ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/

過去スレ等は>>2-10くらい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:39:28 ID:WhWrqB8+0
過去ログ その1
24代目スレ
ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ
ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ ソウルハッカーズをメアリタンが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:40:05 ID:WhWrqB8+0
過去ログ その2
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:40:56 ID:WhWrqB8+0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ttp://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
ttp://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
ttp://www.megamitensei.jp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:41:26 ID:WhWrqB8+0
【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「信じる」こと

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
マハブフーラ、イナズマ突き、マハジオンガ、マハラギオン
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:42:15 ID:asuSYNVa0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:42:42 ID:WhWrqB8+0
テンプレ以上。
季節ネタにしました。コンゴトモ ヨロシク…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:43:57 ID:fCY3N5hF0
>>1
本当に済まない、有難う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:36:30 ID:XjOZ0o/70
>>1
乙。でも解説の歴史が途絶えたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:17:45 ID:T1KGRL8P0
次スレはユーイチの就職決定まで応(ry
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:11:58 ID:P6/myeJe0
>>1
こっの世ぉでぇぇ いっちばぁぁぁん
乙なぁぁぁ あぁなぁたぁぁぁ
ははんはぁぁん!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:07:18 ID:dLmBeUF70
>>1乙は定石の手ですね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:51:05 ID:Oh7Uwvzz0 BE:119565465-2BP(110)
4年ぶりにPS版ハッカーズを天海空港クリア後から再開して、ついにモノリスクリア!
SS版はクリア済みだけど、このゲームはやたらと時間がかかるんだよね、PS版はロードが遅いし…、
一週目はシナリオを楽しめるからいいけど、2周目は、意外と面倒な序盤の湾岸倉庫とバーチャル美術館時間で嫌になる・・。

現在の戦力は・・・
パラスアテナ(タル・ラクカジャ継承)・ジャンヌダルク・アールマティー(メディアラマ継承)・キュベレ(タルカジャ継承)・ティターニア・ゴグマゴグ、

物理担当3人、メディアラマ持ち友愛2人、メギド持ち2人、タルカジャ持ち2人、ラクカジャ持ち2人、デカジャ持ち1人
レベル50-55の仲魔ばかりだけど御霊で強化しまくれば最強だと思う、後は両カーン持ちのフェンリルが加われば完璧。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:01:04 ID:P6/myeJe0
>時間がかかるんだよね、PS版はロードが遅い
なあに、ペルソナと比べれば遥かに快適だぜ。というかもう慣れた。

せっかくメギド持ちがいるんだからマカカジャ持たせりゃいいのに。
そしてキュベレのレベルを間違えるとは…アティスに木っ端みじんにされるぜ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:08:08 ID:Oh7Uwvzz0 BE:119565656-2BP(110)
ティターニアたんはニュートラル悪魔で唯一のメギドを持つのナイスな妖精、魔法を反射し、
温度系魔法を継承でき、魔力も高く御霊で強化すれば魔法攻撃力300を超える。物理に弱くても後列なら大丈夫。

ゴグマゴグ君はレベルの割にHP、防御力が高く、デカジャを持つ手頃な悪魔、アザゼル戦で大活躍、
忠義の拳はタルカジャを2回ほどかけただけでサタナエル相手に1000を超えるダメージを叩き出したw

終盤になるとどうしてもライト悪魔ばかり起用しがちになるけど、
身近に出現するニュートラル悪魔にも大活躍出来る子達がいっぱい居ます!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:10:17 ID:Oh7Uwvzz0 BE:119565656-2BP(110)
>>14
キュベレを除くとレベル55以下。キュベレのラクンダがあればマカカジャは要りません、
後、マニトゥは魔法タイプを選択したので、マカカジャは不要。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:13:09 ID:dLmBeUF70
まあまず下げてくれんか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:17:48 ID:ZlTM2K9+0
前作とは違い、ハッカーズではタル・カジャよりマカ・カジャの方が
有用だよね。極論を言ってしまえば、マカ・カジャとメギド系さえぶっ放してれば
どんなボスにも勝ててしまうし。

今更だけど、メギド系は無くした方がゲーム的には面白くなったんジャマイカ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:23:48 ID:Oh7Uwvzz0 BE:23913623-2BP(110)
いや、最強なのはラクンダだと思う、序盤から終盤まで活躍する、
天海空港・美術館では妖鬼トケビ、レオン自工・ホラーハウスでは女神スカアハ、
アルゴン精工・アルゴン本社では邪気ラクシャーサ、終盤は地母神キュベレにお世話になった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:39:05 ID:Lb8CiHHs0
まあまず下げてくれんか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:24:18 ID:JAIN/K/10
バッドエンドで、トモコはイルカさんがおいしくいただきましたエンド
は無い物か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:31:45 ID:fjdbAB3j0
ラクンダやると魔法ダメージも上がったっけ?
23sage:2007/02/14(水) 15:45:41 ID:Oh7Uwvzz0 BE:215217296-2BP(110)
>>22
つ:基本防御力

防御力が下がればダメージも増える、ラクンダは物理にも魔法にも有効。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:47:38 ID:Oh7Uwvzz0 BE:31884724-2BP(110)
また揚げちゃった、ごめん…

同様にタルンダで魔法攻撃力も下がる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:03:36 ID:P6/myeJe0
つまりタル・ンダ、ラク・ンダ、マカラカーンを搭載したうちのヴィーヴルは最強ということだ。
トラソルテオトルのラク・カジャも合わせて工場長も骨抜きだぜ。

>>18
メギドがどのボスに対しても有効だって気付いてしまうと後半のボス戦がアホみたいだな。
そしてラク・カジャでメギド他、魔法のダメージも減るってわかるとキョウジ戦がまぁ楽になる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:22:43 ID:Oh7Uwvzz0 BE:31884724-2BP(110)
しかし、メギドは所持悪魔が限られてる、
ボス戦は相性や回復補助魔法持ちを優先したいから、メギド持ちだけを召還するわけにはいかない。
結局、アザゼル戦・物理マニトゥ戦以外はタルカジャ・ラクンダ+物理攻撃が最も有効だと思う、
合体剣やイナズマ突きなどで感電させることも可能だし…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:48:33 ID:L6mIDh2pO
ボス戦だろうが雑魚戦だろうがゲーデ先生の頼もしさは異常
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:52:27 ID:P6/myeJe0
ゲーデ先生は防御相性も抜群だしな。
メギド係はゲーデ先生とモト様で十分だろうし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:00:20 ID:Oh7Uwvzz0 BE:107608493-2BP(110)
>>27-28
ハッカーズマニアなら仲間選びに容姿も考慮するだろ、ゲーテみたいに詐欺師っぽいのは萌えない。
俺はパラスアテナ・キュベレ・ジャンヌダルク・ティターニアでラスボスに挑むぞ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:14:22 ID:ty+roccYO
ゲーデさんはあの容姿で敬語っていうのが萌える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:18:56 ID:dGzYs1dR0
>>29
ゲー「デ」先生をゲー「テ」と間違うような者を
ハッカーズマニアとは認められんなあ。

先生のメギドを喰らってお逝きなさい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:23:45 ID:Lb8CiHHs0
ゲンさんの孫かの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:36:04 ID:Oh7Uwvzz0 BE:39855825-2BP(110)
>>31
いや、ハッカーズマニアなら死神とか魔神とかなまじ強い悪魔は使わないから、
ゲーデなんて初心者救済のために存在してるようなもんでしょ。
ダーク悪魔なら妖獣とか邪鬼とか妖樹とか積極的に使いたいね、弱点があるほうが可愛い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:49:56 ID:L6mIDh2pO
>>33
別にゲーデ以外にも色々使ってるんだが…。
モーショボーにカジャを複数継承させたりなんだりと。
なんつーか俺がどんな悪魔使おうが俺の勝手だろ?
つーか別にお前さんのパーティにケチつけてるわけじゃないのに
さっきからチミは何を熱くなってるんだ?
ちょっと落ち着けよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:00:20 ID:dGzYs1dR0
いや、俺も先程は否定したが、熱いが故にID:Oh7Uwvzz0は押し付けがましく、
熱いが故にID:Oh7Uwvzz0はハッカーズマニアだと言えるのかも…


…ただ、越ノ氷輪山でも飲んで、少し冷静になれってのは同意。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:03:31 ID:dLmBeUF70
ハテナボックスしちゃうぞ☆
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:05:36 ID:Oh7Uwvzz0 BE:322826099-2BP(110)
>>34
>なんつーか俺がどんな悪魔使おうが俺の勝手だろ?

そりゃ勝手だけどさ、死神や魔神が強いのは当たり前なわけで…、
能力値見ても所持魔法見ても強いのは誰もが分かってるよね。
ゲーデが好きななのは分かるけどさ・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:13:25 ID:Lb8CiHHs0
必死になんなよ。別にマニアなら弱いキャラ使えばいいってわけじゃないだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:15:16 ID:P6/myeJe0
そうそう。
前に自分の理想の造魔作りに燃えていた人がいたけど、
彼らはハッカーズマニアじゃないっていうのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:44:01 ID:Oh7Uwvzz0 BE:195290077-2BP(110)
まあ、どんな悪魔連れていってもラスボスを倒せるのがハッカーズの面白さだよね。
ゲーデ先生が頼もしいのはよく分かったから、他の名前も出さない?

上位種族ばかりじゃなくて、そこらへんに出現するニュートル悪魔の中にも
ラスボス・次元の回廊のボス戦に連れてける奴らが結構、居ると思うわけ、どう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:05:54 ID:RhT2VS9F0
>>40
ペリ姐なんてどうよ。

速の数値も中々だから、雑魚を痺れさせるマハ・ジオンガ役として重宝するとオモ。
ボス戦なら頼れるスクカジャ使い。
資金稼ぎに忠誠度を上げて財宝にするも良し。

ラスダン辺りで仲魔にできる悪魔にしては、結構使えるんじゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:26:07 ID:Oh7Uwvzz0 BE:139492875-2BP(110)
>>41
ペリ(・∀・)イイ!! 速さと知力を上げればマハ・ジオンガの効果も期待できるね。
ボス戦に出すならメ・ディアラマでも継承されば使えそうだね、終盤でスクカジャ持ちも貴重。
ちなみにペリ+ドヴェルガーでティターニアに魔法を継承させても(゚д゚)ウマー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:46:58 ID:Y7C5YLKt0
必死だね チミ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:54:31 ID:T1KGRL8P0
ん、なんか珍しくスレ進行速いね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:56:29 ID:jOzJZaHu0
友達たちの前でハッカーズプレイしてて
悪魔との会話の選択肢で「ヤケドしてもしらねえぜハニー」を選んだら
悪魔が「キャア、シビレるうぅうー」とか言いだしてみんな爆笑してた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:59:10 ID:dwJIT3Iv0
>>1乙です

>>45
友好度によっては
「ハ? 何言ってんの?」 という
至極真っ当な返答があった気がするw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:02:22 ID:Lb8CiHHs0
レディキラーズはデフォでしょ、やっぱり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:17:43 ID:P6/myeJe0
>>46
「ハァ?ハニーって誰よ、アタシはピクシーよ!」とかってのもな。
「ガタガタ言わねーで、ついてこい!」にも
「横暴よ、おーぼー!命令しないでよ!」みたいなこと言ってた気がする。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:11:39 ID:gbVqbrkv0
獣がゾクチョウニオコラレルみたいな事言うのがたまらん
徹底抗戦になりやすいところもまた愛しい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:05:05 ID:kiSFloZmO
「ヒルマ タイヨウ キエタ」で腹筋つったw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:52:08 ID:5J63Pjkq0
よ、ようやくP-メッチーを駆使してラクカジャ持ちのヴィシュヌとスクカジャ・マカカジャ持ちのスサノオを創ったぜ。
よし、次は造魔を鍛える為にシヴァを創り続けるか。
あと10時間はレオン自工に行かずにパラダイムX篭りだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:04:19 ID:SjAa2pYJ0
ハッカーズのすべてに載ってる、
ネミッサとヒトミの演技で偉い人タイプが仲魔になるパターンは未だに見たことがない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:20:17 ID:DINebpew0
当然のことながらヒトミが消えかけるイベントの前でないと発生しない上に
ほぼ最高に近い友好度&最高に近いスタンスが必要らしいから
中盤までで話を進めるのを止めてひたすら悪魔と会話しまくる必要がある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:35:22 ID:jOmL+WFL0
>>52
見たことあるはずだが、詳細を忘れてしまったな。
見た時期は2周目フィネガン戦前という
合体→戦闘の非常に楽しい時期だったか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:26:27 ID:Y08qE0CY0
やっぱハッカーズは会話が最高だよな。
格下悪魔を会話でおちょくるのとかめちゃおもろいw
友好度が上がってるとかなり無理な展開からでも
仲間になってしまうのが笑える。
最序盤にチュレルやドラッグクイーンに媚びまくって
オニキス大量ゲットしたのもいい思い出。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:32:58 ID:R1lgwHLW0
>>1は何故
ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで「解説」するスレ
にしなかったのか?
おまえは今までの歴史を台無しにした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:19:30 ID:Wd0GYPPd0
前スレで出てたスレタイ案がそうだったから仕方ない。
憎むんなら前スレで出した奴を憎め。恨め。罵れ。



まぁ俺なんだけど。ごめんなさい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:06:32 ID:/L8p+67j0
逆に考えるんだ。
スレタイがよりバリエーション豊かにできるようになったと考えるんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:34:11 ID:gjPlfTrR0
まあ、よほど酷いのじゃなきゃ立てた人に一任だしね>スレタイ

しかしハッカーズスレってバリエーション豊かなお陰で
他ゲームに比べ、一目で本スレって分かりにくいかもw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:06:40 ID:3Ctsnu7X0
久しぶりのハッカーズが面白すぎて絵サイト一ヶ月以上更新してねぇぇぇ!!
ゲームにハマルと絵そっちのけでやばい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:17:36 ID:P8FACWKc0
>>59
バロウズ語とか全く分からんと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:02:04 ID:2/2U857D0
>>52
ヒトミとネミッサが喧嘩するふりをするやつのこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:09:37 ID:KZBnhJdo0
幼い弟がメギドラオンを「ねこらいおん」というのに萌えた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:38:21 ID:2LL3ZJL50
>>60
むしろこのスレに絵を上げて君はこのスレの人気者になれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:14:27 ID:4mjJzkV90
やっと前スレの私の美学って部分がわかるぐらいまで進んだ
私の美学ってフィネガンが言うと思ってたよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:55:18 ID:rZZnRWA40
愛を感じるわ!とか〜で安心ってカンジ!とか、戦闘中に画面上に表示される
仲魔・敵のメッセージまとめたサイトとか無いかな?
実践投入するのっていつも忠誠度MAXにした後だから、反抗的なメッセージって
あんまり目にする機会なかったんだよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:43:34 ID:aBrSQqNiO
懐かしいなぁハカーズ
序盤でミタマかなんかで女神貰ったの覚えてるな。
あと、フィネガンと卜部とユダがかっこよかった。
銀子さんもすごい渋かった…当時厨房の俺には
ゲームの世界全部がすごくリアルに見えてた。10年後はこうなるんじゃ?みたいな。
この頃の金子絵は神がかってた…って懐古厨みたいだなw
今でもちょくちょく2Dマップの音楽聴いてる。
多分人生で一番やったゲームだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:26:19 ID:pXg8hMEUO
ティアマトやアプスーを創れたらよかったのに…
女神転生では、中華街のボスキャラ創れたのになぁ…名前なんだったかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:31:31 ID:pXg8hMEUO
>>67
ウチの親父もハッカーズに はまってて
たしか、空港でフィネガンと闘うステージでの主人公のレベルが80以上逝ってたよww
仲魔もレベルが異様に高かったなぁ…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:42:47 ID:WE6HoegV0
女神転生じゃなくて無印デビサマ
中華街BOSSはSS版でカンテイセイクン、正しくはカンセイテイクン(PSP版では直った)
空港じゃなくてフロート
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:57:18 ID:M/vIZn3S0
>>68
関帝聖君だっけか?関羽
この時までは仲魔や武器で複数回攻撃あったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:52:34 ID:cfLfzQ9V0
>>68
関羽は元々英雄で、主人公と戦って正気に戻っただけだから
人間を呪って死んだティアマトやアプスーは無理だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:39:13 ID:o3UuFRQL0
>>72
それ言っちゃったら、敵として出て来た時は散々罵ってくるのにレベルさえ上がれば合体で仲魔に出来ちゃう
真1や真2のボス悪魔達はどうなっちゃうの。

でもハッカーズってそういう「ボスとして出てくるのを倒すまで合体不可能」な悪魔っていたっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:20:51 ID:iVdmBTOMO
>>73
無かった
というかボスの殆どが創作

ティアマトやアプスーを仲間にするのは
話の流れ的に無理なんじゃない?
ナオミの生き様を見た主人公が、ナオミを恨みまくりの古神を仲魔にするのは…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:42:14 ID:rd340VcZ0
>創作
ちゃうがな
アルゴンキン族他のネイティブアメリカンの伝承に出てくる連中
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:53:36 ID:iVdmBTOMO
>>75
名前だけだろうが…本場の神話とほとんど関係ねぇ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:55:49 ID:/dGVQtZK0
真3とかもそうだろうに。

>>72
そもそもティアマトやアプスーは死んでない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:40:53 ID:YVP1Teq/0
電霊は、歪められた姿なのかねぇ?
それにしたってティアマトとアプスーには関係無い話だが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:26:35 ID:XeWwohQu0
メガテンのボス=高位悪魔達は基本的に、どんだけボコっても「死なない」からね
降臨できる力を取り戻せば、続編でまた出直してくる
ティアマトかあさんだって真2でも出てたしw

ハカーズのボス悪魔たちも、存在の一部が狂った(不完全な)状態で
降臨したという捉え方をしておけば、色々都合良いのでは
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:38:58 ID:ImNLDLFc0
倒したボスが仲魔になるのって真シリーズの特権だったなそういやライドウで崩れたけど
まぁ真シリーズの場合、召喚するのが救世主と混沌王だからか?
それとも結末が複数ある世界の未来を決断できる人物に備わってる力なのかもな
それなら時間移動できて世界の行く末を見て変えることのできるライドウに
倒したボスを仲魔に出来る力があっても不思議じゃないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:18:36 ID:9Lc5IoV5O
攻略本でも突っ込まれてたな。そこになんでティアマトとアプスーなの?って

JK VOICEの攻略本によると
「デビサマ系の世界観は、超古代文明の人々が考えていた“神が世界統一的に中心に存在する”という思想を採用している」
との事なんだが…ここがよくわからん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:32:35 ID:ImNLDLFc0
>>81
なにか大きな事が起こるとき必ずその中心には神がいるって事じゃないか
天海市でファントムによって起こされた事件なんじゃなく
そこに古代の神がいたから必然的にハッカーズの事件が起こったって事じゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:33:58 ID:OAYTXBNk0
なるほど。アカシックレコード説ってことか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:22:11 ID:M/vIZn3S0
ライドウでもチンコ様とかボス仲魔に出来たんでわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:41:00 ID:/dGVQtZK0
ライドウでボスが仲魔に出来たから、
真シリーズの特権だったっていう習慣が崩れたって事じゃないか。
なんか読みにくいけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:39:47 ID:VPQxlimg0
「ルシファー様(あるいは唯一神様・魔神皇様)の命令だ、死ねっ!」
と言って襲ってきてもそれを返り討ちにした後で邪教の館で作れば
「今後ともよろしく」なのがメガテンらしい世界というか。

真2のアレフはルイに化けて自分の命を奪おうとしたアスタロトを合体で作り直した後
元の姿(イシュタル+アシュター)に戻してやるお人よしだし、
儀典だと自分の恋人を八つ裂きにして食った悪魔達(の一部)を一度倒した後なら合体で作って仲間にできるんだっけ?
(想像してみるとその後主人公に虐待されそうだが)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:43:12 ID:9u6r1vlR0
オルレアンの祈りとロスト・ワードって何通りくらい何が起こるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:45:42 ID:zmFTveo/0
>>87
↓のサイトさんあたりをどうぞ。
http://home9.highway.ne.jp/empire/dds-f/hackers/standard.htm#5
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:05:27 ID:UvHjXZ4c0
この板の住人でイラスト描いてるのって>>60以外で居る?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:10:50 ID:MiblDvpM0
伝説の万馬券って、売ると¥50,000だけど、
今では5万馬券なんて別に珍しくもなんともなくなっちゃったな…

今伝説の万馬券というと、¥1,000,000くらいするんだろうか。
(中央競馬の最高配当記録は18,469,120円だそうな)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:52:16 ID:QSSS+D75O
【芸能】声優の林原めぐみさん、上武大学を合格!
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1171903687/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:43:46 ID:zmFTveo/0
伝説の万馬券は売ると5万だけど、銀行に持ってくと40万じゃないか。
ってか馬券を銀行に持ってくシステムって謎。よく知らないだけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:50:36 ID:9nUBQAQJ0
>>89
ノシ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:18:57 ID:NfwHsHj8O
>>89
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:24:08 ID:vVXsKOhiO
ミニゲでお香とりまくって人間キャラのステータスALLMAX目指してみた。結論……無理。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:18:35 ID:+GZwUUeI0
ハオマって破魔も呪殺も精神も効かないし銃撃にも強くて
魔力も知力も高くてメ・ディアラマや花粉を持ってるのに
なんか使われないよな。
俺も使おうと思わないけど。遅いし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:08:36 ID:rI44OXZkO
>>96
遅くで火に弱いからねぇ…
そのレベル帯だとNのジャンヌのが強くかんじるんだよなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:15:17 ID:2rVHHS000 BE:111594274-2BP(110)
レベル50過ぎてもまだ神樹だの幻魔だの聖獣だの
作りやすい下位種族ライト悪魔ばかり使ってるのは初心者、
神樹なんてマハラギオン使う敵やボスが多くなるゲーム終盤に出番などない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:42:57 ID:wrQ10y/U0
別にどんな悪魔を使ったっていいじゃないか

こちとらMAX御魂ドーピングなケルベロスとフェンリルで
ワンコ(;´Д`)ハァハァプレイばっかりだww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:59:15 ID:+GZwUUeI0
こちとらヴィーヴルやサキュバスやツィツィミトルで
幼女(;´Д`)ハァハァプレイの途中だぜ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:49:36 ID:e1yfsRerO
カマプアアを御魂フル装備で使ってますが何か?
10260:2007/02/20(火) 20:36:03 ID:zaWUOhuZ0
>>93-94
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:55:11 ID:2rVHHS000 BE:322826099-2BP(110)
合体材料としてよく使う悪魔を戦力としてストックしてしまうと、その後の仲魔作りに苦労する。
カマプアアなゲンブを御霊で強化してしまうと、サラマンダーを作る時に苦労する。
神獣や上位の聖獣なんてもの合体材料とするために存在するようなもので、実戦に投入するものじゃない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:59:56 ID:2rVHHS000 BE:159420858-2BP(110)
また、メガテンフリークなら魔法継承にこだわりたい、
メティアラマが欲しいからとメティアラマを持ってるだけの悪魔をそのまま使うのは素人、
魔力なり速さなりの速いもっと適材の悪魔にうまく継承させて使うべし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:03:53 ID:RuNbOydl0
ラニラニハログハログ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:06:47 ID:8Lihv6Vh0
>>85
なるほど、そういう事か。
敵の規模とか世界観ぐらいでしか各シリーズ分けて考えてなかったから
仲魔とか悪魔についてはそんなに思わなかったのかな

