ゼノギアス 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PlayStation Award(1998年)GOLD PRIZE
ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー(1998年)第1位

▼テンプレサイト
http://www.geocities.jp/xenogears_2ch_matome/index.html
▼攻略サイト
ttp://houka5.com/xenogears/
ttp://mukokuseki2003.web.infoseek.co.jp/xenogears.html
▼携帯用攻略サイト
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=odoruxeno&id=1

▽関連スレ
※ゲーム音楽板
音楽っつったらゼノギアスだろうが!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115811671/
※SF・ファンタジー・ホラー板
ゼノギアス・ゼノサーガ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1094683338/
※ロボットゲー板
ゼノギアスがスパロボに参戦するまで語れ (過去ログ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140848693/
※キャラネタ&なりきり板
ゼノギアス総合2
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1146338753/

▽前スレ
ゼノギアス 66
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157985406/l50
2吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 17:58:58 ID:Lzj8UiqO0


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 03:43:23 ID:Ke7OEuAH
・どうしてカラミティは襲ってきたのか
・エリィはシオン以上のDQN。その上大した過程もなく突然物分りが良くなり
さらにロクな過程も無く聖女化。高橋は米坂以下だ。
・カレルレンの不確定性に頼り過ぎた計画(ラムサス関連)には穴がありすぎ、
しかもそれがどうしていつも上手くいってるんだ。
例えばDISK1の最後で勢い余ってラムサスがエリィを殺してしまったらその時点で全てパーだぞ
・イドにユグドラ落とされたらその下に偶然ユグドラ2があったという馬鹿展開
・人格統合後もイド時代に犯した罪や責任(大量殺戮)をまったくスルーしている点
・接触者の母親が偶然ミアンだったからああなったんですよ、とか無理がありすぎ
・何故か人任せで自分からは何も動かないカイン
・ナノマシンで「特定の記憶だけ奪う」だとか有り得ないだろ
・出番が終わった後のビリーとリコとマリアの空気
・ゾハルとかデウスを作った人類の事とか、EP3がアウトならゼノギアスは
それ以上に投げられ過ぎ
・EP3以上にPWでの補完が前提の仕様、しかもゲーム同梱じゃない。
・エレメンツ、旧エレメンツ時代のエピソードが丸々投げられてる。
・アニマダンジョン2時点のラムサスの不甲斐なさと世界状況でなお
自分たちの理想世界が実現すると考えているエレメンツ連中のおめでたさ。
カレルレンやミアンにいいように操作されてるラムサスなんてやつらの理想に照らし合わせると
真っ先に底辺の存在に押しやられるぞ。
・ケンレン、テンポウはリヒャルト、ヘルマンよりもどうでもいい扱いだったんだが
・そもそもシナリオの大半は高橋の原案なのではなく他のアニメや映画からパクってきた点。
・ディスク2
・イド覚醒条件の適当さ。
「直面したくない事実を目にしてフェイが現実から目を背けて自分の殻に閉じこもった時」
にイドがステージ上に立つという話のはず。
ゼボイムの時は前世が絡んでいるから記憶を持っているイドが発現しやすくなったと
解釈できなくもないがリコの部下を殺したのはどう考えても無理がある。


3吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 17:59:42 ID:Lzj8UiqO0

57 名前が無い@ただの名無しのようだ 2005/05/13(金) 18:54:55 ID:MQVFAABc
ゼノギアスのパクリ元で有名なのは、

SF小説では
ハイペリオン、地球幼年期の終わり、ソラリスの陽のもとに、星を継ぐ者、たったひとつの冴えたやりかた、
ソラリスの陽のもとに、エンダーのゲーム(その他多数)


アニメでは
ガンダム、逆シャア、エヴァ


映画では
カリガリ博士、カサブランカ、時計じかけのオレンジ、2001年宇宙の旅、キングコング、白い恐怖、メトロポリス


はっきりいって、ゼノギアスにオリジナル要素はほぼ皆無といって良い。特にSF小説からのパクリは酷すぎる
出来損ないのパクリゲー、それがゼノギアス

よく言われるエヴァやガンダムよりも、実は古典映画からのパクリが多い

小さい頃のトラウマでそれまでの人格が封印されて新しい人格が出来る、なんて24人のビリーミリガンそのまんま
4吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:00:13 ID:Lzj8UiqO0

66 名前が無い@ただの名無しのようだ 2005/05/13(金) 20:30:17 ID:vlC5+LTb
高橋は小説をよく読むらしいから、これは大いに信憑性があると思うよ。
しかし堂々とパクリすぎだろ

70 名前が無い@ただの名無しのようだ 2005/05/13(金) 21:35:15 ID:EcXGNhrZ
テンプレ化すべきだな>>57
これは創作者としてやっちゃいけないことだよ、みんな怒ってるよ。


73 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2005/05/13(金) 22:08:05 ID:hvvEQMjf
>>57に挙げられた作品を堂々と「忘れられた古典」と
言い切るとはな。なかなかみどころがあるw。


75 名前が無い@ただの名無しのようだ 2005/05/13(金) 22:21:22 ID:ZPiQGnoK
パクリの元ネタを「忘れられた古典」と小馬鹿にして
人様のネタパクりまくったゼノギアスは「立派な作品」だとよwww良い根性してるぜ


5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:00:13 ID:OPhWmZCi0
NG推奨:
吉岡
パクリ
エヴァ
6吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:00:44 ID:Lzj8UiqO0
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/14(土) 21:44:16 ID:s/ocmZFV

SF板の住人にも叩かれまくるゼノギアス。ゼノギアスのパクリは常識らしいw


910 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 19:45:05
あのゲーム最後までやったけど、エヴァ並のパクリゲーム。
但しアイディアに著作権はないし、その程度のパクリはいくらでもある。
独創的ではないクズSFというのが妥当な評価だと思います。


911 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 19:46:18
まさに90年代的サンプリング作品だと思います。
あの頃はそれが流行っていた、ただそれだけの話。


915 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:11:12
あーでも有名作品群のおいしいところをイタダキしようとしてた雰囲気はあったよ。
一番イタダキされてたのはエヴァンゲリ音だろうけど。


919 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:23:13
以前ゼノギアスのパクリ検証サイトってのがあった
マイナーだけど。SF小説から色々パクってるのは本当
たった一つの冴えたやり方とか、ソラリスとか、ハイペリオンとか


7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:01:09 ID:J2sOKBVC0
>>1
乙だよ
8吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:01:15 ID:Lzj8UiqO0

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/14(土) 21:45:46 ID:s/ocmZFV
SF板の住人に叩かれまくるゼノギアスw


922 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:25:10
ゼノギアス?この板にとっては糞以下じゃね


924 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:26:19
ゼノギアスがSFとか言って勘弁して欲しい
ただの幼稚な妄想3流ゲームだろ


927 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:29:13
聖女ヒルデガルトの生涯

これをゼノギアスがパクってるのは有名。なんだっけ・・・
ゼノギアスに古代の話みたいなのあったろ。聖女みたいな女が裏切られて犠牲になるやつ
あれはコレにそっくり。でもコレはSF小説じゃねーぞ


930 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:35:14
ゼノギアスなんて知らんが、随分とまあ悪質なゲームがあったもんだ

9吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:01:48 ID:Lzj8UiqO0

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/14(土) 21:46:53 ID:s/ocmZFV
ゼノギアスはSFファンには酷い評価w


931 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:38:59
いやいやゼノギアスのパクリはむしろフィリップ・K. ディックの作品から顕著だ


934 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 20:48:12
ゼノギアスで星の人間がみんな怪物みたいな形になってどんどん吸収されて怪物みたいになって
主人公たちは体に特殊な仕掛けがしてあってなんともないみたいなのがあったけどこれは
フリッツ・ライバーって人の書いた小説のパクリだよ。タイトルは忘れたが
でもあれはSFって言うよりホラーって感じかなあ


938 名無しは無慈悲な夜の女王 2005/05/14(土) 20:54:55
>>931
アホか。
ゼノギアスのパクリ元と言えばアイザック・アシモフ大先生からで決まりだ。


944 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/05/14(土) 21:01:51
でも確かにゼノギアスはたった一つの冴えたやり方パクってるな
それは間違いないと思う。
10吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:02:28 ID:Lzj8UiqO0


62 名前が無い@ただの名無しのようだ 2005/05/13(金) 20:05:30 ID:MQVFAABc
消化も何もセリフはカサブランカから丸パクリしてる箇所くさるほどあるし
ホント、そのまま焼き写してるだけ
構図なんかカリガリ博士を丸パクリしてるし。ストーリーに関しては色々な名作SF、映画をつなぎ合わせただけw
最低のゲームだよゼノギアスは




11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:02:38 ID:OPhWmZCi0
スレの初っ端からレス番飛びすぎw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:05:09 ID:GjiF+VSKO
何なの吉岡ってw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:08:33 ID:NA2dtPEP0
ただのキチガイだからNG登録推奨
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:09:09 ID:7FHYPw0yO
>>12
わかりやすく言うとだな







イタいコ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:09:35 ID:ovzA56dcO
携帯は不便だぜ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:09:44 ID:J2sOKBVC0
サーガスレで正体バレたことが悔しかったみたいw

あんなバレバレな文章書いておいて、そりゃないぜ!吉岡w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:10:26 ID:ovzA56dcO
忘れてた
>>1
キスィン乙掌!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:11:26 ID:OPhWmZCi0
我の拳は神の>>1乙!
"落ちたる乙"を開花させ、秘めたる乙をつむぎ出す!!
美しき>>1乙の力を!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:18:04 ID:F32Hw2bq0
>>1

>>16
それ以前にIDw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:22:37 ID:NA2dtPEP0
ID:VgcuZrR50もあぼーんすればもっとスッキリw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:23:17 ID:fkqQo0uI0
 +++S先生の悩み診察所+++

【相談者:Rと愉快な仲間達】
先生、こんにちは。俺の悩みを聞いて下さい。十代の年下の女性上司についてです。
彼女は容姿にも恵まれエリート出身、ということで、最初は俺達、ナめて
言うことを聞かなかったりと嫌がらせもしてきました。でも段々と彼女の
芯の強さや信念に気付き、「俺達の隊長だ」って認めるようになったんです。
その上司が、彼氏が出来て変わってしまいました。
毎朝毎朝、彼氏との艶話を聞かせてくるんです。しかもかなり直球の。
俺、第三市民層出身で容姿も恵まれておらず、恥ずかしながら女性と交際
したこともありません。正直言うと、叶わないと知りつつも彼女に恋心の
ようなものさえ抱いていました。
そんな彼女は「私は彼の与えてくれるものを受け取って幸福を感じる」
なんて俺に向かって恍惚と言っている訳ですよ。妄想と煩悩が止まりません。
もう俺、この境遇に耐えられそうにありません。

【回答:S先生】
「Rと愉快な仲間達」さん、こんにちは。中々辛い立場にあるみたいですねぇ。
心中お察しします。
上司さんの言動は、まぁ十代の青少年にありがちな「ちょっと大人になった
優越感」から来るものでしょう。要するに青いんですよ。甘酸っぱいですねぇ。
大人としては大目に見てあげたいところです。
しかしその言動で多大な精神的苦痛を強いられているならば、その上司さんを
セクシュアルハラスメントで訴えることも出来るでしょう。
同僚の方と相談し、署名を集め直訴するという手もありますよ。
頑張って下さいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:25:26 ID:fkqQo0uI0
あとこの方達もNGにしといた方がすっきりするよ
ID:EPEiDjrh0
ID:VgcuZrR50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:29:53 ID:BMSeh7PbO
この燭台うんこに似てますね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:33:24 ID:DdcIMSVt0
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 18:26:17 ID:VgcuZrR50
>>993
いやだから統合後うじうじしてる暇無いだろってこと
エリィ連呼はしていたがそれと併行してデウス潰そうとしてた

999 名前:吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱] 投稿日:2006/09/26(火) 18:27:53 ID:Lzj8UiqO0
>>998
スタッフが省いただけの話じゃん
めんどくさいから
ギアスなんてその程度のゲームよ
それを必死に電波擁護してるのがお前らみたいな低脳ギアス信者





吉岡終わったな。反論が池沼と化した
25吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:35:34 ID:Lzj8UiqO0
>>24
正しいこと言ってるだけだが
フェイが悩む過程をゲーム内に入れようと思えば出来た
しかしスタッフはそれをやらなかった
そんな力もないし、何よりめんどくさいし。
しかもそんなことしたら、エンディングでフェイが素っ裸で説教できなくなるw

スタッフはどうしても「素っ裸でチンコのないフェイがエンディングで偉そうに説教する」を
実現させたかったようだからなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:35:45 ID:sMHpZklT0
それよりも>>1乙したほうがいいだろ。
27吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:38:16 ID:Lzj8UiqO0
素っ裸エンディングはいつ見ても笑える
あれだけ罪のない人間を大量に虐殺して、
それを反省もせず(アホ信者によると、時間がないから反省できなかったらしい)、
エンディングで偉そうに素っ裸で愛や命について滔々と語るw
これだけ破綻したゲーム見たことねえよ
こんな馬鹿ゲーを「ストーリーが素晴らしい」と言ってる奴ってマジでやばいと思うよ。
28吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:38:52 ID:Lzj8UiqO0
ゼノギアスの矛盾だらけの池沼ストーリーを擁護するカルト信者どもは
ビルの屋上から鳥になったつもりで飛べよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:40:11 ID:O+iBmFYpO
ゼノギアスは
ストーリーが素晴らしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:41:02 ID:26ibM94c0
ゼノギアスは
マルーが素晴らしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:41:46 ID:dlBf7hhr0
>「セリフから一部人間関係相関図、一部ストーリーなどを」そっくりそのままパクっている。
>「セリフから一部人間関係相関図、一部ストーリーなどを」そっくりそのままパクっている。
>「セリフから一部人間関係相関図、一部ストーリーなどを」そっくりそのままパクっている。
>「セリフから一部人間関係相関図、一部ストーリーなどを」そっくりそのままパクっている。
>「セリフから一部人間関係相関図、一部ストーリーなどを」そっくりそのままパクっている。

ああついに吉岡がファビョりだした
こいつ在日だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:42:17 ID:fkqQo0uI0
ゼノギアスは塵閣下が素晴ら・・・いや、やっぱ塵だな
33Zクマ ◆ZKUMA/OuTY :2006/09/26(火) 18:43:03 ID:X3SBRSaN0
どうでも良いから、わざわざ、アンチの吉岡が個々来るなwwww





でも、わざわざ来たって事は、嫌がらせがしたいだけの、低俗な荒らしって事か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:44:34 ID:DdcIMSVt0
>>25
時間無いって設定にしてるのに
わざわざ時間くうような苦悩を入れるわけないだろ

結構マシな批判してる部分もあったから相手してたのに
NG確定だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:46:13 ID:dlBf7hhr0
取り敢えず

吉岡たんはこんな2chなんかで主張しないで
自分のサイト作って色々なゼノサイトを巡って管理人たちを論破してやりなよ
効果がでてくればネット上のゼノ世論が変わるかもよ?

できればスクウェアにも電突するといいんじゃないかな?
もちろん紳士的な態度で

ここでわめきちらすのはやめような、な?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:47:43 ID:O+iBmFYpO
片翼の天使として生きる事を選んだフェイ達
 
最後に両翼の天使となって神の元へと 一人で飛び立ったカレルレン
 
素っ裸を除けば素晴らしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:48:13 ID:7FHYPw0yO
>>25
て言うか吉岡、頼むからアンチスレ行くか自分でその類のスレ立ててそっちでやってくれんか
ここは「ゼノキアスが嫌いな人用スレ」じゃなく、むしろその真逆の人の方が多い場所だから
ここでアンタの理論が完全に肯定されることはないだろうし


アンタの理論が全部違う、とまでは言わんがここでそんな話延々とされても正直迷惑だし。
それなら最初からそういう意見持った人達が集まるようなスレに移るか作るかして
そっちで話した方が支持集まっていいんじゃ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:50:30 ID:ltLjNt0k0
内容の良し悪しは別にして、発売してから続編なしで5年以上経ってるゲームのスレがこれだけ盛り上がるのは
いいことだと思うよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:51:06 ID:PyzpuBhIO
>>37
禿同。
ギアス批判ならアンチスレ逝け。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:54:42 ID:O+iBmFYpO
何にせよゼノギアスは、素晴らしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:55:56 ID:NA2dtPEP0
一万年付き合ってきた女が
500年前横恋慕してきた男に連れて行かれそうになったから
なんとか必死にに引き止めたら、間男はひとりで旅立ちましたとさ

素晴らしいじゃないか。
42吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 18:58:57 ID:Lzj8UiqO0
>>34
お前、何も分かって無いな。
今までは暇つぶしにお前の駄論に付き合ってやったけど、そもそも問題は「時間が無かった」とか
そいういことじゃないんだよ

冷静に考えてみろよ。自分が自分の知らぬ間とはいえ、数百万人もの罪もない人間を殺していたと知ったら・・・
普通は発狂するよ?もう行動するどころじゃないよ?知った時点で悩みまくるよ?
「とりあえず脇においておいて・・・」なんて考えが出来る主人公か?そうじゃないだろ

主人公のフェイは、ゲーム中ではナイーブで思いつめやすい人間として描写されてるじゃあないか。
とてもじゃないけど、自分のやった大量虐殺という罪を、時間がないからという理由で脇における性格じゃないだろ
「時間がないから反省する暇も無かった」なんてトンデモ論は完全に破綻している
43吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:01:15 ID:Lzj8UiqO0
もういい加減んに分かってくれよ
フェイの大量虐殺スルーはどうやったって擁護できるモンじゃないんだよ
擁護派のカルトどもの擁護意見が擁護になるどころか逆にゲームを破綻させてることから見ても分かるだろ?

なんでギアス信者は明らかな製作側のミスを、電波を飛ばしてまで擁護しようとするんだ?
もうあきらめろよ。お前らは良く頑張った。そろそろ引き際だよ、君たちは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:01:45 ID:sMHpZklT0
>>38
枯れ木も山の賑わいか
45吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:04:12 ID:Lzj8UiqO0
>>37>>39

ほう。
ではここは、

「ギアスが大好きで、ギアスの悪口、矛盾点を言うことは一切許さない、仲間内だけでギアスをマンセーし続けるスレ」

ということかね?
ずいぶん閉鎖的なスレじゃないか。気持ち悪いね
だったらテンプレにでも入れておいて欲しいね。現時点ではそんなルールもないし、そもそもひたすらマンセー意見だけ
しか許されないスレなんて許されるものじゃない。俺はこれからもギアスの駄目な点を舌鋒鋭く批判していくつもりだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:05:23 ID:DdcIMSVt0
>>42
とりあえず「時間が無かった」ってのは認めたんだな

うじうじしてたのは人格統合前の人格
統合後は描写不足でどんな性格になってるのかは不鮮明

だいたい世界滅亡と自分の罪を秤にかけて後者を取るような主人公なんてそれこそ
糞シナリオだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:05:30 ID:OPhWmZCi0
>>45
>「ギアスが大好きで、ギアスの悪口、矛盾点を言うことは一切許さない、仲間内だけでギアスをマンセーし続けるスレ」
その通り
だからお前の存在はスレ違いというわけだ
消えろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:06:47 ID:xgAg49u10
正直、その辺りの矛盾点とかはとっくに議論済みだし、欠点も含めて好きなつもり
なんだけどな…
もう5・6年前ならまだしも、今更鬼の首を取ったようにコピペ粘着とかされても、
対応にこまるんだが。
49吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:07:02 ID:Lzj8UiqO0
>>46
ずいぶんとまあご都合主義な解釈だな
全く反論にすらなってない。却下
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:07:19 ID:O+iBmFYpO
>>42
フェイはイドの存在を確信した時、もう二度とイドが覚醒しないように
一人で孤独に生きていこうと誓った。
しかし、それでもエリィはフェイと共に行く道を選ぶ。
その後は塵に墜落させられ、トーラの家に到着
そして、イドの感情を抑圧出来るようになった為
シェバトから助けを求められた。
そしてフェイは自分の力を必要とする人達がいるから戦う事を誓った。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:07:20 ID:7FHYPw0yO
>>42-43
聞いてるかー?
このスレは「ゼノキアスのスレ」だから、ここで大暴れしてもお前さんに全員が完全に同意することはこの先絶対に無いと言い切れるぞ
それでも自論が支持されるまで話したいだけなら、ホント頼むからアンチスレ行きなって。
52吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:08:25 ID:Lzj8UiqO0
そもそも、統合後にも発せられるフェイの「命がどうたらこうたら」なんてセリフは、
あの大量虐殺をやった人間の行為としては全く説得力が無い
そのころにはフェイも自分のやったことを思い出してるはずなのにね
それとも、時間が無いあまりに自分のやったことも忘れちまったってか?wwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:09:01 ID:fkqQo0uI0
議論スレでも立ててやれカス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:09:20 ID:NA2dtPEP0
男なら黙ってあぼーん
55吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:09:28 ID:Lzj8UiqO0
>>51
ゼノギアスのスレでは、ゼノギアスのおかしなところを指摘することも許されないと?
賛同者がいないからそんなこと言うなと?
ずいぶんとまあ非民主主義なスレだねww
56吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:10:28 ID:Lzj8UiqO0
あぼーんとか言って、誰もあぼーんなんかしてないじゃないかw
さっきも俺をNGにするとか言ってた奴が俺にレス返してきてるし
結局、俺が痛いとこ突いてくるから気になって仕方が無いんだろww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:11:40 ID:J2sOKBVC0
>>45
俺はおまえが前スレで言ってる事の一部は議論してもいいと思うよ
面白そうだしな
でも、おまえはここに居る奴の人格批判が前提で、議論をしに来てる訳ではないだろ
話がしたいのなら、態度を改めろ

テンプレでルール化すれば、お前は守るのか?
笑わせんな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:12:10 ID:DdcIMSVt0
>>49
これをご都合主義として片付けるならお前とはもう議論の価値がない
最低でもどの変がご都合主義なのか指摘してくれ
59吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:12:28 ID:Lzj8UiqO0
>>57
先に人格批判をしてきたのはこのスレのカルトどもだけどな
お前らは本当に自分たちに都合のいいことしか見ないんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:12:56 ID:O+iBmFYpO
>>52
フェイはイドを受け入れた。確かに大量虐殺は許されざる行為ではない。
だからといって、いつまでもウジウジしていたって意味は ないだろ?
61吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:12:58 ID:Lzj8UiqO0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:13:02 ID:NA2dtPEP0
登録推奨NGID

ID:DdcIMSVt0
ID:J2sOKBVC0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:13:25 ID:X3SBRSaN0
>>45
そうじゃなくて、このスレに居て欲しいと思われてないし、君の発言は必要ないと、
スレを構成する住人が言ってるのだから、出て行ってと言ってるんだよ。

