【SS】天外魔境第四の黙示録【PSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SS・PSPで発売された天外魔境第四の黙示録のスレッドです。

公式サイト
http://tengai.jp/pc/tengaidai4/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:20:59 ID:Ah1W9ftTO
2ならおまいらに好きなものを買ってあげる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:23:16 ID:w4R1jkU20
>>2
じゃあ俺にそうだなぁ・・・
5.1chヘッドホン買ってくれちょうど今欲しかった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:47:48 ID:NXpqGydYO
>>2
コンドーム買って
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:54:55 ID:ahvGGpIc0
マントーロボ買って
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:55:25 ID:LxxsjUoNO
ガリバーがあんまり売れなくて最後の方省略されたんだっけ、


ゆかなの、「あの世でママのおっppqr」が気合い入ってたなあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:27:18 ID:zYX2m1MiO
マグー特攻は泣いた
あの泣き虫マグーが自分の命を懸けたんだぞ
感動せずにはいられない
てかSS版は町移動でディスク変えなきゃダメだったのは
猛烈に腹立った
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:18:30 ID:3CG2fZkO0
このゲームのスレPSP版出た後2まであったけど落ちちゃったのか。
復活させてくれてサンクス。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:34:34 ID:s/97XQVcO
板違い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:21:23 ID:KuwjwAa30
確かに、このスレは携帯RPGか90年代板扱いの気がしないでもない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:17:52 ID:JGPZIULB0
総合スレも過疎ってるしそこで語ればいんじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:18:24 ID:5kJUtmDa0
PSP欲しいけど、この天外とモンスターハンターぐらいしか
やりたいものないしなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:22:28 ID:/cTO4szbO
携ゲRPG
【PSP】天外魔境 第四の黙示録
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1174238145/
14_:2007/03/22(木) 08:49:23 ID:72FfhCSA0
天外3がボツになったから、天外第四(4)にしたんだっけ

マザー3が出せないならマザー4を作れよと騒いでいた時代に、
ホントになっちゃった
15TN ◆kVKIYUciAQ :2007/03/23(金) 15:11:31 ID:jX/MGS/F0
アニメムービーがフルサイズできれいだったのが印象に残っている
サクラ大戦とかのアニメムービーと見比べてみろよ。第四のアニメムービーは、セガサターンゲームでいちばんすごかった
オープニングの音楽もすごかった。第四はセガサターンRPGの最高傑作だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:10:16 ID:bdvLUbp20
グランディアかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:05:14 ID:BZ5Glq5aO
4つの命
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:05:32 ID:3gUp+3WC0
夕能タンはぁはぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:01:36 ID:gtuPxzBH0
レッドサンゲー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:20:22 ID:KcA1PHIc0
このゲーム大好きだわ
チーフ・ブルとか良いキャラしてたな〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:21:22 ID:nJ5L3nI/0
だんだんと外面が剥げていくブリザードにビビッた思い出
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:47:15 ID:M4i6xTdxO
殺の状態異常がとけねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:35:41 ID:Ly3knqUm0
「ヘイ!カモン!!」と言われて「私の名前は火門にします」とかいう
ロボットがいたのは覚えてる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:54:17 ID:2k6XaRJb0
最初はニンジャの格好してたっけ。微妙な。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:38:57 ID:JTJD4SW80
声が山寺さんだったね

フレンドの部分が熱かった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:56:24 ID:ifQMRn4B0
ああ、ほとんどストーリーとか忘れてるよ。火門の最後ってどんなんだったっけぇぇえええ!? サターン出してこよ。

PSP版にグロ表現の差し替えとかはないよな。
サターン版は今思えばけっこうアブナイ表現が多かった気がするんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:24:02 ID:56rZ49/PO
雷神く〜ん。
しか覚えてない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:46:32 ID:ifQMRn4B0
Dr.Mだったかな…らーいじーんくーん、くんくんくーん とか言ってなかったっけか。
あの人の台詞がすごかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:22:24 ID:UmsEbhyo0
さすがアニメに力いれてるだけあって声優陣もすごかったな
矢尾氏の「Mr、らーいじん!」もなんかすごい好きだわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:50:02 ID:E5ymDOfA0
>>28
アドリブ聞かせてたらしいね

初回プレイ時は、チーフ・ブルが凄い印象強かった「インディアン、嘘つかな〜い」って台詞とか
何でそこが印象強かったかといったら、サターンの電池切れてセーブ出来なかったからだ・・・

今ではセーブカートリッジ手に入って何回もクリアしてる
やっぱりこのゲームは良いわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:56:47 ID:Gxjl65Hi0
チーフ・ブルもかなりすごいことになってたな
っていうかインディアンがカタコト、中国人はアルヨ、ってのは色々と大丈夫なんだろうかと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:04:08 ID:E5ymDOfA0
喋り方は分からんけど、PSP版じゃあインディアンは赤い民とかそんなんに変えられてたらしいね
インディアンと言う表現が差別的だからということで

PSP版はチーフ・ブルの声が目暮警部になってたりロードが遅かったりとか不評が多いからやってないな
このゲーム人に勧めるんだったら、やっぱりセガサターン版かな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:15:49 ID:Gxjl65Hi0
>>32
やっぱり差し替えあるのか…強烈な個性のチーフ・ブルもマイルドになってそうだな
一生サターンでいいや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:03:07 ID:ZpPT2a+e0
第四の黙示録の一番の思い出は、紙相撲で腕攣ったことだな
今でこそ勝率10割だが、当時は大関までしかいけなかった
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 19:43:53 ID:Vj296c+30
>>32
・「とどめ」全部カット
・チーフ・ブル
・蛇足シナリオ追加で極低クリアレベル上昇により難易度低下



良かったことなんて絶対神のHPが9500になったことくらいしかない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:13:38 ID:h44n9DL80
>>35
そういやとどめのアニメーション全部カットされたらしいね
あれ良かったのに・・・

PSP版のチーフ・ブルが喋ってる所動画で見たけど、やっぱり変・・・
禅奥さんが出てくるって言うシナリオには少し興味あったけど、なくてもスッキリしてるしSS版かな・・・

絶対神のHPが9500って増えたの?
ラスボスにしてはめっちゃ弱かった記憶しかないから、手強くなってるなら確かに良い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:40:28 ID:jHzxPJfO0
PSPついこの間クリアしたけど
チーフ・ブルってだれだっけ?覚えてないや。
SS版の映像とか見れるとこある?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:19:32 ID:T9T8RVff0
>>37
チーフ・ブルは夕能が生まれ育った村の酋長
良いキャラしてるよ

プレイ動画とかイベントシーンなどの動画は知らないけど、OPなら確か公式で見れたと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:27:43 ID:jHzxPJfO0
>>38
あー犬に襲われてた人か。
SSではそんなに違ったのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:41:29 ID:GZzS840M0
決算情報キタよ。会社としてはケータイ向けDS向けが好調。
天外新作は情報無し。
PSPでダンジョンエクスプローラーが発売。ただし欧米で。
さくま情報、桃伝のケータイ移植を技術面から断念、バーチャルコンソール
含めて再検討。今年は桃鉄の新作は出ない。
41_:2007/05/15(火) 17:53:38 ID:uSGhokJv0
うへぇw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:58:18 ID:nRohGmNt0
>>26亀レスだけど。
火門がDr.Mに笛を吹かれて操られ、雷神たちと戦い、倒れた。
で、そこで最後の力を振り絞ってクナイを乱れ撃ちしたけど当たらなかった…と思いきや
実はDr.Mの大砲みたいのに当たってて、Dr.Mが砲を撃とうとして暴発した時に気づく。
Dr.Mを倒した後、火門は「F・R・I・E・N・D…フレンド…友達…」とか言い残して止まった、だったかな。

>>14いや、3を発表した時に、第四も発表になってる。

>>28「ようこそここ〜へ〜、クッククック〜」とか言ってたね。
43_:2007/06/01(金) 08:41:45 ID:WDM8kC440
天外魔境 第四の黙示録(1997年1月14日・セガサターン)
RPG。アメリカ編。「第四」というタイトルは、発売中止となった「III」を踏まえてシリーズ4作目(第2部1作目)と位置づけられているため。


これ見てそう思ってた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:00:14 ID:kS+VZrMO0
シリーズ4作目ってことで第四〜と付いたのは本当。
ちなみに最初は「外伝」という文字もあったが、すぐに外された。
45_:2007/06/01(金) 21:34:46 ID:WDM8kC440
ほうほう


シェンムー3がダメならシェンムー4を出せ、といっとくよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:50:04 ID:Q0LL5DcdO
ドクタM倒したらどこにいけばいいの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:37:48 ID:d9pPK9xf0
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:37:55 ID:/4W8SLEBO
今日このゲーム買った。おもしれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:43:15 ID:obhXcljj0
>>48
魅力的なキャラが沢山いるし、イベントも面白い
第四の黙示録、十分に楽しんで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:13:47 ID:QFZRV4MC0
なんか嬉しいな 面白いって
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:10:38 ID:ykfszYBkO
48だけど、キャラ個性強すぎw
禅剛とか笑っちまう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:18:18 ID:obhXcljj0
夕能やエース、敵キャラもまだまだ魅力的で個性的なヤツがいっぱいいるぞww

自分の好きなゲームが面白いって言ってもらえるの良いな
俺の場合第四は初めてハマッたRPGだから特に嬉しいわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:44:24 ID:ykfszYBkO
とりあえずマントーには吹いたwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:35:00 ID:QFZRV4MC0
ぺろん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:05:57 ID:obhXcljj0
こっちのスレの方が盛り上がってたなぁ・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1174238145/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:00:21 ID:JPNx8LHDO
もうハマりまくり
この独特な世界観好きだわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:50:36 ID:j5rhXJ/S0
ドラクエしか基本的にしない俺が結構良いと思ったRPG。
ドラクエほどの中毒性はないがな…
まあ毎日少しづつ進められるストーリー展開でやり易い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:40:11 ID:3/nLbpiI0
12使徒と戦ってる時の音楽(十二使徒バトル?)が、地味に良い。
だがジャスラックにひっかかってMIDIが出回ってないのが残念orz
サントラもなんかやけに貴重品になっちゃってるしなぁ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:24:04 ID:HNcqA9fc0
>>58
前にサントラがヤフオクに出てた時は8000円だった

3000円ぐらいなら出せるんだけどな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:07:10 ID:3/nLbpiI0
>>59
Amazonで見たら、更に倍の¥16,000なんて値段がついてるおw
PSPからブッコ抜いちゃおうかな、テヘ♪
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:07:40 ID:8JweHakT0
>>59
オクで2万出しましたw
しゃーねーorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:12:19 ID:OTrD/t/k0
ttp://gh.ffshrine.org/

このサイトなら無料で落とせる。第四の世界観はヤバイな。
10年経ってるのに未だに展開とかキャラとか覚えてるし。
最初のかくれんぼしてる回想シーン、宿屋、道具屋の音楽がかなりいい感じ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:22:26 ID:/zfY2jwb0
第四は音楽良いよな〜

ゲームの音楽だとか気にしないで、普通にBGMとしてかけれる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:11:50 ID:Im0IfgQJ0
>>62
そのサイトで試しに落としてみたけど、MIDIを変換したものじゃない?
何か少し音が違うような・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:06:05 ID:THq4uWaZ0
>>64
音は基本的にPSPもSSも同じだと思うけどね。
微妙に違うような気がしないでもないが…
後、PSPのが、若干短くエディットされてるのとかもある。
ザコバトルとか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:15:51 ID:ebo2XTMx0
>>64
MP3による音の劣化だと思う。
多分ホントにオリジナルサントラの音源だと思うよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:53:50 ID:SmrFQNRVO
>>66
たしかにな。だけどPS2の中古っていくらぐらいするんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:27:20 ID:cKAlrukw0
PS2って何?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:17:35 ID:z+snbmZr0
天外4って途中でどっか泣くよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:45:11 ID:hZwyhxIa0
音楽が良いだけに、イベントをもうちょっと頑張って欲しかったかなぁと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:21:29 ID:PXyofrU3O
十二使徒達って見た目強そうな奴あんまいない気がする。個性はすごいあるけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:05:25 ID:XyxNDmSe0
これって、ホントに日本人から見たアメリカなのか?
日本人からというより、インディアンから見た、だろ?w
まあ、日本人の祖先も、元はインディアンらしいが…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:16:37 ID:r0xnbKhA0
桜井智の歌うエンディング曲は好きでした
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:53:54 ID:bwsuYAV40
サネトモイカスな。
頑張れば抜けるぞ、こいつは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:13:21 ID:bwsuYAV40
だが、キャンディには勝てないがな…
技発動時の胸のドアップがエロス。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:55:32 ID:3dR6fTYT0
キャンディーの強みはゲテモノ系に変身しないところだな。
Uのはまぐり姫はそれがあるからあまり萌えない。。。。
てか、黙示録のボスキャラって変身するやついなかったよな。
みんなあの間抜けな姿で戦うから、あまり緊張感ない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:59:04 ID:41IYMSqn0
>>76
ロウ・ドッグとかドクターMとか

関係ないけど、キャンディの歌は結構好きだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:56:30 ID:aSqw6Y6i0
>>77

「邪魔なものは殺しちゃえばOK!」ていうのに頷いてしまった俺が来ましたよ。。。。
てか、マジで頃したい役立たずのジジババがわんさかのさばってるからな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:10:52 ID:lXA9Nj/EO
>>78
  ∧_∧ どきどき
 ミ。・ω・ミ
ヽミ_uuミ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:04:16 ID:PZoNCloW0
ロン・テリ―のステッキを持って攻撃をする姿とか
ベラドンナの薔薇を使った攻撃とかはスタイリッシュな感じがして自分は好きだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:52:54 ID:aSqw6Y6i0
>>80

あんなオッサンやオバサンと戦っても緊張感ないよ。
あまつさえ、TVマンとか、プレーヤー舐めてるのか、、、、、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:19:04 ID:KObT+iVc0
>>81
>>80は別にロン・テリーやベラドンナとの戦いが緊張感あるなんて言ってないだろ
それにボス戦の感じ方は人それぞれだし、緊張感だけに拘らなくても良いんじゃないか

黙示録の場合や風刺や皮肉ったボスの台詞、シナリオを楽しんだ方が面白いと思うよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:42:05 ID:pQSahX5o0
キャンディちゃんに引掻かれたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:50:32 ID:YjNOA4LR0
>>83
アーイス ピック!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:38:41 ID:boNZZAMdO
キャンディが一番好きだわ
キャンディの奴隷になりたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:40:05 ID:boNZZAMdO
ドラクロアも好きだな
あの冷静な感じがいい
女キャラだし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:01:01 ID:KIdz9HtKO
改めて当時のレッドの景気の良さを実感できる豪華声優陣だよな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:09:20 ID:rSXYzsKLO
Dr.M倒して、夕能仲間にしたらどこに行くの?
TVマンには会ったけど先に進めない。
どっか抜かしてる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:19:37 ID:QTaeqzvJ0
>>88
ヒント:マグー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:14:02 ID:rSXYzsKLO
暗号とけた。どっかで必要になると思ってメモしたまま放置してた。
その場で使うのかよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:24:02 ID:pMCG6ZH+0
果てしなき召還
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:06:03 ID:rSXYzsKLO
禅剛のシナリオまできたけど終盤で話そらすなよ…orz
早くサムに合わせろよ。約束が違うだろー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:29:01 ID:ygZ/ZLEcO
いないいないばぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:39:00 ID:N7HSZ4Jt0
やったことあるけど話とか全く記憶にないわw
カジノの7スタッドポーカーがすごく面白かったのだけおぼえてる
現実じゃやる相手居ないし、ゲームでもこのルール使ったのないし
アメリカじゃスタンダードなんだっけか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:38:02 ID:OcySeRSnO
脳内ボスもそうだけど、ほとんど能力も変わらないボスキャラと2回戦うとか、その理由が「サネトモが魂を呼び戻した」とか、設定が幼稚過ぎる。
せめて復活時はグラ変化とかあればな。
あの糞バランスと糞ロードで3連戦とかひど過ぎる。
くだらないゲームだった。
やっぱり広井はこの頃にはすっかり枯れてるな。
過去の栄光サクラと天外にすがりつかなきゃ、生きていけないだろ。
96デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 19:51:21 ID:BBJxX62xO


























97デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 23:45:31 ID:DVPT2JLL0
なんか、12使徒って前半の弱いやつらのほうがやってることえげつないよな。
人間を缶詰にしちゃったりとか、心臓抜き取っちゃたりとか。
TVマンとかドラクロアのほうがよっぽど小物に見える。
98デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 00:04:51 ID:BBJxX62xO
チンコを大きくしたいのだが、どうしたら良い?
現状18cmを25cmくらいにしたいんだ
99デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 22:46:20 ID:HIsDdGn+0
>>98

スズメバチに思う存分刺させるといいと思うよ。
100デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 00:18:38 ID:Deg/tRx+0
>>97
なんで夕能の心臓が背中から抜き取られたのか謎。
すぐにはバレナイようにってだけ?
101デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 03:35:34 ID:UeycojwhO
>>100
大分県在住の哀れな童貞アニオタ
102デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:19:24 ID:gTtVVaxq0
カルベ戦までの最強のアクセサリーって、
夢見:爽快の指輪+百合若
その他:爽快の指輪×2
てことでオケ?
103デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:24:34 ID:hJYDVLpJO
>>97
TVマンはなんか姑息で好きじゃなかった
ドラクロワは…ひとつの村をおかしくして、あとは雷神とかに精神攻撃くらいか。
後半なのにたった二人にやられる雑魚だしな…

あとロゴスも。追加シナリオでさえエース一人にいやがらせしたぐらい
104デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:25:31 ID:gTtVVaxq0
>>100
たしかに、特に説明なかったよな。
まあ、こじつけるとするなら、万が一夕能が目を
覚ましてしまったときのことを考えて、抵抗しに
くい体制(うつぶせのほうが目がさめてから自体
を認識するまでに時間がかかる)で抜き取った、
って感じじゃないか?まあ、普通のガキはそんな
心配ないんで普通に仰向けで抜き取ってると。
105デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:29:18 ID:gTtVVaxq0
それはそうと、、、、、
TVマン倒したら、もう「暗黒だよおっかさん」は聞けないの?
あれ、普通に聞いても名曲だと思うんだが、、、、、
てか、TVマン役の声優が実はアイドルっぽい声だったことにびっくりだ。
TV倒す前のセーブデータ、残しとけばよかったな。
106デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:38:15 ID:gTtVVaxq0
>>103

姑息な分、余計に小者感が漂うんだよ。
カルベに次ぐ実力なんだからもっと大物感あるキャラにして欲しかった。
てか、2人で倒せたドラクロアより強いんじゃね?こいつのほうが。
107おおいた:2007/09/09(日) 13:48:51 ID:npQgQa+mO
  このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     ほのぼの@2ch掲示板
  [i=======i] 
108デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 14:36:31 ID:2YYjXYI3O
レッツダーンス!
109デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:20:36 ID:cFzwra2s0
>>105

てか、TVマンの声優って50近いババーじゃなかったか?
110デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 02:14:09 ID:YAjuzsyr0
なにか神代さんにうらみでもあるのかねチミは
111デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 00:26:32 ID:mptPCpbb0
おぼっちゃま君のイメージしかないぜ、トモダチンコ!
112デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 18:43:39 ID:4jadSkHk0
まあ、TVマン自体、チンコみたいなもんだからな。
漏れもさっきTVマンの歌聞いたけど、あれって、
神代タンが歌ってるの?それとも、もっと無名な若
い子が歌ってるのを、強引にTVマンが歌ってるっ
て事にしちゃったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:39:41 ID:CB7n4BIB0
>>112
SS版の取説だと、神代さんになってる。

…ちなみに、「第五の黙示録」「第六の黙示録」とシリーズ化していきたいと
スタッフのコメントにあったね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:57:09 ID:2jY4SXnvO






115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:57:51 ID:2jY4SXnvO






死ね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:10:59 ID:2jY4SXnvO






死ね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:28:38 ID:wPcNYymU0
生きる!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:40:32 ID:/2JU6Kk10
新型でプレイしたら格段に読み込みが早くなった。
新型を買ったら、もう1度プレイするのをおすすめする。
もちろん歩く早さはどうにもできないけどorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:36:05 ID:EqvwZuIsO
雪割り草、コーク類の貯め買いはデフォ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:32:34 ID:ofUVN74EO
当時サターンでクリアした俺はマゾかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:13:02 ID:QI7YP8xv0
>>120
初プレイがサターン版で、他のRPGもSSやPSでやった俺からすれば、ロード時間なんて大して気にならんな
10秒そこらなら待っても良いじゃないかと思う

