RPG大辞典【第22版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:19:08 ID:peR8PgHh0
全滅ageスレだったらリメイクFF3も酷かったな
テンプレに全全滅入場まで作られる始末だし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:55:12 ID:4PcTGAik0
>>132
追記
RPGなどでは、罠が仕掛けられているケースが多々ある。
握ると毒針が飛び出す、電気が流れている、高熱を帯びている、触ったら離れない、実は扉が敵で襲ってくる、ドアノブが他の罠のスイッチになっている等多種多様。
変わり種では、刃物が高速回転していてドアノブに見える、ドアノブの付いた(ここ意外と重要)扉に見えるがただの壁でどうやっても開かない、扉が壁に繋がっておらずドアノブを引くと倒れてくる、なんてのも。

☆関連語☆
扉、トラップ


ここまで書いて置いて何だけど
ドアノブや扉に罠が仕掛けてあるCRPGって何かあったっけ?(TRPGなら、基本的な罠の1つなんだが)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:13:23 ID:bBOBAwCG0
扉自体が罠や敵ってのはあるが、ドアノブが罠ってのは聞いたことないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:16:27 ID:lI2/1A2W0
扉自体が罠(というか敵)で一番有名なのはFF4のアサルトドアーだろ、やっぱ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:50:47 ID:04F9w0vH0
>>165
RPGじゃないけどホームアローンはドアノブに罠をかけてたな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:41:51 ID:3aDTqX5N0
>>164
「トラップ・コレクション」の読みすぎ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:47:41 ID:bBOBAwCG0
●かいし‐○○ふん‐で‐うった【開始○○分で売った】
特定のゲームを煽ったり叩く際によく使われる言葉。
要するに少しプレイするだけでも苦痛なほどクソだということ。
ちょっと気に入らないだけでこんなこと言う人はもっと忍耐力をつけなさい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:23:29 ID:mKE4CbLH0
糞は糞であると見抜ける人でないと(糞ゲーを続けるのは)難しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:54:52 ID:SbUxqAzh0
>>169
amazonのVP2のレビューに確か、「買ってプレイして30分(一時間かも)で売った」って人、見たな〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:19:12 ID:/2lK5Re30
まだ発売すらしてないのにレビューで酷評してる奴は
情報工作員としか思えん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:58:11 ID:q3i5wVhX0
>>15
ゲイシャロボに関して、資料提供。と呼べるほどのものでもないが。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7116609540.jpg
コミックボンボンの97年冬増刊号、デザインした水谷謙之介氏の漫画から抜粋。
漏れ自身は天外そのものを知らないので、好きな香具師が書いてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:17:57 ID:3aDTqX5N0
それでは…

●げいしゃろぼ【ゲイシャロボ】
「天外魔境 第四の黙示録」に登場し、主人公が操縦できる巨大ロボット。
潜水艦サシミマリン、戦車スキヤキタンク、戦闘機テンプラフライの三機が合体して完成する。
中国四千年の芸者パワーで動き、必殺技はゲイシャワルツ。
登場シーンには影山ヒロノブによるオリジナルテーマソング「.Get! Glory!」の流れるムービーが入る。
無駄に力の入った演出だが、このゲイシャロボはストーリー中盤で登場し
天外魔境シリーズのレギュラー、マントーが巨大化した「キングマントー」と必ず相討ちになる。
そしてそれ以降は登場しない。つまり壮大な一発芸なのである。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:31:01 ID:lPnVTo3FO
>>174
一発ネタで影山主題歌まで使うなんて、良い意味で本当に無駄のきわみだなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:42:31 ID:WOH/hiXsO
●ろと-しりーず【ロトシリーズ】追記
2)ドラゴンクエスト1〜3のことを総称してこう呼ぶ。
勇者ロトと、その子孫達の戦いを描いたためにこう呼ばれる。
特にアリアハン出身の少年(少女)が闇の王ゾーマを倒し、勇者ロトとなるまでを描いた3は、
サブタイトル「そして伝説へ…」と見事にマッチし、ファンを驚かせた。
それまで名前だけしか出てこなかった勇者ロトが、3作目にして登場(しかも主人公)という構成に、
ロトシリーズがDQで最高というファンも多く存在する。


