【XBOX360】トラスティベル〜ハツシバの夢〜45曲目
ポルカ崖から飛び降り/ポルカ母・幼ポルカに自然教育/現実・穏やかに眠ってる死直前のショパン
・1章・雨だれ
ポルカ・鉱風薬があるから売れない花風薬・病気が移るからと避けられる
高い税金のせいで買えないパンを盗むアレグレットとビート・領主に直訴しに
夜/ポルカ・横にショパンがいきなり涌く・意気投合・森の綺麗な花を見せる・花封薬を売れるよう領主に直訴を決心/森で合流
・2章・革命
ワルツ伯爵顔見せ/一行・ビオラを仲間に/反政府組織顔見せ・鉱風薬で狂戦士増やして強兵が領主の目的か/
城下町/いきなり牢屋・サルサ仲間に/出てジルバ達仲間に・橋の上でワルツの側近と対決・橋崩れてパーティ分割
・3章・幻想即興曲
ジルバ達は反政府組織アジトへ・実はクラベスはスパイ・切り捨てられ死亡
・4章・華麗なる大円舞曲
ショパン達は隣国の王の世話に/櫻井キャラ倒す・ワルツの求めていた光るアゴゴの鍵はポルカ
・5章・夜想曲
味方合流・側近の浅川倒す
・6章・別れの曲
隣国の王がワルツへ和平交渉に・一行追いつく・ワルツがポルカ要求・ポルカで光るアゴゴ召還
ワルツ倒す・側近の茶風林、光るアゴゴを鉱風薬に混ぜて怪物化・次元の狭間作って逃げる・一行追う
・7章・英雄
鉱風薬中毒の迷える魂の村・ラスダンは4つの塔
・最終章・鏡天花
ショパン火病起こしてラスボスに・ポルカ海に入る運命で飛び降り・現実のショパン大往生でループしてたポルカを解放
スタッフロールで頑張って生きろと説法 ここまで18時間
・俺がインターネットとかで調べた、NHK名曲アルバム以下の退屈なショパン豆知識(ブーニンピアノ演奏)
・後の伏線でも何でもない人助け・時間稼ぎ用ダンジョン多すぎ
・いくらなんでも多すぎる、雑魚敵の使い回し
・いくらなんでも酷すぎる、キャラの強さの差・ゲームバランス
・ビートの写真高値買い取り中(1,2枚でその時点の最強装備揃う)
・クリア後ダンジョンのコピペっぷり・イベントの少なさ
・初芝弘也構想7年 公称プレイ時間30〜40時間 キャラデザ女の顔
最終章〜ED動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153 http://nicopon.jp/video/player/sm454153 ID無い人向け
815 名前:名無しのリスナー[sage] 投稿日:07/06/12(火) 16:58:12 ID:8K9zUKCj
何でトラベルのキャラ
みんなこんなポーズなん?
○
/|\
人
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人 < 届くかな…
>>1に… 私のエアーキッス…
人
○
/|\ ○
人 /|\
人
【咲く】
○ < FF13の主人公の設定知ってるか?頭イカれてるのかと思ったよ
/|\
人
↓
○ < ヒロインのポルカたん14歳は海に入る運命!
