スターオーシャン新作発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.square-enix.co.jp/party07/schedule/
■「スターオーシャン」スペシャルステージ

出演者 : 宮野真守、生天目仁美、桑島法子、豊口めぐみ
浪川大輔、水樹奈々、杉田智和、釘宮理恵(順不同)
テーマソングアーティスト 2組

『スターオーシャン』の新作タイトルを発表!
それを記念して豪華主演声優たちがこのステージのために集結!
本邦初公開の映像とあわせ、収録秘話などを語るトークステージを開催!
さらにテーマソングを担当するアーティストも登場し、LIVEでその曲をお披露目します。
これはもう見るっきゃない!

その他関連記事
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/27/103,1177645331,71078,0,0.html

発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/

開発 ???

前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152390021/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:49:50 ID:Z8QjSqSk0
不安でいっぱいだぜ…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:50:02 ID:RBSUGskD0
初の2か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:51:17 ID:IfHBo6ap0
疑問点
・ハード
・制作
・ナンバリング
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:56:47 ID:5MppyP+R0
正直もうスクエニのRPGに期待してない
3で限界が見えたよ
これ以上何か変わるの?
つまらんグラ以外で
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:57:35 ID:671cvbd4O
パーチーでだいたいが明らかになるだろうな…
行きたいぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:57:36 ID:Vf2/KesP0
そんなことよりスパイダーマン3が見たい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:25 ID:7Q7JUOPA0
なんか声優陣が人気所あつめましたって感じだな
東地いなかったら買わんぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:09:20 ID:C4Ggp37J0
ブツブツ文句いいながらも俺は買ってしまいそうだorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:12:35 ID:NoYZIHOn0
AAA制作じゃなきゃ東地居ないかもな。
なんだかんだで最近東地、声優としても頑張っているみたいだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:14:48 ID:3uGIqXz80
>>1

楽しみだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:28:35 ID:9RhBt6lB0
性能比較
360>PS3>>>越えられない壁>>>旧箱>>Wii>GC>PS2
さあどこで出すのやら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:29:48 ID:vYJjcczC0
360とPS3が逆だぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:31:16 ID:9RhBt6lB0
とっくに360>PS3で結論は付いてる
いまさらこんな過疎スレで粋がらなくても、検索して調べりゃ分かる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:32:15 ID:vYJjcczC0
いや両方持ってるが明らかにPS3のほうが上だが

つーか対応メディアすら知らんのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:33:48 ID:vYJjcczC0
ま、一応ソース貼っとく
http://www2.inforyoma.or.jp/~b4ryu/_html/spec_h.html
あと>>12はいくらなんでもWiiの位置が低すぎだから
17・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 00:35:10 ID:c74l0GV10
SO3ですらDC版で2枚組にしたくらいだからな
SO3レベルのボリュームのゲームをHD画質で作ろうと思ったら、BD 1枚ですら収まりきるかわからん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:35:45 ID:aPIcCZEXO
今週2300台しか売れてなくて苛々してんだから触れてやるなよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:37:37 ID:vYJjcczC0
>>17
確かにDVDじゃ心もとないよな、ブルードラゴンですら三枚組みだしな
AAAのゲームは音声をストリーム収録してるからそれでかなり容量食うらしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:51:30 ID:bTeN/z1bO
今作こそはボイスとBGMの音量調節機能をつけて欲しい
SO3もVPもイベントBGMうるさすぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:57:55 ID:R1UbJ9Wk0
またネトゲ落ちか?
22・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 00:58:30 ID:c74l0GV10
声優経験の無い俳優とかに声あてをやらせればいいのにと思う
SO3のあのアニメ声は、別の意味で背筋がぞくぞく
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:03:10 ID:mCZTub210
360>PS3>>>越えられない壁>Wii>>旧箱>GC>>>PS2
が正解だな

よくクロック数だけ見て旧箱>Wiiだと喚くキチガイがいるが
セレロンベースの旧箱と拡張PPCのWiiをクロック数で比較するあたり工作員にしか見えない

同様にPS3と360もGCとPS2の関係と似ている。結局トータルでは360の方が性能が出る
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:03:34 ID:NoYZIHOn0
>>22
お前はグランディア3の悲劇を知らんのか。
棒読みばっかで萎えまくりだぞ。
餅は餅屋に任せとけ。アニメ声丸出しは俺も嫌だが、ヘタクソ俳優起用はもっと嫌だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:04:07 ID:vYJjcczC0
トータルも何もメモリでもクロックでも対応メディアでも全てPS3は360以上、あるいは互角なんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:12:54 ID:T4YQy5wy0
残念ながらDSだぜ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:32:19 ID:KjOvdY8UO
ドリームキャストか……
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:32:29 ID:Iw+wJd5x0
ハードについてはゲハでやれよ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:33:33 ID:7Z2xVLii0
>>28
同意だぜ‥‥

というかはやく発表して欲しいな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:36:08 ID:mH1coRxQ0
新作DS?
糞決定やんか
せめてPS2だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:39:30 ID:7Z2xVLii0
ソースもない情報信じるなよ・・・。
まぁDSならせめて2Dで出して欲しいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:39:59 ID:Jnh/xGeP0
もうSO1のリメイクで良いよ
ってかしてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:40:54 ID:WJekxj8q0
ZERO本当に出すのかよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:18:36 ID:9cMkkEAMO
ディカバとこれどっちが早く発売になるかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:21:36 ID:ACxH/jXb0
ゲーム内容より先に声優の発表か…終わってるな
何処に重点をおいているのかはっきりし過ぎで、何も期待できない
ゲームなんだから中の人よりゲームについて語れよ、カス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:22:33 ID:S8s9Oyuh0
3のオチからして、ネトゲー化以外はありえない気がするけど…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:39:15 ID:Lm6xnbZB0
開発はDimpsです
38・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 02:45:07 ID:c74l0GV10
>アルテピアッツァ

まで読んだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:46:11 ID:1lueDMsC0
アルテマピッツァに見えた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:07:36 ID:nQ8HxIaT0
まぁストーリーの繋がりは何とでもできるな。
シリーズの最初から滅茶苦茶だったし、今更どんな糞設定が飛び出しても気にならん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:15:24 ID:m+Usbeuq0
アルテピアッツァなら悪くないと思うがさて・・・
42・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 03:24:56 ID:c74l0GV10
建物がボコボコに歪みまくっててもか?w
43・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 03:30:33 ID:c74l0GV10
嫌な予感はしてるんだが

スターオーシャン 〜エターナルスフィア〜

とか。

内容は、そのものずぱり1〜3の世界を舞台にしたネトゲ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:31:53 ID:LNRnIJez0
>>43
前にもそのネタどっかで見たなぁ。みんな心のどこかでありそうだと予感してるんだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:32:10 ID:m+Usbeuq0
主題歌とか声優はどーすんだよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:43:16 ID:vXEtoZTW0
PSUみたいな構造になってるやもしれんぞ
オフバージョンとオンバージョン二つがあるみたいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:20:41 ID:WwRHdNtp0
>>45
ナナニーとなばが歌ってくれればおk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:20:13 ID:rTgnyxDJ0
2から数十年後くらいの話とみた!
プリシス博士やレオン博士が登場だね!

妄想ごめん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:23:26 ID:Xko6dIB80
ゲームで言うと
生天目仁美 Th2 十波由真 Wa4 ラクウェル 
桑島法子 TOS プレセア ショパン ビオラ ブルドラ ゾラ
豊口めぐみ FF10-2 パイン ペルソナ3 ゆかり
水樹奈々 TOS コレット WA5 レベッカ
釘宮理恵 アイマス 伊織 ゼロ使い ルイズ

軽く調べたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:42:31 ID:Kw1WRLpx0
なんつーか、期待よりも不安の方が大きいような。
3であれだけやらかしちゃった手前、(1〜)3から世界観を引き継いだ続編は
論外だし、タイトルのナンバリングとかも一新してストーリーも完全に新規路線で
行ってくれればいいんだけどな。

つか、いい加減未開惑星を冒険するのは飽きたかし、今度こそ銀河を冒険
させてくれ。シリーズ中で一番SF色が濃かったシーンが1のOPの
英語語りってのは軽く詐欺だと思う。
51・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 08:30:22 ID:c74l0GV10
(腐女子・腐男子の好む)お決まりの中世風ファンタジー世界が、

唐突に存在する・・・そこらのゲーム
この広い宇宙のどこかにある・・・スタオー

宇宙うんぬんは未開惑星を描くための動機付けであって
「理想郷」にたどり着いたらどうでもいいわけじゃないの。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:31:14 ID:xnREbaba0
1の完全版はまだか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:40:01 ID:h2LcUINU0
新作
戦闘システムを変に変えてくれるなよ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:09:27 ID:7Z2xVLii0
SO1ディレクターズカットはまだですか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:11:28 ID:nc1xe+Q70
バトルは3DCのまんまでも構わんぜ
ラジアータみたいに糞化させるくらいならそうしてちょうだい

SO1はやったことないからそっちもリメイクしてよ、戦闘はSO3DCで
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:20:43 ID:T4YQy5wy0
大々的に声優引っ張り出してきてDSは無いだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:58:27 ID:a/fLI63V0
>>56
テイルズオブザテンペストという声優を集めたイベントまでやったのに
声が出るのは戦闘時の掛け声のみっていうRPGがDSにありましてね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:13:23 ID:Nxxtic0sO
腹筋腕立て覚悟で踏んだらマジなのか
   ___
  /⌒三⌒\
 /(○)三(○)\
γ::⌒(_人_)⌒::ヽ
|   |r-|   |
ヽ   `ー′   ノ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:24:24 ID:jBEcj51m0
またバーボン食らった
分かっててはいたんだ


って    マジかよ!!!!!!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:30:45 ID:TAb8zN0WO
どうせまた嘘なんだろ…くだらんスレを立てるなよ







ちょwwwマジっすかwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:39:09 ID:Uidvomi40
SOまでDSだったら据置RPGオワタな

RPGは次世代据置機で生きていけるのか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172055261/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:43:02 ID:KjOvdY8UO
ぶっちゃけ次世代機で出さなくて良いじゃん。
PS2でSO1のリメイクで良いよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:48:10 ID:jBEcj51m0
PS3だと売れないだろうしPS2だといまさら感あるし・・・

やっぱDSかな。しゃーねえわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:56:53 ID:mH1coRxQ0
今更感を気にするより、
ゲームの内容を気にしてくれ
DSのFF12やってるけど駄目だよ三日で終えてしまった
やはり物足りない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:58:49 ID:BGnIoOtx0
DSで1のリメイク
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:07:06 ID:5WuUAvfp0
俺としてはPS2か箱○で出してもらえたら嬉しいが
敢えてDSで出してTOTとかの薄っぺらゲーに
喧嘩吹っかけてもらうのも一興だと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:15:18 ID:nk3ci8q50
まあAAA製作だったら、の話だな
ズコー用意して待つとするよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:25:36 ID:nk3ci8q50
10-2のパインやってた人って
あらー、レヴィだったの
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:39:31 ID:Uidvomi40
AAAは360でIA作ってるしその素材とか開発機材使って
360で作るかもわからんね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:40:22 ID:Uidvomi40
IAじゃなくてIUだった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:47:15 ID:VpkjSTRm0
dsじゃどう作っても劣化しかないからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:51:28 ID:vXEtoZTW0
販売がスクエニな以上どう考えても360で出すってことは無いだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:55:06 ID:Bci2ytsS0
ここは裏をかいてPSPで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:11:59 ID:T4YQy5wy0
>>73
それも無くはない
CCFF7に向けて少しでもPSPユーザーが増えてほしい所だろうし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:17:23 ID:OEzjvo2Y0
さらに裏をかいてTVアニメ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:30:38 ID:i0m9uqS60
どうせPSPだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:37:55 ID:GPSF5Gy70
神宮流を出せ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:39:34 ID:E6129gO60
>>75
そ れ だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:50:47 ID:E1CmJofhO
3○Oで出る!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:16:19 ID:7S+O1h570
>>57
イベントをやったっていうソースは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:40:51 ID:qWIEPcGK0
海外でも売れるタイトルだし、PS3と360のマルチが一番濃厚かな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:43:50 ID:qWIEPcGK0
http://www.tri-crescendo.co.jp/
>次期プロジェクト始動しています

これスターオーシャン新作の事かな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:32:20 ID:+D5xzJoq0
ジョハンの夢って書いてあるだろうが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:09:27 ID:a/fLI63V0
>>81
海外を視野に入れるならPS2以外の選択肢は無いぞ
ついでにマルチでWiiに出すくらいだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:15:45 ID:OdKB0gZt0
>>79
3DO
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:25:00 ID:iMOxIcn80
ていうかさー SO3DCの信者アフォだよな
海外でミリオンいってるとか言ってるが実際の販売数は40万本ほどなんだよな
ただ出荷数が100万本ってだけだよな
あ そうですか 制作会社の仕事は出荷するまでですか その後は売れなくても関係ないですか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:02:47 ID:nk3ci8q50
何が言いたいのかわからんが
ミリオンいってるよSO3は
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:03:53 ID:7Z2xVLii0
ようするにアンチの工作員か。
まぁ別にどんだけ売れたとか興味ないな、俺は。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:26:55 ID:vC82eNw60
欧米と北米合わせて100万行ってたよ普通に
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:28:03 ID:a/fLI63V0
アメリカが増殖してるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:28:38 ID:vC82eNw60
俺、日本語でおk
欧州ね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:38:51 ID:ZY8zKM9G0
47万本
62万本(海外)
16万本(DC)

ウィキより売り上げた本数。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:40:17 ID:vC82eNw60
>>92
それ欧州が含まれて無いよ北米のみ
以前挙がった欧州のサイトで30万売り上げてた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:47:42 ID:QRP58O3y0
シナリオは置いておいて、戦闘はきっと楽しいはず
買いだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:49:29 ID:VpkjSTRm0
PS2以外では買う気無しだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:50:02 ID:n3bp0wAX0
リアルタイムで1から全作やってる自分としては
SO=東地なんだけど、イベントの出演者の中に名前入ってねーとか・・・
まさか出ないのか?
今まで皆勤賞なんだから出してくれよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:59:30 ID:iMOxIcn80
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    >>93 必死だね
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

1国でミリオンいかないようなソフトをそんなに擁護してやるなよ
ていうかマトモな神経でこのゲームの台詞なんザ聞けるわけねーんだよ
なにアノ同人臭いノリ 無駄な恋愛設定 クソだ クソ過ぎます

なーんていいながらも買うんだよな バトルだけのために
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:00:35 ID:xUXqkXjk0
AAAは360で新作作ってるし製作はどこになるんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:03:30 ID:vC82eNw60
>>97
この際無知には分からせた方がいいじゃない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:10:07 ID:GhKMwcsx0
テイルズスタジオだったりして
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:14:59 ID:nvn1jQV4O
>>100
冗談になってないww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:18:48 ID:GhKMwcsx0
モノリスソフト開発らしいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:21:48 ID:3sROkJIT0
だったらWiiじゃねぇか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:21:48 ID:H7feo9uiO
嘘付けww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:21:50 ID:a/fLI63V0
モノリスはなぁ…
というか任天堂の子会社に任せると後々面倒だろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:37:53 ID:sWK3hUfp0
>>97
専用スレにいけばいいと思うよ
107・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 19:38:32 ID:c74l0GV10
商号 株式会社トライエース
設立 平成7年3月16日
代表者 代表取締役 五反田義治
住所 東京都品川区大井 1-28-1 住友不動産大井町駅前ビル5階
資本金 9,000万円
従業員数 121名(内女性26名)

