グランディア3
最近のRPGのほぼ全てじゃねーの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:00:37 ID:C2wy0MaF0
FFは魔法が全て
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:04:03 ID:W1hae6eGO
DQ、PSO
VP2
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:16:30 ID:JUUwTz/KO
ペルソナシリーズ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:19:59 ID:mTch/RD10
D2
DQ後期
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:25:57 ID:xeKM6gZwO
ロマサガ3
もうちょい術を強くしてもよいのでは
むしろバランスのいいRPGが思い浮かばない
なんかある?
FF3はバランスいいんじゃね?
DQ6と7
でも8は特技も呪文も利用価値はあったんで良かったとオモ
FF3こそ魔法のバランス最悪だろw
大体通常攻撃が最強 ドラクォとか最弱攻撃連打だし
真女神転生2
2より3のほうがバランスよかったかもな
減衰バグあるから 最後はツラいからダメか
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:30:58 ID:W1hae6eGO
DQは5から魔法の価値がでてきたと思う。
山彦の帽子のおかげでね。なぜかPS2版の5は無くなっているが
TOD2
SP分与で秘奥義連発すりゃいいじゃんとかいう意見もあるが
物理が弱すぎる。戦士系が壁役以外の何物でもない。
テイルズだとむしろD2以外の術が弱い。Rはそこそこ強かった気はするけど
詠唱中は無防備でコンボに参加できないから、デメリットが大きいのに。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:39:26 ID:lq10atq60
シャドウハーツ2はまあまあバランスよかったかも
個人的には魔法がちょっと強いくらいでちょうどいいと思う
ONI 魔法が強くて中盤から魔法攻撃オンリー
ロマサガ1の攻撃術は弱かった
火の鳥等の強い術でも500〜600、1000を越えることはなかった
最強武器の通常攻撃で1100〜1400、技を使えば3000〜5000
回復術は逆に強くて消費1の癒しの水でも完全回復
ミンサガでは改善されてると思うけど
PSの汁オールだろ。
魔法が強すぎて後半には攻撃は糞になる
アンサガ〜
バランスが取れているに越した事はないが、
物理が強すぎるよりは魔法が強すぎた方が楽しい
攻撃魔法の存在意義が皆無のRPG多すぎ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:04:09 ID:7+thMNv00
FF8
FF9はバランス良いと思うな。
物理攻撃がインフレ起こしてないのが一番の原因だと思う。
あとは、サガフロの2。
アーク2は全体的に見てバランスは悪くないんだが、桜花雷爆斬やグルガスペシャルなど、明らかに存在意義の無い技がいくつかある。
ブレス3
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:39:23 ID:6wNXPZWxO
FF9はバランス悪いだろ
与一の心つければ相手がバニシュかかっていようが攻撃があたるところがね
皆最強武器手に入れたら魔法はカス
ペルソナ3
頑張れ順平
やっぱ通常物理攻撃は無制限に使えるわけだから
MPで制限受ける魔法の方を強くして欲しい
普段は物理中心だけどここ一番って時に温存してた魔法で乗り切るのがイイ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:20:14 ID:6wNXPZWxO
>>32 だよな…
魔法使いがここまでイジメられる理由がよくわからんよ
考えて見ればFFは最初の作品から魔法使い系が強いイメージがナイ
MPの制限ももちろんだけど、魔法使いが脆く設定されているのが使いづらさに拍車をかけてる
この上でダメージが物理攻撃に負けてるRPGが少なくないんだから困る
思うんだが現実には肉体を酷使するのだって息切れして長く持たないし
むしろ魔法のがマナだの魔法薬だのからエネルギーを
供給できそうで無尽蔵に使えそうなイメージあるんだが。
バカみたいに攻撃力がある戦士なんかを想定するなら
物理攻撃と魔法攻撃の立場を入れ替えたのがあってもいいんじゃないか?
攻撃力の高い物理攻撃で専用のゲージ消費して、
魔法は補助や弱めの攻撃力で無尽蔵に使えるみたいな。
攻撃力が弱めだからこそ、相手の属性との相性を考えて
効果的な魔法を選択する必要があるみたいな。
最初のWIZ(狂王の試練場)の物理と魔法のバランスくらいがちょうどよかったんやけどな
日本のふぁんたじぃあーるぴぃじぃは どれも魔法のバランス悪いわな。
伝説の剣とか 神剣○○とか 魔剣○○とか 中二病な俺TUEEEE武器が原因だわな。
グルガチャージはかなり使える
老練な魔術師の魔法>>>ガチムチ戦士の攻撃>>(超えられない壁)>>かよわい美少女の祈り
のはずが近年の和製RPGは不等号が逆転しとるから困る
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:54:56 ID:2QKWKWHm0
世に言うイヤボーンの法則だな
イヤボーン多すぎて萎える
ペルソナ3は魔法パラダイスだったな。
物理カス過ぎ。敵の物理は強いんだけど。
ミンサガは結構ちょうどよかった。BPで統一してあるしさ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:00:24 ID:7VcyjGXx0
ゲド戦記
ロマサガ2なんかはどう?
リヴァイヴァなんかの補助術は勿論、攻撃術も強かった気がするんだけど
ロマサガ2は物理攻撃と術のバランスが良かった
45 :
_:2006/09/21(木) 14:28:59 ID:o07Hykvl0
グランディア3は久々にきた名作だね。
イベントでは各キャラがすごく複雑な思考で行動するから、簡単な解釈は決して通用しない。
理解の仕方はプレイヤーによって千差万別。実に深い。
本来本職でない俳優たちによる吹き込みボイスは、決してアニメに染まった声優には出せない斬新さに満ちている。
ただの少年に過ぎない主人公の腕力が魔法に比べてさっぱり役立たずなのもリアルでいいし、
敵がすぐに仲間を呼んで戦闘がいつになっても終わらないのも、バトルマニアには最高だ。
これこそ新しい時代のRPGだよ。
誤爆ってヤツだね?
48 :
_:2006/09/21(木) 15:07:39 ID:o07Hykvl0
本日はあのファルコムの名作、イースIとIIを1パッケージにまとめて移植したPS2{イースI・IIストーリー}を紹介しよう。
イースI・II。それは主人公アドルクリスティンの繰り広げた壮大な冒険譚のプロローグ・・・。
シリーズスタートを記念するエステリアサーガ。それを記したのがこのI/IIなのだ。
さて、具体的に内容を見ていくこととしよう。
戦闘システムや会話は、対象に体当たりするだけというFC時代からの伝統を受け継いでおり、非常に直感的でわかりやすい操作系を踏襲している。
この究極まで簡単化されたシステムはこのシリーズの伝統だが、ならば快適なプレイ環境が与えられているのかと思えばそうではない。
このPS2版は、PCからの移植なのである。が、PCのデータをそのまま持ってきてしまっているためにPS2のメモリ量を超えたデータを取り扱うこととなり、画面切り替え時に6秒ほどのロードを味合わねばならない。
これは、ハイエンドPC向けのスペックに合わせてつくられたものをPS2に移植することで、息もつかせぬ戦闘シーンの間に小休止をもうけてくれているのである。
つまりPCレベルのグラフィックと適度な休憩を同時に享受できるすばらしいシステムなのだ。
演出にも目を見張る物がある。まず、OPムービーはPC版をそのままもってきている。PC版を遊んだことのない人間へのサービスは万全だ。
だが、このソフトはここで終わらない。シリーズ最高の名移植との評判も高いPCE版に導入された心躍るビジュアルアニメデモは全てカットされ、道中はとてもシンプルなものになっているのだ。
昨今、映像にばかり力を入れるゲームが増えてきている中、あえて14年前に行われた進化を切り捨てた制作者の勇気と決断に拍手を送りたい。
おっとこの噺を聞いてがっかりした底の君、安心してほしい。PC版の追加要素として主要イベントシーンはフルボイスとなって大迫力になった。
その音声も、お風呂の中で効いているような心地よい反響エフェクトに載ってやってくる。ファンタジー世界の幻想的雰囲気を示すなんとも心憎い演出ではないか。
ゲームバランスはPC版を踏襲。どこでもセーブできる。
だが、ボス直前でセーブしたにもかかわらず、やられてしまうと長い長いロードがあなたを襲う。PC版では快適にやり直しができたが、PS2版ではそうはいかないのだ。
これは我々に、勇気と無謀とが全く似て非なる物であるという教訓的事実を直接体に教え込んでくれるとてもハートフルで情操教育にも良い、まさに革新的、革命的システムだ。
であるからして、これからプレイされる同胞書誌にもこの教訓を旨にこのタイトルへ望んでいただきたい。
物語は全く昔とおなじであり、リリアやキースにまつわる心温まるエピソードも、ダルクファクトや魔物の悲劇にまつわる噺も全て収録されている。
このレビューを読んで、一人でも多くの人にこのゲームに触れていただければ幸いである。
ビヨンドザビヨンド
51 :
_:2006/09/21(木) 16:49:33 ID:o07Hykvl0
ヴァルキリープロファイル2
今度はなんとキャラクターが3D!
温かみのあるドットと打って変わってリカちゃん人形のようなキャラクター達は斬新そのものだね!
前回好評だった戦闘システムは移動が加わりぐっと戦略性があがったよ!
しかもこの戦闘、4人で戦うより1人で戦う方が楽というとても画期的なもの!
敵の周りをぐるぐる回りながら戦うのがなんともユニークだね!
敵も相当硬いから長時間にわたって戦闘を楽しめるね!
同じく前回好評だったエンフェリアも多数登場!
なんとその数は前作の倍以上で、どれも個性的なものばかりだ!
更に無駄な声優やイベントを省いたお陰でアイテム感覚で仲間に出来るぞ!
そして今回のストーリーでは前回の超人気キャラ、レザード・ヴァレスが大活躍!
流石トライエース!ファンの心を分かってる!
もちろん、トライエースのゲームでお馴染みの隠しダンジョンも充実!
手ごたえのある光子アクションを存分に楽しめる!
婦女子に大人気のガンダムSEED等のネタも取り入れ抱腹絶倒間違い無しだ!
な、なんと今回は2周目という要素が追加されたぞ!
その内容は周回する毎に敵のステータスがどんどん上昇するというもの!
某テイルズのように引継ぎ要素など一切なし!
マゾなトライエースファンにはたまらないね!
前作ファンにはもちろん、そうでない人にもとってもオススメできる作品だというのは間違いなしだ!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:06:25 ID:j7RWj4ia0
グランディア3はバランス云々の前に突っ込むべきところが山ほどあるだろ
TOD2はさすがに物理系攻撃が無意味すぎると思うが、
それ以外のRPGでは物理攻撃が魔法に比べて強すぎな気はする
とりわけ、DQ6なんか、消費皆無なのに効果の強い技多すぎだったしな
とりあえず、通常攻撃に比べて
その時点で使える最強威力の魔法の方が弱いってのはちょっと違和感があるな
たいていのRPGでは通常攻撃は消費なし、魔法はMP消費ありで使用回数にかなりの差があるし
これが「技」になった場合、MPとかTPとか消費する場合が結構あるから、
威力が並んでもさほど問題はなさそうだけど
戦闘にアクション要素があるRPGだと、通常攻撃弱すぎでもつまらないけどな
基本的にプレイヤーが操作するキャラは戦士系になりやすいわけだし
TOD2なんか秘奥義使ってすら弱すぎだった
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:56:54 ID:ReBCn2wJ0
ブレスオブファイアシリーズとかは結構バランスよかった気がする
TOD2は敵の回避が高いのがいかん
後半の敵にもコンボがきまりやすければよかったろうに
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:33:26 ID:2d/cZFEZO
とりあえずD2のバランスは秀逸だろ。
あのバカ高い威力の魔法だから必死に詠唱辞めさせようと攻撃するんだし、決まったら一気にアドバンテージ取れる。
逆もまた然り
SO3は物理しか使わなかったような気がする
そこで魔法剣…か?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:48:31 ID:pmhKaN1HO
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:34:13 ID:Ze7UKpJ70
あれだよね、いまいち魔法て、MP消費とか、攻撃に比べて利用制限あるのに
通常攻撃とかの方が、強いのが多いよね。
結局、敵出現数が、少ないからなんだろうね。
ウィザードリーみたいに、最大9×4くらい出てくると、魔法攻撃のありがたみが
わかる。
今の表示じゃ画面に収まらないんだよな
ドラクエみたいに消費なしの全体物理技とかあるといらないけどね
ロマサガみたいに物理技も消費つけたり
攻撃属性防御属性を小分けにして大きな差をつければいいのかな
ロマサガ2あたりのスライム系は殴属性完全防御とかなかなかよかったけど
そのせいで格闘家が困るってシナリオもよかったし
ほんとはちょっと育つと状属性の気弾あるからいけるようになるけどさ
>>60 どうでもいいが読点がムダに多すぎて文章が不自然。縦読みかとオモタ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:54:18 ID:JtoZC4kj0
確かに、隕石落とす呪文とただ単に剣でぶった切るだけの攻撃のダメージが同程度ってのは
納得いかないような気がしないでもない
ただそれをリアルに追求すると
物理攻撃がカスそのものになってしまう
ワンダラス・マジックはタイトル通り物理がカス
魔法は三桁ダメージの所を騎士の一発がダメージ1。
戦闘中はポーションで回復以外やる事が無い。
>>33 4や5は最後の方はバハムート先生お願いしますの印象強いんだがなあ
後は微妙か
最近のは魔法エフェクトが無駄に派手で時間かかるから使いたくないってのもあるんだよな。
物理攻撃みたいにテンポよく撃てる魔法を増やして欲しい。
D2のバランスが秀逸ねぇ。
ドラゴニュートのディバインセイバー食らうとほぼ即死とか正直どうよ。
称号バグで命中上げりゃマシとか聞くけどバグ前提な時点でおかしいだろ。
3週して称号揃えてから本番だとかアホとしか思えね。
>>57 攻撃は物理 回復はアイテム一辺倒だからな。
MP0になっても死ぬのが魔法の使わなさに拍車を掛けてる。
無印だとまともに魔法覚えるのソフィアだけだしな。
DCになったら無印で強かった技大幅弱体化 弱かった技超強化
って今思うと相変わらず極端な調整しかしねぇなAAA。
ドラゴのディバインは即死のスリリングさがいいんだろ。
ちゃんと対処すれば撃たれることもないし。
それに俺は称号バグ使った事無いけどマニアまでなら普通に戦える。
アンノウンは回避が高すぎて無理。
終盤大魔法で死んで、お、ちょっと真面目にやるかと思えたので
あれもあり派 魔法をなんとかしてよけられるD2けっこう好き
Pとか動けないし
マジカルバケーション
物理は話にならんほど糞
>>71 ストームライダーだっけか?
しょっちゅう挟み撃ち状態で出現するくせに2秒で最強クラスの範囲魔法詠唱する奴
こっちが撃った魔法もはずれないが、敵が撃った魔法も必ず当たる
あれはあれでよかったとは思うが、避けようとできるのはやっぱ楽しいよな
74 :
33:2006/09/25(月) 18:27:02 ID:G3bQ9dlPO
>>67 なんかFFは全てにおいて魔法が虐められてる気がするよ
11、12以外は全てやったけど、真面目に魔法で助けられたことがほとんどナイ
そういやFFTも酷かったね
聖剣技のせいですべての魔法に存在価値がなくなった…
剣技はチャージタイム0だし何も消費しないし、無属性だしね
聖剣LOM
魔法は使えたもんじゃね
FFTは聖剣技より算術の方が遥かにバランス崩壊だろ
確かMP消費無しだったと思うし
数に当てはまる敵全てにヒットするし
戦闘開始で1〜3回算術すればその場から動くことなく戦闘終了
ありゃ強過ぎて使う気しなかった
戦闘がマジで面白くなくなる
聖剣2はボス戦では魔法ばっかだったなあ。
魔法には回復ってジャンルがあるからよしとしよう
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:47:29 ID:JeylwBzx0
VPの大魔法はかっこいい上に強かったけど使える武器に破壊確率が付いてるからなぁ
>>72 あれはバランスが悪いっつーか魔法主体のゲームなんだから当然のバランスだろ
FF10なんて酷いよな。
ユウナがちょっと叩いただけで99999は正直萎えた。
すべてを〜戦も召喚獣を盾にしてクイック連発すればノーダメだもんな。
アルテマ?なんですかソレwって感じだからな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:57:50 ID:VEX8NuoO0
D2はSPがあるから物理連発できないし、魔法発動まで時間稼ぐってのも好きだったけどな。
ハロルド操作してるとバカイルが全然敵を食い止めてくれなくて
それこそえーしょー中くらいは守りなさいよ!ってなるけど。
>>81 能力上げといてバランス酷いはねぇだろw
訓練場はただのおまけ
クリアするだけなら十分バランス取れてる
まぁ…それでも終盤では
魔法の待機時間と威力に難はあるが
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:11:20 ID:PzE7gLrMO
まぁ、その、なんだ…
ク ー デ ル カ
ドラクエシリーズは何気にバランス取れてるように思う。
>>83 まぁそれもそうだなwすまそw
ただストーリー終盤でもヘイスガ→物理オンリーでした。
TOD2の為のスレかと思ったが、いろいろあるんだな…
意外とFF5もバランスおかしいよな
二刀流乱れうちの所為で攻撃魔法の価値なくなる
KHも攻撃魔法のバランスが酷かったな。
物理攻撃がレベルがあがるとどんどん威力が上がるのに対し、
攻撃魔法は自分の最大MP×2くらいの威力に設定されている。
一見MPをあげれば強くなると思うかもしれないが、最大MPは頑張っても20が限界。
その頃には物理攻撃が70ほどになってるのでどう頑張っても物理攻撃には勝てない。
だが、それ以前にこのゲーム、魔法のモーションの大半が使い辛い。
素早く攻撃できる物理に対し、魔法はファイア系以外は一発ずつしか撃てない。 しかも発動中は硬直。
なので大半の人はMPは回復できるケアル、ダメージを半分にするエアロ専用になっている。
2では魔法のあまりの弱さに反省したのか、魔法も魔法攻撃力というステータスで威力が決まるようになったが、
それでもやはり物理攻撃の強さのためにケアル専用になっていることが多い。
ただ、2では限界まで極めれば一応魔法だけでもラスボスを瞬殺できるのがある意味救いか。
スクエニのRPGって、アクションだけじゃなくて普通のRPGでも魔法の威力が泣けるのが多くない?
>>82 それがあるからこそもっと物理を強くしてもよかったと思うんだけどな>SP
こっちの命中はなかなか上げられないわりに敵の回避はランクに応じて上がってくってどうなのよ
ランク上げてる俺も俺なんだが
FF5と6はみだれうち強すぎで終盤魔法はほぼ回復専用
7から完全に物理と魔法のバランスが崩壊した。9は割と良かったけど。
誰だ超級武神覇斬考えたやつ。これに匹敵にするのナイツオブラウンドだけだろ。
W召喚とものまねある分こっちのが凶悪だが。
しかしFF4は魔法が圧倒的に強かった気がする
…4だけな
一応ゲージが溜まらないと使えないっていう制約があるリミット技は8の特殊技に比べたらましかな
二刀流みだれうち8回攻撃でノーリスクで8万近く攻撃できる6もまあどっちもどっちな気がするけど
FFは初代からスーパーモンクのたたかうが最強だからなあ
>>92 初代はアイテムで撃つ攻撃魔法が強いぞ。基本属性魔法のラ以上は全部全体魔法だし。
比較的バランス良かったのはグランディアXかな。
FF6は三星(+SOS)の方が安定しないか?
クイックなどの高消費魔法も打ち放題な上盾も装備できる
あとFF2もリメイク版は魔法も強い、盾*2で防御面も安定する
武器も2刀流可能になってるけど回避重視にした方が有利なゲームだし
みだれうちが必中だから防御力無視のバリアントナイフとかと組み合わせれば
どんな敵にも対応できるのが強みかな?
何か5の時のみだれうちはまさに"みだれ"で攻撃が偏ったりするのに
6のみだれうちは攻撃が敵にまんべんなく当たって全然みだれてないなw
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:26:21 ID:2/YhNZcQO
基本的にどのゲームも物理と魔法のバランスがイイゲームないよな…
ミスティックアークもバランス悪いし…
逆に聖剣3は物理と魔法のバランスいい方じゃないか?(ケヴィン除く)
後半の敵に使うと瀕死級のカウンター貰う魔法のどこがバランスいいんだ?
ここでのバランスって極めた時点まで含めての話か?