きみが此処に来た理由がどんなものかは知らないけど、君はこのスレにとっては荒らしでしかないわけだ。
つまり、君が言うことが如何に正しかろうが、もう耳を傾けたいと思う人間が居ないんだよ。
不必要、ではなくて『害』なんだ。

荒らしであるなら、アク禁申請も止むを得ないし、それでも居続けるメリットは君に無いと思うよ。

そもそも、君を除く住人の全てが、君に同意もしないし論破されもしない。
なぜなら、立場が違うからだけど、
それなのに、君は何しにこのスレに書き込むの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:13:28 ID:ovzA56dcO
あのさー、何言われようがロボットみたいに同じこと繰り返すだけのやつに何期待してんの?
無駄だよ無駄。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:13:57 ID:J2sOKBVC0
>>59
質問に答えろ

先にしたのはお前だろうがw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:14:03 ID:ltuDyJQ60
>>62
IDは時間がたつと変わる。
67吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:14:13 ID:Lzj8UiqO0
>>60
フェイもずいぶんお強くなったもんだな
しかもフェイはその後も命の大切さについてクッサイ台詞で訴えまくるし
ずいぶんとご都合主義な主人公じゃないかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:16:11 ID:fkqQo0uI0
>>66
糞コテをNGにして連鎖あぼーんにすればおk
69吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:16:16 ID:Lzj8UiqO0
>>63

君は2ちゃんねるのルールをよくご存知ないようだねw
いいか、2ちゃんで言う荒らしとは、

「誰からも相手にされてないのにひたすら罵倒レスや荒れそうなレスを繰り返す」
「コピペ連投する」

こういう連中のことを言うのだよ。俺にレスを返している奴らがいる時点で、それは
議論とみなされ、俺は荒らし認定されない。
試しに、俺のアク禁依頼でもしてみたらどうだね。却下されるからwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:16:50 ID:NA2dtPEP0
>>66
つーか、吉岡に脊椎反射でレスしてる荒らしどももコテ名乗れって感じだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:17:45 ID:X3SBRSaN0
>>69が最終的な判断を下しました。
自分が荒らし認定されるまで、相手にして欲しくないそうですww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:17:51 ID:++Kg4Sec0
なに言ってもムダ
もはやこいつは荒らし同然
確定
73吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:17:54 ID:Lzj8UiqO0
>>65
態度を改めろ?
態度を改めるのはスレ住人ではないのかね?
前スレを見れば分かるが、態度が悪いのは明らかにスレ住人
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:17:59 ID:26ibM94c0
素っ裸のマルーに説教されたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:18:32 ID:DdcIMSVt0
>>61
>>52はまた別問題だろ

>>58のどこがご都合主義かkwsk
76吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:18:59 ID:Lzj8UiqO0
だから俺は荒らしじゃない
みなさん、俺と話たがってるじゃないかwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:19:14 ID:O+iBmFYpO
>>67
フェイはイドと臆病者を受け入れた。
それにより人の大切さを知った。
そしてグラーフ[ラカンの憎しみ]の意思も継いだ
途中で諦める訳には、いかないでしょ?
(*´艸`)昔のフェイと
イド&臆病者と結合した
フェイは違いますな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:19:56 ID:kMKniMrb0
フェイがどういう考え方をしてEDまで至ったかを考えれば、
「自分の起こしたことの責任」をどう果たしていくか分かると
思うんだけど。

フェイは無自覚のままラハンを壊滅させ、恐れ怒るラハン村の
人達の前から逃げるように去る。
しかしダジルでシタンに「ラハン村に戻り復興を手伝いたい」
と告げる。自分の起こしたことから逃げないことを、徐々に考え
出している。そしてバルトとの出会いでは「逃げずに自分の道を
見付ける」ことを覚悟する。
エリィとの語らいの中で、それらの行為(自分の居場所を見付ける
為に人の為に何かをすること)はエゴだと自覚しながらも、
それでもその中から本当に人の為に行動することが生まれるので
はないかと話す。
そして人格統一の場では、「責任を外に押し付けちゃ駄目なんだ」と
自らに責任を負うことを決意する。

フェイは虐殺したことを悔いて、DISC2に入って「俺がいなくなれば
皆気がすむ」と自殺すれば良かったのだろうか。
しかし目の前では世界規模のウェルス化・そのウェルスに襲われる
人々・アイオーンによる地上蹂躙があり、自分にはそれを食い止める
力がある。死んでいる場合だろうか。
カレルレンに言った「今からでも間に合う」はかなり無茶がある
けれど、カレルレンのナノ技術を使えばその後の世界でのウェルス
治療が格段に進歩する、そう考えてのことじゃないだろうか。
フェイは先の為に今出来ることをやっているだけで、「逃げない」
ことを覚悟している。

ED後、フェイとエリィは贖罪の為に生きるのだと思う。
79吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:20:03 ID:Lzj8UiqO0
>>75
お前の都合の良い方に解釈していることがご都合主義というのさ
80吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:21:21 ID:Lzj8UiqO0
>>77
統合後、ストイックになったのならともかく、愛だの命だの言ってる主人公の前には
その意見も全く説得力がありませんな。
なんたって悔いる描写がただのひとつもないからね
81吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:21:57 ID:Lzj8UiqO0
エンディングのあの笑顔もむかつくね
あれだけ酷いことしたのに、何ハッピーエンドになってんのお前らって感じ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:21:57 ID:ltuDyJQ60
吉岡の旦那は複雑なことは考えたくないみたいですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:22:06 ID:F7o9mUEr0
テンプレに「吉岡に餌を与えない」と書き加えておくべきだったな
84吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:22:42 ID:Lzj8UiqO0
さあ、カルトたちの反論はまだかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:23:19 ID:J2sOKBVC0
議論が成り立たないという事だけ分かった



早く埋めてテンプレに追加しようぜ
ルールは守るらしいから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:23:34 ID:DdcIMSVt0
>>79
確かに都合よく考えてるが
決して矛盾があったり事実を曲げたりはしてないだろ

つまりは正当な批判。却下される筋合いは無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:23:46 ID:F7o9mUEr0
>>84
これまでのおまいの話=お前の都合の良い方に解釈していることがご都合主義
OK?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:24:52 ID:X3SBRSaN0
相手にしないで流しましょう。
若しくは、あぼーんで。

吉岡 ◆Xo5LRjRdsYは、詭弁に頼ってるんだから、相手するだけ無駄。
専ブラを使ってあぼーん推奨です。

ムカつくのは、単に否定しているからって事で、不毛な喧嘩は終わりにしましょ。
89吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:24:59 ID:Lzj8UiqO0
>>86
いや、矛盾だ
それは>>52の点を考慮すれば分かる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:25:34 ID:fkqQo0uI0
塵共め・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:25:49 ID:JMOt/WIk0
ま、いいや、クソコテもその取り巻きも仲良くやりな。
92吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/26(火) 19:26:10 ID:Lzj8UiqO0
>>88
詭弁の意味をよくご理解していないようですな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:26:30 ID:NA2dtPEP0
連鎖あぼーんって便利だな〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:26:50 ID:O+iBmFYpO
>>80
だからフェイは、けして間違った事は一言も言ってない(*´艸`)
臭い台詞?何が悪い?
説得力に欠けるですか?
何故フェイが最初のラハンでの考え方からEDでの考えに変わったかは、そこまでの過程を考えれば、おのずと分かりますな
(*´艸`)ストーリーを理解していない証拠
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:28:06 ID:F7o9mUEr0
話を聞かない決して妥協しないで同じ主張を繰り返すだけの
あほうは自覚が有っても無くても事実上の荒らしなんだから
餌与えると無駄に読む価値の無いレスで埋まってこまるんだよ
だから吉岡に餌は与えないでね。
現状見ても放置できないのは吉岡と同類のあほうだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:29:58 ID:DdcIMSVt0
>>89
「命がどうたらこうたら」の部分詳しく
詳細でなくともどのタイミングでいった言葉かでいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:30:36 ID:ltuDyJQ60
つまりフェイは解離性同一性障害だけでなく、別の精神障害にまでかかってたのさ・・・でおK?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:31:04 ID:NA2dtPEP0
>>95
荒らしの自覚はあるんじゃね?
荒らそうとして来てる以外に見えん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:32:59 ID:X3SBRSaN0
透明あぼーんでスッキリ!

ところで、ゼノギアスでの『地球』にはどうして、帰れなくなったんだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:33:11 ID:leZtwhWs0
まぁこっちが近づかなければ自ずと消えるさ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:33:33 ID:kMKniMrb0
>78はスルーですかそうですか…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:35:04 ID:fkqQo0uI0
>>99
ギアスだけでそれを考察するにはあまりにも情報が足りなさ過ぎるな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:35:40 ID:NA2dtPEP0
>>101
ちゃんと吉岡にアンカーつけろ
お前があぼーんされないからw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:36:24 ID:O+iBmFYpO
>>50
(*´艸`)スルー?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:39:56 ID:X3SBRSaN0
考えてみれば、チュチュ族の博士にアニマの器を解析したとんでもない奴がいるんだよな。

本当に、天文学的に低い知能なのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:40:16 ID:kMKniMrb0
>99,100
・MAM(ゾハルの母体)発掘直後宇宙移民計画の予定が立つ
・惑星環境の激変等が原因ではない
・エルドリッジでのオメガ暴走の目的はロストエルサレムへの
 帰還だった
・ギアスの惑星をテラフォーミングしたデウスは宇宙へ侵攻
 しようとした(地球への帰還?)

このくらいの情報だと
・ゾハル(MAM)は地球に留めて置けない存在だった
・デウス(ゾハル)は地球に何としても戻りたがっていた
ことくらいしか分からないね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:41:06 ID:BTqNFPgt0
>「コピペ連投する」
これに当てはまってるな>吉岡
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:41:16 ID:J2sOKBVC0
>>103
お前もスルーに徹するなら、余計な事書き込んでないでネタ振りぐらいしろよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:41:24 ID:3SZH+VUq0
結局ゼノサーガでもその辺りの話されてなくて困っちゃうよな。
EP1のOPで発掘現場写してたのはなんだったのかと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:42:19 ID:DdcIMSVt0
ロスト・エルサレム関連はゼノサーガ参照しても良いんじゃないか?
あの辺の設定は高橋が手掛けたものだし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:44:18 ID:J2sOKBVC0
>>109
本当はサーガでやりたかったんだろうな
この先、明かされる可能性もゼロではないと思う…よ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:45:01 ID:X3SBRSaN0
>>110
確かに、『消えてなくなったから戻れない』ってのは一番説得力あるな。
でも、違う世界の話だとすると、何かの原因でゾハルが暴走したってことになるよな。
それは何だったのだろうかね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:45:28 ID:kMKniMrb0
ふと思ったんだけど、フェイよりも
「お前達に死を運ぶ翼になってやる!」
とまで叫んで突っ込んでいったマリアは、ソラリスが滅び
ゼプツェンが動かなくなったあとの世界で、存在意義を
見出せるのだろうか。

なんかマリア(いろんな意味で)可哀想な子だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:46:00 ID:DdcIMSVt0
>>109
ゾハル発掘→直後から人間の消失現象多発。尚も被害は拡大
→地球がブランクケースサイズまで縮小して虚数領域へ領域シフト

最後の部分以外は参照しても良いとオモ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:46:48 ID:ovzA56dcO
マリアは強い子。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:47:45 ID:X3SBRSaN0
>>113
確かにそんな感じはするね。
吉岡じゃないけど、その台詞には少し嫌悪感があったな。
ホント、個人的な感想だけど。

まぁ、そこが、人間臭さなのかもな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:52:24 ID:fkqQo0uI0
>>113
アハツェンと戦った時にニコラの思考データみたいなのはゼプツェンに移したんだっけか?
でもゼプツェンが動かなくなったら・・・アッー!
まあマリアはもうあのニコラとのイベントで色々決着つけて強い娘になったから大丈夫なのさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:53:53 ID:BTqNFPgt0
せっかくお父さんがゼプツェンと一つになっていつまでも一緒です、な雰囲気だったのに
もう動かないお父さん(´・ω・`)マリアカワイソス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:06:36 ID:J2sOKBVC0
父との決別はあのイベントで十分描かれてたでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:06:40 ID:3SZH+VUq0
マリアは俺と結婚してその後一緒に幸せに暮らしました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:09:12 ID:ovzA56dcO
>>116
なんかしつこいからレスしとくけど、マリアみたいなちっさい子が憎きソラリス相手に精一杯キレてるだけだろうが。
しかも自らの手による復讐は叶わないとまで理解しての発言だろ。
マリアがキレたら駄目なの?少女になんか幻想でも抱いてんの?まさか愛玩物扱いしてないよな?まあそれはないか。

俺はマリアが強い心を得たのを象徴する名セリフだと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:15:11 ID:X3SBRSaN0
>>121
あくまでも、『俺は好きじゃない』って話であって、君には関係ないよ。
論理的に説明しようが何をしようが、単に感情的に好きじゃないってだけ。

ダメとか良いとかは言ってないし、そのつもりも無いよ。
個人の好悪についてだから、あんまり、突っ込んで欲しくないなぁw

それだと、荒らしの坊やと同じだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:18:37 ID:NA2dtPEP0
すぐ下の.hackは発売直前とかフラゲとかでわかるが
このスレの勢いクソコテのせいでこの板でいまトップだなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:25:59 ID:4N6ZyeQd0
すげぇ伸びだな・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:27:58 ID:JMOt/WIk0
>>121
つーかX3SBRSaN0が「少し嫌悪感があった」とか言っただけで
そこまで言うあなたがおかしい。
むしろ幻想を抱いてるのはどっちって話だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:32:09 ID:iVzvsaYp0
ソラリス人、全滅してよかったな。
ああいった優越意識が染み付いた連中は、敗北したからといって心を入れ替えるものじゃない。
子供も含めて根絶やしにするのが正解。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:32:19 ID:gX/SKonh0
吉岡ってペルソナアンチなんじゃなかったの?
いつからゼノギアスに引っ越してきた?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:34:29 ID:X3SBRSaN0
>>126
ひ、酷い釣りだw

考えて見れば、ソラリス本国に居た人間は死んじゃっただろうけど、
他の所にいたソラリス人は生き残ってるんかいな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:35:50 ID:ltuDyJQ60
生き残ったソラリス人は、カレルレンに改造され、兵器化した。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:39:17 ID:X3SBRSaN0
>>129
いや、そうじゃなくて、それを逃れて生き残ったソラリス人はいたのかなぁ、て。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:41:07 ID:kMKniMrb0
特務部隊も生き残ってたし、地上に出てた人達は無事だろうね。

カレルレンのナノマシン散布はソラリス爆破に合わせて行われて
いたから、毎日ナノマシン(リミッター)入りの肉を食べてた
ソラリス一般人はその時一気にウェルス化したかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:41:43 ID:fkqQo0uI0
生粋のソラリス人ってそんなに数いないしどうだろうな。いたとしても本当にわずかかもしれんね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:42:38 ID:dlBf7hhr0
  l   ┌──┐    □
─十─  | ヽ /...|    □
―┴─  |  ̄| ̄.|    □
┌─┐  |...└┘.|
└─┘  |  ..\|    ○


頼むからアンチスレたてるかサイトつくるかしてくれよ。
お前なら一応ちゃんと筋書いて主張できるだろ?

このスレは仮面ライダー剣同様
「欠点があるけど好き」という人や
「脳内補完による愛がいるが、好き」という人や
「大筋から伝わってくる雰囲気やキャラで言えば好き」という俺みたいな人や

「とにかく作風的に見れば好き」という信者や
「とにかくこれに勝る完璧なストーリーはないぜ」っていう狂信者がいるスレなんだから

ここではやめてくれよ〜
な?

朝日新聞社内に右翼一人で突入してるようなもんだぞ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:43:34 ID:X3SBRSaN0
あの世界のエネルギー事情も相当変わっちゃうし、特にソラリス一般人は大変な気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:43:41 ID:fkqQo0uI0
それよりもソラリス崩壊後はあの球状のデータ郡とカインはどこにいたんだよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:45:37 ID:JMOt/WIk0
>>135
それ自分も気になった。
エテメンアンキの他に本拠地でもあるのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:49:11 ID:X3SBRSaN0
>>136
寧ろ、ソラリス本土と同様の結界(?)が彼等の施設の周りにもあったんじゃなかろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:50:30 ID:fkqQo0uI0
カレルレンの研究所みたいなものという線もあるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:53:28 ID:X3SBRSaN0
>>138
寧ろ、そっちの方が濃厚だな。
ガゼルのジジィ→データとしてカレルレンによって蘇らせられた。
カイン→自らの肉体を人類のために献体する。
だしな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:20:37 ID:lhavYnfjO
刻印とリミッターって違うものだよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:34:10 ID:XLnKhVodO
同じものじゃなかったっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:42:38 ID:NFcGOsIX0
吉岡坊ちゃん=娯楽メディアにしがみつくアンチor無能て本当に頭悪いなww
レヴィナス坊やとゴキラとワンピ狂信者と未知との遭遇させたらすごいことになるかも

143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:45:58 ID:kMKniMrb0
刻印はもともとヒトに組み込まれたプログラム(デウスの部品化)。
リミッターはゼボイム科学のナノマシンによるプログラム
(ヒトの能力の制御)。

カレルレンがソラリス爆破時に散布したナノマシンは
・ナノアセンブラーによるリミッター解除を切っ掛けにウェルス化
・アイオーンをデウス制御ではなくカレルレン制御にする
で、刻印・リミッター両方のプログラム書き換えを行うもの。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:08:08 ID:BFqJOXHX0
>>135
空の上に作ったんだから逃げる時の手段は用意するだろう。
それがどんなものと言われれば答えられんが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:16:58 ID:ovzA56dcO
バルト・・・アヴェ代表
リコ・・・キスレブ代表
シタン・・・ソラリス代表
ビリー・・・アクヴィ代表
マリア・・・シェバト代表
エメラダ・・・ゼボイム代表
チュチュ・・・原生生物代表
フェイ・・・波動存在代行
エリィ・・・デウス代表


中々のドリームチームですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:18:40 ID:F32Hw2bq0
>>144
パラシューry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:23:44 ID:uqszG0hT0
>>146
あのおっさん達が次々と降下してくる情景が浮かんだ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:32:27 ID:i4AZHKxT0
やけに伸びてると思ったらまた糞コテに構ってる奴等か…おまいらよっぽど暇人なんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:41:05 ID:wAck6fyl0
このスレ見て思った。
僕らの星はなんて平和なんだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:44:54 ID:W2BfBObC0
地球は別の惑星になっちゃってるようだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:49:06 ID:sEF56Q2S0
やたーPWのデータも手に入れたぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:53:13 ID:LmH2PVcG0
ニア ゆずってくれ たのむ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:57:02 ID:sEF56Q2S0
480Mもあるのに全部うpれと?w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:00:18 ID:XmSiHgDo0
いらないよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:01:39 ID:LmH2PVcG0
そこはそれ
あれだ
あれがあるじゃん
なあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:12:28 ID:Fwku+hW0O
久々に来たらクソコテの餌場と化しててワラタ
いくら暇でもこういうのに餌与えるのはやめとけよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:12:34 ID:m+z6SttM0
ギアスとサーガって繋がってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:14:54 ID:eSVa8m1A0
明確には繋がってない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:21:01 ID:BJw036OF0
パラレルだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:23:08 ID:f4wHY7a50
モノリスがギアスの版権買い取れなくなった為
サーガとは繋がらなくなりますた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:34:28 ID:Y3T30HLx0
ホントここの奴らってクソばっかりだな
パクってる事実すら認めないであろうことかパクりもとを批判してるし
気持ち悪い朝鮮人気質なんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:05:53 ID:tIWJWDDb0
吉岡サーガスレでも叩かれててワロタ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:47:10 ID:QSOBsksp0
PWでちゃんと元ネタ書かれてるんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:48:59 ID:nmlQBbNK0
>>161
そんなヤツいるか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:51:29 ID:tIWJWDDb0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:03:29 ID:ejVkEGa40
パクリだろうがなんだろうが楽しめれば俺はそれでいい。
むしろパクリ元のエヴァやらGガンやらも普通に楽しんでるし。
パクリ云々で批判しまくってたら自分の楽しめるものが無くなっちまうし
人生楽しまなきゃ損だよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:04:52 ID:gDCRfnRO0
>>161
吉岡ダメだよ
ちゃんとコテつけないと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:10:35 ID:+3P/Ai4h0
飛がエリィとギシアンしてる間に俺もマリアたんとギシアン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:52:55 ID:+9eaaYCH0
>>168がマリアとギシアンしてる間に俺もマルーとパコパコアンアン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:11:43 ID:jbJLYhcc0
>>169
バカ、マルーたんで下品な妄想すんな。
最近、初潮が来たってんで大騒ぎするほどの生娘なんだぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:19:16 ID:BJw036OF0
エリィもマリアもマルーも初潮前に俺が処女を奪ってやったわ!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:07:01 ID:BiY1ogyGO
>>161
いい加減貴様がアウェイだという事に気付け。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:10:36 ID:JV1iWpry0
ぶっちゃけて言ってしまえば、ゼノギアスは地球幼年期の終わり、星を継ぐ者など古典のコラージュカラーコピー。
パソコンプリンタレベル。

そう言われても仕方がないほどまでに、ストーリーが似通りすぎている。
開発陣自らが「似せた」と公言している通り、「オマージュ」の域を通り越してしまっている、
ある意味見事なパクリっぷり。
「パクリ」という言葉を軽々しく使うのは気が引けるのだが、そう言われても仕方がないだけの罪業をすでに
背負ってしまっているのが如何ともしがたい。
せめてもの救いは、決して「デッドコピー」ではないということか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:51:22 ID:sjo+hFbAO
ヴェルトール・イド
のカッコヨさは揺らがない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:24:37 ID:x14hLXOVO
幼年期の終わりってそんなに似てたか?閣下が出てきたってイメージしかないんだが。
波動存在に似たのは出てきたが、あんなのは他の作品にだってあるしなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:49:35 ID:mTpuEaUq0
吉岡の旦那はきっとクロノトリガーも嫌いなんだろうな、
「散々ラヴォスの力で生きてきたくせに都合が悪くなると倒した」とか言っちゃったりして・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:30:36 ID:KrlOfu/wO
とりあえずリコ様はいただいていきますね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:09:32 ID:6vk1W7eFO
何に使うんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:19:02 ID:Wd5gEo9T0
ちょっと遅レスになるが、ゼノギアスでは刻印て単語がふたつの異なることに使われてて良くないよな
「刻印攻撃・対刻印装甲」の刻印と、「刻印-リミッター-」のふたつ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:19:04 ID:wUR80krb0
マリアを膝においていい子いい子したいお
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:58:22 ID:55zVVlagO
>>171はクラウザーさんだ!!
こっちはビッグジョーで応戦するんだ!!
182吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 12:07:02 ID:N+jADCRK0
よく、ゼノギアスが伏線全部回収しているとか言われるけど、回収してない伏線だって
沢山あるし、何より伏線の回収の仕方が最悪。
そのほとんどが、あのDisk2のライトノベルまがいの文章だけで片付けられてる。
大半のプレイヤーは(゚Д゚)ハァ?って感じだったと思うよ。

