジョン」てUSBカメラのことですよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:50:19 ID:NGIq340DP
>>211
カメラで撮影した自分の顔を貼り付けられるんじゃないかな。


盾とかに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:50:21 ID:tFTo2GUf0
>>211
カメラだな
>>207はXbox Liveって書いてあるから勘違いしたんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:50:33 ID:fLAAfA6d0
>>208
うるせぇよバカ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:52:05 ID:Tv/zkVy80
箱○版とPS3版って同じ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:53:26 ID:WqOKpinI0
>>215
日本語化されていること以外は同じ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:57:24 ID:8TtjOttX0
>>212
盾ww なんかすごそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:02:00 ID:5Zjbc0tSQ
ヘビーアーマーにフェザー付けてる俺マジシャン
現在、自分にウィークネスの魔法掛けてスキルアップ中w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:04:10 ID:iW7iaqXJ0
自分の顔を盾に貼って敵にぼこぼこ殴られないとは
相当なマゾだなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:05:30 ID:NwGywggj0
NPCに嫌いな奴を貼り付けてボコボコにしたり出来るんじゃないの?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:17:05 ID:sSJAQKTZ0
>>220
暗い、暗いよ
もっと楽しい事を考えようぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:18:17 ID:L5TctWkm0
サンドバッグに浮かんで消える憎いあんちくしょうの顔なんだよ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:23:11 ID:QmTqmjXBO
主人公の下着の股間に顔が付きます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:24:34 ID:NwGywggj0
>>221
ごめんよ、暗かったね・・・
ところで海外でもう発売されてる360版はUSBカメラは何に使ってるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:46:06 ID:l+azRR6Q0
>>224
いや、そういう機能は海外版には付いてないんだ。
だからどんな物になるのか見当がつかのよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:47:52 ID:FUZuJ3Az0
ただの誤表k
…いや、何でもない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:50:39 ID:3ifhdgUTO
>>209-210
人間様がボコボコにしてやんよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:51:50 ID:NwGywggj0
>>225
海外版には付いてないんだ、そいや付いてたら情報出てるもんね
楽しみがまた1つ増えたよ、ありがと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:52:02 ID:YcjbsoAe0
好きな女の顔を貼って服を剥いで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:53:01 ID:WM9qJNJc0
>>223
Stop! You violeted the law!!
23164:2007/06/23(土) 19:54:45 ID:VPqF4UHmO
>>181
おおサンクス!
やっぱりキレイ…だよな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:04:32 ID:WqOKpinI0
>>230
そっちかいっ!
233Orc:2007/06/23(土) 20:06:46 ID:guf67nsA0
>>227
You humans are all the same!
Weak and worthless!!

・・・俺らも居るって事忘れないでくれよお前ら。
魔法抵抗25%+Berserkは伊達じゃないぜ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:18:54 ID:dn0euS/B0
PS3版でいろんなとこ行って来た。

Anvil城壁の上
 ttp://imepita.jp/20070623/755170
Bravil城壁の上
 ttp://imepita.jp/20070623/757060
Cheydinhal城壁の上
 ttp://imepita.jp/20070623/758370
Arcane University城壁の上
 ttp://imepita.jp/20070623/759780
Arcane University城壁の外(海方面)
 ttp://imepita.jp/20070623/761330
城壁外からみたArcane University
 ttp://imepita.jp/20070623/762500

おまけ
Weynon prioryの上
 ttp://imepita.jp/20070623/764370
Imperial city中心部にある輪の上
 ttp://imepita.jp/20070623/766110
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:21:31 ID:NwGywggj0
>>234
服きろ、服w
これってプロジェクター?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:22:25 ID:dn0euS/B0
>>235
14インチブラウン管なめんなよww
城壁越えると面白い世界にいけるんだぜwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:47:29 ID:8Gr4djUb0
ここが本スレかw

箱版買うつもりだが、PC版でいくつか作られてるMODに心惹かれる
是非箱もLIVE機能をフルに使ってカスタマイズできるようにしてほしい
有料でも全然おk
アイマスみたいなのでも1億越えしたわけだし
日本に限っては有料うpデートは十分採算とれると思う、是非やって欲しいな
まじで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:52:12 ID:9GJbXCn40
>>237
99%無理だけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:54:35 ID:69GDKpof0
きっと>>237がスパイクに出資して何とかしてくれるよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:02:29 ID:HMaO4DmN0
ファミコン時代の野球ゲームは桑田を「くわわ」と表記することで
何とか権利関係をすりぬけてきたわけだが、MODにもそんな方向性愉快な
抜け道が無いものだろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:03:43 ID:dgRz+1Ei0
>>236
服着ろとは俺も思ったw

俺もたまにAcrobatドーピングして遊ぶけど
これがなかなか面白いんだよねぇ。
んでちょっとくだらんネタを発見したんだけど
メインクエのネタバレになるんで嫌な人は以下をスルーして。





Kvatchのクエ中に城門前で鍵を貰って来るよう
隊長に言われる時に城壁の上から呪文が飛んでくるよね。
登ると解るんだけどあそこにはDremoraが居て
倒しても倒しても数秒でリスポーンしてくる。
北東の瓦礫から外壁を伝うと行き易いんで
興味ある人は暇な時にでも試してみてくれ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:10:20 ID:Bmtn9zC60
箱○のカメラ活用に激しく期待
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:11:19 ID:aFB4om3B0
エディットツール自体は型落ちはしても箱○用のを用意できる・・はず
だけどXbox Liveの壁がね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:15:27 ID:8TtjOttX0
それでもスパイクなら…スパイクならきっとなんとかしてくれる…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:16:53 ID:gqot2UW20
>>234
あれ?オブリって原始人が中世の世界へ迷い込んだ話だっけ?(;´д`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:17:03 ID:d7aGje3X0
無くて当然、あったらスパイク神と思ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:23:21 ID:dn0euS/B0
>>241
いろんなとこ探検するの楽しいよな
オレの夢はインペリアルタワーを制覇することだぜwww

>>245
すまない・・・Oreynへの愛がこうさせたんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:25:51 ID:/RRe9KRv0
>>218
ヘビーアーマーと聞いて一瞬魔道アーマー出るの!と、ときめいちまったorz
流石に乗り物は馬だけだよなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:28:37 ID:QmTqmjXBO
スパイクは太っ腹だろ
最初から追加パック入りらしいし
武器はDLらしいけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:43:41 ID:d7aGje3X0
>>249
ソース教えて
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:50:01 ID:QmTqmjXBO
>>250
4gameで調べてくれ、とりあえず昨日調べたら書いてあった
携帯だからソースは貼れない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:51:16 ID:tFTo2GUf0
普通に公式に書いてあるわけだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:00:23 ID:odqMFVy00
>>250
俺はリンク忘れてしまったけど、4gamerの記事にあったはず。
DLCの一つ「ナイツオブザナイン」(800MSP=1200円)がタダで入っている。10時間相当の新クエスト。

>>249の言っていることはちょっと語弊があって、DLCに武器だけ追加とかはなくて、
「ナイツオブザナイン」の聖騎士セットをはじめ、DLCの新クエストに付随する形で新武器が手に入ることはある。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:06:45 ID:d7aGje3X0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:23:13 ID:OKCJPFYE0
うむ、非常に携帯厨らしい勘違い発言だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:24:19 ID:KWqCcxec0
CMkita-----------
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:24:57 ID:ZW/Dj+3D0
PS3版も NON が初めから内包されてるんだっけか
あのDLCだけ、日本アカでも落とせたんだよなぁ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:26:51 ID:d7aGje3X0
そうか・・・なんか新しい情報が来たのかと思った
wktkのしすぎだなwお騒がせしました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:29:05 ID:ZW/Dj+3D0
×NON
○KON
略語を間違える俺かこわるいorz ちょっと牢屋入ってくる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:38:28 ID:OKCJPFYE0
古参はKotNと呼称するんだがな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:04:55 ID:lRtK3p8x0
1ヶ月待って箱○版買うかMOD目的でさっさとPC版かっちゃうか・・・悩みどころだ・・・
せっかく箱○買ったんだから箱○でやってもいいんだけどなぁ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:08:50 ID:tpnxZ7Oa0
YOU両方かっちゃいなYO!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:12:13 ID:6Kihon0M0
真の古参はKoDs....アレ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:13:47 ID:uzVEVtNh0
      XBOXの魅力を語るレス禁止
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:20:17 ID:PjcOUyU/0
>>263
コッズアーマーとはなんぞ?
と、その昔は疑問だったよ。
略称だと気づいたのは数年後さ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:30:32 ID:01vprvka0
The Elder ScrollsIV:オブリビオン

特典 「ファミ通Xbox 360」特別編集:初めての人でも迷わないガイドブック「シロディールの歩き方」付き



しょうもない内容なんだろうけど、物凄く欲しい。
アマゾンだけかな??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:35:26 ID:lmnL6lj00
>>263,265
ダイヤモンドの騎士か、アイテム持ちきれない状態にして、篭手を倒し続けてたな。
4年位前にPS1のリルガミンにハマって、夏休み中ずっとやり続けてた。
20年前からこんな面白い洋ゲーがあったんだと、そのときはしみじみ思ったよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:36:39 ID:qa/SulVk0
こんなのは何か見ないと進めないゆとり用
プロは迷うのも楽しみに変える
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:37:40 ID:6Kihon0M0
GB持ってたら外伝1、2オヌヌメ。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:42:18 ID:n2OkAa/u0
>>266
sofmap.comでも付くみたいだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:44:13 ID:QygW2jE70
>>266
ソフマップでも店で予約券がまだあるなら付いてくるよ

ところで日本アカですでにDLCにKnights of the Nineがあるのはどういうわけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:50:34 ID:G1QmlBBt0
>>271
あれだけは今迄出たオブのDLCの中で
唯一日本アカでも落とせる仕様なんじゃよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:53:22 ID:Azl3E3880
日本アカはアジアアカと同じリージョンなんじゃないだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:55:41 ID:9W5O6iBu0
>>268
ゲームにプロも糞もない
そういうこと言ってる時点でゆとりだろ
おまいはガイドブックとか何一つ見ないで旅行を楽しむのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:00:00 ID:6Kihon0M0
ガイドブック見ると、それだけで行った気になっちまうからなるべく見ない派。

でもさー、どうせ日本企業がタダで作るようなガイドブックなんて碌なもんじゃないて。
wikiの方がずっと役に立つと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:08:53 ID:QygW2jE70
標準で付いてくるものがDLCにあるのはややこしいから
何とか消してもらいたい気もするが
それともプレイ歴があったらすでに落としたことになるんだろうか

発売以降も有料で落とせるようったら馬鹿なのを
引っ掛けるつもりだとしか思えん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:09:28 ID:dyGE7/1a0
>>268
出た!プロゲーマー!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:24:11 ID:RYa567MZ0
公式ブログマダー?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:28:37 ID:qa/SulVk0
あんまマジレスは困るぜww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:33:53 ID:RdTF4gex0
>>268
そもそもプロなら迷わないだろw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:57:35 ID:Ck1Boc7V0
これってクエストとかほとんど手を付けずダラダラやってるだけでも楽しめるゲーム?
それなら買うんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:03:23 ID:2FubClOp0
>>275
役立てるんじゃなくてニヤニヤするもんだろ?こういうオマケは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:04:17 ID:9W5O6iBu0
>>281
むしろ、ダラダラするのがメインだ
ダラダラと神殿や洞窟を探索したり、野草を摘みに行ったりな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:26:28 ID:Ck1Boc7V0
そうか
じゃこれからもう少し詳しく調べて買うかどうか決めるかな
本体ごと買わなきゃいけないからちょっと慎重になるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:28:24 ID:dyGE7/1a0
>>281
クエストはむしろ気分転換用で、自分で目標ややりたいことを
見付けて、それに向けてあれこれ試行錯誤を楽しめる人向け。

コレクション癖がある人には特にオヌヌメ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:52:04 ID:DFf2Vqqy0
>>266
素朴な質問なんだが、読み方Cyrodiil=シロディールで良いんですか?と。
個人的にはサイロディールだと思ってたよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:02:24 ID:dyGE7/1a0
>>286
元々英語の発音を日本語のカナに当てはめていることに無理があるんだけどね。
ゲーム内の会話から聞く限り「シロディール」と表記して問題なさそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:34:44 ID:8IYxK80n0
Cyrodiilはシロディルかシリディルと言っているように聞こえる。

個人的には
Cheydinhalをチェイディンホルと言っているNPCがいたり、
シェイディンホルと言っているNPCがいたりするのが気になる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:36:43 ID:sd1qTSUz0
種族/地方による方言だったり?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:38:32 ID:yNwDxGOx0
サェロディルだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:06:13 ID:Qgs9J26vO
ようやくLv6になったんがトロールTUEEEEEE!
自動回復きついわ…二回やられた


盗賊キャラで接近戦したからかもしれんが…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:56:03 ID:6Kihon0M0
盗賊キャラなら、逃げて逃げて逃げまくってガードに擦り付けろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:18:45 ID:mDpjGuMA0
家の部屋に酒が埋まるほどおいたらドア開けた瞬間なだれがのように
落ちてきたことはありませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:19:03 ID:PyfT4q0z0
>>291
トロールは序盤の強敵だなCitizen.
ウホウホと吠えながら猛スピードで迫って来て
パワフルな打撃を繰り出してくるやっかいなストライカーだ。

だが奴らにも弱点はある。
それは間接技、、、では無く噂話で聞けるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:24:30 ID:LCNVkC9uP
そういえば町の住人が話していたな・・・
トロールは皆、肝臓が悪い・・・とか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:28:57 ID:4ItEjCl70
肝臓が悪いのは>>293だと俺は聞いたぜ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:32:46 ID:yNwDxGOx0
アル中がおる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:50:56 ID:97WO+TtYO
家具って好きなところに配置出来るの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:38:49 ID:Qgs9J26vO
>>292
ダンジョン内(⊃Д`)


>>294
弱点…魔法だとしたらマイキャラは初期魔法しか使えないぜorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:21:53 ID:xceH52bE0
>>298
そういうのがしたければPC版すれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:47:11 ID:bnWSpt5m0
>>300

え!?
家具ぐらい配置できると思ってたんだが。
でかいのは重くて持てないってことか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:53:57 ID:Azl3E3880
>>301
あちらさんの文化では家具は本来家に付いてる設え物で、引越しの際に
日本みたいに全部持っていくのは少々稀なケースらしい。
なので、最初から配置されているものをわざわざ動かすという考えも少なめみたいだ。