クリアまでならとれてるのも沢山あるだろ。
FF5だって、クリアまでにみだれうち覚えられる人ってどれくらいいるんだ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:34:11 ID:8Q1ul59R0
グラ3の物理攻撃はダメージを与えるんじゃなくて相手の攻撃をキャンセルして
魔法発動までの時間を稼ぐのが目的だからあれでいいんだよ
ノクタンなんか弱点つくっつーバトルシステムの性質上、結構魔法が重要だた稀ガス…。
しかし後半は、パラメのバグが災いして物理マンセーな罠
まぁ
>>99が言うように
ストーリー攻略だけなら魔法減衰もさほど気にならず進めるな。
空の軌跡FC
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:17:00 ID:AejUUmVdO
極めると大体物理攻撃の方がインフレ起こすよな
最悪って程じゃないが、FF3DS。
前半は魔法の方が効率良いんだけど、
後半は物理の方が圧倒的に効率が良い。
つかレベル8の魔法が回数少ない癖に、威力低すぎ。
正直、元のファミコン版の方が、物理と魔法のバランス取れてたと思う。
>>54 ブレスの2や3も、後半物理に頼った方が効率良いぞ。
攻撃系は、即死魔法がありゃ十分。
>>67 3(FC)、4、5、6は魔法も悪くない。
敵が群れて出てくる事が多いし。
6はバニデス多用した人も少なくないだろう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:58:33 ID:2yvER9tA0
ドラクエ以外ありえねーんだけど
攻撃魔法いらね
>>101 まぁ魔法威力低下にしたって、相当鍛えなければ体感できる数字とも思えない。
ステータス値最高が40だけど、よっぽど魔法中心でもない限りはクリアまでにカンストはしないような。
アイコン稼ぎで総合的なダメージアップに貢献できるわけで、魔法の価値は充分以上にあったと思う。
……物理反射なんてのもいたし。
結局、補助魔法の偏り方と気合のようなブーストがあったか無かったかの差だったと思う。
〜高揚のスキルは潰しが利きにくいしね。
>106
俺の中で、ワースはムド系に次ぐ優良即死魔法です。風聖ニーナとの組み合わせ最強。
ザラキも優秀なんだけど、如何せんバカ神官のせいでイメージが低下している。
VP2は物理>魔法だったな
そもそも魔法使いが野郎のみというのが(ry
そろそろ魔法使い=ひ弱から脱却して欲しい。
哲学者のアリストテレスもレスラーなんだから、
頭が良い=体が弱いじゃなくてもいいと思うんだぜ。
……ガンジー王みたいなのか。
いや、ここで題材にするのは相応しくないが。
ワレニカゴー
>>111 VP2に攻撃魔法はほとんどいらないよな、ゴーストバスターあればもはや無価値
>>113 ライトノベルとかだと、体術もかなりつかえる魔法使い多いんだけどな
リナ・インバースは剣に関してもかなりの使い手だったし、
オーフェンなんか格闘がメインじゃねーかと思うような描写も
だってそりゃ、主人公が後ろでコソコソ魔法唱えて敵倒す小説はつまらないだろ。
スレイヤーズは多少リナが剣使う描写があって
適度に押されてたのが良かった
大魔王バーンが使ってた光魔の杖を思い出した
カラミティウォール・・・
ダークシュナイダーとか
あんな今じゃ頭吹き飛ばれても一瞬で再生する上に、核を超越した破壊力の攻撃を
秒間100万発撃てるような奴でも魔術師だったんだよなぁ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:09:19 ID:EKHLHInO0
RPGでは魔法剣士が強かった試しがないけどな
FC女神転生、MP少ないし、AUTOコマンド使うので、ホント魔法つかわない。
回復魔法ぐらいか。
>>124 FF5をお忘れか。
やつの「魔法剣」はまさに禁断の兵器。
魔法使う剣士っつーと赤魔道士が出てきちゃうわけだが。
魔法剣士が強いんじゃなくて魔法剣が強い
赤魔道師が弱いんじゃなくて赤魔法が弱い
こいつらの固定アビリティが黒魔法とか白魔法だったら、
「使おうと思えば使えるけど無理して使う必要もない」程度の評価に落ち着いたと思う
パーティの入れ替えが不自由なRPGなら魔法戦士は立派なオールラウンダーに
なれるんだけど、そうでないなら武器や魔法のスペシャリストを要所で入れ替えて
使った方がずっと便利なんだよな
最近のRPGでパーティの入れ替えが不自由なのなんて少ないし、いらない子になりがち
何気に.hack//G.U.のバランスがひでぇ。
スキルの威力が上がる連撃というシステムがあるんだが、この恩恵を
受けれるのが物理スキルだけ。しかもスキル発動中は敵の攻撃弾くから
無敵状態に近い。
魔法は発動遅いし、ダメージ正直低いしでやってらんね。
何より最悪なのが回復魔法が全く無用の長物と化してること。
普通にHP4桁行くのに全体のHP100回復する魔法で消費SP56とかアホの極み。
おかげで速攻でSP空になって役立たずと化す呪療士。
回復魔法と同じ効果を持つアイテムをトレードで大量に入手可能な上、アイテムだと
一瞬で発動するからマジ回復魔法いらねぇ。
vol1の時も思ったがお前ら本当にテストプレイしてバランス調整してるのかと。
全体的に前作の.hackから進化してるけど、このバランスの劣化ぶりは一体何なんだ。
マザーシリーズは、打撃より、
攻撃アイテムやPSIの方が圧倒的に強かったな。
ただ3はPP回復アイテムが買えないんで、結局打撃に頼らざる終えなかったりするが…
(1は2人目合流以降パン屑戻り、2は中盤以降なら悟りの弁当である程度使いまくりが可能)
一部ダメージがインフレ気味だけどなw
PSIに関しては
味方のHPがドラムロール式だから
あの威力にできたんだろうな
スターストームとか
フリーズのデタラメな威力は何なんだw
エターナルアルカディアの煌術は酷かったな。
使った記憶があんまり無い。
PKキアイのぶっ壊れた性能は最後の手段て感じがして好きだった
レベル99でもスターストームΩ一発で致命的なダメージ受けるポーラ
フリーズはインチキ臭い性能だけど
ファイアーの燃費の悪さとサンダーの使い勝手の悪さもなかなか
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:39:03 ID:XLWStbZz0
初代マザーのPKファイアーΩはすごかった・・・敵全滅
TOPのパーティ編成ってよく考えると結構偏ってたんだな
PS版はすずがいるけど
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:11:52 ID:CUxUuA+40
SFCのヴィルガスト
被ダメ2000で回復魔法200とかw
キングダムハーツだな
HOSHIGAMI
ロマサガ以降のサガは微妙
攻撃術がほぼ全滅で一握りは使えるけどそれでも物理のほうが強い
補助術はピンポイントで役立つけど
GBのサガはすごくバランス良かった
補助術の出番はほぼ無いけど
ロマサガあたりは物理が細分化されて物理全般効きの悪い敵がいないしな
物理全体技なんかが物理マンセーに輪をかけてる気がする
TOD2
>>110 持ち物欄多くなるがワースリングで代用可
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:09:21 ID:0MkoMWcG0
聖剣DS。
通常攻撃>>>>>>>>魔法
魔法は発動に時間がかかる上に威力が糞。
>>145 同意。回復魔法も威力固定とかもうアホかと(ry
他にもいろいろとアレなゲームで、タンブルくらいしか見るべき所がなかった・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:07:51 ID:uCT4Obm9O
スーファミのマダラ2
物理攻撃だとダメージ20000とかいくのに攻撃魔法だと一番強いのでも700とかだしな
SFC版TOPはダオスに魔術しか効かなかったりして、結構バランスを取ってたな
FF5のみだれうちも、ネオエクスデスに使うと空振りするから、実際はクイック->れんぞくまー>バハムートの方が効果的だったり
FF5最強攻撃 「 銭 投 げ 」
ラスボスも瞬殺
やっぱD2は何回か上がってるな。
FF4の「投げる」はよかった。というか、アイテム増殖技が良かった。
どうしてもゼムロス倒せなかったから・・・
ロマサガ3
大車輪と練気拳は存在自体必要ありません。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:22:33 ID:8FvqwExl0
>>145-146 聖剣はDSとか関係なく全てバランス悪い
あえていうならば初代はファイアとケアルが使いやすかったかも
初代熱血硬派くにおくん
・・・攻撃呪文ないからダメか・・・HPとMPのバランスは中々いいと思うのだが。
今サガフロやってるもんだが、これ結構バランスいいな。
いやスレ違いなのはわかってんだけど。
硬めの敵が多く出てきたら全体術は普通に頼りになると思うよ。
アイテムで回復できるのはJPだけだし。
ミリオンダラー?なんですかそれ?
今、TOD2の初プレイ中なんだが、言われてるほど感じないな。
前衛普通に使いやすくて強いし、役割分担が出来てる。
結構良いバランスとれてると思うんだが。
>>155 前衛の攻撃が50にたいして魔法が4000とかだぞ?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:09:50 ID:yR7d++G7O
ロマサガ1 特にSFC 癒しの水 以外に使うか?武器に関しては最強武器とアイアンソードで事足りる 下手な最強武器よりガーラル系のがいいし!まぁ、巨人の里のは別だが
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:13:40 ID:kPBaCLym0
そもそも物理と魔法って境界線が曖昧すぎるんだけど。
そこらへんの定義はどうなってんの?
>>156 そりゃ一撃で比べりゃそうなるさ。
きっちり連携繋いでたら半分くらいの戦闘は前衛がとどめ刺してるし。
ガードして敵を固めておく役割も重要じゃないか。
前衛と後衛、どちらも大切という意味でバランスは取れてると感じたよ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:25:52 ID:HCNT2ou50
聖剣伝説2
魔法を撃つために前衛が壁になるという点では悪くないな>TOD2
前衛いなけりゃボコられて魔法撃てないんだし
>>159 それじゃスレタイと微妙にズレてるじゃねぇか
それじゃ戦闘のバランスがとれてる って感じだろ
このスレは物理(攻撃)と魔法(攻撃)のバランスが悪いってものだから
>>162 ?
君が何を言いたいのか分からない。
物理攻撃も役に立つよ?
>>158 物理→武器(素手も含む)で直接ダメージを与える攻撃
ドラクエのコマンドではこうげき。
武器によって(「たたく」「なぐる」とか)表現が変わるゲームもある。
威力はキャラクターの攻撃力+武器の攻撃力
魔法→MPを使用する特別な力…っていうのか。
FFではファイアやケアルなど。ファイアは攻撃魔法でケアルは回復魔法。
威力はキャラの魔法攻撃力+魔法の威力。使うと−MP。
魔法攻撃力のステータスはあるゲームとないゲームがあるが。
魔法防御力(魔法に対する抵抗力)もあるゲームとないゲームがある。
ちなみに、ステータスを上げるアクセサリーをつけてる時は
どちらもアクセサリーの説明にある数(魔法攻撃力+5)が加算される。
…と考えているわけだが。意味が違ったらスマソ
「戦闘における物理と魔法のバランスが最悪なRPG」という解釈でいいんじゃねーの
やったことないけど魔法がないと弱い、前衛(物理?)がいないと魔法が使えない、ってことか
これはこれでバランスとれてると思う
多分
>>155は物語序盤から中盤だと思う
リアラがインブレイスエンドを使えるようになるあたりから
晶術が異様に強くなってくる
まあ、魔法に頼りすぎると、アナゴでえらい目にあるけどな
時間掛かるけど前衛3+リアラが一番いいよ、ハロルドは雑魚用、ナナリーはおかず
>152
2は雑魚戦では状態異常系、ボス戦では攻撃魔法重ね撃ちや防御魔法が強い。
3は能力を上下させる効果持ちが便利なのと、
属性がハッキリしてる場面が多いから攻撃魔法や属性付与系が割と使える。
聖剣に限らずだが補助系魔法を使わずに魔法弱いとか言うのはどうかと思うぞ。
とりあえず終わらせてから全体評価した方がいいと思う
序盤〜中盤あたりはバランスよくてほんとに楽しいから
いやもうほとんどの術使えるよ…。
というか多分そろそろ終盤だ。
爆炎剣→キャンセル三連→閃光衝→追加→空破絶風撃とか、ダメージも固め性能も良くて良い感じ。
固めたとこにフィアフルストームで一掃とか気持ち良い。
>>170 それだけ進めて術が強すぎると感じなかったのか?
まあそう感じたならそれでいいんだろうけどさ
聖剣シリーズの魔法のダメなところはバランス以前にアクションゲームとしての楽しさを妨害している所。
エンシェントNOVAは敵が吹っ飛んで使いにくい
ディバインセイバーとエクセキューションが反則気味に強かった記憶が
TOD2の場合はコマンド式じゃないから単純に威力じゃ比べられないだろ。
実際に物理は制圧力があって魔法は殲滅力があるって住み分けができてるじゃないか。
物理と魔法のどっちも欠かせないってのは十分にバランスがいいと思うが。
175 :
162:2006/10/12(木) 00:08:43 ID:76+zXg4R0
>>163>>170 いやそうおもったんなら別にいいんだけどな
ただ俺が言いたかったのは
最後の2行の前衛が後衛を守るためにいるという風なレスじゃ
物理と魔法のバランスがおかしいというスレにそぐわないってこと
バランスが悪いのは物理or魔法オンリーで勝てるゲームとかだな。
FF6はどちらに特化しても最終的にバランスが崩壊する珍しいゲームだ。
9999×8×2だのアルテマ×2×2だの…。
本当にバランスの取れたRPGなんて存在しないのが現実
つまり、全てのRPGはバランスが壊れたのを前提としている、所詮どんぐりの背比べ
それはちょっと面白い(つまらない)のと、とても面白い(つまらない)のは
結局面白い(つまらない)んだからどっちでも同じと言ってるようなもんだ。
FFには「まほうかいひりつ」ってパラメータがあった気がするが
実際に魔法攻撃よけることなんてあったっけ
魔法や物理技のバランス改善するなら
まずボスとかを強力にしてほしいな、味方の強化具合と敵の強さの比率がおかしすぎる
へたれなボスが多すぎて張り合いが無さ過ぎる
毎回4回攻撃でHP10万のエスタークとかそれぐらいでいいよw
DQとFFが好きだが、ボスがゴミ過ぎて、プレイヤーのおかずにすらならん
そんなDQ絶対一般受けしないな
FF6あたりは終盤の爽快さを取っただけだと思うが
ボスってたいがいHP高くて攻撃はスカいな
一匹のボスより複数の雑魚のほうが強かったりとか
敵と味方でHPとかダメージのルールが違うのは好きじゃない
メガテンあたりは特殊ボス以外は基本的に敵も味方も同じ悪魔は同じステだったりするけど
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:27:48 ID:IXw2O1u5O
>>175 それでも戦闘のバランスが取れてれば問題無い
あれで物理が強かったら、ただの効率の悪い手段になってしまう
>>180 まあ、それは大袈裟なたとえだと思うが
仮に敵が頭よかったとすると・・パーティ入れ替えして
回復役を入れた瞬間に回復役を四回連続で攻撃。
なんて理不尽なんだろうか
多かれ少なかれバランスの悪さはあるだろうし、あまり気にしないけど
魔法が普通の物理攻撃(しかも通常攻撃とか)より弱いってのはなー。
何と言うか、ファンタジーの醍醐味を否定してるようで、少し寂しいな。
魔法はここぞという時にだけ使えるようにすればいくら強くても問題ない
ほとんどのRPGの場合、容易に連発できるわりに威力が高いから物理がゴミになる
やはりドラクエかなあ
威力が大したことなくて燃費も悪いから
回復&補助呪文に専念したほうが遥かに強いとかもう…
ほとんどのRPGの場合
↑
これやっぱなし
おいおいお前等ソングマスターを忘れるな
レベルMAXの戦士や騎士ですら終盤の全ての敵にダメージが3(固定)しか与えられない。
だが魔法だとなぜか数千与えられる。
こんな理不尽なゲーム後にも先にもこれだけだろうよ
やのまんが出してたアレか
懐かしいな
そんな大昔のゲーム覚えてません
わざわざMP消費してまで使うんだから
単体攻撃魔法なら単位時間あたり通常攻撃の2〜3倍
複数攻撃魔法なら1倍以上ないと魔法使いがただの回復タンクと化す。
MP消費量が
攻撃魔法を使った速攻による被ダメ小戦闘<打撃オンリーで魔法は回復だけの被ダメ大戦闘
であるのが理想。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:55:50 ID:TTerJxVQ0
ロマサガ3しかありません。
既出だろうがFF8はひどいよな
魔法は放つもんでないわGFはダルいわ通常は弱いわ…
ピンチ技しか使うもんがない
今思うとすげーゲームだ。
当時厨ニ病だったからエンドオブ俺TUEEEE!!だったがナー
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:24:34 ID:whedIKGGO
ロマサガ3攻撃は超重力しか使えない。サガ2のクリムゾンフレアやギャラクシィみたいに威力たかけりゃいいのに。
グランディア3は別にバランス悪くないと思う
確かに魔法は強いけど、物理攻撃もスキル(修羅のなんとか)
つければ、かなり強くなったよ
天外2のバランスは良かった
魔法>物理の方がバランスいいに決まってるけど
無限リソースが前提条件に加わると
コンボがどーだのhit数がどうだのアイテムドロップがどうだの
っていう不毛な議論になりやすい
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:24:16 ID:P1AAQqo6O
クリムゾンやギャラクシーも強いがロマ2の術の真価は補助にあるからな
金剛盾とかソードバリアとかヤバス
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:47:34 ID:whedIKGGO
クイックタイムはともかく、金剛盾は物理防ぐしソードバリアでノエルは余裕だしリヴァイヴァや月光で回復も良くて使い勝手がよかった。中ダメージの攻撃があれば完璧だったね。
日本のメジャータイトルのFFDQがバランス悪いからな〜
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:11:39 ID:Vo5+bhcQ0
確か、グローランサー4は魔法が糞強かった希ガス
グローシリーズは攻撃後に硬直時間が、魔法使う前に詠唱時間があるから面白いバランスになってるな。
でも殴った方が早い場面が多い。
MP(又はマナ)は基本的に時間経過でしか回復しないようにして、
貯める分には青天井、でもって時間経過でフラグ立てするようなRPG出てくれんかね
リソースの有効活用に頭使うのがRPGらしー楽しみ方だと思うんだけど
リソースってなに
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:30:36 ID:Eq6GrtL/0
とりあえず
聖剣DS、ロマサガ1、FF8、SO3が俺の中でガチ。
普通にクリアする上で攻撃魔法が活躍した覚えゼロ。
VP2はいくらやっても威力が
決め技>>>大魔法
くらい違う
SO3は違う意味で物理と魔法のバランスが最悪だったな
DCではいくらかマシになってる
フェイトがなぜかエクスプロージョン覚えたり
SO系は魔法系キャラの存在価値が皆無だしな
3DCなんかゲーム中盤になるまで魔法キャラいねーし
魔法のエフェクト長すぎてイライラ
魔法一切使わなくてもFDレベル越せるしな
ロマサガ3も2程ではないけど龍神・セルバ・ポール・リヴァイヴァ、
サーバント・フェザーシールといった補助術の他に麻痺スタン系が使える。
ロマサガ1はハメ技どころかバグに片足突っ込んでる気もするが
召喚系やスターソードが凶悪過ぎる。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:58:42 ID:1bsI/zW60
クロノ・トリガーはバランス良かったと思わないか?
FF8は相手の防御・魔法防御力を0にするにメルトンと特殊技出し放題になるオーラが便利だった
まさに物理攻撃の引き立て役
>>214 かも試練な
確か攻撃魔法には必ず何らかの属性があって
どんな敵にも有効な魔法ってのが無いんだよな
魔法しか効かない敵や、逆に物理以外で攻撃できない敵もいるから
どちらも強くしておくに越した事はないゲーム
連携のおかげでさらに上手くバランスが取れてる感じ
>>207 VP2の大魔法は一応敵全体を攻撃できるというメリットがある
まあ、それを加味しても決め技に対して弱すぎな気はするが
魔法と言えば攻撃魔法か回復魔法、っていう風潮はどうにも…
補助魔法が頼りになるRPGって少ないのかな
天外2は、強力だが効果が短い補助魔法の効果を
いかに活用するかを考えるのが楽しかった
メガテン3は補助魔法が頼りになった
というかなりすぎた
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:08:12 ID:1bsI/zW60
>>216 だよね!つか200近くスレがあってクロノが無いとは...