あ、ボスが仲魔で使えなくても造魔とか英雄いるから気にならなかったのかもしれん
周回重ねるたびにラーマやマサカドにしたり、普段使わないの試したりしてもう満足。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:32:42 ID:SfsyczQp0
>>103
愛着があるんなら話は別だろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:49:31 ID:2rVHHS000 BE:95652083-2BP(110)
>>106
合体で作れるようになるボス悪魔なんてのは所詮、量産級悪魔、
ルシファーやミカエルが合体で作れたら大変なことだ、だから彼らは別格、
ハザマの創造世界が舞台のif以外では合体で仲魔にすることは出来ない。

同じようにこの作品におけるティアマトやアプスーの扱いと位置づけを考えれば、
合体で手軽に仲魔にされちゃ問題があるってことだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:30:33 ID:rI44OXZkO
>>104
きめぇ


別に仲魔なんて好きなの使えばいいじゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:38:31 ID:RuNbOydl0
そういやレティキュリアンってなんだろうと思ってたけど、
そうかレティクル座か。
きっと入り口ではジム・モリソンが水晶の舟を歌ってたり
いたづら心でむなしい者どもを焼き尽くすような気まぐれな神様がいるんだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:45:47 ID:ogKs92Z50
アルファとベータってあんまり語られてないよな…
ただのオカマだと思っていたら研究施設にいたとか濃い設定
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:35:46 ID:vfOWtCH/0 BE:63769128-2BP(110)
>>109
魔法継承も出来ない初心者、乙
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:44:34 ID:bag0+YbX0
やり込みの他にも楽しみ方があるってことも分からんのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:15:56 ID:nDM9bdd40
ていうかやり込みを突き詰めていくと、
主人公一人撃破とかになって仲魔すら必要なくなるからな。

すべて自らを由とせよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:53:19 ID:qrKJK7Tx0
>>95
昔、マクロパッド(ある程度の入力パターン記憶させて再生できるコントローラー)
で、一晩ほっといたら運の香1,2個取れてたって報告はあったよ。
これを聞いて、可能と判断するか不可能と判断するかは・・・結局微妙だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:10:11 ID:nDM9bdd40
一晩一個として百二十日ぐらいか?
…ホントに微妙なライン…

>>111
あまりにIQ高いから研究対象になってたんだよな。
しかしどこの研究所なんだか…まさか霊長知能総研か? …研究の対象がまるで違うか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:34:05 ID:EEfV+cZzO
スナッピーの倒し方がわからずに
悪魔交換で貰ったスカアハのラクンダ連発
そのあと力押しで倒したのは俺だけじゃないはず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:36:03 ID:1nuQKwln0
ヒルマ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:49:49 ID:+5NtZpMJ0
新しく話題を振ってみるか。
お前ら回復B継承悪魔は・ンダ系だよな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:30:52 ID:AMF8UzXA0
んだんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:47:44 ID:KHpk7lOO0
おーい誰か防寒服を…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:26:53 ID:OdcTMbgK0
>>108
ペルソナ世界じゃ合体で作れるけどな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:02:21 ID:xeWkGioc0
ペルソナの世界観だと悪魔は人の心が生み出した物じゃなかったっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:03:12 ID:nE1JtA8i0
ペルソナだと悪魔は少女の妄想だったり噂の具現だったり。本物ではないね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:30:12 ID:o/2mtaTC0
ミカエルは真3でもつくれる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:46:20 ID:KTZI9LOG0
ハザマの世界じゃ合体で作れても敵じゃ出てこないからなぁ
本当におまけ扱い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:57:34 ID:KHpk7lOO0
>>125
しかもムドで死ぬ

>>119
覚えられるのなら入れときたいよな。タル・ンダとか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:18:16 ID:DTWSUROE0
二週目なのですがVR銀行の預金が999,999になっていません
999,999になること自体がバグと言われていますがバグなのでしょうか
それともある程度ゲームを進めたら999,999になるのでしょうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:43:01 ID:i71pQtz20
>>128
ある程度預金を残して次の周回に進めると金がカンストするようになっている。
これが仕様なのかバグなのかは知らない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:43:35 ID:dJDxofJBO
アギッサ
ブフッサ
ジオッサ
チブッサ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:34:42 ID:0L8BaiXe0
>>130
ザンッサじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:46:23 ID:rMqAedV30
サイオッサ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 07:03:22 ID:Xz9/PyIOO
ソイヤッサ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:40:21 ID:mic2P0Zu0
平成狸合戦ぽんぽこ思い出した
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:15:56 ID:5Nq1ddvwO
今 アルゴン精工でレベル40
レベル低くくて先に進めませんよ
どこか良いレベル上げの場所ありませんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:38:40 ID:xVc81z1D0
仲魔とか魔法とかじゃんじゃん使ったほうがいいよ。
最新のダンジョン以外に、レベル上げに向いてる場所なんてないんだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:26:43 ID:QFLOr9O60
>>135
136も言ってるけど仲魔をおもいきって3〜4匹出すといい。
マグ残量が心配でも残り800マグくらいあれば何とかなる。
あとはハンマやムドラ、シワンナの破魔の雷光をガンガン使う。

死神ペルセポネーLV38はコストが高くいまいち使いづらいが、
死神は相性(耐性)が非常に強い(硬い)。
コスト覚悟で雑魚戦では常時ムドラ係として使役してもいい。
ミシャグジさま+悪霊で作ると使えないペルセポネーになるが、
チャグリン+邪龍で作るとラクカジャを継承できる。これならボス戦でも活躍できる。

主人公LV42になったら、王国屋スカアハを新月時にコペルニクスで合体事故を起こし
秘神キンマモンを作ろう。
キンマモンも死神と匹敵するほど耐性が良い。雑魚戦・ボス戦いずれもメギド係にする。
スキルが二つと寂しいが、御霊ドーピングでHP・知力・魔力を上げれば
ストーリーモードのラスボスまで余裕で頼れる。
どうしても勝てないニュートラル以外のボスはジャッジメントを使う。

主人公LV46になったら、王国屋スカアハ+ロルウイかロイチェクタでクルースニクLV46を作り、
王国屋でアヌビスと交換する。
アヌビスは死神と同じ耐性なのでやはり安心。
コストも安いので普段から使役して常時ムドオン係として使おう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:21:46 ID:kKDGhdYf0
やや反則技だが、
破壊神トナティウを作って王国屋に売り渡すと魔神ルーグ(LV51)が貰える。
この時点では圧倒的な戦力。

あと女神スカアハ・幻魔クーフーリンの師弟コンビも結構いい。
師匠はメディアラマとラクンダ、弟子はタルカジャを持ってるのでボス戦で重宝する。
攻撃力が高く、弱点無しなので雑魚戦でも強い。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:05:09 ID:4gP8WZoI0
反則ありなら、カーン継承聖獣ビャッコと適当な低Lv悪魔で組むのもあり。
敵悪魔は大体HPと耐力の低いキャラを狙って攻撃してくるので、それを跳ね返してしまえば楽。
万能相性はどうしようもないが、シナリオ後半では反射ダメージ3000とかウマー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:33:05 ID:T0SEyMEo0 BE:39855252-2BP(110)
>>135
アルゴン精工だとレベル44〜45くらいが想定クリアLV、
ここでしっかりレベルを上げないと次のアルゴン本社はかなり強力な敵が多数出現するので大苦戦する。

あとは、回復要員だが、魔力の低いスカアハではそろそろ回復量に物足りなくなってきてると思う。
スカアハのメ・ディアラマをうまく継承させたい、LAWなら魔神マハーマユリ、CHAOSなら地母神ハリティーが適任だろう。
いずれもアルゴン精工に出現する悪魔で作成出来る。スカアハが仲魔に居なければ
妖精ヴィヴィアン・地霊ドヴェルガー・妖鳥タンガタ・マヌのいずれかを仲魔にしてペットショップへどうぞ。

魔神マハーマユリ=女神スカアハ×妖精ヴィヴィアン×妖鬼ニャルモット
地母神ハリティー=女神スカアハ×魔獣カソ×地霊ドヴェルガー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:49:05 ID:T0SEyMEo0 BE:119565465-2BP(110)
クリアLVじゃなくてボス戦突入時のレベルだった・・。
とにかくアルゴン精工で最低44までLVを上げること。

ボス戦はマカラカーン継承のビャッコ(レプラホーン×ネコマタ)とクーフーリンが居れば勝てるが、
シェムハザはごく稀にビャッコより早く行動することがあるし、メギドラは防げないので、
必ずメディアラマ所持の仲魔を召還しておくこと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:47:43 ID:/RioKuUQ0
アルゴン精工のボスのメギドラ。
ネミッサのLVは忘れたけど知・魔・速しか上げてないから
ラクカジャしなかったからメギドラ一発で死んだ(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:34:18 ID:Cn9PGu500
皆さん助言ありがとうございます
自分の仲魔がほんとショボイのでとりあえず今は精工にもぐってレベル上げ中です

ペルセポネーとカーン継承のビャッコはなんとか作れ
コペルニクスは既に持っていたので何回かのリセットの末にキンマモンを作ることが出来ました
にしてもこのキンマモンのメギドは強い・・・ 300ダメージって・・・

今レベルは43なので後々もうちっとレベル上げしああと
クルーニクスとマハーマユリを作ろうと思います

つうかこのゲーム難易度高いなぁ(自分がへたれだけなのかもしれないが
1より難易度が下がったと聞きましたが これより難しいとは1はどんだけ難しいのだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:01:06 ID:VviQNm/o0
俺はいっつも天海フロートあたりでLv35にしてルーグを連れ回してたな。

デビサマが難易度高いのはシステム周りの面倒さと鬼畜なマップ(COMP不能地帯、
無警告ワープ地獄など)、および魔晶変化や英雄合体などの各種情報の無さのため。
特に魔晶変化を知らないと相当難易度は上がる。

最近デビサマとハッカーズをやり直したんだが、
戦闘に関しては魔法が当たりやすいハッカーズのほうがシビア。
デビサマは魔法当たんないし、防具の弱点相性が簡単に相殺できるからまず死ぬことが無い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:58:59 ID:RgQGopYx0
ハッカーズは戦闘に緊張感があっていいよな
武器が複数hitしなくなったので主人公がお荷物だけど
しかも主人公死んだ時点でゲームオーバーだから全力で守らないといかんがw

主人公は麻呂様だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:30:08 ID:cZKSMvJi0
戦闘の難易度だけなら、ハッカーズはシリーズ中でも結構上位に来ると思う。
デビサマで味方に3桁ダメージなんて終盤のボスくらいしかないし。

ハッカーズは1周目でもポルターガイストのザンやグレムリンのブフで
半分近く削られたりするから、序盤から油断できん。

>>143
主人公が戦闘で役立たずと感じたら、
状態異常銃を使ってみるといいかもしれない。
43なら丁度イングラムM10(男性専用・前列全体攻撃)と神経弾(追加効果PALYZ)が売り出される頃なので、
速ささえ負けてなければ、ほとんど反撃を受けずに戦えるようになるよ。
ダメージソースは仲魔とネミッサの魔法に頼ればいい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:35:18 ID:T0SEyMEo0 BE:47826443-2BP(110)
主人公が弱いのはともかく、一番気になるのは主人公やスプーキーズメンバーの職業だ、
いったいこいつらは何をやってるんだ?高校生や大学生には見えない、
かといってスプーキー以外、定職に就いてるようにも見えないw

シックスは高校生だろうけど学校行ってねーだろ絶対w
ユーイチ・ランチはフリーターで主人公はニート?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:46:11 ID:KFkBshRN0
主人公は悪魔召喚士
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:15:00 ID:DVTkRhVo0
シックスが17歳、主人公・ヒトミ・ユーイチが18歳、
ランチが19歳、リーダー25歳だっけか。

一応社会人やってるとわかってるリーダー以外は
現役学生でも既卒でもおかしくないが、
プレイヤーが感情移入できるよう
そのへんはあえて設定してないんだろうか。

単に、下手に設定するとそれが
ゲームの進行上邪魔になるから
ってのが正解かもしれないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:23:36 ID:1qlROvIe0
>>143
御魂強化を前提とするなら、全部業魔殿での合体で、
スカアハ×ヴォジャノーイ→ナタタイシ
ナタタイシ×ノズチ×タクヒ→ズェラロンズ
ズェラロンズ×タンガタ・マヌ×ワイルド・ハント→トラソルテオトル(ラク・カジャ、メ・ディアラマ)
を魔力と知力、速さを強化してアイオンの雨使ってれば雑魚戦は片付く。
ただめんどくさいのでお勧めはしない。

あと使ってたのは
ピクシー×ギャリートロット→ヘケト
ヘケト×エンジェル→カマプアア
カマプアア×レプラホーン→ヴィーヴル(タル・ンダ、ラク・ンダ、マカラカーン)で
タル・ンダかけまくって攻撃力落すもよし、反射するもよし。
まぁ、どうせレプラホーン使うならビャッコのほうがいいけどな。
趣味に走ったらこうなったぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:18:16 ID:JIc2nNV90
そもそも学校という施設すら存在しないかもよ?
要するに通信教育
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:18:24 ID:ntAWAI720
主人公は速さを重点的に上げると良いと言われてるが、今までの脳筋タイプの方が楽だぞ
力と耐を6:4で振っていけば通常攻撃も結構強いし硬いしで十分前衛を任せられる
ヒノカグツチでウハウハしたければ運にもちょくちょく振るとクリティカル出まくりでEXダンジョンでも活躍できる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:32:39 ID:1qlROvIe0
>>149
シックスについては、Revisionに
「学校…行ってはいるんでしょうね。けどハッキングでデータなんかをいじれるんで、
 成績なんか自由自在なんじゃないですか? 特待生状態なのかもしれませんね。
 おまけにビデオ好きでホラーマニアでガンマニア。
 設定的にはあまりかっこいいキャラじゃないですね(金子)」ってあった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:41:55 ID:VviQNm/o0
>>152
終盤は物理効かない敵多いし、蝿王様は斬撃半減だし、
耐力はともかく力は上げるメリットがあまり無いんだよな・・・。
自分の場合は主人公の速・知を集中的に上げて残りを運にまわし、サポートに徹する。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:46:18 ID:UbkCzOk20
レオン自動車工やアルゴル精工でスプーキーズメンバーが普通にダンジョン内を移動できるのはなぜ?
ユーイチが一人で天海空港を通ってフロートまでいったのにも無理がありそう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:11:57 ID:ROZWwJqq0
>>155
強いソウルを持つ者だけが襲われるんじゃね?という話が前スレで出てた
それとも疑問に思っているのは、なぜ迷わずに内部を歩けたり
門前払い喰らわないのかって事か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:15:40 ID:2Hq4yQKR0
リーダー助けに行った時とか、リーダー普通に登場したしな〜。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:16:21 ID:8IeiDbh30
>>155
ESCAPE時の「おい待てよ…」「追いつかねえっ!」って会話から強引に推測すると、
必死こいて逃げれば逃げ切れないものでもないんじゃないかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:56:58 ID:IHRu/moI0 BE:71739263-2BP(110)
>>152
主人公の速さを優先してあげるのは、状況に応じてアイテムを使いたいから、
特にボス戦でピンチになったときに反魂香で仲魔を復活させたり、宝玉で回復させたり、
ディスパライズ・メパトラの石などで状態異常を回復したり、物反鏡・魔反鏡で反射したり出来るから。

いざという時に必ずしも適当な魔法を持ってる仲魔が居るとは限らない、
サマリカーム・メパトラなんか所持してる仲魔は限られるし、
そもそも主人公以外、手が開いてなかったりする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:53:09 ID:8IeiDbh30
>>152
雑魚戦ではそっちのほうが楽かもな。耐力上げてればそうそう死ぬこともないだろうし。
一周目は俺も力耐速を上げてたけど、まぁ…
少なくとも今の力知速なんて上げ方よりは楽だったな。殴られても死なないし。

結局プレイスタイルなんだろうねぇ。
「反射されようが半減されようが前衛で剣を振るのが私の美学!」みたいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:53:44 ID:b9J+OOuB0
メギドファイヤがあるから力イラネ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:19:53 ID:qv9r71IH0
力無くても良い武器持たせりゃ雑魚戦で困らない程度のダメージは出るな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:29:55 ID:XJ+X9fsW0
主人公に力っていらないのか・・・レベル50で力ばっかあげてて30いちゃったよ・・・
ほかは全部20ないわ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:40:19 ID:AkwRe9I+0
ifあたりまでは、力でも最大HPが上がったから
力上げて攻撃力重視か、耐上げて防御力重視かって選択肢があったんだけどな。

ハッカーズだと剣攻撃にしか影響しないから、銃と道具メインだと本当に無用になる。
初期値+ラウリンの指輪装備で力1になってもあまり困らないしなぁ…
165144:2007/02/27(火) 19:06:41 ID:BX/6SH6z0
あ、破壊神トナティウはLv38だった・・・。
>>144はLv33の間違い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:05:49 ID:Q8twbsFC0
どのみちルーグは使い難いから使わない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:45:20 ID:eT74XdRN0
NEUTRAL属性悪魔だけしか召喚しない主義の自分も使わないなぁ。
実質的に使える神族は死神一択。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:18:11 ID:DJqutSgl0
>>163
テラカワイソス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:20:15 ID:4QFeePqK0
まぁまぁ。力なくても困らないけど、力に振っても損って事はないと思うよ。
折角力あるなら、銃が効かない敵にピナーカや属性村正で楽しめばいいよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:49:37 ID:82oD5/eE0
>>163
ヒント レベルを下げる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:03:50 ID:v1k08w8J0
>>163
何も 問題は 無い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:49:15 ID:3iqGiqwyO
エロ光線キター
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:12:22 ID:f8dWLbRo0 BE:119565656-2BP(110)
>>166
苦労して手に入れて飼い殺すのが男だよなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:41:20 ID:82oD5/eE0
そうか?
散々こき使って、飽きたら
適当に合体させるが…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:12:43 ID:dVZl/Vh/0 BE:159420285-2BP(110)
>>174
そういう意味じゃねーよw
例え使わなくても高レベルで作りにくい上位種族の悪魔を手に入れることに喜びがあるってこと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:17:22 ID:dVZl/Vh/0 BE:191304386-2BP(110)
思い出しても見よ、聖獣や幻魔やニュートラル悪魔しか作れなかった低いレベルから、
やっと魔神や大天使や破壊神の最低ランク悪魔が作れるレベルになった時のことを・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:44:47 ID:uFhtSSkx0
検索合体は最高だな!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:30:52 ID:wz/KI6Sl0
>>176
その辺は同意できるが、
「飼い殺す」に疑問を感じたから
あのレスなんだが…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:46:33 ID:AM6gVIbK0
ていうか…
ルーグって手に入りにくいか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:57:36 ID:79vK5xRh0
>>178
こいつはスルーしとけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:40:34 ID:dVZl/Vh/0 BE:127536184-2BP(110)
仲魔には召還用と合体材料用の他に観賞用もあるのです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:00:37 ID:USQotU9V0
>>179
王国屋で何度でも手に入るから、有難みはあまり感じないな。
楽に手に入るから合体材料としては有用だし、低レベルの頃(レベル不足で通常では仲間にならない)なら
戦力にも数える事ができるが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:52:15 ID:CFSuujbR0
>>179
いつもはロルウイ
結構ルーグ
以外とピクシー
実はマーラ様
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:55:38 ID:6KL3vxxeO
とってもダイアナ→チブッサ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:21:40 ID:C+3/IXTBO
最近始めたんだけど
いちごフロストとかレモンフロストの使い道がわかんないだけど
誰か教えて
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:34:02 ID:F3Dtm3A70
>>185
5体集めてフロストファイブに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:15:10 ID:C+3/IXTBO
186≫ ありがとうございます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:17:17 ID:w2VZ7aFL0
>>183-184
誰がうまいこといえt
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:42:09 ID:Uwl7/oO/0
戦前のネタは意味不明だぜ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:09:56 ID:ZiPinAO70
ダウンロードやインストールが不具合で97%前後で止っちゃったときは「門倉の仕業か!」と心の中で叫んでる。
俺だけだよね。うん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:11:21 ID:ZiPinAO70
げ、sage進行だったのか……。吊ってくる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:13:56 ID:hPQaxUgi0
>>191
いや別に、気にしなくていい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:34:51 ID:SWw+UBM40
>>191がハングドマンになるようです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:42:21 ID:wFnXnM1LO
エリカ≧トモコ>美形女悪魔>天文台前にいる男の子>銀子≧マヨーネ>ナオミ≧ミネッサ>ヒトミ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:49:19 ID:8q5eKhH00
ミネッサて誰だよ馬鹿携帯
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:07:13 ID:wFnXnM1LO
馬鹿携帯だとよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:58:05 ID:Mp14g1Yh0
馬鹿携帯だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:05:39 ID:PBZv/ue60
馬鹿携帯と聞いて飛んできました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:07:50 ID:wFnXnM1LO
そんなにネッミサを馬鹿にされた事が悔しかったのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:08:06 ID:7GWo3Qh90
馬鹿携帯かわいいよ馬鹿携帯
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:18:00 ID:r6dInfa00
それよりも>>194のペドフィリアに突っ込んだ方が良いと思うんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:21:29 ID:1cCnsC4hO
カジノって何がお薦めですか?全然増えないです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:54:17 ID:aOoBc99q0
>>202
効率重視ならダイス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:02:45 ID:KWyC1btI0
VSで稼いでからダイスに走るオレサマ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:05:55 ID:1cCnsC4hO
アリガト ダイスですか運が悪いのかエクストラがすぐ終わっちゃいます(´`)

エンペラーソードまで長そうです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:17:02 ID:MVc73TsJ0
バックアッパーをインストールしてカジノの前でセーブ、ダメだったらリセットしてロードだ。

…あんまりカジノやってねぇなそういえば…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:35:07 ID:INKDUzoG0
カジノって全然利用してないんだが
やっぱ序盤で武器とか手に入れて楽させるもんなのかな?
魔晶変化なら良く利用するんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:43:20 ID:fmpk8Gz40
歓喜の寝具と妖樹洗顔クリームなんかはあると劇的に楽
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:46:50 ID:HJ75X96k0
歓喜の寝具取っておくと結構楽になる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:10:53 ID:oDf6sjkJ0
あとソーマやテオメトルなんかも。必須ってワケじゃないが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:37:10 ID:A1SYAxVo0
ひとぉつひとりでドッコイショ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:00:27 ID:1owCW7Rd0
あとゾーマやオメテオトルなんかも?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:39:50 ID:c74MKjwk0 BE:139493257-2BP(110)
ソーマは結構、多数入手できるけど、テオメトルは宝箱から3個くらいしか手に入らない超貴重品。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:47:51 ID:1iJbXvuB0
流れをぶった切ってすまんが、PS版って周を重ねるごとにMAG換金レートが下がるなんて事ないよな?
いや、今4週目あたりをやってるんだが、前は75ぐらいだったのが今は55になってるから。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:34:23 ID:0jWUflvH0
バグじゃなければ多分君はゲーテを魔晶変化したと思うぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:07:20 ID:9qDvzTea0
>>208
あぁ、二つとも魔晶変化させてたww
テオメトルは欲しいな。カドクラ戦で極光大波斬?対策に使ってた、蝿王戦にも
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:12:24 ID:14Df/+Qt0
比べる時期が違うと思われ。 
レートはゲーム開始から徐々に上がって行って、アルゴン本社攻略中にMAXに。
本社クリア後は、ダークサマナーがお役ご免になるためか一気に下降する。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:19:32 ID:oDf6sjkJ0
>>215
ゲーデな。何回も出るけど。

普通だと100→130→80ぐらいだと思うから、多分ゲーデを変化させたんじゃないかとは思うな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:08:58 ID:uMxNGVoF0
最大HPとMPってどうやって算出したっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:26:05 ID:zgLqjbDU0
あ、たしかに死神ティアーズを持ってた。
教えてくれた人たちありがとう。
そしてソウルをもう何年もやっているのにこんなアホなミスやらかした外道スライム以下のゴミクズな俺は永遠にROMってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:56:15 ID:4mtpTw8X0
ダメダメだね チミ
222名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 05:49:01 ID:8q/Kb9YoO
めちゃめちゃ久しぶりにハッカーズやってるんですが、序盤〜ディスク一枚目後半まで使えるやついなかったっけ?