こないだうっかり家具無しの家買って家具に物凄い額取られたけど
配置は最初から決まってた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:57:15 ID:mwbGd1A70
早くやりてー
トロールとかワクワクすんよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:11:46 ID:97WO+TtYO
>>302
そうか文化の違いか、、
でも本で壁作るからいいや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:37:31 ID:+jCliEjIO
PS3で日本語版出してくれたら、きっぱり360とお別れ出来るのに
スパイク様お願い
306ll:2007/06/24(日) 14:39:29 ID:n9xoQFs+0
どのくらいの量の建物に入れますか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:48:49 ID:SOSm6l310
そこらへんの建物は基本的にどれも入れるようになってるが
鍵がかかってたり、それをこじ開けることもできるが
不法侵入という扱いになると怖いおじさんに追いかけられることになるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:51:37 ID:MTln67F20
多すぎてわからん、とりあえず扉が付いてれば入れる
鍵が必要なものもあるけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:12:25 ID:lmnL6lj00
住人がみんな自分の家の鍵を持っているんだよな。
現実を鑑みれば当然なんだが、それをゲームでやっちゃう所が細かい。
でも普通の扉や宝箱だったらピッキングでも開けられる。
クエストに関係する物は専用鍵でないと開けられない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:24:14 ID:Qgs9J26vO
建物や中の物によってピッキングの難度が違ったりもする

民家は簡単、店は複雑
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:26:01 ID:RRx0ifv40
じゃあ住人が外いる時鍵をすって持ち逃げしたらその住人野宿?
ってそこまでうまくできてないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:15:43 ID:2QCpHHyv0
>>311
残念ながら住人は鍵の有無に関係なく家に入ってったはず。
まあ、仮に入れなかったとしても、今のAIだと朝まで家の前を右往左往するだけになりそうだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:01:41 ID:oK6Vnhqq0
どれくらい広いのかぐぐりまくったが、どうもイマイチわかんね
縦5キロ横5キロくらいと考えていいのか?
それともまだ全然広い?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:26:22 ID:6MQeslGT0
前スレより
>ICの橋からBrumaまで街道沿いに歩いたときは30〜40分かかりました
徒歩移動でリアル時間 30〜40分 でマップの1/4あるかないかぐらいのトコロ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:43:02 ID:97WO+TtYO
テストドライブでは島一周1時間だから主要な物の速度ならサイズは約4倍だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:45:44 ID:5eWb21L70
>>314
広いってレベルじゃねーぞ!!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:49:52 ID:NOJWSDPQ0
瞬間移動するやつ使わなかったら
冒険者の雰囲気でかなり楽しめそうだけど
マゾっぽいなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:04:06 ID:Tjq6KhWp0
>>170
少々遅レスだが…間違ってないが、間違ってる。
自分の馬だと、乗ってなくてもファストトラベルでついてくる。
ついて来ないのは自分の馬じゃないから。

>>316
広いけど実際にやってみたらそんな広いって訳じゃないよ。
そうだな…丁度良い広さ、だな。
>>314でのデータは初期ステータスでの時間だろうし。
ステータス上がれば「"遅い"馬」よりは早く走れるようになるからな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:08:32 ID:mEKS/ybp0
このゲームって、GTAみたいに歩いた距離とか倒した敵の数みたいなの見れるのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:12:22 ID:oZuTVEDT0
>>319
歩いた距離は見れないが、殺した敵の数やその中に人間が何人含まれているかなどは見れる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:13:54 ID:oK6Vnhqq0
>>314
早くやりたくなるぜちくしょうwwww

>>318
慣れたり把握したらそんな感じだと思うけど
初めての俺にはきっとすっげぇ広い世界に思うんだwww
テンションあがるぜwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:16:18 ID:Tjq6KhWp0
>>319
歩いた距離は無さそうだが、見つけた「場所」の数とか本を何冊読んだかとか
ポーションを何個作ったかとかモンスターを何体倒したかとか盗んだアイテムの
数とかって累積の項目が40種類くらいあるな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:35:15 ID:44SFMlLQQ
日本垢にアイコンパックしかない件
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:57:58 ID:Tjq6KhWp0
>>323
紹介ムービーもあったはずなんだが、消えてるな。
kinght〜のクエは、日本語版にデフォで入ってるから取り下げたのかもね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:38:30 ID:+jCliEjIO
アゲ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:48:13 ID:/3OSwmrA0
wktk
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:56:16 ID:KVVYh1Ip0
XBOX360版の高画質プレイムービーってありますか?
どこも画質低いんでどうもわかりにくいです。予約したんですけど気になって
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:10:06 ID:pPGRDyTu0
延期だ やったー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:25:55 ID:g9F74aoA0
>>327

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 22:50:24 ID:4UbsGpeC0
wktk用高画質動画
ttp://www.gametrailers.com/game/1688.html

HD動画をWindowsMedia形式でダウンロードして
360で再生するとそれっぽい雰囲気が出る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:40:51 ID:Azl3E3880
錬金術のためなら手段を選ばないようなロールプレイやってたんだ。
ひとんち入っても家人がいなかったら食い物盗みまくり合成しまくり。
盗み累積数が1700とか1800とか出てすげーとか思ってたら
ドロボウさんの労組から招待状きちゃった…
きっとこれが人様のお命盗みまくりだと別の労組からとんでもねーライセンス
が発行された旨お知らせが届くってぇ寸法なんですな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:44:10 ID:MTln67F20
非道い奴だなお前は、俺も錬金マスターだが
人のものに手を付けたりはしなかったぞ、畑の野菜は毟りまくったがな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:15:35 ID:KVVYh1Ip0
>>329
さんくる!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:42:24 ID:KVVYh1Ip0
けっこーキレイだな。やったーwktk
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:07:19 ID:I9vl6Ar80
>>329
それ全部PC版の動画だけどね・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:08:37 ID:RRx0ifv40
360版の動画ってもうあるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:23:24 ID:EKlYO0kL0
アジア版で英語に挫折した俺
日本語版がもうすぐかーと思いつつ箱○を起動したら
箱○壊れた\(^o^)/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:34:38 ID:xfBKxWhw0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:39:56 ID:V6q8ZGi/0
>>336
落ち着いて右斜め45度の角度から数回叩くんだ
ロシア製ならそれで直る
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:53:14 ID:oK6Vnhqq0
最近のテレビ(モニター)は叩く面積がないから困るよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:55:03 ID:R43MjZXQ0
Q:何だかこのゲームあまり面白くない…
A:とりあえず外へ出ろ 話はそれからだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:29:53 ID:g9F74aoA0
>>334
PC版に緑色のAボタンや青色のXボタンは出てこないだろ。
これなんかモロにXBLの画面が映ってるぞ。
ttp://www.gametrailers.com/player/11898.html

GT Nude Mod Gameplay←これは確実にPC版だが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:52:33 ID:CYRbqg3R0
近所のワングーで予約したけど
序盤攻略ガイドが付属されると記載有り。
前レスでもあったけど、予約特典100%品なのかな?

しかし、公式サイトはスクショから全然更新されないな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:53:21 ID:cmIE/+cR0
これは体験版うpされるのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:58:25 ID:Tjq6KhWp0
>>335
360で1年以上前に発売されてるゲームだぞ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:58:29 ID:IyoiZBDV0
ちょい聞きたいんだが
モンスターを大量に引き連れてガードになすりつける。
死んだガードから剣やら鎧やらの装備ひっぺがして
自分が装備したりすると犯罪とかなるのだろうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:01:58 ID:qzLRwoxv0
>>345
死体から物漁るのはこの世界では標準的行為だ。
生前がモンスターだろうと衛兵だろうと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:03:10 ID:ty9BvQgN0
日本語版のゲームプレイムービーを出して欲しいな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:05:17 ID:SqvMBJ0R0
ファ身痛DVDあたりについてこねぇかな・・・
なら買っちまうのだけど
wktkが止まらなさ過ぎて
どんな情報でも欲しい・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:06:34 ID:JD5kAiAv0
>346
とんくす

まあよく考えれば死体から漁るのは基本か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:11:55 ID:qzLRwoxv0
>>348
gametrailers.comに10本くらいムービー置いてあったはず。
全部英語とはいえ、日本語版との違いはそこだけなんで
十分使えると思うよ。

>>343
チュートリアルのみなら体験版として出せるだろうけど、
メインの市場での発売時に無かったから、可能性は無いに等しいと思うな。
そこはスパイクがどうこう出来る部分でも無いだろうし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:55:39 ID:EuVMBXJ70
>>348
あんまり期待すんな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:59:15 ID:NJ06eIqY0
いま装備を剥ぎ取ったガードなどはなぁ、ただの剣にメッキして、黄金の剣だと云うて
王宮に売りに往んだわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:10:51 ID:SAyxHRm40
しかしよくこんなものを考え付くな

ttp://www.youtube.com/watch?v=UyHiIeBsc9E
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:12:18 ID:LaA9F0GM0
>>353
このドミノどこで買ったの?こんな綺麗に細かく並べられるものなんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:21:10 ID:wPSdSLgf0
PC版のMODです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:21:26 ID:qzLRwoxv0
>>354
あれはドミノじゃなくて本だよ。
360版ではあれを完全に再現するのは無理。
物理演算がこういう風に働いている、というサンプルには良いけどね。

>>353
誤解を招くから、データ弄ったPC版のを貼る場合はせめて注意書きをつけてね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:22:50 ID:LaA9F0GM0
なるほど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:31:03 ID:RD/XkNM50
実際は本棚にきれいに本を並べようとするだけで挫折できる。
どーやっても上下さかさまになったり背表紙奥に行くのは運のいい方で
大抵縦横無関係に積む状態。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:35:11 ID:MtvBT57Q0
MODだと思うけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:35:00 ID:S2YbbveG0
これ自由度とかはわかったが肝心のストーリーはおもろいの?本編の。
あと盾でガードしたらダメージ食らわないの?多少くらう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:13:13 ID:qzLRwoxv0
"本編のストーリー"はこのゲームにおいて肝心の部分じゃ無いし、正直オマケ。
一応クリアという目標の為に設けられた程度かな。
各クエストや大型連鎖クエストなんかのストーリーは中々面白いが、
主人公は名無しさんだし、和製RPGみたいに個性つけられたキャラクターに
基づいて練られた「ストーリー」の面白さみたいなのは無い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:04:59 ID:FUuRlaPz0
PS3版で面白いもの発見!!既出だったらスマネ
以下に手順を示すぜ

その1
BravilのメイジギルドにいるDelphineさんを見つけヌッコロス。
ttp://imepita.jp/20070625/215130
その2
懐からMissing Nameというアイテムを奪う。
ttp://imepita.jp/20070625/215730
その3
それを適当に捨ててみると・・・。
ttp://imepita.jp/20070625/216230

画質が悪い?14インチブラウン管なめんなよwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:28:11 ID:onbk8afE0
>>362
箱○版でやったら、捨てた瞬間にディスクが読み取れませんって出た\(^o^)/
明治ギルドから追放されたお
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:40:21 ID:FUuRlaPz0
>>363
箱○だと違う症状がでるのか・・・。
こいつを見つけたときは一般人をすでに100人以上殺してたから
明治ギルドなんてとっくに追い出されてたぜwwwww
だから怖い顔されてるwwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:11:44 ID:FUuRlaPz0
使い方いろいろ!!

ここは危険だぜ・・・。
ttp://imepita.jp/20070625/257030

電光看板
ttp://imepita.jp/20070625/257620

ただいま工事中
ttp://imepita.jp/20070625/258140
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:17:04 ID:NJ06eIqY0
>>365
二つ目ワラタ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:30:03 ID:V7B9NXFY0
>>337
なぜ外に出るタイミングを一緒にしないのかな。空気ヨメ作成者
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:20:47 ID:j5rHHGMU0
>>360
ストーリーも結構いい感じだと思うよ
盛り上がりどころも魅力的なNPCもあり(俺にとっては)
ただメイン単体だと短いかな
いわゆる一本道RPGみたいに、ゲーム中のイベントの大半がそのストーリー中にあるわけじゃないから
あと盾使っても多少はダメージくる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:33:42 ID:mZbP9wgy0
ニコニコ動画を見て衝撃を受け、次世代機は箱○を買うことにしました
でも>>11に書いてあったのですが動画のほとんどはMODを入れていると…
ノーマルの場合は装備品などは大体いくつくらいあるんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:48:05 ID:mZbP9wgy0
あー、wikiに載ってた('A`)
ちょっと少ない感じもするかな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:08:40 ID:N2LAC5UIQ
気持ちは分からんでもない
和製RPGのやり込み(やらされ)要素としてのアイテムコンプは
このゲームでは望めないだろうよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:13:44 ID:wIeh8Usf0
>>370
見た目のモデルは同じで性能が違うのが多いからさらに少なく感じるかも。
PC版だとFrancescoっていう有名なMODはアイテムが1000以上増えたりするし、
>>184みたいなモデルもいっぱいあるよ。
ただPC版はパソコンのスペックがかなり要求されるのであしからず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:19:46 ID:mZbP9wgy0
>>371
やり込み要素というかいろんな装備でプレイしたいってのがあったんだ、しかし>>314を見てどうでもよくなった
徒歩で30,40分かかるのか、好きな音楽入れてプレイもできるそうだしこれはタマラン
本当にこのゲーム楽しそう、1ヶ月も待ちきれん(*´д`*)
1ヶ月前くらいに気が付いていれば…、PC買い換えでこれのために全財産ぶち込んでたのに…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:26:59 ID:mZbP9wgy0
>>372
あらゆることを楽しみたいならやはりPC版みたいですね
ノートPCに買い換えたばっかでこれはどうにもならない、箱○版にします
洋ゲー好きだから箱○は買う運命だったろうし…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:33:53 ID:h+OYNCLT0
>>373
一番足の速い黒馬で、ICの橋から南端のLeyawiinまで街道沿いに走ると、
大体20分ぐらいかかる。

実際には盗賊とかモンスターとか野犬が邪魔するので、30分ぐらいかね。
馬無しで走ると、大体1.5倍ぐらいかかる。

まあ、ファストトラベル使えば一瞬で行けるから、気分で使い分け。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:09:20 ID:mZbP9wgy0
>>375
なるほどなるほど、サクッと進めたいときはファストトラベルってやつですね
動画観てからホントwktkが止まらんw とりあえず箱○本体を準備しておかねば…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:12:01 ID:L0XIiz8Y0
歩いて移動するのでも途中で薬草摘んだり
遭遇したMOBや追剥と遊んでると
結構あっという間なんだよな。
体感はあっという間だけど気が付いたら2時間過ぎてたとか