 ̄| ̄
人
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/20(水) 03:42:53 ID:ODjMDFOW0
45曲目 ..長いですね。
私も六丸ユーザー。です。。。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:48:45 ID:j5Y0+46B0
全体回復するアイテムが150Gって間違ってるだろ
それの単体版が200Gっていうのはもっと間違ってるだろ
最近のRPGは全部こうなんだとみんなに思われてしまうのが悲しい
【咲く】
∨
\|/
○ < 届くかな…彼に… 私のエアーキッス…
↓
○
 ̄| ̄
人
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人
人
○
/|\ ○ <ポルカ姉ちゃんが… 咲いてる…
人 /|\
人
2週目やってるけど猪で苦戦してる。
レベルが低いとダメって感じか?技をまともに喰らうと1000も逝かれるんだが
防御しろ
あんまりにも1週目ぬるかったから2週目俺が雑魚スルー写真スルーで行こうと思って始めたのはよかったものの
Lv1で倒せたのはネズミまでだったぜ。イノシシは無理。
Lv5まで上げれば小指で倒せるから2週目がんばっておくれ。相変わらずLvはすぐ上がるから。
反射神経が悪いからガード苦手なんだよ。
猪は倒したが、次の竜に苦戦する。
RPGは苦手じゃないけど、反射神経を要するのは駄目だなぁ。
∨
\|/
○ <届くかな、私のエアーキッス
一週目で難易度設定できないのが痛かったな
ライトユーザー向けの極イージーとノーマル
前スレ埋めろ うんこだべ
FF9のような単純でありきたりなシナリオは感動的と好まれるのに
ショパンのようなゲームがありきたりと叩かれる不思議
>ジャンル:君と海に入るRPG
ワロタ
どこをどう6年間も考えたんだコレ
今いのちのかたちまで見終わった。
ラストは結局よくわからなかった…
何の情報も入れずやってたから「これバッドEDだなぁ」とか考えてたんだけど
一本道なんだな。
御神籤婆は何者とか、死後の世界って通過するだけ?とか
気になるところは結構あるんだが、やりこんだら解決されるのかな。
>>22 前に見たこれがわかりやすいと思う
説明足りなさすぎなんだよな・・・
俺流ショパンの世界解体新書
まずはじめにポルカたちのいる世界がある。その世界とは次のようなことが起きている。
ポルカには、けがれた世界をトラスティによって綺麗にする不思議な力(魔法)があり、
ポルカが死んでその力を大地にかえすことで、欲や金や権力などでけがれてしまった世界が美しい時代に巻き戻る。
ポルカは自分でそのことに気づくと、海へ入って死んで、世界を何度も戻しているのだ。
ポルカは不思議な形の石をアレグレットから受け取ったこと、そしてアレグレットを好きになること、
自分は幼いときからその石を好きな人から渡されたといっては離さなかったことが結びつき、
母親がその大凶ともいえる運命を気づかせずに、普通の女の子として育って欲しくてその運命から遠ざけようとしていたこと、
ショパンが最後にこれは私の夢の中の世界かどうか死をかけて証明したこと
(ショパンの夢ではあるがそれだけではなく確実にポルカの世界があった。)により自分の運命・使命に気づいて実行すべきなのだと悟る。
あるとき、その世界をショパンが夢としてみた。ポルカたちの世界に夢という形で偶然入ったのだ。
しかしショパン、自分の見ている夢はただの平凡な夢に過ぎないと思っていたが、ポルカたちと旅するにつれ、
これがただの夢なのかだんだん迷いが出てきた。そして午前二時に夢の中で自ら死ねるのか試すことを思いつく。
自分の夢ならば死なないはずが、死んだ。
つまりこの夢と思っている世界もまた一つの世界なのだとショパンもついに気づく。
夢だと思っていた世界が実はもう一つの現実でもあり、医者が言っていたようにその夢を現実だと思えばそちらの世界の住人となる。
(=いままで生きていた世界では死。夢だと思っていた世界では復活。)
ショパンは、夢は実はまた一つの現実であることに気づき、ポルカが14歳という、妹と同じ年齢で死ぬべきではなく、
ポルカを救うべきだと気づき、死のループを行っているポルカを心の声でひきとめ、もとに時間の流れに戻した。
そしてポルカのトラスティは過去にさかのぼって花開くのではなく、現在進行形で花開き、
世界が綺麗になっていくこととなった。めでたしめでたし。
茶番のちゃぶ台はひっくり返せないということか。
クリアしてきたがなんだろうこの達成感のなさは...
とりあえず敵キャラの空気っぷりは酷い... orz
>>24さんくす。
なんだか色々補完されたわ。
このスレがネタバレを恐れないなら天プレに加えてもいい希ガス。
プレイ中は延々とポルカの意味不明な独り言みたいになって今ひとつ感動出来なかった_no
倒したはずのショパンがいつの間にか立ってて、しかも誰もそのことに触れないっていうのもあったし。
>>26 乙。
何の前触れもなく終わったからな…。
俺のPTはショパン、アレグ、サルサだったんだが、突然反乱起こされて
それまでほとんど使ってなかったキャラが強制参加だったよ。
異世界到達とプレイ時間から考えて、ここから真ボスに向けての冒険が始まるのかと俺は思ってた。
最後の歌で不覚にも涙腺がゆるんだ…
ショパンは倒されて「なんとかしろよ!!」って言われた後も喋るからな。
結局ショパンがどうなったのかわからん。
現実では死んだけど生きてるのかな?
あとポルカは病気でやっぱ死ぬんじゃないの?
