【冒険】エターナルアルカディア【発見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とにかくわくわくしたい奴はこれをやれ!
空の大冒険活劇RPG「エターナルアルカディア」について語りましょう

前スレ
【GC】エターナルアルカディア【DC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153817669/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:29:42 ID:AwBBPY4Z0
過去スレ(家ゲー板)

エターナルアルカディア
ttp://mentai.2ch.net/famicom/kako/961/961273937.html
悲惨!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971892885.html
アイゴー!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972659470.html
ファミ通+@バライはどうよ
ttp://mentai.2ch.net/ghard/kako/970/970806592.html
エターナルアルカディアを語ろう
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965058019.html
エターナルアルカディアVer2
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966191509.html
エターナルアルカディア プレー感想
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970643950.html
エターナルアルカディア Ver.3(バレなし)
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970887244.html
エターナルアルカディア ネタバレスレッド
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/970/970875921.html
エターアナルアルカディア プレイ感想(絶賛編)
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971534125.html
エターナルアルカディア プレイ感想(男気編)
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971943823.html
エターナルアルカディアの
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981181698.html
エターナルアルカディアを語ろう その2
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/987/987245257.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:30:42 ID:AwBBPY4Z0
〜〜 エターナルアルカディア始めました 〜〜
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993032950.html
移植決定!エターナルアルディア第五弾スレ
ttp://game.2ch.net/famicom/kako/1004/10041/1004191768.html
続編希望!エターナルアルカディアその6
ttp://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10150/1015065744.html
新エターナルアルカディアに期待するスレッド
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10185/1018571553.html
☆エターナルアルカディア統一スレッド☆
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1027/10275/1027581587.html
エターナルアルカディアの発売を気長に待つスレッド
ttp://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10295/1029523949.html
【出航準備】エターナルアルカディア【GC】
ttp://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033061684.html
【空賊】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035476524/
【出航準備】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035472349/
【逆風満帆】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042441079/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:32:02 ID:AwBBPY4Z0
(家ゲー攻略板)

【伝説】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1040141274/


(家ゲーRPG板)

エターナルアルカディアレジェンド
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045795826/
【伝説】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076379007/
【幽霊船】エターナルアルカディア【レジェンド】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108563495/
【続編】エターナルアルカディア【祈願】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127401519/
【GC】エターナルアルカディア【DC】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153817669/

(公式)

エターナルアルカディア公式サイトDC版
ttp://www.segawow.com/ea/
エターナルアルカディア レジェンドGC版
ttp://www.segawow.com/ea_le/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:58:46 ID:FOqR6D730
>>1
乙ダ・バーーーーーーーーストッ!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:01:27 ID:67Wj8PuR0
これどう面白いんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:16:12 ID:tCIRxQniO
>>6
王道RPG
正に冒険してるっつー感じが良い
(世界地図埋めたり、秘宝を見つけたり)
漢気

ただエンカウント前に必ず読み込みがあるので緊張感が少ないのが難(DC版)

まぁ無難な良ゲームです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:37:18 ID:XQFuOynE0
PS2で出しとけば別の道もあったろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:37:59 ID:FOqR6D730
予定されてたのに・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:46:21 ID:cV+tS0esO
まだ希望はある・・・たぶん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:52:27 ID:28MurxJ00
                                  ヽ、、
                                 \jリ川
                                ~`ーt=、ソ
                               __rー'''",イ
  ヾ,ミvノ /           ___,,−''''''''−---''''" ̄−ゥ'"ノ
  ミミヾシ_|/~__________,,,ィー''/rフ_ー- r-丶    _ィー"/
  ミ三((="-_,−'",−'" / y"   ̄'ヽ__ノヽー"//-,ヽ、 ___
      `<_ <  < _// /|/|ハ \ j-"_/-- -| | |~  `ヽ
        `丶 、`丶 、\,jイ__ヽ /⌒ルjゝ/__________,| | |   /
             ゙̄'''''ー-ス"tッ  rfjブtソ"/  `===''ノノノ_____ソ
                 /~ヾ、' ___, ノ\/
               /   .|゙i,ー-'"\レ,
             /\ _,  | ゙i,   /−゙!,
            /  /`ト、_ノ ベトー'"   _ノ
          / \ /   |      γ''"
        /  /     j `ー一''"iー----- 、_
       /   r     /iニー、   ノ |   ___,.,.,−
.      /   ノ     ./ // ~||ー-'" 8|- '"
      /   /     .ト、//  ||    ,-" 丶 、
.     /ゝ、_/      | ヽ_  ||_ , - "      ` 丶 、
    /、 ,/       |    ̄|~\           /
    /  ̄|        |     |ー-ヾ 、       /
   /  ヽ        |     |  '!, \    / ヾヾ ̄)
 ,−ニ   |       └、_    |  '!,  \_/   ゙i |''"
 " ノ/j .rj          ヾー--'  '!,   |ゝ、   ノノ、
  '" ノ'"リ            .'!,     '!,   `ヽ`ー"ノ  ゙i,
                   .'!,    :|      ̄!,    j
                    '!,    :|       ゙''ー'"
                    r'!    :|-、
                    | `ー---' ノ
                   「ヽヽ ̄ ̄ :|
                   |__| :|    |,
                   /  |ニー-'"イ
                   ヽ./|   ̄  |
                     |     |
                      |    |
                      |    |
                       |   |
                       |   |
                        |   |
                        |   |,
                        ゙i rr~ヾi,
                        ゙i!L−!ゝ
                         !    \
                         ゙!,ヾー  j
                          ゝ___,ノ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:47:35 ID:VTnIL7cH0
>>4
前々スレ抜けてる。

【冒険】エターナルアルカディア【発見】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141999563/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:04:42 ID:WaHO7jc5O
・明るく「>>1乙!」と言う

・黙って肩を抱く
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:18:38 ID:AwBBPY4Z0
>>12
ゲゲー!
よりによってスレタイが被ってるとはw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:38:41 ID:zxcavN5G0
これが「>>1乙」のあかしーィ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:18:31 ID:paPwl/FW0
>>10
残念ながらそれはない。
と言いたい所だがメタルマックスもリメイクあったしなあ。
ありえるかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:20:00 ID:5DOpdjNs0
         ,.. -- ─-、
      ,.. '´       ヽ-、
     ,. '´  ,. '´     /⌒ヽ`ヽ
    l  /      /    ヽ !
    l /  / / ,/ ,ィ  ,イiヽ .i |
    l U  / /////~l } i i l|
    ! | / ∠‐、 '/_,.._‐_ニレ! l l!
   ノ ,イ : /━`ヾ} :`f´t-ソ,`1 ルリ
  //│i ,ヒ_‐ 彡'  l   ̄-‐!/ノ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' ´   ! l l、! ̄   ''"   .イべ  < >>1
      レ1N `r、  ̄- ̄ .イト、ヽ、ゝ  \_____
      ,!⊥」」 ヽ. _ . ' ,レト_ゝ′
     /   `}ー-- -‐‐f´   ゙i
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:31:14 ID:xnkNRiLz0
>>15

>>1乙ッカニアーズ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:34:18 ID:BgUOg3BC0
そろそろ楽にしてやれよ
もう頑張れないよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:59:23 ID:3bUdgDqiO
このまま過去に埋もれてしまうのはあまりにもったいないな
保守的なリメイク作品みたいなのばっかなRPGが溢れるなかで
かなりがんばって冒険したほうだと思うし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:24:47 ID:ap0waA810
ダイナマイト刑事だって9年ぶりに続編が出るんだ。
これだって・・・。(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:03:23 ID:db4Rhwke0
スペシャルデータが欲しいのですが、
どなたかコピーしてくれる方いませんか?

セガにも問い合わせてみたんだけどデータ配布はしてないから無理だと言われてしまいました。
そう言えばポポローグもデータ配布?みたいなのあったなぁとふと思い出した…。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:16:18 ID:+K5JQo6s0
では俺がコピーしてあげる。
連絡するから捨てアド置いといて。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:45:58 ID:db4Rhwke0
>>22
感謝!連絡お待ちしてます。
俺、スペシャルデータ手に入れたら友達にもコピーしてあげるんだ…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:57:57 ID:TkJLvXEuO
男気の高い>>23のいるスレはここですか?
2622:2007/02/17(土) 21:06:35 ID:db4Rhwke0
レスアンカー間違えました。
>>23ですね。
>>25
自分も驚きました。こんなに早く名乗りを上げてくれる方がいることに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:38:37 ID:dHtuuFxW0
>>1乙。

私の考えたテンプレ&タイトルが使われてる・・・
と思ったらタイトルは偶然だったのかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:38:10 ID:czg35wVnO
ようやくこのゲームみつけた…
ゲオより高かったけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:42:07 ID:eIOCTNohO
>>26
兄さん。そこは乳ぶるんぶるんさせながら
「あたしってドジ!」て言う所ですぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:26:44 ID:3quMrHta0
デ・ロッコがなんか好きになってきた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:03:57 ID:Bg/A4PVP0
58位か・・・。
http://top100.ign.com/2006/051-060.html

海外じゃ以外と人気・知名度があるんだなw
映画なんかもそうだけど、売上と作品の質は比例しないんだと改めて思ったよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:51:14 ID:ZcdReiLU0
>>26
メールしたよん。
前にもコピーしたしね。

面白いものはみんなにやってもらいたいじゃないか!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:30:35 ID:MMUnilzb0
>>32
22です。メールを受信しました。
後程指定された住所に送りますね。

当方スペシャルデータが手に入らなかったので未だに未プレイなのです。
ソフトは新品購入し、攻略本も手元にあるのですが手付かずになっていました。
ようやくこれでプレイ出来そうです。

>>25
>>29
と言う訳ですのでネタが分からんのですよ。申し訳ないです。
データ貰った際は本編頑張りますので相手してやってくださいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:17:02 ID:3quMrHta0
おもしれぇええええええ

けどこんなに雑魚が即死煌術使ってきたっけ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:55:30 ID:ZcdReiLU0
あ、それは久々にやると結構感じるね。
雑魚狩りじゃー!ってなめて戦闘してると
いきなりガスッとやられて唖然となるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:43:25 ID:vaiFOSWV0
エルモが一番むかつく。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:35:02 ID:m8eXWplrO
最初なのに敵強いな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:35:34 ID:LfC2wjvW0
>>23のおかげでエタアルファンの輪がまた広がりそうです!

いや、ほんと一人でも多くの人にやってほしいって思うからさ
こんなに心躍る冒険は他ではなかなかできないよ・・・
というわけで>>22さん、楽しんでね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:02:49 ID:hwUJMptd0
このスレには青の空賊しか居ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:26:52 ID:tBG+/2xUO
超序盤、アンモナイトに赤の攻撃の効かないっぷり
に痺れたり、蛇にずっと俺のターンされたり
したのも、いい思い出かもです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:28:05 ID:adS0DTnQ0
>>31
歴代全ゲーム中58位って凄いな
海外で評価高いのが不遇なこのゲームのせめてもの救いだな
何らかの話題作ってWiiで続編作ってくれねーかな
もっとクールなテイストにすればもっと売れたと思うんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:17:24 ID:vkOaJ0G+0
戦闘をクールにすればもっと売れるはず。
育て要素が変に突出してないのがいい所だしね。

あとは宣伝か。セガは本当に宣伝下手だしねぇ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:16:52 ID:3SI1m/aGO
すみません。最近このゲーム始めたんですが、緑の石とるところの遺跡の場所がわからないので教えてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:25:36 ID:h8BvFE83O
ドラクマって結構不遇だよね
HPの多さが売りなのにLV上げれば・・・ウッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:07:51 ID:sWokszS60
ドラクマは萌えキャラ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:02:48 ID:a8EYaEEr0
ドラマCDのドラクマは確かに萌えキャラかも知れない・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:21:45 ID:vkOaJ0G+0
>>43
緑の石ってw
大まかに言うと網張ってある所の西あたり。
発見物扱いだからボタン連打で見つかる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:49:30 ID:3SI1m/aGO
>>47ありがとうございます。助かりました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:57:42 ID:M9W1ueeW0
>>41
クールなエタアルなんて激しく嫌なんですが。

あの熱いのがいいんじゃんか。
戦闘はそりゃ改善の余地あるけどクール方向に行く必要はない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:06:26 ID:h8BvFE83O
クールはロレンスだけでいい
あーゆー感じのゲームは熱い方がいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:58:41 ID:9yUy1zPB0
>>41
セガはどうでもいいような続編は出すけど、ユーザーが本当に望むと思われる続編は
出さないんだよな…。その基準が全くわからん。
シェンムー3(オフラインで!)、ファンタシースター(オフラインで!)、
そして、何よりもエタアル新作を出さんかいっ!!
全ての歴代家庭用ゲームで58位の評価されてんだぞっ!!
それ以上の評価のセガゲーがどんだけあるんじゃいっ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:51:51 ID:kKapULou0
>>51
続編、新作の出る基準

好きな声優を使える。
好きなエロゲー絵師を使える。
それに伴いゲーム内容にエロ要素を認める。
絵師がエロ同人誌を出すことを認める。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:20:15 ID:/fJ9P8DV0
SEGA(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:15:34 ID:xJUuG40b0
>>31
明らかに北米版のほうが愛されてるもんな。
Wikiも先に作られてたし、
youTubeで「Etarnal」の方で検索しても1つしか出てこないけど
「skies of」の方で検索すると大量に出る。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:43:43 ID:B5szLKTa0
意外とアメリカなんかじゃ、あのバトルシステムが不評じゃないのかも・・・。
エンカウント率の高さなんかは、逆に好まれそうだw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 06:04:34 ID:QsJT5G7g0
やっぱ@baraiがよくなかったのかな
ただ自分はこの制度でなければおそらくこのゲームやってなかっただろうから感謝はしてる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:09:15 ID:BwgGdxaS0
アメリカ人て全般的にロープレ苦手なんだけどな。
経験値貯めてってのが苦手な人たちだからw

たぶん、未知への冒険ってのが琴線に触れたんだろう。
恋愛要素も匂わす程度だし好感持てるかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:55:44 ID:2TjnRQdT0
@baraiってつくづくクソ企画だったよな
金を払ってまともなパッケージも貰えないって、何なんだよそれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:13:56 ID:AFc4cN9g0
>>57
っていうかエンカウント高すぎるから発見物探してるだけで
十分経験値稼ぎになってるもんなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:36:31 ID:Ovjz46jRO
アルキュミスの店、種系アイテムの良心価格っぷりについて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:12:59 ID:jfC52zIi0
敢えて買わないのが俺のジャスティス
というか買うと楽杉
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:21:08 ID:ohs0r78a0
種を使いすぎるとレベルアップ時のステータスが上がりづらくなるのであまり使いたくない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:52:03 ID:LIoLMeF00
サルガッソーまで来た
うわもうなんかwktkが止まらない
懐かしいなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:15:09 ID:dDbGhmMn0
エタアル出せないかな?
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:26:31 ID:5StQKTzF0
サルガッソーの辺りが一番wktkだよね

無人島〜ガンガンチュア〜サルガッソー〜ヤフトマーの
怒涛の展開がもうたまらない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:49:15 ID:AS/uhLZN0
確かに。もう寝るのも忘れるほどの熱中度だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:48:32 ID:hnja5dm/0
     ミミ:::::::::::::::::::il   /          ヽ、         .|:::::::::::::::::::::
     ミ::::::::::::::::::::::::ノ  /    ,.-,        ',        ,..,,.l,.-、::::::::::::::
     ミ:::::::::::::,.__,,.../,. --===/:::::ヽ--- ...,,,,、  ',    ,.r- 、'::::::`ヽ j:::::::::::
     -=..,,___l,..ィ:::::ll ̄   ./::::::::ll´ ̄ `'' ‐ミ,.、 ', '´:`ヽ:::::::::::`ヽ::::::::',''‐--ミ
         i:::::-‐:|l、   .l:::::::::::|l   | | .|| l l''l:::::::::::::ヽ::::::::::::::l:::::::ノ
         .ヽi::::::::ヽ__‐--l:::::::::::lヽ---‐‐‐‐'__/-l:::::::::::彡:::::::::::::/,.r '
          l,::::i::::::l.l`''r‐、:::::,.r '' ‐,.ニ-'、''i l´l.l,l::::_::::::::::/:::::::ノ
           ヽl::::::,.ソ' ' ・ '"  ‐'"・ `' - l |.|/ノ´ `ヽノ.ニ.,´
          ,.r‐''/:.:.{ 、`ニ /  、ヽ''ニ'  ////        `' ‐、
         / :::::::l:.:.:.:.:l `'' .l   ,.`' ‐ '´i .l / /   ,.       `ヽ、_
        ,. ' :::::::::l:.:.:.l:.:.:.l .l ヽ__, '_,. r '´ /.///  ,.r'     ,,.. -‐'' ´ `ヽ、
       / ::::::::::::l:.:.:.:.l:.:.:.ヽ、  ̄..,   ,.r ' ' ,. r '   ,. -‐'´
      / :::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l,  __   ノ - '´  ,.r '´ /
    / ::::::::::::/::::::l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ̄ ` ''' ´   ,. r '´  ./
ユプシロンミラー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:30:28 ID:Ir+nO9D80
飛行石を手に入れる作業にお戻りください><
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:45:55 ID:yNhI/+0W0
>>33
データ送りましたよ。早けりゃ明日には届く。
プレゼントは気持ちだけ貰っておいた。

私信スマヌ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:59:23 ID:bVYCF0cIO
たまーに続編希望云々の話が出てくるけど、エタアルはこれ一本で良いと思う
もちろん不完全な点もいくらかあるけれど、ここの皆はそれを補って足るほどの良い点を
知ってるわけだし、俺自身思い出した時にまたいくらでもプレイしたくなるから
だからこれはこれでやっぱ完成された一つの名作であるってのを忘れないでいたいと思う
と、シリーズが進むごとに退廃していく他のゲームのスレを見ててふと思った
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:29:39 ID:uwJtV/100
残念ながらエタアルは「2本」です
内容は同意だけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:52:03 ID:/6J25SUe0
まあテイルズみたく連発されても困るのは事実だわな。

しかし同じ血をもった続編に新しく引き込まれたいのも偽らざる気持ちだ。
こんな良ゲーそうそう出会えないしな。
日本一ソフトウェアみたくシステム受け継いで進化、
シナリオ別ゲーだが芯は一緒ってので全然OKなんだけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:49:09 ID:n63kykA80
フリルのスカートとトロピカシャツ落としてくんねぇよ。
このままだとドラドで4人全技覚える数がそろっちまう。
ドロップ集めていると月の実の方がでる気がする。

月の実とレアアイテムが換えれたらなぁ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:43:07 ID:qoePvM9x0
月の実取り過ぎて宝箱に入っている月の実がとれなくなるトラップに気をつけるんだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:50:45 ID:mjRx6EH80
今グラシアクリアしたとこなんだが
選択肢全部男気UPする方選んできたのに
いつの間にやら称号が「地に落ちた空賊ヴァイス」になってた
戦闘逃げてばっかだったのが駄目だったのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:39:15 ID:Tv1p7Bfg0
>>75
それって賞金首イベントの影響じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:46:07 ID:/6J25SUe0
多分そうだろうな。
男気が一定以上じゃないと発生しないイベントだから75の選択は間違っていないな。
中々ニセが出現しないから地に落ちた〜の称号って結構続くよな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:02:59 ID:mjRx6EH80
ニセモノか!すっかり忘れてた・・・
二人ともthx
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:17:56 ID:Ll0lX0PS0
エスクードのおかげで何回死を免れたか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:45:28 ID:VmpzWfxy0
ドラドのマヌーを狩っているのだが謎の指人形を落とさないで
コジボの種を落としている気がするのだが
もしかして4時間以上無駄にしたとか?
8122:2007/02/26(月) 19:23:36 ID:ZoxXzcGm0
>>69
今日データ入りメモカ届きましたよ!感謝。
ようやくこれで冒険出来そうです。


>>38
一年悶々として過ごしていたので思いっきり楽しむつもりです。
データを送ってくださった方はもとより、このスレがなければデータも手に入りませんでした。
このスレにいる皆様に感謝!です。




82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:20:33 ID:ksopGbDS0
>>80
一応攻略本にはマヌーのアイテムは月の実と指人形となってるな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:25:02 ID:0ukNrZYP0
前スレの819ですが
のんびりやって、やっとクリアしましたよ!

色々制限つけてましたけど、結局あんましツラくなかった・・・
「逃げ無し」だとレベルが上がりすぎちゃって
終盤、ファイナが一撃死することもなかったし。

戦闘よりも、攻略等を見ずに発見物を探すのがツラかったw
見つけづらいものより、記憶にない天文台とか沈没戦艦といった簡単なものが見つからなかったりw

さて、最後の難題である航海日誌を書き始めるか・・・w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:33:37 ID:Is9erT7j0
>>83
よう、漢
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:27:15 ID:kBWi+eoQ0
>>83
乙!
そしてガンガレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:51:33 ID:9fPWnXya0
盗掘王倒した後にラスボス行くとヌルく感じてしまうな
燃えたけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:15:18 ID:7f1tc4IAO
取り合えずLV上げときゃなんとかなるゲームだからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:36:02 ID:BlZmuE2h0
GC版は賞金首が居るせいでラストがぬるく感じるよね
調整しても良かったのに・・・悪夢しか使ってこないとかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:00:57 ID:iBdmTs8mO
一番の難敵は福助じゃった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:38:14 ID:QVNkveHE0
予備知識無しだと福助はきついよな。
状態異常はいやらしすぎる。

ファンネルも結構辛かったがピアストルの超絶即死もきつかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:07:04 ID:Q8F5sEh80
さて、ムーンフィッシュ収穫してくるか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:58:46 ID:AaLgJOQU0
DSで出るFF12に何気に期待している俺ガイル
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:01:32 ID:FtkmT0PjO
新スレが立っていたんですね!気付かなかったw>>1さん乙です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:21:42 ID:QCKNTh9l0
便乗ですいません
自分もスペシャルデータが欲しくてたまりません・・・
どなたかGC版のデータお持ちの方で、コピーしていただけませんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:38:10 ID:E5YM+bPe0
いいよ。メールしといたから。
9694:2007/03/03(土) 00:28:50 ID:G8oPIpaW0
>>95
男気あふれるメールありがとうございます!
週明けに郵便局行きますので、少しお待ちください^^;
よろしくお願いします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:56:24 ID:TqhYUOF10
BGM最高だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:57:15 ID:OsKNyRgTO
あードリキャスで「ETERNAL ARCADIA LEGEND」出ないかなーそしたら最強なのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:39:36 ID:6e9Kxvkb0
漢字と煙草復活ですか。
GCはゲームやるのにはいい機体なんだけど子供寄り過ぎて
表現制限とかなんだかな〜って面が多いからな。Wiiも同じだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:36:37 ID:wNLw0wNB0
つkiller7
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:01:34 ID:J/GVjCZQ0
つエターナルダークネス
つバイオハザード4
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:04:40 ID:RtZJObq/0
煙草の規制は海外版の方からだったような。
あとは任天堂のイメージでサードが勝手に低年齢仕様にしようとするのが問題。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:54:42 ID:nPyy4ShZ0
別に言うほど問題じゃない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:28:23 ID:ivfbRRX90
あのひらがなは異常
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:55:36 ID:6e9Kxvkb0
気の利いたゲームなら漢字とひらがな切り替えあるしな。
そこまで気が回らないセガが愛らしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:26:09 ID:vVYdHuR/0
惜しいよな〜このゲーム。通常戦闘はまるまる考え直す必要があるけど
艦隊戦とかは磨けばかなり面白くなったはず。

一度コマンド選んじゃうとあとは敵味方お互いに3回ずつ行動しきるまでボサッと
見物するだけになってしまうのがまずかったな。防御行動や敵に弾を命中させる
過程でプレイヤーが介入できれば少しは違ったかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:19:09 ID:d5oq2uwB0
いや、俺はそのボサッと見物してる感が好きなんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:47:33 ID:fjsrDxy/0
むしろカンタイセンをシューティングゲームにすれば良かった。
光栄のウォーシップガンナーみたいな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:48:22 ID:lsIH3SoOO
砲撃戦くらいは緊張感あってもよかったかもね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:26:20 ID:Ro6a8JDz0
砲撃戦の1つの区画での敵味方の行動順は
すばやさに関係してるのかな?
普通に・・・どころかキャプテンマークと防御力アップ系の装備しなくても余裕だからなぁ。