ちなみに360のスタッフは何人体制だ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:40:05 ID:n3bp0wAX0
つうか他の所が製作して
アイテムクリエーションと戦闘楽しくなるのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:42:03 ID:s0tZIBtj0
@まず声優がたくさんいることでDSは消えた
A日本しか売れないゲームだから360は消えた

FF13が2作でる+BDの大容量が使えるからPS3が本命
売上重視ならPS2かな、PS2だったらwiiとのマルチもありか
110・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 19:43:47 ID:c74l0GV10
ゲーム業界でバイトしたことある?おまいら
会社の名前すら出して貰えない中小下請けゲーム会社は多い。
現状でもいくらかは外注に分担投げてると思う。

SO新作を含め、トライエース(の名義)で開発される可能性がないわけじゃない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:59:47 ID:ZY8zKM9G0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:01:08 ID:VpkjSTRm0
SO3駄ゲーとか言ってるのゲーム脳だけだろ

オレはかなり楽しめたわけだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:05:39 ID:tRM/PaIbO
海外の方が売れているとはいえ国内の販売数も馬鹿にできないからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:07:31 ID:sWK3hUfp0
国内は確実に50万本いった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:08:24 ID:FdTHgVOy0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:09:33 ID:ZY8zKM9G0
111だけどなんか>>92とID被ったな
wikiだかAAA公式ページではSO3国内売上は47万ってなってるけど
ファミ通では53万くらいだった気がする

というか売れて一番得をするのは販売元じゃないか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:14:29 ID:kh5NvnmAO
SO3のストーリーが糞だなんて2ちゃん見るまで聞いたことなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:28:50 ID:GV2ly3+20
戦闘を楽しむゲームだから、話なんて別にどうでも
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:35:20 ID:9fEsi6ci0
SO3は糞だけどSO3DCは良作。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:02:59 ID:Xrfa+0mY0
SO3は戦闘以外救いようのないレベルだったろ
特にバグとシナリオは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:07:45 ID:YeBv56Rk0
最もベストな選択肢はPS2
てかそれ以外は死亡フラグ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:08:41 ID:tRM/PaIbO
それ以前のシリーズも大して変わらんと思うが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:11:23 ID:ucfHItNLO
統べては無印あってこそのDC
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:15:49 ID:Xko6dIB80
開発がスクエニで機種がPS3限定でスタオー4ではなく番外だったら しんでもかわん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:17:51 ID:QAw1e+vg0
無印は国内でしか発売されていないただの欠陥品
DC版こそが本来のSO3
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:41:43 ID:NoYZIHOn0
ベストがPS2っていう奴が多いが、新作がいつ出るかわからんのだぞ?
SO3は延期しまくって東京ゲームショー2年連続出展してるし、最低でも1年ぐらいかかりそう。
1年後に出されるソフトでPS2ってどうよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:44:54 ID:mCZTub210
何か問題があるかね
PS3もXBOX360も爆死、Wiiに出すと信者が暴れる
PS2しかないじゃんか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:47:39 ID:tRM/PaIbO
2ちゃんねるで発狂しようがスクエニには関係ない
129・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 21:58:35 ID:c74l0GV10
野村オーシャン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:26:21 ID:LvU5o6ClO
感想見てから買おう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:33:11 ID:0W0+elFy0
テイルズオブスターオーシャン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:40:52 ID:voZQhlxP0
すたーおーしゃん
133アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/29(日) 22:58:10 ID:DFfWpq4Z0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:02:19 ID:vYJjcczC0
なんかしつこくPS2とWiiのマルチを主張してる奴がいるな
一番可能性が低いのがWiiなのに(HD画質対応してないから)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:04:06 ID:E9Fq9N3V0
確かにHD非対応ってのはAAAにとっちゃ致命的だろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:07:39 ID:3BjbO+mpO
SO3の例を考えると、
8月頃主題歌発表→11月発売(延期したけど)
だったから今年中に出す予定では
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:09:44 ID:w7Dpv5t+0
スターオーシャン遊んでて思ったんだけど、
「こんなんが有名タイトルのゲーム?」って印象。
作りこみが荒いっつーか、遊んでて「はぁ?」って部分が多かった。
人の名前が「老い先短い老人」だったりとか「ノートン先生」だったりとか、
同人ゲーかよ。こんなタイトルに頼らなきゃならん日本のRPG界オワタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:12:11 ID:9fEsi6ci0
AAAゲーはもっとこう技術的な所に目を向けるべきだ。
VP2なんて世界で唯一D3出力に対応してるPS2のRPGだからな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:14:24 ID:E9Fq9N3V0
>>138
というかPS2のゲーム全体でもD3対応ゲームって3本しかないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:15:11 ID:IpTtIHJHO
機種はPS3?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:16:11 ID:9fEsi6ci0
>>139
だからAAAの技術は素晴らしいと言っている。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:20:32 ID:w7Dpv5t+0
>>138
戦闘は面白いんだけど、それを盛り上げる小芝居がうんこ。
早く試合したいのに、
「そもそもこの試合の意義は!」とか能書き聞かされてる感じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:25:40 ID:vYJjcczC0
>>142
そのへんを擁護する奴はほとんどいないだろうな
ここのゲームは
・技術が凄い(読み込み一瞬、ハイレベルなグラ)
・やりこみ要素の充実
・AV環境の充実(ワイド、プログレ、プロロジUは標準対応)
ってのが長所で短所はシナリオがとことん糞なとこ

これが大多数の見解
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:31:57 ID:Kw1WRLpx0
SO1のストーリー糞ポイント
・いつの間にか魔王を倒すことになってた
・ラスダン&ラスボスが唐突

SO3のストーリー糞ポイント
・ ま た 未 開 惑 星 か
・ネトゲオチ

この2作のストーリー的糞さは覚えてるけど、SO2のストーリーの
糞な点ってどの辺だったっけ?なんか全体的に糞だった覚えは
あるけどポイントみたいなのがイマイチ絞れない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:32:29 ID:9fEsi6ci0
やたら「・・・」を多用する?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:34:37 ID:7v8RQNLB0
360かPS3で出せよ
せっかくのRDT261WHもアイマスばっかじゃ可哀想だ
147・∀・)っ-○◎●:2007/04/29(日) 23:35:06 ID:c74l0GV10
エニは結構利益を優先するから
解像度の問題でWiiがあり得ないという主張は論外だろ。
事実GBでも出してるし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:37:02 ID:NoYZIHOn0
伏線回収を殆どしなかった?
ゲーム中で語られることが少なくて、その後の攻略本とかの資料みて漸くわかることが多かった。
アレンの石とか、エナジーストーンとか。主軸に関係ないお使いも多かったし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:37:41 ID:WJekxj8q0
>>145
SO2は193回だっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:38:34 ID:vYJjcczC0
>>146
ググってみたけどなかなかの名機のようだなそれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:39:45 ID:BGnIoOtx0
とりあえず戦闘が面白くて読み込みが少なければok
スタオはそういうもんだと理解している
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:40:44 ID:WJekxj8q0
そういう意味でラジアータは・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:42:50 ID:vYJjcczC0
>>147
SOBSが出た時点ではGBCはまともなシェアを持っていた唯一の携帯ゲーム機
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:45:43 ID:1oDUdgAN0
>>149
数えたヤツいるんかいw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:46:33 ID:Kw1WRLpx0
>>145
思い出した、そんなのあったな…
序盤の台詞の「…」率がやたらと高くて…おまけに全部表示されるまで
スキップ不可なんだよな…そのせいで周回プレイの時に大抵武器大会
の辺りで気力が尽きて投げ出してた覚えがある…

>>148
クロード辺OPの転送装置とか、古文書とかの存在が完全に投げっ放し
なんだっけ?
あとはディスク1終了時に超展開でネーデにワープしたせいで、ディスク1の
ストーリーが実質無意味な代物になってっけ。

なんか色々と思い出してきたかも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:48:04 ID:vYJjcczC0
>ディスク1終了時に超展開でネーデにワープしたせいで、ディスク1の
ストーリーが実質無意味な代物になってっけ。

前半ファンタジー、後半SFがこのシリーズの特徴だからそれが悪い事だとは思わないが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:49:17 ID:WJekxj8q0
>>155
そういや長話のせいで、「最強ボスはアーリア村長とナール市長」てジョークがあったなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:56:57 ID:BGnIoOtx0
なんかいろんな場所にワープして
長いダンジョンにもぐっているうちに
なぜか魔王を倒している

そんな話
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:02:19 ID:7au4gVVYO
>>144
そう、ネトゲオチは糞萎えた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:03:09 ID:nqHO7/FV0
このシリーズってシナリオの設定はやたらと細かい癖に
それをゲーム内に殆ど反映させられてないんだよな
ストーリーが糞と言うよりも演出が下手糞すぎる
161ぺろーん ◆tk20r87fIU :2007/04/30(月) 00:06:14 ID:Xko6dIB80
ぺろーんきゃらまだー?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:06:45 ID:CB81cEUc0
技術がすごいっていうのは、グラがすごい、声優がすごい、
OPアニメがすごい、エンジンがすごい、とかと同じなわけで、
それを目当てに買う人が0とは言わないし、評価する人がいるのもわかるが

ゲームはやっぱり「遊ぶ人が楽しめるかどうか」に尽きる。
興味のない人にとって、技術が〜とかいわれても、
「で、それで面白くなるの?」ってなってしまう。
技術開発より先にシナリオライターとかにお金かけるべきだろ、、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:08:42 ID:Z5vHbndM0
シナリオにたよるのはSOらしくない
SOはあくまでシステム重視のRPGだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:08:45 ID:7KriResv0
SO2はゲーム批評でエクスペル編までは良かったけど
ネーデ編が唐突過ぎると叩かれてた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:11:16 ID:4rejWUhh0
スタオーに関してはシナリオより技術のほうがいいけど
快適さとか戦闘システムとかは技術があってこそだし
話なんて邪魔にならん程度に進行してればいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:13:18 ID:21Zkh4TS0
AAAゲーはシステムで喰ってるわけだから、そんなにストーリーに
凝る必要はないけど、理想を言えばストーリーの出来もいい方が
いいに決まってるし、少なくとも現状のAAAゲーのストーリーは
イマイチなのばっかりだし、せめて人並程度には頑張れって感じかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:16:06 ID:q1qNg780O
戦闘とアイテムクリエーションが楽しければそれでいい。
SOのシナリオには全く期待してない。
ただ、テンポは良くしてほしいけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:19:29 ID:nqHO7/FV0
SOはシナリオが悪いのではなく、ただの演出下手だよ
下地は良いのにそれを殺してしまってる
イベントプランナーを雇いなおすべき
169・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 00:23:14 ID:dvCpn44G0
低予算じゃ無理だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:33:10 ID:jfpBdIYY0
>>162
とにかく戦闘が楽しいよこのシリーズ
1〜3の戦闘システム全部出来がいいと思うし
それに戦闘音楽も名曲が多い

技術がどうこうってのはその上での話だね
誰もグラフィックが凄いだけで他が糞なゲームなんてやらないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:36:20 ID:2UNy5Cs8O
おっさんになってくるとシナリオとか演出とかどうでもよくなってくんのよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:37:39 ID:1NEeD9rT0
別にシナリオにこらなくていいから
撒いた伏線を拾ってくれ
展開にそれ以上のコトは望んでない。

力を入れて欲しいのはスキルシステムとか
アイテムクリエーションとかあっち。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:38:41 ID:FsAdcoIg0
演出が大事だってブルドラで痛感したな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:39:48 ID:h0pgQEyY0
下手にシナリオに力入れたら
なぜ錬金するのかとか
宇宙をまわるのかとか
いいところが制限されちまうかもな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:55:50 ID:SxFbcAou0
とりあえずバグ・フリーズをもっと減らすように
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:07:26 ID:OqMkIkwK0
SO3DC、ラジ、VP2と最近のAAAゲーにはバグやフリーズはないのに
未だにそういわれるのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:09:53 ID:PjV2lywH0
SO1からSO3まで脈々と受け継がれたバグ伝説はちょっとやそっとじゃ消えないようだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:10:49 ID:8wGkVm0H0
シナリオなんて、どう頑張っても他のメディアに敵うわけないしな。
ゲームはシステムだけに注力してればいいよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:34:38 ID:IOhWjiWE0
泣き系エロゲー辺りからシナリオライター引っ張って来い!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:36:46 ID:T/evy4ZJ0
シナリオなんていくら良くてもいつもどおり演出がうんこなんだから、
戦闘やシステムに力入れて欲しい。
前作のスキルとIC関連は酷かったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:39:13 ID:IOhWjiWE0
そういやクリエイションのラインってどんな意味だったっけ?一度も3ライン使ったことないんだえど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:43:58 ID:lXtDsUZe0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:44:36 ID:T/evy4ZJ0
>>182
グロ画像注意。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:44:48 ID:WYPKoP9v0
ほんとだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:45:08 ID:PjV2lywH0
ただ同時進行できるだけ。
てかクリエイションは失敗したらリセットだったから、複数ライン組むことはまず無かったな。
てかコストランダムはいただけなかった。アレはいらんかったと思う。
あと、レシピ指定の成功率がクリレベル関係ないってのもどうかと思った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:46:13 ID:T/evy4ZJ0
>>185
同意。
3は戦闘以外本当微妙だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:54:12 ID:7TIEsmU60
辞書読むゲームは嫌いだけど
SO3の辞書は割と易しくて読めた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:56:38 ID:WYPKoP9v0
辞書機能は地味に受け継いでほしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:07:25 ID:OqMkIkwK0
>>179
エロゲで泣いてるのは一部のキモヲタだけだろ…
こういうタイトルである以上幅広い世代向けに作らなければならないからな
あと同人とかと違って作るのに金がかかるし
大人数で作るものだから統括とかも必要だし
そこらへんのノウハウとか全然違うだろ
190・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 02:07:56 ID:dvCpn44G0
辞書廃止でアルティマニア
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:23:26 ID:T/evy4ZJ0
>>189
同意。
よくRPGのシナリオとエロゲーの名作といわれる類のシナリオを比較する輩がいるよな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:33:02 ID:2UNy5Cs8O
>>185
俺はSO3クリアした後2をやったけど、3ライン無いところに未発達性を感じた。
まぁコスト指定が出来れば良かったと思うけど、2のは何から何までランダムだしな。