結局最後まで魔法・物理ともに使うんだよな
まあバランスの良いゲームスレではないんだが
>>218 ロマサガとかサガフロとかミンサガとか。
癖があって強力な補助術が豊富。
FFだとヘイスガとクイックは大体どれでも強いな。
ドラクエは凍てつく波動さえなければ…。
大抵のRPGは補助魔法に頼らなくてもクリア出来るように難易度を取ってあるから影が薄い
縛りプレイをやって初めて有用性に気付くって事が少なくないな、俺は
>>218 メガテンとか
あほみたいにレベル上げるんじゃなきゃボス戦は補助なしじゃ即死
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:36:10 ID:PQFj8iOUO
FF8の魔法は使うよりも数集めてドーピング材料みたいな感じだからな
全体化もトリプル無いと無理だし…役に立つのはメルトンとオーラとペインくらいだな
ステータス異常系はSTジャンクションすると化けたな。ルブルムドラゴンをワンパンで石化とか…
ラスボスは戦闘力的にはオメガやアルテマに劣るがストック魔法すっ飛ばすのとガーディアンフォース状態の強制解除とかなかなかエグいのがあったな
仲間倒れると強制離脱させられるし
サガはシリーズ通して術のスペック高いよな
サガフロのオーヴァドライブとDSCを組み合わせればおそらく近代FFシリーズの裏ボスレベルとも拮抗できるぞ
あとは塔、超風辺りが強かったかな。時間蝕もなかなか…デュラハン固まるし
序盤は硝子の盾が強すぎた
クロノはエイラの剛拳抜かせば物理・魔法のバランス良いね
特定の属性の魔法が無いと倒せないボスが多かった気もするが…メルフィックとか
女神と聖剣2/3は補助魔法が超重要でいいな。
補助だけに関して言えば、DQのスクルト/ピオリム/バイキルトも悪くないと思う。
フバーハも好きだ。
魔法が全く不要なゲームはFF2が真っ先に思い浮かぶな。
魔法使い系だけでいけるっていうのはFC版FF3とラングリッサー3かな。
FF3は熟練度ある程度あがれば全員賢者でもいいし、ラングリッサーはテレポートとメテオが
あまりにも強すぎる。
>>213 クロノはたしかにバランスいい
けどつまらん
「この敵はこの属性の魔法で倒しましょうね」という製作者の意図が見え見え
裏を突くとか魔法系だけ優先して育てるとかそういう楽しさは皆無
ちなみにロマサガもそう
使うタイミングが限られていてなおかつそれが製作者の意図どおりというのは萎える
具体性に乏しいレスだな…。
マザーブレインにシャイニングかまして暴走した本体に焼き殺された身としては何とも言えん。
あれ
213じゃなくて
>>214だった
まあいいや
まあ戦術バランスってのは個人的な趣味の世界になってしまうんだろうけど
ボス戦とかで「この魔法を使えばいいですよ」的なのはちょっとな
魔法も物理も対等なほうが好きだな
ワイルドアームズは2しかやった事無いけど
魔法がMP消費型じゃなくて、物理っつーかARMが回数制限だから珍しげだと思う。
ここまで出てこなかったのもバランスがいい証拠か?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:48:54 ID:PQFj8iOUO
魔法使えんのリルカしかいねぇじゃん
しかもあのゲームは裏ボス以外戦略も糞もない難易度だし…
いや、裏ボスは強いよ。コレは認める。
WAシリーズの魔法の地位はかなり低いと思うが…
2や3に至っては一度FP溜めれば無尽蔵に魔法を使えるから、当然その対価も小さい。
それが気にならないのは、魔法よりさらに上位の存在(ARM)があるからかな
おっと、リロードしてなかった…
>>232 適当な事言うなよ
パーティの半分(3人)が魔法使いじゃまいか
マザーブレーンなんて暴走させて適当に殴ってりゃ倒せるじゃん
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:31:38 ID:hmiWp8RsO
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:10:46 ID:IYX/5AtF0
>>225 ピオリムは8になって突然重要魔法になった気がするがどうよ?
終盤になると魔法は回復や補助にしか使わないよな
>>237 そもそもピオリム自体が皆勤じゃないワケだが
SFC版3とかでも神だったな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:54:18 ID:IYX/5AtF0
>>239 mjdsk?
一応全部やったんだけどなぁ
>>227 FF2ってけっこう魔法使わなかったっけ?(俺がやったのはGBA版だけど)
テレポでキャプテン狩ったりブリンクで回避率上げたりしてた
あと、プリン系を焼き払うのにも役立つし
でもあのゲームは人によってプレイスタイルの違いが激しいからよくわからんな
FF2は盾ふたつ付けて北斗百裂拳がデフォ(嘘)
FF2は即死魔法が大活躍する稀有なRPG
攻撃魔法はアルテマに限らずあんま役立たないけど
>>239 確か3/4/8だけじゃなかったっけ? 6は忘れた
登場してなかったら有用性が確認できるわけもなく
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:34:22 ID:IYX/5AtF0
>>244 まぁ、単純に見れば『敵味方がどう頑張っても順番に行動するゲーム』だと素早さは重要だわな
ポケモンでも電磁波は鬼だったし
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:47:44 ID:/0Q2o2H60
ドラクエは全般的に魔法が弱めだな。
ウィザードリィは逆に魔法が強い。
敵が10〜20匹とか平気で出るから。w
最大で36匹出る。www
>>243 GBA版FF2は使えたぞ→攻撃魔法。
FC版でも、ゾンビを燃やしまくったり、亀を凍らせるのに使えるし。
>>218 MOTHERシリーズは、補助系が重要だぞ。
凶悪な攻撃アイテムやPSIの力押しのみでシメるか
防御や状態変化で守りを固めてから戦うか、色々プレイスタイル豊富なゲームだ。
でも、3は後者が半強制だったから単調だったな。
>>179 FF6は盾で防ぐ。
イージスの盾と守りの数珠を装備させりゃ頻繁に見られるぞ。
ライトブリンガーと英雄の盾ツヨス
ボクと魔王
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:51:58 ID:Q1+TTluAO
FF2の攻撃魔法は弱かった。フレアとか見た目がすごいから使ってみたら(゚Д゚)ポカーン
ゲームじゃないけど、RAVEで敵の魔導師が「剣士は魔導師には勝てない!」といういい感じのセリフを吐いていた
まあ魔法を斬れる剣を持った剣士にスパスパやられたりしちゃうんだけど
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:10:15 ID:zZQdBH9K0
>>250 エルフのマントもつければ物理、魔法回避が両方102%だぜ?
>FF2
トードとミニマムの魔法はすごかった。
変化に耐性のある奴はゾンビ、プリン、ゴーレム系くらいだし。
攻撃魔法は、トードを使うならファイア以外要らないな。
他に使える魔法といったらケアル、レイズ、エスナ、アスピルかな。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:25:56 ID:qHE2fHiz0
FF10かな
後半に行くほど差が広がる
ラスボスでは打撃では2000くらい
魔法では数千〜数万
SO2、SO3、VP1、VP2
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:31:44 ID:GnwD9nsFO
いや FF10程打撃しか使わないだろ
FF6は回避に意味がなくすべての攻撃を魔法回避で判定している
かわせる攻撃は魔法回避率を120程度までブーストすることで確実にかわせるようになる。ほとんど無敵
やりこみ界ではメジャーで、俗にVコーディと呼ばれてるそうな
魔法の弱いゲームといえばWIZ。特に外伝
元々、WIZの魔法はD&Dのシステムをパクったものなんだが、D&DにあったLVによる強化を始めとする様々なオプションが簡略化のため外されていて、マジで弱い。
さらに、強いモンスターは魔法を一定確率で完全無効化する能力を持っているんだが、この確率も本来は術者とのLV差で変動した
しかし、WIZではそういったことはなく素のままの数値が使われる。ゆえに魔法無効化率95%のグレーターデーモンに魔法をかけるのはほぼ無意味
そのうえ、このゲームでは戦士系がかなり優遇されていて、強力な武器を装備した高LVの侍はインチキ臭いダメージをたたき出す。魔法と違って無効化する手段もない
とはいえ、一部の回復魔法やテレポート、即死攻撃などのために魔法職は最後まで必要
FFTの魔法とか序盤神で後半ゴミじゃないか?
聖剣3だっけ?2だっけ?
味方が魔法連発してたら敵は全く動けなくなるやつ
>>260 強力な魔法ほど詠唱時間がクソかかるし、後半で超強力キャラ多数加入やらで魔術士は結局ジャマになるんだよな。
FFT?算術魔法で何でも一撃じゃん
単体やらせいぜい範囲攻撃程度の物理こそ使わん
>>261 2だね
連続で詠唱して序盤から999を叩き出す半ばチート
算術は邪道、というかつまらない
MP消費して詠唱してから発動するのが魔法であってだな・・・
そんなものに頼るようでは立派な魔法マニアにはなれん
>>170 ランクをマニアやunknownでやってみたことある?物理はスカりまくってマズー。アクアのボスの一発目の魔法ツヨス。
ま、戦術として考えたら魔法と物理のバランスはいいかもな
>>265 そうは言っても算術の分類はやはり魔法になるだろうし
FFTにおいて魔法最強であることは変わりないだろう
なんせ詠唱時間0、全ユニットを攻撃可能、威力もすさまじいと手がつけられん
でも算術無くても全剣技使える時点でゲームバランスなんて言葉とは程遠いゲームだけどね
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:37:42 ID:mwipBQDp0
ロマサガは1と3がとにかく攻撃術が弱かった。
3は種類も少ない上に効果が何コレ?ってのばっかり。
朱雀なんか エアスラッシュ以外にまともな攻撃術がない。
ハードファイア 素早さを上げる→まず使わない
バードソング 敵味方全体小ダメージ→まず使わない
火っていうくらいなんだからもっと爆発系の魔法とかふやせと。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:45:33 ID:/ulq3GgY0
>>268 ロマサガ1は役立たずだが、ロマサガ3の全体攻撃魔法は結構強いぜ。
あと、コマンダーモード時はMP減らないから割と使える。
超重力、トルネード、サンダークラップ辺りは攻撃にも使えた。
基本的に技には劣るが。
>>268 ロマサガ3の術ほど強い物は無いと思う
2/3にも言えるのは、術は序盤不遇→中盤辺りから化ける。
魔力25↑のキャラにハリケーンやら超重力使わせてみ、前者は全体に4000、後者は単体に7000とか叩き出すぞ
術酒が無限に買えるから、実質通常攻撃として扱えるしな
うはハリケーンじゃなくてトルネードだよwwwwww
騙されたと思ってトーマス+歳星+術でやってみ。
トーマスの足が遅いと思ったらエレン+上記でもおk
バードソングって攻撃が目的じゃ無かったような
昔のドラクエはマジックアイテムが便利すぎた気がする
バードソングの術妨害はじみに使えたしな
ということでオレはFF8に一票投じたい
ストックするだけで使わなかった記憶がある
FF9も盗賊のあかしとか竜の紋章があるから
黒魔法だんだんいらなくなる
ていうか防御無視の技はあまりに厨性能すぎる気が…
FF4で、カイナッツォがテラのサンダガ2発であっけなく死んだのは衝撃だった
2と3しかプレイしてないけどサモンナイトは魔法と物理のバランスがいいと思う
でもFFTがこのスレで出てからなぁ・・・
↑
間違えた、出てるから、だった
魔法と物理のバランスがいいやつなんて誰も聞いてないって意
ディスガイアって魔法ほとんど使わなくね?
>>272 2の方は序盤からファイアーボールやウィンドカッターで十分な戦力になるぞ?
ライトボールのくらやみ効果も地味に使えるし。
まあロマサガの場合魔法が真価を発揮するのは補助術あってのものだからな
補助術なしに攻略はできないって意味ならバランス取れてる部類に入るはず
>>285 どちらにせよ物理攻撃には適わない
わざわざ術Pを消費するより剣で斬ったほうが楽
ロマサガ2も3も、一部の術(補助術も含む)が特定の条件のなかで役に立つだけであって、
平均的に見たら術は技より確実に劣る。
>>284 むしろ魔法しか使わないけど
技とかエフェクト無駄に長いし
威力そこそこでエフェクト速いギガクールしか使わなくなった
まぁ無駄にエフェクトの長いゲームは
バランス云々以前に逝ってほしいね
幻水の2は結構いいバランスしてると思うけど
いろいろ編成の余地があって、何かが飛びぬけて強すぎたり
(前作主人公はおいて)ということが余りないしね
>>289 幻想2って物語はともかく戦闘そのものがヌルすぎてバランス以前の問題だと思う
大体のLv限界の60を越えたら○連打で戦闘終了だし、隠しDの類もないからなんか盛り上がらん
敵との相対的なバランスも考慮に入れるなら、確かに温いね
だけど、エキストラダンジョンがあれば良ゲーってわけでもないしな…
某社の牛牧場みたいなアフォ要素は好きだけど
旧WIZ(1〜5)までは魔法ヨワスだったが、新WIZ(6以降)は逆に魔法が強くて物理が全然駄目
まず物理攻撃そのものが弱め。命中率がやたら低い
んで魔法がかなり強い。敵も大量に群れて出てくるから魔法攻撃は必須
特に即死系は鬼のように強い。最終的には敵も味方も力の限り魔法を撃ちあうことになる
どこでも休憩できるシステムのため、事実上撃ち放題に近い
英雄伝説YSCは全てにおいてバランスよかったな。
同時攻撃とかもあるから物理も強いし、攻撃、補助の魔法も利用価値が高いし、
敵も丁度いいくらいの難易度だ。
FCは魔法が強すぎだったけどな。
FCでほとんど魔法つかったことないな
魔法とは違うかもしれないが、パラサイト・イヴ2はなかなかバランスが取れてた気がする
WIZ8の終盤は攻撃魔法が役立たずだったはず
どこでも休憩できるわけでもないし
>>290 幻水の1や2は、全体術や全体協力攻撃で雑魚をサクサク倒すのが楽しみの一つだから何とも…
幻水2とかはおまかせで終わりじゃないの?w
まあこのスレには無関係だな、幻水は
幻水2あたりは雑魚はともかく
ボスは普通に気を抜くとやられる強さだろう
魔法はけっこう強いけど使用回数少な目だからボス戦まで温存しないとならないな
>>259 WIZは確かに外伝はほとんどの魔法が弱いが、
外伝2からはマウジウツの状態変化が無効化されないという強化もされたぞ。
これはレベルを上げれば上げるほど効き易くなるからボスですら一撃で倒すこともあるし。
Wiz外伝系でもティルトウェイト+マバリコ+ラダルトを連発すれば相当強かった。
ノーフィス+ラバディ連発すれば強敵も倒せる。状態変化魔法も効きやすい。
転職しまくって術者を増やせば効果的。
Wizはとにかく雑魚敵の数が多いから、他のRPGよりも魔法を使う頻度は高いハズ。
魔法使いの役割は攻撃よりも補助
ダメージは戦士のが少し高めというのがちょうどいい
魔法使いはあくまで脇役
そりゃ個人的な好みだろ
個人的には逆に魔法使いが主役で戦士がそのサポートって感じのほうが好み
戦士がサポートというと壁にしかならないのだがな
単体攻撃では戦士が強くて、全体攻撃では術師が強いとかならバランス取れるかも
最近テイルズのリバース買ったんだがこれはなかなかバランス取れてるな
リバースは接近戦も攻撃魔法も使えない子以外は誰使っても問題ないな。
後はプレイスタイルの好みの問題。
物理有利
↑
|
魔法有利
物理有利
↑
|
|
|
|
|
|
↓
魔法有利
>>307 あの子はせめて攻撃の陣術があればよかったのに…
あ、そういやなんかありましたねショボイ吸収の術が
>>289-291 UとTを比べると、魔法も物理も両方強い万能戦士が少なくなったことと、
Lレンジキャラが弱体化したこと(強いキャラがいなくなった)が大きな特徴だな。
あとはシリーズを重ねるごとに万能型よりもスペシャリストの方が使い勝手がよくなる傾向がある。
まあ誰を使っても難なくクリアできるって言うのはある意味バランスが取れてるのかもしれん
とりあえずテンガアールは貰っていく
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:14:13 ID:vkodTU9o0
やはりドラクエ7だな
物理というか特技に呪文の存在が食われてる
ちなみに幻想は補助魔法の存在感が全くといっていいほどありません。
唯一の例外はUの銀狼戦のときの守りの天蓋くらいかな。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:08:38 ID:Q/Jljs83O
ドラクエはバランスわるくないか?上級魔法がMP消費ゼロのせいけんづきやがんせきおとしのダメージとそんなに変わらないのにはがっかりした。
FF8しか無い
>>289 君にはレジェンドオブドラグーンを奨めておく
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:08:21 ID:NEmpHeqsO
せいけんづきはハッサンレベル99を力の木の実でドーピングしてバトルマスターの状態で
バイキルト気合い溜めで放ったら3000近く行った
ハイオークがすてみを使うターンに重なると6000オーバー
インフレヤバス
うっさい死ね
誤爆?
>>315 ドラクエ8は改善されてたな
久しぶりにイオナズンが活躍したわ
黄金の太陽失われし時間
DQ8はテンションシステムがあるから
全体魔法の地位向上にも寄与してるな
ブーメランやら全体武器はあるけど
装備した武器に関係無く使える攻撃って捉えれば
攻撃魔法も全然使える方じゃね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:47:36 ID:MsTwgeA1O
スレイヤーズ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:59:40 ID:gCDUaBYu0
FF8は魔法を今までとは違う力のシンボルとして扱ったのは上手いと思った
戦闘とかで使うのはオマケなんだよな
FF8の魔法は売ってるか個数の概念なくしてボスから低確立で取れればよかった。
能力値下がるから使えないんだもん。
そういやFFは魔法の扱いがぞんざいな場合が多いな。連続攻撃とかあるし。
星をみるひとはどうか
うっかり武器を買うと通常攻撃が全く効かなくなる
ひたすらESPに頼るのみ
FF9かな?ビビとダガーいれてなかったから一回も魔法を…
バランスがいいのは俺屍だな
あくまでもどっぷりを普通に進めていく場合だが
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:10:21 ID:ZyOYs7ly0
FF8はヴァリー・リノアにメテオ連射させるとアホな破壊力になる
魔力を最大まで上げていれば50000〜70000ほどのダメージ
ダメージ効率は確実にスコールより上
リノア以外にとっての魔法は補助専用だけども
ブリザドで5000くらうからな
>>326 FFが魔法の扱いをぞんざいにしたのは7からだと思う。
6はMP消費を1にするアクセサリがあるから
物理攻撃より効率よくダメージを与えることが出来るし、
FF3は召喚魔法が強すぎだった。
1,2,4,5も魔法の扱いは少なくとも悪くは無かったと思う。
まほうみだれうちやMP吸収のマテリアのおかげで7の魔法はかなり使えると思うけど
メインストーリーにも魔法のメテオやホーリーも深く絡むし(おかげでプレイヤーが使えないけど)
FF5Aはこうれつぎりのおかげでみだれうちがさらに強くなったな
ぶっちゃけ普通にクリアするだけなら7以降も普通に使える部類だろ>魔法
FF8の攻撃魔法は使えない。
単体攻撃のみで威力も低い…。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:40:47 ID:dfLuLkYy0
リノア専用にさせとけ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:43:15 ID:MEL1mbF00
ペルソナ3(P3)は、マジで魔法だけ使って戦うゲーム。
いや、物理が弱いというか。
物理系のスキルが超弱い。
ペルソナシリーズは皆そうなる。
てかタイトルに反してペルソナが使えなかったら、
それはそれで寂しい。
おかげで肉弾派の順平はゴミ扱いですよ。主人公が使う時でもカーリーの利剣乱舞ぐらいしか役立った記憶ないし。もし舞台がDQやFFの世界なら順平が大活躍なんだろうな。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:27:17 ID:UNtvKbv2O
最近のFFやDQは魔法弱過ぎ
FF11も魔法弱過ぎでやってられないから辞めた。
殴って100、ファイアでも100なら誰も魔法使わないっての
殴っても0だが魔法にやたら弱い、しかし攻撃力高くて攻撃頻度が多いから前衛が止めて魔法で倒さないとならん敵とか、
考えて戦わないといけない敵を作ってない。
取りあえず魔法も物理攻撃も適当に使ってたら戦闘が終わる糞システム
レベルだけが強さに直結…マジ腐ってる。
>>337 ジャンクションシステムが完全に裏目に出たよな
パタメーター上げるためだけのもんだよ
使ったらパラ下がるし
DQは特技出てきてからだろうなぁ
8はそれほどでもなかったけど
6は見事にバランス崩壊してた
ブライのヒャドには助けられた
DQの魔法は3以降ダメージ面では殆ど調整されていないのでインフレに付いていけなかった
……という見解をFFDQ板で見かけた
確かに特技が出来、敵のHPは増えてるのにこれでは少々……
DQはメラゾーマで180はいいけど、他が弱すぎる。
マヒャド、ベギラゴン、イオナズンはせいぜい80〜100、しかも耐性持ってる敵も多いから
あたりまえのようにダメージ半減とか、そもそも効かなかったとか出てくる。
これなら皆特技使う罠。
しかも中級クラス(呪文の上級に相当)まではほとんどコスト0だもんな>特技
終盤になるとMPはほとんど回復呪文か最強クラスのMP消費特技のためだけに存在した
「今のはメラゾーマではない・・・メラだ・・・」システム導入しないのは何でだろうな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:41:35 ID:w41YvzQqO
>>334 FF1、2のどこがまだバランスいいんだ?
