ゼノサーガ総合スレッド Episode346

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
シオンは尊敬されてもいいと思うんだ・・。
シオンがコスモスに愛情をそそいで育てたから、マリモスが生まれたわけだし。
なんだかんだで未来はシオンにかかってるのに・・。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:20:07 ID:rJ8ISOUY0
シオンはシンデレラコンプレックスというか、男に依存しすぎな気がする
ケビンから開放されたかと思いきやすぐアレンのほうへ行っちゃうのはどうなんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:23:30 ID:KKou4x5G0
※はどう見てもURTV大好き
そしてシオンとKOS-MOSの関係を誤解してる。これは確定。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:28:55 ID:X59sRxqV0
FF12の空気主人公なら目立たないのもネタでいいが、
シオンの場合は物語の根幹のマリアの巫女という位置がある。
まあ、そんなものより自分の好きなキャラを動かすあたりが、
今のゼノサーガ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:30:33 ID:rJ8ISOUY0
URTVも誤解されてるような気もするけど
EP2以降のJRは、見た目は子供、頭脳も子供
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:49:50 ID:3b4yQmuN0
>>103
DS版やった?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:30:08 ID:VkuL0gyG0
脚本家ってそんなに好き勝手にできるんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:09:56 ID:P3YplKNx0
シオンとKOS-MOSは親子みたいな感じなのかな。
現実は創造主と被造物って関係だけどそれとは違う印象を受ける。

T-elos戦で見せたウヅキ兄妹が動きを制している隙にKOS-MOSが攻めに行くシーンは印象深かった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:11:36 ID:hGYG+0sX0
スタッフインタビューじゃなかったか。
EP2の時に、Jr動かしやすいからJr沢山描写って言ったのと、
DSの時に、Jrは放っておくと主人公になるから自重させたのと。
だから※は〜となる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:26:40 ID:Jo5LnoLj0
ゼノサーガは物語の構成が複雑というか、展開の仕方が難しい。
細部まで描写しようとしたら物凄い量になるし、時系列もばらばらで幅がある。
その時々で主人公変わっちゃうし。
ミクタム崩壊〜ミルチア紛争やってたらジンが主人公だったんだろうなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:34:32 ID:hGYG+0sX0
>>110
それって、DSのサブシナリオ制で解決じゃね?
G2の代わりにそれが入ってりゃ良かったかもな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:37:51 ID:a4rKyYOY0
>>109
放っておくとってなんじゃい
じゃあ最初から主人公にすればよかったのでは
まぁ、あのEP1シオンの(オタ向けへの)気合の入れようは
モノリスの執念を感じたが

>>107
出来ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:12:55 ID:YJiRU11r0
モモと交尾したい!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:29:27 ID:6rnVeSfO0
EP1のレビューを見てみるとシオンは既に

・主人公だと気づかなかった、どう見ても他キャラが主人公だった
・存在がうっとうしい
・魅力が無い
・狙いすぎ、セクハラ、メガネ変、アラレちゃん
・女が主人公というだけでやる気が失せる ←あ、問題発言ですよ、それ

などなど散々な評価
※脚本以前の問題だと思われる・・・

脇役だったら好感度高いキャラだと思う
しっかりものの美人お姉さんキャラだけど天然ツンデレ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:03:16 ID:KKou4x5G0
>>106
うん、やった上で言ってる

シオンが主人公で納得するような話は結局ないまま終わっちまったな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:08:29 ID:aQ4Skwl7O
VPも女主人公だけどなぁ

わかった!シオンにも剣もたせりゃいいんだ!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:31:15 ID:y3Q/qxNI0
>>116
つ 鳳凰愛気剣
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:34:58 ID:Ic0w/qvv0
個人的にもいくらゲームだからと言ってもヴェクターの制服だけはどうしても受け付けれん…
狙いすぎって言われても仕方ないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:46:09 ID:KP5ff7g+0
VPの主人公は神様だから
マリアの巫女ってEP3で出てきた設定以外はただのヒスOLだから
主人公っぽくない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:50:38 ID:p5VrTi060
ジンってかっこよく散ったけどあそこで死ぬ必然性なかったよな
ストーリーから丸ごと削除しても何も問題ない
強いて言えばシオンとの和解イベントを挿入するタイミングが
最後までなかったという脚本上の問題が原因だよな
よってジンが死んだのはシオンのせい(´・ω・`)

モッコス暴走で開発メンバーが死んだのは
シオン萌えに血迷ったロリコンが暴走を仕込んだから
よって彼らが死んだのはシオンのせい(´・ω・`)