つーか2のは特許システムが無いんですぐにやめちゃったよ。
せっかく訳のわからねぇスキルシステム使えるようになったってのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:37:08 ID:0XWl3GJv0
上で100万売れたってあるけど、ほんと?
調べてみたけど見つからない
海外では名前が違うの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:39:28 ID:T/evy4ZJ0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:43:52 ID:KjbfzN1U0
ウザくない戦士系キャラが一人でもいて
戦闘が楽しくて、スキルシステムとICが楽しければ
ストーリーは心底どうでもいいな。
196・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 02:47:37 ID:dvCpn44G0
北米で出たのはDC版より後か
というかDC版の英語化っぽいね。DVD2枚とある。

http://en.wikipedia.org/wiki/Star_Ocean:_Till_the_End_of_Time
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:48:22 ID:IOhWjiWE0
>>189
いやこのゲームもオタゲーだろwオタ同士でエロゲー意外と合うんじゃないかwwwwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:49:37 ID:0XWl3GJv0
>>194
ありがと。ウィキの数字はどこからなんだろうね
199・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 02:50:43 ID:dvCpn44G0
エロな展開がないのが逆に不自然だった
女を捕虜にしたらレイプなんて、繰り返されてきた歴史だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:55:55 ID:T/evy4ZJ0
意外とSOやテイルズは一般の人もやってるけどな。
すくなくともうちの学校だとヤンキー系の友人や普通の女子の友達もやってたが・・・。
201・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 02:59:14 ID:dvCpn44G0
発売日にDC買ったが

他に棚見てたの腐女子っぽいJKしかいなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:01:01 ID:T/evy4ZJ0
マジか。
てかリアルで腐女子の奴なんてみたことない。
田舎だからかね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:32:03 ID:n0oIM5of0
なーんかミキシでそれっぽい情報が出たような話が別スレから・・・
本当ならどうなるだろうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:33:45 ID:7KriResv0
俺は最近ゲームショップで腐女子らしき女2人の片方がSODCとTOD2どっちか買うか悩んでて
TOD2は主人公がウザくて駄目とかSOは全然宇宙の冒険できないとか話してた
205・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 03:37:11 ID:dvCpn44G0
CD・ゲームコーナーのある本屋に行けば、腐女子の傾向がどんなのかわかる。
それっぽい本持ってれば確定。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:38:44 ID:T/evy4ZJ0
>>203
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060911/vp2.htm
ここの最後のまとめのところに、「VP2ではトライエースのPS2向け最新エンジンは使われていない」って書いてあるので、今度のはPS2で出るかもしれませんね。

正直PS3買いたくないんでPS2で出てくれると嬉しいです^^;
正直、今度のはもしかしたらトライエース関わってない可能性もあるんじゃないかって思ってたので、もしこの最新エンジンが今度のに使われるのであれば、
トライエースが作るということになりますから期待できますね。
ただ、今のスクエニ下で昔のような良い作品を作れる気はあまりしませんが…^^;



これか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:42:29 ID:7KriResv0
なんとなくAAAも業界で稼ぐために色々とライン分けとかしたんじゃね?
商業用→スクエニ
作りたいもの用→MS
とか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:43:54 ID:jfpBdIYY0
>Xbox 360用の汎用ゲームエンジンを開発しており、最初からやはりマルチプラットフォーム展開を視野に入れており、

これが気になる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:47:46 ID:n0oIM5of0
>>206
いや、モノリス関連から・・・
モノリスでなら、ハードはアレだよなあ

まあどこまでホントかわからんけどな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:50:06 ID:T/evy4ZJ0
モノリスって任天堂の傘下にはいったんだよな。
Wii持ってるが、SOは出して欲しくないww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:52:16 ID:jfpBdIYY0
このスレか
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177796295
ただの憶測というか希望じゃないか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:54:48 ID:n0oIM5of0
ゲハのスレなんか知るかよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:57:42 ID:jfpBdIYY0
じゃあどのスレだよ?
あのスレの

>114 :名無しさん必死だな :2007/04/30(月) 02:06:28 ID:ma7VmhoV0
>SOの話にしても、スクエニなら箱○の線はありえないw
>色々スレめぐってきたけど、モノリスとSOくっつけようとするレスが必ずあるんだが
>なんなんだろうwww

この発言を見る限りSOとモノリスを強引に関連付けたい奴が複数のスレにガセネタ投下してるだけだろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:59:12 ID:SLaafdAV0
多分「トライエースはAV環境にこだわるからHD画質に対応してないWiiはありえない」って言われなくするためにモノリス開発ってことにしたいんじゃないのw
モノリスなら任天堂傘下だからちょうどいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:02:32 ID:VmXGinKx0
      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   >>129
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  私達の出番ですか?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:14:09 ID:U9keBqrs0
まあやっぱりPS3が一番ありえないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:25:59 ID:nBtzE1de0
そうか?
RPGはPS3の結果が出る前、すなわち1年以上前から企画、開発が進行してるもんだから
PS3で発売されてもおかしくないと思うぞ
218・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 06:29:13 ID:dvCpn44G0
DQ9もそうなんだろうな。
出て数ヶ月くらいで見切りは付けてたんだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:55:30 ID:i5H4Ng430
>>217
確かに。早くから開発がスタートしてればPS3が妥当かも。
でも俺としては、このスレでは異端だろうけどWiiが良いな。
トワプリのチャンバラみたいなのをRPGの戦闘に活かすとどうなるか味わってみたいぜ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:59:10 ID:7KriResv0
どうせならテイルズのように完全マルチ展開キボンヌ
昔のようにテイルズと煽りあいたいぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:01:05 ID:jfpBdIYY0
WiiはHD画質に対応してないからアウトだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:01:17 ID:duGOhifN0
どうせ360だよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:04:21 ID:z3XvMv/SO
SOってエロゲーだしな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:09:21 ID:duGOhifN0
スターオーシャン新作発表
http://find.2ch.net/enq/result.php/15761/l50
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:20:32 ID:n0oIM5of0
このスレは
「スクエニだから普及数で決めるだろうからWiiじゃね」
→「AAAだからAV機能で決めるからそれはねー」
の繰り返しだな

>>213
俺はゼノスレで読んだんだけど
つーかモノリス関係のスレって限られてるのに何を
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:22:26 ID:BQB/viYz0
実際事実なんだからしょうがない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:26:40 ID:jfpBdIYY0
>>225
少なくともスクエニの社長は
PS3→コアユーザー向け市場
Wii→ライト、若年層向け市場
と見ているようだが
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index4.shtml

SOがコアユーザー向けタイトルか、ライト向けタイトルか、言うまでもないよな?
よって「スクエニだから普及数で決めるだろうからWiiじゃね」という主張は成り立たないな
228・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:30:37 ID:dvCpn44G0
>→「AAAだからAV機能で決めるからそれはねー」
ありえない

金出すのはエニ。
AAAに決定権はない。
229・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:32:37 ID:dvCpn44G0
>>227
DQソードって十分コアユーザー向けだと思うが
声優まで使ってるし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:33:33 ID:jfpBdIYY0
俺はそうは思わない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:34:36 ID:dn0wFcJC0
次世代機は買う気にならんな。

PS2で頼むわ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:35:26 ID:duGOhifN0
360だろうな
AAAは既に360でhttp://www.xbox.com/ja-jp/games/i/infiniteundiscovery/作ってるし
SOも海外で売れるタイトルだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:40:41 ID:eULgX6KxO
ID:jfpBdIYY0はショタフォッグだから相手にすんな
234・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:44:30 ID:dvCpn44G0
1作目がサターンやプレステ3年目の96年にSFCで出たこと考えれば
AV機能云々を根拠にするのは詭弁だわな
235アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/30(月) 07:44:35 ID:ZCZUETd90
つってもPS3の場合は売り出し方舐めてるからなw
あんなんじゃ買うもんも買わなくなるw

グレンの肛門と同じだよなw
「素人には分からない作画でつよ!」
じゃぁ誰に見て欲しいんだよってのw
236アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/30(月) 07:45:18 ID:ZCZUETd90
さて、仕事だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:46:26 ID:nBtzE1de0
>>229
コアユーザーほどああいう体を動かさないといけないゲームは
回避すると思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:46:37 ID:jfpBdIYY0
>>234
それは間違いだな
SFCとPSとSSはAV機能に差はない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:47:33 ID:O45msIYt0
SO3の売上げって日本50万、海外60万?
240・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:47:42 ID:dvCpn44G0
PS2とWiiのソフト売り上げは既にクロスオーバーしてる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:49:46 ID:n0oIM5of0
最近ガンダムとか急にWii向けばっかりソフトが発表されてるし
本体が売れてるから方向転換したのかもしれない
逆にPS3/XBOXはソフトが全然増えない

あるいは任天堂が金積んだとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:50:41 ID:jfpBdIYY0
お前どんどん本性現してきたな
243・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:51:42 ID:dvCpn44G0
>>238
馬鹿確定

PSは最大640x480ドット、ノーマルでも320x240ドット程度は出せる。
内蔵音源もPSは24音、SSは32音にSFCはわずか8音。

メディア容量に至っては雲泥の差
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:54:03 ID:jfpBdIYY0
>>243
なるほど、そっちの意味か
それは一理あるが俺が言ってるAV機能は接続端子や映像出力規格のことだ
SFCもSSもPSも最高でRGB、480iだから差はない

それにいずれにせよそれらの差はSD画質とHD画質のような決定的なものではないしな
245・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 07:58:59 ID:dvCpn44G0
>>224の理屈によると
AVファミコンとPS3のコンポジも同じクォリティらしい



出力端子の規格で表現力が変わるならプロセッサの進化なんて必要ないじゃん。
実効300万ポリゴンで1080i表示よりも
NTSCで1000万ポリゴン+アンチエイリアスのほうが見栄えはする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:01:42 ID:jfpBdIYY0
>>245
重要なのはWiiではHD画質も5.1chも不可能ということだが、他の二機種は可能だがな

ここまでの極端な差は、SFCとPS、SSにはない
お前もそれだけの知識があるなら、これはわかるだろう?
247・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 08:07:11 ID:dvCpn44G0
どうせ大半はコンポジ接続でやるんだから5.1chはどうでもいい要素だな。
PS2の内蔵音源なんて大したこと無いし。

そもそも「SO3以上のものをつくる」と決まったわけでもあるまい。
PS2のDQ8からDSの9みたいな英断をするのがエニ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:09:03 ID:jfpBdIYY0
大半はコンポジ?いつの時代の認識だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:09:11 ID:n0oIM5of0
NG登録したらレスが全然見えなくなった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:11:06 ID:SLaafdAV0
一部のD端子使用ユーザーに向けてゲームを作るのがAAAじゃないかな
でなきゃVP2を1080i対応にしたり、ワイドテレビじゃないと見えない位置に宝箱設置したりしないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:11:55 ID:DfOpYaTZ0
トライエースの作品はすぐAV厨房が食らいつくから迷惑だな
いっそ白黒モノラルにしてくれたらこういう奴らが一掃できるのにw
252・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 08:11:59 ID:dvCpn44G0
はて?PS3ですらコンポジケーブル標準添付だが。
なぜHDMIケーブル付けなかったのかはいまだに謎。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:13:34 ID:jfpBdIYY0
>>252
それは多くのHDTVにはD端子しか付いてないからだろ、別におかしくない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:14:09 ID:n0oIM5of0
いや出すハードで全開まで性能を引き出すけど
AV機能のためにハード決めたりはしないだろうってこと
売れなきゃしょうがないんだから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:16:58 ID:mqxzL+5NO
っていうか、SO1のころを例に出してもしょうがないでしょ、今のことを話してるんだし

途中でプログレとかの環境に手を抜いたっていうなら分かるが、PS以降はそういうのに手を抜かなかったし
特にPS2なってからはその作品のほとんどが60fps

だから環境に充実してるハードを選ぶだろうという予想は詭弁じゃないと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:18:40 ID:PJYD2xLL0
ナンバリングタイトル→PS3
外伝→PS2、Wii
ってとこだろうな実際
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:18:51 ID:jfpBdIYY0
なんせVP2はPS2でたった三本しかない1080i対応ソフトのひとつだからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:20:22 ID:SLaafdAV0
>>255
AAAの公式HPの記事からも、五反田がかなりのAVオタなのは間違いないからなあ
HD対応できないってのは相当辛いのは確かだろうな
259・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 08:21:54 ID:dvCpn44G0
>>253
じゃあD端子ケーブル付ければいい。なぜコンポジ?

それとD端子は日本固有の規格で、世界的にコンポーネント(色差・RCA)端子が主流。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:22:31 ID:eULgX6KxO
SOでるまでPS3が生きてるといいね
いや煽りでなくマジで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:25:01 ID:jfpBdIYY0
>じゃあD端子ケーブル付ければいい。

同感だがHDMI接続する人にとっては無駄になってしまうので同梱しなかったんだろ
360みたいにD端子一択ならD端子ケーブル同梱できただろうけどな
つーかPS3は過半数のユーザーがD端子、コンポーネント、HDMIのどれかで接続してると思うぜさすがに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:25:58 ID:jfpBdIYY0
そういや360エリートはコンポジットケーブルとD端子ケーブルとHDMIケーブルの全てを同梱してるらしいな
絶対2つのケーブルが余るという

でもPS3もそれくらいやるべきだったな
263・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 08:31:57 ID:dvCpn44G0
てか、360のコンポネケーブルにはもともと黄色のコンポジ映像端子が付いてる。
だからEliteは実質HDMIとの2本


D端子はアメリカではほとんど使われてない(日本向けテレビが僅かに出回る程度)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:32:48 ID:jfpBdIYY0
海外ではHDTVにHDMI端子をつけることが義務づけられてんだよ
だからブラウン管HDTVにもHDMI端子が付いてる、うらやましい話だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:48:13 ID:duGOhifN0
どの機種で出るかのアンケ結果出ました
http://find.2ch.net/enq/result.php/15761/l50?SF

何それ 67 (33.5%)
PS3   43 (21.5%)
Wii    27 (13.5%)
PS2   20 (10%)
DS    17 (8.5%)
PSP   11 (5.5%)
X360   10 (5%)
PC     5 (2.5%)
266・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 08:52:58 ID:dvCpn44G0
>>265
まあ、ユーザーの希望じゃなくてエニの都合で決まるんだがな。

PS3や360で出すなら、そうとう開発費を交渉しないと駄目だろうな。
もっとも、ハードを牽引できるようなタイトルじゃないと思うが。

PSPなら、低予算でレガシーコードの移植前提だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:55:34 ID:duGOhifN0
>>266
ユーザーの希望ではなくて純粋な予想なんだけどな
Wiiはさすがに無いんじゃない
268・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 09:03:08 ID:dvCpn44G0
そもそも据え置き前提で話はしてない
Wiiに限らずPSPでもDSでも可能性はあるわけだろ

PS3は大穴だな
牽引役はFF13があるにしても、PS3じゃ開発費そのものが跳ね上がるだろ
むしろFF13の開発費稼ぎのために効率的に収穫を得る必要があるんじゃないかと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:07:17 ID:duGOhifN0
据置じゃないのならどうせブルースフィアみたいのだろうからどうでもいいや
声優アピってるしDSはないと思うけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:08:37 ID:Cva6WZwmO
最近のスクエニの事だから色々出しそうな気がするんだがなぁ
新作を据え置きのどれか、外伝作をDS、SO1かSO2をPSP移植って感じで
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:09:35 ID:PJYD2xLL0
モッサム10億のPS3や赤鉄15億のWiiじゃダメだろうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:10:59 ID:eYYQwO3P0
DSだろうな
今更PS2は考えにくいしそれ以外で一番売れてるハードと言えばDSしかないし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:12:44 ID:w3k+YTp60
DS持ってる層ってSOとか興味なさそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:15:45 ID:duGOhifN0
テイルズが初動八万だからな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:17:35 ID:lhsUT2go0
ゼノサーガDS    3万本