結局斬るのが最強だろ
ノーリスクハイリターンだし
PS、GBAは二刀流がクソ強くなってるし
FF2の補助魔法は歴代最強クラス
でも攻撃魔法はカス
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:43:26 ID:HlZ8NseM0
ロマサガ2の攻撃と魔法のバランスは奇跡レベルでよかったな
あとはカスだけど
>>350 即死魔法も歴代最強クラスだと思う。
特にトードとミニマム。
PS、GBAではテレポも。
変化系の即死魔法すら吸収する奴は二回目の皇帝とレッドソウルしかいないからな。
>>342 それ以前に戦闘バランスが根本的におかしいけどな>FF11
複数の敵を一度に相手にするとほぼ確実に死ぬから、
近くの敵を巻き込む範囲魔法は封印せざるをえないとか
どいつもこいつもターゲット決定ルーチンが同じだから、
大ダメージを与える魔法を迂闊に撃つとあっというまにタゲ固定しちまって魔導師死亡
「黒さん攻撃魔法撃たないで」とか言われる
>>348 DQ8はレベルだか賢さだかで少し威力上がったけどな
DQ6はみんなで輝く息(コスト0、敵全体に200)が最強だったからなあ
山彦かぶれるやつはメラゾーマとか使わないでもなかったが・・・
ソウルハッカーズはどっちかというと魔法天下だったけど、
月齢技や酒技やら、条件付きで鬼のような威力になる物理攻撃もあったな。
FF2はブラッドソードがぶっ壊れてた
ゼノ3は魔法が強すぎ
ブラッドダンサー覚えたら、ラスボスもほぼ一撃
>>356 マスタースキルはもともとぶっ壊れた性能
初心者救済の仕様みたいなもんだ
メガテン系は物理効かないザコとか普通にいるからな
まぁ魔法が強すぎるくらいなら物理が強すぎた方が良いかな
俺はせっかくだから魔法を使いたい
魔法のコスト=物理攻撃のコスト=えられるリターン
にすればいい
強いけどターンが必要な魔法=早いけどしょボい攻撃
MP消費=武器耐久力or体力が減る
MP減るが全体攻撃=単体しか攻撃できない
弱いが必ずダメージ=強いがよくスカる
HP低いが後列でダメージ低=HP高いが前列でぼこぼこ
ロマサガ系みたいに物理技もコストありゃいいだけなんだがな
FF2は攻撃魔法も十分強かったぞ。
最初からミシディア行ったりしなければな。
ミスリル装備じゃ堅くて嫌になる敵とか結構居た。
全体掛けは威力に欠けたけどな、さすがに。
FF2は敵の全体魔法のエフェクトの長さが最強
DQの特技はモンスター以外イラネ
亀とかスライム相手に大活躍だな>FF2の攻撃魔法
見せ場他にないけど
MPの代わりに武器に耐久力つけるけど
修理しても完全に回復しなくていつか壊れるって言うのはちょっと困るなぁ
>>366 ギガース・ゴーレム・ドラゴンも4属性/高DEFだから攻撃魔法のが強い。
でもトード掛けた方が早いってのは言っちゃいけないんだぜ?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:25:49 ID:M9YTH9jL0
魔法のリスクを、現状のMPだけじゃなく他にも付けて、威力を大幅に上げるべきだよな。
魔法攻撃:数ターンの詠唱を必要とする。詠唱中の防御力0。MP消費。ただし、発動させられれば大ダメージ。(物理系スキルの5倍〜10倍)
物理攻撃:コスト0。威力は普通。敵の行動を妨害したり出来る。後衛の魔法詠唱を援護する役割。
こんな感じで。あくまで主砲は魔法、物理攻撃は援護って感じにすればOKかと。
雑魚なら魔法使わなくても物理攻撃で倒せるだろうし、ボスなら魔法使いをひたすら援護して主砲を待つ。
ただ、このシステムにするには、敵の範囲攻撃の扱いをどうするかと、後衛への攻撃を防ぐって点をどうするかを考える必要があるけどな。
あと、詠唱早くなるようなアイテムを実装しない事と物理攻撃で異常に強いスキルを用意しない事も重要。
初期Wiz
無効化やばすぎ
>>345 バギクロスだけは2倍くらいになってるよ。
誰も使わない呪文だが。
ドラクエは3が良かった。
6、7は駄目。
特技が強すぎ。
巨大モンスター相手とかなると遠くから広範囲を攻撃できる魔法の方が
有効だろ常識に考えて…剣やナイフで恐竜倒せるかよ
>>373 そらそうだな。一点だけ攻撃当たるより、全身に攻撃当たる方が常識で考えて強いわな。
何故かRPGだと、敵の体が大きくても小さくても、範囲魔法当てれば1発は1発だしな。おかしい。
まぁ、そういうの言い始めちゃうと、
巨大な氷の塊をぶつける魔法=氷をぶつけてるだけなんだから物理だろ。 とか
隕石群を呼び出す魔法=燃えている岩をぶつけてるだけなんだから物理だろ。
って事になるが。
RPGの魔法って、所詮、魔法によって何かしらの物理的なものを作りだしてぶつけているだけに過ぎないんだよなぁ。
炎系にしたって火を作り出してぶつけるだけとか。
>>369 そこまで極端にしなくても、雑魚戦・ボス戦の住み分けは出来る気はするけどな。
基礎的な威力を高めに設定しておいて「物理半減・魔法攻撃に弱い」敵を置いておく、とか。
もちろん魔法が役立たずになるのは避けたいが、
戦士やらが攻撃役というよりは壁役になるってのがちと悲しい。
D2のことかー!
でも戦士と魔法使いっていう役割分担を考えるならそれが一番正しい気がする。
そりゃそうかもしれんが、どっちかに偏りすぎるってのはどうもなぁ。
一口に戦士っていっても普通の傭兵連中から、
エメラルドソード片手に魔王だろうが切り刻むようなのまで色々いるし。
基本的に同ランクの技・魔法の総合的な使い勝手は同じようなレベルにすべきなんだよな
その上で技ごとに特殊効果や範囲、発動時間等で個性づけするべきなんだろう
魔法使いは基本的には大魔法で殲滅を狙う
が、敵が至近距離に来たら無詠唱呪文で蹴散らす みたいなのが理想
杖かなんかで必死にアンアン耐える方が(ry
>>374 魔法か物理かだけの2択ではなくて、魔法的物理属性とか物理的魔法属性とか(名前は適当だけど)があるのもいいのでは?
前者はコメットとか地震みたく、攻撃側が魔力判定、防御側が物理防御でそれぞれ計算。
逆に刀身を魔力で編んだような魔剣とか使い手に左右されないマジックアイテム類は攻撃側が物理で計算、防御側は魔抵抗で計算。
まぁ、乱発するとパーティーメンバーの個性付けに失敗しそうではあるけれども、場合によっては有効になるかもしれない。
斬打突射熱冷雷状?
メガテンifの一部の武器は魔法属性だた
ただし反射吸収無効の敵がもれなくいる
メガテンの場合は全ての敵にダメージを与えられるのが万能属性だけだからな。
調子に乗って剣を振り回してるとギリメカラに反射されて死ぬし、
魔法も各属性に多少の差はあれど、反射吸収無効の敵が必ずいるから
ちゃんと選択して攻撃しないとひどい目に会う。
そしてメギドすら跳ね返される偽典
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:32:06 ID:Ve88/Lbu0
ペルソナ1は万能属性がなかったからよかったな。
メギドは物理魔法だし。
P3もおもしろかったが、やっぱ1に比べると見劣りする、2は黒歴史だが。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:58:17 ID:4uLy2BiFO
スタオ2魔法いらんだろ
>>387 P3は敵全体に9999固定ダメージ魔法+毎戦闘後にHPMP全回復なんてのが
存在している時点でバランスも何もあったもんじゃないだろう。
それはクリア後のオマケみたいなもんだろ
タルタロスだけで閣下降臨までレベル上げるのはめちゃめちゃ時間かかるし
隠しダンジョンはクリア前にいけなかったか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:29:34 ID:KZdGFiu6O
武器攻撃が魔法より強いゲームはクソ
7以降のFFとか最悪
MP使う見返りが無いんだよな
ペルソナ1は、セーブ関係のバランスが最悪。
2〜3時間セーブ不可とかザラ。
特殊と物理で防御性能をわければいい
昔のゲームには良くあること。
ペルソナ1は、
セーブポイント少+移動魔法・ワープ関係皆無(徒歩のみ)+敵エンカウント率高杉+時々理不尽な全滅をする、
のコンボが超強烈だったぜ。
ここまで悪条件が揃ってるゲームは滅多に無いって。wwwww
最大の敵フリーズを忘れてる
ドラクエ2とかFF3とか。
確かにペルソナもきつかったけどな。
・戦闘が妙に長い もな。
アヴィディア界はあれは地獄だぞ。
デヴァ・ユガでスイッチが見つからずに数時間さまよって泣きかけたこともあったけど。
FF5は武器と魔法じゃなく武器攻撃、魔法、その他技の三種だよなぁ
武器はみだれうちが鬼。
魔法の最高火力はれんぞくまでバハムートなりホーリーなりだけど
終盤のボスは魔法対策万全なので攻撃というより回復・支援が主
その他はバリエーション豊富な青魔法や調合に一部強力な効果の技有りって感じか
魔法剣とかはどれに属するか微妙なラインだけどこれも効果的。
あげあし取りになってしまうが
一応いっておくけど、れんぞくまでバハムートはできないからな
あれは しょうかん だから別物
>>403 あら?
ネオエクスデス戦で撃ちまくったんだけど・・・
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:38:00 ID:V9r28fsD0
「れんぞくま」で召喚魔法は連発可能だよ
俺こそ あら だわ
そうだっけ
知ったかスマソ
>>394 わけてあるけどどっちかが特別低いとかのバランスになってなければ無意味
ものまねしで、れんぞくま、じくう、しょうかんをつけると、
バハムート、クイック、バハムート×4という鬼のような攻撃が可能。
MP切れたらものまね。
ネオエクスデスもあっというまに沈む。
ぶっちゃけみだれうちよりかなり強い。
>>408 ただしんりゅうやオメガみたいな本当に苦戦する連中には魔法は有効とは言えないんだよな
極めると一番有効なのは調合なんだよな。
意外なことに。
こき使われるバハムート萌え
物理攻撃のために魔法をする
魔法攻撃のために物理をする
片方が主役じゃなくて、お互い助け合うRPGがやりたいぜ
PSOなんかは不満が無いけどな
メガテンはレベルアップによる魔力減退で物理とのバランスが取れてる?
>>367 サガ1,2は殆どの武器に耐久力があったが特に問題にならなかったぞ。
>>368 即死魔法を除くとバーサクが最も手っ取り早い気がするが。
ファイアとかブリザドとか分けて上げずに済むし。
>>413 まぁああでもしなきゃモト様が出てきた時点で死ぬこと確定、とかなりかねないんだろうけど。
極端にレベル上げない限りは、物理が強すぎるってことにはならないな。
マニアクスでは貫通があるおかげでスルトパンチがものすごい強力な攻撃になったけど。
超強力な魔法があってもいいと思うけど、
MP消費量と発動タイムラグをきちんと取ってくれ。
威力減退するのは3だけだな
で、3は威力よりプレスターンの都合があるから
魔法いらねなんてなるのはレベルが極端に上がったときだけだな
そもそもボス以外はHP最大でも7−800だし
メガテンは作品毎にバランスが違い過ぎるな。
真Tは絶対先制だけど威力がウンコ、
Uは神経弾最強伝説、IF...はハマオン・ムドオンだけはガチ。
デビサマは威力マシになったけけどアタンネ。
ハカーズのは強い。主人公はガードでもしてて下さい。
偽典は別の意味で終わってる。殆どのボスが感電→ゲロコンボを避けられない。
更にマカンダ+リカームドラで5桁ダメージとかもう、ね。
正直威力減退は嫌だな
普通に頭打ちとかじゃ駄目だったんだろうか
敵を説得して仲魔にする、っていうシステム上、ダメージのバランス難しいよな。
ダメージが高いとこっちが死ぬし、低いと使ったとき使い物にならないし。
ハッカーズの主人公は…銃撃なり雷神剣なりピナーカなりで頑張る、とか…
まぁMP回復手段が少ないし、アイテムストック数も少ないから雑魚戦では物理メインになる気はするけどね。
ボス戦でもそれなりに。アザゼルなんかが相手だと何もすることがないが。
シャドハ2の主人公が魔法使えないって設定にはなんか意味あったんだろうか
もょもとタイプだったんだよ
>>353 賢さステータスで呪文の威力が変わるのはナイスだったな→DQ8
同じベギラゴンでも、主人公とゼシカじゃ、威力が全然違う。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:31:51 ID:YptIdPTv0
ウルは単に呪文を覚え切れないんだっけか
あのゲーム、犬とか幼女ですらバンバン魔法使うのにな
何故か蔵人も使えないけどね
フュージョンと相性が悪いんじゃないの?
Fのシャナイアも使えないからそうなのかも
え?フュージョンしたら魔法使えるからじゃないの?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:16:22 ID:lhE8J2j40
ヴァルキリー2もバランス悪い。
攻撃魔法が弱くて使えない。
サモンナイトはやや魔法優遇だが素晴らしいバランスだった
>>432 キャラバランス的に両方使わないとクリアできないしな
Sランク召喚はアレだが
SO2は魔法弱すぎ
9999ダメージの魔法唱える間に物理攻撃で軽く10万は出る
エフェクトがやたら長いせいで激弱だな
そのくせ敵が使うと強い強い
>>435 慣れるとグレムリンレアーでアホみたいなダメージを出せるようになる
基本的にSO2の魔法は足止めとして便利だから弱はくない
でも「足止め」として「攻撃手段」としてはあまり見られてないって点でどうにもな。
システム上わりとどうしようもないことではあるけど。
>>437 グレムリンレアーなんかそんな強くないだろ
魔法なら一発につきダメージ30万位無いと割に合わない
足止めもそんな重要と言うわけでもないし
>>439 FF感覚で物言うなよ、30万ってwwww
数字がでかいだけで何の面白みも無いじゃないか
FF4では9999いっただけでつえーとかおもったもんだったな・・・
4とか5の頃はただすげーって感じだったけど
カンストの安売りとそれに伴うバランス崩壊はその後のFFの悪癖になったな
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:01:52 ID:25OR0Uk70
>>439 グレムリンレアーは最大で50万近いダメージをたたき出せるんだが…
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:09:35 ID:/ddYpTuM0
先日、ウィズの監獄手に入れたのだが
1レベル魔法使いの呪文に「石化」があるのはどうかと。(汗)
何かの間違い?
知り合いによると、
日本ウィズ制作者に石化マニアが居るとか居ないとか…
(過去に先例があるそうな)
>>444 そのゲームはよく知らんのだが、石化の効果によるだろ
多くのRPGで見られる「長時間orアイテムで回復させるまで行動不能」とかなら強すぎだろうけど
・・・しかし石化マニアってどんなんだ?w
良く分からんがwizの石化って砕けると再生不能=死亡とかなんだろ?
なんか面白いように敵の行動が操れるんだな。
一途なバルバトスが妙にかわいく思えた。
ランクノーマルかよ
貧弱すぎるわ
>>439 ならおまえはグレムリンレアー主力として使うか?
使わねぇだろ
>>447 途中発動する秘奥義の悲惨なダメージが全てを物語ってるな
>>446 少なくとも外伝までのWIZでは敵への石化や麻痺は
眠りとほぼ同じで時間が経てば自然に回復する。
戦闘の監獄でも同じ効果だったらレベル1にあっても別に強すぎはしないな。
Lv1ってことはカティノの「睡眠」って単語を「石化」と
置き換えただけっぽい感じかね。
初期Wiz#1〜#3だと、石化は味方専用のバッドステータスなんだよな。
敵を石化させる手段がない。
効果は最上位の回復呪文じゃないと回復しない麻痺。
マニフォ(彫像)が石化だったと思う
しかし効いているのはせいぜい2ターン
同等のダメージだと、ケチな俺はMP切れが怖くて魔法はほとんどボス戦でしか
使わないから、いっそFF8とか異聞録ペルソナくらい振り切れてる方が
好みだったりする。
MMORPGだと大抵物理系は壁役、魔法系は紙だが威力高いってことでバランス取ってるな
たまに物理スキルに強いのがあったり魔法キャラが簡単にダメージ軽減できたりして叩かれてるけど
結局、パーティの中で役割があれば良いんだよな。
昔SSで出たエアーズアドベンチャーなんて騎士と姫の二人旅だったが、
騎士が前列でひたすら敵の攻撃に耐え、姫が魔法で敵を倒すって感じで
ある意味良いバランスだったと思うぞ。
糞ゲーだったけどな。
大抵のMMOだと、
タンク:敵の攻撃を耐える人
ヌーカー:強力な火力(主に魔法)で大ダメージを与える人
ダメージディーラー:主火力になる人(ヌーカーも含むが、こちらは直接攻撃型も含まれる)
ヒーラー:ダメージやステータス異常を回復する人
バッファー:味方の能力を強化する人
デバッファー:敵の能力を下げる人
クラウドコントローラー:多数の敵の動きを止めたりして数を減らす人
なんて感じの役割分担になってることが多いな。
もちろん、ヒーラー兼バッファーだったり、
デバッファー兼クラウドコントローラーだったり、
1人が複数の役割を受け持ってることが多い。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:04:29 ID:IJT1gRgr0
ヌーカーがデバッファー能力を持ちすぎてたり、バッファー能力とヒーラー能力を兼ねそろえた
ジョブがいたり、タンクをしつつ最強クラスのダメージを稼げたりとか、
滅茶苦茶なバランスのMMOが国産最大手をして君臨してるのって凄まじい話しだよな。
それだけ抜き出すと別におかしくないように見えるけどな
複数能力持っててもいいけど根本的にいらない子とかクラス格差が解消されないのが問題だと思う
要はバランスが悪いってことだけど
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:12:19 ID:S6rqlMcb0
444です。
件のゲーム、正式名称は
PS2の『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』ですが、
マジで"石化(ストーン)"です。(汗笑)
敵単体を石化する呪文。(魔法使い1レベル呪文)
レジストはしますが…。
スリープ(敵1グループ)は別にちゃんとあります。
ちなみにカウンター呪文は6レベル僧侶呪文の"キュアオール"
後は寺院で治すのみ。(普通ですな…低レベルパーティにはキツイ額ですが)
ちなみに4レベル魔法使い呪文には上位呪文の
"ペトリファイ"(1グループを石化)があります。(笑)
さすが『戦闘』に特化(監獄)したウィズだ。
ご指摘のように
元々は"睡眠"の勘違いから"石化"になったのだと思われますが、
ファンタジーの常識(?)を無視してるようなねー。
普通『ヘン』て思うだろ。(汗)
状態変化呪文の習得レベルと言うか難易度は
睡眠<毒<麻痺<石化<死
とかのようなね。常識。
対抗呪文との関わりとか、戦闘後も効果を残すのとかで
扱いは多少ズレるにしても。
ちなみにバランスはキツいけど何とかなってます。
今のところ(L15)。2パーティ制で。(汗)
後衛も杖とか弓とかで殴れますし。…殴られるけど。(爆)
第一ダンジョン地下三階からドレインしてくるミイラ居たり
第二ダンジョンの犬ブレスが熱かったりしますが。何とか
日本語でおk
VP1はステより装備重視だからバランス取れてるよな
後半は物理も魔法も同じぐらいの強さ
>>462 もともとWizの石化呪文(Bolatuだっけ)は2Lvスペルだったし、
そんなものでは。
それに、石化や全体致死など凶悪な呪文は、敵が使うときは8Lvスペル
あつかいで深層の敵しか唱えてこなかったはず。
監獄では違うのかな?
低レベルのうちはマヒも石化も「町に帰らないと直らん」って点じゃ
変わりないし、むしろ毒のほうが死亡率高いとおもうが。
Wizってそーゆーものだよ。
ボラツがもともとなんて言われるとアガン失せろといいたくなるので気をつけてください
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:09:30 ID:FPUNXYeU0
SO2のグレムリンレアーは合体させれば鬼のように強かったけど
SO3のグレムリンレアーは本気で使い道が無い。
しかもなぜかクリア後のダンジョンの最上階直前に入手。
というかSO3は魔法が必要になる場面が無いからな。
無印なんて本格的な魔法を使う奴が一番最後に仲間なるからな。
>>462 Wiz5やアスキーの外伝シリーズには、
ボラツ(敵1体石化、レベル2魔法)やロクド(敵1グループ石化、レベル4魔法)が有った。
カティノの強化版みたいな感じで使う。
味方はマディor寺院でしか治らないが、敵は何故か自然回復する…。
初期Wizのマニフォは石化なのか麻痺なのか、よく判らなかったな。
敵は使わないし、実質的にカティノ(敵1グループ催眠)と同効果だったし…。
外伝ではラニフォ(敵1グループ麻痺)に変更されていて、カティノと区別させてはいたが。
MANIFOだと睡眠弱点を突けないんじゃないの?
