【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古、元ファンや
本スレのノリについていけない人達が夏休み商戦に間に合わせるために販売された
未完成品「ペルソナ」である必要性が無いうえに製作者の完全な自慰行為をENDでみせられる
「P3」事「ペルソナ3」の不満点について語るスレです。

ペルソナ3公式サイト
http://p3.atlus.co.jp/
4月19日にシナリオの穴埋めとアイギスコミュ、エリザベスコミュ?、キャラクター着せ替え
等のギャルゲ要素、ハードモードとペルソナなのに通常悪魔デザインのペルソナを追加し「アイギス編」
を30時間も追加してしまった追加ディスクを販売予定


■前スレ
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165747118/l50


■今作と過去作との注意事項
・本作は過去作の異聞録(ペルソナ1)、罪罰(ペルソナ2)とは世界観等は共有してません。
 異聞録、罪罰とストーリーが繋がってる等とは考えないでください。(製作者も繋がりは無いと発言)
 桐条、南条、TVにでてくるキャラ等は何の関わりの無いパロディーの一環です。(例ライドウにでて
 くる馬に乗った男)

・ペルソナ新作との事ですが過去作の大半のスタッフは退社、不参加で金子氏も参加してません。

↓↓↓以下テンプレ↓↓↓

■注意
・sage推奨。
・信者やアンチの人格について語るのはスレ違いです。
 信者とアンチとでは温度差がありすぎるので棲み分けは必須。
・他作品の批判はスレ違いです。
・今のアトラス全体にたいする不満を語りたいのは理解できますがあくまで「ペルソナ3」アンチスレ
 なのでアトラスアンチをしたい方はご自分でスレ立ててください。



■P3で不満に感じた部分(暫定版)前スレからの追加事項

・今作のディレクターにとって「主人公=プレイヤーの分身」とのことだがストーリー内において主人公
 が当初よりストーリーの中核に関る事件、事故の被害者となっておりその父母の死因、特異性とアイギ
 スとの関係などデフォ設定があり一個のキャラクターとして出来上がってしまってるため異聞録のよう
 な「主人公=プレイヤー投影型の分身」として成り立ち難い。

・今作のディレクターはゲームENDにおいて
 「プレイヤーの分身である主人公の死によってプレイヤーは死の疑似体験をする」
 との事だが上記事項で主人公にデフォ設定がありまたシナリオの描写不足、演出不足なども
 相成り製作者にしか解らない事だらけとなっているので
 「主人公=プレイヤー」では無く「主人公=今作のディレクター橋野桂氏」
 の要素が濃い。

・「死の疑似体験」との事だがその死に方が「橋野氏が」願う理想の死に方でありアイギスと一緒に
 押し付けられる筋合いは無い。
 また副島氏の考える死の価値観を「死に掛けた事が無い」の一言で否定するなど人それぞれがもつ
 死の価値観を否定される筋合いは無い。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:17:32 ID:B9g/yNgI0
■P3で不満に感じた部分継続事項
スレ住人全員が以下の点に不満を感じた訳ではありません。
書き込む際の参考にして下さい。

[システム]
・1単位で見ると長くは無いが、ロードが頻繁に入る。
・タルタロスは自動生成だが同じパターンのダンジョン構成で飽きる。
・コミュの為だけに朝昼晩を消化の繰り返し。自由度が低い。
・単調な学園パートを30日間プレイしないと話が進まない。
・敵グラが使いまわしでパターンも少なく、色違いという印象だけが残る。
・仲間AIが役に立たないので戦闘に爽快感は無い。ストレス溜まる。
・先制取る→弱点攻撃→ボコスカの繰り返しでザコ戦に緊張感が無い。
・アニメーションの出来が悪い。音声が聞き取りづらい部分がある。
・音楽はパターン変化が多いので場面に合っていない所もある。
・ペルソナが単なる装備品みたいなポジションになっている。
・「ペルソナ」が他シリーズの悪魔デザインの為「ペルソナ」を使用してる気がしない。
・夏休みに間に合わせるためシステム周りの調整不足、シナリオの詰め込みなど完成品の域に達してない
・ダンジョンにトラップ等の類が無いため敵グラ消したら何も残らない。
・過去作とは「ペルソナ能力」の設定が大部分変更されてるため能力が「ペルソナ」である必要性を感じない。
・ペルソナ合体の5身、6身はただ材料増やしただけで時間がかかるだけ。
[ストーリー・キャラ]
・中途半端に主人公が設定持ちなので違和感を感じる。ストーリー上で戸惑う所がある。
・語るべき所が語られていない。ストーリーに深みが感じられず、印象に残らない。
・唐突過ぎる展開や矛盾を感じる部分が多く疑問が残る。
・ゲーム中の「被害」がプレイヤーにとって何のデメリットにもなっていない。
・修学旅行等のイベントは萌えを意識したものが殆ど。
・異性キャラのコミュが「恋愛前提」な所に不満。恋愛要素いらない。
・ストーリー上仲間である必要性を感じないキャラが居る。
・主人公が後半から「製作者の分身」としての要素が濃い為製作者からの視点で見ないと理解できない
・作中のテーマは「死」だがゲームの雰囲気と噛み合わないうえにシナリオが薄く穴だらけなのでテーマが伝わらない
・今作のディレクターとシナリオライターの作中に於ける重要な要素が蛇足。
・敵キャラクターの掘り下げが全くなってないのでただの使い捨てキャラになってる。
・心理描写が綺麗事だけで済ませて汚いところはスルーかアッサリと終わらせてる。

・製作者が重要キャラとして定めたアイギスがシナリオの描写不足、演出不足のためその役目を果たしてない
 うえにその存在がストーリーの破綻を招いている。

・アイギスは「恋人対象外」で「ヒロイン」ではなく「もう一人の主人公」との事だが終盤の押し付けイベント
や各台詞などから「恋愛対象」で「ヒロイン」としか考えられない。

・思春期の高校生を語る上で親、教師等大人との関係は不可欠であるにも関らずその関係が一部でしか使われず
 アッサリと終わってしまううえにゲーム内にまともな大人がほとんど出てこない。

[その他]
・製作者の「独立した世界観」「新しいペルソナ」の発言に期待してたのに蓋を開けたら…
・製作者インタビューに憤慨。インタビューごとに矛盾してる不思議。
・今作のシナリオライターの存在価値を感じない。(田中氏は今作デビューだがそれを差し引いても酷い)

■インタビューごとに矛盾についての補足
ファンが予想外の反応したから、じゃあお任せしますと濁してみたみたいな感じがする。
EDに関して分かりにくくしたつもりはない(=製作側は答えを持っている)と発言した一方で
ユーザーの受け取り方しだい(=自分たちの描写能力の無さを棚上げにして好きなようにして)
と発言した部分で怒りを買ったようだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:08:45 ID:kI5sxogQ0
■製作者インタビューまとめ(暫定版)

【その1】
このシステムでまた作りたい気持ちもあります。
今回の「ペルソナ3」でユーザさんの反応を見ての改善点もありますので、
このシステムは次回作くらいで完成するんじゃないかな?という、
未来も見えています。これで続編作ってもいいですか(笑)
よりシステムの完成度を高められるようにチャレンジしたいですね。
(電撃でのインタビュー)

【その2】
・ゆかりのシャワーシーンは実はもっと長くてエロかったがソニーからNGが来た
・今までのRPGに飽きていたので現代風にするためにラブホを出した
・ニュクスが来るのは本来は2月29日だったが、あんまり長すぎるとよくないので現在の形にした
・そしたらバレンタインが入れられなくなったけど、今は良かったと思ってる
・月イチのダンジョンは途中で長すぎるとおもしろくないことがわかってバッサリカットした
・細かく攻略するぞって人には向かないゲームですね(笑)

・プレイヤーに一言
「ありがとう」と、思ったよりプレイ時間が長くなって申し訳ないって感じですね(笑)
「メガテン」をやったことのない人でも楽しめるように作ってあるので、ぜひ表面的なもので
判断せずに、機会があったら友達のを奪ってでもプレイしてください(笑)
ファミ通PS2での発言)

【その3】
・人気声優について
声優知らなかったからツタヤ行ってアニメ借りまくった。
「人気声優と知らず」にキャラクターに合った声優を選んだ。
知り合いから「中学生が喜ぶ声優」だって言われて初めて人気声優だと知った。


・ペルソナ能力について
超能力のようにしたくなかったから過去作とは違うようにした。
(ファミ通PS2での発言)

【その4】
・コミュを本編に関らせると本編がズレてしまうのでコミュ別ENDを消した。

【その5】
・ペルソナにロボは無いでしょ。(ロボ娘を出したい橋野氏の要望を受けて 副島氏の解答)

【その6】
ENDについて
・「プレイヤーの分身である主人公が死ぬことによってプレイヤーは死の疑似体験をする」

【その6】
・副島氏の死の考えを「死んだ事が無いから」の一言で否定

■人気声優についての突っ込み
どうやら萌えとかそっち方面とかを狙わず「あくまで偶然」との事。
コスプレグッツ公式で販売したりしてるのに偶然の結果らしい。
過去作で声優を多数使用してきたのにスタッフが 誰も 声優を知らないのは不自然。
萌えとか意識せずに偶然の結果と言い張ってるのが痛々しい。
アトラス社内で風花役の声優さんのファンが大勢居たってのは何?
■ペルソナ能力についての突っ込み
むしろただの超能力に成り下がった。
単なる装備品の一つに成り下がった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:09:47 ID:kI5sxogQ0
■コミュと本編について
関らせなくても本編はズレてる。
元からストーリーに関係の無いキャラを恋人関係前程コミュにするからズレる
発売日に間に合わなかっただけ。
アイギスヒロインにしたいならコミュ自体要らない。
恋人候補を無駄に多く置いたらただのギャルゲ。
■ペルソナにロボ娘
まったくその通りです。
ディレクターだからって自分の趣味押し付けないで
■ENDの死の疑似体験について
誰も言われるまで気づかない上に誰も感じてない。
あのシナリオで疑似体験ってどれだけ自信もってたの?
シナリオと改善にゲームで死の疑似体験って正気ですか?
新手の宗教の勧誘?

■副島氏(他人)の考えを否定する
死に掛けたことが無ければ理解できないならそんなもん使うな
理解するための前程条件が斜め下を行き過ぎてる
何様だ?
死に掛けた事のある方々からも反論が多数
押し付けられる筋合いは無い!

【製作者の発売前発言】
──最後にファンへのメッセージをお願いします

エンディングに必ず何か感じ取れるものがあると思うので、楽しんでください。
本当に日常的にリアルで「なんか普段やってるリアルさと似てるなあ」とか
「すごく時間がかかりそうだな」と思う方もいると思うんですけど、
その物語の最後には必ずプレイしてくれた人を動かす何かがあると思います、そこをぜひ期待してください。
当初は通常プレイで50時間かかるって言いましたが、デバック前だったので、
フタを開けてみたら80時間から100時間かかるボリュームになっています。
プレイヤーにそれだけの時間を頂くわけですから、
それで最後「なんじゃこりゃ」じゃコントローラ投げつけちゃうんで、そういうことはないですよ。
(橋野氏発言)

・新しいペルソナをお見せする
・今までのシリーズとは切り離して独立した世界観
(旧公式での発言)
尚旧公式発言は現在全て削除されてるため閲覧不可

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:56:23 ID:kI5sxogQ0
■P3追加ディスクについて

商品名 ペルソナ3フェス
発売日 4月19日発売予定
定価(税込) アペンドディスク版:\6,090
        通常版:\8,190

※現時点で公式サイトで発表はされていない
小売店でこう表記されているサイトがあることからこの価格と思われる


・どう見ても本編は2000円の価値
・追加ディスクのはずが何故か通常のソフト並みの値段
・異性コミュ増加→ファンの要望?
・ペルソナ増加だがペルソナデザインで無い使い回しのため、金子絵のバーゲンセール状態

・アイギスが主人公のアイギス編が30時間の内容
・アイギスがベルベットルームに→ペルソナチェンジ可?
・メティスというペルソナを使うロボがさらに一体出る
 →副島氏にも反対され、P3の時点でシナリオ上破綻を招いた恐れのあるロボを何故あえてもう一体増やしたのか?
すでにどう見てもゼノサーガ3という声あり

・P3は元々拡張性を持った内容にしていたとのこと
 補完と拡張は違うのではないか?
以下インタビュー

━━続編の製作はいつごろから動き出していたのでしょうか?

田中:「ペルソナ3」の製作段階から、人気が出るようなら作りたいね、という話はしていました。
当然、それが実現できるいうに拡張性を持った内容にしていました。あとは、発売後の反応を
見て動き出したという感じです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:06:50 ID:AnvxB/oW0
・雑誌(電プレVol376付録)で田中氏の言ってる事がシナリオライターというよりも自分の企画、商品を売り出ししてる営業丸出し

・同誌より橋野氏は主人公は無色透明にこだわってるとの事だがストーリーの中核に関るデフォ設定が濃く入ってるので
 無色透明になってない、また同インタビューで橋野氏は自分がRPGをプレイして気に入らなければ
 「こいつは俺じゃない」と思ってると述べてることから「無色透明な主人公」ではなく結局「自分の色に染まった主人公」
 を作りたいだけと思われる。

・究極の学園モノを目指した結果が今作の各種システムとの事だが何を根拠にこの結果に行き着きいたのか不明。
 普通の学園ADVゲームのシステムを無理やりRPGに取り込んで練れてないだけと思われる

・田中氏自身はプランナーが本職なうえに今までの作品でその名を見かけなかった事からプランナーとしてもシナリオ
 ライターとしても初参加と思われるがプランナー初参加の人間に初めてのシナリオまで書かせる必要があったのか疑問
 田中氏をシナリオに起用した理由自体が不明

■シナリオの拡張性について
お前が言うな
自分の力量を把握してないのか?
それ以前の問題が今作のシナリオにある
シナリオのどこの部分に拡張性を持たせたのか?
ただ穴として指摘された箇所を後付けで埋めるのを「拡張性を持たせた」とは言わない

■主人公は無色透明
他人の色は駄目でも自分の色は許せるのか?
どこが無色なの?

【製作者の発売前発言】
──最後にファンへのメッセージをお願いします

エンディングに必ず何か感じ取れるものがあると思うので、楽しんでください。
本当に日常的にリアルで「なんか普段やってるリアルさと似てるなあ」とか
「すごく時間がかかりそうだな」と思う方もいると思うんですけど、
その物語の最後には必ずプレイしてくれた人を動かす何かがあると思います、そこをぜひ期待してください。
当初は通常プレイで50時間かかるって言いましたが、デバック前だったので、
フタを開けてみたら80時間から100時間かかるボリュームになっています。
プレイヤーにそれだけの時間を頂くわけですから、
それで最後「なんじゃこりゃ」じゃコントローラ投げつけちゃうんで、そういうことはないですよ。
(橋野氏発言)

・新しいペルソナをお見せする
・今までのシリーズとは切り離して独立した世界観
(旧公式での発言)
尚旧公式発言は現在全て削除されてるため閲覧不可
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:00:14 ID:xNjd7U4e0
>>1
乙でした。
しかし長いテンプレだ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:17:59 ID:zAZ3/VYL0
>>1
乙。
確かに長いテンプレだな。
でも、どれも削れないという所が凄い。
次スレ辺りで纏めるのも良いかもな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:27:25 ID:0E5A/e310
1乙。
フェスって完全版なの?それともホントにただの追加ディスク?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:47:43 ID:QJfuImqPO
本スレ曰く完全版
アペンドもそうじゃないのも中身は同じで値段と
初回起動時の認証の有無のみ違うらしい

ホントかは知らない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:57:06 ID:kI5sxogQ0
>>10
スマン、それは知らなかった
ここのスレの意見で作ったもんだから
間違ってたら修正しないとな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:27:29 ID:QJfuImqPO
まぁ前スレでそれが通説みたいなとこあったし
書いちゃったもんは仕方無いよ


ただ出る前の微妙な状態の批判するのは結構痛かったりするし
ぶっちゃけフェスは公式に出るか発売するまで触れないのが楽かと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:31:49 ID:QJfuImqPO
追記
俺が>>10で書いてるのも本スレで書かれてただけで
実際雑誌なりのソースまでさかのぼって確認してないから何が正しいかわからんし

そういう点からも放置というかスルーが一番いいかと

これで間違いでした、でさらに書き直す前のがやっぱり正しかったとかだと目も当てられないし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:39:44 ID:kI5sxogQ0
そうですね・・・本当ごめんなさい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:32:36 ID:ncwogML80
電プレでの田中コメントからとりあえず現時点でのアペンド版と通常版の違いは(基本両方2枚組み)
・アペンド版
無印無いと起動不可
無印所持者はアイギス編からスタート可能
無印データをアイギス編に引継ぎ可能(本編への無印引継ぎは通常版、アペンド版両方可能)
ってだけみたいよ

>>8
テンプレの量=ペル3の欠落箇所
むしろこれだけの問題点あるのになんの指摘もせずに手放しでフェスだなんだ喜ぶって
のは今後のアトラスゲームに影響だしかねないんだけどね
そのためにもこの量はしょうがないんじゃないかと
一部重複しはじめてるところもあるからもう少し調節はできると思うけど
いずれにせよテンプレ書いてくれた皆さんと>>1乙です

>>10
なんかアドペンド版の意味存在意義自体がないんだよね
電プレでの田中の営業コメント見ると無印もってアドペンド版で始めるメリットって
・アイギス編からも始められる
・無印データーを引き継いでアイギス編から始められる
本編に追加要素加えたのにその本編経由せずにアイギス編始める人っているんかね?
まあ無印無いと起動しないアペンド版を店頭に並べる店もないだろうしペル3プレイ済みユーザー
よりもペル3未プレイの人達に高い方の通常版を買わせる気なんでしょアトラス
信者の中にはパケ絵違うだけど両方買うって人いるみたいだけどまさにそういう人達を
狙ったうえでの今回の価格設定かと
たぶん予約特典か初回特典みたいなのまたつけるだろうけど狙ってる層が層だから違うだけで
両方買うって人でてくんだろうな・・・鬱だ
特典なんか真3のノクタンフィギュアみたいな「とりあえず何か付けとくか?」
くらいもんでいいのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:02:12 ID:QJfuImqPO
予約特典のテレカ絵が違うだけで同じタイトルの
エロゲ買う知り合いいるからそういう人間がいるのは驚かんけどな

CSで見掛けることになるとは思わなんだが
まぁ実際にいるのか知らんが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:27:46 ID:gJoPyAIf0
さて、このFESの売上げによって、どのくらいのファンがアトラスから離れて行ったか、
同時にどのくらいの新規を取り込めたかがはっきり分かるね。

アトラスには潰れて欲しくないと思ってたけど、もうずっとこの路線で行くつもりなら
さっさと潰れて欲しいな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:38:32 ID:MJpwM5qZ0
全然違う話なんだけど、テンプレにも入らないぐらいだから
たぶんその程度今更どうでもいいと過去に流されたんじゃないかと思うんだけど
P3の書き文字表現って何の意味があって入れたんだろう?

百歩譲ってペルソナ発動のカッとかはいいとしても
イベントシーン(特に真面目な場面)でドキッとかキッとか出るたびに萎えまくったのは
自分だけでしょうか?
まるで文章や効果音などでは雰囲気が表現できないと言ってるみたいで悲しかった。
ボコスカ文字出して戦うのもしらけるっていうか
コミック調にしたかったのかもしれないが、正直空気読んでほしかったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:56:24 ID:7yFmbPc90
あーなんか微妙だったなあれも。
オシャレ風装ってるのにあれだけ外してるのはなんだろうね。
オシャレの中にちょいダサ、とかいう演出?
上手いといいんだけど、下手にやるとほんとにダサいだけになるのに。

でもああい漫符?は異聞録・罪罰でもあったなそういえば。
それを引き継いだつもりとか?
なんか全体的にちぐはぐというか、切り貼りというか、
噛み合わないんだよなP3
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:26:21 ID:H+JhatI4O
今までP3買わずに叩いてきたけどやっぱりフェアじゃないな。完全盤買うか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:32:06 ID:2BMY1alw0
そんな金があるなら生活費に使え
8000円はバカにならん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:32:16 ID:zhMZudHv0
キャラに人間味が薄すぎ。
特に三年生組は完璧人間過ぎ、主人公が関わる暇もなく勝手に自己完結。
精神年齢ふけすぎ。悲劇のヒーロー・ヒロインぶっててウザイ。ホモ臭くてキモイ。
天田は小学生の癖に物分り良すぎ。
荒垣は自分を庇って死んだかもしれんが、母親殺しの犯人なのは変わらないだろ。
何死んだ途端に突然「荒垣さんのためにも」とか言い出してんだよ。
お前にとって母親の命はそんなに軽かったのかよ。もう少し悩めよ。

キャラ背景や設定について台詞で説明するばかりだからちっとも心に響かない。
どいつもこいつも家族に情薄すぎ。
リアルにこだわるなら親の脛かじってる所ちゃんと描け。
とにかくキャラが「作られた」感じしかしない。生きてる感じがしない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:34:10 ID:GtAcc5W8O
あの擬音文字はもちろんジョジョのパクリです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:34:26 ID:2BMY1alw0
性格が悪い=よく表現出来てる、現実的だ
というのは安易で間違い
順平とゆかりの性格の悪さには12のキャラのように大した意味など無かった
意味もないのに性格が悪い。それは不快なだけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:48:30 ID:EOhKU/uKO
>>22>>24
そんな空っぽキャラ語る価値も無いというのがアンチスレ。
信者はキャラアンチスレとやらに逝けや。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:51:46 ID:8wS3VCbk0
>>25
ペルソナの名前を冠する意味においては
主人公周辺の考察って不可欠だと思うがね
結論は出てるんだけどさ
P3はペルソナシリーズの名前を騙るなって
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:32:50 ID:+i55ZLJ80
これじゃ里見は報れんな

確かにたまきちゃん関連はやり過ぎだったが
誰よりもペルソナというタイトルを大事にしているのだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:51:45 ID:0IpRh0p7O
見事ギャルゲーと化したな…
堕ちたもんだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:33:05 ID:90sBKDq10
>>17
これがライドウより売れたら泣けてくるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:48:09 ID:krgVSzu00
ですね。
ライドウもアレな感じでデビサマを貶める出来だったけど、ペルソナに比べれば全然良かったし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:50:47 ID:N0MJpAaj0
ライドウ>途中で投げた
P3>そもそも買ってない

NINEまで付き合った信者でもこの有様だが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:01:18 ID:zGc9cUraO
ライドウはパッケージからして地雷臭がプンプンしてたから回避した
ペルソナは発売前のデモムービーに騙されて買った。
正直あのデモの編集の仕方は上手かったと思う(最後に『時は待たない』って字幕入るヤツ)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:41:37 ID:4pI4rmvk0
ライドウは初代デビサマのB級臭が好きだった人には
たまらんものがあったと思うけどなあ
ハッカーズのオサレ感やキャラが好きだった人には合わないというのはわかるが。
自分のまわりではそんな風に分かれてるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:50:52 ID:9RSTPCGx0
ライドウは戦闘システムが極めて糞な点以外はそこまで酷くはないな。
まぁゲームの何割かを占める戦闘が糞だから糞扱いされてるわけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:59:44 ID:cy6q/cUZO
戦闘をアクションにした意味が解らない
それいがいの要素は許容範囲
ペル3はゲーム自体を変えた意味が解らない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:09:05 ID:ot29a4io0
>ライドウは初代デビサマのB級臭が好きだった人には
>ハッカーズのオサレ感やキャラが好きだった人には合わないというのはわかるが。

ちょ、ごめん…
 お 前 バ カ か ! ! ! ! ! ! !  ! !
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:10:27 ID:ot29a4io0
つーかね、初代デビサマ好きほど、あのクソライドウは受け付けねぇっての。
脳ミソの蛆虫を取り除いてから来い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:11:57 ID:4Gt4OAaL0
まあP3程クソじゃないけどな
ストーリーがいい分
P3はストーリー重視のペルソナシリーズであの体たらくだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:56:47 ID:lDq7MgDe0
別にゆかりファンではないけどさ、(むしろ嫌い。ていうかP3自体嫌い)

最初橋野たちは人格的にアレとはいえ、ゆかりっちを
ヒロインとしていたんだろ?
ゆかり会議しただのヒロインはゆかり発言(これは橋野か副島かどっちの発言か忘れたけど)だの。
で、何かの集まりかで「アイギスがヒロインと言われるとは思わなかった」っていいやがったんでしょ?
そこまでさんざゆかりヒロイン、アイギス端役、僕達こんな事言われるなんて思わなかったーとか
ほざいていて、いざ発表した負ェスではどうみてもアイギスヒロインゆかり端役です、
本当にありがとうございました。
言ってる事がこれほどまでにちぐはぐな公式発言はアビス以来だ。
下手すりゃアビスより酷い。
しかもゆかり以下女子はセクハラ防具によるグラフィック変化という
よっけーな枷はめられるし。
今までのペルソナもキャラゲーオタゲー言われてるけど、ここまで負の方向に向かっってはいなかったよ。
やっぱり橋野(と田中)の存在がペルソナシリーズ、果てはアトラスの癌だとおもう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:02:43 ID:CHXswjtw0
ゆかりがヒロインだと思ってた発言は副島だな
橋野は一環してアイギスがヒロインですと言ってたはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:13:50 ID:PWgJZZnT0
まあ、ゆかりをヒロインにしてたほうがまだまとまりのある話になったかもな
何度も言われているが、ロボが出てきて話が一気に崩れていった感がある
屋久島までは特にシナリオに問題なかったと思う。戦う動機は弱かったけど・・・
アイギスが出てきて収集がつかなくなったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:16:21 ID:z30nxyAA0
そして、アイギスに嫉妬する橋野の嫁(腐女子)。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:18:12 ID:CHXswjtw0
きんもー☆
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:04:48 ID:cy6q/cUZO
資料集だとゆかりヒロインでデザインとか設定きめてたんだっけ?
開発途中で橋野と田中のロボだしたいどうこうで性格やらデザインやら変更して今に至ったと
自分らで無理矢理ロボ投入してストーリー破綻させるくらいならロボなんぞいれるなと
今度の漫画やフェスでもそうだけど設定失敗したキャラを必死に持ち上げようとするのが理解できん
シナリオが糞だからただの一部のオタの萌えキャラになってるだけだというのにな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:11:26 ID:fbp6WJRk0
前スレで散々話しただろ
クソなゆかりがヒロインでもやっぱりP3はクソだと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:18:19 ID:UszFYBD/0
確かにアイギスを屋久島で入れたのを皮切りに出ずっぱりにしたのは不自然で良くない
だけど役割的にもシナリオ的にも存在する意味が無いゆかりをヒロインにしても邪魔なだけ
個人の好き嫌いは別としてまだサポート役の風花や、桐条の孫娘の美鶴は
役割的またはシナリオ的な存在意義がある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:29:33 ID:XwKDj1Sn0
別にヒロインいらなかったんじゃないかなあとも思うわけだが
メンバーの生き方とかを多少手伝いつつ見て最終的にニュクス倒して世界全体を見るとか
主人公は「あくまで外側」ってのを貫いて欲しかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:32:24 ID:7xFAqno/0
ロボが主役というだけでも気持ち悪いのに、さらにもう一匹ロボ追加
(しかも萌えてくださいといわんばかりの媚び媚びデザイン)
バッカじゃねーのマジきめえよアフォラス潰れろ

ロボとエリザベスのコミュ追加とかもう意味分からん
そんなのオタ以外の誰が喜ぶってんだ
どうせコミュレベル10でHできる系のコミュなんだろ。きもい・・・
だいたいアルカナはどーすんだ空いてるアルカナなんてないだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:42:05 ID:ffinxQWm0
橋野の理想の女のアイギスは気持ち悪い。それはいいとして
理想化橋野の具現化の主人公はどうなのよ
個人的にはそっちの方が気持ちが悪い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:05:34 ID:5onW3YUZ0




                ペルソナ3の面白さが理解できない阿呆のあつまるスレはここですか?







51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:08:01 ID:ffinxQWm0
age乙
アンチスレをageるのは気が引けるんでな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:11:48 ID:5onW3YUZ0
本スレの女用着物着たキタローがきもい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:12:52 ID:PWgJZZnT0
>>44
そうそう。
実際ほとんどのユーザーがアイギスが出てからストーリーが破綻したと指摘してるのに
続編でもう一体(しかも重要キャラで)ロボ追加、さらにアイギスも重装備にとか無茶苦茶すぎる
そもそもロボとの恋愛はおかしいとかいっておいて、コミュ追加って・・・
ユーザーの声に応えるとか言っといて、製作者のロボへの異常な執着しか感じられない
ほんと気持ち悪いどころじゃないな、ここまでくるとw

だいたいテーマが「死」なのにロボはねえだろ・・・

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:29:46 ID:8MtuWpjQ0
ある意味制作入っての一番の被害者って副島だよな
ヒロインをゆかりで描いてたらアイギス投入のせいで性格変更、デザイン変更で
本スレ連中みたいなのに嫌われて順平も嫌われてとさ
電プレのインタビューで「嫌われる原因は田中のせい(笑)」って言ってるけど
これ冗談じゃなくて本気で言ってんじゃない副島?
田中みたいなキャラ設定「だけ」を考えて活かそうとしないような奴をシナリオ
ライターなんてある意味作品の中核に入れるなんてそんなに人材不足してんのかアトラス
居ないなら外の人間に頼めばいいのにな・・・

>>53>>44
ほんとなんでアイギスをここまでプッシュしてるのか理解できないよな
以前の電プレで田中が
「アイギスコミュないのはアイギスはヒロイン」
「ロボとの恋愛はリアリティが無い」
って言っててフェスじゃアイギスコミュ追加(アイギスヒロイン化失敗を認めたようなもの)
したりとロボや犬だしといて最初からリアリティも糞もないだろうと
アイギスがヒロインと認識されなかったりキャラ設定を活かせなかった事を
フェスでやる事を「拡張性」なんていってんじゃないだろうな田中?
橋野と並んでペル3が駄目になった原因そのもののくせにな田中は
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:36:33 ID:nTWMgN3L0
中学生がノートに小説書いてるようなもんだろ<田中のシナリオ

人物設定だけ力入れて、後は成り行きまかせに書いてるような。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:08:57 ID:OetX53sA0
本気で作ったのか。
それとも、アホなアニヲタに合わせたのか。
どっちだろう、と本気で疑問。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:27:24 ID:THFwUaSp0
話を作るのが上手い人は手を抜いても上手いぞ。
料理が上手い人が手抜き料理を作っても上手いのと同じ。

話のふくらませ方や力技のED、イベントの唐突さ、キャラの心情表現の下手さ。
どこをとっても力不足な奴が大作を書こうとして失敗した典型的な例だろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:29:48 ID:OetX53sA0
ああ、そうか。良い例えで納得。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:32:55 ID:h4t7Clzi0
>>53
ロボを出したのは
死んでしまう人間との対比のためみたいだけど
どっちにしろあの扱われ方はおかしいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:45:53 ID:Lc5IWXXa0
人間は死んでしまうからその対比にロボってのもおかしな話だと思うけどな
死だなんだなんて人間だって解りもしないのにそれを理解させるためにわざわざ
ロボを出す必要も無い
前スレとかでも書いてた人居たけどそういう死だなんだを考えさせる事こそ思春期の
高校生キャラを使って考えさせるべきだったと思う
その比較対象にロボを使うにしても犬だ小学生だ明らかに対象外な存在を使うから
ただ狙っただけのキャラとしか思われないし実際そういう狙いだったんだろうね

ただ仮にロボださずに人間だけだとしても今回の田中には何も期待できないし
人間だけの描写をやらせたら今以上にストーリー破綻させてるのが目に見えてる
んだよね田中は
ロボ以外のキャラでさえシナリオの扱いで違う意味で殺してる田中にロボだなんだ無理だは

ジュブナイル学園モノ、テーマは「死」、込めたものは「死の疑似体験」
題材がジュブナイル学園モノなのか死だなんだなのかどちらかもはっきりしないどちらにしても
組み合わせを間違ったとしか思えない
まあ>>57の例が一番わかりやすい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:01:39 ID:hU/e6BKRO
シナリオはゴミでも構わないからゲーム部分をどうにかしろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:14:51 ID:bTzZJcxmO
ペルソナの設定ってシナリオ作りの人から見たら非常においしい設定だろうに
戦闘の核になるペルソナが人間の心とかと一致するんだから
作中の人間としての成長を戦闘能力の成長と結び付けることできるし
ついでにその成長から取り残される存在としてロボットも使えるだろうし
まぁどっちにしてもあのシナリオの短さだと…

シナリオ短い気がするがホントのとこどうなんだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:30:59 ID:/tDd/f3V0
>>62
メンタル面の弱さを克服してペルソナがパワーUPとかか。
本編のよく分からんペルソナ進化とかよりよっぽど納得出来る気がするな。
特に今回仲間のペルソナが固定だったし。

あとアイギスに関しては、SEESの小道具とかと一緒で単なる影時間でも稼動可能なロボにすれば良かったと思う。
勿論ペルソナは使えないから、代わりに重火器で武装して戦うとかで(スキルもミリオンシュートとかそれらしい奴のみ)。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:48:05 ID:4M24g5h60
>>63
>代わりに重火器で武装して戦うとか
最初はそう思ったたなあ。
ペルソナにロボ? ロボってことはペルソナがないから、重火器で支援かな
と思ってたら…

ペルソナ使えるのかよ!? なにそれ……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:15:37 ID:JSVeUIbkO
登場人物が全員ウザいゲームも珍しいね
性格もデザインも最悪だよ…
あとペルソナ召喚のときの頭を撃つ演出がガキ臭い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:19:17 ID:1RQ03zrM0
再三になるが、アイギスコミュでなにを上げるのか教えてくれ。出会ったときから一方的にMAXだったじゃねーか。
恋愛前提キャラの中で唯一リバースなしになりそうで薄ら寒いな。



>>18
とても同感。なんだあれ、なんだあれと。違和感というより頭悪そうにしか見えなかった。
ああいう演出でテーマが「死」とか言われてもなあ…感じ取れるわけないよ…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:22:23 ID:GZpOjY+o0
>>62
実際短いでしょシナリオ的には
カレンダー進行でのイベントで強制的にゲーム内での1年経過させたり
合間合間に入るローディングで無駄に時間食ってるけど普通のRPGの形式
で進行させたら20時間以上30時間未満で済む内容
カレンダー進行のせいでストーリーぶつ切りになるからシナリオも起承転結が
「起」で始まった途端「承転」抜きの「結」でいきなり終わってる
カレンダー進行システムの不味さもあるけどそれ以前の問題だと思う今回のシナリオは
>>64
俺もそう思った
桐条の科学力は世ryってのもペルソナでしかダメージ与えられないシャドウに物理的に
別な手段で攻撃できる方法をみつけたってのかと思ったけどまさかペルソナ使えてヒロイン
扱いなんて思いもしなかったな
良い意味で驚きじゃなくて悪い意味での驚きだったけどな・・・犬含め
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:31:04 ID:h4t7Clzi0
まあ設定的には精神が強いものにペルソナが宿るみたいな感じだから
ロボや犬でもペルソナが使えるのはいいんだけど
完全な実力不足で違和感バリバリだったりシナリオ的にもダメってのがな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:24:22 ID:QwLuajU+O
ペルソナって社会ありきでしょ。
社会性の産物。つまり犬に使えるなら蟻とか蜂に使えないのは不自然。
ロボ出すなら人工知能がそのへんどう設定すんのかと思ったら
なんの説明もなしだわなめてんのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:09:35 ID:WAS/LWH8O
>66
主人公と生きるために、(肉体的にも)人間になりたいとか言い出したらどうするよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:55:05 ID:z6t5YZrU0
>>66
どうでもいいじゃん
新しいペルソナはロボ子を愛でるためだけのものだったんだから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:11:54 ID:Vs+fmv0v0
>>69
田中にそんな説明できないよ
シナリオライターじゃないんだから田中は
企画屋の中の底辺彷徨ってるのが関の山
>>66
アイギスコミュの追加=アイギスヒロイン化失敗
なんだからむしろ嘲笑するべきことだから気にするな
フェスなんてしょせん本編にアイギス関連のシナリオ追加して
失敗キャラアイギスのヒロイン化正当化するための橋野と田中の悪足掻きゲーム
「本編でアイギスシナリオ追加するんで後日談でアイギスをもっと愛でてくださいね」
って痛い宣伝してるだけだよ


しかし橋野がノロウィルスだとwwww
新年早々フェスの詐欺価格で叩かれたのショックで引きこもってんじゃねぇかあいつ?
小売に既に価格告知してるから迂闊に値段下げれないだろうし上の連中に雷でも食らったんかね
麻疹で死に掛けてあの糞END行き着いた次はノロウィルスかw
今度はどんな花畑に行き着くんだろうな橋野w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:13:40 ID:AJaNvyuY0
橋野ノロ直撃
新たな臨死体験キタ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:00:11 ID:6POq72or0
死ねばいいのに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:18:49 ID:idvADj3M0
流石に死ねは人間性を疑う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:19:24 ID:6POq72or0
流石に死ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:25:45 ID:EQgr19Hh0
そういえば流星野郎ってどこに行ったんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:30:42 ID:UMqM63ik0
>>69
ペルソナ=社会性の産物はユング

橋野田中にとって単に「心の力」つまり超能力
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:15:58 ID:jWaPjxKPO
ちょっと前に本スレで完全版商法はどうなのよ、みたいなこと書いたら
ファンならむしろ嬉しいだろ、追加ディスクも買えない貧乏人は黙ってろwwwみたく
ぼっこぼこに叩かれたんだか

値段判明してたのなww
今本スレちらっと見てきたら見事手のひら返して完全版批判に転じててワロスw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:18:50 ID:D2iOyYT40
>今本スレちらっと見てきたら見事手のひら返して完全版批判に転じててワロスw
マジすか。意外だなー、信者でもそこには気づくんだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:20:30 ID:8achGUFi0
ユーザーのために価格を抑えた発言 → 追加ディスクの分際で6090円という常識を逸脱した価格

これが不味かったな。
貧乏人うんぬんは正直ピントがズレてるとしか思えないな。
話が噛みあわねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:22:29 ID:D2iOyYT40
ぶーちゃん達には、そのくらいの狂気を保っていて貰わないと困る。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:29:25 ID:hU/e6BKRO
日常パートとタルタロス、使い回し及び橋野を無くさないと完全版とは呼べません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:52:58 ID:xSh8qPFX0
増えたロボ今見てきた。
なにあれ…。

副島絵好きだったのに、なんか見るだけでイラっとくるようになってきた。
ステラデウスで癒されてくる…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:13:54 ID:VU0yjIP50
メティスのデザインは秀逸だと思うがどこがマズいんだ胸か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:41:00 ID:sy6J94910
メティスのデザインは悪くないと思うよ、うん。

ただ、出演するゲームが間違ってるだけで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:21:37 ID:ZEIga07R0
副島に罪はない
悪いのは橋野と田中というキャラの見た目だけしか使いえない連中と
だすゲームを間違ってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:26:41 ID:MfI0l7MO0
メティスは顔がなければよかった。
あの顔は人間の顔だ
メアリより人間臭いってどういうことだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:26:30 ID:hcNNPhLs0
橋野が昨年末ノロウィルスにやられてしまいまして、
現在も療養中です。大事には至ってないのですが、
まだ高熱が続いているということで今回挨拶の収録とムービーのチェックが間に合いませんでした。

つまり「ただ今橋野は死を擬似体験中」ってことかい
いや他人の不幸に喜びはよくないが、ちょっとワラタ
これはきっとP1&2ユーザーの怨念ですね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:31:12 ID:hcNNPhLs0
○「ただ今橋野は死を擬似体験中」
×「ただ今橋野は死を体験中」

看護士はアイギスにお願い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:34:46 ID:hcNNPhLs0
やべ、また逆た
「ただ今橋野は死を擬似体験中」×
「ただ今橋野は死を体験中」○

恥しくて死に体験します
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:36:49 ID:0Ud1gOyC0
>>89
本当に旧作ファンの怨念なら疑似体験で済まされないだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 06:24:32 ID:yqgrBl+K0
>>85-86
ロボ子共のデザインは必ず纏足なのがマズくて悪い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:42:35 ID:ksjY61Gv0
敵はP1P2の信者だけだと思うなよ、アトラス。
そして橋野帰ってくんな。合併症の肺炎で行け。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:54:23 ID:mWUWUXcbO
それで君たちはフェス買うのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:58:07 ID:O36zmj2e0
うん。折角手塩にかけていいペルソナ作ったし。
ハードモードで楽しむ予定。
いやぁ思えばペルソナ作る事しか面白くなかったなぁ。
またこんなの出しても絶対買わないよ。
またアンケート付いてたら橋野を下ろす要望でも、
無印の時以上に厳しくクレーム書いておくかなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:29:07 ID:1LuqLuRrO
ココはアンチスレだと書いてあるだろうが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:36:46 ID:d+cvvVZp0
>>96
変なのっ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:47:40 ID:xJI7uh/qO
>>97
大方>>96=>>50だろ?発言が釣り臭くてタマラン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:19:48 ID:uARHzLwx0
書き方が変なだけで言ってることは普通だと思うんだが
もしまたこんなの作ったらもう買うことはないだろうが、
無印で文句言いながらもペルソナ作ったからフェスも一応やるだろう
さらにまた問題があったら無印以上に厳しい追及をするだろう
ってことだろ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:25:11 ID:AScIZiwn0
ロボ子追加と聞いてここに来た。そんなにロボ子が好きか
ってかフェスのアドレスまでアイギスかよ

http://p3.atlus.co.jp/aegis/
              ↑
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:16:25 ID:qzHDfvzAO
>>100
>無印で文句言いながらもペルソナ作ったからフェスも一応やるだろう