PC版の痒い所に手が届くNPCコンパニオンもいいが
クエスト絡みのNPCを殺さないように
細心の注意を払って連れ回すのもまた楽しい。
○○ギルドの下っ端とか気を抜くと直ぐ死ぬんだが
それがまた可愛くてたまらん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:30:53 ID:NJ06eIqY0
GTAではミッション進めようと目的地に向かってるはずが
気が付いたらFBI相手に篭城戦になってることが多い俺。
多分このゲームでも似たような事態が多発するんだろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:34:06 ID:N2LAC5UIQ
>>373
前スレで30〜40分て書いたのも自分なんだけど、その時は
これまたどっかで話題になってた「俺は家に帰るぜ」って言ったNPCが
ほんとに帰るのか検証したときのことで
NPCの歩行速度にあわせつつ道中の山賊、野性の獣は全殺し
山岳部の曲がりくねった街道にそって北端の街を目指したケースです
世界の北の果てはもっと先だけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:04:41 ID:h+OYNCLT0
NPCの歩行速度はアスレチック80か90くらいの速度で歩くからなぁ。
プレイヤーの走るよりは遅いけど、歩くよりは速い、程度。

ちなみに、NPCが一緒に行こう、とか先に行ってるよ、とか言い出したときに
本気にして一緒に歩いたり、ファストトラベル使わずに歩くと、NPCが盗賊やら
モンスターやらに襲われて死んだりするから、気をつけないとな。

ファストトラベル使えば、そういう問題はまず起きない。味気ないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:32:29 ID:ijLGm1BT0
やっとあと1ヶ月か
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:37:12 ID:8o7gVxc00
GTAとは違って罪を犯したときのペナルティが重いから
基本的に犯罪は隠れてやる事になると思うぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:42:39 ID:+wMFJm/70
ドラクエのように部屋に勝手に入ってもガードに捕まるし
ドラクエのように物を勝手に持って行ってもガードに捕まる

ドラクエのような犯罪者養成システムはとってないのが洋ゲーの良い所
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:43:40 ID:h+OYNCLT0
昔、マイクロキャビンが出してた英雄志願っていうゲームがあってだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:44:33 ID:ijLGm1BT0
え?部屋に勝手に入ったら捕まるの?
そいつら(警備の人)倒せば入れたりしないの?
物勝手に持って行く事もできないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:45:24 ID:kBITiE8v0
このゲームって同行者を2人以上連れてる状態で敵と乱戦になった時に、仲間の攻撃が別の仲間に命中してしまったら
仲間割れになったりしない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:49:38 ID:+wMFJm/70
>>385
鍵のかかってる部屋の鍵をこじ開けようとしてる所をガードに見つかると捕まる。
もちろん抵抗もできるし、ガードに見つからなければ入れるよ
物勝手に持っていくと泥棒になる。(見つからなければガードはこない)
街の人殺したり物盗んだり悪行を重ねると賞金首になる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:50:19 ID:h+OYNCLT0
>>385
不法侵入も盗みもできる。ガードに追われる羽目になるが、
ガード殺して逃げることも可能。ただ、どんどん懸賞金が上がる。
上がりすぎると、罰金払って帳消しとか、服役して帳消しとかなく、処刑されるらしい。

>>386
仲間割れはよく起きるけど、友好度の高い相手に間違って当てた場合は
防御しながらアクティベートで説得できる。説得した後にフォローしとかないと、説得聞かなくなるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:56:48 ID:qrDmjJG7O
誰も居ない場所で盗んだのにどこからか走ってくる衛兵にはイラっとするな。
盗む前にはセーブ必須
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:00:06 ID:8Syu8Waz0
どっかから見られてたんジャマイカ?
余罪があったとか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:00:49 ID:rzKwVBVYP
襲い掛かってきた山賊とかでも、ガードしながらcharm+100/1secみたいな
自作魔法をかけつつ説得すると、急に素になって会話できるからなw

まあ、1秒後にまた鬼のような形相で襲い掛かってくるが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:13:58 ID:8Syu8Waz0
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:14:59 ID:MtvBT57Q0
ホントに見られてなかったら、盗みは全然できるもんなんのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:19:05 ID:h+OYNCLT0
>>393
余裕、っていうか盗みを生業とするシーフギルドに参加もできる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:23:33 ID:nN0FxbV70
>>393
ピッキングして、寝室まで侵入、机の引き出しから頂いてくとかありまっせ

盗賊≠強盗なので、殺しはだめよw <シーフギルドメンバー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:02:08 ID:kBITiE8v0
>>388
それは仲間Aが仲間Bに攻撃して喧嘩を始めた場合でも仲介できるって事?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:04:06 ID:L0XIiz8Y0
NPCを殺せば犯罪者だが
NPCと会話して怒らせて切り掛からせる事は出来る。
当然襲ってきたNPCはガードに切り殺されるので
その後に装備品を剥ぎ取ったりとか。
他にもMOBトレイン>ガードに擦り付け>ガードあぼん>装備品ウマー
も出来る。

序盤ではガードの装備はなかなかの優れものなので
追剥から剥ぎ取るよりガード襲った方が美味しかったりする。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:06:54 ID:h+OYNCLT0
>>396
二人の意識をこっちに向けさせて、両方説得するとかしないと無理かな?
一応、魔法で沈静化ってのがあるが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:29:38 ID:kBITiE8v0
>>398
なるほど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:43:03 ID:KByM15Oe0
俺は全てのゲームの中でシェンムーが一番好きなんだが
このゲームはシェンムー発売当初の衝撃を俺に与えてくれるのか?
俺の中でシェンムーはまさに神ゲーだった。
80年代という今とは違う、まるで異国を旅してるような感覚
そして世界の全てが生きているという感覚
そのような衝撃をもう一度体験できるというのか!?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:50:44 ID:DCUv9Yc/0
日本語版移植の立役者、高橋氏が語る!
究極 RPG 『The Elder Scrolls IV : オブリビオン』の魅力
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview19.htm

・・・(;´Д`)ハァハァ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:00:40 ID:XTRoJUtP0
幽白の仙水編〜魔界統一編を西洋中世風にして
自分はオリジナルな能力者になって好き勝手やるゲームって事でOK?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:16:48 ID:N2LAC5UIQ
桑原にはなれる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:33:41 ID:uUx6kUXf0
飛影はそんなこといわない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:59:10 ID:nEt6P2nQ0
>>400
ベクトルだけは同じ方向性かもね。
俺は鈴木裕じゃないので判らないが。

しかしその完成度の差は7年という時間差もあって全く違うと思うね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:00:14 ID:MtvBT57Q0
>>400
そんなにシェンムーってすごいのか?と思って、
ニコニコでプレイ動画みてきたが、たしかにすごいゲームだなw
でも、オブリビオンはあれと違うと思うね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:05:30 ID:K+JUYW3s0
>>401
このお方が神ですか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:07:51 ID:uGPfzJ6u0
PS3の北米版かうかと思ったけどXboxで出るのか・・・・・
まようまようまよう!"!!!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:10:52 ID:WS8+rP8M0
>401
なかなか期待できそうな事書いてるね

まぁ発売されたら、誤訳が多いだのなんだと、GKやPC厨に叩かれまくるんだろうけど
めけずにSIの完訳まで頑張って欲しいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:24:24 ID:BiZxp7ScO
SIって高いけど何か特別なのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:26:35 ID:OPgKto2J0
別世界が丸々一つ追加
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:30:43 ID:u/Cv9OKaO
>>409
だろうな。俺は特にPC厨がウザイ。今からスルースキルを上げておこうか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:34:50 ID:BiZxp7ScO
>>411
まじか
すげえなそれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:40:01 ID:Mfjdizje0
>>411
大げさ過ぎだろう。
言葉のイメージだと本編と同等位に思えるけど、そんなに大きくないし。
でも、まあ他のDLCよりははるかに大規模な追加なのは間違いない。
追加要素も多いしな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:43:11 ID:5C6zXS9N0
オブ本体が本州としたら、SIは四国いけるようになりましたって感じ?
沖縄くらいかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:49:37 ID:qzLRwoxv0
>>413
いわゆる追加ディスクだからね〜。
新種の敵、装備や魔法?も追加、なんでも素材集めて特別な店で
武器や防具作れるらしいし。

>>400
シェンムーは良かったな。3部作で3部目が出てないという致命傷があるが…。
とりあえず、俺は当時シェンムー遊んだ時の衝撃を超えたよ。<TES4
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:51:29 ID:1g0FEWw90
シェンムーやりたくなってきた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:51:31 ID:qzLRwoxv0
>>415
どこかで見たのでは、本編舞台の4分の1くらいの大きさだとか。
真偽は不明。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:56:47 ID:LkMZAemp0
約1GのDLCだからな これ箱○のDLCでは最大だよね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:00:30 ID:xQYNIRYqO
つーか1つの据え置きゲーム機のソフトでそこまで拡張できるもんなのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:20:20 ID:qzLRwoxv0
>>420
360では無理とはいえ、ゲームそのものはユーザーが自由に
弄れてなんでも出来るように作られてる訳だしね。
360のソフトは作り自体はPC版とさほど変わらないみたいだし、
可能なんだろうな〜。適当だけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:22:21 ID:rc4gxT4M0
光栄商法の猛将伝みたいなものだろ

完成度は雲泥の差だけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:32:56 ID:5C6zXS9N0
>>418
4分の1か十分でかいなー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:37:06 ID:KByM15Oe0
>>417
3年に1回ほどシェンムーやりたくなるからそのたびに最初からやってるw
2がおもしろいお
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:48:00 ID:aj+mvnAB0
>>409
PCでは悪名高い糞ローカライズ企業カプコンの元社員だからな
悪い方に期待応えてくれそうで、ドキドキするね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:56:14 ID:rc4gxT4M0
ところで>>2の初心者向けガイドが死んでるぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:00:18 ID:L0XIiz8Y0
誤訳が有ってもパッチ等で修正できるだろうと思うけどどうだろな?
売れ行き次第かね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:05:06 ID:WS8+rP8M0
>427
誤訳を一々パッチで直していくとキリが無いだろうからなぁ・・・
特に>425みたいに、初めから誤訳を期待してるのに掛かれば
どんな訳でも誤訳扱いになるだろうしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:06:01 ID:BiZxp7ScO
短いを長いとか表記しなきゃいいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:14:55 ID:TvhCN0PR0
無知な俺を置いていかないで
SIって何?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:21:13 ID:8TDfF+AH0
>>430
SI=Shivering Isles
PCで発売されたOblivionの拡張パックだよ、XBox360でも発売されるかは俺は知らない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:31:16 ID:TvhCN0PR0
>>431
そうなのか、拡張パックもいつか出して欲しいなぁ…

>>418
http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070119134525detail.html
ここに書いてあるね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:31:34 ID:L0XIiz8Y0
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 本編

公式追加クエスト↓
Horse Armor Pack
Orrery
Wizard's Tower
Spell Tomes
The Vile Lair
Thieves Den
Knights of the Nine
Mehrunes' Razor
パッケージ販売で「Knights of the Nine」としても売られている。
今回360で発売発売されるのは本編にクエストのKnights of the Nine
を追加した物。

SIはどうなるだろうね?是非とも出して欲しいが・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:38:27 ID:rc4gxT4M0
あれ?英版は2400MSで出てなかったっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:42:18 ID:WS8+rP8M0
>434
出てる。
北米版360でも出てるから、是非とも出してほしいんだよなぁ
それこそ売り上げ次第になりそうだけど・・・スパイク神ガンガレ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:43:23 ID:DYYgJ9ED0
出すんじゃないのかねー、もう翻訳始めてたりするかもよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:02:34 ID:keiaKPhj0
このゲームは、自分の体の何倍もあるようなモンスターは出てきますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:08:34 ID:pELnV4KA0
10年ぐらい前クーロンズゲートをやった時雰囲気はスゲー好みだったのに
あまりに3D酔いが激しく途中で投げ出してしまった
オブリビオンもそれだけが心配
プレイ動画とか見てる分には全然大丈夫なんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:33:14 ID:OR6KjiU80
>>401
> 翻訳する部分が全部で 65 万ワードくらいあるんですが、
> これはボリュームでいうと、普通のアクションゲームの 12〜3 本分に相当します。

これは半端ないな・・・12〜3本分は売れないと元が取れないってことなのかね
それでも日本版発売を決定したスパイクにはいくら感謝してもしたりないぐらいだな

SIもそうだけど、Bethesdaの新作の日本語版を考えちゃうぐらいには売れてくれるといいなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:46:31 ID:pELnV4KA0
まあ3D酔いに弱い俺ですら絶対買おうと思ってるぐらいだから相当売れると思うよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:47:53 ID:6f4OAIkX0
アクションゲームならそもそも文字数少なそうだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:50:07 ID:LKNf8QMz0
普通のRPGと比べるべきだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:53:30 ID:ZoxUtY7Y0
SIの日本語版DLCは是非出してほしいな……
PC版はナイツオブナインもSIも買ってないので、
日本語版でそっちがやれたらかなり嬉しい。
SIってレビュー見る限りボリューム満点大満足な
感じするんだが、このスレにプレイした人がいたら実際どんななのか
教えてほしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:02:18 ID:u/Cv9OKaO
>>442
他にもローカライズされた箱○のRPGって、あったっけ?ないんじゃないか?
だから結構ローカライズされてるアクションと比べたんだと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:06:34 ID:VdDTVvYV0
>>437
オーガは3倍くらいありそうだが
10倍とかそんくらいでかいのはいないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:06:39 ID:FTWPiKDk0
一人称視点だと3D酔いするぜ。3人称視点ならハードに左右に振りまくらない限り結構大丈夫
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:35:22 ID:hGAAJ4gO0
>>443
SIは3連休の時に廃人プレイしてて3日目でメインクエストが全部終わったくらいの長さ。
サブクエストは半分以上残ってるし、メインクエスト終わったあとも依頼なんかは来る。
あとはクエストに絡んでいないダンジョンもほとんど入ってないし、
そもそもメインクエスト自体に分岐があるので2回は楽しめる。