他の効果についても移植でマイナーチェンジ
(リルガミンサーガだとアンデッドにKATINOは効果がないがMANIFOは普通に効く)
されてる場合があるけどそろそろスレ違い
Wizのカティノ系の使用頻度の高さは異常。
眠った敵に打撃ダメージ2倍はデカイ。(後半の敵には効かないが
DQのラリホーやFFのスリプルなんかは、要らない魔法なのにw
ラリホーは使うべき相手を間違わなければそれなりに便利なんだが、スリプルってどこで使えばいいんだ…
8だとST攻撃にジャンクションすればダメージと同時に眠らせられるし、
ボスにも効くことが多いから結構使える。
普通に武器や魔法攻撃が使えるキャラに持たせるからゴミになるんだよな。
回復オンリーのキャラに持たせれば有効活用できるのに。
クリフトのザラキが最強
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:02:22 ID:JoY15Odh0
>476
パーティの航続時間にダメージを与える意味で。w
アイツのせいで街に寝に戻らなならんハメに
何度なったことか…
テイルズオブファンタジアは圧倒的に打撃が強いが、
その打撃キャラは主役一人しかいない、ってので強引にバランスとってたなw
でも後衛のチェスターの攻撃力も馬鹿高くなかった?
すずも結構強いし。
でも、テイルズはD2以外はわりと攻撃と魔法の威力のバランスができてるな。
D2だけは魔法が強力すぎる。 雑魚でも魔法使われたら全滅するし。
魔導物語(SS版)とかどうよ
>>479 個人的にはD2が一番攻撃と魔法のバランスが取れてると思うんだが。
まぁその辺はこのスレにも結構出てるけど。
術が強いからって後衛ばっかりで固めたところで結局苦戦するしな。
ttp://upq3new.dtdns.net/img/33766.wmv 物理でこんなダメージ出る敵も居るしね。
D2は物理が弱いというより物理が有効な敵と術が有効な敵が分かれてる上に
SPや命中、スーパーアーマーで制限がかかってるので
他のテイルズシリーズのように物理だけでゴリ押ししようとしても通用しない。
その代わり全キャラに魔法と物理両方の技が用意されていて
得手不得手はあるがどちらの役もこなせるようになってる。
隠しダンジョンなんかは敵の属性防御が高すぎるせいでほとんどの術は妨害やガード崩し程度にしかならない。
万能かつ最強なのは無属性の隠し術のクレコメ派生だけだし
それも消費も詠唱時間もかかりまくるので普通にやっててポンポン連発できるようなものじゃない。
結局のところ役割分担と状況に対応した行動が重要。
コンボに慣れてくると逆に弱くてもいいんじゃないかと思えてくるな。
上級の術は敵のHPが削れ過ぎてかえって邪魔になってくる。
>>413 今やってるけど、普通に物理半減とか無効の敵が出てくるから
魔法も使わなきゃしんどいな。数は少ないけど。
貫通あれば変わるのかもしれないけど、カウンター系のスキルもあるし。
アバドン×3に死亡遊戯→猛反撃でパト とかな。
魔法威力減衰ったって、普通のプレイ範疇ではさほど変化はなさそうやね。
「魔」ステータスの上昇具合にもよるだろうけど、早い段階でカンストすることはまず滅多にないだろうし。
実際はレベル100前後ぐらいまではさほど変らない運用ができるのでは?
これだけあると充分ラスボス撃破ぐらいはできるわけだし。
困るのはレベルカンストの225とかまで鍛え上げる人ぐらいなのではなかろうか。
物理命中減少も然り。
目だって当らなくなるほどのことは無いし、外れやすくなるほどのレベル差がついているなら一度のミスはそこまで脅威では。
(まぁ、序盤の敵であってもなかなか気が抜けないのがこのゲームとはいえ、物には程度ってものが。)
>>484 物理無効・吸収・反射があると猛反撃(´_ゝ`)フーンだからなw
貫通付スルトがいるとケルベロス以外ワンパンKOだし、
なかなか大味なゲームになっちまうぜ。
>>485 一応言っとくとカンストは225じゃなくて255なw
まあ実際普通にクリアするレベル(80〜100くらい)だと、
魔法も充分強いね。
主人公に貫通がない場合、大抵ノアは魔法で倒すし。
>>478 クラースにミスティシンボルとフェアリィリング持たせてアスカ連打とか結構強いぜ?
>>486 貫通スルトパンチは反則だな。高揚で1.5倍も適用されるし…
テトラカーンにさえ気をつけてればいいわけだし。
物理無効以上+全体物理はまぁ…基本か…
「覚えたての死亡遊戯をくらえー!」→反撃×複数で死亡、はうかつすぎたな…
実際魔法の威力は頭打ちされてる上で減衰も起こってるんだよな。
マグマ・アクシスが狂ったようなダメージ出すのにアギダインはそれほどでもなかったりとか。
>>485 Lv255状態での冥界破は800前後のダメージだが、
クリアレベルだと思われるLv90ぐらいなら360ほどらしい。
この頃なら魔最大値のメギドラオンで300ぐらいは出るみたいだし、
プロミネンスやらも弱点ついたり高揚つければ同程度は出るんじゃないかな。
>>469 >味方はマディor寺院でしか治らないが、敵は何故か自然回復する…。
これはどうにも納得がいかなかったな。
外伝3でせっかく山脈に巣食う蟹どもをロクドで石化させたのに
自然回復してまた味方の首を跳ねに来るし。
>>473 3だと暗黒の洞窟で世話になった。
シェイドが切れた後の選択肢としては中々の物だったし。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:02:34 ID:gmP/ZF3c0
FFDS3はハードの性能の為か基本的に2匹〜3匹しか出てこないので
黒魔法や召喚魔法で一網打尽てきなことできなくなって物理マンセーになってしまったな
単純な単体威力も物理の強いし。
FF3は元々攻撃魔法が弱かった気ガス。(終盤だけは逆にやけに強かったが…
.hack//G.U.
DQでまともに呪文のバランス取れてると初めて思ったのが8だったな。
雑魚戦ではゼシカが主役、毎ターン最強の魔法をぶっ放すのが仕事で
男どもは盾・サポート・残敵処理。こんなん昔は無理だった。
…と思っていたが、PS版DQ4でマーニャをレギュラーにして
ガンガン行こうぜにしてみたら、意外とMPはもつことが判明。
なんと言っても爽快だし、戦闘も早く済むし、副作用として
僧侶のMPも節約できる。ボス戦になったらマーニャは
補助魔法使うだけで十分忙しいので、MPはそんなに沢山要らないのだ。
ずっと要らない子扱いしててごめんねマーニャ。
>>493 それはバランス取れてるのか?
手持ち最大威力の魔法連発してMPが切れないんじゃMP制の意味がないぞ
DQはダンジョン2つ連続で潜ったりでもしない限りMP切れなんて起こさんだろ
k
レベルによって全然違うからなぁ。
レベル上げ大嫌いな俺の場合、雑魚戦で魔法全開にしたら
ダンジョン入ってすぐ帰ることになっちゃうよ。
つーか雑魚戦の大半は「逃げる」し。
DQ6初回プレイ時、Lv26でラスボス第二段階(でかい手)に
どうしても勝てず挫折したのは苦い記憶だぜ。
まさか、俺のフェイバリットブロー正拳突きが全部ミスになるとはな。
>>494 俺の場合、MPをケチるあまりほとんど魔法使いキャラを使わない性格
なので、そういうのは嬉しい。
493に全面同意で、初めて魔法キャラを楽しめたのがマーニャだった。
結構切れるよ、マーニャMP…
メタルにドラゴラム法実行時だけかも知れんが
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:50:21 ID:fdlSBmEX0
マーニャはかなりMP多いよな
ザコにイオラ、ボスにはメラミでガンガン活躍したな
ドラクエにしては思いきりのいいキャラ性能だなぁと感心。
聖剣2は後半魔法しか使えない
FF2のアルテマなんかのためにミンウが・・・。
FF2はマジで一撃死系と補助系しか使えんかった。
初代ポケモン
特殊アタッカーと両刀しか生き残れない世界だった
攻撃魔法の話題が多いので補助魔法について語る。
真女神シリーズでは毎度お馴染みのカジャ系魔法ンダ系魔法で助けられたりする訳ですが
真3ではフォッグブレス、雄叫び、赤のカポーテ、挑発などで戦況がガラッと変わるのがありがたかった。
クイックタイムの出番ですね
挑発×2→デカジャとか挑発×2→テトラカーンは結構便利かな。
特にボス戦ではカジャンダうまく使えばかなり楽になるし。
最強魔法を唱えまくるボスにマホトーンやマカジャマで魔封じたりできたら最高。
あんまり効かなかったりするのが難点ではあるが。
メガテン系、ドラクエは補助魔法よく使った。
ボス戦ではとりあえず、カジャ、スクルト重ね掛け
FFは作品によるな。12はよく使った、プロテスシェルヘイストブレイズバブルetc
逆に4とか6ではほとんど使わなかったな、一部のボスでリフレク使ったくらいか
FF6で補助魔法といえばアレがあるじゃないか ほら、バニs(ry
>>502 攻撃魔法でもファイアとブリザドとアスピルくらいなら十分使えるよ。
メガテンの物理スキルは、HP消費するのがなんか怖くてあんまり
使わない俺。ヒートウェイブ…
物理スキル使う、HP消費、敵の攻撃、あぼーん
これが怖くてやっぱり遠慮してしまう
>>509 FF2のウォールのことかー
>>511 だがそれがいい
なんにも使わないDQの特技は物足りない
ハッカーズだと歓喜の寝具の存在と、中盤以降は一撃死がなくなってくることもあって
雑魚戦ではかなり使える感じだったな。木っ端みじん斬りとか。
ヒートウェイブは消費も威力も微妙すぎて困る
ベノンは毒による攻撃1/3が案外助かったりする
やっぱりデスバでしょ!
>>503 >初代ポケモン
身内じゃみんな吹雪吹雪吹雪でもはや運ゲーになってたっけなぁ
金銀もニョロボンコンボとか
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:10:36 ID:X8/EOYtq0
このスレ見てたらD2やってみたくなった
ストーリーがひどいって聞いてたからスルーしてたけど
D2の9割は戦闘で出来ています。
残りは電波と理不尽さで出来ています。
>>521 信者達の布教で受け継がれているという説明書きも要るぞ
そういう俺もいつの間にかアンノウンで戦闘こなしてるんだけどな。
最初は皆と同じようにバランス最悪だと思ったが、慣れてくるごとに戦闘狂が言ってることが分かって来る。
まあ一般人受けしないことは確かなんだが。
DQ5の終盤では呪文が最高に使えた。
雑魚戦では幸せの帽子を装備させた娘のイオナズンに助けられました。
ボス戦では息子のスクルトやフバーハにベホマラー、嫁さんのメラゾーマに助けられた。
家族って最高だと思ったよ。
DQ3458は普通にプレイすると呪文ないと辛いんだよ。
魔法も物のことわりに従っているから物理的攻撃だ!
だから武器による攻撃は物理攻撃じゃなくで武器直接接触攻撃に名義を変更すべきだ!
>>491 FC版は、魔法パーティで大体がクリア可能なバランスだが
DS版は、一度に戦う敵が少ない、終盤の敵はHPがバカ高い。
なのに、魔法は物理より弱いにも関わらず回数も少なくなった。
と、魔法部分は改悪されてる。
まあ火のクリスタルからジョブを貰うまでは、魔法の方が楽だけどね。
>>524 そういえばリメイクで山彦の帽子なくなったな
娘いじめの一環だな
>>525 最近のポケモンは属性が直接・間接、物理・特殊にわけられてもいるぜ
山彦は糞バランスに貢献してたから無くしたんだよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:01:35 ID:K5Z0fhu30
PS2版TODの魔法と物理のバランスは絶妙
ロマサガ1の魔法は使えなさすぎて存在する意味があるのかとこ一時間(ry
FF5はバランス取れてた気がするなぁ。さすが名作?
ロマサガ2のクイックタイムとかFF6のバニシュデスとかは
魔法強すぎってことになるのかな
FF12はファイガやクラウダなどの上位魔法より
ファイラやバイオなどの下位魔法のほうが総合的に考えれば強いという
変わったバランスだったな
>>531 5の魔法強すぎじゃね
ロッド買い揃えれば魔法のゴリ押しで行ける
次元の狭間なんてリヴァイアサンで洗い流すだけだし
FF5はマイルド調整でダメージ量が低めに設定されているから、
強すぎるということはないと思うぞ
弱点を突けば強いのは当たり前だからな
普通に進めればレベル50くらいでクリアすると思うけど、
この状態で魔法防御無視のフレアが3000台、強化ホーリーが5000台だから
シリーズを通してみてもかなり弱い
5は補助が強い印象があるな。
ヘイスガとかマイティガードとかカーバンクルとかサイレスブレイクフレア剣とか調合とか。
乱れうちや連続魔みたいに複数回攻撃が多いから単発の威力は抑え目にしてるのかも。
おかげでFF6のバランス崩壊ぶりが際立ってるわけだが。
FF6は物理に乱れ撃ちや二刀流、魔法にアルテマ、スリースターズ、ソウルオブサマサが存在するから、
物理と魔法のバランスに限って言えば良好なのかもしれない
やたら話題がループするスレだな
12は物理も魔法も全くと言っていいほど同じ強さだな
強い魔法を一度に使おうとすると順番待ちになるのがなんとも
順番待ちがあるから魔法と物理のバランスが取れてる
ラ魔法ですでに両手剣とダメージが同じなんだから
順番待ちがないと魔法が強すぎる
>>530 一人旅なら結構重宝するよ。
効き易い即死魔法もあるし。
>>553 どうでもいいがリバイアサンより
ウィザードロッド装備してのシルドラかバハムートの方がよくね。
FF3DSは「つえ」や「ぼう」をあんなに強力にしないでいいから、
魔法系のジョブ自体をもうちょっと優遇してほしかった。
ジルオールはプレイする始めの方で魔法使いが神様に見えた。
…ってぐらい、魔法で敵が瞬殺出来る
DQは魔法弱いって言われてるけど、攻撃魔法が弱いだけで補助魔法はバランスブレイカーだよな。
特にメダパニ系。
防御系・能力上げる系は凍てつく波動で全て吹き飛ばされるのがかなしい
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:39:20 ID:dxpV2m/H0
ジルオール∞
幻想水滸伝2にハンターハンターのクラピカに似てる奴の魔法が強すぎた。
ルックだっけ?ゲームバランス崩れる
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:55:43 ID:K5By0EdZ0
ドラクエ6
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:08:56 ID:oC1CGSJFO
ロマ2のコウメイは存在自体がバランス崩壊もいいとこ
あの世界は敵が強いからまだいいが
ロマサガ1の術は敵が使うと脅威。
しかしこっちが使うと貧弱。
ダメージ計算式が共通なんだったか。
回復術は使えるんだけどな。
アルトネリコ
後衛が魔法使う時間を前衛が体張って稼ぐんだけど、後半になると魔法の準備中に敵を殴り殺せる。
システムはいいと思うんだけどねぇ
>>549 ぶっちゃけコウメイは1人だしどうでもいい
ロマサガ2でやばいのはギャラクシーだと思う
合成術なら年代ジャンプや資金も必要だからまだわかるんだが
術研究所作って天レベル上げるだけで修得できてあの性能はありえねぇ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:16:06 ID:yl87I0/O0
ダーキュゾン2
>>553 あー、無敵すぎて使わなかったから記憶から消えてた…
あれの前でバランス語る事自体無理だな
1〜12巻辺りのバスタードのバランスが理想だな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:28:51 ID:QUcWbb6L0
↑
バスタードはもはや魔法の意味がなくなっている
数百メートルの竜戦士と天使が相撲をとっている
ダムドや魔人剣が唸っていた頃が懐かしい
TOLの物理と魔法のバランスもやべぇな
イクストリーム強すぎてアーツ系が鬼強。魔法はエフェクトもショボいし弱い
ルナティックドーンオデッセイ
ロマサガ2はあんなもんだと思うけどな
物理も魔法もやられる前にやれ!がほぼ全てのゲームだし
攻撃力が4桁
下手すると5桁いく世界で
プレイヤー側はHP上限999だしさ
>>560 言ってることは理解できるが例えが変だぞ
HP999で攻撃9999でも防御の数値やダメージ算式とかで変わる。逆もまた然り
志ね
メガテンは魔法系強化して欲しいなあ、
味方と敵方の計算式同じだから、高く設定するとゲームにならないんだろうけど。
魔法の形態についてはどう?
大きく分けて二形態だと思うが、
FFやメガテンみたいに、それぞれの属性が威力・効果範囲で段階ごとにキチッと設定されてるのと、
DQやロマサガの様に、属性ごとに威力も効果範囲もバラバラなのと、どっちが好き?
真1・2のバランスは酷いが
真3は普通に本編クリアする限りでは弱点つける魔法も有効だぞ
メガテンで魔法が酷いのは真のTUだけだろ
まあ、その二つが酷すぎるんだがな
ドラクエで例えると
「キャタピラー一匹殺すのにゾーマのマヒャドが二発要る」
といったところか
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:05:28 ID:HwaisbyxO
>>558 TOLは武器と魔法のバランス以前に戦闘が面白くない
メガテンはレベルが上がれば上がるほど敵も味方も即死しやすくなるのがな
戦闘がスピーディーというメリットに感じられるかどうかだが
個人的には好きだけどボス戦が補助の掛け合いになるのがちょっと微妙
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:55:10 ID:KDw7Pm4IO
中世があり、あきらかに剣と魔法なのに特に区別の無かったLIVE A LIVE
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:59:38 ID:lxY636iTO
『ウィザードリィ』
なのに、剣で斬った方が強い
国産の外伝シリーズ。
FF7~10とTOD2,かな
MP消費するんだから魔法>物理の方がバランスいいって奴がいるけどさ
最近の戦士って技とか言ってMPもしくはHP消費したりするよね
あれは魔法攻撃なのか?
まあそれはともかくソングマスターで戦士が弱いとか言ってる奴はまったくわかってない
補助魔法かけた後の通常攻撃のインフレが凄まじいゲームだぞあれは
だまってイフリートLVMAX召喚しながらパーティの戦士に攻撃補助でもかけてみろ
ボス戦で攻撃魔法使うのがバカらしくなるぜ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:20:11 ID:vra79IRq0
戦士系に特技が出来た時点で、魔法の存在価値が薄れてきた..
>>560 他のロマサガならわかるが2は長期戦で粘り勝つゲームだぞ
ロマサガ系統はラスボス以外は「やられる前にやれ」
そのままの勢いでラスボスに挑むと痛い目を見る、ってのがパターン
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:59:15 ID:pZ2vb9VbO
MP0の特技もあるよ
気合いためとか
>>575 それがサガの良さ。どんな戦闘も迂濶に気を抜けない
ここでクーデルカをあげて見る
上のほうでも挙がっているが・・・
真・女神転生Uの魔法の弱さに絶望したッ!!
攻撃魔法は基本2段階(例:ジオ→ジオンガ)なんだが、
最初のフィールドに出てくる敵(仲間にもなる)が2段階目の魔法を持っているとはどういう了見か?
終盤では敵・味方ともHPが800とか900とかあるのに、
新たに加わる仲魔がダメージ30の魔法を覚えていることに何の意味があるのだろうか?
メガテン系はそうしないと主人公がアッという間やられてゲームオーバーだからね。
死なないまでも雑魚戦が毎回死闘になっちゃう。
デビサマもパートナーの魔法は強いんだが、仲魔の魔法が使いモノにならなかった。
真3で多少は改善されたけど。
ハッカーズは魔法が強かったぜ。
ポルターガイストにザンで殺されたりグレムリンにブフで凍死させられたりしたぜ。
マイトブレス→マハラギの爆死コンボも怖かったぜ。
真2だけは例外中の例外
何せ知恵と魔力が高かろうが低かろうが与えるダメージは大して変わらないし
知&魔カンストのヒロインのメギドですら30〜60くらいしかいかない
あとで調べたところによると「魔法のダメージが異様に低い」もバグの一つだった模様
昨今のリメイクブームは気に入らないが、
真2だけはマジで作り直して欲しい。3Dのミレニアム体験したい。
神ドッター2Dのが見たいが無理なので醜い3Dになるリメイクはいらん
個人的にドットでないと嫌なのはデビサマ2作のみ
>>582 本当にバグだったのだろうか?