防御禁止とかサプローネ・完全修復材禁止とかにしてスリルを楽しめ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:55:55 ID:UO0NJ/Os0
艦隊戦、必殺技が強すぎるのはいいんだが
それだけで大体カタがつくのがな 大好きだけどBGMとか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:23:24 ID:CiFeggLr0
ギガスとかもうちょい凶悪にしてほしかったな
防御しなきゃほぼ一撃ぐらいの攻撃力をもってたりとか、船はレベルないんだしそこらへんの調整も楽だろうし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:42:00 ID:Ugs0ymEH0
砲撃戦はもっさりしてると言われると言い返せないが
特に緑や青のギガス戦はオーケストラ調の音楽に乗せて巨大な敵と戦うというのが実に良い
敵とは言えギガスの雄大さが引き出されていて今見ても良い場面だと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:40:04 ID:k115//+m0
青以降のギガスはもっと強くして欲しかったな
特に黄
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:28:27 ID:Ro6a8JDz0
イェラーガは余りにも記憶に残らなすぎだよなー
しかも、ブリュウホウは倒しても死なない(フガクに落ちる)のに
イェラーガはなぜか爆死しちゃうし・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:06:48 ID:K+rZ5AOi0
月煌砲がギガス並みの威力は納得出来るが、
船の強度もギガス並みにしなくても良かったよね。
相手を先読みして行動決める訳だから、もう少し仕掛けが欲しかった。
慣れるとガッツ、副、副、主とか適当に置いちゃうし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:53:14 ID:wUSBA1Kd0
序盤の赤緑あたりのギガス戦は良かったな。
倒せないから谷にひっかけて撤退とかはギガスの強大さがよく表現されてた。

デルフィナス取ってからは船一隻で沈められちゃうからなぁ。それじゃ帝国兵でも行けるじゃん?と思ってしまう。
ギガス戦はもっと人員と船集めて、
演出だけでもいいから周りに複数の青空賊が撃ってるの画面に入れてくれないかねぇ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:27:36 ID:UO0NJ/Os0
テルミナールでギガス撃沈出来るんじゃとか思えてきた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:11:22 ID:rqMYW9TY0
ぶっちゃけデルフィナスって
ワンピのプルトンを軽く上回る凶悪兵器だよなww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:05:50 ID:FsJDFjG30
ラスボス戦BGM大好きだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:36:53 ID:dmMEnAiM0
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:47:36 ID:DfwFLgpQ0
こっち寂れてるからせめてこっちで話そうぜ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:01:59 ID:vwiOqYJg0
3/5のレス数を見ると、まだこんなにスレがにぎわうなんて
やっぱエタアルは魅力あるんだな〜と思ったけど。
日によって差が激しいからみんなチェックだけはしてると見た。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:42:25 ID:Uq8JEj6m0
カトラスダァンス!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:18:20 ID:TKgTqRs80
確か赤と緑のギガスはちゃんと倒してなかったから
またどっかで再戦するのかと思ってたらそれっきりだった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 04:13:01 ID:Pshx8yuA0
まぁ戦ったとこでデルフィナスだったら余裕で勝てるだろうしなぁ
イェラーガみたいにザコって印象しか残らなくなるぐらいだったら
戦わないで良かったと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:07:05 ID:eNlYkJUq0
じゃあイベントでデカイ敵か帝国船多数に追われてるところを、
「そうだ!緑ひっかけた谷まで行くべ」→月煌砲で谷にスロープ→緑復活→カオス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:34:06 ID:xvp2HY680
岩石投げは当たりにいってるようにしか見えない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:06:18 ID:gb/j8Tln0
滅びの雨なんかよりもバッカニアーズのほうがよっぽど危険だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:55:17 ID:0rS05/8W0
イェラーガって最凶のギガスのはずなのに・・・
ストーリー的にはそれを起こしちゃって、やばい!
って感じなのに、やっぱ弱いよな

レジェンドでそこのバランス調整してほしかった
ついでにパプニールとも戦わせてほしかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:34:20 ID:4gXRSFlO0
こういう完全に作り手側から見捨てられたものであっても、
ファンが同人活動よろしく勝手にあれこれ作れば怒られるんだろうな。

ちなみに同人と言ってもエロ漫画とかそっち方面じゃなくて、本来の意味のほうな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:21:56 ID:0O/P/e+30
実際にゲームとして起こしちゃうと黙ってないだろうな。
もっともリアルに作るのは無理だろうがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:05:49 ID:qn5YPgzaO
発見物の細かい設定と古めかしい挿絵にゾクゾクする
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:40:02 ID:eOHR5kCJO
このゲーム知らなかったから、
スレタイ見てマジで邪鬼眼スレかと思った
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:58:09 ID:woZkabe20
3Dダンジョンの背景を空にしたら、飛んでるよう見えないかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:11:56 ID:xTNcp5sF0
>>1乙エスパーダ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:32:43 ID:ORetwkkb0
おせーよw
13894:2007/03/11(日) 08:09:30 ID:PZ4VsE1O0
スペシャルデータ届きました!
>>95さん、ありがとうございます。これでエタアルを遊びつくせます

そしてこの場を設けていただいた皆様に感謝です
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:36:36 ID:eh9RThhB0
戦闘中、敵のイラストの周りに付いている色が、その敵の属性ですよね?
説明書の相性見ながら武器の色変えて攻撃しても、ダメージがメチャクチャで序盤からチンプンカンプンなんですが、
説明書の表が間違ってたりするんでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:04:22 ID:xlaFjshu0
ぶっちゃけ属性は無視していいよ
いい相性と悪い相性を比較しても、別にそれほど大きな差にはならないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:10:50 ID:XOMhZJ340
序盤だとほんのわずかな差にしかならない。
属性固定で魔法をさっさと覚えさせた方が○。

仲間が揃って余裕が出てきたら属性考えればOK。
あとボス戦ね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:46:28 ID:eh9RThhB0
>>140-141
なるほどよく分かりました。ありがとうm(_ _)m
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:31:32 ID:YFjUkkiI0
エタアルにぴったりのスレ発見した
布教しようぜw

旅してる!って感じのゲーム
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173507556/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:08:59 ID:2suz7iXv0
WiiだのPS3だのなんだのっていう今の潮流にとことん背を向けながら
マターリ進行するこのスレ、考えてみれば奇跡的な存在かも。しかもだいぶ続いてるしな。
もう10スレぐらい来てるか・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:39:59 ID:VE9DJgyH0
>>2-4>>12参照
この板に来てからは、7スレ目か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:29:24 ID:fRIgMNTi0
あ ピアストルと決着つけてなかった・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:05:40 ID:Y6bhALvMO
ロリアイカよりもショタヴァイスに萌えな訳で
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:47:20 ID:p8TpZE550
このゲーム長らくつみげーなんだけど
そろそろ覚悟決めてやろうかな
と思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:20:02 ID:YEttGC5U0
まずやれ。
話はそれからだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:22:23 ID:WcTpa1uHO
学校が休みになったんで新しく始めたよ。タイトル画面の音楽に久しぶりに鳥肌たったっす(*-ω-)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:10:10 ID:uNwIXHby0
俺も積んでる。
戦闘長いからなんかやる気がでないんだよな。
やっても1回ザコと戦ったらやめちゃったり。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:50:13 ID:KdeRD4qo0
いっそ売ってしまえよ・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:28:14 ID:3hoOJRlT0
続編の予定ないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:31:07 ID:gsOGzK3c0
>>153
このスレの雰囲気(←なぜか変換出来た)からお察し下さい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:00:28 ID:3hoOJRlT0
そうですね。薄々感じていたんですが・・・。
愚問ですみません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:07:19 ID:W3idQgj90
続編も何も完璧に完結してるがな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:33:13 ID:aMgd1unrO
ハチドリはわかったんですけど黄金の人が分かりません。教えてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:19:47 ID:4Rg/BOEF0
>>157
http://www.segawow.com/ea_le/の発見物リスト・中空域15番から、
モンテスマ王の暮らす島のすぐとなりだ。
この像は幻の都・ドラドを指し示しているらしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:21:08 ID:+VwkJyi+0
空でランダムエンカウントは駄目だ。
うざすぎて、冒険どころではない。
必殺技の演出もダルいだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:10:10 ID:bOTFq+i+O
最初は辛いよな、たしかに
バーナで一掃すんのがストレス軽減策だけど、すぐポイント尽きる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:49:14 ID:gDaYXP2M0
戦闘とかエンカウントの指摘は本当のことだから言い返す必要はないと思うけど
それだけの理由で止めるにはもったいない。と言ってみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:02:17 ID:irHsXxqR0
俺なんてGC版持ってるのにDC版やり直したりしてるんだぜ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:33:11 ID:FqtCKLmn0
空のエンカウントは確かに多いが、話が進めば高空飛んで
敵すかせるし、ホワイトマップもある。贅沢言い出したらキリないって。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:18:21 ID:+w8T2yiG0
必殺技もPTの方だけならスキップできるしな
これDC版も飛ばせたっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:41:07 ID:UQjOGP76O
残念だが飛ばない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:01:05 ID:ypafT6+5O
ゲハ板のDCスレ見てたら急に本体壊れてないか不安になってきた
明日久々にDC版やろうかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:40:47 ID:3HI9hQikO
スレ違いかも知れませんが、たしかエタアルのライトノベル版がありましたよね?アレもう売ってないんでしょうか……
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:46:31 ID:EiL2m37FO
戦闘好きな俺は異端か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:48:21 ID:eXiX4ecU0
いあいあ
自分も戦闘スキーさ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:02:09 ID:DYdwK9rtO
ストレートヘアーのアイカかわゆす
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:20:03 ID:+JUw9EYqO
確かに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:04:44 ID:lI2UoWxUO
ファイナ乳でかいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:06:05 ID:CbkEEqY+0
銀の大神殿の秘術を尽くして寄せて上げてます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:35:09 ID:/EvAY1g7O
>>173あの乳は誰のものなの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:01:28 ID:ufparY8hO
全国のヴァイスのもの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:58:44 ID:baHMk1Tj0
>>175がいい事言った。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:28:46 ID:MUNrKybz0
うむ。米国のヴァイスもいるぜ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:20:15 ID:tw7BaWtXO
今まで何度かクリアしたが、今始めてロック鳥出会ったぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:02:30 ID:6HUwCJFM0
俺は、このゲームブックオフで買ったら体験版だったぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:35:26 ID:8VmqiFDKO
俺もラスボス戦を横目でみていたけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:53:12 ID:b+Napu890
>>179
もしかして@baraiのヤツじゃ……?
だとしても今から解除キー購入するのは無理だが‥‥
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:50:56 ID:7b1znap1O
魔の空域ってどっから入るんすか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:59:06 ID:AtLi9QE7O
>>182
俺も今そこでつまってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:29:10 ID:u4VzFceJ0
>>179
本作のドリームキャスト版では通常版に加えて、
ある程度まで遊べるゲームを1000円で購入し、
先に進めたくなったら残りのお金を払ってインターネットからメモリーカードに
データをダウンロードして制限を解除する@barai(あっとばらい)版が販売された。
@barai版を付録にしたゲーム雑誌もあった。
安く購入したソフトを体験版感覚で遊び、
気に入ったら残りの代金を「後払い」するというシステムだったが、
ユーザーには受け入れられず、本作と「ハンドレッドソード」の2作で採用されたのみで、
2002年3月31日にサービスを終了している。


尼のマケプレなら限定版が1500円くらいで売ってたはず
さぁ、今すぐ注文するんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:05:26 ID:bWKhTpB40
魔の空域ってサルガッソーだったっけ?
なら横に穴空いてるはずだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:18:54 ID:FzfB45du0
>>182-183
エスペランザに行きなさい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:50:57 ID:Zh8z/y/G0
サルガッソ怖すぎやねん
どうしてくれんねん
夢にでてきてまうあー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:59:19 ID:UZF9i75K0
俺も初プレイのときにどこからサルガッソーに入るのか分からなくて迷った記憶あるなぁ
エスペランザ付近の黒い気流の壁の、ちょっと目立つ渦巻きのようなとこが入り口
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:57:25 ID:Qq5vxDFZ0
サルガッソー入る
→渦の中を直進
→渦を抜ける
→無限に広がる大宇宙


これがいいんじゃないか!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:15:02 ID:km40Yh9u0
>167
確か絶版だったはず。
店頭在庫か古本屋で探すかしかないんじゃね?
以前アキバのゲーマーズでは見かけた。

@バライ版と同じところまでしか書かれてないし、
正直あんまイラネ、と思った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:52:32 ID:SuxrPh6aO
リュウグウガメが見つかりませんorz
教えてください
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:49:13 ID:VIRgl3GX0
ワタリドリ見つかんねーですよ・・・
そろそろ挫けそうなんですよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:00:24 ID:RK++eTWD0
よっしゃ!
>>191
リュウグウガメは周回しているので定点で待って不審な物を見張った方が見つけやすい。
場所はリュウグウ島見つけてるならそこで西方面見てればふかふか飛んでくる。

>>192
ワタリチョウだよな?なら水先案内碑から高空に上がってやや南を大きく西→東と移動してる。
ターン幅は小さいから南側周回は船乗り島のやや北。
              ○水先
   →------------------------------------ 北側

   ←------------------------------------ 南側       
          ○船乗り 

こんな感じ。あとは根気よく見続けるか、この辺りを走ってみる事。移動スピードは遅め。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:11:55 ID:6FFEaQOK0
ワタリチョウじゃなくてトキワドリかもよ
どっちも見つけづらいよなー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:26:58 ID:VIRgl3GX0
>>193
サンクス
参考にさせてもらいます
焼き鳥でも食いながら頑張ります

>>194
ジパングのトリは何故かアッサリみつかりました
アレ見つけにくいんか・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:42:02 ID:SuxrPh6aO
>>193
ありがとうございます
見つかりました!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:29:21 ID:GbU4XupwO
我々の世界に置き換えてみると、
バルア=アメリカ
ナスル=ソ連
って感じかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:12:04 ID:+u56jjs10
ソ連てw
ナスルは中東だと思うけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:40:38 ID:O3QxYUt9O
バルアはイギリスだよ
ナスルはユダヤ
紫は不明
ヤフトマーは日本と中国混ぜたもの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:57:38 ID:zIF7MmurO
ファミ痛の付録(@バライ)でハマったのが購入のキッカケだったなあ…
ネットに繋げられなかったから通常の製品版を中古で購入したんだけど、
その時カラのパッケージをレジに持っていって中にディスクを入れてもらった。
で、家に帰って早速プレイしてみたら何とビックリ、
@バライ版のディスクですた('A`)
もちろん続きが出来ないから購入した店に“中身が違うんですが”と言ったら
店員が“すいまえんでした”と兵身低頭してきたので
@バライが雑魚だということが証明された俺は店員から新品のエタールを貰い手で
泣きながらカカッとバックステッポ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:28:45 ID:cPnYMsdi0
今の立ち位置はともかく、バルアはスペインだろうなと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:16:31 ID:ajsa9eye0
船乗り島はフィリピン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:55:13 ID:GbU4XupwO
つうかあっというまに世界一週だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:14:22 ID:Gr1CS/IH0
亀だけど
>>167>>190
http://www.eb-store.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=
478&PRODUCT_ID=1198205&DISPCATEGORY=
(長すぎって言われたので改行、繋げてぶち込んでくれ)
絶版でも在庫はあるっぽいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:06:27 ID:/xGahuHO0
バルアのモデルはスペインだろうね。実際スペイン艦隊はアルマダって呼ばれててたし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:31:27 ID:O3QxYUt9O
しまった間違えた
バルアはスペインだったorz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:56:38 ID:ddlmtrJkO
黄色の遺跡ってどこから入るんすか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:45:23 ID:/8O6S2sP0
バルア大陸東部に入り口があり、
低空域から侵入できます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:08:06 ID:HMSRX2RaO
空中列車と空飛ぶ鉄球が見つかりません
ずっとさ迷っています
男気あるかた助けてください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:27:51 ID:Cpjr+Azr0
よっしゃ!

空中列車はエスペランザちょい北の高空で待機してれば飛んでくる。
もしくはマランバ高空。
ピュラミス→グラシア→ドラド→ピュラミス(逆回りだったかも)の3点を回ってるので
追いかけるより気長に待機の方が捕まえやすい。

空飛ぶ鉄球は発見物の虹のふもとの島に行ってそこのやや北で待機。
東、もしくは北見てればひよひよしたのが飛んでくる。
もしくはフガク上空で待機。

   ---------------------------------------------→
  ( ○バルア                      ○フガク )
   ---------------------------------------------←
                        ○虹の島

こんな感じで飛んでる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:08:49 ID:HMSRX2RaO
>>210
ありがとうございます
二つとも見つかりました!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:12:08 ID:clhtmStV0
シュピロリロリーン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:33:46 ID:t7GZrAHz0
今、>>210の男気が上がる音が聞こえた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:57:27 ID:zxoktRsu0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1070873948/l50

このスレも気にしてあげて下さい・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:17:00 ID:ZiVeCVrq0
小説、自分は好きだったな。
ちゃんとエタアルの冒険精神が描かれてて。
漫画版もそうだけどあの先が読みたかった・・・。

作者はグランディア、ルナの小説も書いててどれもおもしろかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:45:24 ID:0CHuC2inO
バルアの低空飛行機つくる工場どこですか?船乗り場の近くの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:52:28 ID:1pUG7Y3G0
船乗り島から低空を西へ
なんか岩礁から岩礁にレールが敷かれてるとこ 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:17:23 ID:0CHuC2inO
>>217
ありがとう いま男が上がりますた
219192:2007/03/26(月) 13:46:19 ID:wiQT8NOs0
>>193
おかげさまで発見できました
バードじゃなくてバタフライだったのね・・・

昨日クリアしたけど白髪の人、ラストよりその手前の人間状態の方が手強かったなぁ
ラスボスが魔王みたいなバケモノでなくてただの人間ってのは面白かった
エンディングもほどよくしんみりしてて好感持てた
幻水っぽさは賛否両論あるんだろうか・・・

あとゲスな話だがエンディングの希望溢れる旅立ちはある意味不安でいっぱいに思える
ヴァイスにとってはギガスより厄介な問題かもしれん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:46:30 ID:UUZAx52C0
両手に花は漢の夢ですよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:47:41 ID:2VJtH1+10
>>219
>幻水っぽさ

これのシナリオ書いた人が幻水書くことになったのもないかの縁か。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:37:08 ID:tuvohtcU0
【滋賀】地域通貨「アイカ」発行 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174919752/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:57:16 ID:EEyKdAjf0
ってことは、そのうち「ヴァイス」や「ファイナ」って通貨が現れるかも!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:01:25 ID:eF8xngBr0
ドラクマ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:43:54 ID:2CTas2k40
ギルダー
クローネ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:58:48 ID:EEyKdAjf0
クローネ
ダイン
ダカット
サンチーム
ピアストル
バルボア
ドブラ
ルピー&バーツ
ラッペン
タラ&リラ&プラ

空賊の名前はみんな通貨単位だよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:02:31 ID:EEyKdAjf0
ついでに他も気になったので調べたら
「エンリック」は違うけど「エスクード」が通貨単位だったw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:59:16 ID:4B2BQ9930
という事は煙草屋のオバハンとかは

はい、おつり100万エスクゥード!

と言っているんだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:30:36 ID:mawSBVfd0
>>228
そんな頭の悪いこと言うのは在日大阪人だけですよ…^^;
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:56:53 ID:JXK0Ad8c0
敵の出現率がさがるアイテムがあるそうですが
どこでとれるんでしょうか?
いま、帝国の新鋭戦艦に乗り換えたところです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:02:07 ID:fpVijVWZ0
あとジャオ&マオもだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:17:58 ID:vkZmp3zM0
>>230
DC版なら、ドミンゴが仲間になってる状態で発見物をある程度集めた状態で
話しかけるとGET(中盤終わり辺り)。
GC版なら、ムーンフィッシュを10匹食べさせればGET。

もしGC版やってるなら、ドクイベント(ムーンフィッシュ)やってない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:47:10 ID:QEzMNccAO
>>229
チョン乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:11:03 ID:/4RHKaji0
>>233
もういいって。
>>229の人種差別にも困ったものだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:11:50 ID:tPbqb1PO0
だいたい知ってたけどエスクードもそうだったのかー
エンリックは航海王子エンリケからだったね

ルピーはゼルダの伝説の金の単位でもあったな
インド通貨だっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:14:40 ID:M17fdaRi0
エスクードの性能は異常
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:49:57 ID:kdqRmHhbO
>>190>>204
遅くなって申し訳ありません!
なんか昨日古本屋巡りしてたら上巻?だけありましたよ(´ω`)b
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:27:05 ID:xTXTQup40
続編?出すなら海外展開を視野に入れたつくりは必須だな
・銃と剣を切り替えて戦う後方視点3Dアクション
・フィールド移動では砲撃で敵や障害物撃ちまくって道を開く
・主人公は1のような根っからの善玉でなく青と黒の中間くらい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:58:45 ID:jM15f+fZ0
エターナルアルカディアである必要ないなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:20:21 ID:VWSP8Tlx0
ギルダーが主人公の自由度たっぷりのスピンオフ作品がやってみたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:28:10 ID:dn3eLIEi0
わくわくしながら起動すると
ゲーム開始から一分でクローネ結婚エンド
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:42:55 ID:msZCh8qC0
戦闘はもうちょっとランダム性というか、不確定な要素を増やしたほうが
いいような気がする。エタアルの戦闘ってガチガチに数字的というか、
完全にパターン化する傾向にあるからな・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:08:40 ID:XCYqQ55F0
>>240
あれか、バイオ3みたく要所要所でクローネが襲撃してくる訳だな。
どんな空域だろうが、洞窟の最深部だろうがギルダ〜様〜と。

宝箱空けたらクローネ入ってたり発見物にクローネ&ギルダー愛の巣(予定地)とかがある。
そんなスピンオフ作品。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:14:41 ID:8o9VJg970
ストーカークローネテラコワス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:36:00 ID:9h+/NZKQ0
>>237
続編も何も一冊しか出てないぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:22:03 ID:+bpv4fak0
今バデンやりつつ他のRPG探してるんだけど、これっておもろいの?
247240:2007/03/30(金) 18:28:16 ID:Kv9o+e/E0
>>243
その発想は無かったわ

>>246
ここは信者スレだぜw
戦闘関係に難ありだがストーリー・世界観が最高!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:37:51 ID:9zU3Y0Hn0
クローネに捕まったらゲームオーバー(結婚エンド)のエタアル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:53:42 ID:+bpv4fak0
>>247
中古で見つけ次第買ってみる!GCの中古って最近少ないのが痛い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:33:55 ID:ekoiGE5c0
>>247
別に信者スレじゃない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:35:32 ID:ekoiGE5c0
>>249
エンカウントがあまりに多すぎて眩暈がするだろうけど
それに耐える価値はある。個人にもよるが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:56:09 ID:XCYqQ55F0
エンカウントは確かに多いが狂気な程のレベルではないぞ。
エタアルなんて問題にならないほどのエンカウント率誇るゲームは多々あるw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:06:19 ID:XN/bKhbO0
エンカウントより戦闘がもっさりぎみなのがだめなんだ…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:11:53 ID:AwDqkwN50
発見物を集めようとしなければそれほど苦痛じゃないよ多分少なくとも俺は
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:01:27 ID:JvVBVXWM0
こんなのもどうかな?

ドラクマが主人公のシューティングアクション
標的はもちろん魚
ボス戦ではラムキャノンを巨大鯨に撃ち込む!

