RPG大辞典【第24版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。

前スレ

RPG大辞典【第23版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173967300/l50

まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/index.html

〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。

☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!

〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
 (単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが極力、後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、
 「こんなの載せるな」ではなく、適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
 そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
・家庭用(据え置き、携帯)RPGの辞典です。PCゲーは板違いになります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:33:09 ID:VEJYUbTh0
ケーケッケッ! ケーケッケッ!
ケーケッケッ! ケーケッケッ!
カルラ様が2ゲットだ!
>>3はすぐ怠ける!
>>4はすぐ思い上がる!
>>5はすぐ気持ちが変わる!
>>6!贅沢がしたいんだろ!
>>7!女がほしいんだろ!
>>8!人の上に立ちたいんだろ!
それがお前らの本当の夢なんだろ!
なぜ夢に向かって走らない!
鼻の下の肛門動かす暇があれば今すぐPCの電源を切れ!
ケーケッケ! ケーケッケッ!
ケーケッケ! ケーケッケッ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:33:34 ID:qf5XZrDH0
管理人468 ◆BhTwyDq8HU 氏からの諸注意

基本的にRPGに関係している(関係あるように書かれている)項目は載せます。
ただし以下のようなものは除外する可能性が高いです。

・既出の用語。(追記修正目的ならば歓迎。)
・テンプレの書き方に従っていないもの。
・RPGに関係ない用語。さもRPGに関係しているように書かれていてもこじつけに近いもの。
・ネットゲーやPCゲーのRPG、TRPG専用の用語。
・書き手の主観が強く、偏った見方で書かれているもの。(なるべく中立的な視点で書いてください)
・ものにもよりますが、説明が長ったらしくて簡潔でないもの。
・内容が説明不足。単発ネタの場合、そのゲームをやったことがない人にはわからないと思われるもの。
・Wikipediaや他の辞典スレ、または攻略本などから文章を丸写ししただけのもの。
 (引用なら転載元をはっきり書くようにして下さい。)
・同じシリーズのネタが短期間に大量に投下されていた場合、
 そのゲームの信者の暴走や荒らしの可能性があるため、ひどい場合は収録しません。

なお上記のようなものでも笑えるように、ネタ的に書かれた(スレの反応で判断)ものは載せます。
上記でないものでも苦情や不満が多い(スレの反応で判断)ものは載せないことがあります。

既に多くの項目が載っているゲーム、またはマイナーゲーの用語だからという理由で
収録しないということは一切ありません。
逆に項目数が少ないゲーム、またはメジャーゲーの用語だからという理由でひいきすることもありません。

他人の文章を叩いたり文句をつけたりするのは自由ですが、褒められたことではありません。
もし辞典への収録に相応しくないと思われる文章が投下されても
感情的になりすぎず、相応しくない理由を簡潔に述べ、冷静にレスしてください。
不用意な物言いは荒れの元になります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:03:29 ID:B6rcEENs0
先代スレ主より
1に幸あれ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:34:10 ID:S+LN9RxjO
>>1

まとめのセイブザクイーンの項だけど、
初出は8じゃなくて、FFTじゃないの?
メリアドール初期装備だと記憶してるが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:24:59 ID:xJmiNPJ10
>>1
スレ建て乙カレーション
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:43:18 ID:/Ru/wsq50
●かね【鐘】
寺院や教会、塔などにある大きな音を響かせる金属で出来た道具。
現代では時間を知らせるのに使ったり祝い事の際用いられる。
RPGにおいては単にBGM代わりに鳴らされることもあれば
また鐘の音を合図にフラグが発生したり
鐘を鳴らす事がミッションとして登場することもあるので何気に重要な存在ともいえる。

ちなみに鐘を鳴らすとアイテムが入手できたりイベントが発生する場合があるので
鐘の目の前まで来たらとりあえずセーブでもして調べてみる事をオススメしたい。

☆関連語☆
ベル 教会 寺院 塔

●べる【ベル】
金属で出来た鐘型の楽器。キーアイテムや、あるいは武器として登場する事が多い。

(注)鐘でもベルでも本来意味は同じなのだが
RPGでは「鐘」は鐘楼に収められるような大型のものを指す事が多く、
「ベル」は片手で持てる小型の楽器の事を指す場合に用いられやすいため、便宜上ここでは区別する。

☆関連語☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:02:51 ID:JFGV7bCZ0
ベルについてはさらに片手楽器の洋ベルと球状の和ベル(鈴)とに分かれるよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:08:49 ID:T0wpLceO0
●ふうじんあんどらいじんせん【風神&雷神戦】
新桃太郎伝説において、最も手ごわいと言われるボス。
風神と雷神の2体で登場する。
風神は攻守に優れる他、必ず1ターン目に竜巻を起こす。
この竜巻は毎ターン全員に25ずつダメージを与え、対策も防ぐ手段も無い。
雷神は強力な術を使う。
雷撃の術で単体に約60程度、火炎の術で全体に50程度。
これだけでもかなり痛いが稀に火走りの術で全体に100以上、
雷電の術で単体に160程というアリエナイ攻撃をしてくる。
この時点で桃太郎達の体力は200未満だと思われるので、
これらの攻撃がいかに恐ろしいか分かるだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:35:59 ID:vNnIb5UX0
FF8かと思ったぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:37:50 ID:u971ttCI0
>>9
キャラプロフィールと合わせて描いてみる。

●ふうじんあんどらいじん【風神&雷神】
桃太郎伝説シリーズの登場人物。俵屋宗達「風神雷神図屏風」そのままの容姿で描かれる、
鬼の幹部。
初代では2人して桃太郎の最強防具「勇気の胴」を守っている。
2は最初敵でのちに味方NPC、新桃では仲間に加わる。外伝では最初から仲間。

特に新桃では風神単体の負けイベント、コンビで二回と計三回戦わされる上、
サルカニの村での決戦ではゲーム中最強なのではないかと言われるほど
激しい攻撃をしてくる。
そのパターンは風神が毎ターン体力を減らす竜巻を使い、雷神が強力な攻撃術を連発、
と実にシンプルかつ強烈なもので、酷い時にはパーティー全体が全快から壊滅状態に
わずか1ターンで追い込まれ、弱いキャラはこれだけで戦闘不能になるほど。
加えてこちら側の全体回復術やアイテムが貧弱で、単独では敵の攻撃に回復が追いつかない
という悪条件があるため大苦戦は免れない。全員が回復アイテムをもてるだけ持っておきたい。
この決戦の前に「新しい村」の悲劇があり、これとあわせてストーリー中盤の
大きな見せ場になっている。

…もっとも、実は一部のキャラが雷神の術攻勢を完全に封じられたり、
到達レベルでは覚えないような回復技をコマンド入力で使えるキャラがいたり、と
故意か偶然か、抜け道も用意されていたりする。

なお、彼らを下すと二人とも仲間に加わるのだが、風神は攻撃力があるが術が中途半端、
雷神は炎系と雷系の攻撃術を多く習得するが汎用武器の刀しか使えない、
と一長一短である。
(この項目終了)

他にも最初の負けバトルで仲間がバラバラになったり、
彼らにも引き下がれない事情があったりするのだが、
そこまで入れると今以上にまとまらなさそうなので、ここまで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:20 ID:vNnIb5UX0
●つるはし【つるはし】
固い岩石を砕くために使われる道具。
形状、使用法はハンマーに似ているが、
頭頂部がT字に分かれており、両方向の先端部分が鋭利に尖っている。

RPGではたまに武器として使われる他、
穴を掘ったり岩を壊したりする道具として活躍する。
特に不思議のダンジョンでは泥棒の下準備をする際によくお世話になる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:03:18 ID:p1fvZFp70
>>12
しかし肝心なところでよく壊れる。
最果ての道ではよくあること。
1411:2007/04/15(日) 22:29:12 ID:u971ttCI0
×サルカニの村での決戦
○三回目の決戦

訂正。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:49:30 ID:41y9RcUv0
なんとなくビュウ追記。
●びゅう【ビュウ】
バハムートラグーンの主人公。
青春と希望はヨヨに奪われ、
唯一のクロスナイトという希少価値とヨヨはパルパレオスに奪われ、
出番と存在感はマテライトに奪われ、
戦闘での出番は舎弟トリオや重騎士に奪われ、
隊長の名はタイチョーに奪われ、
良心と倫理はプレイヤーに奪われ、
上の諸々の心労に髪の毛を奪われ、
それでもヨヨに忠誠を尽くすカーナ戦竜隊隊長。
ビッケバッケやクルーがエッチぼんを売ってくれた時、
美しい友情に涙したプレイヤーも多いとか少ないとか。
そんな彼も、エンディングではついに捨てる側となって
相棒のサラマンダーからバハムートに乗り換えているのを忘れてはいけないと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:51:47 ID:QmiA2Moj0
●びゅう【ビュウ】

バハムートラグーンの主人公。クラスはクロスナイト。
カーナ王国の戦竜隊隊長であり、王女のヨヨをまだ小さい頃から見守ってきた。
ヨヨを帝国から取り戻すため救出作戦を数年がかりで立案し、実行に移す。ヨヨを奪
還した後も帝国打倒の実質的リーダーとして剣を振るい続けた。最終的に世界をバハ
ムートと見守る守護者として任命された。
が、その割りに苦労に見合った結果を手に入れることが出来ない苦労人である。
肝心のヨヨは帝国の将軍であるパルパレオスに心移りしており、かつて将来を誓い合
った思い出の協会で先の約束を反故にされ、さらに目前でパルパレオスと誓い合う姿
を見せ付けられる。
日常面でも出番や存在感はヨヨのお守り役でもあるマテライトや遊び人のドンファン
に奪われ気味、戦闘面でも自軍唯一であるクロスナイトであったもののそれもパルパ
レオスの加入で希少価値がなくなるなどとことんついていない模様。
しかしそれでも仲間からはよく慕われており、上官などからも非常に頼りにされてい
る面もあるので人間関係には一概に恵まれていなかったわけではないのがせめてもの
救いか。そのあたりの不幸さが他のRPG不幸主人公に比べてやや押しが足りないと
いえるだろう。
またライトアーマーのルキアから「私と噂になってみない?」、プリーストのフレデリ
カから「一緒にお薬屋さんを開きませんか?」の言葉に多大な感銘を受けたプレイヤー
も多く、ヨヨをさっさと忘れて彼女達と幸せになるのを願う声は強い。

☆関連語☆
バハムートラグーン ヨヨ コキュ RPG三大不幸主人公
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:53:20 ID:QmiA2Moj0
いや、ビュウの項目が説明不足だった気がしたもんで改討したんだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:47:32 ID:u+O/eVpXO
●ふぁいなるぬーど【ファイナルヌード】
ペルソナ3にて使えるミックスレイドと呼ばれる異なる悪魔同士の合体技
技の名前そのまんまで、悪魔ナルキッソスがあられもない姿を見せてくれて仲間全員を全回復してくれる
女性キャラも全回復するのは何故だろうと気になるかもしれないが、なに、気にすることはない
ペルソナ3にはこの他にも、ジャックフロストとジャックランタンが漫才をするミックスレイドなど、ふざけた技が数多くあり、ペルソナファンを驚かせた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:51:57 ID:hjuzDW0d0
ナルキッソスは端から腰布一枚じゃねーかw

つーか、ファイナルヌード自体はソウルハッカーズからあったよな
高確率でバッドステータス魅了付与だっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:33:46 ID:UJP/ifJx0
>>19
yes 女性型悪魔と水仙男が持ってたw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:06:31 ID:CTCqStZF0
●ふぁいなるふぁんたじー-ゆーえすえー-みすてぃっくくえすと【ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト】
アメリカで製作されたFFを翻訳して日本に逆輸入したもの。
「ミスクエ」と略すと別のゲームのバグとかぶるため「USA」または「ミスティッククエスト」と呼ばれることが多い。
会話が短く、キャラクターの動作で感情を表すのが他のFFと違うところ。
主人公が「オーノー」のポーズを取るたびに「こっち見んな」あるいは「欧米か」と突っ込みたくなる(米だが)
音楽は秀逸で、ソフト本体を持っていないけど音楽は好きという人もいる。
難易度は低めでストーリーも短く、システムも説明書無しでもいいくらいシンプル。
・武器防具は手に入れた瞬間自動装備ってくらいシンプル
・魔法はレベルとか消費MPとか関係なく回数製ってくらいシンプル
・回復アイテムはタダ同然で99個手に入るってくらいシンプル
・シンボルエンカウントだから一度通った道は敵と会わず探索できるってくらいシンプル
・最大パーティー人数が二人ってくらいシンプル
・全滅してもその場でやり直せるってくらいシンプル
・通貨はギルじゃなくゴールドってくらいシンプル
・ラスボスの名前がダークキングってくらいシンプル
・これクリアできないようじゃRPGに向いてないわ、寝てろってくらいシンプル
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:44:05 ID:6JL4tg5g0
>>16
だがルキアはドンファンとくっついてなかったか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:39:59 ID:MxyJjUNs0
>>21
映画のFFのことかと思った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:07:51 ID:/phNlqJh0
>>21
あれでヒロインっぽい奴が斧振り回してたのは当時としてはかなり斬新だった

>>22
うん、ルキアは最後にドンファンとくっついてた
最後までビュウ寄りだったのはフレデリカとオカマジジイだけだった気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:21:08 ID:98TKusrZO
>>18
>>女性キャラも全回復するのは何故だろうと気になるかもしれないが、なに、気にすることはない


ナルキッソスは「美少年」なんだが。むしろ男が回復する事の方がいろいろと問題がある気がする……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:45:19 ID:1iBU23Uq0
ではさらに修正。
●びゅう【ビュウ】

バハムートラグーンの主人公。クラスはクロスナイト。
カーナ王国の戦竜隊隊長であり、王女のヨヨをまだ小さい頃から見守ってきた。
ヨヨを帝国から取り戻すため救出作戦を数年がかりで立案し、実行に移す。ヨヨを奪
還した後も帝国打倒の実質的リーダーとして剣を振るい続けた。最終的に世界をバハ
ムートと見守る守護者として任命された。
が、その割りに苦労に見合った結果を手に入れることが出来ない苦労人である。
肝心のヨヨは帝国の将軍であるパルパレオスに心移りしており、かつて将来を誓い合
った思い出の協会で先の約束を反故にされ、さらに目前でパルパレオスと誓い合う姿
を見せ付けられる。
日常面でも出番や存在感はヨヨのお守り役でもあるマテライトや遊び人のドンファン
に奪われ気味、戦闘面でも自軍唯一であるクロスナイトであったもののそれもパルパ
レオスの加入で希少価値がなくなるなどとことんついていない模様。
しかしそれでも仲間からはよく慕われており、上官などからも非常に頼りにされてい
る面もあるので人間関係には一概に恵まれていなかったわけではないのがせめてもの
救いか。そのあたりの不幸さが他のRPG不幸主人公に比べてやや押しが足りないと
いえるだろう。
またライトアーマーのルキアから「私と噂になってみない?」、プリーストのフレデリ
カから「一緒にお薬屋さんを開きませんか?」の言葉に多大な感銘を受けたプレイヤー
も多く、ヨヨをさっさと忘れて最後まで好意を寄せられていたフレデリカと幸せにな
るのを願う声は強い。

☆関連語☆
バハムートラグーン ヨヨ コキュ RPG三大不幸主人公
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:31:20 ID:SVazBtcW0
>>19
イエース。範囲は敵前列、消費MP2、魔力属性、敵を魅了する生まれたままの姿。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:10:45 ID:cc7LtAMj0
>>21
確かに難易度激低だが、快適性はそんなによくなかったな、
敵シンボルが多すぎる上に狭い道を通せんぼしてるからサガみたいに避ける快感がないし
攻撃手段や魔法のパターンも少ないから、戦闘にも面白みがない。
正直音楽がよくなかったらクリアする気になれんかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:04:40 ID:S7hVHN2G0
USAの快適性は結果的に出現するモンスターを全部倒せば
十分にクリアできる強さになることじゃまいか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:05:12 ID:gR46CFwrO
ファイナルヌード見たら思い出したので書いてみる

●せくしーだんす【セクシーダンス】
女神異聞録ペルソナに登場する異常攻撃技。
成功すると相手を魅了状態にさせる。
敵はサロメやインキュバスなどが所持しているが、プレイヤー側はペルソナ・アメノウズメのみが所持している。
しかしこのアメノウズメのセクシーダンスが凄い。
アメノウズメは元々、日本神話で天の岩戸に篭ってしまった天照大神(あまてらすおおみかみ)を
舞を舞うことで中から誘い出した存在。
それをベースにしたのか、アメノウズメでこの技を使用するとストリップを始めてしまう。
画面の関係上、絶対に正面から見ることができないのが残念だが、
初めて見たプレイヤーは間違いなく目玉が吹っ飛ぶであろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:05:10 ID:Qw6uzWcy0
セクシーダンスなんてメガテン常連の技じゃなかったか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:05:51 ID:bi7tqMCb0
久しぶりにLALプレイしたのと倉庫に項目があったから各章(すでに書いてある最終章)を書いてみる。

ばくまつへん【幕末編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「密命」
主人公は忍者のおぼろ丸。とらわれの男、坂本竜馬を救い出し、悪の大名を倒すことが目的。
忍者らしく、かくれみのや合言葉を使って無用な戦闘をやり過ごすというメタルギアのような進め方が可能。
やりこみ要素は舞台の城内の人間を全て斬る100人斬りや逆に全ての人間を斬らない0人斬りがある。
両方ともそれなりの難易度(シビアなタイミングや条件化での人斬り・隠れ、見付けづらい敵など)だが、
ラスボスより強い隠し敵(岩間さま、魔人竜之介)を除けばおぼろ丸が強いため、クリアするだけなら比較的楽。
ラスボスは大名「尾手院王」が変身したガマヘビ変化。
なお、0人斬りのみ強力なアイテムが手に入る(ちなみに苦労して100人斬っても追加アイテムなし)
ダッシュ速度倍化や戦闘力の高さから最終編の主人公にお勧め。

☆関連語☆
忍者、抜け忍



えすえふへん【SF編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「機心」
主人公は完成したばかりの作業用ロボットのキューブで凶悪な生物ベビーモスを輸送する宇宙船が舞台。
当初はロボ嫌いの軍人がいるぐらいの平穏な艦内なのだが、通信機の故障、事故で死亡者が発生、
言動がおかしい船長、ベヒーモスが脱走する、キューブに似たロボットの出現などで疑心暗鬼に囚われる人間を描く。
戦闘はラスボス戦とクリアしなくてもストーリーに支障のなにミニゲームのみ。
だが、脱走したベヒーモスに接触する、トラップに引っかかる、誤って宇宙に投げ出されるなどしてしまうと即死。
ラスボスはマザーCOM(OD−10)。念入りに回復し、戦闘すれば楽勝。

☆関連語☆
デストラップ、SF
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:07:45 ID:bi7tqMCb0
書き逃した
すでに書いてある最終章以外ね

くんふーへん【功夫編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「伝承」
主人公は心山拳の師範である老師(最終編は新たな心山拳師範)で寿命と衰えから、伝承者を探すことが目的。
伝承者候補は少年ユン、大食らいのサモ、紅一点のレイの中から修行回数が多いキャラが選ばれる。
ラスボスは伝承者候補を殺害した義破門団の長であるオディワン・リー。
そこまで強くないが満遍なく3人の候補者に修行を施したり、修行中に技を見せなかったため、
技の習得が遅れたり、ラスボス戦までに回復アイテムを使いきったりする苦戦を強いられる。



せいぶへん【西部編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「放浪」
主人公は賞金首の男サンダウン・キッド。たまたま訪れたサクセズタウンという町でギャングを倒す依頼を受ける。
サンダウンを追い続けている賞金稼ぎマッド・ドッグと休戦し、彼と共闘。
町にある様々な道具を罠として使う(仕掛ける人物により成否が決まる)ことで襲撃するギャングの数を減らすことが出来る。
ラスボスはギャング―クレイジーバンチのリーダーであるO・ディオ。
難易度は罠の仕掛け具合により、上下する(完全に決まればO・ディオ1人だけだが、罠を仕掛けないと15人を相手にすることになる)
戦闘は最初と最後のマッド・ドッグ戦とギャング戦、O・ディオの戦のみと少ない。
最後の「金ならあったさ。人を守るという事を、もう一度教えられた。あんた達に!」は屈指の名台詞
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:08:51 ID:bi7tqMCb0
げんだいへん【現代編】

LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「最強」
主人公は格闘家の高原日勝。様々な格闘家と戦い、最強を目指す。
戦闘オンリーで探索などがまったくない異色のシナリオ。
技はデフォのものを除き、敵から攻撃を食らうことで習得する方式で難易度は技の習得によって上下する。
自力で技を編み出せないのは知力が足りていないからだといわれる(高原日勝の項を参照)
ラスボスは非情の格闘家オディ・オブライト。強力な技が多く射程を見切らないと苦戦を強いられる。

☆関連語☆
ラーニング



きんみらいへん【近未来編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「流動」
主人公は親を亡くし、孤児院で暮らす超能力を持つ少年アキラ。
Yボタンを押すことで人の心を読むことが出来る(シナリオを進めるのに必須)
暴走族クルセイダーズとの戦いから陸軍が裏で手を引いていることを知り、陰謀を阻止するために対決する。
最終決戦時は巨大ロボットのブリキ大王で戦いを挑む(無法松が無理矢理、起動させる展開は非常に熱い)
ラスボスは御出居なる存在がが乗り移った隠呼大仏(2000人、6000リットルの液体人間による起動する)
後半はブリキ大王の圧倒的な力のため、楽勝だが、序盤はアキラの攻撃力が貧弱すぎるため面倒。

☆関連語☆
無法松
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:11:21 ID:bi7tqMCb0
●付け忘れてた…
スレかさばるし、●つけるためだけに前の書き直さないほうが良いよね…

●げんしへん【原始編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「接触」
主人公は原始人のポゴ。他の集落から逃げ出してきた少女べるに一目ぼれし、彼女を守るために奮闘する。
原始時代ということで会話がなく(ボディランゲージとか吹き出しとかで伝える)
敵もシンボルエンチャントやランダムエンチャントではなく、見えない敵を匂いを頼りに見つけるという方法が取られている。
ラスボスは原始時代には絶滅しているはずの恐竜おーでぃーおー。
べるのレベルが上がっていれば(最強のアタッカー兼回復係だったりする)楽勝だがレベルが上がっていないと厳しい。

●ちゅうせいへん【中世編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「魔王」。他のシナリオを全てクリアすると出現する。
主人公は剣士のオルステッド。婚約した姫アリシアを救うために親友と魔王討伐に向かう王道ストーリー。
だが、魔王との戦いで共に旅をした先代勇者ハッシュが死亡するあたりから徐々に王道から外れていく。
直後に崩落により親友とはぐれてしまい姫も救出できなかったオルステッドは城に戻るが、
その夜、魔王の姿を見る。オルステッドは斬りかかるが、その姿は幻影で、王だった。
王殺しの罪を着せられたオルステッドは魔王と蔑まれ、地位と名誉を失ってしまう。
先代勇者の仲間のウラヌスが拷問により瀕死の重傷を負いながらも、命を犠牲にオルスデッドを脱走させる。
オルステッドは再び魔王山へ向かうが、その頂上にいたのは死亡したと思われた親友ストレイボウの姿だった。
崩落により姿をくらましたのも、王殺しの罪も全ては自分より優れたオルステッドを許せない彼の仕業だったのだ。
戦いの末、ストレイボウを倒すが、ストレイボウに同情していたアリシアはオルステッドを罵倒し、命を絶ってしまう。
地位、名誉、仲間、友人、姫、全てを失ったオルステッドは人間に絶望し、自らを魔王オディオを名乗るのだった。
今までのシナリオと違い特殊なシステムもなく、ランダムエンカウントや中世の世界観など普通のRPGと感じさせる。
それが勇者が魔王になってしまうというどんでん返しをなお一層引き立たせる。

☆関連語☆
オルステッド、魔王オディオ、アリシア、ストレイボウ、あの世で俺にわび続けろ、こんなモン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:15:34 ID:QPc2VbxZ0
>>12-13
じゃあ、ちょっと書き直してみようか。
●つるはし【つるはし】
固い岩石を砕くために使われる道具。
形状、使用法はハンマーに似ているが、
頭頂部がT字に分かれており、両方向の先端部分が鋭利に尖っている。

RPGではたまに武器として使われる(炭鉱夫に多い)他、
穴を掘ったり岩を壊したりする道具として活躍する。
特に不思議のダンジョンでは泥棒の下準備をする際によくお世話になるが
肝心なところで壊れるという声も。

>>26メロディアのことも忘れn(略

>>30真・女神転生2で出てた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:35:05 ID:cc7LtAMj0
>>35
待て、炭鉱夫の仲間に多いって言われても炭鉱夫の仲間自体ほとんどいないだろう。

つるはしを武器に使ってた奴で思い出す範囲は
幻水シリーズのドワーフ系の仲間と不思議のダンジョンの歴代主人公、
あとはDODにもあったが主人公は別に鉱山労働者じゃないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:16:47 ID:UZBTjfTa0
間違い多いな。●も含めもうちょい推敲してから投稿してくれ。修正大変だ。
>>32
条件化→条件下
ベビーモス→ベヒーモス
当初はロボ嫌いの軍人がいるぐらいの平穏な艦内なのだが、通信機の故障、事故で死亡者が発生、
言動がおかしい船長、ベヒーモスが脱走する、キューブに似たロボットの出現などで疑心暗鬼に囚われる人間を描く。

当初はロボ嫌いの軍人がいるぐらいの平穏な艦内なのだが、通信機の故障、事故による乗組員の死亡、
言動がおかしい船長、ベヒーモスの脱走、キューブに似たロボットの出現などで次第に乗組員達が疑心暗鬼に囚われていく。
支障のなにミニゲーム→支障の無いミニゲーム

>>33
修行中に技を見せなかったため、技の習得が遅れたり→修行中に技を見せなかったため技の習得が遅れたり
使いきったりする苦戦を→使いきったりすると苦戦を
戦闘は最初と最後のマッド・ドッグ戦とギャング戦、O・ディオの戦のみと少ない。

戦闘は最初のマッド・ドッグ戦と最後のギャング戦、O・ディオ戦のみと少ない。

>>34
存在がが乗り移った→存在が乗り移った
液体人間による起動する→液体人間により起動した
圧倒的な力のため、楽勝だが→圧倒的な力のため楽勝だが

>>35
ボディランゲージとか吹き出しとかで伝える→ボディランゲージや吹き出しで伝える
エンチャント→エンカウント

エンチャントはねえだろエンチャントは…
個別に修正したいが正直めんどくさい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:20:31 ID:dxSzz6mz0
>>30
セクシーダンス覚えさすのにRANK8まであげるの結構面倒だった記憶が。
まあ基本的にはリプレイオートで放置なんだけど。
はじめてみた時はちゃんと脱いだのにはちょっと感動した。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:21:43 ID:bi7tqMCb0
>>38
ゴメン…
でも、西部編でバーでのギャング戦あるから、そこは間違えてないはず
確かに勘違いしやすい表現だったけど。

なんでエンチャントって書いたんだろう、俺…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:26:39 ID:UZBTjfTa0
>>40
ああ、俺もやったのだいぶ前だから覚えてなかったわ
戦闘は最初のマッド・ドッグ戦とギャング戦、最後のO・ディオ戦のみと少ない。
こうだな。俺としては「最初と最後の…」って連続してるのに句読点で分けてるのが気に入らなかったんだ
分かりにくいしな
つーかお前全部書き直せ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:34:50 ID:9RbFXlKqO
>>34
高原の知力の初期値は25も有るんだけど(最低初期値のオルステッドは2。)いくらレベルを上げても、何故か1ポイントも上がらないんだよなあ。
設定ミスなのか、それとも意図的なのか…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:59:49 ID:hCYEBoc80
>>24
スーファミ引っ張り出してED見たみたが
別にルキアはドンファンとくっ付いてないと思うが・・・
最終的にマハールに残った事を言ってるならそれとはまた別問題かと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:31:17 ID:cZnBkIgX0
>>41
最初だけじゃなく、最後にもマッド・ドッグ戦があるのは無視?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:36:02 ID:cZnBkIgX0
つまり、こういう事だと自分は理解していた。

戦闘は、最初と最後のマッド・ドッグ戦、ギャング戦及びO・ディオ戦の最大4戦と少ない。
また、最後のマッド・ドッグ戦は回避することも可能である。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:53:18 ID:UZBTjfTa0
>>45
なるほどそういうことか。俺もちゃんと調べるべきだった
その文でいいんじゃないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:59:53 ID:7sNm89Jo0
最後までマッド・ドッグ回避できたっけ?
避け続けても最後は逃げられなくなった記憶があるんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:07:21 ID:Rhzvd65s0
現代編は、
森部じーさんの通打とあびせげりがあれば勝てる。
あと大激怒岩バン割り覚えるためのアームロックくらいしか覚えてない。

でか
い敵

  高原
通打通打あびせげりあびせげりあびせげり

でもモーガンの技は派手なので好きだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:22:16 ID:Rhzvd65s0
>>47

O・ディオ戦後で逃げると、
スタッフロール後に戦うことになる。
逃げることは出来ないが、酒場の前とは違って死なない。

ついでに最終編のときのエンディングで西部編のがすこし変わる。

あのマッド戦逃げれるのを知った時は驚いた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:23:35 ID:MDHbJict0
とことん修正

●びゅう【ビュウ】

バハムートラグーンの主人公。クラスはクロスナイト。
カーナ王国の戦竜隊隊長であり、王女のヨヨをまだ小さい頃から見守ってきた。
ヨヨを帝国から取り戻すため救出作戦を数年がかりで立案し、実行に移す。ヨヨを奪
還した後も帝国打倒の実質的リーダーとして剣を振るい続けた。最終的に世界をバハ
ムートと見守る守護者として任命された。
が、その割りに苦労に見合った結果を手に入れることが出来ない苦労人である。
肝心のヨヨは帝国の将軍であるパルパレオスに心移りしており、かつて将来を誓い合
った思い出の協会で先の約束を反故にされ、さらに目前でパルパレオスと誓い合う姿
を見せ付けられる。
日常面でも出番や存在感はヨヨのお守り役でもあるマテライトや遊び人のドンファン
に奪われ気味、戦闘面でも自軍唯一であるクロスナイトであったもののそれもパルパ
レオスの加入で希少価値がなくなるなどとことんついていない模様。
しかしそれでも仲間からはよく慕われており、上官などからも非常に頼りにされてい
る面もあるので人間関係には一概に恵まれていなかったわけではないのがせめてもの
救いか。そのあたりの不幸さが他のRPG不幸主人公に比べてやや押しが足りないと
いえるだろう。
またライトアーマーのルキアから「私と噂になってみない?」(ドンファンが気になる
そぶりも見せたが)、プリーストのフレデリカから「一緒にお薬屋さんを開きませんか
?」の言葉に多大な感銘を受けたプレイヤーも多く、ヨヨをさっさと忘れていつも「遊
んでほしい」とせがんで来る少女メロディアを含めて彼女達と幸せになるのを願う声は強い。

☆関連語☆
バハムートラグーン フレデリカ ヨヨ コキュ RPG三大不幸主人公
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:45:18 ID:cje1YWTR0
存在感で言えばマテライトとドンファン以外もキャラの立った濃い奴ばっかりだし、
「ファーレンハイトの面々」とかにしたほうがいいんでなーい?

あと関連語のコキュってなんだっけ?
槍のコキュートスしか思い浮かばんが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:17:27 ID:ZuSpy4WB0
>>51
寝取られ男・夫のことだな。昔はそんな言葉があったのさ
>>50
おっさん乙w俺もなー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:35:13 ID:HLWrP6N50
●ひっぱりだす【引っ張り出す】
FCやSFCなどの古いゲーム機で久しぶりに遊ぶこと。
携帯用ゲーム機はかさばらないので押入れに入れることがあまりなく、引っ張り出されることは少ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:02:47 ID:NjevIjmd0
LALネタに便乗

●つうだ【通打】
LIVEALIVE現代編の主人公高原日勝の覚える技の一つ。
習得には森部のじーさんから同じ技を食らってラーニングするか、
最終編でレベルを14まで上げる必要がある。

一見パッとしない技名だが、注目すべきはその効果。
隣接する敵一体の全能力値をダウンさせ、ダメージを与える。重ねがけも可。
また、このゲームでは強い技は発動に時間がかかるのだが(その代わりMP制ではない)
この技はタメ時間を全く必要としないため、やりたい放題使いまくれる。
ボス(ラスボス含む)にも能力低下は効くため、かなり使い勝手がいい。
(装備に工夫がいるが)この技を連発しているだけで高原一人でラスボスを撃破できるほどである。

☆関連語☆
高原日勝
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:33:30 ID:cje1YWTR0
>>52
ヘー 勉強になった、覚えとく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:44:44 ID:W4Utz3h30
●きつと【黄川人】
PS用RPG『俺の屍を越えていけ』の美少年キャラ。声はバーローの人。
当初はプレイヤーへのアドバイザーとして登場し、中盤でラスボスと判明するが、
その後もたびたびプレイヤーの前に現われ、ストーリーの中核を明らかにしていく。
生い立ちの悲惨さと、所業の外道っぷりにその手のスレで偶に名前が挙がる。

  悲惨さ一覧
・天女と人間の男との間に産まれ、神々から姉と共に“神の子”として利用されるが、
 その力を恐れた時の帝の軍勢により父は惨殺、母は捕らえられ陵辱、姉とは生き別れになる。
・一番最初に覚えた言葉は“復讐”。
・逃げ延びたところを一人の女性に拾われるが、その女性も黄川人を捨てて自殺する。
・神と人の血が混じったせいで神をも越える力を手に入れたため、手の平返したように神に命を狙われる。
・天界に昇り最高位の神となった実の姉にも狙われる。

  外道っぷり一覧
・親や仲間を殺された復讐として京の都を大破壊、人間を虐殺、病をまき散らす。
・自分を倒しに来た武士達を返り討ちにし、その骨で城を造る。
・物語のOPで、自分を倒しに来た一組の男女を、
 男は殺害、女は赤ん坊(主人公)を人質にして何度も『あたしを好きにして!』と叫ばせる。
・女の代わりに赤ん坊を自由にする際、“子供を残せない呪い”、“短命の呪い”をかける。
・その女に延々と化け物を産ませ、それを子供(主人公)とその子孫に倒させる。
・最後は女の胎の中に潜り込み、そこから身体を操って主人公達と対峙する。

悲壮ではあるがそれを感じさせない悪逆な振る舞いと、
非道ではあるがそれを納得させるような背景をあわせ持ち、
同じ境遇の主人公達に対して抱く感情は複雑なようで本心はなかなか見えない。
最後は無垢な赤ん坊に生まれ変わり、天女に連れられ天界にいる母の元に帰っていった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:10:54 ID:bNd0cTAKO
>>56
バーローの人って単語が出たから書いてみる。

●たかやまみなみ【高山みなみ】
『天外魔境2卍MARU』のまつり役。
『ポポロクロイス物語』『ポポローグ』のピエトロ役。
『デジモンワールド』の主人公役。
『俺の屍を越えていけ』の黄川人役。
『テイルズオブシンフォニア』のミトス・ユグドラシル役。
『我が竜を見よ』のメグ役。
等のRPGのキャラボイスを担当している女性声優。
本名は青山泉で、有名漫画家・青山剛昌の妻。
アニメ等でも、『魔女の宅急便』『忍たま乱太郎』『ゲゲゲの鬼太郎』の主役を担当しており一般の知名度も高い。
特に『名探偵コナン』の江戸川コナン役の知名度は高く、
2chでは主人公コナンの口癖のセリフ『バーロー』にちなんで、
コナン=バーローのあだ名が付いており、担当声優の高山みなみはバーローの人と言われる事も多々有る。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:43:06 ID:KGqQZsGD0
●とうじょうじんぶつ−ひゃくにんいじょう【登場人物100人以上】
初代ドラゴンクエストの箱の裏に書かれている売り文句。
今やれば間違いなく詐欺呼ばわりされそうな言葉だが
たしかに、「ここは○○の町です」だけしか言わない人であろうとも
登場人物である事には変わりはないため
嘘はついていないと思われる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:07:43 ID:NQwEYwvF0
>>58
仲間100人以上とかが売り文句だったロマサガ2連想した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:15:18 ID:UvE81duh0
あーそういうのあるなぁ
MOTHER3とか2のボリュームの2倍っつうけど
テキストが長くなったり無駄なマップが増えただけで総プレイ時間変わんねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:34:23 ID:W4Utz3h30
●おれしかのしゅじんこう【俺屍の主人公】
PS用ソフト『俺の屍を越えていけ』に登場するPCの総称。
2年弱という非常に短い寿命の中で血を繋いでいくというのがゲームのコンセプトなので、
次々産まれては死ぬ家族一人一人(最大256人)が主人公と言える。
外見も唯一のセリフ(=臨終の際の言葉)もランダムで決まるため個性は全くないのに、
その見事に不幸な設定によって、オルステッド(ライブアライブ)・
シグルド(FE聖戦)と並んで不幸な主人公スレの殿堂入りを果たした。
以下不幸リスト。
・初代の主人公が生まれて間もなく、両親が都を荒らす鬼・朱天童子に挑んだため
 父は死亡、母は主人公と引き替えに敵に捕らわれてしまう。
・その際、朱天童子に“種絶の呪い”(人との間に子どもを作ることができない)と
 “短命の呪い(長くても2年で死ぬ)”をかけられる。
・呪いは朱天を倒すことでしか解けない。つまり朱天を倒すまで
 この一族は恋はおろかまともな人生は歩めないし2年もすれば死ぬ。
・そのため主人公は神々と交わることでこどもを作ることになったが、
 自分の子どもが死ぬときでも親の神は見殺し。
・生まれて二ヶ月で戦闘要員、八ヶ月で成人、そして一歳半にもなればもう老人。
・唯一の台詞は臨場の際の遺言。
・朱天童子を倒すために神々から利用されてる臭がそこらかしこでぷんぷんする。
・さらに神と交わることで神にも届く力を手に入れようとしている主人公達の存在を、
 神々が許すはずがない…とほのめかされる。
・家には身を尽くして世話をしてくれる少女がいるが、これも黒幕の神の分身のようなもので信用できない。
・ラスボス戦で判明する事実、今まで倒してきた化け物は全て、
 捕らわれた初代主人公の母親が産んだものだった(つまり主人公達とは血縁)。
・そしてラスボス戦で戦う相手は朱天童子にとりつかれた初代の母親その人。
・さらにそのときの母のセリフで知らされるが、実は初代の主人公の誕生自体が、 
 そもそも朱天童子を倒すための神々の計画の内だった。
・総じて、主人公達の誕生も人生も不幸も全て、神の手の平で踊っていたに過ぎない。


黄川人と併せて長いな…できれば推敲たのんます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:32:47 ID:o0vmxkH/0
>>32-35
あまりネタとして面白くも重要でもないし、いらないのでは?
だいたいの事はほかのLALの項で書かれてるし。
中世編はオルステッド関係のまとめとしてありかもしれないけど。

前にも〜がのってるから〜も書こうみたいな事があったけど、
その時は事項総上げではなく(キリないし)良ネタ優先て結論が出たし
その路線で行ったほうがいいと思う。


63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:05:06 ID:sUmqMPQS0
いろんな人の手が入ったあとの項目をばっさり切り捨てるとは
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:23:43 ID:CGExbiQj0
メタルサーガのイベント700も会話イベントとか含めてたんだろうな・・
6536:2007/04/18(水) 00:36:32 ID:zBIQxQ/60
>>37
時空戦記ムーのヨセフとか、
レナス1のガンツとゴーフとか、
レナス2のジョルトとかは、武器がつるはし。

炭鉱夫は他にポポロクロイスのナグロがいたけど・・・シャベルだっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:40:33 ID:QD5csArg0
>>61
長い文章がんばったところ悪いが
気になったところが・・・
× 朱天童子
○ 朱点童子

× 臨場の際の遺言
○ 臨終の際の遺言
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:54:56 ID:EPt68yfAO
●でんとう【伝統】
長くシリーズが続くと、いつの間にやら「こうでなくてはいけない」という決まりが出来てくる。
例)
OP歌手は麻生かほ里(WA)
シドは飛空挺に関わる(FF)
インディグネイションの詠唱(テイルズ)
等々。
これが変わると、(古参の)ファンからは文句が出る。実際WAやテイルズでは変更され、文句が出た。


…もっと面白く書きたいが、どうにもうまく行かなかった…orz
修正大歓迎です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:43:06 ID:3uvQXI0t0
>>58
水滸伝にもっとも当て嵌まるキャッチフレーム
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:57:51 ID:0PuixyvC0
修正してみた。

●でんとう【伝統】
複数の作品が出ているシリーズ特有のお約束やパターンを指す。
ゲームの世界観や雰囲気、魔法や武器の名称、システムやシナリオの特徴、
キャラの設定、ボーカル曲の担当歌手、製作スタッフの顔ぶれなど種類は様々である。

例)
OP歌手は麻生かほ里(WA)
シドは飛空挺に関わる(FF)
インディグネイションの詠唱(テイルズ)

これが変わると古参のファンからは文句が出る。実際に変更したWAやテイルズでは不評の声が上がった。
しかしあえて伝統を打ち破ることによって、
新たなファン層の確立や売り上げの向上を見込めることも事実である。
成功するかは別として。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:33:42 ID:wfWC7JAPO
俺屍は神様でダビスタをやろう!と見せ掛けて、実は自分たちの方が馬でした。
ってオチだもんな。システムありきで作ったゲームにあんなシナリオ埋め込む桝田はマジ天才だと思ったよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:34:32 ID:1I3vSJp10
>>62
ってかもうまとめに載っちまってんだが、文句あるなら早く言え
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:36:46 ID:m/ira07oO
●いんぽ【インポ】
正式名称インポテンツ
男性生殖器機能不全、つまりチンポが立たないこと
青少年に悪影響を与える為、RPGでは決して言ってはならない言葉だったはずなのだが・・・
ゼノサーガの登場人物、アルベドが「このインポ野郎が!」と声付きで清々しくかましてくれました
7361:2007/04/18(水) 14:41:28 ID:Z+I1ZX6z0
>>66 ありがとう
>>61の改訂 しかし短くならん…

●おれしかのしゅじんこう【俺屍の主人公】
PS用ソフト『俺の屍を越えていけ』に登場するプレイキャラクターの総称。
短い寿命の中で血を繋いでいくというのがゲームのコンセプトなので、
次々産まれては死ぬ家族一人一人(最大256人)が主人公と言える。
外見も唯一のセリフもランダムで決まるため個性は全くないのに、
オルステッド(LAL)・シグルド(FE聖戦)と共に“不幸な主人公”スレで見事?殿堂入りを果たした。
以下その理由である不幸な設定リスト。

・初代の主人公が生まれてすぐ、都を荒らす鬼・朱点童子によって父は殺害、
 母は主人公の命と引き替えに捕らわれてしまう。
・その際、朱点童子に“種絶の呪い”と“短命の呪い”をかけられる。
・呪いは朱点童子を倒すことでしか解けないため、鬼と戦い続けることを宿命づけられる。
・人との間には子供ができないため、主人公達は神々と子を成すことになったが、
 自分の子供が死ぬときでも親の神は見殺し。
・生まれて二ヶ月で戦闘要員、八ヶ月で成人、一歳半にもなればもう老人、そして大抵二歳の前に死ぬ。
・唯一のセリフは臨終の際の遺言。
・朱点童子を倒すために神々から利用されてる臭がそこらかしこでぷんぷんする。
・さらに神との交わりで神にも届く力を手に入れようとしている主人公達の存在を、
 神々が許すはずがない…とほのめかされる。
・家には世話をしてくれる少女がいるが、これも黒幕の神の分身のようなもので信用できない。
・ラスボス戦で判明する事実、今まで倒してきた化け物は全て、
 捕らわれた初代主人公の母親が産んだものだった(つまり主人公達とは血縁)。
・そしてラスボス戦で戦う相手は朱点童子にとりつかれた初代の母親その人。
・さらにそのときの母のセリフで知らされるが、実は初代の主人公の誕生自体が、 
 そもそも朱点童子を倒すための神々の計画の内だった。
・総じて、主人公達の誕生も人生も不幸も戦いも死も全て、神の手の平で踊っていたに過ぎない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:09:25 ID:P1CI1i3JO
>>72
・RPGに関係ない用語。さもRPGに関係しているように書かれていてもこじつけに近いもの。


ネタにもならないくだらない事を書くな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:38:14 ID:bHIxj6AZO
>>73
無理に短くしなくていいぞー。
この項目、削ったら面白味が半減しそうだし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:55:56 ID:ir2LZwv50
>>72
どうしても載せたいんだったら
●この-いんぽ-やろう-が!【このインポ野郎が!】
で内容を変えて投稿しなおしなさいな。
こっちならネタとして機能するかもしれんぞ?

でも、ちゃんとまとめられる自信が無いなら止めといた方が無難。
ちなみに俺はゼノサーガやったこと無いので投稿できない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:28:29 ID:Y/g6iuJc0
>73
そこらかしこ→そこかしこ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:13:27 ID:P075N+pm0
この とらやろう!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:33:44 ID:MIBWAYoZO
●がるーだ【ガルーダ】
1)インド神話に登場する神鳥。
2)RPGでは、主に中堅クラスのボスとしてよく登場する。
その場合、上半身が鳥、下半身は人間という姿で描かれる事が多い。
風や雷といった種類の技を操る
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:34:47 ID:MIBWAYoZO
途中送信しちまった……
誤爆スマンorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:19:58 ID:xqHwGbVr0
>>79
追加

3)新桃太郎伝説のラスボス、カルラはこのガルーダがモデルになっている。
カルラは最初暗い緑色をしているため烏天狗のように見えるが、
鳥天狗自体ガルーダが元になっているという説があり、
鳥天狗とカルラに共通した点も見られるため、作為的なものだと思われる。
最終的にはガルーダのような神々しい姿になる。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:25:00 ID:MIBWAYoZO
●がるーだ【ガルーダ】
1)インド神話に登場する神鳥。
ナーガ(インド語で蛇・竜)とかの天敵らしいぞ。
2)RPGでは、主に中堅クラスのボスとしてよく登場する。
その場合、上半身が鳥、下半身は人間という姿で描かれる事が多い。
風や雷といった種類の技を操る確率も高い。
3)ファイナルファンタジー3に登場する中ボス。
サロニア国の大臣に化けており、正体を表わした時には雷一辺倒で攻めて来る。
これだけだと特に色のない奴だが、問題は雷のダメージ量にある。
この時点で、主人公達のHPは、大体600〜900程だろう。
しかし、ガルーダの繰り出す雷のダメージは、400〜500という桁外れな量なのである。
一応、全員のジョブを竜騎士にする→とにかくジャンプ
の力押しで勝てるのだが、正攻法では到底無理だろう。
少なくとも俺はそうだった。

ちなみに、リメイク版では二回行動をするようになった上にHPも上昇しており、凶悪度が増した。

☆関連語☆
壁ボス、偽イベントバトル、ファイナルファンタジー3

何かFF3に片寄ってる希ガス……
加筆・修正よろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:31:16 ID:P075N+pm0
レベル30ぐらいあれば正攻法で勝てる
古代遺跡で稼げばすぐだ
それか味方二人殺しといてかめのこうらで雷ダメージ軽減して根気よく殴ってても勝てる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:34:30 ID:1A5eYnvZ0
>上半身が鳥、下半身は人間という姿で描かれる事が多い。

ドラクエでは普通の巨鳥なんだが、メガテンでもそんな姿じゃなかったと思うし。
○○であることが多い、って書くんなら3つくらい例を挙げた方がいいんじゃないかと。

●べりある【ベリアル】
ルシファーやアザゼルなどとともに堕天使の代表格として挙げられる上級悪魔。元は力天使。
美しく気品のある容姿を持つが、堕天使の中でも最も邪悪で歪んだ精神を持つと言われる。
ソロモン72柱神の一柱で、文献によっては七大罪の傲慢を司るとされている。(一般的にはルシファーが司る)
多数のRPGでザコやボスとして登場し、また敵キャラや戦闘兵器などに名前が使われていることもある。

例)DQ2、WAF、TOD2、SO3、メガテン系など
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:42:42 ID:0RXh8svLO
メガテンだとベースは人型で鳥頭に手が翼、足も鳥っぽい感じだったな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:47:17 ID:5CSLbp8c0
>>82
むしろジャンプで倒すのが正攻法って感じもするけどな、あそこの場合…
というわけで3)だけ修正。
ここだけ多分FF関連に分けて収録されるかな?

3)ファイナルファンタジー3に登場する中ボス。
サロニア国の大臣に化けており、正体を表わした時には雷一辺倒で攻めて来る。
これだけだと特に色のない奴だが、問題は雷のダメージ量にある。
この時点で、主人公達のHPは、大体600〜900程だろう。
しかし、ガルーダの繰り出す雷のダメージは、400〜500という桁外れな量なのである。
そのためまともに殴りあうと全滅必死だが、竜騎士のジャンプで回避しつつ攻撃できるため
全員が竜騎士にジョブチェンジしておけば何とかなる。
この戦闘で、初めて竜騎士の有用性に気付いた人も多いのではないだろうか。

ちなみに、リメイク版では二回行動をするようになった上にHPも上昇しており、凶悪度が増した。

☆関連語☆
壁ボス、偽イベントバトル、ファイナルファンタジー3


さらに加筆・修正あったらよろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:52:02 ID:bGTPyCRv0
リメイク版は必ずしも雷連発じゃないから
弱くなったっていう奴もいたな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:05:14 ID:MIBWAYoZO
>>83
>>84
>>86
dクス

2)を修正してみた
RPGでは、主に中堅クラスのボスや雑魚としてよく登場する。
その場合、上半身が鳥、下半身は人間という姿や、巨大な怪鳥のモンスターとして登場したりする。
風や雷といった種類の技を繰り出して来る確率も高い。

こんなんでいいかな?

>>87
実は俺も思ったりした
でも、雷二連発されれば確実に全滅だし、一応パワーアップはしてるかなと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:59:36 ID:bHIxj6AZO
>>88
FF3DSのガルーダなら
ガ系の攻撃アイテムを何個か入手してから、学者4人にして使いまくって倒したり
黒魔道士4人にして、ブリザガを裏技で4つに増やして、唱えまくって倒した奴も居たみたいだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:09:26 ID:k7l59wKX0
どっちにしろ難敵ポジションは維持してるよな、ガルーダ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:09:46 ID:Z0TePHlW0
当時ジャンプ連発なんて邪道だと言って
素手で殴り殺した俺はモンクです。

●ワタナベ親子【わたなべおやこ】
LIVE A LIVEに何故か最終編含め全編登場する親子。
この親子の繰り広げる通称ワタナベイベントは必見である。
そしてそのイベントでまともな扱いをされたためしがない。
例を挙げると、
父親が敵にやられたり、父親が穴に落ちたり、父親が液体人間にされたり
親子共々石化させられたりである。

☆関連語☆
LIVE A LIVE
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:50 ID:LHdFufX+O
>>91
お前は真の漢だ


ついでにガルーダ纏めてみた

●がるーだ【ガルーダ】
1)インド神話に登場する神鳥。ガルダとも。
ナーガ(インド語で蛇や竜)とかの天敵らしいぞ。
2)RPGでは、中堅クラスのボスや雑魚としてよく登場する。
その場合、上半身が鳥、下半身は人間という姿や、巨大な怪鳥のモンスターとして描かれたりする。
風や雷といった種類の技を繰り出して来る確率も高い。
3)ファイナルファンタジー3に登場する中ボス。
サロニア国の大臣に化けており、正体を表わした時には雷一辺倒で攻めて来る。
これだけだと特に色のない奴だが、問題は雷のダメージ量にある。
普通に進めていれば、この時点で主人公達のHPは大体600〜900程。
しかし、コイツの繰り出す雷のダメージは、400〜500という桁外れな量なのである。
そのため、何の対処もせず突っ込み
戦闘開始→かみなり→パーティ壊滅寸前→( ゚д゚)ポカーン
となった事請合いだろう。

まともに殴りあうと全滅必至だが、竜騎士のジャンプで回避しつつ攻撃できるため
全員が竜騎士にジョブチェンジしておけば何とかなる。
この戦闘で、初めて竜騎士の有用性に気付いた人も多いのではないだろうか。

ちなみに、リメイク版では二回行動をするようになった上にHPも上昇しており、凶悪度が増した。
4)新桃太郎伝説のラスボス、カルラはこのガルーダがモデルになっている。
カルラは最初暗い緑色をしているため烏天狗のように見えるが、
鳥天狗自体ガルーダが元になっているという説があり、
鳥天狗とカルラに共通した点も見られるため、作為的なものだと思われる。
最終的にはガルーダのような神々しい姿になる。

☆関連語☆
壁ボス、カルラ、新桃太郎伝説、偽イベントバトル、ファイナルファンタジー3

修正・加筆あったらよろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:23:22 ID:Jc9OrU6m0
FC版FF3はそういう特定のジョブが半必須になるシチュが多いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:28:26 ID:H0WgosCX0
バイキングはいらない子
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:18:21 ID:e9xVzEJuO
●せんそう【戦争】
RPG世界ではそこかしこで起きている国と国の衝突、別種族同士の衝突
当然どちら側にも正義も悪もあるわけはないのだが、どちらも正義を主張したがる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:57:14 ID:C6plquvEO
>>95
既出。

てかお前句点を使わない事から見て>>72とかと同一人物だろ?ちょくちょく投稿する心意気はいいが少し考えてから書いた方がいいものが多いぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:03:18 ID:Shtse7Cs0
>>94
海底洞窟でなら活躍できるってこと、忘れないであげて下さい。

>>95
残念ながら既出。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:19:28 ID:PtMeiKoA0
既出既出てお前ら・・
ネタ投稿するのも躊躇するようなスレでいいのかよ。まとめサイトの存在がうざすぎる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:29:57 ID:00QTl60Z0
>>95
現実世界でだってそこかしこで起きてるぜ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:49:46 ID:C6plquvEO
>>98
まとめが気に入らないなら「RPGのネタを語るスレ」でも立てろよ。
ここはまとめられる事を前提としたスレなんだからある程度のハードルは必要。ネタや既出項目だって中身があれば載る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:10:55 ID:PtMeiKoA0
気に入らない投稿にいちいちケチつけるのがうぜえよ。ご意見番のつもりかよ
そんなことしてるから最近じゃ小ネタが一向に出ない。鬱陶しい野郎だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:15:49 ID:uTOylhxG0
じゃあこのスレから失せればいいと思うよ^^
お前一人消えようがどうでもいい事だしさ^^
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:20:49 ID:YNwESLc+0
●ざはく【ザハク】
ジルオールインフィニットに登場する中ボス
肩書きも含めた名前は「破壊神の円卓騎士 あざ笑うもの ザハク」
作中2回戦うチャンスがあるが、その登場の仕方は
何故かいきなり召喚されてる、何故か待ち構えてる、と話にあまり絡まない。
そんな彼だが、強さ的にはトップクラスに入る。
最速といってもいいAGIによる先制攻撃と複数回行動、高い攻撃力とカウンターによる反撃、
そして、H P 全 回 復 の 魔 法 を 使 う というボスにあるまじき行動をするため
初心者用の壁ボスとしての地位を欲しいままにしている。
しかし、このゲームは戦闘バランスが大味なため、対処法がわかればノーダメージ&1ターンで沈めることも可能。
また、彼の登場時の台詞が印象的なため、徒労魔人の愛称で呼ばれることもある。

↓ 登場時のセリフ

よく来た。
だが、徒労だったな。
ここには闇の女王はおらぬ。
傷を癒すべく、地上で最も闇の深い場所
かつて魔王バロルがいた恐怖の城、廃城の玉座へ向かった。
そして、すべては徒労に終わる。
貴様は破壊神の円卓騎士サムスンとこのザハクによって、ここで死ぬのだ。
急ごう。
我はすべてに徒労を教えねばならぬ。
すべては徒労だと教えねばならぬ。
すべてに例外なく教えねばならぬ。
思い上がった虚無の子や闇の王女、神、そして無限のソウルにもな。
世にあるものは絶望。
すべての営みは徒労。
貴様らに死をもって教えてやろう。
我こそは破壊のあとに来るべき虚無、
破壊神の円卓騎士、一切の営みをあざ笑うものザハク!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:26:37 ID:Shtse7Cs0
まあ落ち着けよ>>101
そりゃまあ、投稿を躊躇するような空気はなるべく作りたくはないがな。
>>100も言ってるように、ここはRPGの用語をまとめるスレなんだから
投稿する前に既に載ってるかどうかの確認くらいしようぜ。
5分とかからんだろ?