1回テストプレイをすればおかしいことに気が付きそうなものだ。
本当はバランス調整の時間が惜しかったからじゃないかと邪推してみる。
→真Uは開発期間がギリギリだった(そのせいでかバグ満載)
魔法をめちゃくちゃ弱くして、存在しないも同然にしてバランス調整していたに違いない!!
何か真・メガテンはifが無かった様に話が進んでるな。
3段階目のダイン等が出てきた初めての奴なのに。
>>570 代わりに外伝2からはバスカイアーやマウジウツが凶悪になってるよ。
外伝2からはってなんやねん
所詮アガンじゃん
>>587 if以降は発表される新作にダイン系が無いとショボく感じだもんだ
真3で復活してくれてマジで嬉しかった。
ifはせっかく魔法が3段階になったのに、
高レベル帯では魔法の威力がほとんどないバランスのせいで
ダイン系の燃費の悪さばかりが際立ってたという印象。
魔力が上がると魔法防御力が上がるというシステムだったけど、
魔法攻撃力に比べて防御力の上がり方が強すぎたんじゃないか。
物理と魔法のバランスさえよければifはサイコーなのに。
>>560 ロマサガ2って5桁行くの? 9999でカンストかと思ってた
真シリーズの場合は同じ敵種が最大8匹出現でこれらが最強呪文を連発すると
プレイヤーが簡単に即死するから若干魔法の威力を落としてると思われる。
それでも序盤の的確な集団魔法は驚異だし切り札になる
この辺はサマナー当たりから敵の混成が可能になったので
徐々に魔法のバランスが良くなってきたけど。
ハッカーズはある意味終着点
まぁ、魔法はカジャ系と回復・治療系とハマムド系しか使わないしな。
状態異常系はガンに頼ることが多いし、特に特殊効果付き弾丸の属性がほとんど万能になってる真1
ここ読んでると、結局ドラクエが一番バランスいいって気がしてきた。
旧態依然としてるなんだが
ブーメランや特技が出てからは全体攻撃が楽にできるようになったし、
回復呪文のためにMP残すから攻撃呪文は使わない。
ゼシカは回復覚えないから攻撃呪文使ったけど、
勇者・賢者系でも結構使えるくらいじゃないとバランスは良いとは言えないと思う。
DQ6と7の特技と呪文のバランスは酷かったぜ…
実際にやってみたけどあの2作が人気ないのも分かる気がする
6,7は「物理と魔法のバランス崩壊」というより
特技、呪文を覚えるための職業というシステムが
キャラクターに特化したものじゃなかったから
個性の埋没+重用職業に就職するキャラの重複
という状況が実現してしまった
DQファンとしては6,7以外はわりとバランスいいと思う
ドラクエの呪文バランスは3で構築されから、3、4あたりは良好だな。
5は特技が登場してMPの価値が多少落ちたが、覚えるキャラがしっかり分けられているために気にならなかった。
ドラクエはバランスいいけどリメイクで崩壊しやすいな。
3は光のドレスのせいで女尊男卑だし武道家にブレス耐性追加されて弱点ねえし
ムチやらブーメランやらで攻撃魔法死亡。終盤は何も考えず全員で鉄球ブン回し。
リメイクDQ4は追加要素が厨バランスだったが(ピサロの性能とか移民の町のアイテムとか)
主要メンバーに物理系特技を追加しなかったのは正解だった。
アリーナに回し蹴りやら岩石落としやら覚えさせてたら糞バランスもいいとこ。
特技は覚えさえすれば何も消費せずに連発できるのが終わってたな
>>588 外伝2はアガンじゃなくてベニ松だぞ。
アガンは外伝3と4。
地の属性の場合空属性に反撃することができない。
つまり、宙空からの攻撃に反撃できないッ
あのバランスのいい地属性がッッ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:53:14 ID:vir1Paso0
新作のDQモンスターズ
イオナズンの上級→イオグランデ
メラゾーマの上級→メラガイアー
マヒャドの上級→マヒャデドス
バギクロスの上級→バギムーチョ
闇属性の呪文
ドルマ→ドルクマ→ドルモーア→ドルマドン
ギラ→リストラ
マヒャデドス…デルガドズみたいだな。
バギムーチョて
ベサメムーチョとかいうじゃないか。
無茶苦茶だせぇ
メラ、ギラみたいな、語感で独自のカタカナ呪文名はしりってDQが最初なの?
>603
微妙にメキシカンだな
>>608 若干話がズレるが、DQ1は使えるカタカナの数が限られてる中で
カッコイイ呪文の名前をがんばって作ったそうだ
まったくの余談の域になるが、FC版DQ4では「アりーナ」「クりフト」と、
カタカナのリが入っておらず、ひらがなのりで誤魔化している
メガテン系もDQ系呪文名の後継者なんだろうなあ
本家よりよっぽどセンスいいw
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:50:46 ID:sv/P841EO
黒の剣
最悪だぁ
どこが?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:16:04 ID:hq6PyXmB0
TOLのシャボン玉程度の威力しか出ないメテオスォームをなんとかしてくれ
作っててだれも疑問に思わなかったのか
ドラクエタイプの呪文名の元祖はウィザードリィ。
メガテンの魔法名はサンスクリット語やヘブライ語を混ぜて作ってる為
すべてがオリジナル要素という訳ではない。
>>615 WIZはトゥルー・ワードを参考にしてるから感覚でつけたドラクエとは違うと思うが。
ホイミなんて堀井じゃないと考えつかないよなw
ワイルドアームズも最近のはファイヌストアーツ
とかのせいで物理ばっか強くなってる。
魔法で5ケタダメとかまず行かないし
やっぱ魔法は初期バスタードみたいに、
詠唱してしまえば一撃必殺的な神懸かり的な威力がいいな
でもホイミって響きは回復魔法っぽいよな。
なんでなんだろうな。
それに慣れてるからだろ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:42:14 ID:h2pi5oSw0
BUSIN0のバランスが一番好きだ
魔法協力や魔法集中陣で威力・効果範囲を調整できるのもいい。
終盤に魔法無効が多くなるのが残念だ
ロマサガだろ。
術なんて最後まで覚えても1000がいいとこ。
武器なら3000〜4000
626 :
パックマン:2007/01/26(金) 00:52:15 ID:sQk/1exYO
バギ
↓
バギマ
↓
バギクロス
↓
ヴァギナ
>>619 5なら属性気にしなくてもレイポイント乗ってヒヨコ付ければ余裕で一万いくだろ・・・
しかもデュアルキャスト付ければ二回連続発動だしうまく使えばファイネストより使えるぞ
オールオーバーとヴァイオレイターあるとまた別だが
ロマサガは攻撃魔法は弱いが補助魔法がぶっ飛んだ性能してるな
いやしの水1回でHP満タンもなかなか
最強にしても攻撃は2000くらい、魔法・技は5000程度のダメージにして欲しい
補助魔法の効果が薄いor効果がよく分からないゲームは嫌いだなあ
ドラクエやメガテンみたいに効果がハッキリしてるのがいい。
クールアズアイスとか何の効果出てるのかさっぱり分からなかったし
リネージュ2
>>614 俺も、メテオスォームは好きな呪文だから結構ガッカリしたな。
けどノーマが覚える呪文で一応最強なんだよな。
>>627 そんなのあっても平均とればヒヨコ+デュエルのが上だと思う。
wa5のファイネストは役に立たない。
>>635 まあディーンぐらいだな逆転するの
ディーンだけクリティカル補正でファイネストが素敵なダメージなるが
レベッカの幻の15連ファイネストは博打すぎるし
ただダメージは低くてもDP関係でヴァイオレイターアタックにもちゃんと出番はあるぞ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:27:51 ID:FlCifaMBO
アンシャントロマン
>>636 雑魚を蹴散らすときはいいけど、大抵のボスには弱点があるから
ファイネストの4〜5連が確実にでない限りヒヨコ+デュエルのが強い。やっぱり使わないよな>ファイネスト
>>629 回復術は器用さが1上がっただけで
1000以上回復量が増えるぶっ飛んだ上がり方だしな。
だが、なぜかこのぶっ飛んだ回復量は戦闘中だけという良く分からない仕様。
>>638 まぁディーンのファイネストだけは強いから
使わないってことはないけど
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:06:50 ID:B4CB/XDB0
FF5の補助魔法は歴代FF最強クラス
全員の素早さを一気に2倍にするヘイスガ、ダメージを一気に半減するプロテス、シェル
攻撃を無効化するブリンク、一定ダメージ身代わりのゴーレムetc
これらのいくつか唱えるだけでラスボスも楽勝
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:09:40 ID:hQgql4TiO
一度にヘイスガ、レビテト、シェル、プロテスを全員に掛けるマイティガード覚えるとバランス崩壊するよな
だが、それ以上にやばいのは調合だ
祝福のキッス+ゴーレムで完封
ドラゴンパワー重ね掛けでレベル255にしてレベル5デス
更にレベル2オールドや古代の剣のオールド追加効果によるレベルダウンを応用したレベル5デス
黒の衝撃との併用
ほかにも雨の群雲二刀流による乱れうちとかやばいの大杉
工夫次第でどんな敵も雑魚と化すしどんなに弱くても勝てる
天叢雲
縛りプレイじゃなければ祝福のキッスとかより
銭投げとかクイックとか召喚でものまね使う方がお手軽だけどな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:59:58 ID:AVKuqBNl0
魔法が全てのような世界観のゲームをやりたいです。まず主人公は魔法使い。
魔法が存在しそのあとにストーリなどをつくっていったようなものがよいです。
だからかぎかかっているところなどないのにかぎあけの魔法があったり
そういう魔法が大量にあるとよいです。とりあえず1000種の魔法くらいは用意してほしいです。
クリア後には最終的にそのゲームの世界の魔法を全て習得するのが
目的になるようなゲームを教えてください
>645
マジカルバケーション
やったことないけど
>>645 PCゲーですまんがバルターズゲート。
殆どの魔法が使わなくて済む存在だが、それを駆使するのも面白い。
>>645 FF5とかドラクエ3とかで全員魔法使い系にするとか?
ごめん良いの思いつかない・・・
>>645 意味がわからないし、魔法がどこまでできるシロモンなのかもわからないし、
時間移動ネタみたいに、話に矛盾ができてすげー寒い話になりそうw
魔法じゃないけど、マリーのアトリエなんか近いんじゃないかと・・・。
>>645は「魔法使いになる方法」とか言って欲しかったんだろうか
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:54:18 ID:AveofsBUO
>>645 オレもルドラを推す
ドラクエとファイファンの魔法がほとんど覚えられるし
敵からパクることもできる
ゲーム自体も普通におもしろいしな
たしかに
>>645に推すならルドラだけど
スレの趣旨でいうと微妙な気がする。
でも
>>645が生涯終えるまで童貞なら魔法使いになれると思うよ。
>645にはルドラの秘宝だな
>>645にお薦めなゲームが決まりました
『 ル ド ラ の 秘 宝 』
シャイニングティアーズ
敵の属性耐性がヤバい
敵の属性攻撃もヤバい
アドバンスモード
それ以前に糞ゲーだけど
携帯アプリならなにもかもが魔法なんてゲームもあるんだが
サモンナイトなら何でもかんでも「将官」ですな
ソウルハッカーズが一番バランスいいでFAだよな?
ハッカーズはメギドマンセーな気がするけど
まぁ物理も属性いくつもあるしなぁ
ちょっと覚えること多すぎる気がする
攻撃力最大近い造魔の酒MAX惑いの千鳥足は
カジャンダなしでもキョウジパーティに1000を超えるダメージを叩き出すらしい。
はっきり強いって言えるのは月齢技とか酒技とかの一部の技だけだろうけどな。
もちろん普通にクリアする分にはメギドのほうがお手軽かつ楽だし、
HP減らすっていうコストも考えると、ボス戦では魔法のほうがいいわな。
>>645 逆に魔法だけの世界が変わっていく話をやりたいならサガフロ2を推す
>>663 クリアするだけなら物理も十分強いよ
大概の雑魚は通常攻撃と銃でいけるし
ボス相手には雷神剣あたりが非常に有効だし
雷神剣は攻撃手段ってより足止め手段じゃないか
ハッカーズは悪魔の物理攻撃力に対するLV依存が強すぎて
いくら力が強かろうと低LV悪魔の打撃が使いものにならん。
あと他のメガテン系に比べ物理特技のHP消費が異常に高い。適正の2倍くらい。
個人的にメガテンのインターフェイスはハカーズのがベストだと思ってるんで、
あの路線で新作作ってほしいなあ。DSあたりで。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:33:02 ID:7zkALx/c0
ヴァルプロはどうよ?
魔法糞強いけど。
VPは攻撃手段として別れてるだけやん。
SO2の攻撃と紋章術のバランスが最悪。
攻撃は1秒間に数万叩き出せるのに
紋章術は詠唱時間+演出時間で10数秒を要しておきながらダメージは9999。
最終的には戦士系だけのパーティになる。
FFTは算術が強すぎる反面、算術を使わない場合や算術不可能な魔法や召喚が悲しすぎる
そもそもレベルとともにユニットのSpeedも上がっていくのに強い魔法のCTは増えるし、
ショートチャージ固定だと他のアビリティが使えない。しかもそれでも遅い感がある。
もう一度使用者の行動順が回ってきてもまだチャージ中とかアホか。
魔法のランク落として攻撃したほうがまだ強い。
・ユニットのSpeedはジョブ固定で成長なし(大抵10)
・開発段階では存在したノンチャージの実装
・最悪でも次回の行動順が回ってくる直前に発動
・もしくはSpeed10切るような魔法は一発で軽く999を超える(連発するとラスボスも死ぬが)
これぐらいしないと算術無しではダメージ源にならん。
シドとか使わなくても忍者で殴る。
チャージ中は回避不可、物理ダメージ1.5倍ってのもつらいな
チョコボール&チョコメテオで即時ウボァー
FFTの魔法チャージ時間はfaithとMAとspeedに依存すればよかった。
>>671 裏ダンジョンとか行けばそうだけど、普通にクリア目指す分には魔法も結構強いじゃん。
何気にFF4が一番バランス取れてたような気がする。
弱点突ける敵だとカンストダメージも出るから魔法強すぎにも見えるけど、
最後ら辺なら物理でも2000〜4000位叩き出せるし、魔法にチャージ時間があるから五分五分。
補助魔法も決して強くはなく、使うと役に立つ部分が出てくるくらいで。
FF4は通常攻撃が強いのがいいね
キャラの編成と役割が固定だからバランスをとりやすかったのかもね。
打撃と魔法のバランス取れてたといったら俺はドラクエ3を思い出すな。
最初、勇者 戦士 武闘家 僧侶 のパーティでアッサラーム辺りまで進めたが
戦士があまり役に立ってなかったので、気分転換も兼ねて魔法使いとチェンジしてみたら
戦闘がグッと楽になったし、MP温存とか考えて戦うのが楽しくなった。
俺屍の術の併せってのは結構斬新だと思った
複数人で術唱えて威力上げるってやつなんだけど他のRPGにもあるのかな?
>>680 busin-0のアレイド
2人協力で威力倍増、3人協力で全体化。
単体回復も全体化できるから超便利だった。
ドラクエ3は神バランスだな
RPG黎明〜SFC全盛の頃までは、やっぱ魔法にも重みがあったやね。
原点にして原典、ウィザードリィの攻撃魔法の存在感と重要性たるや。
魔法使い同士のバトルで、
七鍵守護神みたいな極大呪文撃ち合って
互いの魔法結界を少しずつはぎ取ってくゲームってまだ無い?
まだないんじゃない?
しかしなんでキーパー・オブ・ザ・セブン・キーズなんだろう。ハロウィン好きなんだろうか。
ドラクォのアブソリュートディフェンスがちょっとそんな感じだった
敵が高いHPが設定されてるバリア纏ってて、
味方ターン中に怒濤の連続攻撃叩き込んで、バリアのHP削りきった末にやっと本体へダメージがいく。
バリアへのダメージは累積しないで常にMAXだから、
本体へのダメージは極少量なんだが、かなり白熱して面白いバトルだった
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:20:59 ID:cEKHl0tY0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
メガテンは悪魔の魔法が人間のパートナーより弱いってのが激萎える。
魔法の根元は悪魔の力なのに、本家本元がカスみたいな魔法ダメージしか出ないがイヤ
初期のメガテンで使う魔法と言ったら回復とテトラカーンとタルカジャだけだったような希ガス。
そんなあなたに偽典おすすめ。
上位悪魔のステータスは人間じゃ絶対辿り着けない領域だぜ。
クイックタイムの名前が結構あがってるけど、あれってクリアできない人用の救済で、
慣れてるならあれ使うより普通に5人で技叩き込んだほうが強いよね?
ラスボスなんかは鳳天舞で皇帝に攻撃集中させて、カウンターとか不動剣でダメージかなりいくし
まあクイックタイムの最大の利点は「敵に行動させない」ことなんだけど
フロ以降のオーヴァドライブのほうが鬼畜な気もする。
ゲームを極めたデータでは物理>>>>>>>>魔法
しかし、普通に攻略する分には物理=魔法
さて、バランスは良いのでしょうか、悪いのでしょうか
そこで禁呪の登場ですよ
>>692 メガテン3のことかー
まぁ物理じゃウィークポイントつけないしねぇ。
クリア可能なレベルまでバランス取れてれば
それ以降は趣味の極めなんだからバランスなんかより爽快感のがいいんじゃね?
FF10なんかはその典型だよな
SFCのDQ3は良かったな
まさかメラゾーマがあんなに活躍するなんて
サガフロ1は普通にプレイすると術が弱そうに思えるが
オーヴァドライブや塔、名前忘れたが敵を強制的に行動終了させる術のおかげで
使いこなすと相当強いって印象を受けるな
>>698 タイムリープ
最強の術師と時の君はバランスクラッシャーとして評判っすよ
時間蝕もあるし
そういう部分では魔法>物理ではある
魔法っても攻撃補助回復と種類があるからな
サガ系列は攻撃魔法がショボイかわりに補助魔法がかなりキてる印象が強い
他、ルドラの秘法も補助言霊がぶっちぎりの活躍を見せてくれたな
補助言霊の強さに気付くとウラルドラの方が楽になるんだよな
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:04:44 ID:u+pysa2A0
ミンサガはバランスいいと思う。
術具火の鳥で序盤〜中盤の敵が一発で一掃できちゃうのと、
術の効果や消滅条件が分かりにくいのがアレ。
VP2は物理>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>魔法
はっきりいって魔法を使うメリットはほぼ皆無
大魔法にしても威力はゴミクズレベル
魔術師自体紙装甲、しかも野郎しかいない為使う意味なし
1のバランスで丁度いい(若干大魔法が強すぎるが)のに
2のスタッフは一体何をトチ狂ったんだ…
1のスタッフと2のスタッフは完全別だよ
>>703 VP1バランス良かったか?
魔法に較べて物理ダメージが糞だった記憶しかない
SO3は紋章の価値無さすぎる。
詠キャンもできないし、長いくせに弱すぎ。なんだありゃ。
>>705 そうか?
まあグレイとかカシェルとか蘇芳みたいな弱キャラはともかく
大抵のキャラは普通にダメージ通ってる印象
フレイなんかもう大魔法撃つより強いし
それに魔術師はCT多いってハンデがあるから特に気にならなかったな
>>706 そもそも1人しか居ない(DC版除く)専業術師が仲間になるのが後半だしな。
紋章術はヒーリングしか使わなかったな
術使うより殴ったほうが速いしな
まぁSO3の呪文は時期の問題だろ育てれば普通に強かったから
>>705 VP1は攻略までなら割とバランスが良いよ
セラフィックゲートに入ると、剣装備キャラ、ブラムス、フレイの物理=魔法>>>>他キャラの物理
武器の攻撃力がすさまじくインフレするからなぁ。
最強の弓や槍がせいぜい攻撃力3000なのに、剣だけ6000とか8000とか20000とかだし。
槍は本編だとtueeeeeeeeなのにセラゲ行くと完全にお荷物なんだよな
弓なんか本編でも微妙だし
VP1の弓は稼ぎとエイミングウィスプでガードを崩すためみたいなもんだった
SO3はなぁ・・・
今プレイしてて魔法キャラ入れてるけど、敵を壊滅する速さを求めるなら要らないな
魔法キャラですらATK上げて殴ったほうが場合によっちゃ強いので困る
所詮トライエース
>>691 極悪な魔法ではあるけど、ゲームの性質や位置づけとしては
間違ってもいないよね。
>>713,714
ジェイクリーナスの強さだけは認めても良いと思うんだ
もちろん本編だけだけど
>>717 毒は地味に強いよね
でもやっぱり他の戦士系に比べると火力不足だと思うんだ
シルヴァサーガ2の毒魔法は変に強かった。
ボスの九割が抵抗せず食らってくれて、戦士が殴るくらいのダメージが毎ターン入る。
バイオが強かった頃のFFは良いね
>>718 本編の最中なら攻撃力も優秀だしHITも稼げるよ
>>714 というか、ソフィアの打撃の破壊力は異常。
下手な前衛より1HITの威力が重い。TORのアニーとかもそうだけど、杖硬すぎ。
でもSO3DCだったら、エクスプロージョン、サザンクロス、メテオスォームあたりなら結構な威力にはなるか。
サンダーフレアも足止めになって使いやすいし。
少なくてもSO2からSO3DCまでの道程をみると、SO系は大分魔法強くなったと思う。
スーパーマリオRPGだろ。
魔法っちゅうか技なんて奴は覚えたら2〜3レベルアップするころには、
普通に殴るほうが断然強い
マリオやクッパならともかくせめてジーノやマロぐらいは…。
あと、何でルイージがいないのだ。
マリオRPGの最強攻撃はジャンプとジーノカッターですよ?
