1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
こっちの方が早いな
スレ残り少なかったから宣言なしで立てたのが仇になったな(´・ω・`)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:35:29 ID:u0G11F2r0
シルバーたんとちゅっちゅしたいよー
(チラ裏から移動してきますた!)
親分スレから来たな!帰れ、帰れ!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:47:25 ID:u0G11F2r0
いってきたよー
みんなシルバーたん好きなんだな・・・
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。Mail: sage 投稿日: 07/06/09(土) 23:51:50 ID: 0m4M8Ww9 [ 0 ]
1000なら一発で竜鱗の盾ゲト
いやマジでもうほんと頼む…orz
まぁ…その…何だ、頑張れ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:45:54 ID:u0G11F2r0
俺が今日、財宝の洞窟ランク1のマップで竜鱗の盾拾ったと言うのに・・・
気がつくとイベントが終わってる
解決したものが全然ない
>>1 そのスレの立て方・・・乙えたぞ!
今、アルマニの巻末にある小説読んできた
何故最後の戦いに参加するのがジャンなのか
これがわからない
ベニ松は毎回特定キャラ贔屓がひどい。いい歳したおっさんがキモイ
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ファイナルレターなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
シルバードラゴンの前の宝箱が出なくなってしまった…
マップを変えたりしてれば出るのか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:08:50 ID:myQL35k+O
ミンサガキャラを
日本のミュージシャンに
例えたら…
アルベルト…ウエンツ
ジャミル…レンジのメインの奴
グレイ…GLAYのジロー
ホーク…B'zの松本
アイシャ…MiのMaika
クローディア…YUI
バーバラ…hitomi
シフ…和田アキ子
訂正、反論、追加大歓迎!
チラシな
最後が言いたいだけちゃうんかと
ぐへへへへ微分積分いい気分ぐへへへ
ここは
>>1が色んなキャラに
ファイナルレターを食らうスレになりました
どれがシルバーたん?
__
, .. :.´:. :. :._:.≧. 、
,イ . /:.二:. :/:. :. :. :. :.\
/l: | /二二: :/:. :./:. :./:..:∧
/: l:.ヽ j:.二ニ:. /:. :./:. //:. /: ハ
!:. :ヽ:..:|:彡/⌒!:. :,:./‐<〃;./リ:.l
l:. \:.:.l:. ∧ ( |:. :./代zリ ` '-.ム'
\_:._:∧: : ゝ┤:/ り//
ヽノ .| ,′ ゝ,くハ
,イ |:l\ `ーzく ヽ¨\ 子分にしてはまだまだね!
∧ ヽ. N >r‐く ヽノ_ ./}
/ マム ∧ 二ヽ、 >' ム
/ /⌒ヽー rマト、 '< __ノハ
./ / ヽ、 ヽヽ f イ
′/ _ ムム ヽ \ .| .|
j / \ /! マ、'_,_>'、 >{ |
/  ̄ \ }! マ、-',- マハ .j
/ Y } }‐-- } ∧ |
. / ヽ / //‐--,7.j ヽ l
/ ノ //- --/ ` 、_ ノ
/ イ { {≠‐ イ1
〈 ハ _ ムムイ´ /
. \  ̄ ∧___ -〈
\ _ ノ ノ\ ∧
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:26:10 ID:u0G11F2r0
馬鹿な!我が家にはシルバー親分などない!
さては、誰かが私をおとしいれるために…
本スレはここか
やるよ
ダークのギャククシィお手軽で強いなぁ
言えて…、ないぞ…
なんだ、もう次スレの煽り文候補がでちゃったのか
ムルクティー、懐かしいなあ
41 :
ムルクティー:2007/06/11(月) 03:41:54 ID:7jRK5in/0
お久しぶりですぅ><
私はクローディア。いっしょに旅をしませんか?
rア 帰っていい
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:06:30 ID:SEgDUutfO
エルマンって、技を閃く時に開眼するんだなw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:34:01 ID:O/eTdO2aO
棍棒だよ。棒読みだから。
今さ、最終試練でオーガチャンピオンを戦わないで通過できた。ビビった。
北エスタミルとかの町の音楽っていいね。
歌謡曲向きだと思う。あれに歌詞つけてEDで流してくれればよかった
イフリート こわいよ〜
畏怖リート
シフリート怖いよー
./⌒T _ヽ─、
(_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
_ .)ヽ= ノ
/く" \/⌒ヽ
}= (○Y○)={.
/_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
(,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
,,_L_,,/\-"フ
\_,,/ |,,_/
/_ヲ l:::::ヽ.
` - ' .
ガメハド乙
グレイってドラクエ6のテリーと同じ匂いがする
ニンフ像見つかりましたぁ?><
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:53:17 ID:3oEC7831O
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:08:15 ID:lD8AbzotO
はやくミンサガ2だせよチンクソ
>>45 たまに、閃いてないときでも開眼する
閃いても閉じたままの時もあるぞw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:37:50 ID:cj0inxRS0
>>61 マリーンはマグロだがいいのか?人魚だk(ry
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:43:43 ID:cj0inxRS0
そういやサガBGMスレみてて思ったんだが、クレーンプリンセスって鶴のお姫様(Crane Princess)ってことか?
だとするとお姫様(Princess)が貴族(Noble)に落ちるのはいかがなものかと思うのだが・・・
クッ倍にして返すよ!
>>65 ロマ2の例えば人間系モンスターの名前でも似たようなネーミングの?があったなw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:57:19 ID:EgAJGsuLO
俺はスクエニだとサガ、スタオ、フロミが好きなんだが
スクエニはDQFFばかり出すからもう移籍してほしい
スタオなんて5年近く放置だからな
スクウェア系で感銘を受けたのはレーシングラグーンとデュープリズムだな
忘れちゃいけないバハムートラグーン
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:24:16 ID:pHoaXv6I0
おとなになるってかなしいことなの
SOはスクエニが作ってる訳じゃないし
鉱石採掘は音聴くだけでも癒されるな
流し周がもうすぐ終わるんだが、バルハルマラソンってエロールの話を聞かなくても、バトルランクの上昇で終わってしまうことに今更気がついた。
・俺的獲得ジュエル増やし流し周プレイ指南
主人公はバーバラ(ローザリア重装兵)。理由はゲーム開始時に大量の地図を持っているため。
メインメンバーは基本的に全員ローザリア重装兵。序盤は防具を中心にそろえる。
メインメンバーは、ガラハド(重装兵資質)、ナイトハルト、海賊シルバーは固定。残り一人は誰でも良い。
ゲーム開始時に詩人からアメジストを貰った後は、ガラハド、シフ、ゲラ=ハを仲間にし、バーバラの重装兵レベルを2にしてから開拓村の誘拐事件をクリア。
ノースポイントから船に乗ってジャングルに行き、ゲッコ族の長と会話しておく。
そのままメルビルに行き、変死事件を解決。その調子でウハンジの秘密、金横領事件を解決。
ガトの村へ行き、ガトと会話してバルハルモンスターを開始できる状態にする。
エルマン、ゲラ=ハ、シフをパーティメンバーから外し、お気に入りのメンバーを一人入れる。
騎士団の誇りをクリアする。
ゲッコ族をクリアし、古文書の話を聞いてホークと古文書を回収。
ローバーンの女に話しかけてイスマスの場所を明らかにし、アルベルトとキットンソックスを回収。
皇帝の奇病が発生する前に、ジャン救出、迷いの蝶をクリアして迷いの森の場所を明らかにしておく。
皇帝の奇病が発生するまで、残りの前半のイベントを随時クリアする。金を稼ぐために恐竜のたまごとタイニィーフェザーの羽の回収をしておくと良い。
皇帝の奇病をクリアする前に、アクアマリンを手に入れてナイトハルトに渡してフィールドアーマーを貰い、ホークを外しナイトハルトを仲間にする。ゴーストシップは普通に倒すかホークが次元断を閃くことに賭ける。
金欠ならば、皇帝の奇病の前にコンスタンツ誘拐をクリアしても良い。ただし炎のロッドだけは絶対に売ってはいけない。又、名誉騎士は辞退して金を増やす。
皇帝の奇病をクリアし、エロール神殿でエメラルドの話を聞き、下水の海賊を倒し、警備隊の事務所に通報しておく。
仕掛けサーチをナイトハルトに覚えさせ、ジャングルの奥のシルバーの洞窟でシルバードラゴンを倒し、オパールを手に入れる。
メルビルの宿屋に宿泊して、メルビル襲撃を発生させ、ブッチャーと地下神殿は無視してさっさと解決し、下水の海賊に話してパイレーツコーストに案内してもらい、アルベルトを外し海賊シルバーを仲間にする。この時、ジュエルに余裕があるならアルベルトを竜人にしておく。
魔の島でウェイ=クビンを倒し、エメラルドを入手。
テオドール乱心をクリアし、エロールが特別な語りをする前ならば、誰か一人を外して竜の庭と武神の鎧をクリアする。
1バトルでの大量の雑魚敵がウザくなる頃なので、知力が一番高いメンバー(多分ナイトハルト)を剣士して、ロッド火の鳥使いにする。
バルハルマラソンを行う。この際、エロールから特別な語りを聞いてはいけない。
残りのイベントをクリアする。
特別な語りを聞いてさっさとサルーインを倒す。
うぜぇwww
どうしてチラ裏に書かなかったの・・・><
>ツフは俺の嫁
まで読んだ
長文すぎて吹いた
これが邪の秘宝オブツダンソードだ。
線香の一本もあげていきなさい
せめて適度に改行しろって茶色い人も言ってたよ
うんこマン?
俺は小学生か
いーやお前は性戦士ガラハドだぜ
最近ハゲが気になって仕方ない
これは恋か
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:53:58 ID:7Fb2eLAg0
・俺的獲得ジュエル増やし流し周プレイ指南
・敵を倒すとジュエルが増える
ステルスか忍び足を使うとジュエルがもらえる
地味にクリアを重ねるのが嫌なら、何周もしてる人のクリアデータをコピーさせてもらうのが楽だと思うよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:36:44 ID:7qmBvEG4O
マジレスが来ると、嬉しくなるねえ!
王女も貴族に嫁げば格下げだ罠
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:56:36 ID:RMNGnv9F0
クレーンプリンセス=鶴のお姫様:処女の可能性がある
ノーブルクレーン=貴族の鶴:嫁いで貴族に没落した上、結婚したので処女の可能性は低い=中古
これでおk?
こう解釈すると明らかに劣化です。本当にありがとうございました。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:58:01 ID:RMNGnv9F0
さらに加えれば、クレーンプリンセス+4は貴族に没落したお姫様が生活に耐えられなくなって、離婚。
お姫様にもどったもののやはりちゅうk
処女信仰きめえ
小難しく考えないで「高貴な」と訳せば違和感ないと思うんだが
ディアナは貴族(侯爵)の娘だけどお姫様だよ。
クレーン車の事だと思ってた俺、参上!
そーいやサガ新作しばらく来ないな
たしか河津さんが取締役降りたってニュースはちょい前にあったけど、今何つくってんだろ?
もうEPばっかじゃなくて新作きてくれ〜
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:56:53 ID:RMNGnv9F0
>>99 Craneはクレーン車のクレーンも指してるから実は正解。
鶴のような首を持つからクレーンなんだろうね。
河津に新作なんてイラネーよ
下ろされて当然。こんなサガをこんな糞ゲーで汚しやがって。
アンリミの糞さはマジで異常。救いようが無い
日本語でおk
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:29:41 ID:RMNGnv9F0
逆に考えるんだ、アンサガはミンサガのプロトタイプだった、と
アンサガの失敗が活かされたからこそミンサガという良作ができたと思うけどな
マップアビリティにしたって例を出せば、ステルスや忍び足だってアンサガじゃ使い物にならんくらい糞だったけど、ミンサガじゃ改善されてるし
合成術だってアンサガじゃ習得できないで終わるようなものがミンサガじゃ手軽に扱える。
技だってミンサガじゃちゃんと技ごとに技のモーションやエフェクトでるし
やり込み要素だってちゃんと追加されてる(アンサガの魔導板狩りや虹茎狩りのようなコアなものじゃなく)
そういう意味ではアンサガはアンサガでいいと思うけどな
>毎日ツフで10回抜いてる。
で吹いた
ロマサガ、ミンサガだけプレイしたことがあるんだけど
サガ2、サガ3、サガフロ1、サガフロ2、アンサガの中でオススメなのってある?
>>107 サガはこれやったらどれが合うってのは判断が難しい。
すまんが個別に情報集めて判断してくれ。
>>109-110 ありがとう
wikiやら見て何となく雰囲気は掴んだんだけどどれもタイプが違いそうだな
全部やってみようかな
>>107 サガ2がおすすめだけど、その前にサガ1をやったほうがいい。(物語がつながっているから)
繋がってなくね?
2と3ならまだわからんでもない
>>111 安さと面白さの比率で言うならアンサガがオススメ、
といいたいところだがサガシリーズでも群を抜くほど人選ぶからなぁ・・・
俺はもう300円で買って定価以上に楽しんでるけど
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:36:56 ID:RMNGnv9F0
>>111 やぁ、僕はキャッシュ。僕と一緒に冒険をしよう!
手軽にプレイ出来るという点では魔界塔士も良いかも試練。こちらも中古屋で高くとも数百円で手に入る
>>116 一人でガントレットバトルしててください
戻ってこなくてもいいですから
>>107 サガ2がいいよ。
植松とイトケンの二人が作曲してる
>>107 俺はサガフロ1をオススメする。
ゆとりにサガ2は面白みが欠けると思うしな。
サガ2ってエスパー最強なんだっけか。忘れてるなー。
あたしはツフ、バルハル殿下らしくいくぞ
これでやっと神々に奉仕は見つかりましたかぁあ?誰にも渡さないよ!バカヤロー!