合体の仕方も名前も忘れ
てどーしようもない…。

なんかオススメのいません?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:58:01 ID:Bhl6V/190
>>219
悪魔の?人間の?ってどちらにせよ詳しくないけど
HPはLvと耐力、MPはLvyと知と魔・・・だったかが関係あったとおも。

>>222
LV20あれば、妖精2体=ウンディーネと魔獣2体(シルフ)か地霊2体(ノーム)
でニギミタマ作って、パラダイムの王国屋でスカアハと交換すれば長く使える、か?

序盤って誰使ってたかな、シーサーとかは割とよく通ったな。」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:43:59 ID:pSxRIZUb0
>>222
さすがに序盤からディスク後半まで通して使えるのはいないんじゃないかな。
@タルカジャ持ってるコカクチョウ作るとボス戦が楽。(以後、適宜タルカジャを継承)
Aマグが少ない序盤は、コストパーフォーマンスが良い聖獣や幻魔中心で。
B30台になったら女神、地母神、破壊神などの神族中心で。
月並みだけどこんなところか・・・ 
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:40:59 ID:wqErira40 BE:71738892-2BP(110)
たいしたライト悪魔を作れない序盤から中盤にかけては
比較的HPが高く前列を任せられる妖獣、邪鬼などのダーク悪魔が居ると心強い。

LV13のイッポンンダタクラ、LV15のチャグリン、L23のカクエンは
スクカジャやラクカジャも所持し、特技も強力で忠誠度を上げればボス戦でも重宝するよ。
あと、LV43のラクシャーサも使える、ラクンダ持ち斬撃を反射するからアルゴン本社のボス戦にはぜひ連れて行きたい。

>>223
ニギミタマはLV25
226219:2007/03/07(水) 19:00:43 ID:E1nI0BbG0
>>223
知りたいのは悪魔かな。どっちかというと。
真3なんかだと(lv+耐)*6で出るんだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:18:37 ID:wqErira40 BE:83695673-2BP(110)
>>226
悪魔だとLVも関係するけど、種族によって大きな差があるね。
高ランク種族ほどHP・MPともに高いけど、総じてライト悪魔はHP・MPともに高め、
特に英雄・威霊・秘神は特に高い、ジャンヌダルクなんか体力10しかないのに、LV54でHP525.MPも300超。

一方、ニュートラル悪魔と邪神・死神・魔王を除くダーク悪魔は並。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:38:44 ID:3VCsRg+o0
>>222
幻魔ハチダイオウのことかな?
ボス戦で酒技で魅了するやつ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:54:57 ID:zgZDxHdI0
>>226
悪魔は割りとバラッバラ。
レベル73で耐力15のバアルがHP601、レベル72で耐力17のモトがHP738、
レベル73で耐力17のネルガルがHP728…ワケわかんねぇ。

>>228
ハチダイオウは強いな。酒飲ませればすごい勢いで魅了できるし
端杯手の突きの威力も高い。コスト低いしな。酒代はかかるけど。
シーサーもラクカジャ持ちでドランクスマイルもあるし便利だな。さすがに後半は無理だけど。
230名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:59:53 ID:8q/Kb9YoO
参考になりますわ〜

名前なんだったかな…

セイテンなんちゃら……
確か前やったとき、どうにかして手に入れたんだけど…。
作り方も完璧忘れてる…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:17:02 ID:pSxRIZUb0
>>230
セイテンタイセイね。 1週目からやり直してんなら、そいつはディスク1じゃレベル的にきついよ。
王国屋で交換するのが一番楽だけど、自分で作るなら、鬼神×妖魔×夜魔か幻魔×竜王×地霊が簡単。
ディスク1なら救済キャラの一つでもあるLv39のクーフーリンあたりがギリギリ間に合うかどうかかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:19:06 ID:4fJXMRlJ0
適当なDark悪魔→悪霊ポルターガイスト
邪神ミシャグジ様+ポルターガイスト→死神ベルセポネー
ベルセポネー→戦士メロンフロスト(ハマオン)→セイテンタイセイ
233219:2007/03/07(水) 20:20:18 ID:E1nI0BbG0
>>226,227
なるほど。
傾向だけでも参考になる。dクス
ところで、人間だとどうなるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:20:53 ID:wqErira40 BE:63769128-2BP(110)
>>230
セイテンタイセイね、ハマオン所持悪魔をペットショップに連れてくと、
タルカジャを継承したセイテンタイセイと交換してもらえる。

ハマオン所持悪魔は鬼神ショウキLV47が手頃。作り方は龍王ミズチ×地霊ドヴェルガー。
合体で作るなら妖魔ロイチェクタorロルウイ×聖獣ビャッコ×天使パワー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:38:36 ID:zgZDxHdI0
王国屋交換なら>>232が一番楽かな。
ペルセポネーはレベル38だからまぁレベル的にも何とかなる。フロスト戦士はあんまり使わないしな。

>>233
人間は多分、基本的に(レベル+耐力)×6。主人公だとそれに+31、ネミッサには+16。
まぁ間違ってる可能性のほうが高いけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:45:43 ID:E1nI0BbG0
>>235
参考になりますた。ありがとう!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:47:51 ID:pSxRIZUb0
あれ? フロストくれるスリルってディスク1で王国屋に出てきたっけ?
うろ覚えだけど、ディスク2に入ってからだったような気がするが・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:03:27 ID:XQvwh6DX0
天海フロート後じゃなかったか?
フィネガン戦でフロスト戦士連れて行こうと思ってがっかりした記憶がある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:04:19 ID:4fJXMRlJ0
Disk1の天海フロートクリア後に出てきますよ
その後のホラーハウスにミシャグジ様出てくるので作るのに苦労はしないかと

最近までDisk1でフロストファイブ作成プレイしてたので大丈夫だと思います
240237:2007/03/07(水) 21:22:23 ID:pSxRIZUb0
>>238,239
早速、ありがとう。 そうか、そんなに早くから悟空を連れ回せるのか・・・
スカアハにせよルーグにせよ、王国屋使えば1週目でもバランス崩れるくらい
強力なのが使えるんだなあ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:39:43 ID:wqErira40 BE:111594274-2BP(110)
>>240
スカアハは便利だけど、ルーグはいまいち使い勝手が悪いね、属性ELだし、
マハラギオンのダメージもたいしたことないし知力低いから命中低いし。
スカアハも魔力が低いからメディアラマの回復量はあまり期待出来ないよ。

あと魔法継承がないというのがね…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:55:16 ID:UQWXmHUVO
スカアハはたまに「それはもう流行ってないのよ」
みたいな事言ってくるよな
243名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:59:32 ID:8q/Kb9YoO
参考になります。ありがとう!
DARK悪魔から作ってハマオン所持か〜…。
美術館で詰まったから気分転換にやってみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:19:56 ID:U/HHZYIi0
ただ悟空は属性Ex-Cだから
魔神・女神・大天使・霊鳥なんかは使えなくなるんだよな。
故にスカアハ&ルーグと悟空は二択。

女神はExじゃないLだから使い勝手がいい。
逆に大天使や魔王は属性固定される割にはちょっと…といったイメージ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:23:22 ID:wqErira40 BE:191304768-2BP(110)
優先度からいったらメ・ディアラマとラクンダを持ってるスカアハが上だよね・・。
マカカジャ持ってるセイテンタイセイは終盤のボス戦で活躍する悪魔だと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:34:25 ID:UEeUkOHGO
パラダイムXキタコレ

【社会】 仮想世界の部屋でテレビを見て、仮想世界で友達と話し、仮想世界で映画館の予告編を見る・・・ソニーが新サービス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173321710/l50
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:12:28 ID:HxnNY4zJ0
てかそれ、まんま「Second Life」なのでは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:50:42 ID:UEeUkOHGO
>>247
スレあんま読まないまま引用したスマソ。因みにsecond lifeってのも何か知らないんだがw
妙にストイックなGBA真II中断してSS版ハッカーズ再開してみる事にしたze!
良く考えたら買って十年経つのにまだ未クリアだw
PS版は…家系図みたいなの作ってマハーマユリ作ったとこで放置してるわw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:02:24 ID:BsZJeVil0
いや、別にそういう意味でのツッコミではないかと。
ソニーに対するツッコミであって。

俺のデータもラスト男女ン手前で止まってた。
それなのにずっとこのスレに参加してたとは
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:50:21 ID:NiabDKIw0
http://www.youtube.com/watch?v=Y6bJV7cIzrY
のボス戦BGMってSSのみ?PSだと聴いたことないような
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:07:14 ID:j0WigwLq0
PSは全部通常ボス曲だね
252250:2007/03/10(土) 14:30:52 ID:Qz1Sejw00
>>251
やっぱそうだったんだ。
最近PSで始めたんだけど、ちょっと違和感があったんだよね。 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:54:18 ID:fr+qmfi90
PSしかやってないから初めて聴いた、御立派様以外はいつかかるんだ?
なんでカットしたんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:11:07 ID:3/bWJ/M70 BE:59782853-2BP(110)
召還士のテーマだろ、あれ好きだったのにPS版ではなくなってガッカリしたの覚えてる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:02:56 ID:mK57hgC30
>>253
ボス船の半分くらいはアレだったと思う。ベルゼブブもあの曲だった。
カットしたのは・・・まぁ面倒くさかったとかじゃないかな?w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:53:53 ID:3/bWJ/M70 BE:127536184-2BP(110)
>>255
単純に容量の関係かも、武器防具も追加された数と同じ数だけなくなってるし、
元々ディスク2枚でムービーとかも手が込んでるから、たぶんギリギリだと思う。
そのうえ、イベントやEXダンジョンも追加されたし…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:15:17 ID:mIzU/7SkO
久しぶりにハッカーズやっているのですが合体が難しくてつまづいています。どなたかタルカジャ、ラクカジャ持ちのパラスアテネのレシピ教えていただけないでしょうか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:12:39 ID:JhrslHPk0
>>250
ジャンヌ・ダルクにメ・ディアラマ使わせようとして
間違えて「RETURN」を選択してしまい
あわててコマンド入れなおしてるのと、
ヤクシャに連続で命令無視されて
以降は諦めて「GO」にしてるのにワラタ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:42:44 ID:3/bWJ/M70 BE:322826099-2BP(110)
>>257
妖魔シワンナ×夜魔ワイルドハント=幻魔クーフーリン(GUWP合体)

幻魔クーフーリン×妖精トロール=天使ドミニオン(タルカジャ・ラクカジャ継承)

天使ドミニオン×妖鳥タンガタ・マヌ×鬼女ジャビー=女神パラスアテナ(タルカジャ・ラクカジャ・マカラカーン継承)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:44:28 ID:nPLl7f+R0
>>256
そうなんだ。初代デビサマとハッカーズをPS2移植してくれればなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:23:43 ID:mIzU/7SkO
259           ありがとうございます。今から作ってみようと思います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:49:05 ID:3/bWJ/M70 BE:143478566-2BP(110)
>>261
ちなみに、ニギミタマで速さを上げまくれば最強。
アルゴン本社クリア前ならヴィヴィアンを捕まえて精霊でランクアップさせてトロール作れ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:36:58 ID:8CL3lYCB0
>>250
同じ人がやってる蝿王ガチ戦、30分近く戦ってるな…。
自分も最初はネミッサのメギドと主人公のメギドファイヤーだけで倒したけど、
やっぱりそのくらい掛かってたか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:13:44 ID:notuc7H30
蝿王戦で初めてジャッジメント使った時は笑えたな
他人のプレイ見てて長期戦になるもんだと思ってたし。

蝿王と書く時に蝿皇と変換されたが、皇よりは王の方が合うな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:24:17 ID:CgSzKx5B0
カーン持ちが居ればもうちょっと楽に戦えると思うんだが
っつーか全員能力はデフォルトの状態か

俺だったらお手上げだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:27:13 ID:Tpw905AJ0 BE:179348459-2BP(110)
ボスを速攻で倒して喜んでる奴ってダームの楽しみ方分かってないでしょ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:28:00 ID:Tpw905AJ0 BE:107609639-2BP(110)
>>266
○ゲーム
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:43:42 ID:Zx56qoRH0
>>266
じゃあこういう速攻プレイは楽しみ方分かってないと言うのか?ちなみに同じ人のだが。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9L8DSyhs5g
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:04:13 ID:ezVDNB4J0
別に本人が楽しめりゃそれで構わんだろ、ゲームなんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:43:24 ID:Tpw905AJ0 BE:119565465-2BP(110)
>>268
正攻法に倒した後なら話は別、反則技は2回目以降に使えってこと。

>>269
それを言ったらおしまい、このスレもただ自慢するだけの糞スレになる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:06:22 ID:ezVDNB4J0
>>270
いや、このスレにお前以外で自慢してるやつなんかいるか?ww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:03:28 ID:i13YS6+10
外道 ID:Tpw905AJ0

無神経、自分勝手
煽り無効

273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:29:08 ID:nBMwFIUt0
これからソウルハッカーズをプレイする人は
もれなくTpw905AJ0が指南してくれます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:34:44 ID:K2+4JDOn0
初登場時からいつも思ってたんだけど
このスレ住民はなんでBP(110)を叩きもスルーもしないのか
オレサマ価値観を人に押し付けてるレスばっかりじゃないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:50:32 ID:tRgLYuWb0
反論はそのたびにされてると思うが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:02:38 ID:YDF3tSqk0
相手を見る限り、叩けばすんなり消えるようにも思えないから
やんわり軌道修正してやろうとしてる人もいるんじゃまいか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:24:48 ID:notuc7H30
バロウズ口調だからジャイブ・トーキンないと翻訳出来ないよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:35:43 ID:4rDIYs2zO
>>256
SS版やってるんだけど、海老のRevision攻略本はああ見えて意外と的外れだな。
ガルガンゼロ戦にはヘケトが有用だと書いてあったのにマハラギが主人公の
打撃程度しか効かず、しかも何でやられたか忘れたがヘケトが一撃で死んでもうた。
前列に出しとったのがいかんかったのだろうか。最終的には主人公とネミッサで
たこ殴りにしたが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:36:53 ID:4rDIYs2zO
あれ、間違って関係無い人にアンカー付けちゃったスマソ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:51:26 ID:wu3eTcqA0
ヘケトはまともに使ったことないな…。

マハラギはよく外す上に数発で打ち止めだし、
性格狡猾だから殴らせようとすると逆らうし…。
ガルガンゼロは氷結耐性のあるニュートラル勢をスカウトすればどうにでもなる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:52:50 ID:Tpw905AJ0 BE:95652083-2BP(110)
つ:堕天使セエレ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:06:18 ID:yCR/XPe30
ノッカーでタルンダタルンダタルンダ。
生き残ることが先決だぜ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:00:44 ID:qxQWaSXR0
マハラギはどちらかというとやられる方が怖いイメージ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:10:00 ID:0ZAjqW2RO
さて実に五年ぶりくらいにまた初めからやってるんだけど…
カジノでエンペラーソードをとりたいのですが何か楽な稼ぎ方とかありもすか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:52:02 ID:e7xaN7uv0
ありもせんよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:56:30 ID:vOIoN5TP0
得意な人はポーカー
放っといたら増えてるみたいなのを期待しているならダイスで確率の高いところで固定
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:27:02 ID:1cNfytDe0
>>284
VSポーカーで手堅く稼ぐ→(人によっては)ダイスにチェンジ。が割と王道らしい。
自分はずっとノーマルポーカーだった。WアップはNO.of Jackの1枚めくりで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:52:54 ID:rbC7PS+HO
PS2の調子が悪いのとロードの長さに耐えきれずにSS版やってるんだけど、
他にもいる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:22:52 ID:B2eIsRrBO
>>288
色んな要素に目をつぶれるならキャプスロックをお試しください
戦闘時の緊張感がロード待ちのたるさを中和してくれます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:55:31 ID:B2eIsRrBO
人様に能書きたれてたらハンマを喰らって昇天しました
破魔って人間にも利くんですね 3回目のプレイで気付きました
力+2 に騙された気分です
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:04:13 ID:M+hQaVsC0
小手の大半は地雷だからなw
292名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:20:17 ID:bEQ1PQcSO
スカアハとれた〜!
しっかしこのゲーム難易度高い気が…。
ムド普通に主人公くらうし…。
ホラーハウスとかもう忘れたww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:46:28 ID:ssrjXjS30
「破魔で死なないだけありがたいと思え」
ある人修羅の言葉です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:08:05 ID:VGjV9ALvO
ありがとう…ポカーで手堅くかせいでみるよ(´_ゝ`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:46:26 ID:iDcC5Z5x0
主人公死んだら即ゲームオーバーなところが厳しいわぁ
真3のほうがきついかもしらんが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:19:35 ID:qhjpUOFc0
>>295
真3はバックアタックされるとすぐ死ぬよね。
主人公にクリティカルが連続HITする光景が頭に焼き付いてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:18:35 ID:d8l2Qgwr0
クリティカルは来ないとはいえ、一発の大きいハッカーズも敵先制は結構怖い。
Mrサプライズと百太郎は常駐でした。さらにギボアイズも付けると完全チキン仕様。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:01:14 ID:w9UfdSm+0
呪殺対策を怠り無くやってても、魅惑&自爆コンボやマイトブレス&火炎コンボなんかも
あるしなあ。  
あと属性剣&反射自爆なんてのもあった。 
クーフーリンで破衛村正作って、うっかりハーピーで試し斬りした日が今は懐かしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:18:09 ID:nmIHGupG0
キョウジ戦に向けてカオスパーティを編成
メンバーにはメギドラオンも継承させたし怖いものは無い。
いざ勝負や!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:20:48 ID:nmIHGupG0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ 
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;| 
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__/
        :    ヽ_     丿
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:04:12 ID:edxFtxjS0
2分で泣くなよw 先制ファイナルヌードとかでリアル運の要素もあるし
2,3回再戦で意外と勝てたり。ドランクスマイル使うのが一番安全なんだろうけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:55:48 ID:5FT/6dGv0
キョウジ戦か、試しに挑んでみたら
何か全体攻撃魔法の一撃で主人公即死、仲魔も強化してあったやつ以外は壊滅したな
303名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:10:33 ID:5J7J0J43O
質問です。
今レベル49で、アルゴン本社行く前にレベル上げついでに悪魔を作ろうかと
考えてるんですが、オススメの悪魔いますか?
今連れてく悪魔で、決定
してるのが、タイセイくらいで…。
タイセイが破壊神なんで、CHAOS系の悪魔なんですが…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:10:22 ID:Xq8FI2ko0
>303
魔法継承とか活かせばどんな悪魔でも戦えるから
素の状態で考えると、アルゴン本社は
・物理攻撃の効きにくい敵
・火炎・破魔に弱い敵が多いから
L42秘神キンマモン(メギド・ジャッジメント持ち)
L44妖魔ロイチェクタ(マハラギオン持ち)
L47鬼神ショウキ(ハマオン持ち、おまけでラク・カジャも有り)
あたりでいいんじゃない?
回復役はそのあたりだとあんまりいい悪魔いないんで、造魔かネミッサに任せる。
305名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:25:06 ID:5J7J0J43O
>>304
すんません初心者なもんで、どれがどういう合体でできるかが…

火炎系だと、ランタンやカソから継承とか?

シーアークで適当にとってこようかな〜。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:21:24 ID:F5MysFNN0
全部素の状態で持ってる奴だよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:52:32 ID:aRox3Fyb0
そういう意味じゃなくて、キンマモンやロイチェクタ・ショウキを作る方法を聞いてるのでは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:57:31 ID:F5MysFNN0
2、3行目見てそう思うのなら教えてあげたらいいと思うよ
309名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 14:55:25 ID:5J7J0J43O
そうです。
作り方がわかんないッス……。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:01:23 ID:LMTG9cb+0
>303
304に概ね同意。 セイテンタイセイ、ショウキ、キンマモンの3体はこの時点でのベストかと。
あとの1体はクルースニクなんかもいいと思う。(メディア&マハラギオン所持)

ショウキ:ドヴェルガー×ミズチ(ピュートーン×ヴィヴィアン) 全部コンプ合体でブフーラも継承。
この3体は全てアルゴン精工で捕まえられます。
クルースニク:クーフーリン×シルフでタルカジャ継承。 これは業魔殿で。

割と手軽でお奨めな合体だと思います。 参考になれば・・・
311名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:57:09 ID:5J7J0J43O
助かります!
ありがとうございます。
さっそく集めてみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:42:25 ID:hdmTyc7N0
まあちょっとくらいは自分で考えような
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:36:55 ID:t1qDYDR80
合体法則なんてゲーム内でも説明してくれるしな
種族を決めたら後は適当にレベルの調整すれば終わりだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:06:32 ID:5FT/6dGv0
適当に選んで試せば合体後の仲魔見れるしな
合体させてパーティーにいない種族とか強そうな奴残して、また仲魔集め。
そんな感じでも充分、ボスに負けてから本格的に取り組んでもいいし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:24 ID:CE608Hb+0
>>312
そこがIDの最後にOがつく連中の怖いとこなんですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:51:59 ID:xYVSg9US0
IDの最後がOならNGってできるのかね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:37:56 ID:pqB7IQDv0
アルゴン本社のbossってキラークイーンだっけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:01:47 ID:RdVDYxbq0
マルスムってバイツァダストなんかしてきたっけか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:34:30 ID:EOAS3GGv0
してきた・・・と思う
自分にはアルガ・ゾーナ反射されて勝手に死んでるイメージしかないが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:48:20 ID:ln1dbP79O
ターボばあちゃんに遭遇すると真っ先にブーストアップ使われていつも逃げられちゃうんだけど、倒すと何かあんの??
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:49:59 ID:ln1dbP79O
ゲッ…!
IDの最後がOだ…。

!…なカばナんそ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:55:38 ID:T+n8MFDM0
>>320
一対一の時に苦痛を与えてフィネガンをおちょくる事にターボばあちゃんは貢献しているのだよ
ttp://vista.crap.jp/img/vi7398484928.gif
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:02:08 ID:fB8uLe9rO
( ゚∀゚)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:34:54 ID:HeXrpXWoO
本社からルーグが使えなくなったな
ルーグを使った合体でお勧めってある?
なかったら逃がそうと思うんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:18:37 ID:UP856BRc0
いないならジャンヌ・ダルクでも作れば?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:26:30 ID:iV1qTMpc0
>324
魔法継承とかそういうのは請負人にでもお任せするとして
特に何のあてもないなら、とりあえずL54英雄ジャンヌ・ダルクの材料にでもしたら?
本社行けるぐらいの進行状況なら、邪神や魔王はその辺にゴロゴロしてるでしょ。
327324:2007/03/16(金) 16:50:24 ID:ojHlBWps0
返信どうもです