●てんくう-しりーず【天空シリーズ】追記
2)ドラゴンクエスト4〜6の総称。
天空人の血を継ぎ、天空シリーズの武具を扱う勇者の戦いを描いたためにこう呼ばれる。
4の数百年後が5という設定であり、天空の勇者も存在するのだが、
6については他の2作との関係は明示されていない。
しかし、
・ゼニス城の作りが天空城に酷似
・ゼニス城にいる娘が下界に興味を示しており、のちの勇者誕生に繋がっている(?)
・主人公専用武具のデザインが、天空武具のデザインと似ている
という点があるため、6は4の前時代ではないかという説がある。



おかしいところあったら修正お願いします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:18:52 ID:mKE4CbLH0
天空シリーズでも6は製作元が変わってしまったから
チュンソフトが駄々こねて天空シリーズと関連付けるのを禁止したって噂がある
だからあんな天空シリーズに含むのか含まないのかどっちつかずの作品になってしまったんだとか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:22:38 ID:6Z8MuuNK0
でも堀井が天空城の始まりとか言ってなかったっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:36:50 ID:xxpEjeqQO
●いっしゅうめ【一周目】
まだ一度もクリアしていない状態のこと。
知らないストーリーの展開にワクワクできたり、まだ慣れていない戦闘にハラハラしたりなど、非常に新鮮な気持ちでプレイできる。
だが最近のRPGでは二周目から有利になる周回特典や、周回を重ねることで初めて発生するイベント等があり、一周目は早くクリアし、二周目をじっくりプレイする人が多くなっている。

☆使用例☆
____クリアー!!さて二周目に突入するか。

追加修正あったら頼む
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:13:50 ID:jMsBS7ZgO
>>174に追記
なおゲイシャロボVSキングマントー戦は格闘ゲーム風になっており、イベント後もラスベガスで遊ぶことが可能である。ただしストーリー進行によりDISKが替わると遊べなくなるのでそれまでに堪能しておこう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:43:02 ID:HIz0dGS40
●ぜつぼうのごーれむ【絶望のゴーレム】

PS2で出ている「ボクと魔王」に出てくる敵
最終ダンジョン「世界図書館」にて現れるのだが
この敵「10万盗み」という有り金をほぼぶんどって去るという恐ろしい技を持っている
まあ、2〜3回出会ったら確実にアウトですな・・・・
更に、ダンジョン自体えらくデカイので本当にいろんな意味で絶望である。
シナリオ自体はいいのだがこのステージで投げ出す人もかなりいたようだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:09:43 ID:TIB/Bp5d0
壷のダンジョンの方が辛くない?精神的に。
あと自分はなぜか盗まれたことがない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:21:30 ID:XiVcRmbC0
●へんりー【ヘンリー】
ロマサガ2に登場する帝国猟兵(男)の第一席キャラ。
最初からPTに加わっており、強力な弓技を閃く可能性のある有能な帝国猟兵(女)のテレーズと違い、
全くストーリーに絡まない事と、パッとしない存在感によって完全に空気扱いされている。
これだけなら数多い空気キャラの一人と思われるが、
インペリアルクロススレでは名前を忘れられたり、回想で一人だけ思い出して貰えなかったりと、
これでもか!というくらい徹底的にスルーされる事で逆にキャラ立ちをするという
想定外のネタキャラとなっている。

スプリガン    ヴィク ← ソウススティール ── 新
|           トール ── 流し切り ──→ 宿
グランドスラム                     ↑
↓                       強撃が当たらない
ライーザ ←───俺に気があるだろ────┐ |
↑                           | |
重装歩兵女に勧誘                 | |
|                           | |
├──────頼りにしてるぜ!────→ジェイ ──┐
│┌─────さっさとルドン行け────  ムズ←┐俺
││                         ↑  │ │に
│↓                  ┌─頼もしい─┘  │髪 気
ベ   ───皇帝陛下─→ジェラ ←──頼りない─┘ 切 が
 ア. ←───パリイ── ール ←─パジャマ─┐  れ あ
↑│                 ↑└強くて美人 ┐  │  よ る
││エメラルド─ファイアーボール┘         ↓  │  │ だ
│└────気になるのあの子────→ テレ  ─┘ ろ
├──────鎧が汗臭い───────  ーズ ←─┘

│             /\
|             ||
生命の水        霧隠れ
|             ||
└────────アリエス              ヘンリー
         /\
        /   \
       /      \
     /|      |\
      |      |
    ギ ャ ラ ク シ ィ
      |      |
      |      |
        コウメイ ← テンプテーション ─ ロックブーケ