もちろん未だに載ってない用語や、既存の用語への追記・修正なら
いつでもウェルカム大歓迎だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:54:52 ID:LHdFufX+O
>>104の大人な対応に脱帽
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:20:11 ID:TiDf56yM0
でも粘着は相手にしないのが正しい選択
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:24:45 ID:lCQ6oxPH0
>>103
なにこの邪気眼めいた語り、とつっこむのも徒労か。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:29:30 ID:Vp+Umoyb0
またもめてんのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:17:57 ID:udZ99BH4O
>>103に追加で


なおジルオールでは、仲間フラグを立ち損ねると、
ほとんどキャラクターに死亡フラグが立ち、

「ウワァァァァン、○○○が死んだ!ヽ(`Д´)ノ」
「徒労だったな」

という流れがジルオール本スレでしばしば見られる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:35:31 ID:lCQ6oxPH0
追記と詳細。

●わたなべおやこ【ワタナベ親子】
LIVE A LIVEの各編に登場する苦労人親子。
時代によって戦士だったりメカに改造された研究者だったりアンテナだったりするが、
何らかの理由で父がひどい目に遭い、息子が号泣するという展開がお約束。
編によってストーリーに関わったり、なんでもないチョイ役だったり、
事前に出現フラグを調べておかないとお目にかかれない幻のキャラだったりする。

以下、各編での親子の様子

原始編 落とし穴を息子に渡らせるために父親が犠牲になる。
功夫編 息子が父親の仇討ちとして敵の本拠地に乗り込むが、かなわず逃走。
西部編 親子が町にやってきた時、父親がギャングに撃たれて死亡する。
幕末編 鼠小僧として親子で城に潜入。しかし、番兵に気配を察知され父親が殺される。
現代編 G.エイジャ戦で特定の状況になると、父親が場外からエイジャに空き缶を投げつけるが返り討ちに。
近未来編 息子は孤児院で養われている。父親は改造されて主人公の敵として立ちはだかる。
SF編 宇宙船のアンテナ(親子機)。親アンテナが壊れる。
中世編 オープニングの武闘大会で父親がストレイボウと対戦し、敗れて担架で運ばれる。
最終編 親子は隠しボスにやられ、石化している。

☆関連語☆
LIVE A LIVE
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:08:23 ID:a6SM9KUh0
>>109
正直スレ内でのやり取りまで書く必要ないと思うけどなぁ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:33:36 ID:cjWyvE0oO
>>111
面白ければ構わないと思うがなあ。

まあ、スレのやりとりの方の解説が中心になってる文になったら困るけど…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:17:16 ID:jXkfZIVI0
>>112
同意。
脱線もそこそこの量で面白けりゃいい。

シンプルに面白くまとめるのって難しいけどな。
その分いい文章にまとまったときは嬉しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:28:15 ID:2jJOox+LO
問題はRPGと関係ない上、独りよがりでまったく面白くない文を自慢げに投下するやつだな。
最低でも自分のしりぬぐいぐらいできるようになってから投下してほしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:56:47 ID:uTOylhxG0
そういう輩は端から手伝う気など皆無でやってるんだから反応せんでよろしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:20:31 ID:jR72iIR80
え?このスレ本気で用語集作ってんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:22:18 ID:GCGvOPo/0
そうだよ
分かったら帰れ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:46:45 ID:jS4bDO8eO
●どらっぐおんどらぐーん【ドラッグオンドラグーン】
2003年にスクウェアエニックスから発売されたアクションRPG。
帝国に両親を殺された青年カイムと、カイムと契約したドラゴン、アンヘルの復讐劇である。
戦闘システムは無双系で特筆すべき点はないのだが、驚くべきはそのストーリー、何一つ救いが無い話の展開にユーザーは驚愕した。
それでは五つあるEDを簡単に説明しよう

・Aエンディング
いままで共に戦ってきたアンヘルが世界ではなくカイムを救うために封印を施されて消えた
・Bエンディング
実の妹であるフリアエが羽の生えたラスボスに変身、死闘を制して元フリアエを抱えて崖にたたずむカイムの前に、元フリアエが2000匹くらい飛来する
・Cエンディング
世界を守護する存在として人類を滅ぼさなければならなくなったアンヘル
カイムとアンヘルの死闘はカイムの勝利によって幕を下ろした・・と思いきや外にはアンヘルと同じドラゴンの群れがウジャウジャいるのであった
・Dエンディング
カイム達の住んでいる世界の時間が停止する
・Eエンディング
真のラスボス(マザー)によって東京の新宿に飛ばされたカイムとアンヘル
死闘の末にマザーを倒すが、自衛隊の戦闘機に撃墜されて東京タワーに串刺しになる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:46:49 ID:q60YKF6sO
●うけながし【うけながし】
ドラゴンクエストYのコマンド、「とくぎ」の技の一つ。
敵の物理攻撃を技名通り受け流し、敵もしくは仲間へ攻撃を流すが、
失敗し、ダメージを受けてしまう場合もある。

上位職業バトルマスターのライトきゅうで取得できる。


※関連用語
カウンター テリー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:57:39 ID:q60YKF6sO
>>118
既出な上に、直球でEDのネタバレを書くのはアウトだと俺は思うだぜ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:00:03 ID:X+GPgOYn0
>>118
固有名詞連発で、未プレイ者にちっともイメージが伝わらないと思うぞ。
「悲惨」ってことを伝えたいなら、もっときちんとした文章で書くべきだと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:00:51 ID:jS4bDO8eO
辞典でネタバレダメってなんだそりゃ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:02:37 ID:X+GPgOYn0
ネタバレ駄目ってわけじゃないが、少し直球的すぎるぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:07:32 ID:een2THZN0
●ちょうきゅうぶしんはざん【超究武神覇斬】
FF7におけるクラウドの究極リミット技。剣による十五回連続を行う。
イベント戦闘で(普通にやれば)この技でセフィロスにトドメを刺す事となる。
所謂、乱舞攻撃系必殺技の先駆けであり、数あるRPGでも最も著名な技の一つ。
「超」だの「神」だのの漢字を並べた技名、インフレした威力、ド派手な演出
と、「厨」の要素満載でありながらこの技に対しての否定意的意見は少い。
何事もパイオニアは偉大という事であろうか。
ちなみにFF7以外にもFFT、エアガイツ、KH、FF7ACと全部で5パターンある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:10:02 ID:een2THZN0
>>124
☆関連語☆
クラウド 乱舞攻撃
を書き忘れてた・・・

って事で推敲よろしく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:28:50 ID:49hKgcoXO
●わらわせし【笑わせ師】
ドラクエ7に登場する職業の一つ。
従来シリーズの遊び人のような賑やかしと思いきやさすがはプロ。なんちゃっての一言でダメージを無効化する「ぼけ」、なんでやねんの台詞と共にカウンターを叩き込む「つっこみ」など意外と使える特技を覚える。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:19:39 ID:KEJHFd0H0
●がくえんもの【学園物】
主人公が学生で学校に通いながら事件を解決していくタイプの物語。基本的に
学生というのは日本人全てが経験しており登場人物の関係性もわかりやすくなるので
小説ドラマ漫画等における定番のジャンルでありRPGにも存在する。
ただ定期的に敵を倒してレベルアップするというRPGの性質上ファンタジー物より
設定が難しくなるので作品数は少なめである。
特に現代学園物だと制作当時の流行や口調がもろに出るので時間がたってから
プレイすると少々気恥ずかしい気分になれる。

☆関連語☆
ペルソナシリーズ、九龍妖魔學園紀
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:36:17 ID:nwkDhzjw0
●うんでぃーね【ウンディーネ】
出典:聖剣伝説2、3、新約、LOM、DS、4
聖剣伝説2から登場する水の精霊。
2のときは精霊らしく落ち着いた口調で、回復魔法の使い手として欠かせない存在だった。
3では回復魔法を使えなくなり、なぜか関西弁(しかも一昔前のオバサン語)で話すため清楚なイメージが崩れた。
あまりの性格の変わりようにがっかりしたファンも多かったが、特徴ができて嬉しいという人もいたらしい。
そして回復魔法を使いたいと思っても使えないので
―そのうちウンディーネは関西弁をやめた。 と同時になんの特徴もないキャラに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:06:23 ID:5mD/9Nn4O
>>128
それは既出なんだが……もしかして加筆や修正か?
もしそうだったら、最初に明記しといた方が吉。

●でぃすく【ディスク】
1)円盤状の物体の事。
ゲームでは記録媒体の一つを指す。
一昔前まではROMカセットが主流だったが、最近はこちらの方が顕著……というより、殆どコレである。
一枚だけのものもあれば、二枚組、三枚組、酷い時には四枚組になることも。
2)RPGに置いて、中に重要な情報とかが入っている物体。
近未来のRPGだけでなく、中世風のRPGにも出て来たりする。
その場合は古代の遺産という設定が多い(気がする)が、たまにポッとコレだけ出て来る事も。
どうやって記録しているのかは謎である。

☆関連語☆
DISC○に交換して下さい

加筆・修正あったらよろ
130128:2007/04/20(金) 19:12:34 ID:nwkDhzjw0
聖剣シリーズ項目の方しか見てなかったスマン

てか、なんでウンディーネだけ本項目にあるんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:10 ID:ZMmKwNIS0
>>130
そう言われて辞典見てきたら、確かに…
まあ、倉庫の人も人間だから見落としくらいあるさ。
という訳で移動をよろしくお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:07:27 ID:0y5Etait0
ウンディーネは他のゲームにも出てくる定番の精霊だからな・・・
まあしかたないっすね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:23:22 ID:qnZHp5QK0
●かいふくゆうしゃ【回復勇者】
アークザラッド2の主人公・・・では無いのだが、実質主人公の
アーク・エダ・リコルヌの事。
彼の使い回復魔法が、HP回復のみでなく、戦闘不能以外の状態異常をも回復できる上に
専用装備の勇者の証で毎ターンMPを回復できるため、異常なまでの継戦能力から付けられた愛称。
他にも、全能力値を低下するウィークエネミーなど、優れた特殊能力を持つが
その分、攻撃面ではあまり活躍できなかったりする。
☆関連語
アーク・エダ・リコルヌ

●○○ざらっど【○○ザラッド】
アークザラッド2において、タイトルにもなっているアークが
回復勇者という地味な役回りなため、戦闘面では他のキャラクターが活躍する事が多い。
特に、攻撃面に秀でたキャラは目立ちやすいために
あのキャラはとても役にたったという意味を込めて「合流してからずっとトッシュザラッドだった」だの
「グルガが仲間になってからはグルガザラッドだった」などと言われる事がたまにある。
が、タイトルになっているアークは人名の事ではなく、物語の鍵でもある
聖櫃の事だと思われるので、この使い方は誤用ではないだろうか。
また、アークザラッド3も「アークが出ないならアレクザラッドに改名すべき」
という意見がたまにあるが、3でも(一応)聖櫃が鍵になる事は変わりないので
この批判は的外れである・・・のかもしれない。

☆関連後
回復勇者 聖櫃
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:37:27 ID:x2L+1ghS0
>>133
一応3でもアーク出てくるぞ、いてもいなくてもいいような出番だが
…3はアークザラッドの名で出さなけりゃそこそこの評価になっただろうに、無理に続編にするからああなる。

●ざこちらし【雑魚散らし】
MP消費が少なく複数回使用に堪えうる、攻撃範囲が広くそこそこの威力を持つなど、
多数の雑魚敵と戦うのに都合のいいこと、またはそういう特性を持った技。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:37:29 ID:shYqXX4f0
ラッドって少年って意味だからジャック・ザ・リパーなんかと同じノリでアーク・ザ・ラッドなんじゃないのか。
むしろダブルミーニングとかだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:57:59 ID:X+GPgOYn0
>>134
一応、例を出しておこう

例)ガントレット(FF1)、円舞剣(ミンサガ)、ブレス(WIZRDRY一部作品)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:53:50 ID:kwJU9+zO0
>>134
FF8サイファーは完全スルーかよw

2)
FF8のサイファーが使用可能なリミット技。
敵全体を火の魔法で牽制した後、斬撃を加える全体攻撃。
サイファーは序盤のイベントで短期間だけパーティ入りするが、
やり込みなどを意識していない限り(FF8は味方と敵のレベルが連動する)
この技を出せば勝ちがほぼ確定する、まさに名前通りの技。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:35:09 ID:63iBopPG0
>>137
たしかOPの技なんだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:42:24 ID:mx2z7rY00
>>133
俺からしてみれば、アーク2は後半からずっと「ちょこザラッド」だった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:59:32 ID:nJr1DxZL0
●ぜろよんちゃんぷしりーず【ゼロヨンチャンプシリーズ】
最初に言うが、このゲームは本来レースゲームである。
しかし、このシリーズには何故かRPGのミニゲームがある。
このRPGが1を除きかなり作りこまれている。
当然RPGなのでレベルは上がる。武器や防具もある。
これだけでは留まらず必殺技や魔法まである。
挙句の果てには転職やキャラメイク、隠しダンジョンもある。
そのため、本来の目的であるお金を貯めて車をチューンする為ではなく
このRPGをやりこむ為にレベルを上げる人が多い。
ここまで書くと普通のRPGのゲームに見えるがレースゲームのミニゲームの一部である。

しかしゲームバランスがシリーズ全体的に見て悪く、どちらかと言うとスルメゲーである。

最後に言うがこれはレースゲームである。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:59:55 ID:kwJU9+zO0
まとめてみた

●ざこちらし【雑魚散らし】
1)
MP消費が少なく複数回使用に堪えうる、攻撃範囲が広くそこそこの威力を持つなど、
多数の雑魚敵と戦うのに都合のいいこと、またはそういう特性を持った技。
例)ガントレット(FF1)、円舞剣(ミンサガ)、ブレス(WIZRDRY一部作品)

2)
FF8のサイファーが使用可能なリミット技。
敵全体を火の魔法で牽制した後、斬撃を加える全体攻撃。
サイファーは序盤のイベントで短期間だけパーティ入りするが、
やり込みなどを意識していない限り(FF8は味方と敵のレベルが連動する)
この技を出せば勝ちがほぼ確定する、まさに名前通りの技。
ちなみに、FF8の主人公スコールの顔の傷はこの技でつけられたもの。

☆関連語
スコール・レオンハート ぎにゃあああ〜!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:44:15 ID:3JfUDTXS0
●おあいーぶ【オアイーブ】
「ロマンシング・サガ2」の登場人物。数千年以上もの時を生きる古代人の女性。
帝国暦1000年に時の皇帝レオンの前に現れ、七英雄と戦うための術「伝承法」を
教える。この術をレオンが受け入れたことが、皇帝と七英雄との戦いのきっかけとなった。

その後は最終皇帝の時代になって伝承法の限界と七英雄の正体を伝えに来るが、
それ以前に古代人の町を突き止め、彼女に会いに行くと
「自分達が強くなりすぎた七英雄を追い出した」という事実をカミングアウトし、
「私は殺されてもいいが貴方には身を守る必要がある」とか言う。
七英雄を倒せと含みを持たせている、とも考えられる言い方である。

ジェラールいわく「女ギツネ」。彼にとっては父レオンをたきつけて
クジンシーに殺させた女に見えるのだろうが、
帝国が覇業をなしたのも彼女の伝承法によるところがあるため、一概に
悪女とも言えないだろう。

☆関連語☆
七英雄 皇帝(ロマサガ2)

加筆修正願います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:05:53 ID:LIPU9XH40
>>141
8は「リミット技」じゃなくて「特殊技」なんだけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:12:23 ID:Ab3wQWZt0
ブレスシリーズのニーナに追記

追記:1でも終盤のあるイベントを経ると服の色が赤から青になる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:50:04 ID:Y2gk4EWd0
●がーどぶれいく【ガードブレイク】
ターゲットの防御状態を崩し、強制的に解除する効果。及びそれを発動させるテクニック。
特にアクション戦闘を行うゲームにおいて非常に重要な技術である。
対象に連続攻撃や強攻撃を食らわせることによって発生することが多い。

☆関連語☆
防御 貫通
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:21:19 ID:gi5kjhS00
>>145
例を出さんと分かりにくいだろ
SO3みたいのが一番それらしいかな
FF4でカイナッツォにサンダガやバルバリシアにジャンプもそうかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:30:18 ID:6apZe0fn0
>>145
ブレスオブファイア5のアブソリュートディフェンスもそれにあたるかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:22:23 ID:uaeEK/NN0
FF4の二人とBOF5のアブソリュートディフェンスは
ガードというよりもバリアって感じがするなぁ。

分かりやすいのはTOD2あたりか。
決められた回数以上の攻撃をガードするとブレイクするし、一発でガードが弾かれる攻撃もある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:42:55 ID:Pt9AEw8+0
●おあいーぶ【オアイーブ】
「ロマンシング・サガ2」の登場人物。数千年以上もの時を生きる古代人の女性。
帝国暦1000年に時の皇帝レオンの前に現れ、七英雄と戦うため「伝承法」を教える。
この伝承法をレオンが受け入れたことが、皇帝と七英雄との戦いのきっかけとなった。
その後は最終皇帝の時代になって伝承法の限界と七英雄の正体を伝えに来るが、
最終皇帝になる前に古代人の町を突き止めて彼女に会うと
「自分達が強くなりすぎた七英雄を追い出した」という事実をカミングアウトし、
「私は殺されても仕方ないが貴方達には罪が無いので身を守る術として伝承法を教えた」という。
七英雄を倒せと含みを持たせている、とも考えられる言い方である。

ジェラールいわく「女ギツネ」。
彼にとっては父レオンをたきつけてクジンシーに殺させた女に見えるのだろうが、
帝国が覇業をなしたのも彼女の伝承法によるところがあるため、
一概に悪女とも言えないだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:01:11 ID:Y2gk4EWd0
>>146
SO3、VP1,2、テイルズ系をイメージして書いたわけなんだが、
確かに上記作品をやったことない人にはわかりにくいか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:59:45 ID:5y660W1I0
偽名追記
●ぎめい【偽名】
本当の名を明かしたくない人がよく使用する仮の名前。
その理由は、身分や過去を隠すため、敵や追っ手から身を守るため、敵を罠にかけるため、など様々。
偽名を使っていて、かつ通り名などがある人の気持ちは正直どうなのだろうか。
名前を自由に変えれるゲームの場合、迂闊に本名をつけようものなら
「ビリーは実はビリーでビリーだと思われていた方がビリーだった」
「ナナキは宝条につけられたサンプル名で本名はナナキ」
「グレンの正体はグレン」など、珍妙な事態になるので注意。

例:ロマサガ3・食べ物の名前(タチアナ)  サガフロ2・グスタフ(ギュスターヴ)  TOD2・ジューダス(リオン)
FF9・ダガー(ガーネット)  FF12・ヴァン(バッシュ)  LAL・松井(無法松)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:12:28 ID:fNQEQR4S0
>>151
LALの無法松だけ「本名・偽名」の順になってるな。
っていうか、無法松の場合は偽名じゃなく
あだ名とか通り名っていう類のものなんじゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:15:53 ID:Ut+JoeasO
無法松は偽名じゃなくて通り名だと思うぞ。妙子が普通に本名で呼んでたし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:47:56 ID:AcSbMMVIO
ああ書けば上祐
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:49:59 ID:cU/su2tf0
FF12も逆か?
FE紋章の謎・シリウス(カミュ)
FF6・ジェフ(エドガー)
とか思い出した
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:55:31 ID:VSjdt9lP0
幻水のシュトルテハイム・ラインバッハ○世
…は入らないなw
その場しのぎで一時的に名乗るだけだし、ギャグだし、せっかく名乗っても呼ばれないし…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:19:08 ID:LleQkQ7iO
9のサラマンダーの技の中にも雑魚散らしってのがあった…かな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:19:20 ID:mnZ4mXZu0
>>156
一人だけ呼んでくれるだろう。

>>157
あったな。単体攻撃だったけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:05:42 ID:DMVoSD4T0
そもそもジューダスもリオンも偽名で本名はエミリオ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:15:50 ID:3setGE3F0
●れんたるたんくや「レンタルタンク屋」

メタルマックスシリーズ全般に登場するショップ。
各町にあるこの店で戦車を借りる事ができる。
料金自体は無料だが、借りている時には戦闘での獲得ゴールドから一定の割合で天引きされる。

序盤仲間が乗る車両が足りない時や、生身では危険な場所に置き去りになった車両を取りに行く際などに重宝する。
とはいえ、実際にはプレイヤーがチューンした車両よりは弱く、パーツが1箇所でも破損すると
その場で搭乗員を見捨てて町に戻ってしまうため、そういう時にしか役に立たないとも言える。
借りれる戦車は後の町に行くほど強く、レンタル限定で登場する車両も多い。

なお、レンタルタンクの装備品は外したり売ったりできない。
パーツ屋で売ろうとしても「レンタルタンクに手出したらだめある 命ほしけりゃ覚えておくよろし」と言われ
預かり所に預けようとしても「聞かなかった事にしてやる。あそこのクルマには手を出すなよ若造!」と言われる。
また、メタルサーガ砂塵の鎖のペイント屋でも
「レンタルタンクにそんなことしたらおじさんお日様の下を歩けなくなっちゃうのね」と前もって断られる。

他にもマトモに料金を払いそうにない賞金首や山賊もしっかり料金を払っていたりと
何故かは知らないがやたらと恐れられている店。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:49:07 ID:aQTyUL6m0
●きょうふしょう【恐怖症】
特定の物や場所を過剰に恐れる症状。
例としては高所恐怖症、閉所恐怖症、対人恐怖症など
このような症状を持つのは、トラウマや何らかの病気が原因であることが多い。
RPGでもたまにこのような恐怖症を持つ人物は登場するが、
イベント時には散々恐怖しておきながら、
マップ移動や戦闘で恐怖の対象があったとしても何の反応もなかったりする。
(高所恐怖症のキャラが普通に空飛ぶ乗り物に乗るなど)
また、アンリミテッドサガでは特定のパネルをセットしているキャラは、
そのパネルに対応したモンスターに対して恐怖する。

例)
高所恐怖症→FF5のバッツ、ポポロクロイス物語の白騎士
雷恐怖症→FF10のリュック
ネズミ恐怖症→ドラえもんギガゾンビの逆襲のドラえもん

☆関連語☆
トラウマ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:59:25 ID:/yKaoWsS0
>>161
例に
女性恐怖症→TOAのガイ

と追記して欲しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:24:24 ID:ZWsxwsQv0
恐怖症ではないが、FF7のユフィは飛空挺内で乗り物酔いと戦ってたな。
バッツも飛竜の背中ではこんな感じだったのだろうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:34:10 ID:4DMiStrR0
火属性を修正

●ひ-ぞくせい【火属性】
熱や火炎を司る属性。一般的には氷属性や水属性と対立する。
また、アンデッドや植物に対して高い威力を発揮する。

キャラに属性がつくゲームの場合は主人公につきやすい。
例)FE封印のロイ、アークザラッド2のエルク、幻想水滸伝3の真炎継承者
熱血系のキャラもこの属性を持っていることが多い。

敵ボスでもこの属性のキャラが四天王のリーダーだったり、
高威力の全体攻撃を多用する壁ボスだったりと何かと優遇されている属性。
なお、例外的にポケットモンスターでは最弱属性の一角を占める。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:22:18 ID:0q5krWcpO
>>164
攻撃技としてなら糞ウザイ鋼タイプの弱点の一つなんで、魅力的なんだけどな。→ポケモン炎タイプ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:45:49 ID:j2UwFQGO0
>ポケットモンスターでは
初代ではってことかと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:49:30 ID:k1zVGyY40
>>161
ゼノサーガのシオンも雷恐怖症。
戦闘のときは平気でイナズマブローとか使ってるけどなー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:33:43 ID:Hx6vPVkK0
最近はむしろ貴重な存在になってる気がする>炎属性の主人公
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:35:43 ID:4DMiStrR0
●りゅう【竜】
1)古代中国に起源を持つ神獣。
蛇に似た長大な身体を持ち、天候を操り、大空を自在に飛び回る。
喉元には逆鱗があり、宝珠を守護するとも言われるが、
ファンタジーRPGに採用されることは少ない。

登場例)FF6のまじんりゅう、ドラクエ3のしんりゅう

2)本来は1の意味なのだが、
仏教が中国に伝わった時、インドの蛇神ナーガが「竜」と訳され、
西洋のドラゴンを邦訳する際「竜」と訳され、
しまいには古代のでかいトカゲが「恐竜」と呼ばれ、
昨今では巨大な爬虫類ならなんでもかんでも竜扱いされている。
なお、一部では東洋の竜を「龍」、それ以外の巨大爬虫類を「竜」と書き分けることがある。

☆関連語☆
ドラゴン 竜族
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:21:02 ID:LDurplMl0
●しんり-てすと【心理テスト】
被験者に質問を出し、その回答により被験者の深層心理を垣間見よう、という試み。
絵や字をかくものもあるが、ゲームでは難しいので
ゲーム内で行われるのは選択肢から選ぶのが基本。

ゲーム開始時にこれを行ってキャラメイクの一環とし、
主人公や仲間の能力やタイプが決定されることがある。

素直に答えるか、思うような結果が出るまで試行錯誤するか、
といったところでもまた、プレーヤーの性格に左右される部分である。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:24:17 ID:ejG2e3m4O
例もあげようぜ
DQ3(SFC)、サガフロ、ジルオール

後オウガ系でなんかあったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:34:55 ID:LDurplMl0
例を挙げるとこれも入れてくれこれも入れてくれってのが鬱陶しいから書かなかったんだけどな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:55:13 ID:aOnrqsP70
●じぶんるーる【自分ルール】
主人公は必ずパーティーに入れる、全滅したり死人が出たりしたらリセット、
エンカウントした敵は全部倒す、裏技・バグ技・バランスブレイカーは使わない。
・・・などなど、プレイヤーが独自のルールを自分に課すこと。
やりこみにおける縛りプレイと違って厳格に守る必要は無いが
病的なまでにコレに従おうとする人が稀にいる。

☆関連語☆
縛りプレイ プレイスタイル
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:13:19 ID:r8khrEGo0
ちょっと色々間違いがあったので修正してみた。
●れーう゛ぁていん【レーヴァテイン】
北欧神話に登場する剣。名は「害をなす杖」の意を持つ。
神話の中ではロキが鍛え、巨人族の王スルトの妻が保管しているという以外は明確な記述がない
が、スルトが世界の終末において、炎の剣をもって世界を焼き尽くすという設定と混同され
日本で北欧神話を元ネタに扱う場合専ら、その剣がレーヴァンテインという事になっている。
上記のインフレした設定とヴの音がかっこいいネーミングであちこちのゲームに引っ張りだこ
ちなみに北欧神話にはこの剣より強いとはっきり書いてある剣が存在するのだが
決まった名前が存在しないので残念ながらRPGでお目にかかることはない。
名前は非常に大事という事か。

最後の二行は蛇足かな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:17:08 ID:v8OZo8a50
>>170
キンダムハーツも無かったっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:50:13 ID:9OL5ombD0
>>171
サガフロは違う気がする
どう答えても能力変わったりしないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:25:52 ID:M8r3aLoA0
>>175
単に攻撃防御魔法のうちどれを取るかってだけだったような
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:41:46 ID:hc87Ccen0
●ねおち【寝落ち】
プレイヤーが何かしらの行為をしている最中に寝てしまうこと。徹夜でゲームをしている際に起こりやすい。
これが起こるとプレイ時間を無駄に増やしてしまうだけでなく、
ARPGなんかだと何もできずに雑魚にやられてしまうことがあるため注意。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:58:44 ID:khd7t+KE0
>>178
ネトゲ用語のような気もするが…
普通のゲームの時にも使ったりするっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:08:19 ID:HPJz9X3l0
寝ながらDQMやって寝落ちした弟なら見たことある。
寝ながらポケモンやって寝落ちした妹なら見たことある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:09:35 ID:MavwKh9i0
RPGではないが、逆転裁判を電車内でやってたら10分ぐらい寝たw
あの静かな尋問BGM、心地よすぎるぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:48:23 ID:UEURIvGvO
戦闘中じゃないが、電車内でなりダン2と3でやらかしましたが

GBAごと落とした事が何度もorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:54:47 ID:9OL5ombD0
最近ドラクエ1でやらかした
経験地稼ぎしてるだけのゲームだとなりやすい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:51:54 ID:Z77YYJYK0
それでもやっぱりネトゲ用語だと思うけどな。
ついでに携帯機ならバッテリー切れの危険性も。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:10:32 ID:FiLNA1lJO
●じつはあくにんじゃなかった【実は悪人じゃなかった】
主人公チームに対して、悪辣な嫌がらせや言動を繰り返しておきながら、イベントなどで主人公を心配する発言をするツンデレさんの渋い男キャラなどを指す。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:19:28 ID:xrYfyBP20
>>179
俺はゼノギアス後半のエレメンツ戦の時にあった。
敵が動かんで良かった〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:26:31 ID:mZ79678f0
>>185
投稿してるヤシは同じかもしれんが
説明がざっぱ杉
もっと、掘り下げてかかないとわからん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:47:50 ID:hc87Ccen0
ドラクエの説明がカオスなので、最低限必要な部分だけ残して書き直してみた。
前者が1の説明、後者がシリーズ全体。
もっといい追記修正求む

●どらごんくえすと【ドラゴンクエスト】
TRPGをヒントに企画・製作されたコンピューターRPGの代表作品。
主人公である勇者が魔物にさらわれた姫を助け、魔王を倒すというお話。
レベル、HP、魔法、武器屋、宿屋、城、町、エンカウント、ダメージ床など
基本的にRPGに必要なシステムは一通り完成しており、
wizなどの一部作品を除くと全てのCRPGはこの作品に何かしらの影響を受けている。

発売当時はまだ日本ではRPGというものが定着しておらず、
関係者も売れないと思っており、実際に発売当初はそれほど売れなかった。
だが口コミにより次第に売れ始め、いつのまにか大ヒット作品となる。
その後は当然の如く続編が作られ、他社からも無数の類似品が量産されることになり、
今日のドラクエシリーズはFFとともにRPGの筆頭として世間に知れ渡っている。


●どらごんくえすと‐しりーず【ドラゴンクエストシリーズ】
言わずと知れた日本を代表するCRPGシリーズ。
日本で2大RPGと言えば通常FFシリーズとこのドラクエシリーズを指す。
ロトシリーズと呼ばれる1〜3、天空シリーズと呼ばれる4〜6、
そして7以降の本編シリーズのほかにDQMやトルネコの大冒険などの外伝作品がある。

FFなどと比べて発売の周期は遅いものの、
システム、シナリオ、ゲームバランスはシリーズを通して安定しており、
ゲーム初心者から上級者まで幅広い支持を集める。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:49:51 ID:yINNMFMJ0
>>185>>187
既に【偽悪者】の項目があるからそれで十分じゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:21:24 ID:m5QrR8za0
細かい事だが、間違いがあったので訂正
●にゃ【にゃ】
主に猫系の亜人が使う語尾
基本的に、推定20歳以下の少女キャラが用いる事が多いのだが
たまに渋いおっさんや、攻撃的な青年もこの語尾をつかって
プレイヤーをなんとも言えない気分にさせてくれる。

☆使用例☆
一分で片づけててくれる__(CV:増谷康紀)
ついでに
●わいるどじゃんごー【ワイルドジャンゴー】
ロックマンXコマンドミッションの第2話のボスキャラ。
高機動山猫型レプリロイドで、性格は狡賢くて非常。
ありていに言えば、小物である。
語尾にニャを付けるのが特徴で、驚いた時には「ニャニィ!」ダメージを食らえば「ニャイン」
攻撃をするときには「見えるにゃ!」など、見事な猫語使い。
最終話で、ロックマンシリーズのお約束として強化復活。
高攻撃力のローリングアサルトや、攻撃と共に自身のスピードを上げるイナズマキャプチャーなど
強力な雷攻撃を高頻度で放ってくるが、あまりに頻度が高いせいで、雷攻撃を吸収する
リバースサンダーを装備していれば、ほぼ100%負ける事はない。
しかし、攻撃は防げてもスピード上昇は防げないので調子に乗りすぎると
ずっとジャンゴーのターン→リセットになるので注意。

☆関連語
にゃ ずっと俺のターン

と、項目作ってみたものの
コマミソ&エグゼでシリーズ項目作る価値ってあるかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:40:04 ID:mm9nhr+F0
●れんじゃー【レンジャー】
一般的な意味では森林・自然保護の職員や
偵察や潜入などを任務とする特殊部隊や
山岳救助隊などのことを指す。

RPGでは、クラスの一種として登場し、
主に屋外での活動を得意とする特殊戦士であり、
自然環境やトラップを利用した特技を有する、
ハンター・狩人に近い職業であることが多い。

この言葉からよく連想される5人組のヒーローとしての使われ方は
RPGではあまりない。それでもたまに登場するが。

使用例)ドラクエ6、世界樹の迷宮など
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:49:21 ID:JFZd6NARO
レンジャーといえは馳夫さん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:10:46 ID:dpwepKXc0
聖剣3のレンジャーはバリバリの攻撃型ですが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:31:23 ID:0wqF0Pr+0
>>193
ホークアイのレンジャーというか光クラスは
この項目通りだと思うんだけど…
トラップ使うし木、月の魔法で補助も出来る。
まぁ改造トラップ使いまくれば攻撃型なんだろうけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:33:37 ID:KyXYZ1b90
まあ鷹自体が2回攻撃だけあって攻撃寄りっぽいしな
忍者ならステータスダウンを先手で使うが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:53:39 ID:OKfhUcbkO
>>195
ホークアイは忍者にした方が、ボス戦とか楽だよな〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:34:32 ID:1/kMHacJ0
>>178
これネットだと普通に使われてるけど
冷静に考えるとものすごく異常なことだと思うのは俺だけだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:51:36 ID:dpwepKXc0
ホークアイのレンジャーだが
トラップははっきり言って役に立たないし
補助魔法は覚えるのが遅すぎる
でも全体必殺技があるおかげでザコ殲滅には最も適してる
デュランやリースはゲージたまるの遅いしケヴィンは投げ技が暴発するし他二人は論外

だからレンジャーはパワーファイターのイメージが強い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:52:32 ID:IhEFROaU0
●いらない‐こ【いらない子】
弱かったり地味だったり使いにくかったりして必要のないキャラのこと。
「○○はいらない子」といった形で使われることが多い。

☆使用例☆
「ドランゴ仲間にしたら即テリーはいらない子になりますた。」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:00:28 ID:VZOBOXfL0
>>197
君は感動のエンディングを前にしてトイレを我慢した経験は無いかね?
同じように、「眠たいけどプレイしなきゃ」という状況がありえる。
特にネトゲだと他プレイヤーとの兼ね合いもあるし、「ここで抜けたら迷惑になる」と思うと抜けられない。

しかし家ゲで寝落ちという言葉を使うのは見たことない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:43:28 ID:6Air1fKcO
●はんそくわざ【反則技】

主にボスが放つ、ほぼバランスブレイクしている技や、対処方が無い強力な技に対して用いられる語句(表現)の一つ。
なお、負けイベントのボスが使用する技については例外である。
まれに、非常にコストパフォーマンスに優れた味方の技や魔法などに対しても用いられることもある。

☆極稀にあるシーン☆
某Y『この岩石の巨兵が攻撃したのは“月”さ!
月が破壊され海が引き潮になり、海に潜むモンスター達が姿を現すぜ!』
読者「出たー!Yの言葉巧みな___だ!」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:51:15 ID:IhEFROaU0
>>200
寝落ち ドラクエとか寝落ち ポケモンとかで検索すると何万件も出るんだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:18:39 ID:kw0zJ33G0
●ひきかえけん【引換券】
DQ6の主要キャラ、テリーのこと。
テリー自体は使い勝手が悪く(テリーに関しては【テリー】の項参照)、
あまり活躍しないが、彼を連れた状態であるイベントをこなすと、
ドランゴという非常に強力なキャラを仲間にできる。
ドランゴを仲間にした後テリーは用済みになり、酒場に預けるプレイヤーが多く、
この扱いがまるで引換券のようなので、そう呼ばれるようになった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:32:51 ID:Y567xiX40
>>200
メガテン3のパトスレでは何回か見たことがある。

寝落ち→いろいろあってエンカウント→バックアタック→パト とか
寝落ち→起きてみたらエンカウント→はいはいデスバウンド→テトラカーンしてたのかよ!→パト とか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:11:20 ID:KRLL8GruO
携帯を書こうと思うが、携帯出るRPGってなんかあったっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:16:12 ID:l8t72Eo10
ファイナルファンタジー7はPHSか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:16:49 ID:Y567xiX40
ソウルハッカーズには出てくるな。
敵から決闘を申し込まれたり、妹から救援要請があったりと、それなりにちゃんと通信手段になってた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:22:12 ID:m5QrR8za0
>>201
さすがにRPGでそのシーンは無いだろ。
まぁ、遊戯王つながりで

●ゆう−ぎ−おう−けっとうとしでんせつ
【遊☆戯☆王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説】
ゲームボーイアドバンスで発売された、デュエルモンスターズ(以下DM)シリーズの第七作目。
対戦相手を選ぶだけだったそれまでのDMシリーズと違い、RPG要素を導入して
原作のバトルシティ編をほぼ忠実に再現している。
原作との大きな変更点は、主人公が遊戯ではなく、遊戯の友人の少年になっている事。
そして最大の問題点は、前作のDM5やDM6では公式カードゲーム準拠のルールになっていた物が
ゲームボーイ時代の稚拙なルールに逆戻りしていた事。
おそらく、低年齢層でも容易にクリアできるようにとの配慮だろうが
遊戯王ゲームの決定盤となる事を期待していたファンにとって、これは手痛い仕打ちだった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:39:40 ID:IhEFROaU0
>>205
ポケモン金銀にあったやつは携帯だっけか?

>>208
それカードゲームじゃね?
と思って公式見たらカードバトルRPG、セーフ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:44:20 ID:m5QrR8za0
>>209
7と8がRPGで
他はアドベンチャーだったと思う。
あとはたしか、GCのフォルスバウトキングダムが普通のRPGだったような。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:28:07 ID:e/qcACt50
>>205デビホンという名称で、GB版デビルチルドレンに出てる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:41:22 ID:vdJF5qSA0
●れべっか・すとらいさんど【レベッカ・ストライサンド】
WA5のダブルヒロインのうちの一人で曲撃ちの名人
基本的に物語は彼女が書いたポエムで進行してゆく
主人公に対する気持ちや仲間への思いが事細かに書かれているが
途中からは、主人公一筋な日記が多少多くなってゆく。

彼女自身は主人公に振り向いてもらおうと色々と努力するが空気の読めない仲間の横槍が入ったり
アクシデントが発生し何もできない日々が続く・・・・
更に、あるイベントで「自分な好きな人が言っていた〜」と発言して他の仲間達が気付いても
言われた本人は全然気付いていないと言うある意味、病気に近いほどの鈍感でその姿が逆に哀愁を誘う。
結局なんの進展も無いままラストまで行ってしまうのだが、
最後の最後でもう一人のヒロインに良い所を全て持ってかれてしまうというある意味可哀想なキャラクターである。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:02:06 ID:OKfhUcbkO
>>205
マザー2とか。
受信専用だったけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:13:26 ID:dpwepKXc0
>>203
ドランゴの項目とかぶってる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:24:26 ID:5ojew01r0
>>208
遊戯が「城之内くん。大好きだ!!」とか言い出したときは本当にびっくりしたぜ。しかもボイス付きだし…
せっかくだし、DM8でも作ろうかな。

●ゆう−ぎ−おう−はめつのだいじゃしん 
【遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神】 
ゲームボーイアドバンスで発売された、デュエルモンスターズ(以下DM)シリーズの第8作目。 
システムはほとんどDM7と同じだが、前作がヌルすぎたのか、敵の使ってくるカードはこちらのものより数段強いし、
LP(HPみたいなもの)はカードゲームなのに戦闘後も持ち越しになったので戦闘がよりスリリングになっている。
気を抜くと雑魚にも軽くひねられる。
中盤以降のボスは基準の倍以上のLPだったり、1枚しか使ってはいけないカードを平気で3枚使ってきたりと
まさに俺ルール炸裂であるため、まともにクリアするには結構な時間と精神力が必要とされる。
ストーリーの方は、完全に原作崩壊もといオリジナルで、発売当時では死んだと思われたキャラ(ペガサス)が暴走したり、
解散した敵組織が、精神崩壊したはずのキャラ(キース)によって再編成されたりと、原作を知っていれば
超展開の連続で、「ストーリーだけは」楽しめること請け合いである。

ちなみに、遊戯王でテンションが高く、常人には考えられない言動が目立つ社長こと海馬瀬人は青眼の白龍で攻撃するとき、
「行けぇーっ!! 青眼の白龍!」と威勢良くボイスが入る。
負けずにこちらもオベリスクの巨神兵を召喚し、「これがオレのオベリスクだ!!ワハハハハ」と誇らしげに攻撃しよう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:26:44 ID:a9ovsZR80
>>200
さっきも語った話だが、俺はゼノギアスプレイしてて、マジで寝落ちしたぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:42:23 ID:IoFrUZnk0
ロード長いと、待ってる間に目を休めようとして寝る。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:15:11 ID:o9RCt7FH0
>>217
それはちょっと限界まで頑張り過ぎではなかろうか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:10:18 ID:qPZVrjF70
●いりす-の-あとりえ えたーなるまな‐2【イリスのアトリエ エターナルマナ2】
アトリエシリーズの7作目、イリス三部作の2作目に当たるRPG。
主人公は異世界ベルクハイデに憧れる剣士フェルトと、
フェルトの幼馴染で正錬金術師のヴィーゼ。
フェルトは故郷に起こった異変を解決するため異世界に旅立ち、
故郷に残ったヴィーゼは、調合したアイテムを送ることでフェルトのサポートをする。
2人の主人公は終盤になるまで別行動だがセーブポイントで自由に交代することが可能。
各種イベントや材料収集、アイテム調合など場合に応じて交代させることが攻略の肝となる。

前作イリスのアトリエでは従来の錬金術シミュレーション要素を薄め、
代わりに「世界を救うための冒険」という普通のRPG風の路線変更がなされたものの、
「ザコがかなり強い上にエンカウント率が高い」、「アイテム調合がしにくい仕様」、
「マップ移動が面倒」など様々な点で問題があった。
だが今作ではそれらの点が徹底的に改善されており、スタッフの努力が伝わる。

欠点らしい欠点は1よりやりこみ要素が減少したことと、
発売当初の「ゲーム入ってないんだけど」騒動ぐらいで、
王道一直線なシナリオも手伝って多くのプレイヤーから好評を得た。

☆関連語☆
ゲーム入ってないんだけど 主人公交代
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:01:35 ID:d2FUj24VO
●しぇりる【シェリル】
ロマンシングサガ・ミンストレルソングで、各地のPABで働く女性。
正体は、悪しき三柱兄妹神の一人シェラハ、神々の王エロールにボコられて光のダイヤモンドを薬指にはめられて人間に転生させられた
PABには詩人(正体はエロール)がいるが、それはシェリルの監視の為でもある、神様なら直接監視しなくてもテレパシー的なもので監視すればいんじゃね?と思うかもしれないが、何、気にすることはない。
シェリルに話を聞くと、自分に近づいた男は不幸になるという話が聞けるが、これ実は兄のデスの仕業である、実に妹思いの兄ですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:07:24 ID:AWFigLn+0
●とうじょうじんぶつ−ひゃくにんいじょう【登場人物100人以上】改定

●とうじょうじんぶつは、なんとひゃくにんいじょう【登場人物は、なんと100人以上】
初代ドラゴンクエストの箱の裏に書かれている売り文句。
確かに、「○○のまちへ ようこそ!」だけしか言わない人であろうとも
登場人物である事には変わりはないのだが、
今やれば間違いなく詐欺呼ばわりされそうな言葉である。

ちなみに2chのDQ1スレの有志が調べてみたところ、120人であるとのこと。
(会話した人物のみカウントしたため、主人公や勇者ロトなどの設定上の人物は入っていない)
なおこのゲーム、登場人物こそ多いが有益な情報をくれる人はおそらく100人に満たない。

有益じゃない例
「おいで ぼうや。ぱふぱふしてほしいなら 50ゴールドよ。」
「あなた だれ? でてゆかないと ひとをよぶわよ!」
「おとこなんて きらいよ。 しっしっ。」
「こんやのおかずは なんにしようかしら……」
「ねえ わたしの ぽーとぴあと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ。」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:21:15 ID:R/G5AlYd0
>>220
全然関係ないゲームのネタを仕込むのはどうかと…
まあそのくらいならいいのかもしれんけど


●がんばれごえもんがいでん2 てんかのざいほう【がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝】
FCで発売されたゴエモンRPG第2弾。
ある日ゴエモンのもとにエビス丸が「世界泥棒大会」のチラシを持ってくる。自分は泥棒ではなく義賊だと参加を渋るゴエモンだったが賞金が1億両だと知り、参加を決意。こうして再び珍道中が始まるのだった。

このソフト最大の特徴は通常の1.5倍近い大きさの特殊カセットの採用である。
これにより容量が大幅に引き上げられ、その結果なんとFCでありながら敵味方すべてに戦闘アニメがつくという凄まじいことをやってのけた。
ドラクエが背景真っ暗で呪文は画面フラッシュのみ、FFでも武器を振る程度だった時代にゴエモン達は振りかぶって斬りつけ、着物をはだけて啖呵をきり、火の玉となって画面中を飛び回っていたのである。
まさにFCの力を最大限に引き出した一作であった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:33:09 ID:Dj+IsJbA0
>>222
昔友人の家でやったことがあるが、そんなにすごい作品とは知らなかった。
でもどこかで詰まってクリアはできなかったんだよな・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:59:21 ID:btIuPVcyO
>>220
適当に書くなよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:48:19 ID:PIFl0Xil0
シェラハってまともに戦ったらエロールを葬れる存在じゃなかったっけ?
説得に応じて指輪はめられたはずだと思ったが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:59:39 ID:j9ITcrm1O
シェラハは戦いをやめる条件として人間になることを望んで、そのために
エロールにダイアモンドの指輪貰ったんだよ。
本来の実力はエロールを凌ぐはず。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:14:04 ID:caz/jJMcO
>>188
口コミというより、ジャンプでのプッシュが効を奏したんじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:20:34 ID:lKIGScEG0
●せら【セラ】
ジルオールに登場する美形の剣士。顔は良いが非常にプライドが高く、
「俺より強いものなどこの世にいない」「役立たずどもをさっさと外して俺をパーティーに入れろ」など傲慢な発言が目立つ。
しかし実は重度のシスコンで、口を開けば姉さん、姉さん。
趣味は姉のことを考えることという筋金入り。性格にあらゆる意味で問題のあるキャラクター。
これで強ければまだ救いはあるだろうが、彼の固定武器「片手剣・月光」が「強化不可、闇属性」という性能のため
闇属性持ちモンスターのオンパレードで、より強力な武器を入手出来る後半ではまるっきり使えない。
(月光の攻撃力は最大限まで強化した店売り片手剣の約1/2)
俺より強い奴はいないどころか、お前より弱い仲間はいないザマになってしまった。

「シスコン」「使えない」に加え、さらに目を引く「腹出し」ファッションにより
完全なネタキャラとしてファンから愛されるようになった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:37:48 ID:9ggWRjqv0
セラは戦士系ソウルから始まるのに、
そのせいで魔法系に無理やり持っていかれるんだよな…w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:06:51 ID:uCJOX1lqO
修正や追記などがあったら宜しくお願いします。

●ぷらいど【プライド】
自尊心のこと。
クールなキャラやナルシストキャラがよく持っている。
他には、鍛冶屋の主人や騎士兵長など、その道の熟練者も持っていることが多い。
これを傷付けられると発狂したり、暴走したりするのはお約束と言っても過言ではないだろう。
また、意味は似ているのだがプラウド(proud)とこれを勘違いしている人が稀にいる。

☆関連語☆
ナルシスト 発狂 暴走 誇り
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:47:04 ID:qPZVrjF70
>>228
DDSのヒロインかと思ったぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:52:47 ID:+6euyyqv0
>>205

ペルソナ2は自分の携帯から自分の携帯番号にかけると
何でも願いがかなうという噂で始まる物語で
登場人物の携帯の着メロが当人のテーマソングだったりした。
当時の(1999年)主流の折り畳みではない携帯だったな。

>>228

セラで真っ先に思い浮かんだのが幻想3・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:32:01 ID:0SVx1qZ00
>>205
ペルソナ3でも仲間との連絡の取り合いや休日のお遊びでの連絡で結構出てくるな
後はシャドウハーツでも仲間キャラが携帯で連絡すると
爆撃してくれたりとかそんな演出があった(舞台は第一次世界大戦中だが気にするな)
まあ、PHSだけどFF7はその先駆けになってるんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:50:46 ID:Xtp220TC0
●びいはぶ【ビイハブ】
「メタルマックス2」の登場人物で、お尋ね者「U-シャーク」を血眼になって追い回し、
復讐神の名を持つ船「ネメシス号」を駆って湖を彷徨う男。
元々は単なるサルベージ屋のオヤジだったらしいが、U-シャークに片脚を食いちぎられたために
復讐鬼と化し、結果妻や子、弟を次々と失う。
というわけでU-シャーク以外のことに関心がないため、討伐を手伝わないと相手にしてもらえない。

U-シャークを倒すと、主人公達に船を譲って船乗りを引退し、自分の家がある孤島で
余生を過ごすことを決めるのだが、再び会いに行くと妻の名を弱弱しく呟く彼の姿を見ることが出来る。
この一連のイベントは、ラスボスを倒すために避けて通れない数少ないイベントであると同時に、
MMシリーズ屈指の名エピソードとされている。
ただ、もっと悲しいのは、ビイハブ単独では家族を殆ど失ってなお仕留め切れなかった
U-シャークを、主人公一行がわりとさっくり倒してしまったことかもしれないが…。

このエピソードの元ネタは、メルヴィルの海洋小説「白鯨」であり、彼の名も
小説の主人公「エイハブ」よりとられている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:10:06 ID:qPZVrjF70
●しどー【シドー】
ドラゴンクエスト2のラスボス。大神官ハーゴンによって呼び出された破壊神。
一応パッケージに描かれているものの、こいつの登場を示唆する伏線はない。
いわゆるポッと出のラスボスなのだが、ある意味非常にインパクトの強いボス。
なぜならこいつの強さはドラクエという大衆的なタイトルらしからぬ狂ったものなのだ。
↓以下その理由。

・全ステータスが最大値の255。
・強力な全体攻撃を持つ。
・はぐれメタルと同等の守備力に加えて攻撃呪文がほとんど効かない。
・攻撃力もカンストしているのに通常攻撃に眠りの追加効果が付いている。
・ラスボス戦のみ味方の会心の一撃が出ない仕様になっている。
・ラスボスとしては禁じ手であるはずのベホマ(全回復魔法)を使う、など。
3のゾーマのように弱体化させることもできないため当時の子供達にトラウマを植えつけた。
ただし頭が悪く、HPが255とかなり低い(雑魚でも100前後ある)ため運がよければあっさり倒せる。

上記の戦闘能力を持つに至ったのには理由がある。
当時のゲームは容量の関係で数値を255以上に設定できないため、シドーのHPは255が限界。
そのため雑魚より一回り強いくらいの能力ではすぐに倒されてしまう。
そこでラスボスとして相応しい強さを備えるためにHP以外の点が強化されたのである。

リメイク作のドラゴンクエスト1、2では流石にベホマは使わなくなったが
HPをかなり高く設定された上にAIも賢くなっているため体感的にはあまり強さは変わらない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:13:50 ID:PuWy5G+R0
シドー最大の脅威はそのグラフィックだな

王女のHPが羽で隠れて見えなくなる
気をつけてないと死ぬw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:22:38 ID:NaRtX3jV0
自棄になってパルプンテを使ったら恐ろしいものを呼び出してシドーが逃げ出したのもいい思い出です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:08:46 ID:9KOo9rp20
>>205
RPGじゃないけどFF7ACで携帯が登場した。
おそらくFF7のPHSのかわりだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:14:47 ID:J6Jyl0LU0
>>234
念のために
エイハブ→Aハブ
ビイハブ→Bハブ
も入れといたらどうだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:15:42 ID:xST6Raqq0
>>236
じゃあ追記しとくか

●しどー【シドー】
ドラゴンクエスト2のラスボス。大神官ハーゴンによって呼び出された破壊神。
一応パッケージに描かれているものの、こいつの登場を示唆する伏線はない。
いわゆるポッと出のラスボスなのだが、ある意味非常にインパクトの強いボス。
なぜならこいつの強さはドラクエという大衆的なタイトルらしからぬ狂ったものなのだ。
↓以下その理由。

・全ステータスが最大値の255。
・強力な全体攻撃を持つ。
・はぐれメタルと同等の守備力に加えて攻撃呪文がほとんど効かない。
・攻撃力もカンストしているのに通常攻撃に眠りの追加効果が付いている。
・ラスボス戦のみ味方の会心の一撃が出ないようになっている。
・ラスボスとしては禁じ手であるはずのベホマ(全回復魔法)を使う、など。

またサマルが役に立たない、町やセーブポイントが遠い、ハ−ゴンとの連戦、
こいつのグラフィックがでかいためにムーンブルク王女のHPが隠れてしまう、
などの仕様もあいまって当時の子供達にトラウマを植えつけた。
ただし頭が悪く、HPが255とかなり低い(雑魚でも100前後ある)ため運がよければあっさり倒せる。

上記の戦闘能力を持つに至ったのには理由がある。
当時のゲームは容量の関係で数値を255以上に設定できないため、シドーのHPは255が限界。
そのため雑魚より一回り強いくらいの能力ではすぐに倒されてしまう。
そこでラスボスとして相応しい強さを備えるためにHP以外の点が強化されたのである。

リメイク作のドラゴンクエスト1、2では流石にベホマは使わなくなったが
HPをかなり高く設定された上にAIも賢くなっているため体感的にはあまり強さは変わらない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:45:38 ID:8rPqgNW/0
DQ2ってFC版発売当時にあれをクリアした人ってどれだけいたんだろうな?
パスワードを必死に書き写したり、ザコキャラが異常に強かったり、
衝撃によるバグりや、母の夕飯の合図に怯えたり、
サマルがサマルだったりして、ヌルゲーマーの俺にはとてもじゃないがクリアできる気がしない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:16:05 ID:0HPxC0gjO
ん?バランスブレーカーのいかずちの杖もあったし当時はあれが普通だったが、おまえはスーファミ世代か?

当時は学校の友達と情報交換とガセの嵐であのムズさが良かったとしみじみ思う今年で三十路
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:49:05 ID:ESpbL7KK0
シドーはどうしても斃せなくて、破壊はやぶさを使っちゃったな・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:33:18 ID:f9LZfxX/0
スタッフも「テストプレイ足りなくて、バランス適当なまま出しちゃったw」って認めてるんだよなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:43:33 ID:CTQgXXKeO
>>244
とはいえ、GBC版はあっさりしすぎだあ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:54:09 ID:UzY+tp+n0
●どらごんぼーるぜっと‐きょうしゅうさいやじん【ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人】
ドラゴンボールZシリーズのRPG第一弾。
舞台はサイヤ人編だが、それだけではシナリオが短すぎるためか
劇場版Z第一弾の敵たち(魔族ガーリックJr一味)も登場する。
今までのドラゴンボールシリーズでは悟空しか操作できなかったのだが、
原作そのものが「力を合わせて戦う」路線に変わってきたため、今作では仲間も操作できる。
修行により自分の好きなキャラをひいきして育てられるため、キャラゲーのわりに人気は高い。
その気になれば悟空やピッコロより強いヤムチャも作れる。
戦闘にかかる時間が長い、一回の戦闘でもらえる戦闘力(経験値)が少ないなどの問題はあるが
時間さえかければそれほど難しくもないゲームバランスになっている。

●どらごんぼーるぜっとつー‐げきしんふりーざ【ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!】
ドラゴンボールZシリーズのRPG第二弾。
サブタイトルがよく間違えられるが激震ではなく激神である。
今回はフリーザ編だけが舞台で、劇場版キャラは登場しない(ザコ敵除く)。
前作の不満点であった戦闘にかかる時間や経験値のバランスが改良され、
ゲーム進行がスムーズになったがそのぶん必殺技の演出などが劣化してしまっている。
原作ではヤムチャ、テンシンハン、チャオズ、ピッコロは死んでしまっているのだが
これはゲームの続編という形であるためピッコロ以外の三人は生きている。
基本的な操作は前作と変わらないが、自分達だけでなくボス敵もマップ上を移動してくる。
ボス敵やベジータが移動するたびにフリーザやベジータに
「ちきゅうのゴミムシ」「カスども」「クズヤロウめ」などと罵られるため
ドラゴンボールファン以外にはおすすめできない(ファンなら大喜び)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:30:08 ID:Cnq3ZFcD0
●れっどふぉっくす【レッドフォックス】

メタルサーガ砂塵の鎖に登場するキャラクター
戦車に乗らずに活動している女ハンターで、「赤い悪魔」の異名を持つ。
生身で戦車を破壊するその戦いぶりから「タンクバスター」とも呼ばれている。

実は彼女は全身をサイボーグ化しており、常人を遥かに越えたパワーとスピードを持ち
背中に背負った巨大な剣「超高速振動剣」と身の丈ほどもある対戦車ライフル「Pzb39・改」を片手で軽々と操る。

最初の町の酒場で主人公と出会い、主人公にハンターの心得を教えてくれる。
最初は親切なお姉さんと思うだろうが、その後のイベントでは
賞金首との戦いに横槍を入れたり、主人公の腕を「ついうっかり」叩き斬ったりとアレな言動が目立つ。

その後、全ての賞金首を倒した主人公の前に最強の賞金首として現われ、戦うことになる。

初代メタルマックスのキャラクター「レッドウルフ」の後継的なキャラだが、
レッドウルフは「愛に生き、愛の為に死んだ男」であるのに対し
レッドフォックスは「ただ強い奴と戦いたいだけのバトルジャンキー」というイメージが強く、
過去作品のファンから「電波女」「うどん女」と揶揄されたりと評判はあまりよろしくない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:27 ID:NP/1TJ6g0
●みゅーる【ミュール】
アルトネリコのラスボス。
「母なるウイルス」と呼ばれ、ウイルス生命体という怪物を生み出して人々を脅かす。
その正体は過去、人間に造られた最強のレーヴァテイルで、その能力は始祖であるシュレリアを凌ぐ。
当時、人間に虐げられていたレーヴァテイル達を救うため人類抹殺を目指すようになり、大きな戦いを巻き起こした。
戦いの末に封印されたミュールだが、その封印が解かれ、
彼女の生み出した未知のウイルスが塔に現れた所で本編のプロローグとなる。

設定上はよくある人類によって生み出された人類の敵タイプのキャラなのだが、ビジュアルやイベント等で一線を画す。
まず外見が十三歳の少女である。それぐらいならいいのだが、格好が全裸なのである。立ち絵もドットも。
また、物語後半で主人公とヒロインが仮想世界で変身ヒロインもののギャルゲーを遊ぶことが出来るのだが、
そのギャルゲーのラストになって、ミュールが話や設定を作っていたことが判明。
自分の傍で主人公とヒロインが遊んでいるのが気に食わず、ストーリーを改変してからかおうとしたらしい。

全裸であったことは演出の一環と取ることも出来たのだが、後に公式サイトやドラマCDにおいて、
常日頃から全裸が彼女のジャスティスであることが判明。温泉旅館の浴衣すら「帯が窮屈」と言って嫌がる始末。
本人曰く「見られて恥ずかしい体してないもの」とのことだが、洗濯板もいいところで確かに見られる部分は無い。

さらにゲーム発売一周年を記念して公開されたフラッシュ(内容はAVG)において、
やたら負けず嫌いだったり、街中を平然と全裸で歩いて通報されたり、百合でツンデレだったり、良くできた息子登場でダメ母さん全開だったり、
他を差し置いての見所満載ぶり。もはやラスボスとしての威厳など皆無である。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:30:55 ID:5oWVzAKl0
なぁ、倉庫読んでて気がついたんだがP3のナルキッソスって女なのか?
いや確かナルキッソスは男だから「女性キャラも全回復するのは何故だろうと気になるかもしれないが」
って部分がチト気になった。
……野郎の裸見て全回復する女性キャラってのもそれはそれで嫌だけどな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:31:46 ID:t5IozRYi0
>>228最初に浮かんだのは「バウンティソード ダブルエッジ」主人公。

>>234ちなみにビイハブは犬が嫌いだったりw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:39:43 ID:t5IozRYi0
連レス失礼。
>>249P3のは知らないけど、神話どおりだとしたら男。

…某ゲーム(全年齢)でお色気攻撃を受けると状態異常「前かがみ」になるけど、
女性キャラもそうなるのを思い出した。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:41:47 ID:exJk5x8G0
レーヴァテイルつうのはなんじゃ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:47:44 ID:VlYxW3yp0
●びいはぶ【ビイハブ】
「メタルマックス2」の登場人物。戦闘用の船「ネメシス号」を駆る海(正確には湖)の男。
元はただのサルベージ屋のオヤジだったが、片脚をお尋ね者の怪物「U-シャーク」に食いちぎられたことで、
そいつを追い回すようになる。またその戦いの中で妻や息子、弟を次々と失ううちに、
奴を殺すことのみに全てを捧げる復讐鬼と化した。あまりに鬼気迫る様子に、
元乗組員や戦友も彼を遠ざけるほどである。

U-シャークを倒すための船を持っている人物として主人公達と接触し、一時的に
操作不能NPCとして加わる。この時は船も手に入るのだが一部の港と家のある孤島にしか上陸できない。
無事討伐イベントを完了させると、主人公一行に自分と似たものを感じたらしく
(このゲームの主人公は両親と育ての親を敵組織に殺されている)、自らの船を譲ってくれ、
自身は孤島で余生を過ごすことを決める。

イベントの前は「U-シャークを殺すのはこのワシよ!!」「八つ裂きにしてくれるわ」
などとかなり気勢をあげていたのだが、イベントの後はすっかり力を落としてしまい、
「さびしいよー」と言いながら妻の名をつぶやくようになっている。
これらのイベントは、ラスボスを倒すために避けて通れない数少ないイベントの一つであると同時に
MMシリーズでも指折りのシリアスな名エピソードとしてファンの間で知られている。

なお、これらの元ネタはメルヴィルの海洋小説「白鯨」であり、ビイハブの名も
小説の主人公「エイハブ」よりとられている
(エイハブ→Aハブ、ビイハブ→Bハブ。ちなみにビイハブの弟の名はシイハブ→Cハブ)
ついでに先述した元部下と戦友も小説にちなんだ名前を与えられている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:49:15 ID:CKrtV+2K0
アルトネリコは前にもゲーム内用語を並べて
指摘されてた気がするけど、魔法使いのことだってさ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:58:06 ID:fqIf4cTB0
大きく改変してみた

●ふぁいなるぬーど【ファイナルヌード】
女神転生シリーズに登場するスキル。
ソウルハッカーズにおいては敵全体を高確率で魅了するスキルであった。
ペルソナ3では複数のペルソナによる合体攻撃ミックスレイドの一つとして登場。
効果は味方全員の体力全回復と強力だが、まれに味方を魅了状態にしてしまうというリスクがある。
問題はその使用ペルソナが美少年悪魔のナルキッソスだったことである。
男の裸を見て回復するのは男女共にいろいろと問題がありそうな気がする…

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:15:54 ID:OynVNzqC0
●れーう゛ぁている【レーヴァテイル】
アルトネリコにおいて、詩を謳うことで塔・アルトネリコの力を行使することの出来る存在。
「RT」と略して表記されることが多い。
一般的なRPGでいうところの魔法使いに当たる。

元は人間によって創られた人工生命体で、
全てのレーヴァテイルの始祖であるオリジン、
オリジンのクローンであるベータ純血種、
レーヴァテイルと人の混血から発生する第三世代、
の三種類が存在する。なお、女性にしかレーヴァテイルとしての能力は発現しない。

前述した詩による力の行使(詩魔法)が使える他、
グラスノ結晶と呼ばれる物体を体内に取り込むことで詩魔法を強化したり、
パートナーを自らの精神世界にダイブさせることで新しい詩魔法を紡げるなど、
多くの特徴を持つ。

強い力を持つ反面、大多数を占める第三世代のレーヴァテイルは、
定期的に延命剤を体内に取り込まなければ生命を維持できないという体質を持つ。
この延命剤を得るため、ほとんどのレーヴァテイルは教会か大企業・天覇に所属して働いている。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:44:32 ID:zkYsaEGq0
>>253は修正。
あと
追記:彼は犬が嫌いなので、NPCの犬を連れていると一時的に港に置き去りにする
はめになる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:15:54 ID:0wWFo5jp0
>>255
ハッカーズのは敵前列だけだ。全体魅了はベイバロンの気。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:40:51 ID:w80ATfxW0
追記

●みずうみ【湖】
周囲を陸地で囲まれたくぼ地に水をたたえる水域。
ネッシーの影響か固有の地名が与えられている場合、巨大生物が住んでいることが多い。
ゲームによっては釣りができることもある。

例)
ロマサガ2 ワイリンガ湖→海の主 
ポケモン金銀 いかりのみずうみ→赤ギャラドス
MOTHER2 ウィンターズの湖→タッシー

☆関連語☆
地形 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:08:25 ID:xqnFTNs70
●ごぶ【ゴブ】
ワイルドアームズシリーズに登場する雑魚モンスター。
2において、敵のHPを自分のHPと同量にする「ゴブとゴブだぜっ!」を使いたいがために
作り出されたモンスターだったが、ジオンの魂を持っているという
意味のよくわからない裏設定の元、リックゴブやゲルゴブなど
ジオンのパロディの格好をしている亜種が登場した。
以降のシリーズでも、地図マニアのゴブおじさんなどが登場し
ワイルドアームズのマスコット(?)キャラクターとして微妙な活躍をしている。
言うまでもなく、モデルはゴブリン。
ちなみに、女性でもヒゲが生えるようだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:27:08 ID:rKrenrG70
トニー(MOTHER2)追記

追記:なおストーンヘンジのダンジョンをネスが意識不明状態でクリアすると
「ジェフ!ばかばかばか!(ry)」の後の台詞が
「…あ、プーくん?ぼく、ジェフの昔からの親友!のトニーです」
と、異性であるポーラが居るにもかかわらずとにかく男を牽制する
彼という事実判明する。

どう見てもホモです。
ほんとうにありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:24:59 ID:dQob0dcb0
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:27:48 ID:upRXL6vgO
●しゅじんこうとじょういのいっきうち【主人公とジョウイの一騎討ち】
幻想水滸伝2における、最大最強の名場面。
敵と味方に分かれてしまった主人公と、主人公の大の親友ジョウイが二人で『いつかここで再会しよう』と語り合った場所で、
夕日をバックに一騎討ちをするのだが、そのシチュエーション、その静かな感動的な音楽に心奪われた人間は数多い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:55:30 ID:ZQjnY3gG0
>>200じゃないけど改変してみた。こんな感じ?