別に赤の他人が金使おうが使うまいが知ったこっちゃねえが
この論理展開は少なくとも俺の中では却下される
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:25:29 ID:sy6J94910
>>92
そう、まるでデビルマンの監督のように・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:47:05 ID:PJeeZs6+O
橋野の場合アンチだけでなく信者からも憎悪の対象になってるからなw
それにアバチュ1に続きまたしてもユーザー舐めた商法してきたからアトラスも橋野表にだすの控えんじゃない
橋野=不全品で定着してんたから初動売上に影響でそうだしアバチュ2だってその影響もろ受けたんだしこれでまた橋野だしたらそれこそアホラスだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:55:44 ID:sgMpW2OY0
個人の勝手だから別に買う買わないはいいんだけど
文句言いながらも買った人のアンケートって製作側で吟味してんのかねぇ
結局買ってんじゃんプゲラwとか思われてそうだけどな
無印発売後のコメントからしてもそんな感じだしな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:16:02 ID:/UT6YOwp0
吟味してるというか批判的なアンケやコメントなんかを削除して
好意的な信者アンケばかりを表にだして売り上げを伸ばそうって手段なんでしょ
前にも書いてる人いたしテンプレでものってるけどシナリオ関連なんか本スレ連中
だって批判でてるのにその自称シナリオライター田中は今回の電プレのインタビュー
でそういった事に一切触れずに「好評だった」とか好意的なアンケ結果やネット反響
ばかり表に出してる
商法としては常套手段かもしれんが批判的なもの一切を避けてるってのは悪質商法と
紙一重、それでないなら橋野も田中も自己陶酔に浸って周りが見えてないんだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:42:16 ID:LiTZzxPDO
お前らなんだかんだ言ってフェス買うんじゃねーの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:56:43 ID:aGbvaat70
そうだよって前にも書いてあるじゃんw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:03:28 ID:VnTeKpGN0
>>107
絶対に買わない
あの作業をもう一度やるのはゴメンだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:11:49 ID:cHruZ0OzO
世界樹なら買うかも知れんが、フェスは買わない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:13:11 ID:NY2/6H8V0
ペル3をやる前だったら買ったかもしれんがペル3やってからじゃ
買う気もせんよフェスは
アペンド版なんか最初から売る気ないだろうし通常版からしてそういった
「ペル3やった事の無い人」に買わせるのが見え見えだしな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:13:47 ID:/TypB6750
>>106
2chの本スレの評価が、素直に世間の評価を反映してるとは限らないからなあ。
もしかしたら、一般のライト層の評価は高いのかもよ。
本スレでも非難があるのは、フェス商法くらいだし。
ゲーム内容については肯定してる人多いだろ。

あながち、奴らが間違ってるとは言わない。
ただ、あのやり方だと、先はないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:28:07 ID:OCCdqv86O
シナリオに関してはライト層からみたら糞というか「意味不明だけど流れで」って感じじゃないのいろんなとこのレビューみると
田中や橋野が雑誌で喋ってるような事なんか気にしないだろうしシナリオがだす雰囲気よりも音楽やキャラデザインがだす雰囲気を楽しんでる感じたしな
信者とアンチという両極端な層がシナリオは糞だって指摘してライト層が気づかない事ないだろうしライト層にとって田中のシナリオなんてないようなもの
キャラ萌え濃くなれば信者、シナリオに妄想抱いてたのが以前のネタバレスレの変な想像力豊かな人達
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:53:27 ID:aEvIvEhY0
アンチスレで買う奴が出てくる時点でここも相当ヤバいよな…。
値段批判でここに来てるだけの信者君がなだれ込んできたからしょうがない部分はあるが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:08:56 ID:4OewdfQhO
ってかここに来てまでフェス買うとか言ってる奴は本スレとか言う所行けよ
こんだけシナリオやらシステムで不備が指摘されてるのに、結局買う奴は何言ったって儲だろ
値段でる前はアンチでフェス買うとか言ってる奴なんて一人もいなかったのにな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:34:44 ID:+fBxEiRB0
>>101
キモイ・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:40:23 ID:VnTeKpGN0
世界樹もキャラデザ等を見る限りじゃ地雷臭漂うタイトルなんだが
なんだかんだでお前ら優しいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:40:46 ID:aZBvADew0
>>107
それは前スレで何回も確認されている。
買わない、というか買えないんだよ。メガテンかペルソナの看板が付けばホイホイ買っちゃうんだぜ
な連中からみてもフェスはなんの魅力も無い。
少なくとも現時点の情報では。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:33:44 ID:jnYfpUxq0
ここに愚痴りにくるであろうフェスからの新参(´・ω・)カワイソス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:07:40 ID:fkrWmfUC0
フェスってまた自動生成ダンジョンなんだろ?
カレンダー進行もなくて、それで30時間・・・
しかもアイギスが主人公で、おそらく戦闘もロボがリーダーのAIシステム
ロボ以外は覚醒以外でペルソナ固定は変わらず



やべえぞ!糞な本編よりもさらに全然つまんなそうw
これにあのしょぼい追加要素で6000円とか、買うやつの気が知れんよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:33:34 ID:9kBn/oTAO
3の最大の欠陥は時間稼ぎのカレンダー進行だから、無いのはおおいに結構。
とはいえロボット主役の時点でFF10-2並にベクトルがアレだと思う。

念の為フォローすると10-2はシステムは良いです。
10知らないと話わかんねーし、知ってると前作の思い出を汚されるので糞ゲー扱いだけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:02:24 ID:dETzuVTn0
>>121
ああ、カレンダーは俺も嫌だったけど、自動生成のダンジョンで
カレンダーの時間稼ぎもなしで30時間て長すぎじゃね?って意味
それでフェスの内容が、本編からコミュや学園パートをとったものに少しイベントつけただけみたいな
ものだと連想したら恐ろしくつまらないな、と感じてさ

あと、FF10のユウナとロボを比較するのはユウナに失礼でしょ
ユウナは10で自分にしかできない役割を最後ちゃんと果たしたし
明らかにメイン張ってたから、続編で主役なのもうなずけるけど・・・
ロボは登場も遅い上に、口だけで、デス討伐も主人公守るのにも失敗したただの役立たず兵器だしね
ペルソナにロボってだけで馴染まないのに、はっきり言って存在意義すらない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:19:51 ID:9kBn/oTAO
10-2はターゲット不明な超ふざけまくったノリを指して言ったのよ。
フェスはロボ主役って事でジュブナイルの皮が完全に無くなり、
最強主人公に事故投影して喜んでいた連中相手の商売としても外してるだろうなと。
シリーズ信者は勿論、3信者相手に対してもどれだけアプローチするか読めない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:24:21 ID:dETzuVTn0
なるほどね。ところでフェスはどのぐらい売れるだろうね
本編が20万だから・・・俺は8万くらいだと思う
10万以上は正直売れてほしくないね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:34:13 ID:AwWCUASv0
今年の四天王が楽しみだ。
5万以上いってくれよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:53:46 ID:few43T530
アイギスと主人公の関係って結局加害者と被害者でしかないんだよな
主人公の両親死亡の原因もアイギスと綾時の戦いだし主人公の中にデスを
封印だなんだって全部アイギスが加害者で主人公は終始被害者でしかない
アイギスが本編ないで何かしら主人公に対して償いだなんだで最後に盛大に
自爆でもしてくれれば良かったかも知れんが何の罰も受けずにヒロインの座に
ついて主人公(プレイヤー側)の選択肢もアイギス拒絶系のものは一切なし
で挙句に主人公死亡
本編はストーカーが相手を追い詰める物語で後日談でそのストーカーが主役の
話ってどう考えても面白い要素が見当たらないしアイギスをプッシュの理由が
製作者の性癖としか思えないもんを作ってどうすんだろうな

>>124
真3無印が26〜28万くらいで限定生産されたマニアックスが7万位だっけかな?
マニアックスと違って通常生産らしいけど端から売る気が無いアペンド版よりペル3
未プレイユーザー狙っての通常版だからペル3に呆れて離れた層を補充し直そうと
してんだろうねアレは
どう考えても無印買った人は損してるだけのゲームだし今や一大勢力となってる萌えオタ
層がまた新規でどう入ってくるかだな
ファミ痛の売り上げは水増し確定だから判明するのは販売してから一ヶ月くらいしてだろうね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:54:33 ID:zyk4sOum0
売れなくていいよ・・・って言うか出さなくていいよ

マジレスすると>>123ぐらいだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:57:52 ID:zyk4sOum0
アンカミスった>>127>>124
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:06:03 ID:fmAuQaXq0
【速報】2006年良RPG四天王が決定しました。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1167892905/
ブルドラ
TOD
P3
WA5
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:31:28 ID:9kBn/oTAO
>>124
2000円ぐらいならそれぐらい売れるかもしれないと思った。
でも3の仕様は「金は無いけど暇だけは腐る程ある学生向け」だったので
6000円の値段はきっつい気がします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:54:03 ID:Htl+yafR0
お年玉をあてこんでるんじゃないかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:22:09 ID:Zb+iPjDD0
>>107
>>108
相変わらずヘタクソだな、家畜。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:09:15 ID:/TypB6750
お年玉も何も、発売は4月だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:11:17 ID:7XGCSKa60
>>129
ブルドラ以外が全部アニオタが喜ぶようなゲームばっかりなのだが・・・
携帯アプリのドラクエ2のが遥かにマシな気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:13:39 ID:obCrC5lb0
ブルドラもアニオタが喜ぶようなゲームだと思うんだが、棚に上げるという事でよろしいでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:23:58 ID:7/F/mMjo0
>>135
ブルドラはアニオタ喜ぶかな?
友人もってるんでやってるところ見たけどアニオタ系は喜ぶような感じじゃ
無かったなアニメシーン無いし
DQファンか鳥山ファンは喜びそうな感じだった
まあいずれにせよスレ違いだわな


小売店でのフェス価格発表なってるのに公式で未だに価格発表しない
って事は橋野がノロ云々の前に新年早々アホラスが読み違いしてフェスの
中身より価格で揉めてるっことかね?
販売前に急に値下げしてお得感煽ろうって手段本気で考えてんじゃないだろうなアホラス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:40:27 ID:mx1a7jvH0
>販売前に急に値下げしてお得感煽ろうって手段本気で考えてんじゃないだろうなアホラス

それもあるかもしれんが、あれじゃないか
急遽、「限定版」を作ってさらにボッタくるつもりなんじゃないかと

アペンド6000円
通常  8000円
限定版15000円  ぐらいは平気でやりそうだ

いわゆるオタク商法で客一人の単価をとことん上げる方向な気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:55:34 ID:2ekUTrnw0
>>132
おめーも相変わらずだな、一行レス家畜君。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:59:18 ID:+G/jyyL9O
>137
ヲチる分には面白いので是非やって頂きたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:22:54 ID:OfysvkZtO
>>123
事故投影して喜んでる連中はロボとデパガのコミュ追加ってだけで食い付くだろ
女の子にモテまくる上に、トラブル無しで浮気出来るって点も受けてるんだから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:48:06 ID:2mGWGhwJ0
ロボとエリザベスも行き着く先はセックスですか?

ペル2罰も真3マニアクスもアバチュ2も喜んで買ってきたけど
フェスだけはノーサンキューだわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:42:37 ID:xtjkhp2Q0
信者って、常時ここを覗いてるみたいだな…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:27:30 ID:s7E6zID90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コミックマーケット総合スレ(40) [同人]
【Burn My】ペルソナ3のAA総合スレ 一日目【Dread】 [AAサロン]
【P3】ペルソナ3 合体専用スレ 7体目【PERSONA3】 [家ゲRPG攻略]
ペルソナ3 キャラアンチ総合スレ [ゲームキャラ]
PS2版 魔法先生ネギま!ネギま!? vol.36 [ギャルゲー]

ってのアンチ側にはあまり関係のない事だもんな
キャラアンチスレなんか信者同士のキャラ貶し合いみたいな感じだし
何だかんだで気になるんでしょココが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:27:41 ID:0njj87eB0
そもそもノロウィルスにかかったぐらいでギャーギャ騒ぐなよ公式。
あんなもん命に関わるほど深刻なモンじゃないだろ。
抵抗力の弱いお年寄りや子供ならまだしも。
あんな程度で疑似死体験とか抜かすなよ、鼻で笑うぞ。

と、去年ノロで3日間上下お祭り騒ぎだった者が言ってみる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:41:13 ID:QKzrdW2c0
>>143
>アンチ側にはあまり関係のない事だもんな

目糞鼻糞を笑う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:10:24 ID:e2JIsC+Q0
ぶーぶーうるさいぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:14:34 ID:e2JIsC+Q0
そういえばさ、前に信者が「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」を持って来て、
「お前ら気持ち悪いスレみてるじゃねえかw」みたいな、馬鹿な事言って来たよな。
頭おかしいんだろうか。自分らの事やんけ。
自分達が見てるキモヲタスレなのに。ここの住人があんなスレに行くわけがないだろうがw
想像を絶する頭の悪さに、マジで引くよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:40:40 ID:+G/jyyL9O
信者とアンチではキャラの呼称が違う傾向にある。
キタローと主人公、アイギスとロボという具合にね。
ゆかビッチなども実際には信者用語だな。
感情移入度や本スレへの染まり具合いを見分ける大雑把な判断材料になる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:58:32 ID:JCrnfA8Y0
>>144
ノロもどうせ制作間に合わないとか更新間に合わないとかの言い訳でないの?
橋野がノロにかかってない場合の公式の更新内容が
「今回挨拶(橋野の)の収録とムービーのチェック」
だけどムービー自体出来上がってないとか、橋野の挨拶については誰が橋野の話を
聞きたがるのかと
ノロ云々抜きにしても橋野の話なんかすでに突っ込み所だらけのネタレベル
いい加減田中に話させてやれよと 是非「拡張性」について語って欲しいもんだw
ただ納期に間に合わなかったのと自分の無能ぶりを痛いほど曝け出したペル3の
どこに拡張性を持たせる内容があったのか是非知りたいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:43:14 ID:tRQbRavLO
結局なんでキタローだけペルソナチェンジ可能なのかわからん
適当な設定がすげぇ萎えるんだよな

半端に過去作までの設定の上に胡座かいてるくせに
これまた中途半端に過去作の設定否定してるあたりが訳わからん
過去作の設定否定するならペルソナて何かから作れよと思う

まぁP3で適当に作った半端設定もフェスで
アイギスのペルソナチェンジ可能にするあたりで破綻しそうだが
そういう点ではフェスに期待する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:56:23 ID:UqM/cNnS0
キタローの魂が力を貸してくれる!みたいな設定でアイギスも
ペルチェンジ可能になんだろ、アバチュのセラみたいにww
なんかほんと、あり得ないくらいサトミシナリオをパッチワークしてるし
メティス?がなぜあなたは生きるのですか、生きることは苦しくないですか…
とか訊いてくることを期待している。フェス買わないから信者の報告待ちだけどww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:47:10 ID:pPb10CZv0
>>148
少なからず、主人公をキタローって読んでる奴は
信者および本スレに出入りしてたのだけはわかるね
2ちゃん公式名みたいになってるし

ふたばとかゆめのしまとかでもキタローキタロー言ってる奴なんかモロに本スレから
流れて来た奴丸出しだし




153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:16:55 ID:EHRmmR1vO
フェスのボッタ価格が発表されたタイミングでアンチ転向した奴もおおそうだし
そんなにカリカリすることはないんじゃないの
普通にアンチ意見言ってるんだったらスレ違いじゃないんだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:29:36 ID:apB4UTwy0
めんどくさい作業を全部なくしてくれれば買ってやるよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:59:00 ID:mx1a7jvH0
>>153
ま、確かにそうなんだけどここアンチスレだから
ここで話す時はキタローだのテレッテだの妙な呼び方は正直控えて欲しいところ

その呼び方だけで気分悪くなる奴もいるわけで、荒れる可能性あるし
そもそも公式じゃない、ローカルなネタ呼称だという事は認識してもらわんと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:36:02 ID:9QbCPAjv0
ペル3販売後からのアンチ増加のタイミングって
・プレイ途中のシステムのだるさ
・屋久島以降の極端なシナリオの崩壊
・同以降のアイギス異常プッシュ
・クリア後
・最初の橋野田中の電プレ及びザップレのインタビュー
・資料集販売後
・フェス販売発表後
・橋野田中の電プレインタビュー2回目
・フェス価格が小売店発表で公式より速くばれる
なんか販売後にここまで段階的にアンチが増えてくると本スレに残ってるファン
ってほんと篩いにかけられて残ってる信者って感じだな

>>155
キタローは主人公に「デフォ名だけ」が無いからしょうがないとしてもテレッテやゆかびっちだって呼び方は
既に蔑称かネタキャラの呼び方だもんな
それも本スレ連中の醜いキャラの貶し合いの産物だし無能田中のせいだというのに自分のデザインしたキャラが
そんな扱いされたんじゃ副島がうかばれないわな
>>151
つまりあのアバチュのセラフ化も橋野のアイディアだった可能性がry
どうせアイギスが死ぬのと引き換えに主人公生き返るか死んだ人間は蘇りません、
ですから過去を引きずらずに前を向いて生きてくださいとかってEDになるのが
みえてるんだけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:20:08 ID:cbLcdYMaO
>>150
要は主人公は特別な存在ってだけの意味しか無いんだろ>ペルソナチェンジ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:37:52 ID:WZ096Jh30
橋野と田中の辞書に「必然性」って絶対にないな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:28:23 ID:dBxeMplp0
橋野はとりあえず前歯を矯正してほしい。ダイエットはその後でいいから。



インタビュー内容? 初めから期待してないんで。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:20:24 ID:Lpo7T3220
マ王にはなんか書いてあった?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:58:58 ID:YJ7+3XelO
なんか書いてるのか?の前にああいう類の雑誌を買う人がアニオタ系以外にいるのかと
電プレとかでさえ立ち読みするのに気恥ずかしさ感じる俺みたいなのには無理
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:26:54 ID:y7RPzgtqO
やっとクリアした
エンディングのアイギスの語り
なぜアイギス視点なのか謎
主人公脇役みたいに感じた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:22:41 ID:YJ7+3XelO
テンプレ見なされ
アイギスなのは制作者の自慰
アイギス視点の理由が解らない?
シナリオライターが無能なうえに自分のなかのお花畑で踊ってるだけなんだから他人が解るはずがないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:46:15 ID:3iNxTxbm0
>>156
>ほんと篩いにかけられて残ってる信者
アルファスレってのがあってな(略
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:30:09 ID:cbLcdYMaO
>>164
スレ違いだがあそこはマジもんで宗教だろwww
ゲームが既に新興宗教の聖書や神話の様相を呈してるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:35:52 ID:sdUyg4DQO
資料集発売からアンチスレ参加です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:06:39 ID:Jpp7i20wO
ゲームなんて内容が全てだろ。
橋野がいくらバカな発言しようが知った事じゃない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:39:08 ID:ZJH0gJQEO
その内容が糞だからどうしようもない件。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:46:31 ID:jAFbzbPf0
橋野抜きに考えても、結局こんな「ゲームにしたのは誰だ?→橋野」という結論に行き着くもんな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:51:09 ID:Jpp7i20wO
>168
インタビューで此所に来る様な奴は内容を糞と思ってない場合が多いから困るんだよ。
「ボクの大好きなペルソナ3が汚された〜」みたいなのは特にウザイ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:21:26 ID:3J7JlJIo0
>>170
それ言っちゃうとスレのテンプレのインタビューまとめは
なんなのよってなっちゃうけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:55:35 ID:A+P3MS2u0
>>171
嫌いな理由は人それぞれだしね
クリア後は何か釈然としなかったがコメントを見てもっと嫌な気分になった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:16:54 ID:R4QRrVbe0
>>171
テンプレの橋野インタビューまとめは橋野の言ってるペル3の中身と実際の内容とを
比べて「お前何言ってるの?実際はこうだろ?」って事だから別に>>170の指摘してる層とは違う
と思うよ
橋野以外でも田中の拡張性云々なんかペル3が元から手抜きの穴だらけ、あの二人の無能ぶりってのを曝け出して
る良い例だしさ
橋野が喋れば喋るほどペル3の中身の無さが曝け出されてく感じだからアレはアレでよろしいかと
「自分はこう思ってた」→橋野「実はこうでした〜^^」→「ハァ?」
資料集とかの橋野インタビュー後のアンチの人なんかこんな感じだろうけどアンチとして十分だと思う
橋野インタビューでペル3が実際どういうのかってのに気づいたって人もいるだろうしさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:19:53 ID:R4QRrVbe0
ゴメンsage忘れてた ゴンゴロウにドラムロールパンチ受けてくる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:33:50 ID:g+YQ5OJOO
ローグギャラクシーDCが3800円だと聞いたんだが。
なんとかフェスがこれの倍するから非常に安く感じる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:11:44 ID:mQ2iflX+0
2007年家ゲーRPGベスト4決定戦
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:13:23 ID:oy6IaSZLO
ペルソナ3フェスは有りだろ。新しいストーリーも大分追加されてるんだし。

2006年家ゲーRPGベスト4決定戦part4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:15:23 ID:oy6IaSZLO
すまん。.hackは2007年に入るのか。俺はペルソナ3は入れてほしいな。
で、ワイルドアームズは良ゲーだったの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:23:22 ID:oy6IaSZLO
>>7
ありがと。
熱いの好きだしニートだから朝一で買ってくるわ。

何この信者?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:18:19 ID:4P9S4BWt0
信者のことはこっちに来て荒らしでもしない限りほっとけよ
そんなもん貼って呼び寄せられちゃたまらん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:55:39 ID:OdLQYdShO
値段はネタとしての活用以外どーだっていいや、どうせ買わん。
P3同様ローグも元が糞ゲーだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:03:53 ID:YvSYIBsu0
今更だがOPのゆかりが召喚器額に当てて震えてるのって何か意味ある描写なのか?
アレぶっ放しても別に死ぬわけじゃないし、それぐらい先輩に聞いてるだろ

それともペルソナ召喚=内面の自分 に対峙するのが恐ろしかったとか
荒垣みたいに暴走するのを恐れたとかそんなんか?

何かストーリー上でちゃんと説明とか描写とかされてないような気が
そんなん山ほどあるけどさ
OP長すぎでダレて俺が理解できなかっただけなのかもしれんけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:56:08 ID:w5TDiWgb0
>それともペルソナ召喚=内面の自分 に対峙するのが恐ろしかったとか
それもあるんだろうけどペルソナ出す→シャドウって敵と戦う事になる
って覚悟をもたなきゃならないって事じゃないの?

まあタルタロスに初突入の時の戦闘で皆揃ってy=ー( ゚д゚)・∵やってるから
OPの演出自体無意味になってんだけどね

>何かストーリー上でちゃんと説明とか描写とかされてないような気が
そんなん山ほどあるけどさ
今更いうほどの事ではないけどペル3にそういった演出だ説明だをストーリーで
説明求めるのは無意味、橋野と田中がアホ過ぎる
田中曰くそういった説明されてない事を「拡張性を持たせたつくり」らしいけど
田中の力量不足なだけ
前の電プレで田中じゃなくて橋野だが
「ユーザーがEDについて揉めてる」→「予想外の反応、解りづらくしたつもりは無い」
って答えからして拡張性云々ってのは後付で思いついた言葉っての明らかなんだけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:03:11 ID:JjE+RGBr0
>>179
それこそペルソナを引き出すためには死の疑似体験をなんとかかんとかとか、設定を示して
世界観に引き込むポイントなんだけどスルーなんだよな。アレは不思議だった。
あの召喚器、不謹慎で個人的にかなり抵抗有ったんだけど、フォローがなかったことで
「ああ、オサレだったか…」と嫌悪感が倍増した。
182sage:2007/01/11(木) 02:46:02 ID:5D1nU/Gv0
死なないとわかっちゃいるけど、見た目は銃だからびびってたってことなんじゃないか?
あの時点ではまだ召喚経験がなかったみたいだし。

それよか謎なのはなんで召喚器が銃を模しているのかだよ。召喚器が個性を主張するアクセサリの役割をも果たしていた
サマナーシリーズのガンタイプコンピューターじゃあるまいし、頭に当てて使用しなければならない物をあんな悪趣味な
形状にする合理的な意味があるとは思えない。そもそも頭に当てる必要さえあったのかどうか? コロマルの召喚器を見ると
実際は腕に装着する程度の物で十分であるはずにも拘らず、人間用だけなんで銃? だいたい「召喚器」自体ほんとに必要
なのか? 「召喚器」がないと精神力がひどく磨耗するなんて設定、作中ではまったく活かされていないよな。
小道具として銃を出してしゃれた演出をしたかったならもっとうまく出せよと言いたい。使い方が下手すぎる。

ほかにも、主人公の中で「ファルロス」だった奴がどういうブッ飛んだ化学反応を経て「綾時」として産み落とされたのか
まったく説明がないことに理不尽の極みを感じた。なんでファルロスのままじゃだめだったのかさっぱりわからん。12の
シャドウが倒されたことによって一度は記憶を取り戻しながら、再び記憶を失ってミステリアス美少年綾時としてリニューアル
デビューする必要性がさっぱりわからん。
でもまあやっぱり

意味なんかないんだろーな。

キャラ萌え狙い以外では。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:47:57 ID:5D1nU/Gv0
sage間違えた。鬱。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:58:06 ID:8u6mkueLO
>>182
アイテム説明の欄で、召喚器は飽くまで補助用具で必要無いケースも在るらしい。

あの形状は幾月の趣味みたいなフォローがあったけど、必然性は無いらしい。
要はオサレ演出の一つだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:00:44 ID:OdLQYdShO
謎なんて無いぞ、穴ならいくらでもあるが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:38:55 ID:w5TDiWgb0
>>184
(公式)召喚器が無いと精神力をいつも以上に消費しちゃう
(ゲーム内召喚器説明)無しでも使えるケースあります
なんかゲーム内での説明と公式での設定が矛盾とまでいかないまでも曖昧に
なってんだよね まあ後付って事だろうけど

召喚器無しで使えるケース=過去作のケースなんだろうけど製作者自身が過去作とは
一切関係無いって発言してペルソナの設定まで変えてるのにわざわざこういう事入れる
必要あったのかと資料集の初期設定じゃ召喚は過去作と同じスペル、タロットカードタ
イプだったらしいから正直にオサレ演出で意味なんてありませんって認めればいいものを
召喚器なんて補助用具無いとろくペルソナ召喚できないって劣化設定いれても萎える
だけなんだけどね
>>185
それも小さい穴だけじゃなくて大きな穴もいっぱい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:32:37 ID:XmFQke550
「実はヒロインはアイギスだったんだよ!」「な、なんだってー!?」
ってやりたかったのかもしれないと邪推してしまう
で、EDとかの評判見てから
「実はヒロインはアイギスだったんだよ!」「ハァ??」
になりそうだと思ったからインタビューでアイギスについてNOTヒロイン発言したのかも

銃は別にかっこよくもなんともなかったかな。むしろ狙いすぎって思った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:29:47 ID:Nro3t6LUO
そういう事するのはよくない、と言われるものを入れてみました
っていう厨二病的な発想じゃないの。銃とかラブホとか葬式とか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:41:50 ID:lLiV8QSFO
ペルソナ1はゲーム中の等身と設定身長が一致していたけど、
3はどう見てもおかしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:16:24 ID:dG8CcplhO
だから何?
って感じ


キャラが書けてる書けてないとかは
そんなどうでもいい外見には関係ないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:07:23 ID:BxKkAQVY0
要するにヲタが一番気にする外見的な設定も練りが甘いんじゃないかってことだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:17:16 ID:klAJa3Ww0
ペル3のキャラ設定が練られて無いというかただ貼り付けただけで活かせてない
のは以前か指摘されてた事だもんな
数少ない敵キャラのストレガ連中の噛ませ犬ぶり、電波な事だけ言ってサッサと死んだ
幾月、天田、犬などの味方キャラの空気ぶりとかさ
真田やゆかりも一応部活動とか入ってるのにそれ関連のイベント無し
他だとストレガのジンとタカヤのペルソナがタナトスの兄弟のヒュプノスとモロスなのに
そういったペルソナ設定も活かすことなくただの噛ませ犬で終了
まあキャラ設定に限らずシステムからなにからあらゆるものが練れてないのがペル3なんろうけどな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:35:17 ID:JjA203/5O
順平→主人公の悪友的ポジション、しかし何故か別のキャラ(クラスメート)が
   出て来て絡み無し
ゆかり・真田→運動部に所属、しかし何故か(以下略)
美鶴→生徒会に所属、しかし何故か(以下略)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:01:34 ID:kqZQDfLR0
「時間の有り余っている学生時代が終わり、忙しい社会人になると、
ゲームに割ける時間が限られてくるので、短時間遊んだだけで『ゲームで遊んだー!』と満足できるような濃密な充実感が欲しい。
しかし、ロード待ちとか戦闘の勝利ポーズとか、ボタンも押さないし頭も使わない時間というのが結構あって、面白さに密度感がない。
そのために、ゲームに時間を割けない社会人にとっては、面白いんだけど楽しめないゲームになってしまう、という話です。
これはまさに僕が、いまゲームに対して一番強く思っている事で、こんなにゲームが好きだった僕が、
次第に大作RPG系のゲームに対して食指が動かなくなっているのはこの密度感の問題です。
これはゲームを作っている人達は本当に真剣に考えて欲しい。
戦闘の勝利ポーズとか、攻撃が当たりました、みたいな
ユーザーの脳が働かないエフェクトや状況は、すべてボタンひとつで飛ばせる、
という仕様にしなければ、時間のない人はどんなに好きだってゲームなんてやってられないですよ。
それをしてしまうとゲームがすぐ終わって中古屋に売られる、という事なのかもしれないですが
それなら中古屋に売れるノーマル版と、中古屋に売れないという制約付きの、
余分な要素は全部ボタン一発でスキップできる忙しいひと向けバージョンと2種類販売するか、
中古屋に売りませんという契約を結ぶとネット経由でスキップ解除キーがもらえるとか、なんかやってほしい。
PC98シリーズのWizardryとかローグはまさにそういう『飛ばせる』ゲームで、
自分がゲームに能動的に参加できない処理のすべてをガンガンスキップできて、ストレスゼロで最高に楽しかった。
サウンドノベルとかでは、一度読んだ文章は早送りできるとか当たり前じゃないですか。
RPGも一度戦った敵との戦闘は超高速でいいです。そういうRPGの方が途中で投げ出される確率は絶対的に低いと思うんだけど……。」

と、俺の尊敬する人がブログに書いてて(P3の話ではないけど)
ああP3に対して俺が感じた事はこれなんだと思った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:18:28 ID:TTJynAVX0
公式の
>橋野の新年の挨拶はやめにして、発売直前に回すことにしました

これに吹いたw
お前が喋ると売り上げ下がるから販売日直前まで喋るなって公式で言ってるような
もんじゃないかこれw
しかし公式のゲーム紹介もイベントシーンとか会話シーンばっかりで相変わらず腐ったシステム
とかの紹介が一切無いな
騙す事だけしかできんのかアホラスは

>>194
ペル3自体が暇な中高生やニート向けのゲームだからな
ただペル3みたいなただ無駄に時間だけかかるシステムなら2周目以降は
○月から○月まで飛ばせるくらい入れてもよかったと思う
最初から最後まで1週目と同じ作業ばかりやらされて投げたは俺
コミュ云々だって同姓コミュにしろ異性コミュにしろそういったギャルゲ的要素に
興味の無い人間にはストーリーに関らない以上作業以外の何でも無いしキャラ萌え
できなければ進めるのが苦痛なゲームって何よ?と
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:04:02 ID:5KRTESbH0
フェスが安くなったらしいね。
本スレの連中は納得してたがまたまだ甘い。
やっぱ2000円まで落とさないと納得できねぇ。

ま、ペルソナのデザインを悪魔デザからペルデザに変更してくれたら納得できるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:23:32 ID:VOLXzHMF0
オタクが購買層なんだから、別に値段を下げなくてもいいだろうに。
アレらは喜んで買うだろうに。
馬鹿だな…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:46:01 ID:iskZBQpj0
ペルソナ3フェスはじまったな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:11:34 ID:B5+fOskCO
元から低予算と手抜きのゲームなんだからこの程度の値下げたいしたことないだろうな
それに前の価格でも通常版と一緒に買うとまで言ってる人いるくらいだから千円くらいさわぐことじゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:14:15 ID:4Vt02Rb10
一度高い金額を呈示してから、値段を下げてお得感を演出する
PS3と同じやり方ですか。そんな事だろうと思った。
まあ例え100円になってもフェスなんぞいらんがw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:51:02 ID:cDzFU2XfO
本スレ見て来たがすごく工作臭く見えた
いつもなら値段の話出たら
ハイハイ高くても買うよスルースルー○○はもらってく
とかの流れなのに今日に限って
値段の話引き摺ってその直後値下げ情報他スレから引っ張って来るあたりが…
まぁもとのソースがいつ出たのか知らんが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:02:05 ID:PaGRyVfaO
5000円でも高過ぎだろw
単なるアペンドディスクだぜ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:03:24 ID:PaGRyVfaO
>>201
久々に本スレ見てきたが面白いなw
キャラ萌妄想話なんて見てもさっぱりだが、値段に対する超理論の展開は最高。
彼等にはこのまま、アトラスに選ばれし民として突っ走ってもらいたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:04:57 ID:mhp1FDRJ0
そして、アトラスと一緒に海の中へ沈んでいくのでしょうね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:00:46 ID:kqZQDfLR0
本編のハードモードとかコスチュームとかペルソナ追加とか
アイギスコミュとかエリザベス依頼とか
全部本編の追加のせいで値段高くなってるだけじゃん
普通に追加ディスクだけなら3000切るだろう
通常版アベンド版に加えて、後日談だけ版を出せよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:12:51 ID:xdKrpIU7O
ハードってどの程度ハードなんだろ。
極悪なハードなら買ってやるよ中古で千円ぐらいになるころ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:14:22 ID:d+tssvsO0
いや、いらないだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:15:00 ID:HZvPow6j0
>>195
バロスwwwww公式で喋るな発言www橋野テラバカスw

>>205
つかほんとにファンの事考えてるんならファンディスクのみ発売にしてたよな。
それか本編持ってなきゃ起動しない仕様にするとか。
ハミ通にロボ子が

私を離さなければ、また逢える。

とか言ってる広告出してたが、手放してても逢えるじゃんwって話だよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:24:43 ID:PaGRyVfaO
>>205
そんな内部数値入れ替える程度の追加要素で値段上がる訳ねーだろw
信者からボッたくりたいだけだ。連中、もっと高くてもいいだの言ってるしな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:09:45 ID:92/6FLB40
高価格の理由、値段UPの原因→金を搾り取るだけ取れる内に搾る、アイギス主役の後日談ディスク追加
アイギス主役の後日談制作の理由→製作者の自慰、無印本編でのヒロイン化失敗キャラの正当化
これだけ明確な目的をもった売り方ないのに引っかかる人達・・・だからこそ信者か・・

ファンディスクだなんだいうなら真3マニアックスみたく本編+α的なもんでストーリーを補完させたり
するだけで十分だと思うけどな
元から穴だらけの腐れシナリオ+システムのゲームで一部ファンが喜ぶキャラ主役の追加ディスクなんぞ
つけても意味無し
後日談で追加されるキャラの掘り下げって「無印本編でやっとけ」って話なんだけどな
昔の電プレとかのインタビューや資料集のコメントと祭発表後のコメント見ればユーザーをどれだけ
馬鹿にしてるか解るようなもんだけどなアトラスが

>>208
橋野喋る→アンチ増える、売り上げ減少って方式ができあがってるからなw
逆にディレクター&シナリオライター交代→売り上げ上がる可能性(僅かに)がある
という事を理解できないからアホラス
橋野単品=未完成品しか作れないって方式もできあがってるというのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:47:55 ID:m+3rwFhK0
既に本編の9割は知ってる内容だからな…。
また四月→かったるい日めくり&程度の低いシナリオ&程度の低い戦闘やりなおし、
更に主人公(自分の移し身)が出てこない追加シナリオ、
間違った方向に媚び売りまくった追加要素に5000円だぁ?
まだまだ高いわ、どアホ。

つかアフォラス、無印が17万(だっけ?)売れたから、フェスもそれと同じ数捌けるですつ!
あわよくば副島の新イラスト&パッケージに釣られてさらに新規ユーザーも増えちゃうかもしれないし?
ぬれ手に泡なんだナーとか 本 気 で 思ってそうだ。
どう考えても赤字です、本当にありがとうございました。
ていうか潰れろ。路頭に迷え。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:03:05 ID:T5c7Q9qaO
単なるアペンドでどう見てもたいした手間かかってないし、一本5000円。
一万も売れれば十分ウハウハじゃないのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:09:08 ID:84F2eWQi0
まぁ普通に考えて「絶対買います!」ってぐらい心酔してる奴ならともかく
「それなりに楽しかった」レベルの人間がわざわざ買うとは思えない

同じ値段出してちょこっと追加されたプレイ済みゲーム買うぐらいなら
同時期発売の興味持った別の新作ゲームを買うだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:40:13 ID:eQJVZ8KrO
マニアクスの素晴らしさがあらためて分かった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:40:36 ID:uipK9kVE0
まあ高くても買う人がいるんなら
しょうがないな。アトラスも金策に困ってるだろうしな。
まあ俺は買わないけどな。
かつてのコナミのときメモとかに比べたらましか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:47:35 ID:NZ8ogVDjO
マニアクスの方も評判はよかったが何だかんだでやってることは完全版商法だったとか
限定と煽りつつ再版があったりとかしたね
アフォラス腐ってるよなあ
マニアクスは出来が神だったから許されてたところがあったけど
P3とか、どうするつもりなんだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:08:48 ID:GCW3Guut0
>>216
結局は真3が未完成品だったって事。やってることはP3と同じで許されないだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:20:53 ID:T5c7Q9qaO
マニアクスは過剰に持ち上げられてるけど、真3は未完成という程じゃないよ。
未完成品はアバチュ前編やP3みたいなのを指す。P3に関してはアペンドで完成するって事も無いが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:11:05 ID:IwqxkVeJ0
ハイハイノクタン厨はおかえり下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:22:40 ID:Foo/jFxc0
木炭厨ですが遊びにきました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:33:06 ID:5UF0dYAp0
血痰厨ですが今年の風邪はタチが悪くて困ります…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:30:45 ID:yMkL+a9f0
>>219
家畜くさいなぁ、お前
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:10:28 ID:Z5FS8xfRO
今のアトラスはつい最近倒産したKIDを思い出させるな…
ここ数年、今のアトラスにすげー似た商品展開しててKIDは急に倒産したから
アトラスも近いウチ倒産するんじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:13:48 ID:h9NfSBRW0
464 名無したんはエロカワイイ sage 2007/01/12(金) 22:01:31 ID:yKK1PTFt
風花をバットで殴る

風花「順平君って夢がないよね」

首を絞める
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:24:28 ID:NGqhEPdg0
いちいち晒す馬鹿もくだらね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:21:42 ID:VMCkGe4y0
晒すのは、別にいいだろ。何か都合が悪いの?