>>10 とりあえずLV8まで上げて、
ショパン日なた、ポルカ敵の影でLV6のハーモニーチェインすれば
回復一切いらん。ガードは必須。
>>28 またそのウィルスかwwww
いい加減死ね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:13:11 ID:ZksjkIId0
またキ●ガイのスレ立てかよ
公式リンクもなしにED貼りって、頭にウジでも湧いてるんだろ
最低限の事ぐらいできるようになりな
餓 鬼
>>26 とりあえず1のスレ立てっぷりは酷い
もう屑がスレ立てしたの使わず立て直そうぜ
でも、ポルカの幼少時代に戻ってなんとかした的な部分があるから、
普通にあの後アレグともう一度あって、徐々に旅の事を思い出して…でハッピーみたいな感じのほうが解りやすくてよかったと思うんだが…
まぁ、勝手な自分の意見だけどさ。
よく見るとスレタイもおかしいな。
○ <「
>>1の頭が咲いてる…。」
/|\
人
>>27 俺も
>>24はテンプレ入りでいいと思う。
人によって解釈が違うEDってこともあるけど、
今まで出た中じゃ一番分かりやすくて筋も通ってるし。
大体、ネタバレなんかもはや気にすることないんじゃないかと。
>>1以降の時点でネタバレ以前の問題だし。
発売からそろそろ1週間経つから落ち着くかと思ったんだけどねぇ。
まともなスレになるのはいつのことやら。
○ <「お前ら、咲いてるか?」
/|\
人
ちんこが咲いてるいわるゆコンジローry\(^o^)/
本スレのテンプレでED考察とか要らないだろ常考・・・
ってか、前スレから飛んできたからよくわからなかったけど、
よく見たらスレタイがそもそもおかしいだろ。
普通のテンプレすら貼られてないし。
>>41 俺の考えとは違う部分もあるし、解釈の押しつけみたいなのはやめてほしいよね
>>43 それもあるしそういうのは考察スレでも立ててやるべきだろうと
トライエース、トライクレッシェンドの作品で順番つけるとしたらどこら辺に入るんだ?
スターオーシャン123ブルースフィア
ヴァウリキリープロファイル12
ラジアータ
バテンカイトス12
荒れる原因になるから不等号厨は自重しる
2周目伏線回収でトゥルーEDというわけではないのか。
>>45 とりあえず1番がバテンII
最下位がラジアータ
でもラジアータも嫌いではない
というかトライ系のゲームにはSO1からシナリオには期待してない
バテンは良かったが
しかし何でこれ実績ロック秘密なんだよ・・・
まああれだ、いまだにピアノ曲の一番下が空いてることには希望を持ってる
>>50 別れの曲の1つ下の事なら、その希望は期待しちゃいけない、とだけ言っておく
orz
クリアもできたってことで2週目のために攻略サイト見てるんだが
隠しダンジョンを知ってしまった。
2週目しか出来ないようなことがあればスルーするんだけど
そういうのってある? 1週目のまま隠しダンジョンクリアするべき?
>>53 実績目的なら1週目がいいな。あそこで2週目は鬼だ
1周目で隠しをクリアしておけば2周目でクリアする必要がないから楽
2周目で全て解除できるが、ラスボスはじじい
>>53 2周目しかできないのはわらしべとか実績の解除。
また後半の小屋でで各地へのワープが可能になる。
強制で敵が強くなってるので海賊、隠しダンジョンなどの難易度は大幅アップする。
実績揃えるのが目的なら1周目でクリアしといたほうが早い。
隠し行く前にクリアデータ上書きした俺哀れ
サンクス
1週目でクリアすることにした。
実績解除したいなら
攻略スレでじじい関連見たほうが良いぞ
ラスボスじじいのせいで下手すると3周目やる羽目になるから
デフォルトのセーブ位置が、ロードしたファイルじゃなくて
プレイ時間が一番長いファイルなのは仕様なのか…?
無意識にセーブしたら妹のファイル上書きしちゃった orz
じじいってなに?フォルセ城前で咳き込んでる奴か?
間違えたw フォルスね。
2度目も合ってねぇw
フォルテな。
しー
今2週目やってるけどショパン見たカーチャンがめちゃくちゃ動揺してるな。
やっぱショパン=ポルカーチャン?