SOなら4万本くらい売れるだろ。
276・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 09:19:15 ID:dvCpn44G0
ナムコは任天堂ハードに対する愛がないから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:22:57 ID:h+4b1HMq0
意味不明
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:28:25 ID:EKWK+R9TO
次世代据置機はどれもRPG日照りだから
SOシリーズはある意味ミリオン級のアクションゲームより重要
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:28:53 ID:XMyOSZFc0
ナムはSCEと仲良いからな

PS2だと良いなぁ
次世代機はまだどれが勝つかハッキリしないから
買いたく無い
高い買い物だしさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:29:29 ID:duGOhifN0
俺もぶっちゃけPS2がいい
281・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 09:29:54 ID:dvCpn44G0
アレはまともに開発費かけてない
ハードの性能の制約以前の問題
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:31:48 ID:jzyf8ECDO
流石にDSはありえねぇ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:35:25 ID:FsAdcoIg0
箱にきたら買うけどそれ以外ならいらないな
284ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2007/04/30(月) 10:43:04 ID:y3B3Y89z0
2007.04.29 Sun
wiiでスターオーシャン?な記事が海外から。・・で検証。

先日のスクエニ発表会の報がUPしたことが発端らしき情報がUP。

http://www.nintendowiifanboy.com/2007/04/28/wii-warm-up-will-wii-get-star-ocean/

どうもスターオーシャン最新作がwiiにて登場??と記載。

PS2でもディレクターズカットなどを作った経緯などから
アップグレード版の可能性が高そうな気がするわけで。

・・・で、PS2に置き換わる機種として重要なセールス関連でチェック。

http://vgchartz.com/japtotals.php?name=Star+Ocean&maker=&console=


SO新作がwiiってのは、違う所からも情報あがってるのね
だからwiiって言う論調が強かったんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:41 ID:WaPR7K870
AAA開発って前提を崩せばWiiやDSでの展開も十分あり得る
まあ、贋作ではあるがな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:50:46 ID:xUfAcUYl0
Wiiとかマジやめてくれよ
スクエニはDS、Wiiとどんだけクソゲーを量産する気なんだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:53:10 ID:0XWl3GJv0
Wiiは知らんが、スクはDSで息を吹き返したイメージがあるぞ
最近の据え置きよりはずっと面白いのだしてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:59:32 ID:IAfjN3f80
隠しボスとして10賢者出てきてくれないかな
エターナルスフィアにキャッシュとしてデータが残っていたのが
暴走したとかで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:00:00 ID:f7Urcjfr0
例えば何よ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:02:27 ID:7KriResv0
スクウェアの面白いDSゲーなんてねぇな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:05:58 ID:xUfAcUYl0
>>287
スクエニ製のDSソフトで面白いソフトなんてあった?
聖剣COMとFF3DSとうんこゲーだったじゃん
聖剣の最新作は買ってないからどうかしらないけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:06:24 ID:0XWl3GJv0
FF3とかチョコボとか
一歩劣るけど、HoMもスクにとって初めてのジャンルとしては頑張ってたし
FFRWも結構評判いいみたいじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:08:40 ID:WaPR7K870
ほぼ全てレイプで壊してるものばかりだな
ある意味お見事
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:11:53 ID:0XWl3GJv0
FF3とかも、あんまここでは評判良くないみたいね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:14:14 ID:7KriResv0
FF3とチョコボ以外
eのプロデューサーなんだぜ
どっちにしろHOMはつまらんかったけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:16:47 ID:FsAdcoIg0
>>295
FF3はeのPだろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:21:34 ID:RTdvT11I0
>>287
まったく同意できないw

しかし妊娠ってスクウェアのGBA参入の話が出た時
「任天堂は絶対に裏切り者を許さない!GBAでスクウェアのソフトが出ることなんて絶対ありえない!」とか言ってたのに参入した途端態度変えたよなあ

まあ、奴らがそういう習性なのは今に始まった話じゃないけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:02:12 ID:1NEeD9rT0
ゲハに帰れ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:17:13 ID:LrmGvICW0
もしもWiiなら、AAA製作はないなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:22:25 ID:WaPR7K870
それでもPS全盛を極める中、GBCで出した実績あるけどね
まあ昔の話だしな〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:28:53 ID:LrmGvICW0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:32:26 ID:7KriResv0
おぷーな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:53:45 ID:guofzqoZ0
第一希望:Wii
第二希望:PS2
第三希望:360

携帯機はカンベン
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:58:34 ID:QhA8f1J+0
スターオーシャンDSだったりして。1のリメイク
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:02:57 ID:aVsdRb3J0
リメイクならPSPの方が良さげだが
テイルズのエターニアのベタ移植が20万+ベスト5万も売れてるし
豪華声優とかテーマソングとかも生かせるだろうし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:05:16 ID:ZjYotxO/O
ストーンオーシャン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:48:05 ID:RSSiJjrkO
VPのリメイクでPSP購入済みのAAA信者は多いだろうし、PSPもありなんじゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:51:05 ID:1NEeD9rT0
AAAが作るかどうかも判ってないんじゃなかったか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:02:49 ID:68+0DGTB0
AAA以外でもトライクレッシェンドだったらまだ許せる
310・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 15:12:25 ID:dvCpn44G0
いやAAAが作るから携帯機やWiiが無いという論はおかしい
企業は営利のために動くべきだ
311・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 15:21:50 ID:dvCpn44G0
>>300
今のスクエニがDS全盛のこのご時勢にPSP向けに作品出すのと同じじゃないの。
同じゲーム機に続けてシリーズ投入しても売り上げ伸びるわけじゃない。
PSPのはPS/PS2の移植・リメイクが多いと思うが。
コードの流用性の高さ(=低コスト)が大前提だ。

エニは忍ペンまん丸のゲームをサターンに出してるが、
アレだけは間違ってると思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:04:56 ID:zDC8WavF0
>>307
あれはリメイクなのか?

ムービー加えて移植しただけの品だろう
313・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 16:11:37 ID:UfAoR+XL0
チンコ舐めて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:13:24 ID:zDC8WavF0
しょういち日記 「第一話 新人」

今日、うちの交番に新人が入ってきたwwwwwwwww
童顔で色白、ガリガリの体つきで、俺のタイプとはかけ離れた青年・・・wwwwwwww
だけど、仕事中は不思議とその青年を目で追っていたwwwwwwww
新人のせいか仕事ができず、先輩巡査長から新人の教育係に任命されたwwwwwww
余談だが先輩巡査長と俺は体の関係を持っている。先輩巡査長の命令は絶対だwwwwwww
夜の営みのほうは俺が主導権を持っており、俺の命令に服従させてはいるが・・・wwwwwww
話を戻すと新人に交通規制の取り締まりについてを教えているとき、不意に手が触れたwwwwwwww
新人は「すいません」と謝ってきた。俺は、「あぁ、構わないゼッ」と答えたwwwwwwwww
何事もなく作業に戻ったが、俺の心の赤い実がはじけてしまったwwwwwwww
はちきれんばかりの胸の高鳴りを抑えるのに必死で、後の教育の事は覚えてないwwwwww
それからの俺の視線は違反者そっちのけで、青年を凝視していたwwwwwwww
すると、俺の熱い視線を感じたのか青年と目が合った・・・青年はすかさず目を逸らしたwwwww
その照れた表情と仕草で俺は昇天し、失神してしまった・・・wwwwwwwww
気づいた時には交番の休憩室で横になっていたwwwwww
先輩巡査長と新人が傍にいて、看病してくれていたらしいwwwwwwww

第二話 「暴走する想いと葛藤」 へ続く
315・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 16:13:47 ID:dvCpn44G0
うはwwwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:14:56 ID:cE2iaA1f0
需要
PS2>DS>>>>>>>>越えられない壁>>>>>Wii>360>GC>PSP>>>PS3
317・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 16:19:43 ID:dvCpn44G0
もうFateとかのギャルゲーしか売れてないような
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:22:17 ID:duGOhifN0
やっぱPS2だな
319アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/30(月) 19:49:05 ID:ZCZUETd90
>>246
なのは だけ目に付いた俺は
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:07:18 ID:nBtzE1de0
>>317
まだシリーズモノは需要あり
321アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/30(月) 20:10:45 ID:ZCZUETd90
FMラジオNHKがやばすぎるw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:12:16 ID:cApWC89/0
まあ無双オロチだって50万売れてるくらいだしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:37:50 ID:aKrGz+rY0
スターオーシャン4が今年中にPS2で発売されるんなら50万は行けるんじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:49:15 ID:4rejWUhh0
RPGなどのシリーズものはまだ当分PS2が需要あると思う
現状PS2のゲームやってきた層が満足するようなラインナップはどの新機種もまだ全然だと思うし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:53:37 ID:cEDOx6HU0
>>323
序盤が面白くて致命的なバグがなければな
前回のがあるからハーフミリオンもきつい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:17:05 ID:MpN2cSG80
>>246
ぶっちゃけWiiの性能ってどれほどのモノなの?
PS2よりは上なのかと思ってたが、
HD画質とか、5.1chとか、PS2の時点でやれたよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:20:58 ID:VRaFzUHj0
初情報出てから発売ってどれくらいかかるものなんだろうな
伸びて伸びて数年たって発売とか時々あるけど、
今年中に発売とか、今の情報の少なさから見て難しいんじゃないだろうか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:48:41 ID:qVAthT7FO
ずっと前から気になってたんだが何故トライエースはAAAって呼ばれるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:33 ID:Nq46ziye0
まんまだが・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:56:38 ID:FKIjzfgD0
まんまだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:06:50 ID:7TIEsmU60
サンエースだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:10:28 ID:uvCu9gITO
スタッフも認めてるしな
ブルースフィアの神様仏様AAA様は吹いた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:11:58 ID:ROzjojJp0
スリーエーだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:13:16 ID:PjV2lywH0
ロゴを見ろロゴを
335アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/04/30(月) 22:47:43 ID:ZCZUETd90
実況ワロス
336・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 23:02:47 ID:dvCpn44G0
>>326
出力解像度≠性能だからね
WiiのVGA性能は明らかにPS2よりいい。
SDまでしか対応してないが別に困らんよね。
まあ、最大解像度考慮してもアンチエイリアスが利くからWiiのほうが綺麗に見えるはず。

たまたま求心力のあるハードの中で、その性能を発揮してるだけで
彼らがハードを選んでるわけじゃない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:16:09 ID:jfpBdIYY0
>>326
Wiiは最高でも480pまで、あと光出力がないから5.1chも無理
つまりAV環境はPS2より下だね
でもクロックとかメモリとかの性能はPS2の数倍あるけどね、当たり前だが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:16:20 ID:SMBiz2W50
スターオーシャン新作発表ってマジかよw
トライエースの五反田社長が設定資料集で
スターオーシャンは僕の中ではもう完結してる
これからは完全新作を作って行きたいって言ってたのに
五反田の手を離れた新生スターオーシャンか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:17:56 ID:21Zkh4TS0
タイトルとアイテムクリエーション系のシステムを引き継いだだけで、
新規世界観で仕切り直しってことじゃ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:22:44 ID:PjV2lywH0
散々言われてるが最悪のケースはAAA制作じゃないSO
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:26:46 ID:Dhj9wpPt0
でも、ゲームの話的にも製作者的にも終わった話の再生は難しいからなあ
そういうの無理矢理続編みたいのなの出しても凄いしょぼしょぼが出てくる
ことも結構あるからな。案外トライエースじゃないほうが良いかもしれんぞ
342・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 23:27:58 ID:dvCpn44G0
テクスチャ解像度も発色も現状頭打ちなのに解像度だけ上げても綺麗になるわけがない罠
実際PS2のHD対応ソフトをPS3上でHDMI出力してみても汚いと思ったが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:33:16 ID:SMBiz2W50
まあでもスクエニの人が続編が出るかどうか
最終的には五反田の意向によると言っていたし
トライエース製作じゃないというのは無いだろうけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:34:13 ID:7KriResv0
そういや前にテイルズスタッフの一部がスクエニに行ったってゲハで噂になった時があったがまさかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:36:50 ID:jfpBdIYY0
>>342
だがWiiのHD非対応はさすがに失敗だな
1080iだけでもいいから対応すべきだった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:49:43 ID:VgJRIIbb0
でもあるタイトルの途中からスタッフがほとんど変わる、って珍しいことじゃないんじゃないか?
当のSOが、確かテイルズから抜けてきた人たちで作ったゲームなんだよな?その辺あまり詳しくはないが。
347・∀・)っ-○◎●:2007/04/30(月) 23:54:28 ID:dvCpn44G0
そーいやトライエンブレムの価格が 80000765 だったっけな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:11:54 ID:0YXVo4o60
3やった後に1、2のリメイクは萎えるんだよな FD世界やらなんやら
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:22:01 ID:G38NUH8C0
>>346
DQは下請けが丸々変わってる。
まぁ確かにあまりないことだが、無いわけではない。特にスクエニ。
350・∀・)っ-○◎●:2007/05/01(火) 01:08:42 ID:WlRxe6i60
チュンソフト→ハートビート→アルテピアッツァ→レベルファイブ
351・∀・)っ-○◎●:2007/05/01(火) 01:10:39 ID:WlRxe6i60
アルテピアッツァはグラだけだったかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:15:48 ID:TTKKPNGJO
串団子持った君のレスしかないぞここ
353・∀・)っ-○◎●:2007/05/01(火) 01:20:10 ID:WlRxe6i60
すまん、発表まで黙って待っておこう
マルチだとしたらDSは外さないと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:05:30 ID:JtkuhRjxO
そろそろモビルスーツみたいな物出てきても良くないか?
いいかげんバトルは生身のキャラってのも飽きてきたし、ロボット使ったARPGってのも珍しいと思うんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:10:50 ID:E/xc9xOG0
とりあえずドルビープロロジ2に対応して欲しいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:56:39 ID:Wgem8cak0
昔どこかの求人サイトでPS3用SFRPG(注目度の高いタイトルらしい)のスタッフ募集してて
スターオーシャン4じゃないかって言われてたがあれがそうだったのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:02:26 ID:s4BkhU6p0
>>354
きめぇ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:39:22 ID:Wogpq0pWO
>>348
SO3DCクリアした後SO2プレイした俺だぜ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:42:54 ID:TaPkRS7tO
>>358
3やった後でよくエクシプロードとメテオに耐えられたな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:15:56 ID:Hw19lnbK0
エクスプロードにメテオスウォームか。
俺はもっぱらレオン使ってたな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:11:36 ID:b0fKe+bZ0
2はテイルズでいうとPとDみたいに魔法演出で
戦闘が中断されるから今やるとキツイ
当時は技術的に無理だったのかな?
テイルズはEで克服してたけど、2年くらい後だしね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:48:26 ID:JchamjEA0
4ならPS3
1、2のリメイクならPS2、PSP
1、2の移植ならDS、PSP
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:59:31 ID:PE9u8k+Y0
こうだろ
4ならPS3、あるいはPS3と360のマルチ
1、2のリメイクならPS2、PSP、DSのどれか
1、2の移植ならDS
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:05:38 ID:90Jpoj5/0
これだけ大々的に予告しといて
1移植とかズサーAAがいくらあっても足りねーよwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:10:04 ID:/x2U16/mO
で、いつ発売?来年辺りか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:35:46 ID:PE9u8k+Y0
>>365
SO3発表時に
http://nanasiswf.at.infoseek.co.jp/image/flash/sophia.swf
こんなFLASHができたほどにAAAの開発は遅い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:39:32 ID:90Jpoj5/0
ソフィアかわいいよ派の俺が激怒した!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:43:13 ID:wtEmRwHWO
新作だと思ったら、スターオーシャンなりきりダンジョンでしたとかやめてくれよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:50:21 ID:scrKqzR60
>本邦初公開の映像とあわせ、収録秘話などを語るトークステージを開催!
既に収録終わったのかね
一部だけか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:01:06 ID:hLlhXxp30
世界観が一新されないとちょっと楽しめない感がある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:03:20 ID:kEAOLoSf0
>>370
いや別に、FD世界の話にすればそんなに抵抗なくないか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:07:23 ID:+UB3+Ooj0
>>371
それが一番嫌がられる設定だろう。
スタッフの空気の読めなさからいって
ありえそうで嫌だが。
373アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/01(火) 10:24:27 ID:JFZMc0H00
OS3は3,4年待ったようなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:45:25 ID:70D6ac/H0
FD世界の話をメインにして、
「お前らは穢多スフィを自分たちで作った世界のように思っていたけど、実はお前らも同類なんだお^^^」
みたいなセリフ吐く現代ニートキャラが出てくれば許す。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:48:10 ID:scrKqzR60
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:45:25 ID:70D6ac/H0
FD世界の話をメインにして、
「お前らは穢多スフィを自分たちで作った世界のように思っていたけど、実はお前らも同類なんだお^^^」
みたいなセリフ吐く現代ニートキャラが出てくれば許す。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:24:21 ID:oFt+7pIN0
FD人の容姿をただの人間にしてしまったから
次はFD世界の話をメインに…なんて意見が結構出ちゃうんだろうな
これがグレイとかダダ星人みたいな外見だったら
普通に別次元の神のような存在として認識できたんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:52:18 ID:GTTw50hE0
>>368
むしろそれがいい。
シウスをもう一度!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:29:23 ID:TaPkRS7tO
>>368
ドーンにも活躍の場を与えて欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:29:38 ID:G38NUH8C0
SO1リメイクでも一向に構わんのだが。
今でも一番好きな作品。DSでくっだらねぇ作品作るくらいならそっちの方が何億倍も良い。
まぁDSはほぼありえないだろうけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:37:43 ID:kaJxmoI10
気持ちはわかるが
それでもAAAはリメイクやらないと思うよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:43:09 ID:AOZZMkHf0
AAAは自分達の好き勝手やりすぎて最近はユーザーの反感買ってんだから
ここで媚売らなきゃ駄目だぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:47:11 ID:G38NUH8C0
まぁ、AAAがリメイク嫌いなのは知ってるけどさ。
是非ともリメDみたいな大幅リメイクして欲しいなぁ。プラス方向に。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:52:02 ID:wzU4lm7B0
スペシャルステージの出演声優が8人みたいだし
パーティーキャラも8人っぽいな
384アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/01(火) 13:02:07 ID:JFZMc0H00
媚売らなくていいから
ベッピンなイセリアクーン出して仲間にさせろ^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:05:24 ID:scrKqzR60
イセリアクイーンとかスゲーオナニー臭いからそろそろやめてほしい
VPのキャラも出さないでくれ
386アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/01(火) 13:09:55 ID:JFZMc0H00
SO3のイセリア様が一番抜ける^^