ただ一度の…結構結構おょにいけ
>>121 グループ攻撃なら最強だけど、単体攻撃は決定打が無い。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:21:51 ID:WECJG0qy0
ソウルドレインだと・・・?
巫女みこナース(ぁ
ぁ?
一番強い主人公誰?
128 :
127:2007/06/14(木) 17:13:31 ID:fCkbJTL30
自己解決しました。
129 :
127:2007/06/14(木) 17:14:13 ID:9r8LiBsb0
夏はあんみつ食べたいですね。
甘くて美味しいんですよ。
131 :
127:2007/06/14(木) 17:36:45 ID:lGa6971v0
もう自己解決してるんですよ。
ていうかそれミンサガじゃないじゃないですか。
オーヴァドライヴからDSC連打ってどんな糞ゲーだ。
ステはいくらでも上げようがあってかつ上限があるから普通にLPがものをいうだろ
マニアはシルバーとか、アンサガではミシェルとかスタメンに入れるけどな
>>132 このスレであぼーんが出るなんて…
ってことはこいつは……某卵だな!
自らNGにしといて触れるとは
余程の馬鹿か狂人だな
コテの力、思い知れ!
まったくもうサルーインの支配する世界の住民は…
>>135 ちなみに狂人ではありません
ですから馬鹿です
糞コテでもマララーは比較的まろやかだから割と好き
マララーは集団コテだから他の場所で遭遇した時は注意
集団コテだと正直初めて知った
数ヶ月に呼ばれた気がした
ぶりが抜けているということを訂正することに躊躇はない
今さっきTBSで殿下がナレーションしてたよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:15:25 ID:UCi0lqEe0
イクゾーッ!
このゲーム初めてやったけどサブイベントこなしていくだけだな
>>145 新参乙
ロマンシングには程遠いよ、君
>>145 それどころか、戦闘してるだけで最後までいけるんだぜ?
草だけとり続けてサルーインまでいった奴の話を聞かせてやりたいわ
糞コテの中でもレゲー2ロマサガスレのエンジェルほど性格の糞歪んでいる奴はいないわw
>>148 珊瑚海から出て来た→サルーインの復活が間近に迫っています
バルハルモンスター終了→サルーインの復活が間近に(ry
恐竜の卵げtwwwww→サルーインの復活(ry
草むしり開始→サルーイン(ry
鉱石採掘開始→サル(ry
…こんな奴が居るかと思えば進行度5だか10だかで
凍った城とか行ってる奴も居るんだよねw
つーかよく考えたらロマサガシリーズ(2除く)においてメインストーリーって何だ?
本当に何の脈絡もなくラスボスに案内されるパターンがありすぎて…w
某カタリナなんか「マスカレイド取り返す」って行ってロアーヌ出て行って
何故か4魔貴族と破壊する者だけ掃除してきて終わりとかやったら
ミカエルとアレとかもう意味わかんねーしwww
詩人が英雄達を巧みに誘導してサルーインと戦わせる
草むしりとかどうでも良い事してる
↓
サルーインの復活が間近に迫っています
↓
そんなことさせないお(^ω^)
↓
ラスダン突入
いきなりコレで信じちゃうんだから…まるで酔っぱらいだな。
だから酒場にいるのかね?w
SFC版のレフトハンドソードとかラスダンの場所とか、
デフォルトはアルベルト主人公みたいな雰囲気はうっすらあるね
まあ実際やるとgdgdで終わるわけだが
やるよ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:35:40 ID:sefQcs5uO
ミンサガで殿下メインの話になってやがんのw
自由度高いとかいいながら、実は同じ作業のくり返しになるのが辛い
やり込み派にはたまらないゲーム
>>155 アルベルトさんの歩みを見るとツフさんがヒロインにしか見えませんよね^^
いまアルベルトでクリアしたとこなんだが
最後は違う惑星にとんだってこと?
あるベルト以外全員女のハーレムパーティだったから
これだと繁殖しまくりだな
しかしシフがヒロインなのはいやです
はらわたをブチ撒けて やるよ
アーマージェリーの攻撃見ると
すべらない話で宮川大輔がしてた
姉ちゃんの歯列矯正の話を思い出す
これからサルーインを倒そうと意気込んでイスマスの洞窟に向かう最中に敵と接触。
難なく撃破したところ、お宝の地図を拾う。
「どうせレベル1だろう。」
と思って確認したらレベル4地図でしたorz
お陰で一気にモチベーションが下がりますた。
>>160 最終PTは全員死んだけど、エロールが生き返らせたんだよ(デスの部屋が映ったのはそのせい)。
眺めている湖は水没したイスマス。
と、マジレス。
>>164 エロ神は結局ミルザの時みたいに、文句言われなくないから
「生き返らせとけば、人間もうるさく言わない」的な感じで
最終PTを生きかえらせたって感じだな。ケッ
166 :
165:2007/06/15(金) 18:55:39 ID:v3lvhLMZ0
×文句言われなくないから
○文句言われたくないから
エロ神め、ケッ
実はデスの粋な計らいだったりしてな
ウコム様のお慈悲ですぅ><
r-ノ''"´/::´:: ´´''ヽヽミっ
__――ゝ彡 ;;/ ;;/;;; /;; \ ;;;ゝ――__
、-―;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/=/=彡=ノノ彡ハヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―-、 今日もまたバルハルマラソンの
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'レ/|| ⌒ '"'''" ⌒ レ/||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 仕事がはじまるよ!!
( .、――--_;;;;;;;;;;;;;;|| (●) (●) .||;;;;;;;;;;;__--――、 )
ヽ_三.二丶 | \__/ | /二三_ノ
ヽ \/ .ノ
こっちには、これがあるんだぜ!
つ【青の剣】
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:32:30 ID:eU9/+H7BO
決戦!サルーインの音楽がカッコよすぎる
サガフロのBATTLE#5と似てる気もするが…
r-ノ''"´/::´:: ´´''ヽヽミっ
__――ゝ彡 ;;/ ;;/;;; /;; \ ;;;ゝ――__
、-―;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/=/=彡=ノノ彡ハヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―-、 今日もまたバルハルマラソンの
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'レ/|| ⌒ '"'''" ⌒ レ/||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 仕事がはじまるよ!!
( .、――--_;;;;;;;;;;;;;;|| (●) (●) .||;;;;;;;;;;;__--――、 )
ヽ_三.二丶 | \__/ | /二三_ノ
ヽ \/ .ノ
デスの部屋なんか映ってるっけ?
ただ、主人公生き返らせてるなら、猿も蘇っている気がしなくもない。
デスの部屋は映ってた気がする
サルは蘇ってないだろ?常識的に考えて…
いやそこはデス関係ないだろw
サルーインが最後に道連れにしようとしたけど
エロールが時空間転移の術のようなものを使って助けたんだと思ってた。
実際、アルマニ小説のラストはそんな感じで終わっていて
エロールは神の力を引き換えに主人公たちを助けた事になってたと思う
アルマニはあくまでベニ松設定だぞ
参考にするだけならまだしも、鵜呑みにするほどでもねーな
ベニ松は公認の本で俺妄想全開だからな……
もし、べに松の設定(時間転移)がちょっと待てな設定なら、修正はいるでしょ?
まさか…一見幸せエンドに見せて、猿の惑星のようなバッドエンド?
どんな妄想も許す懐の深さという見地はねーのかよ
ロマンシングであればおk
エロールの夢落ちでいいよ
どんな妄想でも許すが
さも定説のように書き込まないでくれ
ベニ松設定で本当にあれば良かったのは殿下のアクアマリン返却
まあミソやアンサガのはマシな方だ。サガフロはどちらもひどかった。
イルドゥン乙
ここは皇帝陛下の宮殿だ、寄るな寄るnお通りください。
あたしはバルハル族のシフだ、やるよやるよ女同士よろしくな。
>>171 別に信者じゃねーよ。いちいち突っかかってくんなカス
いちいち突っかかってきて欲しくねーならチラシの裏にでも書いてろよw
こんなんだから本スレにはいつもロクな話題がないんか
今日買って来たんだけど、キャラの能力値は固定?それともクラスを変えれば伸び率が変わってくるのかな。
魔法系近接系自由に育てたいんだけど。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:06:37 ID:GLV9j+4y0
育て方で変わるから好きに育てるといいよ
また貴重な新人が管質に飲まれた
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:39:49 ID:2I2egmdP0
>>188 キモいんだよ粘着屑。
お前なんて死んだって誰も悲しまねーんだからとっとと冥府逝けよ
海底神殿へようこそ><
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:53:54 ID:B7I1idoOO
>>171 >>167はデスに負けて、「死んでも冥府にくることは許さない。汚れた魂で生き続けよ。」
って叱られたんだよ。
つーか、デスに負けたら全滅してもサガ2のオーディンみたいにデスが生き返らせてくれれば良かったのに…
トゥマンの影武者は専用グラ欲しかったな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:33:01 ID:2I2egmdP0
どっちも出て行けば解決するのに^^;
>>196 ミリアムやフリーレ様が術士向きって書いてあるけど
前衛に置いて弱点になりがちな体力鍛える方向で育てた方が
マルチに使えるキャラになる場合もあるよな
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:05:52 ID:kKkZLioU0
>>204 あるある。フリーレ様なんか初期ジョブが城塞だからそのまま城塞で育てて両手大剣使わせて、
巨人の里でアイスソード+1とか買ってあげちゃえば、かなりマルチキャラになるね。デフォルトで吹雪使えるし。
ステータスもそんなに劣るってほどでもないし。
逆に術がちょっと頼りないんだよな。
せめてロザ術に火術がついてたら楽なんだけどな。
術は後からでもまとめ買いできるから
資質があるやつが早くから術系の能力に特化するメリットがあまりないんだよな
フリーレにはケレンドロウズ持たせた
普段ドロップ狙いとかしないから槍と適材落とすまで戦うのは辛く感じたなあ
何週もしてると術に特化したキャラなんて作らないな
回復手段は全員に持たせたほうが使い勝手いいし
攻撃は火の鳥さえあればいいし
何より買えば誰でも使えるってところがつまらない
術もひらめきシステムだったら楽しめたのに
ヘルファイア連発→ピコーン「火の鳥」→キター!とか
生命の炎連発→ピコーン「リヴァイヴァ」→(゚∀゚)とかか。
いいね。でもリヴァイヴァとかタイムディシーバーは閃き難そうだ。
俺はサガフロ式も好きなんだけど、そういう人いない?
編み出した時のテキストが大好きだ。強い術だと特に。
俺はデュエ(ry
どうだ、バルハルマラソンは楽しいだろう?ハハハ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:36:24 ID:bHEc6z5L0
アンチマジックの使い勝手のよさに気づいた。
ミニオン、ジュエビ、サルーイン、シェラハなどの強敵がかなり楽になる。
リヴァイヴァやODとは違った楽しさがあっていいね。
オススメの武器や属性魔法があったら教えて
クローディア使ってて複数全体攻撃技がある弓が強いような気がする
土、水、光、魔術にしちゃったけど微妙だったかな
_ ∩
( ゚∀゚)彡 刀!刀!
⊂彡
>>212 ミニオンは素直に脳・ブレイクした方が早くね?
△でも合成コズミックの方が(ry
マリーンのウザさはガチとかよく聞いてて、何がウザいのかよく分からなかったが、
今日ようやくその謎が判明した
なにこのストーカーwww
ウンコの海底神殿はじまると主人公見つけてヒタヒタついてくるんだな、しかも受けたら解決するまで帰れないし
なんだこのマグロwまじウゼェwwww
海に帰れ!
>>217 不覚にも吹いたwww
グレイこっちみんなwwwww
騎士団廟の誇りで「ラファエルが仲間になった」のところで
後ろでキョロキョロしてる人が気になる…
騎士団廟の誇りって、ミノトン先生と巨人先生相手に龍陣を決めるってシナリオか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:54:08 ID:kKkZLioU0
管質に基地外がわいたよー^^
今生態系イベントをしています
でも挫折しそうです
このイベントをクリアせずにストーリーを進める方法はありませんか
一気に巨人の里や決戦に行きたいです
生態系イベントなんぞクリアせずともラストへ行けますが
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:45:33 ID:kKkZLioU0
>>220 次男のソードバーガンティがニートで顎の長男と基地外の末弟を騎士の誇りにかけてぶち殺すってイベントだな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:45:52 ID:96UEMo4O0
おい、HP200ないんだが奇病いけるか?
とりあえずセルフバーニングは覚えて
フレイムタイラントのおっさんから
イドブレイク教わったけど
うん、イケるイケる!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:55:20 ID:96UEMo4O0
まじか
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ フレイムタイラントはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>>228 まじ。
これがくだ質なら、さらにあれこれと助言がつくな。
基本的に志村あればなんでもできるんじゃね
なんでもできるが、そもそもシムラが基本ではないね
シムラ運用するBPも要るし
乱れ雪月花って技なかったっけ?
結構強い技だった気がする。
スタジオベント近くの飲み屋にある
「雪月花」と言う酒を飲んで酔っ払うことを
【乱れ雪月花】 と呼ぶ!