>>45 【神】バテンカイトス
【名作】-
【良】SO3
【凡】バテンカイトス2、ショパン
【糞】SO、SO2、VP、VP2、ラジアータ
>>63 二度目はタイプミスだよ。マジで・・・。
調べた後なんだからさすがに分かるw
社長、7年も考えてこれでは・・・
これやっててテイルズテンペストを思い出した
【神】バテンカイトス2、SO3DC
【名作】-バテンカイトス、SO2、VP
【良】SO
【凡】SO3、VP2
【糞】ラジアータ、ショパン
>>66 俺はどっちかていうとバテン1と2が逆だなぁ。バグ考慮はいってんのなら分からんが
ってかトラクレがプログラムしたゲームってフリーズ問題多いなぁ
テクスチャ職人は凄いんだろうけど
フリーズってそんなにある?昨日一度だけしたけどな…「それはお前を倒すこと!」
ビシッと指差しポーズのまま動かなくなった。でもそれだけだな今のトコ。
VPを糞に入れてる時点で見る目無いだろ
>>66・・・。
バテンの神っぷりは揺ぎ無いだろ・・・
そうか?
もう最近のRPGは中古で買えんな‥。
遅れて買おうとしたら、嫌でもココでネタバレが目についてやる気が削がれる。
新品ならそれはそれで悲惨な目に合う確率が高いぞ
客観的に見るとこうじゃないか?
バテン1>>>>>>>バテン2>>>>>>>VP>SO3>>>>>>>>>>その他
音楽、グラフィック、プログラマの会心の作を
ぶち壊すシナリオ担当の所業は素敵すぎる
オーケストラは一人下手なヤツがいれば台無しになるんだね・・・
評価を見に本スレ来るとかないけどな・・・
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:55:23 ID:JRYAKJpc0
ショパンはラジアータよりもつまんないよ
2chにきといて贅沢なやつめ^^としか言様が無い
>>76 今後ネタバレの機会は増えていくだろうな。
昔と違ってゲームのプレイ画面を動画としてリアルタイム配信できる上に、
それを簡単にアップロード・公開できる環境が完全に整ってる。
(ブロードバンドの普及とかピアカスとかYouTubeやニコニコ動画とか)
糞ゲーだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタバレが嫌なら2CHの様な場所じゃなくて、
もっとローカルなネタバレ禁止のコミュに移った方がいい。
VP2は普通に糞だったがなw
>>86 ショパンより物語面白かったよ
アリーシャ×ルーファスは良く出来てた
ショパンのように描写が無いでくっつかれると困る
自制し対策すればネタバレなんて見る機会は滅多に無い。
関連スレ見ない、動画見ない、ネタバレ張られても直視しない、NGも徹底。
まぁ、発売前から興味を持たないのが一番手っ取り早いが。
いまさらネタバレに不満タラタラとかどんだけゆとりだよ
RPGは発売してからクリアするまでスレ見ないのがデフォだろ。
ネタバレがいやなのに来るなんて、ニューヨークのスラム街を全裸の美女が歩くようなもんだぜ
>>87 すまんストーリーよりシステム派なんだ。
それでもショパンのストーリーは酷いとは思うがw
>>83 ピアキャスで発売前にクリア
→ニコに流出
→見ただけのやつが発売日にはネタバレ・批判を始める
この流れが完璧に出来てるからな
以前はニコニコがなかったからまだましだったが
今回から相当酷いことになるだろうな
見ないに越したことはないがなw
やってみたけどバテンも対してっていうか
普通につまんないな、戦闘はショパンとかSO3のがいいな
四章に入って、バロック船内のイベントシーンが長すぎてダレた。
最後はポルカが誰に喋ってるの?みたいな独り言を言ってるし。
語り手が話すか、内に秘めて話せ。
見てて笑った。演出がウンコです。
本当にありがとうございました。
ルミナスアークといいショパンといい…
平野が入ると糞ゲーになるな。
性格によるもんだけど、ネタバレされたところで大して損害はないんじゃね?