問題なのは、元ネタがわからんから全く面白くないという事だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:02:18 ID:NZ8ogVDjO
元は不謹慎ネタだから流そう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:31:19 ID:C4FMtDdK0
あ、文章間違った。
元ネタは知ってるワ…。アレンジの風花と順平の関係性がわからんという事です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:08:27 ID:USkS9Wrt0
何がしたかったかもようわからん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:52:12 ID:obkbR0AE0
順平をネタとして使うのは信者くらいだからな
キャラネタにするにしても元ネタが不謹慎だわな


さてフェスの値段云々がでてきたからそろそろゆめ○しまとかメガテン系掲示板にも
無印販売前のようにアトラス工作員が出没する時期かね?
2chが閉鎖されるかもしれんし宣伝する場所が昔からのメガテン系サイトとか
しか無くなって来たわけだし売る方(騙す方)も買う方も今以上にアホラスのゲームを
厳しく見てく必要あるんだろうな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:56:19 ID:C4FMtDdK0
もし2ちゃんがなくなったら、流れにつられて買っちゃうバカも減るかな?
アバチュもペルも、釣られたバカ共が買い過ぎだった。
馬鹿みたいに買った後に一丁前に後悔しやがって、あほ共が…。

残念ながら、2ちゃんはなくならんしな…。あーやだやだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:21:03 ID:T5c7Q9qaO
開発チームが元キャリアソフト組とはいえ、グローランサー5なんて物も平気で出してる会社だしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:22:06 ID:Wibef2KL0
>>231
あれ?2ch無くならんの?
情報疎いもんでそのまま無くなるのかと思ってたんだが・・・

アバチュに関してはその反動がもろアバチュ2にでたけどペル3の場合
新規やライト層とは名ばかりの違う層をが支持してるからな
今までメガテン系に触れた事すらないゲーム系、オタイラスト系サイトが
ペル3の「キャラだけ」を紹介してそこ除いてる人が釣られて〜って流れ
を感じた時は「これは違うわ」って確信したけどな

以前からアンチが指摘してた事を製作者が発言するまでアンチウゼェでスルー
してきたのに橋野発言後で狼狽しまくってどれだけ過大評価と妄想してるんだとペル3に
以前のネタバレスレの住人は買わないと思うけどシナリオが糞な以上もうギャルゲの紛い物
って確定してるし買うのはそういう人達って事だろうね
ペル3サーチができたって言っても既にペル3見捨てて閉鎖したり更新止めたりしてる
とこも多いみたいだから通常版でどれだけ新たな新規層を「騙せるか」ってのがフェスを
売るための命題・・・嫌な命題だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:04:28 ID:0hVojGc2O
もう騙し騙しでしかゲームを売れない作れないなんてアトラスもおわったな・・・
主人公がプレイヤーのふりをした制作者の化身、ストーリーもジュブナイル云々うたっておきながらアイギスってロボが心を〜てピノキオ劣化ストーリー
システムも自由度のない何を目的にしてるのか不明な未完不良システムと新しい試みの方針を間違ってるとしか思えない
書いてる人もいたけどペル3で新規と従来からのファン騙してフェスでまた別の新規騙すってどんだけ落ちるんだアトラス?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:10:18 ID:iXD8PkwQO
お前らは一生ペル1やってヘビーユーザー気取ってろ
単に流れに乗れてないだけじゃねーかオタク共が
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:30:18 ID:wwjiRXNQ0
異聞録も好きじゃない俺は初代デビサマやってヘビーユーザー気取っておきますね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:35:36 ID:hNBBH+VI0
同じく異聞録が好きじゃない俺はFC版2やって原理主義者気取っておきますね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:37:42 ID:GLX8i6so0
「クソ・・・落とし穴か・・・
えーっとこっちがワープゾーンで・・・
あれ?これどういう仕掛けになってるんだ・・・・?
あっわかったこうだ!!」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:42:18 ID:yUUvQKq+0
とりあえず、メガテニスト気取っておきますね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:45:00 ID:psW7Nj9j0
>>235
シリーズ物なのに流れじゃない別物を作ったって事じゃないか
ペルソナとして出すなって話だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:49:48 ID:GLX8i6so0
内容なんて適当でいいんだよおおおおおお
アトラスはちょいウザのマップと合体が面白いんじゃねぇかよおおおお
なんでマップが1階から200うんたらまで全部一緒なんだよOOOO!!
少々楽しめたマップはラブホだけだよ
コミュマックスにしないと一番強いペルソナ作れないとか勘弁してくれよおおおお

このままだと俺はアトラスファンをやめるぞジョジョーーーー!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:28:06 ID:iXD8PkwQO
シリーズ物でも変化はするだろ
お前はドラクエやっとけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:49:03 ID:GLX8i6so0
>>242
それにしたってこのゲームは頭使わなすぎるとは思わないのか
もっと選択肢でパーティーが分断して戦うイベントとか
巧妙なダンジョンの仕掛けをだな・・・
レベル上げてボス倒すだけじゃないかこのゲーム
これならコミックかアニメかサウンドノベルで十分だろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:03:43 ID:4+dPh+gKO
>>240
知らんよ。単純に糞システムの糞ゲー。最低限遊べる内容なら文句は無かった。
カレンダーめくりや人形芝居を眺めるだけの時間が大半の作業ゲー。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:09:43 ID:zNzDjyfb0
>>243
そのレベル上げも基本、必要性がない時間つぶし行為だからなぁ・・・
日常パートに飽きたらダンジョン、ダンジョンに飽きたら日常パートの繰り返し
その内にダンジョン潜るのすら億劫になって、ひたすら寝て月1イベントまで進めるダルさ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:08:21 ID:GLX8i6so0
>>245
真3「アマラ経路か・・こっちか?いやワープゾーンだ・・・
こっち行ったら道塞がれるな・・・どうすれば先に・・・オッ進めたやったぜ
でもあっちに宝箱あるな欲しいな・・」(他のダンジョンも仕掛けたっぷり)

ペル2「この選択肢で敵の強さが変わる・・・ここは克也の心情を察するにこっちか?
おーしビンゴだシャドウ弱体化」(選択肢を考える楽しさ)

アバチュ「部屋が大量にあって中ボスがわらわらいるな ここは慎重に行かないと
お、メンバー構成がガラっと変わった 役割を決めなおさないとな
ハンティングとシューティングのミニゲームか 単調だけどハマルな」
(真3の考える要素に加え所長イベントやミニゲームで動かす楽しさも充実)

やっぱゲームである以上、考えたり操作したりしたいわけで退屈な繰り返しはひどいよな
モノレール戦の時間制限とか風花救出のメンバー分断とかラブホのマップは
ちょっとだけ面白かったのに
それ以降メンバー選択してボス戦突入するだけとか超手抜きってレベルじゃねーぞ!!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:00:07 ID:G45bdLHIO
主人公こんなにかっこいいのに文句を言わないで欲しい
私を誉め讃えよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:03:17 ID:0hVojGc2O
>>235
アンチがヘビーユーザーや古参ファンだけだと考えるなよ
そういうの関係無しでキャラ萌え出来なきゃ作業感だけ漂うシナリオの糞さと作業感増長させるシステム
求められてるのがヘビー以上の廃人要素でアンチになった人だっているんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:06:52 ID:iXD8PkwQO
取り敢えず>>246は恥ずかしい

このゲームは珍しいことに学生生活+ゲームなんだ
それを理解した上でないとヘビーユーザー様は楽しめないだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:36:47 ID:iXD8PkwQO
>>248
ヘビーユーザーでも古参でもないなら単に情報に踊らされて買っただけじゃん
自主性を持ちなさいよwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:43:45 ID:yZlrzZQzO
アトラスの煽り文句を信じてペルソナ倶楽部買ったんだが・・・。
どの辺が開発者の愛なんですか?全部ファンの愛にしか見えないんですが?裏設定とか未公開データは設定資料集を買いなさいって事ですか、売りの一つなのに?
本編に引き続き、情報に踊らされた工房がここにいます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:30:20 ID:Zy3hEpmS0
>>251
それは自分が悪いのでは?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:41:19 ID:wTS09QeF0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コミックマーケット総合スレ(40) [同人]
ペルソナ3 キャラアンチ総合スレ [ゲームキャラ]
Yes!プリキュア5 ++PRETTY CURE++4 [アニメ新作情報]
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:44:00 ID:yZlrzZQzO
まぁ、それはわかってるんだがな。色々とペルソナ3の不満が溜ってたから破棄出したかった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:51:31 ID:au6Bl1ZE0
>>235
お前最高。
ペルソナなんか誰が好き好んでやるかよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:52:41 ID:au6Bl1ZE0
>>253
お前の仲間達が偵察に来てるな…。
仲間の生態を晒して、何がしたいんだw
大事な仲間売るような事をするなよ。可哀想だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:17:21 ID:31IufGEO0
>>253
これを見るたび、専ブラってまだまだ普及してないんだなーと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:23:32 ID:0oETTfp90
なんで自分らの醜態を晒すんだろうな >>253
意味わからん

ここの人らが、そんなヲタク丸出しのスレを見るわけがないだろうに
考えればわかるだろうに、そんな頭もないのかな
自爆してどうするんだろねw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:47:30 ID:LTzabF+i0
まぁ>>253のスレに行ってる奴が信者だと言う証拠もないけどな。
信者スレのこのスレ(ryとは全く被ってないし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:51:27 ID:0oETTfp90
そうなん?マジか。
所詮オタクか…。
買っちゃったクセに、後から後悔して入ってきたオタク系アンチの方々か?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:52:25 ID:0oETTfp90
そういえば、ペル信者も大勢混ざってやがるんだったな
そいつらか、恥じ晒しは
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:54:49 ID:nQBgAESa0
アレか、P3を叩いてP1とかP2を持ち上げる連中か
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:55:58 ID:LTzabF+i0
>>260
大方信者にもアンチにもなれない中途半端な奴らって事だろう。
信者ならそもそもこのスレのことなんて眼中に無いだろうし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:57:48 ID:LTzabF+i0
>>262
何かと比べてP3を叩くつもりがいつの間にか、
その比べる方を褒め称える事に夢中になってる奴っているよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:41:32 ID:4+dPh+gKO
>>260
君はいつもの、家畜言うのが大好きな人かね?
メガテン信者はヲタクに対する同族嫌悪を持つ奴が多いが、君は特に子供っぽ過ぎる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:14:37 ID:zNzDjyfb0
何この流れ

とりあえずお前らスレタイと>>1を百回読め
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:47:19 ID:LWS54+5C0
同族嫌悪って、どうしても理解できね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:33:47 ID:8dr4sbOj0
>>265
信者も大変だな
上達したね、「擬態」が。
でも、バレバレだよ。何が悔しくて頑張ってるのか知らないが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:35:19 ID:lK+xEWLf0
前から出没してた荒らしがまた来ただけでしょ
もう本スレがフェス販売まで値段しかネタないからまた来てるんだよ


しかしフェス販売だ値段変更だなんだって言ってもペル3特化系サイト以外
のメガテン系サイトの反応は静かなもんだな
もう腫れ物に触る感覚だし肝心のペル3ファンサイトの反応もクリア後に閉鎖
だなんだしてるとこあるしと売り時間違ってんじゃね?フェス
後日談でアイギス主役の自慰ディスクなんぞ追加せずに本編の穴を埋めてちゃんと
補完するか>>210の書いてるように本編+α的な要素加えるだけで済ませてればいい
鉄は熱いうちにで去年のうちか今月中にまだペル3から離れるかどうか悩んでる信者
に売れたものを・・・橋野と田中が要らぬ自己顕示欲をだすからユーザー離れをさらに
引き起こしてるっていうのにな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:41:04 ID:8dr4sbOj0
信者乱入は、なんだかんだでアクセントになるから嫌いじゃないけどね

>売り時間違ってんじゃね
そう思う。
来年のソフト販売数稼ぎかな。来年度スカスカっぽいし。
だから来期にズラしてんでしょうかね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:00:08 ID:KmJP6hyP0
橋野に3度目の正直は訪れるのかどうか気になる
今の所「未完成作って投げる男」のイメージしかないし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:22:49 ID:EEEc3JE10
この時点でガツンと購入者の心を掴むネタが出てきてないのがおかしい。
今後はむしろ地雷要素が一つ一つ明らかになってくるのでは?
P3もそうだった。「おい、システムがキャルゲーだぞ?」「マップがランダム生成だと?」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:24:18 ID:lK+xEWLf0
>>270
世界樹あるけど何だかんだでアトラスの看板ゲームのはずのメガテン系が
(DS)女神転生(仮)
(PSP)ペルソナ(仮)
(PS3)女神転生(仮)
(360)不明(メガテン系?)
(Wii)不明
が何時までたっても発売日未定か(仮)が取れないしフェスの販売よりフェス
なんぞのために何の開発ライン止めたのかというか本当に他のゲーム作ってたのか
すら怪しいんだよな

>>271
アバチュのように分割の原因作って売れ行き悪いとでてこないくせにペル3が少し売れると
シャシャリでてくる橋野
田中共々こいつが開発に名前出さないだけでも売れ行き違ってくるのが今後のアトラスゲーム
ペル3で入ってきた新規にまで「アトラスのゲームは後でなんか出す気だ」っていうのを
意識させてんじゃ今後の売れ行きに響くのは当然なんだけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:34:17 ID:EEEc3JE10
>>273
「他の開発ラインを止めた」ってのは多分PS3自体が怪しくなってきてるので、見直すんだろう。
PS3で開発員を大量投入して売れなかったら会社潰せる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:39:31 ID:8dr4sbOj0
様子見しまくりの年度、って感じがする。

メガテンならさ、XBOX360の方がイケそうな気がするんだよな。今回は前代とは違うし。
ユーザー層的にもさ。
…でも、そりゃ無いか。アクションバカ機って感じだしな。
個人的に今回は注目してんだけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:41:41 ID:KmJP6hyP0
モンハンとかバーチャとかテイルズとか余計な事したり言ったりするP多いな
何でこんな一気に湧いてるんだか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:45:51 ID:8dr4sbOj0
信者が沢山いると、痛いゲームが好きな頭悪い人が勘違いしてつけ上がる。
そんな感じじゃないすかね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:11:17 ID:GLX8i6so0
俺たちゲーム作って本格的にインタビューされてるんだぜ!って思って
ノリノリになっちゃってるんだろう
立場的に客には笑顔で対応して、当たり障りの無い事を言って
プレイしてくれて本当に感謝的な事だけ言えばいいはずなのに・・・・
ああいう物腰で語るのは、もっと熟練して貫禄のある人じゃないとダメだよな

そして246でも書いたけど、なんでP3のダンジョンはいままでと違って
明らかに悩ませようとする気がないんだ?
世界樹にいつものスタッフが行ってしまったのか?
もしこのダンジョン設計で「なんだ仕掛けとかいちいち考えなくても売れるじゃん」とか
思われてそっちの路線に行かれたら正直・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:12:10 ID:4+dPh+gKO
>>272
今時あんなダルいシステムのギャルゲーは無えよ。
あの手のゲームはテキストと絵だけだから
その他のシステムは簡素化してストレス軽減するのが普通。
誰もゲーム性なんて期待してないしな。
P3はRPGとヲタ系テキストアドベンチャーの悪相性を証明した感じ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:56:06 ID:hQRI+kQVO
>>274
つか、開発ライン止めてるのは、
アトラスにもまだ真4クラスのメガテンを誰に任せていいのか迷ってるんじゃね?
だから、資金稼ぎ兼ねていろんなゲームをつくらせてんだろ。
フェスと世界樹のどちらかが成功すれば、岡田の後任として真4を任せるって感じじゃないか?
んで、どっちもイマイチなら山井か磯貝あたりを持ってくると。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:00:28 ID:J9oDHPV80
真4が昔の形でDSにきても何にも驚かないから早く作って欲しいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:21:00 ID:VYRxz1SuO
橋野が真4を作る事になったら。おまえらどうするよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:36:13 ID:BAbVWZia0
買わね 橋野やったらまた後でなんかだしそうだし比較的素材とかも
選びやすい、作りやすいペルソナでさえこの程度のものしか作れないんじゃ
子守役の岡田無しで橋野が真シリーズをまともに作れると思えない 
田中までまた関ってたらそれこそ最悪のゲームが作られるんだろうな
PS3自体が微妙だし橋野が作る真4やるなら旧箱かってNINEやったほうが
まだ楽しめそうだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:47:44 ID:Zq8EBI3A0
橋野はアイデアにかけてはカドゥケゥスも成功させてるし
プレスターンバトルは間違いなく神だったから
関わってくるのは歓迎だけど
ぺらぺらと余計なことを言うから表に出てきて欲しくないな
ゲームのシナリオなんて所詮
サウンド・ゲームシステム・グラフィックの次程度のものなんだから手抜きでいいんだよ

売れたら完全版 売れなかったらライドウの流れは目に見えてるから
出てもすぐ買う必要はまったくなくなるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:50:17 ID:J9oDHPV80
「戦闘は面白いけどストーリーが糞」シリーズと同じに成れというのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:55:24 ID:Zq8EBI3A0
お話を楽しむ事に特化したメディアは漫画・映画・小説・アニメ なんだから
それらを見ればオッケーだろ
ゲームという媒体を取っているんだから
サウンド・ゲームシステム・グラフィックがまず一番に来るのは
当然の事だろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:56:58 ID:J9oDHPV80
どれかひとつでも手抜きがあるゲームは完全じゃない。
そんなんだから完全版なんてものが出るわけだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:01:10 ID:Zq8EBI3A0
そりゃ完全ならそれにこした事はないけど
まず第一の優先順位として
サウンド・ゲームシステム・グラフィック>お話 だと主張しているんだ
面白いお話なんてそこらの小説や漫画にごろごろ転がってるだろ
ゲームじゃないと出来ないことをやれと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:05:53 ID:0wh+rBlUO
真3時代と違って今の橋野は完全に天狗だからな。
アンサガ並みに独創的過ぎるシステムの真4を作って、自画自賛しかねないんだよ。

やっぱ不安だね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:06:36 ID:J9oDHPV80
一人で全部作ってるわけじゃないんだから、そんな事言っても意味が無いだろう。
言うなら、無能なシナリオライターを首にしろのほうが合ってる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:23:23 ID:ESDPhTbG0
結局橋野をディレクターから降ろしてハッカーズとかの時見たくただのプランナー
とかの地位に落とせば良いってことだよな
ディレクターにして止める人間が居なくなった結果俺のアイディアSugeee!って
なってシナリオの田中まで本職プランナーなわけだからこれもまた俺Sugeee!って
なってペル3ができたと
まともにシナリオ書けるのガインくんしかいないのか今のアトラス?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:44:38 ID:HJy0D5ziO
プレスターンはバランスやシステム周りの調整間違えると戦闘が作業化する諸刃の剣だと思うが。
糞P3のおかげで、真3が面白かったのは「たまたま」という気がしてきた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:02:35 ID:Zq8EBI3A0
「プレスターンはバランスやシステム周りの調整間違えると戦闘が作業化する諸刃の剣」
ってそりゃそうだろう
でも成功したんだから評価されてるんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:07:16 ID:5OGArhiw0
ボコスカの所為でつまらなく感じるな。
あと眼光が無いのも寂しい。
それじゃ、まるっきりプレスターンかw

先制の取り易さも作業感を増幅させてるな。
仲間に蹴仕掛けさせてから乱入すれば済むけど。

何にせよ、弱点付くのはどのゲームも同じだし、
プレスターン系はクリティカルに有り難みが出るから好きだけどな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:12:54 ID:PMBpQvEN0
プレスターンは敵セットの調整があって初めて神システムとなる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:15:15 ID:EKz0tfgl0
それにしても、技術屋にディレクターやらせるなんて、
アトラス内はどうなってるんだ?

今の時代、この業界、人材一から育てて…なんて暇ないのはわかるけどさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:26:42 ID:4zPTawFAO
ダウンすると動きだすのに一回行動を
必要とする形式のせいで基本的に先手有利だからな

主人公一人旅で先制→ダウンさせてターン終了→敵起き上がるだけでターン終了→ダウンさせて終r(ry
ってやり方してた奴いないのかな?

で一人だと経験値多くなってレベルアップウマー
そのフロアの敵を余裕で倒せるようになった後一応仲間レベルアップて感じだったが
色んなRPGやってきたがここまで仲間を強くさせる気にならないゲームも珍しかった


あと真3の戦闘がマンセーされすぎな気もする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:27:33 ID:coTGjh1PO
まあRPGの戦闘システムとして考えれば珍しいし緊張感もあるしねプレスターンは
ペル3の劣化システムで全滅したら〜てスレできてるし初めてプレスに触れた人には新鮮何だと思う
ただ真3のプレスも悪魔交渉とかの+αやマサカドゥスつけてても油断すると雑魚や殺されたりするような難易度があってこそだと思う
交渉無くして難易度下げたアバチュでさえ羅刹や食うや仲間との合体技があったのにペル3のはそういったもの排除か主人公一人に全てやらせてさらに難易度さげてるからただの作業感が増してる
悪魔交渉があるだけでだいぶ違うと思うな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:17:21 ID:HJy0D5ziO
使い回しだらけのシャドウと交渉してもつまらないと思うよ。
敵キャラが没個性なのは交渉だけじゃなく、シナリオ上の位置付けやら
優秀過ぎるアナライズやら色々な要素が絡んでる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:18:13 ID:q9ds3kS10
仲間がAIってなんか意味あったか?正直、時間稼ぎにしか見えなかった。
AIが馬鹿な行動取っても全然面白くないし。ただ腹立つだけじゃん
それと仲間にもペルソナ自由に付け替えさせればよかったのに。
主人公だけ自由に付け替えられる設定もなんか適当だし。
仲間はほとんど同じ行動しか取らねーし、つまんないよ。
結局主人公一人でバンバン攻撃して敵ダウン→ボコスカで終了だったもんなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:25:56 ID:K2extVTf0
>>300
主人公のみ操作できることで、他のキャラはあくまで
仲間であって、プレイヤーが主人公へうまく感情移入できるように
したつもりらしいけど、ただでさえ主人公にあんなデフォ設定があり
後日談はロボが主人公なんだから、こんなの笑い話でしかないw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:41:18 ID:q9ds3kS10
>>301
感情移入ってwあんななんでも出来ちゃう万能野郎のどこを感情移入出来るんだ
しかも本スレのやつらはキタローとか勝手に名前付けちゃってるしw
感情移入も糞もねーな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:45:58 ID:AaxpRmqb0
2みたいに完全に1キャラとして固めて、ペルソナ変更不可にしたほうがましだったんじゃないかと思う
仲間も操作可でメンバー次第で合体魔法を変えるとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:33:47 ID:PWOgj1RV0
シナリオ崩壊、カレンダーめくりの作業という糞要素満載なのに、
仲間のペルソナ付け替えまであったら、投げてた自信がある。

仲間オートも、今作に限っては作業が減った分良かった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:49:09 ID:TvXEthqM0
仲間なんかほとんどあてにしてなかったせいかもしれんけど
糞AIというほど馬鹿な行動しなかったな俺のとこは
とどめの判断とかはわりと的確だったぞ
でも回復関係はほんと糞だったな
あ、やっぱ糞だったわ

戦闘は先制の判定厳しくする・行動順ステータス依存にすれば
もうすこし緊迫感出ただろうに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:50:56 ID:bf72fql60
>>304
きっと仲間の専用ペルもとりあえず数増やした複数合体だろうしな
あんなもんこれ以上数増えたらやる気無くす
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:31:52 ID:xXRve2040
たぶん既出だろうけど仲間の専用ペルソナに専用スキルが一つも無いのもな
そのうえでテンプレに書かれてる通り無駄に合体素材だけ増やしてんじゃ
ペルソナ作る楽しみより作業感だけまして投げてしまう
一人だけ付け替え可能や一人合体魔法だ主人公を特殊化させた弊害が全部
仲間に回ってきてる感じ
普通に主人公も付け替え不可にしてタナトスだなんだもイベント入手にしといて良かった
と思うな
仲間付け替え不可だなんだって橋野は個性だなんだ言いそうだけどAIの馬鹿ぶりや
システムの未熟さ、悪魔グラの使い回し&色変えただけの敵グラ、罪罰の焼き直しシナリオとか
作品全体の手抜きぶりをみると付け替え可能にした時のプログラム組めなかったとしか
思えないんだよねペル3
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:27:34 ID:QoFWnvyd0
まー、ペル1も2もたいして完成されたシステムでも操作性でもなかったし。
こんなもんじゃねーの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:43:44 ID:coTGjh1PO
限度があるよ
異聞や罪罰ならそれぞれのシステムってなるけどペル3の場合真3からの戦闘システムからどんどん退化させてるだけ
カレンダーや期間解除の同じ背景ダンジョン、テキスト読まされてばかりなうえに崩壊してるシナリオとかユーザーにストレス与えるだけのシステムなってんだからさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:49:27 ID:Z3ZH2BiQ0
もう!バカだなぁ。
複雑にしたら馬鹿なアニヲタが楽しめないから、わざと単純にしてんだよー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:46:47 ID:0wh+rBlUO
それならもっと快適性を高めるべきだったな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:06:41 ID:IonV+FYy0
ストレスの先に何を求めてるのかで違うわな
信者の人ならストレス感じても結局キャラに萌えれれば良いけど
キャラ萌えできない人にしてみればストレスの先には更なるストレスと
腐れシナリオのEND
多少快適性に欠けるシステムでもシナリオで魅せれれば満足する人もいるし
シナリオが不味くてもシステムが快適なら満足する人がいる
ペル3はどっちも欠如してるしキャラに萌えれるか?がペル3を楽しむ大前提に
なってるからな
ロボ娘2号が声優と一緒に発表された時にその声優がどんな役をやってきたのか
をすぐに言える人達がメインなんだからペル3は
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:21:38 ID:PKzWT0+g0
>>312
>ロボ娘2号が声優と一緒に発表された時にその声優がどんな役をやってきたのか
>をすぐに言える人達がメインなんだからペル3は

ごめん、俺3アンチだけどすぐ言えるorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:23:11 ID:upESb0fE0
キャラ萌えできる人向けに作っているんだよ。
それ以外の何物でもない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:28:50 ID:UX4Oj9vvO
馬鹿AIつうかどんなに頭いいAIでも
仲間はスキル固定で10ぐらいしかないスキルじゃ
結局使いもんにならないんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:37:21 ID:D+iN73PkO
キャラ萌え狙いすぎて、はずれているんだよな
とくに会長とアイギスが痛い

斎藤千和のファンだが、俺みたいな声オタを絶対釣ろうとしてるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:46:19 ID:0as9Du9q0
 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/15(月) 23:38:59 ID:UO+agh8i0
 ときメモみたいに声入りで名前呼んでくれるシステム入れればいいんだがな
 
 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/15(月) 23:40:16 ID:EKRa6Vpr0
 能登ボイスで「好き」とか言われて−よ、そりゃ

本スレ見るかぎりじゃ、もはやRPG板にスレを立ててる意味があるのかも疑問になるな
こういう人たちにはあの難易度の低い戦闘は「おもしろい」らしいけどね

318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:47:55 ID:cVqlN+Df0
声萌えで言うなら寮のメンバーは全員まんべんなく痛い。
とくに風花とアイギス
キャラが狙ってるというなら前作キャラほぼ全て
とくに坊ちゃまと僕の山岡南条全否定だな
自己中キャラ=狙ってないと思ったら大間違い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:52:40 ID:pzz59beqO
シナリオを先に作ったのかキャラから作ったのか分からなかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:46 ID:D+iN73PkO
>>318
風花役の能登麻美子目当てで買ったよ
戦闘には文句ないが、シナリオ 特にエンティングは萎えたな
とどめは橋野だかなんだかしらんが、死の体験装置発言は正気かと思ったよ

キャラは風花と順平は許容範囲
ゆかりは腹立ついまどきのギャルでいやだし、
会長とその家族はキチガイ
肉は空気で完璧すぎ
ガキは空気で腹立つだけ
アイギスなんか見るとイラッとくるほどキャラ良くない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:01 ID:IonV+FYy0
キャラ設定「だけ」を考えて副島に描かせる

ストーリー、シナリオを考える

副島キャラ描く

シナリオ変更、キャラ追加

副島描き直す
↓      
シナリオ変更→副島描き直す→シナリオ変(ry

こんなとこでしょ シナリオとかを開発段階で変更してくってのは
あたり前だけど芯の部分がないといかライターが投げたんだろうな
音楽とかキャラデザとかの橋野と田中以外のスタッフがメインの部分を
除けばロンド体験版並みのデキとしか思えない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:21:47 ID:KDUaBswh0
>>316
そうか。俺は真綾。でもアイギスが一番イラネ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:47:38 ID:UX4Oj9vvO
おれも能登あたり好きだがわざわざRPGで
それ求めようとは思わんがな
普通にギャルゲ買う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:07:23 ID:b8vSWRRD0
結局こんなんばっか\(^o^)/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:42:01 ID:BoPfXTN90
アトラスオワタ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:54:23 ID:nlwJHFuI0
>>324-325
おまえら、ヲタゲーは初めてか?耐性つけとけよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:02:13 ID:6lP+YXzP0
アッー!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:05:08 ID:HBIv+aekO
能登って誰だよ…
アンチスレですら疎外感を感じるぜ。
だからペルソナなんて嫌いなんだよ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:21:49 ID:MOLMTuSn0
>>328
安心しろ。
俺もP3やるまでは知らなかったから。
つか、本スレで「能登かわいいよ能登」ってレスの意味が分からずにググって知った。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:30:10 ID:HBIv+aekO
>>289
寝ようとしたら地震来るしなんなんだよ今日は!?
こうなったら俺もググッて能登の勉強でもするか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:30:57 ID:HBIv+aekO
>>329だたよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:41:26 ID:MOLMTuSn0
>>330
しなくていいってww
清らかなままでいてくれ

それはそうとちょっと揺れたな。
電気消した直後だったからビビった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:55:45 ID:HBIv+aekO
>>332
もう遅い、wiki見て来た。
某掲示板で人気の声優でまみまみとか呼ばれてるらしいな…
静かになたし、これで安心して眠れるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:08:14 ID:O2JW+CvQ0
>>333
ケロロ軍曹のアンゴル・モア役、ネギま!の宮崎のどか役
ウィッチブレイドの主人公やったり、キミキスという恋愛ゲームにも出演、
声優が豪華な戦国BASARAシリーズにも出演した人だ

しかし、ペルソナスタッフは能登麻美子のファンがいっぱいいるんだろ?
そんなやつらがなんで声優は詳しくないとか言うんだ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:05:16 ID:IyLUSPtCO
頼むからどうでもいい話題はやめてくれ。
この手の話はスレ違いのバカが湧くから嫌いなんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:57:28 ID:1g/EHJVh0
メガテン3で完全版はもう出さないと公言

ペルソナ3で後日談と証した完全版販売。しかも高い


しね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:00:05 ID:o2t4g9ry0
フェスは出ても買わないだろうな。
正直アイギスのエピソードとかいらねーし
まぁ、悪魔版ルシファーとかマーラが出てくるのはちょっと引かれるけど
引かれる部分そこしかないからなぁ
あとはまためんどくさいあの作業をやらされると思うと一気にやる気なくすわw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:14:07 ID:fCoRAdxT0
マーラとかはデビサマや真系列の作品で見たかったんだけどな
ペルソナには「ペルソナデザイン」の悪魔を期待してるのに使い回しの
グラや他系列のデザインを使われてもまた手抜き感が増すだけだと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/16(火) 18:23:32 ID:H9MOT7gJ0
>ペルソナには「ペルソナデザイン」の悪魔を期待してる

禿同。
悪魔としてデザインされた悪魔の3Dモデルでなく
ペルソナとしてデザインされた悪魔3Dモデルなら
一応ペルソナとして認めていたかもしれない。
でも、ただの召喚魔法になってしまったのが……orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:15:43 ID:Su1Mo+yw0
萌え狙いでもやりようがあったと思うんだがな
合体殆どやらなくても良いノーマルモード作って
あとは個別エンドがあれば今よりは確実にアンチ減ってるだろ
コトワリもある意味キャラで選んでる奴もいるし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:12:10 ID:V6aduN1c0
>>339
いくつだか前のスレでも書いてる人いたけど仲魔召喚してヒット&ウェイさせてる
だけだもんな
ペルソナデザインだったならまだ違う感覚だったんだろうけど真3、マニアックス
アバチュ、アバチュ2、ライドウからの使い回しグラじゃ手抜き感しか漂ってこない
なんだかんだ言って使い回しを知らない初心者層を騙してるだけなんだよねアレって
>>340
>個別エンド
フェスにそれ期待してる信者やペル3捨てきれずにいる信者になりきれない
人はいると思うよ
ただそういった期待も後日談アイギス主役って時点で終わってるという事実は
スルーですか?と聞きたいんだけどね
萌え狙いで作ってギャルゲみたくいろんな女の子口説けます

でも最後は製作者の自慰キャラとくっ付きます
じゃギャルゲとしても失敗だろうしEND云々の前にシナリオが終わっとるんだけどね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:57:42 ID:vPkQDuy00
あと1moreのおかげで強いペルソナにありがた味が無い。
4属性の攻撃魔法を覚えていれば大差無いし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:56:47 ID:ZEJ5c94EO
最近始めたばっかで7月までプレイしたんだけど、既に挫けそうな予感。
買ったゲームを途中で投げると言うのが嫌な貧乏性な性格なので、
せめて気持ちを盛り上げようと、関連スレを眺めて来たんだけど、
他のスレよりもここを熟読してしまったんだぜ。
自分も大概儲乙だったので、ペル罪罰もアバチュも、ぶーぶー文句言いながらも
何とかクリアしてきたのに、何で自分が今回、半分も進めない内に
投げ出しそうになったのか理由がよく分かった。
この先ストーリー的にも進めてもロクなことにならないんだろうが、
あのドキドキ感がまるで無いタルタロスを、今後数百階まで登らにゃ
いかんなんてどう考えても拷問。
真3とかは雰囲気良くて仕掛けもあったから、仮にダンジョンが長かったり、
多少単調な部分があってもまるで気にならなかったけどタルタロスはダルいだけだな…。
自動生成とか普通に要らねえし(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:59:20 ID:YhuuBC+WO
シナリオ面白くないけど戦闘は楽しい
戦闘いまいちだがストーリーはいい
せめてどちらかならまだよかったんだがな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:16:36 ID:onTg8zdv0
シナリオは罪の里見以上の自慰だしな・・・主人公が製作者の理想投影キャラってなんだよと
そのうえシナリオの崩壊度合いでいけばアトラスにシナリオライター居ないの?ってレベルだし
ダンジョンも自動生成のくせに単調&トラップの一つも無い、戦闘は馬鹿AIと単調作業の連発
AIや自動生成もただスタッフが手抜きしたかっただけだろ?ってのが見えてるぶん余計やる気
を無くす原因なってるしな
ギャルゲ要素いれてもキャラ萌え前程でゲーム作った結果がこれですか?って程度だしこれが体験版
ですってならまだわかるけど金だして買うってレベルの作りじゃないな
>>343なにも今の時期に始めないでも(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:18:10 ID:M68K6IHcO
里見は自慰なのがわかるだけまだいい
P3は後から説明されないと意味不明
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:13:27 ID:ZEJ5c94EO
>>345
正月にやるゲームがなくて、中古屋ブラブラ

ペル2の里見シナリオで懲りて、発売当初ヌルーしていたP3発見

ん?ファミ痛殿堂入りソフト…?
そういや里見アフォラス辞めたって聞いたな…。
よーしパパ買っちゃうぞ〜。

俺はきっと騙されて多宝塔とか買わされるタイプです。
ありがとうございました。orz

でも春だったら、うっかり新品フェス付きで買う可能性があるので
それよりかは傷が浅くて済んだと思うんだぜ?(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:25:54 ID:M68K6IHcO
ちなみにいくらだった?
フェス発表前は中古対策バッチリの成果か高値安定してたなw
近所じゃ買取り半額以下になってワラタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:39:34 ID:tvGAsOsu0
>>343
7月・・・そこからはさらにストーリーが崩壊し
ますます orz になること間違い無しなんだよな
ダルさはさらに加速するし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:42:20 ID:ZEJ5c94EO
>>348
地元で安いって言われている店で3800円だった。
他の店だと4200〜5000円位だったな。
もっと値崩れしてしてたのなら「やっぱツマンねーんだ」と
思って、買わなかったのにw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:38:59 ID:J1xavfeRO
罪でのタマキ、タダシ関連でボロクソに叩かれて罰じゃ一度もでる事なく終わった里見
主人公は自分の分身でフェスじゃ自慰キャラロボ娘を主人公&コミュ追加と反省するどころか増長する橋野と田中
シナリオのデキとその後を考えると里見を劣化、改悪しただけの橋野と田中

ああーもう全部ガインくんでいいよシナリオ・・・もしくは外に頼んでくれアホラス

ちなみにペル3の値段はうちの周囲の店じゃ三千円前後、買い取りは1500〜2000円位でフェスの値段発表で値崩れしまくっとる模様
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:53:12 ID:X8mxvBn5O
主人公を周囲からマンセーされまくる完璧無敵超人にしてもプレイヤーに
主人公=俺と思わせれば叩かれない所かむしろ受ける
っていう目論見は大当たりした訳だから最近のオタの好み、あるいは自分の同類の
心理を読み取るって点だけでは橋野は里見を上回ってたんだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:27:34 ID:sBBufNCa0
橋野をまだプロデューサとして使うつもりかなアトラス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:29:26 ID:B814fLLw0
なんでこんなもんの追加版ごときにPS3のメガテンの新作の開発が中止になるんだ!
そこが気に食わん。こんなもん一生出さなくていいわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:59:14 ID:no8INJJa0
え、中止になったの?
でもコレのせいじゃなくてPS3のグダグダっぷりのせいでしょ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:00:18 ID:B814fLLw0
中止つーか一時中断?って感じかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:15:10 ID:no8INJJa0
それなら、やっぱPS3のせいでしょ。
それくらいの逃げは、メーカーさん皆やってはる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:56:17 ID:5z7dZ3380
原因として考えられるの
・PS3の予想以上の低普及率
・一本作るのに十億単位かかるといわれるPS3用ゲームの開発費
・アトラスの人員、人材不足(これはほぼ確定)
・真4ディレクター、プロデューサー誰やんのよ?
 (すでに橋野は名前だしただけで売り上げ響く位の悪印象の存在)
・Wiiのカドゥケスの予想外過ぎる売り上げ(未だ10000も売れてない)
・アトラスの他の事業がやばい事に・・・パロット参入なんて考えた奴ちょっと来い
・親会社変わったばかりなんでとりあえず稼いどかないと
・PSPは?DSは?ペル3販売前から「発売日未定」になってるゲームどうすんの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:05:53 ID:XrVhGYDz0
>>354
なんでもP3のせいにするのは逆に見苦しいぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:08:47 ID:4bapdU7C0
アトラス全体が、想像を絶するほどバカなせいだからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:09:20 ID:tkV4VLXN0
(すでに橋野は名前だしただけで売り上げ響く位の悪印象の存在) 

これはココだけだろ。っていうかディレクター、プロデューサー名前なんて
いちいち気にして買うヤツがどれだけ居るよ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:23:22 ID:5z7dZ3380
>>361
橋野は真3、アバチュと続いて分割や完全版商法3回目をやったという事を理解しないと
駄目だよ
橋野じゃなくても罪でやらかした里見のせいで罰の売り上げ響いたり分割やらかしたアバチュ2の
売り上げなんか1の半分以下(わずか4ヵ月後の販売なのに)
元々メガテン系購入層はコアな人多いんだからペルソナやサマナーは
派生ゲームとして割り切る人はいても真シリーズは別って考える人も多い
それに橋野の場合今回ペル3で入った新規層からも批判の対象なってんだから
「ディレクター橋野桂」って出た時点で「また後でマニアックスとかだすぞ」
って思われてる時点で橋野を出すメリットが無い
それに真3時の岡田みたいな子守がいないとゲームを一つも完成させることができない
ってのをアバチュ1、ペル3で証明してんだからさ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:25:17 ID:4bapdU7C0
つーか、もうアトラス丸ごと信用ねぇし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:26:51 ID:XrVhGYDz0
>>362
デジタル・デビル・サーガ アバタールチューナー 04/07/15  初週93,499 初動率60.94% 累計153,421
デジタル・デビル・サーガ アバタールチューナー2 05/01/27 初週55,224 初動率60.81% 累計90,812

どこが半分以下なのか説明してもらおうか。
ハッキリ言って、よく調べもしないで叩く奴は逆に迷惑なんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:27:32 ID:4bapdU7C0
恐ッw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:53:26 ID:wZXGLvNt0
橋野より問題なのはマニアクスとライドウをやってしまった上、
金子様を制御出来なかったあのプロデューサーだと思うがな

世界樹がフラゲ組によると鬼難易度バランスらしいからアトラス始まったんじゃねーの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:56:38 ID:4bapdU7C0
何でDSでそんなことするかねぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:01:50 ID:J1xavfeRO
半分以下じゃなくて半分近くか・・
まあ売上云々よりも橋野がまたディレクタやったらやんねって俺みたいなのいるし新規中心の本スレ住人からも嫌われてんじゃ長くないでしょ橋野
唯でさえペル3やって嫌な気分なったのを橋野のインタビューでさら嫌になったしな
ペルソナで今の状態なんだから真4だったら暴動もんだろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:09:48 ID:wZXGLvNt0
>>367
気軽に起動しやすいからじゃね?
DSの波がどれくらいの物かも調査したいんだろうな

なんかP3のシステムがクソなのは同意なんだが
どうも橋野橋野連呼してるヤツの気がしれない
2chの住人の影響なんて一般人にはほとんど関係しない
おまけにアバタールチューナーはつまらなかったわけではないし、
マニアクスやフェスのように別に追加要素とかじゃなくて
完全新作だろあれ?新規参入者には厳しかったけどな

370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:37:13 ID:umANM76M0
一般ゲーマーはゲーム雑誌、とくに開発者のインタビューなんて
あんまり読まないだろうしなー
俺はアバチュもライドウも難易度そこそこで別に楽しめたけど
P3はぬるいわだるいわであんま楽しめなかった
世界樹鬼難易度なの? そりゃ楽しみだわ。DSないけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:42:21 ID:+HuPjsFw0
>>368
お前は計算もロクにできんのかw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:43:17 ID:4bapdU7C0
調子乗るのもここまでにしておけ、豚。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:52:51 ID:wZXGLvNt0
>>370
大抵の人は意外と話長いから見ないんだよな
世界樹は2階から死にまくる上に、タッチペンで自在にマッピング出来て
さらに特定のマスに「ここはキケン」とかメモをしておくとそのマスに
止まった時そのメッセージが表示されるとかたまんねーぜ・・・・
まさに『ゲーム』だ P3もそういう熱さを追求してほしかったもんだぜ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:20:17 ID:P7b5oapz0
>>369
橋野叩いてる理由もアンチと本スレで違うから一概に言えんけど
アンチ側
●ペル3のデキがアレなのにインタビューで俺sugeeee!って厨二病全開
 はぁ?何言ってんの?
信者側
●僕(私の)の夢を壊さないでーーー!!