もしくは月影の太刀の奥義ですが
>>233 あるけど、月影の太刀の奥義だぜ。
200回で1〜2回出るかというところ。
裏四天王イベントが出ないのはなんでだろう…
今7周目くらいで前に増殖イベントクリアしてて過去の周では普通に乗っ取られたのに
今回の周では出る気配すらない('A`)
四天王に増殖依頼された後に街戻るだけで条件満たされてるよね?
進行度90%以上で町に入るんだっての
そうだったの…('A`)
ありがとう
四天王とヤッてくる!
閃くのに都合いい敵はいないかな?
全滅してもゲームオーバーにならないで何度も再戦できるような
今はメルビル襲撃あたりなんだけど
新しいサガシリーズは間違いなく発売される。
GB→サガ
SFC→ロマンシングサガ
PS→サガフロンティア
PS2→アンリミテッドサガ
新しい次世代機が発売されたし、2009年でサガシリーズ生誕20周年だし
新作サガが発売されないわけないだろ、常識的に考えて(´・ω・`)
加えて20周年企画として
ロマンシングサガ4、サガフロンティア3もありえるし
ロマサガ2・3のリメイクも十分ありえる。
2009年なら河野もラスレムの仕事も終わってるだろうし。
新しいサガシリーズは間違いなく発売される。
GB→サガ
SFC→ロマンシングサガ
PS→サガフロンティア
PS2→アンリミテッドサガ
新しい次世代機が発売されたし、2009年でサガシリーズ生誕20周年だし
新作サガが発売されないわけないだろ、常識的に考えて(´・ω・`)
加えて20周年企画として
ロマンシングサガ4、サガフロンティア3もありえるし
ロマサガ2・3のリメイクも十分ありえる。
2009年なら河野もラスレムの仕事も終わってるだろうし。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:33:44 ID:J3L9fruz0
SFCでは海パン一丁だったくせに生意気な。
ゲッコ族ってトカゲじゃなかったんだな‥
ギャー ギャー
武器屋の裏を延々うろうろして
トカゲの鳴き声を何度となく聞いたのは俺だけじゃない筈
バルハルマラソンって、4周目以降はちょっと工夫すれば約12分で1周できるけど、
それでも完走するには少なくとも6時間はかかるよなあ…
氷結湖イベントまで進行度を進ませないようにしなきゃいけないから、
完走するのは時間以外の要素でも面倒だよな。
100%以前からこつこつやってればそこまで面倒でもない
100パーセントまでの間だけ5パーセント刻みで通うなら苦も無く楽しく走れる
フルマラソンするマゾはマゾ
逆に考えるんだ
吟味とバルハルマラソンを禁止すればミンサガが本当に楽しめると考えるんだ
昨日買ってアイシャで始めたけど詰まりまくり。
主人公の割りに詩人より弱いし雑魚強すぎwwwww
しかも助けてくれた王子様が仲間にならんのね
全滅→宿送り→雑魚バトル→全滅→宿送り
をくり返して進められない。しかもアイシャが弱い!詩人のおかげで勝てるようなもんだ
まぁ、可愛いから何とか大丈夫。今現在仲間が詩人とアイシャだけ。
緑のおっさんとゴツいのが仲間入りしそうだったがキモいから阻止
とりあえず砂漠ブラブラしながら装備のために小銭集めてるが敵強すぎてヤバい
とりあえず何でもいいからメンツを5人そろえるんだ
あと敵倒しまくるよりは寄り道をたくさんするんだ
金が恐ろしくたまらないね。せっかく小銭貯めても宿代に消えてく感じ。
アイシャ可愛いからまだやってられるが。難易度高すぎ。
アイシャ詩人の半分も食らわないし正直囮にしかならない。ゴツくない仲間はどこにいるんだろう
砂漠の町とアイシャの村には仲間いないし砂漠の町にはキモい仲間しかいなかった
とりあえずこのゲームは装備なんか最後らへんまで買う必要ない
金は術にしか使わない。
金はイベントクリアして貯めろ
敵と戦いまくってたら敵どんどん強くなるだけ
マジか、どうりで苦戦すると思った。とりあえず次の行き先分からないんで仲間から外れまくりの詩人と砂漠横断中
強くなるなら敵は避けようか
ウソ → ノースポイント → (船) → ゴドンゴでディアナを仲間にする
ゴドンゴ → ウェイプ → (船) → メルビル・ローバーン・ブルエーレでクローディアを仲間にする
あとは好きにしろ
睡夢術が相当使えることに最近気付いた
>>260 わかった、やってみる。クローディアって取説の弓使いだよな。
主人公の中でアイシャ最高に可愛いからなんとか続けられそうだ
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:24:12 ID:Y65nou2Z0
クリスタルシティ → 直進してクリスタルパレス → 左折してクリスタルパレス裏道 → もう一回左折でミルザの神殿 → まっすぐすすむと聖戦士がいるので仲間にする
おすすめ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:27:31 ID:Y65nou2Z0
>>261 睡夢術は俺もよく使うな。幻獣剣とかメイジスタッフとかあるし。
デスシザー使ってくる奴をドロップの関係で優先的に先に倒したい時、周りの雑魚寝かすのに使ったりとか。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:28:41 ID:Y65nou2Z0
化石魚相手だとアースライトバインドも中々
閃くまで素振りの時とか武器を鍛える時にかなり有効
バルハルといいサオキといいホントにマラソン好きなゲームだなー
王冠のせいでランナーズハイ起こしそうだ
今更だけどまさよしは空気が読めるいい子だよね
OP良すぎ、未だに通して見たりするよ
偶然かもしれないけどよく出来てますよ
宇多田とはえらい違いだ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:38:27 ID:Y65nou2Z0
>>267 ああ、激しく同意。たまにPS2起動してトイレ行った後、OP流れてるんだけどつい見入ってしまう。
iTunesでメヌエット探したらライブ盤?っぽいのしかなかったので仕方ないからOPの音をキャプチャして聴いてるw
あんなの真面目に聞いてる奴いるのかw
解体の小説も真剣に読んで、相違点をチェックしてるのmもいるしw
ネタバレ
吟遊詩人=まさよし
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:59:10 ID:4pMBE4qB0
パイレーツコーストでおやびん
パイレーツコーストでリットン調査団
雑魚が強すぎると感じる人はギユウ軍の話をまめに聞こうぜ。
技と武器と工夫しだいで必ず攻略可能だ。
ただ、闇雲に戦闘を繰りかえしてレベル上げをはかっても
敵がその分強くなるだけで決して楽にはならない。
どうしようもない場合はあるけどな
重力操作3連発とか3連発とか3連発とか
あぁ、ガス四連発とか三連発とかな
凍結湖で妹
メインの敵はゴブリンとか小さい敵なのに、
お供に腐竜とかギガントワームを何体も連れてくる奴がいる。
お前が偉いんじゃないからな! ツレが偉いんだ。
ミイラの薬って、つまり元々人間だった奴の
骨とかを原料にして作る薬なんだよな。
…おえー
動物の骨とかを材料に薬にするのは別に普通だし
それが人間なだけとも考えられる。
リットン調査団と聞くと国際連盟が中国の満州に派遣した方を思い出してしまう俺今世界史勉強中
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:00:21 ID:Y65nou2Z0
1928年あたりだっけか?
日中戦争が1931年?
日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦が約10年ずつに起きてるのは覚えてるが。。。
>>282-283 AS1001 ノースポイント事変
出しますから覚えて下さいですぅぅぅぅ><
聞いてはいけないカオスエッグ
カオスエッグを聞いた時
君のシェリルとアイシャは彼のもの
うはwwこんなビチグソコテまで居てたのかこのスレ
カオスエッグはガチで糞コテだが、まあゆっくりしていけ
ロマンシングおっぱい
おっぱいロマンシング
てかカオスエッグはどうでもいい事ばかり書き込んでる
死の語り聞くためにガラハド殺っちゃった
さらばガラハドそしてありがとうガラハド
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:52:21 ID:XVl66JIZ0
ポケットドラゴンってどうよ
おやびんにポケットドラゴンなんて付いてません!
一昨日ぐらいから始めたんだけど
一回のデータでやれる事って結構限られてるんだな。
攻略本もサイトも見ないで行き当たりばったりで進めてたら
なんだかよくわからんが、もう終盤っぽい。
金はねーし、キャラは全然育たないし、敵はつえーし
クリアできる気がしねー
はぐれやアブノーマルやペニ太郎が懐かしくなってくるな
>>283 柳条湖事件(1931年)に始まる満州事変、満州国建国について中華民国から提訴を受けた
リットン卿率いる調査団が派遣されたのが1932年。
日中戦争開始が1937年(盧溝橋事件)。
満州事変から終戦までを15年戦争と呼ぶ人も少数いるが、基本的に日中戦争は8年間。
これくらい知っておこうぜ(・∀・) 。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:04:02 ID:Y65nou2Z0
>>295 よくあるよくある。だから常にステルス、忍び足はつけていった方がいい。
進行度80%(メルビル襲撃終了)位まではなるべく敵と戦わないことを心がけた方がいいよ。
三拠点の話聞く頃になったら好きなだけ戦え。
マラル湖で魚狩れ、ゴールドマイン襲撃を解決しないで延々と敵を狩れ、そして採掘だ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:06:13 ID:Y65nou2Z0
>>297 ウン年前に受験の日本史でやったがもう全然忘れてるわw
文系で入学したのに理系の学部だったからなぁ。
>>298 今丁度ゴールドマイン襲撃イベント中だ。
10体倒さずに外出ると、敵復活するとかどこかに書いてあったな。
なるほど。これを利用してキャラを育てるのか。情報thx
ちなみにこれまで、目に映った敵は全て戦ってきたw
武器の強化はおろか、鉱石掘りすらやったことないんだけど
強化すると大分違うものなのかい?
武器の強化は慣れないうちはやらないほうがいい
興味があるならやってみればよい
強度強化、モード調整は慣れてなくてもやってみていいとおもうね
補強は後回しでいいけど
まあ、そうだね
武器強化というと適材を馴染ませるというイメージがあるな
封印してる術を術具で使えることに二周目で気付いた
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:34:16 ID:XVl66JIZ0
術具で術を使えることに三周目で気付いた
ロッド剣士火の鳥の意味が3週目でやっとわかった
鉱石は序盤から掘ったほうがいいことに14周目で気付いた
ロマサガ大好きだなって1周目で気づいた
ロマサガ1は幾度と投げたが、
ミンサガは何周もやりこんでる
やっぱ戦闘の面白さって重要だよねって1周目で気づいた
グレイって絶対毛の中に何か飼ってるよねって
1周目からずっと思ってる
ツバメの巣とかありそうでいいよな
ノーブルクレーン完成したけど、特にグラ変わってないのかな
光って欲しかったな
>>300 今、メッチャ良いこと聞いたw
サンキー♪
適材馴染ませるほど強くなるけどダサくなる武器で改造するか悩ませて欲しかった
グラ変化で
ドラクエ6のかっこよさみたいなもんだな
それどんなジルオール
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:12:24 ID:YUTyjIOeO
ジブリールは神ゲー
宝箱は終盤になってから開けた方がいいと気がついたのは4,5周目ぐらいだったな。
それと、武器の攻撃力は強力な技ほど影響力が少ないから、
無理して攻撃力も値段も高い武器を購入しようとせずに、
3000〜4000金程度の攻撃力も値段もそこそこの武器を序盤に購入し、
そいつを最後まで使い続けた方がいいことに気がついたのが8周してからだった。
>>298 ステルス、忍び足なんて極端に言えばバルハルマラソン時ぐらいしか要らない。
つーか、雑魚を無視してボスだけ倒す何てことを繰り返していると、
無駄にバトルランクが上がって逆に辛くなるよ。
ボスだけ倒してもバトルランクが上がりすぎることはないと思うけど?
雑魚当たりまくり→敵強い('A`)
→避けるのに必至→適度な強さ
→ボス以外ほぼ当たらないでいけるぜ!→合成術でボスも楽勝だ!
→イベント足りない(;^ω^)→自分から当たりに行くか
マリーンに当たりまくり→海へ帰れ
昨日からミンスト始めました。
オープニングのデモ・ムービーいいですね〜。
部屋で流しっぱなしにしてます。( ´∀`)
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:37:04 ID:HrjxvySD0
>>322 あなたを見ると悲しいことを思い出すわ
お宝の地図Lv5に取り憑かれた人の話。
お宝の地図を手に入れ調べてみるとLv5。しかし掘っても掘っても青の剣や紅孔雀は出てこない。
ついには諦め、延々と鉱山でお宝の地図を求め、最後には・・・
>>322 ではメヌエットを一曲いかがですか?
∧_∧
( ´Д`)
γU〜''ヽヽ
! C≡≡O=亜 デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
`(_)~丿
∪
♪
♪ ヘエーエ エーエエエー
( '∀`) エーエエー ウーウォーオオオォー
((と つ ララララ ラァーアーアーアー
(( ⊂,, ノ゙
(_,/,,
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
'∧ ∧♪ ♪ ナァォォォォ オォォォォ
( ;´Д`)/ サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
♪ イェェェェェェェェェゥゥアァ…
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
_ ∩ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
( ⊂彡 ラロラロラロリィラロロー
| | ラロラロラロリィラロ
し ⌒J ヒィーィジヤロラルリーロロロ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:28:20 ID:HrjxvySD0
>>323 好きに呼べばいいだろ。どっちも公式略称じゃないんだし。
新規にくだらないことを強要するなよ。
つーか、ミンサガなんて略称がなんで広がったのかが未だに不思議。
発売前はロマミンとかロマ味噌とか言われていたのに。
ロマミン、ロマミソじゃあ「サガ」が入ってないからダメだよ。
>>327 ミンサガは公式略称だろ
ためしにググってみればわかる
ミンサガ の検索結果 約 62,100 件
ミンスト の検索結果 約 17,700 件
ロマミン の検索結果 約 3,530 件
ロマ味噌 の検索結果 約 794 件
>>330 いやいや、それもあるけど・・・
その中で、すぐに公式ページが出てくるのはミンサガだけ。
>>329 売国放送や著作権ヤクザを知らないのか?