特に何にも当てがないのでジャンヌ・ダルクの材料にします
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:41:32 ID:6q+QBV150
入手しやすい上位ランク悪魔だから、いつもサラマンダー造りのための神獣の材料にしているが……
329299:2007/03/16(金) 23:26:27 ID:NHpFyedA0
キョウジ相手に御魂でフルドーピングした仲魔で再び挑んでもメギドラで虫けらのように焼き払われるんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:44:00 ID:ip9tr7s+0
何度もやれば運がいいときもあるよ
ニギミタマとクシミタマだけ5回合体させた面子でも勝てたし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:46:32 ID:fnV32HaH0
ラク・カジャ持ってると少しは楽だぞ。カオスパーティならシヴァのタル・ンダとか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:51:03 ID:iV1qTMpc0
>329
キョウジ戦はどれだけ素早くマカラカーンを唱えられるか(または魔反鏡使えるか)が勝負。
この時マカラカーンが間に合わなかったらアウト。
敵からメギド系連発されてもアウト。
はっきり言って運の要素が絡むから、勝てないときはどれだけ強化してようが勝てない。
それを乗り切り、なおかつ1ターン目にありったけの攻撃魔法ぶち込んで数を減らすことができれば勝ち目が出てくる。
333299:2007/03/17(土) 00:07:18 ID:5K8mJUso0
どうもどうも。勝てましたわ。ありがとう。
主人公:魔反鏡、ネミッサ:満月の女王、ラーマ:ブラフマーストラ
シヴァ:メギドラオン、ミトラス:メギドラオン、セイオウボ:メギドラオン
と、ロマンもヘッタクレもない戦いだった。ゾンビコップの撃ち合いみたいだったわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:27:36 ID:QmSWNMODO
>>316
正規表現に対応しているならば、
0$
でいけるはず
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:47:25 ID:QLXDo+K00
キョウジ戦は前衛で主人公がガードして後衛でネミッサが
戦の魔王かFULL時は満月の女王やって、キョウジが前衛に
出てきたら主人公が物反鏡を使えば6回に1回ぐらいは勝てる。
こんな感じでネミッサ有りなら勝てるんだが、
主人公一人で勝てた人っているんだろうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:53:54 ID:9lUz90A50
>>333
ただのゴリ押しバロスwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:14:29 ID:QnslWHIx0
つーかシヴァとかってメギドラオン継承できたっけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:22:56 ID:kgh2KWAH0
全員継承タイプが万能だからいける。
いけるよな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:25:13 ID:KidD3bc1O
防具を将門セットでやってるんですが、
皆さんは主人公の最終装備何でしょうか?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:39:10 ID:OGS5swTE0
ウサ耳・ブラ・ラウリンの指輪・将門の具足で電撃・衝撃吸収、呪殺無効
最終というより蝿王用だけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:02:05 ID:XeLGO91f0
律儀に将門装備で揃えてる俺は少数派なのかな……
パラメータボーナスと合わせて速さ40になるように配分したので、ほぼ確実に先手が取れる。
キョウジパーティ最速のカーリーのムドオン・ファイナルヌードを無効化できるのが強み。
ハマオンが怖いので魔反鏡を使わせ、攻撃は仲間とネミッサ任せ。
でもメギドラが連続してくるときついので、氷結・感電を狙って先手を打つ。
やばくなったらメディアラハン。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:04:31 ID:Pq5cKU42O
装備ボーナスは40越えて有効じゃなかったか?
俺は知速を素で40に上げてマサカドはめてたな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:05:19 ID:9jNWzWl00
二回連続で敵先制→ケルプのハマオンに祓われてから将門装備は嫌になった。
俺はほとんど>>340と同じだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:28:29 ID:MPJaYPEuO
>>315
お前はさ、お前が毛嫌いしてる連中と何ら変わりない事をしてるってことを自覚した方がいいよ。
マジで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:38:55 ID:7yeIw2HV0
携帯ユーザ乙
なんだかちょっと必死そうだね、チミ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:13:31 ID:6scEQdIz0
何日も前のレスに噛み付くとかどんだけ暇なんだよと
これだから携帯は
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:25:33 ID:CxiCjSnb0
二周目油断できんね
グレムリンのブフ二連発であっさり全滅だ
月齢にもしっかり気を配らんと駄目だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:30:40 ID:gD+4JRjh0
ダメダメだね、>>344
死んでいいよ、チミ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:35:01 ID:xvC+6cNZO
携帯丸出航〜〜!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:18:33 ID:Np9l4uv30
>>347
この先ガロットに焼き殺されたりシワンナに焼き殺されたりビフロンスに焼き殺されたりすると思うが
まぁそういうもんだぜ。がんばれ。
断末魔のときさえ心で笑ってやれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:11:45 ID:PINB+KvuO
なんか携帯からは書き込みにくい雰囲気なんですが。
卒業式を済ませたゆとり中三でも沸いたのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:47:16 ID:tCAdc8w5O
携帯とパソコンのいがみ合い?
どっちがLAW?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:00:27 ID:IHcd1ZABO
俺が暇なとき携帯ageしといてやるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:51:49 ID:fZOyTsXr0
SS版やってるんだが、
主人公のステータスは重点的に何をあげればいい?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:58:48 ID:Oy5KRhmwO
>>354
序盤は耐、それ以降は耐・運かな。
それ以外は不要。特に力は罠。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:02:50 ID:Cacu3Es40
知速二極振りがよく言われるが
まぁ主人公ってイメージどおりの力耐速に振ってもクリアはできる。
耐力はHPにも関係してるしある程度あったほうがいいかもねー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:19:23 ID:+qYke/W00
SS版は速バグあるんじゃないっけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:34:04 ID:faBkfadf0
速さバグがあるのはデビサマ。

でもハッカーズは速さで防御力上がらないから、
極振りする必要もない。30もあればルキフグス以外は先手取れる。
(SS版しかやってないのでキョウジ軍団の事は知らないが)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:12:25 ID:vM09FFuM0
キョウジ初めて倒したとき感動したな
主人公が速さ足りなくて困った
岡村とネミ瀕死で敵残りヴィシュヌで
相手がハマオン撃ってきたから勝てた 正直ワロタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:15:37 ID:HXDoRu9Q0
キョウジ戦まで考えるなら速さは重要だが、本編&ハエまでなら
あんまり考えなくても大丈夫。
全パラメータを平均して上げる主義の自分でも余裕でクリアできたし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:23:12 ID:5Ynu01OB0
キョウジも倒したいだけならドランクスマイルでいいし、
「結論としては好きに育てろ」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:55:28 ID:tCAdc8w5O
わ、わーい!そうだよね!問題は速さとカーンだよね!?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:18:57 ID:PYATcHE80
1週目は主人公は力ばかり上げてたのでレーヴァテイン手に入れるまではお荷物だったなぁ
なんとか蠅は撃破して2週目からは考えながら能力を上げたが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:21:42 ID:vUKsXtu90
>>362
カーンなんぞいらん!漢ならガチでやれガチで

天罰うめえwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:33:27 ID:6t8j26lA0
蝿「ハルマゲドンしてからナイスショートうめぇwwwwwww」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:41:14 ID:LvOSLWXQ0
>>365
それうまくないからw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:41:30 ID:g8+DfeAz0
ニスロク料理長が毒でも盛ったのかw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:55:28 ID:RTMut9jCO
メルコム給与係が今月分渡してないからかw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:08:34 ID:6t8j26lA0
蝿「メギドラオンしてからハルマゲドンうめぇwwwwww圧倒的な破壊力wwwww」
ルキフグス「逆にしてみてはいかがですかな?」


蝿「えっ」


(゚д゚)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:12:26 ID:EVVSGn1j0
ルシファーに対してどんな感じの位置づけだろう、蝿
ルキフグスは直属の部下だったけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:42:22 ID:9+Xs5l2q0
>>370
諸説あってはっきりしたことは分からないらしいね。
一説には、むしろ蝿の方が上らしい。

面白かったのが、
ルシファー:堕天使(元々は天使)、神々に敵対するもの、英語のデビル
ベルゼバブ:邪神、異教の神(バアルがキリスト教徒に貶められた姿、バアルゼブブ→ベルゼバブ)、英語のデーモン
何て言う解釈もあるらしい。 まあ聞きかじりだけど・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:43:31 ID:g8+DfeAz0
>>369
禁断の果実の食べすぎで脳が…ううっ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:59:11 ID:IPnOrZIZ0
とりあえずメガテンではルシファー「様」って言ってるから下だろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:33:51 ID:owsmIFZn0
>>369
マニトゥ魔法がハルマゲドン→メギドラオンなんだよなぁ。
レベル低いとアレで死ねる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:51:56 ID:gbzmPXTo0
しかしッ!僕らには補助魔法がある!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:36:41 ID:jynfgZWDO
マニトゥ戦はスクカジャ持ちがジャージーデビルしかいなくて大苦戦した
メギドラオン一発で死→復活→召喚→メギd
魔法タイプだったけど終盤ハルマゲドラオンが来なくて奇跡的に勝ったよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:51:13 ID:xoi8JfJb0
ハルマゲドラオンってなんか語呂がいいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:00:42 ID:xoi8JfJb0
連レスごめん
>>371
ベルゼブブもゲームによって描かれ方けっこう違うよな。某ゲームの
大量の蠅がハゲオヤジの吊り死体にたかってるデザインは、キモくてびっくりした。
バイクに乗ってバズーカ乱射する仮面ライダーばりのベルゼブブも、なんか斬新でびっくりした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:30:19 ID:SAoWgLkq0
ハイレグの女ベルゼブブもかなりビックリするぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:08:58 ID:UJ0GJheVO
久々にサターン版のハカーズ起動したら、COMPにこんなノルンたんが入ってたw

http://p.pita.st/?m=mtqjyy8j
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:56:54 ID:7gwuqefa0
>>378
それなんてベルゼブモン?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:59:54 ID:+tsqC4zAO
>>380

強くね?ww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:44:25 ID:sqoFbS4Y0
造魔作りのコツがあったら教えてください。
マッカ消費しないんで、雑魚戦要員にしたいのですが。
主人公弱すぎで仲魔出さないと、ネミッサしか頼りが無い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:57:53 ID:9NIYnr620
英雄にするなどすればよかろう
主人公はカジノの景品、ネミッサは魔晶変化の武器と銃で後半までいける
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:47:52 ID:I2D9UGtl0
造魔か・・・
序盤なら火炎魔法、中盤はハマやハンマ、終盤はメギドやメギドラがあると使いやすい。
慣れてくれば、エキストラを旨く継承させることを念頭に。
放電やアイオンの雨、ネクロ・ドクマあたりが結構使いやすかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:12:47 ID:u8F6DrJK0
一旦英雄や猛将にして御魂強化ほどこしてから、同じく強化した素材悪魔と合体。
これで比較的お手軽に強力造魔のできあがり。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:16:02 ID:r9pqGtfT0
>>383
今のLVや状況にもよるからなぁ。
ハマオンや、物理EXTRA+歓喜の寝具、あとメギド系や
龍型が持てるMP安い魔法EXTRAあたりを集めると
雑魚戦特化の造魔になれそうだね。>>4のサイトも見てみるといいよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:43:46 ID:eKnVGdJI0
素体として一番外れが少ないのは龍型かな。
天使型は物理に弱いというのがピーキー過ぎるし、
獣は同じく魔法に弱いというのは微妙すぎ、
人型は万能といえば万能だけど龍型の方が魔法にやや強いという特性のお陰で使いやすい。

と言っても上記のはレベルが50超えたあたりからの話だから
終盤だけの話しだし序盤中盤となると型より継承EXTRA、魔法が大事なんだけどね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:07:25 ID:Cvfsj1Hd0
獣が弱いのは魔法じゃなくて魔力だぜ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:57:48 ID:pm5V7AaQ0
自分の場合、造魔はジャンヌ造るまでの繋ぎだったりする。
オルレアンの祈りが便利でやめられない。
キョウジ戦のために強い造魔を造る時もあるけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:30:21 ID:gOXzRIlKO
序盤〜終盤は最初天使と合体させて
力と速の高い悪魔をガンガンつけていって
exが回転斬り・嘘空斬破・木っ端微塵斬り・ヒートウェイブ・かすみ斬り
どれかを覚えさせる。歓喜の枕持ってるならこれで雑魚戦一撃で終わらせて歩いて体力回復。三日月斬り持たせてタルカジャ・月齢調整すればボス戦でもかなり使える。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:08:42 ID:LyQj35Pi0
>>391に加えて破魔系があると便利
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:30:54 ID:wRN5hy+vO
俺が序盤でよく使ってた造魔
(1)造魔素×コカクチョウ
 ※タル・カジャ→羽ばたきで雑魚一掃
(2)造魔素×ヤトノカミ→シルキー、カタキラウワを喰わせる
 ※忠義の氷結、衝撃で雑魚一掃

適当な悪魔で能力の底上げをしていけば、ディスク1はこれでも何とかなる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:15:12 ID:hxZtDgKF0
羽ばたきで倒すとコキョッとなって楽しい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:38:24 ID:/g3ljGXg0
俺も羽ばたきの殺し方好き
技属性特技で共通だと思うけど

斬撃(木端微塵斬りとかSWORDとか)だと横に線が入って
打撃(ミサイルパンチとか戦の魔王)だと飛んでいって
魔法だと消えて
ハマだとお札(?)に吸収されて
GUNだと蜂の巣になって

こんなもんだっけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:41:27 ID:G54NdaIh0
ムドだと一点に収束する感じだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:55:40 ID:c0Pvpjod0
ラブハートとか月夜のもちつきとか、特定のキャラ専用の技は固有の絵がついてたよな、確か。
仕留めたときは、395の法則に当てはまるのかどうかは忘れたけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:21:07 ID:vb6wDFE3O
突撃ラブハート
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:33:13 ID:NbT7XJ9R0
オマエノ ムネニモ らぶはーと!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:42:25 ID:w9ehn3Wq0
毎回リーダーを殺る時は斬撃で真っ二つにするのが俺のジャスティスなんだが、
その後何事もなく立ち上がってくるリーダーには理不尽なものを感じずにはいられません。
奴は不死身か。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:21:53 ID:avGQFqZsO
最近またやり始めたんだけど、天海フロートのフィネガンてこんなに強かったっけ??強すぎて勝てないんだが…バンバン召喚してくるの汚ぇよ(´・ω・`)

何かオススメの仲魔とかいる?今主人公がLv34です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:33:16 ID:avGQFqZsO
連投スマソ。

ネミッサと一緒に戦ったらあっさり勝っちまったんだけど、これって1対1勝つのと2対1で勝つのってどう違うの??(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:36:31 ID:GZy3sd4E0
特に何も
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:38:12 ID:H9lOunSV0
1vs1だとこちらと同じ悪魔を召喚してくる(造魔召喚、御霊強化、魔法継承はしない)
2vs1だと固定PT
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:38:37 ID:zCcR7tsd0
その場のやりとりが変わる以外は、何も変わらないね。
1対1だと、主人公所持と同悪魔を召還するから、経験値や
落とす可能性のあるアイテムも、その悪魔に準じたものになるけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:49:22 ID:avGQFqZsO
>>403-405
thx!!

主人公一人+仲魔5匹よりも、主人公+ネミッサ+スカアハだけの方が強いのがちと不思議だった。(・ω・)

まぁ今後ストーリーが変わる事も無さそうだし、気兼なく先に進むよ。(´ω`)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:33:22 ID:vXyxg4ds0
>>406
ターボばあちゃんストックしておいてフィネガンさん困らせようぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:14:58 ID:rKkow3TI0
>>407
それよりパレスかニュクスかオシラサマ入れて行って酷い目にあおうぜw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:17:31 ID:dJfqzSWu0
だからジード君を完全焼却するまで解説するスレにしろと言ったんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:30:01 ID:JK925ORfO
すぐ2周目行こうか、キョウジ倒してからにしようか、迷ってる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:46:21 ID:noeC9Bq90
自信があるなら倒せば良し
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:03:21 ID:avGQFqZsO
>>407->>408

今更ながらワロタww

ターボ婆ちゃんネタ用にマジで連れていけば良かった…でも作り方わからんがな(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:53:30 ID:cBfKE6EO0
ターボ婆ちゃんを狙って作れたらそいつはもう人間じゃねーよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:13:34 ID:VrNofaEd0
フィネガン戦前にダークマンって買えなかったよな確か。
てことはコペルニクスの事故に期待するしか手が無いのか・・・。
で、面白いってのは、やっぱブーストアップするってことなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:39:04 ID:avGQFqZsO
>>414

買えるよ(・ω・)

確かレオン自工でボス倒す→IDを削除されてEL-115に偽造ID取りに行く→マダム銀子イベントの時位にはもう持ってたよ、俺。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:02:52 ID:VrNofaEd0
>>415
そうなのか。 ありがとう。
じゃ、チャグリンとかモーショボーあたりのチキンどもも簡単に連れてけるわけだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:03:57 ID:NbT7XJ9R0
逃走や自爆が好きな悪魔ばかり連れてけば、
フル召喚の状態から1ターンでフィネガンひとりぼっちも可能ってことか。





一方主人公は威霊を使った。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:29:08 ID:DwmnMD100
エキストラダンジョンのシド戦も主人公のコピー悪魔だっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:50:44 ID:HzmC+Wv60
確かそうでした
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:55:43 ID:yaI/76gX0
本編のフィネガンは同種の悪魔を呼ぶだけで能力がデフォルトのままだけど、
エキストラのシドは御霊で上昇した能力値や魔法継承もコピーした悪魔を呼ぶ上に
フィネガンと比べてコピーできない種族が減っているんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:08:15 ID:859ss8nH0
>>420
そうだけど、魔法継承まではコピーしないよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:26:34 ID:cp1EtDlw0
英雄猛将もコピれるシドすげーよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:31:39 ID:jhqw4oi10
フィネガン戦もそうだけど仲魔召還するサマナーとのボス戦は色々工夫できて楽しいな。
体力バカのボスは補助、反射、回復の繰り返しになりがちだから結構退屈。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:12:28 ID:+B5cLK1w0
キョウジに負ける→仲間強化する→シドに負けるという流れも
良い思い出です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:28:36 ID:pZRpmrnuO
どなたかお願いします。メ・デイアラマとマカ・カジャ持ちのアールマティを作りたいのですが攻略本見てても混乱して作り方がわかりません。
レシピわかるかた教えていただけませんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:07:25 ID:jhqw4oi10
>>425
女神スカアハ×神獣アヌビス×聖獣スエイプニルでどうかな。
スカアハのメディアラマとアヌビスのマカカジャが継承されると思うけど。
但し、検証はしてないから間違ってるかも…そのときはご容赦を。
スカアハもアヌビスもすっぴんが条件。 どっちも王国屋で入手可。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:33:35 ID:DwmnMD100
>>419-422
やっぱりそうだったか。確かマサカド召喚されてビビッた覚えあったんで
フロストファイブは召喚されなかったか忘れたが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:47:12 ID:pZRpmrnuO
426さんレシピありがとうございますm(_ _)m
それは試してみたのですがスカアハがメ・デイアラマとボムディ継承してしまうのでマカ・カジャが継承されないんです。
合体難しい(?_?)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:51:38 ID:jhqw4oi10
>>428
? アールマティはもともとボムディを持ってるはずだけど…
それに「スカアハが継承」って??
ちなみに上のレシピでどんなラインアップになりました?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:52:52 ID:pZRpmrnuO
連投スイマセン!
426さん勘違いしてましたがこれで出来ますね!ありがとうございましたm(_ _)m
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:24:45 ID:et4sTM7u0
ところでアールマティは暗黒タイプだから
アヌビスからはムドオンが優先される・・・ような・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:44:05 ID:pZRpmrnuO
ですね。ムドオンが継承されちゃいます!
これを考えるのが楽しいんですがアールマティに関しては考え尽くしてもハマるパターンがわからない・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:00:21 ID:jhqw4oi10
>>431&432
そいつは盲点だった。ホントに申し訳ない。
キュベルー×ボティスなら行けそうに思うけど、Lv的に無理そうだしなあ。
大天使の素で活用する飛天や神族は補助&回復魔法が多いから余計なの継承されるんだよねえ。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:24:35 ID:1ihUBnta0
ボディス+ヴィヴィアン=ドミニオン(マカカジャ・ボムディ)
適当にCOMP合体でノーム以外の精霊(継承なし)
スカアハ+上記ドミニオン+ノーム以外の精霊

素材最低5体は幾らなんでも面倒だな…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:25:58 ID:oBnUvY0M0
>>425
去年の俺と同じの作ってるようなので、レシピ投下。

・アヌビス×ハチダイオウ×パワー=ハリティ(マカ・カジャ継承)
 狂神合体で、上のハリティ×ミシャグジさま=アラミサキ(マカ・カジャ継承)

・ハオマ×ニャルモット=ヤマタノオロチ(メ・ディアラマ、テトラジャ継承)

・アラミサキ×ヤマタノオロチ×ロルウイ=アールマティ(マカ・カジャ、メ・ディアラマ継承)

当時の合体メモの通りなら、これで出来るはず。
でもやっぱこれ、素材集めるの面倒すぎるよなぁ…。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:12:38 ID:OJLKXtBY0
新月にスカアハ+パチャカマク=アラミサキ1
アークエンジェル+ボティス+ミズチ=サンダーバード2
上の1+2=アールマティ とか

>>434
そういえば、3身合体での精霊の相性ってどうなってるんだっけ。
A+B+精霊=Cだったら、精霊の効果ってAかB、それか直接Cに出るかで
変わるような。

大天使だとサラマンダーしか効果なくて昔苦労したけど
これいけるんだったらもっと早く知ってれば・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:33:58 ID:OJLKXtBY0
ゴメン、アラミサキは狂神だから満月だった。
438sage:2007/03/26(月) 10:40:12 ID:U2Y3CnJ3O
みなさん多数のレシピありがとうございます!
帰ったら試してみます!継承タイプや種族順位等考えないと好きな悪魔に好きなスキル継承できないんだなぁとこの娘で気付かされました(*_*)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:29:04 ID:1ihUBnta0
>>436
あれ?精霊3身合体って単純に合体優先順位で合体させられないっけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:35:48 ID:AAxFz9pW0
ちょっと質問

悪魔の脅しの説明は『敵の攻撃力が極端に下がる可能性有り』という

これはタルンダと同じ物理攻撃力だけに作用するか
それとも魔法攻撃力も下がる可能性有り?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:39:10 ID:1ihUBnta0
よくわからないがタルンダは物理・魔法攻撃力を両方とも下げるんじゃないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:49:16 ID:AAxFz9pW0
え?タルンダは両方ですか
ずっと物理のみだと思った… 解答ありがとうございます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:56:03 ID:lUAb+h6J0
ちなみにラク・カジャは魔法に対する防御力も上がるからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:35:15 ID:OJLKXtBY0
>>439
前から気になってった殻、今ちょっとやってみた。
A+B+精霊=大天使だと、A+Bの結果(大天使)+精霊のランク変動
って、扱いになるらしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:38:30 ID:uUE7MF610
俺も質問
造魔って御霊合体不可じゃないですか、
これって英雄や猛将も?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:43:03 ID:OJLKXtBY0
造魔+御魂は無理。英雄と猛将は御魂可だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:02:20 ID:uUE7MF610
サンクス
これからジャンヌ造ってくるは。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:35:35 ID:m3yM5BTr0
>>447
マサカド作って能力ALL40やろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:56:10 ID:zqgALfcz0
>>444
PS版の攻略本117ページに書いてあったわ
精霊は最後に合体する、らしい
というわけで>>434は間違いだな
450440:2007/03/27(火) 03:46:19 ID:GYLsC4od0
おかしいな…

敵からタルンダを4回喰らうしても、こっちの魔法攻撃力は変わっていないぽ
ダメージは大した変わっていなかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:19:23 ID:Sk0dcPwl0
タルンダで魔法もダウンて見解はたまに聞いたんだけど
まあ試した事は俺はないしな・・・どうなんだろ

ラク系は魔法にも効果ありで間違いないんだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:27:07 ID:ubhZ0NRU0
逆にラクンダの場合はどうだっけか?
魔法防御力までは下げてなかったような気がするが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:43:09 ID:QlJcf4o40
ソウルハッカーズに物理防御・魔法防御の概念ってあるの?
基本防御だけだと思うんだけど。
一方で、物理攻撃・魔法攻撃はある。
ラクカジャとラクンダで魔法ダメージが上下したと記憶してる。

タルンダは忘れた。
というか喰らうダメージって数字が出ないから憶えてない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:01:28 ID:GYLsC4od0
ソウルハッカーズに物理防御・魔法防御の概念ないみたい
だからラクカジャ、ラクンダは魔法にも効果あり

でもタルンダは確かにタルカジャのマイナス版
マカンダ欲しいな…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:03:10 ID:i0Bi3SMA0
シリーズ通してマカカジャはあるのにその逆はないよな
ラクカジャ使わないとメギドラオンで死ぬる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:34:14 ID:zqgALfcz0
一応ペルソナ2でのみサマカジャ/ンダというのが魔法防御の上/下だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:35:13 ID:zqgALfcz0
あ、凄く勘違い。ごめん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:16:42 ID:gIbSHwV20
>>456
つーか、サマンダは魔法防御↓ マカンダは魔法攻撃力↓じゃないが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:17:09 ID:xbMwwXUl0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:11:46 ID:pF7I2yfxO
ソウルハッカーズをプレイし始めたんですけど、
レベルアップの時、
主人公の育成で力は上げないって攻略サイトに乗ってたんですが、
剣での攻撃時、力のプラスってどのくらい効力があるんですか?