☆関連語☆
インペリアルクロス ベア


ところで「想定外のネタキャラ」って項目なかったっけ。削除された?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:41:26 ID:bBOBAwCG0
そんな項目は最初からない。
「予想外」のネタキャラならあるが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:48:08 ID:XiVcRmbC0
>>184
予想外か、スマソ
関連語追加+ズレ修正

●へんりー【ヘンリー】
ロマサガ2に登場する帝国猟兵(男)の第一席キャラ。
最初からPTに加わっており、強力な弓技を閃く可能性のある有能な帝国猟兵(女)のテレーズと違い、
全くストーリーに絡まない事と、パッとしない存在感によって完全に空気扱いされている。
これだけなら数多い空気キャラの一人と思われるが、
インペリアルクロススレでは名前を忘れられたり、回想で一人だけ思い出して貰えなかったりと、
これでもか!というくらい徹底的にスルーされる事で逆にキャラ立ちをするという
予想外のネタキャラとなっている。

スプリガン    ヴィク ← ソウススティール ── 新
|           トール ── 流し切り ──→ 宿
グランドスラム                     ↑
↓                       強撃が当たらない
ライーザ ←─── 俺に気があるだろ ────┐|
↑                           ||
重装歩兵女に勧誘                 ||
|                           ||
├────── 頼りにしてるぜ! ───→ ジェイ ──┐
│┌───── さっさとルドン行け ──── ムズ ←┐俺
││                          ↑ │  │に
│↓               ┌─ 頼もしい ─┘ |  髪 気
ベ ─── 皇帝陛下 ─→ジェラ ←─ 頼りない ─┘  切 が
 ア ←── パリイ ──―  ール ←─ パジャマ ┐  れ あ
↑│                ↑└ 強くて美人 ┐|   よ る
││エメラルド ─ ファイアーボール ┘         ↓|   │ だ
│└──── 気になるのあの子 ────→ テレ ─┘ ろ
├────── 鎧が汗臭い ──────── ーズ ←┘
│             /\
|             ||
生命の水        霧隠れ
|             ||
└────────アリエス              ヘンリー
         /\
        /   \
       /      \
     /|      |\
      |      |
    ギ ャ ラ ク シ ィ
      |      |
      |      |
        コウメイ ← テンプテーション ─ 池袋

☆関連語☆
インペリアルクロス ベア 予想外のネタキャラ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:49:15 ID:XiVcRmbC0
AAエディタで修正したのにまだズレてる orz
まあいいか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:52:46 ID:6Z8MuuNK0
帝國猟兵男って認識しかないやつが多いだろうなww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:07:32 ID:XiVcRmbC0
よく見たらコピペ元がソウ「ス」スティールになってた…何回もスマン orz

●へんりー【ヘンリー】
ロマサガ2に登場する帝国猟兵(男)の第一席キャラ。
最初からPTに加わっており、強力な弓技を閃く可能性のある有能な帝国猟兵(女)のテレーズと違い、
全くストーリーに絡まない事と、パッとしない存在感によって完全に空気扱いされている。
これだけなら数多い空気キャラの一人と思われるが、
インペリアルクロススレでは名前を忘れられたり、回想で一人だけ思い出して貰えなかったりと、
これでもか!というくらい徹底的にスルーされる事で逆にキャラ立ちしているという
予想外のネタキャラとなっている。

スプリガン    ヴィク ← ソウルスティール ── 新
|           トール ── 流し切り ──→ 宿
グランドスラム                     ↑
↓                       強撃が当たらない
ライーザ ←─── 俺に気があるだろ ────┐|
↑                           ||
重装歩兵女に勧誘                 ||
|                           ||
├────── 頼りにしてるぜ! ───→ ジェイ ──┐
│┌───── さっさとルドン行け ──── ムズ ←┐俺
│├ アッー! ←― 触手 ←― ナイトヘッド   ↑ │  │に
│↓               ┌─ 頼もしい ─┘ |  髪 気
ベ ─── 皇帝陛下 ─→ジェラ ←─ 頼りない ─┘  切 が
 ア ←── パリイ ──―  ール ←─ パジャマ ┐  れ あ
↑│                ↑└ 強くて美人 ┐|   よ る
││エメラルド ─ ファイアーボール ┘         ↓|   │ だ
│└──── 気になるのあの子 ────→ テレ ─┘ ろ
├────── 鎧が汗臭い ──────── ーズ ←┘
│             /\
|             ||
生命の水        霧隠れ
|             ||
└────────アリエス              ヘンリー
         /\
        /   \
       /      \
     /|      |\
      |      |
    ギ ャ ラ ク シ ィ
      |      |
      |      |
        コウメイ ← テンプテーション ─ 池袋