一応、Rつんではろまみん、TheBlackMagesのブログで岡宮氏がロマサガMSって略称を使っていたけど、
ミンサガに関しては2ch発祥の非公式略称の1つだよ。
ドラクエがドラゴンクエストの公式略称ではないのと同じ(公式略称はDQ(ディーキュー))
要は、好きに呼べばいいだろ。
好きに呼べばいいと言ってる割には、随分噛み付いてくるな。
ミンサガがそんなに気に入らないのか
まぁまぁ,ここは間を取ってマリーンサガ略してマリサガと呼べばいいじゃないですかあああああ><
それええええええええ
>>333 何の略か分からないような略称なんで、個人的は気に入らないし、
そんな略称を強要するってのはどうかと思う。
強要するなら、それなりの大義名分を示せと。
336 :
325:2007/06/20(水) 18:57:47 ID:9I8TedEA0
>>335 君個人が呼ばなければそれで良い問題
ここじゃミンサガで浸透してるから今更変える意味が無いだけだからな
グレイがいつ「一億年とにせんねん(ry」と歌い出すか心配だった1週目
ごめんチラ裏じゃなかった
ツヴァイク武闘大会の自チーム名はロマサガチームだったな
バトルランクのこと勘違いしてる人に略称云々いわれてもな〜
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:31:58 ID:TSbdo/ZY0
なんだよ大義名分て
まずお前が見せろ
見せちゃダメ!
略称の話題になる度に思うんだが、ミンサガ反対派の粘着もウザいが、
それに対して反応する単発IDって何がやりたいんだ?
スルーすれば済む話なのに、いちいち釣られるなよ。
>>342 (;^ω^)…バトルランクは合っていると思うお。
単発て…
君が代問題みたいだな
お前ら発売から2年も経ったゲームの略称で喧嘩腰になるなよ
単発IDにいわれてもな〜
>>318のバトルランク云々の話って、
バトルランクが低い状態で強いボス敵を倒すと、その時に増えるバトルポイントが大きいから、
少ない戦闘回数でバトルランクが上ってしまうために、パーティの強さと雑魚敵の強さに差ができるっていう、
ロマサガ2,3でいう雑魚敵から逃げまくった場合と同じ状況になるってことだよね?
バトルランクが低い状態で二月神殿のガーディアンを全部倒すと大量のバトルポイントを得てしまい、
メルビルに入った瞬間「俺たちゃ海賊♪」ってなっちゃうやつ。
しかし面白いなあ
ロマソン
マソ
長いことマンソンやってるが、ケレンドロウズが出やがらねえ
サンソンに見えた
川´3`) <来週もセイムタイム、セイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪
へえ、ミンサガって2ch発祥だったんだ
最近のゲームは、しょぼい通常攻撃でポイント貯めて
微妙に長い必殺技ムービーを飽きるほどみないといけないのが多いような。
その点、マンシンミンはいいよね。
技がサクっと出て、でも迫力と爽快感がある
その代わりロマンスングには飛ばせないショボイイベントシーンがあるけどな!
| i'.゙‐'-、;;;;;;゙ゝ、;;;;;;;;;.;\
.. | _,, 彡_;;;;;`''-、;;;;;゙''-、;;;;;;\
|,. , , ,,r'ヅ⌒'iー― ''.l;;;/ ,-ヽ;-..,,,;;;;;`''-、;;;゙'‐;;;;;\
>‐--,,('''゙ ( O i! .「 / .|;;;;;;;;`''-、、;;`'-、、;;;;;
! ((/ ゙'.__,,.. -" |:::: .l, .;;;;;;;;'''- ,,,;;`'ー、、
ヽ!/ i" .!;;;;;;;゙''-、;;;;`''ミ、;`''-.ヽ
l'、. 、 ,/、;;;._;;;;;;;;゙''-、;;;;`'-、;;;;;
ヽ ,r ゙! / / . `'i_.;;;;;;;;゙ゝ
.,i‐' ̄ : ̄|! .、-‐''"´ ::/ .,..ノ'、,;;;;;;;;;;;゙ゝ、.;;;;;゙
/ .i!;;;;;;;;;;;;;; l / /゛ ,> ......
言葉を慎みたまえ! 君は聖戦士の前にいるのだ!!
baros!
毛が・・・毛がぁぁぁ!!
どうでもいいけど、一日20レス強しかすすまない事すらあるスレにおいて
単発IDとか意味あんのかね?
ハハハどうでもいいソウカ
ちょっと前まで一日100レス有ったのにね。
かなり前じゃない?それ
正直なんで続いてるのかわからない糞スレ
チラ裏が本スレなのはナイショ
まあ今更チラ裏に居つく情熱は無いからいいんだけどな
といいつつこのスレには…いや!!なんでもない
お通りください
〜><><><
侵入者め!!
最近、PS2でロマサガが出てるのを知って、昨日買ってきた。
SFC版と同じ感覚でプレイできる?
今時のRPGはシステムとかが煩雑すぎてついていけない30代のオサーンなんだが。
>SFC版と同じ感覚でプレイできる?
無理
何周年企画とかで乱発させると聖剣の再来が来るような気がして嫌だなぁ
>>374 基本は3Dになってキャラ絵も色んな意味でスゴくなった1のまんま。
新システムが複雑だけど、まあ理解しなくてもクリアだけなら問題ない。
>>374 酒のつまみには丁度いいゲームだよ
独身?
>>374 イベントはSFC版とほぼ同じ
戦闘は今までのサガのいいとこ取りって感じ
狂人仕様も盛りだくさん♪
青の剣くれーー
>>362 いや、むしろ一日20レス強しか進まないスレにしては、異様なまでに釣られていると思うが。
まあ、このスレの住人はDQNばっかりって事で全てが片づくんだが…
スープレックス覚えねー。
先にジャックハマー覚えちまった・・・・・女闘士ってシフよりデカイかも。
20レスしかつかないからといって20人しかいないわけじゃない
くせものだ〜
ジャンがかかと切り覚えない・・・もう「サルーインの復活が間近にry」なのに。
ジャン=アキレウス
かかと切りって痛々しい名前だよな
かわづフルチンクラッシュよりはマシ
389 :
(≡ω≡.):2007/06/21(木) 22:53:41 ID:11L8Qay40
>>387 サルがタイムディシーバーとかかと切りを連発されてる動画があった。
あれは痛そうだったなぁ…
390 :
374:2007/06/22(金) 09:01:58 ID:OW4kmZCK0
説明書見てシフに萌えたので、シフで始めた。
なんかウザイシステムがいっぱいあったけど、ギユー軍の人も
初心者は気にしなくていいと言ってたので無視した。
1時間くらいやって武器レベル上がんねーと思ったら、
修練つーか、「買う」んだな・・・
ガトの村の中を走り回ってる子供がかわいすぐる。
やるよ
なーんか面白いこと、ないっかなー
ガラハドがナンパしてるよ!
そう関係ないね
アルベルト編の邪教の廃墟でマリストリクが一回目で出たのは、アルベルトを重装兵にせよとのエロールのお告げか!?
ところでおまいら、電プレに我等が河津神のインタビューが載ってましたよ
おまえらもっと河津陣出して恩寵値上げろ。
新作の恩寵がなかなか出ないだろうが。
>>400 それはつまり店頭(神殿)で新品のミンサガ(術)を
大量に買えと言う事か。一本で幾ら位恩寵値上がるんだろ?
待て、そこが河津神殿とは限らない
川津じゃなくてスクエニの恩恵値が上がってFF7・13とかが降臨することになるよ…
ひええ、冥府一直線だ
それでも河津なら・・・河津なら採算度外視でSLGを作ってくれる・・・!
FF7は恩寵上がりやすいし、支配地域も多いもんなア
差し詰めワロン島で信者を二足歩行にしたのが河津
でもFF7は信者を敵に回しつつあるよ
河津神の復活が間近に迫っています。
この世界は闇に飲まれてしまうのでしょうか?
ニア おねがいします!
ぜったいにそんなことさせない!
そう かんけいないね
よし、今からちょっくら河津神の恩寵あげるために支配地域で逃げ回ってくるから誰か場所教えてくれ
乱れ雪月花って飲み屋
河津!河津!河津!騎士として恥ずかしくないのか!
どうぞ、直良殿。
今夜は佐賀牛に
豚肉を混ぜて
売っちゃえば味なんてわかんねーよ
ただの豚肉じゃないぜ?内臓だ
只今より
肉スレに変わりました。
牛タンが好きです
肉の壁
この肉は切れるのかい
ロック!バロム!ポロム!
ゾディアックを聖獣陣で倒した
なんかすげぇええ興奮した!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:24:52 ID:TnNi9YYw0
私を狙ってみろ!
サルーイン倒すときのとどめがいつもしょぼい
_アムの杖でぱこんとか
BP尽きたフリーレ様のノーマル斬りとか
クローディア(腕力NO1)がスープレックスでとどめをさしました。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:20:10 ID:TnNi9YYw0
シフのOD乱れバック突きFSEXで・・・
ODでできんの?それ
ルンダルンダ!シフ乱れバック突きFSEX!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:24:30 ID:TnNi9YYw0
>>427 試してみてくれ。俺のセーブデータでシフが育ってるデータがない。
いや、OD使ったことないの?ってことさ
OD中は同じ武器しか使えないよ・・・
ナニモイウコトハナイ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:32:24 ID:TnNi9YYw0
ああ、そうだった。あんまり使わないから順番指定できるのは覚えてたけど、武器が一つのみってのは忘れてたぜ。
ところで「オイオイヨ アヤク」ってタラール語っぽいよな
5週目グレイでスタート
とりあえずクローディアは最終パーティーに決定
またジャァンでも入れようかな
ってかクローディア使いまくりだオレ
8週全てでクローディアを使おうとしている俺よりマシ
あと少しで目標達成だじぇ
あー 俺7週目だけど、みんなゲラ=ハ入れてるわ
クロはステ的に使えるしいいがゲラは…
ダンディな声と台詞のギャップに和むためのゲラニハだろうが。
ゲッコ族は鳥が生理的に嫌いです。
なにも分からない一周目はゲラニハいた
ステの上がり方も理解してなかったから器用さ6のまま猿撃破
器用さなんて飾りです。お偉いさんにはそれが分からんのです。
ないか。ないな。
俺はミリアムに術を使わせない方向で8週目指してる
今3週目だけどシェラハ倒せる気がしねぇわ
外伝的なものでミルザの物語を次回作として作ってほしいのは俺だけか?
最初挟撃陣でミルザの信仰値が上がってると思ったんだ
きっとオイゲンともこうして連携して戦ったんだと
聖獣陣でエリスとアムトが上がると思ってた
名前からしてそれっぽかったから
つーワケでミルザとオイゲンの挟撃陣見たいなー
って思ってるのがここにもいます
でもオイゲンも結局仲間内の術士の女虐めたカス野郎だしなー
と、俺の中のもう一つの魂が言ってます。
あれ・・・俺は・・・誰だ・・・?
オイゲンってたくさんいる仲間のうちの一人で、
最後の戦いに行く際には連れてかれなかったんだろ
聖獣はたぶん四天王ってことだよね
ミルザ込めて5連携はしねえのな
いや、ミルザ以外の仲間はみんな彼女苛めてたっていってたよ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:47:07 ID:nPfxfNMLO
早く新作を作ってくれ直良!!
もう限界だ!!
>>448 それオイゲンじゃなくてアルドラじゃね?
会話が成り立ってねえ
いいからモニカを仲間にする方法を教えろ
453 :
(≡ω≡.):2007/06/24(日) 08:18:03 ID:fRO8/jy50
ロアーヌ城にいるよ
身分が違う
衝槍の威力の無さは異常。独妙点穴でさえ
乱れ突きと同レベルの威力だし。
アンサガで強すぎんたんだよ・・・
打槍も威力はたいしたことないが技はカッコイイんだよな
無双三段とか乱調子とか万物一空とか
それに較べて衝槍ときたら…
衝槍には下り飛竜がある
ジャンってよく喋る?
お先にシツレイ・・・
クロ・グレイ・狼・熊・ジャァアンン
にするとジャァァアアンが浮きまくり
流星衝なんであんなコストたけーんだよ!
そこにロマンシングがあるから
下り飛竜って名前がかっこいいだけじゃん
見た目は流星衝と同じだし
ロマサガ2みたいにグルグル廻りながら落ちてきて欲しかったよ
>見た目は流星衝と同じだし
ていうか、ロマサガ2の技が再来しただけでも貴重じゃないのか・・・
流星衝もドラゴンが出てくるエフェクトありますっけ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:36:17 ID:bcfbKdJGO
麻痺が地味に嬉しい
1週目でお腹いっぱいで8週もするとか俺には無理です本当に(ry
一週目終わった後、時間空けると、またいつの間にかお腹すいてて次は一気に数週やってもお腹いっぱいにならない。
だから、安心しとけ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:41:13 ID:Ftpj4OuA0
俺は1週目は軽くさらっとやっちゃったからなぁ。
バーバラでやったけど、奇病とか騎士団の誇りとかコンスタンツ誘拐とかほとんどスルーしてたw
今、5週目グレイだけど、キャラごとに台詞とか動きの違いとかで結構楽しめる。
もちろん2chの色んな所にあるネタスレとかも合わせてな。
1週目、見た目がカッコよかったんでホーク。
サンゴ海脱出後、ゲッコ族開放して報酬もらい、メルビルへ。
1階の道具屋で普通に買い物。
アクアマリンは台座に存在せず、二月神殿行ってもミニオン出てこず、
初めて騎士団領行ったらミルザブールではいかつい音楽が流れ、地名は2つだけ。
バーバラと出会いウェストエンドに行ってみたら鎮座ましますはイボガエル。
サルーインに店売り中堅レベルの装備で挑み、最強技は小転。
>>470よ、攻略サイト見てないんならお前の1週目も大方こんなとこだったろう?