ギアス信者はよくギアスは伏線を見事に回収した素晴らしいシナリオ、反面ゼノサーガは
伏線放置しまくりだとか言って馬鹿にしてるけど、ふざけるなと言いたいね。
どんなゲームだってギアスDisk2のあのふざけたやり方使えば、伏線の回収なんて楽々出来る。
全部文章で片付けちゃえばいいんだからな。
サーガはそれをやらなかった。それだけでもサーガ>>>>>>>ギアスであることが分かる。
サーガは最後までRPGだったが、ギアスはRPGであることを放棄した。
183吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 12:08:04 ID:N+jADCRK0
ギアス信者に他のゲームのシナリオを批判する資格は無い。
なぜなら、ギアスほど酷いシナリオを持つゲームは無いからだ。
「RPG」としての視点からギアスを見れば、ギアスは明らかに「RPG史上最低のシナリオ」であると
断言できるのだ。
184吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 12:10:40 ID:N+jADCRK0
更に、サーガはギアスほど酷いパクリはしていない。
このスレのテンプレを見てもらえば分かるが、ギアスのパクリは
半端じゃない。そこにオリジナリティは皆無と言っていい。
しかし、サーガはギアスでのパクリを反省したためか、パクリを極力抑え、
なおかつ重厚なSFサーガを作り上げている。
ギアスなんて所詮古典SF、文学、映画の劣化コピーに過ぎない。
腐臭を放つ劣化品。汚物。産業廃棄物。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:30:41 ID:+9eaaYCH0
ニーソ履いたマルーに足コキされつつ罵倒されたい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:50:43 ID:IikMUB8eO
吉岡ってニートなの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:52:44 ID:+01MCYeS0
俺は別に他のゲームのシナリオを批判したつもりはない。
あなたが言いそうな事を言ったまでだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:01:15 ID:TM8JzrnX0
久々に来たら変な奴がいるようで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:28:26 ID:6GgV7uvA0
ゼノギアスは面白いけどここの住人はクソ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:40:24 ID:EhVaQYfqO
でも吉岡ってなんだかんだ言ってギアス好きなんだな

やりこまないとあれほど言えないような気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:59:07 ID:qxy4C4jbO
炎獄ラリアット
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:17:11 ID:m4GurnyZO
バンデラス・ラナ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:28:03 ID:dMJ2Fv6y0
やりこんだからって好きとは限らないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:51:10 ID:2I8IepD/0
>>189
吉岡コテ外したらだめだろw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:53:14 ID:EX+w5vtvO
>>182-184
>ギアスにも未回収の伏線
扇りじゃなしに、どの辺未回収だっけ。そもそも伏線らしきもん多すぎて思い出せねーや

>サーガが最後までRPG
工エェェェ( ´д`)ェエ工
あのムービー過多が・・・!?それが悪いとは言わんが、だったらギアスもサーガも「RPGっぽさ」は大差無いかと・・・

>ギアスはパクリだらけ、サーガはパクリ極少
いやいや、ギアスにパクリらしきもんが多数ないと言えば嘘になるし、パクってもいいとは言わんが、
一部の人の只の悪意あるこじつけに近いモンもあるし。
似たようなこじつけ方すれば、サーガも「パクリだらけ」になると思うぞ?SFとか哲学入った物語なんて多数ある。
それは大抵の物語に言えることだがナー


いいじゃん、ギアス好きだって。一部の脊髄反射さんは別として、他の物語の批判なんぞここではあんまり出てないぞ、いつもは。
ギアス好きがみんな狂信者な訳はなく、ギアスに悪いところがないとは言わないが、
そこまでこきおろすほど酷いとは思わん。て言うか、そこまで酷いと皆思ってるならそこそこの支持なんか集まらない。

てか、いきなり現れてスレ住人ごと人格批判した挙句「ここの住人も人格批判したから」っていうのはどうだろう。
人格批判し返したヤツを擁護なんぞする気はないが、そんな態度じゃ賛同者は集まらないって。

ギアスを熱心にプレイした結果「ここおかしい」って思って批判したいならもーちょい柔らかい態度と言葉で頼む。
そしたら人格批判も殆んど返って来ないだろうしまともに「議論」が出来るぞ。
そうじゃなく、ろくにプレイしたこともないのにネット等で集めた有象無象の批判材料揃えて
ただ「ゼノキアス」と言うゲームとスレ住人をこきおろしてストレス解消に来ただけなら、それこそ他所行けスレ違いだ。


長文だが全部読めよ?読まないでスルーしたら「逃げたwwwwwwwwwww」って言ったのはお前さんだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:07:52 ID:gYqdDU/f0
エリィってバスト何センチ何カップ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:19:21 ID:EialljZ/0
86cm Cカップ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:31:20 ID:rbdFLz+k0
>>195
具体例すら挙げずに伝聞だけで叩く人ですから
つか、※サーガをここまで評価する人初めて見た
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:34:49 ID:W2BfBObC0
ギアスはあくまで未完成品だしね
サーガは人事でいろいろあったにせよ
RPGとしては完成されてるとは思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:58:06 ID:Hhkx3hlMO
>>199
煽りじゃなく聞きたいんだが、サーガが完成してるってのはどのあたりが?

ギアスが未完成ってのは置いといて。
201吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:13:32 ID:N+jADCRK0


499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 19:24:42 ID:pzXRJzSI0
>>493
・碧玉要塞とバベルタワーが何なのか、及びその関係を別媒体に投げる
・地下水道のイドとレッドラムについて不明瞭のまま有耶無耶にする
・シタンの「何だってこんなもん寄越すかなぁ!こんな事だから連中の(ry」→意味不明
・エメラダの“ストーリーに関する”きわめて重要なイベントが隠し扱い
・リコ関連をハマーの一言で打ち切る
・何の前触れもなく沸いてきた「秘戦艦」エクスカリバー(笑)
・『何故か』襲ってくるカラミティ(苦笑)
・イドにユグドラぶっ壊された直後にユグドラ2を“偶然”発見する、フェイの母親が“偶然”ミァンになった
などの事象を全て「ゾハルのおかげです^^」で済ませる
・運頼りでグダグダなカレルレンの計画がいつも成功する理由
・イド関連の設定がはっきりしない→何故かキスレブで寝てるだけなのに出てくる、
エメラダに執着するなど
・ゼボイムでヴェルトールが出て行って帰ってくる間誰も気付かない

>>493
こんだけ出ましたけど^^;
「ただ頭悪いだけ」のギアス儲であるあなたには解らなかったでしょうね。
しかも「ストーリに関する重要な事は」とか勝手に条件つけて人にレッテル貼りを行うのはやめて下さい。
ギアスが完璧なゲームだと信じたいがために脊髄レスしたようにしか見えません。
これに懲りたら恥さらしをやめるよう努力することをお勧めしておきます^^/~~
202吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:14:11 ID:N+jADCRK0

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 19:27:55 ID:pzXRJzSI0
…ああ、ちなみに「PWに書いてあるじゃねーか」とか頭の悪い突っ込みもやめてくださいね。
資料集を読ませることを前提にして作中での伏線回収を怠るなんて三流の同人メーカーの仕事です。
いくらPWに精密な記述があろうとゲーム内でそれが描写されないことには「伏線回収」と呼びませんよ?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:20:08 ID:qjLW1QPJ0
はいはい、コピペにマジレス付けるのは
吉岡と同類の荒らしですから良い子は放置しましょうね。
204吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:22:30 ID:N+jADCRK0
放置?
「反論の仕様が御座いません」と言い直せよw

ゼノギアスほど馬鹿馬鹿しいゲームはない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:30:13 ID:55zVVlagO
熱くなるなよ
たかがゲームだ

つーか暴れるなら製作会社の所行け
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:30:48 ID:9WUFOiMx0
バベルタワーの反射レンズ調整しに行くイベントでタワーのテラスでセーブしたら
サブタイトルが「砂漠の王守れニサンの微笑み」のままだったんだけどバグ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:30:51 ID:qjLW1QPJ0
>>200
オリジナル脚本から色々省略して、
とりあえずギアスDISK2の紙芝居形式を回避したとこじゃね?
208195:2006/09/27(水) 16:31:11 ID:EX+w5vtvO
>>203がせっかく忠告してくれてるとこ悪いが、聞いたの俺だし答えとく

>>202-203は、全部が納得できるわけじゃないが確かにある程度放置気味だね。ま、明らかにギアス詰め込み過ぎだからそのせいだろうけど。
でも吉岡っち、せめて自分の言葉で答えなよ。明らかに悪意あるコピペだけで済ませないでさ。
それアンタの言うとこの「議論」やない、煽りや。


それとさ、伏線未回収部分はわかったけど残りの質問・要望への返答は?
209195:2006/09/27(水) 16:33:22 ID:EX+w5vtvO
あ、安価間違えた。

× → >>202-203

○ → >>201-202
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:34:23 ID:6GgV7uvA0
>>194
ちげーよバカ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:39:32 ID:khjagz1M0
たかがゲームだ・・・と言う言い方は・・・なんか逃げっぽい。
212吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:39:57 ID:N+jADCRK0
>>208
君にはあれが悪意あるコピペに見えるのかね。これはまた、重度のカルトギアス信者さんですね。
ギアスのおかしな所はあれだけじゃないけどね。もっと沢山ある。
213吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:40:51 ID:N+jADCRK0
そうとも。
「たかかゲーム」だとかほざくのなら、「ギアスが神ゲー、ストーリーが神」などとは言わないことだね。
自分の無知を晒すだけだ。
214吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:42:46 ID:N+jADCRK0
>>1には記載されていないけど、ギスレブの地下水道の化け物関連の演出は
キューブリックの『シャイニング』からのパクリ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:44:10 ID:Jxd2Ccjz0
>>208
何でキミは基地外を相手にしているんだ?

あ、吉岡の自演か、失礼。
216吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 16:45:42 ID:N+jADCRK0
ギアスがやった、卑怯なDisk2の紙芝居を回避しただけでも
サーガ>>>>>>>>>ギアスだよね。

しかもギアスはシナリオ上の大転換が起きる箇所が悉くDisk2なので、
プレイヤーとっては臨場感まるでなし。
エリィが聖母になる過程もすっ飛ばし、低能なテキスト数行で済ませる。
終わってるね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:49:10 ID:khjagz1M0
「多くを語らない」と、「手抜き」の違いとは・・・何だべ・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:51:11 ID:EX+w5vtvO
>>213
うぉい、あれだけで「重度」の「カルト」「信者」かよ。勘弁しろって。
コピペしたことが「悪意ある」っつってるんじゃなくて、やたら「馬鹿」だの「頭悪い」だの言ってる、コピペしたレスの内容を指して
「悪意ある(レスの)コピペ」って言っただけだって。
そも、ギアスにおかしいとこが沢山あるのは同意だし。ギアス全肯定なんかしてないじゃないか。





で、残りの質問・要望への返答は?
219吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:08:49 ID:N+jADCRK0
>>218
あのコピペは、元スレを見れば分かるが、狂ったギアス信者の煽りに反論として返されたもの
だから少々煽り気味のレスになってるけどね。
先に煽ったのはギアス信者さ。
ギアス信者っていっつもそう。「ギアスは神ゲー」などとほざきながら他ゲーを徹底的に罵倒する。
最低最悪の連中だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:12:10 ID:nk+LhhCb0
荒らしに反応する方も荒らしです。



双方の精神衛生のためにも透明あぼーんしましょう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:12:47 ID:PjmXhavP0
このスレ吉岡にあげて
他の人は別スレでも立てて移動しようぜ

吉岡も自分ひとりでしゃべりたいダロ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:20:24 ID:f044yXxD0
つか>>201-202の原文書いたの俺だけど
他のスレで自演発狂してた空気読めないガキを叩き出すために煽っただけであって
リクエストがあれば上記の欠点・未回収伏線と同等数の美点も揚げられるのだが。
パクリを否定しつつ他人のレスをパクるしか能が無い吉岡は一晩ゴミ置き場で寝とけ。
あわよくばゴミ回収車がそのまま持ってってくれるかもしれん。
223吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:22:43 ID:N+jADCRK0
>>222

プ
口ではなんとでもいえるよなw
ギアス信者ってホント卑怯な奴らwww
224吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:24:30 ID:N+jADCRK0
今、ギアスがなぜ糞なのか、そしてギアスの矛盾点、パクリ、それらを全てまとめているところ。
膨大な量なので時間がかかっているが、完成したらこのスレで公表するつもり。
お前らはちゃんとそれをテンプレ化すること。
225吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:25:48 ID:N+jADCRK0
たとえば、Disk2のあの演出・構図は『カリガリ博士』のパクリ。
古典名作映画に興味の無いお前らには分からないだろうがね。
全てを白日の下に晒してやるよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:26:59 ID:BiY1ogyGO
アルルとユイの胸の大きさkwsk
つか、PWって何処まで詳しく書いてあるんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:27:17 ID:hykfxUan0
ゼファーたんと手をつなぎたいな
228195:2006/09/27(水) 17:27:34 ID:EX+w5vtvO
あんま構うとアレだからラスト

>>223
ねえ、


俺 の 伏 線 未 回 収 部 分 以 外 へ の 返 答 は ?
229吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:32:02 ID:N+jADCRK0
>>228
そんな回答、する必要ない。過去レスでとっくに答えてる。
ギアスカルト教の君には分からんのかもしれんがねw

それにしても、レベルが低すぎるwwww
230吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/27(水) 17:33:51 ID:N+jADCRK0

>あんま構うとアレだからラスト


こういうこと言う奴に限って必ずまたレス返してくるんだよねww
このカルトもそのパターンだよwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:38:40 ID:rwuF3pw60
そうだ、旅に出よう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:40:14 ID:7lY20XKVO
むごい、もう議論にすらなってないWWW
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:41:47 ID:fJV+c9/N0
とりあえずメル欄がイタイな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:45:36 ID:Jxd2Ccjz0
ミァンのボディサイズが一番ハァハァだった記憶が。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:46:02 ID:gXMFu5kf0
速度の速い議論は裏2で


裏2ちゃんねるには、新情報と思われる画像の写真や本文、
関係者情報も出ておりますが それらを表に出すことは禁止です。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。


**********************極秘******************************

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 例: raped
    namephoto
    examresult
3.本文にIDとパスワードである ご自分の名字-guest と入れる。
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:49:47 ID:FP+iJ9zH0
>>235
おk入れた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:51:09 ID:2I8IepD/0
>>235
これは凄い
23805004013002185_vurlo:2006/09/27(水) 18:12:37 ID:BiY1ogyGO
ogawa-guest
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:53:31 ID:0FcRUcWJ0
シェバトの音楽が好きだったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:57:01 ID:nk+LhhCb0
俺は、『冥き黎明』と『神に牙むくもの』がスキだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:57:40 ID:5IlYMHVh0
ディスク2の紙芝居は容量の関係で仕方なかったんじゃなかったっけ?
3枚ディスクとかなら回避できたかもしれないけどコストの問題とか色々あったんだろうな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:59:40 ID:nk+LhhCb0
紙芝居と言われてる部分は、RPGパートにするとグデグデになりそうな気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:09:10 ID:suITnqZk0
同意。
まあ入ってはみたかったけどな>紙芝居部のダンジョン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:48:39 ID:QVMgWGXT0
ゼノギアスの曲には「ラーラー」って歌詞が多いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:51:16 ID:ARkmwouT0
吉岡って、昼に起きて夕飯までネットやってるのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:02:42 ID:DjAOnUyA0
>>166
あんた良いこと言った感動した!
ぱくりなんかやったもん勝ちだし楽しまなきゃ損だよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:22:58 ID:lE71BsOP0
俺はわけもわからぬままクリアしており、感動はしなかった記憶している。
ただ音楽に聞き入っていた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:51:44 ID:OF2txQxn0
また糞コテにかまったヴォケがいるのかよ・・・いい加減放置しろよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:53:29 ID:hdRAN/Ir0
>>241
ディスク2は時間と予算の都合でああなった
つーかディスク1であれだけ詰め込んでてディスク2があれだけでは
容量不足とか無いだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:08:09 ID:9nU/1Xhv0
省略しないでほしかったシーン
・マスドライバー遺跡
・ユグドラ4の情報発見
・アニマの器ダンジョン発見のきっかけになる遺跡
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:10:27 ID:i4AZHKxT0
暇人も糞コテ構うの対外にしろよ、無駄にレス消費されるじゃないか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:17:10 ID:lE71BsOP0
>>250
あと、マハノンも。
問題なのは、やはり吉岡の旦那が言った、主人公自身が犯した大量虐殺について・・・だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:27:02 ID:QVMgWGXT0
いま日テレでフェイ出てるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:44:02 ID:gjpjsqT00
>>253
フェイよりもっと多いがな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:49:23 ID:seieXSKS0
あれ見て思ったんだが統合ってのは
どれか一つ残して他は消えるってことなのか?
全部混ざって新しい人格になるもんだと思ってた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:52:56 ID:wUR80krb0
>>255
吸収に近いんじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:07:24 ID:suITnqZk0
>>255
全部混ざって新しい人格になったんだと思う。
ただ、第三人格(劇中のフェイ)が一番多数人格中で平均的な性格だったから
イドとか臆病者が消えて第三人格だけ残ったように見えたのかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:23:10 ID:R0A/muae0
臆病者が、イドと3人目を吸収し、平均的な性格になった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:51:27 ID:EewPFVIz0
心の健康な領域が病んでいる領域に押し付けていた痛みを
自分のものとして受け入れ、病んでいる領域を癒していくのが統合。
様々な出会いや出来事を通じてISH(超自我、良心)に触れる機会が
多かった3人目の領域がこの健康な領域になっていったのだろう。か。
マリアは俺のものだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:58:20 ID:PXeWEKme0
マリアはいいがゼファーはやらんからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:48:41 ID:xpQJEk+v0
毎日夕方〜夜にかけて出現する吉岡
こいつ前科持ちか在日か高卒のどれかで間違いない
少なくともロクな学歴じゃないだろうなぁ

こいつをアク禁にしたら怒りで死んでしまってそうだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:29:19 ID:k4z5HYQS0
まあニートであることは疑いないかと
あまりの自己中っぷりに最初相手してもらえてた連中からも見放されたようだ
263吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 09:12:21 ID:dLPdOYNm0
また個人攻撃ですかw
言っとくけど、俺はニートじゃないよ。
大学生さ
というわけで講義行ってくる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:18:24 ID:hwNDMAD1O
罪というのは意識から生まれるものではない。感情から生まれる一過性のものである
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:44:09 ID:YNx13jMmO
ギアススレに変なのが湧くのはいつものことだからなー(最近は平和だったが

まぁせいぜい頑張ってくれ吉岡タソ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:20:20 ID:adklmhJBO
サーガのウーニウェルシタース見て思ったこと
ヴェルトールの原型は既にエルドリッジに詰まれていたとして、あれはやっぱりディアボロスと同じでデウスの機動兵器端末だったんだろうか?
要するに通常のギアとはもとから別物だったりするのかという疑問が沸いてきたのだが……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:08:36 ID:2pwfsS6g0
黒月の森でシタン先生が「力というのは大きさがすべてではなく、使う者の意思次第で正しき力にもなる」みたいな事を言っていたが、
それは原爆や核ミサイルをも肯定する言い分だと誰かが言ってたっけな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:21:35 ID:YNx13jMmO
示威行動が正しいとするならそうなるな。おれには正しいか間違ってるかわからんが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:29:52 ID:lL0myHZD0
>>261
おまえ吉岡よりウザいわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:33:24 ID:3ytGp/Hh0
核エネルギーは人間の知性とか技術力とかそのへんの力が編み出したもの。
平和的に使えば原子力発電とか、戦争に用いれば核ミサイルとかになる。
もち核ミサイルも平和的に使えない訳でもない。
あのブールースウイリスのでてた映画みたいなので隕石割るとかなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:38:40 ID:Kp9fScPv0
>>267
その場合の「力」とは、原子力に例えられるべきものなのかも。

後で、ジェシーは、「銃が人を殺すんじゃない、人が人を殺すんだ」(アルカンシェル戦直前?)
と言ってるが、これは、悪いのは武器じゃなくて、それを使う人間だ、ということでしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:39:31 ID:nlAy3hO50
パワーバランスなんてのは昔からあるからねぇ
核云々以前の問題
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:47:39 ID:2pwfsS6g0
>>270
核ミサイルで隕石を破壊すると、破片が降りそそいでヤバイと聞いている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:54:45 ID:tJPfQKxeO
流れ読まずにスマンが




エレメンツ最終戦(キャラ戦)って、多分ゲーム中一番(四人合わせたら)攻撃の種類多彩だよな
ケルビナは行動二種類しかなかった覚えがあるが、他はそれぞれ何種類ずつくらいあったっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:09:57 ID:2QvyPdXDO
>>l50
セラフィータはEP吸収攻撃と火エーテル、トロネは通常攻撃とポジトロンビームと風エーテル、ドミニアは武器攻撃だと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:14:48 ID:2/hpXHNt0
ジェバドのギアパーラーがエリィの感応するイベントなんてあったっけ?
文章だけで片付けられてる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:21:56 ID:2pwfsS6g0
>>276

な い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:27:59 ID:OA6fhz370
火曜日やってた「恋のから騒ぎ」のドラマの
ヤンキー女の後輩の奴がなぜかハマーとダブった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:33:04 ID:2QvyPdXDO
ソラリスにあったギアバーラーはどうなった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:36:39 ID:2/hpXHNt0
>>277
バルトがギアバーラーに初めて乗る時シタン先生が
シェバトのエリィを思い出してくださいとかなんとか言ってたんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:45:46 ID:2pwfsS6g0
>>279
アンフィスバエナと連戦。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:47:50 ID:LxNP6+o4O
その直前に乗ったマルーの話じゃなかった?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:50:05 ID:tJPfQKxeO
>>275
サンクス。・・・だけど、最終戦だとセラフィー通常攻撃してこなかったっけ
うろ覚えだが、殴られるか踏まれるかした記憶が・・・