関係ないけど、ロード時間が気になるってやつはSSの真サムライスピリッツってRPGやってみ
ロード時間が戦闘に入るだけで軽く1分間あったはず
あれクリアした後に他のRPGやると大抵のロードは気にならなくなる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:52:58 ID:2GYVWZBL0
てか、ふと思ったんだが、PSP版のセーブポイントって何の意味があるんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:04:59 ID:wUytM7rl0
広井王子の頭の中は本当にカオス
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:43:53 ID:Jtw9zLuj0
何が1分だ そういう悪い方と比べて目糞鼻糞的な事を言っても意味ねぇだろうがよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:31:07 ID:jRB2MLq/0
死ね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:51:22 ID:1gyvPi5gO
ハリウッドの扉の開けかたがわかんねぇ
4色のボタン押すやつ…。
どこにヒントあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:05:45 ID:WtCPUpZv0
>>126
サンフランシスコだったかな?波止場のところでメモ渡されなかったか?
それにヒントが書いてある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:27:55 ID:a91QlrDt0
>>126

rbyg
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:06:28 ID:eLRc0u3UO
>>127>>128
おお!助かります!ありがとう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:59:56 ID:rsA3uefU0
ちんっこ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:14:16 ID:y0bJXCi8O
イエローストーンでイーグルの翼を使おうとしても、ここでは使えないって出るんだがどうすればいいの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:26:39 ID:t9Hzhbm10
>>131
ズレずに石の上に乗ってますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:29:31 ID:vlUarXy00
ストーリーが進行してその場所に徒歩で行ける様になってないと使えないはず
いちばん最初に通じるのは夕能の住む村だったっけ
もしかしてフィールド上で使おうとしてる?
石舞台で使うんだぞ
134131:2007/09/28(金) 08:15:37 ID:UGE3PaJbO
>>133 ちゃんと石舞台の上に乗ってやってるんだけど、使えないって出るんです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:58:10 ID:t9Hzhbm10
>>134
>>132
光っている石の上にちゃんと乗っているのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:34:57 ID:PrZmqSlM0
PSP版、セーブデータをPCに保存して、別のメモステにコピペして、
更に本体の機種を代えても使えますか?
137131:2007/09/28(金) 23:05:13 ID:UGE3PaJbO
>>135
どの色の上でやっても使えないと出るのです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:29:33 ID:QBeKVK3o0
パープルオーブはやまたのおろちだっけ?
139131:2007/09/29(土) 03:25:51 ID:19b9EQ53O
すみません解決しました。
そのまま◯ボタン押せば良かったのか、わざわざメニューを開いてアイテムで使おうとしてたよ。教えてくださった方々感謝です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:51:10 ID:DBYQm5eoO
ぶっちゃけ、第四は面白い?
グランディアやソウルハッカーズと比べるとどうですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:26:23 ID:6UL1V5/50
>>140
そんな世界観が全く違うものと比べられても
自分は面白いと思うし大好きな作品だけど、客観的に見て面白さや名作度で言うならソウルハッカーズの方が上だと思うよ
グランディアは知らない

普通に見たら良く悪くも凡作って感じだと思う
その二つと比べるってことはSSでやろうとしてるのかも知れないけど、中古で高くても800円とかそれぐらいだろうし買って見たら?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:26:41 ID:YLLfBsir0
暇だったらやってみる価値は十分ある。
RPGしてのゲームの難易度は低い。ストーリーは大筋はしっかりしてるが、時々脈絡がない
キャラの個性はぶっ飛んで高い。声優マッチしすぎ
ボリュームが多く、要素一つ一つに相当力入ってるのが感じられる。
音楽は素晴らしい


アペティのキャラが好きだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:38:04 ID:xGknZozEO
ラストダンジョンで後戻りできないのにはとても萎えた
ガクッときた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:57:20 ID:Ds2eqiNL0
実はTVマンがロゴスの次に強いと聞いてやってまいりました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:42:09 ID:JuGTjIPq0
>>143
できなかったっけ?
だいぶ昔の話だが、普通にしてたような…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:41:15 ID:I8PMZG+M0
ラスダンはラスボスのところまで行かなければ普通に戻れるじゃん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:48:12 ID:r2Myh6swO
PSP版だよ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:56:48 ID:35gkY3s40
mjd?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:08:01 ID:8cku2tMO0
>>144
ロゴスの次に強いのはカルベだろ・・・
で、その次がドラでTVはその次だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:58:20 ID:pVFr0TQiO
戦闘で一度AUTOにしてしまったたキャラが普通の状態に戻せません。
どうすれば元に戻りますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:36:57 ID:r2Myh6swO
>>149
基本的に経験値順だろ
サネトモ>ロゴス2>カルベ>ドラクロア>TVマン>Dr.M>ロゴス1>スカルビート>ベラドンナ>アペティ>ロン・テリー>キャンディ>ブリザード>絶対神



>>150
システム画面で必ずできるから安心しる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:54:54 ID:d9tCoSw70
ゲームシステム的なものを持ち込んだら
そりゃ序盤の敵の方が弱いだろうw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:53:00 ID:AxPK4/brO
魔法の少ない序盤のボス戦はツラい。強さではなく難易度ならテリー>絶対神だな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:49:32 ID:kJ3NCi3xO
>>153
赤ペンダントと力だすきとウィークマンの三つの宝がひつよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:13:40 ID:MjWrYDBDO
>>154
赤ペンダントと力たすきって何処で売ってますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:30:27 ID:MjWrYDBD0
テリーってそんなに苦労したっけか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:03:02 ID:kJ3NCi3xO
>>155
ジパングタウンで相撲しないと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:08:06 ID:MjWrYDBDO
>>157
さんくす!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:05:47 ID:n5Sx9Ur00
3種の神器が必要と知らない初プレイ時に対戦する偉大なるカルベの絶望と言ったら
「フォトン強すぎだろ!?」「いや〜これ勝てないだろ・・・」とリアルに言ってしまったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:24:05 ID:/FzTPZ/ZO
PSP版は面白いですか?
評価が良ければ買ってみようかと思ってます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:52:45 ID:509NjmlyO
シカゴ攻略にかなり手間取りレベルが40を越えてしまった・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:40:22 ID:CvT2LFPNO
ニューヨークで一つ目のビルから屋上を通って
二つ目のビルに入ったんだけど、どこを進めばいいのか分かりません・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:10:59 ID:cM7hfY6QO
>>162
看板落とす

ベラドンナ様(;´Д`)ハァハァ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:12:33 ID:ErLgxDul0
やみのーかべ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:58:54 ID:yT6RHzYCO
オラ見ただー!でっかい猿が、この橋を壊していっただー!
なぜこのセリフがボイスつきなんだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:22:14 ID:zxnEzx4uO
TVマンがいる街で、アジトを見つけられずに詰まった奴挙手
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:31:25 ID:hammfz9C0
10分だけ訳分からんかったよ。

矢印の党利読めば・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:48:12 ID:/LQS03QR0
訳分からずに手詰まり状態になりゲーム終了、それから全然やらなくなって久しぶりにやったら矢印関係なく、暗号文じっと見つめてるだけで文章読めてしまった
驚きとむなしさがあった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:43:56 ID:YetxiEJhO
二人技がどれもメチャクチャ強い
ザコならミナパワー併用でほぼ100%ノーダメージて1ターンキル
ボス戦にはウィークマン
序盤から最後まで金に不自由しない
生物兵器
接触前ドーピング
声優陣が超豪華だがボブとサネトモが棒

こんな感じだったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:29:51 ID:KFIHyMEH0
ドラクロアの時に再び訪れるニューオリンズの音楽が悲しすぎる。
本当によく合ってる音楽だよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:11:24 ID:5jEJgGgY0
サネトモは棒読みともとれるレオさんの口調が
逆にあっていたけどな
それでも最後の台詞の凄みのある台詞は怖かった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:25:48 ID:pa7gigy2O
ほ、本日の放送はこれで終了しました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:44:48 ID:aRNT0lVwO
食べたら太るクッキーの原料ってまさか…
ゲ〇?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:51:00 ID:Uz9n+n960
10年か、懐かしいな。
もう侍のお尻と明日に向かって撃てと最後幼馴染が死んで切なかったのしか覚えてない。
さて、サターン引っ張り出すか。見つからなければPSPだ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:02:25 ID:xiTt/hme0
>>174
マグーは確かに名誉の戦死を遂げたが、物語の最後ではないぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:31:16 ID:MTQ4/ZEBO
まぁ一応最後の方だったよな。
今でもシャイニング!の掛け声が耳に残ってるなぁ(´`)

絵人間で泣いた(マジで)のって少数派?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:49:33 ID:hanjmP4C0
泣きはしなかったけど、ちょっとセンチメンタルな気分になった。
自分が書いたキャラが最後消えて行く時・・・。
肌の色は一つじゃないんだよ。と言う所は素直に考えさせられました・・・。

戦闘がテンポ悪くてつまらん!、ロードがおっそい!、ストーリーがおもんない!
とかいろいろ言われようとも僕はこの作品を愛している。ちなみに本命はSS版。

PSP版は新OP・新キャラ・新ストーリー・新技・新セーブなど追加されてるけど、
SS版のOPの方が良いし、十二使徒戦の止めの一撃もあるし、井村屋と秋山食品もある。
それとなによりチーフ・ブルのはじけっぷりがたまらんです。(悪魔で個人的見解です。)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:14:58 ID:UAJSn0GUO
実質上、最後の天外だもんなこれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:23:46 ID:UAJSn0GUO
こうやって知名度の低いゲームがリメイクで陽の目を見るのもいい
なんか昔好きだったマイナーアーティストの曲が、最近にCMに使われだしてTVで流れてるのを見てる気分
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:36:01 ID:vYPaqeYV0
PSP版のOPの作画が変すぎてそこが嫌。
SS版と描いた人違うの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:45:35 ID:bL0/lL2K0
SSのOPアニメは本編のアニメシーンを
切り張りしたものだった。
だからPSPのOPアニメは新規に作り直した。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:06:02 ID:AgqC01hv0
日出ずる国から〜やってきた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:52:30 ID:uM1EYq0y0
鋼鉄の乙女〜イニシャルはG〜

で、合ってたか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:23:08 ID:I0McQo3g0
キャンディの「私の裸が見たい?」に興奮したな〜。

そんな当時小3だった俺は理性が働いて「いいえ」を選択したぜ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:28:30 ID:/xeAsdTd0
>>181
あー、そういやSS版の方はOPは本編の使いまわしだったね。
でもやっぱ本編の作画がよかったな・・・。
ありがとよ〜。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:03:07 ID:I0McQo3g0
読み応えある。お勧め。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tengai/ten4/ten4.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:44:38 ID:EviHMXBfO
>>186
そこで3だけが見事にスルーされてるのにワロタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:10:21 ID:2sQWsIaEO
3ってそんなにヒドいのか?

ちなみにシリーズで一番評価が高いのって2なの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:20:45 ID:JnEAnzyK0
3はまぁしょうがない・・・。
人気高いのは圧倒的に2だろうねぇ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:38:27 ID:oQNyIfjC0
今までやったゲームの中でBOSS戦(十二使徒戦)の音楽は最高にカッコイイ。
音楽が聞きたいがために早く十二使徒と戦いたかった。

本当最高に燃える!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:29:24 ID:j3oS0/nXO
笹川さんって、今は独立してゲーム関係じゃない作曲を主にやってるみたいだ
自己啓発セミナー?みたいなのもやっとるわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:27:39 ID:G9CN2aqY0
でもボス自体は拍子抜けする程弱い……
一回目のカルベでビビッたぐらいだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:53:56 ID:Xlctamkf0
ボス戦の音楽は確かにカッコイイ。
この曲だけでも、海外の交響楽団を雇った意味があったと言える。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:00:19 ID:C9rA+6kd0
>>193
たぶんオーケストラはOPとかEDくらいだと思うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:52:40 ID:EMtcr7hE0
ボスって弱い方なの??
自分、マダム・アペティとカルベは怖かったわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:54:47 ID:RA4hzyxDO
ウィークマンさえかけておけば全く無問題。
使わなければ少しは緊張感のあるボス戦が楽しめるかも
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:42:32 ID:C79C5hiK0
最初のカルベ何も効かなくて焦ったわ〜。
カルベの館の音楽も良いね。

後は中ボス戦の音楽も結構好きだし、序盤の雷神が子供の頃のザコ戦の音楽も良い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:18:44 ID:4ZNarS9e0
ボス戦は魔法さえ使わなければそれなりに怖い思い出来るよ
ボス戦のみ最弱装備・魔法禁止と言う縛り使えばまた難易度が少し変わってくる

自分の場合、魔法使おうが装備がその時点での最強だろうが、あのボス戦のの音楽流れてボスグラフィックが出てきた時点で怖がってしまうんだけどね・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:23:20 ID:UkYYQwnE0
たかだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:21:13 ID:C79C5hiK0
第四はホラー風味だからね。
べラドンナが仕切ってた街の儀式のイベントとかゾッとしたな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:50:05 ID:RA4hzyxDO
ベラドンナ(;´Д`)ハァハァ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:00:42 ID:6iagkZy+0
メキシコの夕能は可愛かった
中ボスの曲は俺も好きだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:43:18 ID:DIEcjr9y0
少年が犬と戯れている時手が取れて
少年がロボットだとわかるシーンが何気に驚いた
あの少年もDR、Mが死んだら機能停止してしまったんだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:22:15 ID:6MZ0xR7l0
あれは確かにびびった。街の人みんな機械だもんな。
エネルギー補充するやつがあったしそれで稼動していられるかも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:42:03 ID:0w/k9V4p0
たかだ 仕事中書込み禁止
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:31:58 ID:mpScnj1B0
ボス戦の曲名知ってる人いませんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:21:22 ID:Oiu91vP70
>>206
amazonからの抜粋だけど
中ボスバトル
十二使徒バトル
絶対神バトル

そのまんま
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:55:06 ID:mpScnj1B0
>>207
('-'*)アリガトー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:59:00 ID:XDq32hbtO
ユリワカの装備が雷神最強装備かと思ったのにあんまり強くなくてガッカリ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:24:01 ID:05CKd3S10
逆にあんまり強くなくて良かったと自分は思ってる
伝説の戦士の装備が最強って言うんじゃありきたりだけど、そこら辺に普通にある装備の方が強いってのが何かグッときた
時代が変わったって見方も出来て上手く言えないけど何か良い

全く関係ないんだけど、第四って一番wktk感があるのは夕能と出会った頃じゃないか?
これから始まるってのと、チーフ・ブルや禅剛見たいな面白くて個性的なキャラも出てきて楽しくなってくる感じがして
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:11:30 ID:AwSiY7UJ0
同意
キャンディからロン・テリーにかけてすごく印象に残ってる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:52:28 ID:ASxluqvnO
俺は夢見が仲間になったあたりが一番ワクワクしたけどな。
やっと四人になったぜ!みたいな感じで。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:00:17 ID:4DFJd4AGO
奨学金は誰にするのがいいの?あんまり関係ない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:36:12 ID:b+eG5EST0
いろいろアイテムもらえるから、金髪の子にするといいってばっちゃが言ってた!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:45:38 ID:08NdhY/z0
ジェニーの究極強靭丸は経験値2倍アイテムだからなー
1個貰ってはセーブして時計進めて〜を99個もらうまでやった
手紙もらえるのってクリスマスとバレンタインと父の日とあと何だっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:02:14 ID:4DFJd4AGO
さんくす!一番マジメそうなジェニーにしました。 
やっぱりちゃんと勉強したい子に援助してあげたいし。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:28:22 ID:aSaiIFzI0
そばかす良い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:18:37 ID:WTU8p50TO
自分で顔書いてあやつるキャラにえっちな名前つけてニヤニヤしてたな。
文章だと*****ってなるけどちゃんとしゃべるし。
PSPの買うかなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:34:10 ID:wycX+x6h0
これって、ニコ動とかでupしてる人居ないんだよね〜
youtubeにはALLCINEMAがあったけど、中途半端だし・・・
サターン壊れたから、自分でやんのも難しいし・・・
神が来るのを待つしかないかね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:41:04 ID:2fhlC+8W0
>>219
SFFって言うPCエミュがあるから、スペックさえ足りればPCでのプレイを録画してうpすることもできるよ
CDをイメージ化してデーモンとかの仮想ドライブ使えばおkだ

問題はサターンのエミュ、つまりSFFのPCに要求するスペックが結構高いってことだ・・・
自分のところで試したらSFFだけ起動した状態でやってもカクカク、録画なんてソフト立ち上げただけでやばそうだった
要求スペックを満たしてるなら、自分でプレイ動画うpしてみたら?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:00:05 ID:AE2yALiY0
テリー戦まではつべに上がってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:32:34 ID:KmcafT+e0
>>220
なかなかやる時間無くて、色んなのをニコに挙がってるの楽しみに見てるくらいなんだけどね〜

>>221
知らなかった〜早速見ちゃったよ。
やっぱ名作だのう。
久々だったけど、キャンディ秀逸。
ってか、ハリウッド最高。
ん〜デトロイトとニューヨークが見たい!
ってか、うp厨みたいでやだけど、先を出して欲しいもんだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:33:29 ID:+LleQyEDO
PSP版ってロードとかどうなの?
声はあるよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:37:53 ID:SMSokSlkO
>>223
SS版をした事ないけど、PSP版は激遅に感じる。
今マントーイベント終わったとこだけど、ここまで4時間。
ちなみにまだLV12。
先が思いやられて既に諦めモード。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:40:06 ID:SMSokSlkO
すまん。確認したらプレイ時間6時間だった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:18:36 ID:iqpmSqch0
歩くのが遅い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:40:07 ID:XI+HdIIHO
アラモが操縦できるようになったのはいいが それからどうしたらいいかわからない
ヒューストン どうやっていくんだろι
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:01:20 ID:k6hv9KNT0
>>227
あそこヒントも何もなかったよな
ヒューストンの周りだったかな?
3体の石像中ボスがいるから、そいつら全員倒したらいけるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:26:14 ID:byQjqdRq0
あの墓だらけの町に行ける様になったとたん事情を知らずに行って見て
その後他の町から普通に攻略してたら
実際にそっちを解決する流れになった頃には既に死神往行で町全体あぼん状態だった俺は負け組
入ってはいけないなんて知らなかったんだよう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:01:54 ID:lP+rowhRO
ありがとう先に進めたよ>>228
今 夕能が再登場した ラストまであともう少しかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:46:33 ID:OeRw8VPKO
もう少しだな。明日に向かって撃て!が強いぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:29:44 ID:utlUn/KG0
行く度に墓が立って町の人がいなくなるのが怖かった。
音楽も怖かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:50:38 ID:HXGiRA77O
>>232
それってどこだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:56:57 ID:GuHG3O7X0
>>229
ありすぎてこまる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:12:21 ID:Ep4WkBDOO
SS版ちょっとやったのを覚えてる程度だったけど買ってみた
すごい懐かしい。
でもそれだけだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:01:54 ID:O4AaJFXn0
>>233
ダラス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:56:44 ID:8d28dotxO
マグーは絶対美少年だと思うんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:16:13 ID:VCLRQYUP0
テカコアトルはマスクを取ると、波田陽区みたいな顔してると思うんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:19:07 ID:q9C0f3LQ0
アペティのパンチダメージでかすぎ・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:16:42 ID:zy2f2rUQO
夕能とセックスしたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:39:26 ID:Cg5b/vyP0
雷神って主人公なのに台詞が少なすぎる。
もっと喋って欲しいのに一言が多すぎる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:57:10 ID:0DztiWHx0
天外の主人公は基本的にドラクエタイプの無口型だから。
けど、時々長い台詞しゃべるから、なにをどうしたいのかよくわからん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:18:07 ID:W/DZITDaO
これゲーム中の絵ってサクラ大戦と同じ人だよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:49:49 ID:iMoGn2IW0
卍丸って
絹を連れ戻す時くらいしかまともにしゃべってないのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:12:53 ID:oXpRRcZr0
>>243
違うよ
天外は辻野寅次郎
サクラ大戦はキャラ原案が藤島康介で、デザインが松原秀典

もし、雷神がキャンディの体を見たいかどうかの選択で
はい、いいえどちらもセリフがあったら、どんな事を喋ったんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:07:32 ID:Va9qi5kI0
>>245
選択肢はあっても実際にはしゃべることのなさそうな状況だなw
はいを選んだら夕能か禅剛に怒られて、いいえを選んだらキャンディが普通にしゃべっていく気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:59:59 ID:KQCZkKZUO
今クリアした
ラスボス弱かったな でも楽しかった Vより好きだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:04:00 ID:GhnorCew0
よかったよかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:44:24 ID:BRPZHG+g0
夕能が最後に覚える術が卑怯すぎです><
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:02:08 ID:MK8c0gq50
今SSを再プレイ中なのですが何回やりなおしても
フェニックスにクリスが出現しません
なにか条件があるのでしょうか
web上の情報ではアペティを倒してからスカルビートを倒すまで
になっているのですが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:43:04 ID:KiY7iyDY0
>>250
こればっかりはよくわからんねー
俺も1回目は居なかったけど、2回目やったら居た事があった。
参考になるかどうかわからんけど、夜行ったときに居たなぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:49:24 ID:6TIyl6kK0
>>251
レスありがとうございます。
私も今やりなおしてるデータではウォブニンとレイラがくっついてびっくりしました。
なにか細かい条件があるのでしょうな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:51:00 ID:ON5Vih0b0
アトランタとデトロイトに居るヤツしか仲間に出来なかったよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:41:42 ID:jOBgKnuAO
おまえらキャンディは一人で倒すよな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:22:53 ID:Yr1tmDhl0
つべにベラドンナまでの動画きたよ〜ん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:45:36 ID:Fcrqjija0
俺もyoutubeの動画を毎日楽しんでる。

UP主ありがとう。見やすいように所々カットしてる部分もあるね。
やっぱ第四は好きだな〜。ゲームというよりアニメ見てる感覚がする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:52:37 ID:p7wivwcu0
ニコニコにプレイ動画あがったら、どんな反響があるのかちょっと見てみたいなぁ
小中高生ばっかりだから、真面目にゲーム見ずにアホみたいなコメントやつまらないギャグコメばっかりになるかもしれんけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:55:31 ID:Fcrqjija0
ロードそんなに気になるかな。

自分が天四でイラついたのはドクターMの、
確か4つのビルぐらい。仕掛けがいっぱいある。

ここだけはすごくだるかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:08:42 ID:2c4oz66O0
あーちくしょー
ゲッタウェイ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:30:36 ID:nZAoLPXG0
つべのやつ、ニコに挙げてみたい気もするけど、挙げてほしくない気もするね〜
オイラも毎回楽しみです☆
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:37:41 ID:SIca20qy0
FF10は途中でやめたのに、第四の黙示録は飽きずにクリアできた。
一般的には凡作かも知れんけど俺の中では名作に決定。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:34:43 ID:JoHtlMch0
絶対神があんな糞じゃなければもう少し評価上がってたよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:45:45 ID:fj17z+350
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:26:09 ID:DYOln4jY0
シネマイリュージョン!