エンリックが主人公のシミュレーション
外交、貿易、内地開発などで新生バルアを豊かに!
空賊たちと手を組んだり戦ったりもできる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:51:38 ID:9zU3Y0Hn0
>>255のドラクマはマクロス7ダイナマイトだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:24:39 ID:PBCwmAbM0
>>252
狂気。
勝手に他の糞ゲーと比べられても何の意味もない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:30:10 ID:OQ11H39QO
エンカウント率はそこまで高くはないと思うんだけど
一回の雑魚敵の戦闘でがんばっても約一分かかるのがしんどいんだよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:18:56 ID:qIjfdlQj0
俺は戦闘好きだけどなー
もっさり感はどうしようもないが、アイカ好きな俺としては
毎回毎回しょっぱなにぶちかますのが全然苦痛じゃないからw

もう10回近くクリアしてるが、煌術ほとんど使わないのわかってるけど
ついつい育てちゃうし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:18:19 ID:AVyqmkxu0
今作り直すなら戦闘はもうアクションにしちゃって欲しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:34:51 ID:DKRtE0AA0
実際エンカウント率は大して高くないけど
発見物探して無駄に飛び回ってるから高く感じるかな。
でもこのゲームの面白さの半分は発見物探しにあると思ってるので
探さないという選択肢はありえない。
ま、2回目以降は場所も大体わかってるからエンカウントも減るけど。

>>255
いいね。バルア復興シミュ面白そう。

複数のゲームを合わせた「エタアルバラエティパック」を希望。
アクションゲーム「アイカの冒険」と
クイズゲーム「ファイナに挑戦!」も収録。
隠しでエルモ色合わせパズルゲームも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:22:26 ID:p4WJn/7+0
俺も通常ではエンカウント率が高いとは思わない
ただヤフトマー近辺は妙に高い気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:50:51 ID:d4qJbp7P0
時間がありあまってるから余裕があるんだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:19:44 ID:N95anwbi0
小学生とかなら全然耐えられるレベルだが、
仕事もある社会人になるともうゲームにそんなに時間
かけられないのがあるからな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:41:29 ID:L9FycBGp0
RPGって面倒臭くなるよなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:58:47 ID:dwyJxRWE0
RPGなんて休みの日にしかできないよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:09:01 ID:QSjN/OoE0
>>263-266
この4連弾はコントか何かでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:32:51 ID:FODGbNrl0
PSなら数倍は売れてたはず。俺も間違いなく買ってた
製作者の戦略ミスで埋もれた名作になってしまった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:08:41 ID:X49rb7oD0
1しったかポイント贈呈
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:26:07 ID:Kpz1U9Lk0
戦略ミスもへったくれもないだろ。
当時はDC専門だったんだから。

その後の激変時に他ハードへの供給決めたんだから。
もっともなぜGCを先に出して市場があるPS2を捨てたのかが気になるが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:19:11 ID:n7nYNFk40
360あたりでリメイクて欲しい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:15:35 ID:de6PDqCR0
ナイツがWiiにくるからエタアルもくるかもしれないぞ
希望を持つんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:40:14 ID:WHJrtYIe0
ヒント 開発チームが別
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:10:47 ID:lxUl1MOU0
この場合チームの問題じゃなくてトップの判断がポイントだから、
エタアルの場合も希望が絶たれたわけじゃない。

ただ、ナイツに比べるとどうしても知名度の点で劣るだろうな。
そのぶん不利だとは思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:43:40 ID:mVtsLOm00
セガは空気読めないからw
いつかやってくれるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:19:35 ID:UQxoYp/4O
そんなことよりデスクリムゾンって凄いよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:57:52 ID:Bus3wuPg0
っつか、もしリメイクするなら
煌術はMP制じゃ無くてWizardlyみたいに回数制にして
代わりに一発の威力&効果持続ターン数をもっと劇的に上げて良いと思う。
回復系の効果はDC版のままで良いから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:31:46 ID:T3x3wEBC0
お前ら諦めって言葉知らないよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:07:48 ID:Cyy28jeu0
無限の可能性って知ってるかい?
へへ…ここまでのようですぁ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:58:46 ID:qegcMknY0
諦めたらそこで終わっちまうだろ!
セガのゲームは世界一ぃぃぃー!だから絶対出るはずだ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:04:26 ID:VD4gScqE0
売れてない、知名度の低いタイトルは、
売るため、知名度を上げるためという口実で、
キャラデザをスタッフお気に入りの原画家にしたり、
スタッフの好きな声優を使ったりとかできそうだから、
今のセガならやりそうな気がするんだけどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:52:05 ID:mWZUwTEs0
>>278
残念だな。船乗りってヤツは
「ムリムリ」でやめちまうほど
あきらめがよくねえんだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:24:39 ID:bRrv1sG9O
このゲーム結構前から興味あったんだけど、結局買わなかった。
やってみようかなと思うんだけど、スペシャルデータって何?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:31:23 ID:jB4F56TC0
曲がよい。
ゲームのテンポがよくて爽快感がある。
今までやったゲームの中で一番好きだな〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:54:48 ID:sEaW1cIH0
最近中古で550円で売ってるのを見かけたんで買ってみた。
確かに音楽がいいね。
やってみて初めて分かったんだけどFF12は思いっきりエタアルをパクってるね。
(世界観、キャラクター等)パクったのはスターウォーズだけじゃなかったんだな。
あの時期にこれだけのものを作ってるのに、つくづくセガはマーケティングがダメな企業だなと思った。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:52:17 ID:DvYX5aUY0
いいじゃないかセガだもの Byみつを

なんにせよSS,DC共に大作でも宣伝下手なのは間違いないわな。
ハードの宣伝は頑張ってたがw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:20:58 ID:DSKI0CTR0
>>283
スペシャルデータは特殊な武器や敵のデータ。
当時ゲーム店に行けばもらえた。
このスレで募ればコピーしてくれる人もいるかと。

ぜひ大空へ繰り出して、いろんな珍しい遺跡や
自然現象や生き物を発見しまくってくれ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:51:44 ID:LKKGSg2t0
>>278-282の流れに感動した

なんかマルコやドンを叱咤するヴァイスの言葉を思い出したよ
そうだな、ここで諦めるなんて漢気ないもんな!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:00:54 ID:glpe+RJa0
でも今のセガがリメイクすると
有名声優陣によるフルボイス!
キャラデザインは○○で有名な、あの○○!
とかになりそうで怖い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:07:15 ID:A0NPphJH0
>>289
オリジナルからして関智一、川上とも子、堀江由衣、保志総一郎、若本規夫、麦人といった人気声優使いまくりですが、フルボイスでこそ無いけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:32:30 ID:ZiyUiHG4O
セガのゲームって、
特に声優を前面に出して宣伝してないタイトルでも
基本的に声優は豪華(声オタ視点で見た場合で)だよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:09:42 ID:7ribzYo70
そりゃ安い声優使うと大概へったくそでゲームの雰囲気ぶち壊しだからな。
そういう意味ではまだまだセガは大丈夫。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:42:46 ID:L1l5CSyA0
誰も彼も演技がハデだよね
セガらしいというか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:11:53 ID:OIcr/huz0
バーニングレンジャー!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:04:35 ID:vBztx+QG0
芸能人に声を当てさせて演技指導もなってない、
なんてことはセガではまずないからな。
声ヲタにとってもそうでない人にも非常に安心できる作り。

エタアルのキャストならフルボイスでも全然OKだな。
もちろんオフ機能は必要だが。
ベレーザの岡本麻弥もよかったなー。
ラミレスに緑川はもったいない気がするw
アルフォンソやテオドーラも・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:06:57 ID:vBztx+QG0
間違えた、なんで岡本麻弥なんて書いたんだ自分。
天野由梨な。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:29:59 ID:5wFBQQIUO
ヤフトマー終わった後、ブラバムが船を改造してくれなくて高高度空域にいけないんだけど
氷の大陸へ行く会議の後、何かやらなければならないことってあるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:08:04 ID:5wFBQQIUO
おっと自己解決。そのまま行けたのか。
四時間位さまよってたから、レベルがあがりすぎてしまった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:12:46 ID:oM+CU51w0
レベル上げの手間省けた分いいじゃないかw
高空域いけるようになると敵出ないからLv上がり辛いからな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:43:37 ID:qsB2pXit0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 続編! 早く出せ!
 ⊂彡

301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:39:24 ID:Ly3knqUm0
>>295
個人的にラミレスに緑川は結構あってる気がした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:59:01 ID:MHCGZdyl0
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"     `‐ --''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
                   ヽ、,,__,,,.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' Oノ/_,ノ
                            ゙ヽ、,,,_,,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
                         _,,,,,.-''":l゙、'-'.:.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /
                    ___,,,,r''":::::::::::::::::::::!:.:゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/ ̄ ̄` ''ヽ、
                  ,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.'i, ! ! `、二ニニソ/ ノ       ̄ヽ、_
                  r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-.,,_::::::::::ヽゝ,    ‐‐  |r'      ,.-'"/::::::ヽ、
              /`'''‐- .,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐- .,,_゙、__,,,,. -'ー‐'    _,,.-'" /::::::::::::::::::゙、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- .,,_::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.              '" _,,.-'":::::::::::::::::::::::::::i,
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐-.,,,_:::::::::__::.:.:.:.            _,,,.-'":::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ヽ,
              i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/;;;,.-─''''''ヽ、,.. -、;:;:__,r''"'ヽ,,,,____,,,,,,. -‐''''":::::::::::::::::::::::::::\;:;:;:::::::::::::::::::i、
            ,i;;;;;;;;;;;;;:;:;:/;/ _,.r== 、'y'´ ̄.) ゙̄、__,ノ:::::::::::::ヽ;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:;:::::::::::::::::::::\
            ,l;;;;;;;:;:;::::::/;;| ,.   __,. -、lヽ-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::::::::::ヽ
             /;;;;;;;:;:;::::::i';;;;| " ,.    __ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,:::::::::::::::::::::::::::
         /;;;;;;;;:;:;::::::::l;;;;;|     ''´  ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;:;:;:::::::::::::::::::
         i';;;;;;;;;:;:::,,. --'" !    '   r‐ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::,,. -─‐-、!;;;;;:;:;:::::::::::::::::

        │    \   /    │  11  │  │     /  ───  ┌───┐ \     /
   ───┼─    \/  ──┼─┐ ─┼─┼─  /│  /   /   │    │      /
      /│     /\     │  │  │  │  /  │     /    │    │     /
     /  │    /        │  │     /      │     /    └───┘ \/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:07:18 ID:8OwOUP+30
ドーラおば様はやっぱりいいなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:16:32 ID:dpm4jNi30
何度も見てるうちにだんだん好きになってきちゃった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:37:31 ID:yghK50NK0
最近GC版を買ってやってるんだけど、
すげー面白いんだけど、

なんでセリフが不自然に平仮名ばっかりなの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:23:07 ID:BgG556VN0
制作者が何か勘違いしたから

どうしても気になるならDC版やるべし
ピアストルとか賞金首とかいないけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:08:25 ID:qHE18uOJ0
>>305
脳内変換して我慢するんだ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:30:47 ID:gSuYEn+S0
あれさえ無ければ今からエタアルやる人には無条件でGC版を勧めるんだがなぁ・・・

エターナルアルカモナースレに動きが!w
あまりにもまんまでワラタw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:37:42 ID:dpm4jNi30
>>305
ゲームボーイをやった後なら全然気にならないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:02:00 ID:RQm4DzRd0
http://www.youtube.com/watch?v=PDBkQoJ3vkQ&e
ドリキャス総合スレに張ってあったヤツ。

前スレで制限プレイの報告をした者だけど(日誌全然書いてないw)
この制限だったらガッツ溜めより防御のほうがいいと思うんだけどなぁ。
それより制限を全く考えないでも25時間でクリアのほうが凄い気がw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:19:12 ID:WsQePo5L0
ラムダバースト覚えたらザコ戦楽になりすぎワロタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:24:31 ID:hytV3tWgO
クリア記念カキコ
あー面白かった。自力でやったから全然発見物とか見つけてないけど満足。
後ピアストルイベントが途中で終わってるから、それだけ確認して終了だな。攻略サイト調べてみよう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:07:49 ID:Hgis3pse0
よし、すぐ2周目に入るんだ。
次は発見物&イベントコンプを目指そう。
その感じならクルーも勢ぞろいしてないでしょ。

発見物が見つからず、脳が焼ききれるようなイラつきを覚えないと駄目だw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:41:11 ID:D1DSlkem0
そういや1周目はアルキュミスとロビンソンが仲間にならないままクリアしたっけな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:47:42 ID:Hgis3pse0
発見物見つけてないならドミンゴも入ってないんじゃないか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:33:15 ID:FdOr4779O
レベルアップのときの能力上昇値って固定?
エンリックのスピードがあんまり上がらん
いつも行動順最後
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:22:57 ID:QCA10Lqf0
>>316 1ポイント分多く上がったり、逆に少ない場合もあるけど、ほぼ固定。
キャラによって上がり易い能力値があったり、
色別で覚え易い煌術があったりする。
ついでに言うと能力値を上げる種をレベルUPで増える値以上に与えると
レベルUP時に能力値が増えないことがある。

ところでだいぶ昔のことで記憶が定かじゃないけど
レベルUP時にファイナの器用さが1ポイントだけ増えたことが一度だけあったんだけど
レベルUPで器用さが増えたことがある人っている?
かなり稀だったのかその一度きりでそれ以降見かけた事がない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:49:17 ID:ZhalvxQX0
4人目はみんな行動順遅いからなー
終盤になれば種ドーピングできる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:20:12 ID:FdOr4779O
>>317
たぶんドラクエ3方式なのかな。
レベルアップ時の能力上昇値はランダムだけど、レベルごとの限界値があって、それ以上には上がらないみたいな
レベルアップのたびにセーブロードを繰り返しても、あんまり意味はなさそうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:50:21 ID:umLZtmKi0
今やってるのが終わったらまた引っ張り出して遊ぼうかなー
6周してもまだまだ出来る。しばらく置いとけばやりたくなる良ゲーはそう発見できないぜ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:08:57 ID:N00d6W40O
エタアルは一年くらいの間隔でやりたくなる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:14:26 ID:mvWsGapp0
GC版発売日に買っていまだに1回もクリアしてない
俺に対する何?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:12:49 ID:ngBGQEO40
おまいら他スレで布教してるか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:31:44 ID:HbxfqFhO0
ヘンに布教とかするとウザがられるぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:44:35 ID:ngBGQEO40
>>324
そこは大丈夫
ちゃんとそういう趣旨のスレでやってるから
やっぱり住人増えて欲しいじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:13:54 ID:+b5Mc7LX0
一応、お勧めのRPGは?って話題が出た時は
さりげなくお勧め一群に潜ませて薦めてる。

ただ、知名度が低いから食いつき悪いんだよね・・・・・
喰わず嫌いせずにやれば面白いのに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:07:25 ID:IuD99tyrO
意外と王道って支持されないのかな
俺はこのくらいベタベタな方が安心してプレイできるんだが、中二秒真っ直中の人にはつまらないゲームかもしれん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:16:55 ID:z/BXeqe10
そして中二病罹患者は中二に限らないからなー。30越えても
現役な人っていっぱいいるし。そういう意味じゃ王道はもう辛いかも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:26:52 ID:KgLezmbs0
王道ねえ…それが珍しくなっている昨今、逆転してると思う。
暗い過去を乗り越えるなんてシナリオの方が今やありきたりで飽きるよ。

エタアルはハードの普及率もあって単にやる人が少ないんだと思う。
やった人はけっこうな割合ではまってるんじゃないかな。
戦闘にこだわる人はダメだろうけど。
自分は王道って特に好きでも嫌いでもないけどエタアルはすごく好き。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:50:37 ID:IlsFNu/p0
俺は王道メインだな。マゾ育て要素とか、最初から暗い主人公とか却下。
話とシステム(+おまけ)だけで満足。勝てない敵はLvを上げろ!の方が好きw

だから、ここ数年RPGはドラクエ8くらいしか新作買ってないぜ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:05:21 ID:cOdAQSkG0
ところで最近日テレ見てると妙に、宇宙を猛スピードで飛んでるヴァイスのことを思い浮かべるんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:49:59 ID:w6nnWixi0
ピュラミス神殿の外装と内部が美しすぎて、2時間位走り回っては見入った記憶がある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:08:53 ID:s9gABuxZ0
>王道
変に捻って辻褄が合わないより、よっぽどマシでしょ

>>331
kwsk
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:34:31 ID:SCMX3Q0x0
>>332
DC版の時、いく先々でカメラを回して眺めたのは良い思い出。
あそこまでフィールドや建物をまじまじと眺めまくったのはエタアルが初だったかも。
当時の印象が凄まじくて、それ以降に出たRPGとかはサラッと流してしまうようになった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:10:24 ID:Bxat+p+K0
うん、本当にあの風景は印象強かった。
どこを見ても「うお〜っ」てなった。

ピュラミス神殿、ドラド(特に頂上)、フガク、
船乗り島、マランバ、ホルテカ、ヤフトマーが
よく自己視点で眺めまくるポイント。
本当に世界を旅して観光してる気になるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:35:20 ID:AixXUmyg0
ヤフトマーから本拠地に帰る時にどんな風になってるだろうって凄くドキドキした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:48:48 ID:eLveU7v40
ヤフトマーの端っこに居る人(観光名所にしたいって言ってる人)と一緒に
フガクを見るのはデフォだよね?

>>333
ヒント:コナン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:07:23 ID:fKBeYQc70
最近DC版終わらした。
面白かった。まさに王道やね。
もうちょっとロードが軽ければ神RPGに認定してもいいかな。
今やっても十分楽しめるしやり込み要素も十分。
FF12とかより絶対面白いわ、てかパクリやし。

あとデルフィナス強すぎてワロタ。「見ろ!ギガスが虫けらのようだ!」byムスカ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:33:54 ID:tl7MCMYY0
>>337
なるほど紺碧のジョリー・ロジャーのことか

>>338
ぜひともスレ住人に
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:32:30 ID:FSQqzv1A0
>>338
GC版ロード速いよ…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:12:45 ID:KMiK6mID0
そうなんですか、2週目はGC版でやってみようかな。
wiiでGCのソフトって出来たっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:47:16 ID:jtemRehW0
出来る
そのせいでGCのゲームはちょっと品薄気味
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:19:44 ID:RLLxR5q70
WiiでやるならGCメモカとコントローラーいるはずだが。
Wii持ってるがGC稼動率がいいから試した事ない俺。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:32:47 ID:WN4jCvFd0
>>337
やるやるw
あの人の隣でフガク方向を向いてYボタンw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:10:54 ID:Ur3fpMwzO
クルークルー使用を考えて、船に乗せてたのは攻撃タイプばっかりだった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:33:42 ID:mpEZZ+O50
クルークルー使用を考えて、船に乗せてたのは女ばっかりだった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:25:13 ID:jMwgnVAa0
そういえば、クルーもメインキャラ同様に
ゴーイングマイウェイなキャラばっかだな。

クルーの仕事が職人的ということもあるけど
ブラバム、イズレール、リュウカン、アルキュミス、
オスマン、ピンタ、等々・・・

嫌味な強欲ばあさんのオスマンとか普通仲間にならないぞ。
そんな彼女でもあの冒険に何事か感じているのだろう、
と想像するとなんだか感慨。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:06:52 ID:xWn7rqfM0
クルークルーは必ず「おまたせしましたぁ」で締める
これだけは譲れんね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:51:52 ID:gjZzt9wi0
始めてクルークルー発動したとき、
クルーがマルコ一人だけで、はな○攻撃でガッツ全消費したのを見て唖然とした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:05:49 ID:HhYD8qSW0
ワロスw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:07:56 ID:GO0ghu3k0
GC本体とエタアルセットで英世さん三枚あれば買えるだろ…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:28:16 ID:T2auHggP0
そういえばクルーそろってからしか見たことないな。
姫の「みなさまのために」締めで満足してたが、色々試してみるか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:06:14 ID:mpEZZ+O50
マルコの鼻糞一発は笑えるぞw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:26:05 ID:MCXb+RCv0
クルークルーもバッカニアーズもクリアしてから存在に気付いたよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:11:05 ID:UIihxg2h0
今からでもいいからPS2版出せよセガ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:11:33 ID:iSj/I3iO0
WiiでGC版メモカの読み込みでさらに追加イベントでもおk。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:09:30 ID:bZ2GFORG0
PSPで出る夢なら見た。
会話シーンとかは大幅変更されてたけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:16:43 ID:ULMb+vtHO
アニメ化の夢なら見たぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:25:24 ID:/r9GZAhfO
OVA化してもらいたいなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:27:40 ID:efFtJTjl0
つ ドラマCDを聞きながら脳内補完

でも、どうもドラクマが受け入れられないんだよなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:45:14 ID:isEWqG6Z0
アニメ化なら最終回に馬鹿煮&クルクルでとどめですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:16:42 ID:gumuj7Eo0
クリアしたんだが、
一つだけどうしても納得できないことがある……


何故ウララが、ハンスなんかと……っ! く…っ!
絶対2周目は仲間にしねぇぞ、ハーァンス!!


そういや、これの攻略本って一つしか出てない? GC版の
無ければ、近くで売ってるのを買ってくるんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:58:35 ID:OTx0hSop0
>>362
ハンス仲間にしなくてもウララと結婚するよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:25:54 ID:5m7CHwkq0
362あわれ・・・w
自分はウララもハンスも好きなので素直に祝福したよ
まあ驚いたけど
最後の皇子皇女にも驚いたけどあの結婚式はよかったな〜

>>360
わかる。ドラクマは雰囲気変わりすぎ。ベレーザも
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:51:43 ID:zy/fIKmi0
>>362
DC版、GC版共にソフトバンクから出てて、
DC版だけ、他社から出てたかな?

GC版一冊買えばどちらも使えるからお得。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:50:40 ID:gumuj7Eo0
>>363
……それでも、ハンスなんか仲間にしてやんないもん

>>364
うん。あれは良かった
あの二人は、ストーリー上でも十分語られていたからねぇ

…だが、奴はなんだ! いきなり人の娘(?)をかっさらって!
皆が深刻な会話をしている時でも、船のことばかり話して!
話し掛ける度に髪を掻き上げやがって! もうっ! あっち行けってんだ!!

……失礼

>>365
なるほど、情報サンクス

ソフトバンクのは評判も良いようだし、早速今週にでも買って来るよ
ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:15:02 ID:nMQHSLKW0
>366
かわいい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:30:39 ID:eEoDJPJj0
うん、かわいいw

ハンスはイラストだと元気な少年という感じだけど
ゲーム中では意外とキザな感じで自分も苦手かな。
(キャラのモデリングのせいという気もする)
キザさもエンリックぐらい行っていると逆に好感持てるんだけど。
ただ船の話するのは機関士だから許してやれw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:39:52 ID:9h7mexFk0
攻略本買ってきた。ザッと見た感想でも

…ギルダーが100kg超えてたよ。キャラクターは、全体的に重い感じ?
…エンリック、ヴァイスらと大して変わらないと思っていたら、25才だったのか
…ドミンゴ、イカスぜ……
…ウララ……あぁ、ウララ……

…以上

>>367
何故ーっ! …てっ、照れるじゃねぇか……
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:43:37 ID:9h7mexFk0
>>368
更に何故ーっ!!

…まあ、最初は割と良い印象だったんだけどね……
けど、段々憎らしくなって来た挙句……っ! く…っ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:01:07 ID:N+ZQgF2CO
ウララとハンスを見てると、なぜかナディアを思い出す俺
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:38:29 ID:DTRzMONq0
>>369
発見物の高度が違う&微妙にズレてるものが多少あるので注意。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:08:26 ID:SYK4CyEiO
俺もその攻略本持ってるよ。写真のコメントが面白いんだよな。
ラスボスんとこの「そろそろ眠らせてやろう……。」には吹いた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:57:12 ID:1KQ8L8ipO
ファミ痛の方は誤植が多過ぎて泣ける
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:26:45 ID:7CNWCYty0
カリファの誕生月が緑の3月になってるけど
紫の間違いだよな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:56:44 ID:ud4Qrb6u0
セガがEAの版権すべてを任天堂に売却。そして任天堂が
こないだ買収したてのモノリスにリメイクさせる。これだね。

なーんて妄想を書きながら現実逃避。あさってからまた仕事か・・・orz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:21:23 ID:nRuNPmdd0
あげ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:36:24 ID:hQxAu8n50
PC版も出るとか言ってたのに抹消されたよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:27:28 ID:xk9DQdgT0
今頃になってギルダーの若本Voice目当てでやったら素で面白かった。
砲撃戦はカッコイイし、音楽もイイ。
戦闘シーンでHPの多少によって音調が変わるのが特に。
ヤフオクでサントラCD\7000で買っちゃったよ。←アホ
ゲーム中の等身がもう少し高いと良かったのに、残念。
あとハシゴの上り下りがもっさりしてるのと
アイテム取ったときのガッツポーズがイヤだな。

という訳で続編もしくは、リメイク希望

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:59:07 ID:cTMldBdDO
>>379
>ヤフオクでサントラCD\7000で買っちゃったよ。←アホ

ころしてでもうばいとr
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:14:56 ID:U5mZMiMU0
>>379
君も心を奪われたかw
GC版か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:34:19 ID:k2bpGjHy0
等身はいきいきしたアクションさせるにはちょうどいいくらいだと思った
写真とかで見るとダサイけど、実際にゲームやると好きになれたな
というかオープニングの戦艦襲撃シーンでもうノックアウトされたけどw
ヴァイスとアイカが背中合わせに戦うのカッコヨス
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:06:57 ID:DtRO9ixq0
>>381
GCです。
ちなみに宙出版のアンソロジー(古本\150)&ドラマCD第3巻(新品)も買ってしまった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:08:55 ID:WkwYefKuO
久々に初めからプレイしてるんだが
古代の投刃DNEEEEEE
いつの間にかLVが13になってしもた
早く神殿島から出たい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:51:53 ID:GBI9mWzn0
うちもプレイ中。
DC版クリアしたのが数年前で今プレイ中なのはGC版。
そしてヤフトマーから三日月島に帰る航路がわからなくて四苦八苦。
誰か教えてください。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:15:18 ID:7VOuyFnT0
東に行くんだ! 岩礁地帯にぶつかったら穴を探そう。
でバルアやら船乗り島やらを横目にしつつ世界一周…で、よかったような。
たぶん(うろ覚え)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:19:30 ID:0+OWAQ0+0
>>386
やっぱり岩礁地帯か!