以前のレスを見てると、100時間プレイしていてメインクエストはほぼ進んでいない人も居た。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:37:14 ID:hGAAJ4gO0
あ、ちなみに447はSI専用にキャラを作ってLv1からプレイした場合の話。
本編で育てたキャラをSIに持ってった場合は知らん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:57:00 ID:BiZxp7ScO
>>447
追加クエって、追加クエを選択するのか
無印クエ+追加クエってなるのか
どっちなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:01:03 ID:OR6KjiU80
>>449
何を聞きたいのかよくわからんけど
メインクエストやってる途中でSIのクエストやったりサブクエストやったりはできるよ
他のDLCのクエストも同様
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:02:50 ID:BiZxp7ScO
>>450
そうなるんだ・・
全て落として初めてやったら地獄だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:06:59 ID:NEFbfjRC0
日本語版を予約すると、
特典 「ファミ通Xbox 360」特別編集:
初めての人でも迷わないガイドブック「シロディールの歩き方」
が付いてくるみたいだけど、これはパンフレット程度の物なのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:07:22 ID:rtj6iYGIO
なぜ地獄なんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:12 ID:OR6KjiU80
>>451
別に全部やる必要もないし、すぐやる必要もないから
地獄とかそういうのはないよ
敵の強さは自分が強くなると一緒に強くなるから、低レベルクリアとかできるし(意味ないけど)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:15:08 ID:BiZxp7ScO
>>453>>454
買ったら片っ端からクエスト受けに行こうとしていてさ
受けたクエストの依頼の欄が上から下までずらーっと並びそうで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:17:03 ID:AEcMo0Lz0
DLC、調子に乗ってバンバン落としてたらすんごいお値段だったんだぜ・・・orz
正直な、RazorとKoNとSIだけで良いと思う。後は、キャラクタに合ったのを入れれば。

DLCの導入をなー。勝手にジャーナルアップデートがされるんじゃなくて、
NPCとの会話をキーにしてくれればもっと良いと思うんだが。
BlackHorseCourierのネーチャンがお手紙届けてくれる〜、とかのほうが燃えね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:30:30 ID:mZbP9wgy0
動画観てからオブリビオンが頭から離れない、発売までの1ヶ月は苦しい戦いになるなw
拡張パックもでてくれるといいなぁ、あああ待ちきれんん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:32:52 ID:hGAAJ4gO0
>>456
確かに、一気に全部入れるとクエストのお知らせが怒涛のように来るなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:32:54 ID:gTSkRlLL0
8月26日に延期かよ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:38:27 ID:kV8P9jyu0
嘘・・・だよな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:38:44 ID:NzZXg5uk0
>>459
へ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:39:30 ID:NzZXg5uk0
つか8/26って日曜じゃん、ガセケテーイ( ゚Д゚)ゴルァ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:43:02 ID:qzLRwoxv0
発売日延期はたまに出てくる子だから気にしちゃ駄目。
とはいえ、本当に延期する可能性がゼロって訳でも無いから
本当に発売日延期した時はソースつけてくれるとありがたいな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:45:23 ID:kV8P9jyu0
ああそうだったのか
通販サイト見てたら延期することがあると書かれていたからマジかとオモタ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:53:19 ID:rzKwVBVYP
クヴァッチ開放したあと、石を取る部屋の前でセーブしておき

3個石を取る→セーブロード裏技で戻る→さらに3個ウマー→ループ

を思いついたが、実際にやってみると・・・ガクガク・・・何だこれコエエェー!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:56:36 ID:RD/XkNM50
ダークエルフがガミラス星人に見えるオレはもういい歳。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:59:53 ID:xRuT7WlBO
※【Xbox360】オブリビオン日本語版の発売日延期 7/26→8/30 ※

ソース
http://imepita.jp/20070625/861000
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:00:45 ID:PRDn6vlr0
氏ね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:04:53 ID:TFcw4CIA0
>>452 最近は時々その冊子の話題出るが、
あったらあったでそれなりに便利そうだし、
無いなら無いで全く問題ないと思う。
根本的に進め方ガイドみたいなの一切なくても
なんら不自由なく楽しめるゲームじゃないかと。
チュートリアルダンジョンを出た瞬間に、
もうプレイの選択肢は無限、みたいな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:09:42 ID:Ic+B/ILq0
SIとか1GBあるらしいしとっととパッケージ(PS3版)で出してほしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:13:14 ID:NTe6zfAb0
>>469
ただ、知らないとプレイに支障をきたす事は幾つかあるので、
そこら辺をフォローしといてくれると知らない人は幸せになるだろうな。
例えばアイテム箱にしても、リスポーン属性有り/無し2種類あって、
リスポーン属性有りの方にアイテム突っ込んどくとリスポーンした時に
中身リセットされるとか、知らないと悲惨な事になるからな。
ちゃんとした名前のついてるNPCは殺したら生き返らないとか、結構色々あるし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:13:47 ID:5xJG1HQ70
言い方悪いけどガイドブックなきゃ
ダメだってタイプならそもそもこのゲームに向いて無いと思うんだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:26:14 ID:E8DAo9uz0
>>472
まあ、そう言うなよ。
日本語版発売後にスレが初心者質問が殺到するのが少しは解消されるかもしれないし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:27:09 ID:RUNnMaYVQ
歩き方なんて名付けちゃうくらいだから
観光名所の紹介なんかしてくれたらいいな
画像張るだけで詳しい場所は書かなければプレイ済みの人でも楽しめそう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:29:55 ID:4rjbEKbM0
このゲームは一部で騒がれまくってるな
ただのマニアが買うだけか、あるいは騒ぎの影響で一般人も買う人続出するかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:36:10 ID:6m069HwE0
箱版はMOD入れられない関係で顔がくどいままだから
一般受けはかなり難しいと思う。実に勿体無いな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:39:27 ID:m4FM6qMS0
>>474
旅行も事前準備で読むガイドブックが楽しいよね。
外国で出せばロンプラならぬロンリーシロディルかな。

観光名所の他にその地方の風習や特産なんかもあるといい。
ゲーム内の本を読めといわれると終わってしまうがw

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:43:13 ID:NTe6zfAb0
顔はまだしも、髪型が女も男も基本野生的だからな。
どこの原住民だ、みたいな。それに限らずゲーム性の事でもだけど、
普通の日本RPG好きは高評価ってだけで下手に手を出さずに、
ちゃんと下調べしてから買う事を勧める。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:46:00 ID:DWaBnXPQ0
やっとあと一ヶ月か
ここまで長かったけどここからが更に長く感じそうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:47:04 ID:NTe6zfAb0
>>474
観光名所あるな。
夕日が綺麗な×××とか、朝靄の中に浮かぶ帝都が綺麗に見える×××とか、
面白いのでは、多分設定ミスだろうけど岩が宙に浮かんでる場所とかもある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:52:58 ID:K8ZnhocV0
>>477 俺もプチ攻略ガイド的な冊子は無粋だと思うから、
「地球の歩き方 07〜08シロディル版」みたいなのを作ってくれたら
理想的だな。チラ裏ですまんが、
昔ファミコン版MOTHERに
まさに意図的に観光ガイドブックの仕様を真似した
ものっすごく雰囲気のいい攻略本あったのを思い出した。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:10:07 ID:2KzOsDnM0
あと一ヶ月!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:22:46 ID:4eNZXKlL0
このゲームかなり前にYouTubeで初めて見てその後実況でプレイしてるところを見たら衝撃受けたな・・・
草木が生えてる広いフィールドを自由に移動して、
ぶっ叩いたカニの屍骸をいじってるの見たらゲームもここまで来たかと思った
ゲームやってる奴なら動画見れば食いつくと思うんだよな
ライトゲーマーがどんだけ手を出すか興味あるわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:34:28 ID:DWaBnXPQ0
日本版CMが見れるのは今のとこアマゾンだけ?
http://www.amazon.co.jp/b/ref=topnav__d/503-1472817-5562358?ie=UTF8&node=637394
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:41:34 ID:q7XO4W640
>>481
APEのだろ、まだ持ってるぜ
モデルにした街で撮影した写真をそのまま載せててすごくおしゃれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:44:11 ID:+oFiuBl30
また色々挑戦してきたぜ
ラピュタ発見
ttp://imepita.jp/20070626/060200
ttp://imepita.jp/20070626/060850

ついにCharrolの城の上と、
Imperial Cityの民家の上にいけたぜ
まだAcrobatic130だから最高までドーピングしたら
どこまでいけるやらwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:45:07 ID:WSAc/4TU0
>>484
海外版発売前からあるトレーラーに日本語入れただけの動画に絶望した。
PS3版のトレーラーもそうだったけど、皇帝が小泉純一郎のままなのがちょっと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:52:37 ID:5xJG1HQ70
CMすら無いのに比べたらマシだろ・・
MSKK売る気有るのかね・・?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:21:13 ID:a3ziPjWr0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:21:45 ID:5la59JuH0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:25:08 ID:wUnaDZOH0
>>489
2枚目、一番上を除いて全部つぶれるだろ常識的に考えて・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:35:49 ID:JfY+tXAe0
>>491
浮いてるんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:55:48 ID:7iz1qVS80
>>483
うーん、でもさ、このゲームはライト層のためじゃなくて、
現状に飽きた人たちのためのもののような気がするんだよね

だから売れて欲しいとは思うけど、
気軽に触れんじゃねー、と思う気持ちもあって、自分でも矛盾してるよなーと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:00:12 ID:Ic+B/ILq0
ライト層ってのはそもそもゲームに重きを置いていない層なんだから
DS→任天堂→マリオor脳トレ
みたいな思考回路が大半じゃないかな
ゲームだけが人生じゃないしそれもありだと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:11:46 ID:NTe6zfAb0
>>493
閉鎖的イクナイ。
楽しめるならライト層でもゲームした事無い人でも触って貰えれば良いだろう。
よく下調べもせずに評判良いってだけで手を出して「キャラも酷いしムービーも無い、
なにこのクソゲー。」っていうようなタイプには触って欲しくないとは思うが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:07:53 ID:JfY+tXAe0
俺もこのゲームにすごい期待はしてるけど、そんなに売れないと思う。
でも、日本人クリエイターがこれに影響を受けてくれたらすごいいいと思う。
時期的にも次世代機に移行してるから丁度いいし。

>>483
オブリのピアキャスト実況プレイ動画はマジいいよな。
まぁ、ほぼPC版だが…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:35:52 ID:JfY+tXAe0
ごめん、ニコニコとマルチで悪いんだけど、
これってBGM以外ほとんどMOD使ってないっぽい?
参考にしたいんだけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/1182414169
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:01:26 ID:PjCkSW8g0
>>496
ファミ痛のゲームクリエーターインタビューで
何人かobの名前だしてたよ

某かまいたちの人だけ洋ゲーは大味ですよね^^
みたいな昭和を生きてたけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:10:56 ID:PjCkSW8g0
>>497
BGM入れ替え以外だと
珍しく
アイテム一覧表示量UP等のUI系MOD、戦闘系MOD、RensMODもいれてないみたいだし、
この解像度の画面だとグラフィックについてはたいして変わらないと思う
ただ自キャラのガラス剣とスチール楯はデフォだけど、こんな鎧あったかな?
ライトアーマーしか装備してないからあまり見た記憶が無い
あとは、3:50あたりでダークエルフが使ってる微妙に不恰好な短刀はMODっぽい

ロード速度はPC版のほうがやっぱり早い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:26:02 ID:PjCkSW8g0
続きの動画みるとちょっとMOD増えてるなw
マントと一部追加モンスターMOD(狼男と氷じゃないほうのゴーレム)はいってるね
馬の鎧は、公式MODだからDLCで数百円だと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:18:32 ID:YSDuPQJx0
>>435
360版発表する前は未定だったかもしれんが、今の状況からすればまず出すのは間違いないんじゃないの。
というかスパイク洋ゲーローカライズのフラッグタイトルになりそう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:32:59 ID:8LF3ImSb0
>>497
地味にFranMODが入ってるのはでかい
アイテムから敵の数まで
色んなところを変える大型MODだからな
鎧とか兜とかはFranの影響だと思われ

>>498
関係ないが任天堂の人も洋ゲーはどうぶつの森などと比べると発想が大味ーみたいなことを言ってた
どうせシムズとか知らないんだろうけどな・・・
正直日本は井の中の蛙状態のクリエイターが多すぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:04:31 ID:dimCTd3Z0
ショパンが全く楽しめなかった俺でも楽しめるだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:19:21 ID:C3okuQV5O
それはわからんが
自分で判断して購入に踏み切れないなら止めた方がいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:25:26 ID:3OYl7kjM0
前作を途中で挫折して、ひたすら街の住民を殺しては身包み剥いで遊んでた俺でも楽しめるだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:24:21 ID:pPpdCccC0
それ挫折じゃなくて醍醐味
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:02:57 ID:kDJcBTn90
スパイク様ガクブル島もおねがいします!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:14:06 ID:JfY+tXAe0
>>499-500
サンクス。でもゲームシステムはほぼこのままで、
ほとんどモノ追加MODっぽいね。イメージのままか

>>502
本来は重量がきつくてこんなにアイテムもてないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:48:50 ID:nxA5w2w40
比較用のスレをゲームサロン辺りにでも建てようかと思うんだがどうだろう?
PC版のスレではゲーム機用で何が出来て何が出来ないか知らない人が多いから、
純粋に購入検討する人用のスレが必要だと思うんだが。それともこのスレで比較するか?
このスレで比較するのが嫌なら建てて誘導するけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:54:11 ID:NwevPuNW0
PC版と箱○版を比べる事に意味があるとは思えないが、
やりたいならやるがいい。ただし他所でな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:02:46 ID:twIPkD6M0
>>510
それは既に購入してる者の意見。
購入者にとっては比較というか違いがわかれば当然選びやすくなるわな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:02:56 ID:qdZ7pxyF0
>>508
アイテムMODは文字通りアイテム追加だけで、
重量調整は入ってないんじゃね。

どっちにしろ、Str×5が持ち歩ける重量になるから、
純Mageは150ぐらいしか持てない。テクテクの人の初期段階重量ぐらい。
持ち歩きたいなら、軽量化の魔法を唱えるかエンチャントしておく。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:04:25 ID:qdZ7pxyF0
>>511
比較っていうか、答えはすでに出てるんじゃね?