たとえばラスボスがショパンと発売初日からバラされてたが、
何故、ラスボス化した経緯を知る機会はあるし、
色々と洞察してみると面白いと思う。
他の作品は知らないが、この人あんまり上手くないよね。
>>96 このゲームに関して言うなら
むしろ事前に知っといた方がかえって楽しめるかもな>ラスボス
いきなりすぎる
ポポロクロイス系のRPGみたいだが、
ポポロクロイスみたいに練りこまれたストーリーじゃ無かったのが残念。
感動系にしたかったのだろうが、意味不明なストーリーのせいで、
御涙どころか不愉快にさせるだけだし、
無意味な感動系も考え物だな。
感動系?説教系の間違いだろ
>>99 初芝の脳内では完結してる話なんだろうけど
俺たちにはまったく伝わっていないんだよね。
こういうのをオナニーゲーって言うんだろうな
まともなシナリオライターで作り直して欲しい
散々言われてるが他の部分は良い出来なだけに本当にもったいない
まともなシナリオと演出をまともな人に担当してもらって作り直してほしいもんだ
戦闘バランスや、随所にはさまれるもにイベントの出来も
はっきり言って酷いでしょ。
どうにか褒められるのは音楽とグラフィックだけだね
>>78 最近バテンやったけどバテン1は相当やってて辛かった。
話は悪くないが、何もかももっさりしすぎで、
戦闘入るたびにあんなに億劫になったのはゼノ2以来。
あーこれラジアータ作ったところだったのか‥‥。ここはデータだけの外注に徹したほうがいいな。ラジアータのときも思ったけどシナリオがアレなせいで折角の世界観やキャラが勿体無い。
つか誰か建て直してくれよ
ハツシバの夢なんて使いたくねぇ
>>106 なんか目の大きさが左右違くないか?
てかあんまり可愛くないんだな
>>92 糞ゲーだと回避する連中は増えるだろうけど、
良作なら俺の要に元々興味がなく、プレイ動画を見て買うパターンもある。
>ポルカは、ここまで相手のことを考えられるのは凄いなぁ・・・
これはないw
相手のことを考えて空気を完全スルーか
>>111 かわいいと思わないのは俺も同じだが、目の大きさについては
・角度
・生身の人間
というだけの事だな。じっくり自分の顔を見てみるといいお。
うおー!
なんだ?クラベス生きかえらすダンジョンがあったのか?知らんかった・・・
実績コンプはやめとこと思ってたけど燃えてきたぜー!うおー!スターライトせバスチャン!
つーか、秘密の実績がもう暴かれてるけど、
よくサブイ様実績とか短期間で分かったな。
隠しダンジョンも予測は付くけど、普通に思いつく手段か?
社員が晒してる気もするな。まあいいが
内側にいると大事なことを見失ってしまう・・・
まさに初芝
EDおばちゃんが歌いだすとこまでみてる。
糞EDと言われててもEDは寂しくなるものだね。
あの歌ってる人、おばちゃんっていうほどの年齢には見えないが・・
声優は露出しないで欲しいよ
>>117 隠しダンジョンはピアキャスで先にやってるのがいたからな
サブイ様関連も先行してる人が何人かスコピ30くらいでつまってた
攻略スレですら判明してないのに、
1000到達したのがいて、それが社員って話にもなったがw
社員がゲーム寿命を縮めるかよw
随所に詰の甘さが目立ったソフトだった。
練りこみ不足というものを、プレイしながら感じてしまうのはいただけない。
戦闘にしろストーリーにしろイベントにしろ、もう少し調整できなかったものか。
ところでアンロックキーは無かったことにされたのかしら?
初日に落として以来マケプレから消えてるんだが・・・
ようやく動画全部見終えた(途中結構飛ばしたがw)。
いや、あれだな。箱○と一緒に買ってたら死亡してたところだwよかったぁ〜、はやまらなくて。
確かに構想7年にしては薄いし短いシナリオだったな
なんとなく箱○買って一年になるけど、未だこれだ!というゲームがなくて困る
このゲーム期待してたんだけどなあ
次何やろう
ところで初回フーガを倒そうとするバカはこのスレに現れないのか?
戦闘は面白かったよ。
特にビオラの弓とか。
芸スポにハルヒ関連スレが立つ度に
「声優良く知らんけどこの子はまじでアイドルより可愛い」
ってレスが付いてたけど、これはねーな…
普通の薄い顔じゃねーか。
ギャル系ならもっと可愛い子その辺にいるのに…
鏡天花のピアノ伴奏とショパンの手の動きが妙にマッチしていて鳥肌たった
とくにカデンツァ部分
カデンツァとか難しくてよくわからないからショパンで例えてくれ
トラスティベルで疑問に思ったこと
ヤギ:なんでわざわざ食べさせてどかすの? 実際そういう状況になって
そんな事する奴いねーよ
おみくじ:なんで中身が全部大凶だって考えないの?(あんなに人数いて誰一人w)
せめて中身確認しろよ
>>133 オンラインに興味あったのと、丁度某ゲーム機がぶっ壊れたからノリで買ってみた
正直持て余してる...