力の一が剣での攻撃力一相当なんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:34:24 ID:E5NTQUKn0
エミュのどこでもセーブ機能使って香だけでALL40にしたら
次レベルアップした時に詰まりになったりするのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:21:30 ID:QWALGy+C0
>>461
確かステータスUP画面をスキップされる。

エミュ使わなくても、SS版デバッグでALL40可能なので、
昔やった記憶が…。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:34:19 ID:E5NTQUKn0
>>462
なるほどサンクス
折角だし試してみようかなw

ロード長すぎてやってられなかったPS版もエミュでイメージ化するとすこぶる快適だし
いろいろ遊べて便利だわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:10:33 ID:CdWGMwIF0
>>460
詳しくは覚えてないけど、力の上がる装備品付け外しして
ステータス画面見比べれば分かるかも。
でも別に力上げてもいいとも思うけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:14:40 ID:W3Na39MH0
力+1=攻撃力+2 だよ
466chise:2007/03/28(水) 16:23:25 ID:YfbOCazX0
おまえら死ねよwww
きもいんだってw
おたくども
社会のゴミがw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:35:26 ID:ZuYwAcq1O
>>460
「力は上げなくておk」っていう理由は
(1)主人公が装備できる剣は元々の威力が高いものが多いので、無理に力を上げなくても十分使える
(2)追加効果のある武器は、知を上げておくとその追加効果が発動しやすい

みたいなことだったと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:30:24 ID:pF7I2yfxO
力、関係の情報ありがとうございました。

力、一で、攻撃力が二相当ですか、
成る程、
確かにあんまり上げなくて良さそうですね。

469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:33:47 ID:8d9lznuh0
サターン版ハッカーズおもしろいな。
デバッグモードでいろいろできるし。

レイホゥとかに魔法を継承させたいけど無理くさいからな……
召喚士合体するとなんで造魔ができるんだよorz

パラメ無視できるから理想の魔法+HPにレベルの造魔を作ってみたいけどベルゼブブが絡んでくるからなぁ……
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:34:41 ID:YwgrX8El0
モコイがやらせてくれたボートのゲームを延々と続けて本編をやる時間が無くなるワナ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:46:33 ID:dl7KtUhl0
預かり所欲しかったなあ。
ンダ使いマッドガッサーさんが邪魔になってきた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:18:09 ID:lowhvOWa0
>>471
王国屋で仲魔を預けられればよかったのにな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:09:01 ID:DW/Xhh+50
それでできたのが真3やリメイクデビサマの悪魔全書かな。

ただあれはあったらあったで便利すぎると感じてしまう。
仲魔の有り難味が薄れるような。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:54:06 ID:6xTkAsTx0
マッドな人は会話が楽しいので
仲魔にしても即合体させてしまう…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:32:16 ID:L49k10Di0
メガテンシリーズでこのゲームより悪魔との会話が幅広いソフトって無い?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:51:12 ID:EH7D+BeM0
デビルサマナーは、
ハッカーズ以上ではないけど、ハッカーズと同等だと。

口調も結構変えてるし。
仲間からのボイコット台詞もよく見るし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:05:31 ID:DIgQXtUh0
ここかデビサマスレで前にNINEの会話が充実していると出ていたような気がする。
持ってないからわからんけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:31:31 ID:KFcilLG90
>>474
保留
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:13:44 ID:tJq9jpC10
DISC2だとデバッグってできない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:48:29 ID:niWbL6730
>>475
魔神転生2

悪魔同士も会話出来るからバターンは更に多い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:48:06 ID:XiXbZfXz0
ウラベのヴィジョンクエスト前にデバッグ入れたよー

OPイベントが終わって初めてアジトに行く前に芝浜コアに行って「ビデオ・マッスル」に行く(他だと多分できない)
そんで、決定して画面が暗くなってから1〜2秒後にソフトリセット。
目安としてはCDを読み込む「ジッ」って言う音のホント少し前(早すぎるとタイトルに戻る)
タイミングはシビアすぎるけど上手くいけばヒトミのレベルアップ画面とかいろいろ見られるよー

COMP持ってないのにCOMP弄れたりとか。
あとイベントフラグがどうも改造コードと関わってるっぽいんでそれも調べてくる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:50:05 ID:XiXbZfXz0
ttp://www.imgup.org/iup358568.jpg

一応証拠っぽいの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:38:32 ID:fFBOhaQI0
SS版?PS2版?
どっちも出払ってるから確認できない…

>>481-482
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:20:20 ID:KwTKyenQ0
昨日の夜、掃除中にハッカーズのソフトを見つけていた。
今日の昼、引き出しを漁りメモリーカードを探していた。
明日の朝、ちゃちなPSOneとちっぽけな液晶モニターが悪魔召喚士の記憶を蘇らせる。
女神転生シリーズはアトラスが作ったパンドラの箱。質を問わなきゃ何でもある。

次回 『2年ぶりの再プレイ』
明後日?そんな先のことは分からない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:38:55 ID:ilwke4e00
何かのコピペか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:41:30 ID:aOGaUIgQ0
>>482
サターン乙

俺のデータはなぜか2回目のビジョンクエスト終了後、
ネミッサが失踪して主人公が5人になる。
なんとかしてくれ。仲魔一体しか呼べないわ、ネミッサいないはもう…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:09:16 ID:Nq84zZJI0
HPの管理が全部の主人公で共通だから、パーティ全体が対象になる魔法・特技を食らうと
そのキャラの数だけその攻撃を受けた事になってあっという間に死ぬんだっけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:31:57 ID:xdOnrUk+0
やった!全ビジョンクエストの主人公が揃い踏みだ!
人間四人なら楽勝だぜハハフゥーハハァー

メギドラで即死
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:58:51 ID:XiXbZfXz0
イベントフラグはコードとは関係なかった印刷インクと紙の無駄オワタ

でも全部試しに立ててみたら全部の場所に入れるようになったから
調べ上げれば全部の場所に入れる+全ボス生存とか出来そう。

……他のRPG終わったらやってみるわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:52:57 ID:znoWFLP9O
>>488
ワラタwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:31:59 ID:TL2lW3wV0
ナオミでもメギドラでやられちゃうの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:27:34 ID:R6wQ8LdE0
>>491
お前はちょっと上のレスも読めんのかw
というか「ナオミでも」とかナオミをなんだと思ってるんだwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:43:32 ID:rz4tfBih0
秘術で体力馬鹿になるおねえさんではw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:38:41 ID:rpuOKo+L0
Second Lifeって完全にパラダイムXだよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:57:00 ID:sBGc79vl0
>>52
アルゴン本社クリア直後に
アークエンジェル相手にさっき見たぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:06:27 ID:E5AR+3t9O
発売から今までソウルハッカーズに中々食指が伸びなかったのですが、周りの友人達の評価も良く、先程楽天で注文して来ました。

こんなデビルサマナー見習いでも楽しめますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:13:22 ID:9feRgPWJ0
なぜ食指が伸びなかったのかが多少気になるところだが…
ハードルはそれほど高くないし、初心者でも十分楽しめる。
仲間の選択や育成に懲りだせば、それこそ何週でも楽しめる。
そんな素敵なゲームですぜ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:16:23 ID:OXs7BJOf0
流行の副島絵でつかみもばっちり

ハッカーズでいいなと思って以降の作品で嫌いになったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:11:26 ID:MqcYFyWj0
副島絵はデビサマやハッカーズの時が個人的にはピークだったかな
レイレイホゥやネミッサはかわいかったかわいかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:53:11 ID:tjlGYnMT0
しかし当の本人はハカーズやペルソナ2までの絵を誉められると複雑な気分に。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:18:06 ID:YB6taY5W0
金子+副島だから?だっけ?
今は1人でやってるのかな。よくは知らないんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:03:44 ID:HrOglPda0
ハッカーズとかの金子原画を副島がって形式好きだったけど
超力音源集の金子絵見たらもう金子だけでいいやって感じになったな俺は
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:22:41 ID:Rn431g6d0
ステラデウスやP3の副島絵は
ハカーズやペルソナ2の副島絵とまるで別人
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:58:36 ID:V6h3B9anO
うむ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:00:57 ID:/RUztyqT0
金子絵も新旧副島絵も全部好きなオレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:26:08 ID:4b9fHJdbO
>>495
99年は欲しいソフトが沢山在って、後回しにしてたら結局今になってしまったんだ。



で、さっき届いてやってる最中。
仮面ライダーカイザみたいな奴が仮想都市の説明してる。
解らない事が在ったら聞きに来るお。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:40:10 ID:gaC2OD5A0
今の副島絵は旧副島絵のイロモノのチカリンでさえ美形に見えるくらいに
女の子の顔の骨格を潰すというか崩してるからなあ…頭デカいの多いし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:57:14 ID:iJpXfLXM0
>>506
いいか。 ひとみは「明るい女の子」だぞ。
決して「クール」でも「セクシー」でもないんだぞ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:04:04 ID:W00nmk+h0
>508
いやいやいや、俺はヒトミは「意外とセクシー」だと思うね!
なんつーかさぁ、シビれる魅力って感じ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:11:27 ID:iJpXfLXM0
>>509
なっ、何を言ってるんだ!
クールだとツレなくされて、ボイコットされるし、セクシーだと薄手の防具しか着れないんだぞ!!
知らなかったのか!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:38:17 ID:4qZ7pJRf0
「いつもは明るい」だと笑いながら悪魔を殺す女の子に
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:08:33 ID:hQdP+itH0
>>508-511
お前ら……w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:21:29 ID:Xk1NdMkj0
まぁいつもは明るいとかセクシーを選ばせようとするのはいい事じゃないかw
ずいぶん前だが似たような状況の時
みんなしてクールを選ばせようとしてたしw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:01:18 ID:+udWSkly0
マニトゥが倒せません。
いきなり使ってくる
メギドラオンで全滅しちゃいます。
魔反鏡もきかない
何かアドバイスをください
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:08:47 ID:3bwvPrSC0
ラク・カジャ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:22:14 ID:+udWSkly0
>>515
ラクカジャ使う暇なく全滅しちゃうんですけど
2回やったんですが
1ターン目はメギドラオン使ってくるのでしょうか?
2回ともそれで全滅してるんで。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:27:17 ID:Ez6zreSr0
>>516
とりあえず今できるアドバイスは質問の仕方を変えることくらいしかないな
Lvやステータス、仲魔などがわからないとなんとも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:33:04 ID:+udWSkly0
レベルは60超えてる
セイセイタイセンとかです。
セイセイはラクカジャおぼえてるけど
マニトゥの攻撃が早くて1発で全滅です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:47:18 ID:Ez6zreSr0
セイテンタイセイはそのままだと速16だから足りないね
マニトゥの速が18ってことだから前列配置なら稀に運がよければ先に動けるかどうか
カルティケーヤでも居れば確実にラクカジャ唱えられるんだが

誰でもいいから先に行動できるやつが居れば、
マニトゥは確か氷結・感電効果あったと思うから、
行動封じてる間にラクカジャをかけるとか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:53:25 ID:meqoFyib0
>>518
セイテンタイセイにニギミタマ合体させて速上げてはどうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:02:13 ID:+udWSkly0
調べたらめんどくさそうですね
とりあえずがんばってみます
あと2上門地下から出ることはできますか?
もう戻れないのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:05:54 ID:3JshXijN0
マニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥ
マニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥ
マニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥマニトゥ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:08:51 ID:SfyyYG2c0
>>521
来た道を戻れば出れる。
ただ主人公のLvが60超えてるなら、仲間のLvも底上げした方がいいとおも。
初手のラクカジャが間に合ったからと言って、勝てるとも限らないんじゃないか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:12:22 ID:Z4VBb5lt0
わかりました
ありがとうございました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:14:21 ID:OVAFQKld0
相当昔にサターンでやったが
迷路抜けたら
いもうとがイルカとたわむれてるのは幻想的だったようナ

またあのシーンみたいがサターンもないし
あそこまでやるのも時間ないな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:20:15 ID:qmNwCcmQ0
メギドラオンってそんなに食らったっけ?

>行動パターン
>HP満タン〜:通常攻撃、メギドラオン、悪魔の産声、ネクロ・ドグマ、異形胞子飛弾を使用。1ターン置きに防御する。

攻撃が1ターンおきだから、最初のターンは全員防御して、あっちが防御のターンに回復&ラク・カジャでいいんでね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:23:08 ID:InWKOD1K0
マニトゥのメギドラオンってどのくらい喰らったっけ?
レベル60なら耐初期値でもない限り、一撃で瞬殺はないような・・・。
というかそれで死ぬならカドクラの大破斬で死ぬ気がする。

マニトゥ戦のサポート役は女神ノルン(LV63)がオススメ。
素でラクカジャとメディアラマがあるので継承無しでも問題なし。
カオスパーティなら地母神キュベレ(LV61、メディアラマ・ラクンダ持ち)かな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:34:06 ID:SfyyYG2c0
>>527
オレもそれが不思議に思えた。 一撃死はいくらなんでもないだろうと。

攻撃の要はやっぱゲーデだな。 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:39:50 ID:ueKaRdlc0
一般的にどこまでが普通の攻略なんだろう

感電・氷結でずっと俺のターン
魔・物反鏡使ってるあいだにカジャ/ンダかけきってフルボッコ
天罰/ジャッジメント使って数ターンで撃破
全裸物・魔反鏡+無限の挑発でm9(^Д^)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:46:29 ID:SfyyYG2c0
ほぼ全て使ったな。まあ2週目以降だけど…

他にも、月例合わせて餅つきとか闇討ちとか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:52:44 ID:ueKaRdlc0
キョウジにドランクスマイルとかもかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:02:00 ID:SfyyYG2c0
ああ、酒だけは気がつかんかったな。 性格変えるだけにしか使わんかった。
キョウジ戦は最初から投げてたし…

ところで、無限の挑発って、ボス戦でも有効だっけ? 何度か失敗したんだが運の問題?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:08:03 ID:ueKaRdlc0
運だね。一発で効く事もある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:54:46 ID:d1s7AuCA0
ボスでも効く。一発で防御↓が出れば素晴らしい即効性。
でも2.3回やって失敗や逆上が出ると
ラク・ンダのが早かったなとか思ってしまう。

でも逆上されて攻撃力上げられてもテトラカーン戦法とかだと
かえってこっちのプラスになるし、使えるのか使えないのか微妙なEXだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:23:44 ID:KkzkErP20
スキルならショートジャブがおすすめ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:17:38 ID:09rNPKA+0
呪い武器のデメリットって何?
友切丸が仲魔にダメージってのはわかったんだけど他がいまいちわからん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:34:35 ID:7AxtBcC+O
兄は意外とセクシー
俺はクール
兄がマリンカリンなのに、俺がムドなので嫉妬されたな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:34:39 ID:uySXa+QR0
>>536
全部書くのは面倒だけど、装備者にたまに状態異常とか、そんなのが多い。
まぁ、首狩りスプーンはミス率が高いってだけで結構使えてオススメ。

>>537
最後に笑うのは・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:20:21 ID:UePX++Cr0
そういやまだ友切丸拾ってないわ。シャックスあんま出ない。
呪い武器は説明文の赤文字がなんかやたら怖くて装備できない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:32:33 ID:MiumunG2O
王者の剣装備してたら魅了されまくりで困ったことがある
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:11:19 ID:AAScxxU30
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:54:54 ID:SouT806U0
造魔が新月でやる気無くすの忘れてて闇討ち継承させてもうた…・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:15:42 ID:iDdRVkn70
>>536
ティルフィング使ってたらすごい勢いでネミッサが死にまくった。
…運が悪いのかなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:45:46 ID:hbW7rIDP0
>>540
すでに突っ込まれてるが「玉者の剣」な。

エクスカリパー言うな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:25:35 ID:EYwR/gWj0
ヒノカグシチ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:29:14 ID:GCTEFaN20
>>533-534 亀だがサンクス。

暇だから口調別パーティーってのを考えてみた。 で、最強は「偉い人」部隊として
最弱はどうやら「ガインくん」部隊みたいだ。

ルフ(Lv48)、トロール(47)、ロイチェクタ(44)、ギャリーベガー(30)

これがガインくんの4強。 すっぴんだと、ザコ戦はともかくボス戦は甚だ心もとないメンツ。 
トロールのラク・カジャはいいとして、回復がギャリーベガーのディアって…
誰かこのメンツでネミッサ封印して蝿と戦ってみてくれ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:30:01 ID:GBBBGgCR0
お子様口調には死神モトがいたりするんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:43:40 ID:P74AI2ow0
男の子、女の子口調は意外に上位悪魔が揃ってるんだよな。
で、最弱はおばちゃんだろう・・・と思ったら一応パーティが組めるだけの頭数はいた。

鬼女ランダ(Lv59・物理反射・魔法に特に弱い)
妖獣カブラカン(Lv45・物理に強い・破魔に弱い)
怪異むらさきカガミ(Lv49・魔法反射・物理に弱い)
龍王ホヤウカムイ(Lv50・衝撃反射・呪殺無効)

相性見ると実は対マーラ様激強?流石はおばちゃん軍団。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:30:19 ID:FFgBbiJR0
マッドも微妙だな
スルトでなんとか

バロウズはアリラトが居るからこれだけで強ぇw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:35:37 ID:GCTEFaN20
マッドはオメテオロルとかテスカポリトカがいるから実は結構強いぜ。
バロウズとお子様は「1強+ゴミ」っぽいけど…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:37:02 ID:GCTEFaN20
名前間違えまくった…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:56:53 ID:Zq7BFt6U0
>>546
スッピンじゃなければまだ何とか…継承して頑張れば…
ダメカナ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:07:09 ID:xH+BKUHU0
>>544
この名前見るたんびに名古屋弁しゃべる緑色の宇宙人思い出す。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:23:58 ID:8vDXJFbmO
ドリーカドモンってどこにあるんだ…
誰か教えてくれorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:36:31 ID:BQsQZ/JX0
「あたしドリー、今





    あ な た の 後 ろ に い る の 」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:40:22 ID:FveXgOhp0
携帯から書き込みか、やっちゃったね、チミ、ダメダメだね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:58:42 ID:A70Y7vV10
戦闘の雰囲気を華やかにしたくて、女性口調やギャル口調の仲魔で固めていた時期がありました。
あの頃はそういうのが好きだった。
合体とかは全然わかってなかったけど素のヴァルキリーが何故か大活躍してたのが思い出です。


・・・自分が年を取った今も、やっぱり同じことをしてしまってますが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:18:14 ID:blUAN3wH0
>>550
バロウズはキンマモンがいるから蝿様はいけなくもないんじゃないか。
おこさまはイナバシロウサギとフロストファイブ…ってどっちも癖が強いなぁ…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:43:42 ID:cifd2iMeO
ソウルハッカーズって悪魔全書ないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:35:06 ID:BKGrAWmb0
>>558
キンマモンはそんなに打たれ強くないからメギドラオンで死ぬる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:39:12 ID:3Atm5WUg0
マニトゥまでならともかく蝿戦でスクカジャなしだとメギドがちっとも当たらん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:52:39 ID:ZOPfqhHW0
悪い象はきっとギリメカテだった過去を引きずって玉者の剣なんか落とすんだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:19:06 ID:Ac/LBiNH0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:17:19 ID:xXtS64pK0
>>554
イベントで湾岸倉庫クリアすれば取ってるだろ。
それとも倉庫で迷ってるとか、そういう事かなのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:06:19 ID:M9AW3cHF0
>>554
アジトへgo
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:00:44 ID:blUAN3wH0
>>559
マッカ払って呼び出すアレのことならないぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:45:35 ID:dosUI++90
四方山シリーズのボーナスを失うのがもったいなくて
モノリスまで使い続けてしまった自分の貧乏性が嫌いです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:17:08 ID:kX5WhNMR0
遅レスだがキンマモンは耐力上げれば蝿王戦いけるよ
ジャッジメント反則だろうけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:43:52 ID:IAzT1Cvu0
>>567
ネミッサ後衛に置くなら悪くないかもしれないぜ
四方神装備で高揚しまくるのに比べたら……
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:51:35 ID:RTpW6gMM0
このゲーム久し振りにやり始めて今ラスダンにいるんだが

ラスボス手前から戻れないよな、このゲーム。
具体的に言うと、急な坂道降りてから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:31:32 ID:wPG6fZjb0
PSだとなんかワープ装置で帰れたような
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:23:44 ID:eo6DCG/+0
SS版でも戻れるよ。
っていうか、テンプレに追加してもいいぐらい既出の質問だな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:12:29 ID:XIt38+Si0
ラスダンのマップ自体はPSもSSも一緒だからな。
降りてきた坂道から出ることは出来ないが、
別の出口があるからオートマップ埋めていけば出られる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:55:56 ID:dlOTHHxt0
一度この出口に気付かず半泣きの奴を見た気がする……
主人公の剣攻撃が弱くて、粘ってフレイ・ソード拾ってクリアだった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:57:13 ID:qVdxsxoB0
落ちた先から数歩のとこにあるんだけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:15:18 ID:nS0eE0Yk0
トラエストがあれば楽だったんだがな。
まあ、前作よりマップが格段に楽になってるから削除されたんだろうが、ラスダン最深部から戻るのはいい加減大変だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:23:51 ID:0oMvS6vu0
大体のダンジョンは最深部まで行けばイベントクリアでアジトに戻るしな。
アイテムが切れたとか3身合体したいのにとか、そういうときはすごい不便だけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:21:33 ID:sGlnokDe0
もう4月なのだが、トモコは無事受験に合格したのだろうか?
また合格していたら、スレタイに従ってこのスレも終了すべきなのだろうか??
サマナー諸兄の見解を求ム。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:31:47 ID:+lfY+NYQ0
トモコは今年受験だよ?
来年は来年受験。
つまりはそういうことなのです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:46:05 ID:rk+yUKYK0
永遠に受験地獄か・・・そりゃ現実逃避したくなるわな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:56:18 ID:g8EEsww30
そういや兄貴しだいで何度も何度も時間巻き戻されてるんだよなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:59:30 ID:RxQbWnMB0
永遠の中学生ハァハァ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:54:32 ID:CdKR6hLz0
口調別に続いて、性格別パーティーを考えてみた。 Lvで見ると最強は「冷静」。
ま、これは当然だが、最弱の方も予想通り「愚鈍」。 問題はどの程度弱いのかという点だが、愚鈍悪魔の4強は:

夜魔ニュクス(Lv56)、魔獣アーマーン(53)、妖獣カトプレバス(52)
鬼女ボルボ(51)/狂鳥アンズー(51)

と、ご覧の通り一応Lv50台が揃ってる。 しかも、獣コンビで前衛を固めて、後衛に魔法の使い手としてニュクスとボルボを配置可能で、意外にもそこそこバランスの取れたパーティーが組める。 
ボスはともかく、ラスダン位なら何とか探索できそう。
素で捕獲して、毎ターンGOの指示を出せば、結構スリルを味わえるかもね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:53:41 ID:Qpfo++MV0
流石に虚心は論外か
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:57:37 ID:uZBGPbNa0
デビサマなら英雄増殖があるが、ハカーズはジード1体だからな。
そもそもハカーズの英雄は虚心じゃないし。

でも↑の5体よりも、鍛え上げて継承しまくったジード1体の方が強かったりして…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:04:51 ID:7ezi8mR20
サマナー防御、ネミッサ死亡でジード1体クリアとか
幾らなんでもちょっとキツいか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:11:32 ID:nWkMGGnJ0
http://www.jttk.zaq.ne.jp/ryokuju/soul/rucifer2.html

大概は誰かがやってると思った方がいいなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:07:31 ID:5gMtnRNx0
もう未プレイのやりこみはアイデア勝負じゃなきゃ無理だなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:20:42 ID:6oEE1DiY0
一週目は強制的に手に入る悪魔以外を仲魔にしないでクリアして、
二週目に最初のアルゴンNSでデビルアナライズを全部埋めるのはどうだろう?
やっぱり無理か。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:37:24 ID:zRvSNTwm0
>>589
3身合体ができないんじゃ…
シヴァ作ったヤツはいるらしいが、あれは2身特殊で可だからね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:21:07 ID:6oEE1DiY0
>>590
ひたすらレベル上げしてから合体事故を狙っていくのはどうかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:42:19 ID:zRvSNTwm0
>>591
その手があったか…考えてみるとLvの低いダーク悪魔や怪異も事故しか無理だな。
まあ、それでも英雄と猛将だけはどうしようもなさそうだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:20:02 ID:9DJsSLdh0
AU
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:04:55 ID:VoZx9xci0
合体事故ってそのままだと確率5%だっけ?
エミュでもやりたくねぇ
いくらなんでも時間の無駄だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:05:59 ID:5lW4vNIo0
5%なら高いよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:37:50 ID:XbQgnUIp0
SS版はソフトリセットあるけどPS版はないからやるならSS版かな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:48:28 ID:xnsy0MB00
ウラベとユダから受継いだ悪魔だけでクリアとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:49:04 ID:xnsy0MB00
ってウラベのはいないか
一応リャナンシーってことで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:37:10 ID:478Yx4+B0
ウラベのってことは、例の特殊会話で仲間になるリャナンシーってことか。
ユダのもそうだが、能力値は御魂でどうにでもできるけど
魔法継承無しってのがキツいかもね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:11:53 ID:6Wc1A6xI0
合体禁止、王国屋禁止、初期装備クリア、とか…
マニトゥまでなら何とかならんかな。 ザコにムドで殺されまくりそうだけど。
しかし、こうなるともはやメガテンの面白味を全否定することになるな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:35:27 ID:0qgVcMraO
ユダのCOMPを取らず、仲魔ストック6体のままでクリアとか
あれ?ユダのCOMPをスルーしたままシナリオ進められたっけか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:23:57 ID:HzKUMHr3O
二週目のデータでキョウジと戦うとダメージ1.5倍?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:48:42 ID:eK+H6Bpz0
>>602
それはない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:22:17 ID:5sZHjYP90
普通にやると、結構優位の確立に速さの向上をすぐ考えがちだから
パーティ全員の速さ上げを禁止するとか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:16:22 ID:/azlMvVEO
右折禁止とか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:53:10 ID:91106KM40
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:15:54 ID:SdtU2NcK0
>>606
IDが高すぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:24:41 ID:5SnSfW7D0
深夜に攻略したVRホラーハウスは怖かった。あの入り口にいるオッサン
外に出ようとすると「それではシンゴ君にはもう少し苦しんでもらいましょう。」
とかさらっと怖え事言うし。それ聞いてシックスに悪い気がして戻るの止めたよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:16:03 ID:enlNRLjd0
突然だが英雄にするより
造魔のまま強化した方がいい?
英雄にするとせっかくのマッカ無消費と虚心がなくなっちゃうし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:29:42 ID:NJhncv8a0
>>609
闇討ち継承させてウハウハ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:31:41 ID:dPNjg0HF0
英雄の場合は直接御魂ブーストが利くからその点は便利。たいしてマグネタイトも消費しないし。
ただ魔法継承がないし元からカジャ系を覚えてるのも少ないからそのへんは注意かな。
ほかのパーティメンバーとの兼ね合いもあるし、一概にゃ言えないが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:52:12 ID:6+EjtJV30
ジャンヌ・ダルクはスクカジャ、ラクカジャ、メ・ディアラマ、MP回復所持の上に
性格が友愛なので初心者にはオススメできない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:02:23 ID:/O28NQdL0
造魔は鍛えれば化けるし、ちょっと特殊だからなぁ。
造魔を我慢してまで英雄猛将にするメリットは少ない気がするけど
造魔メンドイし使う気なくて、使いたい英雄猛将がいるなら言うまでもないしね。

>>610
このスレの伝統2大トラップを・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:06:39 ID:l1XXRyWN0
龍型に属性攻撃特技を複数持たせて雑魚戦用に特化させるとか、
ネミッサをアギタイプ以外に設定しておいたなら天使型で汚れなき威光を使わせるって手もある。

>>613
「新月は役立たずの造魔に闇討ち」はわかるけど、もう一つは何?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:09:01 ID:0ZKahPxg0
最終的に一度リセットして強化マサカド造るんだし。
二週目なら序盤でも最強目指せるんだけどね。
一週目なら英雄アナライズ埋めるとか、魔力影響のないンダ系詰め込むとか
愛のない扱いでいいと思うよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:12:07 ID:9Wb2pNx40
>>614
ネミッサはクールだろ常識的に考えて…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:23:23 ID:/O28NQdL0
>>614
ブフ、ムド、2億4千万の悪マジオススメ!!!11


ゴメン、2大かどうかは知らないけどよくあったんだ。>>513とか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:00:18 ID:3zrnQIil0
ここで唐突に最近久々に2週目開始データで始めて
適当に作った人型造魔晒し

Lv83 力40 知35 魔40 耐40 運30
忠義の銃撃 ドランクスマイル メギドラ タルンダ ラクンダ スクンダ

適当に作ったから強化始めるレベル間違えてLv85になる前に知が限界になっちまった
運に至っては先走りすぎたw
まぁ入手直後からドリーカドモン戻しとかせずにずっと使ってた奴でここまで出来たから上出来だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:18:30 ID:AMkPkTre0
だったら俺も天使型造魔晒し
Lv80 力40 知40 魔40 耐40 速40 運35(魔王ミトラス連喰わせ)
イナズマ突き 月夜の餅つき メギドラ ムドオン テトラカーン マカラカーン

両カーン持ちは私の美学っ
マハ・ジオンガでもサンダーボルトでもなくイナズマ突きなのも私の美学っ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:19:57 ID:Q89Iwb5j0
>>618
俺も数年ぶりにまた始めたんだけど、その造魔でいいから作るのにかかった時間を教えてくれ。
昔は何時間でもアホみたいにハマれたけど、今はそうもいかんから参考までに聞きたい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:30:40 ID:3zrnQIil0
>>620
合間にチョイチョイやってたからわからんなぁ
まぁシヴァは特殊合体ですぐできるし
サラマンダーも慣れればシーアーク4階ですぐできる
速くて10分で一体できるからヤッパリ慣れと運かなぁ
天使待ちでいつまでたっても天使が出なかったりするしw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:51:21 ID:Q89Iwb5j0
>>621
そうか…でもサラマン作って御魂作って強化したのを造魔に突っ込んで〜なんて繰り返してられないかも。
思い切って御魂強化抜きプレイとかにしてみるわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:58:21 ID:NJhncv8a0
>>619
餅つきって造魔が使って威力どんな感じ?
あれって満月時のウサギ攻撃力4倍の恩恵のお陰で強いと思ってたけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:14:44 ID:AMkPkTre0
>>623
ウサギじゃなくても満月なら余程相性が悪くない限り200*4くらいいけるよ
キョウジパーティの連中とも渡り合える……と思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:19:38 ID:DPNWHQTb0
獣造魔に惑いの千鳥足覚えさして酒MAXが最強らしい
キョウジ戦
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:21:32 ID:9Wb2pNx40
ドランクスマイルでおk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:26:31 ID:AlpsORVn0
造魔ってデビサマよりは使いやすくなったけど英雄・猛将合体して御魂強化させるのに慣れちゃったな
専用スキルを使いたいってのもあって造魔のまま強化したことないや

そういえば仲魔専用の忠義の〜って物理・魔法スキルは使いやすい?
忠義の火炎はマハラギオン使うよりも良いとか、意外とこれが使えるってあれば知りたいです
今までボス戦ぐらいしか仲魔使ってないような進め方してて(普段は主人公の剣とネミッサの魔法で)
今度始める時は通常戦闘も仲魔使おうかと。
参考のためにこのスキルが使いやすい・毎回この仲魔を使ってるとかオススメを教えてほしいんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:35:48 ID:0UBEt3lO0
>>627
個人的には、竜型の持つローコストの全体攻撃(魔法)エキストラが使いやすかった。
サンダーボルトとかアイオンの雨とか。
後はハマ系の魔法があれば中盤しのぎ易いし、終盤は万能系(メギド系)がお奨め。
また、知っての通り新月時は激弱になるから、カーン系を覚えさせて反射で凌ぐという手もある。

歓喜の寝具(移動毎にHP回復)を所持して、全体物理系のエキストラを使ってる人もいるもたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:11:07 ID:oud4Rh5K0
ハッカーズはメニュー開くのも遅いから、歓喜の寝具でオート回復はむしろデフォ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:47:54 ID:c3LYxiH10
安定して強いのはやっぱ竜型かねぇ
でも酒技やるから獣型
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:14:17 ID:5WKYM5tGO
そういや、造魔にデスバウンド継承できないんだよな…(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:50:03 ID:AlpsORVn0
>>628
魔法エキストラのデータ見たら消費MPも少なめで良さげだ。
全然使ったことなかったなぁ…技も色々使ってみるよ
歓喜の寝具は毎回作ってたけど、とりあえず持っておく程度でしか考えてなかったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:54:20 ID:/6DAmZiH0
造魔は英雄にして使ってた印象しか無いな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:15:39 ID:ilaA4Ga1O
質問なんだけど、主人公とネミッサのステータスをオール99にする事ってできる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:37:02 ID:PXRns5rL0
二週目以降なら「理論上は」可能。
現実的にはまず不可能だけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:46:23 ID:40adZUnj0
「オール99」は100%無理だろ、常識的に考えてw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:57:01 ID:Nq0Vg1FC0
40オーバーからやってみようか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:08:09 ID:/nY4X0uC0
どこでもセーブできるエミュでやればそこそこ簡単
時間はかかるけど
ロムはイメージ化して読み込むと吉
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:55:57 ID:1l9gBRTC0
エミュでどこでもセーブするくらいなら
香を増やすかパラ直接弄るのが普通だろう。

どれも、全然面白くないけどさ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:18:58 ID:ilaA4Ga1O
>>635-639
ありがとー。

最近RPGやってなかったせいか、達成感が欲しくて。

まだ一周目だから二周目以降頑張ってみる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:45:39 ID:npt1FYKt0
>>640
何を頑張る気か知らんが40までしか無理だって
装備補正で最大46主人公は知が48が最大だ
そもそも香増やすったってブレイクは完全にリアル運だぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:51:06 ID:xJqeJ0eI0
641にも書かれてるが、2周目以降ならステータス増強のアイテム香がミニゲームで入手可能だが、
1万分の1という確率で数字を当てるだけのもので、やりこみとは全く無縁のもの。
エミュなのでALL40を達成しても、あんまり嬉しくないかと。

仲魔の造魔くんなら、あるお方にすることでALL40を達成可能。
でも、やり込む人は自分の好きな特技を詰め込んだオリジナル造魔を作る。

下のの意味は少しやればわかると思う。
やりこみっていうなら好きな悪魔に色々な魔法を継承させることに尽きるのではないかな。
ステータスMAXを狙うようなやりこみは期待しないほうがいいと思う。
643642:2007/04/17(火) 14:52:13 ID:xJqeJ0eI0
>>642
×:エミュなので
○:エミュなどで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:54:58 ID:eZbet60g0
主なやりこみはやっぱ悪魔いじりになってくるのかな。
ボス一ターン撃破とか主人公一人撃破とかも面白そうだけど…つらいなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:00:13 ID:wEXhZLp50
んじゃ、「ネミッサ一人撃破(魔法禁止)」は?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:01:26 ID:S8ZM+3y20
SS版でデバッグ使えば、簡単にALL40に出来るが、
実際の所、力40や耐40や運40にしてもそれほど強さは実感できない・・・。
魔40の破壊力だけはガチだが。モトの火力がもてはやされるのも頷ける。
647635:2007/04/17(火) 15:07:24 ID:PXRns5rL0
あ、そうか40が上限だったな、スマソ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:22:25 ID:5ITzfkPZ0
アイテムはポンポン落とすけどね運40
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:45:54 ID:oUy+iJMx0
御魂作りやすくなる中盤で>>642のあるお方ALL40作成して
ザコ・ボスを次々と屠るのも、作り上げた達成感ある。
ラーマのブラフマーストラやアリラトのメギドラオンでも爽快

蝿王のメギドラオンを初めてくらった時の威力を思い出すよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:21:05 ID:2MhVWDjv0
速43運44主人公の回避率はガチ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:09:18 ID:1l9gBRTC0
速46/運46にしても
ハマオン一撃死すること可能かな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:27:52 ID:ZI3Hg0Kk0
>>651
余裕
キョウジ戦でテトラジャ忘れてメタトロンのハマオン一発で終わってワロタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:38:31 ID:oUy+iJMx0
>>652
夢の島の一人蝿王撃破から知力上げるとメギドラオンの回避率上がるらしいけど
知・速MAXなら普通の攻撃魔法は避けきれなくてもハマ・ムドとか一撃死を完全回避は無理かな?
強化されてるメタトロンのだから避けにくいかもしれんが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:46:21 ID:tsyRSfLQ0
ハマといえば、将門フル装備で回廊5を探索中に、ニュクスの陰に隠れたオベロンじじいの
ハマの雷光喰らって即死したことがあったっけな。 ニュクスでかすぎ。
>>653
体感だが、個別<一列<全体の順で避けにくいのかもしれん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:12:42 ID:M995HEUL0
>>653
回避率はたしかに上がる
けど将門の小手の破魔弱点はそれ以上w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:24:25 ID:z6ubs5V30
人型造魔使ったことなかったから育てて使ってみたんだが
ドランクスマイルはほんとにキョウジ殺しだなw
ハッカーズにはいないけど閣下の悪しき輝きの凶悪さが実によくわかるwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:20:45 ID:uCeh5j7/0
ものすごい勢いでぽよーんって一斉魅了できるもんな。
でもキョウジ戦以外ではほとんど使い道のない寂しさ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:23:11 ID:P2vHqd7F0
マヨーネ戦とか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:24:38 ID:OzM8ohGB0
キョウジ戦はカジャ無しガチバトルをするべきだと思うんだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:16:18 ID:xS/v+kAg0
キョウジ戦、人間は防御固めて仲魔4体酒で冷静にさせてGO指示のみ

無駄に虚空斬破を連発するアリラトに苛々したりするのも一興w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:23:56 ID:EqcaUoNH0
メギドラオン継承のセイオウボ(ニギミタマドーピング無し)を冷静GOで使うのが楽しい。
敵勢の行動が終わってからセイオウボの行動順が廻って来るんだが、
主人公のHPがヤバいのにメ・ディアラハン使ってくれないことが多くてワロスww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:42:35 ID:qs948d8i0
主人公の力あげまくったが、
ネミッサのほうが全然つえーよ。
主人公にもEXTほしいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:50:18 ID:ic3eGqtd0
>>662
悪魔と交渉&召喚できるという最強エキストラがあるじゃないかw
まあ、属性村正の命中率がもう少し高ければとは思ったが…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:13:00 ID:hyQdEELF0
これ買ってきて始めるんだがなにか一言くれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:14:59 ID:BGFmtkrO0
>>654-655
装備で弱点あるとダメっぽいかww
弱点狙われるの恐いからセット防具は使い続けた事なかったな

>>662
ハッカーズは剣や銃の複数回攻撃ないもんな…
魔晶変化で色々武具あるけどGUMP使えるのも強さになるのかな
インストールソフトが交渉やその他に役立つしいいんじゃねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:16:13 ID:M995HEUL0
>>664
「結構クール」を選べ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:17:18 ID:BGFmtkrO0
>>664
「意外とセクシー」が良い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:22:41 ID:zl2+XzWJ0
>>664
自分以外のものは
信用しない。 これゲームの
ジョウシキだぜ。 ハッハッハーッ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:04:00 ID:ic3eGqtd0
>>664

>>666-669の誰か一人が「嘘つきじいさん」です。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:49:19 ID:rctndnud0
>>669だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:23:18 ID:a435JfYx0
主人公は魔法が使えないから力を上げるんだ。
そうすれば前線でガンガン戦えるぞ。
本作では一部特殊な例を除いて交渉でも役に立たないし間違っても知力を上げちゃ駄目だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:24:24 ID:IWjfkcIYO
>>666-667
明るい性格にしといた
>>671
ヒロインが魔法の火力で敵を消し炭にする攻撃役っぽいんで、魔知速耐運の順で優先
主人公は速知耐運の順で上げて銃&アイテムのサポート役に育てるわ
たしか知って魔法ダメージを減らす効果があるよね
今作って知が交渉に関わらないんだろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:51:03 ID:Cx6Uca4B0
知力は魔法防御力ではなく魔法回避。あと被・加状態異常率も。
交渉には今作は影響しないよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:56:51 ID:BEv0oNNf0
王国屋でメギドラオン継承ピクシー手に入れたのだけれど
Lv63な現状だと使い道はないですかね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:08:33 ID:KIz6C+gwO
>>674
外道シャドウに継承させて御魂ドーピングくらいかな?使いみちとしては
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:15:56 ID:IWjfkcIYO
>>673
ういうい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:38:25 ID:BEv0oNNf0
>>675
レスd
やっぱりそれぐらいしか使い道はないかぁ
いっそピクシーを強化して使ってやろうかしらん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:31:30 ID:0jCE84vS0
>>677
某攻略本に載ってたけど、ピクシーをフルドーピングしてもかなり弱い。
確認したところ、オルトロスあたりにメギドラオンで33ダメージだそうで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:47:26 ID:Jt42ZaGN0
メガテンシリーズは、FCや真の頃は「救世主」の運命を負うのが当然だったけど、
デビサマやペルソナになると、基本的に一般人だものね
(IFではハザマの影響で片付けちゃうのか?)

