シャイニングフォースネオ 41章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
価 格  :¥6,800(税込み¥7,140)
ジャンル:ピュア・ファンタジーRPG
公式サイト
http://shining-force.jp/
・2chデータまとめサイト(シナリオ的ネタバレ少なし・マップあります)
http://www.geocities.jp/lerche_hoa/index.html

シリーズ他作品に関しては各関連スレでお願いします。
sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
次スレはなるべく>>950を踏んだ人が立てるようにしましょう。

前スレ
【ネバー】シャイニングフォースネオ40章【信者専用】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1147902375/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:11:30 ID:aobDwQxF0
■攻略サイト
[データ多し]
http://shining.g-unlimited.com/neo/
[更新早し]
http://gamekouryaku.com/sfn/
[分かり易し]
http://wildchild.no-ip.biz/syaoly/shining.force.neo.html
攻略メモ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2241/sfn/

■関連スレ
シャイニング・フォース イクサ 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153750283/
シャイニング・ウィンド 第4章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155557962/
シャイニング・ティアーズ 第15章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150722185/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:12:04 ID:aobDwQxF0
[未購入編]
Q:アクション苦手なんですが大丈夫?
A:アクション要素は薄めです、しっかり育成すればクリア可能です(多分)
Q:最高Lvとクリア時間どのくらい?
A:最高Lv200 クリア時間は最低でも50時間はっかっるぽ ダメージは1億超えるとか
Q:ティアーズと比べてロードはどうでしょうか?
A:ロードは短く、音も静かです
Q:結局面白いの?
A:人それぞれですが、育成やアイテム収集に
  興味を覚える人なら良ゲーではないでしょうか
Q:ワンパンってなんですか
A:このゲームではフォースアートの重要性が高く適当に刻んでいると
  自分のHPを遥かに凌駕するダメージをくらい死亡します。
  上のロードスでゴーレムの一回のパンチでよく死ぬことから
  ワンパンチで制裁→ワンパン制裁→ワンパンと呼ばれるようになりました
Q:ロードスってなによ?
A:このシャイニングフォースネオの開発に協力したネバーランドカンパニーがDCで出した
  「ロードス島戦記 邪神降臨」というゲームで、システムが似ているので話題に出てきます
Q:○○○系が楽しめた俺は楽しめそうですか?
A:楽しめるかどうかは個人の主観。とはいえdiablo、シレン、ロードス、ソウル、wiz好きならお勧めらしい
Q:おすすめ武器とかありますか?
A:自分で好きなものを使え。
  片手剣 → 盾を使える代償として攻撃力がやや低い。連続攻撃で攻撃力アップつけると◎
  両手剣 → ばっさばっさ薙ぎ倒せて爽快だが隙が大きいので攻撃喰らいやすい
  弓 → 手数が多い分攻撃力低め。武器を選んで弱点狙えば◎ クリティカル乱射は爽快
  魔法 → 比較的楽に進めるが詠唱技術とるまでMP切れがキツイ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:12:37 ID:aobDwQxF0
【購入編】
Q:フォース何あげていいかワカンネ
A:とりあえずはフォースの守りをあげとくのがいいかと
Q:敵に勝てNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
A:エナジーをためて防御関連のフォースを刻みましょう
 このゲームでは防御>>>攻撃です
 またアイスパイクLv2がなかなか強いです
Q:MP回復速度って上げても意味ない?
A:詠唱技術は非常に効果が高いですがMP回復速度は上げても効果を実感出来ません
Q:序盤がかったるいっす ('A`)
A:最初の2時間はチュートリアルです。少し我慢しましょう
Q:ボタン配置に違和感あり杉
A:コントローラーはタイプ3のほうが普通の操作
Q:墓地って何処?
A:最初の町の父親と戦った場所から看板辿っていけ
Q:光の試練1のボスに勝てません or 先に進めません
A:レギオンハイヴを先にまわりましょう オーク、ハピィあたりは最初は弱くておすすめ
 防御うpの奥義が手に入るのでストーンも早めに ワイアームとデビルは強いので後回し
Q:ハイブの敵強すぎるけど、良い順番ないですか?
A:ハーピィ→オーク→ゴースト→スケルトン→リザードマン→ワーウルフ→ストーン→フレイム→
  →アイス→ワーム→ジャイアント→ストーカ→サキュパス→ヴァンパイア→ライトニング→
  →レギオン→インパクト→ワイアーム→ゴーレム→デビル ・・・がいいと言われています
Q:光の試練の場所がわからない!
A:第一の試練はシリニストバレーで、砦から入り、すぐ右上にあります、第二の試練は
  キャントール村を北から出て右の崖側にあります、最後のひとつはストーリーでも出てきた
  バードリングの里の先にあります、また、試練の門を開けるときには
  「漆黒の印」を必要としません
Q:アダムどこ?
A:レベッカに話かけてからハーピィーレギオン
Q:ドリュウ仲間にし損ねたんだけど
A:必ず仲間になるからとりあえず話を進めろもしくは本陣確認しろ
Q:チキの旦那どこよ?
A:初めてクインシーヌ行く時チキ連れてけ
Q:ドリュウのムービーみれneeeeeeeeeeeYO!
A:初めてバードリング行く時メリル連れてけ
Q:シリニストバレーの漆黒の印で開けたとこのトカゲTueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
A:Lv200つーかフォースMAXにしてもワンパンなのでトカゲ殺しの奥義装備するか光の護符使え