SOシリーズ全てが0721と言えよう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:11:00 ID:AOZZMkHf0
でもレナスだけは絶対出すべき
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:14:21 ID:90Jpoj5/0
VPは要らんわ
特に2は黒歴史でいいよ
なにあのムチムチ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:15:14 ID:kaJxmoI10
素子さんアーリーの方がいいぜ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:30:58 ID:iNrURKq10
大林素子
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:32:01 ID:Sn/beVTz0
新作にしろリメイクにしろ糞シナリオなのは分かりきったことだから、
むしろ心して臨めるってものだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:47:35 ID:neJQT1EVO
新作はスターオーシャンオンラインの予感
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:53:41 ID:b0fKe+bZ0
>>385
裏ステージがそもそもAAAのオナニーステージのようなものなんだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:59:38 ID:/Q7WKJB1O
ぼくのかんがえたさいきょうきゃらw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:29:03 ID:TaPkRS7tO
>>388
VP2は幼女がいなかったのがなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:40:06 ID:VEaPOERAO
AAA作品は本編クリア後からが本番
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:43:35 ID:scrKqzR60
終盤にレベル1で加入してくる
クリアだけが目的ならまず使わないであろうキャラとかいるしな
398アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/01(火) 15:02:32 ID:JFZMc0H00
たしかにアーリィは萌えたw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:29:25 ID:1FYqkn/x0
またモンジャラゴラ出して欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:42:04 ID:S5wl2Vti0
聖剣4と同じ臭いが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:18:28 ID:GTTw50hE0
もう我慢できん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:10:49 ID:cURjMAfm0
また糞レンジ制なんだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:43:03 ID:OC6VCnd7O
今回の主人公は連撃系の技覚えるんだろうな?
フェイトみたいなのは勘弁してな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:55:04 ID:dieytVCC0
魔法剣嫌なのか?
武器の付属効果が大きく繁栄されるから面白かったけどなぁ
カスタム次第では究極的に強くなるし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:05:30 ID:OC6VCnd7O
嫌いじゃないけど、フェイトは連撃系の技あまりにも無さすぎてつまらん
○×ボタンの繰り返しでなんかね…
属性付いたまま技出来たらもっとヨカタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:04:55 ID:bcz5ZU/c0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:47:41 ID:QIMwGHZD0
○×繰り返し
×押しっぱなし
×連打
大体こうなっちゃうだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:57:41 ID:BK0nTu7Q0
○ボタンあまり使わなかったなぁ
なんかホウキ振り回して掃除してるようで
409コピペに反応したオレ:2007/05/01(火) 22:41:12 ID:lDOHMKwX0
>>406
オプーナはかうがSO4じゃねーだろ
開発も違うし販売もt後も違うし しねよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:02:56 ID:i924LlM80
クレアたんとイセリア様とちびレナスたんが仲間になってヒロインEDもあるなら
DSで聖剣3みたいなドット絵アクションRPGでも一向にかまわん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:30:47 ID:AltOdn4c0
>>395
え?いたじゃないか。パーティーキャラじゃなかったけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:00:21 ID:6KTnpuLx0
どうやらアニメらしいな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:31:34 ID:Rp+9Vu8/0
その発想はなかったが
よくよく考えたらありえるW 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:23:23 ID:qsm6TyUF0
やっぱアニメだったか。
最初に声優発表、テーマ曲アーティスト2組の時点でそうじゃないかと思ってた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:57:51 ID:d2GdIHF40
アニメ・・・アニメ・・・
ネタ的には・・・古い、古すぎる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:39:05 ID:7vBUqa8U0
アニメなんかにしたらゲーム作るより採算取れない気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:55:39 ID:+1AEhq5f0
確実にゲームだが、
そこからアニメ化と漫画化とラジオ化はガチだろうな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:05:26 ID:yEQhdxMx0
きっとアシュレイが若い頃の話をアニメにするんだな
419・∀・)っ-○◎●:2007/05/02(水) 09:33:11 ID:Au5/DlaO0
スターオーシャンEX-2ってところかwww
EXはブルースフィアのタイアップを兼ねてた事から考えると
DSでSO3の後日談でも出すのかwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:42:51 ID:KO4EGqdu0
AAAのゲームはもう発売日には買わない
ここの評判みて決める
SO3、ラジ糞、アリーシャプロファイルの3連投で懲りた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:33:48 ID:kLUDSGdu0
VP2はそう酷いと思えないが。
422アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 11:54:37 ID:thrCQng60
俺が2ch見て回避したゲーム

ローグ
グランディア
政権

普通はフラゲするんだけど以上の3つは特に危険な香りが漂ってたから
フラゲを回避していて助かった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:59:43 ID:lMfS2CwI0
そいやSO2のアニメの評判ってどんな感じだった?
少なくとも俺の周囲では黒歴史決定だったが。
424アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 12:03:59 ID:thrCQng60
俺の周りではSO2アニメはタイトルで呼ばれずに空破斬と呼ばれていた

終止空は斬でオワタwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:05:51 ID:MZFqP7Cd0
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1177973382/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:07:45 ID:nA/5AO8K0
【研究】背が高いほど知能も高く、チビは馬鹿
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1177801025/
427アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 12:08:40 ID:thrCQng60
ベッキーはちびっこカワイイ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:15:10 ID:nA/5AO8K0
鈴音はデカっ子カワイイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:33:26 ID:7jfm8G0eO
>>421
冗談だろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:33:35 ID:4Zjefe4u0
2002年あたりからゲームの動画をネットで簡単に見れるようになったんだから
見るだけでやばい作品くらい分かる
レンタルできりゃいいのに
買わないとプレイすらまともに出来ない市場はおかしい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:36:06 ID:nA/5AO8K0
そんなあなたにP2P
432アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 12:45:05 ID:thrCQng60
レンタルはありえないな、普通に体験版だろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:47:03 ID:+1AEhq5f0
レンタルとか言い出す奴は頭悪い子
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:47:49 ID:/MmqMJ7T0
>>431
セーブデータ消されんじゃなかったっけw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:52:34 ID:nA/5AO8K0
436アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 12:53:45 ID:thrCQng60
好きなゲームくらい投資しろよなw

次のゲームが出なくなるぞw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:56:35 ID:4Zjefe4u0
別に好きなゲームじゃないからレンタルで済ませたい
438アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 12:59:01 ID:thrCQng60
じゃぁメーカーにでも訴えて来いw

RPGレンタルとかどんな廃人ニート仕様だよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:08:43 ID:/ANyMOYA0
ゲームレンタル市場が早々にコケたの知らんのか。
本や映画と違ってあんな時間のかかるもんレンタルしてたら、金がかかってしかたない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:29:01 ID:QSkqf/NI0
新品で買って中古で売るのがレンタルみたいなもんだろ
差額がレンタル料

それともこの馬鹿はRPGを映画やアニメのビデオと同じくらいの価格でレンタルしたいとでも思ってるのだろうか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:12:19 ID:CCBPJ6Ep0
3で最後にするって発言あったのに
また、続編頼みか・・・・オワタ

インフィニティーアンディスカバリーに期待するわ ハゲ!スクエニ再起不能になれ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:29:07 ID:QVy271690
1のリメイクならうれしいんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:30:41 ID:Hzh9/p190
PS3で出してくれー
あれはプログラムさえうまくいけば箱○なんかより全然パフォーマンス出るんだから
某分散〜〜〜で結果が出てるんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:31:15 ID:QVy271690
なんという戦闘力・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:33:29 ID:6ajgldLN0
ゼルダシリーズ最新作―NDS「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」の最新情報が到着!
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=5438
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:38:05 ID:rQvqYwic0
1,2のリメイクだったら誰か買ってくれるかもしれんが
4出しても3のあのストーリーの後じゃ誰も買わないだろ・・・
447アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/02(水) 18:52:56 ID:thrCQng60
俺が買うからおk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:53:23 ID:pa1hxLbm0
それはない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:00:08 ID:eDgYjdvvO
グランディアXみたいな探索ゲーにしてくんないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:26:40 ID:HWsywcxO0
スクエニということを考えると、DSの可能性が最も高いな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:34:39 ID:/ANyMOYA0
>>449
IUがそんな感じになりそう。
>>450
声優が大々的に発表されてるし、それはねーよ。
声優プッシュってことは声優を大いに使うってことだろう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:35:32 ID:nA/5AO8K0
テーマソングアーティストも2組らしいしね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:46:45 ID:xWKAyvAN0
スクエニパーティスタッフ募集してるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:39:46 ID:aKyxaiM00
ラジアータのせいでVP2は買わなかったが
>>206を見たら欲しくなってきた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:00:17 ID:0pS5lVmUO
>>454
VP2は画像めちゃ綺麗
人物は賛否両論なんだが、背景は凄い
戦闘システムも毎度のごとく荒削りながらかなり面白いんでやってみるのも良いかと
ストーリー?期待してなければなんてことない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:05:29 ID:ZflG3Nno0
VP2はゲームとしていまいちだったし、物語もつまらんかった。


・・・それでも近年のコンシュマーRPGでは一番と思えたのは一体どういうことだろう?


スタオ3は物語糞つまらんかったけど、戦闘は神がかりで結局長時間楽しめた。
頼むから新作開発はAAAであってくれ。
違かったら名前だけを継承した別ゲームだよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:51:51 ID:W/Y8gbwC0
>>206
なんだこの気持ち悪い文は
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:00:12 ID:YLAP3pH6O
声優、プッシュしているのにDSはないというけど、
これの1やテイルズがSFCなのに喋りまくりでそれをアピールしていた。
可能性として有り得なくはないのでは。
実際、DSで喋りまくるゲーム出したら話題性もあるだろうし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:33:31 ID:ZbDserk4O
だからDSはねぇーって
SFCとか時代が違う
今は高性能なハードがあるのに、なんでわざわざ低性能なハードで出すんだよ
意味ワカンネーヨ
460・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 09:43:13 ID:gaXN/hje0
低能な釣りだな

第一作が出たとき、SFCより高性能な、PSもセガサターンも64もあったな
負けハードで出たことは一度も無いし、ハードの牽引に参加したこともない(そもそも牽引力はないだろ)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:44:04 ID:0HnI5EfO0
ブルースフィアではいろいろ痒いところに手が届かない部分があったから、
トライア様が開発するならDS以外のハードで頼みたい。個人的にPSPで1+2がいいんだけどね…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:09:36 ID:040ej94SO
DSで発売する事によるユーザー側のメリットってあるんだろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:24:08 ID:jc9RJvlN0
ドラクエの最新作が携帯機で出る時代だからな
糞な時代だわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:30:15 ID:j8VNkuLX0
ドラクエは7でロード時間を優先させてあえてグラをしょぼくしたりとかしてたからな
いつか携帯機で出すとは思ってた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:11:17 ID:R+qSA1580
>>462
みんな持ってるとか
3DにしなければDSでも悪くない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:16:04 ID:37tdHdQDO
>>461
禿同
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:33:03 ID:0Tjj3Ts70
DSでもボイス付きのゲームはあるにはあるが、音質最悪な上にフルボイスではない。
たいして活躍の無い声優を大々的に発表するか?
しかも今回発表された声優だけでかなりの人数だってのに。
アレだけの人数を使い分けるDSソフトなんて明らかにオーバースペックだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:02:09 ID:yySsu/A30
発表されてないのだから予想は軽く受け流そうよ
言論弾圧はやめようぜ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:03:15 ID:j8VNkuLX0
どーせ大方の予想通りPS3だろうしな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:10:03 ID:OQRdKB0U0
PS3で4でしょ、間違いない!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:12:54 ID:sY0HBC8r0
まぁ何で出ても買うんだけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:13:09 ID:VEeqmhNb0
PS3まだ5万くらいするしなぁ。
高いよホントに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:21:21 ID:ZuCqxhmf0
ブルースフィア出した時って、
すでにGBAが無かったっけ。

このノリで行くと、
SO4はPS2な気がしてる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:40:11 ID:T0OenpJr0
続編よりスターオーシャンEX2マダー?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:56:13 ID:UIJJ104V0
おいちょっとまて
前面に声優を押し出すようなゲームだぜ?