そこを考えると、ハッカーズの主人公の強さもめっちゃ凄まじいんだw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:29:51 ID:l8w0wYhQ0
PSPにデビルサマナーが移植されたけどさ、
どう考えてもソウルハッカーズを移植した方が売れた&喜ぶ人が多かったと思うんだ。
それまでメガテンに興味のなかった一般人をかなり引き込む事に成功したタイトルだからね。


ソウルハッカーズ出ないかなぁ…なぜデビルサマナーだけなんだろう。
「いつかハッカーズも出るのか!?」って期待した人は俺だけじゃないと思うんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:58:33 ID:kCwzVAtS0
ハッカーズは今でもプレイするのは比較的容易だけど、サマナーはハードル高いからね。
(ソフトはまだしも、サターン本体がPSE法などという悪法のせいで入手困難だし)
できればDSのほうに移植して欲しかったがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:11:09 ID:aSeD96nM0
VCでセガハードのソフトを遊べるようになればいいのだが技術的に厳しいんだろうな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:54:48 ID:hphgnJ6x0
>>682
いやいやMDのソフト沢山出てますがな。
ネオジオやN64が可能なんだからSS・PSあたりも行けるんだろうが、
その辺は現行機種でリメイクしたほうがいいんだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:54:47 ID:O/LgydnL0
>>683
SSは多彩な機能を搭載するために12個のLSIを搭載し
実機が動くのも奇跡と言われるほど無茶苦茶なハードなので
完全な互換機種やエミュレーターの開発は絶望的らしい・・・
SSがコストダウン失敗し、DCとSSの互換性が無いのはそのせい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:16:43 ID:zzv7+hlL0
そういえば完璧なSSエミュレーターの開発より完璧なPS2エミュレーターの開発の方がよっぽど楽だと聞いたことがあるな。
後者は凄まじいマシンパワーさえあればそう難しいものじゃないらしいし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:52:24 ID:LtO8rNep0
WiiじゃSSは無理だな
360やPS3で凄腕のプログラマーを監禁してやっと作れるかどうかって感じの要求スペック
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:30:13 ID:WRHJSLXC0
読み込みとかPSのよりSSのが良いもんな…
メニュー画面開くのちょっと待つし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:05:13 ID:x0EJd5qA0
P3Fが割と地雷っぽいのを見ると今アトラスにリメイクさせるのは逆に危険なんじゃないかと思えてくるな。

まぁどう思おうとリメイクなんてありえないだろうけどさw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:19:30 ID:AEQWft7b0
ハッカーズはリメイクなんてせんでも、ベタ移植でも通用するでしょ。
グラフィックも下手なPS2に負けてないし。

逆に言えば、改めて出す要素が無いってことでもあるけど。
SSとPS(PS2)で出来るんだし…あえて出すならDS?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:18:12 ID:+iBQmN050
>>689
それは美化されてるだろう
ロード時間はおろか移動速度ももっさり

グラフィックも当時相応のものだし
何か世界樹のほうが綺麗に見えるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:43:15 ID:shYqXX4f0
>>689
デビサマ移植をPS(PS2)で出してほしかった…なぜに携帯機…

グラフィックやなんかに関しては、ハマっていくうちに気にならなくなるってことはあるかもな。
最初エンカウントのエフェクト見たときはショボいと思ったもんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:01:06 ID:iHVn4yf5O
ネミッサの明るい、クール、セクシーとかありますが何が一番いいの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:05:27 ID:1cUyHFwF0
>>692
-マジレスしてぇ-
-お約束のレスしてぇ-
相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:10:32 ID:iHVn4yf5O
マジレスでお願い!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:18:00 ID:x0EJd5qA0
楽がしたいなら文句なしに明るい。
マゾならクール、万能属性万歳!ならセクシー。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:30:33 ID:iHVn4yf5O
おぉ。即レスありがとう!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:47:11 ID:iHVn4yf5O
連投ゴメン
万能がいいか明るいがいいか迷う。魔法はアギ、ブフ、ジオの違いだけでセクシーには防御属性がプラスって事?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:57:00 ID:1cUyHFwF0
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:03:39 ID:lfvuetyv0
迷ったならとりあえず明るいにしとけば後悔はしない。
セクシー奥義のメギドラは言われてるほど神魔法じゃないよ。
強いことは強いんだけど、メギドでも十分戦える。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:11:05 ID:iHVn4yf5O
ありがと!また明るいにしとく!!
早くアイラーヴェタ作ってセイテン→ルーグに交換するぜぃ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:21:23 ID:nAIEAvBx0
なぁ交換ってことは王国屋使うってことだよな?
アイラーヴァタはハマオン持ってないよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:32:37 ID:iHVn4yf5O
おかしいな、記憶違いかな。確か聖獣だったような気が…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:38:25 ID:shYqXX4f0
聖獣は聖獣でもセイギュウカイだぞ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:38:46 ID:1cUyHFwF0
ハマオンはセイギュウカイ

最初からルーグ目的ならスカアハ+適当な邪神とかでオグン(力20)作るのが楽
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:39:33 ID:x0EJd5qA0
レベル的に一番早いのはペルセポネーとメロンフロストを交換してメロンフトストと交換する、だな。
死神は簡単に作れるし、低レベルで御霊の量産する時にもお世話になった交換経路だ。
後半になれば適当に会話で仲間になった悪魔でも知力や力が十分高いけど、
中盤くらいでは交換用の悪魔をわざわざ作らなければならないからなぁ。
ペルセポネー、ミシャグジさま、バロール、コスモゾンビがお約束だった。
706704:2007/04/20(金) 14:42:08 ID:1cUyHFwF0
あ、オグンじゃなくてアラミサキ(力21)になるかもしれんけどどっちでも良いか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:06:56 ID:iHVn4yf5O
そ、そうなのかぁ。それにしても凄いなぁ、俺は頑張ってセイギュウカイ作ってたぜ…。
それにしてもやっぱ面白すぎるな、この雰囲気。ムービーもいいし!
ビジョンクエスト最高(^^)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:04:28 ID:Doi6zxJY0
うおお、久々にやったらラスダン4Fの「二つのしるしがなんちゃら」ってとこで詰まった…。
ここってどうするんだっけ(;´Д`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:28:26 ID:yXVh0m9r0
>>708
車輪のプレートとか何とかいうのをはめる、じゃなかったか?
別に何もせんでも、右か左かの場所で○を押せばよかった気がしたが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:11:35 ID:1ZD4xwjlO
1000円で買ってきた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:04:45 ID:d6kPpWLd0
TNTとか本物なんかね
安すぎるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:12:58 ID:ZLybuF020
銃があの値段で買えるゲームで何言ってんだ?w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:18:34 ID:JCSLnjqRO
サマナー用価格なんだろ
サマナー協会みたいなところから卸されて専売とか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:34:05 ID:mcxgY1Qn0
ニュークリアボムがニッキュッパの方をツっこむべきだろw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:44:32 ID:6fZ1i/Q70
いや、値段より破壊力のショボさに突っ込むべきだろ。
核爆弾なのに屋内で使用可って…殺傷有効半径2mぐらいなのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:50:20 ID:aYXeL4Yx0
誰から受けた毒でもあっさりと中和してくれるディスポイズン…150円
瀕死状態を一瞬で回復する道返しの玉…480円
どういう原理か分からないけどダメージゾーンを無効化するコアシールド…1200円
スプーキーズのみんなと過ごした日々…プライスレス

お金で買えない価値がある
お金のことは、偽造IDで。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:52:47 ID:ZZhHCjQe0
>>715
使うのは異界化した場所だし、悪魔相手って事考えると威力に関しては大した疑問にならない不思議
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:29:04 ID:ng/8cTl2O
>>716
うまいwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:07:08 ID:1y6LjK7p0
>>715
ゲームなのにそんなところに突っ込みいれてもねえ

原作なんてもっと凄い事になってるし、適当なところで納得しとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:27:47 ID:Ui5Kf0SI0
あれだ
フロントミッソンのMIDASなんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:45:39 ID:V6+MGY9Y0
>>716
>スプーキーズのみんなと過ごした日々…プライスレス

ちょっとじわっときた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:03:49 ID:uIrkL4Vz0
何気にうめぇw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:36:28 ID:v4GIaCnv0
人気とその発想力に嫉妬・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:45:51 ID:+nbk2b2c0
「道返しの玉」が気にならないくらいよく出来てる
偽造IDw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:06:24 ID:ZTMnJ7q50
ハッカーズは地返しだっけ。
真3だと道反玉と書いて"ちがえしのたま"だったからかな。
まぁ普通にどうはんだまと読んでたけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:12:59 ID:f3CmQfFg0
生玉をなまたまと読むのはデフォ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:17:05 ID:f3CmQfFg0
ハッカーズにはなかったな。スマン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:55:15 ID:uIrkL4Vz0
忠義シリーズの威力の具体的な数字って公開されてないんだっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:39:48 ID:/CNMkusk0
攻略本では??だったけど使って他の魔法と比較したサイトとかあるのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:00:27 ID:ZTMnJ7q50
物理忠義はだいたい羽ばたきと同じくらいか、まぁ体感。
魔法忠義はマハ・〜オンよりちょっと上かも、って聞いた。
忠誠MAXでの話ね。でも曖昧すぎて参考にならんねゴメン。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:09:23 ID:SVDHg5Sa0
ハッカーズのすべてには忠誠度3の時に比べて忠誠度5だと1.5倍とか書いてあるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:23:20 ID:lOyA8W2Z0
基準になる威力がわかんねーから難しいな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:01:47 ID:Cpt4kbRH0
忠義の電撃は効果範囲の関係でマハ・ジオンガよりは使える印象
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:27:27 ID:ia2nc1uR0
ハッカーズは威力より術者の能力のほうが大きいよね。
ネミッサのアギとアギラオあんまダメージ変わらないし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:35:34 ID:Bt5D97jq0
忠義の業が「にくたいのあくま」なのにはニヤけたなぁw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:32:03 ID:moIrPft20
マハ・ジオの使いにくさを愛してます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:01:53 ID:XdxRZJw2O
偽造IDバロスw前の文章でジーンとして損したwww

初めてプレイしたときジオッサだったからジオッサが好き。
解答で魔法が決まるとは知らず、電霊だからジオ系なのか!と納得してた…
なんかラムちゃんみたいでイイし、ネミッサに似合ってるよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:11:02 ID:vZKzWnCB0
>>737
しかし超力音源集の金子絵では手から炎出してたりするw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:41:36 ID:PFLPIlpU0
選んだ性格に応じてセリフが変化するとかは無かったんだし、
二周目以降の特典として「全系統の魔法を覚える」とかがあっても悪くなかったかも。

それだと逆に無個性になってしまうかもしれないけどな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:46:19 ID:Cpt4kbRH0
い、いいんだよ!
電気でも発火するんだよ!

…ハッ、まさか。
ハッカーズと発火をかけて…いやまさかそんな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:51:05 ID:ireN+mBe0
>>739
多少の変化はあると思う。 いや、使える魔法が違うから。 ブフッサなら、
フロートでのフィネガン戦で「あんたなんかアタシの魔法でカチンコチンにしてやるんだから!」とか
あかねモールの地下で「ちょーしのってんじゃないわよ!氷人間にしてあげようか!?」とか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:54:43 ID:4STh8Utj0
フロストかわいそうです
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:25:54 ID:PFLPIlpU0
>>741
どの性格でも会話は全く変わらないと思ってたけど、そんなのがあったんだ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:09:51 ID:EOByjoQR0
正直ショック→ザンッサ
八方美人だ→全部
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:14:28 ID:ireN+mBe0
まぁちゃんと確認したわけじゃないから、本当にアギッサとかで違う台詞を言うのかは分からないけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:21:28 ID:RagHNQt4O
>>740
顔洗ってこいwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:29:31 ID:afadPa5a0
電霊という言葉から受けるイメージとしてはジオが一番合ってるけど、
ネミッサのビジュアルとしてはブフが一番合っている気がする。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:49:29 ID:pGUuQXw6O
性格はアギかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:25:08 ID:J/ev+mec0
>>744
八方美人だと1段階目しか覚えなさそうだな
アギ・ブフ・ジオ・ザン・ムド・ハマ・メディア・メギド
こんな感じになるんだろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:44:29 ID:FV4W1Cp70
特に困らん気がする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:55:03 ID:l/yRweovO
誰もザンッサには突っ込まないのなw
確か前スレあたりでは【実は男】を選ぶとザンッサとか言ってた気がする。
ザンはいらない子なの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:04:24 ID:itz7ZI7u0
それなりに知力魔力を上げておけば、
アギ・ザン・ハマ・ディア・メディアだけでも十分戦えると思われる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:10:42 ID:J/ev+mec0
それが全体魔法なら強いだろうけど、
単体だけだと辛いんじゃないかと思ったんだけどな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:49:40 ID:ipw1nbzB0
仲魔でフォローすりゃ無問題
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:19:06 ID:MKT8+Hcd0
>>751
スーパーウルトラセクシィヒーロー→ザンッサ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:43:28 ID:ipw1nbzB0
どこのサムライガンマンだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:13:02 ID:lmFnKtWCO
>>751
「マッドガッサ」ってのもあったな。前かその前のスレに
あれはワロタwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:46:55 ID:l/yRweovO
あったあったw
うまい!とは思ったが絶対使いたくないwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:10:26 ID:vTN51DCkO
マッドガッサ!!
凄い笑った記憶ある!考えた人すごいわん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:25:06 ID:sAIODJB/0
>>755
魔法は一切使えず剣と銃だけになりそうだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:36:35 ID:rXZDAIvD0
>>738
あれブフッサだろ?アギッサだったら赤い炎だろうし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:53:01 ID:LkSuZ28z0
アギッサとかブフッサとか新参にはそっちがまさに衝撃
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:08:09 ID:l/yRweovO
古いゲームなのにマッタリながらスレ回ってるし、新参もいることに驚き&感動。
久しぶりにハッカーズの悪魔達と会話したくなってきたな。
ガイン君がたまらなく好きだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:11:05 ID:LkSuZ28z0
いや、ゲーム自体は現役でプレイした口なんだけど
このスレは新参
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:26:19 ID:HwFbhdcq0
ゲーム自体は何周かしてても2ちゃんのスレ見るのは最近とか色々。
他のゲームでもそうだけど、ふと思い出してスレを探してみたり
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:05:33 ID:ffqFE7Uq0
みんな・・・サイの事も構ってやってはどうだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:10:01 ID:SMgzwoHn0
うるさい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:44:13 ID:8wBAcqp90
サイはハッカーズには出ないだろう…
お帰りください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:09:27 ID:OEtwNjtg0
シャッフラーが打てない世界にキョウジも涙目
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:05:04 ID:cCqXo3qN0
いや、キョウジは元から撃てないけど、
スケロクは撃てるんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:20:33 ID:7xoTtPlj0
カードとか鏡とかカッコよかったのになぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:32:03 ID:ForjSeA8O
久しぶりにやってみた。
真3と比べりゃ迷路移動、戦闘突入時のロードがキツいね。
でも会話はこっちの方が楽しいな。
なんで売りの一つを退化させたんだろう?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:36:38 ID:Y567xiX40
あの殺るか殺られるかの殺伐とした世界で
「おっ、その髪型、イケてんじゃん」とかやっても妙にサムいからじゃないのか。
なんていうかあの無味乾燥具合は雰囲気にはあってると思う。楽しくはないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:05:11 ID:0EGT5bQC0
真1や2は、そのまんまなんだがな。

ヤクザを ころして へいきなの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:44:34 ID:hEalElrQ0
新作まだー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:33:53 ID:nn5iY6Zh0
>>772
だって人間が3人しかいないから人間の話題とか人間社会の事とか全然話題が無いじゃないか
おまけに主人公は悪魔な訳で、悪魔が悪魔に最近の人間はとか聞くのも変だし
多分真1と2で人間がメシアンとかガイアーズに話しかけた時
すぐ貢げってなるのと一緒な感じなんじゃないか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:44:48 ID:SHuuhNtqO
777GET
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:46:01 ID:0EGT5bQC0
ゴキレンジャーがどうとかは、魔界の話題じゃないのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:11:51 ID:nn5iY6Zh0
>>778
ゴキレンジャーとか答えてるのは主人公の方じゃね?
主人公がなぜ魔界の事を知ってると思うんだ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:34:11 ID:LVGFtAen0
>>779
悪魔のほうから、「キミって…ゴキレンジャーのチャバネレッドだよね?サインちょーだい!」とか話しかけてくる。
悪魔新聞なんてのもあるみたいだし、魔界にも娯楽とかがあふれてる感じだな。

でも真3の主人公はさっきまで人間だった新参者だし、
いきなり「このごろのフロスト宅急便の株価の上昇をどう思います?」とか聞かれても
「ごめんなさいわかりません」とか言うしかなさそうだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:53:40 ID:nn5iY6Zh0
>>780
その前に
ボク、知ってるよ。にんげんの中には「ヒーロー」って言う強い人がいるんだってね
って聞いてきてそこで4択で自分は○○だって言うのがあるじゃないか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:58:18 ID:xrtbcFRb0
>>781
その会話発生させなくとも>>780は起こり得るはずだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:15:05 ID:nn5iY6Zh0
>>782
その逆もしかりだろ
だから基本知識として主人公がそのヒーローの存在を知ってなきゃ会話になってない
それにサマナーの会話はどの口調でも基本的に人間の事を中心に聞いてくる訳だから
そこだけ魔界の話題になると考える方が不自然だと思う
そもそもサマナーシリーズだと悪魔は現実世界にはちょいちょい出てきているけど
人間が魔界には行ってない訳だから、これも人間のヒーロー番組の話なんじゃないか?
漫画の質問のドラまる子ちゃんとかと一緒でモジってるだけでさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:31:12 ID:90/9WyeY0
こういう考察が無駄に楽しい俺ガイル
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:46:24 ID:Y567xiX40
>>772
真3はリリムをガブリエルで口説き落としたりするのも楽しいぞ。
特殊会話とかもあるし、むしろ会話スキルを有効に使わせるために
ああいう味気ないものになってるんじゃないかと思えなくもない。
まぁ、それにしたって通常の会話はつまらんが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:56:17 ID:yWQ9hL/20
ソニックブームとサマーソルトを同時には修得できないのが残念
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:10:37 ID:okhVM1JT0
故郷へカエレ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:52:32 ID:2G4Keaq60
おまえにも かぞくがいるんだろう
789卜部:2007/04/25(水) 20:53:20 ID:Wl10QoH90
昔の話さ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:11:20 ID:xqFTyrH+0
>786-788
ガイル少佐乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:04:50 ID:ECP08YOg0
2週目でエンペラーソード持ってゴリ押ししてたらタリラリラにされて
物理反射のおちんちんにブフッサ、ジャンヌダルク様共々瞬殺されたお
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:44:54 ID:s1anRXSf0
ついカマソッソに銃撃しちゃう。鳥だし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:08:56 ID:u1nbg5Rl0
こうもりだよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:09:11 ID:WZPReJxb0
コーモンだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:37:21 ID:K9bpaO1S0
コウモリが凶鳥な罠
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:48:53 ID:h+N+EnTQ0
ここの存在を知って最近またやりはじめたところ。
試しに造ることはあっても最後までは、まず誰も使わないであろうジークフリートに挑戦中。
せっせと御霊チャージに励む日々。
このスレにもジーク使いはいるかい?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:00:09 ID:vPbW37jL0
前にいたぜ。ジークと主人公とクルースニクだかで三剣士パーティ作ってみよう、って人。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:32:34 ID:lFkMAttE0
それがあんなことになるなんてねえ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:10:13 ID:KMveiiPI0
突撃ラブ・ハート
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:22:20 ID:iZTTrKTt0
ジークは英雄・猛将の中では珍しく、素材より10Lv近く高くなるから2週目ではうちのパーティの主戦力だったな。
攻撃魔法が無いのは玉に瑕だけど、N属性だしマグも安めだからまずまずのコストパーフォーマンスだと思う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:58:56 ID:fceKNJDs0
ロンギヌスさんも使ってあげてください……
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:25:05 ID:kl2VMVgc0
>>796
ジークフリード大好きです
ラブ・ハート持ちのイケメン
ライドウでも弱点消して一緒に戦った

>>801
EX・LAWだからねえ・・・
主にCHAOSパーティで戦う自分には合わなかった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:30:16 ID:k+nkHpCD0
イケメン設定ならラリョオウもいるぞ。
フライングハイとかが意外と使えるんでないかい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:07:12 ID:Nq/kXAhh0
御霊ドーピングしたジークの三日月切りはなにげに斬撃最強ダメージ
ただボス部屋突入を上弦の月に合わせるのが面倒くさい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:59:35 ID:AcSE7lFwO
幽滝が面倒だなあ。
ここで毎回やる気をちょっと削がれる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:11:30 ID:DCGsxJ2I0
モノリスのほうがよっぽど
でも面倒ではあっても、
デビサマの天堂屋敷や擬似アストラル界みたいに迷うってダンジョンはないんだよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:05:10 ID:iCPONAjC0
このゲームは中盤くらいになってパーティが強くなると
ついついセーブを怠ってしまうんだよな。
雑魚戦で負ける気がしなくなるっていう感じ。
それで長い間セーブしていない時に限って事故が起きる。
二時間くらいやったデータがパーになると三日はやる気がでない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:15:43 ID:2f5qDGT6O
SS版発売当時トモコ似の女の子を美術館デートに誘って断られ、
その後ゲームで美術館絡みのイベントを見て微妙な符号の一致にちょっぴり泣いた青春時代の俺。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:50:41 ID:k1Au7qKU0
>>808
(  ゚Д゚)⊃旦
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:31:52 ID:g6ZCBVtv0
全てジャグラーが悪いっキュ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:55:02 ID:hA5x0KFN0
正統なRPGでデビルサマナーシリーズ新作希望
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:04:25 ID:ZePEzTM+0
「たまたま悪魔召喚プログラムを手に入れただけで、身体的には普通の人間」
ってな主人公がまた出ないかなぁ。
最近の女神シリーズはそういうのがほとんど無いから…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:21:30 ID:S2GlxJ6d0
ミカエルとかアスラ王を叩き殺したり、
あまつさえ愛犬を合体させるような奴が普通の人間とな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:38:02 ID:0TNJahCsO
皆何らかの形で超人的若しくは神の生まれ変わりだしな。一般人サマナーはif、ハッカーズ、あと魔神Uか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:25:39 ID:FKxpeQOzO
テトラ、マカラカーン継承カルティケーヤのレシビわかる人いませんか?

どっちか一つしか継承出来ない(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:14:14 ID:hJ9AF1gf0
その辺のサイトに沢山おちてる、けど携帯みたいね。

クー・フーリン+ハルパス+オンモラキ=ズェラロンズ
ズェラロンズ+ヴァルキリー+ボティス=カルティケーヤ(2カーン+タルマカ)

満月にズェラロンズ+バロール=アラミサキ
アラミサキ+ヴァーチャ+アヌビス=カルティケーヤ(2カーン+スクマカ)

とか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:16:00 ID:hJ9AF1gf0
あー、ageてしまった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:37:32 ID:jAZevpii0
>>814
サマナー・・・葛葉の腕利き召喚士の肉体を得た
if・・・ハザマが最大限に学校内の生徒を苦しめるためにすぐに死なないようガーディアンを付与
   (ゾンビ君などはハザマの演出で本当の生徒ではない)
ハッカーズ・・・最初はウラベだけだが最終的に合計3人分のサマナーの経験と記憶の一部を受け継ぐ

魔神2は知らん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:48:17 ID:FvH9pyC00
>>818
ゾンビ君などはハザマの演出で本当の生徒ではない
初耳だわ

魔神2はDIOシステムの開発者の息子ってだけなきがする
仲間でヴェルゼブブに魅入られて魔法使えるようにってのなら居るけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:23:49 ID:S2GlxJ6d0
ルシファーの娘が出てくるのは無印魔神だっけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:27:14 ID:x29oXGZH0
そう 漫画化もされたからよく覚えてる
つまり、魔神2の主人公はルシファーの孫(の可能性が高い)という、実はトンデモキャラ…

…まあ、一般的な親族イメージのある「娘」じゃないんだろうけど
ヤハウェとアダムみたいなものか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:39:57 ID:RqIeoa150
一般人から神界の住人になるNINEのニュートラルED
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:56:18 ID:FvH9pyC00
荻原だよ確か>1のヒロインの息子
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:35:25 ID:PxIYkfl60
幽滝は何度やっても2時間はかかる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:08:20 ID:1dE5+C4l0
>>824
一度やって答えわかればかかっても2、30分じゃね?
一体何をやれば2時間も?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:28:03 ID:Up4DCJ+A0
毎回答えを忘れる説
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:09:19 ID:1VX2vsPV0
毎回新鮮な気持ちでプレイできていいじゃないか。
っていうか自分も前回作ったお気に入りの悪魔のレシピメモを毎回忘れて困る。
両カーン継承のヘイムダルなんてどうやって作ったんだか… orz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:42:08 ID:y6gyYTMK0
密かなジークフリートブーム?に対抗してハゲネつくったけど、レベル低いとやっぱ厳しいねぇ。
攻撃かわされすぎ!これって御霊かけあわせてもたいして効果ないんですかね?アドバイスプリーズ
駄目なら新たにサラディンでも狙ってみます。まさか、これも…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:52:31 ID:q89bgALJ0
スキルから言って、サラディンはないと思うわ・・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:07:20 ID:7RN85vMy0
キョウジ戦でオシリス使う人居るんだし、御魂で速さ=命中上げれば
使えるんじゃない? スクカジャあれば多分間違いない。

----ジーク対抗馬----
・ハゲネ     20.1
・サラディン   20.3
・ラリョウオウ  24.0
・ロンギヌス   184.9
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:30:18 ID:8bHQQ+rX0
これからマサカド作って、そのあと初めてキョウジ戦に
挑もうとしているのだが、他の仲魔で『こいつは持っていけ!』
っていうお勧めはありますか?
継承あるときはレシピもあればありがたいです。


832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:39:24 ID:QP7sIUui0
夢も希望もない最強悪魔レシピ

大天使メタトロン(メギドラオン継承)
威霊アリラト+霊鳥ガルーダ

魔神ヴィシュヌ(メギドラオン継承)
上記メタトロン+大天使スラオシャ+魔獣ケルベロス

威霊アリラト(メ・ディアラハン、両カーン継承)
地母神セイオウボ+邪神パレス(新月時)

こいつら揃えて御魂強化すればほぼ確実に勝てる。
ただしコレで勝っても達成感はなんとなく薄いのでオススメはしない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:54:58 ID:mYMwFPnc0
>832
ラクカジャ継承した最強悪魔のレピシがほしい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:12:59 ID:wvkG+Ge30
>>833
魔法継承で試行錯誤するのはメガテンの醍醐味じゃないか
こことか見て頑張れ
http://bmky.net/data/sh/system/unite/sucmagic.html

まぁ、スサノオを精霊合体でシヴァにするのが簡単?
やったことないけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:41:43 ID:CKopapKB0
>>831
フロストファイブ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:38:03 ID:vcItg/wA0
>835は初プレイする奴に「結構クール」を薦めるタイプ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:28:42 ID:d2V8sbGA0
ブフッサ使い辛いね。ジオッサよりもきついかも。
ムド系覚えるけど当らないし、DARKには効かないし。
ところでLV75で覚えるのって何だったっけ?