教えてくれてサンクスm(_ _;m)三(m;_ _)m
頑張って探してみます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:16:07 ID:+mnzqe65O
友達にエタアル知ってる奴がいないからこのスレ来ると和むよ。最近何周目かをクリアしたとこなんだが、称号がかってに「空賊王」になってて嬉しかったぜ。あれなんか条件でもあんのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:56:32 ID:4+DtmyZH0
>>388
男気は
・選択肢で+-
・戦闘で逃げると-

んで空賊王は、全宝箱取得、全サブイベント消化、発見物全て発見でなる。
攻撃、技、回避、逃走確率が全て+4の補正。
ちなみに戦闘で逃げて逃げて逃げまくれば逃走王ヴァイスになるぞ。
回避+50逃走成功率+200だw

俺も軽く5周以上してるが逃走王だけはなった事ない。
3周目くらいからやろうと思うが、どうしても逃げる事に躊躇してしまうw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:43:08 ID:Ppac0ksx0
あと逃げずに戦っても男気プラス

逃走王はガルシアン決戦前の選択肢で必ず青二才に戻るせいで
もう一度下げなおすのがめんどくさい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:59:04 ID:heXb980n0
宝箱を全部開けてないことに最後の最後に気付くと泣きたくなる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:53:41 ID:7w/KXh4s0
DC版だけど、空賊王は宝箱全部取得しなくてもなれたよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:56:25 ID:OXvabPpb0
>>388
一応補足しとくと、「空賊王」の条件はDCとGCで違う

GCは>>389のように結構大変だが
DCは男気上げるだけでOK
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:01:17 ID:H2ew8UtB0
GC版って全宝箱取得なんだ。
これからやるんだけどけっこうきついね。
どっちにしろ100%プレイ目指すからいいけど。

自分はついつい逃げたくなる派。
特に発見物探索中に敵に会うとね・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:21:38 ID:h+ZnmWhOO
発見物も全部見つけたし、やることなくなっちまったよ…
せめて砲撃戦で強い相手がいればなぁ…。アルマダ艦隊弱すぎなんだよね…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:33:38 ID:4DnJPy9C0
最近になって初めてGC版のHP行ってプロデューサーの
コメント見たけど、DCでラミレスとガルシアンの関係がよくわからんかったり、
ガルシアンが結構あっさり死ぬのって狙ってやってたことなのか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:10:31 ID:GSCFKLfg0
>>395
砲撃戦はキャプマーク不使用、道具不使用で結構楽しめるぞ。
あんまり縛るとイライラするだけだからこれくらいが調度いい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:36:05 ID:a8/R22tV0
砲撃戦はサプローネが強すぎて普通にバランス崩れてたな。
個人的には船のガッツのおかげでキャプテンマークと道具使わないでも全然変わらん。
流石にジェロスはやばかったが。

このゲームの戦闘は正直簡単なのに軽く制限つけるだけで凄いことになる。
初期装備+道具なしで賞金首挑んだらなかなか勝てん。レベルかなりあったのに。

気が向いたらもう一回制限プレイでもしてみようかな…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:30:59 ID:WcfQatZN0
アパコンデやらクイコンデが安くて使い勝手がいいから
同じ効果の月煌術は軒並み死んでるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:47:16 ID:ZJn6/jatO
エタアルが一段落したから今バテンカイトスやってるんだけど、結構共通点が多いな。
・空に浮かんだ島が舞台
・選択肢で若干攻略が楽になる
・戦闘が長い
・台詞がややクサめ
そして何より埋もれた名作である事。続編はまず無理だろうな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:11:25 ID:lcmKXytV0
バテンの方は2が出たな
2の方がより評判が良かったりする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:52:35 ID:APujx8Z10
今度ヤクオフでGC版買う予定なんですけど
どなたかスペシャルデータをコピーしてくださる方いませんか・・・?
やるからには完璧クリアがもっとうなのでぜひスペシャルデータが欲しいんです。。。
>>23さんみたいな方がいてくれると嬉しいのですが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:30:39 ID:nCcxI6TY0
んならコピーしてあげる。
連絡するから捨てアド置いといて。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:39:59 ID:APujx8Z10
は・・・はやい・・・
なんという速さ・・・
ありがとうございます!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:09:43 ID:s3rH+G8d0
>>396
へえ、狙ってやってたんかあれ。何を狙ったのかイマイチわからんが。

>>401
あれ?バテン2のストーリーは1に勝てないとか言われてた記憶があるけど。
システムとかは好評だった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:58 ID:APujx8Z10
>>403
メール届きました!
ただちょっと今メモカが行方不明になってしまったので送るのに
ちょっと遅れてしまうかも知れませんけど。。。
なんにしろありがとうございます!&よろしくお願いします。

>>405
ストーリーはバテン1の方が
戦闘システムはバテン2の方が一般的に評価が高いですね
ただバテン2のストーリーもバテン1のストーリーもかなりレベルが高いですよ
それにそれぞれの良さもありますし。そっちの方が好きだって人もたくさんいますし。
と今度あらたにエタアルに挑戦しようしているバテンスレの住民の自分が言ってみる。

バテンも面白いからオススメですよ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:12:41 ID:AzQNHX+e0
また一人新たなクルーが加わる予感
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:51:33 ID:RSeXUrARO
アイカもファイナも本当に可愛いなあ
ヒロインがふたりとも魅力的なRPGってなかなかないよ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:02:02 ID:YnetQ3aS0
偽者との戦いは結構苦戦した記憶がある
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:24:07 ID:yuOCEFfF0
へえ、バテンってエタアル的面白さがあるのか。
確かに評判もいいみたいだしやってみたい。
ただ問題はPS持ってないことだが・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:31:16 ID:mr6JowTn0
PS?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:41:48 ID:ftlrQEJY0
>>410
GCだぜ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:58:39 ID:f26rAI62O
>>405
2のストーリーは後付けの割にはうまく1と話繋がってるから中々出来がいいと思うよ。
戦闘は1よりテンポが良くなったけど、防具の存在意義が殆んどないのがちょっと辛かったかな。使わなくても余裕でクリア出来ちゃうし。だから、高性能の防具を手に入れても全然嬉しくならない。個人的には防御ターンはあっても良かったかなって思ってる。
>>410
バテンは人に薦めても、キャラデザとカードバトルのせいでよく逃げられる。これが万人受けしなかった原因かも。
キャラデザはまぁ最初は馴染めないかもしれないけど(俺は全然大丈夫だったが)、ゲームをクリアする頃にはむしろ愛らしくて堪らなくなってると思う。
カードバトルについては、遊戯王みたいなのじゃないから安心していい。つか、普通のRPGだから。
話も曲もとにかく熱いから、毛嫌いせずに是非やってみて欲しい。GC持ってるならね。あ、でもカードをコンプしようなんて考えるなよ。本体ぶっ壊れるから。

つか、かなりスレ違いだなこりゃ。ごめん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:51:35 ID:N6rC3CTQO
童顔巨乳のベル最強
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:12:00 ID:iuql4RAF0
有線で、かりゆし58の「手と手」が流れるたびに
このゲームのキャラたちが頭に浮かんできて困る。
なんでか俺にもようわからんが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:50:00 ID:S/p7+t8PO
きいてみたいけど有線なんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:52:57 ID:TmaRuGJO0
久し振りにFF7をプレイしてクリア後に、過去に友人に奨められてプレイして
面白かったのを思い出して、近場の中古屋で¥980でDC版を購入して
プレイしてますわ♪

にしても、この2つのゲーム、楽しめ度は総合では互角だけど局所比較だと
楽しめ度の差が結構有って不思議ですわw
個人的な感覚で比較すると……
●ストーリー:EA=FF7
(宇宙から飛来した脅威存在の意思を継いだ敵側大国の英雄を正義のアウトローたる
PC達が仲間を集めて倒して自分達の棲まう星を救うと云う大枠コンセプトはかなり似ている)
●キャラクター:EA=FF7
(双方のゲーム共に個性豊かな敵味方が多数登場し巧く作り込まれているので、甲乙付け難い)
●戦闘:EA≧FF7
(FF7の戦闘はアクティブにして最速に設定すると確かに早く終わるけれど、
何か「殴ったぞ!」ってカタルシスがあまり感じられなくて結果としてその
あっさりさが戦闘を食傷気味に感じさせる。EAの方は謂わばウェイト戦闘だけれど、
キャラが戦闘フィールドを縦横無尽に駆け巡るので、見ていてあまり閉塞感を
感じずに楽しめた)
必殺技:EA=FF7
(ガッツさえ溜ればいつでも放てるEAの技とリミットゲージが溜らなければ
放てないが威力は桁違いなリミットブレイクではどちらも一長一短が有って
甲乙付け難い。また、FF7には〈ぜんたいきり(&いあいぬき)〉
〈れんぞくきり(&みだれうち)〉が有るので、これも含めると利便性で言えば
FF7もEAに劣るものではないと思う)
魔法:EA<FF7
(EA・FF7共にそれぞれ〈月晶石〉〈マテリア〉を成長させて術を覚え、
状況に応じてそれぞれを選択装備して魔法を行使出来る様にするシステムだけれど、
FF7のマテリア魔法は(シナリオの進み具合に合わせて)威力/利便性共に
かなり高いけれど、月晶煌術の特にダメージ煌術の対コスト効果に合わない
威力の低さと言ったら……;)
●発見物:EA≧FF7
(FF7のマテリア探しや〈てきのわざ〉での技蒐集も悪くは無いけれど、
フィールド全体を飛空艇で翔け巡って探すEAの発見物探索の方が「あ、見付けた!♪」
って達成感の心地良さは上だと思う)
●飛空艇:EA>FF7
(砲撃戦での勇壮さと爽快感を楽しめる分、断然EAに軍配挙げ!)

って感じですかね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:39:12 ID:+4Qj+SbL0
他ゲーとあんまり比較はしないほうがいいかも。
いいゲームは皆いいんだし、元々マイナーなゲームだからそのせいもあってつまらなく感じることもあるしな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:34:23 ID:34JcdOv90
>>417
ツッコミどころ満載だから、とりあえず黙れ
なにかと比較しなきゃ面白さが分からない、そんなものじゃないんだよ、エタアルの漢気ってやつはな!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:43:13 ID:BBsH/r8NO
エタアル開発陣はFF7を越えるような作品を、ってな目標を掲げてたな

まあ、出来上がったもんはおよそ大衆向けとは言えないがね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:36:58 ID:VQKT/Spf0
エタアルGC版はプログレに非対応なのが残念だったなぁ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:07:01 ID:EX+lA8OzO
ヒロイン二人の立場とかラミレス=セフィロスとか影響受けてるなーとは思った
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:41:55 ID:E7P/vrha0
FF7は開始15分でフリスビーにしたから比較出来ねーw
影響とかそんなのどうでもいいよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:36:09 ID:wQ7YoRrd0
ギルダー=ヴィンセント
ドラクマ=バレット
だったりするわけで・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:46:49 ID:3TdEbn1+0
そんなムーンフィッシュで俺様が釣られションー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:30:08 ID:TjeeBYxA0
ドラドの門が見付からなぁーい!?
モンテスマのあの山々ん中の何れに有るんだよぉー?!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:37:13 ID:B22hFiK7O
発見物、地上絵と黄金像の二つを見つけてないとドラドの門はあらわれないぞ
地上絵ははじめから見えてるからすぐにわかるだろう
黄金像は、幾つかある山の平べったい頂きにある
ちなみにドラドの門自体はすぐ見つかるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:48:43 ID:N7lCa5qV0
FFと比べてるやつは理解不能。コンセプトから全く違うだろう。
FFでやってるようなちょっとひねったシリアス物はエタアルの目指すところじゃない。
王道ストーリーで冒険の楽しさ面白さを味わう明るいゲーム。

そういえばFFは街が完全3Dじゃないのが萎えたな。最近のは知らないけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:07:07 ID:0forznUt0
発売された当初は、FF7のパクリだとか言ってた奴らがいたな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:16:49 ID:2m8BvVKM0
せめてグランディアのパクリと……
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:23:20 ID:hfk3PbP+0
FF7とは違うだろ、ファイナがラミレスに殺されることもヴァイスの記憶が作り物だったりもしないしw
ヴァイスはクラウドみたいなクールに気取ってるタイプじゃなくむしろ熱血漢だし、
「主人公の熱血少年、幼なじみのおてんば少女、おしとやかだが心は強い謎を秘めた少女、冷酷なライバルキャラ」というのは昔からある王道パターンの一つだと思うし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:40:11 ID:Is7Z1ab40
>>429
その人FF7しかRPGしらないんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:23:47 ID:gtWqR6NGO
>>430
自分も思った!キャラの配色とかグランディア2っぽいよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:03:57 ID:IFyZZr+K0
>>433
いや、グランディア2とエタアルは発売時期が一ヶ月ちょっとしか差がないし
グラ2が1から大きく路線変更していたため
1の冒険路線を継承していたエタアルが1ファンから
「グランディア2よりグランディアらしい」と呼ばれたことを指したんだが……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:13:21 ID:gqN9jhi20
画面からはみ出るほどの冒険心ってのは
グランディアを継承してるわな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:53:24 ID:rVsotaUzO
おまいらよ、初プレイ時の一番始めのギガス(レドキュラムだっけ?)
との空中戦のBGM聞いたときどう思ったよ?
因みに俺は全身鳥肌だったぜw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:14:34 ID:4mE3RQuM0
>>436
エタアルはBGMの演出が神がかってるよな。
BGMだけだと、こんなもんじゃね?とか思うけど、やりながらだと展開にあったBGMばっか流れてきて燃え上がったりする。
レドキュラム戦は前振りもあって、俺はかなり燃え上がったぜ。勢いでレドキュラムを砲撃でぶっ飛ばそうとして撃沈したけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:35:44 ID:S+B2qJeM0
>>437
ギガスとの戦いはレドキュラムとグリデガルデは「なんとか食い下がりつつ策を弄して封じ込める」って言う展開が燃えたんだけどブリュウホウやイェラーガはガチンコで勝てちゃうのは人によっては白けるかも。
こっちはバルア帝国が総力を結集して作り上げた最新鋭艦、あちらは目覚めたばかりでまだ全力は出せなかった、と言う事情を考えても
あれだけ鳴り物入りで出てきた古代超兵器がデルフィナス一艦でどうとでもなっちゃうのは「ギガスなんかいらねーじゃん」って話になる(まあガルシアンは月晶自体が目的だったからいいんだろうけど)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:58:38 ID:bYDaDvvTO
序盤はストーリー的にかなり盛り上がってたよな
レドキュラム戦はそのなかでも最高
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:07:10 ID:gqN9jhi20
もうちょっとレドキュラムが鬼だったらさらに燃えたんだがな。
レーザー一発で瀕死まで追い込まれるとかさ。
当たるとヤヴァイからコマンドは知恵絞って配置・・・・ってのが欲しかった。

全方位レーザーで回避不可とか、強すぎんぜギガスさんよ!な展開とかね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:45:05 ID:Kl8a/A9E0
確かに、デルフィナスの月煌砲は強すぎたな。
ブリュウホウぐらいは使えない状態で戦って、
イベント強制終了でも良かったような?とは思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:04:46 ID:VVFXoALh0
サントラ持ってる俺は間違いなく勝ち組
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:45:38 ID:EwaaIDAE0
目隠しっ娘がツボな俺は、
船乗り島の宿屋2階に居る町娘がやたら可愛いと思う少数派。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:42:45 ID:OTzBPhFy0
>>443
あれ??俺がいる。
思い出すなぁベランダで主観視点にして何分も何十分も彼女の横顔を眺めたあの日……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:06:22 ID:wGjSwFbU0
ブリュウホウはフガクの火口に沈めるとかでよかった気がする。
まああの時高空域いけないから無理だけど。
でもブリュウホウにはまだいい、拍子抜けしたのはイェラーガ。
仮にも一番凶悪(らしい)龍型ギガスなのに攻撃防御とも大したことない。

あとはリトルジャックで普通にモービスと戦いたかったな、
途中強制終了でいいから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:29:33 ID:Ilfytb+9O
デルフィナスはやっぱ少し強すぎだな
リトルジャックの時みたく、倒せなくても知恵を絞って戦えたらよかったのにね
むしろそっちのが燃える
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:22:08 ID:2Vd4WY3kO
モエギたんでエロ妄想したあの夏の日
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:41:42 ID:dQU59Udf0
>>446
そうでなくても船バトルって後半になるほど緊張感無くなるよね、完全修復材簡単に手に入りすぎて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:23:28 ID:YnNOEqKH0
修復材はともかく、考えてみれば回復魔法で回復する船ってなんか変だな。
無機物でも回復するなら建物だろうがなんだろうがなんでもありだよなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:30:52 ID:wO/pSNsW0
バルアの町並みに完全修復材w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:56:37 ID:l0ppZhwV0
>>450 元の建物がボロだと修復のしようが無いのでたいして修復されないと予想


ほぼ一日で襲撃された三日月島の建物が建て直されてたけど
大工やクルーのおかげじゃなくて完全修復材のおかげだとしたら
みんなで汗を流して廃材を片付けたシーンが台無しにw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:08:59 ID:xOYD20QR0
投稿した後で気づいたけど>>450が言いたかったのは
滅びの雨が落ちた後のバルアの話だったのか
てっきり下級都市の街のことだけだと思い込んでた。すまんかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:12:49 ID:c8n/3V3f0
つーか、まず直すならナスラードからだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:22:29 ID:rhrkJ5F70
バルアの上級都市もっとウロウロしてみたかったなー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:37:46 ID:62mUzjIU0
復興したバルアの街を歩いてみたい
エンリックが治めてるんだからいい所になってるだろうな

ヤフトマーにナスル人がいる光景なんかも映ってたけど
いろんな町にいろんな国の人が行きかって賑やかなんだろうね
世界を一通り冒険してしまったヴァイスも飽きないですみそうだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:30:47 ID:+gokFcfj0
いやわからんぞ。
旦那の鉄鋼主張と嫁の牧歌的主張が交じり合い
とんでもなく奇抜な街になってるかもしれないw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:45:57 ID:CV3MhEfG0
モービスに完全修復材!

そしてバトル!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:03:04 ID:j0qh8lRQ0
そしてそれをFF12でパクリ返す!という話か。
ていうかFFわかんないんで流れぶった切るが、

グラシアが見つからないんで誰か助けてくださいOTZ
あと紫の大陸をうろついてるでかいアミアミは何?超怖いんですけど。発見物?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:08:35 ID:rhrkJ5F70
>>458
漢ならアミアミに突っ込むんだ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:08:58 ID:QpDiAeWL0
アミアミが気になるなら接触してみればよかろう。
グラシアは下を向きながら飛んでると色が微妙に違うところがあるからそこに突っ込め。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:10:04 ID:+gokFcfj0
グラシアは若干だけど色が違う。高速で通りすぎると発見しにくいから注意。
マップで見ると北に一部出てる氷大陸の真ん中部分くらいかな。

アミアミは艦隊戦でぶち殺せる敵(ぶつかれば戦闘開始)。
カリファをクルー登録しておけばアイテムが2個落とす。
他にも大空にはこんな艦隊敵いるぞ。
GC版ならヒュージーエルモは見つけて落とすべし(発見物エルモの巣のそば)。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:12:51 ID:AfgltZjL0
バルア領内のモービス何処居んだあぁっ!
もう6時間探してるけど見当たらねぇぞぅっ!♯
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:20:09 ID:2g7a2jyg0
自分もあのアミアミは発見物かと思って近づいたら・・・。
ボス扱いじゃない巨大生物敵ってあいつが初めてだったし。
しかし巨大生物の中ではオビスボーが素敵すぎるな。

>>456
イズレールとキララ両方を使った本拠地みたいにかw
バルアではヤフトマーブームが巻き起こってると予想。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:00:46 ID:dk/oBikoO
イカ焼き食べたくなる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:09:56 ID:Lea2//sh0
>>462
イベント終了後にいる位置から東に進むだけでよかったんだが。
モービスの鳴き声がする方向にいけばいるはず。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:41:32 ID:rv2ixGqJ0
>>465
有り難う、解決しました!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:53:07 ID:LHlKWTuL0
久々に発掘してラスボスやり直してるが
音楽もスキルエフェクトも鳥肌モンだな
当時は面白いゲーム程度だったが
今やるとどんだけクオリティ高いか再認識させられるわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:03:24 ID:sLPDRSH30
俺は当時から思ってたぞ。
やけに金掛けて作り込んでるが、ペイラインまで売れてるのだろうかって
変な心配までしたw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:05:11 ID:pEIg42G30
ああ、おれも当時、クオリティの高さと作りこみに感心し
しかしまったく売れなさそうな気配も感じたので
続編は出ないなと察知したよ
GCに移植されただけでかなり意外だった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:12:22 ID:zaWwXmPL0
ドリキャスで金かかってるソフト
1、シェンムー
2、サクラ3
3、エタアル
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:27:49 ID:X57Q8Bg40
ラ・コロナシオンとか当時は王道杉、ベタ過ぎるだろ・・・うわぁ・・とか思ってたけど
今見るとマジすごいな
攻撃した後キンッって効果音で剣構えてポーズ決まって
スタジアムが沸く演出はマジ神だと思う
エタアルは「王道」の在り方がわかってるね。王道=単調みたいなレッテル張られがちだけど
王道だからこそ熱くなれるんだなと感じた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:05:01 ID:mN25aUQX0
エタアルファン的に、パイレーツオブカリビアンはどう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:20:51 ID:pEIg42G30
>>472
無理矢理続編作ってがっかりするなら
エタアルは1だけでいいかなって感じ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:27:19 ID:sLPDRSH30
一作だけで終わる予定だったような続編は1作目の知名度アテにして作るから
練りこみが浅く陳腐だわな。
エタアルって冠無くてもいいから、純粋に血筋を引いた新作が欲しいね。

王道だとゲーム誌では大概評価一段階低いのが売上げに響いてるのかもな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:34:31 ID:nND5x9380
>>471
ラ・コロナシオンはいいね〜、龍の迫力と歓声は感動的。
他に特に凄いと思うのは月の大いなる煌き、そしてバッカニアーズ。


やるたびに作りこみは本当すごいと思う。
キャラの動き(仕草)は神がかってるしダンジョンや街の精緻さといったら・・・。
続編はやりたいけど、世界観にしても熱い冒険ストーリーとしても
これ以上のものを作れと言われても難しいだろうね(戦闘システムはともかく)

それでも、空飛ぶ帆船+冒険魂のRPGをセガに出してほしいよ。
それにエターナルアルカディアという名前がついてたらなお嬉しい。
「エターナル」シリーズとか「アルカディア」シリーズでもいいけどw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:27:07 ID:ikapLUFc0
みんな続編出るならどっちが良い?

1…ドラクエのロトシリーズのような時間的に繋がりのあるもの
2…FFのような名前だけ一緒で世界観が全く違うもの
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:37:42 ID:s5p7n7EX0
>>476
時間的な繋がりに意味はないし、冒険ものじゃ劣化の元になるだろうから、FFみたいな世界観が変わった奴がいい。
だけど世界観変えちゃうと、最初の王道っぽさを出すのが難しくなるだろうから…

ってあれ?どのみちどれとっても劣化するな。
そう思う俺はリメイク派。グラフィックだけ全部綺麗に差し替えてくれたら絶対買う。
話さえ変えなければグラフィック変わってなくても買う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:44:26 ID:TAYqTeHX0
音楽もいいよね
普通に名曲揃いで雰囲気にもあってる
技発動のバックグラウンドで鳴る戦闘BGMはいいわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:49:24 ID:mCYhYWgn0
またデルフィナスの雄姿が見たいな。
ほんとに続編が出て主人公が追い詰められたその時!!
封印された伝説の戦艦デルフィナスが・・・みたいな展開だったら俺失禁するかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:42:33 ID:8gnNohxq0
俺このゲームの体験版がついてたファミ通の懸賞で
5万円分の商品券が当たったからこのゲームが好きになった覚えがあるよ
そしたらセリフがクセーけど憎めない魅力的なキャラが多いし
音楽がやたら良いし(ちと高めのCDだったけどはじめて保存用に2枚買った)
緑のギガス戦での「おい、こんなギガトンパンチ食らったら普通船ぶっ壊れるだろ」的な
砲撃戦での過剰演出も熱かったし
はじめて「限定版」なる餌に食いついてしまったゲームってこともあって
非常に思い出深い 移動中のエンカウントだけはいただけなかったけど
ずいぶん前になるけどマガジンZでの連載がわけわかんないまま打ち切られたのが非常に残念だよ
1話のカラーページだけ切り抜いてたけど殆ど内容思い出せない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:22:58 ID:m+XSo8yX0
続編が作られないゲーム:ベスト49
http://www.games.net/article/feature/115661/the-49-best-sequel-less-games/

エタアル8位か。
海外でも評価高いなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:05:06 ID:R0ID3/r00
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 続編!続編!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:29:52 ID:B/KmXv6g0
その批評文も良い感じ。とくにラスト行。
欧米でも近未来ウツ展開なRPGにはいいかげん飽きてきたってことか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:26:04 ID:fOB3eOgp0
プロデューサーだかのお姉さまは現在なにしてるの?今もセガに居るの?