後は押して計るべし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:41:16 ID:ZuCqxhmf0
成程。
今度のSOはAVG色が強くなって、
バストアップ会話充実の2Dか。

据置なら問題無さそうだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:41:19 ID:wxB9UDRn0
PS2なら名作
PS3ならフリスビー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:45:55 ID:cFnbAZR6O
いい加減PS2は無い
次世代機の見極めまで待てや
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:48:24 ID:wxB9UDRn0
いまさら暖房買う気にはなれんな
480・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 15:48:55 ID:gaXN/hje0
PS3ならスクエニの株価暴落は間違いないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:56:40 ID:ZbDserk4O
いくらDSが普及してようがSOを購入する層が少ないんじゃ意味ねぇーよ
だからDSはねぇーよって言ってるんだがな

PS3で出ると思われる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:00:47 ID:zEHWZkJA0
>>1の出演者リストに東地さんがいないのはなぜなんだぜ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:00:55 ID:tH2aqFHA0
DSにしろPSPにしろ携帯機だけは勘弁して欲しいです。

発売が今夏とかだったら買うものがない層+ファン層でハーフミリオンくらいいきそうな予感もする。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:01:48 ID:ZuCqxhmf0
DSだとSOを購入する層って少ないんだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:02:20 ID:+fvhx0EL0
PS2もPS3も可能性あるな
他の可能性は低いが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:07:17 ID:69wIdae+0
>>483
ラスボスだから
487486:2007/05/03(木) 16:08:06 ID:69wIdae+0
間違えた・・・>>482
488・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 16:11:29 ID:gaXN/hje0
>>484
主観で決め付けるって詭弁の特徴の典型だよな。
投資家の間では「PS3リスク」という言葉が確立されてるくらいなのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:20:26 ID:fzloFgUvO
たぶん360とPS3のマルチだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:34:39 ID:NPQCk5xi0
いつも発表から発売までどれくらいかかってたっけ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:42:32 ID:j8VNkuLX0
VP2は製作発表から半年
結構早い
SO3は延期があった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:45:47 ID:zGFxF9vg0
>>489
発売元がスクエニであることを考慮すれば360の可能性は真っ先に消える

wii、DS、PS2、PS3のいずれかでしょう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:53:12 ID:6iwtBjZm0
とりあえず逃走をまともなものにしてほしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:54:29 ID:sVr0M79w0
>>492
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:40:49 ID:zGFxF9vg0
ゲハの情報によるとSOシリーズはwiiのようだな


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:41:39 ID:zGFxF9vg0
もっとも俺はあんなキモいものに興味はないが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:59:03 ID:6ROWzDj30
PS3 ハード売れて無さすぎ
箱○ 日本で死んでる
DS 声優意味なし

つーことで、WiiかPS2かPSPしか残されてないわけだけど、
来年以降出るならPS2はないね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:07:14 ID:yySsu/A30
SO3も実際発表から半年以内で出すつもりだったが
立ちポリゴンイベントからFF10のようなイベントに変更されて延期した
当時リアルで参加してたから覚えてる
VP、S02も発表から実際1年以内には出てるSO2は半年
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:09:17 ID:j8VNkuLX0
年末商戦で発売が濃厚だな
498・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 17:18:19 ID:r59xTiJg0
年末商戦はドラクエ9持ってくるからSO新作は去年の聖剣ポジションだなw
499・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 17:26:16 ID:gaXN/hje0
お前は俺か


いろんな意味で
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:28:05 ID:zx3WKrA20
イベントで声優の収録秘話とか主題歌発表とか
随分開発進んでるような感じだし
意外と8〜9月くらいに出るんじゃ…?
夏休みならゲームやりたい人も多そうだし。
それに年末のドラクエ\にわざわざぶつけるとも思えんし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:32:46 ID:j8VNkuLX0
年末は自社の主力商品が被ろうとも普通にぶつけるぞ
それくらい売れる
俺も発売は早い方が嬉しいが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:36:50 ID:wRXsdJ+50
AAA関わってなかったらアンチになろうかな
503・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 17:38:43 ID:gaXN/hje0
まあ、DQ6にぶつけてタクティクスオウガがあんだけ売れたんだからな。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:44:17 ID:NbkttxzH0
SO3のストーリー糞っていう奴多いけど、仮想空間ネタは立派なSFネタだと思うがね
まあ締め方が斜め上を行ったというか、丸投げだったのは否めんが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:47:48 ID:EeAQ4j/PO
ドラクエ9やるからSOは夏商戦キボン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:48:47 ID:wZW26yLu0
シリーズ物でやらなければ別に良かったとは思うんだけどね。
SO3内での整合性とかだけならまだしも、ネトゲ設定を過去作品にまで適用しちゃう
となると、集合EDがネトゲイベント後のスクショ撮影会に見えるし、ペリシーだの
アシュトンだのプリシスだの辺りは確実にネカマだの腐女子の中身入りに見えてきて(ry
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:50:15 ID:NbkttxzH0
そこまで考えなかったなwwww
508アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/03(木) 17:52:42 ID:atoxoJJF0
>>502
そんときゃ俺も参加しようw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:55:32 ID:7bNiaqll0
っていうかSO3のエターナルスフィアは平行世界のひとつで
FD空間のほうは自分達で世界を作ったと思ったけど実はアクセスしてただけじゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:59:49 ID:69wIdae+0
自分の持ちキャラは作れるけど
そのキャラや世界に干渉する事は出来ずただ観賞するだけ
と自分の中で解釈してる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:00:46 ID:DcdXs76F0
シナリオの骨子はともかくとして
なんか盛り上がりに欠ける部分が何度もあってテンション保てないんだよな
スフィア社クリアしたあとの話のつまらなさはひどい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:01:15 ID:SG3HKJjQ0
中身入りってちゃんとSO3やってんかよゆとり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:03:08 ID:cFnbAZR6O
操作はできるが操作してもそのキャラはあくまで真面目に自分で考えて行動してるつもり だと解釈してる
つまりネトゲじゃなくて普通のRPGだな
514アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/03(木) 18:05:47 ID:atoxoJJF0
序盤が長いんだよなぁー

レナスやフレイが出てくる本編まで早く進めたいのにね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:06:35 ID:7bNiaqll0
FD空間の人間がエターナルスフィア入り込むことは
自分の肉体ごと、もしくは別の肉体を器にして精神をそれに入れて
訪問してただけというかなんというか
516・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 18:06:45 ID:gaXN/hje0
>>509
いやそれは2chスレでの脳内結論

「我思う故に我あり」の理屈(どういう理屈だ?)でなぜか崩壊を免れただけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:07:01 ID:byAXg5SZO
今までのキャラはネトゲのNPCだろうから誰も彼も腐とかネカマじゃないと思う
けど個人的にはフェイトなんかは中二病のおっさんぽい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:07:04 ID:SG3HKJjQ0
操作できるんならバグを送り込むひつようねぇだろあほか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:07:44 ID:j8VNkuLX0
ウイルスに感染しながら茶Hしてその最中のSSを晒した挙句
リアルでの知り合いに特定されて晒し者になったFD人とかもいるのかな
ttp://vista.crap.jp/img/vi7818241414.jpg
520アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/03(木) 18:10:30 ID:atoxoJJF0
いつ見ても汚いデスクトップだなw
俺みたいにいつも綺麗にしておかないとw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:12:08 ID:69wIdae+0
子供を作って人口が増えていくシステムがあるなら
ESの住人の殆どはNPCで構成されてる…と思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:13:52 ID:SG3HKJjQ0
こんなゆとりばかりならあんな程度で最高のアクションバトルとかアホ言い出すわな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:15:06 ID:yCReK8O/0
FD人側からのキャラクター操作などは基本的に不可能
って公式設定資料集に書いてある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:22:29 ID:BLULAGNY0
SOならまだしもテイルズの方がましでは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:25:16 ID:cFnbAZR6O
まだしも と ましでは は同時に使わないよね普通
どっちが上だと言ってるのかわからんよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:25:32 ID:yySsu/A30
>>524
日本語でおk
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:26:01 ID:NbkttxzH0
ホーガンの内なる宇宙では、コンピューター内に発生した世界は情報素子を基礎とし、
一方で俺達の世界は量子を基礎としている、ってネタがあってな
で、その情報素子世界はこの世界と成り立ちは異なっていても、一つの世界には違いない、って結末だった。

これ読んでから、ただ単にFD空間は依存している法則が違うだけなんじゃね?と思うようになった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:28:09 ID:j8VNkuLX0
アバチュはSO3のパクリ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:02:19 ID:7bNiaqll0
>>516
いやおれ手元の本からもってきたんだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:04:03 ID:DcdXs76F0
ていうかFD世界で暮らしてぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:44:36 ID:wP/RRFbR0
仮想空間オチは単品でなら、アリだけど
シリーズものではなし。
そしてそれ以前にSOはどれもストーリー展開が唐突。

シナリオ変に凝ろうとしなくていいし
単純に宇宙空間でのSF物でいい。
スキルとかの方を練りこんでくれ。
世界中の人間からのピックポケットは
今でも最高に馬鹿でステキなアイデアだと思ってる。
532リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/03(木) 19:47:39 ID:BZBoopiQ0
            あの ス タ ー オ ー シ ャ ン が帰ってくる

              〜Star ocean 4 The Last Remnant〜


            宇宙崩壊から100年僕らは何を探しているのだろう

               ヴィアノル・F・ガーディアン 宮野 真守 
              ラーシャ・リキネイル     生天目 仁美 
               ララ・サーウィン        桑島 法子 
               ルシファー・L・ゲート     浪川 大輔
               メルリア・マイラ        豊口 めぐみ 
               オレンジ・ティラミス      水樹 奈々 
               ハワード・ラフデト       杉田 智和
               ガルー・シキアス       釘宮 理恵

                                    5月12日(土)11:00を待て・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:53:01 ID:vu1Mcr3oO
誰コイツ
534アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/03(木) 19:55:37 ID:atoxoJJF0
なんか邪鬼眼系のコテみたいw

byグーグル参照
535リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/03(木) 19:57:56 ID:BZBoopiQ0
有名なコテハンですが
536・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 19:58:32 ID:gaXN/hje0
エクスキューショナーって消えたの?
意思を持ってたら生き延びるって設定らしいがwww
537・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 19:58:53 ID:gaXN/hje0
>>535
俺だんごだけどおまい知らん
538上戸マリo[*`・д・]o ◆P3FesdVTUY :2007/05/03(木) 19:59:57 ID:BZBoopiQ0
>>537
君たちは無名ですね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:01:49 ID:UwtA7wJe0
>ヴィアノル・F・ガーディアン
>ラーシャ・リキネイル
>ララ・サーウィン
>ルシファー・L・ゲート
>メルリア・マイラ
>オレンジ・ティラミス


なんか本当にリア中が頭の中だけで考えたような名前ばっかだな…。
どの言語圏にもこんな名前無いぞ…。
540リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/03(木) 20:02:35 ID:BZBoopiQ0
>>539
は?宇宙が舞台なんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:03:02 ID:6hbLAPF+0
とりあえずソースを見せてもらえるだろうか
542リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/03(木) 20:05:07 ID:BZBoopiQ0
スクエニがStar ocean 4 The Last Remnantという言葉を商標登録
ttp://www.gameswank.com/?p=367
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:07:30 ID:j8VNkuLX0
†rem・nant[ rmnnt ]


[名]((しばしば〜s))

1 (通例少しの)残り, (…の)残部, 残物;残存者((of ...))

・ The remnants of a meal stood on the table.
テーブルに食事した形跡があった.

2 断片, 残りくず, はぎれ

・ the remnants of a crashed airliner
墜落した旅客機の破片.

3 なごり, 遺風, 面影((of ...))

・ a remnant of feudal times
封建時代の遺物.

[古フランス語remanre (REMAIN)+-ant(現在分詞)=あとに留まっている]
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:10:17 ID:tH2aqFHA0
今回も未開惑星に不時着したり飛ばされたりするんだろうなぁ〜・・・・。
いや、もう面白い物語にしてくれれば冒頭部分は一緒でもおkよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:10:26 ID:6hbLAPF+0
>>542
キャラクターの名前のソースは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:12:34 ID:jc9RJvlN0
未開惑星じゃなくて超高度文明に不時着が良いなあ・・・
それか、人間とウシがあべこべの世界とかさ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:12:49 ID:xwzwIDZF0
>>542
スターオーシャン4なんて言葉は何もないけど。
Wii用ソフトって書いてあるし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:16:56 ID:j8VNkuLX0
私たちは今日学んで、新しい名前がsquareEnix新しいタイトルによって登録されたのは
「最後の残り」と呼ばれることになっています。
(それは、フランス語で「最後の痕跡」か「最後の残り」を意味します)。
このとき他のどんな情報もavailbleではありません、したがって、
私たちはゲームがどのプラットホームに名誉を与えるかをまだ知っていません。

squareEnixが暗示しているようにそれらがゲームをwiiにもたらして、
ファンとしてのマイクロソフトxbox360がコンソールの上にもう1squareEnixゲームを
見るのを切望しているということであることが任天堂wiiのためにあるかもしれませんか、
会社との彼らの長期関係とそれらが会社で保持するシェアと共にそれはPlaystation3の
ためのものであるかもしれませんか? さらに良く、
それはa携帯用のハンドヘルドのゲームであるかもしれませんか?
私たちがこの話における最新の開発をもたらすとき、ここの上にEyes Peeledを保ってください。
549・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 20:19:31 ID:gaXN/hje0
Wiiである暗示はあるがどのハードかは未定とある

PS2ははなから戦力外とみなされてるようだな。
550・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 20:19:58 ID:gaXN/hje0
>>548
エキサイティング乙
551ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2007/05/03(木) 20:52:39 ID:hlaW/mPq0
>>516
もう続編が出ることが決まったんだ。
いいかげん頑に拒否するのはやめろって
552・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 20:57:06 ID:gaXN/hje0
>>551
別にかまわんが