●しぇりる【シェリル】
ロマンシングサガおよびリメイク作品のミンストレルソングに登場するキャラクター。
各地のPABで働く女性だが、正体は悪しき三柱兄妹神の一人闇の神シェラハ。
と、いっても本人は世界に害を及ぼす気はさらさら無い。
本来の力は光神エロールをしのぐが、エロールの説得と本人の希望により
デステニィストーン光のダイヤモンドを薬指にはめ人間に転生した。

ロマサガSFC版ではパブで働く記憶喪失の女性。
専用グラフィックであり攻略本で裏設定が語られていたりするがゲーム中はこれといったイベントは無し。
デステニィストーンを集めることが主人公の目的の一つなのだが、彼女の持つダイヤモンドは入手不可能。
移植版であるWSC版ではイベントが追加、ダイヤモンドを入手できるようになっている。

そしてミンサガでは各地のPABで彼女に関するイベントが発生、最後には彼女の宮殿へ招かれ戦うことになる。
その一連のイベントは、人の業をさりげなく描く河津ならではの味があり印象深い。
なおPABには詩人(正体はエロール)がいるが、それはシェリルの監視の為でもある。
神様なら直接監視しなくてもテレパシー的なもので監視すればいんじゃね?
と思うかもしれないが、何、気にすることはない。

と、まあ、リメイクのたびに消化不良の部分が解消されていっている。
この辺りに河津氏をはじめとするスタッフの良心を感じるが、出来るならはじめからやっとれ、という気も。
ちなみにシェリルに話を聞くと、自分に近づいた男は不幸になるという話が聞けるが、
これ実は兄の死の神デスの仕業である、実に妹思いの兄ですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:56:36 ID:ZQjnY3gG0
>>220だった。orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:58:46 ID:hyZ+gGJM0
>>263
せめて未プレイの人にもわかるように最低限の説明はしようね。

●しゅじんこう-と-じょうい-の-いっきうち【主人公とジョウイの一騎討ち】
幻想水滸伝2のラストシーン。文字通り主人公とその敵ジョウイの一騎打ち。
2人は親友であったが、運命に翻弄され
それぞれ互いに敵対し合う2つの軍のリーダーになった。

主人公がジョウイの勢力を打ち倒し、ジョウイは行方不明になるものの
彼はオープニングで二人が離れ離れになる際に、
『いつかここで再会しよう』と約束した場所で待っている。
二人はもう昔のように戻れないことを悟り、ここで最後の決着をつける。

そのシチュエーションと感動的な音楽に心奪われた人間は多く、
幻想水滸伝2のシナリオが同シリーズで最も評価の高いものである一因となっている。
なお、フラグを全て満たした後一騎打ちでわざと負けると、
ベストエンドに突入し主人公もジョウイも死なない大団円となる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:50:11 ID:tMZR5AGm0
>>266
分かりやすくって、結構


追記・修正を入れてみた
●したん・うづき【シタン・ウヅキ】
ゼノギアスの仲間キャラで通称「先生」、戦闘においては攻撃・回復・補助をこなす万能キャラで、
後半から刀を使い始めるため、攻撃力がさらに上がりバランスブレイカー一歩手前の性能を誇る。
加入時期が早いこともあって一軍は主人公・先生・あと誰か…ってな人も多かったと思われるが、
特筆すべきはネタの塊たるその設定に有る。例としては

・しょおー
・どー見たって切腹してるようにしか見えん、モーションの技がある
・叩けば埃が出るってレベルじゃねーぞ!な経歴と目的。
・真実を知っていながら(あえて)黙っている場面が度々ある。
・マッドサイエンティストの気があると思われえる言動。
・というかコクピットを弾頭(使ったら使用者が死ぬ)として撃ち出す兵器なんぞ開発している時点で
十二分にマッドです先生
・さらに敵のロボ(特にソラリス製)にはかなりの確率でこの人が開発に関わっている。
・合体系ロボに妙な憧れを抱いている感がある(見るからに戦隊系合体兵器を開発していた)

などなど話題には事欠かない愉快なお方。
ちなみに、「シタン・ウヅキ」は本名ではなく偽名。本名は「ヒュウガ・リクドウ」という。
更に述べると、老け顔だが実はまだ29歳で、妻子持ちでもある(「ウヅキ」は奥さんの姓)。
ゼノサーガシリーズにジンという名のそっくりさん(ゼノ3のジンの服装は彼のリデザイン)が
登場するが、彼との関連性は特に明言されていない。

☆関連語☆
ゼノギアス しょおー ソイレントシステム 裏切り
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:58:15 ID:upRXL6vgO
●ななみ【ナナミ】
一応幻想水滸伝2のヒロインなのだが、最初から最後まで主人公の姉的態度は崩さない
主人公とは血が繋がっていない弟姉であり、性格はまさに竹を割ったような誰からも好かれるタイプ。
事実、音楽担当からも好かれていたようで、唯一ナナミのテーマというテーマ曲を与えられている。
しかし、彼女の真価はやはり主人公と親友ジョウイが今まさに戦う寸前に割って入って必死の説得をしたシーンであろう

『駄目だよ!駄目だよ!もう一度!もう一度三人で一緒に!一緒に!』
と、呂律が回っていなくても必死に説得する彼女の姿に、全国300万人の幻想水滸伝ファンは涙した。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:08:07 ID:8Ob+wLqUO
>>268
句点つけるならちゃんと全部つけような
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:09:16 ID:lduPFDx70
ナナミってアンチも多かった気がするけどな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:21:08 ID:upRXL6vgO
●いっしゅんのせんたくしのわな【一瞬の選択肢の罠】
幻想水滸伝2終盤のとあるイベントで、ヒロインのナナミが敵の矢の攻撃を受ける寸前にほんの一瞬(0.5秒くらい)
『危ないナナミ!』
という選択肢が出る
実はこの選択肢が曲者で、このイベントの後グッドエンドフラグを立てていないとナナミは矢を胸に受けてご臨終になるのだが
選択肢を押さなかったからナナミは死んだんだ!と勘違いしたプレイヤーが続出、リセットを押す羽目になった
(実際は選択肢関係無しに、仲間を108人集めてナナミ生存フラグを立てていないとナナミは死ぬ)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:29:03 ID:hyZ+gGJM0
>>271=upRXL6vgO
おーい、そろそろ同一のゲームの項目の連投はよそうな。

テンプレにも、
>同じシリーズのネタが短期間に大量に投下されていた場合、
>そのゲームの信者の暴走や荒らしの可能性があるため、ひどい場合は収録しません。
って書いてあるし。

あと>>268>>271の内容は一つにまとめたほうがいいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:36:09 ID:MqJHcR2s0
>>267
レッドラム(キスレブ地下水道のボス)は先生が放った説ってのを
どこかで見た気がするんだが思い出せない。
公式の裏設定か、それともファンの考察だったか
俺の妄想なのかハッキリさせたい・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:58:58 ID:RY5jFvkF0
ナナミを書くなら料理の腕とミカンは書かなくちゃだめだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:26:58 ID:lduPFDx70
●ななみ【ナナミ】
幻想水滸伝2の主人公の義姉。非常にバイタリティ溢れるキャラで
・主人公を壁にめり込ませて人型の跡をつける
・牢屋にぶち込まれても兵士をなぎ倒して自力で脱出
・作った料理は大人一人を昏倒させる
・戦闘中になんかくつろいでる(ミカン食ったり茶しばいたりマンガ読んだり)
などコメディ面も担当できる。
しかし内心は主人公と幼馴染のジョウイが争う事に心を痛めており、二人が元の関係に戻る事を願っている。
ゲーム中、二人を敵の矢から庇って死亡。

ただし、ロックアックス城攻略前に108人の仲間全てを集め、矢を受ける直前の選択肢を押せば
(どちらを選んでも問題ないが、ぼやぼやしてると消える)生存させる事が可能。
さらにジョウイとの一騎打ちで条件を満たせばベストエンドを迎えられる。
幻水2のEDにはベストエンドとノーマルエンド(ナナミ&ジョウイ死亡)の2種類(+α)あり
制作者が「ノーマルエンドが正当なED」とコメントしたり外伝で上記の二人が生存してたりするため
ファンの間であるがどちらが正史かで意見が分かれている。

ちなみにこのナナミというキャラ、主人公にやたらお姉さんぶるがお互い孤児で年齢が推定(16歳)のため
もしかすると妹かもしれない。


ムダに長くなったぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:06:16 ID:evdy2nVf0
追加してみる

●しゅじんこう-と-じょうい-の-いっきうち【主人公とジョウイの一騎討ち】
幻想水滸伝2のラストシーン。文字通り主人公とその敵ジョウイの一騎打ち。
2人は親友であったが、運命に翻弄され
それぞれ互いに敵対し合う2つの軍のリーダーになった。

主人公がジョウイの勢力を打ち倒し、ジョウイは行方不明になるものの
彼はオープニングで二人が離れ離れになる際に、
『いつかここで再会しよう』と約束した場所で待っている。
二人はもう昔のように戻れないことを悟り、ここで最後の決着をつける。

そのシチュエーションと感動的な音楽に心奪われた人間は多く、
幻想水滸伝2のシナリオが同シリーズで最も評価の高いものである一因となっている。
なお、フラグを全て満たした後一騎打ちでわざと負けると、
ベストエンドに突入し主人公もジョウイも死なない大団円となる。

ちなみにこの決闘、すっぽかすことも可能で、
その場合エンディングで何時までたっても来ない主人公を待ちぼうけてるジョウイの姿を見ることが出来る。
そのためジョウイに対し、

・何がしたかったか解らない
・これ以前に決着つける機会があったにもかかわらず逃げて、
 今更こんなところで決着つけようという魂胆が気に入らない
・ジョウイのほうから友情を捨て去ったくせに、今更友情ごっこですか?

といった否定的な感想を持ったプレイヤーは
わざとジョウイを放置(宿した紋章の負荷でほっといてもジョウイは死ぬので放置しても問題ない)して
エンディングを迎えることも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:23:25 ID:X99J8n2j0
>>190が言ってたが、ロックマン系RPGシリーズを項目とするにはもうちょっと用語がほしいな。

●すたいるちぇんじ【スタイルチェンジ】
ロックマンエグゼ2・3で採用されているシステム。
シナリオ上である特殊なプログラムがロックマンに組み込まれ、使えるようになる。
その効果は「オペレーターの戦い方に合わせて、ロックマンが進化する」というもの。
例えば、バスターで敵を倒す事が多いと、バスターの性能が強化されているガッツスタイル。
バトルチップを多く選んで敵を倒す事が多いと、戦闘中に選べるチップの枚数が増えるカスタムスタイル。
…のようにロックマンが戦闘で有利になるように進化するが、これだけではなく、
同時に火・水・雷・木のどれかの属性が付加され、属性に応じたチャージショットが打てるようになる。
(火属性なら3マス前まで貫通する火炎放射、雷属性なら相手を麻痺させるラビリングなど…)
また属性によっては特定の地形パネルの効果を受けなくなったりする。
ただし属性が付加されるということによって、弱点が追加されることを忘れてはいけない。

スタイルは戦闘回数に応じて強化される。
またエグゼ2のみスタイルを2つ持つことが出来る。交換も可能。
エグゼ3ではスタイルによって、手に入るナビカスタマイザー用のプログラムパーツが違うだけでなく、
組み込めるプログラムパーツも制限される。

☆関連語
ロックマンEXE


というかEXEなのかエグゼなのかどっちかに統一したい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:16:04 ID:t5IozRYi0
>>259マザー2での湖はタス湖だということを、忘れないd(略
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:46:22 ID:BfCwOIQj0
>>275
+αは逃亡エンドだっけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:24:57 ID:lIjzUSAJ0
●おっぱい【おっぱい】
1)乳房の事。女性の豊満なそれをさして言う事が多い。
 健全な男子の永遠の浪漫であり、
 その中には夢や希望が詰まっているとも言われている。

 ゲームの映像表現が進化するにつれておっぱいもより美しく表現されるようになり、
 ギリギリまで露出させたり、たゆんたゆん揺らしたりする事で
 世の健全な男子を悶々とさせている。

 おっぱいの表現に力が入りすぎたゲームは
 一部男性や女性からは敵意をもって、
 思春期の少年からは愛と感謝をもって、
 「エロゲー」「おっぱいゲー」などと呼ばれる事になる。

 また、おっぱいの谷間や乳揺れを見る為に
 カメラアングルを頑張るプレイヤーも少なくは無い。

2)おっぱいの大きい女性の愛称。
 おっぱいだけではキャラ名と乳房のどちらをさすかわからなくなる為、
 おっぱいの後に職業や地位を付けて用いられる事が多い。

 おっぱい好きはあくまでも好意を持ってこう呼ぶが、
 女性の事をおっぱいよばわりする行為はセクハラ以外の何物でもない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:53:28 ID:oznKWNc10
RPGと絡んでない気がしますが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:02:03 ID:SPq5jcMv0
これくらいは問題ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:24:25 ID:i9xq2f57O
>>281
つDQのパフパフ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:25:15 ID:BU3gABoT0
>>276
せっかく>>266がすっきりまとめてるってのに蛇足長すぎ。
追記するならこれくらいで十分。
つかお前ジョウイ叩きたいだけだろ、気持ちはわからんことないけど。

●しゅじんこう-と-じょうい-の-いっきうち【主人公とジョウイの一騎討ち】
幻想水滸伝2のラストシーン。文字通り主人公とその敵ジョウイの一騎打ち。
2人は親友であったが、運命に翻弄され
それぞれ互いに敵対し合う2つの軍のリーダーになった。

主人公がジョウイの勢力を打ち倒し、ジョウイは行方不明になるものの
彼はオープニングで二人が離れ離れになる際に、
『いつかここで再会しよう』と約束した場所で待っている。
二人はもう昔のように戻れないことを悟り、ここで最後の決着をつける。

そのシチュエーションと感動的な音楽に心奪われた人間は多く、
幻想水滸伝2のシナリオが同シリーズで最も評価の高いものである一因となっている。
なお、フラグを全て満たした後一騎打ちでわざと負けると、
ベストエンドに突入し主人公もジョウイも死なない大団円となる。

ちなみにこの決闘、すっぽかすことも可能で、
その場合エンディングで何時までたっても来ない主人公を待ちぼうけてるジョウイの姿を見ることができる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:49:18 ID:La7nral20
>>284
3人で旅立ちエンドの条件は「3ターン目終了の時点でジョウイが健在」であればいいらしい、「負ける」必要はない。
蛇足だが、俺は初クリアの時一切ためらわずにジョウイぶっ倒した、そっちの方が自然な流れだと思ったし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:44:05 ID:3vg8HpeK0
修正
●すたいるちぇんじ【スタイルチェンジ】
ロックマンエグゼ2・3で採用されているシステム。
シナリオ上である特殊なプログラムがロックマンに組み込まれ、使えるようになる。
その効果は「オペレーター(簡単には操作する人)の戦い方に合わせて、ロックマンが進化する」というもの。
例えば、バスターで敵を倒す事が多いと、バスターの性能が強化されているガッツスタイル。
バトルチップを多く選んで敵を倒す事が多いと、戦闘中に選べるチップの枚数が増えるカスタムスタイル。
…のようにロックマンが戦闘で有利になるように進化するが、これだけではなく、
同時に火・水・雷・木のどれかの属性が付加され、属性に応じたチャージショットが打てるようになる。
(火属性なら3マス前まで貫通する火炎放射、雷属性なら相手を麻痺させるラビリングなど…)
また属性によっては特定の地形パネルの効果を受けなくなったりする。
ただし属性が付加されるということによって、弱点が追加されることを忘れてはいけない。
また。3は通常版とブラック版で出現するスタイルが若干異なる。
スタイルは戦闘回数に応じて強化される。
またエグゼ2のみスタイルを2つ持つことが出来る。交換も可能。
エグゼ3ではスタイルによって、手に入るナビカスタマイザー用のプログラムパーツが違うだけでなく、
組み込めるプログラムパーツも制限される。
概ね好評を得たシステムだったが、4からはソウルユニゾンシステムに変わってしまった。

☆関連語
ロックマンEXE  

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:02:56 ID:BU3gABoT0
●きょうじすぺしゃる【キョウジスペシャル】
真女神転生デビルサマナーの重要キャラ葛葉キョウジが、
物語冒頭のイベントバトルで披露する焼殺コンボの通称。
敵の行動を封じ、火属性に弱くさせるシャッフラーの魔法をかけた後
全体炎魔法マハ・ラギオンで焼き尽くすという強力かつ無駄のない攻撃である。
シャッフラーは多くのザコに効くため、味方が使う分にも便利な雑魚散らし。

キョウジ自身とても魅力的なキャラであり、技の内容も非常に容赦なく、
またRPGのNPCがこのような戦術的な戦い方をすることは珍しいため
メガテニストの間で語り継がれる名コンボである。

☆関連語☆
葛葉キョウジ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:56:51 ID:UapNhO1X0
>>284
戦争で名前のあるキャラも含めて何千人も死んでるのに
国のトップとしての公人の立場ではなく私事を優先させてるんだからしかたない
しかも利敵行為(重傷のナナミのために退却した所為で戦場が自国に・・・)までしてるし

とどめにグッドエンドだと国の再興他人に丸投げした上、妻子は置き去り
自分は幼馴染三人で楽しく諸国漫遊だからな
アンチがわくのも仕方ないと思う
(戦争の犠牲者は1の時の帝国の内紛で最大一軍1万人位だからうん千人位は確実にいってると思われる)

ちなみにおれは2のグッドエンドはナナミが幸せであること以外評価してません
289284:2007/04/29(日) 10:48:10 ID:BU3gABoT0
>>288
いや俺もそれには同意だし、ジョウイ死ぬ方が正史だと思ってるタチなんだが
んなことそのキャラ本人の項目でもないのに長々書き連ねるなといいたいだけ。

どうしても書きたいなら【ジョウイ・アトレイド】で項目書いて思う存分なじってほしい。
290288:2007/04/29(日) 10:56:38 ID:UapNhO1X0
ああ、そういう意味なら同意。
アンチ内容を書くのはおかしいという風にとらえちゃった。

個人の行動に対する内容なら上記項目じゃなくて【ジョウイ】個人の項目に書いた方がいいね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:50:51 ID:2hYYtMm20
キョウジってそんな人気あるの?
俺はデビサマ主人公にひどいことした外道ってイメージのほうが強いんだが・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:26:19 ID:TT2Q2woZO
一応ペルソナシリーズにも出てるからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:42:41 ID:15Dssa2R0
確かに人気はあるけどそう強調して言うほどでもない。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:51:47 ID:1qsNT23a0
ハッカーズのボス戦が面白かったから評価してる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:18:39 ID:3C86sd3J0
ハカーズではシヴァとヴィシュヌを属性の垣根を越えて呼び出すという
恐ろしいことをやってきやがったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:36:07 ID:HbG9Oh9EO
●みにげーむ【ミニゲーム】に追記
なお、PS1あたりから「ミニゲーム」と呼んで良いのか分からないほど、中毒性のある作り込まれたミニゲームが多数登場し、
もうちょっと昇華させて奥深くしたら、新規タイトルで販売できるんじゃね?的な意見も各所で見受けられる。
また、結果やスコアに応じてレアアイテムやコレクターアイテム、その時点では強力な装備などを貰えると言った点も、中毒性を増幅させている大きなポイントの一つと言えるだろう。
ただし、「奥深すぎて糞」「ただの作業と化している」「世界観を壊している」と批判されているミニゲームも存在する。
少し過言かもしれないが、昨今では、「ミニゲーム」がRPGの重要なウエイトを占めて来ているのは明らかである。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:19:27 ID:7C4AwZlX0
PS1じゃないけど、
ロマサガ3のマスコン、トレードは本当に新規タイトルでいけると思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:53:23 ID:r8l0nLG+O
延々とトレードだけするゲームを本当にやりたいか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:30:15 ID:7UE9Wtrv0
●まどうものがたり-しりーず【魔導物語シリーズ】
追記:シナリオライターによると、ぷよぷよシリーズは
魔導世界が滅びた後に、過去の仲間達を懐かしんだサタンが作った別世界であり
SS魔導物語のラストにもそれを示唆するセリフがある。
慣れたファンだと、部隊が魔導世界なのかぷよぷよ世界なのかは
シェゾのギャグ度で判別できるらしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:22:22 ID:4jpIcnY+O
●めがみありあ【女神アリア】
ヴィーナス&ブレイブスに登場するヒロイン、女神年齢1018歳、享年1198歳。
主人公ブラッドを上司の神の命令で不老不死にした張本人。
人間を災厄から守るための『預言書』を主人公ブラッドに手渡して、預言書通りに行動するように事務的にブラッドに命令するだけの嫌な女神だったのだが、
ブラッドとその仲間達に接するうちに人間の素晴らしさに目覚め超デレ化し、
終盤には上司の神の命令に逆らってブラッドに味方し、ブラッドと共に生ある『人間』になりブラッドと結婚、沢山の子供、孫に囲まれてその生涯を終えた。
死ぬまで料理は破滅的にヘタだったらしい。
301284:2007/04/30(月) 06:50:48 ID:g+G57tbQ0
●ゆうぐう【優遇】
1)プレイヤーが特定のキャラを他キャラに比べてかなり有利に扱うこと。
これをされたキャラは強い装備と活躍の機会を与えられ、
キャラ別エンディングがある場合は真っ先に見てもらえることになる。

その理由は強い、見た目がいい、人となりに好感が持てるなどといったものが多い。
元々弱くて使いにくいからこそ敢えて使うという、判官贔屓なマゾプレイヤーもいる。

2)開発者が、何故か特定のキャラを他キャラに比べてかなり有利に設定すること。
これをされたキャラは多くのイベントにからみ、ところどころでおいしい目に遭う、
実は○○といった超設定がついたり、続編で登場したりすることもある。

主人公、ヒロインあたりなら(度が過ぎていなければ)まだ納得できるのだが、
そうでもないパーティーキャラやチョイ役がこれをされているとウザがられ、
アンチが大量発生し、時には作品そのものの評価すら落ちる。
優遇される理由は、

1.前作で登場し、(一部の)プレイヤーから多大な人気を得た。 例)TOD2のリオンなど
2.開発者やシナリオライター自身のお気に入りのキャラ。   例)SN2のアメルなど

というものが多い。
ただし1の場合、ファンサービスとして好評を得ることも少なくない。
それでも主人公以上に活躍させるのはさすがに問題あるので適度に自重してもらいたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:22:16 ID:4jpIcnY+O
つシド
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:22:42 ID:OmLs3Qay0
●ぷりずむこんぼ【プリズムコンボ】
ロックマンエグゼ2で使うことの出来るバグ技。プリズムバグとも呼ばれる。
使い方は簡単。(使うためのバトルチップをそろえるほうが面倒)
バトルチップ「プリズム」を、相手フィールド上に設置して、
設置したプリズムめがけて、バトルチップ「フォレストボム」を投げ込む。
すると不思議なことになぜか敵が即死する(一部例外、効かない敵もある)。
これを使えばボスナビ相手でも瞬殺することが可能。
もちろん大会では使用禁止だった。

☆関連語☆
ロックマンEXE
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:35:47 ID:8rws+EJ30
プリズムコンボはバグじゃないだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:28:11 ID:/lq7Z6/n0
リアルタイム(?)カードバトルだからこそのコンボって感じだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:23:12 ID:8rws+EJ30
言い回しを変えてみた。理論の部分はいらないかもしれない。

●ぷりずむこんぼ【プリズムコンボ】
ロックマンエグゼ2で使うことの出来るコンボ。
プリズムバグとも呼ばれるが、いわゆるバグ技では無い。
使い方は簡単。(使うためのバトルチップをそろえるほうが面倒)
バトルチップ「プリズム」を、相手フィールドの中央に設置して、
設置したプリズムめがけて、バトルチップ「フォレストボム」を投げ込む。
これだけでザコだろうとボスだろうと瞬殺できる(一部例外、効かない敵もいる)。

このコンボは与えられたダメージを周囲に拡散するプリズムと
当たり判定が発生し続けるフォレストボムの効果を組み合わせ、
相手フィールドの全体にダメージを与え続けるというもの。

対人戦では簡単な対抗手段がある為に有効な戦法とは言えないが、
反則的な威力の為に大会では使用禁止にされた。

☆関連語☆
ロックマンEXE
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:12:05 ID:JJGwX8H+0
FEとTSは一応数年前に裁判で「全く関係ないシリーズ」という判決が出たので、
辞典のシリーズ別検索でも別にして欲しいな・・・ってのが本音です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:29:38 ID:nG2LJy5n0
同じようなもん

市井の風評はそのように落ち着いた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:44:08 ID:g+G57tbQ0
固有の項目ならともかく、
玉座、死んだら生き返らない、ドラゴンナイトなんかの汎用語句はけっこうかぶる。
TSにもペガサス三姉妹いたし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:56:41 ID:tyXaJISF0
それならイースとクインテットも別に分けたほうがいいと思う。
イース以外にもファルコムで他にもいくつか投稿されているし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:48:17 ID:zSg8PI0FO
10語しかないのをさらに分けるってのもな……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:59:52 ID:tyXaJISF0
>>311
まあ、そうなんだけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:20:38 ID:SB2qbfBq0
仮にファルコム作品でまとめてカテゴライズしてみたとしても、
英伝は普通のRPGでイースはアクションRPGだから、
現在の、普通のRPG、SRPG、ARPGの分類だとどれに入れるかが難しい。

確かにARPGのサモンナイトエクステーゼやFMガンハザードがSRPGのところに入っていたりするが
こういう外伝作品は本編のジャンルに準じているんだし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:29:44 ID:M+5LJdfUO
>>299
へー。そんな裏設定あったのか。初めて知った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:30:49 ID:5dmYiW+40
●どらくぉのしょうにん【ドラクォの商人】

ブレスオブファイア5ドラゴンクォーターに登場する武器屋、道具屋、鑑定屋を営む三人の少女達。
このゲームは回復魔法や回復施設が存在せず、
回復は全てアイテム頼りとなるため彼女らはまさに天使に等しい存在。
見た目や関西弁のセリフともあいまり、暗くてシビアなドラクォ世界の数少ない和みの場となった。

とまあ、ここまでならまあ普通。特筆すべきことはここからである。
この三人娘、本当にどこにでも現れるのだ。闇市や反政府組織のアジトといった人のいる場所は勿論、
モンスター廃棄施設にもぐりこんだり凍死しそうな氷の洞窟に薄着で居座ったりと
商売以前の問題がありそうな場所にまでいる。

さらには、世界の最重要機密として長年封印されていたはずの地上への出口ジオフロントにまで姿を現す。

地下世界を舞台に、伝説上の存在・地上を目指すというのが大雑把なドラクォのストーリー。
行く手を阻むものは友人・上司であろうとはっ倒しひたすら上層へ。意地でも上へ。
さらには地上への隔壁を封印している政府のトップ達までもを手にかける。
罪悪感にさいなまされながらも巨大なエレベーターに乗って上へ…後はラスボスを残すだけ。
高い難易度と時限式ゲームオーバーの緊張感もようやく終わる。
空はもうすぐそこ。いざジオフロントへ!!

ところが
「まいど!こんなところにも武器屋です!」
「ご用のあるとこどこへでも‥鑑定屋ですぅ」
「うちらは、なあ‥世界中に、ちらばって商売してるんや」
既にこいつらが先回りしていたという脱力感といったら・・・ 

しかも、そこまで来ておいてやることといったら、「商売」である。
こいつらには、政府も世界の謎も物理法則もなにもかも関係ないらしい。
彼女達については製作者側も確信犯的にやっているらしく、
会うたびに「こんなところにお客さんが来るなんて」など突っ込み待ちのセリフを白々しくのたまってくれる。

☆関連語☆
ドラクォ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:37:06 ID:SB2qbfBq0
いくらなんでも30行は長すぎる。
とりあえず縮めた。

●どらくぉ-の-しょうにん【ドラクォの商人】
ブレスオブファイア5ドラゴンクォーターに登場する武器屋、道具屋、鑑定屋を営む三人の少女達。
このゲームは回復魔法や回復施設が存在せず、
回復は全てアイテム頼りとなるため彼女らはまさに天使に等しい存在。
見た目や関西弁のセリフともあいまり、暗くてシビアなドラクォ世界の数少ない和みの場となった。

しかし、この三人娘、本当にどこにでも現れるのだ。
町や闇市といった場所は勿論、モンスター廃棄施設、氷の洞窟などの危険地帯にまで出没し、
さらには政府によって封印されているはずの地上への出口ジオフロントにまで姿を現す。

空を目指すという大目的のもと、行く手を阻むかつての友人や上司、そして政府をも敵に回し、
強力なザコや壁ボス群などの障害と戦いながら、ひたすら上層へ。意地でも上へ。
最後の関門中央省庁区を抜け、巨大エレベーターに乗り、あとはラスボスを残すだけ。
高い難易度と時限式ゲームオーバーの緊張感もようやく終わる・・・という佳境に入ったところで

「まいど!こんなところにも武器屋です!」
「ご用のあるとこどこへでも‥鑑定屋ですぅ」
「うちらは、なあ‥世界中に、ちらばって商売してるんや」

既にこいつらが先回りしていたという脱力感といったら・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:16:12 ID:6+JyX1qB0
>>316
考えてみれば本当に「何でこんなところに…」だったな
そこにはセーブポイントもあるし。

修正。
●えりゅおん【エリュオン】
ブレス5の登場キャラで、「最高統治者(オリジン)」と呼ばれ
主人公とも少なからず繋がりのある重要キャラ。
キャラデザもブレス4の人気キャラ「フォウル」をモデルにしてあったりとカッコイイ系キャラ…
…なのだが、何故かブレススレ住人の手によってネタAA化され、
「えるよん」と呼ばれ好き勝手いじられている。
ちなみに作中での彼との戦闘では、分身したり絶対防御値が全キャラ中最高だったり
ターン経過ごとに技も強力になったりでまともに戦おうとするとかなり強い。
しかも20ターン以内に倒さないとゲームオーバーになるため焦る。
…が、その分身を利用してのパーティ経験値稼ぎにお手軽利用されたりなんかして戦闘面でもあまり威厳は無い。
おまけに戦闘後ラスボスに後ろから刺されて死ぬと言う虚しい最期を迎えることに。

☆関連語☆
ドラクォ

AAは修正点なしです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:39:06 ID:6+JyX1qB0
●ぼっしゅ【ボッシュ(ドラクォ)】
「ドラゴンクォーター」の登場人物。政府直属の治安維持組織の一員。主人公リュウの同僚であり、
高いD値(生まれ持った階級のような物)を持っているが、その事をやたら鼻にかけており
プライドが高い。
エリート街道を歩むつもりが、リュウとともに命じられたある機密警護の仕事をきっかけに
運命が大きく変わってしまう。

反政府組織に急襲され仕事は失敗、汚名返上でリュウを殺そうとしたが何かに覚醒した
彼に返り討ち、大部隊で彼らを待ち伏せたが同じく返り討ちで部隊全滅、自身は怖気づいて
逃亡するはめになり、それを同僚に嘲笑されるほど落ちぶれてしまう。
リュウに対する復讐心から人体改造されてまで挑むがまたも失敗、落命したかと思いきや、
改造に使われた「ドラゴン」の力を受けて蘇生、実質的な最終ボスとなって
登場する。(ボッシュが完全に竜となってしまった姿が最終ボスだが、ほとんど
イベントバトルのようなものなので)

エリートだったが主人公とかかわったがためにどんどんヘタレ化していく様、その憎悪から力を手に入れて
逆襲に燃える様は某富野作品のライバルキャラを連想させるものがある。
☆関連語☆
ドラクォ エリート様

逆襲するヘタレの例が他にあれば関連語として載せたほうがいいのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:42:22 ID:+X8JFOJB0
>>315
アーク3の商人一家思い出した
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:44:50 ID:SB2qbfBq0
●ちょうてんかい【超展開】
常人にはとても予想不可能な、すさまじい展開を指す言葉。
といってもプラスの方向で凄い展開に使われることはまずなく、
多くは「破綻したシナリオ」「暴走するストーリー展開」のことをいう。
なお、プラスの方向で凄い展開は普通「神展開」などと呼ばれる。

一般人なら全身総毛立たせて引くか、キレてリセットするかのどちらかになるだろうが、
中にはこれをネタにして笑いに昇華することのできるタフな精神を持つ人もいる。

例)思い出の教会、新宿
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:32:04 ID:0icViOck0
なんか上で言ってたのでクインテットをちょっと増やしてみようか

●そう-あんたの-にくだよ【そう あんたの にくだよ!!】
ソウルブレイダーにおいて、グリーンウッドの森に住む犬の口から放たれる衝撃の一言。
森の片隅にあるレストランの食材を説明するセリフの一部である。
グリーンウッドの森は喋れる動植物たちが仲良く暮らすメルヘンチックな憩いの場所であり、
そこに突如として語られる食物連鎖の理は、タイミング良くストップするBGMと相俟って
プレイヤーの背筋に冷や汗を走らせる。

もちろん実際の所はこの犬のジョークなのだが、短い単語のなかに強烈な凄味があり、
淡々とした演出が持ち味のソウルブレイダーでは最も印象深いセリフとなっている。
因みにレストランのメインメニューは水と果物だが、主人公がこれらを口にすることはできない。

☆関連語☆
ソウルブレイダー カニバリズム
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:38:13 ID:0icViOck0
あーゴメン勘違いしてた
関連語のカニバリズム消して下さい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:56:58 ID:NinMRMiD0
>>319
同感。店を開くために西東、果てはダンジョンの奥地に店を構えようとした
脅威の一家。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:31:46 ID:PT9fOzxE0
>>323
ラスダンだっけ?w

シャドウハーツ2のマジメル兄弟、シャドウハーツFのジェラール&バイゲンもな。
もうお前らが世界救えよと思うw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:38:21 ID:ervHyeQ+0
●えりうっど【エリウッド】

ファイアーエムブレム烈火の剣における主人公の一人。クラスはロードでクラスチェンジ後はロー
ドナイトとなる。また前作封印の剣の主人公ロイの父親である。

封印の剣では冒頭でいきなり病気を患っており、それに加えて主人公の父親という極めて危険なフ
ラグまで背負っていたものの最後まで生き残り最終的には諸国同盟の盟主代行にまで上り詰めた。

烈火の剣では三人いる主人公のうちの一人として扱われ、封印の剣の20年ほど前の時代が描かれ
ている。行方不明になった父親を探す旅に出るが、その過程で巨大な陰謀に気付きそれを阻止する
旅にへと路線が変わっていく。
途中父親が目の前で死亡したり、ヒロインを不可抗力とはいえ斬殺してしまったりするなど残酷な
境遇の描写が多い。とはいえ美人の母親は健在であり、さらにヒロインも最終的には生き返った上
に展開によっては彼女と結婚すること、友達や家臣に恵まれていること、息子が立派に育ったこと、
そして何より物語の後も生き残ることを考えるとシリーズの主人公としてはかなり恵まれている方
であろう(残り二人の主人公のうち一人は封印の剣で戦死、もう一人はおそらく病死)。

ユニットとしては成長率がバランスタイプであり、良成長とへたれる場合とに二極化しやすい。また
そのことと相まって専用装備のデュランダルの重量がかなり重いこともあり場合によってはラスボス
に再攻撃を食らって撃破されるという声が少なくない。決して弱いユニットではないのだが・・・

☆関連語☆
デュランダル ファイアーエムブレムシリーズ ロード
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:54:11 ID:0aknSyLLO
>>325
デュランダルに限らず、重さ設定のおかしい重要武器多いよな。→烈火&聖魔
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:57:46 ID:Lq5pxeSd0
聖魔烈火はまだしも、蒼炎の重量関係はほんと適当
まあ俺はそれでも好きだけどナー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:51:45 ID:4Hw22olNO
エリウッド来たならヘクトルもいるだろ。
何しろ斧に光明をもたらした偉大な主人公だ。

●へくとる【ヘクトル】
FE封印の剣&烈火の剣に登場するキャラクター。
烈火の剣ではオスティア侯弟だが、EDで病死した兄に代わって侯爵に即位。
封印の剣ではヒロイン的立場の一人娘リリーナをもうけているが
烈火の剣時代の予言通り、戦場で命を落とすという最期を迎える。
烈火の剣では主人公の一人として選択でき、同じく主人公の一人エリウッドの親友。
力や守備が高く、更に専用武器アルマーズとヴォルフバイルの性能が良いため、
前線で戦わせても安心できるだけの強さを持つ。

彼のハードモードは鬼難易度として有名だが、それ以上に彼は
後のFE作品において様々な功績を残している。
以下、ヘクトルの特徴&功績
・シリーズ初の一人称俺、イケイケ気質主人公
・使用武器が斧、クラス特性がアーマー系
・斧が初期装備により、それまで不遇だった斧の華々しいまでの利用価値の上昇

その後の作品で、イケイケ気質主人公が(選択次第で)自分含めてたったの2人で敵国滅ぼすわ、
ハンマー振り回しつつ反則的なスキルを使うわと、ヘクトルの偉業は大きい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:12:18 ID:56Usndz10
斧に光明?そういう台詞はトラキア半島の勇者オーシン様に言ってあげるべきです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:11:11 ID:dZLG4kNa0
細かいところ修正。実はボッシュの実力覚えてないので追記求めます

●ぼっしゅ【ボッシュ(ドラクォ)】
「ドラゴンクォーター」の登場人物。政府直属の治安維持組織の一員で、主人公リュウの同僚。
高いD値(生まれ持った階級のような物)を持っているが、その事をやたら鼻にかけており
プライドが高い。D値が低ければ上官相手でもタメ口を叩き、一般人なら見下してはばからない。
エリート街道を歩むつもりが、リュウとともに命じられたある機密物資輸送の任務をきっかけに
運命が大きく変わってしまう。

反政府組織に急襲され物資を紛失、その中身であるニーナを始末しようとしたが、「竜」の力に
覚醒したリュウに阻まれ失敗、大部隊で彼らを待ち伏せたが返り討ちにされ部隊全滅、自身は怖気づいて
逃亡するはめになり、それを同僚に嘲笑されるほど落ちぶれてしまう。
リュウに対する復讐心から人体改造を受けてまで彼と戦うがまたも失敗、落命したかと思いきや、
改造に使われた「竜」の力を受けて蘇生、実質的な最終ボスとなって登場する。
リュウ同様に半竜半人の形態に変身することも出来るようになるが最終的にはやはり敗れ、
完全な化け物の姿になってしまう。(本当のラストバトルはこの化け物だが、
こちらは半ばイベントバトル)

エリートだったが主人公とかかわったがためにどんどんヘタレ化していく様、その憎悪から力を手に入れて
逆襲に燃える様は某富野作品のライバルキャラを連想させるものがあるが、
最後にリュウに追いついた時の顔はむしろ恐いぐらいに晴れ晴れとしており、
セリフも「お前が追いかけていたものが俺にも見えるよ」と爽やかである。

☆関連語☆
ドラクォ エリート様
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:08:20 ID:1QsMTPoYO
●ふきだし【吹き出し】
主に「!」や「?」など、わざわざメッセージウインドウを使うほどでもない、キャラの感嘆を表すのに使われる演出の一つ。
また、最近ではメッセージウインドウ自体が、これである作品も増えてきた。
古くはドラクエやポケモンなどでお馴染みだったが、最近ではこれが無いRPGは珍しい程である。
ちなみにファイファン9においては、
宝箱や、調べると何らかの反応があるオブジェクト及びポイント付近に立つと、「?」と____でインフォメーションしてくれる、地味ながら便利な機能があった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:10:49 ID:+Df5U5GZ0
>>317のエリュオンはブレス5で>>330のボッシュではドラゴンクォーターってなってるけど
どっちも同じゲームなんだから統一したらと思った
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:20:42 ID:kxJNjvk/O
●ありーしゃのげろ【アリーシャのゲロ】
ヴァルキリープロファイル2のヒロインである、アリーシャが、疲れで木の根元にゲロをする・・・
という変哲も無いワンシーンなのだが、可愛い元王女がゲロをするということに変態神経をくすぐられたのか、
一部の変態達により、2chにアリーシャのゲロ総合スレという意味不明のスレまで建つに至った。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:22:27 ID:kxJNjvk/O
と、書いた後に思ったが・・実際にはシルメリアだっけ?ゲロしたの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:23:34 ID:XrqSMIajO
>>331
ファイファンって久しぶりに聞いた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:15:36 ID:tgXvyCPs0
すたーおーしゃん ぶるーすふぃあ【スターオーシャン ブルースフィア】
2001年6月28日にゲームボーイで発売。
SO2から2年後の物語を描いている。

あらすじはSO2で登場したオペラとエルネストの宇宙船がとある惑星に墜落。
そこでまた戦いに巻き込まれるというもの。
キャラクターイラストは当時ガンガンでSO2を連載していた東まゆみが担当している。

味方は前作のSO2やその後のSO3とは違い全キャラクターが使用可能。
またこの作品はキャラクター固有のフィールドアクションがあったり、
戦闘はボタンのタイミングでコンボが繋がったりと後のSO3のようにアクション性が
強いものとなっている。
反面従来のRPGのように戦闘中の停止ができなかったり、フィールド上で敵に背後を
取られれば奇襲を受けるなどアクションゲームが苦手な人には受け入れ辛い作品となっている。

トライエース作品には珍しくバグが見当たらなかったりする。


無かったので取り敢えず書いてみた。
推敲はしたが少し頭が朦朧としている為自信が無いorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:21:47 ID:LFLB83xk0
>>333
本人の項目ないのにゲロだけピックアップされるアリーシャカワイソス(´・ω・)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:51:12 ID:3OuHldRf0
>>336
当時、すでにアドバンスが全盛の時にノーマルのゲームボーイソフトだったんだよなぁ。
かなり良く作られていて、思わず3週もしちまったぜ。

俺も朦朧とした頭で修正してみるかw

●すたーおーしゃん ぶるーすふぃあ【スターオーシャン ブルースフィア】
2001年6月28日にゲームボーイで発売された、SOシリーズの外伝的作品。
SO2から2年後の物語を描いている。

あらすじは、SO2で登場したオペラとエルネストの宇宙船がとある惑星に墜落。
オペラの通信をキャッチしたプリシスが、かつての仲間を再結集して二人を救出に向かうのだが
自分達の宇宙船もその惑星に不時着してしまうというもの。
キャラクターイラストは当時ガンガンでSO2を連載していた東まゆみが担当している。

味方は前作のSO2やその後のSO3とは違い、全てのメインキャラを1回のプレイで仲間にすることが可能。
また、この作品はフィールド上のギミックや戦闘でのコンボなど、
後のSO3のようにアクション性が強いものとなっている。

トライエース作品には珍しくバグが見当たらなかったりする。


こんなものかな?すこし削りすぎたかもしれん。
戦闘中にストップ出来なかったらアイテム使えないっすよ……
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:19:49 ID:Nw9pXBkw0
>>334
・・・・・シルメリアだよ。アリーシャはこの時、寝てたし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:57:41 ID:D1aKWWStO
してんのうのやかた【四天王の館】
真女神転生に出てくる建造物で、東京の四方を守護する四天王がいる場所。
中盤から入れるが出現する悪魔のレベルが高いため、とりあえず入ってみる→テングx8→終了は必須パターン。
特に金剛神界からセーブしてなかったら泣きを見る。

誰か追記、修正ヨロシク
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:40:27 ID:GNfZPiSf0
長いかも。修正などあったらよろしく。

●たいしょう-もののけ-いぶんろく【大正もののけ異聞録】
2003年に株式会社ガストからPS2で発売された、大正時代の信濃を舞台にした和風RPG。

ストーリーは、五人の主人公が持つ者に望む力を与えるという天降勾玉(あまふりのまがたま)
を巡って、百鬼夜行の戦いに参加するというもの。
プレイヤーは五人のうち一人を選び、他の四人がライバルとなる。
話の筋は誰を選んでも同じだが、それぞれ視点が違ってくる。

ゲームの流れは七日区切りになっており、各主人公の拠点からスタートする。
一日めから六日目がアドベンチャーパート。七日目が天降勾玉を賭けての百鬼夜行の戦いになる。
アドベンチャーパートでは信濃を歩き回ってアイテムを探したり、
ザコ敵のもののけと戦ったりしてパーティを強化する。またサブイベントが起こることもある。
百鬼夜行の戦いではライバルの一人、もしくは鬼火(ザコ)を選んで戦う。
ライバルに勝てば新たな勾玉を入手してストーリーが進むが、
負けるかザコと戦うかするとストーリーは進行せずにそのまま次の週に入る。

主人公も戦闘に参加するが、補助的な役割をする事が多く、メインは仲間にしたもののけである。
もののけを仲間にする方法は、ザコ敵を倒して確率で仲間になるのと、アイテムからもののけを生み出す魂宿りの二通り。
また、条件を揃えればもののけを変生(いわゆる進化)させられる。
しかし、ステータスの数値よりもスキルや属性、パーティメンバーの組み合わせが重みを持つので、
変生後のもののけが必ずしも変生前より強いとは限らない。
レベルの概念は無く、もののけは経験値を積むことでスキルスロットを拡張して、装備や紋章で強化していく。
主人公は天降勾玉を手に入れる毎に(つまりストーリーの進行毎に)能力を上げていく。

売れ行きはイマイチだったが、戦略が物を言う戦闘バランスや自由度の高いパーティ編成など、一部で評価が高い。
良くも悪くも癖が強い作品と言える。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:03:47 ID:CgMCimU+0
>>340こんな感じかな。

よよぎ-してんのうのやかた【代々木四天王の館】
真・女神転生での、東京の四方を守護する四天王がいる場所。
本来は終盤で行く場所なので高レベルの悪魔が出現するのだが
何故か中盤から入ることが可能。
女神転生シリーズでは、味方のレベルが敵より低いほど経験値が増えるという仕様のため
それを狙ってわざわざ挑むプレイヤーが続出した。
が、素早くて群れて出るテングに倒されるプレイヤーも続出した。

☆関連語☆
場違いエリア
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:38:13 ID:UH1JK7oQ0
意外にも筋肉とかムキムキとかマッチョって項目はないのね。
既存では兄貴キャラと脳筋ぐらいか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:44:21 ID:SJIO9Chq0
●糞/クソ【くそ】
悪い、詰らないといった意味を持つマイナス評価。
おそらくクソゲーから派生した用語と思われる。

☆使用例☆
「グラフィックは良いけど、シナリオが糞」
「バランスは良いけど、操作性が糞」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:46:39 ID:X2G77FkL0
●LOVEましん【LOVEマシン】
メタルマックス2に登場するアイテム。「L、O、V、E」四種類のICチップを
一つずつ組み合わせて作る機械。
チップは世界各地に散らばっており、また一種類ごとに三つのチップに分かれる。
湖の真ん中に浮かぶ「クラブ 愛のかけら」にいる二人組みの美人科学者に
ICチップを渡して登録してもらい、四種類のチップが最低一つずつ揃うと作ってもらえ、
あとでICチップの組み合わせを選びなおしてもらうことも出来る。

単純に考えて3の4乗なので81種類もの組み合わせがあり、笑い声が出るだけの
どうでもいいものからHPが回復したり属性攻撃の防御力を上げるものまで様々。
特に属性バリアは対応する属性(火、冷気、電撃)のダメージをほぼシャットアウトする
強力な性能を秘めるため、火はテッドブロイラー戦、電撃は最終ボス第二形態戦の
攻略難易度を大幅に下げる最重要アイテムである。

間違っても「LOVEマシーン」とは関係がないが、「LOVEマシン」単体でgoogleしても
前者が先頭に出てくるのが悲しいところである。
(ここからチラシの裏)
「らぶましん」の方が良かったのだろうか。ゲーム中だと「LOVE」ってみんな
言ってるから「LOVEましん」にしたけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:59:53 ID:LFLB83xk0
●きーれすぽんす【キーレスポンス】
ボタンやスティックを押してから、ゲーム内で反応が起こるまでの速度。
地味だがこれが遅いとテンポや操作性が悪くなるので、
プログラマーは決して調整に手を抜いてはいけない要素である。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:00:08 ID:2Dp/UkUm0
>>340>>342
テンプレ

>>344
クソゲーから派生したって・・・逆だろ、常識的に考えて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:02:40 ID:B9Wslr5V0
●せんかん【戦艦】
読んで字のごとく、戦闘用の艦船の事。
基本的に海で活動する乗り物だが、RPGにおいては
陸上戦艦や空中戦艦等の方が登場率が高い。
敵が使う場合、主人公達が内部に乗り込み、動力の破壊及び敵ボスの撃破というイベントが
高確率で発生し
味方が使う場合、拠点・移動手段として活躍する他、戦闘中に呼び出され
召還獣の如く敵に攻撃する事が多い。
剣や槍を持った主人公達が敵拠点に殴りこみをかけるよりも
空中戦艦から爆弾なりなんなりを投げた方が有効では・・・というのは禁句である。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:17:13 ID:LFLB83xk0
追記
例)
ロマサガ2 地上戦艦
バハムートラグーン カーナ旗艦ファーレンハイト
デビルサマナー葛葉ライドウ 超力戦艦ヤソマガツ
FF12 アルケイディア帝国の各艦(リヴァイアサンなど)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:23:31 ID:nP8EeWcT0
確かにどのゲームでもびっくりする程海で活動してないな
なんすか砂上艦て
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:32:11 ID:UH1JK7oQ0
提督の決断……はこの辞典では不採用だったか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:41:23 ID:Gi88uvSL0
幻水Wの本拠地のこと・・・時々でいいから思い出してあげてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:07:57 ID:nJ6OHN8Z0
>>333
そんなこと載せる必要ないだろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:14:13 ID:FvH9pyC00
地上戦艦ティアマットは後に
仲間の住処に・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:32:43 ID:tgXvyCPs0
●ちゅうせいへん【中世編】
LIVE A LIVEのシナリオの一つ。サブタイトルは「魔王」。他のシナリオを全てクリアすると出現する。
主人公は剣士のオルステッド。婚約した姫アリシアを救うために仲間と魔王討伐に向かう王道ストーリー。
今までのシナリオと違い特殊なシステムもなく、ランダムエンカウントや中世的な世界観など
ごくごく普通のRPGのように感じるシナリオではあるが、特筆すべきはそのストーリー展開。
共に旅をした先代勇者ハッシュが死亡するあたりから徐々に「王道ストーリー」を外れ陰鬱な雰囲気となり
そしてRPG史上屈指の「救われない終わり方」へと収束してゆく。

人々に英雄ともてはやされたオルステッドがどのようにして「魔王オディオ」となっていくのか。
それはプレイヤー自身で体験して欲しい。

☆関連語☆
オルステッド、魔王オディオ、アリシア、ストレイボウ、あの世で俺にわび続けろ、こんなモン


中世編の修正(案)。
シナリオ説明が冗長だと思ったので修正してみた。
あれで良いのならこれは無視してくれ。

>>353
「こんな事ありました」ってことで良いんじゃねw
最終判断は管理人さんだけど・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:53:54 ID:yT5LZCFr0
>>349
聖剣2のサンドシップも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:20:24 ID:00nyPsA+0
>>349
ゼノギアスのユグドラも砂に潜ったり空飛んだり・・だよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:48:22 ID:TPoV2bpL0
海を行く戦艦って下手すりゃ大航海時代の戦列艦くらいじゃないのかw

っていうか、下手すりゃ商船より出番ないかも。ロマサガ2の武装商船団だけに限らず。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:39:07 ID:FBFBVL//O
戦艦っていったらTOAのタルタロス

一応陸艦だが、移動手段になる時は、故障で海しか移動出来なくなっている
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:39:24 ID:E/xZ6goe0
FF7のタイニーブロンコみたいだな。>故障で海
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:25:34 ID:LFLB83xk0
>>358
砲台付きの海賊船だったら山ほど登場してるのにね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:03:19 ID:huRwBka40
>>349
エターナルアルカディアのデルフィナス号を忘れずに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:21:36 ID:TIzdOXDy0
>>359
「艦」が陸上を動いて、しかも故障して海上しか移動できないって二重で本末転倒だなw
改変のお時間。

●たいしょう-もののけ-いぶんろく【大正もののけ異聞録】
2003年に株式会社ガストからPS2で発売された、大正時代の信濃を舞台にした和風RPG。

持つ者に望む力を与えるという天降勾玉(あまふりのまがたま) を巡って百鬼夜行の戦いに参加するというストーリー。
プレイヤーは五人の主人公のうち一人を選び、他の4人はライバルとして登場する。

ゲームの流れは七日区切りで、一〜六日目がアドベンチャーパート。七日目が天降勾玉を賭けての戦いになる。
アドベンチャーパートではアイテムを探したり、 ザコと戦いパーティを強化する。またサブイベントが起こることもある。
七日目の百鬼夜行の戦いではライバルの一人、もしくは鬼火(ザコ)を選んで戦い、
ライバルに勝てば新たな勾玉を入手してストーリーが進む。

主人公も戦闘に参加するが、メインは仲間にしたもののけである。
もののけを仲間にする方法は、ザコを倒して仲間にするのと、アイテムから生み出す魂宿りの二通り。
また、条件を揃えればもののけを変生(いわゆる進化)することも出来る。
レベル制ではなく独特の成長システムを採用しているが、
ステータスの数値よりもむしろスキルや属性、パーティメンバーの組み合わせが重みを持つ。

売れ行きはイマイチだったが、戦略重視の戦闘や自由度の高いパーティ編成など、一部で評価が高い。
良くも悪くも癖が強い作品と言える。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:35:51 ID:o4vfwAJX0
>>363
>プレイヤーは五人の主人公のうち一人を選び、他の4人はライバルとして登場する。
4人→四人にした方が。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:05:58 ID:FdFKXH1X0

●ぼっしゅ【ボッシュ(ドラクォ)】
BOF5ドラゴンクォーターの登場人物。
治安維持組織の一員で、主人公リュウの同僚。プライドが高くひねたところのある少年。
高いD値(生まれ持った階級のような物)を持っていることを鼻にかけている。
エリート街道を歩むはずが、ある機密物資輸送任務の失敗をきっかけに運命が大きく変わってしまう。