やみのーかべ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:30:54 ID:aNGaT8k90
ムービーの使い方が上手(無意味な垂れ流しがない)
くだらないことにやたら凝る

いかにも天外魔境らしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:44:33 ID:aNGaT8k90
>>265

>くだらないことにやたら凝る
この作品ならKING OF AHOとかだよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:41:33 ID:NKZ8D0+Z0
サネトモとの戦闘が複数パターンあるのは面白かった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:31:11 ID:kBDjOq8X0
ニューオリンズにサネトモが封印されてたなんて!
恐すぎ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:44:33 ID:kBDjOq8X0
こういう2Dグラフィックは良いね〜。
綺麗だし癒される。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:55:32 ID:oLn3BTN30
こないだPSP版をクリアしたけど中々面白かったよ。
新規イベントのところにもちゃんと音声が入っているあたり
態々声優を集めたんだろうな。泣ける

前号、エースに火の紋章がついたんだけどイベントCGが新しかったのと
その関連のイベントが新規っぽかったからPSP版で付け加えられたんかな。

あと攻撃をするときに目押しで2回攻撃とクリティカルを出せるようになっているけど
装備品で確率UPとかがあるあたり、それもPSP版から追加された要素なのかも。

SS版はやってないから間違ってたらスマソ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:00:50 ID:+l/Vt2DN0
没音声の再利用ではないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:41:48 ID:0ctwc2210
>>270
火の紋章出現はPSPで追加されたイベントだよ。
これも没イベントの再利用かもしれんけど。
連続攻撃確率アップのワシの羽飾りはSSにもあったけど、目押しがあったかどうかは不明。
そういや、ラスベガスにあるゲーム筐体を塞いでる小僧は、PSP版では居ないんかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:00:01 ID:tOerkKC80
前号はSSでもお尻についてたと思うけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:07:44 ID:CMavQs24O
前号は付いてた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:20:23 ID:4OqCEZUq0
12使徒戦は体力なくなってくると
なんか表情とか変わるとおもしろかったかも・・・
体力すくなくなっても余裕たっぷりの顔みんなしてるからな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:39:25 ID:0ctwc2210
打つのめんどくさくても禅剛ってちゃんと書いてやろうぜ。
つか、ケツのはどう見ても自分で描いたとしか…って突っ込むのはダメなのか?
>>275
ブリザードは皮?が剥がれてたじゃないか。そんな演出あったのブリザードだけだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:30:05 ID:dcKNJrhU0
禅剛のお尻のは自分で描いたっぽいけど、
あの大きさのをどうやって描いたのか気になる。
もっと描きやすい腕とか太ももとかにすればよかったのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:15:30 ID:3K9yxuIC0
PSP版だと本物の火の紋章が付いて技を覚えるイベントが追加されているんだよ。
ついでに全く無意味な武器も手に入る
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:15:47 ID:kBDjOq8X0
ダメージ与えていく度に画面の紋章の色が変わって、
ギャン! ズギャーン! ドギャーン! って鳴る効果音何気に好き。

細かいけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:44:44 ID:CMavQs24O
ホントとどめ削除が惜しまれるな
マントーとかの無意味なムービーはそのままなのに
意味わからん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:36:42 ID:5d0RT6aH0
SSって途中でストーリー進まなくなるバグなかったっけ?
昔途中で挫折したから気になって・・・ たしかTVマンのあたりだったような。
最近やり直したら普通にクリアできたからバグじゃなかったのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:13:31 ID:i5Rc37fi0
個人的だけどロードとか全然形容範囲だわ。
サターン版だけど今でも十分楽しめる。

関係ないけどサターン版スパロボFも全然余裕。今も。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:27:55 ID:lYfFvLOPO
スパロボFはさすがに無理www
上の方の入っちゃいけない死神の町ってダラスのことだよな?
メキシコ行く前に入っちゃったからやりなおしてるんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:46:55 ID:lACVRO+O0
シカゴの赤ビル30Fでつんだ・・・。

入り口---青----| 
| |         青--青--ゴール
黄---白 ------白         白 黄
| | | 白 |
青 | ------- | |---------黄
| | |
|   黄 白
|---------- | |
青---------------黄


どなたか、助けて・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:49:39 ID:lACVRO+O0
あ、崩れた・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:03:55 ID:ZlCGQ5Mx0
>>285
簡単に詰んだとか言うなw
こーいうのはゴールから逆算するんだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:13:17 ID:lACVRO+O0
>286
サンクス。やっぱ、夜やると頭働かないな。
寝て、つけたら一瞬でわかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:30:36 ID:WXfeo9EUO
>>284
これって消火器で消して行く奴だっけか?
俺はめんどいからダメージ気にしないで炎を強行突破してたわw
バトル以外HPが0にならないからいいよねこのゲーム
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:31:56 ID:3JHQP4JYO
俺も猫爆弾とか地雷とかも最後はめんどくさくなって突っ込んでったなあww
特に猫はあっと言う間に全フロア通過出来た記憶が。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:20:42 ID:Ct9RpiNKO
星夜出てきた
もう終わるかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:58:39 ID:oegT6AFC0
クリアしたけど
伏線が未消化なのが多かったような・・・
プレイ時もへ?何その展開?おいおいありえねーだろとか突っ込みたくなるのが多かった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:18:53 ID:jrxCQHFl0
>>291
未消化の伏線ってどんなのがあったっけ?

そういやアダムが言うご主人様は星夜だったっていう説明ってゲーム中にあったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:33:16 ID:3JHQP4JYO
カルベ戦でそれっぽい会話があった気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:04:11 ID:DEYbwdMQ0
奨学金でプレゼント買ったのに、校長がプレゼントでもあげたらどうか?と毎回言ってくるんだが・・・
プレゼント屋行っても、今は包装紙が無いから売れないとか言われるし・・・。

包装紙ってどこにありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:31:39 ID:bIoZR/sx0
>>294
その時点でもう条件満たしてるから、ラスベガス以外の宿屋に一泊すればおk
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:20:23 ID:lG1V9Q1I0
奨学金つぎこむのもったいないからいつもデトロイドクリアしてから三回奨学金払って
プレゼント一気に全部あげてどっかで一泊だな
バレンタインチョコとかもらおうと思ったら長くやってたほうがいいんだろうけれど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:02:08 ID:XuVLESefO
>295
サンクス!
無事卒業を迎えてた!
と、思っていたら俺もこのゲームの卒業が来てしまった。とても良ゲーだった。
終盤近くのエース仮面イベントは、この終盤に持ってくるのかぁと新鮮だったな。
最後まで禅剛の存在意義が見出だせなかった…技もトルネコみたいなのばかりだし…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:09:51 ID:xUZ7RPPbO
オワタ
ラスト前から声おかしいと思ったら新録か
関と夢見がひどかったな
夢見とか誰だかわかんねーしwww
しかし、夢見なんかより最初のアラスカの子のほうがよっぽどかわいいのは仕様?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:01:36 ID:QNrfjiCwO
>>296
SS版なら金に一切不自由はしないが、PSP版だとやりくり結構キツイのかな?

>>298
仕様ですww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:18:40 ID:M7OAr+1a0
個人的ではあるけれど
ミューリエ>夕能>キャンディ>ジェニー>カレン>ノーマ>アン>夢見>アリサ
こんな感じになる。反論は受け付ける。
しかし、おでこちゃんは攻略をした事がないので、場合によっては逆転もありうる。
しかしミューリエだけ、スタッフロールで誰が声優やってるのか載ってない…
>>297
禅剛の卒塔婆ソードは光属性が付いてるから、通常攻撃で霊体を攻撃出来て役立つ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:19:43 ID:Uu8jHmBaO
>>298
じゃあ夢見は俺がもらうね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:17:12 ID:vaBcpHekO
じゃあ、カレンちゃんとこたつでホクホクしていいのですね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:21:08 ID:9+lh/Db70
レゲエを聞いたボブが最強キャラと言う噂。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:28:56 ID:vaBcpHekO
あの設定なんだったんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:15:10 ID:9mESoJZK0
最初のアラスカの子の声優って誰ですかねえ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:08:28 ID:vaBcpHekO
ミューリエとかノーマって誰だっけ
リンダって矢島?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:03:33 ID:9mESoJZK0
声を聞いたら分かったw
おばけのホーリーのキャンディの中の人かな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:55:25 ID:pVBSRfgz0
>>306
ミューリエはアラスカの子だよ。
ノーマ・ジーンはニューヨークにいる金髪娘
リンダの声は日高奈留美
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:47:47 ID:Q7fShX8o0
サガ3のサイボーグを思い出した
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:57:16 ID:4Hve4FOa0
クリスマスはラスベガスのもみの木がキラキラでキレイに光ってたが
新年はなんかイベントあるの?
ってか季節イベントって何個あるのだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:26:22 ID:7e+loZZJO
アラスカの子ってそんな名前だったけ?
カレンだと思ってた。
じゃあカレンって誰だ?

ノーマはたまらんな。あの脇が
あいつ絶対回されてるよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:13:13 ID:FddRKIFcO
ソルトレイクシティの絵本のイベントで泣いた(´;ω;`)
どのイベントも人間本来の温かさやとか友情とかを描いてて感動しまくってたなぁ
313_:2008/01/01(火) 10:01:59 ID:+in9q97H0
→↓→→→→↓→↓。
↓←↑↓←←←↑↓↑
→→↑→→→→↑→↑
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:23:01 ID:7e+loZZJO
おまえがもしひのいちぞくならみぎからさんばんめのはしらをおせ
だっけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:45:20 ID:B0DdtM5mO
>>312
オレはあのイベント怖かった…
体が青くなるとか、絵に描いた生き物が自分の涙で溶けて無くなるとか。童話特有の残酷さが垣間見える。

あれと鳥にされる人達はどうやらトラウマらしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:44:15 ID:e8OBUAXi0
ニコニコにyoutubeの第四動画転載されてるな
317_:2008/01/01(火) 18:01:03 ID:+in9q97H0
>314 そそ

実は読まなくても扉を開けばおkなんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:06:09 ID:Q39ze4id0
>>311
カレンは、アリゾナで肥満体にされた子。
319_:2008/01/01(火) 23:54:19 ID:+in9q97H0
結局即レスが入ったせいか誰も引っかからなかったな
荒らしチェッカーだったのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:34:56 ID:DeRgyvGK0
ww
321_:2008/01/02(水) 12:48:56 ID:RUgXxsQY0
うむ。
新しいのを考えておこう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:34:09 ID:xeABDv4T0
ぷっぷくぷ〜
323_:2008/01/02(水) 15:42:35 ID:RUgXxsQY0
笑うなよクズ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:49:30 ID:9U77jxGx0
最後の町にはなす旅アイテムくれる人いたな
あそこでバランス崩れたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:17:40 ID:LGUvn8iL0
あんなアイテム程度じゃバランス崩れんだろ〜
それだけでバランス崩れたなら、多分十二分にレベル上げてたんだと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:54:09 ID:9U77jxGx0
崩れるよww回復無限だしww
まああのあとはしょぼいラスボスしかいないけどね
327_:2008/01/02(水) 18:34:00 ID:RUgXxsQY0
時間変更でさらに完全崩壊だな
ラスボスは刈部みたいなもんだよなこれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:42:01 ID:9U77jxGx0
実朝もただの雑魚連戦だしな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:43:21 ID:+YEtQhPh0
最後の街といえばあそこにいたマリリンモンローは
露骨に削除跡、もしくは演出要員だったなwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:13:06 ID:KBpN5lhz0
正直カルベの本性の方が絶対神よりよほど強そうなのはまずいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:27:38 ID:hJXPNYC70
見た目だけなら絶対神のほうが強そうだろ

PSP版はラスボスが若干強くなってたな
ラスボスだけとどめアニメが残っているという謎仕様・・・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:58:52 ID:KBpN5lhz0
どうみてもサナギマンレベルだろ絶対神
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:14:52 ID:qIJltJvr0
まぁカルベも元絶対神だしな
本性出した時は未成熟だったみたいだけど、ガチだったら新絶対神とカルベ絶対神どっちが強かったんだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:19:02 ID:6ELub5B+0
>333
天外魔境 カルベの黙示録でお楽しみください。



恐らく、カルベ神だな。未熟の段階で、星夜抜きで勝てていたとは思えない。
勝てると踏んでいたなら、あそこで星夜は自爆しなかっただろうし。

ただ、解せないのは、そんなカルベが、森本レオの手下についていたという事。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:46:32 ID:gEZbe8TkO
サネトモは命を捧げる必要があったから
雷神たちとの戦いでは本気を出さなかった

実際はもっと強いし、軽部より上

軽部はサネトモの力によって理性を持つことができたんだよ
サネトモの力がなかったらあの本能のままに生きる絶対神姿のまま
軽部はサネトモの力がなくなって理性がなくなるのを恐れていたんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:50:21 ID:hJXPNYC70
まあ見た目だけなら絶対神のほうが強そうだから、それでいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:21:44 ID:hJXPNYC70
つか第四のキャラデザって普通だよな。カルベも普通のおっさん。
絶対零度はキチガイだったけどこっちの氷野郎はただのロック。
なんか風刺勝負というかシナリオ勝負っぽかったな第四
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:26:00 ID:4u35udHfO
ルイジアナの屈辱と名付けましょう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:33:00 ID:hJXPNYC70
名づけなくていいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:33:09 ID:FTZMTt8g0
このゲーム。白人黒人の差別を絵の具で表すシーンがやけにいい話だった
あれ長山が高校生の時に書いたらしいから凄い

まあラジカセ持ったジャマイカ野郎は怒られそうなキャラだったがw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:36:04 ID:hJXPNYC70
そういやヒロインもソバカスヅラのガチの白人っぽかったな
やはり他のタイトルと違いリアルアメリカを舞台にしてるところが大きいか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:37:23 ID:FTZMTt8g0
ヒロインってダンジョンによって服がコロコロ変わってたな

寒いのかw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:19:31 ID:BG6THowl0
有能も普通のインディアン少女だったね
このへんのリアリティがよかったのかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:04:17 ID:qK9A0en30
元旦に入れられなかったスイッチを三日に入れてみたが
ジパングタウンの家々の屋根に鏡餅と締縄っぽいものがついてんのな
あれ正月だけじゃなくてずーっとついてたんだっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:23:56 ID:6zF7GBquO
うn
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:46:13 ID:66yZiynJO
SS版が280円だから買ってきた
積みゲー消化したらやるぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:32:57 ID:OrXTchB2O
いま夕能が抜けたとこなんだけど全体的な進行状況で言うと何%ぐらい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:49:09 ID:pUuUeV6n0
夕能が抜けたって事はベラドンナ倒した後って事か。
50%とちょっとくらいじゃねーかな…まだ十二使徒は七人いるし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:59:21 ID:UrsqKXCdO
後半はぼんぼん死ぬけどな
一匹はサネトモのペットだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:04:19 ID:OrXTchB2O
>>348
やっと半分すか…
ボリュームあるなぁ…
面白いから全然良いけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:16:08 ID:vyUUDRSZ0
ようつべに十二使徒戦、全部Upされないかなぁ…。久々にドラクロア戦とかみたい…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:31:53 ID:a2HqJa+8O
>>351
アポロンの夢
イカロスの翼
ミューズの夜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:34:30 ID:W6KsvnXFO
初戦はパワーアップ系を使いまくってたらアポロンの夢を連発されて負けたのもいい思い出
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:41:56 ID:nF1w8tauP
拙者 実はゲイ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:41:48 ID:rnKT+lz2O
ピーーーーー!!!!!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:34:53 ID:4XvlRd5s0
このRPG、10年経つと良さが分かるよなw馬鹿馬鹿しい演出といい
あの妄想上のアメリカ大陸といい敵キャラといい、音楽といい。
ここまで癒されるRPGはそうはない。ドラクエシリーズくらいかなぁ。
第四以外で癒されるRPG、で思いつくの。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:50:25 ID:ZGQFIJ270
このゲームほしいけどうってないおー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:11:09 ID:ld+gaJ5PP
ハードオフのジャンクコーナーにあるお
またはオクで
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:53:04 ID:v+2pY72b0
>>337
敢えて化け物的なヤツを減らしたようなことを言ってたな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:15:07 ID:6YQc/AJE0
ロンさんとか広井王子だしな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:52:30 ID:BS5KId7z0
なんか、ようつべ全然更新されなくなっちゃった。
ニコ動の事、怒ってるんじゃないかね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:23:17 ID:nv4SdHebO
へえ。やっぱ意識してたのか。
豚人間とかジブリアニメに出そうだった

シナリオは凡々のレベルだよ。
第四はメインシナリオより端々の村人のセリフが異常に深いゲームだから…。
思えば村人全員に話したのってLUNARと第四くらいだな。長山はゲーム業界の人にしてはよく勉強してるな…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:26:36 ID:nv4SdHebO
>337な俺
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:31:46 ID:k2J92Nfs0
ムービーの使い所を心得た演出は、天外を名乗るだけのことはある。
なんつーのか無駄な垂れ流しがないんだよ。
動画を使ってどういう風に遊び手を面白がらせようか?という意図を感じる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:20:00 ID:nv4SdHebO
フルアニメだから乱発できなかっただけでしょう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:40:37 ID:kdHre1mc0
保守
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:12:01 ID:G7Z1f0Qb0
保守
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:13:44 ID:cXSdzwX/0
PSP版って、やっぱりUMDのロード音とか気になる?
もうソフトひとつもけど、某ゲームやったときキュイーンキュイーンうるさかったから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:17:49 ID:L6LAS1RY0
関連スレ
天外魔境 第四の黙示録
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197915362/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:16:47 ID:tHOu07nC0
サントラを十年ぶり?位に聞いてみたが
結構良い曲多かったんだな
当時は組曲だけしか聞かなかったw

SS引っ張り出して、久しぶりにやってみるわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:39:19 ID:qaVnHWC70
いる
キャンディ ロンテリー アペディ スカルビート ベラドンナ Dr.M カルベ ロゴス サネトモ

いらん
ブリザード TVマン ドラクロア

いらん3人を削ってロゴスとサネトモあたりの終盤のシナリオに力を入れるべきだった。
使徒1番手はスカルビートで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:32 ID:xOk6ePC20
>>371
流石にお前個人がいるとかいらんと決め付けて終盤のシナリオに力を入れるべきだったとか言われても・・・
人それぞれだろうそんなもん
個人的には十二使徒は全員良かったと思う
ドラクロアとロゴスの辺り確かに少し薄かったかなとは思うが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:32:46 ID:ME9T3hdc0
俺ずっとマントーは十二使徒だと思ってた。
あれは中ボス的扱いなんだな。

全シリーズ出てるみたいだけど、第四しかやったことないから分からんかった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:06:20 ID:QaebUwK30
ロゴスは薄い濃いの問題じゃなく単なる召喚モンスター扱いだろw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:37:56 ID:WmAd5tUj0
ロゴスはサネトモの影の腹心で
カルベよりも位が高い12使徒だと
思っていたのに
実際は時間かせぎの召喚獣だったのでショックだったな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:49:35 ID:FzzWjNgKO
失礼します
天外魔境ZEROが好きだったんで、これ買おうか迷ってるんだけど
ZEROみたいに、お祭りや、玉手箱とかお茶屋のお姉さんナンパとかサブイベントで楽しめますか?
お願いします
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:23:39 ID:1ve5tZLF0
>>376
相撲とか、あしながおじさんで三人の娘のうち一人といちゃいちゃしたりとか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:36:16 ID:SExh/tM40
さっき買ってきたんだけど天外3と同じくらいの長さ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:07:29 ID:UK67poS80
3やったことないから分からんけど、RPGとしては妥当な長さだと思う
長すぎないし短すぎない40〜50時間ぐらい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:07:21 ID:DVy2KTWs0
スカルビートの支配の仕方が一番怖い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:56:29 ID:zVh5fJEy0
もう第四の黙示録関連の物は出ないだろうね〜。
第五、第六の黙示録も構想であったみたいみたいなのに。

第五の黙示録が出てキャラ達も第四の引継ぎだったら最高!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:03:55 ID:6f6VIq360
>359 誰が?