あとでサイト見た俺の第一声は「ウボアー」だったよ。
悔しくてしょうがなかった。そんな俺、12週目。
しっかし、今考えたらよく投げ出さなかったな、1週目の俺。
安価ミス・・・それこそウボアー
470じゃなくて
>>469
俺の一週目なんてデスティニーストーンなんて探していなかった。
ただただ強い敵を求めてさまよってたなwwwww
メルビル初訪問で折れた茶会族
地図を売りまくってた一周目
下水道に入って忍び足、ステルスやりまくってシコシコとジュエル溜めた一周目
フラーマを怒らせちゃった、
おまけにコンスタンツもシカトした一週目
ええ年こいてへそ曲げよる
483 :
471:2007/06/25(月) 00:27:12 ID:7Jz8oqDG0
>>472 あれ?主人公違うけど、これは俺か?
バファル帝国行ったのなんてゴマ襲撃はじまる直前だったぜ。。。
初めてフロンティアいったらカエルが居たのは俺だけじゃなかったんだな
良かった良かった
ロマサガ3やサガフロを何度も何度も(詰んで)やり直して、
サガに慣れきっていた自分が憎らしい、そんなミンサガ1週目
人魚の卑劣な罠にモロに掛かってしまい、泣く泣くリセットさせられた一周目
これはいい流れ
シフで初めて騎士団行ったらコンスタンツだった一周目
すげー久々にミンサガ始めたんだけどやっぱりかなり忘れてるな
皇帝の奇病が終わる頃の最強技が小転っておかしくはなかったかな?
俺…このヴァンパイアを倒したらシルバーに殺してもらうんだ
>>489 それはまだいい方だと思うよ
回避とかうまいならスカーブ山のタイニィ道場で技を教えてもらうんだ
アルベルトで初めて雪原を苦労して脱出したのに
騎士団の誇りにかけてを無視した
>>490 そうかそれなら安心だ
フレイム道場で色々教えてもらったから次は鉱山襲撃道場かな
アイシャのステがホーク並にガチムキなんだがまぁ可愛い
ジュエルビーストって特にイベント起こさなくても終盤でウエストエンド行けば会えるのね…
今回のプレイで初めて気付いた。
ツエー('A`)
初めてやったときは
うっかり騎士団を怒らせてコンスタンツが助けられませんでした
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:20:22 ID:JbjLTnmm0
ジュエル・ブラスタッァー!!!
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
LP-1
><の尻を追い掛けてるときが心地よい
><が海に入る
ジュエルビーストほっといてラストダンジョンに行ったら、
デモシーンにちゃんと出てくるんだな。
誰が倒したんだろ・・・殿下か?
軽騎兵のみなさん
クジャラートのみなさん
騎士団のみなさん
死傷者、負傷者あわせて計80000人といったところか…
ジュエルビーストならまだマルディアスを暴れまわってますよ
全土の2/3は壊滅
SFCの頃、タルミッタまで来てた蛙を見て
「コイツこのまま放っておいたら何処まで行くんだろう?」
とかドキドキしながら見てたけど、結局あそこまでだったな…。
俺の知っているフロンティアはいつ見ても壊滅してる
カエルはタルミッタまで来んぞ
タルミッタは壊滅できるが
魚君「ギョギョ!ウハンジ様!海からゴーストシップ・改の一団が!」
「先頭にいるのは…!?」
魚人「行きますよぉぉぉぉ!それぇぇぇぇぇぇ!!!><」
妖精の森から出てウエストエンド(壊滅)だったときの絶望感
>>505 何のネタだか知らないけど気になる(・x・)
シルバードラゴンを倒してオパール拾ってパイレーツコーストに来たんだけどシルバーどこ?
パブっぽい椅子とテーブルがあったけどそこにはいないし集会所と往復したみたけどさっぱり出ない
せめて集会所300回出入りしてから言ってもらおうか
サガ系のカエルモンスターは強敵揃いだからな
ジュエルビースト、ケロリアン、かえるの殿様、チンワセン等
>>508-509 すまん居た
集会場100回くらい出入りしたら出てきた
もう1時間近くおれたちゃ海賊聞いてて死にそうだ
サガのせいで蛙を見るとサイドワインダーを放ちたくなります
>>511 チンワセンはグングニルの槍でくし刺しにされます><
ホークの走り方きらい
走らなければよい
キャラのモーション変えることできねぇかな
アイシャにジャミル走りしてほしいんだが
ジャミルの走り方は、見てるとなんていうか、酔う。
早すぎて。
木の葉落としを見てると酔うのと同じ
やめろ
ガラハドがアイシャのステータスアップ動きをする動画を思い出した
ジャミルは生理的に好きではありません。
手足がいっぱいある虫にしかみえない、あのカサカサした動きといい。
結局ジュエビ倒してもフロンティアはモンスター軍に壊滅させられたの?
あとタルミッタも。
今までの週全部ガラハゲからアイスソード強奪して殺してる
今まで週全部ウエストエンド壊滅している
5週目でやっと「俺は誰だ…」を開始できた
それまでの4週全部「不幸を呼ぶ女」中途半端
シェラハと戦ったことない
飽きてきたらさっさとサルーインぶっ殺して次の主人公にバトンタッチ
必ず2、3回はサルーインに負けてしまう俺
週ではなく周だと何度言ったら、この子は…
>>504 タルミッタのマップの下側に恐竜シンボルがあって当たったらジュエルだったんだが…
SFC版はジュエビに関するバグが多いからな
未だ解明されてない
527 :
524:2007/06/26(火) 19:10:24 ID:FHbuG63X0
>>526 そんな変な所まで行ったかな俺…
つーかそこどうやって行った?
クローディア様は何故可愛いのか、いい加減結論を出sお通りください。
クローディアは弓以外の武器は似合わない
じゃあ俺クロたんにサブミッション食らってくる!
ガラハゲで我慢しろ
>>529 お前は皇女様のあの堂に入った体術・大型剣構えを知らんのか。
フリーレ様にサbお通りください。
大きければいいというものじゃないでしょう
ツフのハリケーンミキサーd
ようやくシルバードラゴン倒してシルバーたん仲間にしようと思ったら
パイレーツコーストに行けない事に気付いて泣きたくなった
ところでHP400くらいしか無い内にもうすぐサルーイン復活とか言われたんだけどこんなもん?
そんなもん
アイスソードとっちまったせいでフレイム道場が使えなくなっちまった
折角仲間にしたシルバーがさっぱり技覚えないから張り切って行ったのに
なんで「アイスソードは持ってきた…だがこれはオマエを倒すためさ!!」って展開がないんだよ
>>538 誰かに持たせる
↓
PUBでそのキャラを外す
↓
道場で修業
↓
持たせたキャラを再び仲間にして回収
でなんとかならない?
タイラントに挑むときはアイスソード使わんからな。
俺はいつも売る。
>>539-540 あーその手があったか
仲間を外すのは手間だから売っていいかな
どうせ大して役には立たないしアイスソード
あれはハゲが持ってこそ輝く武器だもんな
知力-20というトンでもないものがなければ
最強レベルの武器&術具になるんだけどねぇ
てことは、装備するだけで頭が悪くなるってことか。
俺は装備したくないな。ガラハドだけでいいよ。
あたま、ぐなぐなになった〜う
ガ「ついに念願かなってアイマスを手に入れたぞ」
>>542 モード負けしなければA吹雪の1.3倍がつくから吹雪の中では一番強いんじゃないか?
剣士対応だし
ソウルドレインが上手く遺憾な
湖には誰だがいる状態だが本当に進行するのか?
くだ質で聞け
>>542 術具で術を使うときは、知力は考慮されない罠。
炎のロッドでヘルファイア使ったときのグラ変化を見ると一目瞭然
何が考慮されるのかkwsk
>>550 多分、腕力。
知力が30ちょっとしかなかった剣士Lv5ミリアムが、ヘルファイアで知力60超時のグラだったし。
その時のミリアムの腕力が40ちょっとで、剣士Lv5効果で1.5倍になるから腕力60以上で計算されている。
最終的に頭よくなるしぃ
とミリアムに炎の剣士させてたのは・・・orz
次はシフあたりにさせるかなぁ・・・
もうそうなれば知力-20を無視してガラハゲでもいいな
腕力68 知力63 炎のロッド経由→グラ3
腕力68 知力63-10 炎のロッド経由→グラ2
腕力68 知力63-80 アビスフレイム経由→グラ1
腕力69+3知力68-10 炎のロッド経由→グラ2
腕力69+3知力68-10 中列、冥槍マリストリク経由→グラ2
どうみても知力依存です
クラス特性、隊列、武器の攻撃性能での補正でダメージは変化するがグラフィックは変化せず
上にも書かれてる通り、
術具経由でも知力依存なのはよく知られた事実だよね
>>552 通常の術だと知力+術スキルでダメージ計算するとこが
術具だと知力+術具スキルになるし、クラスレベルも反映されるから、
知力の高いミリアムをクラスレベル上げやすい剣士にするのは結構いい選択
>>555 ダメージ計算にスキルレベル関係ねえよ
>>552 >腕力が40ちょっとで、剣士Lv5効果で1.5倍になるから腕力60以上で計算
そんな効果ねえよ
アルマニのどっかにダメージにスキルレベルも関係あるみたいなこと
書いてあったような気がしたけど多分見間違い
アルマニ読んだにしても、P.368、P.564にダメージそのものに影響するとは書いてないからね
スキル上げると連携しやすくなったり、無足や加撃が出やすくなるから、
総合すればダメージは増すが。
ぐおお最終試練キツイ…
始祖飛竜から急に強くなって勝てねぇ
こうなったら一度やり直して禁断のオーヴァドライブを…いやよしとこう
草原の支配者(笑)
影縫いでずっとツフのターン!
EDを飛ばせないのが辛い
長すぎる
無理をなさるな。しばらくの間、わたしの武をたっぷりと堪能しなさい。
アルベルトが主人公なんだけど、ディアナと別れてからはもう再び仲間にするのって改造コードでも使わない限り無理系?
>>564 無理
アルベルト以外の主人公なら二人仲間にするのは可能
ムーンストーン活用汁wwwwwww
アニメートはちゃんと対策しておけばダイジョブだよ
ヒント:真サル
ワロス
解説すると
ジャミル→気絶
ダウド、ミリアム、アルドラ、シルバー→アニメート
第一形態4ターンで終わったから楽勝かと思ったらw
OD使わずがんばってるけど糸口見つかんねwwwww
リヴァイヴァや幻体をうまく使わなきゃそうなるわな
ゴッドハンド4連発を喰らっても3人以上立ってられれば勝てるだろう
ガラハドの悲しそうな顔を見たくないが為にアイスソードはいつも殺して奪います
あれって何で悲しそうな顔するんだろう?
渡したくないけど勝てそうにもないから?
>>573 コイツがフレイムタイラント・・・。なんという力だ。
しかし、我々に害を成す者ではないようだ。
アイスソード。私が我慢するべきのようだな。
堪えることもまた、神々への奉公となろう。
と考えているのだと思ってる。
なるほど〜。さすが聖騎士様。
まあでも、その後なんぼでも買えるんですけどね
ねんがんの アイシャソードを手に入れたぞ!
俺も飼いたい
買いたいじゃなくて飼いたい
今日はオウルで抜いた
やはり狂人であったか
クローディアがグレイ以上にガチムキな件
>>582 護衛じゃなくてガイドだから。
ジャンは、いざと言う時にクローディアを守れ、
かつ裏切ってクローディアを殺そうとしたときは、
クローディア自身が始末できるぐらいの絶妙な強さのグレイを選んだというわけさ。
>ジャンは、いざと言う時にクローディアを守れ、
>かつ裏切ってクローディアを殺そうとしたときは、
>クローディア自身が始末できるぐらいの絶妙な強さのグレイを選んだというわけさ。
絶妙ってか、クロ様の性能考えるとほとんど全キャラそうじゃね?w
クローディアに護衛なんかいらないだろ、常識で考えて
ジャンがグレイに護衛を任せたのはクローディアに殺されるのが嫌だったから、と
クローディア編やってない俺が推測
クロー・・・グレイどんだけ〜
基本4人パーティな俺。一つは常に枠を開けておきたいんだよね。
そういえば、竜騎士をラストメンバーに入れるのは一周目アルベルト編ぐらいだな
ドラゴンウイング以外はまったく役に立たない
1周目は竜騎士イベントの存在にすら気づきませんでしたが
竜はシルバーたんだけで間に合ってます><
1周目の竜騎士は殿下に殺される物
ごめんなさいっ!生まれ変わったら真面目に働きますっ!