ペルソナのバランスが一番好きだな
メガテンのように極端な属性を持たせれば
多少物理と魔法のバランスがおかしくても成り立つんだな。
物理も属性のひとつになっちまうからな
↑それで物理に新たな意義を付ける為に、
物理は大ダメージ、魔法は弱点突けるがダメージ弱いってなバランスになっちまったんだよな
真3まではそれで良かったが、
アバチュになると更に極端になって、ほとんどジャンケン。
弱点属性持ってないとボスに歯が立たないし。
全ての属性に意義が生まれたが、アレじゃあなあ。
>最近のメガテン
メギド〜系がもっと強けりゃな
あと、メギドは単体攻撃に戻してくれ
ハカーズのメギドくらいが良いな。
メギドのアニメーションはもっと簡略化してくれ
ピカッドーン!程度でいいよ
アギラオ程度のダメージしかない癖に
メギド系はあまり威力上げられても困る
ある程度進むと敵も普通に撃ってくるわけだし
最悪他と同じく力押しだけのゲームになりかねん
プレスターンそのものは悪くないんだけど、アバチュのように好きに属性攻撃や弱点相性をいじくれる作品でそれをそのまま持っていったのは失敗。
ましてP3に至っては、戦闘中にすら付け替えができると来れば……
だがP3がノクタン並の難易度では誰も買わない罠w
>>734 今度のP3フェスにはハードモードあるらしいから楽しみ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:01:16 ID:m+rrhQo50
俺はマララギダインが楽しみw
FF1
ダメージ幅が大きいので、全体攻撃魔法でも
しょっぱいダメージしか与えられない場合が多い
何より回数が少なすぎる
しかも後半以降アイテム使い放題
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:46:01 ID:c2nm8q+T0
FF10
ラスト近くなると、打撃で2、3000
ホーリーが8000、召還オーバードライブで数万とかもう打撃メンバーは役立たず
それのどこがバランス悪いんだ
10(本編中)はかなりバランス良いほうだぞ
待機時間とか手間とか考えたか?
VP2の魔法使いは最後まで弱くて使えなかったな
>>738ちょ、おまっww
普通に打撃の方がつえーぞ
ラスボスも一撃だしな
極めりゃそうだけど、まぁ普通にやるぶんにはバランス取れてるほうだと思う。
召喚術がありがたがられてる世界だから、強いのはそれなりに納得できるし。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:33:38 ID:PC1g4/eA0
どうでもいいが主人公が魔法使いタイプなRPGってあんまりないな
確かに持ってないなそういうゲーム
主人公の成長方針を決めれるやつはあるけど基本戦士だし
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:48:26 ID:+iTZc5thO
ドラクエシリーズ。
ドラクエ5の主人公は・・・僧侶か。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:59:18 ID:KzlHSwx5O
幻水2の主人公は完全な回復担当
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:00:35 ID:KzlHSwx5O
アークも回復だな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:05:05 ID:uU99Kxbw0
バズー!魔法世界の主人公は魔法使い
メガテンの主人公は最終的にアイテム係になりがちだな。
まぁ、サマナーだから符術使いみたいでカッコイイかも。
FF3は中盤までは魔法が「とっておき」って感じでよかった
終盤は通常攻撃にも劣るフレアとか・・・
>750
実際そういう風なバランスになるように考えられているらしいよ。
(ハッカーズのスタッフインタビューにそう言ってた)
>>722 メテオスォームはDCじゃなくても十分強いというかむしろ強すぎる気がするけど
まあ、習得時期が遅すぎるんだよな…
>>743 序盤一人旅状態とか不可能だしな
魔法にコストのいらないスレイヤーズタイプならあったかな
サモンナイトは一応戦士型と魔法型を選べた気がする
俺は面倒だからいつも戦士でやってたけど
>>747 うちじゃアーディンも大体回復を担当してたぜ。なぜか。
>>740 2だと魔術師は完璧にいらない子だからな
弱さに気付かなくて大分後まで入れてた
>>753 というか無印の方がメテオスォームは大幅に強いね。
いちおうソフィア自体が強化されたからある程度弱化の部分埋めれてるはいるけど。
最終的に
通常攻撃一発で300ちょい
奥義で700〜1000
秘奥義で5000前後
下級術で600〜900
上級術で5000前後
禁術で十万
な術優遇RPGがあったけどそれくらいなバランスでいいと思う
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:18:12 ID:jhFBVhYs0
TOD2のことだと思うが、やっぱ魔法使いはあれくらい強くなきゃいかんよな
戦士系キャラが時間を稼いで、魔法使い系キャラが強力な魔法で敵を蹴散らす、
これがRPGにおける一番美しいスタイルの戦闘だと思うよ俺は
魔法剣士こそ至高
>>760 アルトネリコがまさにそのスタイルだったな。後半は前衛が殴った方が強くなるのが残念だったけど
FF4とかTOPくらいがちょうどいい
魔法の方が物理より広範囲で、使うと雑魚を一掃できる感じ
>>760 バランス良い悪いっつーか個人の嗜好じゃねーの?
ナナリーみたいにどうやってもいらない子出してるんじゃ
バランス良いとはいえないと思うが
FF4は詠唱時間が長めに取られていたから戦術性があったし
魔法がキターという感じもあった
二人がけのプチメテオは良かった
ブレス3の魔法攻撃は弱いから3ニーナは毎回お荷物
魔道士→全体魔法で削る
僧侶→補助魔法で動きを止める
戦士→魔道士が削った敵を仕留める
が最良じゃないかと俺は思ってる
ボス戦では魔道士は威力の高い単体魔法、僧侶は回復魔法、
戦士はやっぱり打撃と役割を損なうことも無いし
まんまドラクエでアレなんだが
突出して強い攻撃が無ければ
それだけでバランスは良くなるが物足りない
ある程度、ぶっ飛んだ性能のものを入れた上で
バランス取るのが難しいんだろうな
雑魚が、邪魔だな、十秒だ、敵か…、一分でかたずける、
VP1ぐらいのバランスでいいよ
TOD2みたいに戦士は魔術師の盾ってのは好かないな
PS2版TODは全RPGから見ても屈指のバランスだと思う
はいはいクマクマ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:32:10 ID:c0g7wZ6/0
とにかく敵をボコって俺tueeeがしたい奴には不評なんだろ
771は全RPG経験者
バランス面で期待してた世界樹も、結局最後は物理最強になって悲しかったな。
雑魚じゃ魔法が強いが、ボスだとダメージ面でも劣る上に低いHPで
即死しまくって役立たずもいいところ。
雑魚では魔法、ボスでは物理
バランスとれてるじゃん
文字でそう書けばもっともらしいけど、実際そこまで絶妙じゃないのよ。
雑魚も魔法無しじゃ辛いって程じゃないし。
世界樹はそもそも魔法じゃないのは置いとくが、
このゲームは通常攻撃はショボいから武士でもソードマンでもガンガンスキル使っていく。
ゆえにケミだけが消耗のデカイ攻撃をするわけじゃないから、
ケミのスキルが特別に威力高くなくてもバランス悪いとは思わない。
あと、確かに耐久力は低いが、弓と術式は後衛からでもダメージ下がらないメリットがある。
前に出ないと攻撃力落ちる割に低防御力、そのうえ基礎TP低い武士がナンバーワンアタッカーでも問題ない。
ダメージ出すのに相応のリスク・デメリットを背負ってるわけだしな。
このスレで問題視されてるのは「リスクもデメリットもない割にリターンが大きい攻撃」のことだろ?
世界樹のケミは
後衛から攻撃可能(=死亡率低い)、
TP豊富なうえスキルによってはセルフ回復可(=攻撃コストが低い)
というメリットに乗っかってるわけだからあれでも相応の攻撃力。
かといっていらない子になるほど弱くもないし、チェイスアザステが居るならキーマンですらある。
あれはバランスよりマッピングを楽しむゲームだから
チェイス無しなら高くないどころか弱いじゃん>術式
後衛だから死ににくいっても全体攻撃とか増える中盤以降はそれほどメリットにもならんし
TOD2はバランス悪いと言われてるけど俺は別に感じなかったな
前衛ある程度頑張んないとハロルドすぐにTP不足になるし
>>780 だから術式はそんな強くなくてもバランス悪くないんだってば。
他のスキルと比べてリスクやデメリットがでかいわけじゃないんだから。
>後衛だから死ににくいっても全体攻撃とか増える中盤以降はそれほどメリットにもならんし
金もない便利スキルもない序盤で死にづらいってのはメリットにならないか?
そりゃ攻略情報手に入れて進めるとか、攻略しつくした後に最適化PT目指して進むとかだったらそうかもしれないな。
なんだその決め付け
世界樹信者ってほんと痛いな
なんで信者になるかわからんな。
世界樹がバランスいいゲームだなんて書いてないぞ。
信者とアンチに二極化されていないと納得できませんから
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:35:59 ID:6p015//Y0
落ち着けよカスども
>>781 D2ほど前衛が重要なゲームも少ないと思うんだ。
徹底的に鍛えれば火力も十分あるし。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:57:24 ID:up6hyEva0
いやいやD2の前衛ほど糞なもんは無いって
FF10はジャンプ漫画みたいなインフレっぷりだな
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:12:12 ID:hGLpa1j40
D2の戦闘は基本的に押し相撲だから、前衛がしっかり壁になってないと押し込まれて全滅する
壁になるにもただガードしてりゃいいってわけじゃなくて、それなりの立ち回りが必要
物理と魔法のバランスはさすがに酷すぎるけど、前衛と後衛のバランスはかなりいい
前衛が敵を押さえ込みながら後衛よりも大ダメージ与えてたら後衛の意味ないじゃん。
前衛の役割、後衛の役割がしっかりしてるってのはバランスがいいって言うんじゃないの?
前衛頑張る、後衛応援そんなRPGがあってもいいじゃない
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:03:51 ID:ULvCiBNR0
後衛よりも大ダメージとかそういう極端な考えになるから話がおかしくなるんだ
D2の場合、スロットや称号バグなどで命中を補ってやっても、
前衛キャラが与える時間あたりのダメージが後衛の1/5以下だから厳しい
これが半分くらいだったらいい感じのバランスだと思う
マジレスするとTRPGとかだと後衛の柔らかいやつで戦闘には全くと言って良いほど活躍できないやつもいる
でもそういうやつは豊富な知識みたいな他のパーティが持ってないので冒険そのものをサポート
そういう部分が今のRPGでほとんど存在しないから問題なんだと思うけど
WIZあたりならまだ鑑定とか鍵開けとかで大事だけど
戦闘以外の面が見事にばっさり捨て去られてるゲームばっかなのが正直不思議に思えてくる
そういうのは非戦闘キャラとかNPCがやってるからだろ。
システム的にそういうの再現すると行動の可能性広すぎて手に負えなくなるか、
結局ただのイベント処理するかのどっちか。
マップアビリティや戦闘以外での役割など別に珍しくもない。
>>793 1/5以下は無い。クレコメ追加以外。
それに普通にやってたら強力な魔法撃ちまくりじゃ後衛がバテるだろ。
>>796 でも司祭が鑑定やったり戦闘でもそこそこの商人が金策したりって感じじゃないかね。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:11:44 ID:hTZyiRtG0
>>793 それにしたってダメージ低すぎだって
ダメージ比2:3くらいが理想じゃろ
ラスボスだろうが隠しボスだろうが単騎で撃破可能な前衛が弱いわけなかろう
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:31:43 ID:hTZyiRtG0
そんなん極めてれば前衛なら出来て当たり前だって
シャダムクルセイダーはバランスよかったと思う。
後レナスがバランスよかったな。
魔法は威力高めだがHP消費がきついとか。
元々魔法の世界という世界観だったし強めでよかった。
あ、スレの趣旨と違ったね><;
比較の元にでもしてくだしあ。
ぶっちゃけ魔法が最初から最後まで頼りになるRPGってあんまりないよな
最初役に立つギラ、中盤役に立つベギラマ、そして何故かシリーズ通してつかえないベギラゴン(V除く
D2で前衛のダメージ低いってのは難易度上げすぎて回避されてるだけだろ
そういう意味では回避されず攻撃力の高い魔法は強いがな
D2の魔法が強すぎる点は、ダメージよりもステータスで詠唱時間がどこまでも短くできる点
D2はTPが回復しまくるから魔法を温存せずに使えるから
苦痛を感じない
>>804 ハッカーズは役に立つぜ。終盤ではメギド系なんかが猛威を振るうし。即死魔法のハマ系も使いどころはある。
特殊物理攻撃はHPを消費するって特徴から、ボス戦ではちょっと使いづらいけど雑魚戦では役立つ。
SO3はINTの成長率に問題があるとおも。
中盤くらいで、敵と味方が同じ魔法使ったら
敵からの攻撃→300
味方の攻撃→100
とかだから困る
(ちなみにこっちは熟練度MAX)
>>804 DQはメラゾーマとギガデインがあるからまだ良い方じゃないか?
やまびことか魔法使い垂涎のアイテムもあるし
ちなみに最近やったRPGの中で魔法が糞だったのは聖剣LoMだな
初週はボチボチに使えるが、2週目以降デフォとなるであろう
ノーフューチャーモードだと威力がまるで追いつかない
適当に鍛えた武器で敵が速攻逝くから使うだけ無駄な印象
>>DQはメラゾーマとギガデインがあるからまだ
ボス戦でも使えるんだよな。
凍てつく波動連発するウザいボスにはバイキルト+攻撃を使わないで、
MP許す限りギガデイン・メラゾーマ連発して早期決着狙うw
ザコに止めをさす手段として、イオ系が意外と便利だったり。
LOMは……ほら、マナの木封印されてるから。
LOMの魔法は空気にも程がある
エフェクトは好きだがな
終盤になると上位魔法のみで、下位魔法がお役御免になるのがなんかイヤだ
終盤でも下位魔法の用途があるゲームってない?
何をもってして下位魔法なのか
明らかなそれの上位魔法があること?
>>813 テイルズとかSO2は終盤でも足止めの為に下級術使うってことはある
逆に高レベルの魔法は燃費悪すぎて使い物にならないゲームもあるけどな
発動が遅すぎたりとかも
・ダメージ計算で魔力に依存する割合が高い(後半でも初級魔法が強い)
・攻撃範囲が多種多様(特に位置取りの要素が存在するゲーム)
・詠唱時間という概念が存在する
魔法間のバランス取りに重要なのはこの辺りか。
↑当てはまるのはFFTくらいか。
魔法がダメージだけじゃなくて補助効果だったりすると
後になっても用途があるというか
かえって使いやすくなるものはあるな
・ダメージ計算で魔力に依存する割合が高い(後半でも初級魔法が強い)
バーンのメラみたいな
FF4にあった詠唱時間を次からなくしてしまったのは何故だろう
銭投げやら乱れうちやら出てきて
火力面での魔法の優位性が薄くなったからじゃない?
>>813 FF3では終盤でも結構下位魔法は使ってたな。
攻撃補助か回復か召喚(合体)ばっかりだが。
>>813 ソウルハッカーズなんかは魔力さえ上げてりゃ下位魔法でも威力はある上
範囲とか反射無効化吸収とかの兼ね合いで、終盤でもアギとか使ってたりしたな。
ハッカーズの場合魔力低くても知力と速度上げておけば
ジオとかブフで十分すぎる働きができるからなぁ
というかハッカーズの場合消費考えると
上位魔法の方が使えねえな。
一番使えるのはサンダーボルトとかアイオンの雨とかの魔法EXTRAだったりする。低コスト高威力。
歓喜の寝具があれば物理EXTRAも雑魚戦ではかなり便利だったり。
でもPS版じゃ道路の幽霊退治で5万ゲット→カジノで歓喜の寝具ゲットで
序盤から物理EXTRA使い放題になっちゃってたね。
それでも魔法使う状況がかなり多かったからハッカーズ自体のバランスはかなり良かったと思う。
全体物理が存在すると魔法の価値下がるんだよなあ
物理は単体大ダメージでいいっしょ。
アークザラッドってどうよ?
何気にそれなりにバランス取れてると思うのだが
でも全体の物理攻撃ってあんまいいイメージないなぁ
たいていどのゲームでも中途半端なダメージしか出ないし
連続9999で単発攻撃ごみ化させたFF6が悪い
>>832 そうでもしないとバランス悪くなるからな
実際バランスが良い=面白いではないからな
>>833 んじゃそういう仕様が無いほうが良かったとでも?
>>832 メガテン系なんかは全体物理が強いのも結構あるけどな
ちゃんと魔法と同じかそれ以上にコスト要るけど
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:29:27 ID:/rA5DRRN0
最大HPを65536までしか設定できない時代に9999連発仕様なんてやらかしたFFスタッフは知障
サガはその点うまくやってたが
>>834 俺tueeeeeしたい人もいるから全て否定するわけではないが
あんな簡単に出来ちゃ駄目だろ
FF12ではその点を連撃システムとしてうまく調整できていたと思う
バランスを取りつつ俺TUEEEもできる
ダメージのカンストは萎える。
>>839 俺が言いたかったのはそういうこと
ありゃ極端な例だが
バランスを多少壊すような楽しみもあるんじゃね、ってこと
比較的後に出た作品は
それすらも加味して作ってる感じだな
メガテンの肝は相性で、威力じゃないですから…
でも、属性・相性をあんまり特化するとライトユーザーに受けないんだよな…
ルドラの秘宝なんかそれこそ属性命だったなあ
亀レスだけど
>>822 12はアクション待ちの発生のしやすさと硬直時間の長さで差別化されてる
詠唱時間もあるけど、これは全魔法で共通なんで物理との比較の意味合いが強い
発動するまでより、発動したあとに重点が置かれているということだな
重装備で魔力が低くても、フレアーやコラプスなどの最上位の魔法なら
特別なことをしなくても特大ダメージを与えられるメリットはあるけど
上記の二つのデメリットの度合いも特大
普通に魔法使いキャラで攻撃する場合は、
補助や装備で強化したラ魔法やガ魔法のほうが圧倒的に強い
>>844 つポケモン
どっちかというと難易度とかそっちの方だと思うよ
ハマムドで一発ゲームオーバーみたいなのはライト層には敬遠されやすい
>>847 ポケモンは基本は6体の手持ちのうちから1体出してタイマン勝負ってシステムだから
このスレで話してるのとはなんか違う気がする
ていうか対人だからこそのジャンケン要素があるんだろう
>>816 リメDなんかだと上位術の詠唱を短縮するために下位術で回数稼ぐ、とかもあるな。
SOの新作が出るらしいが
アクション戦闘と打たれ弱く溜め撃ちが必要な魔法使いってのは相性が悪いんだよな
それはデザイン次第じゃないか?
複数人数での戦闘なら、
他のキャラが敵をひきつけるなどの一つの方法が生まれるんだから。
スマブラのサムスのチャージショットみたいに
タメ→キャンセル&ストック→移動→タメ再開、が可能ならなあ。
SOとかテイルズで自分で操作するのが楽しい魔法使いキャラ皆無だしな
ヒルダは楽しいよ
リオンは楽しかったよ。
殴り性能が高くて。
お前は何を言ってるんだ
>>854 テイルズの術士や紋章術の多彩なソフィアとか面白いと思うけどな
特にテイルズは術の威力が高い上にまとめて敵を攻撃できるから結構爽快感がある
自分で後衛操作してる間
NPC前衛があほな動きするのが厄介
魔法使いがひ弱で打たれ弱いって設定に無理があるのかもな
敵の術士はタフで固くて打撃も強かったりするし
>>858 ぶっちゃけると魔法が強いと感じるのは、
TOD2>SO3>TOLとかTOSとかそこらへん
D2以外のテイルズは弱い感じがするけどな。
ソフィアあたりがちょうどバランス取れてると思うよ。
紋章術のモーションキャンセルすれば結構連発できるし、打たれ弱くない。
ジーニアスは正直弱い(と思う。)
ハロルドはもう最強すぎw
TOLって魔法かなりくそじゃなかったか
やっぱフリーズランサー連発だよな
というかLやSあげるくらいならRやリメDあげろよ
この二つはD2みたな魔法至上主義というわけでなく
両方ともつりあっててバランスがよろしい
リメDやったことないんだもん。
Rは忘れたからとりあえずクソだって覚えてるTOLあげた。
D2は魔法至上主義じゃないってこのスレで散々語られてるんだが。
はぁ?