>>106 ー「トラスティベル」はどうですか?
「ストーリーがとってもステキなので、絶対に遊んでみようと思っています。ラストシーンでは、収録中に思わず泣いちゃったんですよ。みなさんもぜひ遊んでみてください!」
平野綾の感性には全米も泣くわ
ボイチャはかなり抵抗あるからね
実質一部の人しか楽しめない、箱のオンラインは
>>137 それは皆のトラスティが輝いているからだよ☆
「ショパン」でみつからないと思ったら「ハツシバ」て
このゲームはチューバ自爆辺りから何かがおかしくなってきた気がする。
アンダンティーノ3人が加入して手に負えなくなったんだろうか。
とりあえずどうかと思った部分
・アレグレット、子供放置で旅に出る
・クラベス死に際一人で喋りすぎ。回想も同イベント内の回想あり
・ボスを倒すと消える
・いつの間にかの恋愛
・スタッフロールの励まし「まだ間に合う!!」
・芋虫とカタツムリのショートコント byレオ
・ロンドの技
>>137 まあ、そういった現実と照らし合わせるとおかしくなる部分って
ほとんどのゲームでいくらでも出てくるけどな。私は食わせて退かす
のは別に何とも思わなかったけど、一匹退かせば十分通れるだろとは思ったけどね…
10点満点で評価すると
ストーリー 8点
シナリオ 6点
演出 6点
戦闘 8点
音楽 10点
グラフィック 10点
神ゲーかと思ったけど詰めの甘さが足を引っ張って糞ゲー呼ばわり
される展開かも知れんな。ラジアータやバテンのように。
ヤギに関してはゲームだから、で納得可能。
けどアリア神殿に入る理由とか崖から落ちたガキはかなり無理を感じた。
特にガキは何故崖から落ちたのかわからん。靴を上に落として落ちるって自殺かなんかか
ストーリーとシナリオって違うのか?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:45:39 ID:4ElY3qSf0
>>145 ストーリーが8点って所から信用できない。
なんかもー完全にネタばれされちゃってるけど、
箱○もってない俺が本体ごと買っても楽しめるのか?
教えてエロイ人!
ちなみにポポロクロイスは大好きだ。
ドラクエは嫌いだ。
FF7は好きだが12は途中で飽きた。
こんなワタクシ。
全クリ記念カキコ。
今エンディング見てるけど、意味がわからんw
苦笑しかできんぞこれはw
初芝自重しろwww
正直、本体買うほどではないと思う。
シナリオ 4点
演出 6点
戦闘 6点
音楽 9点
グラフィック 5点
GKの活動が盛んですね
本体ごと買うのを勧める奴がいたら社員
全てを否定して買うなという奴はGK
本体持ってたらとりあえず買っても良いかなってくらいの意見がまっとうなゲーマー
本体とデッドライジングとTDUとGOWを買えばおk
本体ごと買う価値はまずない
>>149 ポポロは名作だけど(1に限ってだが)
これはイマイチかな・・・。
>>145 ストーリーとシナリオの違いがわからんが、俺はそこが4〜5点だな。
個人的に、演出はむしろ7〜8点をつけてもいい。
OPのダイブが実はループ前の世界の出来事だったとか、
EDではポルカの台詞が違ってたりとか、
最後のショパンが言ってた鏡天花のくだりは盛り上がってて良かった。
個人的項目で、キャラの掘り下げについては2〜3点で十分だ。
次すれここ?
>>149 好みが分かれる作品だし、これのためだけに3万4万も出すのはな
ほかにやりたいゲーム複数あるんならどうぞどうぞ
エンディングがカスすぎる。一気に萎えたよ。
他は良いだけに悔やまれるな。
でも、糞ゲーと散々愚痴ってる俺だけど、2週目やってるぞ。
難易度が高くなると少しは楽しめる。難しいが・・・。
他は良い(笑)
ワルツのぽっくり死前まではガチで面白かったよ
ディスク一枚でボリューム大丈夫かね? → 大丈夫だよ!
結果 大丈夫じゃありませんでした><
またアンチが湧いてきたか
深夜の展開が嘘のようだ
ところでアレグレ→ポルカを感じさせるシーンなんかあったか?
多分俺が覚えてないだけだろうが
>>147 あえて分けるなら
ストーリー・・・物語、内容(姫を助ける、竜を倒す)
シナリオ・・・・描写、台本(セリフ、動作)
とか?ムリはあるが
人気漫画のストーリーを映画化する為に、シナリオを書いたらコケたって事なのかな?