家から
出たくないんだ。
そんな風に考えていたミンサガスレ落ちちゃったw
未知の世界へワクワクしながらニューロード進んだら
目の前にでっかいカエルとかトラウマになるな
>>565 誰も突っ込んでないから言うが、シフの場合も姉弟共には行動出来ないぞ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:38:13 ID:1wg9DsptO
新作はキャラデザに空中幼彩を起用してくれ(>_<)
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:57:36 ID:Qsdwh4ZaO
オナラじゃなきゃ誰でも良い
じゃあ野m(ry
ノムの中の松たか子病は直ったの?
天野でいこうぜ
>>267 ものすごく亀レスなんだけど
iTunesにメヌエットあるよ
ADRESSってアルバムに入ってる
Albam editって書いてあるけど
ほとんど変わらないっぽい
(><,)
〈|_|
ザパーン √"_| |_'~゙"'' ‐- .,_ (⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒)
゚ 。° jヘ """ "" "n_n_''ー。o ○ マリーンの奴、海に突き落としやがった。
^J( 'ー`)し~^)ヾ゚ ~~厂ヘ " " "( ,),.、 (__, 〜、__, 〜、__,、__, 〜、__, 〜、__, 〜、__, 〜、__, 〜、_)
,.. 像 ノ } 。∧∠ヘ " "" u く(ツ
.,. ... .. ...厶へ⊥ヘ " " ゙vv'´
俺の名はグレイ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:47:19 ID:Z1I4YEW/0
OD駆使してやっとクリア出来たヌルゲーマーの俺
メンバーはグレイ 黒 ホーク バーバラ ジャミル
それでも最終試練は4回くらいリセットした。
サルーインには3回くらい負けた
サーセンwww
>>608 1周目ならみんなそんなもんじゃない?
2周目から情報集めてゴマ道場、タイニィ道場、タイラント道場の情報を得たり、
進行度を気にしながらやるから、そんなもんだと思うけどな。
むしろよく諦めなかったというところ
2周目の中盤で始めて戦闘中に□→順番指定を知った俺。
1周目で最終試練いけたのかすげーな
みんな始めはオールドキャッスルかと思ってた
意図的な調整抜きだと最終試練だしたことないわ
一周目は術合成、武器改造なんてノータッチだぜ
セリフ聞きたくて古城にも試練にもいく
試練は音楽カッコいいしエロール戸の会話もアジがあって最高
試練の音楽の格好良さって異常だよな
ちなみに俺の1周目は
巨人の里出る
↓
巨人の里に挑戦
↓
ボスに負けて帰還
↓
試練も出る
↓
試練に挑戦
↓
ギブアップ
↓
育ててから巨人
↓
巨人クリア
↓
あれ、試練なくなっちゃったorz
SFCの時はどうやっても巨人の里行けなくて(攻略本で存在知ったものの試練ばかり)
ミンサガで行けた時は感動した
暇つぶし&ジュエル集めに運命石集めてたら簡単に最終試練行けたよ。
普通に攻略情報無しの1周目じゃデステニーストンなんてそんなに集められないよな
俺の1周目はルビーとトパーズにオパールだけだったと思う
冥府にはまだ行ったこと無いんだけど案外悪名値ってたまらないなー
ガラハゲ殺してもまだ最終試練のままだったし
そりゃエロールの信仰値が高いからだよ・・・
1週目は冥府直行だった
そしてお世話になったデス道場
洞窟ジュエビ封印して鍛えてから戦ってるから
100%になって試しに詩人に話しかけると試練なのに
ジュエビ倒して実際聞くときには巨人になってる
友達のデータのパーティがアルベルト、ディアナ、アイシャ、クローディア、シルバーだった。
アルベルト主人公なのに普通にディアナがいたからビックリした。バグかね。羨ましい。
趣味に走りすぎです本当に(ry
聖女アグネスってなんか偉そうだな
アグネスたんをエロールしたいよお
テイジンダカラ
では私はフリーレ様をいただこう
俺の名はグレース。小剣が得意です。 ぜひお連れください!
今日はアムルアムトで抜いた
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:31:33 ID:yUoHHR620
炎のロッドとミリアムで炎の剣士
アイスソードとフリーレで吹雪の剣士をしたかった・・・
知力-20とか嫌がらせとしか思えん
よほどの勇者か狂人だな
その分ロードオブカオスとかスカーレットローブとか装備させたらいいじゃない
最近ウチのジャァンが技ひらめきまくり!HPも腕力もメキメキ上昇中だぜ!
武芸家だから無足加撃も出まくり!
BPの話はすんな!
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:36:23 ID:Q+vRyZLOO
ウコムってウミンチュでしょ?
クビンが戦ってくれないときのガッカリ感は異常
ジャンは共震剣ばっかり
あの敗北がマリーンの仕組んだ卑劣な罠だったと証明し、このわずかな傷を拭い去って
完全な復活を遂げるのだ。
誰にも渡さないよ!!
これで大ぎゃね持ちだよ!
きゃあちゃん!
闇王の嘲笑発動のグラって、家庭用としてはキワモノじゃね?
腐龍×4ラミア安定して倒せるようになった・・・・。ほんとこのゲームって「慣れ」だなぁ。
腐龍倒す事に必死で気付いてなかったけど、こいつら倒せるってことは、この先の
ボスやザコで負けることはまず無いな・・・。
ところで昨日腐龍を倒したんだけど、腐龍らの足元に小さな緑色のがいて、よく見たら
昆虫系モンスターのシザーマーダーでワラタ。あんなのが混ざる事もあるんだな。
もちろん、何も出来ずに火の鳥で蒸発してましたが。
アルムアトム強くね?
回避が高いうえにスターライトビットとかw
強い魔法覚えてないから物理攻撃せざるを得ない…
アムルアトム
一応アムルアトム以外は全て倒してきた。
LPかなり擦り減ってるけど何回か挑戦すれば化け猫に勝てるはずだ!
シールドブレイカー無いから多段技でいじめてやるか…
あの回避猫はホント腹立つ
いつも連携狙いで倒している
連携狙いってズレてるよ。
ミスがなかった場合に連携するんだから。
連携の最初の攻撃がミスらなければ、
2人目以降も連携してくれる って仕様じゃないの?
ああ、連携はするんだ。
A、B、Cはこの順に連携可能性のある攻撃として
A命中>Bミス>C
の順だとABは繋がり得るが、Cには繋がらない。
しかしミスった攻撃は連携はすれど、ダメージに含まれないよね?
連携狙いに意味がない根拠はこっちだな。
攻撃がミスろうが防がれようが連携はするんだけどな。
連携なのに全部防がれてダメージを与えられない場合もあるぞ。
猿戦の柱は、全員に払い抜けさせておけば白馬陣であっという間に無くなるぞ。
あれ、連携した場合の柱の崩壊って1本だと思ってた
3人で連携すれば3本削れるのか
たとえダメージあり5連携でもMissが出るってことか?
たとえば玄竜の盾が出るとそこでびたりと連携が止まるけど
あれと同じと違ったんか
やっと不幸を呼ぶ女進んだ
アムルアムトはSFC版ではみなしね矢で秒殺できたものだが
ほう
フライ・バイのシンプルだけど派手な演出大好き。
ディアナ様とフリーレ様で毎ターン使ってる。たまに出るスカイドライヴも最高
ミンサガ+あいつこそがテニ(ry を作ってみたい
と、吟遊詩人の武装弦楽祭を見ていたら思った
がんげーなーいーざー
今日はギユウ軍で抜いた
ED見たら泣ける?ちなみに俺はOPでもう泣いた。
見せ場はアルドラ昇天ぐらいだな
それと、獣ナンバーは俺がいただく
初めて実践でフレイムタイラント召還と水竜召還を使ったけど、これなかなかいいな。
フレイムタイラントは破砕流が1000over出るし、水竜はハイドラスフォールズがかなり派手。
後衛上がりの前衛に武器持たせて殴らせるよりよほどいい気がするぜ。
エロール&四天王 vs サルーインとかやってみたいかも。
>>656 3人で連携すれば3本削れる。
更に陣が発生すれば削れる柱の数が2倍になる。
>>667 召還はあまりオススメできない。
LPが減るからな。
まあ、人それぞれだと思うが。
さっきようやく猫ちゃん倒したわ…
火幻術とかに一回でも耐えられるキャラが一人もいなかったからまさにLPとの勝負
最後は二人死亡で二人睡眠、絶体絶命の大ピンチの中、全ての希望オートクローディアたんの夢想弓が運よく連続で当たって勝利を収めた。
>>670 LP大丈夫か?そこで終わりじゃないんだぞ
1周目でイベントを沢山こなしてから2周目へ行けば各イベントのジュエルが増えるんだよね?
つまりサルーインに運命石をささげでもしない限りは周回数が多ければジュエルビーストとか倒すのどんどん楽になるのかな?
ジュエルが増えるってことはクラスレベルが高くなってそれだけ
クラスの恩恵を受けられるから、その意味では楽になる
15周ぐらいしてるとジュエルもプレイヤー自身の経験値も上がりすぎて
ジュエルビーストは技を閃くのに利用するだけ、みたいな感覚になるな
実際周回プレイ重ねないとロザ重や武芸家の恩地って受けづらい気がする
バルハルマラソンやってればすぐ溜まりやすくなるよ
>>677 黒「つるぺたなあなたから見れば、そうかもね…」
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ぺったん!ぺったん!つるぺたしるばぁ!
それならよかった
個人的にはココナッツ野郎の方がキツい印象だったけど乙w
猫は確かに金竜とタメ張るくらい強いな。
技の凶悪さでいえば金竜やココナツあたりが凶悪だが、にゃんこはあの鬼回避がたまらん。
ところでなんであそこに恐竜とかいう雑魚がいんの?
恐竜の代わりに「最強の軍隊 イフリートトライアングル」でも置けよ。。。
>>683 熟練者→ヨダレたらす
初心者→ROMフリスビー
初心者は乱心のイフにも手こずりやすいんだからそれはひでーよw
よって草原の支配者(笑)
×熟練者
○マゾヒスト
>>683 お前にはスタッフ様の「連続バトルさぞお疲れでしょう。しばし可愛い恐竜との触れ合いをお楽しみください」
って心遣いが感じられないのか
マジレスするとSFC版では恐竜が徘徊してたんだけどね
最終試練のBGMも四天王アレンジじゃなくて原曲に近い所もファンサービスだ
あなたを見ると悲しいこと思い出すわ。
草原の王者のこと。
冒険者に大事な卵を奪われたり、最終試練では雑魚と呼ばれたり。
あげくの果てにはスタッフのファンサービスと言われてしまうの。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:13:28 ID:y0yvjz0x0
ファンサービスなのはフローズンボディでしょ
あんなの恐竜よりもみんな忘れてるんだから出さなくても良かったのに
忘れてねえよ。
忘れてるというよりナックラビーでない方を不思議だと思うが。
グレンデルが一番強いと言い張るのはいつも俺だけ
キング・モクが意外と強い
シルバーがさっぱり技閃かないんだけど…
ヴァンダライズ狙ってるから武器をアタックモードにして強撃をそれなりのモンスターに撃ってれば出やすいだよね?
ジャミルとバーバラの変幻自在は鈍獣で閃いたというのに…
両手大剣で化石魚クラスに撃ってるなら、粘りが足りないだけ
おっすブルーソード出た?^^
>>695 カブトムシみたいなので閃くよ
乗っ取られ四天王の斧に失望したのは俺だけか?
全然元作品を感じさせてくれない
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:57:40 ID:y0yvjz0x0
オブシダンソードの固有技に邪剣波をつけなかったのには失望した
ではこんな窮屈な姿をしている理由もないわけだ
ってマリーンがストライフの姿に戻るときのセリフだっけ?
オブシダンソードを普通に使いたかった
剣士にぴったりだから剣士のクラスについてれば
BPやLP消費軽減とかすればいいのに
面白い武器なのにもったいないぜ
唯一使いこなせるのがサルーインのみとか・・・・
まぁ当然といえば当然かもしれないが
いや、細工氏でつかいこなせるだろ
だんちで糞武器なのは死の剣だけ
防具として日の目を見ておるしな
オブシダンソードってどんな特殊剣なんだっけ?
防具としてしか使ってないから忘れたw
百聞は一見にしかず
つか特殊武器としてロマンシングがあって、だが武器としては二流以下で、地味に防御効果があるのは
旧作と同じだよね
あくのそろばん、赤水晶のロッド、降魔の剣、ジャッカルブレードあたりか
なんつーかディアナ様知力低すぎワロタ
3地点出したのにまだ13しかない
うちのお姉様も、しもべ狩りしてなきゃ
9のままだったね。
うちのナイスバカも一桁だよ
BPに到ってはHPの5パーセントもない
俺のジャミルは最終試練クリア後なのに腕力5しかないぜ
>>712 ギャハハって笑ってるのはミリアムたん?
ナイス馬鹿とは少し違うが、
うちのナイス鈍のゲラ=ハは器用さ10でサルーインだ
さすがゲラ=ハ、すごい素振りだ
親分のナイチチ摩りたいであります
716 :
524:2007/07/03(火) 01:27:45 ID:GOonVdUe0
何か上の方で、最終試練の猫倒すのに連携意味無いとか書いてあるんだが…
不動剣を起点にした邪魔されにくい5連携で毎回2〜3ターンくらいで
猫退治してた俺は只のラッキーマンなのか?
あと、全然関係ないけど、ゲッコ族はオスが緑で雌がピンクの肌だって
アルティマニアに書いてあったがゲラニハはどうなんだろうねぇ?