☆関連語☆
インペリアルクロス ベア 予想外のネタキャラ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:21:34 ID:aLNoTKBY0
時々ポルナレフAAで使われない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:21:56 ID:MsJWf1ki0
ンじゃこんな職業でも

●おん-みょう-じ【陰陽師】
本義:東洋における道教、修験、密教などの要素を含んだ天地の理を知る者。
五行と呼ばれる自然論理と真言などを用い、呪い、占い、またそれに付随する
天文、暦などを調査し、政治に用いたとされる。

ゲーム上での扱い:東洋系の雰囲気をかもし出すため日本版魔法使いとしての扱い
も多く五行を攻撃魔法として、呪符は召喚、回復など様々な用途に用いることがある。

ただし、アクセサリーとしては五行を現す五芒星(セーマン)が中心で九字印にあたる
ドーマンはむしろ忍者の術印として用いられる傾向がある。和風ファンタジー、もしくは
ごたまぜ物以外のファンタジーでは極東という地理条件からほとんど出てくることはない。
そのため、東洋、日本に類似した地域の特殊な職業として扱われることがある(例:FFT)。
そして、当然ながら日本を舞台にしたRPGにも出てくることがある(伊忍道、信長の野望Online)。

例文:なんでも科学で解決する現代に珍妙不可思議で、胡散臭い___が一人いた。



191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:26:42 ID:4arBS3uy0
>>190
おいw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:42:30 ID:/TiRgbIb0
>>190
例文の出典元・・・w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:43:50 ID:+ZSTFrCY0
>>188
相関図は必要なのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:00:45 ID:MsJWf1ki0
>191-192
まぁ、「陰陽師は大変なものを盗んでいきました」を4時間ぐらいぶっ通しで
聴いてたせいってことでw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:05:31 ID:l5AFPrcg0
>>193
スルーっぷりがよくわかるし、いいんじゃないかと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:40:02 ID:MQfORRKn0
どーまんせーまん ダメだこびりついてるww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:00:13 ID:SzrxM4/T0
●しに‐げー【死にゲー】
敵の火力が高い、デストラップが多い、味方が貧弱といった理由で
全滅しやすいゲーム。しばしばマゾゲーのことを指す。

☆関連語☆
一撃死 マゾゲー 死に 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:01:16 ID:ae4hIZBA0
可哀相なんでちょっと追記
●へんりー【ヘンリー】
ロマサガ2に登場する帝国猟兵(男)の第一席キャラ。
最初からPTに加わっている帝国猟兵(女)のテレーズと違い、
全くストーリーに絡まない事と、パッとしない存在感によって完全に空気扱いされている。
これだけなら数多い空気キャラの一人と思われるが、
インペリアルクロススレでは名前を忘れられたり、回想で一人だけ思い出して貰えなかったりと、
これでもか!というくらい徹底的にスルーされる事で逆にキャラ立ちしているという予想外のネタキャラとなっている。
時々JOJOのポルナレフのAAを流用して存在感をアピールする。
ゲーム内ではテレーズよりもパラメータが優秀で弓技もちゃんと閃くので戦力的には問題ない。
弓使いが二人ほしい場合やテレーズのLPが尽きた場合には加えてあげよう。

スプリガン    ヴィク ← ソウルスティール ── 新
|           トール ── 流し切り ──→ 宿
グランドスラム                     ↑
↓                       強撃が当たらない
ライーザ ←─── 俺に気があるだろ ────┐|
↑                           ||
重装歩兵女に勧誘                 ||
|                           ||
├────── 頼りにしてるぜ! ───→ ジェイ ──┐
│┌───── さっさとルドン行け ──── ムズ ←┐俺
│├ アッー! ←― 触手 ←― ナイトヘッド   ↑ │  │に
│↓               ┌─ 頼もしい ─┘ |  髪 気
ベ ─── 皇帝陛下 ─→ジェラ ←─ 頼りない ─┘  切 が
 ア ←── パリイ ──―  ール ←─ パジャマ ┐  れ あ
↑│                ↑└ 強くて美人 ┐|   よ る
││エメラルド ─ ファイアーボール ┘         ↓|   │ だ
│└──── 気になるのあの子 ────→ テレ ─┘ ろ
├────── 鎧が汗臭い ──────── ーズ ←┘
│             /\
|             ||
生命の水        霧隠れ
|             ||
└────────アリエス              ヘンリー
         /\
        /   \
       /      \
     /|      |\
      |      |
    ギ ャ ラ ク シ ィ
      |      |
      |      |
        コウメイ ← テンプテーション ─ 池袋