ちなみに広井を意識したキャラは広井ゲーには必ず出てくるから当てにならないw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:07:09 ID:6f6VIq360
>381 第四どころか天外自体終わり
短い覚醒だった

最期に0移植しろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:52:19 ID:yz96KRP40
どっかとどめアニメが見れるサイトない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:13:09 ID:x0U939bK0
天外終わったら辻野絵をどこで見るんだよ
ふざけるなよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:25:54 ID:FasnJYBf0
天外3はエンディング見るまで100時間くらいかかったななんだかんだで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:57:04 ID:6f6VIq360
>385

たたかわなきゃ現実と

天外は終了だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:17:55 ID:yz96KRP40
>天外終わったら辻野絵をどこで見るんだよ
もう見なくてもいいだろ。というか最近の辻野絵はウンコだし、本人殆ど描いてないし・・・

公式も更新終了して、一通り新作と移植も出して、
もう天外の全企画終了ってとこだろうなあ(オンラインはどうなった?)

一番面白かったのが青天ってのがなんか皮肉だ.....
あれはSFCチックなゲームで懐古でも楽しめそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:28:43 ID:D3/ixWuO0
女優の石原さとみ(21)が15日、千葉・幕張メッセで行われた「AOU2008 
アミューズメント・エキスポ」に登場、イメージキャラクターを務めるセガブー
スで新型UFOキャッチャーに挑戦した。石原は「腕前?下手なん
です。あまり自信ない」と謙そんしたが、一発でぬいぐるみをゲット。旧来より
明るくなった新型機を引き合いに「私もUFOキャッチャーのようにスマートで
キラキラした女性になりたいです!」と笑顔。

 また、アトラスブースにはお笑いコンビ、360°モンキーズが登場。元日
本ハム・イースラー選手ら、得意の“細かすぎて分からない”モノマネで
会場を沸かせた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:48:29 ID:yp4MjMvz0
第四は666から始まるデモムービーと
歌つきのオープニング(サターン版)が神。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:48:48 ID:sBg2wpqE0
>385の脳味噌がふざけてる気はする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:50:27 ID:AoByVJFc0
うろ覚えだけどこのゲームで、マグーが死んだ時にライジンではなくて何故かエースが
それを看取ったことにえらい笑った憶えがある。

マグー「ら、雷神・・きみとであえてよかったよ・・」
エース「マ、マグー!?しっかりしろ!」

みたいな流れがあったはず
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:32:48 ID:Aur7LUi30
PSP版しかやってないから、トドメアニメがどんなんかわからないな
ラスボス倒した時のやつか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:50:49 ID:4vcgHJbk0
>>393
十二使徒に止め刺すときに奥義使うっしょ。
SS版だと雷神が魔法銃構えて撃つアニメが挿入されるんだよ。
それも奥義によって異なる。夢見のもある。
上の方でも言われてたyoutubeにあがってるプレイ動画で幾つか見れると思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:32:05 ID:Aur7LUi30
>>394
こんな程度のもんなんで削ったんだろ・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:27:39 ID:EaeQWF5n0
PSP版OPも結構よく出来てたな。最近製作したのに絵柄に違和感がないし

ベアや有能の恋人が仲間になってるような描写に驚くがw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:40:59 ID:gpRV4NzqO
PSPのはロードさえ短ければなぁ
天外IIIといいダメすぎる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:06:08 ID:IIAG3OVj0
そんな貴方に遙かなるジパング
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:21:30 ID:EaeQWF5n0
PSP版、そんなにロード長くないよ


短くも無いが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:03:50 ID:A/F4kKMK0
SS版よりチョイ短いくらいだな。
まぁSS版がながすぎんだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:27:33 ID:LsXwYkcd0
そんなに速いのか。>>397はなにが不満なんだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:04:14 ID:SNhZ15lgO
そりゃまあ底辺と比べればマシだろうけど長いというのが一般的。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:18:10 ID:LsXwYkcd0
でもSS版より速いんでしょ。それに文句いうってのがなんだかなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:44:05 ID:i3JITiMF0
前から思ってたがなんでこいつらアメリカ人なのに日本語名なの?渡米した火の一族の家系?


ライジンみたいに特殊な名付け親がいるのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:43:24 ID:naMbFhLv0
あー
禅剛以外は英語でなにかしらの意味がある言葉からきてるらしいよ
夕能→you know
星夜→say yeah
みたいに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:12:23 ID:i3JITiMF0
SAYww
ねーよww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:53:12 ID:YeKHxBSp0
いやマジだぞ
雷神はRAIZING
夢見はyou may me
あとは知らん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:00:19 ID:i3JITiMF0
攻略本にでも載ってたの?

夕能はユーノーとかいう名前が訛ったものと思ってた
インディアン的にね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:17:45 ID:i3JITiMF0
あとユメミーはちょいそれっぽい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:27:43 ID:A/F4kKMK0
>>403
当時のSSやPSのRPGはロードが長いのが当たり前だったから、
それを経験していない連中にとってはとても長いんだろうよ。

まぁもっと上手くローディングを短縮させろとは言いたいが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:31:51 ID:LsXwYkcd0
>>410
俺のやったPS・SSのRPGは大体短かったな
最初にやったアークはロードも、そしてストーリーも短かったww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:00:22 ID:vv3U/zj00
SS版第四自体そんなにロード長くなかったと思うけどな
当時でも今で別に苦でも何でもなかったが・・・
当時にしても第四のロードって長い方だったっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:04:06 ID:LsXwYkcd0
並だと思ってた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:15:51 ID:cmz/O67u0
ドンチュノウ→チュノー→ユーノー→夕能
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:48 ID:S4tAgHz60
攻略本と設定資料集には名前の由来は載ってなかった。
一応参考までに英字表記を載せとく
雷神:RIZING
夕能:YOUNO
夢見と禅剛はそのまんま
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:51:18 ID:cmz/O67u0
○レーシング→ライジング→ライジー→ライジン→雷神
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:52:17 ID:Z8oMO3A60
名前の由来はサタマガか電サガだな
広井王子のインタビューは面白いから買ったてわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:33:36 ID:ayVmzC5Y0
それにしてもセイヤの由来とかは意味不明だった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:33:59 ID:ayVmzC5Y0
あと雷神は作中英語名で呼ばれることが何度かあったね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:44:00 ID:OtKJ2KoR0
今第四の黙示録やってます。
ヒューストン基地に入るために、3つの石碑をアスモで破壊したいんですが、
何度やっても強制退場してしまいます。
何かやり残したことあるんでしょうかーーー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:59:48 ID:uaLDqviz0
>>420
アスモじゃなくてアラモな。攻略本には石版を砲撃するって書いてある。
マップに石版が出てりゃ戦えるはずだからもうちょっと色々やってみ。
あと、石版のボスは3体とも弱点が水だから禅剛の水芸を連発してりゃいい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:00:46 ID:r2whKZkf0
死ねだのなんだの騒いでるバカは携帯ゲ板のスレで俺に論破されたキチガイかなww
向こうで相手にされないからって、こっちに湧いてたのかww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:28:54 ID:1s62zVXJ0


「あるパラメーターを10にするか20にするかで、
まったくゲームの性質が変わってくる。
最初に最適な数値を見つけ出す感性は若いものには負けない」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:25:07 ID:xUl7rp+70
>>422
わざわざ相手にしにこないでも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:28:10 ID:r2whKZkf0
つってももういないようだけどねww
こういうレスをしたら食いついてくるかなあw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:12:07 ID:BzS+sjZa0
>>421
420です。
アラモでしたね。失礼しました。
*マップには石版が3つ出てて外から砲撃してもスルー
*アラモに乗った状態で石版の中に入っても強制退場
*アラモから降りて石版の中に入っても何も起こらず

もう一回最初からやり直した方がいいでしょうかね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:11:07 ID:uaLDqviz0
>>426
最後のプレイしたのが8年くらい前だからよく覚えてないんだけど
アラモに乗った状態で石版の中に入った後、砲撃するはずなんだが…すまん
あと、そこまで進んでからまた始めからやり直すのはキツくないかい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:01:06 ID:gGxSg3KX0
炎のテキーラでマグーを元気にした?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:00:44 ID:yhb1b2GC0
>>427
>>428
また気が向いたら、最初からプレイしますよ。
炎のテキーラはもちろんマグーに飲ませました。
どうもありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:11:55 ID:Q/x77gNw0
PSP版で初めてプレイしたんだけど、ところどころグロかったりするね。
CEROは『A』か・・・。

それとも表現に今程うるさくなかったサターンの方がグロいのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:02 ID:1dq+8ONN0
グロいか?
ホラー風味ではあると思うが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:42:39 ID:KXHAY6kV0
血のりべったりとかソイレントグリーン展開のことじゃね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:21:37 ID:CL+/Sr4U0
グロではなくホラーでしょ。攻略本にも書いてある

・鳥が密集してるんで何かなーと思って近づいたら、物凄い勢いで鳥が飛び立っていく・・・
何かと思って調べたら、牛の死骸が・・・
・ダンジョンの中でなにやらブキミな呪文が聴こえる・・・奥に行くたびその声が大きくなっていく・・・
最後まで行ったら髑髏たちの大合唱
・サネトモが喋るたびクチュクチュ煩いリップノイズ



この3点は結構怖かったね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:56:19 ID:5ZcJZ2vz0
「実朝のツボ」設定ってゲーム版にあったっけ?
小説のみ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:19:01 ID:Mgso00xw0
小説だけだと思うよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:38 ID:43klXIXm0
じゃあゲームのインディアン村とかにあるツボは関係ないのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:44:44 ID:JTcAxUq80
小説あるのかw
買うしかねぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:09:27 ID:GxJ6iA9r0
何を今更
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:06:47 ID:rlb+bstsO
>>429
石板にアラモで入ると一旦停止するだろ?
そこで砲撃ボタンを押すんだよ
それを×3だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:48:26 ID:oYxCV8eg0
エースが夕能に惚れてたり、カルベが絶対神じゃなかったり、実朝が何なのかなんとなくわかったりするあれか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:09:14 ID:YS/d3A1pO
あれって公式の設定じゃないんだよな?リメだと設定逆輸入してるとか聞いたんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:09:23 ID:zWHwsXzuO
Dr.Mよ、カムバァーーーック
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:41:52 ID:L9tztd+FO
広川氏の御冥福をお祈りいたします。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:43:32 ID:cHePZPm+0
保守
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:31:04 ID:CKnN2/XlO
ハリウッドのテリーのところで進むと扉が開かないって言って4つのパネルを入力するところがわからないんですがヒントみたいなのってありました?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:14:28 ID:yzxN8M8VO
夕能は有能だ
そういうことだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:51:42 ID:XHzz53zP0
メモもらったでしょ あかあおきみどりの
持ち物をチェックしなよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:06:18 ID:sXgAXyS/0
PSPのやってみたが移動おっせぇなぁ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:19:52 ID:+mT521E50
生活が苦しい
ついにサントラを手放す時が・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:00:44 ID:lViYkmMJ0
やめておけ
どうせ売れても5〜9千円ぐらいだろう
何とか今月と来月節約しまくって生活した方が良い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:21:36 ID:1I51lLS90
平均7千円か!出すわwwwwwwwwwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:58:33 ID:pMTcW9Ev0
【PSP】天外魔境コレクション【4作収録】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1209019800/l50
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:16:14 ID:5Htf04SR0
これが最後の天外になるのかな・・・
真伝をもう1回やりたいよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:33:07 ID:g8DOrP4CO
ドクロ戦車で詰まった 俺は何てゆとりなんだ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:38 ID:iePVg6ax0
何とも言えんがZEROのリメイクとかならまだ可能性はありそう
しかし、いざ発売されたとして、それも2同様にコケちまったら、
その時はもう、本当の意味でこのシリーズは終焉を迎えるだろうな
456縦豊 ◆m2X7ODopN2 :2008/04/30(水) 11:17:56 ID:Epn5dmHrO
死神を倒したんですが、次の街へ行ったらロボに橋を壊されました 次どこに行けば良いのか分かりません…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:31:21 ID:yyCxX5tPO
だから?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:19:45 ID:u9sXlDuJO
それで?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:06:57 ID:Epn5dmHrO
自己解決しやした
お前ら冷たいな…
460OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/04/30(水) 22:46:55 ID:W5WcINBo0
気にするな。

過疎スレなんだから、ちゃんと答えてやれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:00:14 ID:Epn5dmHrO
そんなあなたに質問です 偉大なるカルベにフルボッコにされた後どこに行けばよいですか?

テレビマンの城に入れないし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:09:16 ID:lHQAwuKH0
お断りします
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:14 ID:nXd9M+MWO
>>462

お願いします(>_<) 田舎だから攻略本 売ってないし困った
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:19:19 ID:rIltP4nB0
>>463
TVマンの所なら民家でTV見て捕まったりしないと駄目だった気がする
現役でやってる人間はこのスレにはそんなに居ないんじゃないだろうか

検索して調べるとかしたほうが良いと思うのだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:09:37 ID:nXd9M+MWO
>>464
自分はPSP版でやってるよ。民家に入ってもどうにもならなかった…ついでにググっても3かゼロしか出てこない

どうにもならない…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:20:50 ID:e8a/Gws3O
アトランタ?だっけな、その町の右上のあやしい民家の中でどこかの壁を調べると話し進んだ気がする。だめなら孤児院とか行ってない所探してみれば?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:52:51 ID:nXd9M+MWO
>>466

右上の民家でオッサン二人にパスワード聞きました…が、それから何もならない

孤児院行きました しかし、何もない…クレクレ厨で申し訳ないですm(_ _)m
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:01:45 ID:nXd9M+MWO
>>466神!!見つかりました(^-^)/

ありがとうございます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:21:55 ID:TUcWbW0X0
>>452
これがずっと発売未定だった天外(仮)か
もう中止になったと思ってた

まあ新作じゃないのは仕方ないだろうなあ、とっくに死亡したシリーズだし。。。


そして今回もまたzeroはスルーか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:02:13 ID:pfzX/MKqO
ぶっちゃけエミュだろうしなぁ
お得感はあるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:27:55 ID:TUcWbW0X0
ZEROがないからお得感もない

え?中古50円で買えるゲーム・・・?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:08:13 ID:nXd9M+MWO
よ、四日でクリアしちまった…意外と速いなぁ 皆のお陰さ

ありがとう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:02:12 ID:Z8Xy87/NO
よかったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:47:00 ID:NyEfChIQO
210か…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:19:25 ID:TUcWbW0X0
何が
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:09:15 ID:TCK4ytMo0
渡来のモデルになった開発者の人をむかしゲーム雑誌で見たが、
ほんと驚くほど渡来に似てた。だがそれ以上に、赤丸(ZERO)にも似てた。
もしかして同じ人がモデルか?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:59:42 ID:JcUEgAzB0
2008年05月03日「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」…31歳フリーター。希望は、戦争。
1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2008/05/03(土) 10:20:51 ID:???0
「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」

栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、
「31歳フリーター。希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。
「非正規労働者がはい上がれない社会が続くのなら、
戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから
「格差社会の不満のはけ口に戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:13:29 ID:3zzOYDmq0
今PSP版やってるんだけど
Dr.Mのとこで黄ピースとり忘れた・・・
これって1個とり忘れたらパズル完成しない?
479縦豊 ◆m2X7ODopN2 :2008/05/07(水) 00:17:30 ID:9wVTfu1nO
>>478しないと思う 取ったがいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:38:04 ID:M0Cbw4nH0
SS版でDr.Mのところの黄ピース取り損ねたけど
そのときはサンフランシスコの波止場で二回通って二個もらえたなあ
PSP版にはそういう救済措置はないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:29:07 ID:jEoBnOf/0
普通に取ったから解からないけど、SS版で出来たのならPSP版でも出来るのかもね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:55:56 ID:UslxkLWD0
棺桶に第四のソフト入れて火葬したらサネトモが生き返らせてくれるって。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:48:06 ID:x+53946D0
ff
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:45:44 ID:QC6FCk9T0
サネトモはマサカドとの勢力争いに敗れジパングの東へ向かった。
地球は丸かった。アメリカについた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:22:08 ID:JnhAZ95U0
SSの時相撲で勝てずに連射コントローラ買ってしまったが
よく考えたら交互に連射なんてできんと気づいて涙目
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:04:34 ID:fBNV75FSO
人間の犯した罪を洗い流す方法がある。

それは洪水だ。



うーん。納得。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:51:44 ID:2gjPt6cU0
関連スレ
天外魔境 第四の黙示録
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197915362/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:26:39 ID:7u3AnCs90
後少し服を降ろせばオッパイオッピロゲ。
489またハド損に騙された・・・:2008/05/29(木) 00:53:16 ID:pMivslrM0
大容量を生かした声とアニメとプレイ時間をウリ文句にしてたね。

今思うとRPGが面白くなるのに関係ない要素だったけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:00:23 ID:GUsHut9J0
PSPでベスト版出るんだな
491大分超兄貴42歳:2008/05/30(金) 01:36:35 ID:/387xY6c0
何にしても、超大作を気取っておいて初週30位以内にも入れないとか有り得ないからw
原作人気を借りたそこらの3流キャラゲーの半分すら売れてない超大作(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:27:01 ID:ryiSi4/cO
とうとうSS・PSPのソフトのスレにまで沸いてきたか
自分の巣に篭もってろ
493大分猿彦42歳:2008/05/31(土) 01:07:20 ID:1CmZTNCX0
>>491
ちんがいは・・・子供だましテキスト・時代錯誤した世界観・偽装作曲者・
ショボイ紙芝居・ファミコンばりのドット絵が無職童貞の中年キモオタにのみ評価されている
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:22:35 ID:HQprnntE0
アトランタ行く前にニューオリンズで宝箱だけ開けとくと楽だよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:22:11 ID:rPKafTcvO
摩天楼前に、ビマーナで回れるだけ回って各地の装備回収するのもお忘れなく
496大分在住勝平ロリコン猿(44):2008/06/01(日) 02:26:21 ID:SIbNXXSf0
俺含めて天外ユーザーは皆オナニーのネタにしてたのは事実だ。

ビジュアルシーンは本編より力が入ってるし、
ユーザー層を意識してギャルの裸シーンなんかも
ふんだんに取り入れてあるRPGとは名ばかりのギャルゲー。

そういう趣旨で作られたゲームなのに、
アニメ、ギャルゲー要素を否定するのは徒労というものだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:40:33 ID:N1Znzm250
いや、天外の絵柄は好きだけどネタとしては使えないので
別のゲームを使用していたが。
コズミックファンタジーとか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:48:41 ID:Da9/2sBQ0
夕能で二回抜きました
前半のアレと後半のアレで
499p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp :2008/06/02(月) 00:48:31 ID:7UTNJb1i0
BOØWYと横浜銀蠅は同時期のバンドだけど
前者の曲は今でも聞けるけど、後者は今聞くのはキッツイよな?
DQFFがBOØWYとすれば、天外は横浜銀蠅なんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:27:47 ID:cskHSHBoO
天外魔境?
懐かしいなぁ〜
なんか太っててメガネかけたオタクがフーフー言いながら持ち上げてたのを覚えてる。
501性零精子スクリプトoita42 :2008/06/03(火) 00:53:18 ID:x5MCEp8g0
ストーリーが王道でプレイ時間も30時間くらいの、昔ながらのRPGはいくらでもあるので
新規にも、サクサク昔のRPGがやりたい人にもクソゲー珍外は向かない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:36:41 ID:hNS6m9dk0
久しぶりにサントラ聴いたけどアンドゥートロワッは実によくできてるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:50:44 ID:6d6d/g000
ゴキドラはこっちに移住したのか
504泉こなたは俺の嫁:2008/06/04(水) 00:47:29 ID:P99rK/4f0



            DS版初週5000本で品薄wwwwww




           二次出荷がTOP50ランク外wwwwwwwwwwww





              8ビット1面PCナントカ最高のRPGwwwwwwwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:22:42 ID:1whPF8Kg0
絶対神の絶望的な雑魚っぷりがなければ良作だったのにな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:14:05 ID:lUOiTNvS0
ゲッタウェイが楽し過ぎるよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:01:59 ID:E4RBmmDxO
紙芝居ゲームという新たなジャンルを確立した。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:39:44 ID:ef5GoSlVO
過疎ってて平和だったのにねえ

合体奥義だっけ?はカットインが良かったな
星夜と雷神のやつをもっと使いたかった
509こなたさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:30:50 ID:txDMPiX60
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:40:29 ID:fvoSofTr0
絶対神が弱いのもアレだがカルベが強すぎなんだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:08:04 ID:wYkO34E/0
やみのーかべ