>>145 まぁ、そう考えても
ストーリー 7点 (ショパンの夢の物語、実は実在する世界?、14歳の少女を救う)
シナリオ 3点 (電波、理不尽、アホの集まり)
演出 2点 (ボス雑魚扱い、もうすぐ死ぬと言う緊張感無し、悲劇が喜劇)
くらいだけど俺は
まぁ普通に使われるストーリー(ゲームの初めから終わりまで体験する仮想世界での出来事)
って意味なら3点。
社長の作った物を褒めて調子づかせない方がいいよ。
悪い物は悪いって言ってあげないと。
グラフィック、キャラデザイン、音楽を作ったスタッフは褒めて良い。
無理して褒めなくてもストーリーに関しては期待するな、の一言でいい
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:05:38 ID:yLFNYuRw0
そんなに糞でもないみたいだな
買ってくる
糞ではない≠面白い
>>166 アレグはやりたがりなお年頃なので可愛けりゃダレでも良かったんだよ
シナリオ. 4/10
演出 8/10
戦闘 6/10
デザイン 3/10
音楽 8/10
グラフィック. 5/10
社長がシナリオに関わるとどんなもんでも糞になるな
音楽やプログラムや絵なら別だけど
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:10:57 ID:4ElY3qSf0
>>166 むしろポルカ→アレグレの方が謎じゃないか?
アレグレットはけっこう「好きなのか?」と思えるのはあったけど、
ポルカにいたっては「一体何故に?」って思ったよ。
いきなり「大切な人から貰ったから大事なんだ」って言われて、
「いきなり唐突にかよ」って感じがしたし。
まぁ、好きというか気にかけてるって描写はあったけどさ。
まだクリアしてないから分からないけど、ループものって事は
誰を好きになるとかそういう部分も決定事項として運命に組み込まれているんだろうから、
特にこれといった理由付けイベントが無くてもある意味強制的にそういう流れになるって事かね…
上からのダメ出しがないのが問題なんだろうな
>>173 グラと演出の評価が逆ならまだ納得出来るが
てかお前買ってないだろ
>>167 分けるなら、プロット(物語の骨格)とストーリー(台本)に分けて考えるといい。
プロット自体は悪くないんよ、むしろ独創的でもあるし。
ただ、そのプロットの間を埋めるストーリーテイリングの選択や抜き足しが同人級。
これね、前も一度言ったが小説や漫画でいう編集に当たる人が居ないんだと思う。
立場は編集が上で、作家は先生という格付け、っていうお見合い構成が創作の基本だが、
社長が書いてるんだっけか?エライ人が書き物すると、どうしても自費出版の自叙伝の香りがするもんだ。
ワルツが良い例だ。
あそこで誰かが演出をもう少し変えてみませんか?
と言えていたら・・・
>>177 いや、運命に組み込まれてないのがアレグレ、ショパンとじゃないか。
アレグレとポルカが出会った事によってループ世界が段々とズレていったんだから。
シナリオ 1
演出 3
戦闘 6
音楽 9
グラ 9
社長 氏ね
箱〇のソフトのスレで何言ってんだ。
>>173 デザインは個人の趣味で完全に左右されるけど、
戦闘とグラはもって評価しても良い気がする。
特にグラは、この手の手法じゃ最高峰に近いかと。
まぁ、次世代機での比較対象がほとんど無いから、
現状だけじゃなんとも言えないけどさ。
アレグはポルカに対して魔法で見知らぬ人を直す優しい子
ポルカはアレグに対して魔法を怖がらない子
人が人に惚れる理由なんてのは簡単なもの
俺はビオラとファルセットが、足の遅い脳味噌不足の親父に惚れてる方が不思議だ
クラベスは体が忘れられないんだろうと納得
今クリアしたけど
ショパンと戦うのって唐突すぎないか
マジ意味が分からんのやけど
投げ捨てた石が先にアレグレッド拾ってたのとか
御神籤ババァとか突然おかん登場とか
所々内容はしょってるのか
個人的にはグラフィックや演出云々よりロードの短さに感動したかな。
ワルツは城で倒す予定だったけど、お城作るの面倒になったので連れてきました><
>>181 あ〜そっか…う〜ん…まあ、アレグが石あげた事でポルカが
アレグを意識しだしたであろう事ぐらいしか分からないな…
>>186 27歳で親父って・・・w