反政府組織に急襲され物資を紛失、その中身であるニーナを始末しようとしたが、「竜」の力に
覚醒したリュウに阻まれ失敗、大部隊で彼らを待伏せたが返り討ちにされ部隊全滅、自身は怖気づいて逃亡。

リュウに対する復讐心から人体改造を受けてまで彼と戦うがまたも失敗、落命したかと思いきや、
改造に使われた「竜」の力を受けて蘇生、実質的な最終ボスとなって登場する。
(本当のラストバトルはボッシュの体を支配した竜だが、こちらは半ばイベントバトル)

エリートだったが主人公とかかわったがためにどんどんヘタレ化していく様、その憎悪から力を手に入れて
逆襲に燃える様は某富野作品のライバルキャラを連想させるものがあるが、
最後にリュウに追いついた時の顔はむしろ恐いぐらいに晴れ晴れとしており、
セリフも「お前が追いかけていたものが俺にも見えるよ」と爽やかである。

ゲーム内でのヘタレっぷり行動のキレっぷりとそばかすタレ目というビジュアルから、
ブレススレではエルヨンと並ぶ人気ネタキャラである。

あ、いちおー言うと、ボスとしての彼はそれなりに強い。特に2回目は体感的にはトップクラスの強さを誇る。
だが、それを知っているプレイヤーにかかると竜化で瞬殺されるのでエルヨン同様威厳はない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:22:01 ID:0+I+2PHsO
>>365
蛇足にしか見えないんだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:27:27 ID:4Dj5g72OO
●せんとうしゅうりょうふらぐ【戦闘終了フラグ】
または、戦闘終了条件とも呼ばれる。SRPGに於いて用いられる「勝利条件」ではないので注意。
通常では、「出現した全ての敵モンスターのHPを0にする」
もしくは「パーティー全員が戦闘不能になる」
ことが戦闘終了の条件であることが殆どである。
しかし、時として
・特定のアイテムや魔法、特技を使用する。
・敵のHPに一定量ダメージを与える。
などが戦闘終了の条件となっている場合がある。
その場合、第三者の介入など戦闘画面内で何らかのイベントが発生→終了という流れが多い。
他には、魔法や特技の効果により無条件勝利または無条件全滅、無条件逃走など、特殊なケースもちらほらと見られる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:28:31 ID:5/F+PbjX0
FF4・6ではそれが特に多かったな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:53:42 ID:nZPhxTd20
タコとかタコとかタコとかか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:59:14 ID:4Dj5g72OO
修正
●せんとうしゅうりょうふらぐ【戦闘終了フラグ】
または、戦闘終了条件とも呼ばれる。SRPGに於いて用いられる「勝利条件」ではないので注意。
通常では、「出現した全ての敵モンスターのHPを0にする」
もしくは「パーティー全員が戦闘不能になる」
ことが戦闘終了の条件であることが殆どである。
しかし、時として
・特定のアイテムや魔法、特技を使用する。
・敵のHPに一定量ダメージを与える。
・あらかじめ設定された特定のターン数の経過。
などが戦闘終了の条件となっている場合がある。
上記した条件の場合、戦闘画面内で何らかのイベントが発生して終了。という流れが多い。
他には、
・魔法や特技の効果により無条件勝利、無条件全滅、無条件逃走。
・決められたターン内に倒さないと、敵が全滅級ダメージを与える技を放って終了。もしくは逃走して終了。
など、特殊なケースもちらほらと見られる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:53:46 ID:8TS5vHzJ0
修正

●とうほく-なまり【東北訛り】
おらぁ〜だべ(私は〜です)などの表現が代表的な東北地方の訛り。
といっても他の方言同様、
本当に東北地方の人がこんな言葉ばかり喋ってるわけじゃないので誤解しないように。

ゲーム等では東北=日本の穀倉地帯、もしくは東京から見た田舎というイメージからか
何故か農民のNPCがよく使う。間違ってもこんなこと言い出す主人公はいない。

☆関連語☆
訛り 方言 口調 語尾
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:59:36 ID:qm2rjnz10
ソウルブレイダーに追記。

なお、エピローグで主人公は記憶を失った状態でもう一度地上に降り立ち、
たぶんリーサとくっつく。「神としての修行の一環」という立ち位置の出来事なので
手放しで喜べるものではないが、一応ハッピーエンドと言えないこともない。

●える【エル(天地創造)】
クインテット開発のARPG「天地創造」のヒロイン的存在。
1)元々アークが暮らしていた裏の世界の住人で彼の幼馴染。
毎朝彼を起こしに来たりしており周りから関係を邪推されることもあるが、
位置としては友達以上恋人未満といったところ。
天地創造のため表の世界に行くアークを背中越しに見送ったあと終盤まで出て来ない。
しかし実はかつて地上にいたもう一人のエルを元にしたコピーで、
アークが天地創造をある程度終えたら始末するように裏世界の長老から命じられていた。
結局彼を殺すことが出来ず、同じくアークを始末しようとした裏のヨミを道連れにして
地の底に消えていった。

2)人間が復活した表世界の国家「ルワール」の王女として扱われている少女。
だが本当は王がある財宝を求めて滅ぼした村の娘で、財宝の話を聞きだすため無理矢理養女にされたが
両親を殺されたショックで喋れなくなっている。
アークの力添えで回復した後は王を暗殺して新大陸へ脱出、世界各地を転々として
財宝を狙う勢力から逃げ回っていたらしい。
終盤に故郷でアークと再会したあと、黒幕との戦いに旅立つ彼を「ずっと待っている」と
見送るが、彼は消滅する運命にあった。
ただエピローグで誰かを迎える描写があるためもしかしたら帰ってきたのかもしれない。

3)南米の古代遺跡でアークが垣間見た前世の記憶に登場。
ある一族の儀式によって不老不死の身体となるが人間の心を失った。
ゲーム中では描写されていないがその後前世のアークとともに何処かへと旅立ったようだ。
(1)のエルは彼女のコピーであり、(2)のエルは彼女の転生であるらしい。

もしかしたら一つにまとめられるかもしれないが…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:21:02 ID:8TS5vHzJ0
理解にややこしいから(3)は削った方がいいと思う。

あと、キャラの項目名にいちいち(出典作品)を入れる必要はない気がする。
BOFのボッシュは同シリーズで別キャラとして登場するからともかく
文章読めば出典の作品が何かわかるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:00:26 ID:BM5Aq2ln0
●えるふぁりあ【エルファリア】
1993年にハドソンが出したRPG。
普通のRPGとは違う、かなり特異なシステムが採用されている。
まず経験値やお金という概念そのものが存在しない。
つまり、普通のRPGのようにレベル上げたりお金で強力な装備を買えばなんとかなるというようなものではない。
雑魚敵を倒してもアイテムがもらえるだけで、レベルはボスを倒したときに初めて上がる。
ちなみにこのシステム、「モンスターがお金を持っているのはおかしい」という考え方から生まれたものらしい。
次に大事なのが「メルドシステム」という、アイテムの装備に関するシステム。
5つある装備欄をアイテムで埋め、その組み合わせによって特殊効果を発揮させるというものである。
戦闘はほとんどオートバトルで、強力な攻撃を使うかMPを温存するかなどを指示するだけ。
宝箱や雑魚敵からアイテムを集めてメルドしておき、準備万端にしてからボスを倒しに行くというのが大まかな流れ。
見た目はRPGだが実態は謎解き重視のアドベンチャーゲームといえるかも。
続編のエルファリア2は「ストーリーが続き物のくせに普通のRPG」という作品にしてしまったため、
前作経験者にも未経験者にも受け入れられず、それ以降シリーズは出ていない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:38:50 ID:HIGdbV0I0
>>347・・・●つけるの忘れてた。ついでに微修正しとこう。

●よよぎ-してんのうのやかた【代々木四天王の館】
真・女神転生での、東京の四方を守護する四天王がいる場所の一つで、渋谷の南にある。
本来は終盤で行く場所なので高レベルの悪魔が出現するのだが、何故か中盤から入ることが可能。
女神転生シリーズでは、味方のレベルが敵より低いほど経験値が増えるという仕様のため
それを狙ってわざわざ挑むプレイヤーが続出した。
が、素早くて群れて出るテングに倒されるプレイヤーも続出した。

☆関連語☆
四天王 場違いエリア

>>348「ヴェルヌワールド」のノーチラス号は・・・原作どおり海を行く戦艦。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:57:35 ID:0RD/6JSsO
●すきっと、ちゃっと【スキット、チャット】
テイルズシリーズの特徴の1つ。条件を満たすと始まる、仲間キャラ同士の会話。一部を除きフルボイス。
その際の画面は、顔(枠付き)のみ表示される場合と、バストショットまたは上半身が表示される場合がある。なかなか表情豊か。
元はTOD(PS版)の、フィールド上にキャラを放置すると始まる掛合いだった。
内容は、雑談やちょっとしたヒントだったりする。
また、重要な話をこれで済ませる場合もあり、____が苦手な者には不評である。
なお、正式名称は作品によって異なるが、ファンは一括りに____と呼ぶ。。

☆関連語☆
そっちは目的地じゃないぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:57:47 ID:jna2MZIr0
●ぱわぽけだっしゅ じごくだんじょん【パワポケダッシュ 地獄ダンジョン】
野球の試合がカード野球だったり、目的が小学生の全国野球大会優勝だったりする
小学生中学年〜高学年を対象に発売されたパワポケダッシュだが、
相変わらず本編の野球部分とは関係の無い、裏サクセスは収録されている。
今回は主人公が死んだ親父を助けるために、地獄のダンジョンをさまようわけだが、
ゲーム画面を見ると「不思議のダンジョン」風である。
しかしシステム結構異なっている。(移動方向が上下左右のみ、武器防具が耐久値をもつなど)
でもちゃんとダンジョンは自動生成されて罠や店もあるし、
仕組みは違えど満腹度や祝福・呪いのアイテムがあったり、
レベルアップで野球の能力を上げ、モンスターの落とした肉で特殊能力を付けるなど、
相変わらず凝っている。
ゲーム自体は「15000ターンで地下25階へ向かう」というルールで、
他のサクセスと同じようにレベルを引き継いでやり直しが5回まで出来るので、
「不思議のダンジョン」と比べてみるとやや易しめである。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:29:28 ID:8TS5vHzJ0
●さーしゃ【サーシャ】
ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記の登場人物。ウエルト王国の王女。
第1章から加入する、初期クラスが専用のもの(プリンセス)、
国を掌握しようとする悪の大臣の一派に追われているところを主人公の1人に救われる、
説明書にキャラ説明がある女性キャラ2人のうちの1人(もう1人は彼女の家臣)、

など、初プレイ者から見ればどう考えてもヒロインとしか思えない特徴満載なのだが、
実際のヒロインは第2章で仲間になる別の女性だった。

中盤以降も専用イベントが多く、人物関係も豊富であり、
クラスチェンジを2回できる唯一のキャラなど他にも特別扱いされている節があり、
開発初期ではヒロインだったが例の裁判(FE/TS裁判の項目参照)のあおりを受けて
急遽ヒロインを別キャラに変更された、という説もある。
(王女、青髪、ペガサスナイトと初代FEのヒロイン、シーダと設定が被っているため)

戦闘に関しては成長率は並みだが、クラスチェンジ×2によるステータス補正が大きく、
クラスチェンジ後は飛行ユニットになるため移動力が高い、
支援効果を受けるユニットが多い、使いやすいスキルを覚えるなど性能はよい。
見た目や性格の良さもあってTSのキャラではトップクラスの人気を持つ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:36:20 ID:cbN4YeuE0
微修正。

●みつだ-やすのり【光田康典】
スクウェア「クロノトリガー」でデビューし
その後「ゼノギアス」や「ガンハザード」、フリーになった後には
「ゼノサーガシリーズ」や「マリオパーティ」など様々なゲームの
作曲を担当したコンポーザー。
時の回廊に代表されるような神秘的な曲調、あるいはクロノクロスのように
世界各国の民族音楽を取り入れた曲調で多くのファンを獲得している。
何気に本人自身はお茶目な男性というのもあったり。

☆関連語☆
クロノトリガー クロノクロス 時の回廊 ゼノギアス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:03:00 ID:jna2MZIr0
●りゅうせいのろっくまん【流星のロックマン】
ロックマンEXEの世界観(というか雰囲気)を引き継いだRPG。
宇宙へ行った父が行方不明になったことで、心に傷を負っている主人公の星河スバルが、
ある日FM星人の「ウォーロック」と出会い、融合してロックマンとなって地球を滅ぼそうとする
FM星人や電波ウイルスと戦う事となる。
戦闘はEXEとは違って5×3マスのバトルフィールドで戦う。
■■■
■■■ ■のエリアには敵(最大3体出現)
■■■
■■■
□□□ □のエリアではロックマンが横に移動出来る。
今回はバスター、バトルカード(EXEのバトルチップに当たる)だけでなく、
貫通攻撃以外は防ぐことの出来るシールドや、
狙った敵に攻撃が当たるように瞬間移動して攻撃するロックオンが使える。
ジャンルが「ブラザーアクションRPG」と書かれているように、
ニンテンドーDSの通信機能を使った「ブラザーバンド」というシステムが重要。
ブラザーバンドを結ぶことによって、バージョンや相手のレベルによって、
ロックマンが強化されたり、バトルカードの威力が上がったり、戦闘が有利になる。
ゲーム内のキャラクターや通信相手だけでなく、
Wifi通信を使って遠く離れた相手ともブラザーバンドを結ぶことが出来る。
ついでにボクらの太陽DSのキャラクターともブラザーバンドを結べる。

本作品は3バージョンというクロスハンター以来のバージョン違いを行ったため、
発売してから一週間ぐらいで半額に近い値段で売られることが多かった。
ロックマンEXEの続編という認識も低かったと思われる。
それでもそれなりに売れて、続編の発売も決定している。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:47:09 ID:wFc024QW0
●しんかくか【神格化】
自分が印象に残った思い出の作品を、脳内で美化すること。
本人が思っている以上に美化し過ぎていることも多く、
久しぶりにやってみると「あれ?こんなんだったっけ?」とガッカリすることも。

☆使用例☆
「もう○○みたいな神ゲーはでないのかな」
「いや、神格化しすぎだろ」

☆関連☆
信者 懐古厨
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:17:19 ID:5/F+PbjX0
それとか、懐古厨って項目があるなら、ここらへんあって良いはず

●ようげーちゅう【洋ゲー厨】
洋ゲーを必要以上に持ち上げ、国産ゲーを叩いている厨のこと。
他のゲームの信者と比べるとかなり排他的・攻撃的なため、
懐古厨と並んでRPG板では非常に嫌われている。
「ここは日本なんだし、そんなに洋ゲーが好きなら海外行けば?」は禁句である。
世界中で人気なポケモンやFF、ゼルダなどが日本製というのも禁句である。

関連語
懐古厨 厨房 信者
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:10:57 ID:ACBhHTaF0
>>381
追記&修正

●しんかくか【神格化】
自分が印象に残った思い出の作品を、脳内で美化すること。
長年プレイせず、ただひたすら思い出すだけで終わっているゲームの場合、
本人が思っている以上に美化し過ぎていることも多く、
久しぶりにやってみると「あれ?こんなんだったっけ?」とガッカリすることも。
また、例外として極めに極めまくった果てに、十数週も同じゲームを
プレイしていると、いつの間にか____していることもある。

☆使用例☆
「もう○○みたいな神ゲーはでないのかな」
「いや、神格化しすぎだろ」

☆関連☆
信者 懐古厨

追記してみたが、なんか支離滅裂な内容になってしまった(修正、あったら頼む)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:15:26 ID:w0K/M95U0
荒れそうな項目なんでその位簡素な方がいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:15:35 ID:MiVSXixT0
せめてRPGにからめて書こうぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:20:05 ID:VQFBpxIh0
●ふるぼっこ【フルボッコ】
こちらがまだ弱い状態のときにボスなどの強敵に挑みボコボコにされること。
元ネタはマガジンの漫画「特攻の拓」に登場した言葉。

ヤンキー? ワンパンでフルボッコにしてやんよ
  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   )  ババババ
 ( / ̄∪

☆使用例☆
「ゾーマにフルボッコにされた・・・強すぎだろ」
「光の玉使えよ」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:08:14 ID:CjuxM7PVO
●ちわわ【チワワ】
某消費者金融のCMでブレイクした目がうるうるした愛らしい小型犬…ではなく、
ヴィーナス&ブレイブスに登場するイゴール・ナヴァロの愛称兼蔑称。
あらゆる殺しの技を会得し、殺すこと自体を楽しむ「狂犬の殺し屋」…という設定なのだが、
いかんせんイゴール本人の能力が追い付いていない。
職種は抜群に強いわけでもない戦士、能力はその前に加入する巫女のマキに劣り、
更に物語も終盤なので、能力を継承させた凡庸キャラの方がよっぽど使えると評判。
主人公含め14人しか所属できない騎士団の貴重なベンチを温める彼を、
プレイヤーは今日もチワワと呼んで愛でている。
凡庸キャラが育っていなければ、そこそこ使えるキャラなのだが…。

☆関連語☆
Venus&Braves〜魔女と女神と滅びの預言〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:19:03 ID:qL+WP3Ei0
衰退期の顔グラがホントにチワワみたいなのもポイント
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:33:52 ID:9DSabjQI0
●はせいさくひん【派生作品】
既存の作品の世界観や設定、キャラクターなどを流用して作られた作品。
設定やキャラを一から考えて新しいゲームを製作するよりは作りやすい上に
流用元の作品のファンが買ってくれる可能性が高いため、よく作られる。
通常は流用元が何の作品かわかるようなタイトルをつけられる。
なお、RPGの派生作品がRPGとは限らない。

例)ドラゴンクエストモンスターズ、女神異聞録ペルソナ、桃太郎電鉄

今となっては完全に別シリーズになってしまったが、
サガシリーズや聖剣伝説シリーズも元をたどればFFの派生作品から始まったのである。

☆関連語☆
スピンオフ 外伝
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:18:23 ID:3SsE0K8l0
ちょっと修正。

●えりうっど【エリウッド】

ファイアーエムブレム烈火の剣における主人公の一人。
クラスはロード。

また烈火の剣の20年後の世界を描いた前作、封印の剣の主人公ロイの父親でもある。

封印の剣では冒頭でいきなり病気を患っており、加えて主人公の父親という極めて危険なフラグまで背負っていたものの
最後まで生き残り諸国同盟の盟主代行にまで上り詰めた。

烈火の剣では、行方不明になった父親を探す旅に出るが
その過程で巨大な陰謀に気付きそれを阻止する戦いへと変わっていく。
途中父親が目の前で死亡したり、ヒロインを不可抗力とはいえ斬殺してしまったりするなど残酷な描写が多い。
とはいえ母親は健在であり、さらにヒロインも復活・結婚する可能性があり、
また友達や家臣に恵まれていること、息子が立派に育ったこと、
そして何より物語の後も生き残ることを考えるとシリーズの主人公としてはかなり恵まれている方であろう。
(残り二人の主人公のうち一人は封印の剣で戦死、もう一人はおそらく病死。
また他のFEシリーズ主人公の家族はかなり生存率が低い)

ユニットとしては成長率がバランスタイプであり、良成長とへたれる場合とに二極化しやすい。
また 専用装備のデュランダルの重量がかなり重く、ラスボスに再攻撃を食らって撃破されることも少なくない。
決して弱いユニットではないのだが・・・

☆関連語☆
デュランダル ファイアーエムブレムシリーズ ロード
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:21:09 ID:bcfAbbg/0
>>387
凡庸じゃなくて汎用じゃないの?

凡庸は取り柄がない事を表す言葉で、顔なしキャラとは関係ないぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:23:09 ID:hGPHZYpd0
●ゆうしゃのはか【勇者の墓】
読んで字のごとく勇者の墓であるが、
そのゲーム世界で勇者としてたたえられている人物の墓標と
別作品での有名人の墓標との2パターンがある。
例:天外魔境II 麻里魚の墓 亜土留の墓
  ファイナルファンタジーI リンクの墓
  リンクの冒険 ロトの墓

昔、他社作品の登場人物の墓を勝手に作る遊びが流行していたらしい。
遠藤雅伸製作のRPG風格闘アクション「天下一武士ケルナグール」では、
この遊びをもっともらしく説明した碑文「勇者の墓はめぐりめぐる」
と、「フリオニールの墓」が存在する。

リンクの冒険で触れられていたところをまとめてみました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:27:15 ID:9DSabjQI0
>>378
「パッケージ表のイラストの最前列にいる(真ヒロインは後ろ)。
 さらにパケ裏にも描かれている(真ヒロインは描かれてない)」ってのも重要だぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:19:46 ID:IFb54t+G0
●ちょう-ごひ【張五飛】
機動戦士ガンダムWのメインキャラの一人で、正式な読みはチャン・ウーフェイ。
初登場のスパロボFにおいて、颯爽と援軍に来たものの一瞬で撃墜された事から
彼のネタキャラ伝説が始まり
W系ガンダムパイロットで唯一自爆が無いとか、毎回ガチで裏切っては
数話で仲間になったりしてプレイヤーに「またごひか」と思われたり
第二次αでは、数えきれないほど味方が居る中、挑発を覚えてるのが五飛だけだったり
64においては洗脳されて「ズール様(ゴッドマーズに登場する悪の帝王)が正義だ!」という迷セリフを放っている。
Wでは、高額な資金、経験値を得られる上に、フラグを立てるまで何度でも撃墜可能だというのに
一機で突っ込んで来るため、主役部隊にフルボッコにされる事が多い。
ちなみに、彼に似た精神コマンドを持つパイロットはごひ族と呼ばれ、サポート要員として
微妙な活躍をしている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:03:45 ID:jq4+pkSz0
微修正してみる。

●ちょう-ごひ【張五飛】
機動戦士ガンダムWのメインキャラの一人で、正式な読みはチャン・ウーフェイ。
初登場のスパロボF(完結編)において、颯爽と援軍に来たものの性能上すぐ撃墜された事から
彼のネタキャラ伝説が始まり
W系ガンダムパイロットで唯一自爆が無いとか、毎回のようにガチで裏切っては
数話で仲間になってプレイヤーに「またごひか」と思われたり
αでは数えきれないほど味方が居る中、挑発を覚えてるのが五飛だけだったり
64においては洗脳されて「ズール様(ゴッドマーズに登場する悪の帝王)が正義だ!」という迷セリフを放っている。
Wでは、高額な資金、経験値を得られる上に、フラグを立てるまで何度でも撃墜可能だというのに
一機で突っ込んで来るため、主役部隊にフルボッコにされる事が多い。
ちなみに、彼に似た精神コマンドを持つパイロットはごひ族と呼ばれ、サポート要員として
微妙な活躍をしている。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:21:36 ID:WEUHNOpQ0
版権作品だけど大丈夫?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:33:23 ID:dOSqG+7Q0
やめといた方がいいんじゃないの?スパロボ語りだすととまらなくなるぞ
やるにしてもオリキャラくらいで
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:33:59 ID:IFb54t+G0
カツがあるから大丈夫だと思って投稿してみた。
内容もスパロボの中のごひに限ったことしか書いてないし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:37:42 ID:WEUHNOpQ0
取り敢えず保留ってことで。
五飛の名前はアウトかもしれないけど「そういったキャラがいる」ってことの
紹介にはなるだろうし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:51:08 ID:IFb54t+G0
まとめ人さんの判断に任せて
次のまとめの時に、ごひがまとめに入ってるかどうかで決めるってとこでいいかな?
まとめ確認してて、ちょいと触れられてたので

●じゅれいき−なぐつぁーと【呪霊機ナグツァート】
スーパーロボット大戦EX、及び魔装機神に登場する邪神官ルオゾールの愛機。
構造の半分が霊体なため、アストラルシフトと呼ばれる無敵モードとなる事ができる。
この状態だと冗談抜きに無敵となり、使い魔を使用した攻撃「ファミリア」以外では
ダメージを与える事ができない。
ちなみに、このファミリアはフル改造すると「ハイファミリア」という武器にパワーアップするのだが
ナグツァートにダメージを与えられるのは「ファミリア」であって「ハイファミリア」ではない。
つまりナグツァート戦に備えてファミリアを鍛えすぎたら、詰んでしまうという魔装機神最大の罠でもあるのだ。
後にどの武器でもダメージが与えられるようになるのだが、最終話で邪神ヴォルクルスと合体して再び無敵化。
ネオグランゾンのブラックホールクラスターで無敵モードを解除するというイベントがあるのだが
ネオグランゾンが強すぎて、バリア解除のために攻撃したら、そのまま撃破される事もあるという
なんとも悲しい存在になってしまった。

【関連語】
ネオグランゾン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:15:01 ID:AMHejZGjO
●ものかげ【物陰/物影】
一見、何もなさそうに見えるポイント。
だが、スルーするのはちょっと待って欲しい。
なぜなのか?それは宝箱が隠されていたり、NPCが隠居していることがあるからだ。(作品による。)
主に2DのRPGに見られる隠し要素の一部。たまに3DのRPGにも存在する。
一周目だったり、普通にプレイしていると、気付かずにスルーしてしまうことも多い。
しかし、スタッフ側からの救済措置として、よく目を凝らして見ると、宝箱やNPCのグラフィックを数ドット確認することができたり、
対象のNPCや宝箱について、ヒントをくれるNPCがいる場合も。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:19:23 ID:7p4G7C5cO
>>387
チワワのチワワたる由縁は『殺しの狂犬』は世間の噂であって本人は殺しを生業にはしているが
狂犬には程遠い性格で単なる養女萌えだから、って事じゃなかったっけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:25:07 ID:ogL/Mg7AO
●たね【種】
ファイナルファンタジータクティクス内で、子供ができない王妃に子供ができた理由について語られた言葉
「外から『種』を用意したのかもしれん」
当たり前の事だが、ゲーム内で直接的に『王が病弱だから、死罪の罪人一人を選んで王妃とセックスさせた』など言わせるわけにはいかないので、
このような表現が取られた、制作総指揮である松野のセンスが光る単語である。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:43:50 ID:JOps/oDZO
種なんて、世継ぎが絡むような物語じゃ常套句だがな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:46:33 ID:9DSabjQI0
●けずり‐やく【削り役】
倒さない程度に敵のHPを減らす役。
何故こんな面倒くさいことをする必要があるかというと、

1.主にSRPG
戦闘で、敵にとどめを指したキャラに経験値が(多く)もらえる仕様のSRPGは多く、
成長させたい弱いキャラにとどめを刺させるためあらかじめ相手のHPを削っておく。

2.ポケモンなど
敵を捕獲したり、特定の技をかける場合、
相手の残りHPによってその成功率が上下するシステムがとられていることがある。
大抵の場合は敵のHPが少ないほど成功しやすくなるので削り役が必要になる。

削り役は敵の反撃を受けやすいため、強くないとやられる危険が大きいが、
かといってあまりに強すぎると逆に敵を倒してしまう。
しかし、こういうときにHPを1残す技や割合ダメージを与える技が役に立つ。
よってそのような技能を覚えるキャラは削り役に任命されやすい。

例)みねうちを覚えるポケモン、TSのラケル、アーク3のルッツ

☆関連語☆
削り HPを1残す技
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:24:26 ID:NubOXTo30
>>378
いくら二回クラスチェンジしようが結局基本値しか延びないから、リセット前提の育成しない限り
育成するのも投げたくなるくらいの雑魚だろ、サーシャって。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:00:46 ID:3IazHE470
ザコは言いすぎ、力の低さを武器で補えば普通に使える分には育つ。
ただランダム成長だから確実にそうなる保障はないし、強キャラかっていうと違うが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:07:45 ID:n6isC74Z0
                   '、ー-、)、
             . -‐'' ´ ̄ ̄``ヽミ }_
          _,. ‐'て             i`ヽ
         . '´''Z -''´フ    ̄`ミi  __ ノノ^ヽ
       ノ  /   "'ー-ッ  ,-y、   ヽ 、  l
      r'´.  /'"'"ク   ,. ノ r≠´ ̄| ト、  | l  |
      } イ ノ  / ,ィ´7/| .|   _,|イ_|  |  }. イ
     ´ | |  | ノ | |l_,.l |-‐'",.-‐'''ー|,イ|    |
       >ヘ.  | Lヒニ-_‐ト|   クP,'''t ル|:  |
      ノ/ ヽ ト、トヘ, イP,`il`   ゝ‐'' | || l i|
     / /   ` /ヘ.ヘ ゝ‐'′ j     ノi^| | l|
      | |    .イ: :|:|`ヘ.   -__‐'   .イ:::lイノ| | |   一番人気♥
     |./|   /|;:: ::|:l::::`ii;,、     /|ー-イノ ノ |
     ′|    |__ゝ;;;l;l;;;r''' 、_|` ''''"__,.イ _}t_イイノ
    _,. -=ゝ、 :ト、ヽ, 、|ス,_  ̄ ̄___ -‐'´/ク^'ーッ‐-ュ-、_
   <  ..:::::;;;ゝ ト、ヽ,ヽ ヽ、_,,,,,,,,,,,,___/ '"_,. ‐'´ ‐'´‐''´ >
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:10:00 ID:PklONbvn0
エリート…じゃねえ素質だっけ?あれあるから経験稼ぎも楽だったと思うが、
浮遊騎士は他に強いキャラがいたしな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:59:59 ID:SUHiAdYu0
>>378
>>406
クラスチェンジのボーナスは上級職の基本値から下級職の基本値を引いたものが
加わる。各クラスの上限値は基本地に15を足した値になるから>>406の方が正しい。
さらにいうと終盤には下馬しなくてはいけないから結局のところクラスチェンジボー
ナスは無いに等しい。
>>409
そうだよなあ。ラフィンとフラウという大きな壁が立ちふさがっているし。マーテル
位なら頑張れば蹴落とせる・・・か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:15:28 ID:wcahxiGB0
>>409
素質覚えるには、最低クラスのプリンセスで下積みしないダメだから
リュナン編なら闘技場通いしない限り余裕ないし、
ホームズ編ならゾンビ沼があるのでそんなものあってもなくてもあまり関係ない罠。

つーか飛竜の笛の入手がきついんだよ。
ってか下手したら、ドラゴンナイトどころかペガサスナイトにクラスチェンジできない可能性さえ…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:41:11 ID:0mJnm/MjO
●はかいおう【破壊王】
98年に、ファゴコミュニケーションズからPSで発売されたアクションRPG。
キャッチコピーは『サラリーマン、壊しまくり』
プレステの表現の限界に挑戦した暗黒ゲームである。
・ストーリー説明
サラリーマンの司馬久造(しばくぞう)の背中にエイリアンが取りつき、司馬はそこらへんの物を破壊する怪物へ変貌した
以上!
・一面クリア条件
妻と生まれたばかりの乳飲み子を殺す

・・・なぜこのようなゲームがソニーチェックを通ったのかは今以て謎である。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:05:38 ID:qeHtOz/80
>>412
それRPGなのかと思ったが同時に興味を持ってしまった俺が居る
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:01:01 ID:le4aVc3f0
超クソゲーでもネタにされてたな。

1〜3面の破壊対象が生々しすぎるだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:40:40 ID:3IazHE470
>>412
ググったらジャンル名は3D破壊アクションだとよ。
ネタとしてはおいしいが


なんか黄金週らしく荒れそうだし>>378は戦闘性能についての説明は削るか書き直した方がいいかもな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:06:32 ID:xcizexJvO
>>412はRPG要素ないだろ。載せるべきじゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:40:35 ID:ApbT/8Y60
●せったい【接待】
主に対戦で相手の気分を害さないように手加減したり、わざと負けてあげたりすること。
オンライン対戦等の相手と意思疎通が困難なゲームだと負けて気分を害した側が切断してくることがある為、
これを防ぐ為に行われる。
適当に勝たせておいて、最後はガッツリ勝って逃げる等の高等テクもあるらしい。

☆関連語☆
オンライン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:42:47 ID:nTjAsWodO
スレタイ読もうZE!!!!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:48:02 ID:8XTB5Jgb0
近頃は家庭用RPGでもオンライン対戦できるんだぜ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:48:30 ID:QofUNJ2X0
417をRPG辞典に乗せられるように書き換えてみた。

●せったい【接待】
主に対戦で相手の気分を害さないように手加減したり、わざと負けてあげたりすること。
RPGだと、主にポケモンやドラクエモンスターズの対戦などで使われることがある。
特に上記のゲームは、2chや攻略サイトなどで情報を調べるか否かであまりにも実力が変わりすぎるので、
ネットを使用しないプレイヤーが相手の場合、ある程度は手加減するのもマナーだろう。
かといって露骨に手を抜いているようにバレると気まずくなるため、素人にはお勧めできない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:14:58 ID:eP4WbgeuO
>>420
接待イベントは、マザー3に有ったのを覚えてる。
思っいきり不愉快極まりない、最低なイベントだったけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:16:11 ID:3IazHE470
●ないとおぶざらうんどてーぶる【ナイトオブザラウンドテーブル】
アンリミテッドサガに登場する11人のアンデッドの王。
ヴェント編とマイス編に登場し、ファロスの地下迷宮の最奥に君臨している。
特にマイス編でのバトルは、難易度の高さで知られるアンサガでも1、2を争う難所である。

こいつらは俗に言う四天王や○○人衆の類とは違い、それぞれ別の場所で戦うのではなく、
一度のバトルで一体づつ勝ち抜きながら戦うことになる。
また、一体一体のHPは少ないがそれぞれ10前後のLP(0にしないと死なない)を持つので、
鍛えられたパーティーでもかなりの長期戦を覚悟しなければならない。

そしてそれらを10体倒しきると、大将格の「ファントム」との死闘が始まる。
ファントムは1ターンに最大で5回行動し、
こちらのLPを大幅に削り取るブラッドソード、高確率で石化させるトリプルゼロ、
全体攻撃のアイスニードルといった猛攻を繰り広げる強敵。まさに壁ボス。
さらにマイス編の場合、仲間の最大LPが総じて低めであり、
ファントムを倒した直後にラスボス戦に突入するため、これからが本当の地獄である。

対策はLP攻撃に耐性を持つ防具で固め、武器の耐久値に注意し、
敵のLPを削りやすい技を連発するのが定石だが、
どうしても勝てないのなら全身鎧という最終手段があるので諦めないでいただきたい。

☆関連語☆
カオスルーラー 全身鎧
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:28:58 ID:swxYNirR0
>>421
じゃ、こんな風にしてみるか?

●せったい【接待】
主に対戦で相手の気分を害さないように手加減したり、わざと負けてあげたりすること。
RPGだと、主にポケモンやドラクエモンスターズの対戦などで使われることがある。
特に上記のゲームは、2chや攻略サイトなどで情報を調べるか否かであまりにも実力が変わりすぎるので、
ネットを使用しないプレイヤーが相手の場合、ある程度は手加減するのもマナーだろう。
かといって露骨に手を抜いているようにバレると気まずくなるため、素人にはお勧めできない。

マザー3においては最終ダンジョンでのイベントにおいて
先にすすむために敵の親玉に接待をするはめになる
単純なミニゲームなのだが、敵にギリギリで負けることが要求される上に
勝利してしまうとリテイクを食らってしまう
なんとなくむかつくから初回では圧勝してしまいやり直しとなったプレイヤーは数知れず

424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:52:45 ID:NnEzS+y10
修正してみた。

●ちわわ【チワワ】
某消費者金融のCMでブレイクした目がうるうるした愛らしい小型犬…ではなく、
ヴィーナス&ブレイブスに登場するイゴール・ナヴァロの愛称兼蔑称。
あらゆる殺しの技を会得し、殺すこと自体を楽しむ「狂犬の殺し屋」…という設定なのだが、
いかんせんイゴール本人の能力も性格も追い付いていない。

職種は抜群に強いわけでもない戦士、能力はその前に加入するマキ(巫女)に劣り、
更に物語も終盤なので、能力を継承させた凡用キャラの方がよっぽど強いと評判。
おまけに「狂犬の殺し屋」というのはあくまで世間の評判で、殺しを生業にしつつも、
実際には幼い頃のマキやシスターの少女を助けたりと、狂犬には程遠い性格。
むしろ養女萌えの疑惑をかけられるなど、不名誉極まりない扱いをプレイヤーから受けている有様。
ついでに、衰退期の顔グラが本当にチワワっぽいため、完全にネタ扱いされている。

主人公含め14人しか所属できない騎士団の貴重なベンチを温める彼を、
今日もプレイヤーはチワワと呼んで愛でている。
凡用キャラが育っていなければ、そこそこ使えるキャラなのだが…。

☆関連語☆
Venus&Braves〜魔女と女神と滅びの預言〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:55:08 ID:+7H/E38F0
こんな感じに修正してみたがどうか。
●さーしゃ【サーシャ】
ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記の登場人物。ウエルト王国の王女。
第1章から加入する、初期クラスが専用のもの(プリンセス)、
国を掌握しようとする悪の大臣の一派に追われているところを主人公の1人に救われる、
説明書にキャラ説明がある女性キャラ2人のうちの1人(もう1人は彼女の家臣)、
パッケージ表の最前列にいたり、パケ裏にも描いてあったりと、
初プレイ者から見ればどう考えてもヒロインとしか思えない特徴満載なのだが、
実際のヒロインは第2章で仲間になる別の女性だった。(この人はパッケージ表にこっそり描いてある)

中盤以降も専用イベントが多く、人物関係も豊富であり、彼女が絡む説得イベントが多く、
クラスチェンジを2回できる唯一のキャラなど他にも特別扱いされている節があり、
開発初期ではヒロインだったが例の裁判(FE/TS裁判の項目参照)のあおりを受けて
急遽ヒロインを別キャラに変更された、という説もある。
(王女、青髪、ペガサスナイトと初代FEのヒロイン、シーダと設定が被っているため)

戦闘面に関しては、2回クラスチェンジという特徴こそあるものの成長率はAGI以外低めで、
初期ステータスも低いため序盤のレベルアップに苦労する。
同じ飛行系クラスでも他に成長株がいるので埋もれる上、イベントでミスると
一生クラスチェンジ不能に陥る事も。
終盤まで第一線で使うには相応の思い入れとリセットが必要だと思われる。

キャラクター人気はTS登場人物の中ではトップクラスに高い。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:09:47 ID:3IazHE470
>>425
いいんじゃね。読みやすい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:14:06 ID:3IazHE470
>>423
半分がマザー3の説明だな、
いっそのこと詳細も書いて●せったい【接待(マザー)】の項目を作ったら?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:16:15 ID:+7H/E38F0
●ゆきだるま【雪だるま/ユキだるま】
「桃太郎伝説」シリーズ常連のギャグキャラ。時々敵に混じって
突然現れては「朝のシャンプーしてる?」と聞いてきたり「さがしものは何ですか」と
尋ねたりしてくる。
もともとのモデルはアイドルの斎藤由貴で、それにちなんだ時事ネタのキャラクターといえる。
彼女に限らず、このシリーズのギャグキャラは有名芸能人や当時活躍した野球選手の
パロディが多かった。(ギターを持った蛇が『若大将』だったり、バットを持った鬼が
『赤鬼ホーマー』だったり)

また外伝や新桃では仲間になるが、ドラクエIIIの遊び人よろしく勝手に行動する。
大抵勝手に買い物に行ったりいきなり昼寝を始めたりとろくな事をしない。
ごく稀に本気を出して敵全員を一撃で粉砕することもあるが、そんな事アテにしても仕方がない。
ほぼ完全なお遊びキャラであるが、そんな彼女でもエンディングなどには
ちゃんと専用のメッセージが存在する。

なお、彼女が時々くれる「ユキのおにぎり」というアイテムは、
「雪おにぎり」と、「雪だるまの手作り」をかけているようだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:58:18 ID:aN04EexZ0
>>424
いや、だから汎用な。「ぼん」じゃないんだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:19:10 ID:ZzM5KS+t0
× 凡用(ぼんよう)
○ 汎用(はんよう)

似てるけど間違えないように。
自信が無かったらカタカナで書くと後で指摘しやすかったり。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:16:18 ID:FxvxH5sj0
FEに項目追加

●たいかく【体格】
FEトラキア776以降導入されたパラメーター。ガタイの良さを表す。この数値が大きいほど
重い武器の影響を受けにくくなり、体格が武器の重量以上だと武器の重さを無効化する。
これによって今まで不遇であった斧などの重たい武器がある程度扱いやすくなり、これまでの剣
が異常に優遇されていたゲームバランスに一石を投じることとなった。
また、「かつぐ」や「救出」といったコマンドにも影響しており、この値によっては馬に二人乗
りなどが出来ない場合などもある。
トラキア776では武器にのみ影響を及ぼしていたが封印の剣以降のGBA三作では魔道書にも
適用されるようになり重要性が増している。ただしトラキア776ではレベルアップでも上がる
可能性があったもののGBA三作ではクラスチェンジやドーピングアイテムによらないと上がら
ないようになった。
烈火の剣でエリウッドが使いづらいとされることも専用装備のデュランダルが、彼の体格値に見
合わない馬鹿げた重量であることが一因である。

☆関連語☆
ファイアーエムブレムシリーズ エリウッド
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:56:26 ID:qeyUOiiu0
GW中もまとめサイトは乙だぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:34:02 ID:izIeUfl50
追記してみました。

●しゃーりぃ・ふぇんねす【シャーリィ・フェンネス】
2005年夏に発売されたテイルズオブシリーズ最新作、テイルズオブレジェンディアのヒロイン。
ワイルドアームズ4、グランディア3と、
個々に差はあれど妹系キャラが悉くアレな性格であったため、
今度こそはという期待と、もしかしたらまた今度もという不安を半々の割合で受けていた。
しかしてその実態は、二度あることは三度あるというべきか、
御多分に漏れずDQNそのものであった。
とにかく攫われまくる、お兄ちゃんお兄ちゃんうるさい、
イベントでしゃしゃり出すぎ、自分のことを棚に上げて他のキャラに説教しまくる、
作中で過剰なまでにマンセーされている、腹黒いとしか思えないなど、
ある意味プレイヤーの心を鷲掴みにし、
発売後間も無く【TOL】シャーリィ死ね【ゴミヒロイン】 というスレが立てられるほど。
「スタッフは妹ならオタクは何でも萌えるとでも思っていたのか!?」
と憤らずにはいられないキャラクターであった。
妹ヒロインというものを、スタッフが上手く活かせられなかった、良い例だと言えよう。
因みに主人公とは血は繋がっておらず、作中で義妹である事が明かされる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:51:37 ID:NwvJpk/AO
キャラ紹介なんだからアンチ意見ばっかりじゃなくちゃんと紹介しようぜ。
主人公の妹で実の妹じゃない事しかわからないじゃないか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:27:52 ID:01t1o4Au0
●のくたん【ノクタン】
1)真・女神転生V主人公の愛称。語源は副題のノクターンから。
  パンツ一丁の貧弱体型、死亡=即ゲームオーバーなのに属性攻撃ですぐ死ぬ。
  といったひ弱な印象から、この可愛い愛称が定着したと推測される。
  マニアクスの追加要素で最強キャラとなり、アバチュの隠しボスでその実力を発揮してからは、
  本来の呼称【人修羅】で呼ばれることが多くなった。
2)女神転生3ノクターン(無印メガテン3)の略。
  追加版はマニアクスと呼ばれて区別される。

☆関連語☆
人修羅
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:13:04 ID:xX+wXcUV0
>>434
中立立場の意見というものを上手くできなかったいい例だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:08:28 ID:BbfAgUtF0
●しょうにん‐の‐いちぞく【商人の一族】
各地で店をチェーン展開したり、行商人として旅をしたりする商人の民族。
初めて訪れた町でも、誰が物を売ってくれるかが分かりやすく、
危険なダンジョンや引き返し不能の場所でも商売してくれる、などの利点がある。
ただ民族柄かがめつい性格の者も多いので、ぼられないように気をつけること。

例)風来のシレン 店主(山の民)、BOF マニーロ、聖剣伝説 モティさん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:24:55 ID:23txdbo/0
聖剣伝説だとモティさんより先にニキータが思い浮かんでしまうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:02:29 ID:oT+0ogTOO
>>435
マニアクスで最強化なんかしたか?
貫通と専用スキルの命中率上昇くらいだが貫通は他悪魔も継承できるし専用スキルも飛び抜けて強いってわけでもない。
マサカドゥスは無印からあるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:39:37 ID:XfFcnv6H0
●せりふさくじょ-いべんとさくじょ【台詞削除イベント削除】
第2次スーパーロボット大戦α49話「決戦への秒読み」で
鉄也をマジンカイザーに乗せていた時に、本来のパイロットの
甲児が発する謎のセリフ。
このセリフの前後に、ケレンとマジンカイザーが互いに反応する描写があるため
その事について甲児がなにか言及する予定だったのだろうが、結局没になり
甲児がマジンカイザーに乗っている時は修正したのだが
鉄也が乗り換えている場合の修正を忘れていたのだろうと思われる。
スパロボ関係のBBSでは、不適切な発言を削除する際に
この言葉が使われている事が多い。
★関連語
スクリプト解明まで仮置き
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:40:04 ID:z/4GsfvD0
アトラス【アトラス】
女神転生シリーズやペルソナシリーズを製作している会社。
コアな世界観や緊張感のある戦闘を求めるユーザー御用達の会社でもある。

会社そのものに対しての批判で一番多いのは、
「こいつらちゃんと考えてるのか?」と突っ込みたくなる程ソフトの出荷量が少ない事。
特に06年の「世界樹の迷宮」(今は解消済み)や、
真女神転生3ノクターン マニアクス」の品薄
(前者は既に解消済みではあるが後者は今もって解消されていない)
はアトラスファンの一番の心配の種。
固定ファンも多いのだからもう少し考えて出荷して欲しいところである。
442441:2007/05/06(日) 16:44:12 ID:z/4GsfvD0
× アトラス【アトラス】
○ あとらす【アトラス】

あと☆関連語☆は多すぎたから取り敢えずオミットしてみた。
必要なら追記する。


>>440
志村ー!関連語無い!関連語無い!
443441:2007/05/06(日) 16:46:58 ID:z/4GsfvD0
修正。
度々スマン。

あとらす【アトラス】
女神転生シリーズやペルソナシリーズを製作している会社。
コアな世界観や緊張感のある戦闘を求めるユーザー御用達の会社でもある。

会社そのものに対しての批判で一番多いのは、
「こいつらちゃんと考えてるのか?」と突っ込みたくなる程ソフトの出荷量が少ない事。
特に06年の「世界樹の迷宮」、や「真女神転生3ノクターン マニアクス」の品薄
(前者は既に解消済みではあるが後者は今もって解消されていない)
等に代表される出荷量の少なさはアトラスファンの一番の心配の種。
固定ファンも多いのだからもう少し考えて出荷して欲しいところである。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:08:04 ID:XfFcnv6H0
>>442
ポポロのところのスクリプト(略)と似たようなアレだから、一応関連語じゃないか?
ついでに

●ぶるーす【ブルース】
ロックマンEXEシリーズに登場する、メインキャラの一人。
トップクラスの力を持つオフィシャルネットナビ(ゲーム内における警察のようなもの)
の一体で、真紅のメットから伸びている長髪と、卓越した剣技が特徴。
性格は基本的にクールな一匹狼だが、友のためなら命を賭ける事もできる
熱い心の持ち主でもある。
ロックマンの最も頼れる仲間として、序盤から決戦まで出番がある人気キャラ。
ちなみに、ゼロとは関係ない。
☆関連語
ゼロ

●ぜろ【ゼロ】
ロックマンXコマンドミッションに登場する、メインキャラの一人。
トップクラスの力を持つイレギュラーハンター(ゲーム内における警察のようなもの)
の一体で、真紅のメットから伸びている長髪と、卓越した剣技が特徴。
性格は基本的にクールな一匹狼だが、友のためなら命を賭ける事もできる
熱い心の持ち主でもある。
ロックマンの最も頼れる仲間として、序盤から決戦まで出番がある人気キャラ。
ちなみに、ブルースとは関係ない。
☆関連語
ブルース
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:46:31 ID:6Ni/0jZh0
アクションゲームとしてのロックマン内のブルース・ゼロと何が違うんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:52:52 ID:oT+0ogTOO
いわゆるスターシステムだからな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:01:32 ID:FPa2FvIN0
関係ないなら関連語のブルースは必要ないと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:09:42 ID:CxDMW/C1O
●ぼったくり【ぼったくり/ボッタクリ】
アイテムや武器を正規価格より高く売りつけられることや、払った値段に相当しない物を売り付けられること。
また作品のシステムによっては、こちら側がアイテムなどを非常に安価で購入すること。
販売側が「どれにしますか?」などの、通常対応をしてくれなかったら、大概はこれの店である。

☆関連語☆
詐欺 ボルタック商店 コイキング アッサラームの商店
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:52:19 ID:OUMezVA10
FCのヘラクレスの栄光2で逆にこっちがぼったくれるっていうのがあるな

ものを知らない子供が店番してて定価の1/10で購入可能、
勿論買ったものは通常通り売却可能(たしか定価の3/4だったかと)で
無限にお金を増やせるという・・・

ちなみにこの店は物語後半にコレの所為で潰れてお店の一家は路頭に迷います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:23:28 ID:csoNAH3K0
>>443
メガテン、ペルソナシリーズしか作ってないようにもとれるから、
女神転生シリーズやペルソナシリーズが代表作の会社
としたほうがいいと思う。

最近アトラス批判で多いのは完全版or分割商法な気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:33:15 ID:VHDXmR4U0
ちょっと質問なんだけど、
まとめページの信玄餅の項目ってどういう意味なの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:56:31 ID:8s8psB4W0
第二次サガ大戦もよくわからない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:18:00 ID:gpOmTEal0
>>448
ライブアライブのたいやき屋も
プレイヤーがぼったくりできるな

得しない上に殴られるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:23:20 ID:CYlNzNHm0
●まっしも【マッシモ】
ロックマンXコマンドミッションにおいて第3話から登場するキャラクター。
もとは「鋼鉄のマッシモ」の異名を持つ英雄(別人)の名を騙る臆病者だったが、
責任感は強く、本家マッシモとの邂逅、彼の壮絶な最期に触れて、エックス達の仲間となる。
男の約束を描いた上記のエピソードに加え、パワーに全てを賭ける分かり易いキャラ設定、
女性に対する免疫が皆無という今時奥ゆかしい性格、そして引き締まったキュートなお尻によって、
並み居る女性陣を押しのけ見事萌えキャラの座を射止める。

操作キャラクターとしての性能はゼノギアスのリコに近いパワーファイターで、
体力だけはあるものの、鈍重・低命中率・全属性ダメージが五割増の三重苦を抱えている。
そのまま戦わせると行動順がさっぱり回らず、属性攻撃相手には盾にもならないので、
前線で使いたい場合は装備のカスタマイズが必須。
固有技「ベルセルクチャージ」には攻撃に状態異常を付与できる効果があり、
画面に表示されるブラインド(盲目)・ウィルス(毒)・バインド(マヒ)・暴走(混乱)の
四つの頭文字「ブウバ暴」は、その語呂の良さから同技、時にはマッシモ本人の愛称となる。
(゚∀゚)ブーバボー!

なお、作中でのイントネーションは
マッ                    モ
   シ     ではなく      シ    である。
     モ           マッ

☆関連語☆
ロックマンX コマンドミッション リカルド・バンデラス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:30:35 ID:3XITpfyu0
ブウバ暴ワロタw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:52:23 ID:OTVnvrCi0
>>452
作品ごとの信者抗争のカオスぶりを示してるのだとオモ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:47:31 ID:BbfAgUtF0
もうそろそろロックマン関連はやめとけ、いい加減くどい

テンプレにも
>同じシリーズのネタが短期間に大量に投下されていた場合、
>そのゲームの信者の暴走や荒らしの可能性があるため、ひどい場合は収録しません。
と書いてあるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:04:24 ID:Z/ggqt7R0
自分でもどうかと思うが、一応追記&修正

●といれ【トイレ】
1)ほとんどのゲームの民家にはこれが存在していない。
また、珍しく存在した場合なぜかアイテムが落ちていることがあったりする。
幼い頃友達とゲームの住人はどこで用を足しているか口論になったのは多分私だけだろう。

2)人間の排泄物を処理する場所。
大抵のRPGの街などにはまずトイレは無いため、主人公達はどこで処理しているのかとても気になるところである。
(昔よくあったゲームやRPGを風刺した漫画のネタにも「トイレを探して走る主人公」なんてのも)
しかし、FF6&7では洋式トイレのグラフィックが登場、7ではトイレから排気口を通じて移動する場面もあった。
また、真・女神転生2では堕天使ベルフェゴールがトイレを玉座代わりに使用していた。

3)生活に必要なものだが、大抵付いていない。
「最低限のものがあればいいのだから、そんなもの必要ない」
といった意見もある。
「便所」「お手洗い」「WC」などといった呼び方もできる・・・のは当たり前。

ちなみに、牢屋などの場合、一緒に置いてあるツボか何かでで用を足すという描写が
ファンタジー系小説などで見られている。
つまり、ドラクエ系の牢屋で見かけるツボというのは・・・・・

補足
・テイルズシリーズではトイレにアップルグミが落ちている。
・サンサーラナーガではワープゾーンである。
・ペルソナ2罪ではトイレでイベント、トイレで戦闘、トイレ掃除のおばちゃんにセリフありなど盛りだくさん。
・ブレスオブファイア2では山中鹿之介の如くトイレ(の中ダンジョン)から脱出する。
・他、レンタヒーロー、FF6、FF7にも登場する。

いいのか、こんな追記
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:29:58 ID:FPa2FvIN0
辞典と名乗る以上トイレがなんたるかという説明は必要だと思うんだけどね。
わからない奴は皆無だとしても。

他の項目でもそういうのあると思うが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:58:17 ID:9CIAj7XN0
>>450
了解した。こんなもんで良いか?