>>280
それ以前に、シェバトを去る辺りだっけ、フェイ達が出てった後シェバトの人が女王に
「エリィが近付いてバーラー起動した」とか言いながら駆け込んで来なかったか?うろ覚えだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:50:27 ID:LxNP6+o4O
レスアン忘れた。
>>282>>280へのレス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:02:30 ID:D6orBmV40
エリィはえろいな 一緒にお風呂入りたい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:02:34 ID:RWqs9I1/0
>>274
いいんだよかわいいから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:16:17 ID:Kp9fScPv0
>>283
それだ。
それと、Disk1最後で、フェイがソラリスを脱出するとき、
シタンが、エリィに、そのギア・バーラーに乗ることを薦めるが、
エリィが「あれだけは恐いの、いや」とことわるシーンがある。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:16:39 ID:Kp9fScPv0
フェイがソラリスを脱出、じゃないな、シェバトを脱出、だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:26:31 ID:mlccK5Jm0
ユグドラシルの艦医らしい女性が、ぐちゃぐちゃな重症を期待しているかのような振る舞いだったんだが、
一体何者?  天才外科医であり、手術スキルを発揮する機会を欲していたとか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:27:35 ID:NVedxlSMO
断末魔の方いませんかーの人か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:55:20 ID:2QvyPdXDO
>>281
あれはオピオモルプスだったのか。
292吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:17:27 ID:dLPdOYNm0
そういえば、エリィの両親ってどうなったんだっけ?
あれって確か、ソラリス壊滅の時に死んじゃったんだよな
ってことは、フェイはエリィの両親まで殺していたことになるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:21:36 ID:t+o4RNvc0
>>289
あの人はギャグ要員だからなぁw
PWに設定載ってるのかな?
294吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:26:00 ID:dLPdOYNm0
これってスゴイ矛盾だよな
エリィはフェイに自分の両親が殺されたこと知ってるはずなのに、
ゲーム中じゃ一切触れない。
どうなってんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:27:45 ID:t+o4RNvc0
殺されてないから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:28:42 ID:tjYlGwJK0
>>294
間違いあり、
エリィの両親を殺したのは、ハマーとミアンであってフェイではない。
しかもフェイがソラリス破壊する前にだった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:30:22 ID:tjYlGwJK0
だがゲーム中で触れられてないことにかわりはない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:31:44 ID:tJPfQKxeO
>>292
えっと、プレイした?かなり盛り上がるシーンだよ?プレイした人なら皆知ってると思うシーンなんだが


エリィ母・メディーナ→ハマーに撃たれてシボン

エリィ父・エーリッヒ→処刑人(ミァン)をギアで抑えてフェイ達を逃がそうとして、処刑人にエーテルでギア壊されてシボン

その後フェイブチ切れ→イド覚醒→ソラリスあぼん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:32:49 ID:tjYlGwJK0
さらに詳しく言いますと、母はハマーにエリィを人質にとられながらもハマーに近寄っていきハマーに銃でダーンって殺された。
父はミアンからエーテルでビビビビドカーンって殺された。
もちろん描写あり。
300吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:33:46 ID:dLPdOYNm0
ああそうだっけ。
いや、プレイはしてるけど数年前のことだから忘れてしまったんだ。
どっちにしろ糞な展開だね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:37:50 ID:eN/OIJO50
今だに相手にしてるのがいるのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:39:24 ID:tJPfQKxeO
そーいや、キャラごとのエーテル力の具合は大体わかるんだが
ギアのエーテル増幅値ってどんな感じだったっけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:40:03 ID:t+o4RNvc0
>>301
PW持ってる?
持ってたら、女医さんについて調べて来てよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:40:56 ID:Jj2kUg1B0
>>303
記述無し
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:42:04 ID:tJPfQKxeO
いや、クソコテからでも質問なら答えていいじゃん
ピリピリし過ぎなさんな、楽しく行こうぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:42:58 ID:dwK06qRc0
ならアンカつけて
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:43:39 ID:t+o4RNvc0
>>304
残念だ
308吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:43:57 ID:dLPdOYNm0
このゲーム、主人公が自分がやってきたことに対する贖罪が無いまま
終わるからダメなんだよ。全てが偽善に見えてしまう。
ヘラクレスの栄光3のように、主人公が罪を償うために無間地獄に落ちる、
みたいな感じならよかった

ゼノギアスがクズなのは、主人公とその周辺の人間だけは都合よく助かって、
その他一般ピープルは糞カスみたいな扱いであること
主人公たちさえ良ければそれでいい、みたいなシナリオに激しい嫌悪感を覚える。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:45:56 ID:tjYlGwJK0
>>308
つまりは主人公が自分の罪を悔やんで、カーボナイト凍結行っちゃえばいいわけだ。
310吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:48:36 ID:dLPdOYNm0
>>309
ああ、そういうオチなら良かったね。
ていうかそうしないとダメだ
フェイは数百万人殺してるんだからな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:48:38 ID:U8+TXr+L0
レスが無駄だから吉岡相手にすんなとか言ってる奴は一体何を焦ってる?
何か急ぐことでもあるか? 鯖の限界でも近づいてるのか?
もうすぐ死ぬから2chに書き込めなくなるとかいった理由でもあるのか?

無いだろ。
ならせっかくの燃料、燃え尽きるまで鞴で空気を送ってやるのもいいと思うがね。

>>300
お前は結局スレ住人が仲良さげに話してるのが気に喰わないんだろ(プ
ホントに逝ってるかどうかも怪しい三流大学でもお前じゃ得られないものだしねw
早い話がリアルでゲームキャラに嫉妬してる。うわ、きめぇwww
「人殺しフェイが命の大切さなんて語るなよー!」→誰にも命を大事にしてもらえない吉岡の僻み
「愛だの友情だの言ってんじゃねえよー!」→性格が腐ってるモンで友達も彼女も出来ない吉岡の妬み
「裸だから説得力ねえよー!」→女と裸で一夜を過ごすことなど生涯ないであろうキモヲタ吉岡の叫び
312吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:50:07 ID:dLPdOYNm0
↑また個人攻撃ですか。カルト教徒は凶暴でいけませんね
ほっとくと何しでかすか分かりゃしないwwwwww
313吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:51:30 ID:dLPdOYNm0
キスレブで戦艦落下をギアで食い止めるシーンは逆襲のシャアのパクリ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:54:20 ID:t+o4RNvc0
>>311
サロンにでもスレ立ててやればいいと思うよ
議論したいヤツも多そうだしな
315吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 17:57:35 ID:dLPdOYNm0
しかしここの住人はSF小説もロクに読まないのね。
ゼノギアスがどれだけパクっているか

著名なSF小説から湯水の如くパクリまくる高橋
ユーザーは元ネタ知らない奴ほとんどだろうって分かってたんだな
だから安心してパクリまくったわけだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:04:55 ID:eBO3H8CGO
湯水のごとく ってこんな使い方するんだっけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:06:46 ID:OpJiDClP0
SF小説よく読むよ。ってか文学とかミステリとかも好き
元ネタ云々はもうある程度解りきっていることだし(10年近いし考察サイトも沢山)
今更いうことでもないってだけ
おまいだけが発見できた思って俺すげー的なレスは幼児性を露見させるよ
318吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 18:11:38 ID:dLPdOYNm0
>>317

ほう
では、君はゼノギアスがどれだけパクリまみれかってことが良く分かってるはずだよね?
SF板住人に叩かれまくっているからなゼノギアスは
あと、ゼノギアスは古典名作映画からのパクリも酷い
こういう事実を踏まえていれば、「ゼノギアスのストーリーは神」だなんて口が裂けても言えなくなる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:11:45 ID:f3cL7tOe0
一年くらい前に居ついていた荒らしだろ
変なテンプレを貼っていた奴

SF小説を読んでいればパクリでないとわかるのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:20:19 ID:JtIkAt/60
リコの「鋼の闘気」って、リコのエーテル力が低いから無視されがちだけど
技自体の威力はどんなモンなんでしょ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:25:37 ID:9eO22CrTO
>>320
検証して詳細よろしく。
322320:2006/09/28(木) 18:28:03 ID:JtIkAt/60
>>321
おk、頑張ってみる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:00 ID:yd0RbyeL0
糞コテが透明アボーンされててスッキリな俺は勝ち組
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:43:06 ID:kkiYpXBB0
リコは闘気というか空気だった(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:59:21 ID:fobZ8nuSO
パクりだろうがなんだろうが楽しめればそれでいいじゃないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:13:33 ID:mlccK5Jm0
普通にパロディとして楽しんだが。

健常者と同じものを見ても、
統合失調症を患っているとパクリだの糞だのと吠えずにはいられなくなる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:26:15 ID:PXeWEKme0
吉岡に相手してるやつは吉岡の自演
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:35:54 ID:7XwHWosJ0
鋼の闘気は係数ならまぁまぁ優秀。
係数だけでいえばエメラダのエーテルより威力高い。が、大人エメラダには劣るぐらい。

グラビトン砲>銀牙>千光>大地の神秘>大地の住人>森の風>大人エメラダの各エーテル>鋼の闘気>
子供エメラダの各エーテル>エリィのエリア範囲エーテル>エリィの全体・単体エーテル=指弾=ゴールドショット

しかし鋼の闘気はただの無属性単体攻撃で全てが大人エメラダに劣る
ギア戦でエーテルダブルやパワーマジックつけてエーテル使うならわざわざリコを使う理由はない
キャラ戦でエーテル主体でいきたいなら、パワーマジックを3つつけたゼプツェンの機操が威力は最強。

装備裸・エーテル200・ゲ族相手に1発ずつ撃ってきた

ロボビーム1035
指弾1056
鋼の闘気1235
ロボミサイル1338
リグ・ダーム(大人)1439
森の風2082
大地の住人2287
大地の神秘2563
ロボパンチ2936
千光3011
パワーマジックx3 ロボビーム 3435
銀牙3920
ロボキック4382
パワーマジックx3 ロボミサイル 4648
グラビトン砲4976
パワーマジックx3 ロボパンチ・ロボキック・グラビトン砲 9999
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:55:43 ID:qU3sacqK0
↑・・・乙

また明日の夕方にはクソコテとその取り巻きが来襲するんですか?
勘弁してくださいよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:59:36 ID:t+o4RNvc0
そういうレスももう勘弁して
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:15:40 ID:yd0RbyeL0
>>329
壷、透明あぼーん、NG登録
332320:2006/09/28(木) 20:15:41 ID:JtIkAt/60
>>328
おー、俺が手間取ってるうちに詳しい検証ありがとー。いや、検証出来そうなセーブデータが無くてさ・・・




でも、エレメンツ戦前のセーブデータだけは殆ど揃ってたんだよな何故か・・・上の方にある、エレメンツ最終キャラ戦の技一覧でも作ってみるか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:15:42 ID:df7obrwn0
宇宙戦艦ヤマトも、西遊記を元にしてるんじゃなかったっけ?。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:23:27 ID:2QvyPdXDO
おまけモード2でゼノギアスでバトリングしてるんだが、対戦相手がゼノギアスw
バグじゃないよな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:28:33 ID:odfqj0Ro0
吉岡はゲームの中の事を真実としてとらえる可哀想な子です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:34:50 ID:df7obrwn0
>>335
意味が全然通っていないと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:38:58 ID:JtIkAt/60
>>334
たまにそーいう事もあるんじゃね?記憶が確かなら、あれ出てくるギアランダムだし。


でもまぁシュールな光景ではあるよな・・・世界の最終兵器がフツーに二体・・・
338吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/28(木) 20:59:12 ID:dLPdOYNm0
トム・ハンクス主演の「メイフィールドの怪人たち」って映画知ってる?
ゼノギアスがこの映画パクリってるんだけど
以前、ゼノギアスのパクリ検証サイトで指摘されてて、実際に見てみるとその通りだった
こんな映画までパクるゼノギアス、熱いねwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:00:36 ID:NNQWJ/IG0
吉岡ってこのスレの>78はスルーなんだよな。
これを理解してれば、主人公の贖罪が無いままとか言えないはずなんだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:11:08 ID:JtIkAt/60
エレメンツやってきたー。いや、この短時間だから完全に全部、とは言い切れないけど
んじゃキャラ戦だけ

ゼボイム遺跡・トロセラコンビ

セラフィータ・・・開幕とトロネ倒した後の全体炎エーテル、単体炎エーテル、EP吸収ダンス

トロネ・・・開幕とセラフィータ倒した後の全体風エーテル、落下頭突き、ポジトロンビーム


アニマの器1・エレメンツ最終戦:キャラ戦

ドミニア・・・ジャンプ斬り、ダッシュ斬り、反撃で5000回復、単独時の連続斬り

ケルビナ・・・味方単体回復、単体氷エーテル

トロネ・・・全体風エーテル、落下頭突き、地面殴って単体に雷+竜巻エーテル、ポジトロンビーム

セラフィータ・・・EP全吸収ダンス、跳ねて踏付け、腕回してパンチ、単体炎エーテル(グラは遺跡の時と別)


こんなもんでした、抜けてるのあったら指摘ヨロ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:15:45 ID:2QvyPdXDO
>>334
見事に勝利後フリーズしました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:21:48 ID:+InKez1D0
完全体フェイってキムと同等のナノテク知識を持ってるんだろうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:26:42 ID:R8BFx/Zs0
アニマの器ダンジョン1で
危機力と連殺使ってまでドミ兄ちゃん真っ先に殺してた俺はきっと変
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:30:06 ID:JtIkAt/60
>>343
大丈夫、俺もだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:57:30 ID:df7obrwn0
>>342
多分持ってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:03:36 ID:mlccK5Jm0
絵の具があれば前世と同等の絵画スキルを発揮できたことだし、
文明時代に匹敵する生きた施設があれば、すぐにでも研究を続けることも可能だっただろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:08:50 ID:7XwHWosJ0
エリィの体も隅々まで知り尽くしてるんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:13:29 ID:adklmhJBO
無粋な勘繰りをするなよ

てか、絵が巧いのはラカン、ナノテクはキム、じゃあアベルはなんだったんだろうね得意分野?
実質三年間しか生きてないフェイはある程度仕方ないけどカーンとグラーフから受け継いだ武術があるし
ん、グラーフの武術は誰からだ?ガスパールか?

エリィは生まれ変わる度に処女で性感帯が変わるんだよきっと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:14:07 ID:/pGch12h0
>>338
ってかゼノギアスがパクリのバーゲンセールなのはもうわかってるからいい加減場違いだということに気付いてくれ
ここはアンチスレでもサーガスレでもないからよ。



っていったらまた反論しに戻ってくるだろうな。悪循環だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:16:28 ID:6TLBBaf+0
>>348
最初と最後の行で言ってることが噛み合わないんだがw

アベルは反天帝のリーダーか何かだったんだろ。
人をひきつける何かがあったのかもしれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:30:20 ID:yd0RbyeL0
アベル:?
キム:ナノテクノロジー、医術
ラカン:絵
フェイ:武術
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:31:55 ID:/pGch12h0
>>350
わかった
アベルの特技は偶然ゾハル連結起動実験中に波動存在と鉢合わせる事だったんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:32:35 ID:MLXqX3Uu0
>>349
ベジータ乙
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:35:22 ID:DnWJEtQ90
アベルは
「一般人の子供(とされている)だが、『何故か』デウスの
接続実験に立ち会い『たまたま』波動存在を観測する」
とされているから、やっぱり普通の人間じゃないと思う。

サーガの設定にギアスの原案が入っているのなら、
サーガのアベルの設定から推測するに
デウスの操縦者だったか波動存在の観測用調整者だったか、
はたまた波動存在から分かたれた存在だったか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:40:08 ID:Jj2kUg1B0
>>354
PWの文に自分の憶測の文を足しすぎwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:47:57 ID:QW3LhbuG0
「一般人の子供だが、デウスの接続実験に立ち会い波動存在を観測する」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:48:19 ID:lN6EqpSc0
某スレから来ました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:50:13 ID:lN6EqpSc0
解決方法

NGnameに突っ込む

俺転載だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:54:47 ID:96uxN/NL0
>>358
君も早く巣に戻りなさい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:01:28 ID:rkzJE2as0
>>359
すいませんつい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:07:29 ID:kkiYpXBB0
アベルは即興でネピリムの萌え絵描いてたから
イラストレーターの才能があるお
ノスイニ彦くらい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:12:12 ID:rWms2+3S0
積木の才能の方が凄いけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:38:29 ID:TJU8xywo0
まぁ、モノリスがギアスの版権買い取って、再構築してしまえば、矛盾は解決するけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:59:56 ID:kImHk19rO
金だけで解決できる問題ならいいんだがなぁ
そもそも金すらないっていうこの状況
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:46:04 ID:+QI5GB830
一般人の子供が軍の最重要機密に居合わせてるんだからそれなりの理由があるだろう

デウスやゾハルに関係する被献体とかそんな感じだと俺は妄想してる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:29:25 ID:Tz4ZKQGeO
今のモノリスにはギアスに触れてほしくないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:00:09 ID:6LkM22SZ0
しかし、ゼノはシリーズ展開が最悪だったな。
通常シリーズものの場合
二作目は正当進化、三作目が冒険した野心作ってかんじなのに、
二作目は不当進化、三作目が棄権した邪神作ってかんじだからなぁ。
…四作目はシラネ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:26:39 ID:9n6SU8vkO
ゼノギアスはいろんな物詰め込み過ぎて所々が偶々被っただけだから。
369吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 08:53:59 ID:q3tIJ74N0
ゼノのシリーズ展開が最悪って言っても、そもそも最初のゼノギアスが最悪なんだからw
なんたってシナリオ破綻、ゲーム性破綻、パクリまみれ。
それに比べるとサーガの方はだいぶ良くなったね。
ギアスのように台詞までパクる悪質なパクリはしてないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:05:01 ID:XAiLKXF30
今日もギアススレで吉岡節が炸裂する。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:24:06 ID:K85NW1FqO
「ギアスはダメね」と君が言ったから、今日は吉岡記念日
372吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 09:32:33 ID:q3tIJ74N0
ロボに乗ってるのにやることは殴り合いw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:37:28 ID:6LkM22SZ0
吉岡はあぼーんしてるから存在していない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:16:19 ID:hm/OiINW0
前スレからやたらあぼーんが目立つんだが…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:45:51 ID:9Tquw0CsO
オラも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:39:19 ID:+u1WY2daO
そんなことよりおまいら、エレメンツの良さについて語ろうぜ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:45:18 ID:kImHk19rO
俵万智か。なつかしいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:50:15 ID:K85NW1FqO
おれはサーガみたいな、常に浮いてるような洗練されたESではなくて、
ギアスに出てくるようなガションガションガインガインといった感じで動くようなギアが好き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:14:15 ID:J7c93bIgO
おや、君も「武力ロボ愛好会」入会希望者かね?
380吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 13:40:14 ID:q3tIJ74N0

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:50:09 ID:6Wi0u5GP
>>204
>「そうさ、俺は卑怯者なんだよ!!」
>この愚痴の一節にしても、主人公の背景による苦悩を少しさかのぼれば、頷けるというもん。
>意味不明な急性ヒスの不快なバカ女とは根本から違う。
いいや、そういう問題だ。背景にも根本にも違いは全く無い。
何故ならばシオンは米坂版でさえエリィのような急性ヒスの不快な馬鹿女よりはるかに
マシだからだ。
また、そんな馬鹿女でしか無かったエリィがDISK2以降対した過程も無しに急速に聖女化する。
これは貴様の言う「人物劇はこのゲームのダンジョンと同様、とってつけのこじつけでしかない。 」
そのもの。
すなわちこの時点でサーガの人間描写はギアスより遥かに上だという事だ。
381吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 13:41:22 ID:q3tIJ74N0

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:04:59 ID:o4Q9lH9k
つーかゼノギアスってエヴァとGガンとボトムズのパクリだろ。

それにギアスよりもサーガの方がよっぽど消化してるしこじつけもなく
収集もちゃんとつけてる。
イドにユグドラ落とされてその下に偶然ユグドラ2がありましたとか
実はフェイの母親が偶然ミァンになっていたのです
やら他にも展開に無茶あり過ぎ

だいたいTTYjMjnUが言う「スクウェア社員」の力の結果があのDISK2なんだがね。
ありゃ誰がどうみても糞ゲーをすら下回る惨状。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:50:58 ID:56PzF8FV0
ん、あぼーん増えてんな。まーいいや。

>>379
俺も入れて!!!!1!!11!!!
あのコケるのとかハァハァ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:00:17 ID:rWms2+3S0
サーガでもガションガション動くヴェルトールモドキの方が
こちら側のESよりもカッコ良かったな。
384吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 14:02:16 ID:q3tIJ74N0



カラミティが何故襲ってくるのかも説明出来ないアホ住人の集うスレw



385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:09:53 ID:J7c93bIgO
>>382
俺はあのネーミングセンスと背中のバルコニーみたいな部分ハァハァだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:23:54 ID:HIIMM6vD0
>>379
会長!武力ロボでバトリングその1に臨んでいるのですが、
それでも入会できるでしょうか!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:50:12 ID:lMtz8Y+o0
武力ロボ無印と改の区別が付かない俺
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:55:04 ID:kImHk19rO
ブリキかぁ、、、
バルトのアジトでレベル上げ&腕試ししてると勝手にこけて壊れちゃうんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:00:55 ID:ZeefM+p40
連殺でブリキを木っ端微塵にするのが通の楽しみ方
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:35:09 ID:kImHk19rO
>>389
そう、それ狙ってためてるうちに自滅しちゃって('・ω・`)ムナシスってなる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:55:06 ID:TTmIvu4U0
どんな映画やアニメ、ドラマにせよこじつければ全部パクりになるよ。
392吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 18:30:06 ID:q3tIJ74N0
>>391
ゼノギアスのはこじつけじゃないのw
台詞を丸パクリしてるのに、どうしてこじつけになるの?ww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:39:37 ID:K85NW1FqO
ブリキロボっていうネーミングがまたいいよな
弱そうな感じで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:39:45 ID:56PzF8FV0
武力ロボに、なぜ対人用の鞭でダメージが通るのか俺にはわからない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:54:45 ID:J7c93bIgO
>>386
僕は会長じゃないよ。
だけど、君に武力ロボを愛する心があるのなら君はもう武力ロボ愛好会の一員なんだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:56:00 ID:4TfdbXED0
シタン先生の必殺技発動時の音がたくさんなる技がすごく爽快で好きです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:57:01 ID:5B76Q/KnO
間接狙いなんだよ
鞭巻き付けて歯車の間に挟むんだ

武力ロボは序盤の稼ぎ場&バルトの技練度上げに最高
しかも何か可愛らしいし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:58:53 ID:a+GLkg2f0
吉岡はなんで>>133を見てくれないんだろう