そもそも、頭の回転力は相当あるだろ。反政府組織のリーダーやってるくらいだし。
シナリオ. 4/10
演出 7/10
戦闘 6/10
デザイン. 3/10
音楽 8/10
グラフィック 5/10
まあこんな所だろう
感動作品ゲームとしては三流だよ。
そもそも、哲学要素なんて必要ない。
誰を対象にしたゲームか知らないけど、哲学なんて誰も求めちゃいないし、
社長のオナニーなんて関心すらもてないからな。
感情移入も上手くできていないのに
キャラが死んでも感動できん
>>187 そこはちょっと考えればわかる。まぁそのわかりにくさが問題なんだけどね。
>>192 頑なにグラフィックが5点なのに笑った
ショパンは自分の夢なのかどうかを確かめる為に戦ったんだと思う。
そんでセリフからしてショパンは自分が負ける事を望んでたわけね。
まあ本気でボコられて無視されるとは思ってなかったかもしれんが
>>192 お前個人の評価ならころころ数字変えんなよ
スレとしての評価にしたいんなら他の意見汲めよ
中途半端なうんこだな
まあ、題材自体が難解な部類だから(夢なりループなり)全体的には
分かりづらくても部分部分は分かりやすくした方が良かったとは思うね。
単純に製作始めた頃は360がこれほどの爆死をするとは思っていなかった
少なくとも初代箱よりは売れるだろうと。で、開発途中で完全爆死が決定。
やる気を失くした社長はあとは出来る限り金と時間かけずに作れってことで
こんな仕上がりに。
最後のキス、絶対舌が入ってた
時間は割とあったとインタビューで言ってたよ
金だって人件費が大半だろうし時間があった=金もあったんじゃない?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:45:30 ID:BKtew/jGO
>>187 ショパンが戦う理由1
「私の夢を壊させはしない」だそうです
意味が分からなかったらショパンと戦った場所はどこかを考えましょう。
>>202 壊させはしないって、誰が壊すの?
仲間達? あいつらがそんなひどいことすると?
時間と金があっても容量が足りなかったということだろう
浅井にかかればイチコロだべ
>>203 ショパヌはこの世界が自分の夢か、別の世界が確かめたかったんでしょ。
勝つ→自分の思い通りになるから夢の世界
負ける→思い通りにならないから自分の夢ではない
シナリオ. 4/10
演出 2/10
戦闘 8/10
音楽 10/10
グラフィック. 9/10
キャラがビート、サルサ位しかまともに立ってない
容量なんてどうにでも出来るだろ。
テキストとちょっとした動きでストーリーの補足ぐらい出来る。
>>199 制作始めた頃がいつかは知らんが、
去年は今以上に爆死ムードだったろ。
WiiやPS3(当時は成功すると思われた)発売も控えてハードが週販売3桁とか目も当てられない状況だった。
ラジアータは町とか城が広くて迷うから名作。下手すると迷って面倒になって電源プチッ
ロンドが仲間になると聞いて飛んで来ますた
隠しダンジョンってやる価値ある?
2周目は絶対にやらないけど
ロンドとワルツとフーガは使いたいな。
技名叫びとかがなかなか良い。フーガは刀だし。
チューバはイラネ
賞賛が聞こえる
>>210 元々、最近の傾向としては、国内より海外を視野に入れてるケースがあるしな。
トラスティベルもかなり海外を視野に入れてるらしいぞ。
しかし、予算回収が難しいとバンナムも判断してるのであろう。
だから、こんな中途半端な作品となってしまったと俺は思うw
海外向けは海外のスタッフがシナリオ書いてて神ゲーだったらどうする?
予算回収→制作費の回収
>>218 それは有り得ないと思う。海外じゃ売り上げ見込めないだろうし
>>215 最終セーブポイントのデータが有れば行けますからw
クリアデータで上書きした人は2周目じゃないと行けないけど
海外だと確か簡単に返品出来たりするんだよな。
>>218 英語なら海外版を買う
あのスタッフロールも無しで頼む
>>213 1周目で行けるよ。
ダンジョン自体はつまらんが1階の中ボス倒せばパーティークラス6解禁される
パーティークラス6だけでもやっとけ
制作費はそもそもゲイツマネー投入されてるだろ
半端な作品になったのは単に社長のセンスがないから
そして社長であるが故に誰もダメ出ししなかったからじゃね
マケプレのアンロックキー・・・
誰も知らんのか