エタアルから感じる女性的な優しさみたいなのや、ちょっとヤオイっぽい展開は
この人からきているのかなと、もう第一線から退いているのかな

この人が指揮を執って続編が制作されたらもう最高。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:37:01 ID:DClFRkDv0
フェニックスりえ氏はまだセガでプロデューサーやってたはず。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:10:45 ID:0RGhyKCh0
このスレ見てたらDC版以来久々にプレイしたくなったので、
発表当時にいつか手に入れようと思っていたPC版でも買おうかとしたら、
何なの開発中止なの…ナンテコッタイorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:26:57 ID:0LoldKu00
>>486
PC版開発中止は皆ショッキングだったと思うよ。

ちょっと↑の話題に触れてみる。
……オビスボー怖くない?
近づけにゃいよ…サルガッソーの近くで雰囲気もおどろおどろしいし…。
いい加減サルガッソー抜けないと!って思うけど怖がりなんだあああ。
昼間にやれば幾分あれかな…と思って相方とやってみたけど、やっぱり怖くて無理だったん。
なんで当時クリアできたんかな不思議でならない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:25:13 ID:2lf9Hxd60
その怖さがいいと思う、冒険してるって感じで。
がんばってサルガッソー抜けてドンに希望を与えてやって!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:49:53 ID:jcQwyC030
サルガッソーも怖いけど、
おどろおどろしさならバルア大陸内(地表)も中々のものだぞw

序でに訊きたいんだけど、ヒュージエルモってダウンロードデータが無いと
出現しないんだっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:34:46 ID:Xrc+GG2VO
>>489
うん、DC版はね
なんもない薄暗い空域にいきなり現れるヒュージエルモも怖かったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:15:33 ID:GRFooOkp0
ヒュージーエルモに遭遇してぶち殺そうと追い詰めたら
するっと逃走された時は( д) ゜゜だったなぁ〜

まさかこいつも逃げるとは思わなかったw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:25:54 ID:DaG+AGLP0
ファンタシースターやシャイニングシリーズの小粒化を見ると、
こういう大規模なRPGってのは、今のセガには作れないんだろうな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:31:44 ID:h9fSj3wH0
デルフィナス強奪後は直接攻略には関わって来ないからと無視してた
バルア帝都(下層都市)に初めて入ったんだけど、
あの落書き幼女の台詞から察するに将来のマルコ⇔落書き幼女のフラグが
立っていると視て良いのだろうか?!
っつか、エタアルは幼女キャラ達が秀逸だわw
皆はエタアル幼女の中では誰が御奨めかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:11:36 ID:y8qWcYi30
しかしあの幼女が生きてる可能性は…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:22:32 ID:RbrG5yx/0
>>494
「絶対に諦めるな!」だろ? エタアル的にはw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:23:10 ID:JRcNdpAJ0
前に誰かが言ってたけどマルコから地下通路のことを聞いてて
そこに避難した可能性もある・・・できれば他の人と一緒に。

幼女って他のゲームとかアニメに出てくると
ヲタ狙いな感じがしてあまり好きじゃないことが多いけど
エタアルの幼女はなぜか許せる。すごいかわいいし。
各町に出てくるのは、好きだなスタッフ、と思うけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:10:56 ID:Y9bhsLPP0
ナスラードの街中を走り回ってる子供とか船乗りの横で一緒になって走ったことのある人、挙手
非常にくだらんけど、なぜかナスルに行く用事があったらついでにそれをやってしまう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:03:07 ID:ZTG43GIT0
続編マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:57:14 ID:YEph6glT0
Gファンタジーとかいう漫画雑誌?の表紙にヴァイスが載ってるんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:05:01 ID:7yWn2GkO0
>>499
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/
どうみてもこれ違うだろwwwwwwwwwww
ヴァイスはこんな清楚な感じはしない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:54:11 ID:Rp2duJHv0
>>499-500
CLAMP絵でヴァイス描いたらこんな感じになるだろうけど、絶対に違うわ!w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:51:46 ID:ApeyrlTX0
わからんでもないがこんなにカマ臭くないぞw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:35:53 ID:CAuCQAY00
わたしもヴァイスかー?!と思っちゃったよ…ごめん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:12:39 ID:89s/XPD20
ハゲワロタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:05:32 ID:RvPIslIK0
確かに海賊っぽい服だけど、眼帯してないしなー
こんな薔薇しょってそうなヴァイスは嫌だw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:07:17 ID:xqwBf6jL0
これは酔っているんだな
ヴァイスたんは酔うとおしとやかになるんだよ、きっと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:58:05 ID:uDT0DUIO0
船酔いなら吐いて吐いて吐きまくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:04:03 ID:qeAR0mzr0
DVDのパッケージで見たノレノレーシュとか言う奴に似ている
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:27:54 ID:cfNL8CKV0
あの表紙が地球へ…だという方に驚いた

偽ヴァイスとして登場してほしいなw
偽というより間違えられてというパターンで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:20:07 ID:RvPIslIK0
ようつべにエタアルのモノマネしてる人たちが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Dp2aKYKFCRw
最後意味不明だけど前半だけで笑いすぎて涙出た。
言葉がわからないのが惜しいな、これ何語?

あとクラシックの名曲に乗せたこの戦闘もちょっとツボった。
http://www.youtube.com/watch?v=jatokbW8uxQ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:32:46 ID:ZkbJvdMt0
ごめんw
全体的な色合いが似てたから勘違いしちゃった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:11:45 ID:p8lJKf590
>>510
ハゲワロタ
なにこのきもいアイカw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:35:44 ID:sWN6PKTT0
>>510
ちょwww
アイカ。。。俺のアイカ。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:44:05 ID:8bndV1HO0
こいつらを日本に呼び出して3日ほど正座させたいぜw
アイカには男塾名物油風呂もサービスだw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:54:55 ID:ck32/99SO
何処探してもリュウカンの居場所が見付からず…
誰か救いの手を〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:05:29 ID:swBCUfMY0
>>515
ヤフトマーを南下した所にある小屋にいたと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:56:29 ID:6w5WDepx0
ニコニコにプレイ動画来てるね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:43:15 ID:wlftcC4b0
戦士の拳銃狙いで、いにしえの皇龍刀拾った……中々思い通りにはならんねぇ;
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:47:29 ID:Q7+Yisg50
>>518
どんなことがあっても諦めなければ道は開ける。
って片目ゴーグルの兄ちゃんが言ってた。頑張れ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:55:47 ID:HFa/dHgi0
>>517
うp主です
ただいま6まであげましたが
次の毒ゲロ攻撃ボスをすっとばして
獄長からになってしまいました
後で7あげときますね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:21:24 ID:aw0wjBCfO
>>516
ありがとうございます。
明日、行ってみます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:24:27 ID:s2z7Ni/70
ただし、称号が漢・ヴァイス以上じゃないと仲間にならないからね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:57:32 ID:RGDi5rZDO
夏の青い空を見るとディルフィナスで飛び回りたくなるのは俺だけでいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:01:42 ID:FOokdP9QO
俺はリトルジャックがいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:01:46 ID:XBp+PM3K0
>>510
アイカっていうよりラピュタに出て(ry
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:02:27 ID:aw0wjBCfO
せっかく教えて頂いたのに申し訳ないんですが…
やっぱ分からないorz
中空域であってますよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:05:28 ID:s2z7Ni/70
フガクからまっすぐ北上して、マップの南側に出てさらに北の位置だよ。
高空域か中空域かは忘れた。
なんにせよ、マップにもちょみんと島が載ってるのでしらみ潰しで見るべし。
発見物の逆さ島まで行くと行き過ぎね。マップで見ると↓こんな感じ。
                       
                       。←フガク
                        
                                   
   

   
    サルガッソー中心点→  十------
                       。
                        ←リュウカンの島                   
                                    
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:57:03 ID:aw0wjBCfO
リュウカン居ました!
親切な説明本当にありがとうございます。
会えたとき感動しました!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:21:25 ID:tSJZs8vp0
漸く久々のクリア!♪
にしても、上の方にも書いて有るけどデルフィナス乗船後からの対ギガス戦が
物足りないって言われてる理由が何と無く解ったわ。
ズバリ、ギガスからデルフィナスに与えるダメージが軒並み低い(平均で
3000前後、ピンチ区間でのクリティカルでも8000越えが精々;)事が原因
なんじゃなかろうか?
イェラーガのボルドラーガや武劉鵬の青い稲妻なんかは、一発で軽く
平均10000〜15000、クリティカルで20000はデルフィナスのHP持って
行くダメージを叩き出せていても良かったんじゃなかろうか?
その頃には、此方にも硬修復材やサプローネなんかの大量回復手段が
有るんだから、その位のダメージの応酬の方がスリルを味わえたと思
うんだけど、どうだろうか?
(因みに、武劉鵬の神の大風はデルフィナスのチャンス区間潰しの効果が
結構駆け引きの妙を楽しめたから、性能もダメージ量もあのままで良いと
思う)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:28:17 ID:tSJZs8vp0
因みに、
龍貫鬼斬剣⇒リュウカンキザンケン⇒リュウカン キザンケン⇒リュウカン
の名前に引っ掛けているのだとつい最近気付いた俺ヴァイスw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:13:11 ID:gec6nOCo0
音楽がカービィシリーズの石川さんだって聞いたんだけど本当?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:09:43 ID:6EXirdg20
3時間ほどかけて取り逃していた最後のムーンフィッシュを捕獲
月煌石鉱山とは思わなかった……この分じゃチャムも怪しいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:53:15 ID:iw8NGo680
このスレ民は全力で>>532を応援しています
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:10:14 ID:Y5IACoEx0
>>529
ダメージはあんなもので十分だと思う。
毎ターンサプローネやらされるほうがマンネリしてくる。
というより、イェラーガの問題は、何をしても取れなかった漬物石をあっさり壊すほど強い描写があったのに、
月煌砲であっさり倒せたことにあると思う。
更に追い討ちをかけたのは、ヒュドラやジェロスが今までの船ボスとは比べ物にならないくらい強かったこと。
ジェロスなんて覚醒後はキャプテンマーク無しだと一発で死にかける技を使ってくるくらいだし。
こうなるとしょぼく見えて仕方ない。

>>532
チャムは歩き回れば見つかるくらい簡単にわかるから頑張れ。
むしろペリグディチャムのほうがわかりにくいぞ。入手手段もなかなか面倒だし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:37:08 ID:dsIyJPWq0
>>534
まぁ、描写的にフォロー出来たとしたら、
 対武劉鵬戦で、武劉鵬は結局仕留め切れなかったけど大ダメージの衝撃
 でカンガンからの制御支配から解き放たれて何処かへ逃走する。
       ↓
 対イェラーガ戦でもやっぱり仕留め切れないのだけれど、其処に以前に
 討ち逃した武劉鵬が飛んで来て、過去の大戦時に刷り込まれていた命令
 の残摯に本能レベルで影響されて引かれ合ってデルフィナスの目の前で
 ギガス同士での大決戦が始まって最期には両ギガス相討ちでバルアの地
 に両体共に墜ちる。

でも良かったかも知らんねぇ。 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:01:20 ID:ProHsbJU0
ギガス大決戦ってのはありだな。
飛べないレドとグリデたんが、どうやってハッスルするのか見てみたいw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:09:34 ID:hzrkTzuZ0
もし>>535の展開だったとしたら、青の月晶はどうなるんだろ?
カンガンの手元に残ってて、カンガン捕縛後にカンガンから取り挙げて
ヴァイス達の許に手渡されるんかな?
俺的には、ブリュウホウ逃走と同時に青の月晶もブリュウホウと一緒に
どこかに飛んでいって、後のイェラーガとのギガス大決戦後に黄の月晶と
一緒に手に入れられる流れでも良いな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:14:33 ID:hzrkTzuZ0
>>536
いや、レドキュラムとグリデ=ガルデも実は飛べたんだよ!
ただ、あの二体はものすごくシャイだっただけでw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:13:36 ID:SOBvdJfS0
飛べないギガスはただのギガスさ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:13:37 ID:2w5RMulW0
そもそも陸地の外が全て空になってる世界で空を飛べないギガスをどの様に運用していたんだろう、古代の緑と赤の民は。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:56:32 ID:dJ1fTCa20
赤はまだレーザーで対抗出来るけど緑は岩石投げだけだしな。

いや、もしかしたらカエル緑だけにおもっくそジャンプすればかなりの高度に
達するかもしれないなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:09:00 ID:XrfhiICR0
あいつら合体するのかと思ってた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:34:32 ID:GUS0rokg0
専守防衛兵器か?<紅と緑
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:26:35 ID:aZCQBHhQ0
聞き方変えます。
このゲームの音楽担当は誰?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:38:23 ID:nTn5dyq50
>>533 >>534
ありがとう、Wiiと一緒に買って暇見つけてちょこちょこやってたら
どこの場所で取ったか、全然わからなくなってw
情報見たのも途中からだったからさらにわからなくなった。

ボス戦で有利になった時の曲の変わり始めが好きだ。楽しいね、これ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:22:26 ID:ukhJCACu0
やばい、超見たいよギガス同士の戦い。
赤vs緑の地上大決戦、青vs紫vs黄の三つ巴空中戦がいいな。

>>544
サウンドチームが8人ぐらいいるので明確に誰とは・・・。
サントラ見れば半分くらいのメンバーはわかるけど今見当たらない。
誰かわかる人かわりに答えてあげてくれ〜。

航海の曲や戦闘曲の状況変化を生み出したサウンドチームはすごいと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:48:22 ID:3ICBr9Si0
Exective Producer Noriyoshi Ohba(OVER WORKS,LTD.) / Rieko Kodama(OVERWORKS,LTD.)
Sound Producer Yukihumi Makino(wavemaster inc.)
Sound Director Tatsuya Kouzaki(wavemaster inc.)
Sound Composer Yutaka Minobe(wavemaster inc.) / Tatsuyuki Maeda(wavemaster inc.)
Recording Engineer Hirokazu Akashi / Yoshitada miya

ttp://i-get.jp/upload500/src/up5253.jpg


今回だけだぞ。
まったく苦労させやがって。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:36:39 ID:kSdr9/uC0
ツンデレ乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:41:14 ID:zNFt1X460
wavemasterは、PSOでもBGMにインタラクティブ性を持たせてたりしてたね。
ソニックCDのBGMもたしかこの人たちだったはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:41:02 ID:YH3PVaA0O
盗掘王シモンってドコにいるんでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:43:42 ID:kSdr9/uC0
アトランティア大陸にいるよ。
例によって宝箱に潜んでる。ワープがぽこぽこある所ね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:47:12 ID:YH3PVaA0O
お早い回答ありがとうございます!
探して見ます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:40:35 ID:YH3PVaA0O
無事倒せました。
どうもありがとうございました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:45:05 ID:YhYv+S8+0
でも、考えてみると盗掘王シモンって凄いよな?
ヴァイス達が足を踏み入れる前の遺跡は許由り、サルガッソー最深部や
アトランティア大陸内部にもヴァイス達よりも一足早く潜入して宝箱ん
中に潜んでるんだもんな。まるで川口宏探検隊より一足先に未踏の地に
足を踏み入れるカメラマンの様だよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:13:17 ID:DfqmFS1q0
>>554
それをいうなら、ドラドやガルガンチュア要塞、グラシアなんかはもっと凄いぞ。
脱出不能といわれたガルガンチュア要塞に堂々と入り込み、
伝説の都市ドラドをノーヒントで見つけ、氷に閉ざされた文明都市に入り込む。
もしかしてシモンってヴァイスと同じくらいの凄い奴なんじゃないか。

ただ、灼熱地獄だろうピュラミュス神殿のめっちゃ蒸し暑そうな宝箱の中にずっといる度胸は感服した。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:33:52 ID:3vEi7Jvd0
>ヴァイスと同じくらいの凄い奴

そらそうだよ。だから「盗掘王」なんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:59:31 ID:5oOMelzNO
そもそも、ヴァイスたちに見つけてもらわなきゃ
シモンはずっと箱の中なんだよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:16:33 ID:T0A4h1NQ0
何か、シモンを主人公にしてゼルダやロックマンXみたいな
立体アクションゲーム作っても面白そうだな。
勿論、テーマは「盗掘」で。
で、その他のPCはドミンゴとか新しい女の子キャラ出して、
隠しPCはやっぱピンタか?w

それと、どんでん返しな意外性を狙うなら、シモンの正体は
美少女にして欲しいねw(EDで初めて明かになるの)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:52:29 ID:Zw16cglT0
シモンはどういう船で航海してるのか気になる。
ナスルっぽい服装だからナスルの火力船かな。

忍びにくい遺跡にはリトルジャックやデルフィナスの船底に張り付いて
(もしくは密航して)入ってるんじゃないかという意見もあったな。
サルガッソーにはデルフィナスじゃなきゃ入れないだろうし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:03:22 ID:B1g0iBGeO
シモンは女の子じゃなかったっけ?昔なんかのゲー
ム雑誌でオカッパ頭で活発そうな女の子として正体
が書いてあった気が?ファンサービスだったのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:26:31 ID:wBm8rwgt0
>557
あれは誰か来たから手ごろな宝箱に隠れてるだけなので
ヴァイス達が素通りしたらそのまま出てきてトンズラするんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:26:43 ID:CzUc6Ijv0
>>560
おかっぱじゃないけど、これのこと?
ttp://a-draw.com/uploader/src/up24429.jpg.html
pass: ea
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:00:04 ID:c9ApjZXi0
>>562 懐かしい画像ktkr
なにげに「伝説の」がつくアイテム持ってるのがにくい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:59:55 ID:vH592/O10
俺の中では女の子以外ありえない。
盗掘王は多くのシモンに慕われてるお姉さまだ。

縦ロールのな!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:42:32 ID:B1g0iBGeO
>>560それだ!ありがとう!百万回保存した。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:41:52 ID:oYiMUMtZO
>>562
懐かしいわコレw Dreamcast magazineの企画物だった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:17:47 ID:hDg069os0
そう、ドリマガは専門誌だけに色々やってた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:46:42 ID:ZvMtc9cN0
>>562
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:18:35 ID:Z3bLMQI40
可愛いw
この娘もやがてヴァイスの毒牙に・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:19:41 ID:UJVoUSPw0
>>547
遅くなったけどありがとうね。
見ず知らずのぼくなんかのために苦労かけてすまない。
でも、目的の人はその中にはいないんだ。
だからぼくはその人を探し続けるよ。
もしも、見つけられたら報告にくるから、
>>547(とついでに546)もそれまでずっと元気でね。
それじゃバイバイ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:52:31 ID:1Tjjbq4OO
質問なんで上げさせて貰う

今日GC版をクリアしたんだけど、ピアストルのイベントって発生期間限定されてたりとかはしないよな?
多分ここまでしっかりイベント進めてると思うんだけど・・・「最後にもう一度戦おう」って言われてから何も無い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:25:40 ID:mm/+O8vu0
ピアストルイベントは、ドクイベント(ムーンフィッシュ)とリンクしてるので
ムーンフィッシュを適量与えてドクイベントこなしてないと発生しない。
ドクをこなしていれば最後は雲海用エンジン入手後に発生。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:35:27 ID:EXUWUGLY0
>>572
d

ムーンフィッシュかあ、じゃあ結構捕り逃してるのかな・・・
普通に歩いてるダンジョン、町のは全部捕ったつもりだったんだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:52:19 ID:mm/+O8vu0
ムーンフィッシュは全部で24匹。

20・キカザールの神像 21・ファイバーメイル 22・殺し屋の短銃 23・ヒュドラウィング等三種の武器

もらってない物で判別出来るはず。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:13:20 ID:y3FE9e5K0
アイカがTVに出てるよ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:13:50 ID:UB3PpKrf0
今、天空の城ラピュタ観てるんだけど、
エタアル好きにはやはりニンマリとして楽しんで観てしまうねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:15:15 ID:/jlZJH5X0
冒頭の部分って、結構似てる展開だな。
やっぱり参考にしてるのかね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:18:23 ID:UB3PpKrf0
>>577
まぁ、空賊絡みの作品ならテンプレ的な導入だろうね。<ラピュタ冒頭
エレメンタルジェレイドも同じ導入展開だったし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:12:47 ID:5S7jbRnj0
シモンはデルフィナスに密航してる。
みたいなネタがドリマガの読者投稿欄にあったような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:13:01 ID:U2Evv57a0
多分マルコが入ってたとこの反対側に・・・
と思ったけど月の実が入ってたんだっけ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:10:39 ID:QDf/0Rb+0
>>576
これに影響うけたと書いてある
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_109.htm
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:51:56 ID:WFchrGJw0
ポリゴン人形の等身を上げて
製作発表時の劇画チックな絵のままに作っていたら
どんな感じになっていただろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:38:01 ID:rq5UkA9w0
それだったら自分買ってないわ。

今のでもいいけど、もう少しだけ等身上げてもよかったなとは思う。
星樹の絵をもっと再現する感じだったら・・・。
でもエンリック、ベレーザ、ラミレスなんかはポリキャラの方が好きだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:32:10 ID:rv3/pkfb0
そういや最初の絵はめっちゃ人相悪かったような気がするw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:41:28 ID:VNs2UEkR0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:52:41 ID:lv03BD0J0
デ・ロッコが酷いw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:15:48 ID:Lq5Y/wbm0
ダメだw
これはこれでカッコイイけど、このヴァイスには漢気が感じられねえ
つうか、こんなシリアスな顔だと、主人公三人の関係が泥沼の修羅場を連想させていや〜んだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:53:39 ID:g8i1KZsU0
この絵はこの絵で好きだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:37:53 ID:n9NLAz980
アイカが可愛ければなんでもOKだ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:43:33 ID:zDWkATJQ0
はえなわのしかけが、どうしても見つからない。
場所を知ってる奴居たら、教えてくれ!!
いくら氷の大地付近を探しても、見つからんのよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:53:45 ID:CJmQ+/RE0
デ・ロッコが芸人の蛍原とかいう人に見える
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:51:02 ID:kTZkEszH0
この絵はこの絵で好きだけど、
他のゲームの主人公っぽいヴァイスと髪型だけリアルじゃないアイカが嫌だw

星さんの絵はイキイキしてるのがいい。
アイカとヴァイスは何の歌歌ってるのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:20:03 ID:j9VQpYlkO
PS2で出ないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:20:48 ID:E9wDWheK0
でません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:46:38 ID:nHl20HnP0
パイレーツ・オブ・カリビアンの新作を見て、
エタアルは艦隊船をちゃんとやってくれてよかったと心底思った・・・。
海賊艦隊集結のシーンはかなりエタアル思い出したんだけどなあ。

まあ、1対1の海戦や恋愛の部分が良かったから好きな映画だけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:45:00 ID:hnUb/18E0
>>593-594
出るなら、WiiかX-box360の方が可能性は高かろうよ。<エタアルのリメイクor新作

>>595
対ヒュドラ戦みたいな連戦じゃなくて、一度に一対多数の艦隊戦やれる様にしてたら
1ターン内での行動配分をかなり考えなきゃ行けなくなるから、
かなり面白くはなったろうねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:07:40 ID:V8k7uHy40
まだまだ広がる要素が残っているのを感じれば感じるほど
次回作を望んでしまう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:21:04 ID:ECBd2p2c0
はえなわのしかけは、エルモの巣のある空域。
運がいいとすぐ見つかるんだけど、上下に移動してるから結構見つけづらいぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:24:30 ID:3lP7Tdzl0
>>590
よっしゃ!