そんでもって前科持ちということを否定しないあたりやっぱそうなんだろうなぁ
大学もC級なんだろうなぁ

あと>>269も同類かぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:03:39 ID:jCCCAy930
>>398
本スレでの愚行はNGワードの力で解決することにして
ヤツが煽りの一方通行で会話する気が無いならこっちも一方通行で叩いてやればいい。
ただし、ここ以外の場所でね。
俺はアンチスレ(?)を再利用させていただくことにしたが…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:06:10 ID:kImHk19rO
人をけなすヤツは全部同類
401吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 19:17:58 ID:q3tIJ74N0
>>398
俺の大学は某有名国立大だけどね。少なくとも君よりは高学歴っぽいね。
俺が指摘しているゼノギアスのパクリについては全く反論せず、個人攻撃ばかり
するこのスレの住人の質の低さには呆れた。
402吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 19:20:18 ID:q3tIJ74N0
>>399
どこが一方通行なのかね?
誰も俺のパクリ指摘には答えて無いじゃん
答えるにしても、意味不明のはぐらかしばかり
君も無い知恵絞って精々反論して見せてくれよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:29:22 ID:23zFjKg80
なんかあぼーんが異様に多いのはなぜなんだぜ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:41:15 ID:kaMJin/LO
格ゲー板のドラゴンボールスレに吉岡が沸いてる…
なんで俺の好きなスレには吉岡が沸くんだよ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:43:24 ID:1VcfLfa70
どんなハッタリをつかっても、相手を納得させることが出来れば勝ち。
相手を怒らせてしまうのは、ディベートの仕方がヘタクソだから。
「低脳だから」ではなく、低脳にも有無を言わさない話術があるヤツはすごい。
もしかしたら、吉岡はわざと怒らせたりしてる高度な技術をくししてるのかも!それによってどんなアドバンテージが得られるのかは分からんが。


ディベートやプレゼンがヘタで、営業はまったく出来ん俺でした。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:44:29 ID:7uFFcqOg0
自由欄とは言え3位とはすごいな
ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_enta.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:50:32 ID:J7c93bIgO
大神ってあれだっけ?
なんかここ一年で出た狛犬みたいなのが画面走ってたやつ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:05:35 ID:mVRyVTgB0
>>406
「マリオか、だいぶ昔のなのに確かに凄いな」
とかボケてしまったw
下のか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:09:21 ID:MeAAxXP40
ただのゲームでそこまで語れるもまいらに尊敬するだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:14:59 ID:iYXNM7t00
武力ロボの腕をぐるぐる回してくる攻撃が好き
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:15:01 ID:pxYgwOirO
犬神・ICOに続いてゼノギアスってすごいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:19:41 ID:W+2pXvtsO
つーか吉岡って何者?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:24:25 ID:J7c93bIgO
そー言えばこのスレとは多分まっっったく関係無いけど今日の深夜にコードギアスの放送前の特番があるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:29:18 ID:/qN3Hsro0
>>413
ギアスの名に惹かれ調べてみたが、本当にまっっっったく関係無いなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:37:41 ID:MeAAxXP40
>>413
こらw  普通に釣られちゃったじゃないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:37:58 ID:lW0Wc/Zx0
大神やICOは万人向けで雰囲気のあるゲームだけど
ゼノギアスは大分毛色の異なる作品な気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:57:09 ID:Gm7bHFRE0
>俺の大学は某有名国立大だけどね。少なくとも君よりは高学歴っぽいね。

前科持ちを否定しないあたりやっぱそういう奴かぁ(´∀`)つ)Д@)
あとまともな反論してくれてる1、2割の人も脳内フィルターで消し去るのは
俺みたいな低学歴には真似できないなぁ
418net56-dhcp-1001.sfc.keio.ac.jp:2006/09/29(金) 20:58:37 ID:Gm7bHFRE0
名前とメル欄間違えちゃったぜ(´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:06:54 ID:hm6+xwmu0
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:09:23 ID:TJU8xywo0
>>418
ちゃっかり学歴高いじゃんw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:09:43 ID:Fq9A+2nD0
ウロボロスをフェイとエリィのラブラブ天驚拳で倒す演出があったら神ゲーだった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:14:05 ID:Plu9aVkF0
>>412
最近ニートになった吉岡美穂
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:23:37 ID:n+I+fXhv0
吉岡がうざくて仕方が無い。
頼むからこのスレから消えてくれ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:27:37 ID:vPLGdyzSO
カレルレンっていい体してるよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:29:09 ID:TJU8xywo0
ウホッ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:30:49 ID:rdQPK/wb0
エンディングの尻がですね・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:30:52 ID:NgZE3QVvO
武力ロボってブリキロボと読むのか!ずっと ぶりょくろぼ だと思ってた。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:33:31 ID:56PzF8FV0
>>427
俺も昔はそうだった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:44:16 ID:KKou4x5G0
武力とおもちゃとかのブリキをかけてるんだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:45:10 ID:hm6+xwmu0
何でウロボロス戦前にカレルレンがしゃしゃり出てきたかがわからない。
そんな重要なキャラだった?
「人間は互いを偽ることでしか触れ合うことが出来ない」とか
今さらカレルレンの心の内なんか打ち明けられても困るし
物語の主題ってそんなことじゃなかった気がするんだけど。
 神の鎖を断ち切る物語なら、あそこはミァンに対話させるべきじゃないのか?
BGMが最高なだけにとても惜しい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:58:34 ID:7uFFcqOg0
言い方を変えればトタンロボか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:05:09 ID:8q/MrwlQ0
あの頃に連載されてたマンガに出てくる「強力」というロボットも「きょうりょく」だと思ってた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:19:51 ID:lW0Wc/Zx0
>>430
カレルレンは、フェイ、というかラカンというか接触者と対比させてるんじゃないかな
同じ時代を生き同じ女に惚れ同じ裏切りを経て異なる結論を出す
神に必要とされながら神を断ち切った接触者と、普通の人間でありながら神の領域に上ったカレルレン
最後にフェイはカレルレンを許すと言い、カレルレンはフェイ達をうらやましいと言う
神の捉え方というか、この辺がテーマの根幹にかかわってくる部分だと思うけど

ミァンはデウスというか兵器として側面が強いから思想みたいなものは薄そうだし
仮に会話があるとしてもデウス戦前後だろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:26:36 ID:6LkM22SZ0
>>406
メディア芸術っつーとアレか?
代アニのCMで楽太郎が言ってるヤツ
なんで「2ちゃんねる」が混じってるんだよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:13:42 ID:jJhhENzP0
ゼノギアスすげー自由記入枠だけど3位だぜ…
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_enta.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:17:18 ID:lC9NoPHm0
文化省の投票とかいつやってたんだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:22:52 ID:5cl0e1ml0
2ちゃんねるワロタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:31:38 ID:y/JiO5+40
>>398
おまえ荒らしと変わんないしこのスレにいらんわ
439吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2006/09/29(金) 23:46:54 ID:q3tIJ74N0
>>435
某ゼノギアスサイトで投票呼びかけてスクリプトで投票したやつだね
有名だと思ったけどあんまり知られてないんだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:50:03 ID:xBfngJtNO
パクリの何がいけない!?
パクリだからなんだというんだ?

やり終わった後、もしくはプレイ中に
おもしろいと感じたらそれでイインダヨ

例え仮にパクリだとしても、複数の元ネタがあるわけだ
結果的に1+1が3にも4にもなった。
すなわちそれは元ネタ≠ゼノギアス

と感じる。が、自分でも何言ってるかワカンネww
まぁつまるところアレだ、パクリだとしてもおもしろさが低くなる
訳でもないからパクリがどーのこーの言われても
 関 係 な い

長文スマソ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:50:41 ID:J7c93bIgO
ヤター!PWゲットォォォ!



という夢をみました。おはようお前ら。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:53:48 ID:oLFIgIN90
うん。
おやすみ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:55:25 ID:7uFFcqOg0
>>434
ゲーム枠じゃなくエンターテイメントだしな。
俺はむしろ1位のほうが(゚д゚)だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:11:34 ID:zye92aSy0
なんにせよ、大衆操作で上位取れるような投票じゃなさそうだよな。素人考えかもしれないけど
そう考えると、俺が思ってた以上にギアスって覚えてるやついて、一般ウケもそこそこ良かったんだな当時
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:26:24 ID:zy59ZxWs0
>>同じ時代を生き同じ女に惚れ同じ裏切りを経て異なる結論を出す

ああ、なるほど。そういう見方が出来るか。
でも結局そのシーンの説得力は、カレルレンに感情移入できるかどうかが問題になってこないか。
カレルレンは、個人的には独裁者にありがちなタイプに過ぎないと思ってる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:28:19 ID:V0uXM1UN0
>>445
根元は悪人ではないけど、目的のために何でもやったら、結局悪人になってたって思ってるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:32:38 ID:S6M6YBVU0
カレルレンは「全ての人のために」神の世界に到ろうとしてたらしいけど
それが何故「全ての人のために」なるのかわからなかった
独善的すぎて正気とも思えない
プッチ神父みたいなやつだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:33:38 ID:aossyfbw0
カレルレンってただの馬鹿でしょ?
エリィとフェイが乗ったギア撃墜したりして、あれでエリィが死んでたらどうするつもりだったの?
計画が全て運任せ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:37:10 ID:zye92aSy0
>>448
いや、あれは塵君の暴走し過ぎの結果>エリィとフェイが乗ったギア撃墜
本来なら、止めてエリィだけ奪還――が一番望ましかった・・・んだっけ


でも、運任せ分が多いのには同意しとくがナー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:42:11 ID:Yj4O9YRv0
ハマーかわいそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:49:03 ID:dZ/LccLX0
>>435
ピタゴラスイッチがやわらか戦車の下ってのがキニイラネェ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:51:37 ID:zy59ZxWs0
>>447
その「すべての人」のほとんどを自分のエゴでスファルorウェルスにしてるしな。
やっぱ独裁者だな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:55:01 ID:6JtL2hGp0
>>452
それが人のためだから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:12:10 ID:/IeB97+H0
この世に神がいないなら自分の手で創る派の人だからね。
ソフィアあぼーんの件で人間を見限ってるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:16:45 ID:6I+k1EgV0
偽りの意思で生きるよりもデウスに吸収されて波動存在と同化した方が幸せ
なんてのは独善的主張以外の何物でもないわな。シタン先生の言葉を借りれば、太母の行為。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:29:27 ID:GlxAiFVUO
太母の行為ってのは独善的行為とイコールじゃないぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:02:48 ID:bhALRVB8O
両翼の天使として 一人孤独に神の元へと飛び立った。
そして、最後に片翼の天使として生きる事を選んだフェイとエリィに
『お前達が……羨ましいよ』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(´・ω・`)?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:09:59 ID:GlxAiFVUO
なんでもできる孤独な神になるしかなかったカレルレン
できないことがあるから助け合って生きるフェイとエリィ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:22:26 ID:Gf3MhVev0
>>457
そこで置鮎の声聞くまで女だと思ってた俺
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:19:07 ID:j6plToHJ0
ああもうゼファー蹂躙したいなちくしょう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:10:13 ID:0YeCqUgm0
全裸に紺ニーソ着用のマルーに踏まれたい、罵倒されたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:33:01 ID:SBYmIw8T0
マリアの縦ロールの穴という穴を覗きたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:42:23 ID:a6hRnphq0
>>459
よう俺
カレルレンってレズかよ…と思いながら遊んでた頃が懐かしい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:48:48 ID:dZ/LccLX0
プリムにお兄ちゃんって呼ばれたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:10:48 ID:eqLz6qZTO
ミァンとセッ...
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:14:38 ID:aossyfbw0
ゼウスにほとんどの人間が吸収されるのが納得できない
あれじゃあ、今までやってきたことはなんだったの?って感じだよ
アヴェ解放とか、今まで助けてきた人とか、全部無意味じゃん
カタルシスも何もあったもんじゃない
このゲーム、シナリオ的には全く褒められたものじゃないと思うんだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:28:32 ID:G/FxH7aAO
うんうんそーだねきみのゆうとーりだすごいすごい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:31:48 ID:a6hRnphq0
>>466
吉岡コテ忘れるなって何度(ry
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:37:22 ID:aossyfbw0
俺は吉岡じゃねーよ
前からそう思ってたことを言っただけだ
あんまりマンセー意見だらけってのもどうかと思うし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:51:37 ID:f0ElQm5p0
FF9でも折角救出イベントのあるネズミ国が結局滅亡させられたり
ゼノサーガもほとんどの人類グノーシス化だしで、そこらへんはRPGの
王道でもあると思うけど。

そういうのはプレイヤーにとって

人々を助ける過程で目的意識を明確に持つ→世界を揺るがすような
悲惨な事件でその思いを強くする(少しでも生き残る人を救いたい)→
立ち向かう強さを得る

という流れになっているんだと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:05:07 ID:aossyfbw0
でもギアスのは極端過ぎる
フェイに関係ある人たちだけ(ゲーム内で説明されているとはいえ)、生き残るのも
ご都合主義感が否めない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:07:47 ID:f0ElQm5p0
ゼノサーガもシオンに関係ある人達(ミユキとか)以外
ほとんど死んじゃったけど…。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:16:20 ID:aossyfbw0
ゼノサーガじゃなくてゼノギアスの話をしてるんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:18:48 ID:G/FxH7aAO
>>469
前から思ってたんだったら尚更空気読め
ウンコテがいる状況でみんながまともに答えるわけ無いだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:21:11 ID:aossyfbw0
コテなんてどうでもいいよ
俺が思うに、相手する奴が一番悪いと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:25:07 ID:guogHakc0
空気読めない子がふたりになったね
ID:aossyfbw0は松岡でもなんでもいいからコテ名乗って欲しいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:26:34 ID:aossyfbw0
なんで俺が叩かれるんだよ
なんか変なスレになっちゃったよな
昔のギアススレは批判意見も寛容に受け止められてたのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:34:36 ID:G/FxH7aAO
>>477
>>474
おまえは日本語読めんのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:39:44 ID:VmdEXLrR0
>ID:aossyfbw0
君はカレルレンに似てるな。
あんだけ努力しても報われなかったなんてクソ。世の中間違ってる
ならば世界そのものをどうにかしてやるぜチクショウ

ここで、「ならば私がゲームをつくってやる」となれば神なんだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:47:13 ID:zyxE9zEj0
>>471
ありがちなご都合主義がちゃんとシナリオ上で描かれるのは
ゼノギアスくらいだと思うけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:51:29 ID:zyxE9zEj0
ちょっと意味不明だな。描かれるのとこを説明でおk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:26:13 ID:LCK5kD+e0
>>468
このぐらいの批判意見は別にいいだろう
吉岡みたいに電波飛ばしまくってるわけでもないんだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:05:11 ID:g320VcVo0
ゲームも信者も糞糞うんこちゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:10:14 ID:GlxAiFVUO
みんな神経質になってるからな
こんなときこそ>>468みたいな批判には冷静に耳を傾けたいところだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:11:32 ID:GlxAiFVUO
おっと失礼
>>468じゃなくて>>466だった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:12:56 ID:Yj4O9YRv0
なんでマクロスの変形シーン青空の下の草原なんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:28:11 ID:f0ElQm5p0
ニサンの周りの草原だよあそこ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:35:39 ID:AfzY36CQ0
>>465
ミァンのセックステクは凄まじいものだろう。
彼女の長い人生の中でいったい何人の男に抱かれてきたのか計り知れない。
百戦錬磨どころではない。どんな男も余裕で骨抜きに出来るはず。
また、彼女の役割を果たすためには、それらの武器を使っていかに
歴史に関与出来そうな男に取り入るかが重要であり、元から兵器として
カドモニから男をたらしこむ体と技を賜っていたのかもしれない。

>>484
まったくだよ。クソコテのせいでまともな語りが出来なくなってたまるか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:41:26 ID:6JtL2hGp0
つまりケルビナのかわいさは異常ってことだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:43:23 ID:r8rxY17X0
>>489
ケル雛よりもドミニアの方が可愛いんです><
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:14:47 ID:oVbQ2nEK0
>>490
ドミ兄ちゃんの可愛い部分は「きゃっ」だけ

だ か ら こ そ 輝 く
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:55:28 ID:4302SY6v0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>466みたいな意見まで問答無用排他されるなんて(´・ω・)カワイソス
吉岡の出現に比例して信者の神経が高ぶっているようだ

おっと俺は>>133の意見だからね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:02:50 ID:0YeCqUgm0
マルーのきゃわいさは異常
踏んでくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:06:11 ID:7RwchS4h0
( ^ω^) ここはブーンが場を和ますしか道はないお!
      さあ、おまえら和めお。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:14:00 ID:6JtL2hGp0
トロネにも最高機密のあれはありますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:16:35 ID:Ls0EtgFA0
少しの批判まで吉岡呼ばわりってこのスレも終わったな
いっその事スレタイ変えてゼノギアスマンセースレにでもしたら
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:18:36 ID:DYBJO/Tf0
吉岡が名無しで参加しているかもしれないからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:20:46 ID:Q09iGdVsO
>>496
いい加減sageろよ
ってミァンが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:26:47 ID:aossyfbw0
ゼノギアスって細かい部分の設定は異常に凝ってるんだけど、
その反面かなり大雑把なところもあって、Disk2からはその点がもろに
悪い方向へ行ってしまったような気がする。
フェイは多重人格だから仕方ないにしても、エリィも結構支離滅裂だし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:51:28 ID:G/FxH7aAO
クソコテを排除したいなら、クソコテが食いつきそうな話題は避けた方が俺はいいと思うのだが
いなくなったら存分にすりゃいい
今の状態ですれば、おまえは吉岡だイヤ違うなんていうことになって余計荒れるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:59:39 ID:ygXUAwZAO
>>488
勉強になった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:22:26 ID:HM5jMXDaO
唐突だが、ゼボイム発掘現場でのトロネ・セラフィータ戦の時の
セラフィータ倒した後のトロネの通常攻撃力異常に高くなってね?ビリー辺りが800代後半のダメージ食らったんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:22:32 ID:8C4LFTDr0
>>499
元々軍人だったが、好きな人に出会って女らしくなっていくあたり
エリィはFF6のセリスみたいなもんだって当時の俺は思った。
まぁもともとゼノギアス自体がFF6から影響受けているしね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:45:43 ID:6JtL2hGp0
いや、つまりエメラダはかわいいってことだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:54:32 ID:r8rxY17X0
ディアナさんの器量の良さはゼノギ1
我が拳は神の息吹、墜ちたる種子を開花させ、秘めたる力を紡ぎ出す、
美しき滅びの母の力よおお!!!

ゼノギアスなどの所謂難解っぽい創作物ってよく考えると粗もあるけど、
それを超えるほどの中毒性があるよね。漫画のMONSTERにも言えることだけど、
お話に一度は入り込むとは早く謎の続きが知りたくてたまらなくなる。
その結果お話の世界にどっぷりはまり込みキャラにも共感することができる。
シナリオの完成度以上にストーリー最強って言われる所以はここにあるかと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:55:06 ID:6JtL2hGp0
      。‐=ー― ⌒ヽ――=‐。
    ⊂_o ` ̄)<Ж>( ̄ ̄ o
      .\\ノく1V1へ    我の拳は神の息吹!
         入/-∪-ヽ人   "墜ちたる種子"を開花させ、秘めたる力をつむぎ出す!!
          > ` ⌒ヽ   美しき滅びの母の力を!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・   (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   (__) * ・。・
     (_/           。*.;; ・(●´ー`●)  ★.* ’★
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:24:18 ID:DwzMhOZa0
>>500「おまえは吉岡だイヤ違うなんていうことになって」

これって、クソコテの独善的押し付けレスと、まともな批判の区別も
付かないような人が悪いだけじゃん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:25:24 ID:487hCRMG0
昔からいる人ならここは排他的なスレではないことは理解してるだろ
サーガからギアスに入った人もいるだろうし、議論は結構なことだ
でも、時期を考えろや
今はまともなやり取り出来ないんだから、レス待ってる時間が有るなら、
過去スレでも拾って読んでみたら?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:35:07 ID:w+eKtF8x0
>>503
簡単にしっぽを出す辺り軍人としては…だと思った
実戦に弱いタイプか

>>502
片方を倒すと残った方の攻撃力が上がる仕様
セラフィータはエリィのムーンロッドで眠るのでそちらを残すと安全
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:55:13 ID:aossyfbw0
やっぱりDisk2は酷いよなー
せめてエリィが聖母として覚醒するところや、過去の移民船が発見されるところとかは
じっくりとやって欲しかったよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:55:43 ID:n8exVcdw0
初めての実戦じゃなかったのか?
エリィのヴェルトール奪取作戦従事は
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:57:36 ID:r8rxY17X0
>>512
エリィ暴走からも余り時間が経ってないみたいだしナ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:23:31 ID:IHlfv22E0
>>511
マハノン浮上って、人機融合部隊を殲滅する以外に描いてほしいような内容あったっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:52:12 ID:zI8MvcIP0
俺は船の中探検したかった(´・ω・`)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:03:12 ID:wgypV27y0
マハノンを見つけるまでの過程も見たかった

地上のソイレントシステムはソラリスの二の舞になりそうだからいいや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:09:10 ID:/IeB97+H0
マハノンはゲーティアの小鍵が発動して
変異した人がデウス復活に必要な分確保されると
勝手に浮上する仕組みじゃなかったっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:31:16 ID:XBZdzzxb0
シタン先生がゲーティアの小鍵について、どこまで知ってたか気になる。

知ってたら、先生が創世神話をからめてマハノンの説明と捜索指示をした後に
カインが死んであろう事について何か独り言を言うかんじかな。

知らなかったら、急激なウェルス化に「なんだってー!?」と反応して
海上に巨大な浮遊物体が現れたという報告に「なんですって!?」と反応して
カインと連絡も取ろうとしたら死んでて、事態を全て把握するかんじかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:31:50 ID:XBZdzzxb0
あ、ウェルスじゃなくてスファルか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:39:58 ID:73epV60Y0
つまり、ゼノギアスは史上最高のネタRPGということで
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:21:15 ID:Hi2g8mTF0
ギアスの手抜き箇所:エメラダイベント飛ばしても、エンディングのエメラダは大人だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:28:51 ID:oVbQ2nEK0
>>521
あれは大人にも子供にも見える微妙なアレを意識したってばっちゃが言ってた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:30:53 ID:/IeB97+H0
そんな事よりエンディングのバルトに三つ編みが無い件について。
無くなった三つ編みがマルーに付いてる件について。
シタン先生の腰巻きが省略されている件に付いて。
リコの色が、あーこれは別にどうでも良い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:38:10 ID:6JtL2hGp0
>>523
体型すら違うからどうでもよくね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:38:24 ID:S6M6YBVU0
フェイの一人称が「ボク」になってる件も追加よろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:40:30 ID:Hi2g8mTF0
>>525
臆病者ね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:41:07 ID:amGA2574O
たしかにマハノンのイベントは欲しかったなー
物語の幹に触れるようなもんだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:43:52 ID:r7/Y1/vE0
>>525どこだっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:46:55 ID:7w0ZPm2o0
>518
まぁ、なにはともあれ、イベントが飛ばされまくってるので、分からんな。
ただ、ゲーティアの子鍵について細かくは知らなくても、
任務の関係上、人類がどうなるかは、抽象的には教えられてたろうから、推理は出来たと思う。