無敵すぎる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:24:21 ID:Fog0MLyyO
天外オタ、GT持ち歩いてるオタ
こいつらは決まってイカの臭いがした。
513OMCfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp:2008/06/06(金) 00:12:32 ID:KYQm7BGm0
みんなドラクエの話してるのにフ〜フ〜言いながら天外の自慢するキモオタがウザイから
ボコってプロレス技かけて全裸にして包茎チンポをクラス全員に晒してやった。
もっと段を上げて復讐してやるナリ〜と言い残して次の日から学校来なくなった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:57:51 ID:fQkLdBSN0
やっぱりパンチが弱かったな第四
515大分ミク:2008/06/06(金) 12:05:13 ID:N7vi2irOO
アニメにゲームが付いてる感じだった。
だがキモオタはそれに狂喜乱舞した。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:20:42 ID:XEUr/T/s0
ゴキドライバーはすごい粘着だと思った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:40:28 ID:RmwIDmQh0
キチガイコピペ猿が必死でつね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:47:41 ID:7+TGw4o20
わざわざこっちまで出張して荒らしているゴキドライバーw
どっちが必死なんだか(プ
519性零精子スクリプトoita43 :2008/06/07(土) 01:28:24 ID:rfJfjJQT0
>>515
んだな 糞って程酷くは無いが決して良作とは言えない
視野が狭いおっさんゲーマーが異常な程プッシュしてるだけの駄作
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:54:20 ID:Z6JJJhB+0
サントラ欲しいんだけど皆どうやって手に入れてるんだ?
amazon見たけど高すぎだろ・・・5000までなら出すが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:55:53 ID:fzH9IxwWO
珍害魔境wwwwwwwwwww
522性零精子スクリプトoita43(童貞):2008/06/08(日) 00:37:56 ID:IayjDVwo0
ダントツ不人気&最下位マシンの
天外魔境とPCエンジンを所持してるってだけで
人格を疑ってしまうな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:03:23 ID:ARMX5UMQ0
サネトモがなんでアメリカにいたのかが良くわからない
百合若と同じ時代にアメリカに流れ着いたジパングの悪魔か何かなのかあいつ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:14:16 ID:M75gFSaKO
小説だとショーグンの悪霊のはず
けどSSじゃ何も触れられてなかったから、ジパングから流れてきた妖怪か何かだと思ってたな
52542歳のオタク:2008/06/08(日) 15:41:31 ID:PavbPvFS0
同時期にルナが発売されてしまったのが誤算だったな
ルナと比較すると天外のストーリーはゴミの一言で片付いてしまう

中学生の頃の俺の妄想>>>>>>天外のシナリオ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:02:00 ID:XWglUkmPO
万人に嫌われた天外、PCエンジン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:41:23 ID:tTEdPuSD0
他のハードでは決して成功出来得ない百流ゲーム、珍害。
528性零精子スクリプトoita43:2008/06/09(月) 01:08:35 ID:8xl5hYAO0
>>527
だよな
元がドラクエならムービーが有ろうが無かろうが名作

だが、ムービーの「おかげ」でゲーム性の足りなさを埋めたかのように見せかけたのが天外
今時ムービーなんて珍しくもなんとも無いから、当時の+αが全く働かない
だからDS版は売れなかった(初週6000本以下)、というわけさ。

よくある凡ゲがDQやFFにあたかも並んだようなフリをしてましたってだけ
化けの皮が剥がれたらこんなもんだ。

この期に及んでまだマンセーしてる奴は単なるキチガイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:34:38 ID:DnONpbTr0
絶対神の弱さだけは何とかしてほしかった。なにあのサナギマン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:38:05 ID:qm6zBzPfO
PCエンジンも天外魔境も名前だけは聞いた事あったけど
ここまで嫌われてたとはね
買わなくてよかったよ
DS晩もこれからでる天外も絶対買わない!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:25:53 ID:9yo1a4QeO
>>530
それがどうした。
誰もてめえの主張なんざ
聞いてねえんだよ、ゴミ。
買おうが買うまいが、知ったこっちゃねえから
もう二度と来るな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:38:26 ID:dFxIUahs0
神だ〜神だ〜言われてる天外2のDS版やってみたが・・・・

超 糞 ゲ − で 引 い た

好きな人には悪いがハッキリ言って5流塵ゲーとしか言いようがない
同じ懐古ゲーでもGBAのFF6はめっちゃ面白かった
大分県日田市在住の基地外おっさん、他天外信者(アニオタ)の皆さん、
頼むから自重してくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:28:05 ID:Gz1R44m8O
>>531まあまあ落ち着いて 落ち着いて

俺も>>530には腹が立ったがスルー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:29:02 ID:Gz1R44m8O
>>532じゃ、さっさと消えて下さい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:34:32 ID:sNa/WhcX0
わざわざあげてしかもスルーしてない時点でお前も荒らしにし思えないけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:29:00 ID:rDfXV3m/O
DSの天外って6000本しか売れなかったって本当ですか?
天外魔境はドラクエ・FFと並ぶ、RPGの最高峰だというレスを読んだ事があったのですが・・・
それがたった6000本って・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:58:26 ID:CUtdePNx0
>>536
売り上げ本数知らないから何とも言えないが・・・
天外は好きな俺でも一つ言えることがある
RPGの最高峰ってのはないよ
合う人には凄くあって面白いんだろうけど、合わない人には凡々作のそこら辺に転がってるRPGって感じだろう

癖や独特な味はあるから、そこら辺が他のRPGと違った感じに思えるんだろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:42:46 ID:P/pA3wIH0
ゴキにレスするなってw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:15:10 ID:ZwZtiXoeO
多分ここの住人は第四スレのみを見てる人が多いんだろう

一応言っとくが、最近急に荒れ出したのは他の天外スレから流れてきた基地外が粘着したから。
(今度PSPで出るPCEコレクションの影響で、関係ないとこにまで出張してきてる)

だからレスしても意味ないよ。他天外関連のスレを参照すればわかる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:15:05 ID:9yo1a4QeO
一週間ほど前にPSP版買って
狂楽のスカルビート倒したところまで進めたが…
まだまだ先は長そうだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:10:36 ID:niaTZ+r00
いくら天外狂信者が持ち上げても世間の評価は凡作だからなあ
もうこれ以上布教して被害者を増やさないでね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:12:56 ID:ERLCrk4i0
今ボブの棒読みを聞くとボビー・オロゴンを思い出すので
あれは高度な黒人風日本語を再現した演技だった。と思えるようになった。
あと夢見のヅラを代えるとサンディベルになることもわかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:36:07 ID:m0BRFnRKO
銀ぶちメガネ

白い靴下

デブ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:58:43 ID:GAuidBp9O
マグー夢見デイブのことか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:52:17 ID:78wNFfzhO
マントーの家って
トラップだらけで、居住スペースが殆ど無いな。
おまけに化け物だらけだし…
あんな家住んでて楽しいのだろうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:50:00 ID:CuYPa87E0
休み時間にトイレに行くと個室から「アヘアヘ」と吐息が聞こえてきたので上から覗いて見た。
PSPと珍外を片手に包茎チンポをしごいて絶頂に達してるメガネデブのグロい光景があった。
飛散したスペルマとイカの臭いと、俺を見て驚いたときにでた屁の音でブチ切れて
このメガネデブを引きずりだしてボコボコにして便器に顔を突っ込んだ
突き出たアナルから屁が漏れてたから小便用にある球状の芳香剤つっこんでフタをした。
メエネデブは次の日から学校に来なくなった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:47:55 ID:u5s9WouDO
>>545
あのモンスターはマントーの趣味なんじゃないか?
トラップには普段から、本人も引っかかってると思う…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:45:07 ID:tPEjTmS10
歩き 遅い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:19:29 ID:t5wZFa/vO
ダッシュ機能使えよ
550性零精子スクリプトoita43 :2008/06/16(月) 00:10:32 ID:HC+GVCZH0
PCエンジンユーザーって卑怯者の人間が多かったな
このスレ見て納得した
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:03:16 ID:6RTrSNC+0
忘れてた、面白い情報仕入れてきた
レトロ自治スレより

715 :NAME OVER:2008/06/15(日) 20:28:40 ID:???
報告してる香具師は、まだ頑張ってるようだから助言
今の規制議論板での報告はまず通らないけど
同じ内容のままでいいから、削除整理板で削除依頼を出し続けてみよう
何十回あぼーんしても止まらないようなら
削除人に口添えを頼める。
削除人が口添えしてくれれば、鑑定★を通さずに、内容も関係なく問答無用で即規制

って事で
gamerpg:家ゲーRPG[レス削除]

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146542474/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:37:06 ID:T6CgqORa0
天外の話してるキモオタをよくボコってた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:49:43 ID:HXJVFDj90
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
554seireiseishi:2008/06/17(火) 00:38:29 ID:4efHIPMp0
天外オタっておっさん特有のくどくどしたネチッこさが一番の嫌われる
原因なんだと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:41:18 ID:urjM3Hm20
こー言うバカも規制されるんだね。

なんつーか、某スレはゲームの批評レベルすら神経質になってるけど
ここにきているゴキドライバーは悪質すぎるから規制の対象になりえるな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:35:18 ID:tdzRE7pp0
荒らし豚撲滅の為にもレトロ自治スレにご協力を

レトロゲーム板自治スレ★13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209460446/l50
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:47:55 ID:lAyXesF70
サターンの内蔵時計を10年進めるだけで金に困らないクソゲーだったけど
お金を遣り繰りする脳みそのない俺にとっては神ゲーだった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:28:31 ID:7sv7s+0/0
見掛け倒しにすらなってない。
見た目も糞中身も糞
ユーザーも糞ばかりだった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:39:22 ID:vfQwupWM0
和平決壊した。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:43:53 ID:fwe151ovO
天外やってた奴って決まってイカの匂いがした。
あれはなんだったんだ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:43:47 ID:FNgwJvifO
猿人の精子の匂いだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:23:11 ID:T6enoG8x0
>>540
PSP版でSS版と比べて何か追加要素とかある?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:55:35 ID:Z97+pj7N0
メモ帳
倫理と論理の区別もつかない珍害信者

288 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage]: 2008/05/06(火) 13:42:28 ID:+5ujx/Jg (2)
>>285そうなんですか。昔サターンでやって凄く面白かったので。RPGあんまりやらないから良く分からないけど、
あれはストーリー、音楽、キャラ、グラフィックと全部最高だった…。

論理的な問題とか規制が厳しいとかそこまで気になるようなシーンってありましたっけ??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:57:06 ID:q1pPonwg0
スレ住人の皆様へ
荒らし豚対策でしたらばで避難板作ろうと思うけど需要ありますか?
勿論このまま逃げるのは豚の思うつぼなので避難後は被害スレに適当にレス付けて
荒らし豚誘き出して近日中に立てられるであろう荒らし報告スレに報告及び削除スレに報告用の
ログ取りするっていう戦法なんだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:29:44 ID:z2FK3v1aO
黙示録終了。
総プレイ時間は30時間47分でした。

>>562
SS版の記憶が殆ど無いのでなんとも…
パッケージには、ニューヨーク編シナリオ追加
って書かれていたが、なにがどう追加されたのか、
俺にはわかりませんでした。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:14:22 ID:0gSSZFcQO
禅剛対デビルマンが追加されてるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:43:08 ID:2TKd5uzc0
公式さいと見てください。分かりますから。
568避難板”管理”者 ◆fV/cX32I1A :2008/06/27(金) 00:19:51 ID:GBVJEp/c0
荒らし豚被害スレ用避難板が一応出来上がりましたので、公開します。

http://jbbs.livedoor.jp/game/44689/

後は適当に雑談に利用してやって下さい。
勿論荒らされてる現状のスレに適当に報告取り用に餌撒いておくと更に良いかと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:12:45 ID:R71yu5rw0
天四最高です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:32:34 ID:0NlAKZUY0
moriageyouze!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:55:27 ID:BI0b3Ntu0
ZEROと黙示録は甲乙付けがたい程好きだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:32:15 ID:NVWCyji60
自演荒らし豚が居なくなって平和になってきたな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:04:00 ID:YFab5TWW0
保守
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:14:03 ID:VA3ow22r0
更に保守!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:33:48 ID:pkTMmipM0
あの人間のクズの自演荒らし豚が規制されて今頃泣きながらキレてはいるんだろうがザマーミロキャーハハハハハハwww、
だがそれはそれとして、話題がなくてこまめに保守入れていかなきゃいけないのが面倒ではあるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:32:13 ID:Pzz3G8010
PSP版の発売前とかはスレも盛り上がってたんだけどなー。
もう過去の物だな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:25:40 ID:38rPKUKJ0
ゲーム内容は時計進めるだけで苦戦しないヌルゲーだし
ストーリーは16歳と12歳のロリコンゲームだし
話題なんかないのは仕方ないよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:08:05 ID:OMH7OUbPO
時計進めるだけでゲーム内容苦戦しない?
金が貯まるだけだぞ、埼玉豚
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:36:53 ID:Rz+dTmxA0
関連スレ
天外I>>>FF DQ その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213241880/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:36:20 ID:GlBYQha50
>>579
当たり前だろ・・・
天四>>>>DQ7
でもいいくらい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:16:44 ID:xtRqzVEP0
天外は一通りやったけど第四以外は微妙だった

第四より面白い天外ってあるのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:38:09 ID:cBxD242t0
>>581

プレイしたIIが、PCE版⇒そうか、そりゃ感性の違いだから仕方がないな。「ない」としか言えないよ。
プレイしたIIが、PS版⇒PCE版やってから出直して来いカス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:19:08 ID:tfSEKZH/0
Uって卍丸のやつだよな?

GCからやった俺は勝ち組
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:38:43 ID:CRd+G+Jw0
このスレ過疎りすぎてるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:22:03 ID:EYt/N/G50
>578
俺は時間すすめて街発展させて
レッドストーン サンストーン イエロストーン
@は回復アイテムかいつくしてから楽になったがな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:37:44 ID:Rvst3g6M0
;
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:16:45 ID:skLXSuzx0
おおうい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:26:00 ID:IOPwXILY0
ko
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:38:44 ID:/BFAjoDf0
zengo pisuton
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:11:27 ID:PKlUwmXM0
このスレ、本当に人いなくなったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:40:52 ID:ce8Wnf8HO
いるぜ
ロムだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:17:56 ID:SeYPN/Md0
PSP版発売前後がピークだったね。別の第四すれだけど。
第五第六の黙示録でも出ない限り第四にもう光は当たることは無いだろう。

悲しいzw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:24:36 ID:tmvkEw7b0
面白いのになぁ
今でも飽きずにやってる
キャラやキャラグラや雰囲気、フィールドとか色々良い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:14:03 ID:k4DWdLZvO
そうそう、戦闘はゆるめだがストーリーや雰囲気が良い
現在進行形でプレイしてるよ。

ドットとか丁寧に書き込まれてるし
地味だとか言われるけど音楽もなかなか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:57:20 ID:mCqa+oSk0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:05:26 ID:e9pSnxLI0
>>593
わかる。12年前の、SSのソフトなのに残るよな第四は。
あの世界観とキャラはまると本当にやばい。当時餓鬼だから昔のアメリカって
あんな感じなんだろうなぁーと勘違いしてたのも良き思い出だw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:55:34 ID:mCqa+oSk0
ニューオリンズとかテレビ番組で名前だけが出てくるだけでも
ちょっ第四の黙示録wって思うぐらい好きなゲーム。

サターンもソフトも大切に持ってる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:01:33 ID:lxQ1tL900
ベスト版でたね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:37:17 ID:s+eEDPaU0
RPGでは天四が一番好きだな
特に音楽
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:54:37 ID:62Qjadzf0
サターンは終盤が詰め込み気味というかカルベ以後が
とってつけたようなやっつけぶりだが
PSP版ではニューヨーク編追加されてるとか
いいボリュームと手ごたえになってるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:31:00 ID:tEp6HVey0
ベスト版やろう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:52:02 ID:eJ1nVh8HO
>>600
今クリアした。面白かったよ
EDは相変わらずやっつけだったけど、追加ストーリーは良い話だった。多分キャラ二人の株が上がる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:03:06 ID:xpzJvrOH0
禅剛とエース影薄かったもんな
禅剛なんて地味にいいキャラだったし声優マッチしすぎだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:06:42 ID:W/bq9wSj0
いいすれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:32:21 ID:eJ1nVh8HO
SS版て、確かボタン触らないで放置してるとキャラが勝手に動いたよね?
さっきPSPでやったら何も起こらなかったんだが、こっちは出来ないのかな…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:40:09 ID:XU+JYT2i0
あ〜確かにあったと思う
確か戦闘の雷神から順に動くんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:46 ID:M3XaUJYOO
やっぱできないみたい
容量の都合でカットされたとかかな…残念
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:11:01 ID:3tJluDbY0
あれ子供時代の雷神たちだとモーション違うんだよね
最初にしか見れないけどかわいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:09:08 ID:XP0iayz10
カルベと初めて戦った時は確かに偉大なるカルベだった。
しかし、次に会った時のカルベは確かに目覚ましテレビの軽部さんだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:22:29 ID:zXSoFgBs0
フォトン!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:39:21 ID:tXPbJZaj0
キャンディ、ロン・テリーあたりが濃すぎて他のボスの印象が薄い・・・
そんな影薄い十二使徒だけど一応全員超有名声優なんです!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:32:51 ID:r0Ljt1d60
ニューオリンズに保管されてたのは何故?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:30:52 ID:1Bw2Rk6V0
ニコでも人気無さ杉だろ!これ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:43:51 ID:MNJVsV5f0
久しぶりなあげ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:53:15 ID:qC0YpfE3O
ラスベガスの別荘移民は何人でドコに居たりしますか? 今は薬草娘 予知男 BJ男の3人で ニューヨーク入り前です(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:00:01 ID:Wf9spcAG0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:37:23 ID:F3VKqtPg0
ファミ通の攻略本肝心な事が載ってない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:17:45 ID:tXQFpuGe0
書いてあるのはどこに居るのかって事くらいで、肝心の条件が書いてないんだよな。
おかげで3人くらいしか出会えなかったよ。「遭うのはとてもシビア」ってそんなの解ってんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:06:14 ID:kRwxOI0q0
第5やりたかったな。
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/05/22/668,1148285524,53616,0,0.html
広井インタビュー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:17:16 ID:2wl39mi70
一応これ、3部作の予定だったんだっけか
SSで出た当初そんな話も聞いたことあるような
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:42:28 ID:iloqFpJL0
ZEROもZERO1・ZERO2・ZERO3、これも四・五・六と三部作にする構想だったんだよな当初
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:21:32 ID:tkGfgDUV0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:25:55 ID:ZLDPE51f0
age
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:11:21 ID:vyiRkBXv0
新宿ヨドでベスト版1500円で売ってた
三の涙ってこれの前に出る予定だったんだね
今wikiで知ったw四ておかしくねー?みたいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:57 ID:NcgBY8B50
5・6も欲しい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:23:18 ID:WFlrBrfx0
現役プレーヤーいる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:15:36 ID:wEQauvcW0
格ゲーならともかくRPGに現役とかないだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:57:55 ID:SRrX2ger0
ファミ通の攻略本肝心な事が載ってない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:21:28 ID:yXSu4gQnO
極楽太朗が出てくるゲームってこれ?奴すげぇタイプなんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:27:33 ID:K/NXHITh0
聞く前にその「極楽太郎」って単語でググるとかしようぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:04:45 ID:C1xMbWNWO
サターン版は昔クリアして今PSP版やってるけど、なんか取り逃し要素あったっけ?
あとラスベガスの3人のなかから選ぶ女でオススメみたいのある?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:27:49 ID:z1XQkM510
個人的に選びたいのはアン
利益を求めるなら断然白衣の女
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:21:26 ID:FX5F2qts0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:05:29 ID:0y0OrRJP0
>なんか取り逃し要素あったっけ?