動くPCがあればPC版、なければ箱○版。
PC版はMOD入れれば一生遊べる。MOD無い箱○版でも200時間は余裕。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:06:58 ID:JfY+tXAe0
比較なんか荒れるだけじゃん。
俺なんかPC買い換えなきゃとてもできないから360版買うんだが。
ソファーで横になりながらダラダラプレイしたいし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:14:16 ID:f8xwrcRv0
俺も比較はしなくて良いと思うよ、比較なんて荒れる元だと思うぞ
PC版だけだってMODによって全然違うぐらいのゲームになるしね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:15:07 ID:NwevPuNW0
>513でFAだろ。
ただし、MODマンセーのPC厨を別スレに隔離できると言う意味では、
>>509のアイデアも悪くない気はするが。
まぁ荒らしが誘導に従うとは、とても思えんけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:15:29 ID:twIPkD6M0
>>513
購入希望者にとって何を購入の決め手とするかは人それぞれ。
その決め手となるものは箱○でもできるのかっていうのは重要なことだと思う。
動くPCがなくてもそれならばと新しくPCを買う人もいるだろうし、
>>513は購入者の立場じゃなくて持ってるものちょっと投げやりな意見の気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:17:54 ID:qdZ7pxyF0
>>517
だから、比較といってもMODが入るか入らないか、以外に比較できる部分ないよ。
519 ◆uCg8P1FFzA :2007/06/26(火) 11:36:02 ID:nxA5w2w40
建てたよ.。
購入を検討する人、または購入を検討する人の相談に乗ってもいいという人はこちらへ。

【PC】Oblivion購入検討スレ【家庭用ゲーム機】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182824986/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:57:52 ID:8LF3ImSb0
絶対荒れるだろうなぁ
MOD至上主義者と根拠も無くMODを否定する人間が延々と喧嘩してそう
実際に比較する意味で役に立つとは思えん、結論自体出てるし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:04:29 ID:JfY+tXAe0
検討することなんて別に無いと思うが…。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:21:01 ID:lZi+anv1O
散々「いらねえ」「馬鹿の隔離くらいしか用途無い」
って言ってるのに建てちゃうのがスゴイな。

てか向こうでヒートアップして絶対こっちにも飛び火するに5000ガバス
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:23:23 ID:v8s/VrwEO
「まーたはじまった」としか言いようがない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:34:58 ID:e9KimoeNO
非公式MODに未練があるやつしか利用しないのにね。
MODなんていらなくね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:50:13 ID:zM3Cxnhy0
PCと箱の違いはWikiに書いてあるだろ・・・。
比較がやりたきゃ他所でやれよ。変なの沸くし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:05:06 ID:E8DAo9uz0
スルーできないアフォでも「隔離スレ行け」の一言で
済むようになるから良いんじゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:26:25 ID:NTe6zfAb0
>>512
動画と関連した話なら申し訳無いんだが、ステータスの最終値は種族補正以外では
全て同じだから純メイジだろうがなんだろうが持とうと思えば500でも
持てるんじゃないか。このゲームにはそういう縛りが無いからな。
「純メイジ」とか「盗賊」とかは全てプレイヤーのRPで能力値はそれに沿ってる必要無いし。
ぶっちゃけ職業なんか自分で好きな名前付けて設定出来る訳だからね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:30:54 ID:qdZ7pxyF0
>>527
そりゃ、鍛えればなんでもできるけどね。
純Mageプレイは武器なんて野蛮なものは使わないのだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:31:18 ID:zM3Cxnhy0
ナイトブレイドは大剣+魔法+重鎧のイメージだから、俺はそのように作り直した。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:33:15 ID:PjCkSW8g0
>>521
確かにPC版だろうが360版だろうが
最初は公式トレーラーに惹かれて買うわけだしね(とくに鹿のかわいらしさ)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:37:31 ID:4XKqua9K0
>>530
そして、プレイして鹿狩りの楽しさを…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:40:55 ID:q7XO4W640
鹿の群れにファイアーボールを撃ちこむのは楽しいよな
鹿肉?要りませんよそんなの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:42:30 ID:kKAhUwjh0
>>498
それ読みたい。
いつ頃のファミ通?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:44:40 ID:PjCkSW8g0
4月か5月ぐらいにファミ通のHPで何週か連続で特集くんでた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:48:38 ID:a3BD0QKKP
俺のファイアーボールは吹き飛ばし専用なので威力は1で十分。

範囲100、威力1のフロストは予想と違いすぎて悲しいなw
これではエターナルフォースブリザードとは言えん…町の人が
一斉に襲い掛かってくるだけの技だぜ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:54:28 ID:qdZ7pxyF0
エターナルにするなら威力100にしないとw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:02:02 ID:WkRNibq/0
自分で魔法が作れるってのはそういう意味だったのか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:06:09 ID:NTe6zfAb0
>>528
ああ、うん、そういう事ならそこは判るんだが、
でもシステム上でそうなんだって勘違いが発生するかも知れないから、
念の為って事にしといてくれ。決してRPにいちゃもん付けてる訳じゃないよ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:07:02 ID:a3BD0QKKP
>>537
魔法は見た目と雰囲気が重要だからな。

俺の自作魔法「Ice-Stitch」は

・Frost 範囲10、威力1
・Paralyze 範囲10、継続1秒

の複合魔法で、フロストの役割は「相手が凍ったようなエフェクト」の為だけだ。
逃走の際に、追ってくる相手の足元に放って凍らせるのさ。(実際は麻痺だが)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:11:51 ID:FKVslOBsO
>>516
荒らしにとっては誘導もクソもないのは確か
隔離スレの有無に関わらず、これからも延々とPC/MOD厨は沸き続けるだろうね
先が思い遣られるわw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:19:54 ID:PjCkSW8g0
隔離スレにずっと隔離できる類の生き物でもないしねw
思い出したかのようにまとめて本スレ荒らしに来るだけかと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:27:41 ID:QfnVUCiS0
薄暗いダンジョンに入っていったら通路の奥にスケルトンの姿が・・・
すぐに弓矢に持ち替えてスケルトンが気づく前に先制攻撃してあっさり倒し
先に進もうとするとその直後、左右の壁から大きな刃物が飛び出してきて即死

なんというトラップ・・・クロックタワーかよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:29:06 ID:m4FM6qMS0
まぁわずかでも分散になれば良いんじゃねか。
513のような純粋なオファーに対してPやMの文字を見るだけで発狂する奴も減るだろうし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:29:30 ID:afnQ1UkJ0
メイジの場合は武器必要と感じる事が少ないし
必要な時は追剥から奪うなり武器召還すればいいから
ダンジョン潜る時は手ぶらだったりするな。

オレの場合、純メイジで作って召還マスターなんだが
何故か毒弓+スニークアタックでケリをつける事が多い。
下僕はあくまで盾代わり。
雷撃や火炎ダメの弓で追剥がこっちに走ってくる最中に
パッタリと倒れる様を見るのがすげえ楽しいww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:29:54 ID:qdZ7pxyF0
吊り天井とか、天井の剣山に跳ね上げる仕掛け床とか、
遺跡探索はほんと、地獄だぜ。ふぅははははぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:34:21 ID:4XKqua9K0
"フォー ジ エンペラアァッ(プチュ)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:41:14 ID:qK6Ei9Sh0
そういや、鹿を見かけたら必死で追いかけてたなぁ
別に目的があるわけでもないのだがw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:47:13 ID:kKAhUwjh0
>>534
THX。
モンハンのプロデューサーの田中剛氏をして「これは日本では作れない」と言わしめているね。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/04/103,1175686354,69610,0,0.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:51:39 ID:10ymMYVU0
よりにもよってtnksnかよw
こいつはモンハンとつまらなくした奴だよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:54:18 ID:PjCkSW8g0
モンハン厨はMHFのスレの流れみればわかるが
粘着が多いから過剰に批判してる奴が多いな

つまらなくしたと誰かから聞いたんですねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:56:00 ID:JfY+tXAe0
モンハンスレの荒れ具合をこっちに持ち込むな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:58:46 ID:lolKmNe6O
話聞いてると魔法合成楽しそうだなぁ。
最初は脳筋男キャラでやるつもりだったが、
魔女プレーも捨てがたいな。

マジ迷う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:02:00 ID:kDJcBTn90
そんなあなたに魔法騎士
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:06:41 ID:lolKmNe6O
よし、間を取ってトカゲのシーフになるよ!

ってか、キャラメイクは本当に迷ってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:10:28 ID:NTe6zfAb0
迷う必要なんか無い。
色々なキャラ作って全てやれば良いさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:13:27 ID:67kgQOVa0
そのための多重セーブ

俺はわけわからんくなるから、MUに別居させてるw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:14:48 ID:e9KimoeNO
このゲームも協力プレイが出来れば職業ごとの特色がはっきりさせられたんだろうな。
バフ専で味方援護のみでプレイしたかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:18:37 ID:67kgQOVa0
>>557
死体に群がるPCを幻視した
# オブのシステムでPvPは楽しそうだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:22:24 ID:qdZ7pxyF0
自作魔法で100ptsダメージ1秒とか作れるからなぁw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:27:16 ID:e9KimoeNO
万能キャラつーのはつまらんよなぁ。
仮にファイタでもメイジの最高スキルを使えるてのは向上心が削がれる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:36:18 ID:a3BD0QKKP
>>560
それはオフラインゲーの良いところで、別にやってもやらなくてもいい。
他人と競ってるわけじゃないしな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:36:26 ID:NTe6zfAb0
そこんとこは全てユーザーのRP心に委ねられてるからな。
このゲームは他にもファストトラベルやらいつでも難易度調整が可能な事等、
ユーザーに委ねられてる部分が多いから、戒めが欲しいなら自分で色々と
考えた方が良いよ。PC版じゃ、わざわざファストトラベル不可なMODなんかを
作ってる人居るしね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:38:31 ID:hS5WT1mWO
正直MODが使えるだけでやる気が出ないからPC版はあんまりやってない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:39:44 ID:afnQ1UkJ0
そしてキャラメイクで2日潰すヤシが続出と。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:43:06 ID:JfY+tXAe0
RPするために男で行こうと思ってたが、
やっぱ女でやってみよう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:43:52 ID:NTe6zfAb0
>>564
全種族で「イイ女」作ろうと頑張ってたら数日かかったな。
ブレトンとダークエルフでイイ女が出来上がったが、他は酷い有様だったw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:43:52 ID:WkRNibq/0
>>564
キャラメイクにそんなにのめりこめるのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:44:13 ID:Dy0t6Rjm0
後で変更できれば良かったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:47:24 ID:aoQV8BPl0
キャラメイクで燃え尽きそうだw
自分の分身を作りたい、そしてドップリとオブリビオンの世界に浸かりたい…

う〜む厨二病全開('∀`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:48:49 ID:kDJcBTn90
ハイエルフが一番むずくね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:55:25 ID:e9KimoeNO
キャラメイクで根気使い果たしてしばらく積みそう
俺の場合大体そうだな
触りだけやってしばらく積んでそこから一気にやる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:59:11 ID:lolKmNe6O
テストドライブでハイウェイ以外150k/h以上スピード上げずに、なるべく事故らず、
信号も出来るだけ守る縛りプレーで全道制覇目指してのんびり走ってる。
このゲームも効率とか考えないでのんびりRPに撤する予定。
だからこそ、キャラメイクは迷うんだよなあ。
その迷い含めてwktkしてるわけだけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:59:14 ID:QfnVUCiS0
キャラメイクしてると美人の定義がわからなくなってくるから困る
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:03:23 ID:afnQ1UkJ0
>>567
弄れるパラメーターがハンパじゃないからハマルと際限が無い。
PC版の話ですまないが2週間顔弄りだけやってたって猛者もいた。
大体初期顔はどの種族も微妙な顔なんで
そこで諦めてランダム作成の顔にしたり
ネコ、トカゲに走れば問題無いが
自分に折り合いが付けられる顔を作ろうとすると
結構な時間が要る。
キャラ作成の動画がニコニコに上がってたと思うんで気になるなら
見てみると良いんじゃないだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:04:50 ID:a3BD0QKKP
>>573
ランダムで顔作って「これはねーよwwwww」というのを時間をかけて
少しずつ弄ってると、「あれ…これはこれでまあまあ?」(※実は元と大差ない)

ということは良くある話。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:09:04 ID:N27F64JU0
角度によって随分見え方違うからキャラメイクは難しいんだよなぁ
正面から見たらそこそこの顔なのに横から見るとデコボコの酷い顔だったりするし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:14:43 ID:NTe6zfAb0
キャラメイクは最初はあまりこらない方が良い。
チュートリアルの出口で全部作り直せるので、その手前で先ずセーブ。