とりあえずわからないことがあるならまずは「公式」のQandAを見ましょう

・セレクトボタンで敵サーチ
・R1ボタンで主人公固定、R2ボタンで仲間固定
・便利ボタン押しっぱなしでアイテム回収
・イベント中はスタートボタンでメッセージスキップ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:13:08 ID:aobDwQxF0
[仲間覚醒条件](ハイヴクリア後でも連れて行けば可能)
メリル:本拠地でレベッカと話す(ジャイアントハイブ)
グラハム:ラーカイル砦の部下と話す (オークハイブ)
チキチータ:キャントール村族長と話す(ゴーストハイブ)
バロン&ライノス:クインシーヌの偉い人と話す(ヴァンパイアハイブ)
ドリュウ:メリルとドリュウ連れてサントバンスのおばちゃんに話す(インパクトハイブ)
鳥カポー:仲間にするときに強制イベント(ストーンハイブ)
マリエル:エラノーラのえらい人と会話(フレイムハイヴ)
アダム:主人公宅に入ると発生(ゴーレムハイブ)
6NEXTシャイニング・プロジェクトの全貌:2006/08/19(土) 23:29:23 ID:Rbif2igK0

 「シャイニング・フォース4」(機種未定)
     次世代機向けシミュレーションRPG、キャラデザ玉木
     キャメロット製作かは不明。
 「シャイニング・ウィンド(PS2)
     フィールド型のRPG。戦闘はエンカウント式。キャラデザTony
     世界観はティアーズを引き継ぐ完全新作
 「シャイニング・フォース・ネオ・ベスト」(PS2)
     PS2版のキャラを萌え系に変更できるアレンジ版。
     マップ追加&バランス調整。アドバンスドモード搭載。
 「シャイニング・ソウルDS」(DS)
     通信プレイ可能な新作アクションRPG。世界観はティアーズの17年前
 「シャイニング・ロード2」(FOMA)
     モバイル用シミュレーションRPG。話はシャイニングロードの続き。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:30:37 ID:Rbif2igK0
ティアーズは「ファン」はいるけど「信者」なんて、いないんじゃないのか?
購入者年齢層低くて、女性率高そうだから、セガスレどころか2ちゃん率低そう。


@シャイニング(旧作)信者 → スネオジャンル叩き、ティアーズ萌え路線叩き、玉木マンセー

Aスネオ(ネバー)信者 → 旧作信者叩き、ティアーズ叩き、シャイニングにはこだわり無し?