ダラスだったっけ?
時間経過で増える墓標を全出ししないと、ラスベガスに少年を呼べないとか。
オレは逆に墓標を一つも出さないパターンでクリアした。
やっぱゲームの中の世界とは言えど、後味悪いからねw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:29:52 ID:LSwj8ftV0
佳作かな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:08:17 ID:VbvQhh190
デブがもてるなんて最高じゃねーの。
アリゾナ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:03:30 ID:hl3bOKKU0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:38:30 ID:XjizSpK00
4ってあんまり人気ないんですか?
自分はSSのでかったけど魔法中の封印がどうたらまですすめずにやめてしまった。
たぶん敵とあたったときにバウーンっていって
戦闘アニメにはいったり、戦闘がおわってフィールド画面に戻るのがおそかったり、
ドラクエみたいにいろんな敵がでるわけじゃないから単調にかんじてしまった。
まあ中盤くらいまでやらないとおもしろさとかわからないのだろうけど、
これってほど一本道ですよね?
なんで聖夜が仲間になったあとに進めなかったんだろう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:13:21 ID:obqaOFVm0
>>638
小学生?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:07:15 ID:5y6GQ/Cf0
PSP版どこ行っても売ってない件。ちくしょうテレビ画面でできるようになったってのにくやしいいいい!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:47:43 ID:3UDOPHC60
そこでSS版ですよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:23:29 ID:sUqPzEaK0
ちょ、人いねー。
第四の黙示録好きだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:27:39 ID:pIPo7KKvO
私も黙示録は好きなゲームベスト3位に入るくらい好きだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:35:15 ID:TI5jjswbO
小学校の頃にやってハマってたよ。
PSPで出てると聞いて買ってみようと思うんだけど、凄い安いベスト版ってあるよね?
これ通常版と違うの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:07:30 ID:/xKpwI190
違わないはず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:55:47 ID:TI5jjswbO
ありがとう。
ベスト版買ってみます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:26:01 ID:7+AVmNzMO
昔SS版やったが、ダサいアニメをつまんない
ゲームにしましたって感じですぐ売ってしまったな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:11:55 ID:e5hbE03SO
星夜ってsay yeah!なのかw
ワロタw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:02:56 ID:5Rtzs02L0
星夜の裏の性格のはじけっぷりはすさまじいらしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:59:24 ID:ioss7Fni0
>>487
天外魔境 第四の黙示録
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197915362/
板移転したよ。
>>579
天外I>>>FF DQ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213241880/
板移転したよ。
>>637
otukaresama
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:12:29 ID:fJIngLjG0
ありがとう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:14:03 ID:AsodC6OJ0
【PSP】天外魔境コレクション★2【4作収録】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44689/1214504946/l50
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:13:36 ID:xqKMyfaH0
なんで第四以外荒らされてるんだろう・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:49:19 ID:C95uhPn60
百合若装備が最強じゃないしね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:56:34 ID:oq2oU4ePO
>>653
初めて天外スレ覗いたときはショックだったな
アンチしか書き込んでなかったから…。
こんなに面白いと思ってるのは自分だけなのかと悲しくなったのを覚えてる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:10:51 ID:Tu3B92Jc0
>>655
当時は凄かったと思うわ。
DQよりよく作られてる。
でも今はただの苦痛にしか感じないゲームだね。

Aを手に入れるためにはBに行くが、そこで問題発生
そこでCに会いにいくがすんなりいかない。
Dを集めて・・・
の繰り返し。ほんとに苦痛。王道RPGも今ではクソゲー。

ひたすら暗黒ランを切るだけ。各地にボスが点在。
ストーリー性が終盤までほんとんどなく超単調。
それでいて40時間くらいかかる。

まぁ当時は斬新でRPGとして不動の地位を確立したんだろうけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:33:04 ID:YJEwRQWG0
なんかあのころは長けりゃ
得だみたいな風潮があった
FF4あたりから時間が表示されるRPGが一般的になってきたが
だいたいあれで20時間前後だったからね
天外だとその3倍くらいかかるし
それだけですげーと思われてた感がある
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:25:37 ID:ByBoRLmq0
http://ndsmk2.net/title.php?title=963
DSmk2ってサイトで天外Uの評価がAだったんで買ってみたんだけど、
途中でやめちゃった。リアルでやってれば面白かったのかな。

第四も戦闘とかロードたるいけど、今でも普通にクリア出来た。Uとの差はよく分からん。



659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:43:30 ID:eVYD9bOo0
MK2の評価…なんてアテにした自分を恨め!



MK2とはそういうものだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:50:24 ID:1V1+3LoW0
>>655
信者乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:31:59 ID:j/1zAV8kO
なんだこの流れ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:08:13 ID:E955CIiv0
人が増えるのはいいことだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:40:11 ID:7P/qKnve0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:26:56 ID:PJRfjYw/0
>>656
40時間でクリアとかかなり高速の気がするんだが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:56:28 ID:GFWAlVQL0
悪い所は一杯あるんだけど、嫌いになれない好きなゲーム。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:09:56 ID:neZ1P1SK0
80時間か・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:36:00 ID:yexnqyWJO
普通に面白いんだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:56:45 ID:nMwH31rg0
黙示録がやりたくて、親にSSねだって買って貰ったなあ。
SS本体が壊れちゃってゲームできないけど、攻略本だけは今でも読むよw

おおやまじざえもん、略しておやじでござる 最高にフイタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:38:47 ID:CtuVRbY/0
>658

俺も コナミとハドソンは 絶対社員が工作してると思う
ドラキュラ蒼月とか ギャラリーオブラビリンスとか DSMK2なんかおかしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:48:50 ID:qgcUV7ka0
くだらねぇ小ネタに命賭けてる感じがするのが
いかにも天外の血を引くゲームらしくていいw

天外のお笑いって、なんか嘉門達夫の笑いに似ているな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:44:42 ID:kSE8Mq1nO
レイク・タホのマントー館めんどくさ過ぎ。

このゲームダジャレみたいなの多いよね。
ブリッジって看板落ちてきて橋なったり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:26:43 ID:S9uUeZ0X0
質問スマソ
敵のHP残量のところがたまに雷ってなるんですけど
何か効果あるんでしょうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:14:07 ID:aOM4lHgB0
事故解決
多分弱点
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:50:20 ID:3Snx/EUH0
いやそれにしてもキャンディの声とギアスのC.Cの声が一緒だなんて未だに信じられない。。。
というか地味に声優豪華だしな
自分はメキシコのロメロ浣腸がなかなか好きだったな・・・
声TVチャンピオンの人だしねw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:41:13 ID:RMOCxvCH0
キャンディえろいね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:09:43 ID:JliZM7QjO
キャンディを見たくてこのゲームを買おうと思います。
サターン版とPSP版のキャンディの演出とかセリフに違いはありますか。
変わりがなければリーズナブルにサターンとソフト、PSPの方がよければPSP本体とソフトを買おうと思います
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:06:36 ID:RMOCxvCH0
裸見たかったな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:00:18 ID:MPFN3WwTO
キャンディたんの必殺技はホントに気持ちよさそ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:59:31 ID:uJkmda660
マントーとか、TVマンの映画とか歌とか
故広川氏のアドリブだらけのDr.Mとか、芸者ロボとか
くっだらねぇものが前〜中盤戦はてんこもりで
流石は菊五郎を産んだ天外シリーズだと思ったが
後半になって急にシリアスになっちまったな、これ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:55:45 ID:1dORLF9RO
キャンディの動画はヨツバやニワンゴでとれるよ。
でも携帯だと

やっぱサターンが一番かな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:59:37 ID:9TcWVpq/O
キャンディちゅわんのプロフィールは公表されてるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:48:02 ID:ioH8O2Za0
されたら大変だろ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:28:14 ID:YH8GZ8nWO
キャンディファンが最近数名いるようなので

キャンディとの戦いに敗れるとキャンディが一言セリフを発するのだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:27:26 ID:yy13htk5O
>>676だけどセガサターンとソフト買ったよ
キャンディ関連のイベント前のセーブデータは保存して今はキャンディ戦前だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:54:02 ID:BREVHw+G0
主人公敗戦時のメッセージはシリーズの伝統です。
Uで「黄金の右手の前に敵は なーーーーーーーーーーーーい! 」を何度聞かされた事か。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:25:03 ID:yy13htk5O
>>685
ちなみに私がプレイ経験のある天外シリーズはカブキ外伝(RPGは)のみだが敗戦経験はない。
雑魚に負けてもやはり何か言われるのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:28:32 ID:yy13htk5O
>>683
ホントだね。アラスカクリア時の装備のまま(しかもHP50回復アイテムは少しだけ)でキャンディに挑んだから負けてしまったよ。
このセリフも動画に欲しいね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:09:54 ID:1JfQlD/mO
キャンディ好きが多いようだが、ビッグフット(序盤の雑魚)の太腕のパンチより小娘の細腕のビンタの方が威力が上なんだぜ。

中華、普通ありえねえだろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:25:39 ID:0KGmo1b+0
天外2とZEROとNAMIDAはやったことあるけど
やったことないから欲しい。楽しいかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:50:32 ID:mgNEiL/JO
マントーから金恵んでもらえるから買う価値あり
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:56:25 ID:0KGmo1b+0
じゃあ明日運動がてら買って来ます!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:24:42 ID:n10Egr6hO
キャンディ戦前では子供が全員キャンディを支持し、キャンディ戦後では子供が全員手のひらを返す。
この世界では100人が100人とも同じ思想や価値観を持つことがあるのだな。
一人くらいキャンディを疑ったり(戦前)、変わらず支持する椰子(戦後)はおらんのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:19:14 ID:U9H/bUGt0
PSP版売ってねぇwwwwwwwベストも通常もwwww
歩き損じゃねぇか・・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:10:07 ID:npnRS9600
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:49:59 ID:w22rm96R0
>>688
スカルビートとかアペティを見れば解るようにあいつら人間じゃねぇからな
雪国の珍獣より強いってのは十分にありえるハナシ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:38:42 ID:zv7UT9DhO
>>688
>>695
ちなみに小説版ではキャンディは利用されている人間らしいな。
まっ、例え人間だったとしても、序盤の大男の敵(ボスキャラ含む)より、中盤の細腕で大した装備をしていない女ボス(しかも人間という設定)の方が強いのはRPGでは珍しくはないがな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:20:52 ID:zv7UT9DhO
>>692
一人家出しなかった子供がいたよ。シアトルのギルドにいる子供。疑っているのか、興味ないのかはわからないが。

あと、キャンディ戦後でもキャンディのポスターを貼りっぱなしだった家があったな。
確かシアトルの町の右上にある家だった。
騙されていたにせよ未練はあるのかな?それとも剥がすのが面倒(制作者側)なのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:57:43 ID:SjWDgWDR0
PSP版見つけた!!評価サイトでロード遅いだのなんだの書いてたけど
全然気にならないんだが・・・・アンチの工作か?ってくらい
でも買ってよかったわ、面白いよコレ。眼がチカチカするけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:22:40 ID:7hGqda3O0
>眼がチカチカ
工作乙
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:35:54 ID:7cZKiqiPO
攻略法を探してきたが、キャンディの話題がやたら多いな

危険発言を除けばキャンディは改心して仲間になっても不思議の無いキャラだったな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:03:14 ID:jVbUZtP7O
キングマントー戦後に芸者ロボが爆発するのに刺身マリンとか天ぷらフライとか使えるのはすごいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:31:49 ID:aNmB3GFL0
ミニゲームってどれも中途半端だよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:13:31 ID:sVSFktF70
どすこいの横綱に勝てない
押しづらいんじゃ□と○って!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:19:24 ID:sVSFktF70
全クリしたわ
広川太一郎の偉大さを思い知った作品だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:27:20 ID:5htKsIQLO
ゆめみ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:53:34 ID:jVbUZtP7O
序盤は夢見も足手まといになりがちだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:31:55 ID:sVSFktF70
まさに夢見がち
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:05:25 ID:ykI7J95JO
キャンディ、アペティ、ベラドンナ、ドラクロア、幹部の三分の一が女だからな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:20:19 ID:+KQ1LKae0
アぺティ以外全部抱ける。好み。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:59:26 ID:ykI7J95JO
レッドベアがブリザードに負けた理由が老いによる衰えだけでは無く、子供を庇って負傷した事でもあったのは救いがあった。
3、4レベルの雷神にタイマンで負けた香具師に、いくらなんでも老いたとはいえレッドベアが負けるとは思えないからな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:50:01 ID:1KyPOYvk0
>子供を庇って負傷した
こいつは小説版の描写かい?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:00:23 ID:/Z7c654b0
>>711
氷になってたガキに話かけたら
「ボクたちを庇ったせいで・・・・」みたいなことを言い出す
ちなみにPSP版での話です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:29:54 ID:+EvIOm1P0
子ども時代の戦闘音楽好きだったな。
青年時代も嫌いじゃないけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:06:14 ID:GhagKuR/O
レッド・ベアの強さ(雷神の少年時代)は、貧弱装備の回復無しでもロン・テリーくらいまでなら間違いなくタイマンでも簡単に倒せるだろうな(多少手こずってもアペティも倒せるだろう)。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:23:53 ID:GhagKuR/O
夕能が元カレを「お前」呼ばわりをしたのは驚いた。
恐らくは夕能の性格からして付き合っていた頃からスカーウルフを「お前」呼ばわりしていただろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:33:06 ID:dLVwhTYX0
付き合ってたってか、恋愛感情はあったろうけど普段は仲間意識しかなかったんだろ
かつての仲間に会って「お前」と言っても何の不思議もない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:40:40 ID:GhagKuR/O
夕能の視点で見れば雷神もスカーウルフも夢見も皆一緒なのかもしれんな。
戦友といったところか。

一般的なカップル的な人間関係ではなかったと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:55:42 ID:EWGettuTO
しかし、暗黒教団幹部は何故だか芸能関係者が多いのう
キャンディ、ロンテリー、TVマン、メディアで市民を支配するからか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:28:32 ID:pDU7Brio0
やっぱ日本人はテレビに洗脳されてるのかね。
このゲーム社会問題をいろいろ取り上げてるのが好き。

アイドルオタクとかね・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:40:41 ID:OyCuW7QB0
俺はTVマンの所が一番共感したな
テレビの言うことは絶対!国民を操ってるのは俺たち!
ってな。まさに現代の話ぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:46:35 ID:EWGettuTO
どうせなら人気が上がったとたん態度が豹変する俳優や女優も欲しかった希ガス。
映画制作者がロンテリーや評論家に裏金の話もあっただけに妙にリアリティがあった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:38:00 ID:dlaJLh4mO
しかしキャンディは花火に似てるな。
ショートの髪型と緑色の目、そして拠点(キャンディタワーとシャノワール)が被るよな。

サクラ3のキャラデザイナーがキャンディを意識したって事はないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:22:51 ID:pD9NAgwp0
デブがもてるなんて最高じゃねーの。
アリゾナ。

今はメタボ時代。第四は未来を社会現象を予測y。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:22:04 ID:3O7SMFsvO
序盤の敵デススケルトンは妙に強くね?
星矢の攻撃を何発も当ててから第六の封印を当ててやっと倒せるのだからな。HPは終盤の12使徒並み(下手すりゃカルベ並み)にあるな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:17:24 ID:5goMgf7Z0
温故知新 こーゆーリメイクならば歓迎や
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:02:48 ID:3O7SMFsvO
ブリザードの弱さは悲しいな。
第一のボスだから仕方ないが、ベジータの声で技名も「Xブリザード」なんてベジータ的だから辛い。
髪型もサイヤ人だしな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:18:26 ID:7XC6jAoJ0
>>726
お前何言ってるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:39:48 ID:P2bXeQ+q0
>>726
おまえの耳と頭の悪さの方が悲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:15:51 ID:3O7SMFsvO
声がベジータなんだぜ
もう少し強くてもいいじゃねえか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:21:21 ID:3O7SMFsvO
ありゃ?ブリザードの声優って堀川りょうと書いてあった気がしたぞ。

見間違えたか?

もいっかいググってみるわ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:32:03 ID:3O7SMFsvO
ありゃりゃりゃ!
堀川りょうは出演すらしていなかった。
どこで間違ったんだ。

でもキャンディよりブリザードの方が見た目は強そうだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:40:55 ID:7XC6jAoJ0
携帯って本当に馬鹿が多いな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:00:31 ID:3O7SMFsvO
>>732
まあそう言うな。
間違いなんて誰でもあらあ。
誰にも迷惑をかけたわけじゃねえんだから目くじら立てるな。

で、何で漏れが携帯だって判ったんだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:19:22 ID:ibIE1rJv0
>>733
おまえ面白いよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:38:48 ID:LYaGnTVAO
>>733は禅号か?マントーか?
どっちだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:21:45 ID:2oGQLyXF0
堀川亮と書かないあたりマジゆとりか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:47:20 ID:VR8fdc/g0
音楽がいいよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:58:14 ID:LYaGnTVAO
デブレンジャー戦も影山ヒロノブに歌って欲しかった気ガス

戦隊=東映=アニメ=影山ヒロノブだからな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:16:39 ID:EkC8rNrK0
キャンディの歌教育に悪すぎだろw
この世界へのアンチテーゼか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:46:25 ID:LYaGnTVAO
現実に居たらかなり危険ではあるな。
ゲームの世界の住人で良かったよ。
一番好きなキャラがキャンディだったからな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:03:29 ID:cPCQRoz40
邪魔なものは殺しちゃえばおーけぇい〜♪
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:42:57 ID:LYaGnTVAO
ブリザード、キャンディ、テリー、アペティは格下なキガス

ベラドンナ以降の12使徒は皆50〜60レベルで1ランク上にみえる。

後、ロゴスがカルベより強いとはどうしても思えない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:40:11 ID:A7/Y9i5L0
ss版でメキシコまで来たけど、雷神の奥義が一つしかない。
バグってんの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:56:32 ID:y2gNfaRA0
まあ確かにスルーしようと思えば出来るがね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:29:03 ID:YkvK5GQj0
サターン版面白いわ〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:21:08 ID:TfnR6T+gO
>>744
最初の一個は強制的に入るけど、あとは自力で火の神殿に行かねば習得できんぞ。

火の神殿の位置は自力で。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:46:32 ID:xnl3LwGe0
psp版やった者だけど
個人の奥義なんて全然使わなかったなぁ
合体奥義が逆に強すぎたけどw
でも火を銃にためないと後で詰まるんじゃないの?
748743:2009/01/05(月) 22:12:34 ID:/Kyv2vRd0
本当だ説明書読んだら書いてあった。
10年前に一回クリアしてたから、完全にスルーしてた。
ありがとう!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:29:58 ID:K6QTVLUx0
        ????
     ????????????
   ???????????????
  ?????????????????
  ??????????■??????
 ??????? ???   ?????
??????  ?        ?????
■?? ???    ???  ?????
???  ?      ??   ????
??? ???     ???  ????
???            ?????
???    ?         ?????
■??           ?????
????  ????▲   ??????
 ?????      ??■???
   ▼ ????????   ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:34:48 ID:/Jw3iGkx0
ウィークマンとか戦闘後のMP全回復のせいでヌルイ。
これらが改善されたら戦闘バランスも丁度良かったかも。

でもストーリー演出やイベントが第四の一番の魅力だと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:54:57 ID:e9Vce2ZAO
ラスボス3連発も一匹ボスを倒す度全員レベルアップするからな。
レベルで全快も考え物かな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:19:54 ID:2TbON8Oi0
レベル上げしなくてもサクサク進めるのはいいが、機械の勲章揃えるのは面倒だったな
シカゴあたりで火門のファイヤーバード使って50+99集めたが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:27:06 ID:/Jw3iGkx0
公式サイトのキャラクター紹介なんか中途半端だな。
どうせなら十二使途全員載せて更新終了しとけって思う。

サターン版なんか説明書にネタばれしてるのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:24:10 ID:trxAnBZ30
PSPもばっちりネタバレしてたよ
ドクターMとかさ・・・さすがにドクターMは隠しておけよww
裏切った時何の驚きも無かったじゃねぇかよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:29:41 ID:V/oxV0EE0
カルベに強制敗北させられる所まで来て
戦闘中ヒーライなどの一部の魔法が使えないことに今更気づいたんですが
この呪いってどこで解くんですか?ドリンク飲んでも消えないです…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:52:44 ID:51/eGLtYO
>>755

この呪いを解くのは「リムーブカス」を道具屋で購入で治るよ!

757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:46:27 ID:ftMRcVopO
ゲームバランスは元より、終盤のボスの強さが横一列なのも考えものであった。
スカロビート、DrM、TVマン、ドラクロアは全員55レベルだからな。
中ボスなんか勝てて当たり前だし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:24:58 ID:n8ii/f8Z0
ひとりひとり回復する時の演出が遅いよ戦闘中。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:09:18 ID:wa8z5zsl0
>>756
治りました!
ありがとうございます!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:37:13 ID:5GN4KBjC0
雪割草つんだな〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:30:42 ID:CH13JgHf0
プレイ動画見て懐かしくて思わずPSP版衝動買いしちまったよ。
しかし久しぶりにやるけどやっぱりストーリー面白いよな。

しかしラスベガスの別荘住人のフラグが良くわからない。
SS版の攻略本見ても住人の名前と町しか乗ってなくてフラグわかんねーし、ぐぐっても出てこないし。
誰かフラグ詳しい人いる?
今のところポートランドとロンバーストリート?の女の人は見つけたけど、他がよくわからねー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:02:39 ID:jmtBQpx00
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:46:25 ID:4hrXY0nr0
>>762
サンクス。
見落としてたわ。
しかし気づいたら半数はすでに逃してたorz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:03:29 ID:gTzv6jTF0
株つまんね〜。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:14:34 ID:Y6U3EZsZ0
雷神の家に掛ってきた電話の、謎の女の正体は
夢見?or夢見が付き人してる女優?orアシモト?