振動のないスタオーなんて(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:01:10 ID:lzEhTCYm0
今の今まで釣りだと思ってた
554・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 21:04:38 ID:gaXN/hje0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:11:07 ID:UQo5EHcZ0
PS2ってマジで確定したの?ソースは?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:11:40 ID:9907y+UVO
>>546
それなんてミノタウロスの皿?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:14:23 ID:+fvhx0EL0
WiiはHD画質に対応してないからありえないんだよな
やっぱPS3か
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:14:27 ID:7bNiaqll0
SOの新作発表するならそれまでSO3の小説読んで我慢だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:19:41 ID:fUknMvvlO
完全版マダー?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:20:04 ID:UIJJ104V0
>>540
君の脳内の腐りっぷりには感嘆せざるを得ないよ
561ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2007/05/03(木) 21:22:46 ID:NFr6Eyex0
>>532
               . -―- .      やったッ!! さすが上戸マリ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない脳内妄想を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:26:40 ID:UIJJ104V0
>>532

               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||  ソースキボン
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:33:59 ID:kIs8jLdKO
これ本当にゲームの発表なのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:38:01 ID:rtDll9Ah0
H2SO4
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:38:29 ID:0Tjj3Ts70
アニメなら電凸
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:40:17 ID:rtDll9Ah0
アニメなら2chのSO関連スレ全部埋める
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:41:35 ID:NymCGBce0
スタオの新作は、赤い画面で有名なハードと聞いて飛んできました!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:43:59 ID:rtDll9Ah0
PSP?マジ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:44:26 ID:m0rba43z0
ふつーにPS2
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:05:04 ID:0H7drlC30
え?PS3orXBOX360じゃないのん?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:10:46 ID:NPQCk5xi0
夏辺りに出すならPS2だろうけど
来年以降に発売だと読めない
572・∀・)っ-○◎●:2007/05/03(木) 23:11:36 ID:gaXN/hje0
AAAみたいな作りこむデベロッパーには
マルチってあり得ん選択肢

573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:22:34 ID:7A45WYqT0
インフと一緒に360でいいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:40:33 ID:vKp72zu5O
てかキャラの名前の中に3のラスボスと同じ名前のやつが…ルシファーって
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:06:23 ID:OyrjlpBYO
騙されんなよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:06:59 ID:wRXsdJ+50
ルシファーは2にもいた
ガブリエルは1にも2にもいた
ルシオはSOにもVPにもry
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:11:52 ID:MtIIq0CW0
2は敵役が天使の名前で統一されてた。
3の敵役は悪魔の名前で統一されてた。
AAAは天使と悪魔も好きらしいからな。それだけの話。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:15:08 ID:qD4mzB2Q0
情報きt
SOマジオワタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:16:45 ID:V4b1prAi0
>>572
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060911/vp2.htm

>トライエースも昔はゲームプロジェクトごとにゲームエンジンを設計していたが、
>特にPS2時代以降、マルチプラットフォーム化や、複数のプロジェクトが同時進行するようになってからは、
>トライエース独自の汎用のユニバーサル・ゲームエンジンを、五反田氏自らが率いる研究開発部で開発するようになったという。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:08 ID:qD4mzB2Q0
サイト張り忘れた
ttp://blog.livedoor.jp/od3/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:30:07 ID:xGUmFcMp0
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジでWiiなのか?リモコン振りたくねーーーーーーーーーーーorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:33:09 ID:MtIIq0CW0
思い切り「個人的な予想としては」って書いてあるのが見えないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:36:13 ID:IJKqHtKN0
確定ではないけど有力情報だね

>>581
いや別に振らなくてもいいだろw
584リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/04(金) 00:38:55 ID:HCj1Sdmw0
戯言を判断を信じる馬鹿いるんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:39:02 ID:rEqSnRLZ0
Wii=リモコン振る

とかどんだけ発想が貧弱なんだよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:39:14 ID:V4b1prAi0
どこが有力なんだかわかんね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:39:43 ID:qD4mzB2Q0
単純にここでアレコレ言うよりは信憑性があると思っただけだけど
なんでそこまで言われなければならないのですか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:39:47 ID:MtIIq0CW0
いや、だから個人の予想じゃん。
このブログの情報は割りと信用できるみたいだが、今回のはあくまで予想。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:40:21 ID:xBNpSUWi0
スターオーシャン4
機種:Wii


Wiiリモコンで画面内の敵を斬るRPG。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:42:00 ID:ZqzciYwS0
Wiiか箱○で出せ。PS3なんて終わったハードで出すのは無意味。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:42:37 ID:rEqSnRLZ0
wiiとPS2のマルチってのが妥当なところかと・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:44:58 ID:qD4mzB2Q0
リモコンで切る切る言ってる人はFEもリモコンで敵を倒すと思ってるんでしょうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:46:49 ID:xGUmFcMp0
Wiiってもう出てるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:47:32 ID:rEqSnRLZ0
>>592
FEはまったくwiiの機能使わないゲームだったから
SO出ても大丈夫かなという気がする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:48:24 ID:xBNpSUWi0
あの ス タ ー オ ー シ ャ ン が帰ってくる

               〜Star Ocean 4 The Last Remnant〜

            宇宙崩壊から100年僕らは何を探しているのだろう


          開発:アルテピッツア
          機種:任天堂Wii
          発売日:2007年秋
          価格:5800円

          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op20.jpg
          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op22.jpg
          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op62.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:49:11 ID:jQ83dAeaO
PS3かwiiか…


俺がまず買うハードがもうすぐ決まる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:49:54 ID:xGUmFcMp0
>>595
マジかよもう画像あるんだ
なんか凄いキャラだなこれ売れるのかorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:50:05 ID:V4b1prAi0
まだPS3とか言ってる馬鹿いんのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:50:41 ID:hPu72j1Q0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:50:44 ID:rEqSnRLZ0
>>597
オプーナだよwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:51:21 ID:MtIIq0CW0
>>597
お前はこのスレ全部見返してこいドアホウ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:53:11 ID:xGUmFcMp0
>>600-601
あの画像嘘なのか
マジで焦ったてか安心したあのキャラはいやだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:53:38 ID:qD4mzB2Q0
まあPS3とかXBOX360とか高性能ハードでのSOも見たいけど
別にWiiでもPS2よりは性能上だしかまわないかなという気もします

HDテレビ持ってないし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:56:55 ID:V4b1prAi0
お前がかまわなくてもAAAがかまうんじゃねーか?
まあAAAが開発してれば、の話だけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:58:35 ID:MtIIq0CW0
HDに5.1ch対応じゃなきゃヤダヤダ。
てかAAA開発ならまずWiiはありえないと思う。スピーカー位置調整機能まで付けてるとこだし。
SOBS挙げて反論してる奴が居るが、コレはもう例外と言って良い気がする。
新たな試みとしてやってみた、って感じ。宣伝もあまり積極的でもなかったし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:58:48 ID:U+HYGVXr0
>>602
Wii期待の大型新作RPG、光栄製作のオプーナでござんすよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:59:34 ID:+jONdBxy0
今のところは売れる方が先決じゃないの
売れなくてシリーズが終わった例も結構あるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:02:31 ID:rEqSnRLZ0
PS3にしたらシリーズ終わるじゃん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:03:00 ID:V4b1prAi0
Wiiは購買層が合わない気ガス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:03:07 ID:xGUmFcMp0
>>606
サンクス
あれ出るんだ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:04:42 ID:yoD9Z5Pn0
>>609
購買層が存在しないよりはマシ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:05:12 ID:9v6OClNt0
勝ちハードに購買層も何もなくね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:06:10 ID:IJKqHtKN0
まずAAA開発なのかそうでないのか
そこが最初の関心事だよな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:06:58 ID:qD4mzB2Q0
ゲーマー層の有無?
ガンダム無双とゼルダとどっちが売れたんでしたっけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:06 ID:U+HYGVXr0
スタオーシャンファンなんていまじゃコア層がほとんどだろうし、層の半分くらいはでればハード毎買いそうジャマイカ?
スタオーが確定すれば白騎士、FF13があるし買ってもいいと思ってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:47 ID:MtIIq0CW0
わざわざバイト休んで行くんだ。
これでズコーだったらスクエニ見限る。
元々見限り気味だけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:09:26 ID:yoD9Z5Pn0
Wiiでネットゲーは出さない方がいい。何故ならライト層の多いWiiのネット接続率は低い(筈)
と主張する奴がいるとする。

けど、Wiiのネット接続率は4割で、率としては確かに高くはないが、それでも200万台中の4割なので
PS3の総売り上げに匹敵するだけの台数がネットに繋がっている。

みたいな事が起こりうるからなぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:10:35 ID:V4b1prAi0
>>613
情報見ててもさあ…なんか不自然なんだよな
普通タイトルの冠につけねえ?鬼才集団AAAのRPGシリーズ新作!!ってさ
スクの発表がソース元ならそれも仕方ないのかも知れんが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:11:37 ID:9v6OClNt0
6万は出せんよ・・・PS2かwiiで出してくれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:25:36 ID:SJG6Sy/g0
でもナンバリングタイトルを1時代に1作品しか出さない作品だからなぁ
1 SFC
2 PS
3 PS2
4 ?

別にPS3でもいいんじゃないか
売れなければテイルズやバイオみたいにマルチで他機種で様子見してもいいし
次の世代機でまた考えればいいし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:28:36 ID:MtIIq0CW0
SOシリーズは本来全てナンバリングされてないけどな
本質的にはBS以外はナンバリングタイトルだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:53:50 ID:dCtqEDdC0
DSとWii以外ならどこででてもいいよ
どうせならHDでやりたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:58:29 ID:U+HYGVXr0
>>622
PSPも除外しといて・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:02:14 ID:dCtqEDdC0
PSPは存在を忘れてたよww
書かなくてもPSPでは出ないでしょ
625・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 02:25:16 ID:M7H2+43Y0
勝ちハードにユーザー層云々は関係ないってのは同意

PSなんてサターン優勢のころ飯野賢治が「ときメモが30万売れるハード」と言ったくらいだ。
最後にはサターンのほうがギャルゲーハードに成り下がったけどなww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:44:04 ID:EOSeS4HM0
AAAは是が非でもAV環境に拘わるだろうから、Wii、携帯機は無いだろうと希望的観測
高性能ハードでビシッとサウンド・グラフィックを見せつけたい所じゃね?

>>618
エニックスの頃ならそんな宣伝したかもしれないが、
スクエニ合併後は単なる一部署って扱いを受けてるような気がする
トヨタ的な指針になってるんじゃね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:51:47 ID:qD4mzB2Q0
見せ付けられるだけハードが売れてるといいですね
ホント売れてよ
628・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 02:52:57 ID:M7H2+43Y0
エニックスは是が非でも利益に拘るだろうから、採算性の悪いハードでは出さないだろうと確信。
トップハードでビシッと売り上げ数を出したいところじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:57:31 ID:qD4mzB2Q0
次世代機で出す場合現在のハード普及数など意味がない
今後の売れ行き予想で決まるのです

とすると
PS3…FF13、MGS4、DMC4、FF13、MGS4、DMC4
Wii…スマブラ・森・マリオ・DQS

どっちが売れるかは明らかですな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:59:26 ID:vVWixZqtO
箱○で出しそうな悪寒。
ショパンの夢がそうだしなぁ…
631・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 03:00:50 ID:M7H2+43Y0
>>629
同じタイトルを2回ずつ言わなきゃならんほどソフトが無いPS3はありえないと確信した




しかもDMC4は360に逃げたし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:01:17 ID:MtIIq0CW0
まぁ結論は恐らくスクエニパーティで。
PS3なら負けハード厨が騒ぎ立てて、Wiiなら画質音質厨が騒ぎ立てる。
PS2なら双方「ああ、うん、それならまぁ…」と無難な反応だろうな。
携帯機は論外。画質音質厨なんで個人的にはPS3か箱○に出て欲しいところ。
次世代機は全部持ってないが、SOの為なら買わらいでか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:05:36 ID:BxBb8Z460
ぶっちゃけ PS3限定か 携帯機種だったら俺は暴れる
まあキャラクターとかは二の次
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:05:41 ID:3gJnbqjc0
今年ならPS2とWiiのマルチじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:16:26 ID:SJG6Sy/g0
膨大な作業量になるから初めからマルチ前提で作るRPGは無いと思うぞ

636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:21:26 ID:kJ2g605F0
>>634
俺の希望としてはそれが一番だけど、多分ないw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:24:49 ID:MtIIq0CW0
マルチで出たRPGってなんかあったか?
記憶に無いんだが。アクションとかなら割とあったけど…。
後で移植とかじゃないぜ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:25:17 ID:+jONdBxy0
PS2オンリーが論外だな
今更それだけはない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:46:37 ID:qOFIZFks0
Wiiだけは嫌ぁぁぁあああ
嫌なのぉぉぉおおおおお
640・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 03:55:00 ID:M7H2+43Y0
>>632
PS3は持ってるしWiiはまだ買ってないが、スクエニには
Wiiを買うきっかけになるくらい面白いソフトを出して
欲しいとは思ってる。

音源はコントローラ側にもあるし、5.1ch云々とは違ったベクトルの
「音の面白さ」を追求して欲しいかなと。
SO4である必要はないけどね。

PS3は、せめでデュアルショック3(未だ予定も聞こえてこない)対応は最低限だろ。
振動が無いなら携帯機でいい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:58:25 ID:qOFIZFks0
Wii遊んだ人ならリモコン側のあまりにもチープなスピーカーに唖然とするはずですよ(><; )!
あれは簡易的な効果音を鳴らすくらいにしか使えないスピーカーなんです(><; )!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:59:14 ID:qOFIZFks0
信じられない(><; )!
信じられない(><; )!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:14:12 ID:qOFIZFks0
DSでのスクエニを見てアイディア路線のWiiで面白いソフトなんて期待できるわけがない(><; )!
FF3DS!聖剣HoM!聖剣CoM!FF12RW!
うわー(><; )!
うわー(><; )!
644・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 04:14:51 ID:M7H2+43Y0
いや、展示機なら触ってるが、ハイエンド音質なら求めてない。
そもそもリッチな音源積むくらいなら電池の持ちを良くしろと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:17:11 ID:qOFIZFks0
そびえ立つ糞の塊のFF12も扱下ろしていたけど(><; )!
FF12RWをやったあとではスクエニにごめんなさいをしたくなりました(><; )!
スターオーシャン新作は是非とも360でお願いいたします(><; )!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:19:22 ID:DX5GG7RS0
トライエースはAV環境にこだわるからPS3て言ってるやつ何なの?
GCや旧箱で出さなかったことに説明つかねーよ
あくまで売り上げを優先してハードは普及しているやつに乗って、
そのうえでハードの能力を、他ではできない信じられないレベルまで引き出してきたのがAAAだろ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:24:44 ID:qOFIZFks0
AAAのような技術力がある会社は北米主体でやっていくべきです
IUとSO4で世界に羽ばたきましょう(><; ) !
648・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 04:25:12 ID:M7H2+43Y0
スターオーシャン第一作からしてSFC末期を代表する作品だしな
「AV環境へのこだわり」なんて後付けでしかない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:25:57 ID:qOFIZFks0
ちなみにAAA開発でなくスクエニお得意の外注ならどのハードでも構いません
買う価値がありませんから(><; )!
650・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 04:28:42 ID:M7H2+43Y0
北米主体でやって、日本でも売れるようにしてた時代より売り上げ稼げるかっつーの。
エニから出る開発費は削減必至。