Bティアーズ(Tony)ファン → シャイニングどころかセガにも興味なし。ウィンド楽しみ。
                    続編出るのでスネオと旧作を叩く必要なし。興味すらなし。
                    ☆また出ないのかな?

こうやってまとめると不毛だってことがよく分かるなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:34:21 ID:Rbif2igK0
ラジオとかインタビューでの竹崎やプロデュサーの話を、ざっくり総括すると
こんな感じだな。(満足感100点満点で)
「買ったユーザー」全体で考えるとスネオの評価が高い分けではないらしい。
スネオは買った(セガが買わせた)ユーザーが想像してたものと、
実際の内容のギャップが大きいのが失敗だったんだろう。

    
★スネオ★(ゲーマーや雑誌編集者には、すこぶる好評らしい)
  ☆年齢別☆
    ・中高生以下(40%)それなりに面白いけど、クリア法わからん部分が→ 60点
    ・大学生以上(60%)昔懐かしい挑戦的な難易度。賛否分かれる。→ 60点

  ☆属性別☆
    ・ライトユーザー(40%)主題歌と宣伝で買ったけど難しすぎて挫折→ 60点
    ・ネバー信者(10%)超やりごたえがあってシビレル。神ゲー最高!→ 100点
    ・腐女子声優ファン(20%) →難しすぎて保志くんの声が聞けない→ 50点
    ・旧作信者(30%)何だやっぱり前の方がいいよSRPGに戻せよ → 50点


★ティアーズ★(ロード時間は全体に不評 → ウィンドで改善宣言)
  ☆年齢別☆
    ・中高生以下(80%)お友達や兄弟で2人プレイ好評→ 90点
    ・大学生以上(20%)なんだ2Dだし子供騙しの糞ゲー→ 30点
 
  ☆属性別☆
    ・キャラ萌えヲタユーザー(70%)Tony最高!→ 80点
    ・腐女子声優ファン(25%)主題歌に保志くん→ 100点
    ・旧作信者(5%)こんなのシャイニングじゃねー→ 10点
9最近のME(笑実)様の発言:2006/08/19(土) 23:36:14 ID:Rbif2igK0
  投稿者:  投稿日:2006/07/19(Wed) 23:56 No.12657
> しりーずを復活させる責任
> げーむとしての面白さの追求→げーむは二の次、個人的趣向を優先させた具っず制作に必死
> しすてむとしての斬新さの追求→他のげーむの丸ぱくり

> 自分たちで語っていた最低限の責任すら果たさないあほすたっふ。

> う ぃ ん ど の へ ん た い す た っ ふ は 、ひ ら き な お っ て 、
> し ゃ い に ん 具 な ん て つ く る き は な い 。
> へ ん し つ し ゃ り ょ う さ ん の た め に 、
> へ ん た い て き し ゅ こ う を ま ん ぞ く さ せ る こ と を ゆ う せ ん さ せ た と じ は く し 、

> ふ ぉ ー す ね お の む の う す た っ ふ も、し ゃ い に ん 具 し り ー ず の ふ ぁ ん の き り す て を せ ん げ ん。

> き か く を は じ め た せ き に ん し ゃ と し て 、 ど う せ き に ん を と る つ も り な ん で し ょ う か ?
> し ゃ い に ん 具 し り ー ず の ふ っ か つ な ど と い っ て ふ ぁ ん を だ ま し 、
> し ゃ い に ん 具 に お も い い れ の あ る す た っ ふ が つ くって い る な ど と
> う そ を は い た こ と に ど げ ざ し て し ゃ ざ い く ら い さ せ た ら ど う で す か 。
> あ ほ す た っ ふ ぜ ん い ん で ね 。