黙って普通に反省の弁でも言えば良いのを調子乗ってベラベラ喋るから叩きの対象に
されて 「じゃペル3こうなったの誰のせい?→橋野のせい!」って解りやすい標的だからな
真4でもし橋野やったら悪い意味、良い意味どっちの宣伝になるかはアトラスが判断するっしょ
まあ橋野は売れても売れなくても黙っとけと

・世界樹
新納が販売前のインタビューから難易度は高めや昔のRPGという部分に拘ってるって
結構熱く語ってたからな
希望としては新納に一度メガテン系でディレクターとかやって欲しい

>>366
ライドウの金子を止めろって言われても今のアトラスのゲーム開発陣に
金子を抑えられる人間いるのか?と
真3マニアックスでの山井はむしろ合格点だと思うけどライドウの山井は
貧乏くじ引かされたと思うけどな
つうかライドウをアクションにするならアクションの魔剣担当した橋野がライドウ
をやればよかったんじゃね?って今更思うけど手遅れorz
どういう基準でスタッフ配置してんのかわからん今のアトラスは
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:42:20 ID:dJno9GuX0
>>374
まあ橋野がしゃべらないほうがいいってのは確かにそうなんだろうな
金子様と同等の立場にいるヤツがいないから
止めにくいのかもしれんがそれでも誰かが言わなきゃいけないよなぁ・・・

新納にメガテン系ディレクターをやって欲しいのも同意
世界樹の発売コメント神杉ワロタ
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:30:52 ID:sLm43+T10
きもいキャラデザ採用するからいらない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:16:36 ID:9FTrIN500
全くだ。
副島のデザインだと買う気がしない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:43:58 ID:a9TecwAiO
>>376->>377
副島の軽い感じの絵と橋野のとってつけな房設定がうまい具合にマッチして、より痛みを増してる感じがするよ。
ゲームもゲームなら絵も絵だよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:29:55 ID:VTvApzyYO
おまえら結局絵の好みが違うだけで
絵が大事って点では本スレの連中と変わらんよな

絵なんて誰が書こうがたいした事じゃないと思うが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:33:19 ID:Ugvx/NdN0
なんか全体的にガンパレチックだなーと思ってたら






ラストバトルまでガンパレだった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:35:57 ID:Egt77yo7O
今回ばかりは副島カワイソスって感じだと思うけどな
副島単品でデザイン張るにしてもペルソナの世界じゃ副島向きって感じしないし単品でやるならストラディウスみたいな世界があってると思う
それに今回は元から頭身の低いデザインをさらに低くした感じだしな
まあ一番悪いのはそういう狙ったような絵をかかせといて阿呆なシナリオとストーリーを考えた連中だと思う

とはいえ人外のもの描かせた時の事考えても副島の限界感じたような気がするのも事実
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:56:46 ID:T4FPs8jIO
じゃあ誰の絵ならいいんだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:06:23 ID:Ugvx/NdN0
「絶対的危機において主人公が未知の潜在能力に目覚めて切り抜ける」
ってシナリオはペルソナ、絆ってコンセプトと最悪相性だと思うんだよなあ。
そもそもペルソナが出てる時点で未知の潜在能力に目覚めるご都合主義を一度経てるわけで
最後の最後にもまた同じ切り抜け方じゃ、もう何が起きてもその度に潜在能力で切り抜けられるだろ。

更にペルソナは自分自身の心の力で、だからこそ普段からタルタルで鍛錬したり絆作ったりのはずなのに、
克己どころか「なんかイゴールがワイルド引いちゃいましたwwwwサーセンwwww」でおしまいか。
みんなとの絆→ユニバースが飛躍しすぎてる。
今まで全く登場しなかった切り札がいきなり出てくるだけだから「絆が自分の糧になった」感じが全然しない。
まあ実際全然コミュ育てて無くても出てくるけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:10:28 ID:Egt77yo7O
>>382
普通に金子原画、副島か白石が塗りとかサブキャラ担当すればよかったと思う
まあ今回は誰が描いてもあの糞シナリオじゃ無駄になってたと思うけどね
シナリオを書いてるの人間の我が出過ぎてキャラや背景のデザインが噛み合ってないしね

>>383
コミュ制覇数によってストーリーが変化する
そういうものだと思ってた時期が俺にもありました

コミュの役目=ペルソナドーピング
コミュみたいな要素いれるならストーリーに変化する位やると思うんだけどね
田中じゃそういうストーリー、シナリオ無理だろうけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:48:06 ID:0JXpab1L0
副島センス無いんだもん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:22:36 ID:T4FPs8jIO
金子絵だったらスタイリッシュすぎて学園生活違和感ありすぎ。
お祭りとか修学旅行とか想像できんよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:49:08 ID:JqHjz4xa0
そもそもお祭りや修学旅行が必要だったのか?って気がしてくるんだがな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:54:55 ID:Egt77yo7O
キャラクターをひきたてるのがシナリオだと思うんたけどそれが全く出来てないからなペル3
学園が舞台で究極の学園物を目指したとか大口叩いておきながら学園行事は名前たけで
どこが究極なんだかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:15:41 ID:cbYa2b1cO
できの悪いゲームに限って、究極だの全世界待望だの総てのRPGを(ry
大言壮語するんだぜ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:01:22 ID:KZ5lxix90
P3で金子使われなくて良かったと思うよ
ペルソナシリーズには使って欲しいと思ってたけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:38:44 ID:0ENXzHAA0
副島の絵柄は好みだけど、正直デザインは金子の方がいい
P3の絵はグラも立ち絵も頭身が低め。主人公が七頭身無いとかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:27:09 ID:JYYG4VNIO
試しに定規で計ってみたけど7はあるぞ
絵によるかもしれんけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:30:48 ID:n8cuRR290
順平で7.2位なのに7ある筈が無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:57:49 ID:sZ0tBfCv0
>>387
イラネよな。学園生活そのものがイラネ。
その所為でRPGじゃなくなってるからな。
期間的には短期の話でいいんだよな。何かに巻き込まれるような形で。
直に学園生活送るより、周りの状況や葛藤や生き方で、
学園らしさや青春らしさを現して欲しいよ。

これは無理やり学園生活送らされてるだけで、全然学園モノらしくなかった。
まだifや異聞録の方が自然に学園モノらしく入り込めたし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:45:50 ID:h1fG8D1u0
確かに、あの学園生活というかカレンダー進行は、苦痛でしかなかった。

RPGって進むたびに行ける場所、やれる事が増えていくのが醍醐味の一つなのに、タルタロスの階層が増える程度。街マップの拡大など、まるでなし。
むしろEND近くになるとスケジュールが圧迫されていくみたいで嫌だった。全部のコミュがマスターできないので「クリアまでにこのこのペルソナと、このペルソナは諦めるか」みたいな切捨てがおこる。
ゲームが進むにしたがって主人公の選択肢が狭まっていく。

あと今更だけれど、テンプレ>>3のインタビュー
>・細かく攻略するぞって人には向かないゲームですね(笑)
の発言に軽い疑問。
合体に六身・五身を搭載して煩雑化させておいて、依頼とかエリザベスとかやっておいて、細かく攻略する人には向かないって。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:28:53 ID:GzVhhV0h0
中途半端に学園取り入れて中途半端にRPGやろうとして中途半端にギャルゲ
混ぜ合わせて何をやりたいのかジャンル不明のゲームなってるもんな
画期的とかじゃなくて各ジャンルの出来損ないを集めた残った道はキャラ萌えです か
>>395
うろ覚えだけどその細かく攻略する人に〜って部分も
橋野「コミュは一週目でギリギリ全制覇できないようにしてます」

「一週目で全制覇可能なのが発覚」
って後のコメントだったはず
ただたんにペル3の穴を見つけられた事を誤魔化してるだけだと思うよ
それ以外のコミュ制覇以上の穴が多すぎるんだけどな
まあプレイしてて「ああ〜このゲーム販売日まで間に合わなかったな」
って感じるくらいの未完成品ぶりだったなペル3は
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:14:47 ID:TPXt+sfq0
長いロード、その中で戦闘もなくただ歩き回るだけの糞システム
最初の頃のワクワクと40時間返してくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:22:18 ID:sPBnBXGpO
信者曰く、序盤はイベント少なくて何していいか分かんないけど
中盤以降イベントもやる事も増えて神ゲー化するんだそうだ。
ここの評価と逆だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:59:42 ID:r1428pqW0
中盤以降増えることって、コミュキャラのケツを追っかけることだけのような気がするんだが・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:16:54 ID:Nk7Da3+VO
やる事=コミュ
て事でしょ
ただそのやってる事がストーリーになんの変化も与えない以上サブイベントばかりやらされてるにすぎないんだけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:18:26 ID:uufiP7Pp0
むしろ、序盤こそイベントだらけだし。

月イチの大型シャドウにしても定期的で先が読めて何の意外性もなかったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:34:32 ID:sPBnBXGpO
大型シャドウは後半にいく程演出が雑になったな。
ラブホまでは一応街の被害状況と絡めた形跡はあった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:02:43 ID:gyCj58NY0
ストーリー内でのシナリオが一本道なくせに本編の進行方法が
学校→夜→タルタロス行きますか?行きませんか?
を満月まで繰り返すだけでただのお使いを強要されてるだけだからその
ぶんどのキャラとの親密度をあげてペルソナ合体を楽にするか?って本編以外の
サブイベント対応キャラが増える後半が「やる事が増える」って言われてもな
結局キャラに萌えなきゃやる事無いじゃんって話だと思うが・・・信者とアンチに
なった人じゃ求めてるもんが違うって事だからねこれは

本編が突っ込み所だらけの糞でただのお使い作業を見せられてるだけだからその逃げ道
でしょコミュなんて
綾時関連で感動どうこう言ってるのだってもし綾時のデザインが無達や月のデブみたいな
非美形でも同じ事いえるのか?って話だし後半やる事なんて所詮キャラ萌えの範囲内での事

>>401
何月だっけかな?あの吊り下げられてる変態シャドウとストレガ2人が橋から落ちて
「これで影時間が無くなる!」ってキャラだけが喋ってるの
あの瞬間が一番「くだらねぇー」って思った瞬間無かった
んなもんで終わるはずないしどうせ幾月とか裏切るんだろ?って思ってたらそのまんま
先読みできるうえに演出もショボ過ぎてなんの高揚感も無かった

ストレガも召喚器とか持ってるのに桐条関連の研究疑わずに最後にキャラだけが
驚いて云々だしほんと製作者の「俺のストーリーとシナリオ凄くね?」って低度な自己満足を
見させられてるだけだったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:25:38 ID:nIinSwkv0
>>403
>綾時のデザインが無達
無達がマフラー巻いて転校してくるとこ想像した
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:26:24 ID:yTRb/97MO
「RPG」として終わってるのはリアクションの無さだったな、おれは
シャドウ倒しても良かったねじゃあ来月まで進めてね
だし、しかも次に進めるのに実プレイ時間がかなり必要だし
ほとんどのRPGでサブイベントは存在するけど
サブイベントしなくてもその分の時間がかかるて作りは他に思い付かん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:14:56 ID:NaHjUp2C0
副島の絵とかあんまり絵にはうるさくないから別にいいんだが
戦闘中の味方キャラのポリゴン(?)がキモすぎる
真3とアバチュはなめらかなグラフィックだったのになんで
あんな劣化してるんだ・・・・・

あと設定上の問題とはいえ街で敵出ないからスリルないのが不満
「あッ、新手のスタンド使いかァーーーーッ!!」「ムドムドムドムドムドムドォ!!」
意外!油断してたら即死! とかタルタロス意外で敵出せるようにしろよ
影時間の街中歩けるようにするとかよお・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:36:54 ID:/8V5BqyO0
>「ムドムドムドムドムドムドォ!!」
ネタにしても怖すぎwww
…と思ったが実際それと似たようなことが起こるのがメガテンなんだよな。
P3はホムンクルスのせいでムド・ハマの怖さが減少してるから困る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:41:22 ID:UMZYsLrN0
きっと2周目マジックでシナリオに変化が起こるに違いない!

そう信じていたときが私にもありました


金はもういい。時間と期待を返せ。


とにかく各キャラの台詞が意味不で置いてけぼり状態だった。
自己撞着と自己完結だけが適当にちりばめてあって、
月イチイベントに突かれて、他キャラとぶつかったり離れたりしてるだけ。
それを「人間関係の軋轢」とばかりにちゃらいアニメ仕立てで得意げに押し付け。
ペラいにも程がある小芝居。

これが「新規ライトユーザー獲得のため」なんておためごかしでまかり通り、
あまつさえ商業流通を許されてしまったというのが残念でならない。

罪罰は確かにウザかったし、異聞録汚しだとすら思ったけれど、
それでもP3(ペル3じゃない)に比べりゃ「多い日も安心」程度の厚みがあったよ。
私が大好きだったメガテンとその派生シリーズの歴史は完全に終焉を迎えた。


フェスで本体ごと倒れるといいと思うよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:12:46 ID:c2l8EsmB0
>>406
全体的にポップな雰囲気目指そうってのはあったと思うけど
それにしてはグラ汚かったな
ダンジョンの背景が自動生成をいい訳にした使い回し手抜きだというのは
解ってるけどキャラグラは真3以降のPS2メガテン系で一番汚かった
影時間の街中とかもプレイ前は期待してたのに結局月1のみ
ああ〜そういえば販売前の雑誌とかの紹介でもそういう月1部分ばっか紹介してたな
ってくたびれながら思ったプレイ当時・・・orz

>>408
二週目以降の要素ってステータス引継ぎで「コミュし易くなりますよ」ってだけで
なんか隠し要素が解禁されるってわけじゃないし
罰みたく二週目以降獲得可能なペルソナあるわけでないし南条、エリーみたく違う
シナリオを楽しめるわけでもない
両方クリアすればEXダンジョンに挑戦できるわけでもなくモナドが一週目からデカデカ
と登場
お陰で1週目からモナド数時間プレイすればLV全員MAX可能ではるまげどーんってバランス崩壊
エリザベスtueee!云々だってアバチュで人修羅やサタン相手にするより遥にパターン読みやすいし
楽だし騒いでるのほんとメガテン初心者の人達なんだなって思った
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:24:01 ID:JfMecP2mO
そんなにつまんね−なら二周目なんてやるなよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:31:14 ID:c2l8EsmB0
>>410
攻略サイトとか見ずにやってたからな
2周目が用意されてるって事はなんか2周目の隠し要素があると思ってた最初は
プレイ途中で「ん?なんの変化もねぇぞ?」って攻略サイト初めて除いたらなんも無しorz
そのまま中古屋に売りに行ったな
ハッカーズからライドウまで二週目隠し要素あったのになんで隠し要素消したのか解らん
ただでさえペル3はダルイだけのシステムだというのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:35:12 ID:sPBnBXGpO
二周目以降の隠し要素なんて要らん、ただの中古対策だろ。
余計な回り道させずに最初から出来るのがベスト。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:45:34 ID:sPBnBXGpO
ああ、二周目以降の追加要素に「インフレゲーを遊ぶ」という意味あいがある場合もある事はある。
あくまでおまけなので基本的には要らない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:53:21 ID:c2l8EsmB0
>>412
まあそれがベストなんだろうけどね
ペル3みたく一周目からグダグダなもんでそれすら無いんじゃどうしようもない
一周目からインフレしてるしな
「手放さなきゃ〜」って露骨な中古対策やる位なら最初から完成させとけと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:01:24 ID:Xi7OhG/jO
>>409
>エリザベスtueee!云々だってアバチュで人修羅やサタン相手にするより遥にパターン読みやすいし
楽だし
さすがにそれは無い、必要なコミュやペルソナ、装備やミックスレイド等を揃え、
撃破戦術を編み出す難解さは人修羅やサタンよりキツい。
ついでにメガテンシリーズでもあそこまで凶悪なボスがいるのはアバチュくらいだぜ?
メガテンシリーズはほとんどプレイしてるけど、アレを初心者向けとか言うのはさすがに有り得ないと思うぞ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:37:35 ID:JfMecP2mO
エリザベスを倒すとこまでプレイしてんなら、十分楽しんでるんじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:59:52 ID:OnDXhYQvO
>>416
だよな
俺はおっさんが裏切って十字架に張り付けられた所でむなしくなってやめた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:28:02 ID:Nk7Da3+VO
むしろ「なんかあんだろ?」って期待した結果エリザベスしかやることがないって惰性的なもんだから楽しんだ内に入んないと思うよ
モナドの入口があんな目立つ所にあんだし
結局モナドに期待してもタルタロスと中身同じだったから余計萎えた俺は
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:50:02 ID:4djtuSTo0
>>415
>アバチュで人修羅やサタン
ってなってるからアバチュの事指してると
ただエリザベスが人修羅やサタン以上ってのはどうかと思う
ペル3の場合コミュ制覇でできるペルソナの強弱にバラつきあるから
一周目でそのペルソナ作れる状態じゃないと一周目で糞だと思いつつも
エリザベスだけ倒しとこうってなるとペルソナ用意する準備期間だけかかって
用意したら後はパターン通りにやってくだけだから人修羅サタン以上って
感じなかったな俺も
ペルソナ用意する手間とかだけはアバチュ以上だった
一度回復つってもカウンタータイミング良く入れば回復することなくハルマゲドン
で終わった時は空しさだけでボケ〜となった
ペル3の通常ボス戦、雑魚戦で全滅した事無かったぶんエリザベスで初めて
全滅したのが唯一の思い出

ハッカーズPS版の蠅様とキョウジとかの方が戦闘シーンとかも含めてワクワク
したと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:42:42 ID:u01lJp4+0
萌え狙うならコミュ恩恵いらんのだがなあ
中途半端に攻略に必須化するからウゼえ
形の違う特殊効果付き装備とかで良いのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:26:27 ID:Xi7OhG/jO
>>419
予備知識の有無の差だと思われ。
俺がザベスに初めて戦いを挑んだのは発売してから10日くらい、
撃破報告どころか、まだ名前すら出て無かった気がする。
とにかくメギドラオンの嵐で、弱いペルソナ付ければ魔法や物理で秒殺。
話にならなかった記憶があるよ、
人修羅やサタンの時も負けまくったけど最後には自力で勝利出来たんだけど、
ザベスは初めてサイト見て倒した。
まぁ、だから最強とは言えないだろうけど。

ついでにP3を叩くとすれば、星コミュ無視したら絶対にザベスを倒せないってのは酷い。
縛りプレイ強要な上、知らなきゃ最初からやり直しだぜ?
マジで最悪だと思った。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:30:42 ID:Xi7OhG/jO
×人修羅やサタンの時も負けまくったけど最後には自力で勝利出来たんだけど、

〇人修羅やサタンの時も負けまくったけど、最後には自力で勝利出来た。だけど、

すまぬ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:30:26 ID:JfMecP2mO
発売10日でエリザベスって、どんだけ夢中でプレイしてんだよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:41:24 ID:7c2oPfDmO
エリザベスの強さとかよりエリザベス戦の盛り上がなさの方が問題だと思う
グラフィック的に汚い上サタンや人修羅やキョウジみたいな存在感あるキャラでもないしフィレモンやサタンみたく専用攻撃してくるわけでも無い

脇役、解説役を隠し(隠しになってるのかさえ疑問)のボスに使われても萎えるだけだった
エリザベスを使うならイゴールをボスにしたほうがまだインパクトあったよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:49:16 ID:XugUBlkm0
俺はベスはHP10000に改造して倒したよ。付き合ってられん。
やっぱハッカーズのEXバトルや真3四天王のようにガチンコ勝負に限る。
ま、戦い方が決まり切ってる詰み将棋よりは、
まともに戦ったな、とフツーに思っている。
その程度のEXボスだろ。今回のやつは。

アバチュも同じタイプらしいが、ルールが決まってるバトルはつまらん。
アーリマンの方がマシだな。強制終了しない分は。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:16:12 ID:WKe9iEu00
>>421
>星コミュ無視したら絶対にザベスを倒せない
一周目に星コミュとらないでエリザベス倒す事だけの為に二周目やらないと
駄目って破目になりかねないもんな
アバチュ人修羅戦みたく一周二周で隠しボス数体とまた戦えるわけでもない
無いからペル3の戦闘やコミュに楽しみ見出せないとそこまでの手間が苦痛に
なってしまうし>>424の通り行き着いてもなんかインパクトある相手でもない
演出がショボイのは本編のシナリオだけにしとけって思う

>>425
アバチュの隠しボスも詰め将棋やシューティング系、パズル系の感覚に
近いと思う
人修羅はいくらかリアル運が必要だけどサタン戦はほぼ9割がたシューティング系
電卓とメモ帳片手に何度も理不尽な全滅をさせられたな当時は
エリザベスも同じパターンだけど演出のショボさを考えると達成感に欠けるし
勝利して手に入るアイテムが倒さなくても手に入るものだからなお萎える
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:38:57 ID:aKBBS/FD0
むしろ自分にとってはエリザベス戦が一番高評価なんだが。

普段の戦闘は仲間AIがアホすぎる足手まとい。
ダンジョンなんてあって無いようなもの。
ボス戦は最初から最後までとにかく力押しでなんとかなる。

キモであるペルソナ合体とペルソナチェンジを駆使しないと勝てないって点で唯一楽しめる戦闘だった。
つーか普段が何もかも力押しで単調すぎる。
メガテンシリーズでこれほど力押しでのみ進むゲームあったか?
カレンダーによる強制進行のせいなんだろうけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:03:06 ID:tvJmIK3Q0
通常戦闘の単調さ、ダルさとヌルさの反動をそのままエリザベス戦に
込めたって感じじゃない?
ペル3みたいな無駄に時間のかかるシステムと単調な戦闘でエリザベス戦
みたいなのが必要だったのかって気がしないでもないけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:04:26 ID:JLVROhpo0
エリザベス戦の内容より、なんで今作初登場キャラ(しかもベラドンナとナナシを
リストラしてまで強引にねじ込んだ萌え狙いキャラ)に最強ボスやらせるのか、
ってことの方が気になる。
キョウジもフィレモンも人修羅もサタンも、歴代最強ボスはみんな過去作キャラ
(フィレモンは微妙だが)なのに…
これはアレか?イゴールに「あなたは今までで最高の客人でした」とか言わせたのと
同じで、P3はメガテンシリーズの中で最高傑作!という橋野のオナニー思想のあらわれか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:06:51 ID:bUXEH3m3O
>>425
ゲームを改造するような奴にガチンコ勝負とか言われてもな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:21:16 ID:MphUyokX0
>>427
罪を力押しでやってたら、イシュキックとベルフェゴールコンビに便所で殺されたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:31:35 ID:hi7fTp120
>>429
禿同。
個人的にエリザベスはアイギス以上に許せん。
ベルベットルームのふいんきを台無しにした戦犯。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:50:37 ID:tvJmIK3Q0
>>429
萌えキャラの捻り込みだろうなアレは
エリザベスを入れた理由も結局萌え狙いって以外用途見つからないし
説明解説役ならナナシ、ベラドンナ、イゴールがいた方が雰囲気もでたし
それぞれがベルベットルームでペルソナ呼び覚ましたりするのに分担や
必然性もあった
エリザベスは天田やコロマル、風花並みに空気キャラの一員としか思えない
持ち上げ方がアイギスと同じようなやり方だから尚違和感でてるしな
>>424の通り扱い方も萎えるしイゴールが隠しボスって方がまだインパクトある
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:03:43 ID:taxDd7zQ0
お前らエリザベスと戦うとかそれは明らかにP3楽しんでるだろ
俺ラスボス倒したら隠し要素とかどうでもよくなって売ったぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:37:32 ID:XugUBlkm0
>>430
お前は美鶴か風花か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:46:48 ID:7c2oPfDmO
>>434
>>418を見なされ
しょせん惰性的なもの
ペル3を楽しんだ内に入らないよ
むしろそういう部分差し引いてもアンチになるほどペルの闇は深いってことさ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:40:24 ID:JH/HD2ys0
エリザ兵衛戦はスクリプトの全滅フラグだけ読んで後はそれに対応するだけだから
あんま改造とか関係無いんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:07:50 ID:CPJ7VKks0
正直言って今の隠しボス戦ってつまらない。
正々堂々勝負がしたい。決まった手順でってのがどうもな。
今のアトラスはこういうところからもダメさを感じる。
これが良いという人もいるかも知れんがなんだかなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:13:20 ID:V7ZFchLI0
お前にとってつまらないからってダメ呼ばわりされても困るな。
エリザベスはともかく、人修羅戦は神。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:33:23 ID:KmXQaESIO
>>439
信者と同じ理屈持ち出されても困る。ここはアンチスレだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:39:43 ID:nOiyGh7qO
倒してない人間が言うのもなんだが
誰がやっても同じ戦略ってのは燃えないかな

攻略サイト見ずに倒したやつは尊敬するけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:42:33 ID:0deH3EWl0
>>440
ここはP3のアンチスレだ。関係ない話題はむしろあっちの方だろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:36:02 ID:7c2oPfDmO
ペル3の場合エリザベス戦みたいな要素を入れた意味が解らないな
対象がヌル、ライトなのにそこだけハードゲーマーになってるし
その部分だけ難しくしてヤリコミ感じさせてるだけだと思うけどさ
そういうの組む位ならシナリオなりシステムなり少しでもまともにする努力しろって思うけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:11:40 ID:3HZlEDthO
なきゃないで文句言うくせに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:15:41 ID:yAq18v5rO
なんにしたって文句言われるんじゃあないかな。ペル3
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:56:19 ID:HYbfdtX30
本編で('A`)ってなってたからエリザベスと戦うのなんかどうでも良くなって止めた、俺は
基本あってのおまけ要素だと思うぞ、やっぱり
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:58:39 ID:tollt9P30
エリゼベス戦みたいな超難易度のボスがペル3で必要か?って事だから
俺も必要無かったと思う

元々の戦闘自体が温い、ダルい使用になってるのにそこだけハード使用で
とりあえずこいつ置いとけみたいなキャラ置く位なら他の要素を充実させるなり
完成させるなりさせとけば良かったのにな
オマケ要素の有無というかオマケ要素の置き方が違うと思う
ペル3みたいなゲームでオマケ要素入れるならシナリオ分岐とかが妥当だったんじゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:51:19 ID:3HZlEDthO
オマケ要素だから超難度なんじゃね?
ラスボスより弱かったら意味ないじゃん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:28:24 ID:tqPnGjv60
オマケ要素の種類によるって事だろうね
オマケ要素=超難易度のボスと戦う
って事だけじゃないしシナリオの分岐だそれでしか手に入らないアイテムだ
なんだってのがあると思う

最近のメガテン系の場合超難易度のボスっていうのをアバチュ、アバチュ2で
のパズル系ボスって言うのを連発してきてるし今回みたいなペル3の戦闘難易度
やシステムでやる必要あったのか?て話しだし

ペル3みたいな選択肢が無駄に多いくせに一本道するならおまけ要素でシナリオ分岐
させる方が良かったってのには同意
ただその一本道のシナリオですら破綻させた今回のシナリオライターにはこれ以上
望むのは無理じゃね?

オマケ要素入れる余裕あんなら>>446の通りシナリオなり戦闘なり基本部分をちゃんと
作れって感じなんだけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:07:05 ID:2yrG6Fyb0
多分演出が足りないんだな。
人修羅戦「ん・・・・なんだこの部屋・・・ ドォーン(戦闘突入音)
ちょwwwこの音楽wwwwうはwwwアマラ経路wwww」
サタン「サタン様ktkr あの者wwwテラアレフwwwつかセトカッコイイな」

強すぎ隠しボスは過去作へのメガテン慣れしてる人へのファンサービスみたいな
所があったのに・・・・エリザベス(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:48:41 ID:A+zJUko2O
あれは強いのとは違う。ただの反則。
ハルマゲが無きゃ絶対に勝てない時点でチート前提と大差無い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:43:15 ID:tyAMoCdR0
>>450
>エリザベス(笑)
というよりも
エリザベス('A`)ってなった
過去作とは関係無いって言ったせいでそういった過去作キャラを避けたん
だろうけど他にやりようあったろうにね
エリザベスみたいなのにマサカド公使わせて祟られないのかってそっちの
方が気になった・・・俺だけか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:18:12 ID:NeepcJYO0
オマケ要素の隠しボスが超難度なのは、べつにメガテンに限らず大作RPGだったら
定番といってもいいものだろ。
本編が簡単だから必要ないとか、意味分からん。
やるやつはやる。やらないやつはやらない。オマケなんだから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:57:25 ID:K9bkq38yO
アンチのくせになに隠しボスまでやりこんでるんだよ
俺なんかクリアしてねえw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:19:19 ID:3B33214UO
>>453
オマケ要素入れる時間あんなら基礎部分何とかしろって類だよペル3は
本体がちゃんとしておまけつけてるなら文句もでないかと
それに倒す対象がエリザベス一人ってだけならなお入れるなって感じだった
>>454
オマケ要素に僅かな希望を求めてた
それでもこのスレにいる
そういうゲームでしたペル3は
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:26:26 ID:DEoa9dJgO
むしろ基本のシナリオとかをいじれないから、関係無い所をスタッフがこだわってるって感じがするな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:27:44 ID:Bn25JdC+0
ハゲド
つか大事にしなきゃいかんとこを間違えてる感じする
シナリオも駄目、キャラも駄目、戦闘も駄目、おまけも駄目って改めてダメダメなゲームだな
どこ楽しめばいいんだよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:39:35 ID:Q+PMoGn00
ペルソナ作成のみ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:42:48 ID:g92SfPr7O
こういうスレでぶっ叩く事
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:42:14 ID:srmrDHkL0
>>454
自分がいかに早く見切りをつけたかってことを自慢してもしょうがないだろ。
エンディングも見ないで投げた奴もいれば、とりあえずエリザベスまで倒して
やっぱりアンチになった奴もいるよ。どっちもアンチなんだから。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:42:59 ID:3RNWBcVz0
残ったペルソナ作成は数増やしただけの糞合体と真3コピペデザインの罠
ぶっちゃけ声オタぐらいしか残ってない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:58:21 ID:ZH3a7OGh0
アイギスの中の人が好きなだけに複雑だが
やはりP3は好きになれそうもない。
このスレには説得力があるんだよね…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:47:45 ID:3B33214UO
別に声優使ってもアニメーション使うのが駄目だとは言わないけどね
ただそういうのに頼り切ってシナリオを疎かにしちゃうのは論外だと思う
ゲームの場合喋るよりテキスト読んだりキャラの動きでユーザーに表現するのが多いと思うし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:21:33 ID:gVIYu3Z10
アイギスも中の人も死ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:24:26 ID:kdxAboNH0
腐女子のスレ違いウゼ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:34:18 ID:2yrG6Fyb0
>>463
まったくその通りだな
しかもそのアニメーションまで完全に終わってる
アニメのオルフェウスとタナトス、ダサすぎるだろ・・・・
「ウオォー」とか吼えてる所で爆笑してしまった・・・・
ペルソナ2(10年前!プレステ!)のアポロは100倍カッコいいのに・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=zIGAGj2WHFM

今までずっとリアルムービー路線だったのにいきなりデフォルメにして大失敗だったな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:41:55 ID:mf4NJD6OO
P3って評価高いんだか低いんだか分からんなあ
このスレ見て買うのやめといたけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:50:06 ID:I43gXu1N0
>>467
本スレやレビューサイトを見ても本当の評価は見えてこないよ。
良い所(ないだろうけど)も悪い所も基本このスレで全て分かる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:51:53 ID:2yrG6Fyb0
>>467
本スレでは「描写が足りないなら想像で補え」という意見が多く出ていて、
さらに「〜は俺の○○」などの発言や各キャラスレを見るに、
・絵・声優さえよければ後は自分の妄想でなんとかするタイプ
に人気があると思われる

逆にストーリーをしっかり飲み込んだ上で進めていくタイプの人間には
どうしても「ん?」と引っかかる部分があるので人気がない
また、真3やアバチュの快適なゲームシステムに慣れてしまってるヤツにも
人気がない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:04:08 ID:2wTFauIz0
>>460
なんで自慢してると解釈するのかわからん。
別にやりこんだ奴はアンチじゃないとも信者だとも言ってない。
正直そんなマジレスされても困るんだけど、
気を悪くしたならあやまるわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:07:06 ID:I43gXu1N0
>>469
シナリオ重視の人にもシステム重視の人にも致命的欠陥があるよね。
まさに「キャラ」だけでもってるゲーム。世界樹とは正反対だ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:25:04 ID:2yrG6Fyb0
>>471
世界樹は最初から「よしシナリオとキャラは捨てよう!ゲームシステムで
楽しませるんだ!」って感じでバッサリ切ったから凄いよな
どっちつかずのP3よりゲームファンに評価高いのもわかる
ディレクターの新納も謙虚だし・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:40:26 ID:2yrG6Fyb0
あと、味方のなんちゃってキャラクターも気に入らないんだよなあ・・・

真田は「昔火災で妹を無くして強くなろうと決意」という設定で、ボクシング無敗
風花失踪に対して順平が「もうすでに・・・・」とかなんとか言った時に
だからってあきらめるのか!!?俺は一人でも行く!!とか言ってて
大変熱いキャラクターかのように見える

しかし!「戦いがたのしみだ」とかドラゴンボールのようなまったく理解不能な感情、
ゆかりと主人公が追い詰められているのに、主人公の能力を観察するために
ミツルとモニターで観察(最悪)(タナトスが助けなかったら死んでた)
しかも理事長に「待て!」とか言われて待つし・・・待つなよ・・・助けにいけよ・・・

さらに親友の荒垣君がタカヤに射殺される!そこで妹と見てろよシンジ!
そしてタカヤとジン再登場・・・相手は銃を持っていて、ペルソナも召還出来る
しかも親友荒垣を殺した仇・・・カエサルを召還して速攻!!
・・・するはずが何故か相手の話を長々と聞くwww棒立ちwww相手銃持ってんだぞww
命の危機感ねーのかよwwwしかも荒垣の仇だぞwwww
あ、順平死んだ y=ー( ゚д゚)・∵.
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:58:25 ID:QvfPgbLI0
キャラ設定も充分致命的だな。残るは音楽だけ。
あれ?それじゃサントラ買えば充分事足りるんじゃね?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:47:07 ID:Uy1EF+5O0
ペルソナ使いでシャドウ相手にもっと酷い攻撃受けてそうなのに銃で撃たれただけで死ぬのか?
とかいうつっこみはやめといたほうがいいですかね

476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:50:05 ID:Yt4sq1n1O
異聞録や罪罰では敵の銃弾を喰らっても余裕だったな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:27:54 ID:UssnjTRR0
>>475>>476
ペルソナの設定自体が違うからなんとも言えないがただ
「こういうシーンを入れればカッコいいんでね?」って程度に入れた「だけ」
のもんじゃないの?
あれだ弾に小さい生き物が乗っかってるかホルホーry

ところで
>>466の罪のOPに見た後に罰のOPとかも見て思ったんだけど
ペル3のアニメーションでシーンのカット?を何回もしたりいろんなシーンを
ゴチャゴチャいれたりキャラが異様に伸びた感じだったりってああいうカット?
使うのが流行ってんのかな?
俺にはただの手抜きか汚いだけにしか見えなかったんだが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:32:59 ID:4WLMefu50
エヴァとかの猿真似じゃね?
そうでなくともエヴァからは結構なところパクってるし。
479477:2007/01/22(月) 01:53:15 ID:Y7t3ljbl0
>>478
なるほどエヴァか
エヴァ自体俺の地域じゃ深夜放送で当時二度三度見ただけだった
からあまり記憶にないんだよな
てっきり今のアニメってこんなのが流行ってるのかと思ったんだけど
エヴァ真似るにしても10年位前のアニメだしペル3のは汚いや手抜き
とかしか感想もてなかったな俺は
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:54:55 ID:Sn10TFgR0
あーなんかデジャヴると思ったらエヴァか
ほんとツギハギなんだな
「これかっこいーな」「あっこれもかっこいいわ」
でいろんなとこから寄せ集めてきたんだろうな
だからあちこち破綻してるし
オリジナルで作れないならもーやめちまえ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:55:53 ID:71IlZWNH0
「○○はエヴァのパクリ」

これ言い出したらエヴァ厨だから勘弁してくれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:46:17 ID:HzDiqVal0
12のシャドウ=使徒
綾時=カヲル
はガチ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:50:01 ID:X6REo1rK0
P3はエヴァよりエロゲという希ガス。
まあ、どっちに影響されようが著しく品位を下げるという点では同じ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:11:14 ID:6GjcShtr0
ツギハギ手法?はもう随分定着してるから、
今更エヴァのパクリってことはないよ。
むしろ、エヴァがその先鞭というだけ。

いくらアンチスレでも、見当違いのことばかり主張されるのは醜い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:12:09 ID:hG11VqA00
どこから材料を持ってきてもその材料使ってできたものは劣化品にしか
なってないペル3
アニメーションの汚さは●●のパクリとか以前の問題だと思う
同じくシナリオの悪さもパクリ以前の問題になってるのがペル3
あんなシナリオなら普段から二次だ同人だと書いてる人の方がマシなもんできた
んじゃない?って思えるくらい終わってるシナリオ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:21:39 ID:ToYEDepu0
と言いつつも4月19日にはフェスを購入する者達である。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:28:31 ID:QlKFe0HiO
売上楽しみだよな5万行くのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:06:44 ID:dqMvIh5mO
マニアックスみたいな期間限定生産ならともかく通常生産で5万いかなかったら目もあてられないわな

実際問題ペル3で失望した人もいるしやってない人を取り込むための通常版しょ

販売前にオタ向け雑誌に漫画連載するって話しだし新たなオタの取り込みには余念が無いみたいだしな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:00:05 ID:q6L5jwrq0
P3買おうかどうかちょっと迷ってる。
人がやってるの見て音楽が良いと思ったんだけど、
シナリオが中二病っぽいのがどうも受け付けない。
サントラだけで済ませたほうがいいだろうか

ここで聞いてスマン。本スレの雰囲気がキモくて聞けなかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:35:25 ID:TGde6KZC0
興味持ってるお前もキモイですよと言われても仕方が無いと思いますよ欲しいなら買っちまえよ我慢せずにw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:56:11 ID:7oZiQrAP0
>>489
音楽自体は個人の好みによるけど概ね良好
ただテンプレ書かれてる通りパターン違いって感じの音楽が多いし
使われてる場所自体が少ないんで曲数以上に少なく感じるし同じ
音楽ばかり聴かされるんでダンジョン内の音楽なんか単調に聞こえてくる
音楽だけ先に聴いてゲームやると('A`)ってなってくるのもある

シナリオは文句なく糞
そもそも主人公=製作者って視点を第一に作ってるからプレイしてて訳判らん
の多いし伏線と思ってるものがただのオサレ演出で終わってるのだらけ
穴だらけのシナリオを妄想で楽しむって人は好きかも知れんけどシナリオ重視で
いけば中二病まんま
>>469が書いてるけど声優、キャラの見た目だけで萌えれる人は楽しめるんじゃない?