バージルはシオンを守ろうと前線に出たところを
モッコスに背中から撃たれて死んだ
よってこれもシオンのせい
しかも味方を背中から射殺するような殺人機械に感情移入しまくり
シオンはおかしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:57:10 ID:JRTZubQo0
ジンがあそこで死んだのは
ギアスファンへのサービス
EP3はギアスファンへのサービスに
物凄い容量を割いた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:28:17 ID:aIG04NOC0
ジンもなんだかんだ言って戦場でしか生きられないタイプなんでないの、と思った。
狩った奴の剣をコレクションしてその度にパワーウpしてきたんだ、きっと。
本当は人斬り大好き、平和嫌い。平和になるとたぶんすぐボケ始まる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:37:26 ID:hGYG+0sX0
DSでシオンまともだと思った俺は少数派か。
それじゃあ、マリアの巫女とかの話が主になる続編も要らないで
EP3時点で満足する連中も多いとわかる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:04:07 ID:ousG5PxsO
EP3て必殺技の最大レベルいくつ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:09:09 ID:nIe27H0FO
攻略スレのまとめサイト見れ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:09:18 ID:aQ4Skwl7O
972回使用の25です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:23:49 ID:svTnYH3j0
10月6日にEP3のパーフェクトガイドとかいうのが出るらしいよ
アニメイトの新刊リストを眺めてたらのってたんだが……
既出だったらスマソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:13:08 ID:NXOcSD8Z0
脚本のまずさでシオンのヒスぶりにまったく共感できない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:16:42 ID:cw4MBlrr0
>>128
散々既出だっての。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:31:42 ID:aIG04NOC0
今日来た人もいるだろうが。それぐらいムカクツんだよごら。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:36:29 ID:uyOyHmsJ0
>>130
ごら だってさ
ムキになっちゃって恥ずかしい奴

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1151641247/

こっちいけば
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:38:15 ID:KT8BZE8KO
ヤンマー詐欺で歌いたいんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:54:40 ID:e7seS/e8O
シオンが最悪なのはコンセンサスあるからおk。
チョークですっきり。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:55:33 ID:ousG5PxsO
確かに梶浦曲を梶浦語で歌いたいな


リクエストしてみるか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:40:53 ID:pEoxjQJu0
>>123
私もDSやってシオンの反応は当然だと思った
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:51:51 ID:SmyQlx1S0
>>114
うわ、友達が正にそれが全部当てはまって(つーかシオンが嫌で)
EP1投げてたわ。自分はモス子萌えで乗り切った。

というか3でシオンに幻滅って人多いけど、昔からシオンは
あんなのだったと思うけどな(DS版はやってない)
自分は3の序盤から中盤までで、「成長したのか??」って
思ったから終盤の展開にガッカリしたクチ。
それでもEP1よりはシオンが嫌いじゃなくなった。

やっぱシオンを理解するにはDS版をプレイするべき?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:03:37 ID:6D+NNji70
DS版シオンも好みが分かれる

というか・・・シオン中心の話でもやっぱり存在感が薄い
性格もほとんど変わらず

全体的にコスモスサーガになってるよ、DSは
モス子萌えならやってもいいと思うけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:19:29 ID:SmyQlx1S0
>>137
DS版シオンも好みが別れるんだ…。扱いづらい主人公だな。
というかDS版ってコスモスサーガっぽいのか。
それなら買いですね。どうもありがとう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:26:53 ID:ousG5PxsO
※「もうサーガもギアスもないんだよ…どうせ俺なんて」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:38:58 ID:JDmrym580
>>137
そうか?コスモスよりもシオンのほうがはるかに目立ってたと思うんだが…
ちゃんと主役してたし

何よりドット絵がカワイイ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:05:46 ID:HDDS8p0g0
ドット絵がカワイイには同意しかねる
ジギーなんて通行人Aみたいな顔になってたし
カナンもどこかおかしいし
コスモスが美しくない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:06:25 ID:SSTe8a7j0
女から見ても普通にコスモスやモモやミユキのほうが魅力あるから仕方がない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:15:46 ID:SBYmIw8T0
DSサーガのドットは確かに微妙だった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:21:18 ID:nTJWQ3CC0
その辺はもう好みの問題でしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:45:11 ID:h/6zgzqs0
1の頃から主任人気なかったじゃん
今に限った話じゃない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:04:24 ID:HDDS8p0g0
アニメの作画といいドット絵といい
センスが古臭いと思った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:49:14 ID:Y/AOHj8PO
このシリーズの真の主人公とヒロインはジギー とユリです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:07:16 ID:gZeGu7Er0
ゼノダンディー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:07:23 ID:0GTQ0biA0
yesyes
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:17:37 ID:h/6zgzqs0
七人みんなが主人公なんじゃね?
主任がその中でも他キャラに存在感喰われてたのは否めないが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:34:07 ID:Z/DTLaE70
キャラドットが割と雑で酷いのはギアスからの伝統
でもシメオンやナフタリのドットは結構かっこよかったなDS
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:35:47 ID:uZGXQH0v0
コスモスなんかはちょっと酷い気がするが
シオンやケイオスのドット絵は好き
153トラックバック ★:2006/09/30(土) 03:40:34 ID:BQK7+wrk0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] バンダイナムコのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト「アプリキャロット」が「ナムコ・ゲームス」に
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154539030/l50
[=要約=]
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/

バンダイナムコゲームスのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト"アプリキャロットナムコ"が、
2006年8月1日、"ナムコ・ゲームス"に名称変更。

iモードは100種類以上、ボーダフォンライブ!は80種類以上のコンテンツが、
月額315円[税込]の情報料で楽しめる。

【ナムコ・ゲームス】
キャリア:iモード、ボーダフォンライブ!
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法
:(iモード)iMenu→メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
(ボーダフォンライブ!)ボーダフォンライブ!→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/

http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/31/607,1154325015,57838,0,0.html

【ゼビウス】アプリキャロット【ドルアーガ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105158646/l50

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

<a href="../test/read.cgi/gamenews/1154539030/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:31:30 ID:Ag0am7Ji0
唐突ですまんが、ツァラトゥストラダンジョンの曲にハマってるのは俺だけ
だろうか。

なんか梶浦っぽくも光田っぽくも無いって感じだなこの曲、でもゼノの雰囲気にに合ってると思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:36:14 ID:gZeGu7Er0
俺はなんか神秘世界っぽい音楽で嫌だったな・・・。
紛争時の教会に向かう道中で流れてた感じのBGMが好き。
悲壮感とかRPGらしい人工的な美しさとかが漂ってて。
なんかうまく言えないけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:43:54 ID:Ag0am7Ji0
>>155
俺も最初は微妙な曲かと思ったが、なんとも言えない不気味さと
水晶キラキラの最下層との組み合わせがなんか好きだ。

あとミルチアは基本的に暗い曲多くて微妙に鬱になる…、演出的には正しいけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:18:26 ID:/BhKoMcWO
サントラに箱舟の音楽が入ってないのが不満だーっ!
いくらかかってもいいから全曲収録しろってんだよーッ!!!










あースッキリ……しねぇorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:16:16 ID:Rmv6pbBfO
シオンは処女ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:17:41 ID:TFZpgUVX0
いいえ、違います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:14:01 ID:Y/AOHj8PO
モモの水着はマイが子供の頃着ていたものですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:17:26 ID:7jCfSxKC0
つかマイって出た意味あんまり無かったな。
ギアス経験者向けのファンサービスモドキか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:18:15 ID:zOlNtjCq0
>>158
ヒント:ホワイトYシャツ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:53:30 ID:SBYmIw8T0
>>161
客寄せパンダ
中身はテンプレ通りのツンデレだしもうね

今思えばT資料流出もモノリスの狙い通りだったんじゃないかと思うぐらい…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:55:27 ID:gRWA1jHF0
>>158
ペッティングまでですから、もちろん処女です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:56:15 ID:f0ElQm5p0
>中身はテンプレ通りのツンデレ

デレ部分ってあったっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:00:59 ID:zVtMvx3P0
>>165
ラビュリントスでお父ちゃんのデータ見た後、
エンセフェロンでもいいので会いに行ったら素直ないい娘になってます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:02:47 ID:aEdK91x50
今回ギアスファンサービス多すぎてうざかったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:06:24 ID:SBYmIw8T0
ギアスもサーガも好きだからこそあの流れは残念だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:25:14 ID:zVtMvx3P0
例え紛い物でもギアスの面影があるモノが、今の奇麗な映像で見れただけでも満足な俺。
ヴェルトールもどきが出てきたときは興奮した。そしてわざと全滅してもっかい見た。(*´ω`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:26:54 ID:F4EQwX+x0
>>169
ノシ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:31:22 ID:WeVwwtrt0
クレスケンスが見たかったなー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:33:16 ID:w5VPLQv70
>>171
名前だけ同じの変な雑魚ならいたけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:34:44 ID:fxDme6aT0
しかし、メイガス親子と鉱山切れば別の可能性もあったわけだよね。
ミッシングとかジン関連、スキエンティアとジギー、リヒャヘルあたりの補完とか。
ついでにアベルの箱舟の4球体ごとのマップ切るとかすれば或いは・・・。

単純に容量の問題ってわけでもないかもしれんけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:59:43 ID:8szAVzZl0
ただの容量の問題だと思うが・・・
それだけに惜しい事してくれたよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:01:43 ID:ivuMdswS0
容量に関しては、素人目じゃ図れない部分があるからなぁ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:19:54 ID:iczaLRH90
メインストーリーの流れの中に組み込む必要皆無だし
鉱山はエクステンドダンジョンにすればよかったんだよ
もちろん貧乏臭く容量けちって会話音声は一切無しで

まあ俺は鉱山よりハカセをなんとかしてほしかったがね!
いくらなんでも展開が強引すぎる
ぶっちゃけTも書いてる時点でどうでもよくなってきてたんじゃないのかい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:42:54 ID:o9r7BtcgO
>>176
Tは書いてないよ。メインライターはYだよ(笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:44:16 ID:npSGR0440
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:48:13 ID:o9r7BtcgO
2ちゃんねるは原点回帰すべき。すれたインターネット
wとか(藁とかの時代が一周して(笑)へ

これぞ永劫回帰(笑)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:51:51 ID:npSGR0440
つまらん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:53:35 ID:o9r7BtcgO
布教(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:56:19 ID:zI8MvcIP0
俺の人生も永劫回帰しねーかな('A`)


そういや木曜に終わったゼーガペインって
物語のスケールを思いっきり縮小した代わりに密度を最大に高めたサーガみたいな内容だったんだな。
永劫回帰=鯖リセットとか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:59:43 ID:KFzPwTucO
永劫回帰した
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:03:46 ID:iczaLRH90
どこまでTの原案なのか俺達には結局公開されないし、
えp3以降Yを叩くとそれに反応する奴が出てきてうざいから敢えてYに触れなかったんですが
まあハカセは明らかにえp2で「やっちゃった」事が尾を引いてしまった為の辻褄合わせなのだろうが
それだけに竹田がどうフォローするか楽しみで仕方ないんです、
DS版出して下さい
ところで(笑)が顔文字に見えた

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:12:09 ID:7jCfSxKC0
>>169
亀だが同意。
話には聞いてたがあのオメガはまんまヴェルトールで笑えたw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:18:25 ID:/IeB97+H0
ヴェルトールモドキのモーションはカッコイイのだが
イドモードの顔が頂けない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:19:37 ID:/IeB97+H0
なんていうかハニマルを思い出した。
お〜いハニマル♪


…しらねぇだろうなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:25:39 ID:A4VQujV5O
僕は、僕はね!!・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:27:45 ID:7jCfSxKC0
デュランダルがあっさり潰れたのが残念だったな。
他の勢力の戦艦と比べるとカラフルなおもちゃっぽくて浮いて見えたが結構好きだった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:27:54 ID:oC8uDgAmO
1終わって即効2買ってきたんだけど…コスモスとシオンとモモがいなくなってる…w
誰だよこいつらw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:33:30 ID:R6jhNCkL0
EPU始まって直ぐっぽいから、15年前じゃねぇか。
コスモスはまだ基礎理論程度で製造されてない、
シオンはまだ子供でラビュリントスに、
モモに至ってはいま何をしてるんだっけ?
ヨアキムじゃないと作れないくらいだから、もう生まれているとは思うんだけど、
なにをしていたんだったかなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:38:42 ID:487hCRMG0
キャラデザについて言ってるんだと思うぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:40:43 ID:fxDme6aT0
デュランダルはユグドラシルみたいに艦隊戦とか作戦行動ほとんどやってくれなかったし、
自分で操作できるわけでもないから愛着がそこまであるわけでもない。

でも箱舟で縦に真っ二つは壮観だったな。
いよいよ終盤入ってるんだなって思った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:43:38 ID:/BhKoMcWO
>>191
なんか失望した

>>190
仕様ですからしようがない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:48:29 ID:w3VVG6eD0
>>190
ネピリムとミユキも失踪してます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:49:16 ID:oC8uDgAmO
はいキャラデザにツッコミました。しかも説明書しか見てないんだけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:53:08 ID:StDaIKM10
とりあえずOPムービーを眺めてみなよ。
戦闘はやりながら覚えたほうが楽。説明書分かりにくい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:56:27 ID:rkhC1vb20
3買ったけどかなりの糞ゲーですね
即売りましたよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:58:08 ID:xHjMRiyn0
>>198
アンチスレでやれカス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:22:41 ID:Q09iGdVsO
>>190
モッコス様以外はきっと気のせいだよ。
モモとシオンに関しては2>1だな。