何で名前消えてないね…orz
初めて草原の財宝やったんだけど財宝しょぼくてワロタwwww
恐竜の卵の5分の1の価値ってw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:39:33 ID:LTR9I3mD0
不動剣覚えてるぐらい強かったらそりゃ普通にすぐ倒せるでしょ
>>716 あいつは、洞窟から出て、ホークと一緒に海賊やってたから
潮風と太陽で日焼けして緑色が褪せているんだ。
リメイクなのに下手にサガシリーズ新作出すよりも売れたんだから
SFCでは1よりも評判のいい2もリメイクすればいいのに。
2も3もしてくれー!
2も3もシステム的には完成されてるし
リメイクした所で正直グラフィックの強化くらいしかやる事無さそうだから
次やるなら4って開発側の判断は正しい気もする
携帯のアプリならリメイクが有りそうだな
>>712 これ元は七英雄に復讐するマンガだっけ?
絵が合わないから途中までしか読んでないけど。
2と3のリメイクは各武器、技50個くらいでお願い
ピコンヌこそロマンシング!!
>>723 俺はそれでいいけど
次は4って開発側の誰かが言ってるのか?
>>728 アルマニのインタで次にロマサガ作るとしたら4だって言ってる
アルマニのスタッフインタビュー
河津自ら2・3のリメイクは想定外、もし次にロマサガを作るとしたらリメイクではなく4
勿論次回作がサガになるともロマサガになるとも言ってはいないけど
つかロマサガ4=サガフロンティアだぞ
731は、かわいいわね
サガフロンティア=サガ7ってのも新感覚だなあ
サガフロの開発中の名前がロマサガ4
あと移植とリメイク除いてもSaGaシリーズはGB2本、SFC3本、PSは2本、PS2の1本の計8本だろ?
7とかどっから出てきたんだ
開発段階でどう呼ばれてようが
実際に発売されたのがサガフロである以上RS4としてはカウントされないだろ
仮称じゃんw
後段は最早なにも言うまい
カウントはしないけどわざわざ作るのかって話
何で見たか忘れたけど、今はどうか知らないけど河津がフリーシナリオ飽きた発言してるし
>>734 次回作は、記念すべき10作目としてサガXが発売すると言ってみるテスト
>>735 開発段階で呼ばれていたどころか、ロマサガ4のロゴまで出来ていたんだぜ。
なんと次のリメイクでは空族バルフレアが
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:49:59 ID:LTR9I3mD0
フリーシナリオ飽きたとかいって風呂2とか特にアンサガ作ってるんじゃ救えねえよな
すごろくRPGなんてまさに時代逆行してるじゃん
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:56:27 ID:bXbAxEUgO
いきなりだが
誰かグレイが鬼神刀を手に入れた画像をくれ
見た目変わるんでしょ? 俺のバグって刀鬼倒すと必ずフリーズするんだよね
誰かエロい人頼むよ
しかも携帯で見れるやつ
>>740 喪前以外にアンサガの事をすごろくって言っている奴を見たことが無いんだが。
>>740 全部リールにしたのは不確定要素入れたかったんでないの?
ミンサガの無足とか加撃みたく
あとその2つは開発期間が・・・
>>734 >GBが2本
時空の覇者のことは今は忘れよう
もう面倒だ
河津3の歌でいいだろう
FFCC、ラスレムと仕上げたら
おそらく退職すると思うけどな
>>744 ひとのこよ これは そなたが くちをだすべき もんだいではない
おおいなる ふじおかしんの いしなのだ
きさま しりすぎたな
いきては かえさぬぞ
携帯の攻略サイトってありますか?
有り難う御座います。頑張ってきます。
>>719 いや、技やステがどんなだろうとバラバラで殴りかかると全然あたらん。
SFCロマサガを実機で越した工房なん
だがミンサガとの相違点を教えてもら
いたい。
良くも悪くも、全く別のゲーム。
登場キャラの名前と大雑把な相関図&ストーリーが同じなだけで
ほぼ別ゲー状態
レスありがとうです。もう少し考えて
買おうか決めてみます。
3000円しないんだし買ってやってみりゃいいじゃん。
良ゲーだよ。
ブラッドフリーズを利用して平均HPが150で殿下を仲間にしたんだけどHP以外はパッとしないな…
技の閃きがあまりよくない気がするのはなんとなくなんだろうけどさ
フレイム道場じゃそんな大した物が覚えられない事に今更気づいたって所なのかな?
>>749 ちょっと覗いただけなのに、キリ番踏んじゃったよ…
責任とって喜んでこい
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:19:57 ID:iSUfMbg50
>>751 ステ60台でサザンクロスや不動剣辺り覚えてる頃になったら普通に当たるじゃん
全員サザンクロスですぐ倒せたぞ
さすが細剣振興会は言うことが違うぜ
誰か、情熱の律動の着うた下さい
デーレデッデーデ
>>762 ∧_∧
( ´Д`)
γU〜''ヽヽ
! C≡≡O=亜 デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
`(_)~丿
∪
♪
♪ ヘエーエ エーエエエー
( '∀`) エーエエー ウーウォーオオオォー
((と つ ララララ ラァーアーアーアー
(( ⊂,, ノ゙
(_,/,,
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
'∧ ∧♪ ♪ ナァォォォォ オォォォォ
( ;´Д`)/ サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
♪ イェェェェェェェェェゥゥアァ…
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄
_ ∩ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
( ⊂彡 ラロラロラロリィラロロー
| | ラロラロラロリィラロ
し ⌒J ヒィーィジヤロラルリーロロロー
私はミニオン・ワイル。一緒に旅をしませんか?
あたしはストライフ!
ミニオンだよ!
わたしミニオン族のヘイト!
私は三邪神サルーイン様の息子ストライフです!
私はバーバラ。バルハラントを旅してるんだよ!
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | マリーンはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
我が名は800年生きたヴァンパイア。いざ、参る。
私はマリーン
ニンフ像見つかりましたか><
>770
海に帰れ!
そして、未来永劫出てくるんじゃないぞ。
そして漢・星野、ロッテマリーンズへ…
熱情のリズムを聴くたびに、ゼルダ時オカのゲルドの谷の曲を思い出す
これがわからん
仲間を吟游詩人に外して貰ったら、もう二度と仲間に出来ないの?(´・ω・`)
>>776 脳みそを使いなさい。神様からいただいた大事な脳みそを。
アイシャたんを外しちゃってね…。探せば酒場に居るのか。dでした(`・ω・´)
打槍のウォータムーンははじき打ちから閃きやすいみたいだけどこの場合は武器をトリックモードにして
はじき打ちを使うべきかディフェンスモードにしてはじき打ちすべきかどっちだろう?
覚えたい技のモードにあわせるべき?
覚えたい技のモードに合わせるべし。
従ってDモードではじき打ち。
打槍でも4あればイフ先生に教えてもらえる。
アンサガで水月は杖技だったので多分杖の方が覚えやすい。
>>780 マリガトー
そろそろゴマ道場が開催されるからそっちで教えてもらうよ
ようやく殿下が日の目を見そうだ…
>>781 もひとつ言っとくとゴマ道場は開かれた直後はあんまり意味がない。雑魚がわらわら出てきて閃きにはちょっとよくない。
ゴマ道場の醍醐味は比較的手軽にイフ様イカ様化石魚ちゃん氷結獣ちゃんと戦えることにある。
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない
体感だけど、魚シンボルで化石魚あたりが出てきた時がゴマ道場が本領を発揮し始める感じ。
全滅しても問題ないからね。タイニィタイラントあたりで主要な技を覚えておくと後々困らないかな。
>>782 うん…普通にゴブリンメイジャンとか出てきて意味なかた
もう少し進めてから出直してくる
しかし意外とゴールドドラゴン@正面にも勝てるね
雑魚しか出てこなくて腹が立ったから死んでやろうと正面から戦ったけど勝てた
タイラントじゃ1時間かけてもさっぱりだったしなー
やりたいイベントも無いのに面倒だ
Rつんが何か言ってるな
ロマサガ2と3にはまってやり込んで
ロマサガシリーズ好きなったから
ミンサガ買って見たんだけどこれはどうなんだろ?
どこから手をつけていいのかわからなすぎるw
これ難しいですか?
グレイ主人公で初プレイしてるところなんですが。
ヒント:1と2は全然違う
今更、ミンストレル マニアクス ソングとか発売されてもなー
…シェリルとマリーンとフラーマとモニカが仲間になるなら買います(`・ω・´) シャキーン
最初は難しく感じてアタリマエ
初回クリアまでしんどいかもしれない
でも慣れるにつれてどんどん面白くなるゲーム
ロマサガ2,3にハマったならその保証はできる、がんばれ
790 :
786:2007/07/05(木) 18:00:23 ID:COxydZHp0
>>787 そんな気がしました。
でもフリーシナリオは好きなんですけどね。
>>789 頑張る∩( ・ω・)∩
慣れたら面白くなるって言うのは分かりますね。
頭の中でいろいろ組み立てて進められるのが楽しい。
クリア出来るかな・・・
挫折しそうですが頑張ります。
今クローディアが仲間になったばかりなんでw
見た目がカッコ悪い武器ワースト3
1.ファランギー (最強片手剣なら、もっとスマートなデザインに汁)
2.竜槍ケレンドロウズ (音叉かwwww電流走ってるしwwwwwwww)
3.鬼眼刀 (鬼の面がついてて、刀身は錆びたような色してるし…)
>>791 ファランギー、俺は結構好きだけどな。のこぎりみたいで。
スキアヴォーナやバックソードの方が酷い。スキアはコメントに籠状の〜云々と書いてあるのに実際のグラは(´;ω;`)だし。
何気にワルーンソードがかっこ良かったりする。
それよりビルキースがあまりに酷い。つか、キモイ。
なにあのだっせぇ斧。いっそずっとチェーンソーモードにしてくれ。
ファランギーは俺も好き。
タウンソードだっけ?あれはおもちゃみたいで嫌いだな
あとコスモエッグ。分類間違えてるとしか思えない
片手剣は、個人的にレフトハンドソードに尽きる
殊にメカベルトでレフティホーク使うと、初代シャイニングフォースでクラスチェンジしたマックスの攻撃パターンを彷彿とさせた
最初にレフティホーク見た時は、お味噌のあるCMを思い出して笑えたものだが
ファランギーは”キリバチ”のぱくり
カッコよさなら殿下の固定武器が一番好きだな
弱いけどさ
殿下かっこいいよ
戦力的に正直微妙だけど
しかしミンサガは、ほんと2周目までと3周目以降で難易度が変わるよな
裏で数値でも変わってるんじゃないの?ってぐらい(プレイヤーの)経験で大きな差が出る
周回を重ねる度にデーコマの残りHP読み間違えて
重力操作で酷い目に遭うのは俺だけかね?
そういえばこの間1年ぶり位にミンサガ初めて1周目が終わったんだけどデーモンコマンドも赤スライムもココナッツも見なかった
運がよかったのか残念だったのか…
四天王の強さは大体タイラント>>>>>アディリス>水竜>>>タイニィで合ってる?
タイラントにだけは勝てなかったんだよなぁ1周目…
>>800 アディリスと水竜は水竜の方が強くね?
強力な全体攻撃があると尚のこと差が開く
あと、水竜とタイニィの間の > が100個くらい足りない気がする
タイラント>イフリート>デーモンコマンド>水龍≧アディリス>パワーデビル>>>強ゾンビ>>>>>>>>>>>>>蛾
>>803 イフ様の方が上だろ、常識で考えて。。。
斧で召還しても多分イフ様の圧勝だと思うんだが。
>>801 そうか?
セルフバニンで無効化できるからあんまり気にならなかったな
シルバーたんの方が強かった
後500ジュエル欲しいのにやるイベントがないなぁ…
ソウルドレインイベントで二人組みからステップでモンスターが回ってたって情報得てから進まないんだけど
次の情報持っているらしい女ってどこ?
ウソ中探したけどそんなこと教えてくれる人はいなかった…
えらい初歩的なことを聞きますな
セルフバーとかアイスなんとかの持続ターンって決まってるの?
ソウルドレインがアイスなんとかっていう防御呪文使ってきてかなり苦戦した…
猿戦間近なのにディアナの唱えるウォーターガン、サカナ1匹しか出ない
どれだけバカなんだこの女
811 :
805:2007/07/06(金) 02:58:41 ID:hSX12qH70
すまん変なこと訊いて
確かにこんなところで訊くことじゃなかった
コマンドに重力操作されてくる
好きなゲーム音楽クリエイターランキング
1 植松伸夫
2 すぎやまこういち
3 伊藤賢治
4 桜庭統
5 下村陽子
6 近藤浩治
7 葉山宏治
8 崎元仁
9 光田康典
10菊田裕樹 (エンターブレイン調べ)
>>812 ほぼ予想通りだな
強いて言えば辻横由佳がいないのが・・・
俺的には岩田匡治氏が入るが。
ていうか濱渦氏って人気ないのな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:54:12 ID:9ohmmbIO0
そりゃこの面々見れば盛り上がる戦闘曲が作れる奴ばかりだからな
ファルコム作品手掛けてた、古谷さんはもう現役じゃないの?
目黒とかなるけみちこはやっぱ一般には知らない人のが多いんだな・・・
目黒って今何してるんだよ……過去の遺物じゃね
神雷つよいなー
ようやく殿下が輝いて見えるぜ
ミンサガエロボイスベスト3
1位…クローディアがやられた時にでる声
2位…ミリアムがやられた時にでる声
3位…バーバラが岩を押すときにでる声
「ふうぅッ!」
お!おー!おおおおおお!!おいらを狙わないで!!