あとらす【アトラス】
代表作に女神転生シリーズやペルソナシリーズがある会社。
コアな世界観や緊張感のある戦闘を求めるユーザー御用達の会社でもある。

会社そのものに対しての批判としては、
無印を発売した後に追加ディスクなどを売りつける完全版(分割)商法、または、
「こいつらちゃんと考えてるのか?」と突っ込みたくなる程ソフトの出荷量が少ない事が挙げられる。
特に「世界樹の迷宮」や「真女神転生3ノクターン マニアクス」に代表される
出荷量の少なさはアトラスファンの心配の種。
前者についてはしょうがない(決して歓迎すべき事では無いが)ものの、
後者については固定ファンもいるのだからもう少しファンを信用して出荷して欲しいものである。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:01:21 ID:j6GVMiVw0
>>453
売る相手によってはアイテムをゲットできるぞ。
サラリーマンなら、一万円を付けても「高いなあ……」と文句言いながら買っていく。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:13:33 ID:P1dQRaNn0
●あーめんがーど【アーメンガード】
ワイルドアームズ3、F、4に登場するやや小太りの少女。
シナリオ上の重要キャラというわけではないが、
彼女に話しかけるとPS2内蔵時計の日付を読み取って、その日ごとに違う話をしてくれる。

3ではその日に絡んだ薀蓄を、Fでは今日のことわざを、4ではオカルト話を聞くことができ、
各シリーズごとに366(日分の)パターンものバリエーションを備えている。
といっても聞ける話は全てWA世界でのことであり、現実の日にちとは一切関係ない小ネタばかり、
しかしユーモアにあふれた話が多く、過去作のキャラやイベントを髣髴とさせる話も聞ける。
WAファンなら全て聞きたいところだが、量が膨大なだけあって読破するのは大変である。
彼女の話は公式攻略本に書かれているので手間をかけずに読みたいのならこちらをお勧めする。

異様に凝った隠し要素としてファンには好評の彼女だが、
作るのも大変なのか、残念ながら5には登場しなかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:24:06 ID:jZwt9r3P0
>>461
確か安過ぎても殴られなかった?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:32:24 ID:LRUTzgPH0
ちょっと天使に追記

●てんし【天使】
神に仕えるもの。頭にわっかを付けていて、神は金髪。背中には白い翼を持ち、白衣をまとった女性の姿であることが多い。
また、頭についているわっかは固体物ではなく、所謂オーラ(日本語で言うところの後光)と呼ばれているものらしく、
西洋ではこれが見える人もいるらしい。RPGにおける主な役割は主人公たちの案内役だったり敵だったりというところか。
たまに主人公そのものということもある。

追記:神聖で慈悲深く、悪を裁くイメージが強いが、
最近のRPGでは独善的道徳感を持ち、一方的に悪魔に押し付け、
迫害するような天使も増えてきた。
曰く、「天使は神に選ばれた神聖な存在。それに逆らう悪魔が悪。」
「悪魔は邪悪。生きてても百害あって一利なし。」
「人間も弱い存在。自分達が管理してやる。」
「ブラックマトリクス00」「魔界戦記ディスガイア」などに登場する天使は上記の典型。
女神転生シリーズではこの思想に加えて手段もあまり選ばない。
特にデビルチルドレンの黒・赤・白の書においては完全な悪役である。
一方、最近の悪魔は戦を好むのにも悪魔なりの正義があったりして、
救いようの無い悪として描かれることは減ってきている。
天使と悪魔のイメージが逆転する日も近い…かもしれない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:35:48 ID:Oo7IiXhC0
誤字が妙に気になったので修正。

●くろーど・しー・けにー【クロード・C・ケニー】
スターオーシャンシリーズ二作目の男主人公。
サラサラの金髪、偉大な父という少女マンガに出てきそうな外見をもつ。
最近のRPGには珍しく、公務員(銀河連邦の少尉)と手堅い職業。
最初は父(連邦提督)の偉大さに潰されそうになっていたが、
旅によって精神的に成長していく。
そういう意味では典型的な主人公なのだが、うっかりミスが多い。

例)
うっかり未知の機械に近づいたら起動、別の惑星に飛ばされる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:46:36 ID:LRUTzgPH0
>>464
余談だけど黒の書・赤の書で敵対してた天使の指導者(ミカエル)は
続編のデビルチルドレン炎の書・氷の書だと
ふつうに主人公の良い協力者だったりする

悪魔側でも黒の書で「兄弟で戦わなきゃ駄目」っといった魔王様が
白の書では「友達だったら信じなきゃ駄目」とかいってくれたりする

うーん、黒の書ってへビィーだね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:53:50 ID:yp8tOflY0
>>458
個人的に思い出深いのはゼノギアス。
天井から入って先生にからかわれたり
リアルに汚い孤児院の便器にアイテムが入ってたり…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:23:13 ID:Oo7IiXhC0
さいごのせんたくし【最後の選択肢】
ED後、フラグを立てた場合に現れる選択肢であり、アルトネリコが
「RPGの名を借りたギャルゲー」などと言われる最大の原因。

この選択肢を回避するにはあらかじめフラグを立てなければ良いだけの話ではあるが、
・フラグ立てがヒロイン強化の延長線上にある。
・アルトネリコにハマってしまった人はそもそも「止める」という選択肢が頭の中から消去されている
等の理由で結局立ててしまうことに。
(攻略対象を使わないのであれば強化する必要は勿論無い)

もしアルトネリコを買ってこの選択肢フラグを立てようとしているのなら、
スレ住人をして「血の涙を流す選択肢」と言われる内容を是非ご堪能あれ。


調子に乗って書いてみた。反省も後悔も無いが満足はしている。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:33:10 ID:skZUpTY0O
>>463
確か、お客さんのタイプが4通り有って

少年→100円(たい焼き)、300円(バナナクレープ)
女性→300円(バナナクレープ)、1000円(根性焼き)
男性→1000円(根性焼き)、10000円(ミサワ焼き)
老人→100円(たい焼き)、10000円(ミサワ焼き)

↑に書いた通りの値段で売らないと、
アイテムを貰えない所か、無法松に殴らてしまう筈。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:37:48 ID:skZUpTY0O
>>458
マザー2、マザー3、ジャングルウォーズ1、ラブクエストとかにも出てくる→トイレ。

マザー3に至っては、ダンジョンの一つだったな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:40:10 ID:GsXrSYUM0
>>468
ヒロイン二人の二択を迫られるってのは書いといてもいいと思うんだがどうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:18:05 ID:pD6Imc42O
●こんぷ【COMP】
女神転生シリーズのキーアイテムである悪魔召喚プログラムをインストールした小型コンピュータの総称。
プログラム上で儀式を行う事で悪魔を召喚、使役できる他、交渉時の翻訳、オートマッピング、敵データのアナライズなどかなり多機能。後には合体機能までもが追加された。
外見は様々で、ノートパソコン、腕に装着するタイプ、銃型、ギター型、メリケンサック型など千差万別。
ちなみに悪魔そのものをデータ化しているわけではなく、COMP内にあるのはあくまで召喚するための儀式データである。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:20:16 ID:pD6Imc42O
っと書き忘れ


なお女神転生3においては主人公自身が悪魔化したためか自力で召喚や交渉を行っているためCOMPは登場しない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:22:27 ID:pD6Imc42O
またミスった…

× 女神転生3
〇 真女神転生3


もう寝る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:03:13 ID:kykasShL0
>>468
汎用性のある項目に1つのゲームのことばかり書くのはどうかと思うんだが。

>>458
トイレといえばジョジョが真っ先に思い浮かぶ。
476468:2007/05/07(月) 03:10:10 ID:HU2va27YO
>>475
・・・それもそうか。
大学から帰ったら練り直してみるわ。
つーわけで寝る。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:32:12 ID:R+m4Y0V30
>>458
SFCのアレサ2じゃ、ほとんどの民家に標準装備だったZE!
何故か和式便器だったけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:03:39 ID:canmSauM0
●れなす【レナス】
アスミック発売のRPG。
レナスといえばVPの主人公が有名だが、それとは関係ない。
このゲームの特徴と言えば、異質ながらもファンタジーかつ爽やかなグラフィックであろう。
建物や樹木一つ取って見ても現実では考えられないような形をしている。
種族も人間なんて生き物は存在せず色々な種族が入り乱れて生活している。
まずはこの世界の住人として主人公に感情移入しなければ、とてもプレイは続けられない。
魔法世界であるため、主人公はもちろん登場キャラのほぼ全員が魔法使いである。
MPではなくHPを消費して魔法を使い、HP回復はアイテムのボトルで行う仕組み。
ボトルは町に行けばいつでも補充できるのでケチる必要はない。
魔法を発動するたびにその熟練度がアップしていき、威力や効果範囲などが強力になる。
このため武器で攻撃する必要がほとんどなく、防具だけ買い揃えていけばいいぐらいである。
武器より魔法を使うのが好きな人にはうってつけ。
続編のレナス2も出ている。・・・のだがVPの主人公のほうが有名なほどのマイナーゲーである。
1を楽しめた人ならまず間違いなく2も受け入れられるはずなので、探してみては?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:12:46 ID:evwYWfae0
>>478
ちなみに、どんなシナリオ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:14:31 ID:IEbdS/hB0
特にいらんかも知れんが、ハードはなんなんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:33:16 ID:pMTQblS/0
勝手ながら、汎用項目追加した上で短くまとめてみた。

●さいごのせんたくし【最後の選択肢】
1)ゲーム上で最後に選択する事になる選択肢の事。
 大抵はEDに登場するもののことをさす。
 演出の一環でどちらの選択肢を選んでも展開に影響しない事もあれば、
 EDの内容が大幅に変化するような場合もある。
 全てのテキストを読みたいプレイヤーにとっては面倒な存在。

2)アルトネリコのEDに登場する選択肢。
 アルトネリコが 「RPGの名を借りたギャルゲー」などと言われる最大の原因。
 選択肢の内容は二人のヒロインのうちどちらを選ぶかというありがちなものだが、
 あまりにも酷なタイミングで選択を迫られる為、多くのプレイヤーに血の涙を流させた。

☆関連語☆
シュレリア
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:15:30 ID:jko0xpuz0
>>487
魔法を使えるキャラは多いけど、魔法使いというのはどうか。
あと、魔法を使うたび熟練度が上がるというのは別に書くほどのことでないような。

●れなす【レナス】
アスミック発売の、SFC用RPG。
世界観とキャラクターのデザインは加藤洋之・後藤啓介によって手がけられ
人間とは異なる種族が数多く住み、建物までも現実離れした形という
従来のファンタジーものとは異なる世界観を持つ。

しかし、見た目とは裏腹に過酷なストーリーが待つ。
主人公はごく序盤で、世界滅亡の原因を作り出してしまい(余波で学校は壊滅)
その責任を取るために旅に出ることになる。
その後も、優しくしてくれたパン屋の女の子が磔にされ死んだり
悪の皇帝に近付くためパレードに潜り込んだら町の住民が皆殺しにされたりと、欝なイベントも多い。

また、魔法はHPを消費して使い、HP回復はボトルの薬で行う、
Aボタンを使わずに十字キーのみで選択を行うなどの独特のシステムも見られたが
売れ行きは思わしくなかったらしく、ワゴンで割と見かけられる。
2もSFC末期に出たが、こちらはあまり見ない。

☆関連語☆
HP消費制 ワゴンセール
483468:2007/05/07(月) 17:18:27 ID:+AgeqAdG0
>>481を基に練り直してみた。

●さいごのせんたくし【最後の選択肢】
1)ゲーム上で最後に選択する事になる選択肢の事。
 大半はラスボス戦直前やEDのどちらかに選ぶこととなる。
 どの選択肢を選んでも大差が無い事もあれば、
 EDやラスボス戦の内容が大幅に変化する場合もある。

2)アルトネリコのPHASE3でフラグを立てるとスタッフロール後に現れる選択肢。
 アルトネリコが「RPGの名を借りたギャルゲー」などと言われる最大の原因。
 選択肢の内容は二人のヒロインのどちらかを選ぶというものだが、
 あまりにも酷なタイミングで選択を迫られる為、多くのプレイヤーに血の涙を流させる事となった。

 ☆関連語☆
1)マルチエンディング 選択肢
2)シュレリア アルトネリコ

個人的には可能なら1と2を分割して掲載して欲しいんだが・・・。
そんな我侭がまかり通るわけないしなorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:33:07 ID:8TzqPH5C0
●あーるぴーじーつくーる ふぁいぶ【RPGツクール5】
2002年に発売されたRPGツクール第5弾。PS2ソフト。
過去シリーズからの特徴の多くが変更されており、名称もかなり変わっている為、
常連からの混乱を招いた。
自由度は絶大だが、その分かなり複雑化しており、時間と根気の無い人には向かない。
説明書は非常に厚い。もはや本である。
(PS2専用ケースに収録できる限界のページ数まで使ったらしい。)
それでも全情報を網羅することは出来ていないため、ガイドブックは必須。
ある意味究極のRPGツクール。

サンプルゲーム「fu-ma」はシンプルでオーソドックスながら完成度が高く、
これだけで10時間くらいは遊べる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:50:06 ID:jbUE3uhk0
レナスか
魔法名がシソボンだかバイモモボーとか意味不明な羅列だったなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:59:14 ID:yY2yFD080
>>482が叩き目的の改悪にしか見えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:13:17 ID:1E9moxtg0
>>445
ゼロはともかく、アクションゲームのブルースの方とは
クールな性格以外共通点あんま無いぞ。
というか、ブルースリメイクなのに明らかゼロモチーフだからこそのネタだし。
まぁ、並んで表示されないと意味の無いネタだから

●ぶるーす【ブルース】
ロックマンEXEシリーズに登場する、メインキャラの一人。
トップクラスの力を持つオフィシャルネットナビ(ゲーム内における警察のようなもの)
の一体で、真紅のメットから伸びている長髪と、卓越した剣技が特徴。
性格は基本的にクールな一匹狼だが、友のためなら命を賭ける事もできる
熱い心の持ち主でもある。
何故かXシリーズのゼロをリメイクしたようなキャラクターであり
本家ロックマンのブルースの特徴である「ロックマンの兄」や「動力炉の欠陥」などの要素は
ほとんど無く、強力な盾を使う事にその名残を見せているくらいである。
ちなみに、ゼロの方はコマンドミッションの隠し装備で、フォルテを彷彿とさせるアーマーが登場したりと
初期の頃に比べ、ブルースらしさは薄くなってきている。

くらいにして、ゼロの項は要らないと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:34:39 ID:1E9moxtg0
●くろすふぁいあ−しーくえんす【クロスファイアシークエンス】
ワイルドアームズ3の戦闘システム。
戦闘そのものには作用するものではなく
RPGの決して突っ込んではいけないお約束の一つの
戦闘中に敵味方が行儀よく並んでいる不自然さを解消するためのシステムで
キャラクター達が縦横無尽に画面を走り回り、見ていて飽きにくい仕様になっている。
しかし、このゲームの味方は全員銃使い。
あんまり派手に走り回ってると、目標と味方が一直線に並んで
流れ弾に当ってしまうのではと少々心配になってしまうシステムでもある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:33:53 ID:8TzqPH5C0
●ちゅうにびょう【中二病】
格好良い大人や悪事への憧れから、そういったものへ無理をして近づこうとする、
中学二年生くらいの思春期に差し掛かった少年が陥るされる病的症状。

主な症状
・他人を過度に批判することで、自分はそれより上だと錯覚する
・クールさを必要以上にアピールする、クールと根暗を履き違えている
・恋愛や性的な物事を達観した気になっている
・破壊、闇、絶望といったマイナスイメージのある単語を好む
・過去に起きた悲劇をこれ見よがしに、詩的に語る
・キャラ作りの為、特徴的趣味があることを主張する

その姿があまりに病的で面白おかしい為、こういった特徴を持つキャラは
中二病患者とされ、時にウザがられ、時にネタキャラと化す。
FF7の前半のクラウド、FF8のスコールなどは、この典型。
また、テイルズは中二病的設定が多く目に付くことから中二病ゲームの代表とされている。
ただ、これらの設定を持ったキャラ、ゲームに人気が集中しやすいことも事実であり、
匙加減が難しい。

☆関連語☆
房キャラ 厨房 テイルズ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:38:14 ID:aB0F6yHw0
テイルズってそんなに中二要素あったっけ?
オタク向けだとはよく言われるが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:45:07 ID:AC/U4umnO
まぁリオンとかが顕著かな?
若くして剣の天才、頭も切れる
思い人のために裏切るとか。
アビスの大量の専門用語とかもかな?

ついでに技名

まぁテイルズ=厨二と特筆するほどでも無いとは思うけどね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:45:11 ID:plXdU23/0
なん実Vの実況でしか見たこと無いけど、
アビスの厨設定の多さには引いた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:06:35 ID:P1dQRaNn0
>>492
>主な症状
>・他人を過度に批判することで、自分はそれより上だと錯覚する

●めっせーじ-とばし【メッセージ飛ばし】
ボタンを連打したり、ボタンを押しっぱなしにすることでメッセージを手早く送れる機能。
特に2周目以降のプレイでこれがあるのとないのとでは快適性が大きく違う。

ただ、メッセージを飛ばしすぎて相手の話をきちんと聞かずに
「アレ、次どこに行けばいいんだっけ?」となったり、不意に選択肢が現れて、
「いいえ」を選ばなければいけないときでも「はい」を押したりなど失敗することもある。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:17:32 ID:AC/U4umnO
またテイルズの話になって悪いが
テイルズの□×同時押しの高速メッセージ送りは便利だった

読み飛ばして次が分からなくなってもチャット見れば分かるしね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:37:57 ID:3iIp6oD10
信玄餅って単語をここで見かけて

MUSASHI -GUN道- ってRPGと何か関係あったっけ?
って思って項目を見に行ってしまったじゃないかw

496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:39:59 ID:zCUjJtgW0
テイルズは厨二向けじゃなくてただの厨向けだと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:47:50 ID:+UK3F/jv0
否定はしない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:56:23 ID:LaCdwUZw0
●ちゅうにびょう【中二病】
2)
1)を受けて、嫌いなゲームへのレッテルとしてもよく使用されている。
ちょっと荒れたスレでこの単語を見ないことはまずない。


よろしくなければ抹消や修正よろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:06:25 ID:X7SQdqYv0
>>489
関連語に邪気眼を追加
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:33:04 ID:pL3/aUHrO
>>498
RPGと何の関係があんだよ
死ね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:36:09 ID:o//WfDJh0
>>500
●糞/クソや●クソゲー程度には関連あるかなと思って。
いやいや、怒らせちゃって申し訳ない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:36:54 ID:o//WfDJh0
ID変わってるけど俺>>498ね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:42:33 ID:BMiYmnPP0
死ねと言われても冷静な501に少し感心
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:51:43 ID:mgfjrwHv0
そして煽りへの冷静な対応に脱帽
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:51:57 ID:skZUpTY0O
>>503
まあ、逆上しても良い事無いからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:04:36 ID:WBjBDKqV0
何か第24版になってから冷静な対応する人が増えたな
>>104とか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:31:15 ID:VCn/NZMt0
●どらきゅら【ドラキュラ】
1)おそらく世界一有名な吸血鬼の個体。伯爵様。
元ネタはブラム・ストーカーの小説。
固有名であるためかあるいは権利関係の問題か『悪魔城ドラキュラ』シリーズを除けばあまり出てこないが
隠しダンジョンあたりに偽名でうろうろしていることもたまにある。

☆関連語☆
吸血鬼 ヴァンパイア

2)『悪魔城ドラキュラ』、あるいはそのシリーズの略称



●あくまじょう-どらきゅら【悪魔城ドラキュラ】
1986年にディスクシステムで発売されたコナミのアクションゲーム
あるいはそれを端に発するコナミのアクションゲームシリーズのこと。

もともとは面クリア型のアクションゲームだったものの、
最近発売されているものは探索型アクションRPGが主流になっている。
それらの作品もモンスター図鑑やアイテム収集などやり込み要素も充実している一方
NPCが操作していくモードやハードモードなどクリア後のお楽しみもある。
難易度は薬満載で行けばどうにでもなる、とは決して言えないほど。そこそこ辛口。
敵キャラはあまりオリジナルなものは出さずに神話や伝承のある怪物などが多め。UMAも少々。

製作者はプロセルビナのスカートをめくることに御執心な様子。
スカート+風=いや〜ん は基本らしい。
508507:2007/05/07(月) 23:51:24 ID:VCn/NZMt0
悪魔城ドラキュラ 2段落目4行目

×NPCが操作していくモード
○NPCを操作していくモード

NPCというよりもサブキャラというべきなのか、
それでもなにか違和感がある気がするけどいい言い回しはないものか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:02:36 ID:0I6tNWin0
>>486「主人公に感情移入しなければ、とてもプレイは続けられない」
の方が暴言だと思うが。

つーか、文 句 が あ る な ら 自 分 で 書 け 。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:10:21 ID:2mFRtJl1O
●えんでぃんぐ【エンディング】
まぁこのスレも、糞みたいなネタしか出なくなったし、そろそろエンディングですね☆
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:32:01 ID:iAlRtN1L0
この世にRPGある限りRPG大辞典も不滅
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:07:41 ID:ocG+b3IV0
さらに修正

●てんし【天使】
神に仕えるもの。頭にわっかを付けていて、背中には白い翼を持ち、
白衣をまとった女性、あるいは中性的な容姿の男性であることが多い。

RPGにおける主な役割は主人公たちの案内役だったり敵だったりというところか。
たまに主人公そのものということもある。
いずれにせよ力の強い存在であり、立場によって頼りになったり脅威になったりする。

神聖で慈悲深く、悪を裁くイメージが強いが、
RPGでは独善的道徳感を持ち、一方的に悪魔を敵視し迫害するような天使も多い。
曰く、「天使は神に選ばれた神聖な存在。それに逆らう悪魔が悪。」
「悪魔は邪悪。生きてても百害あって一利なし。」
「人間も弱い存在。自分達が管理してやる。」
ブラックマトリクス00、魔界戦記ディスガイアなどに登場する天使は上記の典型。
女神転生シリーズではこの思想に加えて手段もあまり選ばない。
特にデビルチルドレンの黒・赤・白の書においては完全な悪役である。

一方、最近の悪魔は戦を好むのにも悪魔なりの正義があったりして、
救いようの無い悪として描かれることは減ってきている。
天使と悪魔のイメージが逆転する日も近い…かもしれない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:56:41 ID:d+bGnCvo0
>>509
自演乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:43:29 ID:bHXVyW0w0
>>486
>>482はいいと思うよ。
主観で過剰に批判してるわけではなく
ゲームの特徴として客観的に長所、短所を挙げているんだし。
後、話は変わるけどネタで書いているような部分なら多少はっちゃけててもいいような気がする。
蛇足だ、脱線だとかいう人もいるけど、もともとがネタ辞典なんだし
ゲームをやった人の雑感みたいなのがあったほうが実情が伝わる場合も多いから。長すぎるのはあれだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:00:30 ID:rM7e9DwD0
●ももたろうでんせつ つー【桃太郎伝説2】
PCエンジン専用ソフト。『桃太郎伝説』の続編。
正確には『桃太郎伝説』をPCエンジン用に移植した『桃太郎伝説ターボ』の続編。
パーティーを組んで行動できるようになったのは今作から。
多数の仲間をゾロゾロと連れ歩く仕様はFCが全盛期の当時としては斬新で、
ちょっとした話題になった。
後に発売された『新桃太郎伝説』はこれを大幅に発展させたもの。

☆関連作品☆
桃太郎伝説 新桃太郎伝説
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:53:04 ID:ocG+b3IV0
>>486>>513
いわゆる叩き項目ってのは理由も理屈も大して説明せずに悪く言ってるもののこと、
>>482は鬱な理由とかちゃんと書いてる。

しかし、ワゴンでよく見かけるってことはそれなりに売れたんじゃね。
本当に売れなかったヤツはワゴンですら見かけないと思うんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:27:24 ID:4CYe7dgT0
>>507
昔のゲームだと、吸血鬼自体を現す言葉と勘違いしているのもあったw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:36:14 ID:/J25DH7p0
俺は鬱ゲーとか思わなかったけどな
戦闘BGMとか結構勇ましいし
いつのまにか世界観に引き込まれてたって感じ

そこでご飯だの電話だの呼び出されると鬱になるが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:12:00 ID:1gvP4hrX0
>>517
最近は「ドラキュラ」は個人名だと言うことが徐々に浸透してきてるけど「フランケンシュタイン」は人造人間の名ではなく人造人間を作った科学者の名前だ、ということは未だに知名度低いね。
因みに原作だと主に「フランケンシュタインのクリーチャー」などと呼ばれるだけで人造人間には個人名はついてない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:18:18 ID:oDUFpGDF0
>>511
かっこいいぞ〜。おいしいとこ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:43:29 ID:Q8e/czZq0
>>519
まあ、それだけ原作の小説なり映画なりを知っている人間が少ないということだろうな。
機械人間はチャペックのおかげで一般名詞としてロボットと呼べるけど、
それより早く生まれた人造人間には通称にあたるものがなかったから、
安易にフランケンシュタインと呼ばれるのも仕方ないのかも知れない。

フランケンシュタインのクリーチャーが他のホムンクルスと比べて
強い印象というか独自性を放っているのは、原作の斬新さ以上に
映画で演じたボリス・カーロフのイメージが大きかったんだろうけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:39:00 ID:WJ6+sv1v0
フランケンは怪物くんのアニメで広がったんじゃない?

フンガーフンガーフランケン♪
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:41:23 ID:LFJxHcwXO
●どらむかんおし【ドラム缶押し】
メタルマックス2の監獄の町デスクルスでやらされる作業。意味もなく延々とドラム缶を押すだけの苦行なのだが……いざ解放されるとなぜかまたやりたくなってしまう謎。
メタルサーガにも登場したがこちらは強制ではない。いきなり「さぁ押してもいいんだぜ。懐かしいドラム缶をよ」なんて言われても2未プレイの人には何の事だかさっぱりわからないだろう。ちなみにこちらでは押した距離が表示される。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:47:45 ID:BwZijp2A0
俺はハロウィンのDr.Steinで博士の名前だって事を知ったな。
まぁ曲の中じゃ自分のクローンに殺されちゃうんだけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:45:22 ID:4CYe7dgT0
ドラキュラ・フランケンシュタインときたら狼男とミイラ男も忘れちゃいけないな(いわゆるハリウッドモンスター)
ただ先に名前の上がったのに比べるとちょっとマイナーだけど。
そういえば狼男やWerewolfもミイラ男も項目が無いな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:59:48 ID:NvEAUP9c0
>525
狼男に代表されるウェア○○系はライカンスロープがある。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:20:17 ID:ocG+b3IV0
無駄に長いのと、何故か対象が美女限定に書かれていたので項目を修正。

●しょけい【処刑】
1)死刑を執行すること。執行されるのはNPC、仲間、主人公など様々だが大体善人。
ゲームに限らず昔から悪役はこれをするのが大好き。
特に火あぶり、水風呂、ギロチン、磔、ガス室など、いかにも残酷な方法で殺すのがお約束。
絞首刑とか地味すぎてやってらんない。

「俺達に逆らうものはこうなるんだぞ!」という見せしめも兼ねているのだろうが、
これを行うために準備時間がかかるので、往々にしてその間に救出されるという失態をさらす。
ただ必ずしも助けられるわけでなく、助かる寸前に首チョンパという事もあるので用心を。
後者の場合鬱展開になりがちだが、上手くフォローできれば主人公達の成長に一役買える。

2)主人公達を無茶苦茶に強くさせたり、ハメて反撃不能にさせた状態で敵をボコること。
レイプ、虐殺、パワープレイなどとも言う。
俺tueeee!orずっと俺のターンが味わえるが、人によっては戦闘の面白さが激減する諸刃の剣。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:39:56 ID:Q8e/czZq0
恐竜の項を大幅に改訂。汎用項目だから長いのはご愛敬

●きょうりゅう【恐竜】
およそ二億年前から数千万年前に生息した古生爬虫類の総称。白亜紀の終末を境に絶滅。
現在でもその人気は高く、世界中の子どもたちにとって憧れの的である。

RPGでは文字通り太古の世界や、秘境のジャングル、湖などにその姿をあらわす。
頻繁に乗り物に用いられるが、その舞台は陸空海と作品によってさまざま。
いっぽうで一部の種類に見られる派手な武装から、モンスターとしても人気が高い。
だいたいにおいて大型で、作中最大クラスの体力と攻撃力を持つが、動きは遅く、
柔肌で打たれ弱いうえ、魔法攻撃にも弱いという特徴が見られる(FF6、マザー2等)。
怪獣映画や竜伝説との混同により、そのほとんどが口から炎を吐く。
化石や骨格標本のイメージから、アンデッドの属性を持つこともある(FFシリーズ等)。

かつて竜伝説やノアの方舟など世界の神話伝承者は、たびたび恐竜の化石を証明に用いた。
その意味では、ファンタジーの根幹を成す存在とも言える。
しかし学界で「絶滅を免れた恐竜が人間に代わり文明を築く」という
いわゆる「恐竜人間説」が登場し、これを採用した作品があったり(クロノシリーズ)、
映画「ジュラシックパーク」の流用で化石からの復活というイベントを挿入するなど(ポケモン)、
さまざまな角度から登場させることで、時に想像上のモンスター以上に新鮮な世界観を与える。
そして現実にはありえなかった、「恐竜と原始の人間が共に生きる世界」も
たびたび描かれている(クロノトリガー、ライブアライブ等)。

学問の定義上はプテラノドン等の翼竜、プレシオサウルス等の海生爬虫類、
ネッシー等のUMAは恐竜としないのだが、RPGでは同種として扱うため本項もそれに倣った。
名称については「ザ」ウルスより「サ」ウルスの方が、製作者の恐竜に対する拘りが強いと言える。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:55:28 ID:xym/QvuJ0
>>525
狼男の項目はないけど獣人で説明されてはいる。


●しゃせん【射線】
投擲物の発射位置から目標まで、もしくはその延長まで含む軌道。

タクティクスオウガ等の一部のSRPGでは射線上に障害物があると目標に届かなくなることがあるので
射程距離だけではなく射線上の障害物も考慮に入れなければいかなくなることがある。

逆にそれっぽいシステムをとってるように見せかけて逆に射線に関係なく攻撃できたりするゲームもあるので
先入観だけで判断していると勝手に縛りプレーをさせられることもある。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:30:24 ID:0Y5GyiM6O
●しすてむのすきをついたうらわざ【システムの隙を突いた裏技】
プログラムの設定ミスやバグ、ソフトが予期せぬプレイングや操作によって生み出すバグのこと。
昨今に於ける「裏技」の類は、ほぼコレである。
ゲームの根本をぶち壊すほどの破壊力を持つものから、多少有利になるもの、知ってたら便利レベルのもの、ストーリー進行や戦闘バランスには無益なものなど様々。
勿論、制作側が予期していないものであるため、使用の際には注意が必要。

☆これが有名な作品例☆
初代ポケモン アンサガ ドラゴンボールZ超サイヤ伝説 FC版DQ4…など
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:33:29 ID:xym/QvuJ0
>>530
逆にシステムの隙を突かない裏技ってどんなのがあるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:43:50 ID:Q8e/czZq0
>>531
制作側が予期してるってことは、デバッグ用のコマンドとか?
消し忘れることを予期してなかった、とも言えるが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:49:57 ID:4bsXBltd0
>>531
開発側が意図的に用意した裏技とかじゃないか?
RPGじゃないけど、コナミコマンドとか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:50:47 ID:xym/QvuJ0
>>532
それだと本文中のプログラムの設定ミスの中にはいってしまうと思うんだけどね。

要は回りくどいこといわんで裏技の項目修正してしまえばいいんじゃないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:54:41 ID:Q8e/czZq0
そっか、そうだな。馬鹿なこと言ってスマソ

あらかじめ用意された裏技ってのにはちょっと寂しさというか
むなしさを感じるんだがそれは懐古厨の証拠だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:03:15 ID:EL0pQDgI0
>>533
成程、納得。そっちには思慮が回らなかった。

よく考えたら
広技林だったか大技林だったかわすれたけど
ちょっと見つけにくいアイテムとか隠しダンジョンとか程度でもウル技扱いだもんな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:11:10 ID:D3YbZvRz0
>>535
おまえは全てのコナミコマンドを敵に回したw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:12:10 ID:T3Mwejb40
>>531
VP2にはパーティを組まずに戦闘キャラ一人だけで進めると俺tueeeeになる裏技があった。
これは製作者側が難しくて進めない人のためにパーティ人数の固定をしなかったかららしい。
VP1の方ではパーティ人数固定されてたから本当の話だと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:19:27 ID:imQNToM50

●ゆうごう【融合】
1)読んで字の如く、とけあわさること。
合体と違い、物質どうしが組織レベルで結合し、分かちがたくなるのがポイント。
RPGでは強大な力を持つ何某かと____することで、力の源とすることができるが、
一度____を果たすと二度と元に戻れず、たいてい禁断の術とされ世間から葬られている。
そのため特に、どこからか噂を聞きつけたラスボス級の敵が好んで行う。
実行の際にはもってまわった儀式や多大な犠牲が必要だったりするにも関わらず、
いざ使ってみると自我が無くなったり意識を奪われたり失意のうちに滅ぼされたりするので、
ご利用は計画的に。

2)FF5に登場する青魔法。使用者の全HPを味方一人に投与し、自らは戦闘不能になる技。

☆関連語☆
合体 変身 力が欲しい・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:25:34 ID:0JHsH5Tq0
うぃき【Wiki】
昨今のRPG攻略サイトで取られるようになってきたホームページ編集方法。
編集が手軽で誰でも書き込める(反面荒らされ易いというデメリットもあるが)ため、
近年発売されたゲームの攻略サイト、特に2ch発祥サイトの殆どはWikiを採用している。

とあるゲーム攻略Wikiには攻略雑誌の方も見に来られたとか。
見るのは結構ですが転載とかはナシでお願いしますね☆

↑はアリ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:28:30 ID:Q2zIsP520
>>530
1話からレイプ描写やらかして2chで総叩きだったのも今や良い思い出だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:29:16 ID:Q2zIsP520
誤爆!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:53:51 ID:zry7fFYt0
●あーるぴーじーだいじてんそうこ【RPG大辞典倉庫】
スレ住民が一致団結して、本日もRPG関連用語をスレに投下し、最終的に収まっていく場所。
帰るべき場所でもある。

共通ネタ、固定ネタ、辞典ならではオリジナルネタ等、様々なものが収録されていく。
一度読み出すと思わず頷いてしまうネタや笑えるネタも多く、読み出すと止まらない中毒性が…あるかもね。
また、自分が投下した内容が収録されるとちょっと嬉しいw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:53:40 ID:n4LL0ucW0
じゃあ俺もMM2ネタを
●さうるすほう【サウルス砲】
メタルマックス2に登場する大砲の一つだが本作の武器の中でも一際ロマンとネタ性に溢れた一品と言える。
 その理由は未改造で25トン(以下t)というばかげた重さにある、因みに最初に手に入る車であるバギーの本体重量が3t、純粋な戦車タイプであるウルフが13t、
マンムートが18t(全てシャシー本体のみ、かつ未改造の重さ)であることを考えるとその重さが理解して頂けると思う。
 当然攻撃力も高いのだが流石に「ボスでも一撃で粉砕」と言うような狂った強さがあるわけでもなく
効率を重視するならまず使われないであろう品だが効率などよりも粋や酔狂を旨とする伊達物ハンターには愛用される。
 全くのネタ武器というわけではなく軽量なバギーや野バスに搭載して他の武装を控えめにすれば十分実用に耐える、しかし本体重量3〜4tの車に25tの大砲(入手方法が雷竜が艦船を着込んだような姿の
賞金首「ぐんかんサウルス」からのドロップであることを考えると本来艦載砲であると思われる)を載っけてる姿を想像すると極めてシュールだが。

どうも好きなことだとたくさん書きたくなっちゃってなかなか短くまとまらないね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:30:50 ID:OouZSMHD0
んじゃ俺もMM主砲ネタを
●ばーすとけい【バースト系】
メタルマックス2以降のシリーズに登場する大砲の種類
重量は重いが1ターンに2回攻撃という特徴があり、なおかつ攻撃力も高い強力な主砲。
メタルマックス2では砲弾1つで2回攻撃となるため効率重視でいくなら間違いなくこれだが、
徹甲弾やホローチャージなどの特殊砲弾を使用する際は1回攻撃になる点と
「なんだよオイ、 ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度高けーなオイ」
と言いたくなるような外見のため粋や酔狂を旨とするハンターにはあまり好まれない。

それ以降のシリーズでは見た目は普通の大砲になったものの弱体化が進み、
メタルマックスリターンズでは砲弾を2発消費するようになった上他の大砲の威力が強まったため相対的に弱体化した。
メタルサーガ砂塵の鎖では3連射可能な「スリーバースト」という大砲も登場したが、バースト系全部が威力が低くなった上
2発発射しても1発として見なされるようになり長所が完全に消滅した。

メタルサーガ鋼の季節では、105ミリや115ミリの小口径のものが登場し、
やたら重いが連射が復活し威力もそれなりには高くなり、それなりに使える大砲として復活した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:55:35 ID:fJzDXXF80
●さんごくし-えいけつでん【三国志英傑伝】
コーエーのリコエイションゲームの一つ。その名の通り三国志(演義)を題材としている。
三国志演義の実質的な主人公で蜀の建国者、劉備が主人公。
95年にPCで発売され、その後SFC、PS、SS、GBAと多くのハードに移植された。
ジャンル名はリコエイションゲームだが、ゲーム内容はFE系のSRPGである。
ただしキャラが撃破されても次のマップで復活する、(死亡イベントは除く)
古代中国らしい兵種が多い(戦車、投石器、妖術士、武闘家など)といった違いもある。

シナリオは前半〜中盤は原典に忠実に進むが、
蜀平定あたりからは仮想のストーリーとなり、最終的には魏を滅亡させられる。
また原典では敗北する戦いでも敵を全滅させられるし、(キツい上に展開は変わらないが)
途中で死ぬ武将も一定条件をクリアすれば生き残らせることができる。

PC版やSFC版は手ごたえのある難易度で、かつボリュームもあり、
三国志ファン(特に蜀ファン)にとって受け入れやすい内容だったため
前述のような移植作や孔明伝・曹操伝などの系列作品も生まれたが、
GBA版はフリーバトルがあるせいでヌルい、
音楽やムービーの質が進歩していないと古参のファンからは少し不評。

なおGBA版のキャラデザインはまんま真三国無双の流用である。

☆関連語☆
リコエイションゲーム
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:42:58 ID:n4LL0ucW0
>>545
「アレ」の形状を銀魂ネタで出してくるとは思わなかった、でもホント太めで短くて先だけすぼまってるその形はまさに皮かぶった子供のチン……
オホン、重いのが難点だけどすごい威力でタフなミュータントOXやマンダンゴ辺りも簡単に倒せるし
2発ヒットするおかげでプロテクター付きのSSグラップラーなどにも有効なんだけどスマートなウルフとかに装備させるとキツイ物があるよねあのデザインは。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:48:36 ID:lH/W/Pdy0
●なむこ【ナムコ・NAMCO】改訂

●ばんだいなむこげーむす【バンダイナムコゲームス】
旧ナムコと旧バンダイが合併してできたメーカー。
ナムコは代表作に「鉄拳」「テイルズ」「エースコンバット」などのシリーズが挙げられ
FF、DQまでは行かないものの、相当な売り上げを出していた。
代表作の一つである「テイルズオブファンタジア」の制作時に、開発チームが開発環境の
悪さに我慢できず、AAAを立ち上げた事件は有名である。
勿論、それゆえ信者も多く、アンチも多い。
一方バンダイはRPGでは「ドラゴンボール」シリーズなどが挙げられるが
作品ごとに出来不出来の差が激しいのを見ればわかるとおり
クソゲーも多いが名作も多いという極端なメーカーであった。
勿論、それゆえ信者も多く、アンチも多い。
・・・とまあ、こんな二社が合併したのだから信者同士、アンチ同士の対立が起きると思われていたのだが
同社はソフト開発を「ナムコレーベル」「バンダイレーベル」に分け、それぞれを独立させるという手段に出た。
これにより旧ナムコファンも旧バンダイファンも喧嘩することなく共存・・・というか今までと変わらない生活を送っている。

☆関連語☆
AAA ウルフチーム ドラゴンボール
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:18:10 ID:BPnBfzmF0
意外なことに項目が無かったんで投下〜

●とり【鳥】
1)現実でもよくお目にかかる、翼を持ち、空を飛ぶ動物。
RPGではモンスターとして出現するほかに、移動手段としてもよく使われる。
小さなものはスズメやツバメのような小鳥サイズだが、
大きなものになるとロックや大鵬(タイホウ)のように象すら一掴みという規格外な大きさになる。
モンスターとしての鳥は「素早い、地震系攻撃が効かない」などの特徴を持ってる事が多い。
また、魔法を使う場合は風系を得意とするのも特徴である。

2)SRPGにおける飛行ユニットの総称
人も天使もモンスターも全部ひっくるめて『空が飛べれば全部トリ』という無茶なカテゴリーの仕方。
移動力が高く、地形の影響を受けにくいので、電撃戦を行うときには非常に頼りになる。
ただし、この手のユニットは防御力は総じて低めなので、壁として運用するのは不適。
攻撃を受けない位置取りを心掛けよう。

3)有翼人種の蔑称
彼らは自身の種族に誇り思っており、鳥扱いされることを極端に嫌う。
故に挑発する際は「トリ野郎」や「ヤキトリにしてやる」等と言うと非常に効果的である。

TOでの一場面

暗黒騎士バルバス
「鳥の分際で、人間様に意見する気か!? ヤキトリにしちまうぞ、オイッ!」
風使いカノ−プス
「てッ、てめぇッ!! オレのことをトリと呼びやがったなッ!」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:14:26 ID:PFSglixBO
●みやもとむさし【宮本武蔵】
江戸時代に活躍した剣豪。
右手に大太刀、左手に小太刀を携える二天一流の創始者。
日本で初めて二刀流を扱いこなした人物であり、佐々木小次郎との巌流島決闘や吉岡一門70人との一乗寺の下り松決闘も有名。
剣の腕ばかり有名だが、実は絵と書の腕も達人である。
ファイナルファンタジー7のクラウド、武蔵伝の武蔵などのモデル。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:55:16 ID:eJR2vAS90
>>546に便乗して大幅改定。
●りこえいしょんげーむ【リコエイションゲーム】

コーエーが提唱するジャンル名。
「REKOEITION」というつづりを見ればわかるようにコーエーの造語である。

要約すればSRPGといえるが、SRPGそのものである「三国志英傑伝」から
RPG色の強い幕末説得連打ゲーム「維新の嵐」まで含むので一言で説明するのは難しい。
ほかには戦国時代を舞台にした「太閤立志伝」シリーズ、「大航海時代」シリーズが有名 。
評価の低い「伊忍道 打倒信長」もこれである。

同じ作業を延々と繰り返すゲームではあるが
現実世界を舞台とした設定、徐々に広がる行動範囲、
史実、伝説、あるいは創作による数々のイベントがゲームを盛り上げている。

ゲームの都合上史実からの乖離は大きく、「太閤立志伝V」を例にすると
「軍馬購入を命じられ、安く買える仙台まで尾張から走っていく木下藤吉郎、のちの豊臣秀吉」
「秀吉の配下として兵を率いて戦う猛将加藤清正(5さい)」
「サイコロ賭博で負けて身ぐるみを剥がれた上、ボコボコにされる織田信長」
「上忍の命令に従い、茶器泥棒や蜜柑の宣伝にいそしむ服部半蔵」
などが現れたりするが、つっこむだけ無駄である。

シリーズが続いているので需要は確実にあるといえるようだが、
知名度が低いのも事実である。
「大航海時代 Online」の登場や「太閤立志伝V」のチーム解散の噂により
新作・続編の登場はもう望めないといわれているが
正式な情報は得られていない。(2007年5月現在)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:46:44 ID:CfECRqJq0
>>550
●みやもとむさし【宮本武蔵】に追加
実はかなり姑息な人で、わざと試合の時間に遅刻して相手に精神ダメージを与えたり、
弟子をたくさん連れて試合相手をぼっこぼこにしたりしていた武士の風上にも置けない人物。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:39:22 ID:fmGRJkDQ0
>550>551
なんでそんないい加減なことばっかりかけるんだ。
歴史上の人物を書くんだったら少しくらい調べようぜ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:39:29 ID:EL0pQDgI0
>>549
つ【鳥類】
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:40:32 ID:fmGRJkDQ0
>553
アンカ間違えた。
>550>552 ね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:50:08 ID:BPnBfzmF0
>>554
「ちょうるい」か・・・それは盲点だったわw
てことは1)はいらんな

●とり【トリ】
1)SRPGにおける飛行ユニットの総称
人も天使もモンスターも全部ひっくるめて『空が飛べれば全部トリ』という無茶なカテゴリーの仕方。
移動力が高く、地形の影響を受けにくいので、電撃戦を行うときには非常に頼りになる。
ただし、この手のユニットは防御力は総じて低めなので、壁として運用するのは不適。
攻撃を受けない位置取りを心掛けよう。

2)有翼人種の蔑称
彼らは自身の種族に誇り思っており、鳥扱いされることを極端に嫌う。
故に挑発する際は「トリ野郎」や「ヤキトリにしてやる」等と言うと非常に効果的である。

TOでの一場面

暗黒騎士バルバス
「鳥の分際で、人間様に意見する気か!? ヤキトリにしちまうぞ、オイッ!」
風使いカノ−プス
「てッ、てめぇッ!! オレのことをトリと呼びやがったなッ!」

☆関連語☆
鳥類 鳥人 飛行能力



む、【鳥類】と被ってるところ削ってみたが
削ってみると、そもそもこの項目自体要らない気もするな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:27:18 ID:Bmdp0o7C0
●わんだーばんぐる【ワンダーバングル】
ロマサガ2に登場する最凶の盾。
アイテムの説明は「弓攻撃を100%回避」だが、
プログラムミスにより弓矢だけでなく剣攻撃、殴り攻撃、突き攻撃のすべてを回避してしまう。
所詮バグの産物なので、やりこみプレイではクイックタイム、活人キャンセルと並び禁止にすることが多い。
ロマサガ3以降は説明どおり弓(弾丸)攻撃しか回避できなくなった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:21:58 ID:JxJ5g45H0
●でんか【殿下】
FF4の主人公・セシルのこと。
NDS版「FF4」でのセシルのデザインが「ミンサガ」の殿下にそっくりだったため、
FF4関連スレ・ミンサガ関連スレで爆発的に広まり始めた。
ミンサガでは竜騎士と殿下の戦闘イベントもあったし、もはや確信犯か。

関連語
FF4 ミンサガ 殿下 ナイトハルト
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:02:53 ID:fJzDXXF80
>>551
個人的に太閤5でツボだったのは
「落ちた小銭に気を取られて背後から切り殺される剣聖 上泉信綱」だったな。
道中で戦った後だと命乞いまでするし。

ついでに、町長改訂。
●ちょうちょう【町長】
町の代表者。市長もまあ似たようなもん。
町内で起こった事件や町の近くに住み着いたモンスターなどに手を焼いていることが多い。
たまにキドラントの町長(ロマサガ3)のような腐れ外道もいるが、だいたいは善人。

☆使用例☆
「わたしが__です。」
「死ねやド外道。」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:38:45 ID:imQNToM50
>>559
むしろ記述が減ってるのに改訂する意味あるのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:00:13 ID:lsLERVB60
●あんそろじーこみっく【アンソロジーコミック】
複数の作家が書いた短編漫画を一冊にまとめた本。
多くの場合、キャラの性癖等をネタにしたギャグ話だが
本編の設定を上手く活かした泣ける話などもある。
ごく稀に、本編のワンシーンをまんまコミカライズしてるだけの事も。
ラスボスやその側近のネタは、メーカー側からネタバレ規制されている事も多く
ドラクエ4のアンソロジーコミック(以下アンソロ)では、側近兼黒幕であるエビルプリーストの位置に
色違いの雑魚モンスターである大魔道が配されている事もあった。
アンソロ=同人誌集だと思っている人がたまにいるが、二次創作≠同人。
アンソロはちゃんと出版社がメーカーの許可を取って作った、立派な商業誌である。
(ただし、性的描写を含む物は勝手に作られている事が多い。)

ちなみに、ごく稀ではあるが、アンソロで培われた(ネタ的な)キャラ性や、好評だった設定が
ゲームの方に逆輸入される事もある。
☆例
アリーナに対して過剰な回復魔法&一定確率で無駄なザキをするクリフト(ドラクエ4)
マジンカイザーのオリジナル必殺技カイザーノヴァ(スーパーロボット大戦シリーズ)

☆関連語
漫画版 逆輸入
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:27 ID:UGv08Ai00
最近、長文や余談の多い項目は必要最低限な量まで削るような風潮になってるみたいだけどさ、
本当にどうでもいい・関係ないことの蛇足じゃなかったら補足とか余談とかは削らないで欲しいんだが。
読み物として読む分にはむしろマイナスだよ。全項目が国語辞典みたいなRPG辞典なんて読む気しないし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:49:06 ID:sT6eGG6TO
寝言が済んだのなら、さっさと糞してベッドへ戻りなさい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:01:22 ID:/QzfCm8E0
こんな夜遅くまで起きてる餓鬼はお前か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:04:34 ID:tWmEjYDu0
>>562
そりゃ情報量が多けりゃ多いほどいいっていう人もいるだろう。
だが長文uzeeeee!! 説明は簡潔にって奴らも相当いる。
人によって情報量を重視するか読みやすさを重視するかが違うから蛇足と補足なんて紙一重の違いだしな。

それに既存の町長の項目なんて3分の2がロマサガ3のキドラントの町長の説明だぜ。
汎用語句なのに偏ってる上に、サガシリーズのところにキドラントの町長の項目が別にある。

それでも>>559短すぎって思うなら自分で追記すりゃいんじゃねーの?
不満があれば文句垂れ流すより自分で書き直すってのがこのスレのやり方じゃなかったか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:31:11 ID:5WNFs6Ko0
>>540
あるサイトのコラムを無断で文章そのまま丸写しした某漫画の単行本を思い出した。

>>562
同意。
人の書いた項目短く修正するときにはその辺気をつけてる。
同じ事を二重に説明した部分や重要度の低い情報は削っても、
ネタ・余談はなるべくのこす感じで。
自分自身、まじめな説明ばかりだとつまらんからネタや余談入れたのに削られるとマジ萎えする。

それに実際、ネタ部分の方がそのゲーム知らない人間にとっては面白いことが多い。
ステータスや特殊技能なんてよほどの特徴がない限りかなりどうでもいいし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:54:05 ID:UGv08Ai00
>>565
「って奴らも相当いる」とか、そういう長文投稿はスレの意向としてNGみたいな言い方はどうかと。
改悪(自分にとってはな)修正される度に「元に戻せ」って言うのが馬鹿馬鹿しいから一意見として言ってるんだ。

長文は読む気がなきゃ読み飛ばせばいい。簡潔に知りたい人はラスト2、3行の結論だけ読めばいい。
それに、長文や項目が増えるに伴って一ページの容量が重くなる事への
対策の一つとして作品タイトルやシリーズ毎にページ分けたんじゃなかったのか?

んで仮に俺が黙って面白かったと思う補足文が修正案で削られる度に
元に戻す修正を投稿したらそっちの方がうざがられると思うんだが。

短く纏めるのが悪いとは言わんよ。でも面白い余談部分まで削って
項目説明のみに終止させるような空気を感じるから、削る前によく考えてくれっていう事。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:07:04 ID:UGv08Ai00
ついでに、別に>>559の改訂に当てつけて言った訳じゃないし、
ロマサガ3の説明じゃんってのはページ分けに移行しきってないだけで、今回の意見とは直接関係ない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:29:38 ID:3wQnLdmm0
●みーてぃあ【ミーティア】
サガフロンティア2の登場人物、仲間キャラクター。
術師ヴァンアーブルの弟子で、ウィルに協力するため修行も兼ねてラストメンバーに加わる。
加入は遅いが、初期HPが500もあるためそこから育て始めても遅くはない。
特にグスタフの固定装備が邪魔だという人は入れ替えることが多いだろう。
登場期間が短め、資質が少なめ、年増、公式イラストが存在しないなどの点はラベールと共通しているが
ドット絵の愛らしさやその不遇っぷりから熱狂的なファンを生んだのも同じ。
華奢に見えるが得意武器が斧というのもその手のファンをつかんだらしい。
ラストバトル前の「ヴァン先生、こんなのが相手だって知ってて私を行かせたんですか?ヒドイです」発言から
「何でもヴァン師匠のせいにするスレ」までこの板に立ってしまった。
今では他のゲームのヴァンと勘違いしてオイヨイヨとか書いていく人もいる。

☆関連語☆
グスタフ ラベール 予想外のネタキャラ 斧っ娘
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:33:45 ID:YXH8S7Xb0
ああ、余談だからこそ面白いってのもあるしな
辞書に載ってるような簡素で真面目な文章だけだと面白くない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:38:36 ID:TlToup800
だったらさ、これから修正・改訂の時にはどこをどういう意図で変えたか
一文ほど書いて投稿することにしたらどう?
まとめサイトの管理人さんだって、新着語の採用不採用は必ず一言理由を付記してるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:42:04 ID:heI1tJEzO
>ラストバトル前の「ヴァン先生、こんなのが相手だって知ってて私を行かせたんですか?ヒドイです」発言から
>「何でもヴァン師匠のせいにするスレ」までこの板に立ってしまった。

無茶苦茶書くなよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:24:15 ID:cQyKj64w0
何でもヴァン師匠はテイルズアビスだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:44:30 ID:TlToup800
●ふろんとびゅー【フロントビュー】
2DRPGにおける戦闘画面の一形式。画面中央に正面を向いた敵を配置した画面構成。
DQシリーズ、女神転生シリーズ、GB版Sagaシリーズ、マザーシリーズなどに用いられる。
敵と対峙した主人公サイドの視点をイメージした形式であり、
「プレイヤー=主人公」を意識づける場合に便利であるとして、一時期多くのRPGに使われたが、
プレイヤーキャラの設定が細かくなり、カメラワークが進歩するに従って、やや影を潜めつつある。
しかしその特徴的なシンプルさから、現在でも「RPGの戦闘画面」と言えば____を想起する人は多い。

Saga3や大貝獣物語など、画面下部に背中を向けたプレイヤーキャラを表示させる作品もあるが、
多くは敵以外が表示されない、つまり大きさを測る適当なモノサシが存在しないため、
最もダイレクトに敵の大きさ、スケール感を表現できる手法でもある。
特殊な例として、クロノトリガーの戦闘はキャラクターの位置が一定していないが、
実はボス戦に限ってはそのほとんどが、
中央で正面を向いたボスと画面下部に並んだ三人のプレイヤーキャラが対峙する構図、
つまり____の形式を踏襲したキャラクター配置となっている。
これはスケール感を出すために____を応用した表現方法であり、
視点によってボスキャラの威厳を強調することが狙いであったと思われる。

☆関連語☆
戦闘中の視点 サイドビュー クォータービュー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:53:41 ID:sT6eGG6TO
●けちつけちゅう【ケチつけ厨】
他人の文章をケチつけなければ気が済まない人。
決して自分から文を直そうとは思わないようです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:58:59 ID:OUuKM2Wk0
>>575
自分を登録しようとした奴は初めて見た
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:14:51 ID:t4GKhvcU0
いつになったらこの糞スレなくなるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:21:07 ID:3R8HeeNVO
2chが閉鎖されたらなくなるね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:28:59 ID:fR+7d+St0
>>575
そういう君はどうなんだ。

と、ケチだけつけるのもあれだから
とりあえずミーティアの項を修正。

●みーてぃあ【ミーティア】
サガフロンティア2の登場人物、仲間キャラクター。
術師ヴァンアーブルの弟子で、PTに協力するため修行も兼ねてラストメンバーに加わる。
加入は遅いが、初期HPが500もあるためそこから育て始めても遅くはない。
特にグスタフの固定装備が邪魔だという人は入れ替えることが多いだろう。
登場期間が短め、資質が少なめ、公式イラストが存在しないなどの点はラベールと共通しているが
ドット絵の愛らしさやその不遇っぷりから熱狂的なファンを生んだのも同じ。
華奢に見えるが得意武器が斧というのもその手のファンをつかんだらしい。

ちなみに初登場時の年齢は25歳。とてもそうは見えない……

☆関連語☆
グスタフ ラベール 予想外のネタキャラ 斧っ娘


まだ20代なんで年増はどうかと…
あ、25歳のところがちょっと曖昧なので詳しく分かる人修正ヨロ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:05:24 ID:06cLiBhS0
>>579
初登場から1年経ったラスダン突入時で26だから合ってると思うよ
この世界ではどうやって年を数えるのか分からんけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:16:44 ID:23Bqpypr0
●おおばんぶるまい【大盤振る舞い】
太閤立志伝5の立会いにおけるある意味最強技。
算術の指南により習得でき、使用すると地面に銭を投げ、その地点に敵を引きつける効果がある。
特筆すべきはその非常に高い成功率。たとえ御前試合の決勝であったとしても相手が上泉信綱や塚原卜伝といった剣豪であっても高確率で成功してしまう。
金の力恐るべし。

●ふうりんかざん【風林火山】
太閤立志伝5の合戦における最強技。
味方全てに通常は重複しない攻撃強化、防御強化、移動強化の効果を同時にかける驚異的な技。
軍学技能の高い武将が使えばまさに反則的な効果を発揮する。
所持しているのは武田家の武将のみなのでなんとか友好度を上げて指南を受けたい。
ちなみにライバル上杉家の技「毘沙門天」は味方全員の攻撃と士気上昇。十分強いのだが風林火山には一歩及ばない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:32:24 ID:mdg4hZss0
続いてサガフロ2ネタ行ってみる
●ぷるみえーる【プルミエール】
サガフロンティア2の登場人物、仲間キャラクター。
クールビューティーな女戦士で、斧・槍・体術の資質を持つバリバリの武闘派。
ジニーの密航を手助けしたのがきっかけで一行に加わる。

実は彼女はオート侯カンタールの23人目の子供で、姉のヌヴィエムに育てられた。
プルミエール(仏語で最初という意味)という名もヌヴィエムが付けた名で
ヌヴィエムは他の愚鈍な兄弟に代わって優秀な彼女を正当なオート侯の後継者にするつもりだったようだ。
しかしプルミエールはヤーデ伯への恨みで戦乱を引き起こし、家の復興に固執するヌヴィエムに反発、家を出た。

そんなわけで家名や誇りなどを捨て冒険者となった彼女であるが、
サウスマウンドトップの戦いで従兄弟のため単身戦場に乗り込んだグスタフを見て色々と思うところがあったらしく
ラストダンジョンの将魔戦(デュエル)の際に
「さぁ、来なさい。大カンタールの娘が相手をして差し上げるわ」と言っている。


>>544も言ってるがたくさん書きたくなって上手くまとまらんなぁ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:50:24 ID:80TkA3vo0
>>579
ラベールも20代だが「年増」って思いっきり書かれてるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:06:35 ID:OE/4s7040
結構前にコテハンの自治厨いたろ
あいつが今の添削しまくりで全体を短く短くの流れを作ったんだよ

事あるごとに、やれ長すぎだ、やれその文は余計だ 
ホントうざい事この上なかったな

コテハン外して今もここにいるのかは知らんけど
要約マンセーしてる奴はもしかしたらそいつかもな

あぁ、そうそう俺は余談賛成派ね
585579:2007/05/10(木) 18:33:24 ID:4RI4+GlN0
>>583
げっ、ホントだ。
ま、まあラベールは初登場時に30近いし、言動も大人びてるし。
それに比べてミーティアは2を1に変えても違和感無い言動と格好してるから
彼女に年増という言葉は似合わないかな、と。

>>584
俺もどっちかと言えば余談賛成派かな。
ただ、明らかにその項と関係ない話は御免だけどな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:40:05 ID:YXH8S7Xb0
いっそWIKIにしたらどうか。
編集合戦になるかも知れんが
自分で納得いくような編集できる人なら文句いう権利はあると思うんだ。
文句あるけど自分からは何もしませんって人はスルーで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:42:35 ID:6dZdemkk0
>>586
以前も出たがそれは却下されてる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:58:46 ID:TlToup800
>>587
却下されたっけ?きちんと議論もされないままうやむやになった記憶があるんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:30:04 ID:3R8HeeNVO
>>自分で納得いくような編集できる人なら文句いう権利はあると思うんだ。


直接編集するかスレに修正案投下するかの違いだけだろ?
現在の形式には載る前にスレで間違いなどのチェックが入るという利点もあるわけだしwikiにする必要性が感じられないんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:36:51 ID:DFzYvuU10
ログ見たけど、議論らしきものはされてたよ。
それでやっぱり編集合戦になるのが嫌だって意見があったり、
現行のスタイルから無理に変更する必要性があまり感じられないって事で、流れた。
ただ編集合戦がどうにかなるのなら賛成だ、っていう意見も割とあった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:41:45 ID:TlToup800
>>590
そうでしたか、補足サンクス。
あ、今思い出したけど「いまのこの形がいいんだよ!」って言ってた香具師もいたっけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:56:24 ID:+/wz5tBS0
wikiにする→2chスレの必要がなくなる→スレがなくなる→wikiに人が来なくなる→終

なんてことになりかねないと思うけどね。


事の発端の>>559の町長だけど
だいたいが善人ってことはないと思うけどな。
だいたいは善悪の描写なんてない。
事件の解決を冒険家に頼んだとしてもそれは町長としての役目であって善悪とは別次元のことだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:09:05 ID:BDJinu6M0
言う前に 書き直そうか ホトトギス
何か「町長」だと汎用性が無いから「首長」のほうが良いんじゃね?なんて思ってみたり。


●しゅちょう【首長】
市長や町長など、集団のトップに立っている人のこと。
RPGでは管理している管轄内で起こった事件などに頭を悩ませていることが多い。

骨子(案)を考えてみた。
駄目ならシカトしてくれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:38:06 ID:sT6eGG6TO
●ぎろん【議論】
意味ねーwwwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:19:53 ID:vhHYnkL+0
本日のあぼ〜ん推奨:IDsT6eGG6TO
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:39:59 ID:YNI39Ih+0
首長という項目で行くなら、こんな感じか

●しゅちょう【首長】
市長や町長、もしくは学校など、集団のトップに立っている人のこと。
RPGにおいては、自分の管轄している町や村で起こる事件などに頭を痛めていることがあり、
その多くは通りすがりの主人公に解決を依頼してくる。
性格としては極端な善人でも悪人でもなく、中立ということが多い。
しかし、中には強烈な言動や信じがたい行動などで、プレイヤーにショックを
与えてくる人もいる。
例:私が町長です(ロマサガ3のキドラント)
  学校のパニックに見て見ぬフリをしてたら豚にされた(真女神ifの校長)
  モンスター退治を依頼したが、そいつを仲間にした主人公を詐欺師と疑う(ドラクエ5のカボチ村)

☆関連語☆
町 村 キドラントの町長

しかしこうして書いてみると、セリフ一個書くだけで分かる人には分かってしまうネタって
偉大だなぁ、と感じる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:03:57 ID:2gU234su0
昔の町長の項目書いたのおれなんだが
なんか流れにスマンと言いたくなった

つかその時に感情的になったから誰か書き直してくれと言ったんだが
今頃になってorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:13:53 ID:b6v1VY2h0
●うぉるたー【ウォルター】
ラプソディアの主人公キリルの父。
ヨーンという羊を擬人化したような少女(ちなみにヨーンは喋る事が出来ない)を使い魔として従え、
息子達と旅をしている。彼自身は序盤で早々に死亡するため脇役と思われていたが
ラストでヨーン=主人公の母親だった事が発覚。

「あんなに渋いおじさまに獣姦趣味が!?」
「喋られない相手とどうやって?ゴウカーン?」
などプレイヤー(特に男性)は衝撃を受けるよりそっち方面に思考が流れていったのは言うまでも無い。
ちなみにラストでは魂だけの存在となりヨーンと異世界でいけしゃあしゃあと暮らしている。
一方の息子は魔族の血で不老となり、仲間の元を離れざるをえなくなったのだが・・・。

ある意味このゲームでもっとも評判を落としたキャラだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:23:42 ID:LP5ojOPN0
●せいふく【制服】
制服とは、会社・学校あるいは軍隊・警察など、ある一定の集団や組織の所属者が
着用することを目的に規定された服のことである。(wikipediaより)
画一化が目的なだけあってRPGでも基本的には画一なザコ敵とは相性が良く
数多くのRPGで制服を着たザコ敵が存在する。
反面個性が必要な固有キャラクターとは相性が悪く数が少ないか、いたとしても
現実でやればブン殴られそうな着崩し方をしてる者が多い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:54:15 ID:/QzfCm8E0
●とねりこ-おた【トネリコオタ】
現在大絶賛あぼーん推奨中のID:sT6eGG6TOの正体
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamerpg/20070510/c1Q2ZUdHNlRP.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:58:18 ID:BDJinu6M0
>>600
それはスマンカッタ。
何にもならんがトネリコスレを代表して謝罪する所存。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:13:43 ID:pS/Ts/OjO
●じーん【ジーン】
幻想水滸伝シリーズ全てに登場する妖絶な紋章師。
幻想水滸伝シリーズは、同じ世界の違う時代で描かれている物語なのだが、ジーンは一切年をとらない(ようにみえる)。
同シリーズは、探偵に仲間の事を調べさせる事ができるが、ジーンを調べさせると記憶を失うか、恐れて逃げ帰ってくるかでジーンの事を知ることは不可能となっている。
シリーズを重ねるごとに露出が増していき、最新作のXに至ってはほとんど裸状態で登場して男性信者の下半身を元気にしてくれた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:29:47 ID:Gh0eB4zDO
妖艶と間違えてないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:38:11 ID:jmLf5lVv0
たしかに妖艶(ようえん)だろうな
「妖絶」ってそのまま変換しても出ないぞw

たしかにジーンさんてシリーズ重ねるごとに露出度増えてるけど
時系列が4→5→1→2→3だから
時間経過で見ると5→1で露出度グッと減ったことになるんだよな。
まぁ、そこを詳しく調べようとしたらコワイ目に遭うんだろうけどw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:40:38 ID:pS/Ts/OjO
ゴメン、自分の中で壮絶と妖艶が合体してましたw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:00:47 ID:H14IkP+D0
>>597
気にするな、>>568でも言ってるが勝手に>>565>>559を槍玉に挙げてるだけだ。
607559:2007/05/11(金) 06:24:52 ID:iO0GReIb0
なんか一日置いて見てみれば、
俺が勝手に「町長」を書き直したせいでえらいことになっちまってるな・・・

すいません、特に>>597さん、
「あれ、これロマサガ3のところに既出じゃん」て思って脊髄反射で書き込んでしまいました。
悪気はなかったんです。orz

管理人さん、更新乙ですけど町長のところだけ元に戻しておいてください。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:25:58 ID:xHiuD0Eo0
殿下の項目はまだいけないんじゃないか?
発売後も続いたのならいいが、一時的な物かもしれんから今は消しとこうぜ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:48:49 ID:TOMO3g/+0
●しるばーぱわーず【シルバーパワーズ】
メタルサーガ砂塵の鎖に登場する賞金首コンビ
元ソルジャーの女「ソーニャ」とその夫「ボリス」の2人。
老人だけの犯罪集団「悪達者苦羅武(おたっしゃくらぶ)」のリーダーで
かつて老人ホームだった建物「シルバーホーム」を根城に活動している。

手配書の写真ではソーニャはキツそうな感じの美女で、ボリスはワルっぽい雰囲気のイイ男なのだが
いざ会ってみると、ソーニャはガチムチのピンクアフロのババァで
ボリスに至っては点滴+車椅子で棺桶に両足突っ込んでそうなヨボヨボのジジィ。
時の流れの無常さを感じさせる賞金首である。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:00:14 ID:m4DoJRWC0
これを入れてもOKかな?