> そ れ が で き な い の な ら、
> し ゃ い に ん 具 が き ら い で え ろ げ ー が つ く り た い だ け の あ ほ す た っ ふ 、
> せ か い か ん に あ わ せ た え も か け な い 、む の う な え か き ど も は 、
> し ゃ い に ん 具 し り ー ず を や め て 、 じ こ ま ん ぞ く な く そ げ ー で も つ く っ て ろ 。
> あ ほ す た っ ふ ど も sr2-94.aircanopy.net
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:21:18 ID:EVSFKcbx0
>>1
乙です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:35:14 ID:Qf/Tsq1G0
>>1

やっとまともなスレタイに戻った!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:48:39 ID:NV5kcO4u0
>>6
「シャイニング・フォース・ネオ・ベスト」(PS2)
     PS2版のキャラを萌え系に変更できるアレンジ版。
     マップ追加&バランス調整。アドバンスドモード搭載。

これって、ガセだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:28:02 ID:pXdQa37c0
>>1
乙。
>>6-9
いつもの荒らし乙。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:12:30 ID:RL8Dcm3r0
↓これ重要ですよ
>>6-9>>6-9
>>6-9>>6-9
>>6-9>>6-9
>>6-9>>6-9
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:07:27 ID:dnjMWocT0
滅多にお目にかからないだろう一連の文をあぼーん登録しとくと良い。

荒らしって基本的に足りてないから変な日本語ばっかりだしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:31:42 ID:vN53u2yKO
保守ついでに質問。
深緑の墓地?の、封印がいっぱいある階(橋の下)に行く手段が分からない。
ゴーレムハイブには何も無かったし、別のマップから入るのかな?誰かタスケテー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:45:34 ID:AqP7Ud6u0
>>16
クリア後にしか行けないよ。
ラスボス倒してからGO
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:50:36 ID:O/MrKWQc0
>>17
遅くなったけどありがとう、
諦めて、ほったらかしてた試練に向かう事にしたよ。

Lvは100超えてるのに、入り口のリザードキングを弓で一掃出来ても
残ったメデューサに瞬殺される…。
今は魔法も剣も弓も、針ほどのダメージにしかならないし
そろそろ魔法主体から路線変更するかな('A`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:02:13 ID:v/mhZsu80
>>18
シニストリバレー?
なら多分そこは試練じゃない、扉はもう一つあるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:51:09 ID:NC+2Dv390
間違えやすいんだよなあ、あそこは。
自分もかなり長い時間引っかかっていたわけだが。
ちなみに本当の入り口はラーカイル砦から入ってすぐの所だが
脇道にあるせいで見落としやすい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:59:01 ID:4FlCbDOB0
あれはメッセージが悪いとしかいいようがない。
「地底奥深く」にあるの、最後の火の試練だけで
他二つは地上すぐとか地上剥き出しだからなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:08:14 ID:O/MrKWQc0
あああ…そうなのか、みんなありがとう。
現在、手持ちのアートを全Maxにしても撃退は無理そうだったし
どう乗り越えようかと八方塞りだったよ。

3番目の入り口で、弟を倒して云々〜って言われたけど
バール、メフィスト、ディアブロを思い出してワロタw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:49:43 ID:PvcaobVO0
このゲームってリターンに対してなにもペナルティーないの?
両手剣装備して適当に○ボタン連打→やばくなったら△連打だけで
すげーヌルゲーなんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:01:31 ID:iokh6GOO0
>>23
ない。
リターンは使い放題。※ボスなどのイベント戦闘では使えません。

まさに、ヌルゲーです。刑務所ぐらいまでは・・・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:53:32 ID:amSqFClR0
ヌルゲーでやばくなってるのかよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:29:31 ID:WB8HeV/90
一発食らっただけで死ぬこともあるのにヌルゲーなのかよw
こんなに死にまくるヌルゲー他に知らないけどな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:50:12 ID:eu3i44yy0
同じディアブロ系ならルーンジェイドのマゾっぷりと比較したらヌルすぎだな。
あれは下手したらボス部屋でハマり発生して、
死んだときにばらまいた装備を回収できずにあきらめるしかなかったし。
LVうpに必要な敵の数も2桁は違ってた。