で、ランダムでそれなりの形の顔が出てきたら画面戻ってセーブ→
そこから手を加えていく。
これだと一定段階毎にセーブ出来るし、一から自分で成型するよりも
比較的作りやすい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:17:01 ID:k4G944Fv0
>>577
なるほど、いい事聞いた
覚えとこっと!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:37:24 ID:WkRNibq/0
>>574
時間かけてても飽きはこない感じ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:38:43 ID:qdZ7pxyF0
>>579
飽きたときがやめ時。
つーか、納得いくまで弄って、ふと時計を見ると2時間経過とかがパターン。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:38:51 ID:JfY+tXAe0
>>579
…あきたら進めばいいだろ
顔メイクゲーじゃねーんだよw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:42:35 ID:DWaBnXPQ0
やったことないけど俺なら10分ぐらいで可愛い顔つくれる自信あるけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:43:32 ID:qdZ7pxyF0
>>582
パラメータの数は50個強ぐらいあります。がんばってね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:00:12 ID:RUNnMaYVQ
なにが難しいって、一ヶ所パラメータいじると連動して他の所まで動いちゃうんだよな。
しかもスライダーを右に動かしたときと左に動かしたときで連動するパラメータの
動きが違ってくるから、一回動かしたら完全に元に戻すのは不可能。
さらに年齢や肌色をジェネラルで動かすと、その年齢または肌色で
無理のない顔の作りに一気に自動調整されてもうだめぽになる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:04:04 ID:lJNeexMo0
トカゲならそんな心配はいらない
お前らトカゲは良いぞぅ・・・爬虫類・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:07:58 ID:G2QFuyu30
GoWのドム系のオサーンを作るから問題無
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:12:25 ID:PRDn6vlr0
出口で作り変えられるけど、最初の牢獄とは光具合とか違うから印象が異なるな。かなり不気味に感じて作りづらい。
だから俺の場合はじめに完結させる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:34:35 ID:afnQ1UkJ0
アップで見てる時とカメラを引いた時でも見た感じが変わってくるし
光の加減でもまた感じが変わってくる。
なかなかいい顔が出来たなーと思っても
>>573じゃないが何が美人か分からなくなってくるとかな。
上でも話は出てるけど日本人的な美人顔を作るのはなかなかツライ。
それでもずーっと顔を弄ってるとデフォ顔もなかなか捨てたもんじゃないと
思えてくる不思議ww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:35:56 ID:HcHQJ01g0
このゲームは箱○版でも楽しめそうですかね?何かMODがないとしょぼいって
声が多くて心配、世界とかはMODが無くても広いんでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:36:33 ID:9stVAnlV0
年齢一番若い状態で作ったらみんな背が高くて
いっつも見下されてるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:37:48 ID:n3IHeb880
>>590
身長って年齢で変わるの?
種族&性別で固定だと思ってた
若いイケメンがいいけど背低すぎるのは嫌だなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:40:11 ID:bp035Mmw0
ニコニコにあがってるオブリの動画見ると
うんこまん以外はみんなModで作った女キャラなのなw
しかも萌え系みたいなきもいのw
すげえ気持ち悪りぃw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:43:06 ID:8LF3ImSb0
>>592みたいなのに限ってそういう所しか見てないんだよな
MODは萌え系のみとか思ってそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:43:50 ID:yadfEmf30
>>589
ノーマルでも十二分に広い
MODに手を出すってのは、どんなゲームでもそうだけど相当やり込んでからの話
まあ見た目修正ぐらいは最初からでもいいかも知れんけど、それ以外のMODなんて普通のゲームバランスで遊んでこそ意味が分かるってもんですよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:49:48 ID:kDJcBTn90
>>590
身長って年齢で変わるの?
種族&性別で固定だと思ってた
若いイケメンがいいけど背低すぎるのは嫌だなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:50:09 ID:tjccqeiO0
オブ厨の言うことを真に受けるなよ
話1/10ぐらいで充分なぐらい誇張に満ちている
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:57:48 ID:RUNnMaYVQ
OBLIVIONスレで何を言ってらっしゃるのかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:58:58 ID:rI+VgBqe0
今アリーナでウォーリアなんだけど、噂のたまねぎ君って何時出てくるの?
一気にアリーナクリアしたら出てこないのかな…?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:59:09 ID:YzAkbhHR0
Forza2みたいにキャラデザインのトレードとかできないの?
できたらできたで萌えキャラ量産とかになりそうだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:01:41 ID:CYMfZ3dkO
地方だから予約してきた。後は待つのみ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:04:38 ID:qdZ7pxyF0
>>598
グランドチャンピオンになったら。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:05:12 ID:NTe6zfAb0
>>599
出来ないね〜。
先ず何より萌えキャラ生産が出来ない。

>>598
そんな半人前じゃヤツは出てこない。もっと頑張れ。

>>590
そんな話は初めて聞いた。
ただ種族差で身長低いだけじゃないかな…?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:19:29 ID:zM3Cxnhy0
>>548
触れられてるゲームが大御所ばっかだな。何かうさんくせぇ。
セカンドライフに注目してる時点で・・・。

てか、ゲームってみんなで集まってげらげら笑ってやるもんじゃねぇの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:24:36 ID:qdZ7pxyF0
その方面はWiiが持ってった。後に残ってるのは「ゲーマー」と呼ばれる求道者しかおらん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:24:39 ID:EDcysRW00
予約しようかな・・・
当日捜索クエストも好きなんだが今回は流石に分が悪いか
何よりこのwktk感を考えるとリスクが高すぎる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:47:36 ID:QTfowazV0
RPGって集まってゲラゲラやるものか?
FFやDQってそんなゲームだったっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:49:38 ID:P7jw2yYT0
これだけが今の俺の生き甲斐だ・・延長とかされたら自殺しかねない・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:01:06 ID:k0eUlYto0
質問なんだがこれってコアシステムでプレイおk?
HDDも必要ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:02:26 ID:FKVslOBsO
>>607
お前みたいなのが何かのきっかけで狂アンチになるんだろうなw
もっと気楽にいこうや
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:06:26 ID:NTe6zfAb0
>>608
出来ればHDDはあった方が良い。キャッシュがあるからね。
とはいえ、必ずしも要る訳では無いよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:06:57 ID:aoQV8BPl0
俺も1日1回はオブの動画を観ないと抜け殻になりそうだわ
たしかにもっと気楽にいかんとなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:08:45 ID:NTe6zfAb0
>>608
言い忘れたが、有料DLCの中でも追加ディスク並のが1つあるんだが、
それを落とすつもりならHDDは必須。
メモリユニットには入りきらないので。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:10:24 ID:k0eUlYto0
>>610>>612
THX!検討してみる!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:11:43 ID:qpd1RUSo0
HDDインストに対応させて、ロード時間が無くなれば
いいのにな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:15:50 ID:orwPxu6Q0
オブの為に箱○買ったぜー
新世代機の中でもっとも眼中になかった箱○を買うことになるとは…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:17:38 ID:8LF3ImSb0
新世代機3台持ってる俺が言うのもなんだが現状じゃ箱○が一番良いと思うぞ
Wiiはなんかパッとしないソフトばかりだし、PS3は言わずもがな・・・
箱○はとにかく面白いゲームが多くて良い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:18:53 ID:E161PsWc0
PS3はこんなこともあるしな

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/994792.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:44:16 ID:lJNeexMo0
>>607
よぉ、俺
なんのゲームも集中できない
まじでヤバイ
あと一ヶ月ってどんだけ地獄なんだよ・・・うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:50:27 ID:lolKmNe6O
おおおおおちつっけ!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:53:03 ID:1CPo++iHO
オレはスパロボやってるだろうな
なんせ一年待たされたんだし。オブが出たらどちらかを積む事に…悩む
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:55:29 ID:fZsKW6yB0
>>620
オブリの発売日までOG終わらせれおk
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:57:08 ID:mzDDIiqF0
買ったら武器防具とか飾って遊びたいんですがこの動画に出てくる家くらい
飾るには手間&時間かかりますかね??
本を本棚に入れるのが難しいって聞いてちょっと心配になってしまって・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm501064
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:02:36 ID:kDJcBTn90
難しいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:05:23 ID:zM3Cxnhy0
よっぽどのことがない限り、
コアよりも通常パックの方がコストパフォーマンスいいよ。
120GBHDD乗っけるつもりなら別だけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:22:30 ID:mfAUNBo9O
このゲーム腹減りシステムある?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:32:37 ID:NTe6zfAb0
>>622
上手く出来てもちょっとしたミスで( ;゚Д゚)となる可能性が大いにあるからなぁ。

>>625
無い。
そこがどうしても気になるならPC版検討するしかないな。
なんかそんなMODがあったと思うから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:40:34 ID:FKVslOBsO
部屋のデコレイションは根気比べだよな
こまめにセーブして、後は集中力を総動員

まぁ凝り性じゃないならそういうのは必要ないだろうけど、
TES4に限っては凝ったほうが楽しいから困る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:44:35 ID:kKAhUwjh0
このゲーム便意システムある?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:47:09 ID:a3BD0QKKP
>>628
無い。
そこがどうしても気になるならPC版検・・・
いや、気になるのか、それ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:47:33 ID:qghtMD8i0
発売まで1ヶ月程あるのか・・・
その間埋めようと思ってデッドライジング買ったがもたんかったみたいだ
ボンバーマンliveがあればな〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:48:01 ID:E8DAo9uz0
>>628
有る。
本屋に居るとなぜか大をもよおす。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:51:17 ID:PoUm2LDw0
>>630
セインツやろうぜ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:56:38 ID:mfAUNBo9O
>>626
dクス。ただあればいいなって感じだったから箱○版買うよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:01:14 ID:zM3Cxnhy0
便意って・・・山ライオンに追いかけられてる時に催したらどうするつもりだ・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:07:16 ID:1CPo++iHO
>>630
実績解除マジオススメ
ゲームの寿命がぐんと延びる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:12:45 ID:WkRNibq/0
ふっと思ったんだけど・・・


パンチラはあるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:13:32 ID:s0JvMulI0
そろそろカウントダウンを始めんといかんな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:15:07 ID:PoUm2LDw0
>>634
逃げてる時に突然お腹を抑えて蹲ったまま、操作不能になるのか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:16:23 ID:j9goxdGGO
おw今日で1ヶ月で発売か…。キャラがうるし原氏が画く美少女並みのキャラが出来るまで進めないぜww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:16:27 ID:NTe6zfAb0
パンチラだぁ?
せこい事を言うな、下着以外は全部ひっぺがせ。

相手は死体だが。

自キャラなら、好きなだけパンツ姿で居るといい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:12 ID:NTe6zfAb0
>>639
それはつまり、キャラクターメイキング以外を遊ぶつもりは無いという事か。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:36 ID:WkRNibq/0
>>640
なんという・・・
ホントになんでもアリだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:54 ID:C3okuQV5O
>>638
キャストオフ!速度が2倍になるが敵に見つかりやすくなる
水に入るか自宅に帰るまでに村人に見られると友好度が下がる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:20:57 ID:qghtMD8i0
>>632
セインツのオン面白いのか
買ってみようかな

>>635
実績全全解除してなかったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:26:31 ID:mzDDIiqF0
>>626,627
なかなか手ごわいみたいですなぁ・・・
まあ気は長いほうなんでちょこちょこ家の飾り付けして遊びますわww

世界の破滅だぁ??知ったこっちゃねぇww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:34:15 ID:aoQV8BPl0
セインツって気になってぐぐったけど面白そう、箱○は探せば面白いソフトがザクザクでてくるな
オブは箱○買ういいきっかけになったよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:43:13 ID:/kM1I4Vp0
そういやこれの実績はどんな感じになってるんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:54:39 ID:j9goxdGGO
>646
MSの宣伝不足なんだよなぁ箱〇のソフトは…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:03:34 ID:NTe6zfAb0
>>647
殆んど「〜のクエをクリアしたか」だったと思う。
更に殆んどは4大ギルド、アリーナ、メインストーリークエ関連だった気がする。

>>645
ああ、メインストーリー進めなければ世界も平和だから問題無し。
っていうか凄い世界平和に貢献。

家の飾り付けする前に家具は全部買っといた方が良いよ。
後で家具買い足すと、その家具が配置される場所に置かれてるアイテムが
多分えらい事になるから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:08:35 ID:C3okuQV5O
本ってどんな事が書いてあるの?
伝承から恋愛小説?
ホラーとかSFとかある?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:14:27 ID:0z5mZ7bb0
後1ヶ月かーアイマスとショパンとプロジェクトシルフィードしながら
wktkしとくかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:20:05 ID:S/wMW20X0
650>>ブルドラみたいなシステムをイメージしてる?
本はバリバリ読んだわけじゃないが、ああいうのとは
ちょっと違うかな。ゲーム内世界における資料書
(〜〜国の産業に関する報告書、とか)や、
伝説やら王制の成り立ちを綴ったものとか、
家の住人の日記なんかもあった気がする。
プレーヤを楽しませるための読み物が所々に
配置されてるんじゃなくて、
もっと生々しいというか、色んな種類の書物が
世界の色んな場所に無造作に置いてる。
ボリュームがあるのは1冊で数十ページある。
正直俺は、完全日本語になった本を
読みあさるのが箱○版のいちばんのワクテカ要素。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:25:21 ID:xO9d3SVk0
この一ヶ月は濃い目の顔に慣れるためにもカメオあたりで
目を慣らしておくのも一つの手。ローカライズされたなかでは
数少ない洋ゲーファンタジーだしな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:33:13 ID:PoUm2LDw0
オブリでもイケメン顔か漢顔を作ってみせる。
しかしまだ予約してなかった、もう尼にしてしまおうかな。

ゲイツポイントはどれ位用意した方が良いんだろうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:33:48 ID:lJNeexMo0
やりたすぎて
まじで死にたい・・・
PS2のキングスフィールドとかいうのやれば
落ち着けるかな?
なんかこのゲームの名前をよく聞くのだけど・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:38:53 ID:UzmOucz40
げーむのふいんき(何故かh(ry)的にも顔の濃さ的にも
マイトアンドマジックの6辺りが似てるんじゃないかと思った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:46:44 ID:SSQ81BIT0
>>639
発売から一ヵ月後くらいの報告を楽しみにしてるぜwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:46:48 ID:zM3Cxnhy0
DLCは当分来ないだろうし、
ゲイツポイントの用意は発表されてからで良いよ。

KoN同梱だもんなぁ・・・。俺の800MSP・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:51:43 ID:PoUm2LDw0
>>658
そうしとく。しかしスパイク頑張ったなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:57:02 ID:C3okuQV5O
「DLC配信するよん」の
スパイクの言葉は神懸かっていたな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:08:47 ID:C+M615LV0
あんまり期待すんなって ほんとによー
合わなかったらアンチになっちまうぞ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:09:51 ID:DWaBnXPQ0
年末にShivering Islesが来ると予想
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:17:05 ID:q7XO4W640
戸棚の裏にコップを落として
「ああっ!手が届かねぇ!」
を体験できるRPG

Oblivionが全てとは思わないけど、日本産の一人称ACT-RPG復活しないかな・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:21:01 ID:PoUm2LDw0
>>663
キングスフィールドってゲーム昔あったな・・・有名だよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:23:13 ID:1CPo++iHO
SWのパルパティーン議長みたいな自キャラ作りたいな
基本は素手で洗脳系の魔法や手から雷出して戦いたい…出来るのか知らんけど
いや、戦いは避けるようにしないとな…議長だもん。味方を1人引き連れて強化系の魔法唱えながら高笑いしてたい
ここぞという時用の赤い光剣も欲しいなあ。うはw妄想で1ヶ月過ごせそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:27:04 ID:Sag/XuVG0
パンツ一枚でいるとキャー変態!とかいわれたり変わった事は起きないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:33:21 ID:q7XO4W640
>>665
雷撃の魔法はあるし、人や怪物を操る魔法もある
ただし洗脳系は自分がレベル25以上になると強めの敵には効き難くなるから注意
でも素手は薦めない、マスターしても攻撃力12くらいだし(中ランクの短剣程度)

赤い光の剣は無いが、ステータスダウン系の魔法剣なら抜刀時にギラリと赤く光る
弟子は・・・闘技場の王者になれば押しかけ弟子が一人つくよ

>>664
シースもギーラも死んじまったよ・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:39:45 ID:S/wMW20X0
>>665 667に付け加えると、
どうしても脳内疑似SWやりたいならPC版の方がいいかもなあ……
セイバーの外観した武器ってデフォでは無いんだが、
MODが存在する可能性がかなり高そう。
エクスカリバーとかアルテマウェポンとか
FFシリーズの武器をゲーム内に出現させるMODはあったよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:43:20 ID:jvafJGdPO
パック売りとかやらないのかな、コレ
メモリーだけ買い足せば済むんでしょ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:02:55 ID:Pxv6SkKz0
漏れの計画
箱丸オブリ買う→楽しみながら、地味に自作するための知識作る
→オブリ日本語パッチ発表→まだPC高ぇええええええええ