>>489
●ちゅうにびょう【中二病】
3)
スパロボWにおいて、主人公が物語途中でこの病気にかかる。
しかも、似合っていない上にかなり中途半端なので作中のキャラ、プレイヤー共に苦笑ものである。
指摘された後に修正するが、ことあるごとに古傷をえぐられる。(笑)
しかしこの設定、ラスボスへの複線でもあるからあなどれない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:23:15 ID:m+8MLOPQ0
>>610
スパロボW限定なのはどうかと・・・
どんな症状なのかとか他RPGで発症したキャラと比べて特異なものなのかとか
あと「伏線」じゃない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:38:26 ID:QtYKvdji0
あれは中二病じゃない。邪気眼って言うんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:47:31 ID:m4DoJRWC0
>>611
ゲームだと珍しいタイプのキャラだと思ったからさ
程度の差こそあれ他のゲームだと中二病キャラは中二病なのが当たり前でそれをかっこいいと思うことが当然じゃない
伏線は間違えた、すまんかった
>>612
違いを教えてくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:54:00 ID:7nR5epHe0
>>613
珍しいと思うならもうちょっと説明をしっかりしてくれよ。
どういうセリフが中二病的なのかとか、どう修正するのかとか。
元々の中二病の定義自体かなり曖昧なものなんだからわかりづらすぎる。
もしかしたらスパロボWをやった人には周知のネタなのかもしれないが、
辞典としてはやった事無い俺みたいな者に対する配慮も必要だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:11:32 ID:XuXz/vR/0
>>610
似合ってないとか言われてもさっぱりわからんし
もっと具体的に言動を書いてくれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:10:33 ID:1+RGGOvx0
●しのん【シノン】
ファイア−エムブレム蒼炎の軌跡、暁の女神に登場する弓兵。
蒼炎では、主人公アイクの父が率いる傭兵団の古参兵として登場。
その後、亡き父の跡を継いで傭兵団長になったアイクに反発し、離反。
敵国側に雇われた傭兵として再登場する。

・一人称が「俺様」
・権力者、貴族が嫌い
・上司、もしくは上司の息子であるはずのアイクへの反発
・和解したにもかかわらず、ラグズ(変身能力のある種族)を半獣という差別用語で呼び続ける

などの痛々しい言動や行動が多いのだが
傭兵団で最年少のヨファを、けなしつつも気にかけていたり
面倒見のいいお兄さん的側面も持っているため
関連スレでは「ツンデレ」「永遠の中二病」などと呼ばれて慕われている。
ゲーキャラ板にスレのあるキャラは少なくないが
まとめスレまで存在するキャラは、珍しいのではないだろうか。

ちなみに蒼炎では27才、3年後の暁では30才で登場したが
三十路を迎えても已然として中二病丸出しな言動に、ファンは狂喜した。

☆関連語☆
中二病 ツンデレ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:00:02 ID:LixD5pzS0
>>599学園ものはどうなんだろう、と突っ込んでみる。

あと>>586からの一連の意見だが、
単に文句を言うだけでなく、具体的にどこの部分がよくないか言ったほうが
直すほうも直しやすいと思うんだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:06:30 ID:1LoUIt+z0
更新乙。

最後の選択肢を分けて掲載してくれたのは嬉しい限りw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:07:16 ID:7/j1dupe0
学園物もブン殴られるような着崩し方してるやつ多くないか?
P3の風花とかお前は本当にいじめられっこなのか?と思うほどオサレだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:19:09 ID:1LoUIt+z0
気にしたら負け

あの世界は制服なんぞあって無いようなものだw
ゆかり、会長、真田、風花は他と違うしテレッテは授業中でも帽子を被ってるしw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:18:47 ID:0tRFIBcC0
校則のゆる〜い所だと考えれば他のおファンタジーよりはよっぽど説明は楽だろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:57:41 ID:M1NpLpMo0
>>489
クラウドとスコールのは一種の精神的な疾患だから、いわゆる中ニ病とは違うんでない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:03:30 ID:tbC5tnjN0
スコールはまんま中二病じゃないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:12:00 ID:1LoUIt+z0
>>614でも言ってるけどそもそも中2病の定義って何だ?

格好つける=中2病、と言うわけでもあるまい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:16:34 ID:M1NpLpMo0
>>623
クラウドと並んでたからついスコールも取り出してしまったが、よく考えるとスコールは中二病かもしれない。

クラウドのは一種の多重人間(?)のようなものだし、中二病とは言わないと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:26:53 ID:VbRt+3DE0
中二病というのは二重の意味を持っていてな、
痛々しいキャラ設定や技名そのものをまず中二病と呼ぶし、
そういうものを好きこのんで作る痛々しいクリエイターも中二病というのだ。
ただできちゃったモノはしょうがないというか、
普通は前者よりそれを生み出した後者を指して中二病と呼ぶ。
とくに「患者」と呼ばれるのは間違いなく後者。
要は>>489の三段落目の説明が不十分ということで、
症状と患者をきちんと書き分ける必要がある。

ちなみに>>622の指摘は、中二病が後者を指すという考えに立てば意味を成さない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:27:29 ID:1LoUIt+z0
>>625
揚げ足とるようだがそれを言うなら多重人格な。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:50:58 ID:tbC5tnjN0
クラウドは事情を知らない人が見たら邪気眼に見えるなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:02:56 ID:r4gDcpFu0
>>599
制服を自己流に着こなすといったらFF7のタークスのレノが思い浮かぶな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:14:45 ID:ByuP4dOr0
過去話を聞いてる時のティファは色んな意味で痛々しい思いをしていただろうな、きっと。
ついでに、せっかくだからカズマ書いてみる
●かずま=あーでぃがん【カズマ=アーディガン】
スーパーロボット大戦Wの主人公で、宇宙の何でも屋ヴァルストークファミリーの長男。
性格は、明るく元気な典型的な突撃型スーパー系主役少年。
第二部に入ってからは、周囲から一目置かれる名艦長だった
自分の父に近づこうと、精一杯の努力をするのだが
「ガキって言われて怒る内はガキって事さ」
「照星の向こうに見えるのは、お前の最後だ!」
などなど、ステキな言葉を発するその姿は誰がどう見ても中二病。
本人はカッコいいと思っていたようだが、デュオorルネ指摘されてからは
恥ずかしさで死にそうな思いをし、度々その頃の事を指摘されて悶絶していた。
ちなみに、家族の反応は
妹「戦闘中もかっこつけるのに一杯一杯だし・・・」
次女「最近やっと笑いを堪えれるようになった、」
未来の義兄「もうコントは結構です」
長女「男の子なら誰でもかかる麻疹のような物だし
成長が嬉しくて赤飯炊こうかと思った」
と散々な物だった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:17:06 ID:1LoUIt+z0
何か最近スパロボ関係の投下が増えてきたな。

項目もあるから別に悪いわけでは無いんだが、せめて推敲くらいはやろうな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:38:53 ID:GRUyHXhS0
●あざーらいふあざーどりーむす【アザーライフアザードリームス】
ナムコから発売されたダンジョンRPG。ハードはPS。
魔物使いの血を受け継ぐ町一番の貧乏の家の長男が、
苦労を掛けている母親と妹に楽をしてもらおうと、
金稼ぎのために町にそびえ立つ魔物の塔というダンジョンに登る、というストーリー。

魔物使いである主人公は、
ダンジョンに落ちている魔物の卵を自分の家に持ち帰り、
孵化させる事で懐かせ、使い魔として一緒に戦える。
魔物の数は多彩で、中には一定以上のレベルに達すると進化する魔物もいる。

ゲームとしては、
・アイテムを5つまで持ち込める
・装備の付け替えにターンを消費しない
・帰還、死亡した後主人公のレベルは1に戻されるが、使い魔のレベルは変わらない
・主人公には満腹度の様な行動を制限されるものが設定されていない
(使い魔にはMPが設定されている。攻撃、移動、魔法等により消費され、0になると動けなくなる)
・トルネコやシレンで言う突風が死亡では無く、次の階への強制移動
・アイテムは魔物の卵以外は識別済み(剣、盾の呪いや+補正は別)
・もっと不思議のダンジョンに相当するものが無い

など、難易度が結構ヌルめに設定されていたり、
やたらとフリーズするのであまり良く評価されていないゲームだが、
最初は誰からも丸見えのドラム缶風呂しかないボロ屋に住んでいた主人公が、
屋根にプールがある豪邸に立て替えたり、
全七人いるヒロインでハーレムを作ったり、
カジノや遊技場を建設させるといった成り上がりは見ていて中々面白い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:48:03 ID:wakFP5Jq0
>>632
アザアザの発売元はコナミだぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:51:52 ID:GRUyHXhS0
あ…今気付いた。
ケース引っ張り出して確認までしたのにorz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:18:38 ID:pS/Ts/OjO
●よちのうりょくしゃ【予知能力者】
未来のことがわかってしまう可哀相な人の事。
大抵主人公グループは、残酷な未来を予知されても、覆す。
そのため大抵の予知能力者は、『わしとて全ての事が分かるわけではない・・あとは・・おぬしら自身じゃ』
と、逃げ口上に走る。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:38:18 ID:H14IkP+D0
漏れがやったRPGじゃVPのリセリア位しか思い浮かばんなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:48:42 ID:4RxMAXy60
倉庫の中の人、いつも乙です。
既に保管されたものを改変するのは少し罪悪感。

●さうるすほう【サウルス砲】
メタルマックス2に登場する大砲の一つで、本作の武器の中でも一際ロマンとネタ性に溢れた一品。
その理由は未改造で25トン(以下t)というばかげた重さにある。
最初に手に入るバギーの本体重量が3t、純粋な戦車タイプであるウルフが13t、
マンムートが18t(全てシャシー本体のみ・未改造の重さ)であることを考えるとその重さが理解して頂けると思う。

当然攻撃力も高いのだが、さすがに「ボスでも一撃で粉砕」というような狂った強さがあるわけではない。
効率を重視するならまず使われない品だが、粋や酔狂を旨とする伊達物ハンターには愛用される。
また、入手方法が雷竜が艦船を着込んだような姿の賞金首、
「ぐんかんサウルス」からのドロップであることから本来艦載砲であると思われる。

一応全くのネタ武器というわけではなく、軽量なバギーや野バスに搭載して他の武装を控えめにすれば十分実用に耐える。
しかし本体重量3〜4tの車に25tの艦載砲を載っけてる姿を想像すると極めてシュールだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:55:58 ID:iO0GReIb0
アンサガのサファイアは予知能力者というより占い師か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:03:20 ID:Vks+hkYA0
イースYのイーシャも予知能力者だな。
悪い出来事専門だが。

そしてその悪い出来事をことごとく跳ね除けて、フラグを立てまくる天然たらしのアドル。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:39:52 ID:4RxMAXy60
●みーてぃあ【ミーティア】
サガフロンティア2の登場人物、仲間キャラクター。
主人公ギュスターブの側近である術師ヴァンアーブルの弟子で、エッグ破壊に協力するため仲間になる。
加入が最終盤のため鍛えるつもりがないのなら完全なお荷物。

登場期間が短め、資質が少なめ、公式イラストが存在しないなどの点は同作品のラベールと共通しているが、
ドット絵の愛らしさやその不遇っぷりから熱狂的なファンを生んだのも同じ。
華奢に見えるが得意武器が斧というのもその手のファンをつかんだらしい。

さらには20代後半のはずが、セリフが10代前半で通しても違和感がないほど幼い。
その極め付けがラスボス前の「ヴァン先生、こんなのが相手だって知ってて私を行かせたんですか?ヒドイです」
この迷台詞から、実はミーティアは弟子兼愛人で飽きたから始末するため行かせた、などとスレでは囁かれている。飽きたなら俺が下取r
ちなみに初登場時の年齢は25歳。とてもそうは見えない……

なおラベールは「貧乳年増」だがミーティアは「巨乳ロリ年増」と呼ばれ、
サガフロ2関連スレの二大萌えネタキャラとして君臨している。

☆関連語☆
グスタフ ラベール 予想外のネタキャラ 斧っ娘
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:16:11 ID:7/j1dupe0
予知能力者といえばジルオールのエアを思い出すな
絶対に当たるが無限の可能性を持つ主人公の未来だけは見えないっていう設定が
フリーシナリオで自由に未来を変えられるというゲームのシステムとリンクしてて好きだったな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:18:37 ID:fQSDs/3Z0
>>641
スゲー良い設定だよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:37:13 ID:7/j1dupe0
ジルオールつながりでもう一個かいとくか

●いーくれむん【イークレムン】
ジルオールに登場する水の巫女。4人の巫女の中では地味であまり人気がないのだが
そのネーミングセンスが素晴らしい
水→H2O→HtoO→IJKLMN→イークレムンとなる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:40:16 ID:Mqk8HLCx0
>>635
追記。するつもりが全面改訂になってしまった。

●よちのうりょくしゃ【予知能力者】
未来のことがわかってしまう能力を持った人の事。
RPGでは百発百中の的中率である事がほとんど。
傍から見るととても便利そうな能力の持ち主なのだが、
大抵の場合は残酷な未来を予知するハメになり、
極端に悲観的になったり、俗世間との関わりを絶って隠居したりする。

RPGの予知能力者は自分の予知を
主人公グループによっていとも簡単に覆される運命にある。
予知を覆された後の反応は実にさまざまで、
あっさりと自分の予知能力の敗北を認める奴もいれば、
何か言い訳して自分の予知能力は正しいと言い張る奴もいる。

言い訳もまた人それぞれで、
「私は全ての未来を判っているわけではない」のような判りやすい逃げ口上や、
「主人公の未来だけは読めない」といった言い訳なんだか事実なんだかわかり辛いもの、
果ては「実は別の未来も予知してました」といったそれは無いだろ、といったものまである。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:02:02 ID:+6gNN4c20
長いね。
まあビックネームだしネタの量も豊富なゲームだからご容赦を。これでもZAPとか省いたし。

●どるあーがのとう【ドルアーガの塔】
RPG黎明期の名作ARPGにして究極のスルメゲー。
1984年にナムコからアーケードで出されアクション性の高さと謎解きの難しさが受け大ヒット。
それを受けFCに移植、その後も現在に至るまで続編や移植版が出され続けている。
騎士ギルガメスとなり、悪魔ドルアーガによって石にされた巫女カイを救うため
各階に一つずつ隠されたアイテムを手に入れつつ、
60階建てのドルアーガの塔をひたすら上るというのが大まかな流れ。

このときの宝箱出現条件がゲーム内ではほぼノーヒント。
さらにはギルを強化する方法はアイテムのみであり、クリアに必須のアイテムがいくつも存在するので
結局大体の宝箱は取らないといけないという事が難易度をいやましていた。
そしてその出現条件だが、こんなんわかるかっ!とソフトを叩き壊したくなるほどわけわからん物が存在した。
序盤は、「特定の雑魚を○体倒す」といった定番物なのだが途中からだんだんおかしくなってきて、
「外壁全てに触れる」「特定の方向・回数レバーを入れる」「特定の順番で敵を倒す」などなど。
そして究極は「スタートボタンを押す」
普段は全く使わないボタンを使うという盲点を突いた出現条件は、難しいというよりももはや理不尽そのもので
詐欺だ、極悪すぎる等の罵声とともにいまだに語り草になっている。
このゲームを外部から情報を仕入れずにクリアできたら、本物のトレジャーハンターになれるかもしれない。
だが、この高難易度がリアル世界での情報収集を活発化させ、誤情報の多い口コミよりも
より正確な情報源を求めるようになり攻略本ブームの火付け役ともなった。

その謎解きの理不尽さはもはや伝説と化した相当無茶なゲームではあるが、
シビアだけれど面白いツンデレ難易度と、当時はまだ少なかったファンタジー要素を押し出した世界観で
大ブームを巻き起こし、DQ1に先駆けること2年、RPGというジャンルを確立した功績は大きい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:13:59 ID:IVWFetWQ0
>>645
よくわからんが、、、
スタートボタンを押すことがそんなに変なのか?
ポーズかけれないとか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:15:10 ID:lmKIEZXY0
>>645

追記で

GCのバテンカイトス1には
ドルアーガの塔そのまんまのダンジョンが
出てくる。音楽もそのままで、
ゴールドマトックなどの懐かしいアイテムに
ファンは涙した。

と入れて欲しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:30:24 ID:OQpEQI7d0
●すがわら-だったもの【菅原だったもの】
ペルソナ2罰に登場する菅原陸相が悪魔化というよりも化け物と化してしまった姿。
種族は外道。
ガンに侵され、不老不死を目論んでいたが仲間の須藤竜蔵に嵌められてしまう。
本人の望み通り驚異的な再生力を持つ不死の体を手に入れたが、
その代わりに人の姿と理性を失うという大きすぎる代償を払うこととなる。
しかもその再生能力は、彼に死をもたらす筈のガン細胞によるものと思われるから皮肉である。
戦闘終了後も肉体を再生し、主人公たちに襲い掛かってくるが、落とし穴にはまり奈落の底へと落ちて行く。
理性をなくし、死ぬことすら許されない彼は永遠に奈落の底で生き続ける事になるのだろう。

☆関連語☆
不死 悪魔
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:43:49 ID:QvtiXQaG0
>>648
そういやそんなのもいたっけ。
かなり前だからもう名前しか思い浮かばんが。
戦うのって海底遺跡だっけ?

罪と罰買い直すかな・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:14:49 ID:l/xii8vtO
>>646
書いた本人ではないが補足すると、元はゲーセン版で1Pボタンを押すとアイテムがでる。
と、書けばより理不尽っぷりがうかがえるかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:15:55 ID:RjgualWk0
>>646
アーケードゲーム(ゲームセンター)だから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:30:57 ID:gj6ZpZJ80
>>647
PS版のTODにも出たじゃないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:32:58 ID:+6gNN4c20
>>646

アーケード筐体のスタートボタン、
格闘ゲームとかは特にそうだけど、ゲーム始めるときにしか使わないだろ。
それを押したら宝箱が出るとは誰も予想しなかった。
ここの31階のところに当時の混乱が書いてあるよ。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/nep/druaga05.html

あとFC時代はゲームの基本システムが確立されていなかったからポーズはないゲームも結構あった。
スタートボタンは本当にゲーム始める時にしか使わないボタンだったわけ。

マジで今感じた。
●じぇねれーしょんぎゃっぷ【ジェネレーションギャップ】
世代間格差。
ある世代では常識的に知られていることが、
そのほかの世代では知られていない時などに起きる知識・思考の齟齬のこと。
プレイヤーの世代より前のゲームに手を出したりレトロゲームがリメイクされたときによく起こる。
特に、システムやグラフィック関連で起こりがち。
その頃のRPG全体の風潮や傾向もからんで来るので、単なるゲーム個々に対する無知より根は深い。
こういうときは、罵り合うとどこまでも平行線の議論をたどることになるので避けるが吉。
落ち着いて説明・理解し相互理解に勤めよう。

ジェネレーションギャップがおきると、しばしばスレ内に微妙な空気が流れる。
住人にとっては常識以前の事柄が、他の年齢層にとって全く未知の事でありお互いに戸惑うせいか。
また、ちょっと自分の年齢を考えてみたりしなくもない。


まあ、一レトロゲーマーとしては色々な人が古いゲームに興味を持ってくれるのはうれしいものなのだが。


具体例
「○○ってやったことないけどキャラは好きだな。FC時代にもいいゲームはあるもんだね。」
「それSFCなんだけど。」

「へー最近のゲームはムービーシーンが進歩してるな」
「これ通常画面だよ?」



・・・眠いとまとまんないね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:35:17 ID:+6gNN4c20
結婚してもうたorz
しかもジェネレーションギャップの項が少し文章おかしいし。
面白くかける人修正お願いします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:35:48 ID:QvtiXQaG0
●じぇねれーしょんぎゃっぷ【ジェネレーションギャップ】
世代間格差。
ある世代では常識的に知られていることが、
その他の世代では全く、あるいは殆ど知られていない時に起きる知識・思考の齟齬のこと。
主に昔と今のゲームのシステムやグラフィックの比較、世代が違うゲームが話題に上る、
リメイクされたゲームでは、その他細かい相違点やその是非についてなどで発生する。

時折不穏な空気になったりするが、昔と今を比べてもしょうがないし、
何より好きなゲームは人それぞれ。好きなものをけなされると誰だって腹が立つ。
落ち着いて相互理解に勤めよう。

具体例
「○○ってやったことないけどキャラは好きだな。FC時代にもいいゲームはあるもんだね。」
「それSFCなんだけど。」

「へー最近のゲームはムービーシーンが進歩してるな」
「これ通常画面だよ?」

☆関連語
懐古厨

一応改変。自分は長い説明はあまり好きじゃないので短くしてみた。
ご意見ご感想どしどしお寄せ下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:42:29 ID:QvtiXQaG0
●すたーおーしゃん-てぃる-じ-えんど-おぶ-たいむ 【スターオーシャン3 till the end of time】
2003年2月に発売されたスターオーシャンシリーズの完結編
度重なる延期を繰り返しながらも多くのユーザーが心待ちにしており、
2月の時点で今期最大の期待とされていたが発売後、その評価は急落した。
どう考えてもチェックしたとは思えない序盤からのバグの嵐に加え、
特にシリーズのファンからのシナリオに対する不評が大きい。
大筋としては人工的に作られた世界の住人が傲慢な創造主から自立する王道ともいえるものだが
時系列が連続しているため、前作までの物語が根本から否定されてしまい
多くの信者から叩かれることとなった。
ただ、バグを除けば単体のRPGとしての完成度は高く、
スターオーシャンシリーズ初挑戦の人からのバグさえなければ・・・
といった声に答え、後にディレクターズカット版が発売され、概ね好評価を得ている

またこのゲームには「Everything」等で有名なMISIAが歌う、
「飛び方を忘れた小さな鳥 STAR OCEAN version」という曲が
主題歌となっている。
オープニングのホテルのシーンでBGMとして同曲が流れるので、
しばしゲームの手を休めて聴いてみるのも良いだろう。


もう一つ修正。
追記の部分は以前自分が書いたものだが、日本語が余りに稚拙だったので
書き直した。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:17:45 ID:Huh5+i/a0
っていうか、ドルアーガの項目に

関連項目
Evezoo END

コレをわすれちゃだめー、ふつうにだめー。
(製作者の遠藤雅伸はゲーム板でも有名なコテハン)

つか、何であんな理不尽な難易度なのかは本人曰く
「むしゃくしゃしてやった。マッピーのROMを使ったもので実験作だから別に売れなくても良かった」
だそうで。

658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:13:41 ID:l/xii8vtO
っということは、ナムコ公報の
『口コミによる人気の拡大とゲーセン側が徐々に情報を開示することでの長期高インカム率の維持』
はやはり後づけか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:06:56 ID:0TcEhp1i0
●いちげきだぜ!【一撃だぜ!】
アークザラッド2の仲間キャラ、トッシュが敵を倒した時のセリフのひとつ。
が、彼の通常攻撃のモーションは一回どころかどうみても刀で小気味良く連続斬りをかましている。
せりふがひらがなばかりの件も合わせ
やっぱりトッシュって・・・と思わせるには十分である。

☆関連語
さっきからセリフがひらがなばっかりじゃねえか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:11:04 ID:qesFcYAK0
●まうす【マウス】
メタルサーガ砂塵の鎖に登場する戦車。
名前とは裏腹にやたらとゴツくて無骨な大型戦車。
副砲2門・主砲3門・SE2門とシリーズ中最大の兵器装備数を誇るが
車両自体の重量も重く、あれもこれもと装備させると最強のエンジンでも自走不可能となる。
そのため運用する際には主砲3連に特化し、他の武装は切り捨てるのがベター。
「汎用性」という言葉と最もかけ離れた大鑑巨砲主義の戦車。

なお、実物のマウスは第2次大戦末期にドイツで試作された超重戦車で
最大装甲厚240mm、12.8cm砲と7.5cm砲を装備した総重量188tの冗談みたいな戦車である。
2台試作されたものの結局量産はされず、最後は2台とも自軍の手で爆破処理され
現在はロシアのクビンカ戦車博物館に2台の部品を元に復元された車両が展示されている。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:28:02 ID:c0PsnOme0
>>630
スパロボWを実際にやった俺が修正する

●かずま=あーでぃがん【カズマ=アーディガン】
スーパーロボット大戦Wの主人公で、宇宙の何でも屋ヴァルストークファミリーの長男。
性格は明るく元気で典型的な突撃型スーパー系主役少年。
だが第二部に入ってからは、周囲から一目置かれる名艦長だった自分の父に
近づこうとするも何故か中二病を発症してしまい、
「フ…腐れ縁って奴か?それとも運命の神が俺達の再会を見たかったのかもな」
「運命の女神が二人に嫉妬しちまったのかもな…だけどあの人達の事だ…きっと天国でも毎日、
騒動を起こしているだろうさ。フ…愛の天使達が呆れる程のな」
などなど、戦闘中如何に関わらず痛々しい発言を繰り返すようになってしまった。
本人は格好いいと思っていたようだが、デュオもしくはルネ指摘されてからは
恥ずかしさで死にそうな気分になり、以後その頃の事を指摘されては悶絶するようになった。
ちなみに、家族の反応は
妹「戦闘中もかっこつけるのに一杯一杯だし…」
次女「最近やっと笑いを堪えれるようになった」
未来の義兄「もうコントは結構です」
長女「男の子なら誰でもかかるはしかのような物だし成長が嬉しくて赤飯炊こうかと思った」
と散々なものとなっている。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:55:35 ID:v5RHdVoI0
●くりふと【クりフト】
容量の少ないファミコン時代、製作者達が文字一つ分でも
容量を確保する事に心血を注いだ証。
よく見ると、りは片仮名の「リ」ではなく平仮名の「り」だったりする。
これ以外でも、片仮名と平仮名で形が似ている文字は、片仮名を使うべき場面でも
平仮名を使っている事が昔は多かった。
同様の物に第二次スパロボGの「グランワームソードにきれねものはない」
(誤字ではなく、この部分以外にぬを使う場面が無いので似た形の字で誤魔化したらしい)
等がある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:12:04 ID:QvtiXQaG0
みとせのりこ【―】
クロノクロスのED「RADICAL DREAMERS〜盗めない宝石〜」や
アルトネリコのヒュムノスを担当した歌手。
その透明感のある声は多くのファンを魅了している。

☆関連語☆
ヒュムノス クロノクロス 光田康典
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:41:49 ID:qesFcYAK0
>>660の誤字修正+加筆

●まうす【マウス】
メタルサーガ砂塵の鎖に登場する戦車。
名前とは裏腹に飾りっ気皆無の無骨な大型戦車。
副砲2門・主砲3門・SE2門の計7つとシリーズ中最大の兵器装備数を誇るが
車両自体の重量も重く、あれもこれもと装備させると最強のエンジンでも自走不可能となる。
そのため運用する際には長所である主砲3連に特化し、他の武装は切り捨てるのがベター。
ゆえに「汎用性」という言葉と最もかけ離れた大艦巨砲主義の戦車。

なおこの戦車は現実にも存在し、実物のマウスは第2次大戦末期にドイツで試作された超重戦車で
全長10.09m、最大装甲厚240mm、12.8cm砲と7.5cm砲を装備した総重量188tの冗談みたいな戦車である。
2台試作されたものの結局量産はされず、最後は2台とも機密保持の為自軍の手で爆破処理され
現在はロシアのクビンカ戦車博物館に2台の部品を元に復元された車両が展示されている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:46:58 ID:bxvjABlb0
というかスパロボオリジナル自体中二病邪気岩の塊なんだがな。
天上天下一撃必殺砲とか、ドイツ語のかけ声とか。
あとWは中二病だが、Jも終盤は覚醒して
「我は○○を守る剣とならん」とかいいだしてこっちが恥ずかしくなるほど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:49:48 ID:QvtiXQaG0
そういうゲームですからw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:50:51 ID:By6ppoTa0
>>665
常人の方が少ないよな
Wの邪気眼ネタはその辺の皮肉じゃないかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:50:56 ID:GQ29oUla0
ロボットアニメなんてそんなものです。見栄をはる必要があるからな。

冷静に考えるなら、桃太郎侍の「一つ人世の生き血を啜り・・・」も結構恥ずかしい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:08:58 ID:QvtiXQaG0
もっと冷静に考えるとそもそも戦闘中に余計な会話をしてる事自体異常。
それに多かれ少なかれGが掛かってるだろうから下手に口を開くと舌を噛むわけで。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:38:00 ID:hwrg3c/x0
人型ロボットという概念自体が一種中二病
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:43:53 ID:QvtiXQaG0
そりゃあなw
ぶっちゃけロボット製作に携わる人は子供の頃の夢を追いかけて作ってるんだろうし。
まあ、儲けたいとか大人の事情で動いてる人もいないこともないんだろうけどさ。

・・・あれ?なんで俺マジレスしちゃってるんだろうorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:45:35 ID:IBthTgBK0
>>662
りりザの町とかもあったよね確か。
SFCの天地創造でも「クマり」って普通に書いてあった気がする

●しゅてんどうじ【酒呑童子】
桃太郎伝説シリーズに登場する敵。初代では終盤のザコ、2では序盤の中ボスで
「シュタタタタ」という口癖が面白いだけの特になんでもない存在だが、
新桃では中ボスながら待遇が大幅に向上した。

まず彼のいるダンジョンが桃伝2の「謎解き山」から「大江山」に名称変更、
次に大江山伝説のとおりに四天王を連れており、その次には鬼の世界で特に武勇に優れた
「三軍神」の一人という肩書きが加わり、さらに正々堂々の戦いを好む武人気質、
及び戦闘前に桃太郎たちの体力を全回復させると言うサービス精神をも備えた。
が、実力的には中ボスどまり。

桃太郎との戦いの中で彼らの力に感服し、新しい時代を築くかもしれないと感じるのだが、
敗れた事で地獄に連行され、ろくな裁きもなく牢に繋がれてしまう。
その後の彼とは、新しい村イベントの途中通過するところで会える。
そして終盤罠にはめられて海底に閉じ込められた桃太郎たちを救うため
命懸けで海底の岩盤に風穴を開け、「例え死すとも残された者たちの心に残れば良い」
と叫びそのまま最期を遂げる。友と認めた男のため己を省みずその道を切り開いた彼の死に様に、
その場の者がみな(イヌ、サル、キジも)慟哭した。

…しかし、あとでもう一度牢に行ってみると、プログラムミスか何かで酒呑が
何事もなく繋がれているという、間の抜けたオチがついてしまう。
これにはプレイヤーの方が「酒呑童子ーーー!!」と涙した事だろう。
ゲームを作る時は、こんな事にはならないように十分注意しましょう。

☆関連語☆
桃太郎伝説 自己犠牲 ○人衆

673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:45:59 ID:hwrg3c/x0
マジレスの流れみたいなんで乗っただけで、俺もスパロボよくやってるからw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:51:15 ID:QvtiXQaG0
>>672
元ネタttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E5%91%91%E7%AB%A5%E5%AD%90
も一応書いておいたほうが良いと思われ。

・・・必要無い?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:12:48 ID:3k0a9N8sO
●ひらがな【平仮名】に追記
また、漢字に変換出来る語句にあえてコレを用いる事で、幼さや恐怖感を表現している作品もある。
稀にだが、漢字に変換出来る言葉を平仮名にし、その他の文字を全て片仮名にする表現を用いている作品も存在する。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:21:43 ID:IBthTgBK0
守っているところの名前とか四天王とか元ネタに忠実なところあるので書いておいてもいいかも。
ということで修正。

●しゅてんどうじ【酒呑童子】
桃太郎伝説シリーズに登場する敵キャラクター。元ネタは大江山伝説に登場した
同名の鬼から。
(中略)
追記:戦う時はまず四天王と一対一の団体戦方式で戦い、それに勝ち越したら酒呑と
戦うことになるが、その四天王がそれぞれ「物理攻撃を倍返し」、「術吸収」、
「全装備強制解除」、「瞬間火力だけなら雷神にやや劣る程度」と個性的な強さを持っている。
かたや酒呑本人は特に何も小細工をしない上体力がやや低め。名前負けか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:46:52 ID:yKKUYH2w0
四天王は戦わす順番間違えると地獄なんだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:26:06 ID:cfWt1g370
「きれねものはない」にするくらいなら「きれんものはない」とかにした方がよかったんじゃあ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:33:37 ID:IBthTgBK0
しまった、四天王の固有名詞も書いておけばよかったろうか。

あと火力最強ことほしくま童子の攻撃パターン覚えてない。
誰か補足してください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:44:43 ID:eSHHmDNs0
>>669
重力制御で多少Gが軽減されてるらしい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:55:20 ID:5WzoutxS0
なあ、

●せいけん-でんせつ【聖剣伝説】
レベルアップ!あんたもせいちょうしたもんだ
対して□社はこの頃が最高レベルと思う
ヒロインに好きな子の名前入れるの厳禁

の項目を大幅に追記(というか改訂)したいんだが、どういったことを
書けばいいのかな?
てか、なんでこの内容で採用されたほうが謎なんだが・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:04:01 ID:eOLNE4jlO
●だいさんのせいりょく【第三の勢力】
主人公勢力、敵勢力の二つに属さない勢力の事。
大抵敵勢力が壊滅寸前になった時に現れ、主人公達の敵になる。
FF9では、この第三の勢力が最後の最後、ラストバトルの敵として登場してプレーヤーを混乱に陥れた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:45:23 ID:iNXOY1C30
>>681
たぶん、かなり初期に書かれた奴なんじゃないかな。
その時の勢いで載ってそのままって感じで…

改訂するのであれば
・発売した会社と何年発売か
・大まかなストーリー
・印象に残るゲーム内のネタ(あれば)
こんな感じじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:45:37 ID:9XWuhn0e0
>>681
じゃあ意見を出しあおう。漏れが入れるべきだと思うのは
・発売年月日、対応機種(携帯アプリ含む?)
・シリーズの中での位置づけ(外伝としてのFFとのリンク・聖剣シリーズ両方から)
・基本システム(ゼルダ+豊富なNPCって感じ?)
・「最高レベル」←特徴的な言い回しの冴えがあったとか詳しく
・「ヒロインに好きな子の名前入れるの厳禁」←これは理由を付記する
・現在プレミアが付いてること
・一応、新約について?
辺りだと思うんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:46:14 ID:iNXOY1C30
ちょ、14秒差w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:46:36 ID:9XWuhn0e0
うはw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:54:15 ID:9XWuhn0e0
まあ、基本事項は>>683-684の辺りでいいんじゃない。
それと他の作品紹介項目も参考にしながら、>>681自身が書いたものを見せてくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:08:31 ID:YBs0zhJh0
●せいけん-でんせつ【聖剣伝説】
スクウェアから発売された、ゲームボーイ用ソフト「ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説」のこと。
後にGBAでリメイクされた「新約 聖剣伝説」や同シリーズの作品と区別するために、
初代、FF外伝、旧約などと呼ばれることが多い。
グランス公国で奴隷剣士として見世物にされていた主人公は
隙を見て脱走を図り、落ち延びた先でヒロインと出会う。
そのことがきっかけとなり、主人公は仲間と共に、マナの力を狙うシャドウナイトを倒すため、戦っていくこととなる。
ゲーム自体はマップ見下ろしの「ゼルダ」系アクションRPG。
マップを歩いて、ストーリーを進め、さまざまな種類の武器や魔法を手に入れて、
それらを駆使してダンジョンを攻略し、ボスを倒していく。
ブリザドで凍らせた敵を利用してスイッチを押すなど、ちょっとした謎解き要素もある。
伊藤賢治氏による本作のBGMはかなりの人気がある。
アイテム・魔法の装備などが面倒だったりするが、ゲームボーイの名作だと思う。

タイトルに「ファイナルファンタジー外伝」と書かれているように、
この「聖剣伝説」が最初のFFのスピンオフ作品である。
なので後の聖剣伝説シリーズに出てくる精霊やアイテムなどがまだこの作品では出てこない。
ちなみに海外ではFinal Fantasy AdventureとかMystic Quest(FF USA ミスティッククエストとは別)と呼ばれている。
「ファイナルファンタジー外伝」とつけた理由は、店の発注を増やしてもらうためといわれている。
最近携帯電話のアプリとしてリメイクされた。

☆関連語☆
外伝ヒロイン 聖剣伝説シリーズ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:09:44 ID:YBs0zhJh0
>>683-684を読まずに書いちまったw
690旧681:2007/05/12(土) 22:33:30 ID:mPGSd2Q50
>>687
とりあえず、リメイクしつつ、ウィキ見ながら現在考え中ではあったんだが、
>>688の御方のが、内容的に自分のイメージに合ってたから
これが採用でもいいかと。

>>688
手数、おかけしました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:41:11 ID:+6gNN4c20
>聖剣
たしか第5版とかの頃にはもうあった飢餓。

ドルアーガを二つに分けてみた。
●どるあーがのとう【ドルアーガの塔】
RPG黎明期の名作ARPGにして究極のスルメゲー。
1984年にナムコからアーケードで出されアクション性の高さと謎解きの難しさが受け大ヒット。
それを受けFCに移植、その後も現在に至るまで続編や移植版が出され続けている。
騎士ギルガメスとなり、悪魔ドルアーガによって石にされた巫女カイを救うため
各階に一つずつ隠されたアイテムを手に入れつつ、
60階建てのドルアーガの塔をひたすら上るというのが大まかな流れ。

このときの宝箱出現条件がゲーム内ではほぼノーヒント。
さらにはギルを強化する方法はアイテムのみであり、クリアに必須のアイテムがいくつも存在するので
結局大体の宝箱は取らないといけないという事が難易度をいやましていた。
さらにはボスを倒さないまま最上階に行ったり、ラスボスを倒して最上階に行き着いてもある行動をとると、
突然「ZAP」と表示され、一部のアイテムを没収された上かなり下の階に飛ばされるという
知らないで食らうとショックで白髪になりそうな罠が最後の最後に待っている。
製作者はゲーム板の有名コテハンでもある遠藤雅伸氏で、その理不尽な難易度に関しては本人いわく
「むしゃくしゃしてやった。マッピーのROMを使ったもので実験作だから別に売れなくても良かった」
だそうで。

その謎解きの理不尽さはもはや伝説と化した相当無茶なゲームではあるが、
シビアだけれど面白いツンデレ難易度と、当時はまだ少なかったファンタジー要素を押し出した世界観で
大ブームを巻き起こし、DQ1に先駆けること2年、RPGというジャンルを確立した功績は大きい。

ナムコお気に入りのゲームでもあるのか今でも他ゲームにちょくちょく顔を出す。
GCのバテンカイトス1やPS版TODにはドルアーガの塔そのまんまのダンジョンが出てくる。
バテンカイトスでは音楽もそのままで、ゴールドマトックなどの懐かしいアイテムにファンは涙した。
さらにNAMCO×CAPCOMでは、ギルとカイをはじめとするドルアーガキャラが大勢登場する。
他にもいいキャラが多いので少々影は薄いが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:50:02 ID:+6gNN4c20

●どるあーがのとうのなぞとき【ドルアーガの塔の謎解き】

中にはこんなんわかるかっ!とソフトを叩き壊したくなるほどわけわからん物が存在した。
序盤は、「特定の雑魚を○体倒す」といった定番物なのだが途中からだんだんおかしくなってきて、
「外壁全てに触れる」「特定の方向・回数レバーを入れる」「特定の順番で敵を倒す」などなど。
そして究極は「スタートボタンを押す」 (アーケード、FCともに)

アーケード筐体のスタートボタンなんてゲームを始めるときにしか使わないし、
FC初期のゲームはスタートボタンをほとんど使わないものが多く、いらない子扱いだった。
普段は全く使わないボタンを使うという盲点を突いた出現条件は、
難しいというよりももはや理不尽そのもので詐欺だ、極悪すぎる等の罵声とともにいまだに語り草になっている。
また、宝箱自体が存在しない階があったため「○○階どうやっても出ないぞっ!」という叫びが
全国のゲーセンやご家庭のお茶の間で聞かれた。

このゲームを外部から情報を仕入れずにクリアできたら、本物のトレジャーハンターになれるかもしれない。
だが、この高難易度がリアル世界での情報収集を活発化させた。
プレイヤーは誤情報の多い口コミよりもより正確な情報源を求めるようになり、
内容が正確な紙媒体である攻略本ブームの火付け役ともなった。

関連語
ドルアーガの塔
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:10:36 ID:x9H2VX480
>>657
そういう一般的じゃない関連用語は
辞典にも単独で投下してくれよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:04:06 ID:nxXP0llI0
じゃ、書いてみる。事実誤認が多々あるかも。

●えんどうまさのぶ【遠藤 雅伸】

株式会社ゲームスタジオ代表にして有名ゲームクリエイターの元祖。
(勿論、遠藤氏以前にも流行ったゲームはあったが、スペースインベーダーの西角氏など
製作者の存在は表に出てこなかった。そういった意味を含めてここでは元祖と呼称する)
それと同時に2001年ごろから2chに出没し、時々テレビに出ては「唯一神、降臨」とかのたまう
2chのキャップ持ちでもあり、その場合の名前は『遠藤雅伸★』だったりする。

作成ゲームとしては、
ファードラウト伝説といった豊富な裏設定で有名な「Xevious」
(ポケモン製作者の田尻智氏は攻略同人誌にあたる「1000万点への解法」を販売し当時の同人業界
としても驚異的といえる1万部を頒布した。又、サークル名「ゲームフリーク」は同氏の企業名でもある)

イシターの物語として理不尽な難易度とそのクリアに様々なドラマがあった「ドルアーガの塔」

ファミコンで移植できるわきゃないといわれていたが、そのユーザビリティの高さと末弥純のモンスターイラスト
ハネケンの音楽など、後の日本でのWizardryのデファクトスタンダードになったアスキー版「Wizardry」

その豪華メンバー(キャラデザ:永野護 音楽:三枝茂彰)と発売後の評価のギャップにこれなんて
エルヴァンディアストーリー?と、ネタ交じりで語られがちな「エアーズアドベンチャー」

などがある。

関連用語
Evezoo ENDO、田尻 智、ゲームフリーク、ドルアーガの塔、エアーズアドベンチャー、Wizardry、ガノタ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:36:37 ID:+zA4we+00
遠藤雅伸ゲーならエアーズアドベンチャーよりは
機動戦士Zガンダムホットスクランブルの方がある意味有名なんじゃ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:55:49 ID:FoovMepiO
●ふろう【不老】
いくら時間が経とうとも一切の年を取らない人の事。
不老になった経緯はゲームによって様々。
例)
・ヴィーナス&ブレイブスで女神の血を飲んで不老になったブラッド
・幻想水滸伝2でヴァンパイアの力で不老のシエラ、真実不明だが不老のジーン
・ブレスオブファイア4でちょっぴり現実的な形で不老を我々プレーヤーに見せて欝の嵐に追い込んだエリーナ王女
などがある。
尚、不老『不死』の人は殆んどいない、いてもアルトネリコのタスティエーラのようなデータ生命である。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:58:02 ID:FoovMepiO
あ、タスティエーラって倒せるんだっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:51:34 ID:8rXGbZ2O0
>>697
倒せるし、グッドエンドでも消滅する。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:06:15 ID:qQIcGBlZ0
●せいれいきらいぶれーど【聖霊機ライブレード】
ウインキーソフトがPSで発売したSRPG。後にシナリオやグラフィックが追加されたバージョンがDCで発売されている。
ストーリーは異世界に召喚された主人公トウヤが聖霊機と呼ばれるロボットに乗り謎の敵ゼ・オードと戦うというもの。
戦闘はクォータービューで向きや高低差の要素がある。
また恋愛要素もあり、船内での自由行動などで信頼度や好感度を上げていくことも重要である。
しかしゲームとしての評価はあまり高くない。理由としては
・ゲームバランスが悪い(乗り換え後の主人公機が圧倒的に強く、他の味方機は雑魚敵に負けるほど弱いため中盤以降は単騎特攻が最良の戦術になる)
・戦闘グラフィックが地味
・アルバムを埋めるために複数回のプレイが前提なのに資金やレベルの引継ぎが無い
などが挙げられる。
なお魔装機神のパクリなどと言われる事があるがそれもそのはずこの作品はもともと魔装機神2として企画されていたものなのである。
そのため設定には魔装機神との共通点が多い(主人公が緑髪で相棒がネコ、女性キャラの3サイズの一致など)。
しかし原因は不明だが(バンプレストとの権利問題だという説が濃厚)全くの別作品として開発されることとなった。
ちなみにPS2での続編も発表されているが未だ発売未定である。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:16:01 ID:UEqYvtLG0
>>682
情報を追加してみたが、改悪になってないか? あと例はいる?

●だいさんのせいりょく【第三の勢力】
主人公勢力、敵勢力の二つに属さない勢力のこと。
序盤ではちょっとした伏線が引かれるぐらいで地味なものだが、
敵勢力が壊滅あるいは壊滅寸前になった時に現れ、主人公達の敵になる。
本格的な登場は中盤以降が多いか。
FF9ではこの第三の勢力が最後の最後、ラストバトルの敵として登場してプレーヤーを混乱に陥れた。

もちろん、以前の敵とは比べ物にならないくらい強大で、
こいつらに対抗するために主人公たちはかつての敵と組むことも少なくない。
当然修行やキーアイテム習得によるパーティー強化も欠かせない。

たまに不利になった味方勢力が第三の勢力に協力を求めるといったこともあるが、
やはり、かつての敵との協力+苦しい修行=勝利というパターンは
ドラゴンボールを引き合いに出すまでもなく燃える展開であり、多用される。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:45:00 ID:xdOqMvZu0
>700
SRPGでは第3勢力が味方に回ることも結構多いと思うけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:09:38 ID:ogGO2kPT0
>>696

幻想水滸伝シリーズの真の紋章持ちって
不老じゃなかったっけ?
いっぱいいるけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:58:45 ID:wCEtSVMjO
>>701
FEは作品によって同盟軍、中立軍が存在するな。
中立軍は最初様子見してて、頃合い見計らってどっちかにつく、って感じがする。
同盟軍は最初から味方で。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:14:09 ID:t78qKQ070
FEの同盟軍とか中立軍は勝手に特攻して死んでくから嫌だな。
そういう奴らを死なせないことが勝利条件とか死なせたら敗北とかなってるときは、
もう同盟軍という名の敵としか思えない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:24:03 ID:R7ZwKmNi0
●つうか【通貨】

追記
その実は
・キャラに振り込むことでステータスの底上げ(武具の購入と装備)
・コマンドに振り込むことである特殊効果を持つコマンドを増やす(アイテムの購入と使用)
といった「自由割り振り型の経験値」にお金という名前を付けたものである。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:49:34 ID:Uk/8EbAk0
その世界で広く使われている貨幣の単位。
基本的にグローバルスタンダードで、交流のない国家間や違う星系であってもこれだけは同一である事が多く、
そのため流通による貨幣価値の変化は皆無である。
店で売られている商品の価値から、円で換算すると幾らかなどといった考察の対象にもなる。
例として、DQのゴールド、FFのギル、メガテンのマッカ、テイルズのガルドなど。
これらのネーミングは、古来からの貨幣である金(=Gold)のもじりである事が多い。

余談だが、GB用RPGであるアレサというゲームでは他に類を見ないインフレが巻き起こっており、
最初の街で買うべき武器の値段が8000と非常に高価。

これ程高価なのは、
・キャラに振り込むことでステータスの底上げ(武具の購入と装備)
・コマンドに振り込むことである特殊効果を持つコマンドを増やす(アイテムの購入と使用)
といった「自由割り振り型の経験値」にお金という名前を付けたものであるため。

しかし何だかんだ言っても武具が高価だという事実には変わりなく、
雑魚を倒そうにも武具が無いと太刀打ち出来ないし倒せても貰える額は100単位であるために
街に設置してあるキャッシュディスペンサーからの借金を強要されるという、やくざな設定。
普通のRPGの適正な価格設定がありがたくなる。

>>705
こうか?いやシャレじゃなく。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:50:30 ID:Uk/8EbAk0
通貨を硬貨と思ってたorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:12:26 ID:+zA4we+00
>>706
サンサーラ・ナーガ2では後半でルピーからメガルピーに通貨が変わって
両替しなくてはいけないんだが、殆ど取られて愕然とさせられたもんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:18:54 ID:L9AX9Sva0
修正&追記

●じょおうらんぶ【女王乱舞】
VPの最強隠しボス、イセリア・クイーンのネタ技。味方一体への連続攻撃。
VPの戦闘はターン制で味方が全滅、もしくはレナスが戦闘不能状態のまま数ターン経過が
敗北条件なので、スキルとアイテムさえそろえれば、
敵の大魔法による全体攻撃以外で全滅することは絶対にない。
つまり、味方一体への攻撃はいくら強くても全く恐くないのだ。
なので味方一体への攻撃はいくら威力が高くてもゲームバランスは壊れない。
どうせ隠しダンジョンだ。やってしまえ!・・・というスタッフの半ばヤケクソな意図が汲み取れる。
味方最大HP9万に対し、この技の合計ダメージは22万。動きも狂気としか言いようがなく、
人差し指でオラオララッシュをかました後コマのように回転し敵を巻き込み
最後に思いっきり杖でぶったたくという流れ。確実にHP0になる。
・・・しかしスキル「ガッツ」があれば7割方生還できるのが面白い。

補足:ちなみに、VPのイセリアクイーン自体は、性能のいい武器と魔法などを併合して使うと、
数ターン程度で撃破することが可能(ついでに言うと、本作最強(凶?)武器をそろえたら1ターン撃破も可能)。

☆関連語☆
イセリア・クイーン、VP、咎人の剣
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:33:56 ID:1Sz0ifLF0
通貨のネーミングで感心したのは、RPGじゃないがラノベの魔術師オーフェンで出てきた
ソケット=ソルトチケット(塩引換券)紙幣だな。
たったこれだけでも経済とか政治体系とかの世界背景が色々想像出来る。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:27:07 ID:P62d7fNK0
●どらきゅら【ドラキュラ】
3)悪魔城ドラキュラシリーズのラスボスの事。
100年に一度蘇り、その度に力を増すと言われてるが、ゲーム展開の都合で
数年〜数十年の範囲でも蘇る、なんだかいい加減な男。
1797年の戦い(月下の夜想曲)で、息子アルカードの手によって真の悪魔城と共に滅びた・・・と思われたが
新シリーズの都合で、1999年の戦い(設定のみ)までしつこく復活した事に。
どうやら、月下の夜想曲での妻と息子の思いは彼に届かなかったようである。
ちなみに、誤解されがちだが、彼の妻は吸血鬼の妻だったために魔女裁判にかけられたのではなく
妻が魔女裁判にかけられた事で、復讐のためにドラキュラが吸血鬼になったという設定。

悪魔城シリーズが辞典に入ってたから書いてみたが
あれってRPGなのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:39:52 ID:i7DC6nxm0
>>711
つ【若本】
本文に最近のはARPGと書いてあるはず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:45:46 ID:P62d7fNK0
いや、公式見てきたところ、あのシリーズは2D探索型横スクロールアクションとか
単にアクションとかしか書かれてないから
>>「アクションアドベンチャー」は含まないので、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」や「聖剣伝説4」などは取り扱いません。
に引っかかるんじゃないかと。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:59:34 ID:Uk/8EbAk0
ふと思うんだが、スパロボ関連の項目はttp://banpresto-srw.com/があるんだから
必要無いと思うのだが、どうだろうか。

↑も投稿型だから重複させんでも良いような希ガス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:01:38 ID:glWRG3eR0
アーカードとかアルカードってのはもう
吸血鬼関連では定番の名前なのか?
漫画にエロゲに悪魔城シリーズにって。
漫画が初代なんだとは思うけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:05:58 ID:UEqYvtLG0
>>714
うちはうち、よそはよそ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:12:01 ID:C1DvzP1X0
>>715
どちらも『Dracula』のアナグラム。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:05:59 ID:BpYWbv+Z0
●ゆぐどら・ゆにおん【ユグドラ・ユニオン】
約束の地リヴィエラを開発したスタッフが製作した、GBA末期のシミュレーションRPG。
平和だったファンタジニア王国が、新生ブロンキア帝国の侵略を受け、王都は陥落。
王女ユグドラは聖剣を手に逃げ延び、その先で盗賊王ミラノと出会う。
王女と盗賊王、そして先々で出会う仲間たちと共に、祖国を取り戻すため戦う、という王道ストーリー。
2DマップのシミュレーションRPGだが、リヴィエラ同様かなり異色なシステムが多い。
その中で大きなウェイトを占めるのが「タクティクスカード」の存在。
ステージの出撃準備時に規定の枚数分選択(=行動可能なターン数、無くなるとゲームオーバー)し、
自分のフェイズが来るたび、選択して使っていく。カードはシナリオを進めると増えていく。
カードには、戦闘に勝った時に相手の士気を減らす数値の「攻撃力」、
書かれている数値分だけ、1ターンの間で全ての自軍ユニットの動かせるブロック数の合計値である「移動力」
戦闘で一定の条件を満たすと発動できる特殊技「スキル」、の三つが書かれてあり、
プレーヤーはこれらの要素を踏まえて、状況に応じてカードを選んでいくこととなる。
もう一つ、戦闘で行うことが出来る「ユニオン」。
戦闘は1フェイズに一回出来るが、この時最初に攻撃を仕掛けるユニオンリーダーを決め、
そのユニオンリーダーの周りにいる仲間(最大五人)と共にユニオンが結成され、集団戦が行われる。
もちろん攻撃を受ける側も、その攻撃を受けるユニオンリーダーと周りのユニットとユニオンを組んでくる。
人数差があると少ない方は連戦となり厳しくなるが、ユニットの能力と武器相性によっては何とかなる。
もちろん逆の場合もありうるので、ユニットの配置を考えてユニオンを組まなければならない。
上記二つのシステムを駆使して、キャンペーンマップをクリアしていって、ストーリーを進める。
リヴィエラ同様、綺麗なドット絵グラフィックやカッコいいBGM、個性豊かなキャラクター、などの点は高評価。
しかし上に書いたゲームシステムの煩雑さや、それに伴う高めの難度、演出が飛ばせないなど、
不満・問題がいくつか有り、時々「面白いクソゲー」と言われることもある。
リヴィエラ以上にクセの強く、人を選ぶシミュレーションRPGである。

ちなみに一部世界観が「約束の地リヴィエラ」と繋がっているといわれている。
また、スティングスレ内では、姫君に夜襲を提案してスルーされた、あるキャラクターに人気がある。

☆関連語☆
クルス Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜

…うーん、書くの難しい。リヴィエラも書き直したいけどなぁ。


719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:43:32 ID:+XirSIXo0
>>717
アナグラムっつか逆さ読みだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:02:22 ID:mLq+Y9KXO
>>718
敵と味方で戦闘システムが違うことも書いてほしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:51:12 ID:qpp2uJjz0
一応女湯が消えたわけではないみたいなんで修正。
●おんな-ゆ【女湯】
ウンチ、オナラと並ぶ桃太郎シリーズ三大お約束の一つ。
男子禁制の秘密の世界、女湯をじっくり堪能できます。
突入方法は作品によって様々。
中には特殊操作を入れることで更にムフフな絵になることも・・・
って、PCEじゃ丸見えになっちゃうじゃないですか、社長!
流石はPCEですなあ! ウヒョヒョ!