主人公に大天使のブラは萌えるけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:40:36 ID:4ieQ4Ith0
最強召還魔法・二億四千万の悪
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:12:18 ID:9x9BYFWz0
>>836
万能系以外なら反射してくれるから仲魔ドーピングしてなくても勝ちやすくなるよ
キョウジに挑もうとするぐらいなら楽に作れるだろうし

…(´・ω・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:41:40 ID:8xrPdkr10
速攻メギドラが飛んでくるキョウジ戦に連れてってなんの役に立つと言うのかw

はいはいネクロマ、ネクロマ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:56:16 ID:bQHPbZdYO
>>835

何気に外道  マッドガッサ

と見たw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:22:52 ID:77lA9q7a0
コカクチョウを正面から眺めたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:53:41 ID:IZMqfMaQ0
前張りがあるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:47:15 ID:gK7VuAA40
マジレス大会だなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:42:45 ID:9x9BYFWz0
>>840
メギドラこない時もあるよ!あるよ!(゚∀゚)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:06:26 ID:5JPrKTJu0
くりからのと、億千万と、あとなんだっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:11:04 ID:B1WxfwPN0
戦の魔王
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:21:27 ID:QHl10FBg0
>>846
ダメージ4桁制限が無ければ、計算上は最大ダメージを出すことが出来る”満月の女王”だよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:39:30 ID:Ldc7FJwE0
4桁制限なしだった場合の最大ダメージって多分月齢補正から考えると
新月時のモトのメギドラ辺りになるんじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:37:07 ID:POp48q4P0
天罰をベルゼブブに喰らわせたら
5桁行くんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:52:30 ID:QHl10FBg0
>>849
ネミッサの魔力が最大44で魔法攻撃415まで上がるのと、満月の女王の威力120
満月時に威力倍で単純計算するとそうなる
カジャ補正とかかかるとさらに差がでる

あくまでも、計算上は(笑
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:18:03 ID:elwWEqIG0
>>850
割合ダメージだからね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:52:28 ID:OYIkmHyjO
今の今まで2億四千万の瞳だとばかり思ってた

ヒトミだから瞳か〜、とか思って何年たつだろう…orz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:43:37 ID:5BtIE+810
>>853
いやそれはたぶん郷ひろみのせいだろ。年代的に考えて。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:13:10 ID:DqWJisaEO
どっちに行けばいいの?→ジャパン
これも郷ひろみつながりかなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:02:42 ID:2mom61jy0
アンリ・マンユが従えてるとされる悪魔の数が二億四千万なんだっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:34:33 ID:BwZijp2A0
そうらしい。んだけど…やっぱりヒロミ郷のほうを思い浮かべてしまうなぁ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:35:00 ID:ZMX3Usfj0
キミの瞳はナイス・ショート
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:02:22 ID:v+DX2kLUO
街頭ライヴでマーキング
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:50:46 ID:8ocznhSV0
毎日僕らはヒステリービンタ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:52:35 ID:2NggvG3m0
きょうも独りでドランクスマイル
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:35:29 ID:7Ma0/T/A0
明日はきっとハッピートリガー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:03:31 ID:unOfb0ht0
今日もふりまく愛想笑い 心はカラッポ ブランクスマイル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:44:26 ID:05vTCnuSO
ファイナルヌードして風呂入ろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:11:51 ID:eLErDBtT0
誰かを魅了するのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:28:02 ID:+W5NYwdr0
鏡で反射されて自分自身が
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:34:59 ID:WwQf8khU0
ただのナルシストじゃねーか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:37:24 ID:eLErDBtT0
つーかナルキッソスそのものだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:57:26 ID:qVEk3wYI0
ナルキッソスは自分と知らず恋に落ちてるわけで、
別に「自分」を好きなわけじゃなかったんだけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:41:39 ID:jWQWp0IG0
ナルキッソスって自分自身を愛するようになる呪いをかけられたんじゃなかったか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:26:18 ID:L1o/odj40
みんな大好き丑の刻参り
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:43:25 ID:xvdq0OFoO
セイオウボのレシピわかるかたいらっしゃいますか?
シヴァ無しでは造れないでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:34:42 ID:3AH1EbWaO
>>872
>>858からの楽しい流れぶった切りやがってwまあいいや

(1)
・ヴァルキリー×ヤマタノオロチ×ガルーダ
または
・ビシャモンテン×ムールムール×ヤマタノオロチ
=カーリー
(2)
・カーリー×サラマンダー×ノーム=セイオウボ

材料調達は自分で考えれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:01:08 ID:XW97VTjH0
>>873
関係ないこと書き込んだら絶対そういう風に言われると思って
終わるの待ってた俺

アリラトXカーリーX地霊の最高の奴でセイオウボつくるとメギドラオン継承のつまらないやつが作れる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:10:13 ID:FjdHb7Vp0
上で趣味プレイ(ジークフリートやハゲネ)に走ってる人達に触発されて、自分もラリョウオウに初挑戦。
正直弱い!しかしながらフライング・ハイの蝶の舞うエフェクトがカッコイイので全然OK!
これだけでも一見の価値あり、おためしあれ。

ちなみにフィニッシュは技系にありがちな「ペギャア!!」→「くの字死」でした。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:16:50 ID:vGVXyGgD0
というか死亡エフェクトは相性ごとに決まってるんじゃないか。
技はプギャアだし、斬撃はズバッて真っ二つ。

フライングはまだ使える方だよな。
専用技でもコークスクリューとかどうしようもない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:30:27 ID:c2LRV90j0
花粉、だえき、ねんえきでも折れ曲がって死ぬし
ガンフォーンでも蜂の巣になるよ!
機関銃トークスゴスw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:42:41 ID:Isobj4qQ0
ロンギヌスって速40まで届くっけ?
イナズマ突き職人としてならあるいは…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:45:52 ID:z4ygzxHl0
当然、届かない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:48:43 ID:c2LRV90j0
>>878
40なんてとんでもない、30が限界でございます……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:49:00 ID:Q48dWrq80
このゲームは素晴らしいんだけど、ネコマタのグラフィックを昔に戻してくれれば...
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:28:21 ID:72VdGWNr0
三毛マタの何が不満だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:17:59 ID:c2LRV90j0
>>881
モー・ショボーの頭ってあの帽子みたいな方が本体だって知ってた?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:34:11 ID:j/pNjKoUO
誰かトコモが合格してしまう前にいかしたアラミサキのレシピを教えてください

ペット屋セイテン猿とツィツィミトルちゃんいるけど業魔殿継承でディアラハンとタルマカがベスト?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:47:43 ID:c2LRV90j0
>>884
それがベストだと思う
足遅くてテトマカは役に立たないし
スクカジャ持ちが居れば自分でタルカジャ強化で闇討ちも行ける
異形胞子飛弾が無効になるのも便利
それ以降は御霊強化必須だけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:47:44 ID:j/pNjKoUO
>>885アリガトオマエイイヤツ

久しぶりに二週目やってるんだけど…早さ40テトマカカーリーやフルチューンシヴァがいるのにラクスク持ち悪魔は一人もいない…

今から二上門に潜りまーす
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:49:21 ID:c2LRV90j0
>>886
ラクスクが無いなら、ジャンヌさんを呼べば良いのに。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:54:55 ID:RQHX09tW0
カルティケーヤさんのカーンにはよくお世話になりました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:59:52 ID:HEUgo3k90
>>884
>誰かトコモが合格してしまう前に
しかしゲドウ 兄貴 は5つのスワチカを使い合格前まで戻したw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:17:44 ID:j/pNjKoUO
>>887
わが造魔は…無限の挑発…ドランクスマイル…テトマカ両カーン…メディアラハン…メギドラオン…

どうやらキョウジ瞬殺を目指していたらしい…

…の割にラクスクなしパーティーかよW
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:19:04 ID:PZttM5U+0
インストールソフトのコペルニクスってどうやって取りました?
要求されてる女神が作れない・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:20:54 ID:72VdGWNr0
車輪女神だろ?何が難しいのかさっぱり
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:57:16 ID:vGVXyGgD0
業魔殿の法則検索を活用するとよろし。
一応、アチェリ+ハーピー+エンジェル=フォルトゥナ とかね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:59:55 ID:c2LRV90j0
>>891
とりあえず、レベルを考えずに今その時仲魔に出来る悪魔で
合体法則どおり合体してみるといいよ
そこで試行錯誤するのが醍醐味なんだから
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:35:21 ID:PZttM5U+0
>>892-894
ありがとう!
ここまで適用にやってた初心者なもので・・・
秘神合体に挑戦します
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:38:43 ID:LOCo1xo00
1.欲しい種族の組み合わせを割り出す
2.欲しい悪魔になるようにレベルを調整する
3.がったーい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:44:01 ID:MGYs0Lrh0
俺はニギミタマ作ってスカアハもらってランクダウンさせてたな。
業魔殿行かなくてもCOMP合体で全部用意できるから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:11:36 ID:cnwM6cD60
シーアーク2階と4階で楽に材料手に入りますがな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:22:05 ID:te4v8eED0
高い金出して、マニアクス買ったが俺には合わんかった。
やっぱり、パートナーが居たほうが良いよな。
ハッカーズは実質二人居るから最高。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:43:39 ID:cnwM6cD60
純粋にデビルサマナーの続編やりたいわ
仲魔にするのに連射とかしたくねーよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:51:13 ID:WhrUFoue0
マニアクスは殺されるのが快感な変なゲーム。
やるかやられるかの緊張感がたまらん。

でもハッカーズなにげに即死コンボ多いよな。今もマイトブレス→マハラギで爆死してきたとこだぜ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:01:06 ID:uLSCoBcK0
ナイスショートとか永眠とかヤブサメとか一度も食らったことがない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:02:43 ID:uLSCoBcK0
的はせいぜいネミッサがデストロイパイル食らうぐらいだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:11:32 ID:cnwM6cD60
永眠はモトしか居ないしヤブサメはまず的にならないしなー
パイモン・ボティスのアイスクラッシュコンボが少しだけ食らう確率高いくらいか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:01:33 ID:acqcbxsiO
ムールムール&オベロンのバイツァ・ダスト→マハ・ラギオンも何気にキツイぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:57:16 ID:oPY4M7R60
アルゴン本社でインキュバスとアマーゾンにヤブサメやられたことあったな。
ハカーズは結構被ダメージ多いから、いきなり大技直撃しまくって死ぬことのほうが多いけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:59:59 ID:Ix63MnzT0
昨日放送の笑金で流れたSEがなんとなく
ハッカーズのサントラっぽかったんだけど見た人いる?
録画もしてないし、音はコマ切れループだったから検証難しいけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:18:58 ID:BZ2xW4yl0
2ちゃんってパラダイムXだよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:42:24 ID:TB6U8rLQO
キャプテェェェェン・パラダァァァァイム!!!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:05:33 ID:8RpErN3M0
敵の使ってくるマハラギが超強い、先制攻撃されて連打されると即死並の超大ダメージうけたりする。
ヤバすぎ、特に2周目。
ガロットとかニスロクとかジャックランタンも。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:17:10 ID:RNY8sbin0
GOOD ON
YOU I
RAY SAY
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:40:20 ID:dYJGtp2aO
あまーーぞん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:12:23 ID:TP9wUROj0
>>910
2周目やった時にそれでよく全滅した
一発は耐えれたりしても連続でやられると確実に…
中盤過ぎると死ななくなるんだけどなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:23:12 ID:zo47k7zW0
>>910
ビフロンスなんかも。あとカタキラウワのザン連射とかもきついな。

2周目始まったときはガロットにやられまくって
「何でこんな奴相手に『こいつと戦うくらいならゲリ腹抱えて公衆トイレ探してるほうがずっと幸せ』
 なんて願わなくっちゃあならないんだ…」
とちょっと理不尽に思ったりもしたな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:12:01 ID:UOFxEBqxO
満月で曲変わるの大好きだったなあ。ストレンジエリアの変わり方が特に好きだった。
とハイパーリアレンジサントラを聞きながら思った。普通のサントラも買っとけばよかったな…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:08:07 ID:Dc5pc+ud0
知力上げて雷神剣もたせると超役立つじゃん、主人公。知らなかった。
知力でこんなに状態異常発生率が変わるとは。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:47:08 ID:f+6u+5+C0
>>916
速度と知力上げるとライアットボムや液化窒素ボンベも実用レベルになるぞ(ダメージはカスだけど)
せがき米の命中率も上がるし知力型主人公マジオヌヌメ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:17:22 ID:ZkLUraX/0
せがきって施餓鬼でしょ?
なんで破魔なのかよくわからん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:06:47 ID:YU9uJF8J0
「施餓鬼米について」
初盆を迎える故人のご兄弟・近親者などが、
新しい故人だけでなく餓鬼の方々を供養する事を施餓鬼供養といいます。
その時のお供え物として施餓鬼米をお供えします。
すべての霊を大切にし、供養をわかち合う精神が込められています。

(餓鬼とは仏教上の言葉で、生前欲張りだった者が死ぬと、
のどが細くなり、食べ物を見ると火に変わるので、
食べることが出来ず常にお腹をすかせてガツガツしている者の事をいいます。)


引用
ttp://www.mitsuyoshiya.com/kagomori%20setsumei.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:43:25 ID:ue7cxtH40
なんかみんな詳しいな。メガテンスレだとこういう話もたまに聞けて面白いな。

>>916
似たようなので、パラドD+ショックシェルとかも誰かやってたよ。
でも銃の命中は運上げるしかないから、チト厳しいかな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:49:34 ID:95fMWE170
人間キャラのレベルを下げたいんだけど、何か良いやり方ないかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:13:03 ID:5Ql9t7hV0
冷気吸収防具装備でロキ様とオート戦闘
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:33:20 ID:xTwLMdeM0
呪殺は効くようにしとけよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:57:04 ID:XUmX32bH0
デスペアーナイト
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:02:14 ID:PKCfj4iR0
普通、主人公の妹キャラと言えばここぞとばかりに
萌えビジュアルのを出すと思うんだが
ハカーズのトモコはホントに垢抜けしないそこらへんの女学生って感じで・・・












それがたまらん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:07:39 ID:Vv8bQmW60
>>925
今更過ぎだね、そんなの
ダメダメちゃんだね、チミ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:38:54 ID:Lt9CfUEQ0
知力上げまくった主人公だとデスペアーナイト避けまくっちゃって、なかなかレベル下げられないってことはないかな?
魔法回避率って知力だよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:23:56 ID:Czmyl7cn0
知力の話とレベル下げは
別の話題じゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:32:29 ID:NVUuOpTS0
サワッディーカップ、いらしゃいませー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:13:45 ID:4GhvxHmyO
サワッテイーカップ、いらしゃいませー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:08:22 ID:q36PTAaaO
ざるそばと石焼きビビンバね。
あ、それから赤ワイン持ってきて。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:47:58 ID:OyNoTtWRO
あ、俺も白で、あと肉マンとマッスルドリンコ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:54:48 ID:HuTZ/KOKO
俺には吟醸ゆめざくらを
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:51:50 ID:25PswbiDO
オレサマ Bハワイフロスト タベテミタイ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:54:40 ID:F3T+ET5+0
ニクコップンカップン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:12:53 ID:6MLyds/V0
アールマティとキュベレって同時に召喚できないよね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:26:46 ID:2yvVlA1L0
大天ELだから地母召還ムリポ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:50:29 ID:6MLyds/V0
だよなあ、d
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:14:34 ID:tYbqSkyR0
やっぱ三周目あたりのクリアボーナスとして属性無視は欲しかったな。
オーディンとロキとトールとかやってみたかったし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:21:25 ID:vMi21UFz0
バロール&ルーグやツィツィミトル&マヤウェルあたりをやってみたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:52:34 ID:EBliXz920
3週目でスプーキー死ぬのは仕様なの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:46:14 ID:++ha+bJO0
テスカトリポカ
ハゲネ
ペリ
ゴグマゴグ
のパーティで満月キョウジ戦全員生還。
ほぼミタMAXなんだけど、このくらいのレベルなら楽なもんなんだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:17:08 ID:UXQZLaP60
そのメンツをミタマックスにしたってのが凄いな。
クフリンとかヴィーヴルとかの人気悪魔なら、愛着で使う人もいるらしいけど・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:10:06 ID:/a186fjm0
ネコマタが白ければ喜んでMAXにするのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:05:57 ID:qHJ+4Jl7O
剣でカマソッソ倒すと予想外のとこで斬れる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:15:15 ID:C+INRrG50
首が飛ぶような奴はいるのだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:20:05 ID:rtGedRhw0
カーリーが足首で斬れた時はビビった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:23:42 ID:++ha+bJO0
>>943
物理チームで行きたくて、カオスにはデュオニュソスとヴェータラもいます
カジャンダMAX獰猛満月ねじ切り必殺、で
ヴィシュヌに「13300」とゆうダメージが出ました…
5ケタ、出るみたいです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:26:43 ID:rtGedRhw0
ヴェータラ強化って凄いなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:59:06 ID:gdiiVOoK0
うちのマスコットはHP999のマッドガッサーさん(ンダ使い)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:04:55 ID:Sf6GVXG90
チート?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:07:09 ID:0kqORMNm0
HPだけは誰でも999行くよ…ものすごい数の御魂がいるけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:12:31 ID:C+INRrG50
お前は今までに(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:46:10 ID:5N/kBWaV0
どんな奴でもそれなりに愛せてしまうのが凄いなこのゲームはw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:02:13 ID:U+8xv/O70
真3のほうがやばいけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:12:15 ID:elcl/WHT0
マッドガッサーはすげぇや
HP999にするまでに必要な30ほどのサラマンダーのことを考えると・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:36:16 ID:foy5T+p60
キョウジ戦のためにドランクスマイル持ちなドベェルガー育てようかと思うんだけどどうかな?
Lv38のこいつが使い物になるかな?
造魔は龍型から変えたくないし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:16:38 ID:K8KtQTvu0
ドラスマとはいえ状態異常だから、知力とかは高い方がいいと思う。
半端な使い手だとやっぱ成功率は落ちたと思う、キョウジ戦でも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:18:36 ID:elcl/WHT0
オベロンさまで惑いの千鳥足使った方が
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:08:51 ID:FwYtm8wGO
>>941 3周目はやったこと無いけど1周目と同じになるんじゃない?
4周目なら2周目と同じで死なないとか。
死ぬ→生還の繰り返しで
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:28:17 ID:O1Qpt0Gl0
>>960
それはない。>>941は選択肢を間違えただけだと思うが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:58:39 ID:sPyeP6GJO
2周目で初めて、ナオミが戦の魔王とかくりからの黒龍とか持ってるの気付いた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:00:57 ID:zTKRl2oW0
くりからの黒龍という言い方のは多分重複だと思うけどな
倶利伽羅自体が剣に龍が巻きつく意匠だから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:19:22 ID:elcl/WHT0

なんか間違ってないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:03:31 ID:fj3Bo4pv0
>>963
剣がどうこう以前に、黒竜の名前>くりから

つか日本語としては「倶利伽羅竜王」とか
昔からそういう使い方もするんだから別に問題ないっしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:54:49 ID:zTKRl2oW0
どうもそんな感じだった、失礼
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:56:41 ID:elcl/WHT0
話が前後するけど、>>962はまさか殴り合いでティアマトorアプスーと戦ってたの?
968962:2007/05/20(日) 23:24:26 ID:sPyeP6GJO
>>967さん
そうなんです。1周目ティアマト殴って倒しました。
あまりに時間かかるのでおかしいと思い、銃撃ったりアイテム投げたりもしましたが
なぜか攻撃魔法には気付きませんでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:07:53 ID:qpJJvWEHO
>>968
ある意味スゴスwwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:30:52 ID:8rb9/le/0
>>968
世紀末覇者乙
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:36:01 ID:Ekdf/7gt0
>>968
覇王乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:43:57 ID:iY+lQAQw0
>>968
あなたが倶梨伽羅龍王か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:59:18 ID:xArMztZd0
>>968
脳筋肉彦かはたまたヨスガ千晶様か
只者じゃないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:34:23 ID:RCUwCLhH0
>>968
むしろ召喚抜きでもティアマトを殴り殺せるナオミはやっぱり最強だと思った。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:34:41 ID:ah/BJ2Af0
きっとスナッピーも撲殺したんだろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:36:47 ID:PMqtIHSt0
ナオミこえーw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:54:42 ID:eNsHzr1A0
つーかそれ嘘だろ
ティアマトの魔法の威力と限られた回復アイテムで
効率の劣る通常攻撃だけで倒せるはずが無いと思うんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:04:47 ID:eNsHzr1A0
書き込んだ後で気づいた
「攻撃」魔法に気づいてなかっただけか
ソーマとか観世音は普通に使ってたっぽいな
それならたしかに通常攻撃だけでも時間かかるけど倒せるな
979962:2007/05/21(月) 13:17:12 ID:LghtPw/0O
お騒がせしてすいません。

>>978さん
回復魔法の性能が良かったからなのか、「あ、この人は魔法2つしかないんだな」と強く思い込んでしまったようです。
奇病だったのかも知れません。

980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:21:36 ID:7Ajtj7U+0
相手は細身の女ひとりなのに
いくら殴っても起き上がっては攻撃を繰り返してくる…
神といえどさすがに恐怖するだろうな。

ところで次スレはどうする?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:03:04 ID:Yie2QjNG0
ソウルハッカーズをジオッサ一人で解説するスレだっちゃ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:50:51 ID:JQYIhHRy0
次スレ立つ前にこのスレが埋まっちゃったら避難所に集合で。
http://yy53.60.kg/megamitenseibbs/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:15:21 ID:VYHERmYl0
ソウルハッカーズをティアマトをボコりながら解説するスレ
ソウルハッカーズをイグナイターからピナーカまで解説するスレ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:06 ID:qpJJvWEHO
ソウルハッカーズをリリス様が果てるまで解説するスレ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:59:24 ID:chUcI5El0
ソウルハッカーズをブイブイ解説しちゃうスレだよ、チミ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:34 ID:d71u6S750
ソウルハッカーズをウイルスデータ転送を完了するまで解説するスレ

ソウルハッカーズを純米からじしから越ノ氷輪山まで解説するスレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:13:29 ID:wV7wC7l5O
サワディカッ ソウルハッカーズを解説するスレ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:28:24 ID:Gx/vGKk80
過去ログ その1
24代目スレ
ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ
ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ ソウルハッカーズをメアリタンが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:32:20 ID:Gx/vGKk80
次スレ立ててて誤爆ったorz

サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:52:23 ID:ENxFfs5O0
サワムラさんの目はイってる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:19:25 ID:iPNPTDJP0
オーラ整体とか言ってる人の知り合いだから
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:37:29 ID:GrBBfNFoO
サワディカッ 埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:23:40 ID:MlLg3f6V0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:24:18 ID:QPWoaL5l0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:35:36 ID:7dqvP4TPO
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:36:37 ID:kSWwtwXC0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:37:43 ID:USBGB+fF0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:01:19 ID:oKnKe1fc0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:03:53 ID:27nGHM930
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:06:11 ID:L1OZwt3n0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。