/(^o^)\
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:12:57 ID:o8uuyyJy0
>>669
発売一月前でアナウンスが無いと言う事は
パック販売は無いと思うな。
出たらMSKK血迷ったか?と思うけどなww

ショパンパックとかお値打ちだしどうだろう?
ショパン興味無かったらスマン。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:13:24 ID:cQdAanEP0
>>667
でもまだスレは生きてるんだぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:20:32 ID:YcYyJJUW0
>>669
ブルドラとかショパンと違って、一般への普及用には使えないから無いと思う。
あるならもう発表してないと遅いしね。

>>667
それ以外にもあるよ。
メイジギルドとか暗殺者ギルドでトップに登りつめれば弟子を連れて歩けるようになるはず。
(盗賊と戦士はどうなのか知らんけど。)

>>655
RPGのタイプとしては、日本RPGの中では近いからね。
とはいえ、似て非なるモノなので落ち着けないと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:26:43 ID:MIYWNtQZ0
>>662
俺が聞いた情報によるとすでにSIの翻訳はすでに終わっていて、8月中旬に配信予定らしい
SIからちょっと遅れて他のDLCが来るらしいぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:30:53 ID:XO5RiTFx0
・初回特典内容
ファミ通X-box360特別編集
初めての人でも迷わないガイドブック「シロディールの歩き方」
(DVDパッケージサイズ、オールカラー32P)

32Pってちょっと少ないよな…
既出ならスマン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:33:05 ID:ZsXB/q2g0
>>674
マジかよ?
>>675
それは知らなかったわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:33:36 ID:EkQYvEc/O
まあ、脳内疑似SWやるくらいだったらルーカスアーッのゲームやった方がよっぽど浸れる訳で
ほどほどでいいんですよ。キャラメイクに方向性やら目的があった方がいいかなと思っただけで
情報見た限り十二分に満足出来そうなので素直にwktkしてます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:34:02 ID:OwFOX16+0
俺は死なない仲間を5人連れ歩いてフルボッコにしてる。
放っておいても敵が死ぬから全然レベル上がらない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:35:37 ID:0+9Dik1M0
体験版で顔作成だけ一足先にできる!とか気が利かないのかよMSKKはよお!!
そのまま本編に顔を引き継げる!とかだったらMSKK神認定だろうがぁ!!
こういうところでプレイヤーの心をガッチリつかんで置けよ!!!!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:44:30 ID:YcYyJJUW0
>>678
近接戦闘しないからレベルが上がらんとな。
メジャーに設定してるスキル偏り過ぎだろ、ソレw

>>675
へ〜〜、32Pか。
どうだろうな、ページ数よりも内容が重要だからね。

>>674
どんな順番だそれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:44:48 ID:o8uuyyJy0
顔だけ作れてもツマランだろ・・常識的に考えて。
北米でも体験版とか出てないのにわざわざ日本でだけ
体験版だすとも思えん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:45:42 ID:7JrHmQiP0
英語版やってる人に質問。
動画見てて敵味方入り乱れて大乱戦があると知ったんだけど、そういうときって
箱○だとどれくらい処理落ちして動きがカクカクになったりする?
次世代機買うの初めてだから、期待が大きすぎないように覚悟しておきたいんだ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:45:54 ID:SQZX7Bbj0
>>674
えーと、スパイクの社員ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:50:05 ID:YcYyJJUW0
>>682
乱戦時に処理落ちした覚えが無いなぁ。
いや、したかも知れないんだが、記憶に残る程の処理落ちでないのは確かだと思う。
処理落ちで覚えてるのは、アイテムを400個同時にばら撒いた時だな。
流石にコマ送り状態になった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:50:21 ID:tPbHyQCE0
スターウォーズとかロード・オブ・ザ・リングを鑑賞して向こうのキャラデザインに慣れておけばよいと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:50:36 ID:Zq5Vgk+o0
>>682
メインクエの大乱戦で、処理落ちなかった。
15人くらい入り乱れ?だっけ?あの大門は。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:57:43 ID:wmBx58NH0
>>675
初回特典ってどっかの店で予約すれば貰えるの?
amazonで予約しなきゃダメとかじゃなくて
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:58:52 ID:7JrHmQiP0
>>684>>686
教えてくれてありがと!あんなにキャラいっぱいでも平気なのか、次世代機ってすごいんだねー
PS2でFFXIやってコマ送りで身動き取れずなぶり殺されたりよくしてるんで気になってたんだ

てか400個もアイテム持てることのほうに驚いたw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:03:05 ID:OwFOX16+0
>>682
常に大量の仲間を連れ歩いているけど、ほとんど処理落ちしない。
多すぎて、You have too many followers.って表示されたけど大丈夫。
高レベルの敵が大量に出てくる場面では多少処理落ちするけど、気になるほどではない。

カクツキは主にマップを高速移動した時に起こる。馬で移動時とか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:08:40 ID:Zq5Vgk+o0
つまり、箱の読み込み速度は酷いということ。

スミカ・ユーティライネンでした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:15:06 ID:iFG1gDhKO
タノシミダナー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:16:13 ID:0+9Dik1M0
キャッシュをうまく活用すればその辺の処理落ちはなくなりそうだが、
シームレスゲーでは厳しいんだろうなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:16:17 ID:ZyZPbsog0
さて、wktkを抑えるために、目玉焼き作ってからニコ動画鑑賞するか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:18:00 ID:OwFOX16+0
ローディングの長さは覚悟した方がいいかな。
体感、ブルドラの2倍くらいの長さ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:18:55 ID:0+9Dik1M0
これを作業BGMにしてるお
http://www.nicovideo.jp/watch/1176856010

あとピアキャスト使えるんなら、
最近はハルミって人がオブリ配信してて面白い。
MODまみれだが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:21:49 ID:wmBx58NH0
ニコニコに楽しそうな動画あるけど見るとネタバレになったり初めてやった時の新鮮味がなくなりそうだから見ないようにしてる
でも見たい(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:23:04 ID:YcYyJJUW0
>>689>>690
それ、処理落ちじゃなくてエリアチェンジのロードが入ってる所為じゃないか。
いやまぁ、カクツキには違いないんだけど。

>>688
同じアイテムなら1000個でもまとめて持てるしね。(弓矢とか。)
同じアイテムで無くてもSTRの許す限り無限に持てる可能性はあるが、
ただ、バグが修正されてないなら、あまり沢山アイテム持つと
トコロテン式に前のアイテムが異次元に格納されてしまう。
(無くなる訳ではないけど、見えなくなる。)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:25:04 ID:YcYyJJUW0
自分が今かなりアホな事を書いた事に気が付いた…。orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:26:02 ID:0+9Dik1M0
>>698
俺も最初高速移動=ワープのことだと思った。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:29:56 ID:8tmxv9t50
>>685
アジア版で魔法連打のレベル上げしつつ今スターウォーズ見てた。

結構なんというか、異種族いっぱいなとことか、そこらへんのデザインとか
表面的にはもちろん違うんだけど、物凄く根っこの部分で似てるのに気づいた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:30:44 ID:ZyZPbsog0
>>696
そんなこと言わずに一緒に見ようぜ。イーヒッヒッヒッヒッヒ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:32:35 ID:0+9Dik1M0
>>696
たしかに。違うゲームの話になるけど、
GTAとかはあらかじめプレイ動画みてるかどうかで感じ方が変わると思う。
まったく見てないとこうなると思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm44390
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:35:55 ID:tXdM19L3O
>>702
これなーw
ここ最近、前情報調べすぎで、
こういうプレイはなかなかできない…。
正直うらやましい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:36:42 ID:8N5+UWwM0
>>690
おいコラw箱○の読み込み速度速い方だぞ、嘘はいっちゃいかん。
後AC乙
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:50:03 ID:NaQPvT2uO
>>688
デッドライジングの動画を見ればワラワラ感が一番分かるかも、あんだけゾンビ出てきて処理落ちしない凄さが分かる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:58:46 ID:xgDyIZHX0
永井先生にオブリやらせたらどこで詰むかな……
最初の牢屋は出られるだろうが、
チュートリアルダンジョンは無理な希ガスw

>>696  我慢するのもいい選択だと思うが、
どうしても我慢できなくなって見てしまっても
自分がプレイしたときの楽しさは
ほとんど損なわれないはずだよ。
もし見ちまってもあんま気にしなくていいと思う。
個人的な意見だけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:06:19 ID:8N5+UWwM0
しかし本当に楽しみだぜ。
これってカッコ良くてゴツい鎧は出てくる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:10:01 ID:YcYyJJUW0
>>707
カッコ良い、の認識が人次第なのでどうとも言えないが、ゴツイ鎧はある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:10:41 ID:oehBo733O
イカつい鎧着て敵の攻撃をピョンピョンかわしまくる主人公を早く作りてぇな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:14:21 ID:8N5+UWwM0
>>708
サンクス。公式にある親父の着てる鎧が良い感じだったから気になったんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:15:54 ID:5S58jzAC0
武器の耐久度あるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:20:19 ID:YcYyJJUW0
>>710
それが通常手に入らない類の鎧だったとしても、
その親父が不死身設定で無い限り、自分のものにする方法はある。
なので楽しみにしといて良いよ。

>>711
武器も防具も耐久度あるよ。
それらを修理するスキルもある。
ぶっ壊れても修理したら元に戻る。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:25:50 ID:M++Mzs69O
キャラの成長がスキル系のようですが、セオリー通り魔法剣士は目指さない方がいいですか?
それとも、全て個別に最大まで上げられますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:30:33 ID:5S58jzAC0
おもろそう。。。鍛冶とかはできる?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:30:56 ID:YcYyJJUW0
>>713
ステータスもスキルもMAXまで上げれる。
万能勇者が作れるのがこのゲームの良いところであり、悪いところだな。
まぁオフゲーだし。後は個人のRP次第って事で。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:32:59 ID:OwFOX16+0
>>713
サマルトリアより脳筋の方がつらく、プレイも単調になりがち
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:33:34 ID:M++Mzs69O
>>715
なるほど、洋ゲーRPGにしては珍しい仕様ですね
シングルプレイのみだからかな?
俺様最強伝説目指すのWiz以来になりそうな予感
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:33:48 ID:+Yb/0tN80
永井先生はDQ8で現れたとおると似るものを感じるな

>>713
戦士が魔法となえても魔法使いが剣を振っても
スキルは上がるがキャラ自身のレベルアップはしないだけ
要はその職の得意とする系統を鍛えればレベルアップするだけであって
他のスキルを育てられないというわけではない
何が得意なのかはWikiやキャラメイクのときにしっかりと見てみよう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:36:12 ID:Ojx8bhHx0
永井を先生とか呼ぶやつきもい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:38:40 ID:84dYo2eQ0
>>717
どっちかというと最強を目指すのはすぐに飽きると思う。
脳内設定とテーマを決めて極端なキャラと、なにか縛りを付けた
プレイをした方が長く楽しめると思うよ。

いずれにせよ、想像力と発想力でかなり色々な楽しみ方ができるはず。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:43:54 ID:YcYyJJUW0
>>718
まぁ、そこすらも自分で全て決められる訳だしね。<職業

最初はテンプレートの職業で十分だけど(ある程度遊ばないと訳わからんだろうし)、
慣れてくると自分にあった設定で作り直したくなってくるだろう。

>>717
俺様最強は、最初からは止めといた方が永くゲームを楽しめると思う。
先ず、よく考えたらスキルの値は兎も角ステータス全MAXはかなり計算がいるから、
それなりにシステム理解してからじゃないと無理だしね。

>>714
鍛冶は無い。装備をカスタマイズって意味なら、アイテムへの魔法付与がそれに近いかも知れない。
何でもSI(有料DLC。要はエリア拡大の追加ディスク)では、素材集めてきたら
装備品を作ってくれる店があるらしいが、それがどの程度のものかは不明。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:50:09 ID:jUIhpa2I0
>>706
信じちゃうぞ(`・ω・´)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:52:45 ID:jUIhpa2I0
ID変わっちゃってるけど俺は>>696
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:55:47 ID:84dYo2eQ0
>>723
中にはネタバレになってるのもあるから個人的にはお勧めしない。
自分の目で見た方が感動できる風景や出来事もあるはず。
別のゲームして発売日を待った方がいい。

車ゲー好きなら TestDriveUnlimited なんかはどう?
自動車の箱庭ゲーム的なノリ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:01:09 ID:jUIhpa2I0
>>724
レースゲームは苦手なんだよねぇ…
セインツロウが気になってるんだが迷い中かな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:03:08 ID:M++Mzs69O
>>720
流石に一周目で最強、世界の隅々まで探索は無理だと感じたので、最強目指すのは三周目以降にしときます
それにしてもwktkですね
一周目はなんにしようかなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:03:16 ID:8N5+UWwM0
>>725
別レースゲームって訳じゃないよ、まあよく考えてみたらどうだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:04:53 ID:jUIhpa2I0
>>727
デモはやったんだがピンとこなかったというか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:08:28 ID:84dYo2eQ0
>>728
デモもプレイしたなら、その判断で間違ってないかな。
セインツロウよりは個人的にはRiotActの方が楽しいと思った。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:09:16 ID:Ojx8bhHx0
テストドライブはレースゲーというよりほんとにドライブゲーだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:15:19 ID:8N5+UWwM0
>>729
セインツロウは面白かったな・・・てかこれ続編出るんだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:27:49 ID:xgDyIZHX0
>>726 たぶんほとんどのプレーヤーは、
一周目は完走(クリア)しないような……
こんなこと言うとハア?と思われるかもしれないけど
大抵の人は、ある程度進めたら冒険半ばでまた別キャラつくって
はじめめからプレイしてると思う。
オブリって一応エンディングのあるゲームだけど、
ゲーム購入者の数に対してエンディングを見たことがある人の
数の割合って相当低いんじゃないかな??
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:39:05 ID:jUIhpa2I0
>>731
ただオンはあまりよくないみたい?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:08:15 ID:tnBBa4pc0
>>580
大抵のRPGだと2週目とか冗談じゃないって感じだが
2週目とか作業的な感覚じゃなくて、ふとまた続きがやりたくなる感じ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:13:16 ID:m6zmYT8H0
とりあえずキャラ作ってやってみたけど
あーこれじゃダメだ、ってわけで今2週目やってます
メジャースキルの選択とかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:03:02 ID:awIANelVO
ニコ厨臭い
どっかの糞プレイヤーの名前など出すなよ、ニコニコに帰れ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:19:06 ID:NaQPvT2uO
誤爆?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:03:55 ID:iRHESWWl0
このゲームと共にいよいよ箱○デビューだ。
あと一ヶ月楽しみだす。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:09:22 ID:ro8dRUNR0
>>738
万全を期すために先に箱買って適当なゲームで箱の動作確認しとけ
ついでに必要なケーブル類、電池etcも揃えとけばさらに幸せになれるぞ
俺は今の環境を整えるのに結構時間掛かった
地方だからってのもあるが、近くの店に必要なケーブルがあるとは限らないからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:30:20 ID:hQzhhrdYO
なんでそんなにエラそうなんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:41:50 ID:bcxTURroP
>>740
偉いからだぜ。まあお前も偉いけど俺ほどじゃない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:46:57 ID:YNpjfEH60
お前誰だよwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:55:02 ID:M++Mzs69O
例のミートなんちゃらのしゃちょさん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:06:37 ID:fAeWgC4B0
360版の予約って、どこが一番いいかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:59:54 ID:YFgbdsp20
「MODを入れないと美形キャラが作れない」だのうるさいことをいうヤツがいるが、
MODなど入れなくても慣れれば美形からブサイクまで割と自由に作れるぞ。