しかしレーティング制が導入されてからというもの、
全年齢対象マークが貰えなくなってしまうからということで、
女湯のグラフィックは色気よりギャグ系にされてしまうのであった。
PS2以降の桃太郎電鉄シリーズは全部露出度大幅カットである。
CEROの罪、此処に極まれり。

☆関連語☆
桃太郎伝説
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:07:14 ID:fzbALaUG0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:09:32 ID:KbbfpJA20
>>706
お金の正体が「自由割り振り型の経験値」なのはアレサに限った話じゃないから、
その位置はおかしい。

●つうか【通貨】
その世界で広く使われている貨幣の単位。
基本的にグローバルスタンダードで、交流のない国家間や違う星系であってもこれだけは同一である事が多く、
そのため流通による貨幣価値の変化は皆無である。
店で売られている商品の価値から、円で換算すると幾らかなどといった考察の対象にもなる。
例として、DQのゴールド、FFのギル、メガテンのマッカ、テイルズのガルドなど。
これらのネーミングは、古来からの貨幣である金(=Gold)のもじりである事が多い。

余談だが、GB用RPGであるアレサというゲームでは他に類を見ないインフレが巻き起こっており、
最初の街で買うべき武器の値段が8000と非常に高価。
雑魚を倒そうにも武具が無いと太刀打ち出来ず、かつ倒せても貰える額は100単位であるために
街に設置してあるキャッシュディスペンサーからの借金を強要されるという、やくざな設定。
普通のRPGの適正な価格設定がありがたくなる一本である。

追記
その正体は
・キャラに振り込むことでステータスの底上げ(武具の購入と装備)
・コマンドに振り込むことである特殊効果を持つコマンドを増やす(アイテムの購入と使用)
といった「自由割り振り型の経験値」にお金という名前を付けたものである。
なので普通の経験値と同様に、ゲームが進むほど貰える値が大きくなって(1点の価値が変動して)いくため、
円換算しようとするとおかしくなることが多い。

なまじ「お金」という名前を付けられたばかりに「魔物がお金を持ってるのは変」とか「最初の街と最後の街で物価が違いすぎる」とか言われたりする不遇のパラメーター。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:14:24 ID:4zhe2i0V0
>>723
それはスマンカッタ。

〜チラシの裏〜
「追記」って書いてると消して書き直したくなるのは俺だけ?
何かミョーに気になるw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:22:02 ID:/WTZnbIB0
金がらみといえば

GBA版ウィザードリィサマナーの経験値と金の反転バグがひどいと聞いたな。
敵を倒しても雀の涙の経験値しか入らないし、
大金があっても商店は売り切ればっかりで金の使い道がないという苦行だったらしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:39:44 ID:hhsiKFuy0
なんとなくサガフロ2ネタで
●ぬヴぃえむ【ヌヴィエム】
サガフロンティア2の登場人物。
ギュスターヴ・ケルヴィンと大陸の覇権を争ったオート伯カンタールの娘。
ナイツ編の終盤で仲間となるプルミエールの実姉にして義母でもある。
15歳の時、ケルヴィンの息子チャールズに親子共々犬と侮辱されたことからヤーデ伯に恨みを抱き
父の死後様々な裏工作を行い、ヤーデ伯の支配が固まりつつあった大陸を再び戦乱に巻き込んだ。

個人的な恨みで戦争を引き起こしたことから、世が世ならスクウェア3大悪女となれたかもしれないが
暴言を吐いたチャールズがあまりにもDQNだったことと
「犬の臭いがする。子ばかりたくさん作っている犬の子供の臭いだ。」という15歳の少女に言うには酷すぎる暴言、
そしてサガフロ2自体の知名度がそれほど高くなかったため、3大悪女に入るには至らなかった。

しかしながら、誇りのため戦う姿勢や凛とした性格から結構ファンが多いキャラでもある。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:41:56 ID:hhsiKFuy0
っと、関連語入れ忘れた

☆関連語☆
プルミエール スクウェア3大悪女
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:32:54 ID:UBrcNgnI0
悪女ってのは悪いことをした女ではなくプレイヤーを裏切る行為をした女だろ
サガフロ2でいえばヌヴィエムよりもミスティのほうが悪女に近い

●ぬヴぃえむ【ヌヴィエム】
サガフロンティア2の登場人物。
ギュスターヴ・ケルヴィンと大陸の覇権を争ったオート侯カンタールの娘。
ナイツ編の終盤で仲間となるプルミエールの実姉にして義母でもある。
15歳の時、爵位が下のヤーデ伯ケルヴィンの息子チャールズに
「犬の臭いがする。子ばかりたくさん作っている犬の子供の臭いだ。」と侮辱され、
貴族のプライドを傷つけられた彼女は父の死後様々な裏工作を行い、
ヤーデ伯の支配が固まりつつあった大陸を再び戦乱に巻き込んだ。
その暴言内容の酷さや、カンタールの子供の多さからオート侯家が分裂の危機にあったこと、
その兄弟が軒並み腑抜けでオート家の勢力を回復させる気もなかったことなど、
立場的な状況から彼女に同情するファンも多い。
しかし、個人的な恨みで戦争を引き起こしたという事実に変わりは無く
そのことをプルミエールに反発され、家を出て行かれてしまった。

☆関連語☆
プルミエール
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:46:15 ID:hhsiKFuy0
>>728
あー、確かにそうかも。
訂正サンクス
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:29:35 ID:cJI12sjc0
>722
そうなんだ。逆さ綴りだってことは知ってたけど
そこまで古い物だとは知らなかった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:42:14 ID:3Db+S/V30
>>720
基本的には敵味方変わらないはず。
プレイヤー側がユニオンを組んで攻撃する時、応戦する相手もユニオンを組んでくるし、
相手から攻められた時も、相手のユニオンリーダーが指定したこちらのユニットを中心にして、
ユニオンを組んで応戦するし。

一応ある敵と味方の相違点(長いので加えるのはちょっと無理かも)

プレイヤー側は戦闘中にスキルゲージがあり、十字キーの左右で蓄積量を変化させられる。
ためている間は攻撃力が若干下がる、満タンになればカードのスキルを発動できる。
貯まっているのを消費している間は攻撃力を上げることが出来る。
対して敵はスキルゲージが無く、代わりにレイジレートが採用されている。
戦闘時間に応じて蓄積されていき、normal>rage>maxのようになる。
rageの時点では攻撃力が増加、属性が付加され、
maxになるとカードのスキルを使うことの出来る敵はスキルを発動してくる。
ちなみにこのレイジレートも、仕様は違えどリヴィエラから引き継がれている。

敵の場合、部隊のリーダーがカードを一枚持っている(そのマップ内で固定)。
なので敵のカード攻撃力、移動歩数は固定されている。
もちろんプレーヤー側とは違い、カードを消費することは無い。
プレーヤー側のカードの場合、戦闘を行うたびにカード攻撃力が上がっていく。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:27:56 ID:y/uQJnbV0
●おまえのかあちゃんで〜べそ〜【お前の母ちゃんデ〜ベソ〜】
ロマンシングサガ3に登場する主人公ミカエルの迷台詞。
マスコンバット中の作戦の一つ、おとり作戦を選択すると
この台詞と共に敵指揮官を挑発し、敵の全軍突撃を誘発させる。

常識的に考えてこんな作戦通用しないだろとか、
5万オーラムもかけて開発するものなのか、など色々突っ込みどころが有るが、
使いようによってはかなり有用であり、しかも必ず成功する事を考えると
ミカエルがものすごくむかつく挑発をしているか、
敵指揮官が皆ものすごい短気であるかのどちらかである。

ちなみに敵指揮官が魔物でも通用するため、
魔物にもヘソはあるのだろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:56:14 ID:ZOxDta3i0
●しゃーまんがったい【シャーマン合体】

ブレスオブファイア2で搭載されたキャラ強化方法。世界各地にいるシャーマン(全員女性)とキ
ャラを一時的に融合させて能力の強化を図るもの。シャーマンは全部で六人おり、そのうちの二人
と合体することが可能。
三段階の成功レベルがあり、シャーマンの組み合わせによって結果が変わる。第一段階では姿形は
全く変化しないものの能力の上昇が行われている、第二段階は色が変わっていて第一段階よりも能
力の上昇が大きい。第三段階にもなると姿形が全く様変わりし、新たに固有スキルを使えるように
なったりする。無論能力の上昇量も最大である。なお、シャーマンの組み合わせによっては合体で
きないこともある。

余談だが一番最初のシャーマンを見つけたとき、色っぽいお姉さんから「私といいことしない?」
と誘われて主人公のリュウ一人で行くことになり、彼女の家に着くと「今から合体するわよ」とい
われ狼狽するというイベントがある。ブレスシリーズが釣りで有名な作品であるがためにかの釣り
馬○日誌の「合体」と重なって面食らった人も多い・・・と思う。

☆関連語☆
釣り ブレスオブファイア2使命の子 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:28:29 ID:9o5SQ6W0O
>>731
いやそれ全然違うだろ。

ゲージ溜め
味方・任意。溜め中は攻撃力低下
敵・自動的に溜まる

攻撃力アップ
味方・ゲージ消費
敵・ゲージが溜まると自動発動。ゲージ消費無し

必殺技
味方・ゲージ最大時に一定時間チャージする事で発動(その間にクリティカルを受けるとキャンセル)
敵・ゲージ最大時に即発動可能

カード
味方・1枚につき1ターンのみ使用可能。カードの枚数=行動可能ターン数なので待ちがほぼ不可能
敵・カードは一種類だけだが何度でも使用可能。使い分けは出来ないが逆に言えばボスは毎ターン凶悪カード
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:59:08 ID:DfeMcR5M0
ちょっとのつもりが、ほとんど修正になってしまった。

●【プルミエール】
サガフロンティア2に登場するキャラクター。
気が強く、また非常に誇り高い女性で、得意武器が体術、槍、斧とパワフル。
初期装備に鋼鉄の鎧とガントレットがあることからも、それが伺える。
ウィル編最後の主人公・ジニーの密航を偶然助けたのをきっかけに、彼女の旅に同行するようになる。

素性は大貴族オート候カンタールの末娘にして、彼がもうけた最後の子。
父には顔すら覚えてもらえず、名前は姉であり義理の母であるヌヴィエムにつけてもらった。
末子なのにプルミエール(仏語で最初)という名前に、一族復興に燃えるヌヴィエムの執念が垣間見える。
そんな義母の生き方に反発を覚え、家名も誇りも捨てて彼女は家を出奔、各地を放浪していた。
しかし、のちに仲間のグスタフが従兄弟のために戦場に赴く姿を見て、
カンタールの娘であることに誇りを抱くことも、自分の本心であると気づく。
そんな自分に気づいた彼女のセリフは、将魔とのデュエルで見ることが出来る。

なお裏設定で、ジニーのパーティに加入しているグスタフとロベルトは、
2人ともプルミエールに気があるらしい。

☆関連語☆
ヌヴィエム グスタフ


あと、ミーティアは公式かどうかは微妙だけど、ファミ通から出たサガフロ2の小説で
小林氏本人がカラーイラスト描いてる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:45 ID:uZu5Y8C90
>>735
ああ、あの実にオb(メディナーガカムイ裏カムイ)な奴ね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:08:26 ID:qPrHoTbG0
追記。
●もにか-あうすばっは【モニカ・アウスバッハ】
ロマサガ3の主人公候補の一人。ロアーヌ侯ミカエルの妹でお姫様育ち。
仲間キャラとしてはパラメータも微妙で加入するのも遅めで初期レベルも全部0なので使い勝手は悪いが、
主人公にしてパラメータを良いほうに調整すると無類の強さを発揮する。
ただしオープニングイベントが厳しいので少しは鍛えておかないと泣きを見る。
お姫様萌えの人に絶大な人気を誇り、レトロゲーム板にモニカ単独スレまで立てられている。
ローカルルール違反なのですぐ削除されるのだが、またすぐ住人の誰かが立てるといういたちごっこが続いている。
このためモニカ信者は悪質と思われており、アンチモニカも相当多い。
好きか嫌いかがはっきり別れるキャラ。

なお、彼女かユリアンのオープニングイベント中にモニカが日向ぼっこするシーンで、
「ポカポカ」と吹き出しが出現するが、本当に彼女が口で言っているのか
ただの効果音なのかは謎である・・・。

●しん-めがみてんせい-いふ【真・女神転生 if...】
1994年に発売された真女神シリーズの外伝的作品。時間的には真女神1の大破壊前という設定。
ブチキレた優等生の手によって魔界と化した学校から脱出するため、
一介の学生であった主人公がそれぞれの目的を抱えるパートナーと共に
戦う3Dダンジョン型RPG。
特徴として、死んだときの状況に応じた守護悪魔がつくガーディアンシステムがあげられる。
このシステムのおかげで死んでもゲームオーバーにはならないため難易度は若干低め。

二言めにはプラズマがどうこう言い出す危ない化学教師、
どう見ても丹下段平です、本当にアレな用務員のオッサン、
構造が単純なくせにクリアするまでやたら長いダンジョン、
「全能の存在になった」とか言うわりにねちっこい復讐をするラスボスなど、
小ネタは多い。
また、一度クリアした後はデビルマンのオマージュみたいなキャラクターと共に、
より難解な魔界に挑むことも出来る。

☆関連語☆
怠惰界
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:16:29 ID:CTMLxVpt0
RPG大辞典の最初のまとめサイトを読んだんだが、
懐古厨叩きがたまに出てきたり、「厨設定」の第3項とか相当偏ってた

今もああいう方針でやってるのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:33:35 ID:4zhe2i0V0
>>738
管理人さんがちゃんと選定してるし投稿してる人も健全ですよっと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:39:06 ID:CTMLxVpt0
>>739
そうか
なら安心して見れるな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:13:17 ID:ojkoDERp0
●ぽぽろーぐ【ポポローグ】
ポポロクロイス物語の外伝。
夢幻魔王によってポポロクロイス王国が夢の世界に引き込まれ、
真相を探るべく旅立った父親を連れ戻すためにピエトロ王子が冒険をする。
ポポロクロイス物語1はピエトロ王子が母を救うという話に対し、
キャッチコピー「お父さんのばか」から察する通り、本作は父を助けるというコンセプト。
事件の真相が明るみになるにつれて、親子の確執がほぐれていくシナリオは心温まる。

システム面ではタイトルに「ローグ」とついている通り、
ダンジョンがローグ式のランダムダンジョンになっていて、探索に手応えがある。
またパーティーメンバーが完全固定ではなく、町で見つけた傭兵を雇って戦わせるというもの。
ダンジョン探索や傭兵の育成をはじめ、スタンプラリーや各種図鑑の穴埋めなど、
やりこみ要素は同シリーズでも最多の部類であり、やりこみきろうとするときりがない。

総合して良作なのは間違いないが、
多くのファンは白騎士以外の1の仲間(ナルシア、ガミガミ魔王)が登場し、
シナリオでも重要キャラなのにも関わらず、仲間にならないことをとても残念に思っている。

☆関連語☆
ポポロクロイス物語
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:21:45 ID:Q4kIztjq0
●かせっと【カセット】
ROMカセット。脱着式の箱型ソフトの事。カートリッジとも言う。
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ等はカセット式ソフトを採用しているが、
プレステ以降、据置型ゲームの主流はディスク式ソフトに取って代わられてしまった。

カセットは踏んでも壊れにくい、ロード時間がほぼ存在しない等の利点があるが、
内蔵電池が切れるとセーブデータが消えてしまうというRPGにとって致命的な弱点もある。
またディスクと比べて容量が制限されるが、だからこそ優れたドット絵の演出や名曲が
生み出されたのだという指摘もある。

このような事から、カセット式からディスク式への移り変わりは
RPGの歴史において良い意味でも悪い意味でも大きな転換点だったと言える。

☆関連語☆
ディスク ロード時間
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:23:54 ID:2gndjbHIO
>>741
一応白騎士もエンディングに出てるんだがなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:42:20 ID:hMs5jO+U0
●かせっと【カセット】

追記
カセットからディスクへの転換期のユーザーの中には、
ディスクをカセットと呼んでいる人もたまに見かける。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:59:51 ID:f9ST3zSYO
プレステのカセットも安くなったもんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:17:59 ID:ChefoI9KO
●ふぁいあぼーる【ファイアボール】
火の玉を放つというわかりやすさからか、幾多の作品に登場する非常にポピュラーな魔法。
多くの場合初歩の魔法だが時には即死魔法だったり強力な精霊合成魔法だったりする事もある。
また名前もファイアーだったりファイヤだったり。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:51:07 ID:/KLRbNUW0
ミーティアの項目、前のほうがよかったな
「完全なお荷物」とか「飽きたなら俺が下取r」とか「巨乳ロリ年増」とか
主観強すぎ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:53:54 ID:sdcHUWTZ0
>>742

>カセットは踏んでも壊れにくい

そうか?CDの方がマッタイラだからふんでも大丈夫な気が・・・
むしろカセットのほうがもろい印象がある
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:29:20 ID:KnFAKN+x0
CD踏んだら割れるだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:32:19 ID:ChefoI9KO
CDは踏んだら簡単に割れるし傷がついたら動かなくなる。
カセットは踏んだり投げたりかなり乱暴に扱っても意外と生きてる。セーブデータは飛ぶけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:40:49 ID:yaqaG73g0
でも中には異常に強いのがあったりするな
十年以上乱暴に扱ってるのに現役でセーブデータも生きてるやつとか
カセットの場合消える奴はすぐ消えるし消えにくいのは滅多に消えない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:45:07 ID:C2D/awf60
カセット強いよ
昔友達のセーブデータ消したくて
全体重かけて膝から落下したけど平気だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:00:35 ID:MEgjDNQK0
RPGではないが、カービィDXの消えやすさは異常 というイメージがある
だが他のSFCソフトの持ちが異常なだけかもしれない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:06:13 ID:g8VjXmDL0
RPGならDQがよく消えるな
DQ3とかちょっとした衝撃でデータがよく飛んだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:14:20 ID:EfZAk7ZMO
俺の中で消えやすいカセットはDQ5だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:43:55 ID:yaqaG73g0
DQ系は異常に消えやすいな、呪いの音楽に慣れてしまいそうなくらい経験した
逆にFFや聖剣のスクウェア系のいくつかは消えにくいと思う
特に聖剣2のデータはリアルタイムで買ってからプレイしてたデータが今だに現役
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:50:17 ID:EfZAk7ZMO
聖剣は上書き保存の悪夢ってか、母さんのデータ上書きしちゃった思ひ出がある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:50:55 ID:/7TwsRMm0
俺のもってるカセットの中で強いのはロマサガ3だな。
友達は皆ロマサガ3はデータ消えすぎ!って言ってたけど。
無論未だに現役。
>>752
その行動は人間としてどうだろうか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:26:30 ID:hMs5jO+U0
DQ5が消えやすいというのをよく聞くが、俺はDQ5はおろかSFC全般でセーブが消えたことがない。(時間の経過によるメモリの消失が原因のものは除く)
なので、所持者の扱いの影響が大きいんでないか?
ディスクだって丁寧に中心の穴を持つ奴と裏面を掴んで指紋ベッタリの奴がいるし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:28:04 ID:yaqaG73g0
俺もロマサガ3は消えまくったな。
アスラ道場でメンバー鍛えまくって
さー破壊するもの倒しに行くぞって所で消えた時にはさすがにやり直す気力も沸かなかった
同じゲームでもソフトによって当たり外れはあるのかもしれんね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:05:51 ID:fDPvam690
俺も全ROM併せても消えた記憶がDQ6の一回だけしかない。
扱いもそう乱暴でも丁寧でもなかった。

ROMの当たり外れよりかはSFC本体の当たり外れの方が原因じゃね?
特に端子部の接触不良でよく消えるみたいだし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:46:38 ID:ycrqeQFf0
個人的に もう耐性のついたDQより
マザー2の消えた時のメッセージが怖かった。

しかも、付けた時にはセーブファイルがあるんだけど
BGM無しで淡々とメッセージが表示され
メッセージが消えると 
「目の前で不可抗力で壊れたデータが消される」(1,ネス99が1,はじめからになる)
のがさらに怖かった。

これも糸井さんの仕業だ、たぶん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:54:48 ID:KDOv8g940
ロマサガ1は

ない ない ない

だぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:13:01 ID:1hcsviom0
データが壊れています

おお 考えただけでもおそろしい・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:26:03 ID:020/flNr0
更新乙。

首長の項あるんだから町長の項要らなくね?と思わないでもない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:37:37 ID:Aro8kMYl0
>>763
あれ、マジで勘弁して欲しい・・・・
ラスボス前でセーブすると必ずデータ全滅するうちのロマサガ1。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:58:13 ID:3xgnDzJe0
>>766
YOUPCに取り込んじゃいなYO!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:13:39 ID:X0Pu0nE90
ロマサガ3は頑丈だったな。

ウチの姉がアホみたいに鍛えまくったエレンのデータ上書きしちゃって
なんとかして証拠隠滅しようと
端子部分から熱いお茶注ぎ込んで30秒ほどシェイクしたけど壊れもしなかったし他のデータも消えなかった。

その後?フルボッコにされました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:18:04 ID:EfZAk7ZMO
昔のRPGって誤ってデータを上書きする事多かったよな
今は確認が出るから大丈夫だけど昔は確認無しでいきなりピコーン!ってセーブされちゃうし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:22:30 ID:CzwYy6Fg0
>>769
それ何て聖剣3?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:26:31 ID:T5Q36J0vO
ポケモン金銀以降の確認とか、ウザいを通り越したウザさを感じたりしてるんで要らない派。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:03:14 ID:VGBg/M330
ニューゲームで始めた後の最初のセーブでもないのに
セーブデータ選択のデフォルト位置がロードデータでないのが一番困る。

聖剣DSとか聖剣DSとか聖剣DSとか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:04:13 ID:KXnycwDj0
●○○で−すぱろぼ【○○でスパロボ】
複数作品のクロスオーバーをメインにしたゲームの内容を
簡潔に表現する時の言葉。
「ゲッターロボ大決戦」ならばゲッターだけでスパロボ。
「ナムコ×カプコン」ならば、ナムコとカプコンのキャラクターでスパロボ。
「テイルズオブザワールド」ならば、テイルズでスパロボ、といった具合である。
複数作品が登場するゲームとして、スパロボのメジャーさを再確認させると共に
ファミコンジャンプやコンパチシリーズは、もはや過去の遺物なのだなと思わせる言葉。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:07:52 ID:yaqaG73g0
コンパチシリーズはロアがスパロボ入りしちゃってるけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:12:49 ID:PK7dviGn0
>>773
むしろそれ必要か?
何でもかんでも書いた者勝ちってもんじゃないぞ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:15:31 ID:hMs5jO+U0
>>643
HtoO→IJKLMN
の変化がわからん。
解説きぼん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:19:09 ID:7wO7aWvE0
アルファベットのHからOって意味だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:19:16 ID:ste7CxKK0
HtoO→HからO
アルファベットを並べてみてHとOの間には何があるかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:07:52 ID:pwjD4ciL0
>>773みたいなのはお祭りゲーというのだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:25:23 ID:MshhwlXmO
カセット最大の恐怖は兄弟の存在にある。
新作DQ購入→兄が先にプレイ→1時間経ったので交代→兄「今、セーブできねーから待ってろ。」→3時間後→兄「よし、セーブしたぜ!」→母「ご飯よ〜。」
待てゴルァ(゜Д゜)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:30:07 ID:2H7Y319A0
カセット関係ないじゃん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:36:38 ID:V68pBtYdO
関係無さすぎて吹いた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:38:18 ID:0k+Da2tT0
だがその無念には共感

母親のご飯コールはいつの時代も天敵という事か・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:10:24 ID:/rbJa4ww0
母親、兄弟、ペット(特にぬこ)
ゲームの円滑なプレイを阻む三大ボス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 05:40:42 ID:RXAmCTNr0
ゲームをするときは、
前もってトイレに行っておきましょう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:10:42 ID:AVlpYGjb0
猫ってそんなにハード蹴るかなぁ
うちの猫は大人しいぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:58:42 ID:v9xZBPRp0
据え置き型のハードでゲームやる分にはそれほどでもなかったが
PCゲーやるようになってから猫が恐ろしい存在となった。
やつらは新聞の上に寝っ転がる要領でキーボード押しやがるんだw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:58:52 ID:SIxPqdCk0
冬なんかノートPCのキーボートの上で寝たがるんだよな(あったかいから)。
奴がいるときはうかつに開けっ放しで離れられない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:04:09 ID:h8WHHo0y0
キーボードのすきまに毛とか入るじゃん
そーゆーの平気なんだ・・・
動物嫌いからすると信じられん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:13:02 ID:SIxPqdCk0
>789
平気じゃないから開けっ放しで離れられないと言うとるんだ。
悪くするとPC自体が壊れるからな。
前に乗られたときはクリーナー買ってきて一生懸命吸い取ったよ…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:17:09 ID:LLJytBRo0
>>747
けっこう関連スレでは言われてることなんでいいんじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:07:31 ID:6eLAcGSW0
●にがさん……おまえだけは【逃がさん……お前だけは】改訂

●のがさん……おまえだけは【逃さん……お前だけは】
ロマサガ2恐怖の言葉。
ラストバトル直前に最後の七英雄を倒してから戻ろうとすると、この言葉が出て戻れなくなる。
ラスボスを倒せない能力でセーブしてしまうとハマリ確定。
レアアイテム収集家にとっても戻れないセーブは強敵。
とはいえ事前に「この先は引き返せないぞ。」という警告があるので、
その警告を無視してセーブしたプレイヤーに責任がある。
なお、皇帝のLPを0にすると戻れるというのはガセネタ。どうやっても戻ることはできない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:23:52 ID:GUMO14bU0
「厨設定」の項は全般的に改訂した方が良いと思うんだがどうか
1項から3項まですべて要点で真実を突いているが、
2項、3項は文章が皮肉めきすぎていて少々下品なように思う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:58:30 ID:Dvxcv0YIO
>>793
そう思うならとりあえず草案も一緒に出してくれ
795793:2007/05/16(水) 15:34:28 ID:JulKnlNI0
指摘があったので元の記事を軸にとりあえず改訂してみた

●ちゅう-せってい【厨設定】

1)厨房(中坊、中学生)が好みそうな設定のこと。年齢の範囲に高校生を含むこともある。
具体的には一般的にあまり用いられない難しい漢字・語句や外来語の多用、
表層を掬っただけの文学・哲学・科学、神話・伝承からの借用、
与ダメージ等の数値部のインフレなどを指す。
RPGではファイナルファンタジーシリーズ、女神転生シリーズ、
テイルズオブシリーズなどが代表的な厨設定作品として挙げられることが多い。
厨設定には製作スタッフの趣味嗜好が反映されていることもあるが、
RPGはメインターゲットを中高生としていることが多く、
彼らの好む設定をゲームの中核に据えるのは市場のニーズに答えてのものとも取れる。

2)製作者の趣味がゲームに暴走とも言える濃度で反映された際に使われる言葉。
特に特定のキャラのバトル設定が優遇されている時に多用される。
非殺などの崇高な理念を掲げる主人公、暗い過去を持つライバルキャラ、
親友との対立等のストーリーを上手く消化できなかった際にもよく使われる。

3)自身の嫌いなキャラが強かったり活躍した場合に用いられる言い訳の一種。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:25:45 ID:rEzARRTQ0
女神転生が厨設定と言われる事って少ないような。
神話・伝承をあつかってはいるけど名前やイメージだけ借用ってわけじゃないし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:33:07 ID:FvBO1wDL0
●まうすけい【マウス系】
サガ3に登場する敵の系統。
一番弱い「マウス」以外はどれも外国のネズミのキャラクターみたいな名前がついている。

ジージョ:イタリア人形劇の「トッポ・ジー○ョ」のジージョ
ジェリー:アメリカのアニメ「トムとジェ○ー」のジェリー
マイティ:同じくアメリカのアニメ「マイ○ィマウス」のマイティ
ミッキー:もはや説明不要

ちなみにスクウェア大阪開発部はもう存在しませんので通報しないでください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:41:58 ID:iEiAWKNU0
通報しますた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:03:42 ID:nltlmOTM0
>796
ほんのり薫る物が無いわけではない。
真2のメシア計画あたり。主人公が二代目キリスト
ってのとかは今考えるとちょっと、って感じる。
ただ味付けが妙にパサパサしてるから気にならない人も多いだろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:07:22 ID:Cc825wCy0
あれは厨設定っていうより逆に皮肉ってる気がするがなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:17:43 ID:uD9+V64mO
真女神転生ってよく海外で発売されてるよなぁ・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:10:33 ID:Dvxcv0YIO
海外では真女神転生は3が初発売だしペルソナ2も罰は発売されてるがナチス関係で罪は未発売だったりする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:26:28 ID:01BMbAzs0
LP0で緊急避難できるのは本体前で待つ最後の七英雄戦だったっけ?
だいぶ昔の事なので記憶が定かでない…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:24:11 ID:xLBtV8qi0
しかしヘルズアイで容赦なく死んでいく大天使様たちを見て向こうの人はどう思うんだろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:54:24 ID:1jJ6MQMi0
●りせっとげー【リセットゲー】
何度もリセットするプレイを(前提と)するゲーム。
リセットする理由はゲームによりけりだが、だいたいは以下の二種類に分けられる。

1)リセットする事で毎回結果が変わることを利用して、良い結果が出るまでリセットを繰り返す。
例)女神転生シリーズ→合体事故を起こして強力な悪魔が出るまでリセット

2)リセットしないと色々と損する。
例)FEシリーズ→味方が死んだらリセット、沈黙レベルアップでリセット

中でもFEはリセットゲーの代表選手で、リセットなしでクリアできたらなかなかのもの。
おそらくノーリセットプレイが最もさかんなシリーズであろう。

☆関連語☆
ノーリセットプレイ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:02:59 ID:/aCtaLz70
FEのノーリセットの面白さは異常
でもリセット連打もいかにも「今俺FEしてるwwww」って気分が味わえて良い

両立できないのが辛いぜwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:25:25 ID:P2HLLTH60
俺はメタルマックス2のノーリセットが一番楽しかった。
ゲコゲコで楽に稼ぐことも出来ないし、
罵倒博士にたどり着く前に戦車がフルボッコにされたり、
仕方が無いからレンタルタンク借りたらアクアウォーカーに普通に身ぐるみ剥がれて蜂の巣にされたり、
テッド様に遺伝子のかけらまで焼かれたりモヒカン投げられたりで、
何度もバイアスシティの雑魚に大苦戦。

賞金首のレアアイテム6個もとれたことが奇跡。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:58:29 ID:hTvkISky0
便乗。冗長になってしまったかもしれない。

●のーりせっとぷれい【ノーリセットプレイ】
 縛りプレイ、自分ルールの一つ。
 ゲーム開始からクリアまで1回もリセットを行わない事。
 この場合のリセットは、
 自分に都合のいい結果を出す為に
 セーブした所からやり直すことを言う。

 普通の作品を普通にプレイする分には
 ゲームオーバーやハマりになら無い限りはリセットをする事も無く、
 無意識のうちにこのプレイをしている場合も多い。
 縛りプレイとしての難易度も低く、単品では縛り扱いすらしてもらえない事がほとんど。

 一方、リセットゲーと呼ばれる何度もリセットすることを前提とされたゲームでは
 立派に縛りプレイの1ジャンルとして確立されている。
 誰でも手軽に挑め、かつかなりの緊張感を味わえる事から、人気の縛りプレイでもある。
 特にFEシリーズでは初回プレイからノーリセットで挑む熱心なゲーマーもいる。

☆関連語☆
 リセット リセットゲー 縛りプレイ 自分ルール
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:18:48 ID:/Pk/kR5v0
ノーリセットならWIZも忘れちゃなんねぇ
レベルアップでFEでいう無音どころか、マイナスだってあるしな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:17:08 ID:mZnn/O2OO
無音ぅpてなんぞや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:27:26 ID:ldrrWNvs0
ステータスが上がらないことだな<無音
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:46:56 ID:sropz8UsO
●ぎゃくたい【虐待】
親、育ての親などが、子供に肉体的苦痛を与える事。プレイヤーの同情を買うイベントにもってこいである。
ヴァルキリープロファイルのプラチナなどがいい例。
他にも子供の未発達な体で性交を強要する性的虐待などがあるが、あたりまえだが、RPGでそのような表現は不可能である。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:48:21 ID:sropz8UsO
と思ったが、ソウルクレイドルに性的虐待された仲間いるんだっけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:55:05 ID:Rdcahyq90
>>812
いや不可能以前に犯罪だからw
という訳で改変。

●ぎゃくたい【虐待】
親が子供に対して肉体的あるいは精神的苦痛を与える事。
RPGではそのキャラクターの不遇っぷりを示す出来事として用いられる。
代表的にはヴァルキリープロファイルのプラチナなど。
現在虐待シーンを用いようとすればほぼ確実にCEROはBあるいはC指定が付く。
当たり前だが犯罪。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:59:26 ID:+LwqlW6w0
>>810
FEではレベルアップするとステータス画面が開き、
力、防御、魔力、技などのパラメーターが
ピロリン♪という音をたててそれぞれ一定の確率で上昇する
全くの無音、つまり一つのパラメーターも伸びなかったとき
人はリセットボタンに手をのばす
猛者になるとピロリン♪一つだけでは飽きたらず、
ピロリン♪ ピロリン♪ ピロリン♪ ピロリン♪
と複数のパラメーターが同時にアップするまで乱数調整を繰り返すという…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 04:07:55 ID:KvpRlS/w0
Wizでホントにあったんだが

ちからが さがった!
かしこさが さがった!
しんこうしんが さがった!
せいめいりょくが さがった!
すばやさが さがった!
うんが さがった!
HPが 1あがった!

笑いながらリセット押したわw
いくら30過ぎのジジイとはいえ、これはありえねぇよww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:39:52 ID:lWC/Y2Uk0
LIVEALIVE、この台詞が無かったので追加。

●なあ……そうだろ まつっ!! 【なあ……そうだろ 松ッ!!】
LIVEALIVE近未来編ラストバトル戦突入直前の主人公アキラの台詞。
2000人もの人間を液体にして融合させようとする敵役に対し、
『ざけんなよ…そんなカッコにならなくてもな…一つにはなれんだよ!
なあ…そうだろ 松ッ!!』と叫ぶ。
『なあ…』の後にアキラ特有の超能力エフェクト+ボス戦用音楽(メガロマニア)と言うかなり熱い展開。
名台詞揃いのLIVEALIVEの中でも屈指の名場面である。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:45:11 ID:lWC/Y2Uk0
>>792
確か直前の最後の一人を倒す前に警告が出て、そいつを倒すまでは普通に引き返せるから大丈夫だろ、とか思っちゃうんだよね。
LP0にしても駄目だったのか…一人が犠牲になってくれて戻れるってのはガセだったんだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:05:31 ID:YgNM78eA0
>>813

ドリーシュだな
レイプされて(直接的描写、表現は避けられてるが)精神崩壊起こした人

820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:21:28 ID:CRMOkqaa0
>>812 814
VP知らんけど虐待と言う言葉の意味に親が子供に対してという説明は不要。
というかそれに限定される言葉ではない。
奴隷が虐待されることも結構あるし。

文句あるなら自分で修正、というのなら「親が子供に対して」を削れば結構。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:39:18 ID:+uAAJldPO
●からくりへい【からくり兵】
ドラクエ7において、序盤あたりで登場する通常モンスター。
ストーリーにも絡んでくる敵なのだが、筆頭すべき点はそれではない。
・出現時点では高めの攻撃力を保持しており、なおかつ全体攻撃のさみだれ剣を放つ。なので、このモンスターが出現する地域に始めて訪れた時、2〜3匹で集団出現されたら全滅レベルという、かなりの要注意モンスター。
・前述した強さもあってか、次に訪れる地域に出現するモンスター達より経験値が高め。
・出現時点では、非常に強力な鉄のオノを超低確率でドロップする。そのため、このモンスターを狩りまくる各種やり込みプレイヤー、完璧主義者が続出。
以上の点よりストーリーに絡んでくることもあり、記憶しているプレイヤーも多いのでは?
もし、ファミ通あたりで「心に残っているドラクエのザコ敵TOP100」なんてランキングが実施されたら、ランキング入りは確実だろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:05:44 ID:Nw9uKxUZ0
>>817
それ保留のとこにあるけど、LIVEやってない人には意味がわからない
意味わかるように書き直してくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:27:00 ID:ubElAj0q0
>>820
了解した。こんな感じ?

●ぎゃくたい【虐待】
立場が強い者が弱い者に対し肉体的あるいは精神的苦痛を与える事。
RPGでは主にキャラクターの不遇っぷりのを現す出来事として用いられる。
代表的にはヴァルキリープロファイルのプラチナなど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:48:42 ID:UyvYxNQ20
クラウドの項を加筆修正するとしたらいれた方が良い説明って何かある?
知名度に比べて項目がお座なりだったんでちょっと書いてみたくなったが・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:06:29 ID:LPCSDna10
>>815 使えそうなんで項目にしてみる

●無音レベルアップ【無音レベルアップ】
主にFE系のSRPGで使われる用語。
この手のゲームではキャラがレベルアップするとステータス画面が開き、
力、防御、魔力、技などの各パラメーターが
ピロリン♪という効果音をたててそれぞれ一定の確率で上昇する。
全くの無音、つまり一つのパラメーターも伸びなかったとき
人はリセットボタンに手をのばす。
猛者になるとピロリン♪一つだけでは飽きたらず、
ピロリン♪ ピロリン♪ ピロリン♪ ピロリン♪
と複数のパラメーターが同時にアップするまでリセットを繰り返すという。


ついでにパッと思い付いた単語

●らなおう【ナラオウ】
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』で第2部から登場する少女、ラナのこと。
とりわけジャムカを父にしたときそう呼ばれる。
その理由は、彼女が魔力依存の魔法しか使えず、力を全く必要としないプリーストであるにもかかわらず
魔力よりも力が上昇しやすい、という性質を持つためである。
ジャムカの血を継いだときその成長率は戦士系にも劣らぬ45%に達する(つまり約2回に1回は力が上がる)。
しかもジャムカ×エーディンがストーリー上割とメジャーなカップリングなため、
結構な数の人が魔力をさしおいて力ばっかり上がるプリーストを見ただろう。
初期値が0と低いため戦士系キャラには及ばないのだが、
プリーストでありながら力をカンストする可能性を秘めた彼女をことを、
いつしか人はこう呼ぶようになった。
世紀末覇者ラナオウ、と……
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:09:01 ID:DITM0w5vO
ナラオウになってるぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:20:55 ID:JQPyX5yy0
>>815

細かいことだけど
作品によってはレベルでも音がするから(Lv8→Lv9)
無音ってない場合もあったよね?

ピロリン♪1個だと何も上がらないというパターン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:22:25 ID:LPCSDna10
>>825 ごめん修正

●らなおう【ラナオウ】
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』で第2部から登場する少女、ラナのこと。
第1部に登場するプリースト、エーディンの娘。とりわけジャムカを父にしたときこう呼ばれる。
その理由は、彼女が魔力依存の魔法しか使えず、力を全く必要としないプリーストであるにもかかわらず
多くの場合魔力よりも力が上昇しやすい、という性質を持つためである。
ジャムカの血を継いだときその成長率は戦士系にも劣らぬ45%に達する(つまり約2回に1回は力が上がる)。
しかもジャムカ×エーディンがストーリー上割とメジャーなカップリングなため、
結構な数の人が魔力をさしおいて無駄な力ばっかり上がるプリーストを見ただろう。
初期値が0と低いため戦士系キャラには及ばないのだが、
プリーストでありながら力をカンストする可能性を秘めた彼女をことを、
いつしか人はこう呼ぶようになった。
世紀末覇者ラナオウ、と……
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:57:09 ID:fqK5Cvgc0
>>825
すでに「沈黙レベルアップ」の項があるぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:41:19 ID:lWC/Y2Uk0
>>822
ごめん。バレないように伏せたけど、良く考えると今更だね。詳しく修正する。

●なあ……そうだろ まつっ!! 【なあ……そうだろ 松ッ!!】
LIVEALIVE近未来編ラストバトル戦突入直前の主人公アキラの台詞。
敵役(宗教人含)は憎しみや争いがない世界を得るために2000人もの人間を無理やり液体にする。
更に、それを全て隠古(いんこ)大仏に捧げ、御出居(おでお)の降臨を狙う。
御出居については近未来編では詳しく触れられないが、敵は救い主だと信じていたようだ。
アキラと無法松はそれを察知し阻止するために動くが、陸軍の介入により不利に陥る。
そして、最後の頼みの綱である古代バビロニアのロボット魔神ブリキ大王を動かすために無法松はドーピングをするまでに。
アキラの危機を救い出した無法松はそのまま息を引き取る。
それを目の当たりにしたアキラはブリキ大王を操縦しながら敵陣に乗り込む。
隠古大仏に吸収される2000人の液体人間と、その様子を見取る3人の敵役を前に
『ざけんなよ…そんなカッコにならなくてもな…一つにはなれんだよ!
なあ…そうだろ 松ッ!!』と叫び隠古大仏との決戦へと突入する。
『なあ…』の後にアキラ特有の超能力エフェクト+ボス戦用音楽(メガロマニア)と言うかなり熱い展開。
名台詞揃いのLIVEALIVEの中でも屈指の名場面である。

こんなんでどうだろ。これ以上詳しくと言われたら、やってもらうしかってなるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:49:59 ID:GFp20OJ1O
俺も書いてみた。設定説明より燃えポイント重視。


●なあ……そうだろ まつっ!!【なあ……そうだろ 松ッ!!】
LIVEALIVE近未来編ラストバトル突入直前の主人公アキラの台詞。
2000人もの罪のない人間を液体化し、それを吸収した大仏を媒体として御出居(おでお)と呼ばれる存在を召喚しようとする敵。
それに対抗できるのは古代バビロニアの遺産である巨大ロボ「ブリキ大王」のみ。
アキラの兄貴分である無法松はそれを動かすためにドーピングを行いアキラ達のピンチを救うがその副作用により倒れてしまう。
そして最後に自分がかつてアキラの父を殺してしまったこと、その償いのためにアキラを見守ってきた事を回想しながら息絶えるのだった。
それをテレパシーで読み取ったアキラはブリキ大王のコクピットに座り、無法松から受け継いだ根性で再びブリキ大王を立ち上がらせる!
そして液体人間達を吸収して動き出した大仏と敵幹部に対してこう言い放ち最後の決戦に挑む!
『ざけんなよ…そんなカッコにならなくてもな…一つにはなれんだよ!なあ…そうだろ 松ッ!!』



この一連の流れは熱いセリフと燃える音楽の相乗効果によってLIVEALIVE屈指の名場面となった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:54:01 ID:TdSQoDwv0
Good。ただ行間3行は開きすぎなんで1行にするといい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:53:35 ID:P2HLLTH60
●かわのたて【皮の盾】
不思議のダンジョンシリーズにて必ず登場する盾。
名前が微妙に違うこともあるが、基本的な性能は共通であり、
皮なので錆びず、しかも軽いのでお腹の減りが半分になるため、
多くの商人や風来人などに愛用されている盾である。

また、合成するとお腹の減りが半分になる効果が引き継がれるので、
合成の素材としても優秀である。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:06:17 ID:DmeMUrJe0
●666【666】
いわゆる獣の数字。
主に吸血鬼や悪魔などのHPに使われる。
序盤、中盤では高いHPだが、終盤になるとイマイチな高さで
特に仲間キャラで数値が固定だったりすると、上級者からは見向きもされなくなる。
また、敵の場合、モンスター図鑑を見るまでは普通気づかない。
☆例
レオニード(ロマサガ3)
オルロック(悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:01:22 ID:UxYjn4Vj0
>>834
つガルキマセラ(FF5)

ところで月下の夜想曲ってRPGじゃないと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:15:44 ID:DmeMUrJe0
悪魔城は月下から形式が変わったけど
結局悪魔城はアクションRPGじゃないという方向で決まったのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:30:42 ID:JXLYcSvgO
>>825
エーディンをクロード神父やアゼルとくっつけると、娘は優秀だけど、息子は魔力ばかりで
力が全く上がらない、ヘッポコなアーチナイトになるんだよなあ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:38:37 ID:CRMOkqaa0
>>836
まとめ見ても悪魔城ドラキュラの項目ないしアウトってことになったんじゃね?
一応公式サイト見てもジャンルがアクションだからね。
経験値でLv上がったり装備で能力が上がったりRPG的要素は十分にあるけど。

一つ疑問なのはコーエーのリコエイションゲームってRPG名乗ってないのに取り扱い可なところ。
というかどんなゲームだか知らんけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:56:16 ID:7sbEjFGA0
リコエイションゲームはRPG名乗っていないだけで内容がSLG + RPGだから。

伊忍道:和風RPG。 月1で合戦がありSLGパートに移行する。
太閤立志伝:普段は様々な使命を受けたり、修行したりで能力を上げる。
時々戦争があって戦争をする。
大航海時代:普段は交易。人によっては海賊。海戦はHEX戦。

他、プロジェネターとか魂の門とかマイナーなのもあるけど割愛。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:37:29 ID:l79houk70
それを言ったら、悪魔城後期シリーズだってRPG名乗ってないだけで
内容はアクション+RPGなんだが・・・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:40:52 ID:pppx/7WX0
でも結局のところリコエイションはRPGと称しているわけではないから
実態としてRPGとしての要素を伴っていればRPG自称していなくてもここでは取り扱ってもいいってことになるよね。

だったら月下含めてドラキュラシリーズもコナミはアクションとしているけどここで取り扱ってもいいと思うのだが。
経験値でLv上がるし装備品の種類も十分だと思うよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:00:03 ID:Vwl8f4G00
「リコエイションゲーム」がRPGの延長線上の概念ならここで扱ってもいいんじゃないか?
つまりメーカーが公式で「リコエイションゲームとはRPGとSLGの融合です」みたいなことを言っているのなら、
アクションRPGがRPGの延長であるように、リコエイションゲームもRPGの延長になるのではないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:14:31 ID:Jd4FOe5EO
リコエイションゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リコエイションゲーム(REKOEITION)とは、コーエーが提唱するロールプレイングゲームとシミュレーションゲームの概念を融合したゲームの総称である。




というわけで載せてもいいんじゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:19:55 ID:oXEgNgXk0
>>825
ラナオウ様のクラスがペガサス→ファルコンだったら…とあの成長率を見て悔やむ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:36:34 ID:6uDVabPl0
やったこと無いけどラナオウにファルコンとは…スタッフのネタか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:37:21 ID:j31MWJRZO
●にんじゃ【忍者】
戦国時代、大名に仕えていた隠密行動を行う人達の事、別名『乱波』。
RPG世界にも敵で出たり、シャドーハーツフロムザニューワールドでインチキ外人忍者が出たり大人気である。
・余談
忍者は四六時中全身黒色の服に身を包み行動してると思われがちだが、
『はーい、僕忍者でーす』とみずから正体をバラすようなもんなので、街にいるときは普通に町人の格好をしている。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:48:13 ID:2ko1YzOS0
>>846
投稿前にまとめサイトはチェックしようぜ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:47:47 ID:MKdsHy960
信長とか三国志はリコエイションゲームに入らないのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:45:28 ID:99iPrfJn0
>>834
つハデデス(半熟英雄)
ちなみに、本物(?)のハデスは、HP6666。

そう言えば、汎用語では「ダジャレ」がなかった気が。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:12:31 ID:YkQ2pb/C0
訂正してみた。

●ゆぐどら・ゆにおん【ユグドラ・ユニオン】
GBA末期に発売された、2Dマップの面クリア型のシミュレーションRPG。
新生ブロンキア帝国の侵略を受けたファンタジニア王国。王都が陥落し、国王夫妻も戦死した中、
王家に伝わる聖剣を手に一人逃げ延びた王女・ユグドラは、落ち延びた先で盗賊王ミラノと出会い、
祖国を取り戻すために仲間を集めて戦っていく……という王道ストーリー。

『約束の地リヴィエラ』を開発したスタッフが製作しただけあって、システムがとても独創的。
1・移動力&攻撃力&使用可能な特殊技は、全て「タクティクスカード」によって決まる事。
  カードには、「攻撃力」 「移動力」「スキル」の三つが書かれ、プレイヤーは、ターン毎に1枚選んで使っていく。
  勿論、敵もこのカードによって移動&攻撃してくるが、敵ユニットのタクティクスカードは固定されている。
2・戦闘の仕掛け方は、「ユニオン」と呼ばれる陣形を組んで攻撃していく。この時、最初に戦闘を行うキャラを
  ユニオンリーダーと呼び、スキル発動の条件やユニオンの陣形に関わってくる。
  同一ターンの連戦にはペナルティがついてしまうので、如何に、自軍に有利な状況でユニオンを組むかが重要
  ……なのだが、ユニット性能と選択カードによっては、単騎特効の方が有利な状況も。

リヴィエラ同様、綺麗なドット絵グラフィックやカッコいいBGM、個性豊かなキャラクター、などの点は高評価。
しかし、上に書いたゲームシステムの煩雑さ(+それに伴う高めの難度)、スキル発動演出が飛ばせない等、
不満・問題点も多い。
また、キャラの可愛さとは裏腹に、ストーリーは結構ヘビィで、余所のゲームでは助かるようなキャラ達ですら、
このゲームでは容赦なく死んでいく。
リヴィエラ以上にクセの強く、人を選ぶシミュレーションRPG。ファンの間では「面白いクソゲー」「マゾゲー」と言われる。

「約束の地リヴィエラ」の世界とは、『ヘブンズゲートという場所を通して繋がっている平行世界』の関係。
リヴィエラで登場した某キャラが堕天前の状態で現れるので、時間軸はユグドラ→リヴィエラの順番か?
しかし、某キャラ堕天後に誕生した筈の告死天使が、ユグドラの世界に降臨した記録もあるので、真偽の程は謎である。

尚、スティングスレ内では、姫君に夜襲を提案してスルーされた、あるキャラクターに変な人気がある。

☆関連語☆
クルス Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:19:38 ID:bvgkvJFs0
以前意見が出ていたやつを改変。

●だいさんのせいりょく【第三の勢力】
主人公勢力、敵勢力の二つに属さない勢力のこと。
序盤ではちょっとした伏線が引かれるぐらいで地味なものだが、中盤以降本格的にストーリーに関わってくる。
その名のとおりゲームやストーリーの進み方によって主人公たちの敵にも味方にもなりうる。
というか、(ゲームだし)最後まで中立で終わる場合は少ない。

敵になる場合は、それなりの規模と戦力の勢力か、トップクラスの戦闘力を持つ少数精鋭の二つに大別される。
敵に回る事情は様々で、特に複数の勢力が絡み合う場合は勢力間の事情や関係がうまく説明されないと
プレイヤーには「どいつも敵には変わりない」ぐらいに認識される事になる。
また、FF9ではこの第三の勢力が最後の最後、ラストバトルの敵として登場してプレーヤーを混乱に陥れた。

味方になる場合は、勢力の規模は様々だが
壊滅寸前にまで追い詰められたところを主人公達が助けに入ったり、
逆に主人公達のピンチに第3勢力の使者が迎えに来たりと、どちらかが困ったときに手を組む場合が多い。
SRPGでは前者のパターンだと第3勢力がそのまま主人公の組織に加わる事も多い。
また味方側第三勢力の亜種として、表立って共闘する事はないが主人公達を影から支援する場合もある。

いずれにせよ、味方と敵、という単純な構図にもう一勢力かかわってくる事で
ストーリーに深みが出てさらに面白くなる。はず。その辺はシナリオライターの腕の見せ所である。


☆関連語☆
中立勢力


・・・パターンとか多すぎてまとまんないね。例示とか上げたら更にキリがないし。
いっそ10行弱にダイエットした方がいいんかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:42:28 ID:hUcH8K5y0
パターン大杉ってそれ要するに
特別お決まりのモノもって無いってことじゃないの。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:28:04 ID:ikO9aKu60
●きんじょのまじゅう【近所の魔獣】
ファンタジー系RPGでありがちな序盤のボス。主に最初の町の近くの森や山のダンジョンに出てくるボス。
イノシシとかライオンとか、猛獣を更にでかく凶悪にした感じの姿。
特にストーリーには絡まず、ボス戦のチュートリアルのような役割を持つ。(極稀にTOAのようにストーリーに絡む近所の魔獣もいる)
パターンとしては、「森で仕事ができないor通れないのでやっつけてくれ」という事前通告型と、
ダンジョンの最後で咆哮と共に唐突に出てくる奇襲型の二つが多い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:51:00 ID:ikO9aKu60
ボスが二回続くのはおかしいな。

ファンタジー系RPGでありがちな序盤のボス。主に最初の町の近くの森や山のダンジョンに出てくる。

一行目修正。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:31 ID:BTJAcsZt0
>>853
事前通告でも奇襲でもないのって何があるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:21:49 ID:QmQFr4tO0
街中で唐突に奇襲してくるボスとか、
事前通告も無いのに堂々とダンジョン最深部に陣取ってるボスとか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:22:59 ID:4v4t9q+l0
時々町で姿見かけたりするうちに実はボスだったと判明するとか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:57:27 ID:E+Fg4/ZY0
>>857
それ、なんてベアたん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:07:49 ID:MlS7LcO40
事前通告型って言い方がなんかしっくりこない感じ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:09:38 ID:JpWOGZG90
思いつきなもんで>事前通告型
依頼型とか?なんか違うな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:47:20 ID:UHP3L9xY0
主人公がどこぞの組織の戦闘員の場合、依頼されるのをすっ飛ばしていきなりダンジョン進行中のことも。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:21:09 ID:8WU05uyo0
討伐型でどうよ
863853:2007/05/19(土) 04:18:42 ID:JpWOGZG90
>>862
採用

●きんじょのまじゅう【近所の魔獣】
ファンタジー系RPGでありがちな序盤のボス。主に最初の町の近くの森や山のダンジョンに出てくる。
大抵イノシシとかライオンとか、猛獣を更にでかく凶悪にした感じの姿である。
特にストーリーには絡まず、ボス戦のチュートリアルのような役割を持つ。(極稀にTOAのようにストーリーに絡む奴もいる)
パターンとしては、「奴がいて困ってるのでやっつけてくれ」という討伐型と、
ダンジョンの最後で咆哮と共に唐突に出てくる奇襲型の二つが多い。
その他のパターンだと、ボスではないがTOPのボア戦(狩りの獲物として)等がある。


ボアがボス扱いかどうか忘れた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:06:05 ID:GSFaarFJ0
「近所の魔獣」で何故かこいつが思い浮かんだ

●すなざめ【スナザメ】
「メタルマックス2」に登場する記念すべき最初の賞金首であり、
同時に前半戦の主な死因でもある。
それと言うのも、主人公のHPがレベル1で80くらいなのに対し、平気で200以上の
ダメージをぶつけてくるためである。間違いなく死ねる。
加えて、最初の車を手に入れるためにはある目的地と最初の町を一往復する必要があるが、
その時通るフィールドでこいつがうろうろしているため、
うっかり出会ってしまう確率も高いのである。
戦うなら上のイベントをこなしてからの方が無難であるが、
それでも準備不足だとあっさり車が破壊され、死ねる。
MMシリーズにしては珍しくシンボルがあるため、逃げようと思えば逃げられるのが救いである。

MM初心者は大抵こいつか最初の町周辺のザコ敵であるバルカンチュラにやられ、
Drミンチにご対面しているだろう。
最初のボスは意外に苦戦する、の典型例と言える。(厳密にはボスじゃないが)
また、この「準備不足なのにボスが出て来てボコられる」展開は、
このゲームでは結構体験することになる。

(チラ裏)
ついでに、バルカンチュラは最初の町のザコのくせに、こっちの体力を1/3弱
削ってくる剛の者で、逆にこちらは初期装備だと敵の体力の1/5も奪えない。
死ねる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:10:30 ID:G0I/WkbhO
●くさぶえ【草笛】
木の葉を唇にあてて、息を吹くことで音を奏でる事。
FFTで、主人公ラムザとその親友ディリータが夕日の草原で昔の事を語り合い草笛を吹くイベントで使われた。
それで草笛の登場は終了かと思われていたが、なんとラムザの妹アルマが物語の要である、王女オヴェリアに草笛を伝授していた。
そのおかげでラムザとオヴェリアが共に草笛を吹くイベントも登場。
ちなみにオヴェリアは舌使いが下手な為、草笛がうまくない。
ラムザの草笛の音『ピーーーーー!』←上手い例
オヴェリアの草笛の音『ブーーーー!』←下手な例
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:18:58 ID:FFRJvKu20
>オヴェリアは舌使いが下手

(;´Д`)ハァハァ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:38:22 ID:pNbom9dlO
>教えられるくらいだからアルマは舌使いが上手


(´ Д `)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:40:55 ID:FC7PZY3J0
>>866-867
お前らwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:47:12 ID:xDpdjTFAO
草笛に舌使わねぇよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:04:03 ID:0hgcTanO0
●せいいきのまきもの【聖域の巻物】
不思議のダンジョンシリーズにて登場する巻物。(SFCとDSのシレンでは白紙の巻物の隠し効果)
この巻物は「読む」のではなく「置く」ことによって効果が発動する。
その効果は、敵からの直接攻撃を食らわなくなると言う非常に強力なものである。
特にモンスターハウスで使うと効果的で、楽に敵を全滅させることが出来る。
ただし、特殊能力や遠隔攻撃などは普通に食らうので過信は禁物。

この巻物は一度置いてしまうと床に張り付いて拾うことが出来なくなるため、
もう一回拾って再利用何て事は出来ない。(ただし水に濡れると拾えて次のフロアでまた使える。)
そのため、転び石で落としたり敵に盗まれたりすると結構へこむ。

ちなみに偽者として聖城の巻物がある。
こっちは床に置くとアイテムや階段が勝手に動いてしまうと言うなんとも傍迷惑な巻物である。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:09:46 ID:0hgcTanO0
>>870変換ミス
偽者→贋物

〜マーフィーの法則〜
聖域の巻物を持っている場合、
何も対策をしないで転び石の罠にかかる確率は100%である。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:41:30 ID:SiGGCfpGO
●てれぽーと【テレポート】
瞬間移動。使われ方としては
拠点間の移動(ドラクエのルーラ、幻想水滸伝のビッキー等)
ダンジョンからの脱出(ドラクエのリレミト、FFのテレポ等)
戦闘からの離脱(LIVEALIVEのアキラ、ポケモンのケーシィ等)
戦闘フィールド内の長距離移動(タクティクスオウガやラングリッサーの同名魔法等)
などがある。肝心な時に限ってかき消されたりするのはお約束。

☆使用例☆
○○の町に戻れ?このゲームって_____無いから徒歩かよ……
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:24:31 ID:FC7PZY3J0
>>870
ここぞと狙って置こうとしたら、うっかり読んじゃったのがトラウマ
874468 ◆BhTwyDq8HU :2007/05/19(土) 19:36:06 ID:jttyAZRC0
>>838->>843
大変すみません、まとめのどこにも説明がなかったですね。

とりあえずこのスレで取り扱うRPGの定義は、
「メーカーがRPGあるいはそれに類するジャンルと言っているゲーム」だと認識していますので、
>>843の引用に「ロールプレイングゲームとシミュレーションゲームの概念を融合したゲームの総称」とあるように
公式にRPGに類するゲームジャンルということが回答されていますので、
コーエーのリコエイションゲームはセーフだろうと判断した次第です。
もちろん、悪魔城シリーズも公式でRPGの仲間だと言っているなら喜んで収録させていただきますよ。

ただし一応、反対意見が多数あればリコエイションゲーム関係の項目を消す用意はしています。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:30:31 ID:jhY4WJXC0
>>874
ドラキュラ2 ドラキュラX Circle of the moonは
公式の作品紹介でRPGのような構成だとかアクションRPGの部類とか書いてあるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:50:00 ID:WvA95cdc0
●はくはつはくちゅんのうでわ【白発白中の腕輪】
風来のシレン2に登場するアイテムで、装備すると投げたアイテムが必ず命中するようになる腕輪。
……の、偽者。本物の名前は百発百中の腕輪。
効果は全くの逆で投げたアイテムが必ず外れるようになる。
一見マイナスアイテムに見えるが、使い方次第では役にたつ。
実は本物の百発百中の腕輪よりもレアなアイテム。

三つ集めて象牙の剣か象牙の盾に合成すると大三元になる。

☆関連語☆
 贋物 ネタネーミング ネタ武器
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:04:42 ID:a7nmuXbQO
●さいしゅうけっせんまえのいのり【最終決戦前の祈り】
最終決戦前に今までに関わってきた人々が登場し
『あいつらならきっと・・』
『頑張れ!』
的な事を言ってくれるイベント。
別に主人公パーティーが攻撃力二倍にパワーアップするわけでもないイベントだが、
主に最後まで頑張ったプレイヤーに対するご褒美的イベントと言ったほうがよい。
このイベントによりプレイヤーの体温は二度ほど上昇することうけあい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:50:18 ID:pHOzOm0M0
●じぇいみー・びんそん【ジェイミー・ビンソン】
フロントミッション5に登場するパイロット。
特になんてことの無い、ただのガンナーである。
なのに何故かネタにされる。

なぜなら、彼はよく味方を誤射するからである。
大抵、彼は射程の長いライフルを持つことになるが、それが災いし、良く味方の攻撃にリンクする。
しかも彼は射線上に味方が居るかどうかなんて考えない性格であるため、尚更である。
そのため、プレイヤーにはよくネタにされる。
ちなみに、彼の誤射の解決策は以下のものがある。

最前線に出る
格闘武器を持たせる
そもそもリンクさせない
て言うか戦闘に出さない
寧ろもう必ず敵に攻撃を当てるために貫通力のあるライフルを使う(味方の被害も増大)

ちなみに公式スタッフのブログでも

>まぁあのライフルのありえないパワーを見て思うに出したら出したで、
>それこそまさにジェイミーの予感ですよ、だから出ない。

とネタにされたことがある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:22:51 ID:pAFmqkwp0
>>878
非プレイヤーが分り難いからリンクシステムの注訳を入れたらどうだ?