後はテンプレを見たほうが判りやすいと思うしシステム面でも無駄に時間のかかる仕様
で100時間かかる時間の内実質的にストーリー進めてる時間は30時間位だと思う
音楽だけが気に入ったならサントラだけ購入すればいいしサントラだけ聞いて本体やると
逆に('A`)ってなる可能性がある
というか無印ペル3なんて未完成品もみたいなもんだしシナリオの腐れどやフェスがある事
考えても無印買うメリットは思いつかんよ
フェスの方も土台が元から腐ってるしフェス買うにしても自分の判断で買った方が良いと思うけどな

それでアンチなったらなったで歓迎はするけどね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:20:58 ID:TGde6KZC0
あ、そうだ。
新品で買ったら殺すよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:30:26 ID:dqMvIh5mO
>>492
そういう物騒な事はいうなよ
今更一本新品売れたからって何かなるわけでないしさ
なんかアンチのふりした信者がスレの妨害してきてるようにみえるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:41:18 ID:I/eSRPLi0
>492
お前自重しろ。

シナリオ、特に人死にイベントが糞すぎ。極寒激痛。
声優のわめき声が不快&音楽もオサレ狙ってるけどダサすぎだから音消してたし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:16:37 ID:+wLYqlGV0
>>489
正直、中2病っぽいのに嫌気が刺す恐れがあるなら止めた方がいいと思う
主人公マンセー、パッと出のロボ娘ヒロイン化、萌えを意識したイベントあり
ゲーム中のアニメシーンがやたら多い割に出来は酷く、意味も無いシーンで使われることも多々
エンディングは信者でも賛否両論

>>491とか>>1から続くテンプレがP3の負の側を全て表してると思うので後は自己判断な
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:37:12 ID:HBvn9o/Q0
実はナイト・ザ・ビフォアにははまってるんだぜ…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:53:01 ID:HBvn9o/Q0
本当はザ・ナイト・ビフォアだったんだぜ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:38:35 ID:9Oapp2sK0
俺がP3で評価するのはただ一つ、

「全ての人の魂の戦い」をラスボス戦で使ったこと
このおかげで、グダグダだったラスボス戦も、それなりに楽しめた。

ありがとう目黒
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:13:09 ID:pJzACIn30
目黒は音楽の幅広げたって意味でも今回株上げたもんな
ペル3本体はさっさと処分してもサントラだけは買って残してる
ジャパネットの曲は飛ばしてるが('A`)

>>497
気づくのが遅いぜ・・・
俺もそっちは少し長くやってたけど武器合成だなんだめんどくさくなって
辞めたんだぜ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:28:43 ID:1Xs8oHJt0
シナリオがゴミって言ったってシナリオがゴミじゃないゲームなんて余り見かけないし
戦闘その他がおもしろければ良いんだけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:42:26 ID:+lGJBm990
ゴミっつうかゴミに製作者の自己満がかなりの割合で混ぜられてるからウザい
でも戦闘その他がおもしろければまだ救われたってのは同感
ペル3マジで糞ゲーすぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:17:40 ID:+eVTXVGvO
シナリオが
糞…設定に隙、矛盾がある
可もなく不可もない…設定に矛盾はないけど特に目を見張るサプライズもない
良〜神…おったまげる様なサプライズ、巧みな伏線あり

設定厨の俺としてこんなんかな
ただRPGはラストで絶対ボス敵倒して一件落着が外せない以上
良〜神シナリオのRPGに出会ったことはない
大抵のゲームは可もなく不可もないってポジションにいるけど…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:20:20 ID:jtrU7YEQ0
音楽は良かったよ。


後は…えーと…


音楽は良かったよね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:23:09 ID:1Xs8oHJt0
ペルソナ3の良いと所をがんばって探そうぜ!

副島は頑張ってたよな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:29:27 ID:kZLe21ou0
信者あがりのアンチは的外れだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:31:01 ID:PWSzYfEU0
音楽は賛否両論だろ。良いとは言い切れない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:42:52 ID:6v5QzakZ0
音楽は個人の好みによるからね
今回の音楽はペル3が糞になった原因では無い・・・って
かなり前のスレでそういう結論に至ってるじゃないか

キャラデザにしろ音楽にしろシナリオのゴミさやダンジョンの手抜きと
ショボさとか他の要素が足引っ張って溺れ死んでる感じ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:50:12 ID:+eVTXVGvO
ペルソナ合体は普通に面白いが
まんま真3だからそっちやるだけで十分だし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:52:19 ID:uWJrequl0
目黒と副島は意外にも好感持てたよな。
橋野の糞発言でさらにそれが底上げされたって感じ。
ていうか初代からいるんだっけこの2人。副島は2からか。
橋野と田中の暴走をどんな気持ちで見てたんだかなぁ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:18:44 ID:ynKokquC0
発言なんかいちいち読んでねーし、そんなんチェックしてるの信者ぐらいだろ。
その点では、副島・目黒には好感とか橋野糞とか思わない。
いい仕事したかしてないかでは好感とか糞も思うけど。
純粋に、カレンダー進行、単調なランダムダンジョン、
ほぼ先制とれちゃう戦闘のだるさ、エフェクトのしょぼさ、
コミュやらないと作れないペルソナが嫌。
ガジェットというか、街が作り物っぽくてがらんとしてるのも嫌。
ロボとか桐条の科学力は世界一な適当設定も嫌。
人間人間してて最後本当に人間になっちゃうロボとか素材意義ない。

なにより雰囲気が嫌。
こんなの近未来サイキックもののタイトルでも新しく作ってやってろよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:19:49 ID:6v5QzakZ0
>>509
初代って「ペルソナの」初代でいいんだよね?
目黒は異聞録から参加で副島はその前のデビサマ位からメガテン参加
だったと思う
目黒は異聞録デビューで罪罰時にハッカーズと魔剣にまわってたから
罪罰に参加できなかったのが残念だったぽい事言ってたからペルソナシリーズには
思い入れあると思うよ

橋野はペルソナに関った事無いし田中にいたっては今回デビュー
なんでこんな2人を重要な役につけたのかわかんね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:23:29 ID:JK6XmLH00
俺は真っ先に音楽が糞だったけどな。五月蝿い。音量の問題じゃないぞw
本スレとアンチスレは温度差があるけど、
音楽ではアンチスレ内でも温度差があるみたいだね。
俺の個人の温度差ですかそうですか。

>>508
マサカドやサタンを真3へ持って行ってプレイしたいな。
折角いいの作っても戦闘で物足りないんだよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:05:49 ID:b3kQKcpuO
音楽なんてどーでもいいし。軍艦マーチでも何でも、ゲーム内容がしっかりしてさえいれば。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:33:29 ID:Pfew9lQW0
>>513
全編、軍艦マーチないしそのアレンジのP3を想像した。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:16:35 ID:srcN7+yTO
副島は頑張ってるけど正直要らない子
もっとよそで仕事した方が彼自身の為にも俺達自身の為にもなるんじゃあないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:23:34 ID:gz8ycJ320
ゲーム内容自体が終わってるもんなペル3
終わってるぶん音楽やキャラデザとか普通に仕事してるところ
が好意的に捉えられると
あ、俺は目黒と副島の仕事は好意的に捉えてる 他の部分は糞としか思えないが

>>510
橋野の発言は自爆ネタとして捉えるべし
喋れば喋るほどペル3がどういうゲームなのか?どれだけ欠点だらけの
ゲームなのか?って自供してるようなもんじゃないか
それも悦に浸りながら喋ってんだから尚痛々しい
橋野がインタビューで喋るほどアンチ増えてるって珍しい観察例だw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:20:53 ID:U2JVjzsr0
副島はWiiのカドゥケウスのパッケージ見て改めてイマイチだと思った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:51:34 ID:CrcEvWB70
カドゥケウスの人って金子の弟子とかで副島とは別人だったような?
金子チックな目の書き方とか俺は結構好きなんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:02:57 ID:K3uT7Mn8O
それDSの方じゃなかったっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:03:48 ID:CrcEvWB70
あれ?Wiiのほうは違う人なの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:22:03 ID:sSIF1xKr0
20万程度しか売れてないくせにこんなにアンチスレが伸びるのも凄いな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:24:26 ID:2Xa+RWQbO
副島がロボを全力で阻止してくれていたら・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:04:42 ID:t0ePh6L20
そういえば本スレでは「ロボにアンチとか視野が狭い」系の意見もあるけど
副島は「ペルソナにロボはないでしょ。」って最初からバッサリ切ってたな・・・
ライドウ兵団出した後だしもうロボはお腹いっぱいだろ

しかも折角ロボなんだから、ガトリングガンで速攻タカヤとジン殺せば
順平死ななかったのに・・・・どんなポンコツだよ・・・・
ロボットである必要がまったくわからない
人間で出してなにか不都合があったのかと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:16:58 ID:qwHRMVU7O
カドゥケスは白石
金子と副島は先輩後輩、上司と部下って感じだけど金子と白石は師弟関係って感じ

白石本人も金子を師匠って仰いでるからオリジナルの絵も金子に近い感じになってる

副島の本来の描き方はストラディウスだしああいう世界の方が合ってると思う

ペル3の副島の仕事は嫌いじゃないけどどうも橋野や田中の介入受けす
ぎて本来の味を出せてない感じなんだよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:56:12 ID:vSu1v0+q0
>>523
ペルソナ使いにとって銃なんてただの通常攻撃程度に過ぎないのですよ
荒垣死んだけど…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:30:25 ID:M97N4oZl0
>>523
彼等は異聞録のデヴァシステムってシステムがあったから別にアイギス
がいても良いじゃんって無茶苦茶な事言うくらいだぜ
キャラとして使うのとあくまでシステムとして使うのとでは役割が全然違う
しストーリーの破綻招いてる時点でデヴァシステムとアイギスはゲーム内の
立ち方が同じじゃないだろう、と
ほんと異聞録やったのかすら怪しい発言だしねコレは

しょせん自分等が好みのキャラを正当化しようとしてるだけで橋野と考え方
同じだよああいうのは

>>524の書いてるように今回の副島の仕事は橋野田中の介入のせいで本来の
持ち味出せてない感じだし「ロボはないでしょ」って発言からして世界観を
大事にしてる副島の意見の方が正しいと思うけどな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:48:09 ID:vSu1v0+q0
>>526
それはさすがに本スレの奴馬鹿すぎじゃないか?
まさかデヴァシステムと同じ扱いにするなんて思いもよらんかったぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:52:50 ID:Ynf+XcZAO
つか本スレもずっと見てるがディヴァユガのデの字すら見た事ないけど
多分


あと公式が更新されたそうだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:10:52 ID:+shC7SGyO
>>522
ロボ主役により「これはジュブナイルではない」とはっきりさせて貰った。
本編みたいにまやかしを掴まされる事が無くなってむしろ有り難い。
>>528
あんなもんよく読めるな。連中の会話は身内言葉中心でワケ分からん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:37:24 ID:eNb9qklF0
>>528
あそこ進行速度異常だから前スレの事だわな
久々に本スレみたけどとりあえず
橋野とシナリオはタブー、アイギス嫌いはアンチ認定、痛い所疲れると
見えない、聞こえないって状態って事だけは解った
あと未だにギャルゲじゃない!って言い張ってる人がいた

でついでに公式みたけどロボのペルソナ変化で橋野の異常な執着を感じた
それだけ
こりゃフェスも無印と同じで主人公アイギスまんせーなもんになるの確定だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:00:02 ID:WrkwCsIN0
それはねーよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:01:27 ID:Ynf+XcZAO
>>529
萌えとか脳内削除したら大した情報量じゃないし


>>530
ホントにペルソナチェンジするのか
何の設定もなくやったらワロス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:04:09 ID:qwHRMVU7O
って笑えないのがペル3

シナリオは土台の無印が崩壊してるから後は特定キャラマンセーしてくしかないだろうな

販売前の宣伝からアイギスプッシュしてんだから主人公(橋野)の次はアイギス(嫁)てのはわかりきってんだけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:08:02 ID:qwHRMVU7O
スマン533は531にね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:13:44 ID:Rol33lcs0
つーか、本スレなんてすでにアイギス信者の巣だろ
ちょっとアイギスのことを批判しただけでアンチ扱いされてるくらいだからな

まあ、常に自分だけを見てくれる従順なキャラが受けるのは
典型的なキモオタの特性だから当然といえば当然だが


536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:33:12 ID:XhVkYUmCO
と、キモオタが申しております。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:36:14 ID:srcN7+yTO
>>536
2点
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:40:12 ID:UDp1NVOH0
橋野 マスト ダイ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:32:30 ID:2lhMa7wr0
公式見たけど何アレw
キャラ紹介のとこにはロボ2体だけ
ロボのせいで主人公死んだのに、ロボのペルソナからオルフェウス
台詞も中二が喜びそうな一昔前のアニメみたいなのだし
橋野はペルソナでこんなのがやりたかったのかよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:48:28 ID:NiXV/fP/0
やりたかったんだろ
とにかく痛い台詞やイベントが多いよなこのゲーム
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:10:26 ID:Ynf+XcZAO
見てないからわからんがゲームの台詞なんて
小っ恥ずかしいのがほとんどな希ガス
○○の死は無駄にしないとか
○○だけは絶対に守る、俺の命にかえてでもとか
あなたが生きてるのは今この場所でこの役割の為に
とかとか


それとももっとぶっ飛んだ台詞なのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:53 ID:NiXV/fP/0
>541
そういうのって大抵異世界ファンタジー系でしょ?

このゲームは舞台がより現実的だから
似たようなセリフ言っても寒さが際立つんだよ、きっと
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:15:43 ID:Rol33lcs0
>>541

アイギス「私の一番の大切はあなたの側にいることであります」

544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:22:37 ID:t0ePh6L20
フェスの話は別スレ立ててやってくれ
正直もうかなわん

なんかP3みたいにデフォルメのグラフィックで生とか死とかやられても、
全然リアリティ感じないんだよな・・・セリフはいても紙芝居見てる感じ
最初主人公がペルソナ覚醒させて「ゴォォォ・・・・」ってなるシーンが
あるけど、見かけはカッコイイけど真のカッコよさじゃないっていうかさ・・・・
ジョジョにかなり影響されてるが、人間のカッコよさってのは魂の強さだろ!
P3は見かけのカッコよさばかり追求してオシャレな感じを受けてイライラする
戦闘中にもまったく『必死』さがないんだよ・・・そんなんで命がどうたらとか・・・
アバタールチューナーのムービーには熱さを感じて、涙ぐむシーンすらあったが
P3のアニメはひどすぎる

ttp://www.youtube.com/watch?v=ByaT2lj13hM
シエロのシーンが一番グッと来たんだが探してもなかったので参考にこれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:27:04 ID:CrcEvWB70
アバチュのムービーは有名な人を起用したおかげか
神のような完成度だった。
ムービーだけ抽出してみたいな。熱いしな。
シエロのラストはグッと来るものがある。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:42:25 ID:XhVkYUmCO
>>544
〉人間のカッコよさって、魂の強さだろ!

(゚Д゚)ハァ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:56:22 ID:Ynf+XcZAO
>>542
二つ目は結界師だったりするし三つ目はバサラってのがモデルだったりする

まぁそんなことはいいんだけど
言いたいのは大抵のRPGのセリフなんて抜き出せば普通にイタイだけ
それを世界観をじっくり積み重ねることで自然に受け入れることが出来る様になってるだけで
その積み重ねが足りないとか言うならともかくムービだけで判断するのは的外れじゃないかと

実際P3に関して積み重ねが足りないとは思うが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:58:34 ID:CrcEvWB70
ここの人たちは松野節とか好きだったりするのかな
縁がなさそうだけども。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:11:23 ID:vUS0qqDE0
>>546
ボコボコにされてなお立ち向かう、みたいな人間の精神力の強さの事だよ
俺は人間の精神力の強さが好きなの
しかしP3のキャラにはほとんど「人間」が感じられない(チドリと荒垣はまあよかった)
殺されかけてる仲間をじっくり観察とか(こういうのが一番うぜえ)、
いつのまにか仲間になってる犬コロ・・・
同じ犬でもポルナレフと少年を助けたイギーとは大違いだぜ・・・(ジョジョネタですまん)
『人格』を与えられたのにどう考えても基地外な喋りの金髪・・・・
ゆかりと天田は人格破綻もないし人間してるんだが、かといってプラスになる要素を
まったく見せねえ・・・・

P3は「適当に散らばってる人たちが適当に時間が合った時にタルタロスに行く」とか
いう橋野の考え自体が非常に冷めている(命の危険からしてフルメンバで進むべきなのに)
『影時間』(生命の危険性大)に仲間がいなくなっても
ろくに気にもかけないヤツばかりだし・・・荒垣だけだぜまともな精神してるのは・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:10:48 ID:KTaNjrbY0
>>547
ペル3のはただ「こんな台詞カッコ良くね?」ってのを貼り付けた
だけだもんな
ストーリーの構築、シナリオが崩壊してる状態でそういう台詞を出すと
ほんと痛いだけか意味不明な台詞なる

ペル3の場合ただでさえ学校→放課後→夜→タルタロスって間に本編に
関係ない部分を強制的に入れて分断させて流れ悪くしてそのときにアニメ
だ「な、なんだって〜!」って感じのイベント入れるから台詞だけ浮いて
しまってる
ラスダンまで気づかないアホなストレガ関連にしてもそこに至るまで徐々に
ストレガの事が判明してくとかにすればただの噛ませにならずに済んだものをさ

このスレで書いてた人もいるけど声優使ってカッコ良さげな台詞だけ言わせてれば
良いってもんじゃないしその台詞もキャラ設定、世界観、シナリオがちゃんとできて
ればこそそういう台詞は活きるのであってペル3みたいな薄っぺらなもんで言われても
痛いだけ、中二病としか思えない

>>548
お前とは良い酒が飲めそうだ
俺は好きだよ松野節
だからこそ途中降板したFF12は物足りなかった
FFTの為だけにPSPを買うか迷ってるが松野氏がいない状態での
FFTができるのかがネックだ・・・ってスレ違いスマン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:51:57 ID:w0fGdOWl0
>>549
危機感とか覚悟みたいなんはまったく無かったよな
ダラダラと友達作ったり恋人作ったりしておいて
月1シャドウの時だけ思い出したように必死になってるっぽいのが余計に冷めさせる・・・

なんつーか、散々遊んでおいてテスト直前になって焦る学生みたいだよな
タルタロスに行こうが行くまいが影時間は毎日来るわけで、
そんな状況下で普通に部屋で寝てたりできるもんか?不安になるだろ、普通
タルタロス行く時に毎回見かけるだろう、象徴化した街の人間に対しても何も思わねぇのか?と
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:04:26 ID:gKI354Hn0
>>548
TOやFFTであった、社会情勢の渦に巻き込まれながらも、
正義と悪や何が正しいのかとか向き合ってく様が熱くさせたな。

ifや異聞録にはそんな熱さがあったな。
自分達の未来の為に困難を駆け抜けて行く青春っぽさが共感出来た。

最初の頃のファミ通の付録のDVDのムービーでは、
「これは限りある自分達の未来を守るために戦った、少年少女の物語」
みたいなifを匂わせるフレーズがあったから俄かに期待してたけど、
実際、お使いみたいな戦いだったからな。物語って程色濃くもなかったし。
淡々と切り捨てて行くような話だった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:46:53 ID:8z6Zb6NJ0
つーか荒垣ってマトモか?ただのドキュソにしか思えないわけだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:00:18 ID:dOyc4b5JO
死ねばドラマチック
そんな風に考えていた時期が(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:15:04 ID:vUS0qqDE0
>>553
俺がプレイした感じでは荒垣は普通のキャラ(現実にいるかっつったらいないけど)だと
思った
不良から主人公助けるし、順平いなくなったら気にするし
おめえは殺したら一生背負うぞってくだりもトンチンカンじゃなく普通だったし
多分遅めに登場して早めに死んだから破綻が少ないんだろう

チドリの死とか明らかにドラマチック狙いすぎワロタ
死に方がまともだったら感動したかもしれんが、
あの味方メンバー棒立ちで敵に攻撃されるとか理不尽極まりない死に方のせいで
「え?えっ?」としか反応出来なかった(笑)
しかも煙幕弾(笑)で逃げられるとかどうみても無駄死にです本当にありがとうございました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:25:12 ID:8z6Zb6NJ0
>>555
むしろそこがトンチンカンだと思ったクチなんだよなー>一生背負うぞ
テメーがそれを言うか、つーかそういう問題じゃねーんだよ謝れよ
悪いと思ってるんだったら逃げまわったり上から物言う前に全身全霊で
許しを乞うて贖罪につとめろよって感じで。万事ひたすらエラそーだし。
まあ死にキャラは得だよな、どんなキャラでも神格化される
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:38:16 ID:ixMzX9rs0
>全身全霊で許しを乞うて贖罪につとめろよ

全身全霊で許しを乞おうが何しようが許されようのない罪だって分かってるからこそのあの態度な訳で。
イベント自体はクサかったし天田も超ウザイし全員棒立ちでアホらしい事この上なかったが、唯一アラガキの振る舞いはそんなにおかしくはない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:36:25 ID:p9TktP7WO
どうでもいい、さっさと巣に帰れ。
描いてるのが橋野田中なんだから根本は同じだ。
個別にキャラを語る意味なんか無いよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:20:00 ID:jy2qOBKbO
他より破綻は少ないのはそうだろうけど
勝手に自己の中で完結、自己満足なのは変わらん気がするが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:27:41 ID:j6EjqRm9O
amazonのアペンド版のレビュー凄い事になってるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:39:26 ID:4l//FzzgO
なんだ宣伝か?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:39:59 ID:0FychdP10
見てきた。さもありなん、だな。
いつもは発売前の商品レビューすんじゃねえよって思うがコレに関しては許せる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:47:04 ID:vUS0qqDE0
>>558
まあアンチスレだけど一応評価出来るキャラもいるんじゃないかって思っただけだよ
他のキャラが軒並み終わってるから普通さが際立ってるだけなのかもしれんがな
田中は初心者なのになんで任せたのかわからんよなぁ本当
人いないのか?

>>560
amazon見たら本当に凄いな、まああれが普通の反応だよな・・・・
あの中の意見でその通りだ!って思ったのが
「アベント版だけ出すべき」ってヤツだな
新規ユーザーにはP3本体を買ってもらってそいつが気に入ったら
アベンドを買えばいいんだよな
会社の事を心配している書き込みもあるのに本スレはスルームードなんだろうな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:58:39 ID:jy2qOBKbO
テンプレやレスにある「死の擬似体験」って資料集かなんかでの発言か?
「副島の死への考えを一言で否定」ってのもわからん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:24:14 ID:8z6Zb6NJ0
>>564
雑誌かなんかのインタビューだったような…
死の疑似体験についての詳細は忘れたが、副島の死の考えを否定ってのは、
インタビューの中で「どう死にたいか」みたいな話になったときに副島が
「親しい人の死を見届けてから死にたい。残される人がかわいそうだから」
と言ったのに対し橋野が「それは死にかけたことがないからそう思うんだよ」←コレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:28:48 ID:0FychdP10
副島も橋野も両方イタいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:01:00 ID:jy2qOBKbO
>>565
thx
雑誌だったのか…
副島の言い分は他でも聞くことあるからまあ変てほどでもないが
橋野はつまり死にかけたことがあるのか?
死にかけたことがあるとしても断言できる理由がわからんけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:40:35 ID:zqZtzVvE0
>>567
>橋野はつまり死にかけたことがあるのか?
なんでもはしかに罹ったんだってさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:49:08 ID:Ou8SemDDO
松野氏と橋野&田中を比べちゃいかんよ。
出身も違うし、何より底の深さが違う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:21:31 ID:PbX6XriM0
>>568
これははしかが体験出来るゲームだったんだな
影人間化も実ははしか大流行だったんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:58:30 ID:A3XFkpVJ0
>>565
実際今シナリオライターいないでしょアトラス
グロランとか他のゲームは解らないけどメガテン系に限って言えば田中みたいな
奴にシリーズ物の最新作のライターやらせるくらいだし
ガインくんだって人材、人手不足だから最近はディレクターや作品の監修にまわって
本職のシナリオ一本に集中できてないみたいだし

ペルソナみたいな人間関係や心の成長を描く作品でキャラ描写や掘り下げできてない
時点で田中は終わってるしいい歳した企画屋あがりのオッサンが「俺sugeeee!」って
感じで書いてるだけに並みの中二病よりなお性質が悪い
声優使ってるだけに声優が自分等の仕事をちゃんとしてるほどゲーム内でのシナリオの
薄さも相成ってキャラの行動や台詞が浮いて痛い感じになってるし

何人か指摘してた人いたけどシナリオ書く人間いないなら外に頼めって話なんだけどな
ディレクターに関しても山井や北野っているしペル3とは逆の方針で世界樹をスマッシュ
ヒットさせてる新納がいるからアイディアだけの橋野使うより他の人をディレクターに
使えば良いと思うんだけどな

>>568>>570
そして今度はノロウィ(ry
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:06:29 ID:MeLmjjGx0
>>560
見てきたけど、別に普通じゃない?もっともな意見だ。
ゲーム内容より値段や売り方についての意見だったし。

ついでに本スレも見てきたが、やっぱり認めたがらないようだなw
そりゃ発売前のゲーム内容をレビューした意見ならその気持ちも解るが、
値段とか表面的なもんなのにねw
誰かが言ってたが、本スレは異界化しているw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:10:03 ID:XzEyqTqw0
>>558
アンチスレだからって何もかもを否定しなきゃいけないってわけでは
ないんじゃない?
ここにいる人たちがそれでもちょっとはいいと思った部分を語ってくれるのも
自分は見てて楽しいよ。人それぞれいろんな見方があるんだし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:09:21 ID:p9TktP7WO
>>573
否定しろとは言ってないよ。むしろキャラへの憎悪剥き出しのレスはアンチスレにとって迷惑。
個別のキャラを語り始めるとキャラ議論したいだけの信者が湧くからクギさしただけだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:15:06 ID:dQcMQXpsO
>>571
橋野は管理部からの信頼は結構厚いと思うぞ?

魔剣・真3・アバチュ・カドゥケウス・P3等、
担当した作品は総て、信者を会得していて、意外な程穴が無い。
カドゥで新納を起用したのも今では功績だろうし、
セールストークがあそこまで下手で無ければ、P3信者はもっと増えてたと思う。

田中の起用はP3の製作に必要な、アニオタ向けの知識の補充だと思うが…

まぁ、今後管理部は世界樹の続編を新納に打診するだろうし、
真4のディレクターは橋野になる公算は高いと思う。

ただ、真4なら間違いなくガイン君を世界観・シナリオに置くだろうし、
金子も入るだろうから、俺はあまり心配してないな。

ただ、P4を作るとなるとまた田中の起用も有る訳で、見通しが暗いのも確か。

でも最近はP3の橋野叩きが効いているのか、管理部や広報が少し自重を促してる様だし、
アンチ活動が少し、アトラスにも届いて居るのかもしれないと思っておく。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:43:32 ID:qnmTM66JO
どうせ真4だって糞なんだろうし。
ペルソナだって、もうあの路線から元に戻せないのだろう。潰れちまえよアトラス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:50:45 ID:D7vyHxJX0
P3が嫌いな人=アトラスが嫌いな人じゃないんだから、P3以外のアンチ活動は他所でやってくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:59:55 ID:xEXvbz7P0
>>575
公式HPで橋野のコメントはフェス販売直前まで差し控えるってなってるから
ゲーム誌とかにもでてこないだろうな橋野はw

魔剣、真3に関してはまだ岡田って保護者いた頃だからこれを橋野の功績ってするのは
別だと思うな
真3にしても世界観の構築やシナリオに関してもガインくんだし魔剣も岡田が実質的ディレクター
兼プロデューサー、アバチュでの橋野の功績って言っても真3とプレスターンバトルの流用であっ
てシステムアイディア部分

新納の発掘っても「医療系ゲーム作りたい」ってアイディアだけ出した時にちょうど医者の家系で
そっち方面に顔が利く新納が入社だったら橋野じゃなくても使わない方が可笑しいって状態だし新納
いなかったら企画倒れ寸前

ある意味初のソロ作品であるペル3が「アイディアだけ」を専行させた結果RPG、ギャルゲ、ADV
の紛い物集めただけでシステム的になんも練る事無く試供品みたいな作りの不完全品
アイディアマンとしてなら評価できるけどディレクター、プロデューサーとしちゃ落第点だと思うよ橋野
アバチュ2や真3マニアックスみたく橋野だけを取り替えて他の人にやらせた方がペル3はマシになった
ってユーザーに考えられてる時点で駄目だと思うけどな

>>管理部からの信頼は結構厚い
真3、アバチュ、ペル3と元々コアなユーザーが多いゲームで
分割すればユーザー心理としては買う人がでてくるから数字ばかりみてる上の
連中にとっちゃ美味いだろうな
ただペル3みたいな露骨な未完成品だしてやったんじゃユーザーの我慢も限界に
達してるって事も理解するべき
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:23:38 ID:lPbuFHdU0
しかし、橋野の嫌われ方は半端じゃないな
本スレでは話題が出るだけでボロカスに叩かれ、ゆめのしまでも叩かれ
他の掲示板でも設定資料集買って橋野のインタビュー読んだ奴はほとんどが橋野を叩いてる

ゲームに薄っぺらい自分の哲学持ってきたり、ゲームで自分のオナニーを垂れ流すからこうなるって見本だな

ペルソナ3の根本が橋野の「ユーザーは死について考えないから、ゲームの中で死を体験してもらって
現実で生と死について考えてもらおう」って言う思い上がりからできてるから、シナリオどうこう以前の問題

挙句、さらにロボ娘オナニーだからもう救いようがない
そういうのは新しいタイトルでそういうのはやれよ。わざわざナンバリング物でするな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:55:37 ID:HOnhmvUz0
もう何年か上に岡田なり誰かブレーキやる人がいて、
色々経験つんでからディレクターなり単独でやってりゃ違ったかもな

まー現実はP3のとおりだし、そんな仮定無意味なんだけどね。
いいんじゃないの。ペルソナシリーズなんてどうせもともと
キャラゲーな雰囲気あったし、そっち向けってことで。
さすがに真まであのノリでやるとは思えん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:01:08 ID:NTGRftFU0
岡田がブレーキっつーのもどうかと思うけどな。
ガイアで出したモンスターキングダムはぶっちゃけP3と大して変わらん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:09:49 ID:zEgG90Pr0
岡田って子供向けのゲーム作りたかったのかな?
忘れたけど初めに出したゲームや、
そのモンスターキングダムとやらもタイトルからして子供向けみたいだな。

岡田はアトラスにいないと冴えないんだよ、きっとw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:17:46 ID:c62EqXBv0
>>580
キャラゲーの雰囲気はあっても今回のは限度があるんだよな
シリーズとしてみてもペルソナの必要性ないもんだし固定ファンがついてる
シリーズでやるのは自爆行為に等しいと思う
真でやったらペル3どころの騒ぎじゃないのは確か
だからこそ今回の橋野と田中、田中は絶対降ろすべき存在だろうけどこの2人は
あまり関らないで欲しい

>>581
そりゃ岡田が自分の会社で作ったんだから誰もブレーキとかかける必要も無いし
売れようが売れないがあまり関係なかろう岡田にとって
そのために独立したんだから
問題はアトラスという会社内でのブレーキという意味だからそういう意味で岡田のような
その作品全体を見て方向性をずれないようにする人間が必要って事だよ
モンスター云々と言われてもPSPって時点でやってるそう限られてるんだしあくまで他作品だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:18:23 ID:FrLkUsp+O
橋野が表にでてこないとなると雑誌でのフェス紹介も無印の時みたいになるんだろうな

手抜きダンジョンや糞システム紹介せずムービーやキャラの立ち絵ばかり見せて宣伝

まあ無印で失望した人の分補充するための対策は考えてるみたいだけどシステムやシナリオ糞ならキャラ萌えでオタ取り込みだ!ってのは末期症状だよなゲームとして

いいかげん公式サイトでみせろよシステムや通常ダンジョンの手抜き振りを

ごまかす事しかできなくなったのかメガテンは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:00:45 ID:ERd0OllS0
里見カムバック\(^o^)/
里見はいろいろ叩かれてるがシナリオはともかくキャラの人格破綻がないから
安心して見れるんだよ・・・・
アバチュとか人格破綻者一人もいなかったぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:22:14 ID:F6ztH2c80
やや類型的ではあったけどね>アバチュ
変に捻って破綻するよりかはマシだよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:52:02 ID:nFOIqyniO
つか、俺的には里見が居なくなった時点でペルソナは終わったと思った。
P3の糞システムでも、人物が生きていれば、
少しは面白くなった可能性はある。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:55:29 ID:TnV9M31qO
アバチュはアダム・カドモンとか結構へぇーって思うところがあって感心した。
P3にはそういう深いところを感じなかったなぁ。
陳腐さがチラホラ見えた。
販売の仕方は両方とも糞だが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:22:57 ID:BX+Vvcn1O
アトラス社員が言ってたことによると
社内では納得いかないもの作りたくない、って風潮らしいが
P3は納得いくものだったのかな。
それともP3を作ってそう感じたのかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:10:50 ID:nFOIqyniO
>>589
( ゚Д゚)ポカーン
なんだが、まあ聞かれりゃ大抵の会社はそう答えるよ。
それかアトラスの納得の基準が著しく低いかだな。

真2のドミやグローランサー5が基準以上なら、
大抵のゲームは納得の行く範囲だろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:22:11 ID:ERd0OllS0
「いつまでオレらゲーム作ってられるか分からないからさ、
納得いかないクソゲー作るのやめない?」
ってヤツだよな
P3の内容に納得してなくてこの発言が出たんならアトラス始まったな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:33:26 ID:Bh6k5+wP0
少し前にP3買おうか迷ってたものです。色々レスありがとうございました
考えた結果、ちょっと待ってフェスの中古でも買おうかと思います。
(フェスのサントラが出たらそっちにするんですが)

その時にはまたお世話になるかもしれませんw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:02:03 ID:n2zW+l9fO
つか自分達の納得もいいが
購買層のことも考えてくれ



まぁ曲芸商法する会社に言うことじゃないがな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:08:52 ID:MDm8OC3bO
>>592
もともとアンチスレで購入相談するのが間違ってるよ、あんた。
答えなんて想像つきそうなもんだろ。

通りすがりの購入者から言わせてもらえば、
信者がいうほど神ゲーじゃないし、アンチが言うほどクソでもない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:10:51 ID:ERd0OllS0
結局は自分で判断するしかないという事だよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:12:45 ID:GQXDIWb30
橋野は次のFF作ってる奴といいお友達になれると思うんだ
つかここしばらくで制作の上に来きてる連中そんなんばっかりか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:27:31 ID:RQXv+QGx0
クリスタルはただの石発言で
FFユーザーから総スカン喰らってるみたいだな。

橋野も、今までのペルソナは〜とか言いそうだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:54:15 ID:D+YYX4TP0
アトラスは、あのタイミングでアバチュなんかを作ってる時点で、もう終わってるんですよ。
普通じゃねぇぞ、あんな展開。それがここまで続いてる。もう無理だろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:20:42 ID:n2zW+l9fO
"あの"タイミングって何?
kwsk
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:39:43 ID:NmHRRHAG0
>>598
アバチュアンチは帰れよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:12:32 ID:FrLkUsp+O
>>599
アバチュ1の無告知の分割してたった四ヵ月後に2販売
やり口の汚さからアバチュの内容よりも販売方法で当時ファンからかなりの怒りをかった事かと

四ヵ月で続編だして完結させるなら最初から二枚組でだしときゃよかったものを・・・

今回のペル3の未完成品販売から完全版販売の流れといい勝負だよアバチュのは

ただ中身の差とか手抜き具合、シリーズ物って事考えればペル3の方があくどいと思うな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:36:42 ID:FrLkUsp+O
追記
その時のアバチュ1のディレクターも橋野

それなのにすぐ販売された2ではチーフデザイナーの北野がディレクター兼任してたから分割の原因も橋野にあるんじゃないかって疑惑がもたれてる

今回もペル3でやらかしたから橋野が原因ってのは濃厚だと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:44:20 ID:BXW2IU/50
>>597
もう似たような事言ってるよ橋野
過去のペルソナはタロットの要素が強くない
だからペル3でタロットの持つ意味を掘り下げて取り込んだって

ペルソナの要素が限りなく薄いペル3作っておいてタロットを扱った
ゲームをつくりたかったんだと橋野
過去作でのタロットにはそのキャラがもつ相反する心理性や最高相性のペルソナ
の意味とか橋野の考えとは別の意味で重要性あったと思うけど橋野にとっちゃ関係ない
らしい
つうかペルソナシリーズに関った事無かったくせによく言えたもんだって思ったな
まずは自分が作ったもんがどういう類のものなのか考えろっていうのに

ペル3でのタロットの要素なんてラスボス戦でボスが勝手にタロットの意味
喋ってる部分しか感じなかったぞ橋野よ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:54:29 ID:aRB1OxcV0
正規のタロットと違ってオレ創作アルカナが混じってる時点で深いもなにも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:32:09 ID:gh5oZ5+A0
>>601
まあいろいろ改良されてたけどな。羅刹とかクイズとか。マントらとかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:34:49 ID:zQhBKY4t0
>>604
ユニバースって橋野の創作なのか?
今までワールドと同一視してたわ俺
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:38:20 ID:n2zW+l9fO
創作って宇宙か?
宇宙=世界って普通にわかる気がするし
それ以前に何より宇宙は…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:45:39 ID:BXW2IU/50
宇宙=世界ってのは同じ
ただ宇宙=なんでもできる無敵パワーって設定は橋野オリジナルって事
じゃないかと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:50:01 ID:nFOIqyniO
タロット?
P3そのものが過去作を無視した作りになってるし、
過去作のペルソナ能力を、単なる超能力呼ばわりしたこともあるのに、
今更語る迄も無い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:18:14 ID:/IkV0+GV0
>>603
>タロットの要素が強くない
その割りにアルカナごとの悪魔割り振りだって
妙なのあったよなw
結局彼らが作りたかったものっていうのは、
劣化JOJO第3部もいいところだったんだろう。

>タロットの21番
クロウリーのやつがユニバースなんだっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:51:18 ID:ERd0OllS0
基本一人につき一体までを出せる(P3主人公は例外 ジョジョの吉良も例外)
その出したヤツがダメージを受けたら本人もダメージを受けて、
召還するヤツがタロットにならっている
召還したペルソナ・スタンドは本人の精神
犬(コロマル・イギー)も召還可能で、ワールドが最強(DIO)
パクリとは言わんが連想するよな>ジョジョ第3部
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:53:09 ID:SceqzGWg0
パクりですけどなにか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:02:28 ID:j9/75aqZ0
1はパクリとは思わんが、3はパクリでいいや。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:03:09 ID:Pmd5TGZ+0
クロウリー版はユニバースなんだよ
創作とか適当に言うのはやめろ
でもクロウリー版だったら他もクロウリー版にすりゃいいのに
他はおおむねウエイト版なのが中途半端
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:12:37 ID:ERd0OllS0
>>612
パクリじゃねーだろ
荒木の方がキャラも物凄く熱く書けてるし能力も面白い
パクリの域にすら達してねーよ(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:45:36 ID:ZYhmd00a0
>>614
版に関係なく輪っかが小宇宙を表してるんじゃないのか
それにしても意味や効果が創作だわワイルドだわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:21:19 ID:CWVi1iB/0
つーか、ペルソナがスタンドのパクリと言っても、いちおう別モノ
としての位置づけ(普遍的無意識だの仮面だの)をあたえていたのに、
今回の制作者はそこんとこわかってねーよな
スタンドを犬や鳥やプランクトンが使えるからって、ペルソナも犬に
使えると思ってる。ロボットに付与できるものと思ってる。アホかと思うよ

あと召喚器、見た目のわかりやすさとして必要だったんだろうが、
正直ウザイだけだった。悪趣味だし。死ぬ覚悟で発現するって
マジにアホかと。だいたい弾でないってわかってる銃で頭ぶち抜いて
何が死ぬ覚悟だよ。小学生の度胸試し未満、お話にならない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:21:52 ID:n2zW+l9fO
ジョジョ3部も後半微妙だけどな
ボインゴ、オインゴとかダービー弟とかエジプト神の面々は特に
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:48:31 ID:Nyh56pSz0
ゲームより、本スレのキモサに耐えきれん…
なんだあのキモイAAの数々は…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:21:16 ID:S8FquhWE0
設定資料から抜粋
(召喚器の設定について質問された橋野の言ったこと)

自分に対して気合を入れるために、意志だけじゃなくて、外部からのサポートが
必要だろうなって思う。「俺は、ペルソナをコントロールできるぜ!おりゃー、
ペルソナー!」って言って、ペルソナを出すんじゃなくて。

これ見ると、ホントこいつ過去作のリスペクト足りねえなって思う。
特に「おりゃー、ペルソナー!」の部分は過去作を莫迦にしてるとしか思えない。
つーかペルソナ能力について改竄しすぎなんだよ。
過去作のペルソナ能力との相違点が多すぎて、もはや同一の能力だと思うほうが困難。
しかも改良ならまだしも明らかに改悪だし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:35:50 ID:/piEA/Rr0
ハゲド
つか仮にも続き物として出すんだから
過去作をきっぱり切り捨てるなんて出来ないだろ
そんなにやりたい放題やりたきゃ新作で出せよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:38:40 ID:8yl2lrqk0
橋野は空気読めよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:39:27 ID:gh5oZ5+A0
まあそこは別にいいんじゃねえ?
ノクターンと真シリーズに繋がりなんてシナリオ面では皆無なのに
みんなノクターンを真3として認めてる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:54:24 ID:nFOIqyniO
>>623
メガテン本スレでは、結構真3は「違う」と思って居る人いるぞ。
アバチュやペルソナも異端とかよく呼ばれてるし。

ただ、P3はシリーズとして「違う」以前にゲームとして「違う」んだよな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:56:02 ID:n2zW+l9fO
別に過去作と違うもの作ろうとするのは構わんだろ
ドラクエだってFFだって繋がってないし

駄目なのは中途半端だったことだろ
否定はしたけど新しいのを作り上げてないとこ


レスペクトないってのには同意
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:59:00 ID:sf6w/e3B0
ペルソナと召喚器と犬・ロボ子じゃ、どうやっても整合性はとれねーよ。
何度でも言うがy=ー( ゚д゚)・∵.は不快で腹が立つ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:08:19 ID:H6Vmvqaw0
犬がペルソナ使えるとか、なんか説明つけてくれりゃまだ流せたのにな。
犬の社会性とか群れでのランク付けとかでトンデモでも適当でもいいから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:13:33 ID:OXeL4SDN0
>>624
真シリーズといってもある意味真Tと真Uで理想といえるほどの世界観
やスケールで作っちゃったからT、U以上ってのは無理だと思う

真3の制作目的みたいなのも岡田や金子が販売前のインタビューで「新しい形
での真シリーズを作る」ってのを目的にしたって言ってたし俺も真3は
「新しい真シリーズ」って認識でいるけどな
無理に真U真Tと同じ形で作ろうとすれば今のアトラスじゃただの紛い物じみたもの
になるだろうしそういうふうになるくらいなら真3みたいな形の方が良いと思う

まあ直接的な繋がりも真T、Uと3ではないわけだしある意味直接繋がりがあったのは
箱で販売されたNINEだけだし真T、U系を求める人はNINEを薦める
シナリオのダークさや音楽、雰囲気はメインキャラが金子絵じゃないけどメガテンの雰囲気を
良い感じで伝えてる

ペル3の場合デキの悪さと>>625の指摘してる通り過去作の否定をしてるのに
何も新しい事もできずに全てが中途半端の未完成品ぶりからしてシリーズとしても
RPGとしても破綻してる

過去作のペルソナを超能力だなんだって橋野の考えはシリーズへの敬意も無いし荒木と
金子の対談の事を知っててそういう言ったとしたらペルソナ作るべき人間じゃ無かった
としか思えない
岡田付きだったとはいえ真3で橋野を評価してた昔の自分が情けないorz
まさか一人じゃできない子だったとは思わんかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:29:28 ID:xx/L9JRP0
>>628
うおーっあの二人対談してたのか!
検索したらホントに出てきてビックリだぜ・・・・

荒木「こういうね、運命とかを描いていると『何でこの人ここにいるんだろう?』
ってなってくるんですよ。
それは主人公に思い入れがあればあるだけ強くなる。
RPGなんか作っている人はもっとそういうのがあるんじゃないですかね。

金子「そうですね。キャラクターの必然性なんかについて
考えてしまいますよね。」

必然性ッ!!
コロマル(笑)天田(笑)橋野(笑)ポケットに手突っ込んだままで
アニメシーンで常に無表情の魅力内¥ない主人公(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:30:44 ID:/ZiwXP/K0
コロマルに必然性は感じられない。

あえていうなら、橋野の趣味か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:33:37 ID:Td0PFlSc0
橋野が〜橋野が〜っていうのは違和感を覚えるけどな。
ゲームなんて当然一人で作ってるわけじゃないし
P3が問題なのは橋野一人のせいってわけでもあるまい
もちろん皆そんなことはわかりきってはいるんだろうが
あまりに厨な橋野の言動に対する反感が先立ってるように感じるな
結局ゲーム業界だって客商売なわけで
客が反感を持つような言動は批判されてしかるべきだと思うが

まあ橋野他アトラスのバカどもは客商売だってことを忘れて
なんかしらんが創造者気取り
これは末期だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:39:23 ID:g9YRLn6UO
>>628
いやいや、別に俺は原理主義者と違うし、むしろ真3は大好きだよ。
ただ、真3の「違う」とP3の「違う」ではその尺度が違い過ぎるって事で、

同じ違うでも、完全に方向性を誤ったP3はシリーズ以前の問題って事を言いたかったんだよ…。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:45:40 ID:xx/L9JRP0
>>631
もちろんそうだな
P3の内容、少しでも社員がツッコミを入れれば直る所もあったのに
通しちゃってるフシアナさんばっかだしな(金子とかプレイしてねーんじゃねーの)
だがやはり電プレらのインタビューで意気揚々と語る橋野と田中に
的が絞られるのは当然だろうな

里見は「一度話を書き終えたらもう二度とやりたくないと思う、それほど疲れる」みたいだが、
田中はピンピンで「彼らが学生寮の中にいるという事は彼らはまだ運命の中にある」とか
言っちゃってるしエネルギー全然使ってないんだろ

荒木はもう20年以上も続けてるのにジャンプの糞アンケート主義にも負けず、
締め切りを守り続け、編集者側からの要望(こういう演出多くしてくださいとか)も
ちゃんと聞いて(「漫画」は仕事であるんだと理解してる)
「その上で」自分の書きたい事を書いてやってきた
プロとしての差が見えすぎてて恥ずかしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:45:43 ID:g9YRLn6UO
>>631
客商売の原則は客を否定しないこと。
橋野はこれが出来てない、何故か殿様商売なんだよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:55:01 ID:XLb1JShT0
アイギスがオルフェウス使うらしいので更に萎えた。
もうキャラ固有ペルソナもへったくれも無いな。
普通にペルソナチェンジもあるだろうし、機械にそんな多面性があるとは思えない。
本当、機械にする必要なかったね。あらゆる面で破綻を来している。
それとも、人間に生まれ変わりましたなんて大馬鹿やってくれるのかな?