月神の癒しのボイスだな
あと関係無いが、
光神の恩寵の「汝に、光を」
戦神の激励の「我に続け」
がカッコ良い
月神は脱力だな
ウォータームーンと連射って都市伝説だろ…
もう2時間もペギーストライカーにはじき打ちとスリーピートしてるのに閃かない
実はそんな技存在しなくて担がれている気分だ
ペヒーストライカーって閃きポイントの割りに閃きにくいとかないよね?
>>827 連射は瞬速度の矢からだぞ。
化石魚あたりで閃く。ヴァイパイアでも閃いたことがある。
なぜペギーストライカーを相手にしてるのか、これがわからない
度を消してくれや
>>827 ウォータームーンはともかく連射はすぐに閃くと思うが…
てか違う敵でやらないのか?
ヴァンダライズはワイト相手に閃いた
乱調子なら最終試練のアラストル相手に十方で閃いた
うちのクロ様は通常攻撃で連射閃いたが
ヴァンダはタイニィ先生が気分のいい時に教えてくれる。
V-インもタイニィ先生で覚えられるけどアパスマは無理だな。
連射は流石にないけど、ザップショットならタイニィ先生で覚えられるなぁ。
閃き度が40だったからペギーストライカーでやってたんだけどまずかったのか…
化石魚いってきます
雑魚ゲリュオンでアパスマ閃いたグレイを見習って欲しいよ
さよならパトリック
君の骨砕き、忘れはしない
連射って化石魚出るあたりまでストーリー進んだら
いつの間にか覚えてたりしない?
ウォータームーン今さっき氷なんたら獣(氷晶獣だっけ)で閃いたぞ
綺麗だけど意外と地味だねこれ
今ホークでクリアしたけどバイブONにしとくと最後ビビるw
いきなり怒鳴るんだもんキャピテン…
あおおおーーっ!!
>>812 YK2がいないのは電波でライターやってたから?w
一晩さまざまな敵にDはじき打ちしてきて待望のピコンが何故か無双三段だった殿下の空気の読まなさは異常
他の連中は連射とミリオンダラー、Vインパクトにヴァンダライズまで覚えたんだけどなぁ…
これもロマシングか…みんなアドバイスありがとう
猿戦のクライマックスで月神に癒されて萎えた
久しぶりにプレイしようと思い、
せっかくだからPS3でやろうと思って起動したんだが、
インストールできねーじゃねーかよ!orz
PS2でやるか・・・。
HDD持ってないんだけど、実際どの程度変わるんだ?
シルバー様のバストが3cm大きくなる程度かな
なんか、プリメ2で怪しげな商人から購入する、怪しげな薬の効果のようだ。
古ぅ
そんなのシルバーじゃない!
ひんぬーである。
それが親分が親分である証だ。
貧乳! ひんぬー! 洗濯板!
人として恥ずかしくないのか!
子分以外の発言は認めない
スレに帰れ!
やるよ
お通りください
人気ゲーム作曲家調査:植松伸夫が堂々1位に エンターブレイン調べ (2007/7/4 11:15)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000061-zdn_g-game ゲーム雑誌大手のエンターブレインが7月3日発表した「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」
(集計期間:07年6月1日〜6月28日) によると、ファイナルファンタジーシリーズの音楽を担当した
音楽プロデューサーの植松伸夫氏 (48) が1位であることが明らかになった。
植松伸夫氏はスクウェア (現・スクウェア・エニックス) 在籍時、ファイナルファンタジーシリーズ (以下・FFシリーズ) の
曲を手掛けたことがきっかけで認知度が高まり、すぎやまこういち氏と共にゲームミュージック界の二大巨匠に数えられる。
「プレリュード (クリスタルのテーマ)」や、「チョコボのテーマ」をはじめとするFFシリーズの大半の曲や、
スクウェア初期のゲーム作品、クロノトリガーの一部の曲など、約30作のゲ-ム音楽を手掛けた。
また、2位にはドラゴンクエストの作曲を担当するすぎやまこういち氏 (76)、3位にサ・ガシリーズなどの
音楽を担当する伊藤賢治氏 (38) が並ぶなど、トップ3を人気RPGシリーズを担当した音楽家が独占した。
また今回の調査では、トップ10のうち7名がスクエニ音楽陣で占めているなど、
スクエニ音楽陣に対する人気の根強さが目立った結果となった。
特にスクウェア・エニックスが音楽分野でも根強い人気を保持しているのは、
担当作曲家の名前を表向きにしていたことや、サントラやアレンジアルバムの発売に積極的に力を
入れていたためであるとゲーム音楽評論家の松田浩次氏は分析する。
なお、スクエニ陣以外ではマリオやゼルダシリーズの音楽を手掛けた近藤浩治氏 (45) が6位に、
テイルズシリーズ音楽担当の桜庭統氏 (41) が4位にランクインするなど人気ゲームを手掛けた作曲家が並んだ。(以下参照)
「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」 (集計期間:07年6月1日〜6月28日・敬称略)
1位:植松伸夫 (2490票)
2位:すぎやまこういち (1927票)
3位:伊藤賢治 (1591票)
4位:桜庭統 (1264票)
5位:下村陽子 (1186票)
6位:近藤浩治 (1012票)
7位:葉山宏治 (920票)
8位:崎元仁 (914票)
9位:光田康典 (894票)
10位:菊田裕樹 (878票)
ゲーム音楽評論家なんているのかw
ノビオの作曲能力は日本人の中でも特異だからなぁ。天才と呼べる存在かもしれん。
イトケンもロマサガ3からサガフロの一部分までは神懸かってたけど最近落ち着いてるみたいだね。
サルーイン戦は神
ミンサガで最終試練出てから、ガラハド殺したら冥府行ける?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:48:37 ID:QsJ8DqgsO
ガラハ外しても出てこないみたいなんで解決
冥府はお預けだ
>>860 解決じゃねーよ
ちゃんと行ける
くだ質じゃないから、詳しくは言わないが
光の階段出す前にガラハド殺害したり三柱陣出しまくって冥府の語りを出せばいける
光の階段出したらアウト
暑いからもっとききたいならくだ質できいてくれ
>861
そんな事言わないで教えてくれよ
冥府に行きたくてたまらん
わざわざ田舎者自慢せんでも
絶望先生がアル☆ベルトで吹いたwwwww
つうか、せっかく答えたのにスルーか。
マニアック情報キター!
ミンサガインタ?アルマニオメガ?
wktk!wktk!
ショボイ内容だったらRつんに性技の刃突き立ててくる。
ん、kwsk
3週間前からはじめた俺としてはふくざつな気分ですねw
バグ修正版なら大歓迎。
マニアックというからには、よほどマニアックなんだろうな
一般人にはどーでもいーよーな
今更、財宝の地図がリサイクルできるとか王冠モンスターの移し替えとかイスマス兄弟が共存できるとか
最悪な所でアイスソードをガラハドより先に買うとかそういう話じゃないよな^^;
王冠以外はアルマニに載ってるじゃん
移し替えとか吟味の話はアルマニには載ってない気はするが、
初歩的だから載ってなくてもわからんでもない
もう既存のミンサガのデータに関しては、くだらないこと以外出尽くしてると思うけど…?
ベニ松の小説が200ページ
アルマニ買おうか検討してたから個人的には嬉しいニュースだ
相変わらず文章が痛過ぎる……何であんなの雇ってるんだろう
>>883 Rつんって何かと思ったら、あの人か
wktk
(●^皿^●)ニコリンチョ!
やめれ
ところでマニアックて書籍なのか?
早く情報こないかなwktk
今更ミンサガでなにか動くってことは、サガ新作が動いているのかー。
でも今ラストレムナントあるからそれはないかな・・・
>>885の顔文字見てたら
↓のAAが浮かんできた
_────__,,
,,─ ̄  ̄`--、,, _
/''~||; ; ; ; ; ';;;::||ヾxヽ
○||X;X||:;; ;; ;/_______ミヽヽ ; ,;;::||;X;X||○
川 ヾ;;;||:;////」~l_「~L三L_「~Lコ ヽヽ;; ;;::||Xレ'´川
川 ヽ!l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ;; ; ,,--´~ 川
|シ! ⌒ ⌒ :::::::ヾンン ニコーリ
| \____/::::::::::::::::::::|
ヽ \LLLLl/ .::::::::::::::::::ノ
ヽ \/ .:::::::::::::::::ノ
<ヽ── ___────>>
/ヽ ──-,___────ヽヽ
フロンティアに帰れ!
三菱液晶テレビREALのCMの声って殿下じゃないかな・・・?
>>891 俺もそう思った
殿下というよりはローバーン公だがw
ディアナの「モンスターは父上母上の仇・・・許さない!」
の台詞を聴くたびディアナって頭悪い子なんだなぁ・・・と思うわけです
>>893はチラシの裏に書くべきだなぁ・・・と思うわけです
毎度思うことだが、
>>893のような小言、個人的な感想、日記:チラ裏
質問:くだ質
このスレは・・・?
アルベルト主人公でイスマス襲撃前に高ランクの敵が出てくるまで戦いまくると
両親健在なのに
>>893
このスレはネタとロマンシングで出来ています
500円だったからみんゴル3買ってみた。
キャラグラに共通のなにかを感じた
やるよ
やるのは容易い。重要なのはやるまでのサクセスとプロセスなのである。
全てが積み重なった条件を満足すればより重みが出るに違いない。
マニアック情報マダー?
クロ様に「もう、お逝きなさい」と言われながらチ○ポを踏まれたい!
というような要望を書き込むのはいいですか?
死して冥府に来る事は許さん!
>>895 小言、感想、日記、質問以外に書くことはなんもないと毎度思ってんの?
デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレヘエーエエーエエエーエーエエーウーウォーオオオォーラララララァーアーアーアー
ナァォォォォオォォォォサウェェェアァァァァアァァァァアァァァァアァァァァイェェェェェェェェェゥゥアァ…
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォーアノノアイノノォオオオォーヤラロラロラロリィラロローラロラロラロリィラロヒィーィジヤロラルリーロロロー
アイシャに乱れバック突きしたい
序盤はコストパフォーマンスを考えると、
武器はレイピアやシルバーフルーレ等の細剣がいいということに気が付いたんだが、
こういう話題は、ここでいいのか?
>>904 あと何があんの?
>>907 いいんじゃない?
細剣はゲーム全般を通して、強い武器が手に入りやすいのが魅力の一つではあるね。
ジャミルの初期装備のレイピア然り、エスタミル下水道のシルバーレイピア然り。
弓もトビーの弓がグレートピットB5に落ちてたりするから、これもまたおすすめ。
>>907 チラ裏のほうがふさわしい。
あそこは、なんでもあり、かつ真面目(狂人に近いが)に実際プレイしてる奴らのたまり場。
>>907 ここでもいいし、くだ質でもいいし、チラ裏スレでもいいし、細剣テラツヨススレでもいい
細剣スレは武器総合スレみたいなもんだから気兼ねしない
住人の質がかなり違うので、望みの議論なりが出そうなとこで聞けばいいよ
ちょwそんなスレあるの初めて知ったw
俺も今知ったw
しかも2スレ目の中盤までいってるのかよww
相変わらずRつんが壊れてるな。
壊れとるなw
しかなんだ早く発表してくれよ。気になる野菜
死の定めだと? もう聞き飽きたぜ!
壊れてるっていうか社会人として恥ずかしくないのかね……
サガはただでさえプレイヤーの年齢層高いのに。もしかして馬鹿にされてんのか
>>916 いちいちそんな事気にするなよw
大体ゲームのHPだぞ。
やっぱりグレイには刀が似合うと思うんだけど刀の有効な活用法ってある?
技は固有のがいっぱいなのにどれもパッとしないし…
使いやすい武器と使いにくい武器の差が結構激しいんだよな
実用性なんて二の次でそ
乱れ雪月花に魅せられろ!
ただそれだけ。
刀は両手斧と並んでロマンシング武器
単純な強さなら長剣・両手大剣・細剣の剣士セットでok
それでも俺は竜人クラスのシルバー親分にクレーンプリンセスを持たせるし、
ゲラ=ハは両手斧だし、名無し海賊は槍
>>918 武芸家A一刀両断、雲身ホッシャ
エス古秘踏みのライフ攻撃いいよ、確率上がってるかしらんけど
ゲラハには体術と衝槍使わせるのが個人的ロマンシング
クローディア様以上に両手大剣が似合うキャラはいない
剣士に流星刀持たせてサル戦やるときは、逆風の太刀が強い。
ダメージ1600くらいは無足なしでも簡単に出せるし、素早さダウンは美味しい。
EP気にして雑魚戦やるのなら、剣士にクレプリ強度6を持たせれば、月影の太刀が消費0だ。
個人的に月影の太刀は武芸家より剣士のほうが適任だと思ってる。
通常でもダメージ1600。
三花仙で3000はいける。
やっぱり基本はロマンシング武器か
剣士で刀使うってのもアツイけどそうなると両手大剣持ったほうが…ってなっちゃうよねロマンシング抜きで考えると
3週目に仲間のグレイに持たせてみようかな
両手大剣持ったグレイは激しくダサかったからな…
>>923 クロ様って両手大剣とか両手斧って股の下から出してるよな
そこが良いんだが
ガラハドにアイスソードをあそこにつっこまれたからな
えっ
皇女がSで禿がMじゃなかったのか!?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:47:25 ID:F2WNvQr70
<a href="jump.html">927</a>
固定装備って粗品的なものでも改造できないのな
女術士\(^o^)/