MSからのリベートでもない限り無い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:30:17 ID:5gizkUfv0
ID:qOFIZFks0
ウゼぇから消えろ、お前。
652・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 04:30:24 ID:M7H2+43Y0
そもそも日本市場捨てるのなら、日本の声優を招集するいみねーだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:32:58 ID:qOFIZFks0
MSは有名なクリエイターに開発資金や人材を提供していますからね
それによりIUは360で出ることになったわけです(><; )!
目先の利益に感けて手を抜いた作品を作ればどうなるか、そう聖剣HoMのようになってしまうのです(><; ) !
今回はAAA開発かどうかが問題ですね
五反田さん、お願いします(><; )!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:35:04 ID:qOFIZFks0
気分を害した方、申し訳ありません(><; )!
あくまでいちユーザーとして、クオリティの高いSO新作に期待した意見ですので!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:37:13 ID:MtIIq0CW0
AV環境へのこだわりは後付けじゃねーよ。SO1からサラウンド対応だっての。
ただ、ハードへのこだわりに関してはおおむね>>646の言うとおりだろうな。
だが、ホントWiiはやめて欲しい。Wiiはスマブラの目当てで買う予定だが…。
656・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 04:47:45 ID:M7H2+43Y0
SFCのROMカートリッジに専用チップ載ってるんだっけ。
くどいけどSO1が出たときには既に、より高い解像度をサポートし、
良い音源チップを搭載したSSやPSは3年目です。

コンポジだから変わらないとかいう馬鹿もいるけどSFCとSS・PSは雲泥の差です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:06:26 ID:G6BtjSAo0
SFCで音源に専用チップ積んでるのはないと思うけどなあ・・・。
あったとしても、少なくともSOは違う。
SOやToPの凄いところは64kbのSFCで喋らせる事に成功したこと。
もちろんSFCの後期だからROM容量が増えたのも主因だけれど。

トライエース(トライクレッシェンド)が音作りに長けてる印象はないなあ。
効果音も別に凝っている感じがしないし(これからは5.1chミックスはするんだろうけど)、
何より肝心の音楽が戦闘音楽以外はうんこの桜庭だし、
音声の台詞回しもアニメ声優に厨臭い台詞を喋らせているから、全体のバランスが無茶苦茶なんだよ。

トライエース/クレッシェンドが音関係の技術に優れてるのはまあ否定しないこともないけど、
少なくとも才能は皆無だろうなwww
658・∀・)っ-○◎●:2007/05/04(金) 06:06:42 ID:M7H2+43Y0
ちなみにSO1の専用チップはテクスチャ(っていうのか?)処理用
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:08:25 ID:cwqEvkUb0
実際公開されたら別に欲しくも何とも無いかもしれんと言うのが
もっとも恐れるべき事態な気が
660アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2007/05/04(金) 07:33:27 ID:z7ZZlyj00
 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:35:08 ID:OeCZuYnY0
とりあえずWiiだけはやめてくれぇえええええええええ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:41:47 ID:OfLTBxlR0
>>ハードの能力を、他ではできない信じられないレベルまで引き出してきたのがAAAだろ?

AAA信者ってスゴイね アホダね バグですら許せるんですか
何?あの性能ならバグがあってもしょうがない? ハッ 氏ね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:41:51 ID:Gkzbm8Ch0
皆まだ様子見してる段階でライトユーザーに売れたからって
こういう濃いタイトルをそっちに出されると困るんだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:47:53 ID:IXlAJqhc0
wiiかPS2で頼む
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:55:13 ID:UJbenr470
>>542
やっぱPS3と360のマルチかよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:18:43 ID:/gZAAorh0
出ないよりは出る方がいい。
いや、もんのすごいアレな出来だったら発言ひっくり返すけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:19:59 ID:/XoGoSVoO
PS3と箱○マルチが一番いいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:35:13 ID:OeCZuYnY0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■速報@ゲーハー板 ver.2331■■ [ハード・業界]
スターオーシャンvsテイルズ、新作で対決か!? [ハード・業界]
■■速報@ゲー速板 Vol.071■■ [ゲーム速報]
目指せ30000人釣り!part38 [私のニュース]

  _、_
      .(;^ω^)  さすがの俺でもこれは引くわ
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:36:23 ID:cwqEvkUb0
やっぱりゲハ民が流入しとったかwwwwwwwwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:46:43 ID:OeCZuYnY0
>>668
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン


∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:08:15 ID:F19dhUxYO
WiiかPS2で一つ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:28:19 ID:OyrjlpBYO
PS3だよ
673リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/04(金) 09:34:01 ID:HCj1Sdmw0
            あの ス タ ー オ ー シ ャ ン が帰ってくる

              〜Star Ocean 4 The Last Remnant〜


            宇宙崩壊から100年僕らは何を探しているのだろう

               ヴィアノル・F・ガーディアン 宮野 真守 
              ラーシャ・リキネイル     生天目 仁美 
               ララ・サーウィン        桑島 法子 
               ルシファー・L・ゲート     浪川 大輔
               メルリア・マイラ        豊口 めぐみ 
               オレンジ・ティラミス      水樹 奈々 
               ハワード・ラフデト       杉田 智和
               ガルー・シキアス       釘宮 理恵

                                    5月12日(土)11:00を待て・・・・・

674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:35:50 ID:Db4iDvKX0
仲間に日本人も入れろよたまには
675リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/04(金) 09:37:37 ID:HCj1Sdmw0
少子化で日本人はいなくなってるでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:42:01 ID:GCeuGZSK0
             あの ス タ ー オ ー シ ャ ン が帰ってくる

               〜Star Ocean 4 The Last Remnant〜

            宇宙崩壊から100年僕らは何を探しているのだろう


          開発:アルテピッツア
          機種:任天堂Wii
          発売日:2007年秋
          価格:5800円

          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op20.jpg
          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op22.jpg
          http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070417/op62.jpg
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:50:15 ID:2U6cu9ON0
>>673
しっかしべったべたな声優陣だな・・・
アニメにした方がよっぽど釣れそうだぜこりゃ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:52:34 ID:cYULnK0S0
ガルーって奴が伝統のショタキャラか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:31:09 ID:2Tbp+nJW0
またショタ釘宮か。ロリの方が好みなんだが、差はほとんどないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:40:22 ID:EgAxRXLv0
8人パーティーで男4(ショタあり)女4てのは決定だな
681助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 10:42:43 ID:0vyfPzW+0
>>677
なんかベタベタすぎてウザイよな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:46:18 ID:cYULnK0S0
キョンの人しか知らない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:01:18 ID:dCtqEDdC0
新世界の神がおられる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:03:18 ID:60wJd1Hz0
まだトライエース(笑)に期待してる基地外がいることにおどろいた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:18:07 ID:NXoqDDSD0
ここだけだもん
ゲームらしいRPG作るのは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:31:47 ID:O4f3P9ZM0
他の会社のRPGはAAAより世界観、キャラ、物語を作るのが上手いけど
ゲームとしては全然面白くない。

DQとかFFとか幻水とかWAとかジルオールとかさ。

ミンサガは戦闘システムが面白いから楽しめたけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:34:15 ID:NXoqDDSD0
ああそうだ
河津が居たな
SAGAシリーズも面白い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:43:56 ID:9gFAaOPp0
>>646
何を言っているんだ、PS2、GC、XBOXにAV環境の差はほとんどないぞ
だからそれは根拠にはならん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:52:57 ID:V4b1prAi0
>>662
バグも楽しめるから信者なんだぜ?
最近のものはちゃんとデバッグされ過ぎてむしろ物足りないぐらいだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:19:18 ID:mVYTy5Ju0
なんなんだこのキモイ流れは
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:19:26 ID:a4UXhUqD0
固まらないAAAゲーなど
紅生姜の無い牛丼のようなもの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:27:07 ID:ClYngaQU0
>>624
DQ9はDSで発売するんだよ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:34:16 ID:s31vX9v+0
正直安定性重視で読み込み速度とか無視した設計のAAAには何の魅力も感じないわ
ピーキーなチューニングこそAAA
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:36:36 ID:6ixyhgSg0
攻略に有利なバグは大歓迎だけどフリーズは簡便な
あんな緊張感いらねー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:38:50 ID:dncCCFEV0
VP2みたいなカスゲー作ったらもうAAAは買わないなw
完全にスクウェアテイストになってたし…。SO3以上に戦闘楽しめる物を期待する。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:46:14 ID:SaPsj2ho0
確かにVP2はスクウェアのゲームみたいだったな。
まぁそこそこ面白かったが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:46:38 ID:jdRFEfjr0
SO3が出るからPS2買った俺でも、流石にPS3は手が出ないわ・・・高杉(;´Д`)
D:qOFIZFks0はAAA以外が作ったSO新作でも、PS3に出るとしたら喜んで買うんだろうか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:48:41 ID:OyrjlpBYO
あのフリーズがたまんねぇぜ!
スタオやるときはMに徹すれば気持ちいいぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:49:58 ID:9gFAaOPp0
>>697
何か勘違いしているようだが、PS3買うならHDTVも必要なわけで、PS3よりHDTVのほうがもっと高いわけだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:55:06 ID:nA6A9AmnO
携帯電話ゲーだったらオマエラみんな発狂だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:58:14 ID:V4b1prAi0
>>696
3Dモデリングで1並みのプレイ感のコンボバトル再現したのは
AAAらしいというか、素直にすげーと思ったよ

まあ、そこだけだったけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:59:28 ID:OZ79LB4p0
AAAのファンってAAAの事を気持ち悪いぐらい高く評価してるから
良ゲー程度の出来じゃ納得しないんだよなぁ。
SO3もVP2もラジも自分の中のAAA像に追いついてなかったら糞ゲー扱い。

任天堂のゲームなら何でも褒める任天堂信者とは丸っきり逆の信者だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:04:40 ID:OVAOW4tl0
大いなる創造神トライアよ、全ての糞ゲを滅せよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:04:52 ID:V4b1prAi0
SO3叩いてるのはストーリー厨じゃねえの?ありゃ良ゲーだ
VP2は1ほど尖ってなかったし、手を抜いた場所が悪過ぎた
ラジは試みは良かったがバトルつまんなさ杉で論外
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:09:46 ID:KYD8W1T20
>>704

あれ?俺さっきレスしたっけ??
て思うくらい同意見。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:12:07 ID:VoSdkf4d0
>>704
俺はSO3アンチだが確かに操作性は良かったし
ロードも短いしゲームとしての根本的作りは
良かったと思ってる。
それでもあのストーリーには耐えられなかった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:31:59 ID:V4b1prAi0
>>706
俺にはそういう感覚がないんだよな
RPGはシナリオを楽しむって前提があるかないかの違いだろうけど

かの悪名高きFF12だって叩くべきは尻切れ物語より、眠くなるほど退屈なシステムだろ!って思った
まあただのサガ好きの戯言だ、流してくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:45:31 ID:q9WM5qzh0
オレはwiiじゃなければ何でもいいな
DSも論外だが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:47:11 ID:3RuWlajI0
ファミコン世代でSO3やFF12が普通に面白かった俺は少数派なんだろうか・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:47:26 ID:dCtqEDdC0
ブルードラゴンを13インチの液晶で1ヶ月やってたくらいだからHDテレビじゃなきゃプレイできないってこともないよ
目は悪くするだろうけどね
711リコ・タイレル ◆P3FesdVTUY :2007/05/04(金) 13:55:46 ID:HCj1Sdmw0
            あの ス タ ー オ ー シ ャ ン が帰ってくる

              〜Star Ocean 4 The Last Remnant〜

            宇宙崩壊から100年僕らは何を探しているのだろう

               ヴィアノル・F・ガーディアン 宮野 真守 
              ラーシャ・リキネイル     生天目 仁美 
               ララ・サーウィン        桑島 法子 
               ルシファー・L・ゲート     浪川 大輔
               メルリア・マイラ        豊口 めぐみ 
               オレンジ・ティラミス      水樹 奈々 
               ハワード・ラフデト       杉田 智和
               ガルー・シキアス       釘宮 理恵

                                    5月12日(土)11:00を待て・・・・・

712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:59:54 ID:dJscOaxgO
頼むからPS2で出してくれ〜
もしPS3なんかで出されたら買えんよ。6万とか高いって…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:00:00 ID:wOmCAYIgO
>>709
俺はSO3は楽しめたが、FF12は楽しめ無かった。ちなみにラジアータ、VP2も楽しめなかった。
最近のAAA作品は戦闘が単純というか手を抜いてる感じがする。
FF12は戦闘中、見学みたいな感じだったし・・・スクエニになってから映像は綺麗になったんだけどなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:01:23 ID:1VqowaVBO
>>707
俺もサガ好きでシナリオRPGも大好きなんだが、トライエースはなんか麻痺してくるんだよな
最初はシナリオに燃えながらバトルを楽しんでるんだが、途中から隠しダンジョンに籠もってスキルやステータス上げまくるし、
その後は最初から独りプレイや縛りプレイとかやって、いかにしてボスを倒すかがメインになってくる
そうするとシナリオが大局的に見られなくなって、ロビンウィンドの次は侯爵竜を倒す、で宇宙にいったら代弁者を倒すみたいな小分けにしか見なくなるから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:13:59 ID:V4b1prAi0
>>714
>トライエースはなんか麻痺してくるんだよな
ああ、その感覚良くわかるわw
SO3の場合カルサア修練場ぐらいからマップ梅に必死でストーリーそっちのけにw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:23:35 ID:KYD8W1T20
>>714
俺もトライエースのゲームをやるときは大体そんな感じ。
終盤になると、隠しダンジョンを意識しだして、ストーリーよりもいかにキャラを強くさせるかだもん。
そしてそれはFFやDQ基準では「麻痺」してるのかもしれないが、RPGとしては十分に「よさ」の一つだと思うよ

そりゃあ良し悪しでいったら良いシナリオがあったほうがいいけど、
それがなくても俺は十分にRPGとして楽しめるなあ

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:31:50 ID:A/wa1I6f0
>>697
PS3だけでいいなら俺は買うが
HDTVがなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:32:47 ID:IzL3vCCO0
>>708
あんた日本語能力がやばいよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:38:49 ID:U+HYGVXr0
>>689
SO3のあのバグはいまじゃいい思い出だよなw
まぁ、当時実際ぶち当たった人はたまったもんじゃなかったろうけどww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:44:08 ID:cwqEvkUb0
日本語能力
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:48:14 ID:cYULnK0S0
ファン層被ってるモンハン2が115万とか行ってるしPSPで出てもミリオン行きそう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:54:19 ID:dCtqEDdC0
モンハンとSOはファン層違わなくないか?
FFとかテイルズならわかるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:55:43 ID:cYULnK0S0
モンハンもSOも中高生やちょいオタな大人が中心じゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。
モンハン、年齢層若干高め。
スタオも同じくらいだろ