もう本当にヤダw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:00:24 ID:OXeL4SDN0
>>632
いや俺こそスマン
文体からして原理主義じゃないって解ってたんだけど俺の書き方が悪かったorz
ニホンゴムズカシイ

>>631
システム面というか頻繁にかかるローディングとか橋野以外の人間にもある程度
の責任もあると思うけど今回ばかりはな・・・見た目だけ優先させて他への負担を
考えずに注文だけ出した結果があの頻繁にかかるローディングとかだったりするわけ
だし実際使うとどうなるか?ってのも考えるのがディレクターって職だと思う
まあ橋野の場合大口叩くから余計な反発かってるの事実だしシナリオ面で言うなら
田中は責任感じて辞退ってくらい不味すぎるし橋野一人が悪かったってわけではないん
だけど感情的に許せない部分があんだよな橋野

>>629
それくらい自分等の作品に対する熱意があったんだよ当時のスタッフ達は
キャラを考えればそのキャラをどう活かすべきか?どう締めくくるべきか?
どういう役割を与えるべきか?ってのをちゃんと考えて作るべきなんだけどな
ペル3みたいな設定だけ考えて絵だけ描かせて人気声優使ってなんか喋らせれば
それで終わりってのは何も考えてないのと同じだと思う
人間の心や人間同士の繋がり、内面を描写してきたペルソナなら尚の事キャラの
活かし方が重要になってくるのにね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:45:37 ID:FT/We1Ni0
>>609
過去作のペルソナはただの超能力って既に言ってたのか…
他所を笑えんな。

無意識の中でフィレモンに名乗ることの出来る自我の強さは必要だったが
超能力じゃないだろw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:21:52 ID:TlffywjQ0
しかし「刑死者」はなんだ
普通なら「吊るされた男」ではないのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:36:03 ID:I/aotmZsO
マイナーなものを選んだアテクシカコイイって言う連中ですから。
王道といえる作品を作るのは彼らには厳しいんでしょうなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:41:12 ID:xx/L9JRP0
いや、マイナーなのはいいんだよマイナーなのは
それが「面白ければ」な
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:09:03 ID:Mkjoc+mx0
つくづく開発者インタビューってロクな事にならんな。黙れ、そして働け!
口を動かす暇があったら次のゲームをもっと面白く作れ!

と、言いたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:39:10 ID:7XnPMm11O
里見にしろ橋野にしろ言える事だが

アフォラスの看板ゲー、メガテンシリーズに関わると言う
プレッシャーに何とか打ち勝つ

それなりに良いものを作る

思いのほか好評になり、社内で持ち上げられる

天狗になる、中二病にかかる

次回作で大いにコケる

…ってパターンじゃね?
橋野見てるかコノヤロー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:51:41 ID:TlffywjQ0
橋野と同列しない方がいいと思う、里見は

彼の天狗な部分はあくまでたまきちゃんハァハァだけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:21:56 ID:I/aotmZsO
里見 自分をサブキャラに設定
橋野 自分を主人公に設定
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:27:52 ID:xx/L9JRP0
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
何も知らぬ無知なる者を利用する事だ…!
自分の利益だけの為に利用する事だ…!
会社が何も知らぬ“最初から買ってくれるファン”を!てめーだけの都合でッ!
許さねえッ!アトラスは今、再びッ!オレの心を裏切ったッ!

里見はサブキャラに色々やったりギャリソン副島とか、
悪魔絵師金子とか遊び心入れてるけど
肝心のメインキャラはビシッと書いてるから田中・橋野とは全然別物だね
646642:2007/01/26(金) 13:54:25 ID:7XnPMm11O
うーん、そうか…。
全くもって俺の主観で申し訳ないんだが、ペルソナシリーズが不治家製品だとしたら

異聞録(美味しく頂けた)

罪(期限切れ牛乳使用)

罰(細菌数無限)

P3(蛾が混入)

って感じだったな。
罪罰は黙ってりゃまだ口の中には入れられたが、
P3は蛾(=ロボとか超能力だとか)でいよいよ食えなくなったw
アンチ里見乙って言われそうだが、適当に流してくれw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:04:39 ID:+nyDT998O
>>641
インタビューなんて普通は信者しか読まんしゲーム内容には関係無いぞ。
あれのお陰で信者がアンチスレに流れて迷惑はしたが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:22:16 ID:BVfuKUBH0
>>638
まぁ、吊るされた男だと文字数が多すぎるから、刑死者でも大目に見るけど、
LOVERSは素直に恋人達の方がいい。
って言うか、そもそも和訳しないで英語のままでいい。

そう言えば、なんで愚者にレギオンが居たんだろ?w
メチャクチャ浮いてない?ペルソナとして。安っぽすぎて場違いな感じ。
あ〜ぁ、愚者は民霊がよかったなぁ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:24:21 ID:DP0fgbViO
>>647
インタビューはアンチにとって恰好の獲物ではないか
いっそもっと橋野に喋らせて自爆してくのを眺めるのも一興

それに前のネタバレや本スレでペル3のシナリオに阿呆な妄想抱いてた人の目を覚まさせて
ペル3がどういう物なのかわかってアンチになった人もいるわけだしインタビューは無駄というわけでは無い
ただ橋野嫌いでペル3はまだ好きっては少し迷惑だけどね
作品の批判を橋野にすり替えるんでなく橋野や田中含めてペル3ってゲームの不満や欠点を指摘してくのがこのスレ
ただ今回は制作者の姿勢含めて問題があんだよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:26:45 ID:/Nl1IWqU0
やっぱりディレクターは大切なポジションだなぁ
当然、ディレクターの拘りや主張もあって良いと思うが、それと同時にユーザーを楽しませる気配りも必要になる
そのバランス取りが大切だと思った

橋野は自分の価値観をユーザーに押し付けて、それ以外はバッサリって感じがするんだよね
P3しててもインタビュー読んでもそう

ローグギャラクシーの
日野「せっかく作ったのに勿体無い。無いよりはあった方が」
堀井「無駄なものを必要以上にユーザーへ強要させるのは絶対ダメ」
ユーザーに目が向いていないという意味では似たようなパターンだな

拘りや主張は適度なら個性や味になるけど、くどくなれば不味くしかならない
P3は具に統一感がない鍋を鍋奉行橋野に生煮えのまま、食わされてる感がする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:09:41 ID:w0mlCev/O
>>638
普通って…
和訳の仕方なだけだし

なんつうかしばしば橋野のやることは何でも全否定みたいな流れになるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:20:09 ID:Z5UzWCFP0
>>646
「蛾が入ってても食えますよ」

「じゃ貴方食えますか?」

「はい食います ウマァー」
橋野の場合はその蛾の部分が好物なんだからなんの後悔もしてないのが問題だ

>>650
あらゆる面で押し付け感しか感じなかったなペル3は
主人公に関しても途中からユーザーの視点でストーリー進んでないの解ったし
デス云々やアイギス云々しかり用意されてるキャラを〜まできたらセットになります
みたいな感じ

レビューとかで以前「自由度が高い〜」とか書いてるの見た事あるけどペル3の
自由度って学校終わって放課後うろちょろしてるだけで肝心の本編に関しては
完璧にテキスト通り 「何日に何が起きてこれがこうなる」って決まってて
プレイヤーの選択肢なんか無いに等しいのに自由度高いなんて感想を言えたもんだって
思ったな
コミュにしたって通常コミュマスターしなくてもイベントコミュだけで宇宙使えてって
絆だなんだ強調しといてその程度ですか?と
こんだけ製作者の自慰が濃いうえにプレイヤー雁字搦めにしてるゲームは滅多にないと思う

フェスにいたっちゃ「なんでアイギス?」ってENDで言われたくらいのキャラを主役にしたり
とまた価値観の押し付けやるんだろうな橋野
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:14:12 ID:ZrGMr1xO0
とりあえず上げとくよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:56:36 ID:pymB8mmiO
途中で投げてたわけ。で、クリアしとくかと思って昨日やったわけ
糞でしたよまじで
最後までぐったり感が払拭されなかった
ペル1アプリのがマシ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:11:44 ID:qYqPPF1g0
Wiiで真メガテンできるとは・・・・・・
Uとifもくればいいなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:29:02 ID:mLpzhuhd0
Wiiなんかで出るのか。変な風にファミコントレーナー化されそうだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:31:45 ID:o9l+/VtM0
>>656
VCの2月ラインナップに入ったってだけ
SFCのベタ移植かな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:18:37 ID:rJmoyWwW0
>>650
押し付けた上でENDしかり主人公の生死しかり「死の疑似体験」等など
あらゆる事がユーザーに理解されてないのが痛いんだよな橋野というかペル3
やっても気づかない、感じない 言われても解らないってどれだけ無駄な事を
ペル3でしたんだと

理解されなかったから理解して欲しくて雑誌とかで喋ってるんだろうけど仮にも
ディレクター、ゲームクリエイターってものになってんだから物を売った後に
ゴチャゴチャ喋らずに自分の作品でちゃんと伝えられるくらい仕事をしろって事なんだけ
どね
電プレだ資料集とか販売後の本スレやネタバレスレの人達のファビョり具合は笑いを通り越して
哀れに思えたよあれは

まあ橋野が伝えたかったって価値観も麻疹で死に掛けた〜って中学生とかがタバコ吸った、髪染
めた〜ってのを同級生に自慢する程度の底の浅いもんなんだから素材にするのを間違ってたんだろうな
ペル3は

>>657
真Uをバグ無しで出してくれればWiiを買ったばかりの俺は
それだけでも十分楽しみです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:24:19 ID:G8z+s9mTO
ペルソナは痛いヤツが作る決まりでもあるんか。sage
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:31:14 ID:F2+ItnRk0
あーやっぱり出るんだ。記念カキコしとこ。
完全版か2部作かどっちかと思ったら次はアペンドですか。
やらず嫌いはイカンとしてもアホラスだけはスルー正解だな。

で、真・真・女神転生3まだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:47:40 ID:pmziMfoa0
刑死者とか恋愛とか、そんな名称にこだわる理由がわからん。

別に逆さ男とか、彼氏彼女とかのようなヘンな名前だったらブチ切れるけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:59:19 ID:mLpzhuhd0
>>661
タロットによるのかも知れないが、
HANGEDMANなら吊るされた男、
LOVERSなら恋人達が基本だからじゃない?
俺の持ってるタロットもそうなってた。
STRENGTHも剛毅じゃなくて力だったな。

こだわると言えば、異聞録のように「EMPEROP=魔神」と言う感じに、
「アルカナ=悪魔の種族」に対応させた考えが抜けなくて大いにこだわってる。
2も種族的にはバラバラで馴染めなかったな。

霊鳥 アスラおう。妖魔 ルシファー。みたいなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:04:27 ID:mLpzhuhd0
EMPEROPになってるwエンペロップ?w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:06:06 ID:lHhKyp8S0
寝ろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:32:28 ID:pmziMfoa0
>>662
俺はそのまま英語名で使う?から、まるで気にならんかった。
意味さえあってればいいし、実際意味はほとんどあってるからおkだった。

ストレングス=剛毅は、ちと違うけどさ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:47:56 ID:VsSKnVTN0
タロット的には、刑死者より逆さ男のほうが意味が近いぞw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:03:28 ID:qeL7tsRo0
>>662
俺も最初「今回はここにこの種族持ってきたのかー」ってなってた
んで途中でおや?ってなって神話以前の問題の多身合体見て投げた

その後「みんなどうやって補完出来てるんだろう」とスレ探してみたらここに行き着いた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:10:29 ID:awrBSBwu0
最近のアトラス作品にはがっかりだ。
雷同も世界観やノリは嫌いじゃないが、肝心の戦闘でゲンナリしたし。
P3は9月までやって限界だった。ときメモをRPGにしただけじゃんか。
ただの萌えゲー。
アトラスゲーの洗練された感じと、普通のRPGと異なるテイストが好きだったのにさ・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:41:24 ID:Lx/twmgtO
>>668
ときメモはやる事はっきりしてて快適。
一日経過させるだけでリアル数分消費するようなアホシステムじゃないよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:20:37 ID:gbTo9hMw0
アイギスヒロインなのは死の観念がテーマ?みたいなとこで
まぁ別にいいけどさ、
作中でヒロインだよってことをもっとアピールしろよ!
最後主人公死んだの!?みたいな感じで置いてけぼりにされてる上に、
アニメのショボさにも置いてけぼりにされてて、
かつ「お前がヒロインだったのかよ!!」みたいなツッコミ入れてたら
泣く準備万端だったのに泣けなかったorz
「君のとなり」のときは自然にポロポロと泣けてきたけど・・・
頑張って泣こうと思ってED見たのは初めてでした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:53:16 ID:c1CwX3LO0
>>670
「そのシーンだけ」を切り取って見れば盛り上がったり感動しそうな場面の
よ う に 見えるがそこに至る過程がアホ過ぎるのがペル3
この過去スレとかでも何度か指摘してた人いたけど起承転結がまったくなってないんだよな
声優に喋らせれば良いってもんじゃないぞ〜田中よ
喋らせるのにもシナリオって下地がシッカリしてなくちゃ何の意味も無いってのに
>>667
あの合体はテンプレにも書かれてるけど素材増やしてるだけだもんな
余計な部分、無駄な作業を増やしてそれをやりこみ要素って思わせようとした
だけじゃない?
真シリーズやサマナーなら全悪魔を仲魔に!とか異聞録や罪罰なら全ペルソナを
入手ってのを楽しめてたけどペル3はコンプせずにさっさと処分した

敵が悪魔でもなんでもない変なののせいでペルソナトークも無いしペルソナ変化もスキル以外
無いおまけにペルソナデザインでもない種族分けも途中で投げたような半端さだし
今回は合体すら楽しめなかった
なによりナナシやベラドンナがいないのにベルベットルームでのあの合体が嫌だったな
合体の演出だけみても異聞録や罪罰の演出の方がセンス良かったと思うけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:53:25 ID:Iay3tWgA0
>>671
ナナシやベラドンナが居ない不満さは同意だけど、
合体の演出はカッコよくない?
イゴールが手をかざすのと合わせてカードがめくれて、
合体師って感じでいい仕事してるよイゴール。

1は屋根が降りてくるだけだったからな。
カードではなく、敢えてイビルフォンで悪魔を召喚してからの合体は、
順序立ってて「悪魔合体」って感じがして好きだけど。

2は全面的に反対なので、細かく言うのは控えておく。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:30:26 ID:j67q9NhQ0
>>646

爆笑。俺もそう思う。罪罰でもリンプン程度は混入していた感じだが、孵化したのはP3だな。
蛾はいかんよ蛾は。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:04:30 ID:WVrZqzxe0
>>670
結構好きなんじゃんw

>>672
>合体の演出はカッコよくない?
無い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:45:54 ID:6dzj7jK10
>>672
>合体の演出はカッコよくない?

演出と呼べるほどのものかな。スルーしてた。
つーかイゴールの仕事は全滅時にプレイヤーをブチ切れさせることだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:46:00 ID:Pn/2l9w00
>>674
確かにP3は実際にその世界にいるような気がして結構好きだよ
ただ!シナリオとキャラ設定がクソすぎ
初代のシナリオの「実はただの少女が事の原因」っていうシナリオは
斬新なのに面白いと今でも思うし、
キャラ設定はブラウンとかギンコとかのコンプレックスに
凄い共感を覚えた
・・・P3のシナリオ→起承転結は後付けで補う
P3のキャラ設定→オタ媚び専用。順平以外はとても現実にいるような
コンプレックスを持っておらず(むしろ持ってないんじゃない?)、
とても感情を移入できない
副島なら橋野を制御できると思ってたのにな・・・立場逆だったんだ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:00:48 ID:F+UBOiSd0
ここ数年のアトラスを見ていて思うこと。
「これが、今の日本ゲーム業界の現実か」
ゲーム情報も集めず、オタゲーには見向きもしなかったから気付かなかったよ。
相当やばいな。まともな良いゲームは売れないんだな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:29 ID:l2ezDWvQ0
アンチは自分の意見が絶対だと主張するのがホント好きだなw
お前らが嫌いな橋野と本質的に変わらねーつのw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:15:52 ID:/GlcleqB0
つまり信者は批判も喜んで受け入れてくれると。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:31:54 ID:51LYSs1k0
臭い臭い豚が来ましたね>>678
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:34:03 ID:sXYsLWt10
俺も合体の演出自体は結構好きだな。
でもイビルフォンで呼び出してた方が「らしさ」はあった気がする。
ニュクス戦もアングルとか背景はよかったと思うけど、
なんでボスが全体中級魔法なんか使うんだよって感じだったな。
あとニュクスが男なのに違和感あった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:07:34 ID:/kITuZLl0
煽りに反応する奴はバカか信者かどっちなんだろうな。

>>681
あれはニュクス・アバターだからニュクスそのものじゃないだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:23:25 ID:sXYsLWt10
>>682
そうだけど、今までニュクス的なやつって女型だったから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:12:14 ID:cMfNogs00
てっきりギンザのママが出てくるのかなあと思ったら…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:29:50 ID:Lsv0RlBj0
ハッカーズのニュクスなんて、パンチ一発でどこかに飛んでったのになあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:41:18 ID:6PSoVBsN0
>>676
田中みたいな奴が書いた穴だらけの薄っぺらいシナリオやただの焼き直し
ストーリーでも当初は感動した!とか神秘的なとか言ってる人がいたくらいだから今はそういう
読解力は無くても妄想力だけは豊富な中二病みたいな人が多かったって事だよなペル3ファンは

ペル3のキャラにしてもコンプレックスというか自分の境遇とかを不幸自慢みたく愚痴愚痴
言ってるだけだしあくまで自分等は悲劇のヒーロー、ヒロイン的なポジションに置いて
同情してくれる?みたいな感じにしてるだけでペルソナなのに心、精神的成長を描けない
シナリオ書いてる時点で間違ってるし公式のフェス説明で
「ペルソナ3本編」では割愛された各キャラクターの過去のエピソード
って人が主役のペルソナでキャラエピソードを割愛ってのは終わってるとしか
思えない


>>672
俺もどっちかっていうとペル3の合体演出は違和感あるほう
ヘキサやペンタ合体にしてもあの演出やるためだけに無駄な素材と作業増えてしまってる
し作成後の台詞も罪罰とかみたく専用台詞ないはでペルソナなのに仲魔合体を
やらされてる感じだった
異聞録のイビルフォンからテントの流れ、罪罰の集めたタロットが円を描いてその
ペルソナを形作るのはそれはそれでサマナー系や真系とは違う形をとって来たのに
それを無駄にしたように感じられた
まあもしペルソナデザインがちゃんとしたペルソナデザイン使ってたら違う感想
もったかもしれないけどスキル継承だなんだもただ真3の合体をイゴールに持ってきただけ
だし使いまわしのグラフィックが手抜き感を増長してるんだよなアレ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:03:30 ID:Lsv0RlBj0
合体って、真3のものからイケニエなくしただけって気が……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:10:37 ID:iuiZdAn20
>>686
作品批判はいいけど、それを好きな奴が読解力ないとか
中ニ病とかいうのはなんか坊主憎けりゃみたいなのだろ。

前はそういう流れになると諌めるレスあったけど、
ここの住人も入れ替わってるのか最近はないな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:19:01 ID:Lsv0RlBj0
>>688
長すぎて、読む気もおきませんでした。
最近は、というか前からそうだけど、
長レスって、ほとんど前に書いてあったことの焼き直しなんだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:45:06 ID:+984pVI40
>>687
そうそう。それが迷惑だったな。
コミュの恩恵を受けるか選択させて欲しかった。
自分で一から育てたいし、
最後のスキルを覚える直前のEXP1で登録するのが好きなんだけどな。
スキルの並び順にも関係してくるし。
作った途端に全部覚えて切って終わってしまうのが拍子抜け。

ま、こんなこだわりは真3の頃から少数派だろうけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:57:56 ID:mmkBZHPLO
ペル3にシナリオやストーリーなんてものはないしょ

ないから主人公の生死についてとかで世界と一つになったんですーとか好き放題
妄想してる人が2ch以外のファンサイトとかに出没して一時といえは支持する結構な数いたんだから

シナリオってものがペル3にちゃんとあればんな妄想でてくるかと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:09:25 ID:swdWNN2XO
>>688
いるよ
最近の橋野全否定が痛いのは同意
アルカナの名前とかなんて別の人が作ってたらまず何も文句出なかっただろうし

関係ないけど今ドラゴンシャドウスペルってのプレイ中だが
これやってて思ったがゲーム業界って色んな意味で人材不足だな
おれのゲーム作りたいみたいな人材しか入らなさそうだから仕方無さそうだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:30:56 ID:PasL1MjF0
>>688
読解力が無いというか穴だらけのシナリオを自分らの好きなように埋めてくださいって
ゲームだと思ってた人達が多いって感じ
結果として資料集だなんだでアンチサイドが指摘して続けた下手糞なシナリオだったって事が
露呈してしまったわけだが
まあ本スレがゲーム内容で議論すれば荒れてアンチ認定って別世界になってるからいろんな人が
来てんだろうなこのスレは
もうずっとこのスレに居る者としてはこっちが本スレで良いんじゃないかってくらいだw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:53:06 ID:GgVgf0vc0
里見は2度とアトラスへは戻れなかった…。
アトラスはマニア向けゲーとオタ向けゲーの中間の生命体となり
永遠に今のゲーム業界さ迷うのだ。
何度シナリオの矛盾点を指摘しても意味がある気配すらないので
そのうち俺は、考えるのをやめた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:31:32 ID:u4oyqef3O
>>693
まずキャラ有りき、のヲタ向けメディアは穴が多い事がメリットになる場合が多い。
適当に記号を配置出来れば後は勝手に客が妄想して騒いでくれる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:23:00 ID:mmkBZHPLO
そういう類のゲームだってファンに思われてたんなら
そういうゲームですって事にしとけばいいもの余計な色気だすからゲーム内容以外の批判も受けてるのにな
語る前のはまともなゲーム作ってからにしろと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:33:24 ID:bXM4b/hBO
>>666
ふと思ったんだが、橋野は逆位置と正位置間違えてるとかないよな…
さすがにそれはないよな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:26:27 ID:fHYh8Bnx0
金田一に有ったな。それが分からなくて犯人がばれるヤツが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:16:52 ID:D/Ug8V3k0
>>668
ライドウがやりたくなってきた
今度買って来ようかな
戦闘もたぶん俺は気にしないだろうし
FF7DCのアクションとどっちがひどいんだろう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:20:31 ID:fHYh8Bnx0
>>699
ライドウの方が文句なしに酷い。
やめとけ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:35:07 ID:pmrsIOMd0
>>700
P3よりってこと?それは無いわwwww
好き嫌いは別として、P3程志の低いゲームは無いよ、マジな話。

でも>>699
俺はアクションパートの駄目さを差し引いても面白いと思ったが、
まさに「素人にはオススメできない」ゲームだぞ。
棄てる覚悟での出資が前提だと思うよ。

ただ悪魔を使役し、愛でる事にかけては過去作中最高の密度だ。
それでも、(くどいようだが)オススメはしない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:47:06 ID:D/Ug8V3k0
>>700>>701
そんなにアクション酷いのか?
DCはやってても何も思わなかったんだが
周りの評判聞いてああ、あれ酷かったんだと認識したんだ
普段アクションゲーやらんので、どの程度が酷いのかとかよく解らないんだよ
まあ、安かったら買ってみるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:48:53 ID:fHYh8Bnx0
>>702
DCの方がマシだよ。絶対。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:09:20 ID:u4oyqef3O
>>701
いや、P3はアイシアやグロー5よりは格段にマシ。
下には下が居るもんなんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:52:40 ID:icUwCT+G0
>>702
アクションをナメきってる。そういう糞根性なゲーム。
そんならアクション要素入れんなよ、と。
どんなに安くても損だぞ。ドブゲー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:57:06 ID:YeKYK+Lx0
確かにな。ストーリーはライドウは面白くてP3がドブな訳だが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:05:09 ID:kvVJolgc0
>>702
ライドウのアクションは酷いというかアクション要素が単調過ぎで戦闘がやってて
飽きる事がある
弱点突くと相手の動き止るからそこをザクザク、仲魔との合体攻撃ズドーン
2周目以降の特典で超ハードな超葛葉モードができるけど1周目は力押しで
なんとかなる
ペル3の戦闘がRPGの戦闘として単調な作業ならライドウはアクションとして単調

ただ世界感やノリは俺も好き、戦闘がアクションじゃなくて普通にRPGとしての
戦闘をやってれば良かったんだけどなライドウ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:21:34 ID:XR2CBosr0
まぁ、アクションならアクションで構やしないんですがね
もうちょっとどうにかならなかったのかねぇ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:03:54 ID:YL7BHrpH0
ま、スレ違いの話はその辺にしておこうぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:10:10 ID:TCzF9+fS0
じゃあペル3で

ペル3のシナリオ関係がまるで素人が考えて書いたみたいな薄い内容の無い
物だってプレイしてた時思ってたけど本当に素人が書いてたと思わなかった
よペル3は

どちらかというとゲームはシナリオ重視派なんだけど今回のは酷すぎるわな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:35:52 ID:lgCAIoB3O
素人なら素人なりに変に捻らず簡潔に解りやすくすればいいのに要らないもの付けすぎてるもんな

EDなんかもそうだけど多少陳腐でもユーザーが解ってくれればそれでいいと思
うし異聞録のファーストフード店での何気ない会話とか罪罰のちょっとしたムービーやキャラ同士の会話で十分だと思うんだけどな

素人だからそういう事出来なかっともいえるけど何も伝わってこなかったは今回のEDは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:54:51 ID:RySRLVDE0
何気ない会話とかメインじゃないイベントとかで
「これって○○なんじゃないか?」とか「もしかしてそういう考えか?」とか
ユーザー自身が気持ちの流れを整理したり、疑問を持ったり考えたりするべきところがすっぽり抜けて
キャラが唐突に「正解」だけを言い出すってのばっかりだったからな

だから「これが正しいんだ!」みたいな納得をキャラだけがしてて
結論だけ突きつけられたユーザーはハァ?になるし、
そもそも「正しいかどうかは分からないけど、これが選んだ答え」って気持ちにユーザーがなれない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:57:09 ID:NSucnDPyO
ラスボス戦が良くない
元気玉やるなら始めに元気玉でその後ボス戦
でもって元気くれる人の数によって敵の弱り方変えるとかでいいじゃん
強制2つ除く20個のうち15以上がmaxならかなり弱体化
普通にプレイして到達するであろう10〜15あたりをノーマル
ちとサボり杉ですねの5〜10を強敵化
1〜5はかめはめ波レベルの元気玉ですねってことで鬼
0は倒せません、絆を大切にみたいな別EDで

そうすりゃmaxに漏れたコミュ上げがメインになるであろう2周目も別の楽しみが出来るし
コミュが特色なのに全く生かせてないあたりが超絶的には萎える
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:42:42 ID:xPl/2YOR0
ラスボス戦
シナリオで友情を書ききれなかったので、
適当に言葉で表してみました!
「どんな時でもアイツと俺たちはひとつだ!」「この命(略)」
「すごい・・・世界を滅ぼす力とたった一人で(えっ・・・感想・・・)」

ずっと主人公空気だったのに、なんという安っぽさ・・・・
シナリオライターは間違いなくアニメの見すぎ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:10:59 ID:+yGXRFF8O
つまんなかったのに、しっかり台詞まで覚えてるんだな 。
きもいってw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:14:22 ID:ia/78rhF0
嫌な事とか仇の顔を忘れないのと同じ事なんじゃないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:54:27 ID:lgCAIoB3O
台詞だけ浮いてるからなペル3
死亡フラグ立つ台詞みたいなのを連発してるようなもんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:50:40 ID:xPl/2YOR0
>>715
最近クリアしたばっかりなんだ

>>717
なんというかちょっと行き過ぎだろみたいな台詞が多いんだよな


アマゾンのマニアクスのレビューは追加版だったというのに、
凄い賞賛の嵐(63人のほとんどが星5つ・ベストレビュアーまで数人いる)

ペルソナ3フェスは発売前から酷い有様だ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LRQ06A/ref=pd_rhf_p_1/249-1323179-9333162

これほどの酷評を覆すには内容がよほど神じゃないと無理なわけだが、
こんな短すぎる開発期間で神ゲーが作れるわけないので、
発売後のアマゾンレビューが阿鼻叫喚の地獄絵図になるのをニヤニヤしながら
待ってるぜ
アトラスもいい加減なゲーム出すようになったんだなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:27:33 ID:glIdaA8E0
いい加減なゲームを出し続けるチームと
そうでないチームに分離しはじめてる、というべきだろう。

続編とタイトルのネームバリューに頼ってでかい面するやつらと
ゲームをどうすれば楽しく遊んでもらえるかを考えてるやつらでは
水と油以上に相性悪そうだしな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:48:02 ID:+AWeIVfR0
>>718
ただでさえ当てにならないアマゾンの発売前ユーザーレビューと、
発売して3年経ったマニアクスのレビューを比べるのはいくらなんでもアホと言う事に気付け…。
その批判をしてる人達が発売後どうなるかは分からないし、そういうことを言うのはまだ時期尚早だ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:48:22 ID:A/pBLvrw0
無駄に長いしめんどくさい要素が多すぎるせいで一度やったらもう二度とやりたいとは思わない。
仕込むのにもせめてミタマ合体的なものが欲しかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:16:58 ID:xPl/2YOR0
>>719
あーなるほどね・・・
まさにその通りだな

>>720
マニアクスは追加版でさらに値段1万超えてるのにマンセーばっかなんだぜ?
十分比較対象になるだろ
確かにフェスのは発売前レビューだが、
「金とって見せたポルノをいい所で止めて、ここからは別料金、と言っているのと変わらないのだから。
いいポルノならそれでいい、となりますか?」とか
かなり鋭い批判レビューがある
これらの人々はソフトの内容じゃなく値段に文句つけてるわけで、
発売前ソフトに対するレビューだとしても正当性がある
金子・磯貝・山井・ある程度の開発期間・本編のしっかりした地盤だから
マニアクスは成功したけど、
橋野・田中・副島・短い開発期間・本編の地盤ガタガタで、
値段に見合う神ゲー作れるのか?
「批判をしてる人達が発売後どうなるかは分からない」確かにそうだが
90%先は見えてるといっていいだろこれは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:20:52 ID:cuK8ym4n0
真3も未完成品出したって事では一緒なんだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:25:00 ID:xPl/2YOR0
>>723
確かにそうだし、ああいうやり方は出来ればやめてほしいが、
その代わりに「ダンテ」というキャラクターを出して「限定」という
売り方にしたからまだ良心がある
内容もかなり気合入れてくれてたし、追加された内容も
ルートがひとつ増えて「もしも」の話が増えただけだが、
P3の場合は「後日談」、シナリオが連続しているので
これを見ないと「ペルソナ3」は完結しない事になる
まさに「金とって見せたポルノをいい所で止めて、ここからは別料金、と言っているのと変わらないのだから。
いいポルノならそれでいい、となりますか?」だ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:28:13 ID:cuK8ym4n0
金とって見せたポルノをいい所で止めて、ここからは別料金、と言っているのと変わらないのだから。
いいポルノならそれでいい、となりますか?」

この例え真3にも当てはまるだろ。
シナリオの核心をほぼ後の完全版に丸投げってやり方をおぼえちまったのかな、アトラスは。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:31:32 ID:xPl/2YOR0
>>725
俺はマニアクス面白かったから肯定派だが、
お前はマニアクスも嫌いみたいだな
まあここはP3アンチスレだしそんな事はどうてもいいか
完全版に丸投げはクソって所が一致してるしな
つまりP3はクソだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:33:27 ID:cuK8ym4n0
そう、後付で完全版出すなんてろくなモンじゃない。
お前らは発売日購入組を虚仮にするのかと。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:50 ID:q4KBOVFq0
>>726
そんなにマニアクスを正当化して褒め称えたいならマニアクススレでやれよ。
完全版と言う商法に良心も糞もあったもんじゃないんだから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:41:54 ID:xPl/2YOR0
>>728
だから「そんな事はどうでもいいか」って締めたじゃねーか・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:42:44 ID:NSucnDPyO
発売前の作品のレビューが鋭いとかどんな予知能力だよwww
P3が面白かったとかは到底言えないが一つの作品として完結はしてただろ、グダグダだったが

ニュクスと戦わないEDしかなくてフェスで実は語られなかったあの戦いを書きましたとかやるならともかく
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:00:13 ID:xPl/2YOR0
>>730
だから、「作品」に対するレビューじゃなくて
「作品の値段・売り方」に対するレビューだよ
それらに対しては別に発売前だろうが発売後だろうが関係ないだろ?