☆関連語☆
インペリアルクロス ベア 予想外のネタキャラ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:02:37 ID:bZ7zv89L0
うぜぇww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:04:47 ID:ae4hIZBA0
●へんりー【ヘンリー】
ロマサガ2に登場する帝国猟兵(男)の第一席キャラ。
最初からPTに加わっている帝国猟兵(女)のテレーズと違い、
全くストーリーに絡まない事と、パッとしない存在感によって完全に空気扱いされている。
これだけなら数多い空気キャラの一人と思われるが、
インペリアルクロススレでは名前を忘れられたり、回想で一人だけ思い出して貰えなかったりと、
これでもか!というくらい徹底的にスルーされる事で逆にキャラ立ちしているという予想外のネタキャラとなっている。
時々JOJOのポルナレフAAを流用して登場し存在感をアピールする。
ゲーム内ではテレーズよりもパラメータが優秀で弓技もちゃんと閃くので戦力的には問題ない。
弓使いが二人ほしい場合やテレーズのLPが尽きた場合には加えてあげよう。
初期装備に槍を持ってるので槍技を閃いておきたいときにも使える。

スプリガン    ヴィク ← ソウルスティール ── 新
|           トール ── 流し切り ──→ 宿
グランドスラム                     ↑
↓                       強撃が当たらない
ライーザ ←─── 俺に気があるだろ ────┐|
↑                           ||
重装歩兵女に勧誘                 ||
|                           ||
├────── 頼りにしてるぜ! ───→ ジェイ ──┐
│┌───── さっさとルドン行け ──── ムズ ←┐俺
│├ アッー! ←― 触手 ←― ナイトヘッド   ↑ │  │に
│↓               ┌─ 頼もしい ─┘ |  髪 気
ベ ─── 皇帝陛下 ─→ジェラ ←─ 頼りない ─┘  切 が
 ア ←── パリイ ──―  ール ←─ パジャマ ┐  れ あ
↑│                ↑└ 強くて美人 ┐|   よ る
││エメラルド ─ ファイアーボール ┘         ↓|   │ だ
│└──── 気になるのあの子 ────→ テレ ─┘ ろ
├────── 鎧が汗臭い ──────── ーズ ←┘
│             /\
|             ||
生命の水        霧隠れ
|             ||
└────────アリエス              ヘンリー
         /\
        /   \
       /      \
     /|      |\
      |      |
    ギ ャ ラ ク シ ィ
      |      |
      |      |
        コウメイ ← テンプテーション ─ 池袋

☆関連語☆
インペリアルクロス ベア 予想外のネタキャラ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:54:55 ID:DbXhignd0
100%ガ板のネタじゃねえか
いいのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:08:49 ID:WutFWAsw0
そろそろヘンリー自重しろw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:09:56 ID:geplFWrB0
こうも連投すると工作と疑われても仕方ないんだが・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:24:52 ID:l5AFPrcg0
>>201
記載済みのインペリアルクロスも100%ガ板ネタだし良いんじゃないか。

それより修正連投する度に>>202-203みたいな事になるし、
改めてhtmlの前段階としてWikiの必要性を感じるんだが、作らないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:42:17 ID:WutFWAsw0
ヘンリーは長文+下の構図でかなり幅取るから、
こういう場合確かに欲しくなるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:43:37 ID:xUNzc5Ph0
前段階としてってかそんならwiki一本化だろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:45:36 ID:0tAvqBXK0
【情報】Wikipediaを閉鎖させないために必要な金額はいくらなのか?
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171264383/

wiki閉鎖ってマジですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:53:11 ID:AE4D8RpZ0
wikiスタイルの利点がよー分からんのでhtmlとどっちがいいかとかなんともいえない。分かる人説明お願いします。
wikiだと読みにくいしやってくれる人がいるのだからhtmlでいいと思うんだが