人類は自立するべきだと進言し、カインはそれを認めた。
  ↓
あからさまに、自立を妨げるようなヤバイ人類の変化。
  ↓
こんなん、本当ならカインが止めるはずなのに。
  ↓
カインに何かあった?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:47:16 ID:S6M6YBVU0
エンディングムービーの最初の方
まっぱで二人が突っ立ってるシーンで
「帰ろう、ボクらの世界へ」とか言ってたはず
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:49:38 ID:Hi2g8mTF0
>>530
あー、これキムのキャラが出たんだね、多分。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:49:53 ID:r8rxY17X0
>>530
臆病者の影響だろ
全人格が統一したんだから、多少のブレはあるだろうさ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:55:39 ID:Hi2g8mTF0
いや、キムの一人称が「僕」だったんでそれと同じかと・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:23:12 ID:oVbQ2nEK0
>>533
>>532と取る方が自然じゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:50:20 ID:eqLz6qZTO
グラーフが敵に手助けするのは何故?フェイを覚醒させる為?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:58:29 ID:dZ/LccLX0
イドの発露を促すためでない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:00:19 ID:/IeB97+H0
乗っ取るに相応しい接触者に育てる為。
ワイズマンことカーンの思惑も混ざって
フェイの成長を見守り
自分の選択とは違う可能性を見出そうとしていたのかもと妄想すると更に燃え。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:10:29 ID:Hi2g8mTF0
>>427
なんか強そ。
539 ◆wDPnMH6psw :2006/10/01(日) 01:08:21 ID:VZR4yys90
 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:53:12 ID:6smOXzOeO
グラーフのセリフカッコいいw
我はグラーフ!力の求道者!うぬは力が欲しくないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:52:21 ID:EJdLpuXsO
知ってるやつもいるかも知れんけど、Q極Z対破壊とFF7のセーファ・セフィロスが使ってくるスーパーノヴァのエフェクトを比較して!
ここまでそっくりなのは今までに無いよ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:16:31 ID:6smOXzOeO
ゼノギアスはFF7の制作する予定だったストーリーの一部らしいから
有り得るんじゃない?
ゼノギアスは裏FF7とも呼ばれてるし。確か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:18:34 ID:6smOXzOeO
ついでに言うと
片翼の天使も普通に被る。だからゼノギアスとFF7に共通点があっても不思議はない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:33:58 ID:IQW94Bhl0
そもそもFF7のプロットの中核は高橋が書いてるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:41:19 ID:acCg5wuS0
タシロスグラーフ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:33:41 ID:38581yLH0
マルーの入浴シーンをタシーロ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:37:26 ID:f6zJLe6p0
>>541
全然違うがな、セフィロスのスーパーノヴァは単なる爆発みたいな感じで比較的エフェクト短いで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:37:37 ID:wUEmd0ww0
■ 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

有名なサイトですが、まだ見てない人がいたら
少しだけ時間をとって読んでみて下さい。

きっと面白いと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:57:57 ID:VtfF8K4L0
>>547
インターナショナルのやつじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:27:59 ID:YsJNpYS8O
当時メテオなんかより全然ヤバいじゃねーかwwwって思ったもんです
Q極は殆んど喰らった事ないからエフェクトなんて憶えてないです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:18:14 ID:EJdLpuXsO
ある程度ダメージ与えたらチャージしつづければ使ってくる。
ダメージ量が半端ない。10000ちょっとは喰らう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:15:06 ID:mTG545djO
グラーフのセリフはギャグだろw
マーグリスのセリフがかっこいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:44:30 ID:YsJNpYS8O
>>552
何を今更
グラーフはネタありきのキャラですよ
マーグリスはえp2序盤のしょぼい殺陣以降完全に小物ですね
皆からインポ司令って呼ばれてた頃の方がスレ住人に愛されてましたよ
つか中佐ラヴを知らないえp3以後は厨房ばかりですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:47:56 ID:CrBoh97x0
ユグドラシルの艦医もネタキャラですかね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:37:46 ID:mTG545djO
シタンよりかっこいいジンと対等にやりあった
マーグリスが小物って苦しい負け惜しみだなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:41:14 ID:lem4kA1c0
マーグリスがカッコいいのはEp1まで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:45:10 ID:UDAkrhp90
えp1しかやってないけどマーグリスってイマイチな印象しかないな…
敵役としてそれほど魅力的なキャラでもないし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:49:48 ID:LlrmtB4E0
おまいら、釣り耐性低すぎ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:54:44 ID:EJdLpuXsO
イベントバトルでもいいからE・レグルスでケンレンとテンポウを相手にしたかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:57:14 ID:JNg8FIeT0
>>559
だよなー。あんなムカつく奴等を強烈な攻撃で圧倒したかったぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:13:31 ID:bhJD7j+P0
マーグリスも当初の予定と違うしな 
2のオメガに乗るのは教皇でなく彼だったはずで
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:20:25 ID:OcBT7se+0
あー!デウス戦でフリズる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:16:40 ID:vvENIIto0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:18:21 ID:mTG545djO
反論できなくなるとすぐ釣りかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:37:33 ID:jMOY1WJm0
いや、ギアスのスレで普通にサーガ話をしていることについて
「釣り」と言っているんだと思うよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:45:12 ID:nZbjOlxE0
さてPSPでギアスやるか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:46:18 ID:mTG545djO
同じ監督が作ったゼノシリーズだしw
監督もギアスの駄目な所を修正したから
ギアスを超えたサーガが出来たわけだし
つぎのゼノの作品のためにも2つを並べ比べ修正して作っていくべき
サーガの住人はスレを統一してもいいと言ってるのに
ギアス住人がサーガに嫉妬してるだけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:52:16 ID:PKYUWHXZ0
>>565
志村ー!釣られてる釣られてる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:39:19 ID:jMOY1WJm0
>PSPでギアス

いいな。あの画面の小ささでプレイするとドットの粗さが
気にならなさそう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:02:12 ID:Q6K7gXB70
でも、サーガやったあとにギアスやると辛いよ
色々な面で稚拙過ぎるし、ギアスの方がシナリオや展開に無理がありすぎると感じる
まあ思い出補正ってやつだね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:07:47 ID:nZbjOlxE0
例えばどんなとこ?>>展開に無理
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:31:30 ID:mTG545djO
ダンの準決勝進出w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:46:43 ID:Q6K7gXB70
なんといってもDisk2からの展開
もうムチャクチャ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:52:52 ID:LlrmtB4E0
ロールプレイングゲームの体裁としての展開という事ならまぁ無茶苦茶だけど
シナリオの展開に関しては別段無理があるとは感じなかったけどなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:55:30 ID:YsJNpYS8O
>>555
誰かと思ったらいつもの可哀想な子でしたか
ジンは先生の持つ胡散臭さやいつ敵に回るかという危うさとか色んな魅力をケイオスに持ってかれて
剣劇以外全くキャラが立たない、という古参ファンへのビジュアル的なサービス以外の価値がないキャラですよ
そんなのを引き合いに出す辺り自分の身の程が分かっていないようですね
まぁ、えp2以後では仕方ないんですかねぇ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:56:05 ID:Q6K7gXB70
無茶だよ
ユーザーは徹底的に置いてけぼりだもん
なんか戦艦とか勝手にパワーアップしてるし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:05:11 ID:CBKrt2Dg0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:06:42 ID:LlrmtB4E0
シナリオ上の破綻ということではなく、
ロールプレイングゲームという
プレイヤーがゲームを進めていく形式の破綻ってことでしょ。
プレイヤー置いてけぼり。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:09:42 ID:YsJNpYS8O
>>576
ちゃんとプレイした人なら分かってると思いますけど、それまさにえp2の二枚目そのものなんですよね
何の為に制作体制変えたんだかって頭抱えたくなった所ですよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:14:26 ID:Q6K7gXB70
ギアスのDisk2よりかはマシだと思うけど
RPGであることを放棄してるし
>>578
シナリオも破綻してる
例のソラリス虐殺とか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:25 ID:lem4kA1c0
酉をつけない吉岡が増殖している件について
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:19:44 ID:YsJNpYS8O
エェー
ハカセが気にならない人がシナリオの破綻云々言っても説得力0です
><
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:27:55 ID:nZbjOlxE0
破綻してるかなぁ・・・
ユーザー放置のDISC2は
確かに頂けないけどね。
そんなレベルのもの?

思い出補正は確かにあるかも試練が
今やっても別段落胆する事は無いと思うけど

寧ろサーガEP2の方が、この前やって落胆したわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:29:51 ID:S5lEtKecO
いや、吉岡が来てないから吉岡の自演かもしれない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:40:01 ID:Y/QNT3ju0
ゼノサーガってスレ違いだろ
あれ面白くねーし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:48:29 ID:CBKrt2Dg0
おいおい、吉岡が言うにしては中途半端すぎるだろ。
587吉岡:2006/10/01(日) 18:49:05 ID:RopYaSvF0
もうみんな吉岡でいいんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:51:24 ID:CBKrt2Dg0
>>587
抜けてるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:01:26 ID:4tD2PMrM0
>>572
俺もそれ気になってたw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:12:26 ID:Q6K7gXB70
ていうか吉岡吉岡言ってる人こそ立派な荒らしじゃない?

>>582
あんたはゼノサーガゼノサーガ言ってるけど、「こっちの方が破綻してる」なんて
のは反論にすらなってないし
よくいるんだよねこういう人
人のこと説得力ないなんていう前に、自分の説得力の無さを嘆いた方がいいよ

591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:16:40 ID:CBKrt2Dg0
いい加減吉岡から離れろよなあ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:33:39 ID:LlrmtB4E0
>>589
ラハン村が壊滅したときにダンはユリ達といっしょにシェバドへは行かず
仇であるフェイを追っていた。
そこを同じくフェイのストーカーであるグラーフに見つかり
おでこの禿具合、もといフェイに対する憎悪をみこまれて
「うぬは毛が欲しく云々」「ぎにゅぁぁぁー!」となり、
極太ビームが撃てるようになる。
その後グラーフが時間切れでワイズマンにバトンタッチし
武道大会で再開。

こんなとこだと思われ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:33:59 ID:SyzjVQEe0
>>590
じゃあ頼む
お前が説得力のある書き込みをして吉岡を低次元回帰させてやれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:37:19 ID:jpS3I1sV0
どうでもいいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:52:40 ID:Q6K7gXB70
どいつもこいつも吉岡吉岡って・・・
どうなってんだこのスレ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:59:41 ID:nZbjOlxE0
そう言えば武道大会の後
どうゆう経緯でシェバトに行ったんだダンは
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:00:00 ID:S5lEtKecO
ギアスは自分の手で進めるという、ゲームとしては破綻してはいるがストーリーは破綻してない
サーガはストーリー破綻(特にEP2)ゲームとしては・・・・ギアスほどは破綻してないか

まぁ全部個人的な意見だから食いつかないでね。てゆーか両方好きだけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:31 ID:LlrmtB4E0
>>596
雪原アジトまで独りサバイバルじゃない?
まぁ、普通に考えればワイズマンが載せてったんだろうけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:14:40 ID:LlrmtB4E0
あ、いや、ビッグジョーと同行してたとしても
ルートは不明だけどシェバトまで行けるね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:06:33 ID:4BustBcWO
ビックジョーの場合、シェバトまでジャンプしたとかバベルタワーを駆け昇ったと言われても納得出来そうなのが……
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:09:55 ID:Pln09U+t0
それがジョークオリティ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:16:02 ID:y1h7zWsp0
ソラリスvsシェバトで戦争やってて軍事拠点として機能してたらそりゃ攻撃されるだろ
と、シェバトの破壊された部屋のシーンで思った。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:20:31 ID:VN1Ojm5cO
ほら、ジョーってあれじゃん、ゼボイム人。
だからナノ技術で翼が生えたりスライムみたいになったり出来るんだよ。
加えて空間転移付きの一人で障壁〈ゲート〉機能。そうでもしないと説明が付かない。

またはミァン因子みたいにジョー因子が人類に紛れ込んでいて、これまでに会ったジョーは全て別人。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:44:55 ID:EJdLpuXsO
コテンパンロッドで攻撃すると「精神的エーテル支援効果を抑止」って出るのだが具体的にどういう効果?
攻撃力アップとか防御力アップの事を指すのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:34:08 ID:+9Qj+w820
エリィの武器はロッドというよりレイピアに見えるが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:42:53 ID:+auDLizx0
エリィの武器は実のところあの美脚
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:46:39 ID:cH6flZE+0
リコの武器は鋼のように鍛えられてはいるが
エーテルにはめっぽう打たれ弱いあの肉体。
それからかばってあげたくなるようなあの鈍さ。
608かぜとくも ◆rmzL1NXVok :2006/10/02(月) 04:57:59 ID:ZCY/stlmO
そうだね‥プロテインだね

‥いや、ごめん使ってみたかったんだコレ‥

>>604
精神的ってあるから敵のエーテル功、防の支援効果を打ち消す‥とか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:23:44 ID:xBF38Pb+0
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/130/

モッコス様が一番だと思っていた時期もありました・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:27:16 ID:9nvABBQO0
>>609
これはヒドイwww
ダッチワイフと相違ないな
611愛の無責任男:2006/10/02(月) 11:38:00 ID:E+AR/lDv0
モッコスというのは・・・・・・。

http://sacrificeman.hp.infoseek.co.jp/mokkosu.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:44:47 ID:f921f2f60
ウロボロス戦前に出てくる半透明のカレルレンの顔が
モッコスに見えるんですけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:45:46 ID:HygJwkqw0
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `) _
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ l -‐''´
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::, -‐'''´
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ __,.. -‐'''´    / /
       .|  .| | : : _,,-'"`  γ--'´ ̄       / //  /      /r
      │: : |: 丶  '゙l、  ミ V          / //i  |    __/i
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
      │、: : \、:ゝ ゙l゙、(、◎i         l   | | l  |
      l゙  │: : \、: :/   "} !         l    | 丶 丶  
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'   r' |              丶 丶 
     .|  l゙  │゙l::: : :    丶 }               \\ 
     l゙: . |  : |;;│:     '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :    // )         /   r;┬': : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:      ι j~i'⌒'⌒丶.,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:14:04 ID:GRR1Qj9d0
迷走するモノリスソフトに幸あれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:52:13 ID:HERGRuHBO
モノリスはもう仕事あるのかい?潰した方がいいんぢゃないか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:27:44 ID:hnRTQEDBO
リメイクにあたっての要望
・Disk2のボリュームアップ
・BGMは原曲のオケ版(アレンジはしない)
・以前入った町に再度入れるようになる
・マルー、チュチュなど戦闘キャラの追加
・フェイ、エリィ以外でもアニメパートを増やす
・フルボイスにする
・2週目追加要素


このくらいか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:54:14 ID:Gj+flv3/O
>>616
アニメのクォリティはもう少し上げて欲しい…な……

ところでチュチュは立派な戦闘メンバーじゃないか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:09:20 ID:8WoGJt770
>>616
>原曲のオケ版

なまじクラシックもどきのオーケストラ曲じゃないからいいと思うのだが
そもそも光田は編曲は苦手と公言してる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:24:44 ID:HERGRuHBO
とりあえずDISK2だけでもいいからリメイクキボン
DISK1はあれでいいよ、下手にリメイクしたら多分糞になるから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:59:11 ID:+kGlw8720
今のスクエニは続編やリメイクしか作らないからつまんね
ギアスは好きだがさっさと単発の新作RPGを全盛期のメンバーで出せ。それが一番の願いだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:59:52 ID:YzgBdk7a0
Disk2はリメイクしない方がいい
Disk2の展開はかなり強引でご都合主義だが、あのやり方のせいで
それが目立たない
Disk1みたいなやり方で展開したら、失笑モノの糞ゲー認定される
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:41:06 ID:0C3IW+CG0
スクエニにリメイクさせたら野村に汚染される。
表FF7だけでなく裏FF7まで野村の精液漬けになる。
つーか「裏FF7」って今にしてみると不名誉な称号だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:43:08 ID:M0GVipqW0
リメイク自体イラネ
が、ディスク2が最悪なのは確か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:56:29 ID:AU6g8u6p0
Disk1も紙芝居化
ボス戦のみにする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:01:40 ID:EJdDX9pS0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・・・・」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:34:14 ID:N9ymmFYq0
>>609
デスノートのキャラの表情に似てる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:23:01 ID:HERGRuHBO
DISk2を遊べるよーに作ってくれればいいんだよ…紙芝居プレステ並のクオリティでかまわねぇし、DSでもかまわないから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:10:22 ID:UyPFb5GC0
マハノン攻略したいし
出番の無かったアニマの器搭載したギア倒したいし
ラカン編は崩壊の日までキム編はエリィ死ぬとこまでやって欲しいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:19:33 ID:w5anjuyHO
せめてラカンの時代は、欲しいよな。
グラーフさんが引き起こした崩壊の日とかも。
てかORヴェルトール
超カッケー……
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:43:20 ID:Fx1tI0JpO
俺的にはdisk2はあれで良かった様な気も…

後、一気に伏線が回収されるのが妙に気分良かった、てのは俺だけかorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:44:47 ID:MEcXeD4z0
>>630
安心しろ、ここに仲間がいる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:51:25 ID:hS44O6xI0
>>630
同士よ!
633EP3クリアしたんだが:2006/10/03(火) 02:09:31 ID:OrClctIx0
ちょwエリィまた裸かよww
ここのスタッフはなんか溜まってんのか?www
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:05:45 ID:xCUOPJ8kO
マルーはツンデレキャラでFA?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:31:47 ID:MzuBKLRR0
ボクっ子ですが何か?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:14:46 ID:IC+az3wV0
リメイクするとしたらやっぱりPS3か箱○だな。
それでみんなリアルにして、アルルの巨乳を拝めるようにする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:16:38 ID:/v8T/SRh0
ゼファーのシャワーシーンplz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:45:10 ID:0dz9fKvI0
リメイクするとアニメが3Dムービーになるんだろ。
ならいらないんだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:45:23 ID:3BrbMcKu0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・・・・」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:09:05 ID:9YuTLtVS0
リメイクは反対だな。それより面白い新作作ってくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:54:16 ID:+hmWaOty0
>>634
ボクっ子+妹系幼なじみ+尽くすタイプ+発育不良+ツンデレ(微量)

数々の属性を詰め込んだ反則キャラです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:02:42 ID:FtNDEYAu0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・・・・」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:12:12 ID:ReZdLtrw0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  吉岡タソまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:24:47 ID:Eu8uAty10
シャーカーンに何回やっても勝てないんですけどどうすればいいですか?
一番健闘したのが
ヴェル・刻印バリア:フレーム50:水ウェール
E・アンド・刻印装甲:フレーム50:水ウェール
ヴィエ・刻印装甲:パワーマジック:フレーム50
で、最高6006まで減らせました。
ただその後回復ばっかりやられて最終的に14033で終了・・・orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:27:05 ID:ov41q9jw0
>>644
水ヴェール外して刻印装甲板とか装備したらどうだ?
俺はあまり火エーテルを使われなかったから外してた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:47:48 ID:soDorNKV0
>644
ゲートとつながっているときに攻撃しなければ回復しない。

と思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:54:48 ID:VKTqxg5o0
確かに強いけど刻印装甲つけて
ゲートにつながってるときに何もしなければ余裕で勝てた気がする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:56:33 ID:Eu8uAty10
わかりました。
ゲートに繋がってるときはなにもしない・対刻印に特化
でやってみます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:59:34 ID:xCUOPJ8kO
対刻印装甲とパワーマジックとE回路付ければ尚良し。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:46:53 ID:Eu8uAty10
二回装備変えてやってみましたが駄目でした・・・orz
すこし頭冷やしてきます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:57:02 ID:nio5CnUx0
ヴィエルジェをゼプツェンに変えてみたら?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:08:58 ID:lePJqaeiO
やっぱあのへんは17と&ヴァリが強いよ。
まあエアッドも確かに強いけどね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:49:59 ID:0/7l9NKI0
さぁ、今すぐディスク叩き割って窓から投げ捨てろ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:52:52 ID:D+2bHDQG0
>>644
封印攻撃L1解除でもつけてみたらどうだい?。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:55:21 ID:Eu8uAty10
ゼブに変えたとたんクリアできました。
今までの苦労は・・・orz
ただヴェルはやられましたけど・・・

ありがとうございました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:59:34 ID:D+2bHDQG0
シャーカーンはギアいらずの怪力もってんの?。
「こんなもの必要ない、わしの力で葬ってやる」とか言ってるし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:01:18 ID:geSYZ5vO0
>>656
こんなもの:ゲートのぱわー
わしの力:シャーカーンギア
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:28:15 ID:xCUOPJ8kO
しかしグラーフはどうやってゲートの上から来れたんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:42:30 ID:D+2bHDQG0
>>658
天井を破壊、もしくは空間移動能力。
>>643
(#゚Д゚)呼ぶな!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:27:50 ID:MzuBKLRR0
んなもん出番が来るまで天井に張りついてスタンバってたに決まってるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:28:48 ID:ov41q9jw0
>>660
その後自分で編集して上手いこと魅せるわけだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:10:56 ID:D+2bHDQG0
グラーフ意味不明。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:13:15 ID:I+kBToU50
グラーフがイドの発露を促すためにミァンやカレルレンに手助けするのはわかるけど
カレルレン側はなんでそれを許していたんだろう。百害合って一理なしだと思うが。
グラーフって接触者の役割をフェイとは違う形で果たそうとしてたんだよね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:21:13 ID:mbh3tMEb0
フェイが弱々だと塵閣下が自信回復しちゃう
665630:2006/10/04(水) 03:23:41 ID:Tow0FMMhO
>>631-632
俺だけじゃなく同興の士が居たとは…こんなに嬉しい事はない(つω;`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:00:23 ID:vWb3bziL0
ミァンは接触者の覚醒きぼん。過去分かたれたものは、完璧にならなくてはいけないからな・・・・・・。
グラーフは天帝が恐れた破壊のアーネンエルベ(死によってデウスから解放)の現れで
分かれた半身と合体したくてやってきたけどカレンがデウスの呪縛から解放されたのを見て
デウスの支配って絶対じゃねーんじゃね?ってことで救済のアーネンエルベの可能性を
見出したんで親父と手を組んでフェイの統合の為に動いている。

所詮、俺には、ゼファーたんしかない、俺はゼファーたんによってしか癒されない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:48:11 ID:YAOxh/K+O
ゴルゴダの地とかカドモニの地とかベツレヘムの地って全部どこかの聖書に載ってる所だよな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:47:12 ID:EISxPTG60
ゴルゴダがキリストが死んだ丘。ベツレヘムはキリストが生まれた丘。