しかも「一つの作品として完結はしてただろ、グダグダだったが」
とかしてないんだ、田中自身が「彼らが学生寮の中にいるという事は、
彼らはまだ運命の中にいる」とか言ってる
おまけに最後主人公をぶっ倒れさせて続編を意識した意味深な歌詞流して
完結させたと言えるのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:10:30 ID:xOX+xh6x0
>>731
それなら丸々ルート一つ追加してそれが真エンドみたいになってるマニアクスはどうなのかという話。
言っとくが、お前がマニアクス擁護してる時点で全く説得力が無いぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:14:34 ID:xPl/2YOR0
>>732
今心変わりした
マニアクスもクソだ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:15:59 ID:Q3gws1ur0
売り方がな
P3はそれに加えて質まで糞だけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:19:34 ID:xOX+xh6x0
>>733
もう帰っていいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:04:22 ID:RySRLVDE0
完全版を追加ディスクとして売るのは商売として最悪でFA?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:40:41 ID:ptdGEnjj0
商売として糞だけど、発売前レビューとか、完全版商法とか
叩いてる奴らって実はフェス買う気なんじゃないかと疑ってしまう。
ああいうのって、それでも買う、っていうディープな人向けの
ファンディスクなんだろうから、手を出す気ゼロな側としては、
発売前で内容もほぼ分からない内から叩く気にはならんな。俺は。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:08:29 ID:huk9hNbGO
>>731
田中の発言とかどうでもいいからゲームの中だけで判断しようぜ


問題の原因であるニュクス倒しました、主人公は死んだけど一件落着
これで完結してないって言うんならほとんどのゲームが完結してないことになるが…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:26:08 ID:FMA0X+nD0
物語というものは本来、永遠に続かなければならない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:43:31 ID:4iGGrCqd0
♪ネバーエンディングストーリー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:56:37 ID:xek3OtTc0
>>738
俺もユーザーの分身という事になってる主人公死んだ時点でペル3終わってると思うんだが
それを売れるうちに売るって商魂見え見えなんだよな今回

フェスのアイギス主役の理由も未だに製作者の趣向しか思いつかんし主人公はユーザーの
分身って事にしてるのにその主人公置いてけぼりで進むストーリー・・・販売前からどんだけ
破綻してんだよフェス
まあ主人公が橋野ならまだまだ終わってないって事だろうけどやってる事は無印と同じ
ユーザーは傍観してるだけでなんもする事なし
ただ見るだけゲームだもんな・・・見るにしてもアニメだシナリオだいろんな意味で汚いもん
見てるだけなんだよな
フェス買うって人がフェスに何を求めてるのかさっぱり解らん 萌えですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:21:34 ID:YbOPzIm30
なぁ一応金出して買ったからだるいながらもクリアしたんだが
主人公って最後死んでたんだ…
ここ見るまでそれすら判らんかったわ
次回作作る気あんなら頼むからシナリオライター変えてくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:59:54 ID:Vx4kD/56O
制作者が言うには主人公の死亡によってプレイヤーは死の疑似体験をするだって
それ以前にあのシナリオの説得力のなさと糞ぶりじゃ誰も納得できてないしあの脚色だらけ主人公を自分の分身って思えるのはどんな人間だと

まあ詳しくはテンプレみなされ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:45:46 ID:EdTt4buOO
ま、なんだかんだ言っても、あんたらフェス買うんだろ?
そしてぶつくさ文句いいながらクリアして。
いいお客さんだな。おい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:47:12 ID:Ay+WJR9o0
どう考えても買わないだろ・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:49:19 ID:fiRH6dFh0
ここまで購買意欲の湧かなかった作品もないよ。
ライドウまで脊椎反射で買ってたが、P3には
手が止まったよ。金を出す気にならなかった。
ここ見て案外自分と同じ人って多いんだなって思った。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:40:47 ID:huk9hNbGO
勝手に買わずアンチと一緒にしないでくれwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:06:20 ID:D0W5vKh00
p3のキャラ好きだけど、買うつもりの無い俺はこのスレに居ちゃいけないんだろうか。
ただでさえ世界観やその他キャラ設定がダメなのに、フェスはどうなのよと。
値段が高いからっていうか、なんかもう色んな意味で購買意欲が沸かない・・・
こんな事本スレに書いたらウザく思われるんだろうな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:05:58 ID:EdTt4buOO
でも、買わないとシナリオとかの細かい部分叩いたりできないよ?
それが楽しいんでしょ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:08:45 ID:LoCcs1fBO
本編売っぱらったし、8000円出す金があれば
他の新作又は中古を二、三本買った方が楽しい。
仮にP3が糞ゲーでなかったとしても判断は変わらない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:21:46 ID:LoCcs1fBO
>>737
そもそも完全版というのに違和感がある。
シナリオなんて空気だからどうでもいいし、
カレンダーのような糞システムは変わらないんだし。
そこに色々継ぎ足したところで、特に印象が変わる気しない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:24:14 ID:tOeOFbpD0
>>741
主人公の復活とかじゃないの。
ただ、立ち読みした倶楽部のコメントで死人は生き返らない発言してるから
主人公の死は前提でロボの後追いエンドとかになりそうだが
そのほうがテーマらしき「死」にも添ってるしな

本スレでもロボ信者以外は納得してないようだし
買わないが、ある意味後日談がどうなるかには興味があるw
仮に後追いエンドならロボ信者からも非難続出だろうし
主人公が生き返ったらコメントと矛盾するうえ、テーマの「死」も何もあったもんじゃない
まあ、どのみちP3が駄作であることに変わりはないが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:38:09 ID:Ay+WJR9o0
>>748
P3キャラほぼクソ認識の俺だが、なんというか言いたいことはわかるわ

>>749
いやこれはもう買わないとかいう以前に「買っちゃいけない」だろ
フェスが売れてしまったら正直他の開発ラインはやる気無くすと思う
「ああもう売れるゲーム作ればいっかー」とか思っちゃうだろ
会社としても売れてるほうを優先するし・・・・
ライドウはクソゲだったけど「挑戦」してたし、
P3も超クソだったけど、会話を進めることでペルソナの経験地となる
という発想はいい「挑戦」だったと思うんだが(頻繁なロード時間のせいでオワタだけど)
フェスってなんなの?セールスポイントは?どんな挑戦してるんだ?

あんな片手間で作ってるようなフェスが売れたらアトラスの職人気質は完全に終わる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:38:03 ID:3fhBH+kD0
>>753
何で作ったかって、開発陣が答えてるじゃん
「ファンの要望に答えました」って
                 
                 萌えだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:49:48 ID:Ay+WJR9o0
\(^o^)/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:06:31 ID:PWdZDwDK0
まあ世界樹作ったチームみたいな人たちもいるんだし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:07:49 ID:st52PK730
アレが最高位とは…。もう終わりだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:49:53 ID:G9Lguo5c0
てか後日談の公式なんてできてたんだな・・
何これ・・またロボかよ!
ライドウといい、コレといい
真4も悪魔使いのロボが主役だったりしてなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:48:02 ID:YVyepB+f0
なんていうか
このゲームにあの音楽はもったいないと思うんだよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:06:32 ID:N5mBB9Y80
どうせロボネタならライドウばりにもっとはっちゃけるか、
でなきゃSFかよってぐらいにこってこてにしてくれりゃまだ楽しいのに。
そういう、へんな凝り方がアトラスゲーの味だと思ってたのに。
P3みたいなゲームはそれはそれで需要あるんならいいよ。
商売だから金払ってくれる層に愛想よくするもんだろうし。
でも最近のキャラゲーだってもうちょっとしっかりやってくれる気がする。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:12:13 ID:hJWIvS+H0
マニアクスは、魔人だいそうじょう(ひらがな)とか
旧作ファン感涙の要素を付加した同一作品ディレクター版。
限定生産(一度増産したけど)を守っている事から考えても、
古参やコアなファンに対する愛があったように感じる。
俗に言う悪魔エンドも、あくまで2週目特典の延長に過ぎず、
「創造」に関わる観念はニュートラル、シジマ、ヨスガにムスビのルートで
尽きているうえ、悪魔エンドは真3ノクターンの描くテーマ
「創造」とは干渉しないところにある(P3でいうカラオケエンドw)ことからも
「補完」と言うには不適当。
故に「完全版」商法には当たらない。

P2は(個人的には邪道だと思うが)子供と大人のドラマを対比として
一つの「事件」の中で描き出す手法であって、
また物語の中で「パラレルワールド」を肯定していることもあり、
両者を別物として捉えることは論理的に可能。

P3はといえば、練りに練った(w)あのエンディングにおいて
アイギスがこの先辿るであろう行く末を暗示する「完結」の形を
選んだにも拘らず、「後日談」などといって「追加シナリオ」を
付け足す。
ペルソナや最強主人公の設定を取り消してまで
ムリヤリねじ込むのは、蛇足以外の何者でもない。

マニアクス、罰を引き合いに出してP3を擁護するのは
おかしいと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:25:13 ID:v7xeKECe0
また来たのか…。P3アンチが馬鹿に思われるから止めてほしいんだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:54:18 ID:huk9hNbGO
まぁあれだ
一つ言えるのは限定生産は約束守りたくて守ってるんじゃなくて
守らないといけないから守ってるだけかと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:44:47 ID:GqdiJypD0
>>748
まあゆっくりしてってくださいな 
つ茶
他の部分が駄目なのに気づいてるだけでも十分です

>>749
手を出さずフェスで新たなアンチ誕生をみるのも一興かと
シナリオは無印根本から腐ってるのでフェスで今更良化する事はないだろうし

ところでwikのフェス解説見た人いる?
後日談の主人公云々がとても芳ばしい厨臭さだったよw
未だいるんだねネタバレスレ亡者がw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:58:55 ID:CMbnz+OCO
他の作品を神格化して持ち出す奴は説得力が無い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:19:28 ID:sWd1/RpB0
P3は他作品を持ち出すまでもない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:22:52 ID:8pq0GTVQ0
>>761ほどの狂信者はマニアクススレにもそうそういないぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:45:33 ID:smwa5v19O
>>764
フェス買ってアンチになるやつなんているかな?
これだけ無印の情報が出てるんだから、それを見てアリだと思ったやつだけだろ。買うのは。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:56:39 ID:qcO5U9B8O
アリって思った人でも「まさかここまでとは」って感じでアンチなる人いると思うよ
無印の時と同じで公式じゃシステムとか公開せずにムービーとか声優喋るとこばかりだしね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:52:48 ID:qyTU2B5E0
ムービー見たけどついに吉良吉影も参戦のようだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:31:37 ID:SFzFlUZh0
>>767
>>732が悪魔エンドを真エンドっぽいとか言ってるのが
納得いかなかったので言わせて貰った
論理的整合性に欠ける意見は好きになれん

それと俺は狂信者っていうほどのファンじゃないよ
ノクターンですら真T、Uのエピゴーネンでしかないと思っている
ただし金子絵には浄財・お布施上等だと思っている俺ガイル

>>767
それもそうだな
あれほど質の低い自称エンターテイメントなど
一部のアダルトゲームを除いて出会ったことは無い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:52:37 ID:SFzFlUZh0
失礼したスマソ
>>771で同意したのは>>766
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:18:16 ID:vuk9WwnX0
他のルートじゃガキの正体がルシファーってわからんじゃん。
ラスボス戦のルシファーにしたってそう。
あれが真EDって言われてもしかたないだろうに。

マニアクスも含む完全版商法はクズ。アフォラス分かったか!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:35:06 ID:uIehPE2rO
マニアクス厨はどうしてこうでしゃばりで空気が読めないんだろうか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:36:42 ID:U2HOITRe0
クソゲ崇拝のP3キモオタ程じゃないがなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:43:54 ID:qyTU2B5E0
P3崇拝のオタは2次創作とかが好きな連中ばっかだよな
アンソロジーとか同人誌とか小説とか見て楽しんでる
本編のキャラデザと少しの性格の記号だけで、
いくらでも妄想ひろがりんぐ
勝手にオリジナルの話を作るor見て盛り上がる
だから絵をよく描くヤツとか小説書くやつとかに人気なんだな
だがそれは「ゲーム」なのか?

で、飽きたら別のゲームのキャラで妄想を始める
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:44:41 ID:fl5Y4yaA0
P3は橋野の
岡田への対抗心と、自分への陶酔で構成されています
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:59:07 ID:wHLWvsqE0
>>774
そんなにマニアクスが欲しいのか?買えないのか。可哀想にw
2万で売ってあげようか。いらねぇから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:28:16 ID:HiraEZZB0
>>776
その中に恐らくは俺も入るんだろうな。
キャラやストーリーの描写がクソと呼ばれるから、
それを補完するかのようにキャラスレのssとか覗いたりはしてる。

勿論、橋野の概念が入ってるキャラ達だけに感情移入に時間はかかるけど、
それでも面白かったりしたら礼儀としてGJレスはつけてる。
そして最終的に俺自身のもやもやを打ち消してる。

でもさすがに個人サイトとかは見る気しないなぁ…。
主人公名が変な名前だから読む気がしない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:55:37 ID:Uk4FdvIaO
ゲームをゲームじゃないところで楽しむやつが増えると
ゲームとして楽しめるゲームがどんどん減ってくんだろな

そんなに自分の好きなように動かしたいなら自分で小説書けばいいと思うが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:56:36 ID:WWDCitgQO
>>776
同意。っつかキャラが立ってないからこそ創作好きな奴が多いんじゃない?
キャラにきちんとした土台があって、更にキャラそれぞれの人格がきちんと出来てる場合、
二次の書き手はその人格、そのキャラの持つ信念みたいな物を汲みとって書かなきゃいけない。

でもP3キャラなら土台(ゆかりなら勝気、ツンデレ?とか)しかないからいじりやすい。
って言うか自分の想像で補完する部分が多いから理想的なキャラを作りやすい。

だから人気なんじゃないかと思いました。
つまり、P3好きって奴の多くはゲームとしてのP3はどうでもよく
P3は単なる妄想の媒体でしかないと思います。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:56:47 ID:jp6+a/Xk0
>>773
>ガキの正体がルシファーってわからんじゃん
真シリーズで金髪のなんか知ってる風な奴が出てきたら
その時点で「あのお方」を思い出すのが俺たち懐古厨
残念ながら、あれは名前の通り「マニアクス」なんだな
オレみたいなしょーもない懐古からすれば勃起モノだったのだよ
>>778
まあそう煽らないで。
そろそろスレ違いだから
マニアクスの話はこの辺でもうやめようか

クソP3か、そうでなければ鮫の話でもしようぜw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:59:51 ID:jp6+a/Xk0
同人ついては、
P3の製作スタッフが「さあ作ってくれ」と言わんばかりに
「狙った」キャラ作りをしてる節もあるからなあ

まあ、各種イベントで同人が出まくれば
CMやらなんやらの費用も節約できるし。
少なからず「同人」を利用しようという気持ちはあるんだろうね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:00:05 ID:CMbnz+OCO
>>782
P3信者以上にうぜえ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:04:13 ID:RQtWytML0
携帯から低脳信者乙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:17:57 ID:zleuB9RS0
>>780
正直、もう遅い。
そうなっちまって、修復は不可能なところまで来ている。
別にゲーム業界のせいだと言うつもりはない。
ユーザーが痛いのばかりだから、こうなったんだからな。
客に合わせるのは当然だから、そりゃ彼等が喜ぶような亜ゲームを作るのは当たり前。
もうどうにもならん。洋ゲーもしくは洋のようなゲーを買うしかない。
787:2007/02/01(木) 20:37:27 ID:S/OQhqlf0
典型的な洋ゲー厨晒しage
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:40:45 ID:zleuB9RS0
相変わらず、決めつけが好きだね?
オタクのくせにageとかできるんだ。協力していただいてどうも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:43:20 ID:wF771w+uO
おまいらもそろそろ次のステップに進んだらどうだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:52:45 ID:1yjnQss+0
次のステップとは?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:54:28 ID:vuk9WwnX0
次スレの事だろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:57:12 ID:ZPQnUUjQ0
ここで上げられてるシステム上の不満点は、発売前にも危惧されてたことだと思うし
素人でも明らかにダメだってわかるのになんで採用したのかね

じゃあなんで買ったのかってのは、プロなら危惧を払拭してくれるのかなと期待したからな
裏切られたけど

アトラスって即死系のバランス物しか評価されて無い気がするし
実はゲーム作るの下手糞なんじゃねぇの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:08:59 ID:XOqc2Hey0
P3って要するに夜が来るのパクりでしょ
ギャルゲ作りたいならわざわざペルソナの名を冠する必要ないのに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:18:39 ID:Q1Vrc6LJ0
全然別のシリーズとしてだしてたら文句は半分ぐらいにはなったかもしれん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:23:57 ID:jWxa20wV0
フェスの公式見たけどもうタイトル関係ないな、アレw
完全にロボットがメインで、ペルソナ−仮面ていうタイトルの意味が全くない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:30:24 ID:CMbnz+OCO
>>794
タイトルに関係なく劣化真3やってる気分になるから無理。
完全な新規客なら素材とシステムの使い回しも気にならないのかもしれないが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:32:28 ID:okB07dsIO
嗚呼、昔が懐かしいな・・・女神転生、前は俺の中で神ゲーだったんだが・・・
アトラスももう終わったな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:37:43 ID:cnTgDDSPO
別に岡田が凄いといいたいわけじゃないが、彼がやめてからのアトラス作品はヒドイ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:44:02 ID:ns/sG7hc0
しっかり仕切ってんだと思うよ、岡田は。
PSPソフトの絵は意味不明だが、ありゃ上にSCEがいるからな。そのせいもあるはず。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:45 ID:e5KGeqto0
>>781
やや亀だが禿同。
だからキャラを無理矢理黒くしたりロボに恋させたり異常な人格改変が多いんだろうな
P3考察Wikiの人物紹介とか見てると凄い不快になる
…こういう話はキャラアンチでしたほうがいいか。スレ汚しスマソ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:21:17 ID:MzRaTPwk0
つーかなんでwikiなんて見るんだよ
信者は巣に帰れとしか思えん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:23:59 ID:LqAtcZrg0
wikiは信者や工作員の巣だからまったくあてにならん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:38:50 ID:SFzFlUZh0
>>798
何だかんだいって凄かったんだろう。
この結果を見て評価しないのはさすがにアンフェアだよ。

>>801
同意だな。
何気にアンチスレには結構前からいたが
このところ住人の層が変化してきたなあという事は
肌で感じるくらいだ。

正直「好きなんでしょ?P3」みたいな連中が結構いる気がする。
「本来の意味でのアンチ」と、
「橋野インタビューなどが自分の思い通りになってなくてムカついてる人」
ではゲーム等の好みが違うのはもちろん、
その他のあらゆる志向性において相性が悪いのは明らか。
個人的にはそう人も歓迎するけど、いちいち話がかみ合わなかったり
内容が逸れがちになるのは残念なところではあるかな。

まあそういう人が新燃料とか投下してくれてる部分はあるので
それでも歓迎するけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:43:45 ID:5DsIR2Br0
別のゲームを褒めたい>>>>>P3を批判したい
って人も最近増えた気がする。
マニアクスを完全版じゃないとか言う人がP3フェスを批判しても説得力のかけらもないし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:52:59 ID:SFzFlUZh0
>>804
それはP3アンチスレにも関わらず、別のゲームを貶す事によって
場合によってはP3を擁護しようという
工作員じみた言動がまかり通っているからではないか?
これまでも散々P2で似たような論争があって、
「荒れるからやめよう」といった経緯があったにも拘らず
今度はマニアクスだよ。

っていうか荒れるからマニアクスの話はもういいのに。

ここはP3のアンチスレであって、この際他作品どうでもはいいじゃない。
他作品への評価までお互い強要したっていいことないよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:19:46 ID:vdRVz46M0
多分他作品のいいとこ出してP3のクソ具合を
表そうとしてるんだろうが、荒れるよな
P3単体だけで評価したほうがよさそう

>>786
やっぱゲームをゲーム単体として楽しむヤツが減ってるからこんなクソゲが
売れるんだよな
2次創作とか別に個人の自由だろとか思ってたけど、
ここまで影響出てくると流石に腹が立ってくるわ
アトラスもいよいよ「ファンの要望にお答えして」とか発言し始めだし、
どんどん侵食されてる・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:21:49 ID:iYhI1Pi6O
>>805
ペル2の時は、3に興味を持たないただの荒らし目的だった。
今回のマニアクスの場合も、勝手にP3信者やオタク認定して
批判に噛みつく辺りたいして変わらない気がする。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:52:16 ID:1kDpFcqN0
>>803
やっぱ資料集だなんだのインタビュー前後からじゃない?
アンチ側からしてみれば以前から指摘してた内容だったから
「こいつ自爆してやんのwwwww」「何を今更」
って感じだったけど昔ネタバレスレでシナリオ面で誇大な妄想してた人から
見れば前に書いてた人もいたけど
「私の夢を壊さないで〜〜〜!!!」
って感じなのかと
俺もアンチが増えるのは構わないし歓迎すべき事なんだけど以前からいるアンチが
システム面の不備、シナリオの矛盾や穴を指摘してペル3のゲームとしての不味さで
アンチになったのとは種類が違うんだなと

>>776
ティルズとかそういうゲームが好きなオタ系の友人が言うにはティルズ系が
惰性化して飽きてきた層が一般的にマイナー、コアなファンが多いと思われる
メガテン系ゲームでそういう類のゲームだされたから珍しがって食いついてるだけ、だそうだ
そのうえシナリオの糞ぶりも妄想の媒体として丁度いいし一応プレイヤーの分身って扱いの
主人公も過去の両親の死亡や特殊能力ってデフォ設定も妄想対象として名前だけ変えれて
楽しめる同人入門用みたいな感じだそうだ
まあこんなもんやるなら九龍やガンパレやったり普通のギャルゲやってた方が楽しめるってのが
友人の結論

何時もは「こいつ何言ってんだろ?」って感じの友人の言葉に妙な説得力があって笑えたw
まあ過去スレでも同様の事指摘しされてた事あったけどオタ系の人から見てもペル3はそんなもんなん
じゃない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:05:38 ID:bKAFuDQlO
友人とか言って、実際は自分の事なんだろ?
ギャルゲー好きだからって恥ずかしがるなよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:11:11 ID:1kDpFcqN0
>>809
ギャルゲ自体に興味が無いから今回アンチになってるんだがそれじゃ駄目か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:26:39 ID:NAinHixH0
まぁ、腐女子向けのゲームだって事だ

そんで腐女子向けのゲームはクソだって事だ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:41:39 ID:wwlCDkgUO
ペル3ってゲームのシナリオだなんだより副島の描いたキャラが対象なってんだろうな同人だなんだって人は
自分でこのキャラをこうしてどうしてって妄想を楽しみたいんだろ
そういう人にとってシナリオなんてただの飾り
たたペル3のは飾りにすらなってないんだけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:43:54 ID:g0XNxYqP0
アンチが1つのゲームに粘着し続ける情熱がよくわからん
好きっつー信者が盛り上がるのなら判るが
嫌いなものにいつまでも固執できるのが不思議だ
他のゲームでも気に入ったの見つけてやってりゃいいじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:52:08 ID:9nu2nZ1KO
飾りっていうか、枷
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:31:29 ID:vY2I2nAN0
>>813
ホント、まさにお前の言う通り
アンチとか意味分かんねぇよ




とP3までは思ってた
今までは会社タイトル問わず「イマイチだったな 次、次」って流してたのが
コイツだけは許せねぇって怒りが納まらねぇ
俺をアンチデビューさせてくれたある意味偉大なゲームだぜ、コイツは
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:12:18 ID:bKAFuDQlO
許せないのはアニオタと一緒にされることなんだろ?
だから、アニオタに好まれるゲームは全否定。
硬派気取りたいだけなんだよな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:43:50 ID:iYhI1Pi6O
>>816
残念ながらそういうのも居るな。メガテン信者の一部は特にその手のタイプが多く迷惑している。
もっとも、P3が使い回しばかりで構成された手抜きゲーなのは変わらない。
新しく作った筈のシャドウやダンジョンまでコピペだらけってどうよ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:47:52 ID:h+8AS+ch0
アニオタに好まれつつ
ゲームとしてのこだわりをもって作り込まれていたら
「自分の好みではない」というだけでアンチにはならなかったな。
メガテン派生ゲームには「好みではない」作品も多いし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:12:33 ID:4m5Il9mQ0
>>816>>817
俺はぶっちゃけ メガテン信者∧アニヲタ だけど、
P3という物体は
メガテン信者としても気に入らないし
アニヲタとしても不愉快だったよ?

そもそもセカイ系のくせに世界観も中途半端、
キャラだってテンプレ通りっていうかあんまり魅力も感じない
(ビジュアル、設定ともに)
あれでアニヲタに媚びたつもりなら、制作チームには
国産アニメなめんな、といいたい
大体「無いほうがマシ」のあのアニメーションパート、
これを許容するような奴ァアニヲタの風上にもおけねえ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:32:05 ID:vdRVz46M0
>>813
例えば、あまりにも「絶対面白い」という売り文句に
魅かれて買ってしまった、だが面白くなかったので友達と愚痴りあうようなもんだ
人間自分と同じ意見を持っているヤツを見れば自然と嬉しくなるもんだ
もちろん、「あーつまんなかった別のゲームやろ」と方向転換出来るのが
一番いいし時間の使い方も上手いんだが、そこまで効率のいい考え方が出来ないので
アンチはスレに書き込んでうっぷんを晴らすんだ

>>816
硬派だろうがアニオタ向けだろうが、面白ければいいんだよ
だがどう考えてもつまらないから叩かれてるんだろ(このアンチスレの伸び様)
でもつまらないのに二次創作オタがどんどん持ち上げて、
ついにゲームそのものにまで影響を与えるようになってきたから
あいつらと一緒にすんなって毛嫌いするヤツもそりゃ出てくるだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:00:14 ID:f6FP/4xt0
アニメ臭いのは勘弁。マジで。
でも雰囲気が暗かったり硬派だったりしてくれれば、全然平気。
日本のRPGの中でそういうゲーム作りをしてくれるのは、メガテンしか無かった。

つまり、要は見た目とか雰囲気次第だな。
今のアトラス開発には、真面目にアニメに毒されてない『ゲーム』を作ろうという志がない。
はっきり言って、気持ち悪いの一言に尽きる。
そんなにアニメ作りたいなら、本物のアニメを作ってろと。ゲームとアニメを混ぜんなよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:32:00 ID:wwlCDkgUO
アニオタむけにキャラデザインしたりなんだりすんのは幅を広げるって意味で構わないと思うが

手抜きやあの中2病の素人が自己満足してるだけの薄っぺらい穴だらけシナリオは論外

同人の素材提供するためにゲーム作るんじゃないんだからまずゲームとしてまともな状態にしろと

アニオタ向けというか同人向けだろペル3
ただ自分の妄想を公式にして悦に浸るだけ
だから未だに主人公の生死やアイギスヒロインが気に入らないって騒いでるファンいるんだから
アンチの主人公やアイギス関連のそれはゲームとしてどうなの?てのは考えが違うんだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:38:25 ID:iYhI1Pi6O
「キャラ萌出来ればOK」
「雰囲気が硬派なら平気」
どちらも単なる好みの問題じゃないのか?双方共感しかねる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:54:31 ID:cmAto+oO0

そもそもシナリオが穴や矛盾だらけでロボのヒロイン化や、主人公の死にしても必然性がない
資料集のインタなんかでも、ただ製作者の趣向でそうなったとしか思えない

アイギスが嫌われるのは話の破綻を招いているうえ、与えられた役割を全て失敗しているのにヒロイン扱い
「あなたを倒すのが私の役目」だの「あなたを守る」だのできもしない事ばかりほざいてるからだろ
そのうえ続編で主人公化wせめてもう少し本編で活躍させてやれよ・・これじゃ嫌われて当然だろ
役目を何一つ果たしてないという点ではセラより酷いぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:08:00 ID:vdRVz46M0
ストレガにガトリング打ち込まなかったり
パラディオンで護衛しなかったり
人格を貰ったのにわざと変な喋り方したり
操られたときは何故か7対1で主人公側を無傷で完封してたり
「封印」ってなんだよとか
アイツ無茶苦茶だからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:13:41 ID:BJUlNExiO
>>823
確かに
システムしっかりしてりゃどんな雰囲気でも構わんが


個人的にはそう思う一方で
メガテン系は暗い雰囲気が好きなんだとか言うやつがいるとは思う
でペルソナは昔から萌えヲタ向けなんだよって反論が出てきそう


【ハイハイループループ】
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:57:32 ID:f6FP/4xt0
>>823
いやいや、好みの問題とかじゃなくて。
アニメ臭をどうにかしてくれという話。それ以外で調整してくれるならいいが。
『ゲーム』がしたいんだよ、ユーザーは。『ゲーム』を。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:08:00 ID:h+8AS+ch0
人によってアニメ臭が違うものを指している悪寒
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:15:28 ID:hIRTeFRJ0
見てくれだけで切り捨てられるカドゥケウスや世界樹のようなゲームが不憫でならない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:27:47 ID:JTCFGVBj0
ペル3はシナリオだとかコミュだとかその他もろもろ低レベルな作品だと思うけど
さっきyoutubeでみたEDは最高だったよ。
そこら辺は駄作であるペル2と共通してるね。君のとなりはとてもよかった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:54:07 ID:vY2I2nAN0
散々、他作品と比べて語るのは荒れる元って言われてるのに何でまた言ってるんだ?
工作員か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:12:44 ID:wwlCDkgUO
工作員じゃないの?


あのED最高ってそのEDに至る過程が糞過ぎて薄ら寒かったはあのED
アニメも汚いは絆で結ばれた〜って仲間のはずの犬と小学生が完璧空気だったりさ

あの歌も聞くだけなら良いかもしれないけど中身はロボが主人公(橋野)を想った歌詞だしシナリオ糞過ぎて寒いだけのED
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:24:45 ID:JTCFGVBj0
俺は10月までやって止めた口だからかえってよかったのかもなー
>散々、他作品と比べて語るのは荒れる元って言われてるのに何でまた言ってるんだ?
そんなローカルルールがあるスレだとはおもわなんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:51:30 ID:rRPECaTK0
いや、ローカルルールってかちょっと前の流れでそうなってたぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:51:42 ID:bSNP0atk0
>>833
空気を読むか半年ROMれや
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:56:02 ID:2ybwtduo0
>>821
1とか2はアニメ臭くなかったてのか?
メガテン自体はペルとは別真シリーズ作ってるだろうが。真シリーズがアニメ臭い作りになってるなら
兎も角。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:08:41 ID:L4RbYRGL0
真1と2はアニメ臭いよなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:10:11 ID:JTCFGVBj0
>>834
あいすいません
>>835
口が悪い奴だな お前の言う事は聞けません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:20:41 ID:6kNd0Xww0
アニメ臭いの嫌っていうけどさ、実際、そういう層がお金落としてくれるなら
商売なんだからそっちにリソース多く割り振るのが普通だよね。
懐古層とか昔からのファンが不買したって
多分今ならアニオタ層のが購買力高いだろうし。
別に雰囲気優先のマゾゲーマーな俺としてはアニメ臭かろうが
ギャルゲ臭かろうが、雰囲気と難易度がそれなりならいいんだけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:25:26 ID:gkOYwUik0
純粋にゲームとして面白くないから無理
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:37:22 ID:bSNP0atk0
ギャルゲ臭さよりなにより、異聞録の最初の病院で山岡が死んだときに
主人公以外が全員「山岡ァーッ」っていって泣き崩れたらこんな気分だろうな、
っていうのが延々つづくのが辛かった。置いてきぼり杉
ここまで疎外感満々のRPGは初めてだ。そのうえつまらんし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:03:09 ID:rRPECaTK0
>>840に同意。つかまさにそれに尽きる。
あと>>841の言うとおり置いてきぼりにされすぎ
なんか感動しろって強要されてる感もありありだし
シナリオかゲーム性かどっちかおもしろかったらまだマシだったのにな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:05:11 ID:Wk5d+2UJ0
しっかし足並みの揃わないアンチスレだなぁ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:44:53 ID:PjMj1U6W0
足並みそろえる必要がない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:47:19 ID:9nu2nZ1KO
まさにアンチ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:54:04 ID:hz+S/kCf0
本スレ=メシア教
アンチスレ=ガイア教

そんなイメージ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:02:16 ID:ZarsTkBi0
本スレ=マントラ軍
アンチスレ=ニヒロ機構

橋野(人修羅)によって色々かき回される。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:05:03 ID:eWjU4af70
>>843
真性の豚も潜んで発言するし、ぺル2は受け付けるオタもいるし。
アンチスレといっても、妙な奴らも何故か集まってくるんだよな。
他の時のアンチスレと違って。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:08:00 ID:Wale0Vt70
アンチの層をバラバラにしたという意味で、
橋野のあのインタビューは企業戦略として成功だったかもしれんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:04:34 ID:Lbt7if4uO
>>848
大丈夫、お前も十分妙な奴だから。
851エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2007/02/03(土) 02:06:17 ID:Yjl5XuepO
ペルソナシリーズは全部完全に(無印にいたってはルシファーまで)
クリアしてきたが3は仲間を操作出来ない、キャラがやりすぎってことで手だせんわ

ペルソナシリーズを有名にしてくれたのは確かなんだがなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:37:31 ID:QWvcfWLS0
>>851
20万ちょっとの売り上げで有名になったってのも微妙なんだけど局地的な層
へのアピールになったな
ただやり方が間違った方向行ってる・・・真面目にゲーム作れよアホラス


でそろそろ次スレの時期だけどテンプレ不満点とかを主だったもの>>1に3〜5個くらいに
まとめて 以下詳細 みたいな形にした方良くないかな?
流石に増えすぎて見る人が解りにくくなってきたと思うんだが

個人的に
・シナリオを素人が担当してるうえに説明不足、描写不足が目立ち破綻している
・RPGとしてゲームとして完成品の域に達してない不全品
はあると思うんだが

ところで今週のファミ痛の最後に久々岡田がでてたぞ
旧約の女神転生が作るまでので来週は後半だそうだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:56:44 ID:+DY2P20FO
>>851
幸いにして空気シナリオだったから、意外とやりすぎという感じはしなかった。
システムだが、サウンドノベル形式が流行る前のギャルゲーのシステム
(つまり十年前)にRPG部分をねじ込んでテンポを悪くした感じ。
RPGを期待しなければ腹も立たなかった気がしている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:06:47 ID:WyBl7WFP0
>>850
P3豚orぺル2信者の糞ヲタ乙
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:12:15 ID:6b8G8sjF0
ここはたまにリア厨がいるのね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:18:19 ID:5vpdO7G20
散々煽ってる割に自分が言われると真っ赤になる池沼だからな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:25:53 ID:+DY2P20FO
>>856
ま、豚やオタといった言葉が好きで特定しやすい分簡単に対処出来るし。
一応荒らし目的でもないらしいから扱いは楽。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:06:21 ID:Zronrwbe0
マニアクスも罪罰ももう沢山だ
スレ違いだと何度言ったら判るのかね
>>848とかマジにアホの子なんじゃねえの?
それか工作員さんのお勤めかな
ご苦労なこった

>>852
>岡田がでてた
マジか最近の情報把握してないからなあ
あとでコンビニでも行ってみるか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:12:45 ID:C2I22zAi0
ま、待てよ今気づいたぞ・・・・
こいつは・・・「完全版商法」なんてもんじゃねぇ・・・
それのさらに上を行ってやがる
完全版と「本体がないと起動できないアペンド版」!
本体がないと起動しない!
こんな物を発売した会社がいままであっただろうか?俺は知らない
しかも値段は5000円、本体がないと起動しないなんて売り上げの予想が
不可能に近いものを問屋が大量に仕入れるだろうか?NO!
当然店に行ってもアペンド版は全然ゲット出来ない!
そしてアトラスは「品切れですいません」とか言って8000円の完全版を
買わせるぅ!7000円+8000円=15000円!
まさに「超完全版商法」だぜこれは・・・・

P3氏ね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:20:36 ID:nm9hdVmx0
ワロスwwwww

マジP3市ね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:26:56 ID:S5f+eFWAO
いや、そもそもアペンドってのがそういうもんじゃないか?
まぁ俺の知ってるアペンド版は分厚いドデカい設定資料画集にディスク付いて2000だったが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:47:29 ID:Ndlozp0d0
>>859
そういうために予約があるんだと思うが…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:23:03 ID:Zronrwbe0
>>859
有り得て笑えるwwww

でもいいんじゃね?
上納金を納めてこその信者だろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:55:38 ID:kYNyQJ35O
ワロタwww
パケ絵違うだけで両方買うって信者いるくらいだからなW

これでパケ絵が間違い探しみたいな絵だったらさらに笑えるんだがw

まあ無印の時もそうだけど通常生産のくせに出荷数減らして品薄感煽ろうってのはありそうだけどな

オクで転売厨がでてきそうな感じだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:59:18 ID:3UN8TSea0
出荷数決めるのはメーカーじゃなくて問屋の受注数だろ・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:47:37 ID:tRODxK7l0
>>865
その上で、余剰をいくつ仕入れるかって判断に影響するってことだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:46:40 ID:C2I22zAi0
>>862
状況が全然わからないんだから、予約なんて
大抵のヤツしないだろ(ゲーム買うのにいちいち予約とかめんどくさい)
WiiやDSくらい品薄が有名ならともかくよ(任豚じゃないよ)
>>863
信者はホイホイ買うんだろうな
>>864
多分品薄感を煽るってのはアトラスはやってない

本当に疑問なんだけど、どうやってあのアペンド版捌くんだろうな?
あれを買うのは無印P3持ってるヤツだけだろ?
買うユーザーは本当に限られてる・・・・
で、生産しすぎたら赤字(完全版も一緒に出すからアペンドは本当に価値の無いゴミとなる)
生産少なすぎたら『おい橋野P3ディスク持ってたらいい事
あるっていったのにアペンド版買えねーじゃねーかふざけんな
ファンのためとか口八丁氏ね』ってなるよな
どうみても八方塞がり、両者のバランスを取るやり方なんて
今までの例を見るにアトラスなんかに出来っこない
発売後の状況が楽しみで仕方ない
正直クソP3本編より発売後のネットの状況の方がおもしれーよ(;^ω^)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:51:10 ID:6b8G8sjF0
とりあえずPS2ソフトの流通について調べてきたほうがいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:51:59 ID:C2I22zAi0
>>868
kwsk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:52:26 ID:6b8G8sjF0
「ググレカス」としか言えない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:59:50 ID:C2I22zAi0
ググってみたが会社によって違うようじゃあないか
アトラスはなんか特別なのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:04:26 ID:lPgAAHut0
アペンド版は店側も予約分だけ取り寄せるって形じゃないの?
無印無いと起動しないなんてもん仕入れても無駄なだけ出し

しかしパケ絵違うだけで買うってアホな人いるくらいだから転売厨は
競ってペル3フェス買いだめしそうだなw
ペル3本体は即処分したけど音楽は気に入ったんでサントラ買ったけど
飽きてオクにだしたら元値の3倍くらいで売れたぞ
初回版ってもレーベルがカラーなだけで中身は変わらんというのに

ほんとアトラスにとっても転売厨にとっても良い鴨だよなああいう人達は

どれ限定版でも予約して転(ry
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:39:45 ID:AKr3oc5FO
直売じゃないんだからそんなの無理だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:43:08 ID:eXwLf6Qs0
アペンド版が売れない、少ないのは間違いない。
俺も血迷ってフェス買うとしたら単体版だろうし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:21:28 ID:R7VlAvcJ0
>>873
ゲーム店によっては予約特典とかをつける所がある
アトラスのゲームの場合そのゲームによるけど通常販売でも初回特典で何かしら
つけてくる事も多い
店によって違う特典つけるところ数店で予約すれば直売なんて関係ないよ

>>872の言ってるように2chや攻略サイトなんかで絵を違うだけで買う!なんて
言ってるのは転売厨にとって良い鴨
フェス発売日前後の各オクがいろんな意味で楽しみだw

ゲーム本体より副島絵が楽しみならそのうちまただすだろう資料集だなんだだけ
買えば良い話だと思うんだけどな
通常版よアペンド版両方買うって神経は理解しかねる
そういう人達に俺が持ってる金子と副島両方のサイン入りジャックフロスト人形
なんかいくらで売れるんだろうな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:28:31 ID:U3mUXgSp0
>>875
予約特典とかゲームの内容に関係ねーじゃねーか
P3無印もオタ向けの意味わからんグッズばっかだっただろ
あ、それでオタを釣ろうって事か
ゲーム本編の出来で勝負出来ないから、
そんな事しなきゃあいけないわけだな(笑)

てか、絵が違うだけで買うとかネタだろ?ホントにいるのかそんなヤツ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:40:22 ID:7kB0MXRp0
>>876
そうそう既にゲーム内容が終わってるからキャラ売りとか
で行こうって手段が見え透いてるのがペル3なんだわw

>絵が違うだけで買うとかネタだろ?ホントにいるのかそんなヤツ?
俺も2chの信者だけが騒いでるのかと思ったけどゆめ○しまとかの板でも
パケ絵違うだけで買うって人が出没してた
まさかアトラスの工作員じゃないだろうかアレは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:27:35 ID:19SEIX5z0
>>876
金子が書いてるならレーベル違いは相当でかい俺ガイルwww



とはいえそんな俺でもそもそも副島絵じゃあ
「欲しい!どうしても欲しいッ!」とはならないんだが

叩かれるの覚悟で訊くと
副島絵の何がいいんスか?
いや、好みの問題なんだろうけど
○○がクールだとか、スタイリッシュだとか
プッシュできるポインヨを教えて欲しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:34:38 ID:Ggglruq00
この板の人は、当然、フェス買わないんですよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:35:23 ID:PTmSVhR80
板の人は結構買うんじゃないかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:37:11 ID:/No600U30
まぁ売れる売れないはアトラス自身の問題だから、俺らは気にしなくてもいい筈さ
どういう結果になろうとも知ったことではないさ

そういやぁ無印が発売してから一度も公式ページ行ってないや
今どうなってんのかちょいと見てくるかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:37:31 ID:19SEIX5z0
>>879
こんなもん買うくらいなら
糞PS3の足しにしたほうがマシだね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:38:23 ID:U3mUXgSp0
>>877
マジか・・・世界広すぎるな
>878
副島絵、鼻の穴がクールじゃね?
>>879
他のゲーム開発ラインがかわいそうだから買わない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:23:52 ID:Ggglruq00
>>880
>>882
>>883
なるほど…だいたい分かりました。
当然ですな。
返答どうも

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:36:40 ID:5cIJuqWNO
>>878
前にもあったが、「金子なら何でもいい」
「萌えるイラストなら何でもいい」はレベル的に全く変わらないな。
それが駄目とは言わんけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:12:11 ID:A61Xu+4k0
>>885
代用出来ないのが若干の差だな
金子レベルのよくわからんセンス持った絵師がどっかにいるなら
そっちでもいいんだが今の所いないっぽいし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:12:40 ID:Tp1vGvtyO
むしろ金子が描いて今回のデキだったら今以上にカオスな状況なってたと思う

キャラデザインとかよりもRPGとしてシナリオなりシステムなり根本から歪んでるのがペル3
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:57:49 ID:sHHaoPBo0
正直もう金子は飽きた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:12:54 ID:nslXful60
とりあえず誰が作ろうとおもしろいゲーム作ってくれんなら文句ないんだけどな
P3はまあずっこけたな
絵がどうの言う以前に本気でつまんねーもん
ペルソナって名前に期待しすぎてたのもあるけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:49:06 ID:eaSY5Dyu0
アバ、ライドウ、ぺル…。
どういう頭をしているんだ。どうすれば、こんなにも糞ゲーを連発できるんだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:59:22 ID:rG+KqafJO
4月から再就職するから
こんなクリアに60時間以上かかるゲームはできないな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:15:43 ID:TW7qJLes0
\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  ┬   ⊥上 ┬r_j_, l 、
//\\/\ /_, '"            | |工|  .ロ.||   |コ┴'┼!
  // \  _,r'"           |十'十 小儿 ┴| 日乂/
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |    ナ__ぃ ナ ヽ   |〉
      /ト{⌒`´″      l|   三 |    / ー    d、 O
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:14:23 ID:xMC/leO90
>>890
ライドウとP3はともかくアバチュは分割以外は良ゲーだろうが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:22:52 ID:s1AsYLZk0
ストーリーで評価するならP3以外は全部セーフ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:27:21 ID:To7axAKwO
俺なんてアバチュは2をいきなりプレイしちまったからなぁ
全く意味不明だた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:27:42 ID:H3fJ4Hu60
アバチュはセラと分割商法以外は良作以上のレベル。
ライドウは仲魔の少なさと戦闘の糞さが致命的。コンセプトは悪くない。
ペルソナ3はここで語られてる通りだろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:35:20 ID:U3mUXgSp0
つまりアトラスは涙が出るほど売り方が下手ってことだな!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:35:19 ID:qhCXkirp0
まあ2改良されててよかったしな。
ひょっとしたらフェスも化けるのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:50:19 ID:AmRVYNMN0
システム面に関しては出ないうちから批判するのも考え物だけど、
あのシナリオがよくなるとは思えない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:52:27 ID:YEc3kC900
>>898
フェスに関しちゃ無理だろどう考えても
土台の無印の崩壊具合が異常過ぎる
あれだけアンチ以外からも無能呼ばわりされてるシナリオライターが
据え置きでやるみたいだし後付けと下手な補強でさらにストーリー、シナリオの
崩壊が進んでアポーン

相変わらず公式や雑誌とかで戦闘やシステム面とかのゲームの基本部分を紹介せずに
ムービーとかばっか流してるらしいから完成品なのに更に改悪(特にシナリオ面)って
稀有なパターンのゲームができんじゃないの?