はえなわのしかけは月蝕ポイントのやや北西。
マップで見るとこんな感じか。☆の場所。
                
      岩    雲          
      礁 ☆   雲  氷の大陸
      岩       雲  
      礁         雲雲雲雲雲雲
      岩   。←月蝕ポイント    雲
      礁  

低空域〜高空域をゆらゆらと上下してる。
岩礁に沿う感じで上下して見つけるべし。      
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:28:35 ID:psf2I+990
DC版のスペシャルデータってまだダウンロードできる?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:02:58 ID:k3NdvZkV0
エタアル起動してHP接続してみれば?
今でもダウンロードできるのか知らないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:21:13 ID:KMQBxWhQO
ファミ通に付いていたお試し版しかやってない自分でも楽しめますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:40:46 ID:XfBvJwv/0
>>602
意味がわからん
@baraiやったんなら雰囲気とか戦闘関係の酷さとか色々わかってるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:23:29 ID:8Iu7R5RV0
>>602
他ゲーと比較する意味ならわからんでもないが、同じゲームなのに楽しめますかとはどういうことだ。
とりあえず、お試し版の範囲は知らんが盛り上がったり楽しくなってくるのは後半からだ。
そこまでする忍耐力があるならどうぞ。前半もつまらんわけじゃないけどな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:31:37 ID:5igjJbm30
とりあえずニコニコにプレイ動画上がってるから見てみたらどうだ

ハードがあるなら個人的には是非やってほしいが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:57:35 ID:NM1UowcJ0
イベントシーンが素晴しいから動画見てるだけで結構満足しちゃいそうだけど、
一番楽しいのは発見物探しだと思うので、それは自分でやらなきゃ味わえない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:30:55 ID:Yu7wPlLe0
しかし発見物探しをするとエンカウントに悩まされる諸刃の剣・・・

でもなんだかんだ言ってても結構戦闘も好き
手軽に制限プレイ出来るし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:07:47 ID:fuHZN+Jb0
みんなエルシアン倒した?
いっつも途中で逃げられるんだけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:32:47 ID:8sDKzKj8O
ブラックマップ装備してみたら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:11:50 ID:vtxkQMB2O
エルシアンはもう少し強くてもよかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:01:31 ID:gehpJZEJ0
>>608
ブラックマップ装備でガッツ溜めしてヴァイス必殺技でぶち殺すのが基本戦術。
楽しくて延々しばいてたらLv上がりすぎた事あるw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:14:29 ID:RgUmqYun0
なぁ誰かDCのスペシャルデータうpしてくれないか?
どうしてもほしいんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:13:28 ID:PzOUCk4U0
うpってことはDCでネット出来る環境なの?
それならメアド晒してくれればメールでデータ送ることも出来るはず
俺は今DCからネット出来ないから無理だけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:29:14 ID:Orh99zU80
WA5のキャラモデリングいいな
615608:2007/06/19(火) 23:11:46 ID:2kTuMYZx0
>>609
>>611
アドバイス感謝。マダムポリーばりのチューを送りたい。
ブラックマップって敵を逃がさない効果もあるのね。
エンかウント率を上げるだけかと思ってた。
アイテム説明はちゃんと読まんとあかんね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:38:01 ID:T8TGuYOk0
エルシアンは逃げようとしなければ、相当強いのに
逃げようとしちゃうからキャプテン技無しどころか
いろんな制限付きプレイでも運さえ良ければ楽に勝てちゃうのが残念
617602:2007/06/20(水) 14:10:23 ID:e+HVPyiWO
みんな親切ですね。キューブ版をやってみようと思います。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:42:28 ID:DXkdhfSx0
二年くらい前に祖父でセガのGCのソフト叩き売りしてた時に
ソニックとか一緒に買ったけど、最初にセーブ出来るところで
セーブしたっきり放置中。

おもしろいという評判は結構聞くけど、遊ぶ時間が無いのはどうしようもない。
あと、このゲームなんで解像度低いの?ドリキャスやGCなら640*480でも余裕だろうに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:43:27 ID:CvRFtpVu0
頭悪い奴きたな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:27:57 ID:6Aby8evI0
>>616
そんなことはない。
当然だけどブラックマップ禁止にすると殆ど倒せなくなる。
更にいうと、必殺技だけでも禁止すると絶対倒せない。
エタアルの戦闘難易度はは敵が弱いんじゃなくて味方が強すぎるだけなんだよ…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:48:59 ID:hXtetqU90
まあ空牙でも装備してない限り
通常攻撃は通らないわな。
622612:2007/06/20(水) 19:42:31 ID:vsJCzO8N0
さすがにいないか……
DCでヤフーメールって開けたっけ?
もしくれるやついたらここに送ってくれないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:15:06 ID:Fj/Hf4F20
>>620
鬼斬剣でレベル高めなら(ドーピングは無し)、ダメージ通らなかったっけ?
100ぐらいだったとは思うけどw

今までいろんな制限プレイの報告があったけど、
「アクセサリー装備禁止」ってのは今までないよね?
デルタシールド禁止と合わせて今度やってみようかなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:58:56 ID:jddl5Pkp0
ブラックマップ装備でも逃げ出されると少しヘコム俺
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:46:05 ID:6Aby8evI0
>>623
初期装備限定+道具禁止ならやったことあるよ。
ダメージ通らないし逃げられるしで勝てる気がしない。
ブラックマップ無しでもドーピングで2ターン内に倒せればいけるかもしれんけど…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:15:18 ID:1ZS9G8D80
>>623
GC版なら恐らくピアストル戦か三つ子魔女で半狂乱になりそうな悪寒。
ざくざく即死させられるわ混乱しまくりで神経ぶちきれるんじゃないかなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:19:54 ID:btOEMtyf0
効かねえなあを忘れないで。
即死防止だけなら間違いなくこっちの方が強い。
仲間になってない間はスルーすればいい話だし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:13:28 ID:Q061DHRe0
2〜3日前にGC版買ってやってる
ヴァイスすごくいいな、どっかのオイヨイヨに爪の垢でも煎じて飲ませたらあれも良い主人公になるかもしれん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:48:37 ID:UUR5cWlX0
このスレのおかげで、久々にドリキャス引っ張り出して現在EAプレイ中。
ピュラミス神殿の外観やホルテカの村のグラが一番のお気に入り

あと、アイカの想像する世界の劇画タッチは何度見ても笑えるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:48:57 ID:Kf91oX1+0
みんな4人目誰にした?
俺はドラクマ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:14:19 ID:5+k1j06A0
圧倒的にエンリックが多いでしょ
俺は今まで4回プレイして、初回エンリック以外はずっとドラクマだけどw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:11 ID:v5ZEjxKl0
最初ドラクマでやったらラスボス戦で滅使いまくって味方に大損害を与えたんで
それ以降はずっとギルダー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:41:12 ID:IrTn4tvv0
敵がこれといって強くないので性能は全部無視してギルダーにした。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:45:44 ID:N6D3aykr0
全員使うけど、やっぱエンリックが多いな。
能力面もあるけど話の流れ的に。
この話の主人公はある意味ファイナとエンリックな気がするんで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:46:30 ID:8zUUKOKT0
エスクード!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:27:04 ID:Kf91oX1+0
エンリックってそんな強かったっけか
俺の知能が発達しなかっただけかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:39:17 ID:23JpBedB0
なんだかんだでエンリックだったな
キャラ的に好きなのはギルダーなんだけどな・・・

>>636
sageろよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:07:29 ID:rLc0KCf10
エンリックが強いと言うよりエスクードが必須。
縛りプレイでない限りエスクード無しの戦略なんて考え付かない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:12:56 ID:Dlg4SO0O0
エスクード禁止ってだけの縛りにするだけでも結構面白いよ
エスクードとデルタシールドのせいで戦闘がイマイチ面白くなくなっちゃったような気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:20:15 ID:5S90S6+2O
モービス絡みの話に感動したのでドラクマ使ってるよ

それよか今やってるショパンとこれを比べてみて
エタアルみたいな王道ストーリーがいかに自分の性に合うかわかった
つーかそもそも王道を行くRPGが少ないんだよなあ最近…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:33:20 ID:9XhC2GYh0
帝都での救出劇は燃えた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:03:54 ID:u5eU56iz0
王道は奇をてらえないから実力を問われる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:49:24 ID:ZDvLVRS20
自分もエンリックだな、なんか言動が面白くて好きだから

>>642
ヴァイスのマルコやドンを諭すセリフは王道なんだけど感動できた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:17:52 ID:E9zjosc90
若本スキーの俺にはギルダー以外考えられない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:09:26 ID:queRHwnH0
俺は「バルア復興時に『世界を救った英雄』って云う箔を附けさせたい」って
感傷的な理由だけでエンリックにしている。
因みに、エスクードには一切頼っていない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:45:26 ID:SruzoA4A0
エスクードなんてつかったことないぜ……
そんな強かったのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:48:19 ID:ScoArxUP0
ドーピング禁止プレイで、きちんとレベル上げをしないでいると
エスクード無しじゃファイナなんかコロコロ死んじゃう。
エンリックのいないビゴロ戦は巨砲キャノン一発でポックリいっちゃう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:53:08 ID:wJdNFP6q0
>>646
強いっていうか非常に便利。
ダメージ半分にするわ、すばやさに関係なくターン開始時に強制発動なので。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:35:52 ID:FWm77sCx0
たまーにエスクードの便利さに気が付かない人がいるのは
>すばやさに関係なくターン開始時に強制発動
多分これを知らない人がわりと居るらしいのが原因じゃないかな?

ターンの間、状態を維持する技は全部ターンの初めに発動するんだけどね
(敵の反撃の構えとかもターン初めだし)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:26:21 ID:Qtu6DVeC0
全員対象防御技
スカルシールド 通常攻撃を無効化、確実に反撃
デルタシールド 煌術を無効化(回復等も無効)
効かねえなあ  状態異常攻撃/煌術を無効化(回復等は受け付ける)
エスクード    すべての攻撃ダメージを半減

どれもターン最初に発動するし、非常に優秀で便利な技だよね。

エスクードは無効化じゃなく半減だけど「すべて」ってとこがポイント。
ボスは通常攻撃・煌術・技とも使ってくるし何より技ダメージが怖いから。
毎ターンでなくても十分効果あり。

デルタシールド・効かねえなあはジェドーサを防げるのがいい。
スカルシールドはエルモ系専用技…か?(エルシアン含む)
リヴェンジはフードン専用として。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:16:28 ID:ujH8G1q20
忘れられ気味だけど(というかゲーム内での説明どころか攻略本にすら書いてないことがあるけど)
ユプシロンミラーも防御系だよ。完全防御。もちろんターン初めに発動。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:08:00 ID:boFOjbAC0
まあユプシロンはアイカだけしか効果ないからな。
アイカがピンチの時には結構使う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:19:47 ID:81LW/B1nO
エンリックの中の人はひぐらしで発狂してたから
こっちとギャップありまくりでちょっと怖いw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:28:23 ID:qau0sJVN0
エンリックの中の人、種&種死では厨臭さ全開の
俺無敵THUEEEEEEEEEEEEEEEE!な大立ち回りしてたけどねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:29:08 ID:bjcyUxvB0
スクライドやデジモンではまさに漢の中の漢だったw

もともとけっこう好きな声優だけどエンリックは中でもいいな
「私が皆を守る!」を聞きたくてエスクード使う
(もちろん技自体の便利さも理由だけど)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:32:56 ID:AztXwDfu0
Wiiでリメイクして、偽者軍団に偽エンリックを入れて欲しいなあ。

「皆が私を守る!」

とか言い出す奴。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:43:32 ID:VblE7GdvO
バテン好きな俺は楽しめる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:28:14 ID:3YwXnRCB0
>>656
最低な台詞だなwつーかどこのアルフォンソ?

>>657
バテンやったことないけどエタアルファンにバテンがおすすめだと
このスレで出てたから合うんじゃないかな。とりあえずおもろいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:38:12 ID:1QVniBgo0
>>657
バテンとは大陸が浮遊しているって以外、雰囲気もストーリーもシステムもなにからなにまでちがうぞー
まあ、多少のもっさり感が足を引っ張っている、という点では同じか
なので、バテンを許せるならばエタアルの欠点も許せるはず
王道が好きな人間には超お薦めだから、とりあえずやれ。安いし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:17:02 ID:O1Z0bRLeO
サンクス。やってみるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:33:52 ID:CSf61V6X0
最近やりはじめた者ですが普通に面白いな。
久々にいいゲームに出会えたよ。
ありがとね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:46:47 ID:1tqMgB5/0
すぐクリアせずにじっくり遊ぶ事だ。
発見物は意地でも探すんだ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:59:17 ID:bO5gpSrR0
何週もしてるけど発見物はほぼスルーな俺は…。
正直低空域や黒い気流が苦手なもんで、エルモの巣とか月触ポイントは息が詰まりそうになった。
地獄の煙突なんて見つける前からギブだしなぁ…次のプレイは本格的に探してみるか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:15:45 ID:tVzksSsG0
発見物探さないで何が楽しいんだよ!w
すごい気負って血眼でも全然見つからないこともあるし
何気に通りすがりに偶然スルッと見つかることもあるし
毎回振り回されまくるけどリストが埋まってくのが楽しいよ。

かくいう私は3周くらいはしてるのに宝箱100%がどうやっても無理。
どっかまとめてるサイトとかあるかなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:37:24 ID:SjbugQm50
>>664
まとめサイトはないけど、期間限定でしかいけないところだけを舐め回すように探してみれば?
タルタスの穴とかサルガッソーとかマップがなくて一番取り逃しがち。
ヤフトマーの隠し通路とか、空賊島の2つの隠し通路も取り逃しやすい。ナスラードのバーゲンも。
とにかく大きな町や道が入り組んでる(宝島やアトランティアの最初)は殆ど取り逃す。
だけど、進路上行かなくてもいい島には宝箱はないから進みながら確実に取ればいけるはず。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:25:49 ID:vvZYuWkn0
俺は面倒な宝箱はわざと見逃してるなw

一度でいいから逃走王ヴァイスになってみたい。
どうしても漢気Qは正解選ぶし、絶対に逃げないから・・・・
さっさと逃げればいいのに、つい闘っちまうw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:39:00 ID:uJaGSAB70
大雲海の下に泥しかないのが残念だったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:40:45 ID:tVzksSsG0
うーむ、あーこれはわざと見つかりにくいところに置いてるな?
っていうのは結構探し当ててるつもりなんだけどね…
バルア貧民街の梯子の近くのドラム缶が密集してる暗いところとか。>宝箱

タルタスの穴の光ってる結晶が宝箱だっていうのは
正に3周目でやっと気づいて、な、なんだってー!!ってなったなー
次に通しプレイするときは舐めるようにやってみるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:37:13 ID:nDUgCTPF0
>>663
サルガッソーが怖くて進めれないとかいう人もいたね。
自分も黒い気流は怖い・・・間違って頭から突っ込んだ時とかマジであせる。
けど、そんなゾクゾク感をも楽しみながらやってるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:10:32 ID:5oHZdzzr0
敵出ないモードでやりたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:59:23 ID:upJ1rq800
ホワイトマップ装備時は固定敵以外は出てこない
でも良かったよなー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:35:36 ID:/EJOLDSp0
シンボルエンカウントなら良かったのに。
道にぎっちり詰まっているとかそういうのはナシで
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:36:57 ID:Hnd8fphI0
シンボルならにぎやかだろうねぇー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:51:53 ID:iJAsX9up0
シンボルならエルモはレアキャラ扱いになるだろうな。
こっち発見されると速攻で逃げてくタイプw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:53:13 ID:8cLaJ+9S0
>>671
それ以前にホワイトマップは入手可能になるのが遅すぎ、せめてドラクエで言うトヘロスや聖水に相当するものがあればもう少し評価も高くなってたんじゃないだろうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:28:52 ID:R30q7Nlv0
そう?俺は冒険色が強いからトヘロスやルーラが無いのは納得出来るが。
便利は便利だけどエタアルが持ってる何かが確実に薄まるし。

まあ、エンカウント少し落として戦闘スピーディーにするだけでがらっと評価変わるんだろうけどねw
新作の一般受けってのは難しいわな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:52:34 ID:cL/LhIwH0
エンカウント率も戦闘のスピードもすべて楽しめた俺は勝ち組
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:50:56 ID:oI2YdRlC0
エターナルアルカディア・オンラインでないかな〜
679661:2007/07/04(水) 18:44:22 ID:1qT9CJfA0
クリアしました。いやー楽しかった
DC版やったんだけどこれ7年前のゲームなんだな
最近のRPGなんかよりよっぽどイケルよ。
しばらくしたら2周目やるつもり
さよなら
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:55:27 ID:+APlXvdX0
>>679
GC版を買って来てやるんだ!
DCとの差がまたいいぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:11:06 ID:b3Hsst/Q0
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=6231&Itemid=2

海外のゲームランキングだけど、セガのゲーム殆どないな。
海外じゃエタアルはメジャーなほうだって聞いてたけどやっぱりこんなもんか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:11:37 ID:b3Hsst/Q0
sageわすれた…。すまない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:27:24 ID:ozvTWVEU0
>>681
>>31のランキングではエタアル58位だな。
EDGEはイギリスでIGNはアメリカだっけ?
IGNの方は読者が選ぶランキングだから、ランキングの説得力は遥かに高い。
EDGEの方はランキングに疑問を抱くわw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:39:27 ID:qKMSZkrS0
友達からDC貰うんでこれをやってみようと思うんですが
DCは標準で大丈夫?
わからんのだが「ぶるぶるパック」とか
そういう周辺機がないとダメってことはないよね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:04:37 ID:mGwn5OSG0
メモカというかビジュアルメモリは付いてるんだろ?
なら全然OKだ。
ただ、ぶるパックがないとゲーム中に落ちてる(視認不可)とある重要物を
うっかり見逃す可能性があるが。

ビジュメモリに気配ってれば大丈夫だけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:17:40 ID:qKMSZkrS0
>>685
d。
封を開けてないやつをくれるらしいから
ビジュアルメモリはついてると思う。
なるほど、ぶるぱっくは必要みたいだからさがすわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:00:08 ID:dKgdP9AQO
ぷるぷるパックは要らないよ
代わりにヴィジュアルメモリがピコンピコン騒ぐからね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:38:18 ID:l0EOKIQgO
おまいらよ。
ディルフィナスみたいな戦艦や、アルバトロスみたいな帆船。他にもリトルジャックみたいに小さいけど設備はちゃんとした小形船。
いろいろ出てきたけど実際に乗ってみたいのはどの船だ?
因みに俺はリトルジャック
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:18:07 ID:5xP0iKmP0
なんとなくクラウディア号かな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:07:44 ID:pxhC2BvA0
デルフィナス。
海賊船みたいな奴はありがちで見慣れてしまった。
空を飛ぶ戦艦なんてロマンたっぷりすぎて無視するわけには行かない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:19:10 ID:0D21ldSn0
俺はアルバトロスかクラウディアかな。
デルフィナスは大和かよっ、とか思ってしまってあまり好きじゃなかったなぁ

大航海時代のガレアスみたいなのがあれば迷わずそれだけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:21:57 ID:a9zXGMxT0
俺はちんまい脱出船か宝探しの時のしょぼい船に乗ってみたい。
他の船も捨てがたいが、しょぼい船の「飛んでる」感は味わえないだろうからw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:12:34 ID:0FhJoCFXO
クラウディアいいな。おされだ

青い空見てると以上にエタアルやりたくなるのは俺だけ?w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:09:50 ID:BR82NHps0
>>683
なんかエタアルがランク低いからと逆恨みしてるようにも見えるが・・・
ランキングが読者主体か編集部主体かはさておき、Edgeはかなり名の通った雑誌だぞ。
中傷はイクナイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:31:21 ID:YQ0157JK0
ドラコ

ごめん、戦艦より戦車が好きなんだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:03:47 ID:FNa7iW1k0
オフクロが興味を示し始めている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:09:35 ID:D17n/JlW0
オフクロがパンパカパーン!とか叫んでる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:23:48 ID:pKMa40LWO
>>697お前のオフクロを特定した
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:39:05 ID:+bWM4tY/0
メモカ届いたのかい?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:48:10 ID:dtdmyP2OO
ファイナって綾瀬はるかに似すぎじゃまいか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:05:54 ID:szzX/sagO
一時間で飽きました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:35:00 ID:R1UK66Mm0
せめて40時間はプレイして下さいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:43:43 ID:Mbi0NGRp0
いや、5時間ぐらいで感じは掴める
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:23:52 ID:uK+gmj7M0
合わないって人に何言っても無駄だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:42:07 ID:bjdgPOTy0
一番最初は若干ツライかな、と思うことはある
2人だけだし、ガッツは溜まらない(というかそもそもガッツを使う技も術も覚えてない)し
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:29:05 ID:XNKoZl5n0
1時間だときついだろなーせめて2-3時間はやって欲しいもんだがw

俺も@ばらい版はちょっとやって放置してたが、なんとなく通常版を中古で買ったら、
休日まるまるプレイするくらいはまってしまった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:42:10 ID:Fow0qXqB0
音楽さわやかでよくね?
OPとかすきだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:55:41 ID:tMCSu3kd0
DLアイテムのぐるぐるめらんがあれば序中盤は余裕なのです。
命中率あるからエルモ系当たる当たる。
倒しまくってブラックマップをゲット。
VM探検隊もやりまくって状態異常防ぐ「キ石」もメンバー分ゲット。
これでジェドゥーサも怖くありません。
本来はサルガッソーにいるモクズが落とします。

それにしても、OVERWORKS亡き後も公式ページが残ってるなんて最高だね。
チャムマップがあるだけでもありがたい。

デルフィナス入手後は船装備を全部魚雷に。
ガッツ消費の多い主砲や弱い副砲なんていらんのです。
終盤は月煌砲と魚雷4発を同時に喰らわせてやりましょう。
クルーには月煌砲の威力上昇と魚雷の命中率UPの効果があるメンバーを乗せましょう。
アポかかってれば12−15万くらいは与えられるはず。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:14:17 ID:1B2uMdJ60
>>708
なんか色々突込みどころ満載だが、魚雷オンリーだけは納得いかない。
主砲、副砲、魚雷のバランスはすべて整ってるのにそんなことしたら穴だらけの単調ゲーになる。
なにより魚雷と副砲と主砲を畳み掛ける時の爽快感がないじゃないか。ロマンがない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:16:12 ID:yJrxWit70
確かに。艦隊戦は最後の連続射撃の為に少しずつガッツを溜めながらやる。
月煌砲なんかオマケですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 06:53:58 ID:EBZQkjES0
このゲームを攻略本見ないでクリアした人いる?
空が広すぎて何度迷子になったか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:04:26 ID:JMhRC9Fn0
呼んだ?
一週目はヤフトマーの後の世界一周で道がわからなくて酷いことになった。
一周したころには既に数ヶ月たってましたとかね。
その後はダングラールとタルタスの穴以外迷うことはなかった。
ウンデイ鉄を一つ取り逃したり、ロビンソン無視してたり全然やり込めてなかったけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:47:44 ID:1FRSb37uO
ダンジョンやサルベージはさておき、目的地行くのに空で迷子になることはないだろ。ロレンスとか誰かしら方角教えてくれるし。問題はその空域に到着した後
ここが氷の大陸かぁ…どーやって入るの!?で数日氷の上をデルフィナスでズザザーっと滑ってた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:13:49 ID:ZOk05RnS0
攻略本なんて必要か?
空が広いったって、マップもあるし豆に見てれば迷う要素無いと思うが
確かに氷の神殿とか地下のタルタスの穴の入り口とか、見つけづらいものはいくつかあるけどさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:22:32 ID:uAx2gUD70
方向音痴は船長やるなヴォケ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:33:41 ID:pUr/Ndnl0
むしろ、攻略本無しで空をさまよう不安感は
目的地を見つけたときの喜びを何倍にも煽る。マジオススメ
まあ時間ないとそんな遊び方できないけどなー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:34:44 ID:uAx2gUD70
マップに出てるのに目的地も糞もないだろアホかおまえは!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:36:42 ID:uAx2gUD70
おまえら人の話全部スキップしとるやろ?
シナリオ全部読めアホ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:07:38 ID:bZbC47BV0
最初にプレイした時は船乗り島ですらおろおろしながら探したもんだw
岩くぐるなんて聞いてないよパパン。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:02:33 ID:PXeOze4g0
やったやったw
遠くから岩見てようやく気づいたんだ…数時間かかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:06:09 ID:PR28lO6Y0
DCもらったんでこれをやるんだけど
VGA対応って書いてあるけど
2500円出してVGAケーブル買う価値あると思う?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:44:20 ID:dlk3bI6o0
ソフト1個で終わりならSでもいいんじゃない
いろいろやるならVGAは価値あるが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:34:11 ID:cohNe0/D0
エタアルは特にVGAの恩恵があるわけじゃないなぁ
ただGC版のD4出力よりも綺麗だし、買っておいて損はないと思うけど