●う゛ぉるてーる【ヴォルテール】
タクティクスオウガの登場キャラクター。
といっても加入箇所と名前が固定なだけで顔グラフィックは一般兵のものという中途半端な立ち位置。
順当に進めばその時点では仲間中初のナイトなのでさぞ強いのだろうと期待させてくれるが、
そのときに一緒に仲間になる神父よりも力が弱く、ナイトというクラス自体がこのゲームではヘタレ、
同時点で仲間になる女弓使いが便利、などからプレイヤーの期待を見事に裏切ってくれる。
しかもアラインメント(クラスチェンジ条件に関わる)と属性が扱いづらく設定されているのでその後の躍進も望みにくい。

ところが彼の不幸はそこでは終わらない。
二軍落ち、除名はまだしも、プレイヤーによってはアンデッドにされて極悪なステータス強化法を使われたり
名前がかっこいいからとキャラクターを剣に変える魔法を使われたりと悲惨な人生を歩むことになる。
しかしなんだかんだいっても愛されているらしく色々なサイトでネタになったり2chのSRPG板には専用スレまである。

☆使用例☆
「おまえ、スナップドラゴンで誰を剣にした?」
「当然__だろ。」

209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:32:43 ID:SzrxM4/T0
>>208とりあえず、こんなところか。記憶があやふやだからどっか間違ってるかもしれないけど。

wikiの利点
・インターネットに接続できる環境にあれば誰でも編集可能。(必要に応じて編集制限を加えることも可。)
・編集直後に更新されるから早い。
・ゆえに後からいくらでも補記、修正ができる。
・関連語リンクや表記の統一が楽。
・よって管理者の負担はhtmlより少ない。

欠点
・誰でも編集できるため信者・アンチによる荒らしや編集合戦、余計な記述が起こりうる(というかこのスレの状態からいえばまず起きるだろう)。
・情報量が増えすぎて、読みづらくなったりページ全体の把握が難しくなる可能性がある。
・鯖負担が大きく、比較的表示に時間がかかる。
・htmlの方が複雑な構成や凝ったデザインが作れる。(まぁこの辞典には不要だろうが)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:47:09 ID:SzrxM4/T0
とりあえず書いては見たが、俺は反対。

昔、FF大辞典ってwikiがあったんだが、(今は復活しているっぽいが)
項目が増えるにつれてカップル論争やら自治厨の論争やらが激化していって管理が追いつかず、挙句に閉鎖。
このスレじゃFFだけでなくRPG全部扱うんだからよっぽど対策練らんと管理人が死ぬぞ。
そこんところは管理人の根気次第だろうが。

(言い忘れたが上記の管理者の負担と言うのはあくまで真っ当な状態での話で荒らしとか含まないのね)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:33:01 ID:7hvbn5dp0
>>208
漫画版ではどうだっけ?
売っちまったから覚えてないけど確かキャラ付けされてたよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。
前にブラキオレイドスの修正をしたけど、書き方が悪かったらしくスルーされてしまったので
再度修正したのを書いておきます。とはいえ物凄く些細な事ですが・・・

●ぶらきおれいどす【ブラキオレイドス】
FF6に登場するモンスター。容姿はブラキオサウルスをモチーフにしている。
稀に有用なレアアイテムであるスリースターズを落とし、
経験地も膨大であるため一種のボーナスモンスターといえる。
しかし、ぶんまわし、メテオ、アルテマ、鼻息といった強力な攻撃手段を有し、
HPもかなり高いため、まともに戦えば全滅は免れない。
とはいえFF6はバニシュデスやバリアントナイフなど強力な攻撃手段に豊富であり、
弱点属性(冷気)もあるため多くのプレイヤーから狩られまくることとなる。

後のFFシリーズにも度々顔を出しており、FF10やGBA版FF4では隠しボスである。
だがGBA版FF4の場合、ランスオブアベル(武器)で攻撃した際に追加効果のトルネドが
発動すると、何故か一撃死してしまう。この現象からランスオブアベルのトルネドの事を
武器使用者のカインのあだ名のガリと合わせて、ガリネドと呼ばれている。

☆関連語☆
ボーナスモンスター ○○狩り 鼻息 アルテマ メテオ 隠しボス

最後のガリネドの下りは関係無いと思ったら削除していただいて結構です。
修正・ツッコミもOKです。

そういえばガリネドの項目が無かったなー