とりあえず>>852の言ってるペル3欠落、不満部分を3〜5にまとめたもんをどうだ?
・シナリオを素人が担当してるうえに説明、描写不足が目立ちストーリーが破綻している
・RPGとしてゲームとして完成品の域に達してない不全品
・プレイヤーの本編に関する自由性が限りなく0に近い
・クリア時間の8割は本編に関係ない無駄な時間

以下詳細
ってのはどうでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:12:00 ID:TW7qJLes0
・クリア時間の8割は本編に関係ない無駄な時間
これで激しく人選ぶなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:30:46 ID:uvWIskBM0
お前らほんと不毛な事を頑張ってるな 
なにがどうたらつまんないだのアレの人格はおかしいだのおまえはオタクだの
過去ログ600辺りまで読んでおなか一杯になったわ
不毛に不毛を重ねるおれ乙
正直こんなことばっか続けてると性格悪くなっちゃうよ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:33:36 ID:ND8ez2yF0
アンチスレでさも自分が正しいかのようにスレ違いしてる時点でお前の性格を疑う
お前の居場所はここには無いよ。糞ゲーのP3信者
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:25:40 ID:zm9AfX4MO
>>903
落ち着け。害児はいじって欲しいから書き込むんだよ。
もしくは新興宗教の布教。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:03:20 ID:S3VjW1jbO
>>901
そのうち三割は、いわゆる寄り道と考えてもいい。
だが五割は確実に無意味な時間だ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:42:34 ID:2Gud+fDA0
>>886
普通に人間キャラを描かせるならシナリオや世界観がシッカリしてれば
白石とかでも代用がきくと思うしNINEみたいな例もある
ただ人外の悪魔だなんだを描かせるとなると代わりはいないだろうな

ただでさえ現状金子絵の使い回し指摘されてるのに今金子抜けてこれ以上
新規描き下ろしはありません、なんて状況なったらオワタとしか言えない
ペル3でペルソナデザイン使わずに通常悪魔グラの使い回しちゃったから余計
新規絵を望まれる状況なってるのに

>>905
コミュとかも人選ぶシステムだからああいうなんちゃってギャルゲシステムに
興味の無い人にはコミュすら無駄な時間なんだよな
本編に影響でますとかならともかくなんの影響も無しでただのペルソナドーピング

カレンダー進行や期間区切りのタルタロスとかなんか無駄な作業で時間食わせて
長いプレイ時間=充実したゲームって思わせようとしてるとしか思えないんだよなペル3
まあその無駄な作業や進行方法排除したらシナリオ面の薄さと駄目ッぷりが更に目立つように
なるんだろうが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:43:43 ID:2RuhI6tpO
テレビゲームに意味なんて求めるなよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:24:44 ID:b09YA9Y7O
本スレの人達に言ってあげてください(^_^;)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:02:13 ID:DlbCtfsx0
ここはP3の不満を書くスレだから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:19:38 ID:LIIu9uyX0
ここに書き込むために、無理に不満を探してるように見える人もいるけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:15:57 ID:TsAzINL+O
ねーよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:53:32 ID:bpyIiQDoO
あるあるwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:17:11 ID:fvwz5vfy0
フェスだかブスだか知らんが、
新規キャラデザを金子が書くなら通常・アペンド両方買ってやるのに

別にこの期に及んでゲームとしての出来に期待はしないから、
もっと金子の新作を見せてくれないものかねえ

っていうか金子、ライドウこけたみたいだけど
次どうするんだろ?
めげずに次行って欲しいなあ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:21:57 ID:JGvDKmZ00
>>910
無理に探してるやつもいるが、シナリオの矛盾には普通にプレイしてて
「この状況はおかしいだろ・・・常識的に考えて」
って気づくだろ普通

>>913
金子はライドウの原案に参加したけど、
ライドウの問題はお話じゃなくて戦闘だったから、金子の責任じゃないよな
だから次もなんかやるんだろう

P3みたいなタイプの今の流行に媚びたゲームに負けず頑張って欲しい・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:56:22 ID:Lfp/fd450
P2罪罰から数年ぶりの新作が出ていることに気づき、
ゲームショップでほぼ正価にて購入した者です。
何故目の前の箱できちんと事前調査しなかったのか、悔やまれてなりません。


まず、ギャルゲーのシステムなど全く知らず興味もなかった私には、
P3の基本的なシナリオ進行そのものに最後まで違和感と戸惑いを拭えませんでした。
RPGはいつ頃からこう云う冗長な会話をさせられるようになったのだろう、
と随分悩んだものです(RPGのプレイ自体ご無沙汰だったのもその一因ですが)。
また、セーブのタイミングが判らずにボス戦に強制連行され、
そのままゲーム内時間三日くらい、現実時間で3時間くらい拘束され、
しかも大半がアニメーション。
長時間拘束やセーブポイントが少ないことそのものは、過去作での手痛い思い出と共に
ある程度慣れていると自認していたのですが…置いてけぼり感だけが高まりました。

置いてけぼり感は終盤の、ストーリー的に山場であると思われる会話、
「命の火が消える=影人間化」とかいう、ゲーム内での「皆が気づいた」ことが
プレイしていた私には全く発想できなかったことで最高潮に達しました。
その後もストーリーは勝手に突っ走っていき、最後は何と言うか、譬えるなら
「落馬したのに綱が足に絡まっていて逃げられず、ひたすら馬場を引き回されている」
そんな感じで幕引き。

FC版女神転生からずっとファンだったのですが、力尽きた気分です。
名前買いした自分がバカだったとは分かっているのですが、どうにも遣る瀬無いです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:23:40 ID:SKGh6pjAO
>>910
ほとんどが病的な里見信者みたいなスレなんだしここの存在自体を脳内あぼん推奨
馬鹿なアンチのせいで普通のアンチが存在できないってことに
いい加減ここのやつらは気づけよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:38:50 ID:b09YA9Y7O
罪での里見がいなくなったから今回買った俺がいるが何か?
買ってみたら中身は里見以上の自慰、と崩壊したシナリオと体験版ですか?って疑いたくなるシステムの数々

スレ見てればわかるが里見信者とか関係無しだろこのスレは

工作員と思われるからそういう言い方止めとけ

RPGとしておかしなシステムとか里見とか関係ないしペル3のシナリオは普通に考えても破綻してる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:44:29 ID:a9zr2JuM0
と言うか、P3アンチ自体が一枚岩じゃない
P3を批判する、と言う本来の目的から外れて住人と衝突する奴が多すぎる
例えば、マニアクス信者であったりただの懐古信者であったり
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:49:38 ID:GrfV3+7s0
>>916
いろんな形のアンチが混在してる状態のこのスレでよくそんなことが言えたもんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:53:26 ID:fvwz5vfy0
>>916
里見アンチが普通のアンチという主張もなんだかねえ
前々から里見の話は荒れるからイラネっつってんのに
あなたまですることはないのでは?
馬鹿なアンチとか普通のアンチとか、正直こっぱずかしくね?

>>918
別にマニアクス信者だろうが懐古だろうがP3アンチなら構わんのだが
そういった話題にいちいち反応するほうにも責任の一端はあると思う。
たとえばイチイチ名指しするあなたも衝突を煽ってるんじゃないかな。
もちろん鬱陶しい信者ご一行様だって厄介極まるけどね。
無自覚な荒らしが一番タチが悪いと思うので
もういい加減やめないか?
口火切った奴が悪いってことで以降はノータッチで。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:21:04 ID:S3VjW1jbO
お前ら、いちいち釣られるなよ。
誰も里見の話や前作の話してないのに
唐突に名前が出てくる辺り工作員で間違いないだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:31:53 ID:pxvXBezQ0
またクソ信者が遊びに来てるのかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:49:45 ID:8HjoeBHr0
主人公がプレイヤーの分身とか言うわりには好き勝手動いてウザかった。
屋久島でゆかり無理矢理追わされるし(ほっとけよっつーか自ら地雷原に飛び込む気はないよ)
同じく屋久島でゆかりを抱きしめない選択肢をしたら思わせぶりに身体よじらすし
(嫌々追いかけてたのにしかも理不尽な逆切れ八つ当たりくらっといて
何思わせぶりな態度とってんだお前は!)
アイギス一目見て赤面(するなよ。せめて可愛いか否かで選択肢出しておけよ)
ナンパも露天風呂もオチはわかってたから行きたくなかったのに強制参加、
1人で行く夏祭りなんですかあの無様な挙手。

発売前はあんなにwktkしていたのに、いざプレイしてみるとどうもおかしかった。
wktkが針を突き刺した風船のごとく急激に萎んでいく感じがした。
5月で早くも違和感覚えた時点で何かがおかしいと気づくべきだったんだ…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:22:14 ID:bpyIiQDoO
>>923
残念だが、アレはプレイヤーではなく橋野
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:19:12 ID:Gd81Ftfo0
見るからにどうみても地雷なのに
突っ込んだ奴が結構いるもんだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:19:18 ID:1kQ0hN1AO
橋野はペル3主人公に自己投影して
信者はペル3主人公に自己投影してる訳だから
信者は橋野に自己投影してる訳だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:22:32 ID:EuA6f6RF0
>>926
>>923こういう意見の人は自己投影しようとしてるかもだけど、
キタローとか名前つけて騒いでる奴らは
自己投影なんてはなからしてない気がする。
だから橋野が言ったなるべく無色な主人公とか云々は失敗してる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:29:50 ID:Hx/NnwDE0
無色な主人公を目指すなら、
「はい」「いいえ」「・・・・・・」みたいな
真女神転生シリーズの選択肢にすりゃあいいのにな
無駄な選択肢多すぎ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 05:41:35 ID:hbZUCCBIO
あのゲームやってて一番最初に
ポカ〜ン(´д`)てなったのは
6月のシャドウのときだた

それまではPLとPCは同じポジションだと思ってたのに
PLはわかってることをいきなり大発見みたいに語り出すし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:13:15 ID:rXCRE9N90
ラップにジャズにオペラにロックにクラシックと何でもアリだな
目黒は才能無いな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:58:46 ID:q9/XUUSk0
>>916
里見信者というより、P1&P2信者ですが

ここにいって駄目なのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:17:35 ID:nUTpOrSJ0
最近プレイしたんですが

アイギスってヴィルヘルミナの明らかなパクリでは…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:38:29 ID:aYkosanZ0
こんなものの追加版作る暇があるなら新しいもの作れといいたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:46:18 ID:cD13PD850
スレ違いかも知れませんが
ペルソナ3では「ペルソナはただの装備品」だと(ここでは)言われてますが
ペルソナ1(初回)やペルソナ2罪/罰のペルソナは具体的にどういうポジションだったのか
教えてください
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:50:59 ID:+aAia77l0
自分で調べるのが一番納得できると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:24:30 ID:mokiXf8Q0
本スレが信者スレになってるのな
しかし主人公アイギス化とか無駄に高いとか舐めてるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:53:16 ID:O9+Cu8wxO
なんていうか「異常」だよな…>本スレ いままでアトラスのゲームであんなにAAや不気味な妄想ばっかになったスレとかないよな?やっぱり支持してる層が異常なんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:23:53 ID:O0PISbnG0
本人らは、その異常性にも気づかない。当然ながら。
病気だな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:37:16 ID:uSPUIXZDO
グローランサースレも相当だぞ、同人エロパロなんでもあり。
まぁ、たかだか趣味主観の違いで異常者呼ばわりしてもしょうがない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:42:11 ID:rmam3fzE0
基本的に、本スレでは熱心な信者以外は許容しないからな
アンチスレにそれ以外の人間が流れてくることで
綺麗に住み分けてる分、あっちは教団としての純度が
高まっていくわけじゃないかな。

もう極端な話、こっち本スレでいいんじゃね?w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:44:52 ID:Hx/NnwDE0
グローランサーってあの、目が超キラキラした女ばっかのゲームか・・・
それは例外だとしても、やっぱり今までのアトラスゲーでは
スレにそんなに気持ち悪いやついなかったと思うよ
P3は、異常すぎるだろ・・・・なんかおかしいだろ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:47:45 ID:+aAia77l0
ヒント:社員工作
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:49:45 ID:O0PISbnG0
うるせぇクズ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:56:58 ID:JmE4nvyE0
>>941
ペルソナシリーズ=そもそも腐女子が憑き易い
腐女子が憑き易いもの+軟派絵+キモオタ御用達声優の真綾&能登
+オサレ音楽+意味なしオサレ展開−ストーリー=P3
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:00:49 ID:JmE4nvyE0
+キスを超えた恋愛要素
もか。いらんことばっかしてくれたな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:05:46 ID:rmam3fzE0
>>942
さすがに社員はないだろw
むしろ派遣かピックル

>>934
この程度でスルーするのも不親切なので一応レス
なにぶん古い話なので多少不備もあるかと思うけど。

そもそも旧作でのペルソナは、ユングだかが唱えた
社会性の仮面:ペルソナに着想を得たモノで、
心の海に潜むもう一人の自分に無限の可能性があったとして、
神や悪魔や、英雄や妖精みたいな姿をした自分を
ペルソナとして被れば、リアル悪魔とも戦えるんちゃう?
ってなノリだったのな。

P3と決定的に違うのは
「ペルソナ能力者とはいえ万能ではなく、ニュートラルな自分に即した
 ペルソナの『相性』がきめ細かに存在する」
「合体などではなく、あくまで心の海から召喚する」
ということだろうね。他にも
・アルカナ分けが悪魔の種族によって系統立てられている
 (ちなみにFOOLは特別扱い、ラインナップは民霊とか呼ぶらしい)
・ペルソナの強さは「レベル」ではなく「熟練度≒発動回数」によって決まる
etc.といった違いはあるけど、旧作においては
どれも「ペルソナ」のコンセプトに沿ったものだったよ。

P3のペルソナが「ただの装備品」という批判は全くその通りで、
ペルソナって何なんだ、っていうところの追求がなされてないでしょ。
P3における(仲間の)ペルソナっていうのは、要は「劣化スタンド」なんですよね。
別にスタンドじゃなくても「持ち霊」「Servant」「竜の子」とかまあなんでもいいです。
ペルソナの続編である理由など皆無だと思いますよ。
それどころか主人公のペルソナに至っては、まさに
「ザコ狩って合体→ゲッツ」の便利な装備品に他ならないと思いますがね。

主人公の完璧度もゲームとして狂ってるとしか思えないし。
実際一人旅で余裕でしょ?便利な装備品を大量に抱えてるんだから
それもそのはずですよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:09:55 ID:qwgUJXXX0
こんなゲームが一般的に良ゲーと認識されてるんだから世も末だわな
購入相談所スレで面白かったゲーム欄にP3が入ってるのを見るたびに勧める気が失せる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:20:06 ID:eGPmA4r10
>>947
まぁ、2ちゃんだし
そういうこった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:21:34 ID:q9/XUUSk0
>>946
ペルソナだけではなく、シャドウの説明もお願いしたい
ペルソナvsシャドウの図式はユング物だから、シャドウの役割はペルソナと同じくらい重要だと思う
だからP2の『シャドウ=人間そのもの』は納得

P3のシャドウはただの黒いスライムですけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:22:30 ID:rXCRE9N90
クソゲーだけど面白いよ、アイス食べながらあつあつのおでん食べてる感じ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:32:29 ID:rmam3fzE0
>>949
ユングの提唱するシャドウについて、であれば
ここはやはり相応の書物を当たって頂きたいところ。
そもそも俺は心理屋じゃないし、詳しいわけじゃないもので。

だがプレイした限りに於いて、
P3に出てくるゲームのファクターとしてのシャドウは
あなたの言うとおり単なるスライムっていう認識が
最も相応しいかと。
「ペルソナっつったらシャドウは要るよなww」ってな
ノリで素材を使いまわしながら入れただけなんじゃないのかな?w
会話系の処理組まなくてもいいし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:57:17 ID:3YUQuMuJ0
ちょい質問

P3は違和感あって結局買わなかったんだが
我は汝 汝は我 我は汝の心の海よりいでしもの
っていつもの口上は今回ないん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:07:26 ID:rmam3fzE0
>>953
無かったとオモ
なんかうおーがおーって吼えてた覚えはあるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:28:40 ID:0xYYmroHO
>>952
「我は汝、汝は我」の下りはオルフェウスが初出の時に言ってたっけか?
微妙に覚えてないな。

ほら、各イベントが印象薄いのも欠点だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:58:45 ID:oeZBMYISO
キャラ描写やペルソナ能力の成り下がりぶりのせいで
「あんた誰?お前こそ誰よ?」

的なものは感じたけどな
我は汝〜みたいなフレーズが全然あってない
まさに言っただけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:14:59 ID:rmam3fzE0
>>955
えっ、あったの?w>例のセリフ
マジで印象に無いわwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:22:52 ID:ddc3wvvW0
ここ読んでたら真面目に「ペルソナ」の看板はずして欲しいと思った
しかし中途半端に売り上げが良いらしいし、付け上がって
今後もこの路線で行く気なんだろうな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:27:56 ID:3YUQuMuJ0
d、一応使うのは使ってたのか
さっぱり話題に出ないから無いのかとおもってた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:15:38 ID:tQJqzUJL0
今終わた。
ちょっと面白いかも、と思う所から一気に('A`)に落とされる、という事の繰り返しで疲れた…。
異聞録、1、2とのリンクとかがもっとあればもう少し楽しめたのか、も。
とりあえすギャルゲ要素はイラネ

960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:18:05 ID:AJc4P2+6O
只でさえ破綻してるのに過去作と繋げたら目も当てられない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:38:57 ID:P5VWn/HF0
いや逆に過去作とリンクさせたらあれだけ破綻することはなかったんじゃないか
別に過去作至上主義とは言わないが
ペルソナの名前を使うならそれなりに意識してほしかったな
ペル3ぶっちゃけペルソナの名前ついてなかったら買わなかったし
買わなかったらこんなにアンチになることもなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:40:51 ID:kDHvmDLP0
カスゲー作ったメーカーにしっかりお布施した後でそんな事を言っても、全然説得力がないです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:43:44 ID:P5VWn/HF0
そうだよなーすまんな
もーマジがっかり
こんなに買って損したと思ったゲーム初めて
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:45:04 ID:tQJqzUJL0
さげ忘れ無意味な空白、厨丸出しスマソ
まぁ今の製作者じゃ過去作にリンクさせてもさせなくても…という感はするが…。
これがペルソナシリーズといわれるとちょっと違うかなと思ったもんで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:08:54 ID:QIQHDGNI0
「世界樹」「ペルソナ3」好調でアトラス上方修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/06/news080.html

予定よりも出荷本数が上回ったのに、完全版を高価格で売りつけるアトラス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:09:30 ID:q9/XUUSk0
誰もP3の受胎についてツッコミしないの?
初めは魔晶化、もしくは真3のプレゼントみたいものだと思うったが
まさか「生産」 そのまんまん

「ガブリエルは生産していました、見届けますか?」
ギャグかよ…いやギャグであってほしいな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:13:43 ID:ytm4/Ney0
>>966
出産していました、だとへんだから、出産しそうです、がいい。
どっちにしてもなんでペルソナが出産すんのって感じだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:26:18 ID:q9/XUUSk0
>>967
ありがとう、出産ですね

とりあえずその指輪は使えたくないな、臭いそう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:27:22 ID:ytm4/Ney0
>>968
ごめん、俺が素で読み間違えてただけだった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:42:22 ID:cD13PD850
>>946
トンクス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:55:30 ID:vg/JbaZ80
アトラスもコーエーみたいになるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:44:07 ID:qxULEulY0
>>971
コーエーはPCの通常版で、デバッガーたちの声を聞き、
パワーアップキットで情報集め。
家庭用を買うのがベスト。

という一連の流れが出来てるから、今更咎める気にもならない。
どうせ、買うにせよwithパワーアップキットのみだし。
全く同じものを何回も売る曲芸商法よりはマシ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:09:14 ID:s3DZYDdUO
>>972
同じ穴の狢とも言えるけどな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:21:36 ID:Muo2MWfk0
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×16

ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古、元ファンや
本スレのノリについていけない人達が夏休み商戦に間に合わせるために販売された
未完成品「ペルソナ」である必要性が無いうえに製作者の完全な自慰行為をENDでみせられる
「P3」事「ペルソナ3」の不満点について語るスレです。

ペルソナ3公式サイト
http://p3.atlus.co.jp/
4月19日にシナリオの穴埋めとアイギスコミュ、エリザベスコミュ?、キャラクター着せ替え
等のギャルゲ要素、ハードモードとペルソナなのに通常悪魔デザインのペルソナを追加し「アイギス編」
を30時間も追加してしまった追加ディスクを販売予定


■前スレ
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1167797817/


■今作と過去作との注意事項
・本作は過去作の異聞録(ペルソナ1)、罪罰(ペルソナ2)とは世界観等は共有してません。
 異聞録、罪罰とストーリーが繋がってる等とは考えないでください。(製作者も繋がりは無いと発言)
 桐条、南条、TVにでてくるキャラ等は何の関わりの無いパロディーの一環です。(例ライドウにでて
 くる馬に乗った男)

・ペルソナ新作との事ですが過去作の大半のスタッフは退社、不参加で金子氏も参加してません。

↓↓↓以下テンプレ↓↓↓

■注意
・sage推奨。
・信者やアンチの人格について語るのはスレ違いです。
 信者とアンチとでは温度差がありすぎるので棲み分けは必須。
・他作品の批判はスレ違いです。
・今のアトラス全体にたいする不満を語りたいのは理解できますがあくまで「ペルソナ3」アンチスレ
 なのでアトラスアンチをしたい方はご自分でスレ立ててください。



■P3で不満に感じた部分 主要要素(暫定)

・シナリオを素人が担当してるうえに説明、描写不足が目立ちストーリーが破綻している
・RPGとしてゲームとして完成品の域に達してない不全品
・プレイヤーの本編に関する自由度が限りなく0に近い
・クリア時間が100時間前後と長時間かかるのに8割がた本編に関係の無い無駄な時間
・「ペルソナ」の必要性がまったく感じられない

↓↓↓以下詳細↓↓↓

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:23:44 ID:Muo2MWfk0
■P3で不満に感じた部分継続事項
スレ住人全員が以下の点に不満を感じた訳ではありません。
書き込む際の参考にして下さい。

[システム]
・1単位で見ると長くは無いが、ロードが頻繁に入る。
・タルタロスは自動生成だが同じパターンのダンジョン構成で飽きる。
・コミュの為だけに朝昼晩を消化の繰り返し。自由度が低い。
・単調な学園パートを30日間プレイしないと話が進まない。
・敵グラが使いまわしでパターンも少なく、色違いという印象だけが残る。
・仲間AIが役に立たないので戦闘に爽快感は無い。ストレス溜まる。
・先制取る→弱点攻撃→ボコスカの繰り返しでザコ戦に緊張感が無い。
・アニメーションの出来が悪い。音声が聞き取りづらい部分がある。
・音楽はパターン変化が多いので場面に合っていない所もある。
・ペルソナが単なる装備品みたいなポジションになっている。
・「ペルソナ」が他シリーズの悪魔デザインの為「ペルソナ」を使用してる気がしない。
・夏休みに間に合わせるためシステム周りの調整不足、シナリオの詰め込みなど完成品の域に達してない
・ダンジョンにトラップ等の類が無いため敵グラ消したら何も残らない。
・過去作とは「ペルソナ能力」の設定が大部分変更されてるため能力が「ペルソナ」である必要性を感じない。
・ペルソナ合体の5身、6身はただ材料増やしただけで時間がかかるだけ。
[ストーリー・キャラ]
・中途半端に主人公が設定持ちなので違和感を感じる。ストーリー上で戸惑う所がある。
・語るべき所が語られていない。ストーリーに深みが感じられず、印象に残らない。
・唐突過ぎる展開や矛盾を感じる部分が多く疑問が残る。
・ゲーム中の「被害」がプレイヤーにとって何のデメリットにもなっていない。
・修学旅行等のイベントは萌えを意識したものが殆ど。
・異性キャラのコミュが「恋愛前提」な所に不満。恋愛要素いらない。
・ストーリー上仲間である必要性を感じないキャラが居る。
・主人公が後半から「製作者の分身」としての要素が濃い為製作者からの視点で見ないと理解できない
・作中のテーマは「死」だがゲームの雰囲気と噛み合わないうえにシナリオが薄く穴だらけなのでテーマが伝わらない
・今作のディレクターとシナリオライターの作中に於ける重要な要素が蛇足。
・敵キャラクターの掘り下げが全くなってないのでただの使い捨てキャラになってる。
・心理描写が綺麗事だけで済ませて汚いところはスルーかアッサリと終わらせてる。

・製作者が重要キャラとして定めたアイギスがシナリオの描写不足、演出不足のためその役目を果たしてない
 うえにその存在がストーリーの破綻を招いている。

・アイギスは「恋人対象外」で「ヒロイン」ではなく「もう一人の主人公」との事だが終盤の押し付けイベント
や各台詞などから「恋愛対象」で「ヒロイン」としか考えられない。

・思春期の高校生を語る上で親、教師等大人との関係は不可欠であるにも関らずその関係が一部でしか使われず
 アッサリと終わってしまううえにゲーム内にまともな大人がほとんど出てこない。

・今作のディレクターにとって「主人公=プレイヤーの分身」とのことだがストーリー内において主人公
 が当初よりストーリーの中核に関る事件、事故の被害者となっておりその父母の死因、特異性とアイギ
 スとの関係などデフォ設定があり一個のキャラクターとして出来上がってしまってるため異聞録のよう
 な「主人公=プレイヤー投影型の分身」として成り立ち難い。

・上記理由と薄っぺらい穴だらけのシナリオで唐突な展開、製作者しか理解できない事が多いため主人公は
 今作ディレクター橋野桂氏の分身としてゲームが進められてる。 
 また今作ENDにおいて「主人公の死=プレイヤーの死の疑似体験」も橋野氏の理想の理想の死に方を見せられてるだけ。

[その他]
・製作者の「独立した世界観」「新しいペルソナ」の発言に期待してたのに蓋を開けたら…
・製作者インタビューに憤慨。インタビューごとに矛盾してる不思議。
・今作のシナリオライターの存在価値を感じない。(田中氏は今作デビューだがそれを差し引いても酷い)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:24:45 ID:Muo2MWfk0
■インタビューごとに矛盾についての補足
ファンが予想外の反応したから、じゃあお任せしますと濁してみたみたいな感じがする。
EDに関して分かりにくくしたつもりはない(=製作側は答えを持っている)と発言した一方で
ユーザーの受け取り方しだい(=自分たちの描写能力の無さを棚上げにして好きなようにして)
と発言した部分で怒りを買ったようだ

■製作者インタビューまとめ(暫定版)

【その1】
このシステムでまた作りたい気持ちもあります。
今回の「ペルソナ3」でユーザさんの反応を見ての改善点もありますので、
このシステムは次回作くらいで完成するんじゃないかな?という、
未来も見えています。これで続編作ってもいいですか(笑)
よりシステムの完成度を高められるようにチャレンジしたいですね。
(電撃でのインタビュー)

【その2】
・ゆかりのシャワーシーンは実はもっと長くてエロかったがソニーからNGが来た
・今までのRPGに飽きていたので現代風にするためにラブホを出した
・ニュクスが来るのは本来は2月29日だったが、あんまり長すぎるとよくないので現在の形にした
・そしたらバレンタインが入れられなくなったけど、今は良かったと思ってる
・月イチのダンジョンは途中で長すぎるとおもしろくないことがわかってバッサリカットした
・細かく攻略するぞって人には向かないゲームですね(笑)

・プレイヤーに一言
「ありがとう」と、思ったよりプレイ時間が長くなって申し訳ないって感じですね(笑)
「メガテン」をやったことのない人でも楽しめるように作ってあるので、ぜひ表面的なもので
判断せずに、機会があったら友達のを奪ってでもプレイしてください(笑)
ファミ通PS2での発言)

【その3】
・人気声優について
声優知らなかったからツタヤ行ってアニメ借りまくった。
「人気声優と知らず」にキャラクターに合った声優を選んだ。
知り合いから「中学生が喜ぶ声優」だって言われて初めて人気声優だと知った。

【その4】
・ペルソナ能力について
超能力のようにしたくなかったから過去作とは違うようにした。
(ファミ通PS2での発言)

【その5】
・コミュを本編に関らせると本編がズレてしまうのでコミュ別ENDを消した。

【その6】
・ペルソナにロボは無いでしょ。(ロボ娘を出したい橋野氏の要望を受けて 副島氏の解答)

【その7】
ENDについて
・「プレイヤーの分身である主人公が死ぬことによってプレイヤーは死の疑似体験をする」

【その8】
・副島氏の死の考えを「死にかけた事が無いから」の一言で否定
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:25:36 ID:Muo2MWfk0
■P3追加ディスクについて

商品名 ペルソナ3フェス
発売日 4月19日発売予定
定価(税込) アペンドディスク版:\6,090
        通常版:\8,190

※現時点で公式サイトで発表はされていない
小売店でこう表記されているサイトがあることからこの価格と思われる


・どう見ても本編は2000円の価値
・追加ディスクのはずが何故か通常のソフト並みの値段
・異性コミュ増加→ファンの要望?
・ペルソナ増加だがペルソナデザインで無い使い回しのため、金子絵のバーゲンセール状態

・アイギスが主人公のアイギス編が30時間の内容
・アイギスがベルベットルームに→ペルソナチェンジ可?
・メティスというペルソナを使うロボがさらに一体出る
 →副島氏にも反対され、P3の時点でシナリオ上破綻を招いた恐れのあるロボを何故あえてもう一体増やしたのか?
すでにどう見てもゼノサーガ3という声あり

・P3は元々拡張性を持った内容にしていたとのこと
 補完と拡張は違うのではないか?
以下インタビュー

━━続編の製作はいつごろから動き出していたのでしょうか?

田中:「ペルソナ3」の製作段階から、人気が出るようなら作りたいね、という話はしていました。
当然、それが実現できるいうに拡張性を持った内容にしていました。あとは、発売後の反応を
見て動き出したという感じです。

・雑誌(電プレVol376付録)で田中氏の言ってる事がシナリオライターというよりも自分の企画、
商品を売り出ししてる営業丸出し

・同誌より橋野氏は主人公は無色透明にこだわってるとの事だがストーリーの中核に関るデフォ設定が
濃く入ってるので無色透明になってない、また同インタビューで橋野氏は自分がRPGをプレイして
気に入らなければ「こいつは俺じゃない」と思ってると述べてることから「無色透明な主人公」では
なく結局「自分の色に染まった主人公」を作りたいだけと思われる。

・究極の学園モノを目指した結果が今作の各種システムとの事だが何を根拠にこの結果に行き着きいた
のか不明。
 普通の学園ADVゲームのシステムを無理やりRPGに取り込んで練れてないだけと思われる

・田中氏自身はプランナーが本職なうえに今までの作品でその名を見かけなかった事からプランナー
 としてもシナリオライターとしても初参加と思われるがプランナー初参加の人間に初めてのシナリ
 オまで書かせる必要があったのか疑問。
 田中氏をシナリオに起用した理由自体が不明 。

■シナリオの拡張性について
お前が言うな
自分の力量を把握してないのか?
それ以前の問題が今作のシナリオにある
シナリオのどこの部分に拡張性を持たせたのか?
ただ穴として指摘された箇所を後付けで埋めるのを「拡張性を持たせた」とは言わない

■主人公は無色透明
他人の色は駄目でも自分の色は許せるのか?
どこが無色なの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:26:44 ID:Muo2MWfk0
■人気声優についての突っ込み
どうやら萌えとかそっち方面とかを狙わず「あくまで偶然」との事。
コスプレグッツ公式で販売したりしてるのに偶然の結果らしい。
過去作で声優を多数使用してきたのにスタッフが 誰も 声優を知らないのは不自然。
萌えとか意識せずに偶然の結果と言い張ってるのが痛々しい。
アトラス社内で風花役の声優さんのファンが大勢居たってのは何?

■ペルソナ能力についての突っ込み
むしろただの超能力に成り下がった。
単なる装備品の一つに成り下がった。

■コミュと本編について
関らせなくても本編はズレてる。
元からストーリーに関係の無いキャラを恋人関係前程コミュにするからズレる
発売日に間に合わなかっただけ。
アイギスヒロインにしたいならコミュ自体要らない。
恋人候補を無駄に多く置いたらただのギャルゲ。

■ペルソナにロボ娘
まったくその通りです。
ディレクターだからって自分の趣味押し付けないで

■ENDの死の疑似体験について
誰も言われるまで気づかない上に誰も感じてない。
あのシナリオで疑似体験ってどれだけ自信もってたの?
シナリオと改善にゲームで死の疑似体験って正気ですか?
新手の宗教の勧誘?

■副島氏(他人)の考えを否定する
死に掛けたことが無ければ理解できないならそんなもん使うな
理解するための前程条件が斜め下を行き過ぎてる
何様だ?
死に掛けた事のある方々からも反論が多数
押し付けられる筋合いは無い!

【製作者の発売前発言】
──最後にファンへのメッセージをお願いします

エンディングに必ず何か感じ取れるものがあると思うので、楽しんでください。
本当に日常的にリアルで「なんか普段やってるリアルさと似てるなあ」とか
「すごく時間がかかりそうだな」と思う方もいると思うんですけど、
その物語の最後には必ずプレイしてくれた人を動かす何かがあると思います、そこをぜひ期待してください。
当初は通常プレイで50時間かかるって言いましたが、デバック前だったので、
フタを開けてみたら80時間から100時間かかるボリュームになっています。
プレイヤーにそれだけの時間を頂くわけですから、
それで最後「なんじゃこりゃ」じゃコントローラ投げつけちゃうんで、そういうことはないですよ。
(橋野氏発言)

・新しいペルソナをお見せする
・今までのシリーズとは切り離して独立した世界観
(旧公式での発言)
尚旧公式発言は現在全て削除されてるため閲覧不可
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:28:38 ID:Muo2MWfk0
とりあえず次スレテンプレまとめてみた
立てようとしたら立てれなかったんでできる人お願いします

まあまったりとアンチしてきましょう・・・しかし長いテンプレだったぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:12:47 ID:bntvSUmrO
>>974-975だけで必要充分と思う…長過ぎ。
それとフェスは確か1000円下げた気がした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:25:14 ID:cfBHS4lYO
里見と比べるとストーリーの薄っぺらさが目立つんだよなぁ里見別に好きじゃないんだけど
罪罰は仲間に必然性があって仲間の誰かがかけたらシナリオが成り立たないんだけど3はいなくてもいい奴多すぎ

そういうわけでシナリオを補完してくれるフェスにはすこしだけ期待してるんだけどダメなんだろうなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:43:41 ID:/3AE9au+O
元が駄目すぎるよ
シナリオに関しちゃ補強しようとするとたたでさえ腐ってる所が内側からさらに崩れるタイプだよ今回

今更フェスと言うかペル3のシナリオに期待してるのって信者でもいないんじゃないの?


テンプレはそれで良いかと
それだけペル3には不満と欠落があるって事だしさ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:18:35 ID:C6pe/u3R0
>>981
そう考えるとドラクエ3は勇者一人でも十分ですね、辛いですが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:46:40 ID:c7Hm25fdO
オルテガは一人でいって死んだだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:13:42 ID:Ba+R+VOq0
消音して他の音楽聞きながらゲームしたのはこれが初めてだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:19:01 ID:H62sGBPPO
音楽は別に良いけどCVが痛杉る。
人気声優かき集め!の狙い杉な空気が寒い。
前作みたいな出所すら判りにくい渋いキャスティングは出来なかったのか。

橋野はオタクじゃないから声優は知りませんwの一点張りだしよ。
ゲーム媒体自体がオタク文化なんだよ。
まだ開き直って人気声優集めました。って断言してくれた方がマシ。
塚、橋野は外見がオタク。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:14:45 ID:kgKsxLRu0
あぁさっさとペルソナ3フェス発売してくれ。そうすれば、メガテンの新作情報を拝めるんだから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:57:08 ID:CZoN65xl0
>>986
アイツはムッツリオタク。最悪だ。
バレバレだよな、外見ににじみ出てるしなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:57:57 ID:FQWSX7le0
コンビニでGS美神読んでたらアレそのもののヤツが出てた。
どっかで見たこと有る気がしてたんだよ。マリアだったか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:26:43 ID:Yt6Lixd80
>>989
ハッ!
それだ!!www

喉に引っかかった小骨が取れたようだ
thx
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:24:24 ID:Aim9nL1FO
ttp://ranobe.com/up/src/up171314.jpg

今週発売のゲーム雑誌
「オーディンスフィア」PS2 アトラス 5月17日 7329円
開発ヴァニアウェア、ディレクター=神谷盛治、プロデューサー=山本晃康
サウンド=崎元仁

メガテンの新作はまだか…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:28:42 ID:JtnqdhHN0
あんまりシリーズ新作には期待しないほうがいい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:44:06 ID:Ca6Awp+m0
どのシリーズも、基本ディレクターの力量にかかってる、
今んとこ新作作って信用できるアトラスのディレクターは新納くらいか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:05:14 ID:NxyBs+el0
今クリアしてきた〜ノシ
途中で出てきたロボットに主役取られた。あはは
1回もパーティーに入れなかったし、装備もいじってないし、さんざん冷たく扱ってたのにデカい面された。
じぶんの気持ちとシナリオが押し付けてくる選択肢にどんどん乖離が生じてしまい、エピローグではあいた口がふさがらなかった。
ロボットが迎えに来るエピローグでは意地でも部屋の扉を開けたくなかった。
扉を開けないほうを選択したのになぁ。
エンディングの最後がロボットの笑顔かぁ…。
いっそ、すべてを忘れるエンディングがあったら良いのにとおもった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:22:26 ID:d2SE+/aa0
>>994
乙。
確かに、後半はロボ子押し付け感があったんで、自分も
ドア開けない選択肢を選んだな。

正直「いらないロボ子を押し付けられてもなぁ・・・」と
いうのはあった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:27:02 ID:YH7v3x2I0
次スレ立ててきましたよ

【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1170861711/

のんびりアンチ続けましょうか我々は
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:48:10 ID:TkFBotTx0
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:00:32 ID:EGbQ2fuV0
経営陣は手抜きゲーが売れて喜んでだろうけど
製作陣は橋野以外も喜んでるのかねえ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:17:29 ID:Kkl8mihO0
橋野と田中は喜んでる
副島は複雑な心境になってるのがインタビューとかにでてる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:27:19 ID:ZA9jQyDY0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。