個人的にはVGA対応でのオススメはRez
724|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2007/07/13(金) 18:49:20 ID:eCPq/Yri0
部屋の掃除してたら@版出てきたよ
こんなのもあったんだなぁと懐かしくなった

PCで出してほしかったなぁ…
クルーも増やして、マップ増やして、船改造アイテム増やして、って。
夢は膨らんでいくばかり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:27:51 ID:EGPJaC7w0
夢は叶うもんじゃない。叶わないから夢と言うんだよ。
夢のままで終わるから美しく儚いんだよ・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:46:04 ID:hmYChQwpO
古代の投刃DETAAAAAAAA!
やっと神殿塔から先に進める
いや〜長かった…
いつの間にか46000リッチもたまってるし
レベルも15になってしもた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:16:12 ID:r8VgdJyC0
適当に歩いてりゃ出るものをそこまで…。敬礼。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:33:01 ID:bh/wRQrN0
でも出ない時は本当に全然出ないよ最強武器。

ちょっと話題に乗り遅れたけど、私も空で迷うことはなかったな。
壮大さが十分出てる一方で移動が面倒になりすぎないちょうどいい広さだと思った。
地図にも載っていない見知らぬ空を飛ぶ不安混じりの冒険してる感が最高。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:34:43 ID:bh/wRQrN0
あ、最強武器じゃなく敵の落とす武器でしたw
どっちにしろアイテムコンプしようとすると大変。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:06:14 ID:3Q8qbuD90
小玉理恵子女史って今セガにいるんですか?
今何やってるんでしょう?
PS(ファンタ)の新作?
EA(エタアル)の新作?
オリジナル?
何かの開発ラインの1スタッフ?
管理職になった?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:03:43 ID:PTs9zCBFO
>>730
何味の炭酸飲料を開発しているのか考えてしまった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:39:23 ID:fEWPIcrs0
今現在はしらんが
去年セガがPSPで出したゲーム「脳に快感 アハ体験!」のプロデューサーをしてて
その時の肩書きは
CS統括本部・GE開発本部・第二GE研究開発部・プランニングセクションのプロデューサーだった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:10:59 ID:Y2wMcfci0
道具の画面でYボタンを押すとアイテムの並び順を変えられたんだね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:13:05 ID:NzdEfoKK0
アイカ実はブルマ愛好家なんだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:42:46 ID:g8DqZShv0
東芝のDVDプレイヤー
http://toshiba-odyssey.com/digital/odyssey/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:33:32 ID:3HaMROCX0
小玉氏はセガ最後の良心だと思ってる
PS4と言い、レイアースと言い、エタアルと言い
プレイしたゲームが全て神がかっていた。
地味だけど面白いゲーム作るんだよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:53:08 ID:vIgpLLtF0
http://mypacekame.fc2web.com/ea/gc.htm

ここに書いてあるマルーン諸島と岩のコマって何処にあんの?
書いてある辺りを探してるんだけどなかなか見つからない…

http://www.segawow.com/ea_le/hakken.html
  ↑
ここのマップのどの辺か誰か教えてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:02:52 ID:9JIQeYm10
最近これのGC版を買ったんだけど、

アイカのスパッツ最高すぐるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:02:13 ID:mCp4lwRC0
>>737
よっしゃ!
岩のコマはモンテスマに行く途中の強風域にあって楕円状に旋回してる。
場所はソラギンチャクのやや北西。こんな形の▽ちっさい岩が飛んでる。

               
           →―――――――→↓
                        
          (               )               
          
           ↑―――▽―――←                          

                       ○←ソラギンチャク

こんな感じで飛んでる。規則的に飛んでるコマっぽい岩。
結構小さいのでよーく見る事。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:33 ID:uxUfQ6sB0
岩のコマが1番見つけるの苦労したなぁ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:27:31 ID:6625b/iF0
初回プレイのときはアトランティアが浮上してから見つけたw

わりと目立つ発見物だとは思うけど、場所が場所なんで探すのが面倒だよね
(個人的にはソラギンチャクのほうが見つけづらくて嫌い)
742737:2007/07/18(水) 10:24:16 ID:CvJdohaG0
>>739
おおっ!サンクス。
>>741も言ってるけどここって船動かし辛いから探すのが結構難しいんだよね。
出来ればマルーン諸島ってのもお願いします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:36:15 ID:2isngW2z0
星の砂は見つけた?
そのあたりの気流の壁のちょっと手前あたりで、中空域の上のあたりにある。
星の砂の上空うろつくつもりで、気流の壁から目を離さなければそんなに難しくない。
俺は星の砂を見つけた後になんとなく上にのぼったら見つけたくらいだしな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:37:37 ID:6rA6OrVV0
>>742
マルーン諸島忘れてたw

よっしゃ!
743も書いてるけど、星の砂のやや西南で気流壁と気流壁の間にある。

                 マルーン諸島           
                   ↓    ○←星の砂
              /   ○  /
      気流壁→ /      /
            /      /
           /      /

こんな感じ。ボタン連打で比較的簡単に見つかる。
強気流に入るか入らないか位のところ。
745737:2007/07/19(木) 07:40:51 ID:uxw9W45a0
>>743
星の砂は見つけました。
GC版オリジナルでは初めてだからなんかうれしかった。

>>744
度々サンクスです。

ttp://mypacekame.fc2web.com/ea/gc.htm
で南の気流の壁って書いてあったからもっと南の東西に気流の壁が伸びてる所探してたよ。orz

後は自力でガンバるつもり…
だけどまたどうしても見つからない物があったらそのときは宜しくお願いします。m(_ _)m
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:03:15 ID:QjovGo1fO
東南側から星の砂をギリギリ調べられる位置に行って、そこからそのまま上に上昇して
反対の方向を向いて移動したらすぐにマルーン諸島が見つかった気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:43:24 ID:6Vq/u4xR0
先は長いが頑張れよ〜
困難な発見物ほど見つけた時の感動がある。

もっとも探してないのにひょっこり見つけちゃうのも多々あるけどなw
748737:2007/07/20(金) 07:53:14 ID:I9MXsqEz0
皆さんのおかげでマルーン諸島と岩のコマ無事発見できました。
ありがとうございました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:48:54 ID:YuQZHrjb0
まだまだ気狂いそうになるほど見つからないのが沢山あるから頑張ってねく(`・ω・´)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:48:26 ID:ursWz06F0
エタアルはほんとに世界が広かった(移動速度がゆっくりってのもあるけど)
探すの楽しかったなあ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:12:36 ID:Rwzu0ptu0
さあ!再プレイだ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:40 ID:oAM/XyIK0
ナスル→ロザ
モンテスマ→ジュライカ
バルア上級都市→ゼラード
バルア下級都市→ペダン
銀の月→マリー・グレン

どうみてもパクられてます、本当にありが(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:14:00 ID:S37S6mFh0
ベースがエタアル ミニゲームがムシキングの糞ゲーのやつか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:12:20 ID:au0tL1THO
なにそのゲーム、いちおう面白いの?
雰囲気が似てるならやろうかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:55:31 ID:yt0O1Uus0
>>754
05年最大最後の地雷ゲームだったけど、やってみればいいさ
声優の演技とストーリーとコピペダンジョンと繰り返し作業が気にならない人なら名作さ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:01:42 ID:AM1KtrF80
タイトル教えてくんろ
やってみたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:06:56 ID:S37S6mFh0
>>756
ローグギャラクシー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:34:40 ID:oAM/XyIK0
無印は1000円以下だしジュライカあたりまでは楽しめるかもよ
速攻でパクリに気付くけどw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:55:57 ID:qvTGFGvVO
サンクス 考えてみる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:14:37 ID:OJV7ShGP0
おいらもやってみる
761|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2007/07/22(日) 17:16:22 ID:hwun++G10
二つの塔で苦労も二倍だぞ、がんばれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:34:01 ID:0Ip0jpNH0
住人増えないな・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:50:46 ID:I+zTRF3E0
夏だからみんな冒険に行ってるんだよ( ´∀`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:57:01 ID:8sbO5oan0
ガンガンいこうぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:36:04 ID:nkyKl5nT0
見てるだけなんです
ごめんなさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:33:55 ID:bdoR89yW0
後半はデルタシールドだけで余裕
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:23:52 ID:n3p2rt7l0
逆に言うとデルタ無しだとジェドーサが……
即死耐性付きの装備がないと100%倒される、ってなんだよそれ
一番腹立たしいのはそれをガルシアンやラミレスが使ってくることだけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:23:23 ID:FybMhjRe0
皇子様に場所を取られがちですが、たまにはギルダーのことも思い出してやってください…。
きかねえなあは即死防ぐならデルタより強力。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:04:20 ID:QEK+2Eln0
俺の読んだ同人だと妊娠するとマズいから空賊はアナルファックしかしないらしいぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:02:01 ID:KWvvYymj0
>>769
まずファックしちゃだめだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:41:56 ID:XMyguU6B0
最近買った、ヴァイスかっけぇ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:01:42 ID:l7wJf9cZ0
ヴァイスは後10年もしたら
凄く渋いいい男になりそうだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:53:26 ID:Io7JsZPB0
アイカの方も素晴らしく良い女になるだろうさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:10:17 ID:mvABrMTj0
2年後、アイカはヴァイスの浮気に溜りかねビゴロ探しの旅に出ます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:18:43 ID:yug9anPf0
ヴァイスはもてるだろうが
割と女の子に対しては淡白なイメージがあるなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:25:08 ID:QB930pqG0
ファイナフラグは無しですか?
そうですか。すみません
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:59:55 ID:ygVQSZ/b0
アフターを想像するとどうしても修羅場が思い浮かぶな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:07:31 ID:FDmdCFxZO
新作出たらどうする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:06:24 ID:JVkvjUe2O
嬉しさの余り、らめぇえぇ!ってなる。
でも、思いで補正のせいであれ?エタアルって
こんなもんだったっけ?ってなる。それを
書き込み、1原理主義とか懐古厨とか呼ばれる
やさぐれる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:14:11 ID:VJGVfft40
>777
アイカとファイナがくっついてヴァイスが締め出されるんだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:12:43 ID:ZtbQHFeT0
何も知らないファイナなら充分ありえる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:41:56 ID:dXzgYXNk0
移植とか2とかないのかなーー。
こんなに面白いゲームは滅多にないというかなかったよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:18:14 ID:gKitH+hW0
バテンでも2が出たんだから諦めきれないな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:45:15 ID:FjoxxhDNO
ラミレス弱ぇw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:47:34 ID:lf1JgEPw0
アイカはファイナの固くなった乳首にそっと舌を這わせた・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:15:41 ID:gvy4i2Lh0
このゲームは出た当時は相当の大作だったよね
丁寧に作られてるしOPの音楽がすごい好き

続編出すならエンカウントを低くして欲しいな

787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:45:37 ID:Uts0Ovn50
セガ製RPGの最高傑作
それがエタアル
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:54:06 ID:7sMoU6xe0
その最高傑作がPCで出るはずだったのに出なかったのは何故だろう???

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031220/segapc.htm
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:06:28 ID:NsbAjf8h0
GC板が売れなかったのもあるんじゃね?
初週7800本くらいしか売れなかったし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:58:10 ID:LWh/nw0U0
PS2版の撤退ってGC出した後だったっけ?
GCで出した後、なし崩しにPS2,PCと供給撤退だった記憶がある。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:34:16 ID:Q8fVwHNQ0
最低限キャラモデリングくらいは作り直すべきだろ
DC版の売り上げ的に考えて・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:14:25 ID:JCQLOygu0
>>790
出す前だったような

>>791
製作3年スタッフ膨大で売り上げ約10万本…
シェンムーの次くらいに金かかってそうだが。
海外しか需要がないのでは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:25:58 ID:55EJXRsA0
あくまで
> Rumour
噂でしかないが

ttp://www.xbox360rally.com/mill-o-rumour-shenmue-iii-for-xbox-360/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:31:44 ID:OhYTCSOm0
>>793
>Skies of Arcadia 2 (Wii)
これか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:15:35 ID:iRRzbAeU0
噂であってもやっぱり期待してしまうな・・・。

どうせ出すなら、徹底的に宣伝したうえで、かつWiiのRPGとして
一番乗りになるつもりで早めに出さないと駄目だろうな。
もしテイルズシリーズとかに先を越されたら、その瞬間に命運は潰える。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:46:12 ID:aQT1QYaf0
SEGAは宣伝がど下手だからな…。
その上に糞ゲになって速攻黒歴史になったら俺は泣くぞ。
いや、噂に過ぎないことはわかってるんだが。わかるよな、この気持ち。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:25:31 ID:AqTopQuF0
Wiiは体感コントローラーを使わせすぎだからなぁ
続編出るならアナログ操作だけでいいよ。

寝っ転がって出来ないRPGなんてイヤン。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:51:05 ID:JGSGkdNr0
なかなかの良ゲーだったのに、恵まれてないよなぁ…。
続編出て欲しいな。艦隊戦が好きだった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:09:00 ID:g6kY+nRk0
・なぜか負けハードでしか出ていない
・RPGでは知名度ないセガ
・まったく無名なタイトル
この時点で既に詰んでるな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:12:58 ID:5Pyt/fb/0
ファイナはヴァイスの言われるがままに奉仕した。

つんと臭いが鼻についたが、ていねいに舌の先をヴァイスのイチモツに這わせた。

しかし一週間前に家を出て行ったアイカのことを思うとすまない気持ちになるのだった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:57:20 ID:goFFxlNh0
サントラ未だに聞くよ。OPが神。
あと、滑り台のある森の村の曲が好き
なんていうか冒険!て感じがつまってていいゲームだったなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:28:24 ID:cYbrBFmT0
ホルテカな。
名前くらい覚えててやれよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:29:47 ID:owHwSTxP0
http://www.xbox360rally.com/mill-o-rumour-shenmue-iii-for-xbox-360

Tokyo Game Show 07 SEGA Game List

Alien Syndrome (Wii, PSP)
After Burner: Black Falcon (PSP)
Beijing 2008: the Official Videogame of the Olympic Games (PS2, Xbox 360, PS3, Wii, PSP, DS, PC)
ChuChu Rocket! (XBLA, PC)
Crazy Taxi: Fare Wars (PSP)
Fighters Megamix 2 (Xbox 360, PS3)
Ghost Squad (Wii)
Happy Tree Friends False Alarm (XBLA, PC)
Jet Set Radio Next (Xbox 360, PS3)
Mario & Sonic at the Olympic Games (Wii, DS)
Medieval II: Total War Kingdoms Visit (PC)
Nights: Journey of Dreams (Wii)
Phantasy Star Universe: Ambition of the Illuminus (PS2, Xbox 360, PC)
Samba De Amigo Fever (PSP)
Sega Classics Collection 2 (PS2,PSP)
Sega Rally Revo (Xbox 360, PS3, PSP, PC)
Sega Superstar 2 (Wii)
Shenmue 3 (Xbox 360)
Shenmue I & II Plus (Xbox 360)
Skies of Arcadia 2 (Wii)
Sonic Rivals 2 (PSP)
Sonic Rush Adventure (DS)
Sonic the RPG (Xbox 360, PS3)
Space Channel 5 Part 3 (Xbox 360, PS3)
Space Channel 5 Showtime (Wii, DS, PSP)
The Club (Xbox 360, PS3, PC)
The Golden Compass (PS2, PC, DS, Xbox 360, PSP, PS3, Wii)
The House of the Dead 4 (Xbox 360, PS3)
Universe at War: Earth Assault (Xbox 360, PC)
Virtua Fighter 5 (Xbox 360, PS3)
Virtua Fighter Kids 2 (Wii)
Worldwide Soccer Manager Live (Xbox 360, PC)
Yakuza 3 (PS3)

おまいら喜べ!!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:56 ID:2muIKT0A0
このリストが全部本当だったらセガはじまりすぎだよなw
エタアルとスペチャンとJSRとクレタクとシェンムーの続編って
どんだけだよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:16:21 ID:G0ejuK/O0
サントラの音楽配信やってくれないかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:50:45 ID:W49frNv50
>>803
本当にすげえなこりゃw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:02:53 ID:cYbrBFmT0
つーかシェンムー3を箱○で出すってのがワロタ
どんだけ売る気がないのかとw

お願いだからエタアルの魂を受け継いだゲームでありますように・・・
改変されて('A`)なゲームだけは絶対にしないでくれよセガ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:03:34 ID:WsfO5sS40
ガセですよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:17:57 ID:+fDXqHhJ0
>>803
でもRumourなんだろ?
けっきょく噂の域を出てない・・・うう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:20:28 ID:tjFheaai0
>>803のリストをみて、軽く鳥肌がたったんだがw
これは信じたい…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:34:12 ID:cYbrBFmT0
>>808
ガセでもいいんだよ。まったく音沙汰なしだった今までにくらべりゃな。
夢は見ていたいじゃないか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:58:42 ID:uqcdvl/m0
けっきょく>>803のリストは撤回されてしまってますな・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:19:28 ID:wcRNSXwt0
マジだ、泣きそう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:07:28 ID:wUKBix320
シェンムーが移植されると思ったらこれの続編がリストに載ってて驚愕したぜ
で、もうお祭り騒ぎか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:50:10 ID:5sWPCR+w0
うぇえええ。ガセだったのかよ。
でもまだ信じてる!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:38:09 ID:ukbtSYKh0
アスカとエタアルどっちが面白い?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:08:30 ID:df3Az2rg0
人による
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:24:49 ID:IoNWjcEL0
龍が如く3がPS3で出るのはわかったからいいや。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:45:20 ID:JhYKOJgw0
海外で箱の発売予定リストとかが出ると
大概ガセだから困る

>>791
実は地味にちゃんと作り直してるぞ
手に注目するとよく分かる
アイカの胸とか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:48:54 ID:AVQVc8ZSO
他スレでこのゲーム紹介されてやってみたいんだけど…

店に全然置いてないorz コレそんなにマイナーなゲームなの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:53:18 ID:VIBOrlZ40
マイナーです
DCはともかくGCで出したのが大失敗
素直にPS2版のみにすれば良かった・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:01:57 ID:3ojirADy0
>>820
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/250-3338225-4179419
ここでアルカディアで検索すれば1000円くらい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:07:53 ID:VOv6kHjd0
確かにマイナーだが名前だけの大作RPGより数千倍は面白い。
ただ、戦闘関係で拒否反応出されるとお手上げだw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:54:11 ID:AVQVc8ZSO
>>822とりまオクで入札しといた。後5日待ちが長い…

マイナーなのにこんなに絶賛されてると気になってしょうがない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:50:49 ID:cRy4IF2a0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:08:23 ID:a9QCsX020
DC発売当時はファミ通に体験ディスクがついたりして
大作だったんだけどなー。評価もよかったし

GC版はマイナーだよな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:14:59 ID:VOv6kHjd0
GC版は本体自体がマイナーだからな(´・ω・`)
といってもPS2で出しても売れたかどうかは微妙だが。
今は多少いいけど本当にセガは宣伝が下手だしw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:18:15 ID:3oONqL/D0
確かに宣伝は物凄い下手だな。
俺も、調べてからようやくGC版の存在を知ったくらいだ…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:27:04 ID:M2H9CMwu0
>>827
GCソフトも遊べるWiiが一般に普及した今こそ再版を!

……まだ在庫はいっぱいですか?(´・ω・`)
830|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2007/08/07(火) 22:47:48 ID:whTVBqML0
面白いのにねぇ…なんでマイナーなんだろうなぁ
確かにエンカ率高いけどさぁ
それを補う楽しさがモリモリなのに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:52:54 ID:ZWmmrLJc0
楽しいと感じるところの大部分はストーリーと音楽だからな・・・。
メディアを通してでは良さが分かりにくいだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:10:56 ID:TwSEbOUm0
wiiは中身ゲームキューブだし
世の中のアホどもコントローラーに騙されすぎ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:40:18 ID:DNSVxhHR0
まあWiiを発売日に買ったけど部屋でオブジェになってる事は確かw
GCの方が稼働率良いよ。

続編出るとしたら表現規制が強いWiiよりPS2か3の方が良いかもね。
今ならPS3は手薄だからそこそこ売れると思うんだがなー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:01:16 ID:t71Fj8140
実はSCEの方が規制厳しいんだけどね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Killer7
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:07:47 ID:BBQXhOSH0
ペルソナ3もソニーチェックで表現規制されてたな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:18:06 ID:CPdTZgMo0
そこそこ売れるんじゃないかって…
1万〜2万本くらいでペイできるのか?
ドリキャス版で9万〜10万という数字を見ていってるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:09:26 ID:7AvNUKPzO
昔コミックボンボンの宣伝スペースの1ページみなけりゃ、こんな名作に出会えなかったんだなぁと思うと感慨深い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:33:32 ID:XQ9TAhFmO
オクでGC版が明後日届きます〜!!(・∀・)ヤター
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:52:30 ID:GThe1uG60
楽しんでねー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:16:40 ID:T+KSEaDR0
最初の1〜2時間に少しダルさを感じる人も居るらしいけど
その先が面白いんで、もし感じてもちょっとがんばってみてー

列車のとこまで(DCのアット払い版の範囲)までやって面白くなかったら
残念ながら合わなかったんだと思うけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:38:52 ID:J7Z0deu80
GC版追加の発見物が全く見つからん。
転がる岩やはえなわを追い続けてかれこれ1週間経つぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:23:48 ID:ZdPLxxzp0
よっしゃ!
はえなわは>>599

転がる岩はサルガッソー中心付近の低空域を円状に転がってる。
地図見ながらなぞると見つけやすい。視認可能なので待機でもアリ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:09:49 ID:ELyH3wl3O
>>839・840
大丈夫(・∀・)ノ
これでも途中で投げたゲームはマリオサンシャインしかないのさ。
アスレチックムズ過ぎだろアレ(つД`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:14:56 ID:kbtyx6GwO
・とにかく戦闘は逃げない事
・たまに出てくる選択質問はキャロラリーン〜って音したら正解
・街中に結構隠し宝箱あり・隠し要素無視でガンガン進めてもそう困らない
・困ったらこのスレで質問すれば解答率ほぼ100%

楽しんでくれぃ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:44:07 ID:FtaPlQqG0
公式公認チートコードみたいな仲間もいるから気をつけてな。
メインキャラじゃないから無視できるし、気がつかなかったら幸いなんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:07:06 ID:J7Z0deu80
>>842
サンクス!無事両方見つけたぜ

しかし転がる岩あんなに巨大なのに見逃してたとは・・・
発見した瞬間コーヒー吹いた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:22:20 ID:BOHwrHA80
転がる岩は目視化のわりに地味に見つけづらいよ
俺は自力では探せ出せなくて、あきらめて攻略見ても1日ぐらい探し続けたぞw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:35:03 ID:ZdPLxxzp0
転がる岩はたまたま低空域に潜ったら目の前転がってて( д) ゜゜
ついでにそのまま追跡して軌道を書き込んだよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:30:32 ID:yprZPrJ30
ヤフトマーまで来たぜ

ヴァイスとドラクマのおっさんとギルダーがかっこよすぎて困る
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:04:52 ID:aOwZMNTS0
7年前に出たゲームでも
今やっていてかっこいいと思えるなら
出た意味は多大にあったんだろうな
851セガソニ:2007/08/11(土) 02:36:29 ID:+7wrVzBgO
GC版は追加キャラとシナリオと、GC限定ダウンロードアイテムのヴァイスの武器で空牙と空賊ビゴロと戦える要素があったけど、DC版にくらべて、画質と音が悪くなってて悲しかった。
あとGC版だと、ビゴロの戦闘時に股間がアップにならない!(笑)
あと、DC版にあったアイカ専用アイテムで、あみあみタイツが無くなってて更にショック!
エターナルアルカディアでアイカがめっちゃ好きなのに、これは酷すぎだ!!