俺は萌え系クソ食らえ、と思っている人間なので、そういう系統は必要なら箱では
無理だが、少なくとも俺にとってはどうでもいい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:02:06 ID:wPCl6+ds0
デッドラのジェシーのおっぱいっぽいの作れれば・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:36:57 ID:eML64nVD0
戦闘下手な俺は日々街でNPCの家で空き巣やって盗品を売りさばく日々
ようやく金貨1000枚たまったけど回復ポーション買うと一気になくなるんだよなぁ・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:51:00 ID:w+ge/GZsQ
オブリの女はBカップ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:07:22 ID:ZyZPbsog0
>>747
銀行強盗とかできたらいいのにな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:10:17 ID:SsIUhmhu0
手っ取り早く錬金したいなら、錬金術スキルを上げるのお勧め。
酒場や錬金術店で食べ物類(第1要素が回復スタミナ)を買って、
スタミナ回復ポーションを作って売る。1個当たり16G以上の利益。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:20:15 ID:YcYyJJUW0
>>747
回復薬なんて買わずに自分で作るのが一番良いよ。
素材も買う必要無い。畑で取りまくれ。
数日で再生するから農家の人も怒らない。

>>746
おっぱいは無理だな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:22:25 ID:YxEL/Mkm0
PS3「メガゾーン23」9月13日
PS3「アガレスト戦記」9月27日
PS3「ザエルダースクロールIV:オブリビオン」秋

PS3版オブリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:29:36 ID:yifbDu3U0
日本語版?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:30:49 ID:dYqEqp6W0
>>752
ソースくらい貼ろう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:33:44 ID:dYqEqp6W0
とりあえず、オブリ日本版公式とPlayStation.comには情報ないな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:36:01 ID:q85GtSV30
>>752
ホントならすげえ嬉しい。
これでObliの認知度が上がればもっと嬉しい。
さらに、売れてくれればもっと嬉しい。
マンセーうぜぇと言われそうだが
現在遊ぶ事の出来る最高のシングルプレイRPGだと思ってる。
マジに売れて欲しいぜ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:36:48 ID:hL3mmRiiO
そのうちPSPとWiiでもでるぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:36:56 ID:kJdiY/r00
ちょっと前から嘘ばっか言う人いるじゃないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:37:05 ID:qhHWGS+t0
やっぱり箱○を先に買っといた方がいいのかな
他のゲーム買うとそれにのめり込んでしまう可能性があるんだよなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:38:26 ID:hL3mmRiiO
Wiiでもでるぞ。といっていて思ったが、面白そうだ
Wiiでやりてえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:41:23 ID:qKZ2Wnn50
PS3「ザエルダースクロールIV:オブリビオン」秋
ソースはファミ通フラゲ組みのいつもの人。

やっぱりPS3版も日本語ででたか。
360版が、ちょうど海外版PS3と同じ部分までしか日本語化してないから、あやしいと思ったよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:53:04 ID:HwIssU1X0
そんな重要な情報、ちょろっと出していいのかSpikeは?
PS3も発売決定!ダダーーン!!
ぐらいの宣伝しようぜ。
両方で派手に宣伝した方が相乗効果で売り上げ伸びそうじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:03:25 ID:YcYyJJUW0
ほう、PS3でも日本語版でるのか?フラゲ情報がほんとかどうか知らんが、
良いじゃない。この際ハード云々は置いといて、広まってくれた方が良い。

>>759
別に構わないじゃないか。
のめり込めるゲームが他にあればラッキーだと思うが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:09:49 ID:dU86Xv1O0
PS3の日本語版出ると聞いて360ユーザーの俺も安心した
これで変な煽りや荒らしが減ると思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:21:57 ID:Pz3/gI6g0
PS3でも出るのか。ホーム導入後に出るならそっちにするかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:30:58 ID:SN4mA+E/0
これってオンライン関係ないんだよね?
それなら爆音の箱より、PS3の方に惹かれるなぁ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:32:03 ID:SsIUhmhu0
出てる情報が正確なら、PS3出るまで後4,5ヶ月は待たないとダメだけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:32:52 ID:qhHWGS+t0
>>763
あまり積みゲーって好きじゃないのよ、1本買ったらそれをとことんやりたい
まぁオブをやり始めたら当分はオブ1本になるだろうが…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:32:53 ID:GNU/aV/n0
>>764
荒らしは減るだろうけど
PS3版が一番お得って嘘もまぜたキャンペーンしだすから
うっぜーことには代わりねーと思うぞ
まーあいつらはソフト発売後にはいなくなるけどなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:33:19 ID:qa7QaEl/0
>>764
まあ、箱○版と比べて荒らしてくる奴居そうだけどな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:35:36 ID:dU86Xv1O0
>>769,770
さっそく直後に>>765-766が来てたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:36:58 ID:Pz3/gI6g0
俺は普通に自分の意見言っただけ、見えない敵と戦うのキモいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:37:43 ID:SsIUhmhu0
XBox360 vs PS3
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:PS3

XBox360 vs PC
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Xbox_360

ぶっちゃけこの2つ読めば、機種間論争する必要はまったくないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:40:04 ID:qa7QaEl/0
>>771
最近家ゲーで箱○アンチスレが跋扈しててワロタ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:47:28 ID:J8Cn5rg60
元々フラゲ情報がソースだから、スパイク辺りの公式情報は金曜まで出ないだろうな。
早くて木曜くらいかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:47:30 ID:+OCpBtXG0
>>766は爆音の箱とか言ってるから360ユーザーにとって良い気分しないのは分かるが
なんで>>765まで?敏感過ぎだろwwwwwwwww
なんかPS3版楽しみって言っただけで、いろいろ言われそうだな
このスレも360用スレとPS3用スレと分けた方が良いのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:48:28 ID:mhwBtP7l0
分けたところで乗り込んでくるから大して意味は無い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:49:30 ID:ToVWS2AQ0
細かいこと聞きたいんだけど剣には鞘ある?
あと弓は動きながら撃てる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:52:52 ID:qa7QaEl/0
>>777
ショパンスレは凄まじかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:53:49 ID:6idwU/Yb0
ハード音が気になるならヘッドホンすればいいのに。発想力ねーな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:54:06 ID:SsIUhmhu0
>>778
ショート、ロングソードは鞘有り。無しの剣もある。
両手剣は背負い型で鞘無し。

弓は動きながら撃てる。アクロバティックスキルが高ければ、
ジャンプしながらでも撃てる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:54:21 ID:iQ1dPQwoO
ゲハにPS3版の日本語版発売ってスレ立ってたんだけどマジ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:56:54 ID:yifbDu3U0
FN3みたいに海外版そのままとかはさすがに無いだろうなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:57:58 ID:Pz3/gI6g0
>>782
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/
マジだけどあんまりゲハから来たとか言わないほうがいいぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:58:24 ID:qa7QaEl/0
>>734
ふと2週目やりたくなるRPGは他にもあるけどな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:03:02 ID:ToVWS2AQ0
レスサンクス
ハード云々よりこのゲームの面白さが知りたいんだ!
後もう一個質問!服装とかで変装して人の目を欺いたりできる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:09:00 ID:SsIUhmhu0
>>786
そういうゲームじゃないから無理。ヒットマンやれw
できるのはスニークのみ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:09:33 ID:Cv05Ccxa0
PS3でも出るのは良い事だけどSIはどうなるんだろう・・・
PS3海外版では出てないし、そっちに足ひっぱられて箱○日本版でも出なくなりそうな悪寒・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:12:31 ID:qa7QaEl/0
>>787
服装で変装で気になったが、ヒットマンかw
7月に出るんだったな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:16:09 ID:ToVWS2AQ0
ヒットマンも買うぜw

犯罪の目撃者がいればお尋ね者なるってのはまじ?
あとレベルたかくないと装備できないものとかある?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:20:05 ID:YcYyJJUW0
>>790
お尋ね者になるというか、一瞬で衛兵が駆けつけて来るというか。

装備品に必要レベルとかそういう縛りは無いよ。
魔法には唱えるのに必要なスキルレベルが設定されてるけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:20:43 ID:SsIUhmhu0
まあ、そろそろ日本語Wiki嫁。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:22:46 ID:mhwBtP7l0
PS3版ここまで騒いで現地の雰囲気をなんてオチは無いよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:22:50 ID:qBdE93Jh0
>>788
普通は、360の海外版では出てるから出るはずって
考えるだろwwwネガティブすぎるんだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:23:44 ID:4V5HjbwR0
>>790
ガードに見られたり町人に通報されればお尋ねものになるぞ
装備は制限は無いはずだが、武器の攻撃力はスキルによって変わる
鉄の剣を刀剣スキル10で装備しても攻撃力3くらいだけど
刀剣スキル80で装備すれば12くらいになる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:26:04 ID:ZmG98uPq0
ガクブル島まじおねがい!
たのみこもうぜ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:29:08 ID:kZ1g3pXG0
PS3版出るのかー! こないだオブのためだけに箱○買ったばっか…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:30:26 ID:ZmG98uPq0
ホントにOBLIVIONがやりたければ秋までまたずやれる360版でいいでしょ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:30:43 ID:qa7QaEl/0
しかしDLCまで配信するなんてスパイクどうしたんだ?本気を出したのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:31:10 ID:I3MMsAbg0
DLC関連は360の方が安心できるから良いんでないの。
自分は元々フェイブルやマスエフェも目当てで買ってるし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:33:48 ID:qhHWGS+t0
PS3持ってたら待つけれど、いまさら待てないわw
箱○には自分が好きそうなソフトいろいろあるしのぉ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:35:11 ID:kZ1g3pXG0
おお秋か…。6〜7万払って秋まで待つ…うーん。
やっぱ360版でいいです。私があさはかでした。

ところでPS3版はなんで追加データ配信だめなん?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:35:52 ID:NdPMGmu50
なんとなく予想してたけどマジ嬉しい
本気で箱を本体から買うか悩んでたからなー
俺は安心して待つわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:36:56 ID:qBdE93Jh0
俺は待てる人がいるのが信じられない
あと1ヶ月でさえ悶え死にそうなのに・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:37:22 ID:kZ1g3pXG0
オブリの日本ブレイ人口が増えそうなのはいいことですなー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:38:33 ID:ZmG98uPq0
>>802
ps3のネット周りが悪いせいで海外でも配信されていない
だから
日本も絶対無理だと思う
海外でも今年中になんとか配信できれば嬉しいレベル
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:38:53 ID:NdPMGmu50
>>804
いや、本当に待ちきれなかったらPC版でも買うだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:41:52 ID:qa7QaEl/0
>>803
良かったな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:42:48 ID:qhHWGS+t0
マネーがあったら今日にでもPCごと買いに行ってますよ…
貧乏人はつらい('A`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:45:59 ID:DVaTG/t40
>>806
ネット周りが悪いってなんだよ
モーターストームでオンラインパッチがあたってるくらいなのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:46:28 ID:ZmG98uPq0
誰か頼み込むでガクブル島配信立ててくれ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:47:13 ID:ZmG98uPq0
>>810
OBLIVION作ってる会社がそういってるんだからしょうがないじゃない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:47:41 ID:bcxTURroP
PS3英語版で衝撃を受けて箱○購入を悩んでたが、これは…!

と、まあそれは一般人の発想。
こちとら発売日にPS3買って何度も絶望には慣れてんだ。
確定情報出るまで期待なんかしないぜ。



…しないぜ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:51:44 ID:mhwBtP7l0
>>810
今更パッチ当たった位でなに言ってるんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:52:46 ID:Pz3/gI6g0
ゲハでやれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:55:44 ID:fCz+eo6n0
PS3は全部入りにすりゃいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:58:16 ID:YcYyJJUW0
ああそうか、ブルーレイだから入るんだっけ。
しかしそうなると値段が倍くらいになりそうなんだが…。
……売れなくなるんじゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:58:51 ID:ZmG98uPq0
安く見積もって定価1万3円じゃ売れんなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:07:51 ID:KQGWw5lG0
モタストは追加データ配信も予定してるだろ
どっちにしろ、やる気の問題なんじゃねぇ〜の
他のソフトに出来て、OBLIVIONでは出来ませんって事はあるまい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:08:59 ID:fCz+eo6n0
そういやレジスタンスの配信は数ヶ月延期したな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:12:34 ID:kZ1g3pXG0
モタストはSCEのゲームだから配信できてるんでは?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:19:54 ID:qBdE93Jh0
>>807
360まってるって時点でさとってくれよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:30:04 ID:qa7QaEl/0
>>804
普通に箱○まで楽しみに待ってますよ、そこまで行くと疲れそうだしな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:51:04 ID:PCyhjWnX0
まあこれでMODだのと言う人は減りそうだね
PS3英語版決まったときも箱○日本語出るまで止んだし
825名無しさん@お腹いっぱい。
PS3で追加くるかわからんが
自社の追加で手惑う位なら難しいんでないの