暗号教えてくれて、夕能が取った電話です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:49:03 ID:VGaRyDms0
>>765
キャサリン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:03:57 ID:Y6U3EZsZ0
>>766
ありがとうございます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:30:52 ID:PUgl3ZNR0
ちょっと考えれば分かるじゃないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:48:47 ID:QnObHC160
やってる人いるんだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:02:09 ID:6fUs9if30
この2Dとキャラの滑らかな動きが好きだったな
ストーリーも演出もいい
星夜に痺れた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:49:37 ID:TLNToYOLO
>>765
「C」だったからね。キャサリンだって判っても判らなくてもストーリー進行には支障はないだろう。
因みに俺はCをキャンディなんて淡い期待をしたよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:39:07 ID:dKSs0OAz0
キャンディ仲間になって、ばしばし鍛えて愛情注ぎフラグですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:14:44 ID:kbklkYi+0
思い出のゲームだなぁ。当時SSかPS買うかって学校で論争あったよな。
1996年くらいか。みんなFF7発売に合わせてPS買ってたが俺は先走ってSS買ったわけだ。
クリスマスナイツとセットで。ひっそりと線路沿いにある今にも潰れそうな小さいゲームショップで第四買って
プレイしてみて、SS買って良かったなーと当時も今も思ってる。10数年ぶりにそこのゲー店行ってみたらまだ残ってて笑えたぜ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:51:19 ID:6zl6hUXuO
TVマン倒した後どこ行けばいいんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:59:12 ID:Ws9rzwGk0
>>773店が残ってて…よかったね…
自分だと昔行ってた店がしばらく前に潰れてさ…(ノд`)

>>774
…言っちゃっていい?
アトランタを出る時に、分かるけど…




ニューオリンズ
鍵を貰うから、それを使う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:48:47 ID:rxMmu+ue0
レゲエ聞かされて、体の魔物が暴れだしたボブはかなり強いよ。

サブキャラも、ずっと最後まで戦闘に参加させたかった。
ボブや火門、そして星夜・・・。デトロイトのカルベ編当たり雰囲気好きだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:07:30 ID:QiIm0f+n0
最後の天外魔境(V あれは認めんw)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:06:30 ID:PtYudssg0
カルベが真の裏ボスって感じで好きだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:09:11 ID:PtYudssg0
みなさんのラスベガスは、理想のわが町になりましたか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:10:23 ID:5Ccv0XQj0
3ってそんなに酷いのかよ
やってないからわからんが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:07:46 ID:dIfog0cI0
>>780
糞多い「読み込み中・・・」画面に耐えられるかどうか
だろうねやっぱ

PS2でコレかよってくらいグラちゃちいし、サクサク進まないモッサリゲーだけど、
やり込み要素はシリーズ中随一だし、とりあえず・・・安いしw
個人的には巷で言われてるようなクソゲーとは感じないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:26:55 ID:Md0dQnCl0
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:00:31 ID:IT4+vgB/O
メキシコの夜の町の音楽が何気に好きだった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:16:27 ID:Md0dQnCl0
敵がお金を落とさず、倒した敵の身ぐるみを売って、
換金するのは現実的で良いと思う。

ゴーストハンターとかの称号や賞金首モンスターとかコンプリートした事は無い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:04:16 ID:GCpCDPM60
>>784
余裕だけどな〜称号とか。あんなのでステータスアップは有難いよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:09:39 ID:Md0dQnCl0
>>785
自分の場合、ただめんどくさかっただけなんですよ。

やっぱこのゲーム戦闘はおまけみたいな感じで、
悪魔でキャラゲーとしての位置づけなのかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:49 ID:QCTAKdMyO
エースって女の敵キャラと戦ってないんだよな。
キャンディの時もベラドンナの時もドラクロアの時もいなかったし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:44 ID:DKWZaTMj0
>>787アペティは含まれないんですね、分かります
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:34:43 ID:sC5j9AoU0
アぺティ戦のエースが役立たず過ぎる件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2044557
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:54:15 ID:ueo3h4QHO
>>788
いけね!忘れてた。

ところでアペティの言葉聞いて元気が出た肥満児もいたんじゃないかな。
特にエースにむかって「世の中には足の速いデブもいるんだよ」と言った時なんか「確かに」と俺は納得したし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:34:43 ID:sC5j9AoU0
絵本の所は考えさせられた。
片言のイラストちゃんも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:47:53 ID:bAFRIyrCO
アペティの街の門は体重計で100キロ以上の人間しか認めないらしいが身長は関係ないのか?
例えば身長2メートルで体重110キロならば通行可能だが、身長170センチで体重90キロだと通行不可能になってしまう……なんかへんだぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:30:45 ID:Xh/zHPOI0
文明批判シナリオだがそれが良い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:31:19 ID:jV7VCBmE0
学生の頃、デブでもバック転出来るやついたわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:20:33 ID:nqTi9PAs0
youtubeプレイ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=y5fPOP4vJkc&feature=related
今現在vid25まで存在。

この人全然更新しなくなったな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:33:27 ID:LPrMm94T0
その続きを待ってる人のために現在エミュでプレイしながら取り溜め中だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:27:47 ID:pBJ7tgfm0
>>795
俺も広川太一郎の演技が見たくて待ってるんだが・・・
アップできる環境じゃないし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:58:14 ID:IyQ9fTzE0
今エミュでプレイしてる最中で、続きを録画しようと思えばできるんだけどな
うpできるのがニコニコしかないわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:34:21 ID:pPx8LeE30
>>798
ニコの第四動画って大まかに、
youtubeの人の普通動画と実況動画の人の2種類があるけど、

個人的に実況動画はあんまり好きじゃないんで普通動画で続きが見たいって思ってます。
でも、第四の動画って全然コメ付いてないのが寂しいですよね・・・。

自分はUPされて下さるんでしたら、絶対見ます。他力本願ですいません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:51:24 ID:2/aej4810
>>799
そんな丁寧に頼まれるようなことしてるつもりないし、謝ることなんてどこにもないと思うけども・・・
実況動画は自分もあまり好きではないしやろうと言う気もないから、うpするなら普通にうpると思うわ
動画編集なんてしたことないから凄く雑な出来になるだろうけども

町の人間に話し聞いたりすると、スカーやサムの動向が聞けたりとそこら辺の設定もしっかりしてるけど、つべの人の動画ではカットされてたんだよな
だから自分もうpる時はそこら辺カットしとくよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:40:05 ID:4LSIhPYg0
有能の紋章見せるところエロイよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:09:41 ID:QCbW1Xgm0
>>800
ちょっと文章が堅苦しくなってました。
ご丁寧にありがとう。

>>801
夢見の紋章発動シーンも微妙に・・。
2回目のニューオリンズで服を引きちぎったっけ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:44:13 ID:FR5DzLX50
デブに地下でひーひー言わさせられるのが一番エロイ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:33:37 ID:kBQRj9n80
取説に登場するボスが全部紹介されてるのはどうかと思った。
ドクターMなんかネタバレになるじゃん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:00:54 ID:DVIqWc910
採り説なんて見ないでクリアしたぜ
後になって眺めてニヤニヤする程度普通じゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:30:42 ID:/jVsS8D20
フィールドの敵は避けれるけど、
ダンジョンの敵のエンカウント範囲はでかいからな・・・

当たったらプチストレス。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:45:45 ID:qEYzscbV0
どくろ戦車ぐろすぎるな
今なら規制されるレベルじゃないか?PSPで出せたのもすごい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:54:20 ID:1Lz5YfZw0
あんなもんで規制されるぐらいだったら今世に出回ってるホラーゲームやバイオレンスゲーム全部規制だって
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:16:36 ID:ilVWDwN20
ドクロ戦車といえば中で出てくる幽霊馬車の「必殺」を夢見が喰らって
発動したのがスカルビートを倒して更に後のどこぞのハンターオフィスだったのはいい思い出。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:20:12 ID:YWGeooo70
ミューがきしょい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:44:15 ID:1lcOUW1b0
PSP売れてないのかね
攻略本も出てないみたいだしSSの古本が高い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:24:07 ID:/W6Tl3uC0
PSP持ってないから分らないんですが、

PSP版の戦闘ってクリティカルや2回攻撃がタイミング合わせると任意可能
と聞いたんですが本当ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:14:40 ID:nKy/RRxe0
サネトモって結局何者なの?
ジパングの人間?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:16:24 ID:TsZIwZ4Q0
声優が豪華だったな
PSPは声優違うの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:24:18 ID:Aafsp3xt0
????
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:50:57 ID:YmD7xwxB0
声優は同じだが追加部分の声は新規なのか
没データの使いまわしなのかは気になるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:31:30 ID:BqeGBYHf0
新規だよ
よく聞けば全員声違うし
特に夢見と雷神が分かりやすい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:26:15 ID:uw+4Gbxd0
10年たてば声に張りがなくなってくるよな
特に10代の声だから高音だし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:32:47 ID:uw+4Gbxd0
攻略本ないの?
氷の部屋ですべってさきにすすめないんだけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:57:09 ID:BqeGBYHf0
氷の部屋ってブリザードのところ?
ググれば丁寧に書いてるところが見つかったと思うけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:17:18 ID:uw+4Gbxd0
なんとかなった!↑ブリザード 序盤から引き込まれる
繰り返してやりたくなるよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:19:46 ID:FyrIYA0kO
>>821がこの後、キャンディちゃんに骨抜きにされ苦戦するに5000ペリカ




俺は…まんまと苦戦したよorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:56:11 ID:1RnYvlOw0
全員新規かよ欲しくなってきたPSP持ってないけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:13:54 ID:aEauB7p70
応援ありがとう! はらいてーーーーw
拙者 ゲイ ww すげえ笑えるこのゲーム最高
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:11:10 ID:JL2wfLDO0
みんな笑ってら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1828148
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:05:52 ID:LPk74VhF0
発売前の頃はサタマガ毎回楽しみにしてたな。
あとオープニングの朝のアニメでやってそうな歌が好き。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:34:35 ID:l14qsf3/0
サタマガ読者レースの8.4は妥当だと思う。

自分は大好きなゲームだけど粗もあって完璧な出来じゃないわな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:58:14 ID:msBlzoS2O
公式設定資料をブコフでかったよ。
敵役の初期設定はキャンディも獣人(羊の角がある)だったんだな。
ベラドンナはむしろ初期設定の方が好みであった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:15:26 ID:RQr9Ye6JO
>>828 いいなぁ…
近くのブコフ置いてねえんだよorz
早く見たいぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:39:58 ID:l14qsf3/0
>>829
アマゾンユーズドはどう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:33:42 ID:MTjhnYQ/0
古すぎて物がないよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:33:57 ID:Vtq2EJLM0
>>829がんがれ、時々あるから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:38:51 ID:pNrYbftp0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:56:59 ID:PsIl+h7L0
PSP版ってロゴスの扱いどうなってんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:03:54 ID:NRysg3CY0
これしかやってないんだけど他の天外っておもしろいの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:24:49 ID:co1nARPE0
どうだろうな
他の天外とこれ自体が結構違うから何ともいえないが、このゲームのシステムやグラフィックなどを期待してると面白くないと感じると思う
舞台となった国が違うからまず世界観の雰囲気からして違うし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:00:45 ID:1L/SJ5TVO
夢見が一番戦力にならない気ガス。
奥義が物理攻撃力に依存するためあまり使えない
動きもそれほど早くない。
設定からして戦闘に不向きな存在だから仕方ないか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:23:01 ID:dHuMU6R80
カブキに成りきれてないエースが一番要らなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:53:03 ID:uqMdVKpf0
エースは別にカブキじゃないし、カブキに似てるだけでカブキそのままじゃないといけないなんてことないから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:46:00 ID:oxiec0Zi0
>>839
一応カブキの血は引いとるみたいだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:19:54 ID:MX4+5vTH0
最強理想パーティーは、

雷神 ベア 星夜 ボブor火門

ぐらいかな・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:17:41 ID:d20BVVbF0
落書きの名前を「あ」にしたら
イベントの最後で後悔した
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:15:02 ID:5tXAVWgA0
>>834声優はサターンと同じ、セントラルパークに魔獣城とか言う
ヒト科動物園の城を構える。ネアンデスタール人とかジャワ原人の標本も展示
人間を劣等種扱い。副官の漆黒のオルニスとか言う奴がメリーランド州の
ワシントンDCを支配。ワシントン記念塔からカラスとかゾンビ犬を凶暴化して
操ってる。新キャラで禅剛の奥さんと子供、後のキング牧師みたいな奴が出てくる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:06:40 ID:ddRaRSpD0
これもパチンコになーーれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:59:44 ID:ZRj3kToX0
このスレ終わったらレトロ板のスレだけで良いよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:23:28 ID:py5JwlwoO
質問なんだけど、別荘立てた後に友達を集められるシステム、
あれって1度に2人までしか別荘に入れられないの?
そいつらが出ていくまで他の人は集められないのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:48:36 ID:p7HEH1KA0
>>846
条件満たしてないだけだろ
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/sidhe/urawaza.html
ここで再確認するといい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:10:18 ID:q/cxTrh70
>>847
すみませんありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:51:51 ID:hMWrjo210
>>842漏れは絵人間の名前を ちさぼん にした。顔はボンバーマン
 どうせエンディングでは登録した名前でテロップが流れると予想していたからな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:57:24 ID:0gWMkowd0
http://www.geocities.jp/algo_star/ss97.html
第四支持されてる。以外に。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:50:36 ID:YaBM4C1H0
審判の十二使途とかけて
マントーが加入ととく



・・・審判の十二使途ならぬチンパンと十二使途
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:02:27 ID:Yh4Un6P90
山田君、>>851の座布団1枚持ってって〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:14:20 ID:7sBfhuvK0
駿河屋でアホみたいに安かったから暇つぶし用にサターン版買って、さっきクリアした
個人的には最高のゲームだった、俺にとって最高のゲームはたったの60円でした
人間社会の問題点や人生の罠を学習できる非常に良いゲームだと思う
日本社会には暗黒教団並の魑魅魍魎が跋扈してるもんな
俺も数年前までTVマンに支配されてたし
大切なのは自分で考え行動する事であるという事を、このゲームのシナリオライターは言いたかったんだろうな
しかしクリア後にディスク1のオープニングムービー見てると泣けてくるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:21:32 ID:fN3C96GgO
シリーズやったことないけどこれだけでも楽しめる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:03:03 ID:s6qKht1Q0
>>854それは大丈夫
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:38:24 ID:tr5o6fxDO
>>855
dクス!!
買ってみるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:26:34 ID:WVS+DiJPO
>>250
超亀レスだけど、クリス出現はベガスに教会建ててないと多分ダメ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:46:19 ID:f2nO9XgwO
このゲームのボスってヘボいよな。
スカロビートを倒した時点の強さでもドクターMやTVマンに勝てるからな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:57:00 ID:e7SAUcRd0
正直キャラゲーだから温くても良かったんじゃない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:01:51 ID:mZ0huo3e0
保守
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:35:46 ID:a+CuHKNk0
レイクタホの"さる"高貴なるお方って
ジパングに居たあの"さる"高貴なるお方と同一?
嫁も貰っていない"さる"高貴なるお方と似ているのだが・・・
>>847
本当に一昨日行くと返してくれるんだ・・・
これは知らなかった
何せあのアシモトだからね
返してくれないかと思ってたよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:25:02 ID:OJABeN5iO
このゲームってサネトモが自分家で寝てたら近所の糞ガキが不法侵入してきて、あげくの果てにロウソク倒して家全焼しちゃってムカついたから復讐する物語だよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:02:08 ID:RHy0l3/80
お前はもう一回最初からやり直せ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:57:51 ID:5gw0OrvAO
ハリウッドで詰まった。赤青黄緑のパッドってヒントなしか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:02:25 ID:RHy0l3/80
夕能がくれた手紙読み返してみ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:46:36 ID:t0E55EPU0
アイテム名は謎のメモ
SS版では
あかずのとびら あおぎみて
きみしるや みどりこを
C
だよね・・・
PSP版は入力する際のボタンは何を押すか知らないけれど・・・
初めてプレイした時にAボタン押してエラー出まくりだったのを覚えています。




867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:53:24 ID:t0E55EPU0
>>862
逆ですよ・・・

長きに渡る封印を解き完全覚醒のきっかけを作ってくれて有難う。

でしょう・・・

868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:40:49 ID:eS9Pti5R0
TVマンのニュース・フラッシュがかわゆす
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:19:34 ID:jwZa3ESM0
>>868
TVマンマスク持ってないの?
流行に遅れちゃうぞ〜
暗黒だよおっかさんは名曲w
SS版ではミネソタにある大きいテレビあるでしょ?
キャンプ画面にする度にチャンネルが変わったけれどPSP版では変わるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:21:56 ID:OMhhmyZo0
>>742
絶対新復活に直接かかわる
肉を集めたアペティ
血を集めたベラドンナあたりは
使途のなかでも上位であるはず
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:44:08 ID:1nuTJyR80
TVマン・キャンディ・ロンテリー・ドラクロアは大衆を洗脳
アペティ・ベラドンナ・ブリザードは血肉の調達
スカルビート・ロゴス・カルベは絶対支配
ドクターMは暗黒教団の技術部
サネトモは首領

十二使途の役割って大体こんなところじゃなかろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:30:33 ID:aQkU98lq0
>>871
使徒の役割分析大体正解ですね
ブリザードは絶対支配に該当するのでは?
1997年に誕生した使徒全員の全ての言葉が今でも通用してしまうんですね
SS版をただ当時は天外シリーズのRPGの一つとしてやっていただけだった・・・
でも今改めてやり直すと的を射ているんですよね
そう思いませんか?

しかしラスベガスの別荘に2人入れる事が出来なかった・・・
1人はどうしたら良いか分からず感謝されて終わりだった・・・
もう1人は偉大なるカルベ様にフォトン食らって動けなかったから条件満たせなかった・・・

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:12:09 ID:44IBGeHlO
これ 楽しいですか?迷ってます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:21:48 ID:0oMFWEF40
>>873
やたら難しいRPGとは違い、ダンジョンも何かのアイテムが無いと目の前が見えずに駄目とか
そう言う弊害は無いと思います。
ただRPGに対して難易度を求めたい人には不向きでしょうね・・・
オートイベントだらけでどんどん先に進んでしまいます。
それとRPG特有のザコを倒して経験値とお金が貰えるシステムではありません。
戦利品としてザコが落とした特定の物を"ギルト"に行って換金するシステムですので
宝箱にも金銭は入っていませんので入っていた物を道具屋とか武器屋行って換金するシステムです。
中には売れない特定の物もあります。
魔法も自動的に覚えて行くのではなく物語最初のイベントが終わり、あるアイテムを貰い
そのアイテムの中に"魔法の種"を各地の"長(おさ)"から譲り受けて行きます。
そこの所を理解して貰った上での話しになりますが基本的には凄く優しいRPGです。
オートイベントが多いのでやりこむ方は記録(セーブ)をこまめにしておくのがポイントです。
後は攻略サイトなど参考にして下さい。
ようこそ天外の世界へ




875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:25:17 ID:0oMFWEF40
追伸
キャンディーというボスキャラが出てきますが
戦闘前に何かしら質問してきますので"はい"と答えましょう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:07:46 ID:tTzDw8LIO
キャンディは一見の価値あり!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:50:53 ID:2dMey9tk0
>>873
874氏が的確で大まかな解説してるけど、「楽しい」とかの領域ではない気がする
楽しさだけを求めるなら、実際他の作品やった方が無難
でも、楽しさを越えたところにある感動とか奥深さを体験したいのなら
迷わずにお奨め出来る作品だよ
俺はこの作品をやった事で、生きているって事が凄いありがたく思えた
人の死っていう逃れられない宿命をまざまざと考えさせられたし
エンディングの歌聴いてるとマジでそう感じる事が出来ると思う

是非機会があれば手に入れてやってほしいと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:31:19 ID:uzszcBRl0
>>876
キャンディーはある意味ラスボスより怖いかも
やる事が直接的でwその内容は書き込めないけれど・・・分かるよね
>>877
SS版が発売された当初、RPGの売れ行きは低迷していた。
と言うのも経験値のザコの値を低くして積まなければならないとかアイテム入手の仕方など
ファンからの熱い要望で難易度を各メーカーが高くしてしまった所為で
逆に苦痛だけ残り途中で放棄してしまう傾向にあった。
その中で苦痛があまり残らず、かつ、円滑にストーリーが進められる様に配慮した作品が
この第四も含めた天外シリーズ1と2だったのかもしれない。
確かに当時中古で買って来たDQ3とかセーブデータが残っていて途中で断念してたり
特にFFシリーズはラベルが剥がされていたり、物理的行動に出た痕があった・・・
取説無しは当たり前だった(腹いせで破ったりしたのでしょうと店長さんに聞いた)
ファンの要望が時として低迷を招く原因を作るんだなって思った
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:36:56 ID:KHphvfvu0
SS版でラスベガス1000ドル振込みが427日になってしまった。
1年超えました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:51:03 ID:/1YkzzaR0
>>874>>877>>878
こんなにも好きな人がいて歓喜した。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:33:10 ID:MlGFCuIU0
ロードが長いって言われるけど問題は長く感じさせる演出が悪いんだよな
FF7なんかも結構長いけど上手いこと誤魔化してる。

ちなみに俺はSSの上に座布団被せてやってた
ロード音がしないとそんなに気にならんぞアレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:30:59 ID:wZiiXvQqO
PSP-3000だけど絵本の世界でロード中に電源落ちた。

事前にセーブしとけば良かったわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:44:36 ID:DSpj1RyB0
まるで今の世界情勢は第四の黙示録の世界其の物のような気がしてきた。
何か恐ろしい・・・
全てが合致していて・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:59:45 ID:NG+VNj5PO
せっかくクリアしたのに過疎ってるとは
キャンディは俺の嫁
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:06:30 ID:yMQ7WN1j0
>>884
嫁と言う以上は例のあの時"はい"って言いましたか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:42:20 ID:Xtp8WiSX0
>>883
そのうち洪水で全て洗い流されたりしちゃったり・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:31:24 ID:Xf8tU12CO
>>885ぐ…糞が!!今からもう一周して「はい」って答えるよ畜生!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:21:23 ID:UGsrhGV70
>>886
新型インフルエンザと良いエボラと良い・・・なんか怖いよね
>>887
それこそ"情熱と終わりなき愛"を成就して下さい。
プレゼントとしてマッキンリーに生えている"雪割り草"を持って行きな
レイクタホに直行何て事すんなよw


889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:44:28 ID:9gO4vgRHO
>>888
雪割り草を大量に持ってってもキャンディからのダメージは回復しきれないぞ。
2対1だとグッド丸節約出来て有効だがタイマンだとジリ貧になる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:18:29 ID:yl0O0lUG0
レベル上げが足りないんじゃないか?
まぁこのゲームボス倒せば一定のレベルに達するようになってるから、そんな雑魚敵と戦闘することないかもしれないけど
自分は初プレイ時サクサク進んでたからそれ以降はレベルを十二分に上げてからボス挑んでたな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:25:35 ID:9gO4vgRHO
俺は8レベルくらいだったな。
タイマンではビンタで15ポイントくらい、燃える愛で20ポイントくらい喰らったぞ
回復アイテムはグッド丸がひとつ、雪割り桜が四つ、雪割り草が90個くらいで30プンくらいキャンディの攻撃をくらいまくってた。
で敗北した。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:13:16 ID:DYbQ2WbQ0
>>889
キャンディーってネタバレになるかもしれないけれど
あのお方より厄介かもね
>>891
凄すぎる。
やはり15才の女の子は体力がありますな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:17:23 ID:xxTb2OwK0
ニコでようつべの人の続きが上がったみたいだが、
実況付きだから見る気起きない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:29:12 ID:yfHT41up0
あれは続きとかじゃなくてそのうp主独自のモンだろう
別物として見るもんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:48:33 ID:pMJ7uDqZ0
ROMをアマゾンで買ってきて、
サターンエミュでやるぜ!
と意気込んだはいいものの、
重くてガクガクだ。
2.5GのDualcoreなんだがな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:30:44 ID:p1WUD3oB0
設定が悪いんじゃないの
俺はメモリ2GでCPUがE8500、SSFでやってるけどヌルヌルだよ
ゲームによっては設定変える必要もあるし、もう一度設定見直すんだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:30:44 ID:pMJ7uDqZ0
うーむ、きっとP9500のモバイル用だから、
CPUが根本的に違うからかなーと思う。
まぁそもそもVistaだし、
その辺の問題もあるのかもしれない。

SSF使ってるのは同じで、考えつく限りのありとあらゆる設定を試してはみたが・・・

参考までに、一番軽いSSFの設定を聞きたいな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:35:58 ID:0Iai3dSMO
プレイステーションで出てますか?