『あみあみタイツ』説明(アイカの隠れファンであるクルーの1人がどこからか入手したもの。攻撃力と気力が上昇する。)
攻撃力と気力が40上昇。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:11:55 ID:0ocreD8U0
GC版って通常版と廉価版で変更点ある?
どっち買っても一緒かいね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:07:07 ID:ACZlJzl1O
昨日からやり始めてやっと今、某砂漠村。

関係ないけど
ジャケのオタ臭い絵に引いたのと、戦闘に勝って一々流れるセリフのムービーがウザい

オモロいけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:48:30 ID:210o3kQQ0
DC引っぱり出して、どでかい限定版引っぱり出して
久々にプレイ!と思ったら、コントローラーが見つからない……どこだ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:27:38 ID:6ixBqQeD0
500円以下で売ってるから買ってくるんだ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:32:40 ID:ACZlJzl1O
マランバの近くの、絶妙なるバランスてどこにあるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:55:19 ID:6ixBqQeD0
ホントにすぐ近く。近くの山の山頂付近をなぞるように移動するといい。

俺の記憶ではナスラードの近くだった気がするけど・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:27:28 ID:P3+VheatO
>>857d
ナスラードて何だったけな。ホント名前覚えるの苦手で…
探してみるわ(・∀・)ノ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:25:57 ID:hdJbhMpM0
>>856
ダンゴ石のことかぁー!
マップの座標で言うと下から6右から6、マランバのある島にあるはず。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:48:01 ID:ASfzhkRu0
>>852
廉価版は殆どの場合売れ残りを再パッケージしただけなので問題なし。
極たまにバグ修正や内容追加しててVer違いなのも出るけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:10:59 ID:M2D+kEkX0
>>851
GC版では、
「あみあみタイツ」は空賊ビゴロからゲットできるぞ
説明文も変わってる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:58:06 ID:P3+VheatO
え、ダンゴ石の事なの??それは見つかったからじゃあ大丈夫だ(・∀・)d
てかエンカウント多くて、発見物捜すのタイヘンだね…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:49:10 ID:bSKzGLRe0
オビスボーとかロック鳥とかストーリー最後あたりで急に
出現しなくなったんだけどこいつらもう出てこないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:18:12 ID:HBz40VsC0
倒してなけりゃ出現する
最後のアトランティア大陸セーブ場所から
わざわざ戻って確認済み
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:37:49 ID:ZXbQtK4h0
RPG初めてでエンカウントとか戦闘とか全然気にならなかった俺は勝ち組
RPGにはまりはじめたのはこのゲームのおかげだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:27:50 ID:QbA0T2Db0
>>860
じゃあ安いほう買うわ。
ありがとう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:02:38 ID:6xSBEoSI0
初RPGがエタアルって若いな
俺なんてDQ1・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:38:17 ID:ZXbQtK4h0
>>867
プレイ当時小1だったと考えると一種の才能を感じるぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:13:00 ID:P3+VheatO
誰かー
モンテスマの緑の石がある島が見つからない〜

王の小屋から南て、かれこれもう2時間捜してる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:45:41 ID:mSrQpZQi0
>>864
返答してくれてありがとう。
しまった、もう何回か倒しちゃってた。
特殊鋼装甲板がほしかったんだがあきらめるか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:34:32 ID:RxSUsVmX0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:10:47 ID:yoyOxLaKO
>>871d
緑の石てw
873久々に:2007/08/13(月) 03:45:23 ID:5vUgzs+70
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"     `‐ --''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
                   ヽ、,,__,,,.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' Oノ/_,ノ
                            ゙ヽ、,,,_,,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
                         _,,,,,.-''":l゙、'-'.:.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /
                    ___,,,,r''":::::::::::::::::::::!:.:゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/ ̄ ̄` ''ヽ、
                  ,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.'i, ! ! `、二ニニソ/ ノ       ̄ヽ、_
                  r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-.,,_::::::::::ヽゝ,    ‐‐  |r'      ,.-'"/::::::ヽ、
              /`'''‐- .,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐- .,,_゙、__,,,,. -'ー‐'    _,,.-'" /::::::::::::::::::゙、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- .,,_::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.              '" _,,.-'":::::::::::::::::::::::::::i,
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐-.,,,_:::::::::__::.:.:.:.            _,,,.-'":::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ヽ,
              i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/;;;,.-─''''''ヽ、,.. -、;:;:__,r''"'ヽ,,,,____,,,,,,. -‐''''":::::::::::::::::::::::::::\;:;:;:::::::::::::::::::i、
            ,i;;;;;;;;;;;;;:;:;:/;/ _,.r== 、'y'´ ̄.) ゙̄、__,ノ:::::::::::::ヽ;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:;:::::::::::::::::::::\
            ,l;;;;;;;:;:;::::::/;;| ,.   __,. -、lヽ-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::::::::::ヽ
             /;;;;;;;:;:;::::::i';;;;| " ,.    __ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,:::::::::::::::::::::::::::
         /;;;;;;;;:;:;::::::::l;;;;;|     ''´  ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;:;:;:::::::::::::::::::
         i';;;;;;;;;:;:::,,. --'" !    '   r‐ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::,,. -─‐-、!;;;;;:;:;:::::::::::::::::

        │    \   /    │  11  │  │     /  ───  ┌───┐ \     /
   ───┼─    \/  ──┼─┐ ─┼─┼─  /│  /   /   │    │      /
      /│     /\     │  │  │  │  /  │     /    │    │     /
     /  │    /        │  │     /      │     /    └───┘ \/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:13:58 ID:tEvbKDAN0
おいおいこのネタはスレが停滞した時にやるもんだろw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:35:35 ID:Ujrvy54M0
ひらがな多用ゲームでレイプ未遂シーンがあるとは思わなかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:51:07 ID:qdd5M/Az0
ドーラおばさまはなんともいえない味があるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:23:15 ID:LK//0bqg0
さっき買ってきた。
全然序盤で今から神殿に行くとこだけど雰囲気がすごくいいな。
なんかRPG!って感じ。これからちょこちょこ来ます。

アイカの腰振りにハアハアしちゃったよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:23:22 ID:GdwTL2aZO
神殿捜すのに一日かかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:49:09 ID:EOZTBWVC0
全クリアするのに1日かからなかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:08:35 ID:kWnfUP1E0
今、銀の大神殿をクリアした。
まだクリアしてないけど、今までやったRPGで一番面白いかも。
音楽も良い!オナニーで言えば好きな曲は、

・青空賊のテーマ
・ヴァイスのテーマ
・サルガッソーや大雲海の曲
・氷の神殿(街じゃない方)
・銀の大神殿

とか。他の曲も良すぎ!ゲームも面白すぎ!
サルガッソーを越えたときのカタルシスとかすごい。
空の無人島を一人で漂流したり、そこに本拠地を作ったりとかもすごい。
後半で高空域や低空域に行けたりするのもすごい。
成層圏より上に浮かぶ未来型宇宙ステーションような銀の大神殿もすごい。
すごすぎるゲーム!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:20:45 ID:BiJIWq2G0
プレイしたのはもう何年も前だけど
今誰かが遊んで
わくわくした同じ気持ちを味わっていると思うとなんか嬉しいな。

世界が広かったなあ…。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:02:54 ID:hGiMBFvc0
>>879
どうしても突っ込みたいから言うけど、それは無理だ。平均総プレイ時間的に。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:30:28 ID:TdKZhSua0
>>882
改造&発見物無視&小イベント無視(チャム、手配者等)でやるならなんとかいけそうじゃね?
面白くもなんともないやり方だけどな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:21:49 ID:EB5+TIhc0
それでも24時間を切るのはかなりツライと思う
むしろどうやったか聞きたいぐらいだw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:03:04 ID:1g4k/XMQ0
たたかう キャプテン技 逃走 買い物 VM探検隊 セーブ
これらを禁止で25時間でクリアっていうのがあったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:58:56 ID:7P5/HWtb0
ファミ通DVDだっけ?
でもあれは「ゲーム内のプレイ時間(セーブしたときに出てくる時間)」だよな
>>879は明らかに「実プレイ時間」だよなぁ・・・w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:40:40 ID:jg8rqn3s0
ちょっと質問いいですか。
ナスラードでベリグリチャムをくれるはずの商人が見当たらないんですが、
もしかして崩壊前の期間限定イベントだったりしますか?
アイカで話しかけるの忘れてたよ…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:52:24 ID:MudVnLmR0
>>887
俺もそれやっちゃって焦ったけど
復興後に手に入ったよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:59:37 ID:jg8rqn3s0
>>888
あー、復興するのか。
これで気にせず進められる。
どうもでした。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:56:50 ID:XJ21ux9YO
復興後じゃないと絶対貰えないから安心してやるんだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:55 ID:BPPw+SkK0
セガも復興してほしいものだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:18:12 ID:ak1lsAiq0
DC版でキュピリング手に入れた人いる?
攻略本にはアトランティアにでるドゥムスなる敵が
落とすとか書いてあるけどどれだけ倒しても落とさないw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:55:07 ID:zYcI7fdd0
>>892
ノシ
何回もやったけど1回しか手に入らなかった。
気長に頑張れ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:05:42 ID:ak1lsAiq0
>>893
おお、手に入れたことあるのですね。
頑張ります。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:14:45 ID:CN+cWuU+0
>>892
ttp://i-get.jp/upload500/src/up9468.jpg
キュピファイナルの攻撃力でDC版とわかると思うが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:35:38 ID:3dtHI3Zt0
サントラって「サルガッソーと大雲海」で流れていた曲は収録されてる?
前半がおどろおどろしいのに、
後半が一転してパイプオルガンか何かをメインに使い幻想的な感じになる曲です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:38:21 ID:yfn9yKXp0
入ってない>サルガッソーの曲
結構入ってないのあるから完全版で再販して欲しいんだけどなあ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:01:18 ID:3dtHI3Zt0
>>897
情報ありがとう。
あの曲好きだったのに(ショボーン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:42:15 ID:oURfULie0
このスレ見つけて懐かしくなってDC版やってたら、
@barai版で、キーはあるけど本体が違うと動かないらしく
先に進めなくなった。前の本体は壊れたから中古を買ったのに…。
今更キーの再発行などできるはずもなく完全終了。

セガはなんと罪作りなシステムをつくりたもうたのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:47:55 ID:HCSft+kJ0
だから廃れた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:19:19 ID:XQeXJUau0
>>899
お前は俺。
通常版買いなおしたよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:34:26 ID:GmY+z8PU0
ジョリーロジャーかっこよすぎ
ヴァイスは神
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:31:50 ID:tp6QMff30
ヴァイスはアイカとファイナと3Pするんだろうな。
アイカ→ヴァイス(そっとキス)
ファイナ→ヴァイス(抱きしめて)
だしな。
アイカとファイナは仲良しだから、ケンカせず絶対3Pする(orしてる)。そして一夫二妻。
ヴァイスの心の声「ヒャッホー!」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:16:58 ID:zP1hDjNb0
「これが空賊の証!(脱ぐ)」
「近寄るとヤケドするよ!(恥じらいながら)」
「舞え!唸れ!(全裸で)」
「みんな燃えちゃえー!(喘ぎながら)」

なんだか凄そうだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:29:49 ID:PkdXC+WW0
ダブルヒロインとして珍しく成功してたね。PS移植ならもっと売れてたんだよ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:31:08 ID:wXs9xgzs0
ジョリーって毛剃る時の音だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:16:39 ID:nNa+JEzb0
ジョリー=毛剃る音
ロジャー=剃られながら失禁

でOK?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:48:22 ID:jYXT7/AaO
やっとサルガッソーだよ。
何回入っても元の場所に戻っちゃうんだけど、何か忘れてるのかな…
スウハァしてる緑の浮遊物が怪しいけど A連打しても何も無いし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:43:14 ID:jYXT7/AaO
ついでに

チャムじゃなくて チョムて食わせたらどうなるの?
説明文が怖くてまだ食わせた事ない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:45:07 ID:wXs9xgzs0
ファイナが嫉妬してヴァイスへの内部パラメータが低下して、ファイナとのハッピーエンドが難しくなる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:04:53 ID:gFu+uFmD0
チョムは夕飯に食べたラーメンとかも未消化のまま吐き出すだろうから安易に使うのは危険だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:09:43 ID:jYXT7/AaO
売値が高いのにそんな効果が…釈然としない。

ところで誰かサルガッソーの抜け方を
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:13:35 ID:wXs9xgzs0
DC版は穴の渦の色で判別したが・・・
黒っぽく見えるけど、なんとなく色が赤っぽいのがあってそっちは偽穴だったかなー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:48:39 ID:IQiklzns0
サルガッソーはマップ自体は複雑じゃないけど高低差や障害物が多いせいで迷い易いやね

あと一応書いておくと、
チョムは今まで使ったチャム・ベリグリチャムをアイテムに戻してキュピルが初期状態になる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:51:11 ID:jYXT7/AaO
ウチはGC版。
入口はサルガッソー西側しかないよねー
その先は、セーブポイントの部屋→謎の緑の島→セーブポイントの部屋
て感じで、渦も一ヶ所しかなかったような… 見逃してんのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:03:30 ID:IQiklzns0
セーブポイントの次の部屋にある左側の壁に穴があいている部分があったハズなんで、
まずはそれを捜してみるといいかも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:04:20 ID:6SnPfqkK0
完全に見逃してるね。
鼓動してる緑の島は背景だから気にしない。
調べるべきところは、宇宙みたいな空間の中央と、光る船だけだから安心汁。
それで肝心の抜け方だけど、最初の空間の道は大きな緑色の壁に隠れてる。
緑の壁に大きな穴がいくつも開いてるから、その中をくぐると渦の壁と緑の壁の間に入る。
そこに穴が二つあるから、うっすら赤く点滅してないほうに入る。これで進める。
他も同様。
それでも結構迷うけど、アイテム全部回収する気がないなら突っ切ってしまえば楽。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:05:00 ID:jYXT7/AaO
>>914dやっぱ見逃してたのか。
頭冷やして 溜まりまくったムーンフィッシュ食わせに行ってからまた探してみるわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:07:26 ID:jYXT7/AaO
>>917もd
ごめんね サルガッソーごときに手間かけさせて… 面目ない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:11:38 ID:6SnPfqkK0
如きって、これ一番難しいダンジョンだぞ。
俺だって初回は死ぬほど迷ったぜ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:16:21 ID:LHN9kmWh0
百聞は一見にしかず
http://mypacekame.fc2web.com/ea/s_map.htm
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:40:40 ID:LHN9kmWh0
ごめん書き忘れたけど↑サルガッソーのマップね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:44:14 ID:jYXT7/AaO
虫倒してサルガッソー抜けたよ(・∀・)ヤター

富士山あるしw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:07:48 ID:jYXT7/AaO
>>922御親切にありがとう

しかしパソがないorz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:06:39 ID:nNa+JEzb0
>>924
余裕が出てきたらアイテム等探しに戻ってマップを把握した方がいいぞ。
のちのちレベル上げに最適な珍妙な敵が出てくるしな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:04:41 ID:pX3aP9fz0
やっぱサルガッソーは迷うよな
俺も初プレイのときは迷いまくった

あんまりネタバレするのもどうかと思うが
取り合えずクルーが1人居るから見つけてなかったら戻るんだ
俺は初回プレイで唯一見逃した・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:40:33 ID:vrO2RPLT0
伝説〜宝箱でシモンが出なかった人いる?
フガクで戦わずして伝説〜手に入れたがバグかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:18:00 ID:jYXT7/AaO
サルガッソーで生きてるクルーなんて人間じゃないんじゃ…
ヤフトマーの東から三日月島行ける道見つかんないし、探しに行ってみよかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:06:07 ID:JkkDFwh+O
エンディングで後にロビンソンとポリーが
子供10人も作っていた事にワロタ
グランディア1かよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:37:04 ID:vEh71PP2O
サルガッソーは子供がやったら怖すぎて泣く

てか子供じゃなくても怖い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:50:06 ID:bO3Vbx2z0
ロビンソンは何でヒゲ剃らないんだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:38:59 ID:za8Mkvqz0
遭難者が服が布一枚で体ぼろぼろでいかにも遭難者って感じなのに顔だけ整ってると違和感あるだろ。
ロビンソンは空気読んだのさ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:04:11 ID:C5qgexOkO
サルガッソー怖いかなぁ?
不思議な場所だとは思ったけど ゼルダのリーデッテみたいな敵が出てきたらオモロいのにw遭難者の霊とか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:28:51 ID:XLGr7EjY0
俺もサルガッソーは特に怖いと思わなかったな。
面倒臭いマップな〜と思っただけ。

早く2出して唯一残った謎の黒い月煌石を絡めてくれぃ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:51:21 ID:C5qgexOkO
サルガッソーの遭難者はもしや生き別れたドラクマかも…!?
と思ったのに、女将の旦那… ガッカリorz
会えるとしてもネタバレしないでね。今やってるから(′・ω・`)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:11:42 ID:ciWN18lr0
サルガッソーは幻想的な場所だよ。
誰かが書いてたけど音楽も後半部分の旋律がとっても幻想的じゃん。

まるで深海的宇宙を探索してるみたい。
黒月晶の領域とか、あの光が上から差し込んでる領域とか。
不思議な場所すぎる。
これも誰かが書いてたけど無限に広がる宇宙。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:32:59 ID:C5qgexOkO
ニセモノに勝てない〜
ヴァイスLv41で5回挑んだけど、勝てる気配すらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:11:20 ID:jFtD5SGx0
>>937
デルタシールドと、エスクードを使うんだ!
それか、効かねえなあでも可
939938:2007/08/20(月) 00:15:47 ID:jFtD5SGx0
訂正やっぱエスクードだな。
とにかくダメージ半減だ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:15:54 ID:3itw2+QG0
>>937
まずは偽フィーナを集中的に叩いて殺す。次は偽アイカ。
残った偽ヴァイスはゆっくりいぢめてやれ。

戦闘最初にデルタかエスクードかければ相当楽になるぞ。
フィーナとアイカはガッツ要員でひたすらガッツと回復だけに絞るとかでもOK。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:12:01 ID:USrnJWxN0
フィーナが偽者でファイナが本物だぜ。

ってかやっぱりエスクード天下なのね。
俺はいくつか制限つけてエスクード使わずに倒したけど、いうほどきつくなかったな。
6回はやったけどさ。
とりあえずエスクード使っても全体攻撃が十分脅威だろうから、回復はほぼ毎ターンやっておk。
もちろん道具だけで。金はぶっ飛ぶけどその辺は何とかしよう。
ファイナが空気になるかと思いきや、月の浄化と月の波動が重要なので忘れずに。
エスクード使いたくねーっていう特殊な人なら、フィーナを開始からボコボコにしてやればおk。すぐ死んでくれます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:27:45 ID:zGQYzAjr0
自分のレベルやドーピング具合によって結構変わるよ
おたずねものは一応自分のレベルによって相手も強くなるんだけど
たまに(低レベルでも)凄く楽に戦えるレベルがある

きついと思ったらレベル上げてから再チャレンジするのもありだと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:06:41 ID:52AbB6jXO
またまた偽に負けた… もうくじけそう。
なんであいつらあんな防御高いの?フィーナ倒す前にやられちゃう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:55:21 ID:mWoFIwPIO
2、3回に一回はカトラスぶち込めばOK。アパ付きでな。
ガッツ溜め、回復、カトラスをバランスよく構成すれば
どのボスでも問題ないはず。防御弱い女はHP減ったら防御して我慢。

どうしても勝てなきゃ三つほどレベルアップしろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:46:41 ID:uIYwZsPL0
もう少し状況を詳しく書いてくれればアドバイスのしようもあるんだけどな
例えば、ファイナは防御しててもカトラスで即死しちゃうか、とか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:00:21 ID:52AbB6jXO
なんと言うか…
こっちは敵の攻撃1つですぐ疲労や衰弱 混乱になって、回復や状態異常治すのに手がかかっちゃって。
アイカとエンリックはシールドしなきゃいけないし、攻撃まで手が回らないのがorz
ガッツ回復とかしてる場合じゃない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:22:50 ID:bw4DLV6o0
>すぐ疲労や衰弱 混乱になって
キ石のようなステータス異常を防ぐアクセサリーは持ってないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:35:40 ID:3itw2+QG0
毎ターンアイカはデルタシールド。煌術シールドしてればほぼ防げるはず。
んで、攻撃受けて+混乱ならアイテム装備で防ぐ事。もしくはファイナの月の浄化で一発解除。
数ターン捨てて防御+ガッツ+回復。回復は当然アイテムで。
ガッツが溜まったら必殺技でとにかく偽ファイナ狙い。こいつさえ殺せば後は楽勝。

攻撃はヴァイスのみで残りの三人は補助。
ガッツ消費を考えて次のターンへの布石を打ちつつ行動すれば大丈夫。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:58:30 ID:52AbB6jXO
ヤター(・∀・)偽撃破

キ石まだ1個しかないからアレだけど、運良く1回も状態異常ならずに済んだよ。運も関係すんのかな
フィーナはジョリーで大破しました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:27:10 ID:wf8PxFSH0
おめー。
デルタシールド・エスクードはもちろん便利だけど、
実はアクセサリーが地味に重要だったりするぞ
キ石が見つかるまではヘコマナ石やシナナ石・カタマンナ石で助かることも多い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:04:46 ID:52AbB6jXO
マジだ(・∀・)あいつらみんなキ石持ってるに違いないw
てか聞きたいんだけど、船乗り島から西行くらしいバルアの基地てどの辺?
多分低空域だよね。探して気付けば2時間経ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:05:51 ID:zOzSw7QE0
潜るといかにも怪しい岩基地が見えるだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:30:01 ID:VJIAs9Yu0
>>952
こたえてやるなんてやさしいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:42:01 ID:bw4DLV6o0
>>951
自分も騙された。
西はガセ情報で南西。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:35:13 ID:52AbB6jXO
ウン全然西じゃない。
お陰で沈没船発見できたけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:42:33 ID:kw1Gn9lWO
さっきガルシアン沈めて来た。
終盤面白くてスイスイ進めちゃったからレベル上げしたいんだけど、皆が言ってるサルガッソーにいる経験値いっぱい持ってる敵って何の事?
そいつランダムエンカウントする?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:41:36 ID:XwB8ZCfH0
ランダムじゃなくて固定敵。しかも復活する。
サルガッソーに逆から(ヤフトマー側から)入ればすぐに見つかるよ。

個人的には、レベル上げるとただでさえダルイ戦闘がさらに面白くなくなるので(特にボス戦)
あまり上げないようにすることを勧めるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:53:34 ID:FbULuMoP0
>>956
957の補足で誰かにブラックマップ装備必須。出会いから即トンズラされる場合あるから。
んで、恐らく最初はぼっこぼこにぶちのめされるぞw

その分経験値はいいけどな。
ちまちま稼ぐよりはいいはず。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:46:41 ID:5VyTZNTQO
>>957
>>958
情報ありがとう!黒エルモ見つかった!
ランダム敵だと思っててエスペランザ側から入って迷うのは絶対やだからずっと入口付近飛び回ってたんだ…見つからないわけだ

そしてこいつ強いな orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:09:38 ID:PKKzYZy0O
氷の大陸とモンテスマ空域にいるお尋者ドコ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:28:20 ID:Y5hE0f9G0
氷の大陸→高空域、結構広い範囲を動き回ってるっぽくて見つけづらい
モンテスマ→モンテスネスの村の近く
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:43:03 ID:30HsCvBUO
モンテスマの方はクルーに男(名前忘れてたwティカティカ?)
いないと出現しないから注意。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:00:55 ID:ds+uoN/U0
初めて知った・・・だから出ておかしくない時期なのに出なかったりすることがあったのか・・・
もしかしてダイコクヤもそういうのあるのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:33:41 ID:lUUL+94OO
>>961・962
見つかった ありがとう。
黒エルモとか巨大鳥や巨大イカは、適当に散歩してたら見つかったのに…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:26:16 ID:fYdzc5r10
>>963
ダイコクヤには特殊条件は無い。
時期が来れば必ず出現する。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:11:13 ID:qrdoL2jS0
オビスポーが怖すぎて先にすすめません!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:51:50 ID:q/4roF8ZO
恐怖は闘って克服するんだ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:03:40 ID:y8pQOcEH0
吐いて吐いて吐きまくって克服でも可
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:06:15 ID:pFSaiqIl0
やってやってやりまくれ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:48:23 ID:gvjgmjLE0
そろそろ次の冒険スレを立てる時期のようだが
この中に勇者はおらぬのか?
わしには無理じゃったよ・・・・・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:00:22 ID:wgcAn0do0
980過ぎてからでいいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:29:15 ID:5uhpPeNN0
スマブラXにまさかのヴァイス参戦!
・・・なんてことはないんでしょうか、他社キャラ枠で。
海外でも評価は高いみたいですし。
やっぱりそれは厳しいのかな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:58:57 ID:Re44ZSLc0
いくらなんでもソニックを差し置いてそれはないでしょw
出たら面白そうではあるけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:19:09 ID:+1g42E4B0
スマブラのステージにしたら楽しげな場所もいっぱいあるよなあ……
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:41:07 ID:N2nizQHQ0
誰だお前!って総ツッコミされそうだから
メジャータイトルへの参戦は勘弁してあげてください
976名無しさん@お腹いっぱい。
他ゲーの参戦にしろ、まだ息があることを証明してくれればそれだけで十分だ。