カドモニは知らん。と思ってググってみたら、カドモニ人という人たちがいたようだ。
つっても、かーなーーり、マイナーくさいんだが、何でよりによって、こんなマイナーな人種名前に使ったんだろう……。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:18:16 ID:RyXX8nfo0
生体電脳カドモ二
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:17:23 ID:HqmVmFUb0
カドモニは神の肉体とかそう言う意味だったとおも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:22:59 ID:HqmVmFUb0
アダムカドモンで検索するとゾハルが聖典なカバラ関係が出てくるから
その辺由来かな
詳しくはシラネ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:39:50 ID:7ig8MXOE0
>>668
ミスタイプだとは思うが突っ込んでおく
ベツレヘムは町
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:22:53 ID:cYdJcadh0
>>671
ヘブライ語でアダムは「人間」、カドモニは「原初、原型、原質」とかいう意味らしい。
そんでアダム・カドモンはアダムを作る前に神様が試作した巨人のことだそうな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:32:32 ID:sWzIAjgs0
>>660
その後のフェイトの「ちょwww」みたいなリアクションから考えると
スタンバってたんだろうな
あのグラーフたんが瞬間移動とかそんなカッコいい登場するなんて 考えたくも無い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:45:04 ID:FrPTxPd30
実際グラーフは瞬間移動してますが何か?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:52:55 ID:pP7eHrUzO
フェイト・・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:14:51 ID:z4K+SuCj0
天井ぶっ壊してから瞬間移動、でしょ。



ロイド邸のノウマンじゃねーか……orz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:22:19 ID:0YZpYJ9Q0
コードギアスってどうなんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:07:49 ID:yCLJoL730
>>678
ついにゼノギアスのぱくり登場か?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:22:52 ID:pP7eHrUzO
ロボは4〜5bくらいらしいよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:03:55 ID:TvnYcmHC0
期待作ではあるがギアスって呼ぶのには抵抗があるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:21:38 ID:NmtkD0xwO
コース
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:15:37 ID:WrJHWMZi0
>>677
英語版しか見つからなかったけど、これだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZsnSyeMp8oc
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:11:46 ID:k/TiD14D0
ttp://www.procyon-studio.com/sleighbells/kirite/
光田って今こんなことやってるんだな
ネット徘徊して流れ着いてなんとなく視聴してたら光田じゃないかと思い、確認したら光田だった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:11 ID:1HBre9NW0
いつの話だよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:52:29 ID:YYjguduD0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・・・・」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:24:44 ID:U0GdIaAp0
(´3ω3`) ネガネ、メガネ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:45:14 ID:YYjguduD0
一説にはこうある。
言うまでもなくマハノンはエルドリッジの中央ブロックだが、
そこから先端までの部分がグサッと刺さったのがバベルタワー、
OPムービーで脱出する人を容赦なく撃った砲塔が後の碧玉要塞だとか違うとか・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:29:37 ID:bGQMIPPT0
何を今更
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:29:31 ID:mMvIThAs0
フェイの頭から生えてる触角みたいなものは何だ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:30:07 ID:c7g9CTip0
アフォ毛
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:43:49 ID:VwdMcb9g0
アレ骨通ってるって巷じゃもっぱらの噂だよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:46:21 ID:SZn5ykrJ0
フェイに触覚なんかないYO
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:52:12 ID:nDQzdn5h0
>>683
スレ違いだがテラカコヨス
バトリングをこのクオリティで……
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:38:39 ID:Ih3TVcoy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K_B1x8E_mJc
ZOE2はストーリーの7割が判るオープニングデモが素晴らしい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:43:35 ID:iMyOso2A0
ぶっちゃけ本編ダイジェストだからな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:04:29 ID:adMsl1JG0
ZOEってアクションゲームだったのか。
面白そうだな。
コナミ嫌いだから買わないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:01:53 ID:qW7EVGrY0
練気の読み方は「ねりけ」でいいのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:02:36 ID:C+SUAhQD0
練っておいしいねるねるねりけ噴いた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:05:41 ID:xGjDEorV0
れんき、かな。ビリー以外では、あんまり補助エーテル使わんかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:59:04 ID:cj5rR5ty0
てーれってれー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:32:32 ID:QHYuF1gt0
ワイルドスマイルは使い勝手がいい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:37:19 ID:F6QaD10A0
練気のバグってあんま有名じゃないのかな?
練気かけた後にシタン死亡→復活とやると練気の全体効果が何度エーテル使っても切れなくなる。
具体的な使いどころとしてはレッドラム戦時とか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:43:35 ID:C+SUAhQD0
>>703
悪い、それ多分ものっそい既出
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:44:57 ID:9FBKFBs7O
>>703
マジか?発売した年からやってるが全く知らんかったorz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:46:13 ID:zOzxpD3b0
もしかして攻略本ってVジャンプ印の本以外に無いの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:48:32 ID:lEXg7J7Z0
Yes.
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:50:25 ID:zOzxpD3b0
なんということだ
クロノトリガーと同じかorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:59:51 ID:kVQldLXe0
花嫁衣裳って売ってもいいのかな?
なんとなく持ち続けてしまっているのだが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:09:06 ID:zlp2n5is0
心の問題だと思うよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:10:21 ID:6au/TsKd0
アレはエリィに着せて精神的えげつなさを満たすためにあります
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:11:12 ID:F6QaD10A0
>>704
知ってるよ('A`)
支援エーテル使った事ないって言う人がいたから書いただけだろうに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:11:19 ID:nyzF3RHE0
むしろ、先生に着せて変態性を満たすためにあります
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:16:22 ID:lEXg7J7Z0
その後のイベントで必要になる事も無いし、
忌まわしい思い出と共に遠くへ売り飛ばしてしまいたい気持ちも分らなくも無いが
エーテル防御の低いリコたんとかに着せて上げるとけっこう似合うかも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:22:56 ID:lEXg7J7Z0
あと、舞踏大会が終わってバルトのピンチに駆けつけるときのフェイの衣装として
おれ的には必須アイテム。
もれの中ではフェイはアレを着込んで女装する事により城内の警備をやすやすと
潜り抜けるというイベントが脳内設定さgsだfdwせfrふじこ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:26:57 ID:f46aJTsmO
これ ストーリーが壮大で定評あるらしいから興味あるんだが
戦闘はどう?楽しい?PSだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:29:31 ID:zlp2n5is0
取り合えずやってみればいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:32:48 ID:lEXg7J7Z0
PSのRPGやるならの定番みたいなもんじゃね?
そのうちRPGの古典扱いになるよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:19:14 ID:aiH176LG0
VIPに戻ります。
ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:24:55 ID:k9u6f2iX0
大佐乙(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:45:18 ID:RWmVrdAX0
頼むからキャラ操作の重要な所で敵が沸かないようにしてくれ(´;ω;`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:23:53 ID:ouNF8JOcO
俺なんかダンジョン内の扉を開ける度敵がorz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:37:00 ID:xd+eo71Y0
そういえばソラリスで3級市民を「消去します」ってあったんだけど、あれどうやってんだろう・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:37:52 ID:4rD+t5sbO
ソイレントシステムにぶち込む
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:41:57 ID:ouNF8JOcO
て事はティモシーに似たヤツも...
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:21:04 ID:WXxGEhuWO
まあ見た感じカレルレンビームで真っ黒焦げだな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:55:32 ID:oMAOV5q60
>>719
うそつき
ほんとうにVIPが住まいならわざわざそんなこといわない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:47:35 ID:BMnp9e1w0
!! 逃亡……デスカ? デスネ…… 攻撃モードおん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:28:00 ID:6au/TsKd0
ティモシー似の人を出した意味がさっぱりわからない。
ティモシー似であることによって何かを表現している訳でもないしゲームに影響を与えたわけでもない。
ていうかなんかぬか喜びさせられた感じ。

コアユーザ、これについて納得いく解説よろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:28:30 ID:jHkepYqN0
世の中には2〜3人ぐらい似た人がいる、ただそれだけw。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:43:55 ID:lEXg7J7Z0
ティモシーは一卵性双生児だったけど、
ラハン村では双子は凶兆とされていて風習に従えば
どちらか一方を殺さなければならない事になっていたのだけど
それを不憫に思った産婆がティモシーの両親の承諾を得て
こっそりと双子の一方をアヴェへと連れ帰り自分の養子として育てたのさ
それが後のサムソン。なわけない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:08:18 ID:ouNF8JOcO
まあ、どちらにしろ両方とも不運な殺され方をした訳だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:10:37 ID:AvV4mLLu0
たまたまってことで納得してくれ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:55:41 ID:lEXg7J7Z0
偶然?いや、蓋然だよ。
イドを発露させるにはフェイの精神を不安定にさせる必要がある。
だからフェイのトラウマを呼び覚ます為にティモシーにそっくりな
3級市民を選別して送り込んだのさ。
つまり、蜂の巣でのティモシー似の人物との接触も
その後のセキュリティによる抹殺も初めから仕組まれていた事。
そう、全てばシタン先生の手のひらの…うぁな、なにをすgさあqwでふじこ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:36:51 ID:QuEZNKSb0
ダンが準決勝まで進めてサムソンが一回戦負けだったことの方が驚き
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:46:48 ID:NdDm/4ge0
サムソンの一回戦の相手は誰だった?
ワイズマンとかの強豪と当たっていたとしたら、負けても仕方ない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:59:42 ID:oldmzFj30
>>735
ダンの砕け散れビームなにあれ
デコにエーテルをかき集めてるのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:00:23 ID:rWegMB2UO
グラーフ=ワイズマンが控え室でうぬは力が(ryをやった。

グラーフが強化出来るのはギアだけか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:18:54 ID:xd+eo71Y0
今二枚目に入ったんだけど、これが噂の文字ばっかのやつか。
話が進むのいいけどいくらなんでも・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:28:15 ID:W8QbkKrJ0
>>738
それよかダンの対戦相手を直接妨害してた可能性が高い。
別にダンの実力自体は普通のガキと変わらなかったし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:49:45 ID:gOuOaUqa0
と言うか、何故ワイズマンが大会に出ていたのかが疑問だ。
数少ない自由時間を、大会に費やすなんて…しかも案の定時間切れで逃亡。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:15:51 ID:yj0Z656I0
>>740
結構攻撃力高かったと記憶している、現に俺hが負けた事がある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:30:03 ID:3Om9dJiyO
キャラ戦で通常攻撃で1以外食らったことがないのは俺だけか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:14:18 ID:AvV4mLLu0
>>741
もうこのような刻限か!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:42:28 ID:qVZg4B3n0
7年ぶりに再開してみた。
塵wwwwwwwwwwwwww黒ビキニwwwwwwwwwww
ファーストプレイは男女が裸でツインベッドにいることに驚いたけど、
今は塵のパンツ姿に笑わせてもらいましたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:12:39 ID:+ryXnTbm0
塵閣下にトランクスは似合わないからなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:25:49 ID:TjRubIhb0
ほとんどの機体がエネルギー、HP不足でボロボロの状態で、
控えで使用されていなかったシューティアが1人でデウスを撃破しました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:35:05 ID:xHys4DMT0
リコ英雄だな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:50:55 ID:LlwhTZj8O
理子が活躍した数少ない例として語り継がれるでしょう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:51:17 ID:geF85PrZ0
リコって誰だっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:57:56 ID:QIJjSoEaO
<<>゚∀゚)> < 今日から俺は の?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:58:08 ID:4sSyizAK0
もみあげがすごいスタイリストとしてデビューした元保安官だか警察だかのオカマプロレスラー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:35:02 ID:8uJdGTeVO
一体ヴァンダーカムは何の為にいたんだろうな?ドーラに乗ってやられて終わりって酷すぎやしないか?せめてストーン司教の様にギアと一体化してもう一回出てくれば良かったのだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:35:28 ID:6DhxzhqKO
そりゃあミロク達殺してイドの発露をうnry
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:50:09 ID:giE7P8wH0
そう言われてようやくミロクの存在を思い出した俺
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:51:40 ID:m9DtG2dP0
ゼファー「ゼファファファファファ・・・・・・」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:08:48 ID:CeurJwws0
ゼファー様の僕になりたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:25:08 ID:z+BRdLnO0
ゼノグラシアとコードギアスについ反応してしまう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:32:36 ID:YZ7WldTQ0
いや、やめておこう、俺の疑問文で俺が叩かれることとなりかねない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:58:33 ID:PNXm71ax0
>>753
奴は「こ ろ し て や る」「ボクをおいて何やってんのキミタチ」
「力が欲しい くれくれ」など、プレイヤーを笑わせるためだけに存在しますた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:04:35 ID:YZ7WldTQ0
ドーラに乗ったら性格が変わりましたね、あの紫十字w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:52:03 ID:aywywvQs0
黒月の森で初めてフェイと会ったときぐらいのエリィがよかった
二枚目からの自分の中での葛藤みたいなもんをなくしちゃった
聖女化エリィにはがっかり('A`)と流れを読まずに言ってみる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:16:34 ID:Eqn/2goH0
>>762
「もう一度海の底に沈めてこようかしら」と漏らすまでが華だったな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:27:19 ID:tfyxqL3JO
>>763 なんつーか、普通の女の子って感じが好感もてたんだよな 冗談とか言ったりして おばさん発言にキレたり
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:29:21 ID:koQsIET20
フェイみたいに心の葛藤をグダグダ喋られたらそれはそれで嫌だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:47:38 ID:tfyxqL3JO
>>765 確かにあれぐらいが丁度よかったかも エリィまで入れたらグダグダになりそうだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:01:52 ID:PfaRwl0k0
周囲があまり持ち上げるので本人もその気になってしまったのかもね
しかしミァン化したエリィの色っぽさは普段に輪をかけて凄まじかった
768訂正:2006/10/08(日) 00:02:42 ID:PfaRwl0k0
普段に→普段のそれに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:08:25 ID:TriiBuak0
やっぱ「ギアス」って名前のつく作品は名作だよなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:11:17 ID:7avBTb2C0
コードギアス見たけど
ブリタニアと日本の対立関係が
ソラリスとシェバトの関係となんとなく似てた気がした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:21:45 ID:58ZWNWka0
コードギアス見てないから知らん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:28:08 ID:TriiBuak0
>>770
それはどうかと思うがコードギアスの後にやってた銀色のオリンシスのほうがゼノギアスにいろいろ似てたな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:28:15 ID:HhsyxgGV0
横で俺のプレイを見てた友達が人肉缶詰食うところで
「うますぎてふりかけがほしいやあぁぁ!!」とか叫び出した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:29:14 ID:eh76c/tC0
ドライブのやりすぎだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:42:15 ID:Zj5vjzju0
>>773
こんなスレでその友人が忍空好きだとわかるのは俺くらいだぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:44:47 ID:qJ99wGVE0
まりあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:58:39 ID:pf6J9Xh80
>>775
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 05:13:55 ID:JskdgGirO
メニークルシンデ シンデシマエ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:47:23 ID:90nc8hoOO
このゲームのストーリー全く訳わからなかったのにクリアした時感動した

誰か親切な人おおまかなストーリー分かり易く説明してくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:14:00 ID:HhsyxgGV0
 |\∧∧M∧/|∧∧/|
<これが!ゼノギアスだ >
 |/∨∨∨∨∨∨∨\|                ゾハルに捕らえられた為
                            自分ではどうすることもできなかった?
          めざすは完全復活        他人任せによる完璧な無責任ぶり
             .↑ ”究極の生体兵器”
        . .┌──┴───┐    デウスの動力源、疑似永久機関『ゾハル』に
.         .|   デウス   .|    ←〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヘ
         └──────┘    捕らわれているので解放されたい! ゝ
        /      ↑デウスの生体部品               i i i i l l l l l l i i i i i i i
       ./   ┌──┴──┐       基本的に        ミ              彡
       .↓  .|   ヒト     |    ←〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Ξ    波動存在    Ξ
『自己修復機構 └─────┘      どうでもいい        彡              ミ
システム・ハッワー』.↑  ↑ヒトという種をデウスの呪縛         i i i i i l l l l l l l i i i i i i
     ↑ .│管理. |.    | から解き放つ(接触者の運命)          .↑
     |  \_/┌─┴────┐ 波動存在と接触したことによって .│
      \      │接触者    ...│.-──────────────┘
        \    └──────┘ 事象変移に直接関与する能力を得る
         \    ↑↓               |
          |    対存在               .|波動存在の特質
          \    ↑                |『母性』が実体化
            丶―オリジナルエレハイム←――┘
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:26:32 ID:F5DtPVCZ0
デウス←こいつが悪い。全てはこいつのせいだ。
波動存在←こいつは悪くない。むしろ被害者だ。
ヒト←汝ら罪なし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:50:46 ID:gq/zSwq40
いまだにグラーフのポジションがよく分からん。
カレルレンみたいに一応ソラリスに所属してるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:53:43 ID:DNTrGLm6O
ヴァンダーカム←ハゲ
シャーカーン ←ハゲ
ストーン司祭 ←ハゲ
ガゼル法院  ←ハゲ
ダン     ←そろそろ危ない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:18:54 ID:6vf4n6Jk0
>>780
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:59:02 ID:frZ/9s2B0
カインも禿げてんだろうなぁ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:23:47 ID:Zx6jiCgR0
おはつ  





ゼノギアス今買うとしたらいくらくらいか分かる??



787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:29:30 ID:dR/mMLRa0
PSではかなり売れてた部類のゲームだし、復刻版みたいなのも
何回か出ていたはずだから、状態にもよるけど中古価格は1000円
前後じゃないかな?
ただ、最近は中古ショップもPSの在庫は置かなくなっちゃってるところも
あるし、逆に値上がりしちゃってるかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:04:14 ID:90nc8hoOO
>>780
すまん
言ってることが全然わからん

結局主人公達は何を目的に戦ってたんでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:09:18 ID:vHGvN2rO0
>>788
世界平和のためです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:10:24 ID:br0UIHFc0
>>788
そりゃ携帯で見るとぐちゃぐちゃに見えるわな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:28:38 ID:Zx6jiCgR0
>>787





サンキュです。買おうっと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:47:59 ID:nwml+ugk0
缶詰食うところでフリーズしたお
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:04:02 ID:6vf4n6Jk0
>>792
お前かハードか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:18:02 ID:yhzSoZts0
結局ゼノギアスって、
EP5でやっと救うことが出来ますた

っていう、壮大なラブストーリーでおk?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:30:52 ID:bRxXfb4FO
傷物を300円で買うてきた。
はやくマリアたんでてこないかなあ(*´Д`)ハァハァ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:42:34 ID:FpVT6+W20
俺も傷物350円だった
でもほとんど傷なんてなかったしラッキー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:47:45 ID:Jbz+OR2V0
バルタザールはカラミティでヴェルトールならびにブリガンティア破壊してパーツを奪うつもりだったらしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:49:42 ID:O7tiqv5y0
傷物のマリアたんがいると聞いて飛んできました!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:50:00 ID:VK6EKT5v0
昨日クリアしたけど半分近く内容が理解できなかった。
てか名前を覚えるのがめんどかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:52:16 ID:nyqH3Epd0
理解力も記憶力も低いとゲームやるのもひと苦労だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:49:13 ID:6vf4n6Jk0
>>799
3回やるのがデフォ。
するめみたいなものだと思えばいい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:56:37 ID:lOcohZPV0
いきおいでずばっとやればそれでいいさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:57:46 ID:7avBTb2C0
理解するより感じることが大切だと思う
一から十まで話を把握する必要はないんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:03:33 ID:ouJLrrh00
周回を重ねると、もしかしてこうなんじゃないか? と、思う部分が新たに出てくるよな。
例えば塵閣下がマルーに自白剤等の薬物投与を禁止していたのは、
薬物依存症に苦しんでいた、同僚のシグルドの姿を見ていたからとか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:03:56 ID:kAg16Huq0
レベル上げとか金稼ぎとかにあんまり時間割かなくていいから
ストーリーややこしくてもなんとか大丈夫
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:05:10 ID:zDih+LOGO
必殺技をちゃんと覚えていけばレベル上げは必要ないね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:06:57 ID:zDih+LOGO
>>767
同意
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:12:08 ID:4v4KwlyV0
でも必殺技はレベルも必要だからな
低くてもいいというわけではない
ある程度以上はないと
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:16:29 ID:tFmWs7uJ0
エンダーのゲームって小説読んだが、本当にゼノギアスこれからパクリまくりだな
ギアスに対する印象一気に変わった
パクリってレベルでも無いような気がする
エンダーと比べるとギアスは矛盾点だらけの稚拙なシナリオだってのが嫌というほどわかった
>>780がわざわざ図にして解説なんてして解説してるけど、あれもほとんどがパクリじゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:06:31 ID:mYsNUAuWO
カインのコピーが悪い奴に操られるけど
最後には、おれはしょうきにもどった!となる
よってFF4のパクリ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:37:26 ID:K1NSFYQ5O
エンダーは俺も読んだことあるが、どこがどうパクリなのかさっぱりわからんが
いや、なんか黒幕っぽい存在云々って言いたいならそんな話ごまんとある、としか。
FF4の方は、そんな物凄くありきたりな展開自慢げに示されても「あ、そう」としか・・・




ところで、リコの有効活用方を教えて下さい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:40:34 ID:s7tV50+h0
抱き枕に最適だお!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:43:31 ID:+OQfsytx0
俺がエンダー読んだのは、ロックンゲームボーイの元ネタらしいと聞いたがきっかけだった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:23:29 ID:mYsNUAuWO
信者タイプは余裕もなくすぐ必死になって煽りが入るからみっともない
そんなんじゃゲームのイメージも悪くなる
自慢げだってさ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:51:44 ID:ambDWvHDO
天気のいい休日に
未だに↑みたいなキチガイが湧いてすごい人気作だなあ。
8年も経って続編も出てないというに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:59:28 ID:K1NSFYQ5O
>>815
煽るなって(;´д`)

このテの人だって気付かず反応した俺が馬鹿だった、って事で
以下スルーでヨロ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:04:38 ID:A1+pbycu0
裏エンディングで、エリィがカインみたいな人に血を上げてるシーンがあったけど、
本編でこんなムービーあったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:05:38 ID:kAg16Huq0
あった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:09:12 ID:u1sQ47N60
なかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:10:23 ID:mtJI2iPY0
勘違いか釣り
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:15:06 ID:SxQnnYok0
それはユーチューブの歌ムービーでスファルジン集合体にシタンのカタナでスパーンじゃまいか?。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:16:44 ID:82JiqcS70
ビリーの強攻撃時のセリフは何て叫んでいるんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:16:55 ID:kAg16Huq0
スファル集合体倒した後、血あげてなかったっけ?
それのことじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:19:15 ID:A1+pbycu0
スファルか
カインのイスみたいなのがあったからカイン本人だと思ってた
さんくす
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:19:51 ID:K1NSFYQ5O
>>822
「当たれぇっ!」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:20:02 ID:u1sQ47N60
ムービーはなかったと思うんだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:22:38 ID:mtJI2iPY0
>>826
いや、あった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:26:20 ID:u1sQ47N60
勘違いだったみたいだ、すまんね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:42:19 ID:tFmWs7uJ0
つーかエンダー読んだこともないのに読んだとか言うな。
ちゃんと読めばゼノギアスがエンダーぱくってることなんて馬鹿でも分かるだろうが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:45:26 ID:82JiqcS70
>>825
トンクス。最初の「あ」は聞き取れるんだけど、その後がどうにもわからなかった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:46:17 ID:ZKmT+kYQ0
>>829
祝日の昼間にメル欄無記入でこれぞと言わんばかりの釣りをされてもリアクションに困る
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:52:27 ID:SxQnnYok0
とりあえず、コレ張っとこw

http://www.youtube.com/watch?v=eBVjDXeVy48
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:04:08 ID:j7RS9/z/0
>>832
信じられん。大喝采なのがまた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:15:25 ID:Z1N4o73d0
本日のNGID:tFmWs7uJ0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:17:40 ID:SxQnnYok0
おそらく、米国の喉自慢的番組じゃまいかと・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:49:25 ID:xJaYOZp/0
>>799
気にするな
一周で全部理解できる奴は全体のごく一部。>>800みたいな相当なヲタ気質体性がないと無理。
元々伏線の見せ方とかが上手というほどでない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:28:24 ID:Kev4FIiL0
>>811
スピードシューズはリコ限定
キャラ:エリィやビリーなどのろいキャラと組ませる
ギア:わざと他の味方のギアをチューンナップしない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:26:59 ID:9w/6jT8K0
できることならゼノギアスに関する知識をすべて消して再プレイしたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:11:03 ID:JBgJyJMAO
ギアスに関わらず、またゲームに関わらず、それは全ての良作に言えることだな