ここまでオブリビオン無し。
物理に比べ魔法が強すぎるが何か納得してしまう。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:09:21 ID:RTq8wq340
単に知名度がないのと、戦闘が重視されてないシステムだからってだけじゃないの
ペルソナとかアバチュ
物理がきかない敵ばっか
魔法効かない敵がいれば物理効かない敵もいる
バランス取れてんじゃん
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:24:55 ID:L4IntjRy0
キングスフィールドとかどうよ?
>>860 真っ先にダークシュナイダーが浮かんだが、ありゃ主人公だな
そこでギャロウズですよ
サガだな
ロマサガだのミンサガだのじゃねえぞ?GBサガだ
人間が1回バサッって切ってる間にエスパー様がファイアでぼーん
タクティクスオウガ 重さと反撃の問題で肉弾戦やる奴は阿呆
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:01:36 ID:RTq8wq340
弓だって物理攻撃なんだぜ
近接攻撃と間接攻撃のバランスは終わってるけど
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:16:08 ID:TdToQif0O
ドラクエ6
聖剣LOMの魔法は発生時の無敵時間を利用して攻撃を避けたり
敵を吹っ飛ばして距離を取るのに使えるので非常に役に立つけど
ダメージソースとしては終わってる。
最終的にはスターティアラ&竜言語魔法の存在で
物理攻撃はゴミになるな。
リーンカーネイトでWT1まで持ってったとしても、
ちんたら歩いて1匹ずつ始末するのがアホらしいので、
結局魔法しか使わない。
あ、880はタクティクスオウガね。
竜言語もリーンカーネイトも隠しダンジョンの産物だしな…
死者の宮殿4F以降は隠しダンジョンと言ってもいいだろうけど、
アニヒレーション(MAP全体攻撃魔法)が2Fで手に入っちゃうからなぁ。
>>880 詳しく知らんのだがその、
スターティアラ持ってる魔法使いとWT1の戦士がガチでやりあったら
どっちが勝つんだ?
同じレベルなら圧倒的に後者
ずっと戦士のターン
WT0のガンナー
>>887 死者の宮殿を2周してた時は汎用MAPでは世話になったな
1歩も動かず端から順に撃ち殺していく様はまさに処刑
>>885 WTってのは、普通のキャラが200〜500くらいで、
1ターンに1ずつ減ってくとでも考えてくれりゃいい。
0になると行動可能。
つまり、WT1だと通常キャラが1回動く間に200〜500回くらい動ける。
もちろん、普通に育成するとLv最高でもこんなパラメータにはならない。
「ネクロマンシー」と「リーンカーネート(隠し魔法)」を組み合わせると、
高LvキャラのステータスそのままでLv1に戻すという荒業が可能なんで、
それで2、3回ほどLv上げ治せばそうなるって寸法だ。
んでま、こうして全パラMAXまで上げたキャラ同士でやりあった場合。
タイマンで隣接スタートなら先手取った方の勝ち。
(魔法使いでも近接用の必殺技習得させとけば一撃で勝利可能)
遠距離スタートなら魔法使いの勝ち。
集団戦ならどうあがいても魔法使いが有用。
って感じだな。
リーンカーネイトな
主役とか物理攻撃中心のやつまで魔法が使えて
魔法中心のやつは物理攻撃からきしってのはどうかと思う
魔法使いの物理攻撃を弱くするなら物理攻撃中心のやつは
魔法使えない設定にしたほうがいいと思う
>>891 DQみたいな誰が使ってもあまりダメージ変わらない形式ならともかく
そうじゃなければ大して問題ないと思うが
確かに魔法使い系はMP切れるとって面じゃ不利だけどそのために回復アイテムとかが存在してるわけだし
まあMP回復系アイテムは(貴重品だから)使わないものって空気もあるだろうけど
>>892 最近じゃP3なんかは条件に近いかもしれない
でも魔法使い系の物理攻撃が弱いなら
物理系は物理攻撃に専念、魔法は魔法使い系の専門でいいと思う
じゃないと魔法使い系の存在意義がかなり低いものになりそうな…
あと白魔法系は回復魔法ばっかりだけど(これはこれですごく必要なんだけど)
それに防御魔法がつけばかなり役に立つと思うけど防御系の魔法ってなかなか見ないね
FFみたいに味方の回復魔法まで防ぐようなのはやだけど…
あと、上のほうで物理系の直接攻撃と間接攻撃のバランスって
出てたけど、弓は確かに役に立たないね
でも銃系なら剣士や格闘家とも釣り合いとれるんじゃないかと…
>>894 問題はそこじゃないと俺は思う
よく言われるけど攻撃魔法なんか使わずに回復にMPは全部使うほうが良い
ってぐらい物理攻撃一辺倒でいけるゲームバランスとかの方が問題だろう
「たたかう」だけやってりゃ勝てるからその物理攻撃が弱いと評価が下がってしまう
ギリメカラとまではいかなくとも物理攻撃に強い敵をもっと増やせば魔法使いの価値はちゃんと出る
もちろん魔法使いの方が魔法の威力が高いのは大前提
まあ一般受けはしにくくなるだろうけどね
あと防御系魔法なら
スクルトとかプロテスとかラクカジャとかガードレインフォースとか
結構見かけると思うけど
でもさぁ
実際、物理攻撃一辺倒になるRPGってむしろ少ないとおもうのだが
>>896 D2を除いたテイルズは基本的に物理一辺倒な気がする
片手間に魔術撃って残りのメンバーでフルボッコって感じ
>>895 DQ3の軍隊ガニ、地獄のハサミなんかも物理攻撃に強いから
その辺りでは魔法使いの価値はかなり高かったな。
>>897 そうかな?
リメDの魔術なんかめちゃくちゃ強いと思うが
AやRもそこそこ強いし。本当に使えないのはLだけの気がするが・・・
D2は強くしすぎ
テイルズはコンボゲーだし術は物理の補助というか援護で十分だろ
というかD2以外の術が特別弱いとも思わんが
弱くはないけど面白くない
物理はコンボとかで楽しめるんだから
魔法キャラ使った時には何か違う楽しみが欲しい。
今のままじゃRボタンに魔法配置するのと自分で操作する時の違いが無い。
リメDはすごい大規模魔法コンボだせるぞ
単純に魔法がMPというリソースによって制限されてるのに対して物理は制限されてないということだろう。
制限されてるから無駄撃ちは出来ないので物理に頼る。
んで物理に頼るからこそ物理がそこそこ万能でないと駄目。
例えば戦闘が一定回数と決まっているのならばペース配分で魔法を使えるし、
サガみたいに武器にも回数が決まってたり、MPが無限にあれば物理と魔法は等価になる。
つかなんで敵が無限に出て来るんだよ!制限しろ。
FFはアスピルで手軽にMPを回復できたり、
消費MPが極端に低くなる装備などがあったりで撃ち放題だな
12に至っては与ダメチャージのオプション効果で魔法を使うほどMPが回復していくし、
もしMPが尽きてもチャージで自家発電できるから実質無限にあるのと同じ
攻撃魔法は微妙だったけどね12は
もっぱら回復と補助メイン
12は攻撃魔法強いぞ。
攻撃力は物理より強いし、物理に強力な範囲攻撃が皆無だから余計に重宝する。
2体巻き込めば両手剣やマサムネ並のダメージ効率になるからな。
重装備で魔法を使ったり、コラプスとかクラウダなどの上位魔法を使ってないか。
中盤でラ系魔法が手に入ると、物理が店売り最強武器で700与えてるときに
杖で属性強化した魔法は1500ほど与えられて、
帝都に着くころには打撃が1000半ばってときに強化エアロガで3000だから
そりゃどう考えても強いわな
攻撃の激しい敵に攻撃魔法を使うと
順番が詰まって回復の邪魔になるから使いたくない。
ゾディアーク戦はひたすらコラプス合戦だったな。
一発で敵HPゲージ1_分ほどしか削れないんだが。
死んだら自動フェニックス、自動エーテル、自動で補助魔法の掛け合い消し合い。
なんか攻殻の電脳バトルみてえな戦いだったw
>>908 まさかクラウダとか使ってないだろうな
12の魔法攻撃は魔装備にラ魔法やガ魔法、バイオやショックなどの
下位・中位魔法が基本だぞ
これなら止まることは滅多にない
仮に詰まるのがなかったら、重装備でもコラプスでカンストするから
魔装備を装備した魔法使いの存在意義がなくなってただろうね
ダメージが特大で無属性の範囲魔法は全て詰まりやすくなってる
ショックは詰まりにくいけど単体魔法だし
属性魔法が弱点を突くより、対応した属性攻撃が1.5倍になる
杖やローブの恩恵を受けられるっていう意味の方が大きいのも
魔法使いの価値を上げているし、属性魔法の価値も上がってる
FF5とかもそういう仕様だった
リメイク商法に辟易してたハズだが
今度のFF12インターは楽しみで仕方ない。ジョブシステムとかすげえ楽しそうだ。
硬直時間の長い魔法を一回唱える間に、物理は二回攻撃出来るから
敵が1体だけなら物理が強いな。複数いれば魔法が強い。
物理でも強い武器は両手持ちで盾が装備できないから
弱くても盾を持てる片手武器も重要になってる。
攻撃魔法の範囲が少し狭めだから、弓や銃を装備したキャラは
敵の魔法には巻き込まれず、回復・補助魔法は味方全員に行き渡る。
物理と魔法だけでなく攻防のバランスもよく調整できてると思うけど
とにかく一般受けしなかったな12は。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:57:53 ID:xDUx+bjY0
単体物理・単体魔法攻撃はどんなに強いものでも完全回避可能。(全体攻撃は不可)
しかも、他のどのジョブ(クラス)よりもダメージが出せる。
弱体魔法もMPコストなしで(触媒がある限り)無制限にうち放題。
かたや、一つの魔法でMPは無限化(MPが徐々に回復する魔法)
弱体魔法のスペシャリスト、かつ防御系魔法はほぼ完璧。
魔法攻撃もそれなりに強く、武器を使わせても強い。
そんな糞バランスのゲームに4年間もはまってました。
マリオ
魔法じゃないがマリオRPGのスーパージャンプorウルトラジャンプ
タイミングさえ合わせ続けたらワンキル可能じゃね?
ボスにやった場合は一回で終わりだったかもしれんが・・・(かなり記憶が曖昧orz)
>>917 スーパージャンプは100回で打ち止めだったと思う
それよりもクッパの防具の大半がばっちいパンツより弱いのはどうかと思う
ディスティニー2
魔法が弱いというのはくさるほど耳にしたが、
物理が弱いというのはD2だけしか聞いたことない
そのD2も魔法は物理よりけっこう強い程度
理想的なバランスなのに排他されるのは何故か
TOL
ペルソナ2罪→罰への物理攻撃の威力50%低下は萎えた。
>>920 ペルソナは物理が屁みたいなもんだぜ。
ただし魔法全般無効化とか反射の奴がいるから無意味じゃないが。
最近ドラクエ4と5のプレイ動画をニコニコで見てるんだが、ドラクエの魔法(特に補助魔法)は高難易度になったときに真価を発揮するんだな。
ドラクエの3・4・5は普通にプレイしてても攻撃や回復魔法は使うけど、普通にレベル上げやお金稼ぎをして装備を整えていたら補助魔法は使わないからなあ。
マゾプレイしないと補助魔法を使いこなす機会がそんなにないのはどうかと思うけど、低レベルでも補助魔法の使いこなし方次第でやっていけるドラクエの魔法は偉大だと思った。
>920
マジカルバケーション
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:35:31 ID:0ZKNsnDpO
マリオRPGのジーノカッターでたまに時空を越えかねんレベルのダメージが出るのはバグかね?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:48:47 ID:4yDfAb920
もし次スレを立てるのであればバランスがいいRPGで立てるべきだな
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:38:28 ID:J0wP5lnPO
空の軌跡FCが結構バランスとれてたよ
>>928 そのスレタイだと何のバランスなのかが曖昧になる
”ゲーム””戦闘の”とかをスレタイの頭につけたほうがいい
まあ立てるなら、の話で
たまに見てるものの、あまり需要無いように見えるし
ループ気味でもある
例えばD2の話題は軽く3、4回出てる
いっそ物・魔の話題から少し違う話題へシフトしてもいいかもな
バランスうんぬんなんて、よほど悪くない限り
コア層以外はあまり気にしないからな
逆にコア層を狙った調整にしてライト層に毛嫌いされる例もあるし
ビヨンドザビヨンド
ダンジョンマスターは魔法のダメージが物理よりはるかに大きいけど
マナの消費も多めだからバランス取れてることになるんだろうか
あんなもんだろ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:33:35 ID:xAMJdlVd0
>>929 アーツマンセーゲーじゃねえか
物理攻撃で活躍できるのはクラフトが優秀なヨシュアだけ
アガット(笑)ジン(笑)
SCでは大分マシになったけど
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:55:51 ID:J0wP5lnPO
ジンもアガットもクラフト結構使えたけどきのせいか
アーツばかりにならず通常攻撃とクラフトとそれなりに均等につかったけど
硬い奴にはアーツばかりだが
ジンには複数には向かないが龍神功と雷神掌で
ボスともサシで勝負できるほど強いけど
FCアガットは少し微妙
ダメージUP技やまともな範囲技がないのがなぁ
FCはホワイトゲヘナでオールオッケーになるから
SCのほうがバランスいいと思う。
藤丸地獄変
メガテン3は終盤までは物理なんて殆ど使わなかった・・・
デスバウンド級のスキルじゃないと意味がない。
HP消費なんてこのゲームじゃ正気の沙汰じゃない上に
命中率が糞過ぎる。敵に早くターンを回すだけだし
マニャクスだと、中盤で破邪の光弾覚えると
いきなりボス戦の主力になるけどな。
ボス戦だとフォッグブレス→物理スキル→物理スキル→メディアラマ とかね。
気合いで威力も激増するし、活用できないもんでもない。
マニアクスは主人公専用技はじめ、全般的に物理スキルの命中率が上がってるし
「貫通」の追加もあるしな。
パーティ全員に煌天付けると、ボス戦で
攻撃魔法とかほとんど使わんな。
>メガテン3
後半になるにつれボス戦で属性魔法使わなくなるね
逆にアバチュのボス戦は属性魔法必須でウザかったなあ
弱点属性持ってないと勝ち目ないんだもん、にも関わらず一度バトルしないと弱点分かんねえし…
初見で勝とうなんてほうが間違いさ。
でもメガテン3での後半のボスって言うとモト様とかマダとかノアとか…逆に属性魔法必須な気がする。
まぁ殴り殺せないこともない…のか。
無印のノア以外は必須でもねーな。
煌天会心のゴリ押しで特に問題なす。
さすがにノアはゴリ押しじゃきちぃ。
ま、マニアクスだと貫通+自爆系か
貫通+魔弾でどうにでもなっけど。
メガテン3の場合後半魔法の威力が減衰するからな
下手に弱点突くより物理でゴリ押しの方が手っ取り早い感はある
まあ結果としてボスの攻撃魔法も大概怖くなくなるんだが
というか救済策なのかもな。
モト劇場とかがホントにどうしようもなくなるような。
メガテンと言えば
真メガテンUの攻撃魔法がゴミだったような
気がする
真Uは酷かった
閣下の魔法で2桁しか食らわなくてなんぼのもんじゃーい
と思ってたら主人公によって皆殺しにされた
スレタイを見た瞬間TOD2が思い浮かんだ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:46:05 ID:0gqqCYE/0
スタオーはどうよ?
>>952 確かに。
物理が糞。いくらなんでもガードされすぎ。
エンチャントで必死に命中上げてたな。
初代ペルソナの物理系EXTRAは魔法に比べて弱々しいけど、
増幅魔法でバランスが取れる事にはちょっと驚いた。
タルカジャ = 物理ダメージ3倍
マカカジャ = 魔法ダメージ1.5倍
星神、ラグナキュール
ここまでみてきてグローランサーがないのはどういういことだ。
1ならば結構物理と魔法バランスとれてると思うのだが。
まぁ2以降は物理が強すぎるが・・・
板違いになるがポケモンも結構物理と魔法(特殊)のバランスもいいな。
エンテイ…
>>957 バランスが最悪なスレでそんなこと言われても。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:38:43 ID:yD9YA45iO
でもアトラスのRPGはバランスとれてるね。
スクエニだよ。バランス崩壊してるのは。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:42:03 ID:yD9YA45iO
最終的に物理攻撃で9999いくから攻撃魔法の存在価値がなくなるんだよね。
FF1,FF2は寧ろバランスが取れていると思うのは俺だけ?
特にアンデッド系の群れ相手には、随分と魔法のお世話になったんだが。
特にFF2はラスボスを倒すのにバーサク使うかフレアやホーリーでごり押しするかしないとまず倒せないし。
そこでレナス 古代機械の記憶
魔法が役に立つっていうか、物理が役に立たない。
魔法がHP消費だったからバランス悪いとは感じなかったけど。
>>960 (特に上級魔法の)演出面の派手さって部分も拍車掛けてると思う
威力でバランス取れてたとしても結果として物理攻撃の方が早いし
>>962 FFは4からの口だけど昔のはバランスまともだったと思うよ
乱れうちが出た5辺りから怪しくなってくるような気もするが
連続魔バハムートやアルテマは十分強かったし
多くのRPGでは魔法は基本的に回避されないしな
最近のはそうでもないのか?
>>960 アトラスこそバランス崩壊の代名詞じゃん
属性反射があきらかにバランスを悪くしている。とくに物理反射
同じ反射でもFFのリフレクとかは短所もあるから、状況を見てつかっていかなければならないが、
メガテン系列の反射はあればあるほど有利になる。相手の攻撃が全部万能でもない限り、反射魔法が腐ることはない
プレスターンを導入し始めてからはますます悪化して、もはやジャンケンでしかない
最終的にはパーティが耐性を得ることを禁止するしまつ
ラスボスまでいくと通常攻撃すら万能。まあそうでもしないとヌルゲーになるからな。万能アタック(笑)
タルンダ使えよラクカジャ使えよ。真3のカーン系なんざ燃費悪くて連発できないぞ。
真3はカジャンダゲーなのが微妙
デカジャデクンダ使わないボスは雑魚化して
使うボスは補助魔法掛け合うだけw
カーン系は使うと一部相手の攻撃パターン変わったりとかもあったな
下手につかうと相手が発狂モードになる
>>965 最近かどうかはともかく必中でないのもある
FFにも魔法回避あるしメガテン系なんかもそう
魔法の演出についてはどうよ?
オイラは、エフェクトの派手さと威力が一致してないと萎えるんだよな
強力な魔法はド派手でいいが、弱い魔法は押さえた演出ってのがいい。
そういう意味で最近のアトラス系は好きじゃない、
派手な割りにカスなダメージしか出ないし、余りにもあっさり無効化される事も多い…。
ダメージ値によってエフェクトを加減するって演出が理想なんだがなあ
>>967 つまり反射系は仲間がデフォで持ってたり合体で仕込んでたら
燃費関係ないのでバランス悪いと
反射あるほど有利とか本当にやったことあるのか?
>反射系は仲間がデフォで持ってたり合体で仕込んでたら燃費関係ないので
どういうこと?
>964
FF5に関しては物理魔法のダメージ云々より
直接ダメージ与えないスキルのが強すぎた印象が(調合・とらえる・青魔法)
即死が効くボスが多すぎる
二刀流や乱れ撃ち系があると、物理にかたよるだけでなくマンネリ化するからなぁ
FF12のダメージ返し、瀕死物防アップ、高回避みたいに
乱れ撃ちや物理偏向の対策が徹底できていれば大丈夫だけど
>>973 メガテン3だと物理反射など反射系スキルを合体で継承させられるということ
ソウルハッカーズではミジャグジ様やパラスアテナはデフォで打撃や技を反射する
>>970 真3の後半辺りは魔法威力減衰のせいでそうかもしれないけど
それ以降は十分魔法強いと思うが
あと魔法防御とか耐性ってものがあるのにダメージとエフェクトが比例って不自然じゃね?
魔法攻撃力に比例辺りならともかく