確かザ、ベスト出ましたよね?いくらですか?

店売ってます?
一番好きなゲームです。最高です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:28:49 ID:A97QZG9G0
何だろうか・・・。世間の評価はイマイチだが、深いゲームだ・・。
つくづくそう思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:15:34 ID:DkfMTa1j0
>>98
痩せたら多少サイズが大きくなるって聞いたぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:40:23 ID:Tw2ZQ/ln0
キャンディーかわいいよキャンディー
上にもあったが、エロ心ゆえに、タイマンでやらされる羽目になった。
強すぎる。グット丸買い占めておいたから死ぬことはなかったが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:39:53 ID:gukm+uTe0
>>899
ビマーナ(空飛ぶ乗り物)でしか行けない村で
「人は神にはなれない…ただ、悪魔になるのみ
 だからこそ人は、神に憧れ近付こうとする」
というセリフを後から知って、深いなぁと思った
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:54:59 ID:DcDQecGW0
TVマンの踊りで遅れてきた子供がピーされなかったんですけど
これって後々何か貰えたりしませんか?
攻略サイトにも何も載ってないので凄く気になります!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:07:40 ID:4SkJm8FaO
キャンディたんのビンタがアラスカのイカツイ魔物より威力あるとは思えん!

な事いったらRPGは成り立たんか……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:50:11 ID:ly5EKKbDO
奨学金(ジェニー)に数十回投資したが手紙は一向に
来ないし学校に行くとまた1000ドル要求される。
アトランタクリアして宿に泊まっても手紙こねえ…
これはSSが壊れているんかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:34:41 ID:Kk5oTOwn0
>>905
1000ドルぶん取られるって事は、まだ条件に達してないだけなんじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:58:01 ID:ly5EKKbDO
>>906
やっぱそうなんか…もう終盤だというのに
なんというシステム…(´・ω・`)
どうもありがとう!もうちょい頑張ってみます!
908906:2009/06/16(火) 21:29:47 ID:YX2Xhb780
>>907
一応補足情報書いとくよ

学費を払える条件⇒前回支払いから8時間経過する毎

要するに、払った後にセーブしてから一旦リセット
で、サターンの時計を8時間進ませる
(8時間きっかりじゃなく8時間1分とかの方がイイかも知れんw)
それから再度ゲーム立ち上げーの、学費払いーの&セーブを繰り返す
以降その繰り返しw

あと、払ってから42時間経つと学費レベル:-1
84時間だと学費レベル:-2になってまうから注意w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:41:08 ID:Gs5JS8A/O
>>908
なんと!詳しい情報を、どうも
ありがとうございますm(__)m!!
早速、参考にしてやってみますね!

携帯から失礼しました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:02:34 ID:cYqMiqeP0
>>905
サターンの電池が切れて内蔵時計が起動のたびにリセットされてるってオチじゃないよな?
電池の残量は大丈夫なのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:44:19 ID:k1fLjH5q0
TVマンの所ってやっぱ為になるわ。
テレビって昔何気なく楽しく見てたけど、本当洗脳だよな。

自分で考えていく力が無くなっていくよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:50:52 ID:6WKN2J/p0
サターンの日付ごとに墓増えるって・・・怖い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:01:35 ID:GoTNBVNS0
当時小6の時これやって、アメリカに憧れてたな。
今でいう欧米人がサムライやニンジャに憧れるのと同じ感覚で。
アメリカ合衆国の州とか地名もこれで覚えたしwかなり影響力の強いゲームだ個人的に
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:18:33 ID:nzDlf4XwO
このゲーム好きだったな…
またやりたいけどPSPか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:22:41 ID:vPQCyFMqO
シアトルをモンタナ州だと思っていた俺ガイル
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:13:41 ID:vnlI6vDd0
>>914
今はAmazonとかでサターン版1円で買えるぜw
まぁ送料はかかるが。
あとはエミュレーターをダウンロードすればおk
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:54:09 ID:F++9UBha0
天外2みたいなリメイクされてたらどうだっただろうか・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:00:03 ID:0gMmVsjwO
SSだが最初ビマーナが使いにくかった。見にくい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:49:54 ID:E8W9NknnO
>>916ソフトとセガサターンは実家にあるのですが、あまり帰らないもので・・・
エミュであったのですか!?
ありがとうございます!
探してみますね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:11:57 ID:s7O43Q4e0
ビマーナ移動の時の音楽好きだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:35:46 ID:9TLD1SYfO
最初は軽部まで強制移動だったな。


ところでキャンディは天外シリーズで唯一化け物に変身しなかった(人間の可能性ある)女敵キャラなんだよな。
なんかはまぐり姫のほうが人気があるような気がするんだけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:23:10 ID:E9S749Pi0
キャンディまだ15歳だしね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:35:08 ID:N6rIdYzO0
キャンディかわいいよなぁ・・・・
二人だけのランデヴーは鬼だったよ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:16:59 ID:qHGGh9/10
ttp://www.youtube.com/watch?v=qQ-toLrjeKk&fmt=18

↑サターン版

ttp://www.youtube.com/watch?v=4BltlYKWQhg&fmt=18

↑サターン版のアニメ

ttp://www.youtube.com/watch?v=j7Hs-6A48o8

↑PSPのオープニング

好みの問題ですけど、
サターン版のオープニングの方が・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:14:35 ID:9Z3Zq1qd0
>>924
サターン版は既存アニメの切り張りだけどテンポがいいな
十二使徒に撃ち込むところが格好いい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:11:02 ID:pCi7jrzO0
プレゼント屋が何時までたっても包装用紙を切らしたままなんだが、もう潰していいのこれ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:12:46 ID:hQHb2WpO0
>>926
どういう事?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:54:21 ID:HLxu24DT0
ボス倒した後の平和になった町の曲が好きだった
今でもSS引っ張り出して何年かに一回やるくらい好きだ
ドット絵がいい
やりたくなってきたな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:03:41 ID:yNFMlO1/0
確かに味があるよな。
一度は売ったものを再取り寄せしたし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:49:44 ID:BaIWJpdA0
サターンは2Dに強いね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:55:21 ID:M9Kf9u1O0
>>928
>ボス倒した後の平和になった町の曲が好きだった

「ライジング・サン」って曲?
確かにあれ聞くと、平和になったんだなと思うねw

俺もこのRPGはいまだに好きだな
サターン版は何度もやったなぁ、保存用に未開封を買い置きしてるし
PSP版も勿論やったけど、緻密なドットが堪らんね
この緻密さは「青の天外」にも通じるところがあるけど、
やっぱ第四ほど没入感は高くなかったな

序盤はかなりダルいんだけどねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:47:53 ID:8VjJtGtSO
これもX箱になーれ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:28:25 ID:UajHudZP0
>>931
アラスカとかの雰囲気最高だよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:00:07 ID:0TGXXq8SO
人生で一番はまったゲームだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:49:50 ID:0PARyvFv0
マントー様が本日の格言を一言
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:42:53 ID:aYV+iArg0
腹筋一日20回
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:55:57 ID:M/a8tzNg0
計算ドリル、一日1ページ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:57:18 ID:jewv4sw80
卵一日百万個
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:55:21 ID:aetXEaoq0
王将w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:36:26 ID:tFh4IcZ50
>>931
サントラ持ってなかったから曲名初めて知ったよ
あれと十二使途の曲が好きだったな。
あの曲かかるとボスキタ━(゚∀゚)━!って感じでテンションが上がるんだよな

無性にやりたくなって
結局SS引きずり出してディスク2まで進んだよ。
Dr.Mのアドリブは何度見ても笑ってしまうw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:16:45 ID:tFh4IcZ50
連投すまん。そういや広川太一郎氏去年なくなってたんだよな。
笑えると同時に思い出を懐かしむような感じで少ししんみりしてしまった。

これ出た当時はまだ中学生だったが
今いい年になってしみる言葉や分かるようになった言葉がいっぱいあるな
そして今でも十分楽しめる。良ゲーだよほんとに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:24:16 ID:Ip24sj5v0
OK
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:41:29 ID:Odr0NfpI0
思い出を語りつつも順調に進んでたんだが
Dr.Mのビルでレーザーかいくぐった後、次のビル(赤ビルだったかな)行くところで詰まってしまった
踏み外したら一気に一階まで戻っちゃう通路のとこなんだが
次のビルに入る一歩手前で見えない壁に邪魔されて進めない
何か特別なことする必要あったっけ?
数回クリアしたはずなのに何でこんなところで詰まってるんだろう
攻略サイト見ても詰まるところないっぽいのになぁ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:11:22 ID:UnK+zj+y0
四つのビルを順番にクリアするだけで
特に何もしなかった気がする。

消火するところのことかな?
昔やったときは、途中で消火しなくても
ダメージ受けるだけで進めるのに気づいて、消火せず進んだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:42:09 ID:Odr0NfpI0
>>944
だよなあ。何がおかしいんだろう。
>消火するところ
まずそこのビルにすら行けない。ビルにたどり着けない
攻略サイト見てると電話がかかってくると言う話なんだが(一階でかも)
まず電話もないしかかってもこない。何か見逃してるのかね…
道を踏み外して一階からやり直し〜って繰り返してたらレベル上がりまくったw

■←次のビル屋上
||←ビルの手前の通路で見えない壁があって前に進めない
■←ビームあるとこのビル屋上
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:32:43 ID:UnK+zj+y0
>>945
猫ロボットのビル屋上(ここで電話)から、レーザービルへ
レーザービル降りて、1階から外に出て消火ビルへ
消火ビル屋上から床地雷ビルへ

という順だから、レーザークリアしたのなら
1階から外に出るんじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:49:34 ID:Odr0NfpI0
thx
数日放置してたが今からもう一回挑戦してみる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:54:22 ID:ITPxltXG0
英・ロンドンで「相撲スーツ運動会」 100メートル走や走り幅跳びなど5種目競う
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00159911.html

ちょwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:33:59 ID:Odr0NfpI0
たびたびウザくて申し訳ない。
やってみた。レーザークリアした後屋上に出るよね。
紫?のビルの手前の道でどうしてもとまってしまう…
元々ここは通れない道で、1階へ出る道があるのか
それともこの先に一階へ出る道があるのか…
それを覚えてないあたり、数年前の自分は詰まらずクリアしたようなのが不思議だ

誰かが見る頃には流れてる気がするが参考画像
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up99353.jpg
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:57:38 ID:UnK+zj+y0
>>949
それ、登るビルが間違ってる

シカゴの右下の猫マークがある紫のビルをのぼる。
そうすると、その画像の通れないと言ってる所の
先のビルの屋上に出る。

そこで、電話イベントががあり、
その写真の上からレーザー側へわたる。

レーザーは、上の階から順にクリアしていって
1階から外に出ることでクリア。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:09:19 ID:zgwoeUeS0
>>950
ありがとう。右下のネコマークから入って普通に進んで(進んだつもり?で)
電話も途中のイベントのまではかかってきてたんだ
また明日挑戦してみるよ。
長々とスレ汚しすまん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:11:21 ID:jyA+ERxD0
>>951
紫ビル⇒青ビル⇒赤ビル⇒黄ビル
が正しい順番ね
道なりにただひたすら進むだけでクリア出来る筈
つか、俺の場合は初プレイでも迷った事なんてなかったけどなぁ
・・・橋からは一回だけ落っこちたけどw

個人的に辛かったダンジョンは「ジャングル〜ピラミッド」と、「TV城」かな。
特に「TV城」はキツかったなー
仕組みを把握出来るまでは延々とループしまくって・・・
でもそのお陰でかなりLv上がって、TVマンは直ぐ倒せたwww

今こういうRPGってホント無いよね・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:55:23 ID:Kqq7GZqs0
リメイク版も出ちゃったし、もう日の目を見ることはないんだろうな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:23:55 ID:pZBaIlla0
>>952
>俺の場合は初プレイでも迷った事なんてなかったけどなぁ
そうなんだよ。初プレイ時も何度かやっていた時も一度も迷ったことなんてなかった
自分の頭が逝ってしまっていたようだ
何故か青ビルの真ん中の階でグルッと回ってもと来た道に戻ってきてたらしい
これほんとに自分であきれた。知能落ちてるだろ明らかに…
無事進めた。ありがとう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:49:41 ID:imxoBYf90
ある意味Dr.Mが一番タチが悪い・・・
カルベ様のフォトンの方があのビル群よりマシ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:31:37 ID:/uZyWcso0
>>955
カルベは毎朝目にするから嫌い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:29:34 ID:yJ/8mKd10
審判の十二使途で一番怖いのって誰だろうな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:49:39 ID:x53jRjaE0
>>956
カルベ違いw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:25:48 ID:Kthea85y0
>>957
カルベ(アイテム無し決戦)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:23:52 ID:qnt6pbzg0
昔はカルベが親玉だったけど、サネトモにポジション取られたか、譲ったか。
って感じ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:18:15 ID:rrQqkQE90
>>960
つ封印の書
多分ユリワカとアダムと聖夜によって絶対神だったカルベは
相打ち状態で長き激戦を終結させ封印された・・・
森本・・・違うサネトモによってその封印が解かれてしまった。
この時点で同じ過ち(理性喪失状態での戦闘行為)は避けようと一歩退きその力を絶対支配に注ぎ込んだ
それは封印を解き又新たな絶対神の礎たるサネトモの為
忠誠を誓ったのでは?

962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:30:56 ID:C/55zZek0
そろそろこのスレともお別れか・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:29:31 ID:NEnWo6Ge0
・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:56:15 ID:fG2fwORz0
映画名のの技ばっかりよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:37:06 ID:MnBabzL80
軽部はゲーム序盤でも絶対神の怖さを関係ない都市なのに村人とかが
話してたから、軽部ですらこんなレベルなら、説明書ではその後に書かれてる獣神とか
サネトモはどんだけヤバイんだ、と思ってた。実際はただの数合わせと森本レオだった・・
星夜、軽部>>>>>>主人公、森本レオ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:58:36 ID:eQxXyPaF0
スカルビートのダンジョンで雑魚に必殺喰らったんだけど
名前の色が変わるだけで何も起らないんだけどなんなの?
しかも治らないんだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:30:53 ID:IOCbPQUN0
>>966
直せない
(直せる魔法やアイテム類が一切存在しない)
食らったが最後、効果が消えるまでどーしょーもないw
ドクロ戦車クリアしたら、まずは必殺効果を消す事だけに集中した方が無難

とりあえずフィールドなんかを適当に歩きまくって、
必殺の効果を強引に発生させるしかない
ただし敵ワンサカな場所では死んじまう危険があるからNGな
必殺つっても名ばかりだから安心していいw

実際の効果は自分の目で確認してくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:04:48 ID:w8NwV9Yi0
必殺を受けたのが雷神じゃなきゃ大丈夫。
それと発動までかなり時間かかるから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:27:35 ID:EHe6LhxNO
ふと思い出してスレ見つけた
これ最高だったよ
キャラが立っててギャグとホラーと風刺に溢れてて

イラスト人間でまじ泣いた
適当に描いたら変な顔になったんで「ふしぎ」ちゃんて名前にしたんだ
忘れられない

今じゃゲーム一切やらないけど第四の黙示録だけはまたやりたい

PSP買おうかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:49:48 ID:ApC/U5KuO
ゲーム中では軽部と実朝の会話は確か無かったが、小説では軽部は実朝とタメ口で話していたな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:21:11 ID:fo4h6gzI0
>>969
イラスト人間はおまかせの絵にして、その外見から名前を付けたんだが
病気だった子が最後に
「もし僕に子供が出来たら名前をイラスト人間と同じ名前に…」
みたいな話をするよね
「よだれおとこ」って名づけて心底後悔した思い出
スタッフロールでもそれを味わう羽目になる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:12:41 ID:BVyeH81t0
>>971
まだいいんじゃね?
俺なんてこれだぜ
http://imepita.jp/20090820/834830
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:41:05 ID:PvAXnCQX0
>>972
乙かれ。ギャグRPGだなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:54:19 ID:Zj+CZO8n0
乙かれ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:57:08 ID:dcc8ZX4R0
TVマン好きなんだが、ここを見ると結構不評なのな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:59:48 ID:aKbedfjk0
不評か?
読み返す限り歌がいいだのむしろ評判いい気がするが…
自分も好きだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:50:13 ID:+ph/SB7k0
よく見たら「弱い云々」で不評とはちょっと違うか
勘違い反省
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:03:50 ID:lkkBpZe40
TVマンの話の所って本当に今の日本人だよな。

本当にこのゲームは流行やブームを皮肉ってるわ。
アイドルオタなんてまさにそう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:11:28 ID:ZBWxregq0
時代を先取りしたRPGだったな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:21:54 ID:rFLOuYcOO
サターンで50万本は驚異だな。

ところでトドメの技の話になるけど、雷神はカルベにトドメ刺すとき中途半端な技を使った気ガス!
たしか雷轟波だったような‥‥
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:54:46 ID:JYbrBKDk0
次スレは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:28:11 ID:E+9W6T5w0
>>981
立てに行ってみたけど俺のホストじゃ規制中でムリだったorz
立ててくれる人がいたら、是非下記のやつをテンプレに加えてほすい

ラスベガス・別荘に呼べる人の条件等(歴代シリーズ混在)
http://members.ld.infoseek.co.jp/sidhe/urawaza.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:30:13 ID:wPSYeg3U0
>>981>>982
このスレの最初のほうで、
携帯RPGか90年代板扱いの気がしないでもない って言われてるから
もうここの次スレは立てずにこっちに移動したほうが良いと思うがどうかな?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197915362/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:22:21 ID:Bpi+Hm7u0
もし立てても過疎るしか無いよ本当に…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:56:26 ID:FoyaYpBG0
1スレ消費に2年半以上かかってるのに、次スレ立てる意味あるのか?
986982:2009/08/29(土) 20:02:38 ID:/Ursqt0Z0
>>985
それを言っちゃおしまいでしょw
一般的な評判は良くないかのもしれないし、随分前のゲームだから
スレが埋まるのが糞遅いのもしょうがない

でもさ、ここのカキコミをザッと読み返してみてよ
どんなに愛されてる作品かがよく分かるじゃない
だから個人的には次スレ立てても良いんじゃないかって思うよ

983氏の提案だけど、あっちはココとちょっと違う気がするんだよね
上手く言えないんだけどさw
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:40 ID:k3vsgMY00
>>981>>982>>986
この板に立てれなかったので、携帯ゲーム板に立てました。ごめんね。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1251590377/

僕も第四の黙示録は、心に残る思い出のゲームです。
いろいろとありがとうございました。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:41 ID:9KykAO650
>>987
986です
スレ立て乙です^^
しかもラスベガスの件までテンプレに入れてくれて・・・超GJっス!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:35:24 ID:7HE2JhpG0
夢見ガチ思春期
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:46:35 ID:Zy5aQj540
990
991名無しさん@お腹いっぱい。
おゆ