おれも記憶を消してCLANNA…何でもない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:22:49 ID:u1sQ47N60
うわ、きm…何でもない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:28:39 ID:COqz37VtO
よう、なか…何でもない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:44:06 ID:bpxmWex50
つーか別にパクリでもよくね?メディアが違うんだし。
最近バスタードを全部読んだけど、これもなんだかゼノみたいなパクリしてる気がした。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:37:38 ID:UmGTKABd0
読んでも居ないエンダーを引き合いに出してバレバレの名無し潜伏とは
○岡も知能が少しだけ上がった様だな。
…この場合は下がったと言うのか。

>ちゃんと読めばゼノギアスがエンダーぱくってることなんて馬鹿でも分かるだろうが
どこがだ?
具体的に言え。例を挙げろ。
エンダーも読んでギアスもプレイした人間全てが納得できるような事例をだ。
オースン・スコット・カードと高橋の両者に失礼な答えを返したら池沼認定だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:50:14 ID:UPDWTHIy0
だから吉岡から離れろって、それに吉岡にしては中途半端すぎるだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:10:11 ID:E8U/ORWM0
ドライブ漬けのチュチュの強さは異常
しかしデウス戦で投下して正直スマンカッタな気分になった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:33:19 ID:lbc+CF2O0
>815
サーガは?
会社違うから駄目?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:49:05 ID:BLjHCYUI0
>>845
なんだかよくわからないけど凄そうな兵器デウス
しかしそれを超える巨大原生生物チュチュ

ソラリスが小型・軽量化しなかったら・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:43:08 ID:444tb5QOO
遅レスだが

>>804
そんな解釈もあったか!自分三週目だがそんな発想はなかったな……。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:44:00 ID:kxmdkthX0
ただ紳士ぶって自分に酔いたかっただけじゃないかと思ってた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:50:37 ID:z7zqbMAF0
塵閣下は紳士ぶっていた訳ではなくマジで紳士なんだよ
完璧主義者ゆえに挫折には物凄く弱い
転んだら二度と立ち上がれないタイプなんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:26:14 ID:4cs6Dd1J0
そのためのしょおーなのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:41:53 ID:IXUZBZ650
紳士なら他人の寝室でさんざんハメまくった挙句
パンツ一丁で外に出歩くようなことはしないと思うがね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:11:38 ID:z7zqbMAF0
紳士はベットでも黒のビキニパンツを脱がないのだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 06:21:52 ID:IXHbpKSx0
ナニをするときも、ビキニパンツをずらして行うんだお
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:26:48 ID:XzvXoEEn0
>>835
ノルウェーの学校行事で生徒のマリアちゃん(13歳)が歌ってるんだお
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:37:04 ID:RPAemZAk0
反ソラリスの首魁の一人だったのが、転じてソラリスの(表向きの)指導者になるとは、
一体どういう経緯があって可能だったんだろう。
ゲーム内では描写が無かったような気がするんだが、
なにか大きな手土産でも持参したんだっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:52:13 ID:g/9AHm17O
延命処置とかのナノ技術じゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:30:26 ID:LFoHPBuI0
>>855
そうだったのか、英語読めないんでわからなかったよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:07:44 ID:xQCmGN8GO
天地創造やった人がゼノギアスもやるのは既出?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:26:31 ID:hXEndGcY0
薬チュチュは有効的な攻撃がないから正直使えない
どれだけ鍛えても壁・回復役以上にはならない
デウスの10倍くらいHPが高い隠しボスでもいたら使えただろうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:14:36 ID:g/EbSeZm0
エンダーのゲームは知らないんだけど、幼年期の終わりは
オーバーロードとかいう奴が地球に来て人類を人口進化させる話だったか
エヴァはこれもパクリだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:46:42 ID:zVpDkJKP0
そういえば「幼年期の終わり」にはカレルレンって登場人物がいるんだよね。
ゼノギアスはむやみにそういうオマージュや引用をやってる気がする。

なんかこのゲームやってSF小説に興味が沸いてきた。
良ければおすすめの本教えてください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:53:55 ID:K7ANpFiU0
ハイペリオンとか。
まんまゼノサーガ(つまりサーガのネタ元)だから好みによるけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:42:58 ID:2wg1Y0d00
思い切りベタにレムの『ソラリス』とかもいいかもね
タルコフスキーの映画版と併せてお薦め
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:17:44 ID:fHxCmJRe0
うわああんゼノサーガなんてくそだ〜
(/`Д´)/彡
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:52:33 ID:5LCZh9ha0
多い質問だと思うけど
ゼノギアス好きがお薦めするRPGを教えてくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:14:15 ID:xQCmGN8GO
天地創造。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:25:55 ID:4owYDEw80
聖剣伝説LOM
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:26:23 ID:z7zqbMAF0
ライブアライブ
バハムートラグーン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:32:03 ID:BP6Hn8490
ゼノサーガ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:52:43 ID:JmM8oyi00
ゼノギアス好きがゼノギアスを薦めない・・・w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:56:49 ID:N4fNvHFmO
LOD。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:01:32 ID:PMCn3wk00
>865
サーガから入った口なんですけど・・・
まあEp2は同意。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:16:27 ID:VjqUbAzw0
荒川や 浜の真砂は尽きるとも

    世に擁護厨の 種は尽きまじ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:19:30 ID:zue2PWBH0
>>866
ラジカル・ドリーマーズは・・・どうだろう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:23:58 ID:9CQ4eh+h0
>866
シャドウハーツ2
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:35:13 ID:tf3EME5R0
TOAの眼鏡に先生と似たにおいを感じてやってみたけど
全然好きになれんかった・・
今までで先生を超えるキャラに会ったことがないよ

久々に再開しようと思って中途半端にしてたデータ見たら
案の定ソラリス突入前だった
先生の真骨頂を見るため突入してくる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:35:51 ID:OI/h7R/90
>>866
グランヒストリアはガチ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:58:06 ID:xumXeCUk0
小学校の時のバイブル→天地創造
中学の時のバイブル→ゼノギアス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:04:01 ID:29H4KLN/0
クーロンズ・ゲート
伏線の張り方はなかなか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:28:16 ID:7QtpvGSW0
続編を匂わせておいて打切りな辺りもなかなか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:33:04 ID:OirutnYFO
天地創造
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:11:19 ID:tbk8gPfF0
ディスク1の最後のほうでエリィとエメラダの一人称が逆に
なってましたが、どなたか説明していただけないでしょうか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:57:06 ID:Kv+lcLdy0
こまかッ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:57:54 ID:X9mmzZHVO
ドライブ服用時のエリィがいい・・・罵られたい・・・はぁ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:20:56 ID:nCJChrJx0
眼がイッちゃってるんですけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:32:57 ID:N/YjoZij0
だがそれがいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:33:43 ID:OSUfmPag0
念レス成功
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:56:46 ID:7tGwf/EK0
ドライブ時のエリィの台詞の方がソラリス人としての
本音なんだろうなーと思うと後の聖女化で生暖かい気持ちになる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:45:59 ID:4fq+P/ubO
ケルビナ開眼マダー?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:03:32 ID:09HcQ/J/0
生身戦闘時のマリアのやたらやる気満々な動きにメロメロです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:05:28 ID:eEzRe4t10
しかし最弱
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:40:50 ID:tRkfZggI0
ビリー、
そんな至近距離で撃って「当たれ」と言われても、当たるだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:41:23 ID:tbk8gPfF0
フェイはいつまでラハン村のことを覚えていたのか。

エリィとセックスするころにはもう忘れてるんじゃないか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:59:50 ID:zW57dwuG0
エリィとシオンはまじムカツク。
リノアとヨヨ以来。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:06:32 ID:ysa3Zckp0
マリアのシャボン玉にはどう反応していいのか分からない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:13:25 ID:MRmH0Gj50
ttp://stupid-newbie.jugem.jp/?pid=1
物凄いギアスかぶれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:18:24 ID:szBwQwpF0
マリアのパンチラ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:44:01 ID:k/6SL2Sq0
GJ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:45:28 ID:hDX1dXp10
>>894
エリィと漂流生活していた時点で忘れていたんじゃないか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:01:40 ID:jKLZCMGKO
たしかセックスした所でやる気失せてやめた覚えが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:12:51 ID:XhtxhPjZ0
あの時さ。寝る場所が無かったマリアが俺のところに来たんだ。
俺さ。マリアと愛し合ったなぁ。頭を撫でたらすぐによってきたんだ。
いやさぁ、子供なんて馬鹿にしてたさ。がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ・・・。
情熱を秘めた肉体・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:14:30 ID:Uc8U6qk40
おまえらの童貞自慢はいらん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:30:13 ID:v1PbDmDT0
>>902
貴様ー!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:36:43 ID:l5m6PwOA0
>>902
うそだ!!>>902流の強がりだ!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:37:43 ID:JCNgAKwd0
>>902
マリア像なんて抱いて何やってんの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:26:46 ID:KkgY3lqz0
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:28:04 ID:z+MDmjyK0
>>907
よりによってリコwwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:33:11 ID:l5m6PwOA0
>>907
貴様ぁ!!!









kwsk
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:35:48 ID:Y+OWSZ7E0
>>907
スピードシューズねぇとまともに攻撃できねぇ癖にこの野郎ー!!






z i p で く れ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:46:20 ID:Uc8U6qk40
ちょ、リコが別人すぎwwwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:46:52 ID:/hpryFG70
PERFECT WORKS復刊マダー? 


お願いです復刊してくださいつД`)・゚・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:48:27 ID:94ZOn7KP0
>>907
てめー!
貼った以上はzipだぞ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:50:15 ID:06XB9cki0
でもリコとマリアって以外とお似合いじゃないかと思ったのは俺だけか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:52:21 ID:l5m6PwOA0
美少女と野獣か
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:00:48 ID:lxR1fGji0
リコは絶対外見でいくらか損する奴。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:05:36 ID:A4SLp2ji0
リコはドミニアとお似合いそうだと思っているんだけど

エルル出身とエルルハーフで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:26:24 ID:z46zMfrg0
>>907
ちょwwwwwwマリア考え直せwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:31:40 ID:jAGFwdvE0
>>907
例の騒動より衝撃的な件について

リコ…外見さえ除けばメイソン卿に次ぐ人格者なのにな…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:31:58 ID:/gnYwqGY0
>>917
ドミニアはレズビアンだから無理。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:25:36 ID:J1Bb8DBU0
リコの顔おかしすぎるだろwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:53:20 ID:mUemH1ou0
>>917
リコには同じく亜人のセフィラータも悪くないと思う。
しかし、リコと結ばれた人は次期キスレブ総統の后になれるかもしれないんだよなー。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:58:28 ID:2PT1UHikO
>>922
セフィラータ

ワロタw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:39:40 ID:fp66lq230
>>907
テメェ

死にたいのか
925愛の無責任男:2006/10/12(木) 11:34:18 ID:VpH9aHZL0
>>924
イーエ死にたくありません
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:23:04 ID:y/e8SQkD0
>>907
kwsk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:45:43 ID:gAcm0eQo0
>>907
俺もこれともう一個カレルレンのやつ持ってる
以前例のスレにあったやつ拾った
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:55:04 ID:+20QdIdD0
どこかで先生がお医者さんごっこしてるのを見たな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:42:51 ID:RmK0Z49w0
>>927
.zipでくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:25:34 ID:sxleWRzj0
棚からグラーフがいきなり出てくる画像も見たぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:25:59 ID:2PT1UHikO
何故圧縮しないといかんの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:31:56 ID:RmK0Z49w0
>>930
それアンソロのやつじゃないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:11:45 ID:DCgFDtcz0
>>931
圧縮しないでどうやってアプロダにあげろと?偽装か?
まあzipでくれって文句は角煮だったかvipだったかの
エロ絵が貼られたときの常套句
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:36:01 ID:yjov7K1c0
ゼノギアスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:04:37 ID:+654mnWh0
ポケモンの作者がゼノギアスを酷評してたんだって?
まああの糞シナリオじゃしょうがねえな
ご都合主義通り越してただの電波だしw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:09:53 ID:Pqavq4cZ0
お子様ゲームの作者なんかには複雑な大人のゲームの面白さは理解できなかったってだけのこと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:13:26 ID:6YLE7Qg+0
それはどうかね
子供が求めているものを正確にはかるのは難しいことよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:35:27 ID:56EOyj9d0
リコとマリア…

907の様な純愛展開も良し。
「お前のゼプツェンの所為で俺のシューティアが目立たねーじゃねーか!」
みたいな感じのダークな展開も良し。
まさに神に祝福されたかの様なカップルだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:36:33 ID:L+mIH6Lf0
ポケモンとゼノギアスじゃターゲットとする客層が全然違うと思うんだが。
ていうか俺ポケモンってRPGなのかどうかすら知らないよ。
そのくらい畑違いだと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:45:02 ID:1Or+Hw1B0
>>938
エメラダ除いてパーティーで一番の年齢差だがなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:51:12 ID:lxR1fGji0
>>940
まてまて、チュチュはどうだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:53:31 ID:/b4hzy8k0
んだな。どっちも面白いけど、方向性が全然違う。
ただそれだけ。

どうでもいいが、勇気を持ってつき進める、健康な人間しか
診療所に辿りつけないラハン村って、医療環境良いように見えて、わりと最悪だ。
先生……手ぇ抜くところは、キッチリ抜きすぎw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:15:46 ID:FC1lz5XA0
いやいや、ダンであの強さだぜ??
ティモシーや村長・・・ましてやアルルなんてどのくらいの格闘技の使い手かワカラン・・。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:49:53 ID:1s0Ss1r90
ま  た  吉  岡  か


まぁそれはともかく
>ポケモンの作者がゼノギアスを酷評してたんだって?
どういう風なのかくわしく
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:38:31 ID:ua6FTTFbO
村長リーを頂点とした苛烈な武闘派縦社会ですよラハンは。
ダンも若年性のストレスであんな姿に・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:55:36 ID:19KRtkTT0
シタンの奥さんは素手シタンと同じ位強いと聞いたがやっぱ
「しょおー」とか言いながら戦うのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:07:15 ID:rX8dw+VnO
今やってる数々のドラマよりゼノの方が面白いと思う俺はオタクですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:09:01 ID:G0iAvlHl0
フェイに武術を教えたカーンの師匠も、確かガスパールだったと思う。
でも孫弟子のフェイの武術の型と、先生の型は違うから
多分ガスパールさんは、複数の武術をマスターしていて、
弟子にはそれぞれ、本人にあったものを教えたんじゃないかな、と思う。
(特に先生なんて、すでに別の武術を身に付けてたから
筋肉のつきかたとかに、クセがあっただろうし)

結論
同じとは限らんのじゃね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:37:31 ID:A4SLp2ji0
フェイはほとんどグラーフ(故ラカン)に教えられたような
ものだから、ラカンの体術+カーンの武術=グラーフオリジナル
をしこまれているんじゃないだろうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:43:07 ID:XhtxhPjZ0
息子に教えるのはもちろんグラーフオリジナル
なぜなら私もまたグラーフだからです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:09:48 ID:ULqfSIjF0
ガスパール「流派!!ガスパールはぁっ!!
グラーフ「王者の風よっ!!!
カーン「全新!!!!
シタン「系裂っ!!!!
ユイ「天破侠乱!

「「「「「見よ!!接触者は紅く燃えているっ!!!!!!!」」」」」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:54:46 ID:JvID/X5eO
我の拳は神の息吹…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:43:29 ID:J9Kx3+ko0
>筋肉のつきかたとかに、クセがあっただろうし)
自重しろ
この辺までくるとウザ

というか>>949の言う通りグラーフの暗殺術だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:29:28 ID:5j/F9cr80
>>843
バスタードはDSの性格・決め台詞から
単行本の表紙、モンスターデザイン
あらゆる部分パクってるよ。
鈴木土下座衛門の件を知らないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:46:13 ID:6ESFttAF0
これこれ喧嘩腰になるない。
間違った仮説をだしたからって、片っ端からうざがってたらキリないべ。

ところで、エリィの聖女化って、ストーリー的に必要だったんだろうけど、
Disk.2が紙芝居じゃなかったとしても、かなり描写が難しい部分だと思うんだよな。
(うまく描かないと、唐突になりがちだろうし)
どう描写したら自然だったと思う?
結構心理描写がうまくないと、と思うんだが、具体的に想像つかん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:15:48 ID:xRG3VFjs0
Disk2は時間的に結構流れているんだろうけど、プレイヤー側からは
Disk1からそんなに時間が経っている気がしないから
Disk1の終盤で両親に噛み付いていたエリィの姿(あ、この人序盤から
成長してねーなーという印象)から聖女化の流れが唐突に感じるん
だろうね。

もうちょっとあの両親への喧々を何とかすればよかったような
気がする。
例えば旅の途中で両親への考え方を少し改めるとか、あのシーンで
「私ばかり苦しい」みたいな態度ではなく、もっと穏やかな
態度を取るとか。
旅の中、エリィはフェイとの語らいの中で自己分析したり他者を
思い遣ることとはどういうことか考えるけど、あの幼さで台なしに
なってしまった感がある。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:25:13 ID:H4zF6yLk0
>>956
つまりは手抜きということか?おいおいw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:16:20 ID:xRG3VFjs0
>957
誰もそんなこと言ってないじゃん。
フェイと
「自分の為に誰かに何かを与えるのは確かに自己満足だけど、
きっとそういうことから本当にその人の為に何かを出来るように
なるんじゃないか」
と語り合ったりと、Disk1で聖女化への過程みたいなものは
伺えるのだけれど、エリィの両親イベントでそれを壊しちゃったん
じゃないかと。

両親に食って掛かるエリィ→真にエリィを思い犠牲になる両親

という流れで感動を狙ったんだろうけど、
「エリィの両親、本当にイイ人達だったなぁ。それに比べて
エリィは…」
「え?なんであんなエリィが聖女になってんの?」
みたいな印象になっちゃってる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:59:04 ID:CwegtuKV0
>(あ、この人序盤から成長してねーなーという印象)

すげーわかるww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:09:29 ID:EpB51M4I0
フェイの鬱っぷりにパニクってたらモンスターに不意打ち喰らったり
軍人にしてはマヌケ過ぎる>エリィ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:13:48 ID:uB7Ni/Vx0


多分8時か9時ごろから・・・


【ハマー】ゼノギアス実況【氏ね】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1160681636/


962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:47:27 ID:Qc2IlTT80
>>960
そうそう、撃てって言ってんだから撃っちゃえばいいのにw。
大丈夫、一発撃ったぐらいじゃ死なないからw。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:08:44 ID:gqYOPacT0
ゼノギアスの世界じゃビリーが使う銃以外はみんな輪ゴム鉄砲だよ。

ところで今週の電撃の読者ランキング13位だってな>ゼノギアス
964843:2006/10/13(金) 17:28:57 ID:qreJl4or0
>>954
???
エンダーとゼノは似ても似つかない、って話だったのが
どうしてバスタードとDS(何の略?)の話になるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:34:14 ID:jEm4/IZH0
>>964
誤爆もしくは発狂
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:07:10 ID:5j/F9cr80
>>964
ごめん、一つレス番間違えたんだ。>>842宛。
つか、こんなにスレスピードが速いと思ってなかったorz
更新してからレスすりゃ良かったよ。
DSはバスタの主人公の名前だよ。
ゼノギアスもアイオーンのビジュアルは、バスタードをパクってると思ったけど
あれはああいう形が既にスタンダードになってるのかな?

パクっても話がつまんないのも有れば
パクリ部分だけ浮く事無く、世界観に上手く馴染んで面白い作品もある。
ゼノギアスは後者だから、未だに多くに支持されてるんだと思う。
話作りに詰まってパクるのと
それまで見た物の蓄積、好きだから取り入れたいの違い?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:33:17 ID:J9Kx3+ko0
いっとくけど
ビリーから銃さえ奪えば
攻撃面では俺の方がよっぽど役にたつよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:48:08 ID:MkPCGPwT0
>>967
リコさまですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:52:56 ID:qreJl4or0
>>967
そうだな、頼りにしてるぜ。

ところで夢に高次元の住人っぽいのが出てきた。
奴は何天文単位も遠くに居たと思うんだがそれでも顔がでかすぎて視界に入らなかった。
鼻の穴が間違いなくロストエルサレムよりでかい。
マスクをしてて「羅刹」とか書いてあった気がする。
こいつをどう思う?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:12:34 ID:QSkoAlNd0
言動がやわらかいときのエリィがいちばん萌えるよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:17:29 ID:IP3axwMr0
気が沈んでる時のゼファーたんが一番萌える
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:56:40 ID:22wO1sWd0
バイアーの証取り忘れたんでDISK2の最初からやり直してるが、
ほとんど自動進行だからこれはこれで便利だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:05:01 ID:MXGDXkEDO
おばさんって言われた時の反応に萌える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:15:10 ID:D8+1cquDO
もう一度海に沈めてこようかしら?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:51:00 ID:QSkoAlNd0
OPからEDまでの間より、ゾハルが見つかってからOPまで
の方が長いんじゃないの
97649:2006/10/13(金) 23:13:10 ID:gKAp+bhp0
あのOPで不時着したのがデウスって事?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:15:12 ID:twdo+SAR0
>>969
天文単位とは地球から太陽までの平均距離であり
地球(=ロストエルサレム)は太陽と比べて百分の一程度の大きさしかない
数天文単位先にいてロストエルサレムと比較になる大きさに見える鼻の穴は
地球から太陽を見た場合の数百分の一程度の大きさに見える
それに対して顔全体は視野に収まりきらないという

結論:鼻の穴小さすぎ
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>958
俺が初プレイのDisc2で思ったのは
「おいおい、両親が自己犠牲に走ったからって、お前も自己犠牲に傾倒かよwwww」