●じぇいみー・びんそん【ジェイミー・ビンソン】
フロントミッション5に登場するパイロット。
特になんてことの無い、ただのガンナーである。
なのに何故かネタにされる。

なぜなら、彼はよく味方を誤射するからである。
このゲームにはリンクシステムという、攻撃に連動して付近の味方も攻撃に参加し連続攻撃を行うシステムがあるのだが。
大抵、彼は射程の長いライフルを持つことになるが、それが災いし、良く味方の攻撃にリンクする。
しかも彼は射線上に味方が居るかどうかなんて考えない性格であるため、尚更である。
そのため、プレイヤーにはよくネタにされる。
ちなみに、彼の誤射の解決策は以下のものがある。

最前線に出る
格闘武器を持たせる
そもそもリンクさせない
て言うか戦闘に出さない
寧ろもう必ず敵に攻撃を当てるために貫通力のあるライフルを使う(味方の被害も増大)

ちなみに公式スタッフのブログでも

>まぁあのライフルのありえないパワーを見て思うに出したら出したで、
>それこそまさにジェイミーの予感ですよ、だから出ない。

とネタにされたことがある。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:46:55 ID:h4zLv0rj0
ちょっと追記。

●やりこみようそ【やり込み要素】
メーカーがウリとして用意した、プレイ時間を引き延ばす要素。やり込ませ要素。
真のやり込み野郎はわざわざ用意してくれなくても勝手にやり込む。
プレイヤーキャラ強化不可能モード等がある場合、クリアできるかどうか分らないからやり込む価値があるのに
強化しなくてもクリアできます宣言されると、逆にやり込む気が無くなるなどと
批判される事も。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:08:18 ID:yZyQ001A0
●ふぇーだ【FEDA】
1994年、やのまんから発売されたSFC用SRPG
バルフォモーリア帝国軍の脱走兵のブライアン・ステルバートとアイン・マクガドルが
アルカディア解放軍へと身を投じ、スクーデリア大陸を帝国の統治から解放するというのが大まかな流れ。
異種族が大勢登場する作品には珍しく、人間が弾圧される側なのが特徴。
仲間になるキャラクターも殆どが人間以外の種族である。
シミュレーションパートは味方と敵が1キャラ毎交互に行動し、
全員行動終了すると次のターンという風に少し独特のシステムを採用している。
また、ミッションの成否によってアラインメントが変動するLIBRAというシステムがあり、
敵を殲滅するとカオス側へ、目的だけを達成するとロウ側へと戦闘毎に属性が変動する。
これが曲者で、属性がカオスやロウのユニットは自分の主義と合わないと戦闘後に離脱してしまう。
エンディングはロウの最高位の称号「フェダーイン」と、ロウ、ニュートラル、カオスで4つに分岐する。
難点といえば、建物へ入る際に2秒ほど掛かることや、レスポンスが多少もたつくといったところか。

96年にサターンでCV、イベントシーンにアニメ、一部キャラに必殺技が追加された
「FEDA・Remake!」が発売されたが、戦闘シーンで女性キャラの乳揺れがなくなってしまったのが残念である。


どうしても必要な説明入れたら長くなるな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:37:09 ID:zzNNTfzmO
●せつおう【雪王】
アランドラに登場する最強の剣。間違えられやすいが雷ではなく雪である。
伝説の剣士にして刀匠である雪王の鍛えた剣でチャージアタックは使えないがそれが問題にならない程高い攻撃力を持つ。
パワーグローブ入手後に行ける雪王の像を調べる事で入手できるのだがそれまでにコンティニューを20回以上使用していないと
「この剣を使うまでもあるまい」
と門前払いされてしまう。
つまりアクションが苦手なプレイヤーの救済なのだが微妙にわかりづらい位置と微妙に多い条件回数から前情報無しに取得できる人は稀な本末転倒武器。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:20:18 ID:Uq5GQ6vw0
●さんさーらなーが【サンサーラナーガ】
ビクターエンタテインメントが作ったRPG。
ゲーム中でサンスクリット語が多く使われているのが特徴で、
サンラーラナーガというタイトルも輪廻の竜という意味。

大まかな内容は竜使いになることを夢見る主人公が竜使いを目指すことから始まり、
竜の卵を手に入れ、孵化させ、仔竜を育てる。
そして成長した竜と共に旅をするといった感じ。
今でこそよくありそうな設定だが、当時はモンスターを育てるゲームというのは珍しかった。

ほのぼのとしていながら時にシリアス、時に背筋が凍る程ブキミなストーリー、
そして独特の世界観を持つ。
マイナーではあるが一部に熱狂的なファンから支持されている作品。

本作はFCソフトだが後にGBAでリメイク作『サンサーラナーガ1×2』が発売された。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:05:14 ID:b/M5H7zt0
>>882
それ「ゆきおう」だから。

●ゆきおう【雪王】
アランドラに登場する最強の剣。間違えられやすいが雷ではなく雪である。
伝説の剣士にして刀匠である雪王の鍛えた剣で、チャージアタックは使えないがそれが問題にならない程高い攻撃力を持つ。
パワーグローブ入手後に行ける雪王の像を調べる事で入手できるのだが、
それまでにコンティニューを20回以上使用していないと 「この剣を使うまでもあるまい」と門前払いされてしまう。
つまりアクションが苦手なプレイヤーの救済なのだが、微妙にわかりづらい位置と微妙に多い条件回数から
前情報無しに取得できる人は稀な本末転倒武器。

ちなみにアランドラ2では「ユキオー」という名前の盾として登場するが
こちらは条件なしで入手可能、しかも最強の盾ではない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:20:15 ID:jrl24/vA0
>>884
むしろアランドラだと20回死ぬより20回謎解きで詰まる可能性のほうが高いわけでw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:49:53 ID:IkTgSGKU0
便乗してアランドラネタを

●こおりのやかた【氷の館】
アランドラに登場するダンジョン。氷の杖が眠っている。
シナリオ上では通過点に過ぎず、部屋数も少ないのだがプレイヤーの間では最難関として名高い。
その原因は押すと何かにぶつかるまで止まらない氷柱を用いた仕掛けである。
氷柱はそれ以前にもクラインの悪夢に登場し、プレイヤーを悩ませたのだが
氷の館のものはさらに難しく、数時間詰まることもザラなのである。
謎解きが難しめのアランドラの中でもトップクラスの難度であり、
ある意味最もプレイヤーの記憶に残るダンジョンである。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:11:33 ID:jG9NpKsW0
アンサガ攻略スレはもうなくなってるし、微修正してみた。

●かおするーらー【カオスルーラー】
発売当初、説明不足にも程があるアンサガのシステムになんとか適応し
どうにかラスボスまでたどり着いたプレーヤーに立ちはだかったラスボス。
単体のLPをごっそり削る「滅殺剣」、全体に大ダメージを与える「オーバーキル」「異界の風」、
そして最大七回の攻撃による連携割り込みで、結構な数のプレイヤーにクリアを諦めさせた。
どの主人公でもラスボスはこのカオスルーラーだが、前座のボスがそれぞれ異なり
また、前座のボスから一つ特殊攻撃を吸収して使用する。
この二点により主人公ごとにラスボス戦の難易度が変わってくるのである。

真書で開発者が「勝率6割でもいいんじゃないかと思っている」と発言しており、
発売後しばらくは裏技「全身鎧装備」の使用もやむなしの感があった。
ただ基本的に力押しの敵なので、行動人数を絞る、連携せずに一人ずつ攻撃するなど
実は比較的シンプルな方法で勝率100%の戦いは可能である。

☆関連語☆
ナイトオブザラウンドテーブル 全身鎧
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:31:03 ID:f4Su6Wk+0
>>880
2行目の真のやり込み野郎と
3行目以降の中身はやり込み気取った厨の対比狙ったのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:53:49 ID:3fjwdtWb0
●なーしぇん【ナーシェン】
FE封印に登場する敵のドラゴンマスター。
だが、自分が世界で最も美しく強いと強く思いこんでいる強烈なナルシストぶりを始めとして、
・ある人に月とスッポン呼ばわりされ、
・リキア地方の大都市オスティア制圧計画をセシリアらに防がれ、
・そのセシリアを牢獄で懲らしめ、
・そこで主人公等の軍が来た時他の奴等に城の防衛を押し付けて丸投げし、
・砂漠侵攻を竜と傭兵を少し送っただけで丸投げし、
・その責任を押し付けられたときに、仲間1人に責任を押し付け・・・

と、失敗や奇怪な言動が面白いように続く為、
その最期まで強烈なネタとして扱われている。

名言↓
私は強い・・・私は賢い・・・
私は美しい・・・私は正しい・・・▼

誰よりも・・・誰よりもだっ!▼
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:05:24 ID:ODms6USg0
未プレイ者にも分かりやすく書き換えてみた
ついでに個人的趣味で1文追加

●なーしぇん【ナーシェン】
ファイアーエムブレム封印の剣に登場する、敵国の将軍。
兵種はドラゴンマスター。(竜に乗った上級兵士。)

自分が世界で最も美しく強いと思いこんでいる強烈なナルシストぶりを始めとして、
・少女に「お兄様と比べると、月とスッポンですわ」呼ばわりされ、
・大都市オスティア制圧計画を、あっさりと若い女性将軍・セシリアに防がれ、
・そのセシリアを牢獄で懲らしめようとしたら、
・そこで主人公等の軍が来てしまい、部下に城の防衛を押し付けて逃げ出し、
・非常に重要である砂漠侵攻を、竜と傭兵を少し送っただけで丸投げし、
・その責任を押し付けられて降格されそうになったときに、仲間1人に全責任を押し付け、
・しかも決戦時、最初の少女に「誰でしたっけ?」と言われ・・・

と、失敗や奇怪な言動が面白いように続く為、
最初から最期までインパクトが強烈であり、ネタとして扱われつづけている。

なお、公式のキャラクター人気投票では18位。
こう順位だけ書くと低く見えるかもしれないが、登場キャラクターの非常に多いこのゲームで、
美形でもないし自軍キャラでもないのにこの順位というのは、かなり凄いことである。

名言↓

「私は強い・・・私は賢い・・・
私は美しい・・・私は正しい・・・

誰よりも・・・誰よりもだっ!」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:09:27 ID:ftQ0xgoH0
月刊ジャンプ連載の漫画だと、さらに壊れてたんだよな、なーシェン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:16:52 ID:Uq5GQ6vw0
見よ!こんなに美しい体を!
見よ!こんなに強い力を!
見よ!こんなにかしこい知力を!
オレ様はすべてを手に入れたのだっ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:18:23 ID:ODms6USg0
そう言えばナーシェンと言えば設定資料集だったかの公式イラストが異常に格好良くて、
一時期2chのスレや大手ファンサイトでずいぶん話題になったな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:55:47 ID:Gd58lCZw0
メタルマックスから1つ

●のばす【野バス】
メタルマックス2とメタルサーガ砂塵の鎖に登場するモンスター及び車両。
大破壊以前に使われていた無人の路線バスの運行プログラムが野生化したモンスター。
メタルマックス2ではノボトケの村東の砂漠、メタルサーガではアリス・ワン北部の砂漠を走り回っている。

メタルマックス2では、ノボトケの村の住民の
「野バスは誇り高い野生のバスだ!出会ったら殺すか殺されるかしか道はねぇ!」
という台詞の通り通常エンカウントの他、フィールドを走り回っているバスに接触すると戦闘となる。
非常に高い防御力とパーツ破壊効果のある全体攻撃を持ち、また逃走が不可能な為かなり厄介なモンスター。
一方メタルサーガでは少々おとなしくなっており
戦闘になっても逃げることが可能な上、向こうもすぐ逃げるようになっている。
また、話しかけると「揺れますのでご注意ください」「通過します」等のアナウンスが聞ける。

そんな野バスだが、バスとしての本能ゆえかバス停を見ると止まってドアを開けてしまうため
その隙に乗り込んで自分の車両とすることができる。
元が戦闘用車両でないため色物に見られがちだが、シャシーの重量が軽く優秀な車両である。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:15:02 ID:ih/UB4ES0
>881
あのバグやシステムの不備の多さを難点といわないのか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:42:43 ID:MhKjUdOQ0
【二重人格】を大幅に書き直してみた

●たじゅう-じんかく【多重人格】
同一人物が二つから複数の異なる人格を持つこと。

1)猫かぶり、ツンデレのこと
特定の人物に対して自分本来の性格を隠し、その相手にだけいい子ぶったり
甘えたりする行為。猫かぶりだと、ゲーム中での対象は高確率で金持ち。
仲間中だったら、物語の途中で本性がバレたり、自分から本性を現すことになる。
自分から〜の場合、その相手に愛想尽かすか、改めて仲間として認めてもらえるかのどっちか。

ちなみに、こういった行為をする人間の本性はほとんどが腹黒い。
ツンデレだと、単なる人間が苦手か意地なのが多い。
例:TOAのアニスなど

2)本当に、一つの身体に複数の人格が同居している
本来の人格が解離を起きて別の人格が発生し、1人に人間が複数の人格を持つこと。
例えば、一方は物腰柔らかく上品な性格、片や凶暴で手のつけようが無い乱暴者など、
一人演技には見えないものがあり、ゲームにおいて重要なキーワードになることが多い。
ちなみに、現実では立派な精神疾患の一種であり、正式名称もちゃんとある。

これらの場合、本来に人格に別の人格(魂)が憑依していたり、幼少時などにあった
トラウマなどから発生することがほとんど。
大抵は、本編中に統合されるか本来の肉体に戻るかが多い。

上手く使えばキャラクターの個性に幅が出るが、
下手な使い方をすると単なるイタい人で終わってしまう諸刃の剣。
例:ゼノギアスのフェイ、VP2のアリーシャ

ものは試しにやってみたが、どうだろうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:08:28 ID:B9FMBwjr0
なんかもう突っ込むのめんどいから一言だけ。
推敲しろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:34:41 ID:etzr67cq0
●たいきゅうど【耐久度】
耐久度、または耐久値の定義は様々だが、RPGにおいては
『武器・防具のヒットポイント』と言って良いだろう。
この値を設定しているRPGにはサガシリーズなどがあるが
耐久度の概念を持たないRPGの方が実際は多い

耐久度の減り方は基本的に使用回数に依存し、
攻撃対象や、防ぐ攻撃の種類で変動するシステムは殆ど見られない。
つまり、同じ武器でスライムを突き刺しても岩石のゴーレムを叩いても、
同じ盾で強酸を防いでも竜の爪を防いでも、マイナスされる値は1、ということ。

耐久度の回復方法は鍛冶屋に持ち込んだり魔法を使ったりと様々である
が、修理されず上位の品に買い換えられてしまう武具も多い。

加筆、修正お願い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:43:44 ID:cFwUoabe0
>>895
どんなのがあるか教えてくれ
ちょっとやってみたくなってるんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:08:25 ID:6RTfYSNE0
>>896
まず最初に「多重人格」という状態があって、
それをもじって1)のような使い方をしているのだから、
前後逆の方が良くない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:27:14 ID:qsN4N57e0
>>899よく言われてるのが、「画面切り替えが遅い」だな。
ただ、他は1(リメイク含む)の方は普通だと思ってる。
…が、リメイクだと「攻撃力が低いと圧倒的に不利」なバランスになってるが
中ボスのラセツが、トビカゲ(攻撃力が低く、打たれ弱い)しか
ダメージを与えられないという、嫌な仕様となってるが。
(他キャラで囲んで一方的に殴らせればOK)

ただ、2だと敵にダメージがろくに与えられなかったりと
かなり厳しいことになってる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:56:26 ID:cFwUoabe0
>>901
サンクス!
そこまでヤバイわけでは無さそうなんで安心した。
とりあえず買ってやってみるわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:24:03 ID:Yrkw87L+0
>>897-900
一応、修正してみた

●たじゅう-じんかく【多重人格】
同一人物が二つから複数による別々の人格などを持つこと。

1)本当に複数の人格を有する場合
本来の人格が解離を起こし、1人に人間が複数の人格を持つこと。
例えば、一方は物腰柔らかい性格、片や凶暴で手のつけようが無い乱暴者など、
一人演技には見えないものがあり、割合重要な位置になることが多い。
ちなみに、現実では立派な精神疾患の一種であり、正式名称もちゃんとある。

この場合、本来に人格に別の人格(魂)が憑依していたり、幼少時などにあった
トラウマなどから発生することがほとんど。
大抵は、本編中に統合されるか本来の肉体に戻るかが多い。
上手く使えばキャラクターの個性に幅が出るが、
下手な使い方をすると単なるイタい人で終わってしまう諸刃の剣。
例:ゼノギアスのフェイ、VP2のアリーシャ

2)猫かぶり、ツンデレのこと
特定の人物に対して自分本来の性格を隠し、その相手にだけいい子ぶったり
甘えたりする行為。猫かぶりだと、ゲーム中でのターゲットは高確率で金持ち。
仲間中だったら、物語の途中で本性がバレたり、自分から本性を現すことになる。
自分から〜の場合、その相手に愛想尽かすか、改めて仲間として認めてもらえるかのどっちか。

ちなみに、こういった人間の本性は大抵腹黒い。
ツンデレだと、単なる人間が苦手か意地なのが多い。
例:TOAのアニスなど

これで手一杯
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:02:20 ID:w4hfTei6O
●えたーなるあるかでぃあ【エターナルアルカディア】
2000年にドリームキャストで発売されたRPG。
空賊のヴァイスと幼なじみのアイカが、偶然ファイナという謎の少女を助けた事で
彼女を追う帝国と争うことになる、ある意味王道すぎるストーリー。
フィールドは平地が存在せず、全て飛空艇で空を移動する
戦闘も、キャラクターが戦う通常戦闘と、主人公が乗る船と船同士が戦う艦隊戦の二種類存在する。
中盤からギガスと呼ばれる古代文明の遺産である超巨大生物?と艦隊戦を繰り広げる事になるが、
そのシチュエーションの熱さがエターナルアルカディアの人気を一段階上げていると言っても過言ではない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:16:15 ID:ID5Lo7Ok0
ちょっと気づいたんでMM2のブラドの項を改変

亡データイースト発売のRPG「メタルマックス2」の最終ボス。
巨大なコンピュータータワーの姿をしているが元は人間で、
あらゆる科学技術に精通した高名な学者にして企業家、政治家であった。
しかし病により自分の死期が迫っていることを知るやそれを回避する為の研究に没頭し、
自ら開発した第六世代コンピューターに記憶や神経系データをコピーし、病に蝕まれた肉体を捨て
コンピューターの体を手に入れることで死を免れた。
それだけでは飽き足らず私兵組織を結成して人間狩りを行い、究極の生物を
目指して生体実験を繰り返している。
自分が死ぬのが怖い、という理由で世界を混乱に陥れた珍しいラスボス。

なお、実際に戦闘するときはサイクロトロンによって毎ターン全快すると言う
反則技を使い、それを封印しても強力な全体攻撃を連発するため、それなりに手強いが、
テッドブロイラーが壁ボスとして君臨しているせいか、影は薄い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:11:32 ID:qsN4N57e0
倉庫の「ポケットモンスター」の【タワークオリティ】と
【フロンティアクオリティ】がほとんど重複なので、統合した方が…

以下、統合案
●たわーくおりてぃ【タワークオリティ】
「ポケットモンスター」シリーズに登場する対戦施設「バトルタワー」において、
まるで確率が操作されているかのように対戦相手(=CPU)に有利な現象が多発することの俗称。
具体的な事例を挙げると
・相手の一撃必殺技(基本命中率30%)がやたらと命中する
・相手が一定確率で有利な効果を発揮するアイテム(先制の爪、光の粉など)を持っている場合、
それがやたらと発動する
・相手の攻撃がやたらと急所に当たる(急所に当たるとダメージ2倍。基本発動率は1/16)
など。
この説明だけを聞くと「単なる被害妄想だ」と思ってしまうかもしれないが、
実際にこのような理不尽な不運に見舞われたものは一人や二人ではなく、
ポケモン板では「バトルタワーで全滅したらageるスレ」というスレッドが立っているほどなので、
単なる偶然とは考えられないものがあるのも事実である。

なお、「ポケットモンスター エメラルド」に登場する対戦施設「バトルフロンティア」でも
同様のことが起こり、こちらは「フロンティアクオリティ」などと呼ばれ
「バトルフロンティアChallenge**(**は何代目のスレッドかを表す)」 - フロンティアクオリティにウーイエ!!し続ける者たちが集うスレ
が立っている。

☆関連語☆
確率

で、フロンティアクオリティ側ではタワークオリティを参照、と。

>>902
SFC版だと、全員体力満タンでリメイク3(体力回復魔法)を使うとフリーズするので注意。
あと、ブライアン、アイン、コノリー以外が倒れると収容所行きになるけど
収容所は弱い敵しかいない(リメイクだとそれなりに強い敵がいる)のは、難点といえば難点か。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:11:16 ID:U1hoW8Ak0
ファルシオンの項目を修正

●ふぁるしおん【ファルシオン (FE)】
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣、外伝、及び紋章の謎に登場した伝説の神剣。
アカネイアの初代国王アンリが、これで地竜王メディウスを倒した。
物語中でも主人公マルスの専用装備として登場する。
暗黒竜と光の剣、および紋章の謎では全ての竜族系の敵に特効があり、FC版では直接攻撃を無効化し道具として使
うとHP全回復という使い勝手の良い武器であった。
外伝では主人公のアルムの専用装備として登場、ラスボスに止めを刺す際に使用しなければならない(他の方法でも
止めをさせるが非現実的)。また、モンスターに特効がありターン開始時にHPを回復する効果がある。
元ネタは現実に存在する同名の剣と思われるが、別に大した逸話もなければ特別に有能な武器でもないはずなのに
このゲームでは何故か強力な装備品・豪華な設定にされている。
また、なぜ暗黒竜と光の剣及び紋章の謎の舞台となったアカネイア大陸、外伝の舞台となったバレンシア大陸の両方に
存在するかも大きな謎である。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:31:09 ID:w4hfTei6O
●ぼんてんぶらふまん【梵天ブラフマン】
アバタールチューナー2のラスボス、通称『機関車トーマス』。
主人公達の心を具現化した存在で、連続5戦闘する事になる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:00:30 ID:HE5wp1pW0
>>908
やったことないから俺が追記することは出来ないが
固有名を投稿するには量も質も足りてない気がする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:02:44 ID:x+IJLRSI0
●こむ【COM】
コンピューターのこと。ソフトに搭載された頭脳。
人間程の臨機応変な思考能力は無く、与えられた命令を忠実に実行する。
その為単純な行動パターンになることも多々あり、見切られると簡単に倒せて締まったりする。

RPGの一人用の物も多いのでCOMの思考能力があまりに貧弱だと、
それだけでクソゲー扱いされることも。

ごく稀にだが、味方側のCOMが優秀すぎてゲームの難易度を大きく落としてしまう場合もある。

☆COMの性能が悪いとよく起こる悪例☆
・ボスにザラキをつかうんじゃねぇYO!
・勝手に突っ込むなよ、そんなに前にでると…アッー
・あれ、この人突然動かなくなったんですけど…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:18:42 ID:BYp66LZ50
辞典としては正しいから何とも言えん
個人の意見をだらだら書く、ネタを並べ立てるのは辞典では無いし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:36:20 ID:8/ZjLavE0
>>911
だが固有名詞にたった2行の説明では厳しいぜ、
何で通称がトーマスなのか気になって仕方ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:26:38 ID:UT86Nl9K0
>>912
禿同
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:49:51 ID:a6OQOek50
>>910
それじゃAIと殆ど同じじゃないか?
915勝手に改変:2007/05/21(月) 23:35:28 ID:u/N4DCni0
●ぼんてんぶらふまん【梵天ブラフマン】

アバタールチューナー2のラスボス。
外見が、顔のついた列車そのもので
機関車トーマスを彷彿とさせるため
主に「トーマス」と呼称される。

主人公達の心を具現化した存在で、連続5戦闘する事になる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:53:46 ID:YLv18tuKO
真女神転生3の無尽光カグツチ第二形態も顔だけじゃなかった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:25:53 ID:cFPvnGUE0
ちゃんとした神様なんだから、
一般的な概要も入れて改定してみる

●ぼんてん-ぶらふまん【梵天ブラフマン】
ブラフマンとはインドにおける万物の根源であり、これを神格化したものをブラフマーと呼ぶ。
梵天とブラフマーは同一の神格で、それぞれ仏教では梵天、ヒンドゥー教ではブラフマーと呼ばれている。
ヒンドゥー教でシヴァ、ヴィシュヌと共に重要な神として信仰されており、
世界の創造とシヴァが破壊した後の再創造を司っている。
また、弁天・サラスヴァティを妻に持つ。

アヴァタールチューナー2ではラスボスとして登場し、
顔のついた列車という外見が「機関車トーマス」を彷彿とさせるため
本来の名前とは別に「トーマス」とも呼ばれている。

主人公達の心を具現化した存在で、5回連続で戦闘する事となる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:45:28 ID:hBA+l5xF0
>>917

GJ!乙
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:56:31 ID:a5wMzAY60
ところで、「主人公達の心を具現化した存在」きいたことないな
設定資料集とかにのってたのか?


●ぼんてん-ぶらふまん【梵天ブラフマン】
ブラフマンとはインドにおける万物の根源であり、これを神格化したものをブラフマーと呼ぶ。
梵天とブラフマーは同一の神格で、それぞれ仏教では梵天、ヒンドゥー教ではブラフマーと呼ばれている。
ヒンドゥー教でシヴァ、ヴィシュヌと共に重要な神として信仰されており、
世界の創造とシヴァが破壊した後の再創造を司っている。
また、弁天・サラスヴァティを妻に持つ。

アヴァタールチューナー2ではその世界を管理している神であり、ラスボスとして登場する。
顔のついた列車という外見が「機関車トーマス」を彷彿とさせるため
本来の名前とは別に「トーマス」とも呼ばれている。
顔は前方と上下左右に合計5つあり、5回連続で戦闘する事となる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:03:42 ID:3YoHU3fMO
●さーふ【サーフ】
アバタールチューナーの主人公。
セラ(ヒロイン)がバーチャル世界で『こうあってほしい』と願って作られたデータ生命。
アバタールチューナーのラストバトル後、『サーフ』の入れ物の中に入り現実世界に登場した(アバタールチューナー2)。
当然モデルとなった『サーフ』は存在する、研究室のセラを献身的に介護(していたかのように見せ掛け、実際はセラを実験動物のようにしか思っていなかった)していた『サーフ』がモデル。
アバタールチューナー2後半で、データ生命サーフと、本物サーフの存在をかけた戦いが繰り広げられるが、アバタールチューナー2で一番燃える戦闘と名高い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:31:23 ID:/QFm3vSm0
>>914
AIには学習能力がある ココが重要
COMにはない 決められたパターンを繰り返すだけ

炎の魔法がよく効くモンスターがいるとして、
COMはそのモンスターには炎を使え、と初めからプログラムしてあるので炎を使う
AIは色々な魔法を試してみた後、炎が一番効果が高いと学習して炎を使う

DQ4でラスボスにザラキを繰り返すクリフトも、
一度全滅してもリセットせずに(戦闘終了後にその分を学習するから)
再び挑むとザラキ無効を学習して使わないらしい
リメ版のGQ4はAIじゃなくてCOMなのでひたすらザラキ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:59:01 ID:wEgCjLLq0
あー、だから561なのか。
リメイクドラクエ4やってないからピンとこなかったんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:02:19 ID:A42LlSik0
>>920
改行しような。
というわけで微修正。書いてる本人はアバチュ未プレイなんで校正で勘弁してくれ。

●さーふ【サーフ】
アバタールチューナーの主人公。
セラ(ヒロイン)がバーチャル世界で『こうあってほしい』と願って創られたデータ生命。
アバタールチューナーのラストバトル後、
『サーフ』の入れ物の中に入り現実世界に登場した(アバタールチューナー2)。

実は『サーフ』のオリジナルとも言うべき人物が存在するのだがその人物は
研究室に居たセラを献身的に介護していたかのように見せかけ、
実際はセラを実験動物のようにしか思っていない、非道な人物であった。
アバタールチューナー2後半でサーフとオリジナルサーフの存在をかけた
戦いが繰り広げられるがアバタールチューナー2で一番燃える戦闘と名高い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:37:19 ID:A42LlSik0
ついでに投稿。

●こすもすふぃあ【コスモスフィア】
レーヴァテイル達の精神世界の事。
人間でいう深層心理であたり、表層〜深層精神世界ギリギリまで(普遍的無意識)と、
そこから更に奥深くにあるバイナリ野(集合的無意識)に大別することができる。
劇中で行うダイブ(レーヴァテイルの精神世界に潜る事)とは主に前者に潜る事を指す。

またコスモスフィア内には「心の護」と呼ばれる、
ダイブした者がコスモスフィア内で危害を加えないように監視する存在がいる。
やはりレーヴァテイル各自でその姿形は違い、主に大切な物を擬人化した形で顕在化している。

ただし始祖であるシュレリアは塔と直接繋がっている為、精神世界=バイナリ野であり、
「心の護」も存在しない。

☆関連語☆
シュレリア レーヴァテイル


取り敢えず書いてみた。全体的にもう少しヒネリが欲しかった気がしないでもないが
思い浮かばなかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:22:14 ID:M1kmtY6F0
すんません、そもそも
レーヴァテイルってなんですか?
アバチュ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:34:54 ID:OX5rCuYL0
>>925
レーヴァテイルならガスト作品の項目にあるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:28:19 ID:EZw6gkgC0
●じゅみょう【寿命】
1.生れ落ち死ぬまでの時間。
 基本的に老衰などによる自然死までを指し、病気や事故、他殺、自殺等は含まれない。
 老人キャラは要注意。ベッドの上で天寿を全うするのは極稀で、寿命直前、大抵仲間を守るため
 残り少ない命を文字通り振り絞って特攻をかけ、その後燃え尽きる。

例)暁の4戦士、俺の屍を超えてゆけ

2.武器や道具などの使用限界。使うほどに素材が劣化し性能が落ち、ついには壊れる。
 鍛え直しにより使用可能期間を延ばす事もできる。

3.強力な仲間が入るまでの繋ぎ役の使用期間。

例)トルネコ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:42:28 ID:9hJZmjB30
>>919
追記
●ぼんてん-ぶらふまん【梵天ブラフマン】
ブラフマンとはインドにおける万物の根源であり、これを神格化したものをブラフマーと呼ぶ。
梵天とブラフマーは同一の神格で、それぞれ仏教では梵天、ヒンドゥー教ではブラフマーと呼ばれている。
ヒンドゥー教でシヴァ、ヴィシュヌと共に重要な神として信仰されており、
世界の創造とシヴァが破壊した後の再創造を司っている。
また、弁天・サラスヴァティを妻に持つ。

アヴァタールチューナー2ではその世界を管理している神であり、ラスボスとして登場する。
顔のついた列車という外見が「機関車トーマス」を彷彿とさせるため
本来の名前とは別に「トーマス」とも呼ばれている。
顔は前方と上下左右に合計5つあり、5回連続で戦闘する事となる。
が、ラスボスの癖に攻撃力が異様に低く、数ターンに1度使用される、
自身の全能力を上げ、プレイヤー側の全能力を下げる技「エターナルゼロ」にさえ
気を使っていればまず負けることはない上、データ上のレベルも
直前に戦う中ボスメーガナーダより低いという不遇っぷり。
現実世界における信仰の厚さにおいても、現在ではシヴァやヴィシュヌに
大きく差をつけられているカワイソスな神様である。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:14:06 ID:t36u79fGO
死んだらみんなブラフマンになるんだぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:24:39 ID:VP3+EQa50
「梵天丸もかくありたい」は感動しつつそりゃねぇだろと思った。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:36:00 ID:f9gBATYM0
ブラフマンという漫画があってだな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:53:56 ID:bc+IdhoP0
>>924
追記してみた

●こすもすふぃあ【コスモスフィア】
PSゲーム「アルトネリコ」に登場する女性のみの稀少種族であり、
詩魔法を駆使できる「レーヴァテイル」たちに存在する精神世界の事。
人間でいう深層心理であたり、表層〜深層精神世界ギリギリまで(普遍的無意識)と、
そこから更に奥深くにあるバイナリ野(集合的無意識)に大別することができる。
劇中で行うダイブ(レーヴァテイルの精神世界に潜る事)とは主に前者に潜る事を指す。
なお、コスモスフィアにダイブし、その深層世界に起きた出来事を通じて、
彼女たちは詩を紡ぐことが出来る。
ちなみに、ダイブするには「ダイブ屋」という施設(有料)を利用しなければならない。

またコスモスフィア内には「心の護」と呼ばれる、
ダイブした者がコスモスフィア内で危害を加えないように監視する存在がいる。
やはりレーヴァテイル各自でその姿形は違い、主に大切な物を擬人化した形で顕在化している。

ただし、始祖であるオリジンのシュレリアは塔と直接繋がっている為、精神世界=バイナリ野であり、
「心の護」も存在しない。
そのため、通常のダイブはない代わりに、変身モノのギャルゲーなど
過去に存在してあったゲームを体験することが出来る。

☆関連語☆
アルトネリコ シュレリア レーヴァテイル

少し、長すぎたか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:05:02 ID:Vgh+r4cK0
最後の部分に追記した

●まてりあ【マテリア】
FF7に登場した装備品の一種。一見した所、小さなビー玉のような宝石。
これを武器や防具の穴にはめることで、マテリアごとに対応するアビリティが使用可能となる。
特筆すべきはアビリティの修得法で、一般にアビリティはキャラ本人が習得するのが常識だが、
マテリアの場合はマテリア自身が成長しアビリティを習得するので、
使いたいアビリティを覚えたマテリアが1つあれば誰でもそのアビリティを行使することが可能。
他にも支援マテリアで他のマテリアに特殊能力を付加したり、レアなマテリアを成長させ分裂させたりと、
様々な遊び方が用意されている。
また、シナリオ上でもそこそこ重要な役割を果たしており、
メテオやホーリーといった世界レベルでの破壊・防衛を司る魔法の発動にも一役買っている。
一説では5以前のクリスタルにあたる存在が6では魔石、7ではマテリアに変わったとも言われている。
なお、「折り鶴ってどこにマテリア装着するんだよ!」等のツッコミはするだけ野暮。

備考:某18禁RPGシリーズ(1作目はPS2に移植済)にも同様に武器防具に宝石はめて
その能力を行使するシステムがあり、こちらもたまにマテリアと呼ばれることがある。
ただし基本的には全然違うものなので注意。
(宝石でなくキャラ自身が技習得するとか、技使用するごとに対応する宝石を消耗するとか)

追記:公式イラストでキャラが持つ武器のマテリア穴の大きさや、
嵌めた時の小気味よい音からてっきりビー玉サイズと思いきや、
FF7から2年後の世界を描いたOVA「FF7アドベントチルドレン」にて、
実はピンポン玉より一回り大きい、という程のビッグサイズという事が判明。
(というより、シーンごとにデカさが違う気も・・・・・)
ますます「折り鶴なんかにどうやってこんなデカいのつけるんだよ!」と思わずには居られない。

ちなみに、メテオのマテリアは通常サイズ並みのデカさだが、ホーリーのマテリアは
本当にビー玉程度の大きさである。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:52:24 ID:3YoHU3fMO
ビー玉ぐらいなら、女性キャラは沢山装備できそうだがな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:57:12 ID:f9gBATYM0
はいじんしよう【廃人仕様】
プレイヤーを廃人にすることを前提にしているような仕様のこと。
異常に多いやり込み要素、明確な目的が無いエンドレスゲーム等。
最低限面白くなくては誰も廃人になってまでやり込みたくはないので、
必ずしも廃人仕様は欠点ではない。
むしろそういった所を好むプレイヤーも多い。

☆関連☆
廃人 やりこみ要素
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:57:57 ID:f9gBATYM0
あー●忘れた…
編集時に入れといてちょ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:17:55 ID:8hWMsnGH0
追記。
●あるがす【アルガス】
本名はアルガス・サダルファス。
FFタクティクスに登場するキャラ。
元は名門の貴族の生まれだったが、祖父の不祥事によって没落。
自身は家名再興の為に騎士見習いとして名を成そうとしている。
身分差に固執しており、貴族を神のように語ったり、
盗賊を家畜呼ばわりしたりと、言動に暴走が目立つ。
また、名門生まれでありながら自覚の足りないラムザにも嫉妬している。
ジークデン砦ではその厭らしさを存分に見せ付けてくれる。
ネタの宝庫である本作の中でも屈指のDQN&ネタキャラで、数々の名言を持つ。
中でも「家畜に神はいない!」は本作を語る上では欠かせない一言。
移植作「FFT獅子戦争」では追加イベントでデスナイト・アルガスとして復活する。
アルケオデーモンを大量に引き連れ、瀕死になると全回復と少々厄介。さらに4連戦の三戦目である。
しかしアルガス自信は闇の剣以外危険な点はなく、一気に殺せば余裕である。
☆関連語☆
家畜に神はいない 花でも売って暮らせば(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:30:38 ID:PgBq3sQJ0
>>924
大幅に削って修正してみた。

●こすもすふぃあ【コスモスフィア】
アルトネリコに登場する、詩魔法を使える種族レーヴァテイル(以下RT)の精神世界。
表層〜深層精神世界まで(普遍的無意識)と、そこから更に奥深くにあるバイナリ野(集合的無意識)という構造になっている。
パートナーをこの中にダイブさせ、そこで起きた出来事を通じて新しい詩魔法を紡ぐことが出来る。
ただしコスモスフィア内で起こったことをRT本人は記憶できない(無意識に影響を与えることはある)。

また「心の護」と呼ばれる存在がコスモスフィアを守護している。
そのRTにとって大切な物を擬人化していることが多く、作中に登場した心の護はトラのぬいぐるみの「どんすけ」、オカリナの「ハマ」の二人。

説明だけ聞くと真面目っぽいが、コスモスフィア中のあるシーンを見た人は恐らくこう言う。
「これなんてエロゲ?」

☆関連語☆
アルトネリコ レーヴァテイル
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:09:38 ID:hnE2vwNF0
修正
●あぐりあす・おーくす【アグリアス・オークス】
ファイナルファンタジータクティクスに登場する仲間、職業(ジョブ)はホーリーナイト
性格は常に王家に命を賭け絶対服従、頭ガチガチな人間であるが
2章中盤にて主人公ラムザがベオルブ家の人間であることが発覚するも
(アグリアスの守護する王女を誘拐した黒幕がベオルブ家だった)
「いまさら疑うものか!私は『お前』を信じる!!」
とラムザの肩書きではなく、ラムザ自信を信用する発言が飛び出した。
PSP移植された「FFT獅子戦争」ではムスタディオが口紅を渡す誕生日イベントが追加されたが、
その条件が「彼女の誕生日にムスタディオ・アリシア・ラヴィアンがいて町に行く」というもの。
しかしムスタディオ以外の二人は殆ど汎用キャラと変わりない扱いのため、人数制限のせいで除名してしまうプレイヤーが多く、
高性能な口紅を、何より誕生日イベントを逃してしまい、2週目へと誘う悪夢のイベントともなってしまった。
☆関連語☆
聖剣技 私はおまえを信じる! 移植作の罠
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:10:47 ID:O8J470Rw0
●がらふ【ガラフ】

ファイナルファンタジー5に登場する人物。序盤から中盤にかけてのパーティーメンバーの一人である。
主人公のバッツたちとは別の世界からやってきた男で物語の始まる30年前にエクスデスを封印した「暁
の四戦士」の一人。バル城の城主で本名はガラフ・ハルム・バルデシオンという。
バッツたちの世界に異変が起こっているのを察知し隕石に乗ってやってくるもそのときのショックで記憶
を失いガラフ・ドウという偽名を名乗る。
物語開始字で齢60という御高齢なのだが、まだまだ若いものには負けたくないらしい。そのためかエクス
デスに捕らえられたバッツたちを救出するため単身で敵の本拠地に乗り込んだり、孫娘のクルルを守るため
エクスデス相手に一人で戦いを挑んだりとなかなかに熱い漢。特に後者のイベントではHPが0になっても立ち
上がり、フレアやホーリー、メテオといった強力呪文を受けてもなお踏みとどまるというすさまじい執念を
見せてエクスデスを退却に追い込んだ。しかしその結果クルルに力と使命を託して力尽きてしまった。
余談だが何とかして彼を生き残らせようとして奮闘した人も少なくないらしい。しかしイベントバトルゆえに
結果は覆せず、一説によると後に残ったのはレベル99でものまねし以外のジョブをマスターしたクルルだっ
たという話もあるらしい。

☆関連語☆
エクスデス バッツ ファイナルファンタジー5
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:18:28 ID:QEn5Egbj0
COMといえばエメドラのタムリンの悪夢が・・・

花でも売ってはアルガスに関係あるの?
クラウド加入で花売りエアリスなら居たけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:26:02 ID:2SmAgZ3U0
アンカーミスってた…
>>938>>932あて
>>924も含めてだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:34:16 ID:8pjlEL4AO
>>933
YAIBAの雷神剣と玉に似ているな

>>934
エロスww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:00:04 ID:JfqrLFWN0
>>939
お前のお陰で買い決定
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:41:32 ID:phC0F28w0
管理人さんまとめ乙
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:45:26 ID:wC5ER3Hq0
ミーティア直ってねえ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:50:23 ID:Mloia5jf0
>>938
修正はありがたいが、個人的には8〜9行目よりシュレリア様のCSを入れたいと思う所存。
という訳で再修正。しつこい?アーアーキコエナーイ

●こすもすふぃあ【コスモスフィア】
アルトネリコに登場する、詩魔法を使える種族レーヴァテイル(以下RT)の精神世界。
表層〜深層精神世界まで(普遍的無意識)と、
そこから更に奥深くにあるバイナリ野(集合的無意識)という構造になっている(シュレリアのみ例外)。
パートナーをこの中にダイブさせ、そこで起きた出来事を通じて新しい詩魔法を紡ぐことが可能となる。
ただしコスモスフィア内で起こったことをRT本人は記憶できない(無意識に影響を与えることはある)。

また「心の護」と呼ばれる存在がRTのコスモスフィアを守護している。
そのRTにとって大切な物を擬人化していることが多く、
作中に登場した心の護はトラのぬいぐるみの「どんすけ」、オカリナの「ハマ」の二人。

・・・説明だけ聞くと真面目っぽいが、コスモスフィアを体験した人なら必ずこう言う。
「これなんてエロゲ?」

☆関連語☆
アルトネリコ レーヴァテイル
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:51:02 ID:pNB/qiqI0
固有名詞や専門用語ばかりでわけわからん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:06:30 ID:/U7/x2PF0
アルトネリコに関する項目はいつもそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:09:51 ID:Mloia5jf0
>>949
了解した。もう少し平易な説明にしてくる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:11:37 ID:JQX1YHGn0
それぐらいなら単独で作らなくても既存の項目に追記・修正すればいいじゃないか。

●しゅれりあ【シュレリア】
アルトネリコのヒロインの一人。舞台となる世界ソルシエールを支える塔・アルトネリコの管理者にして、
詩うことで魔法を使える種族レーヴァテイルの始祖オリジンである。
塔そのものと言えるため、他のレーヴァテイルが持つコスモスフィア(精神世界)を持たない。
塔さえ健在ならば基本的に不老不死で、何百年にわたって塔と人々を守り続けてきた。
常に重厚な鎧を身に纏って表情を見せず、感情よりも使命を優先させるため冷徹な印象を与える。

しかし終盤の第三章に入ると、その本性は何もない所で転ぶほどドジで世間知らずで方向音痴、
甘いモノとうさぎが大好きで王子様を夢見る永遠の十六歳ということが判明。
さらには世界の危機の最中に、主人公と仮想世界で変身ヒロインもののギャルゲーで遊ぶという破天荒ぶり。
第二章までのキャラとのギャップでプレイヤーに衝撃を与えた。
その結果狙い過ぎだとわかっていながらなびいてしまうプレイヤーが続出、エンディング最後の選択肢、
(他のヒロインと旅立とうとする主人公に「行かないで」とすがってくる)で苦悩を味わう事になった。


●れーう゛ぁている【レーヴァテイル】
アルトネリコにおいて、詩を謳うことで塔・アルトネリコの力を行使することの出来る存在。
「RT」と略して表記されることが多い。
一般的なRPGでいうところの魔法使いに当たる。
心の中に「コスモスフィア」と呼ばれる精神世界を持ち、奥底の部分でアルトネリコと繋がっている。

元は人間によって創られた人工生命体で、
全てのレーヴァテイルの始祖であるオリジン、
オリジンのクローンであるベータ純血種、
レーヴァテイルと人の混血から発生する第三世代、
の三種類が存在する。なお、女性にしかレーヴァテイルとしての能力は発現しない。

前述した詩による力の行使(詩魔法)が使える他、
グラスノ結晶と呼ばれる物体を体内に取り込むことで詩魔法を強化したり、
パートナーをコスモスフィアにダイブさせることで新しい詩魔法を紡げるなど、
多くの特徴を持つ。

強い力を持つ反面、大多数を占める第三世代のレーヴァテイルは、
定期的に延命剤を体内に取り込まなければ生命を維持できないという体質を持つ。
この延命剤を得るため、ほとんどのレーヴァテイルは教会か大企業・天覇に所属して働いている。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:52:04 ID:Xx1BPW720
なんか本家のほうは更新したみたいだけど、新規の【多重人格】の項目って
確か、【二重人格】の大幅改訂のつもりで投稿されてた気が・・・・する
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:10 ID:Mloia5jf0
削除要請とかしたほうがいいのか?

以前【町長】の代替として首長を書いたけど、町長は消されてないし・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:00:09 ID:8wTlif+Q0
新着の【無音レベルアップ】と既にある【沈黙レベルアップ】は同じじゃないか?
あと新着の方はひらがなにすべきところが漢字になっている。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:21:14 ID:/U7/x2PF0
同じ意味でも違う単語ならどっちもあって良いんじゃない?
どっちもそれなりに使われてる単語みたいだし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:24:19 ID:cFPvnGUE0
>>941
まとめサイトの【花売り】の項目読んで来なされ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:27:58 ID:2EfKOpPY0
>>951
延命剤のシーン見てみたけど、これなんて処女喪失状態だったなぁ。

●がーでぃあん【ガーディアン】
「真・女神転生if...」の中核システム。
ゲームの中で敵と戦闘して主人公がHP0にされた、もしくはパートナーがHP0状態で
戦闘を終えた場合、倒れたキャラクターに対応した悪魔がとりついて復活できると言うもの。
この際、とりついた悪魔のパラメーターに応じてキャラの能力も影響を受ける。
例えば本人より力が強い悪魔がとりつけば、相手の力も+補正される。逆もあり。
またパートナーの場合は悪魔が使う魔法を覚えることが出来る(特技は不可)。
むしろ今回パートナーはこの方法以外で魔法を習得しない。

という事でキャラクターの強化に重要なものであるが、デメリットもある。
まず、短期間に何度も死ぬと悪魔の質が落ち、その分能力の-補正も大きくなる。
次に、ゲームオーバーがない代わりに、主人公が倒れた瞬間にダンジョンの入り口などに強制送還なのでやや面倒。
また、間が悪いとパートナーが使えない魔法ばかり覚える羽目になりかねない。
さらに、一部のシナリオでは、一度でも主人公が死ぬと最強の剣「ヒノカグツチ」の
入手が困難になる(一度も死なないか、最強クラスのガーディアンがいることが入手条件)。
うまくこのシステムを生かすためには狙ったタイミングで死ぬ必要がある。
リメイク版では、ある条件を満たすと学校に「魔人アリス」が出現し、会話次第でこちらを殺してくれるので、
ガーディアンの付け替えが多少楽になった。

なお、パートナーによっては、過去作品でイベントに絡んだ悪魔や
そのキャラクター専用の悪魔がガーディアンとしてつく場合があり、
結構妄想をかき立てられるものがある。

…修正求めます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:29:49 ID:pNB/qiqI0
>>957
それで良いんじゃね?
未プレイの俺でも、それ読んだら大体理解できたし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:31:52 ID:WorpsMD+0
>>管理人さん
【多重人格】が出たから【二重人格】の項目削除を求めたいのだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:34:51 ID:2EfKOpPY0
>>957
「使えない魔法」は「使い物にならない魔法」の間違い
この表現少しややこしかったので念のため
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:08:46 ID:G7pujUt40
>>937>>939あー、「自身」が「自信」になってる…

>>959そうなると今度は【二重人格】が投稿されることになるから
「多重人格を参照」とかあった方が。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:22:58 ID:e379+MWVO
管理人さん、一旦載せたものは削除はしなくていいと思いますよ
一旦削除しちゃうと、際限なく削除依頼くるから
主観がどうの、アンチがどうのと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:25:06 ID:KmvjIOe70
>>956
いあ花売りの別の意味わかるんだけど
なんでアルガスかなとおもって

リメイクだとアルガスもいうん?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:30:54 ID:qr/B5gA70
>>962
あーそれもあるんだよな・・・。
でも同じ内容の項目をダブらせるっていうのは少しおかしくないか?

かといってスレで議論して決めようとすればレスの無駄遣いになるし・・・。
どうしたもんか。したらばでも立てる?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:57:10 ID:ydYBy7eIO
●にじゅうじんかく【二重人格】
【多重人格】の項を参照。
☆関連語☆
多重人格


これでいいだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:58:57 ID:36p/IUY60
二重人格と多重人格は人格の数の問題だから。すべての数に対応している「多重人格」の方が項目としてスマート。
しかし、世間一般に浸透しているのは「二重人格」の方だと思うから、
「二重人格」しか言葉を知らない人が探した時のために一応項目だけ用意しといて「多重人格を参照」でいいんでない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:14:02 ID:T7pKoEYE0
>>962
出たな俺辞典マンセー派
せっかく載せた俺主観の偏った項目を削除されるのがそんなに怖いか
まとな内容なら削除要求なんかされんよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:47:49 ID:e379+MWVO
相手するのも阿呆らしいんでスルー
以下通常の流れ↓
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:18:30 ID:JxbqD58a0
ごめんな>>968
言葉は荒いが、俺は>>967の言うことも一理あると思うわ。

まあ、いきなり削除っていうのは無しにしても
「しっかりとした理由があって削除希望」という意見くらいは出してもいいんじゃないか?
その理由がトチ狂ってるものであれば、ここのスレ住人が阻止すればいいだけの話だし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:15:57 ID:ivVFe4290
んじゃ969がFAってことで、流れ戻すかね
バグ関係入れて改定してみた

●ふぇーだ【FEDA】
1994年、やのまんから発売されたSFC用SRPG
バルフォモーリア帝国軍の脱走兵のブライアン・ステルバートとアイン・マクガドルが
アルカディア解放軍へと身を投じ、スクーデリア大陸を帝国の統治から解放するというのが大まかな流れ。
異種族が大勢登場する作品には珍しく、人間が弾圧される側なのが特徴。
仲間になるキャラクターも殆どが人間以外の種族である。
シミュレーションパートは味方と敵が1キャラ毎交互に行動し、
全員行動終了すると次のターンという風に少し独特のシステムを採用している。
また、ミッションの成否によってアラインメントが変動するLIBRA(リブラ)というパラメータがあり、
敵を殲滅してクリアだとカオス側へ、目的を達成するとロウ側へというふうに戦闘毎に属性が変動する。
これが曲者で、属性がカオスやロウのユニットは自分の主義と合わないと戦闘後に離脱してしまう。
仲間が文句を言い出したら離脱寸前なので注意しよう。
エンディングはロウの最高位の称号「フェダーイン」と、ロウ、ニュートラル、カオスで4つに分岐する。

96年にサターンでCV、イベントシーンにアニメ、一部キャラに必殺技が追加された
「FEDA・Remake!」が発売されたが、戦闘シーンで女性キャラの乳揺れがなくなってしまったのが残念である。
また、リメイクでは戦闘のバランスが「攻撃力が低いと圧倒的に不利」というふうに変更されており、
中ボスのラセツには因縁のあるトビカゲ(攻撃力が低く、打たれ弱い)しかダメージが与えられないので苦労させられる。

SFC版では全員HP満タンの状態でリメイク3(回復魔法)を使うとフリーズするというバグがある他、
全体的に画面の切り替えや、カーソルの移動が遅さがストレスを与えるのが難点である。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:43:02 ID:sTxjtB770
俺主観項目改定
●みーてぃあ【ミーティア】
サガフロンティア2の登場人物、仲間キャラクター。
術師ヴァンアーブルの弟子で、PTに協力するため修行も兼ねてラストメンバーに加わる。
加入は遅いが、初期HPが500もあるためそこから育て始めても遅くはない。
特にグスタフの固定装備が邪魔だという人は入れ替えることが多いだろう。
育てなくてもHPの高さを生かして将魔とのデュエル要員にもなる便利なキャラ。

登場期間が短め、資質が少なめ、公式イラストが存在しないなどの点はラベールと共通しているが
ドット絵の愛らしさやその不遇っぷりから熱狂的なファンを生んだのも同じ。
華奢に見えるが得意武器が斧というのもその手のファンをつかんだらしい。

ちなみに初登場時の年齢は25歳。とてもそうは見えない……

☆関連語☆
グスタフ ラベール 予想外のネタキャラ 斧っ娘
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:47:22 ID:uvWeuY1u0
メタルマックスで1つ

●おだいじん【お大尽】
メタルマックスシリーズにて「メタルサーガ鋼の季節」以外の作品全てで行える行為。
酒場にいる客全員に一番高い酒を奢るというもの。
客に「ありがとーっ!」「ヒューヒュー!」「よっ!おだいじん様!」などと感謝される。
また、一定回数行うと「ふとっぱら」の称号が付く。
特にイベントに関わってくるわけでもなく、客に感謝されるだけのムダな行為だが
賞金を貰って大もうけした後に1回はやっておきたいものでもある。

料金は1、2、Rの頃は「同じMAP内にいる人の数×一番高い酒」だったのだが
メタルサーガ砂塵の鎖では酒場ごとに完全固定料金となっており
最初の町でも570G、場所によっては10万G以上取られる酒場もある。
一番高い酒でも1杯15〜20Gくらいで、客も4〜5人なことを考えるととんだぼったくりバーである。

余談であるが、「メタルサーガ砂塵の鎖」及び「メタルサーガ鋼の季節」の発売記念イベントにて
同ソフトの購入者が野戦服を着たコンパニオンのおねーちゃん方に
「よっ!おだいじん様!」と持て囃されるという企画があった。
評判は意外にもよかったようである。
973旧959:2007/05/23(水) 09:54:50 ID:hyVgNcZH0
>>966
じゃあ言い出しっぺの俺が修正も含めて出しておくわ。

●たじゅう-じんかく【多重人格】
同一人物が二つから複数による別々の人格などを持つこと。

1)本当に複数の人格を有する場合
本来の人格が解離を起こし、1人の人間が複数の人格を持つこと。
例えば、一方は物腰柔らかい性格、片や凶暴で手のつけようが無い乱暴者など、
一人演技には見えないものがあり、ゲーム中では割合重要な位置になることが多い。
ちなみに、現実では立派な精神疾患の一種であり、正式名称もちゃんとある。

ゲームでは、本来に人格に別の人格(魂)が憑依していたり、幼少時などにあった
トラウマなどから発生したりすることが、原因としてほとんど。
大抵は、本編中に統合されるか本来の肉体に戻るかが多い。
上手く使えばキャラクターの個性に幅が出るが、
下手な使い方をすると単なるイタい人で終わってしまう諸刃の剣。
例:ゼノギアスのフェイ、VP2のアリーシャ

2)猫かぶり、ツンデレのこと
特定の人物に対して自分本来の性格を隠し、その相手にだけいい子ぶったり
甘えたりする行為。
猫かぶりだと、ゲーム中でのターゲットは高確率で金持ちか権力者。
仲間中だったら、物語の途中で本性がバレたり、自分から本性を現すことになる。
自分から〜の場合、その相手に愛想尽かすか、改めて仲間として認めてもらえるかのどっちか。

ちなみに、こういった人間の本性は敵味方問わず、大抵腹黒い。
ツンデレだと、単に人間が苦手か意地なのだけが多い。
例:TOAのアニスなど

☆関連語☆
二重人格

●にじゅう-じんかく【二重人格】
同一人物が異なる二つの人格を持つこと。
詳しくは【多重人格】の項を参照。

☆関連語☆
多重人格

どうだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:15:53 ID:nibBjxed0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:08:19 ID:ivVFe4290
スレ立て失敗〜
>>975頼みます

RPG大辞典【第25版】

ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。

前スレ

RPG大辞典【第24版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176557581/

まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/index.html

〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。

☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!

〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
 (単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが極力、後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、
 「こんなの載せるな」ではなく、適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
 そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
・家庭用(据え置き、携帯)RPGの辞典です。PCゲーは板違いになります。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:09:26 ID:ivVFe4290
間違いwww

指定は>>980
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:15:59 ID:F68J/e4U0
早いなぁ〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:42:33 ID:sG4Jpj6T0
乙。では埋めようか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:43:15 ID:sG4Jpj6T0
あ、なんだまだなのか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:46:44 ID:gchDLzlo0
では立ててみるか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:52:26 ID:gchDLzlo0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:46:57 ID:sG4Jpj6T0
乙。では埋めよう
983927
埋めついでに愚痴

アホでも詰まらんでもいいからコメが無いと寂しくてかなわん