数値の上がり方が極端なせいと、
行けるところ全部行って敵殲滅するだけでクリアできるようにしたせいで
でシビアなバランス調整できなかったのが問題だな。
いやしの水がお手軽回復杉、妖精&守り(と魔法)による防御が万能杉。
レベル補正で簡単にレベル上がるし、シビアにアイテム探しする必要も無い。
ゲームとしては悪くないが、繰り返しプレイには向かない調整。

死に易さが問題ではなく、クリアまでに必要な思考能力の差が難易度だろ。
全体としてはかなりヌルゲー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:31:47 ID:amSqFClR0
この程度でヌルゲーと言ってたら
ヌルゲーだらけにならね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:45:09 ID:7AiBLhjJ0
オートセーブで、死んだら溜まってた経験値がごっそり減って
しかも装備がばら撒かれ、一定時間以内に回収しないと消えるという
鬼使用にでもすりゃ満足か。

その代わりハイヴを使わなくても、普通の雑魚を狩るだけで
頑張ればなんとかLv200になれるっつー感じで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:59:05 ID:PgdXFTLs0
ヌルイヌルイ言う割に、アート刻みなしプレイを勧めても一向にやってくれない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:48:57 ID:4b+5WlJA0
>>30
それは難易度以前に無理ゲー。
ボス戦での雑魚ラッシュが無いならともかく、
あの密度の敵をひたすら避けて削り続けるのはまず無理。
ボスに自動回復あったらそれだけでハマるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:56:40 ID:PgdXFTLs0
最近来た人は知らないのかも知れないが
すでに達成者が出ているネタなんですよ。

だからチャレンジャーな人はやってみれって言ってるだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:57:38 ID:PgdXFTLs0
あ、不肖ながら私も先人の力を借りてクリアできましたし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:56:23 ID:4b+5WlJA0
仲間使わずにできる?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:07:28 ID:PgdXFTLs0
仲間を使わずにっていったって
仲間を連れずに行くというのが光の試練前後の一時期しかできないゲームっすよ。

ま、どのみち仲間使えば簡単じゃんってレベルは超越してる難易度だったけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:51:06 ID:a3FdC/RL0
一度リターン使った後は10分間リターン使用不可
ってすればもう少し戦闘に緊張感がでたと思う。
リターンが便利過ぎてドラクエに例えると最初からベホマズンが消費MP0で使える感じ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:48:19 ID:+Z6kymNt0
そういう制限はいらないと思う
時間で縛っちゃうのはかなりモチベーション下がり易そう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:57:58 ID:7AiBLhjJ0
リターンどうこうよりも、出来ればいやしの水や
女神の涙を捨てられるようにして欲しかった。
2〜5ならまだしも、1とかは後々かさばって倉庫でも邪魔になるし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:30:05 ID:6dCkLz5+0
リターンは古い伝統だからしょうがない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:21:50 ID:amSqFClR0
倉庫はもっと大きくできればな。
アイテムに色で目印つけられるのはなかなか良かったと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:31:41 ID:iokh6GOO0
久々にロードスをやってみた。
女性キャラの悲鳴(断末魔)は、ロードスの方が上だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:44:48 ID:7AiBLhjJ0
忘れちゃいかんが、フィンガーポストも一応女性キャラです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:55:31 ID:iokh6GOO0
>>36
リターンを卑怯なほど便利だと思えるのは前半までだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:34:33 ID:2zs9csdl0
今、親父が死んで旅立つところです
聖地で女神の涙は入手しました

・鍵は、例えば後半の強いアイテムが入っている宝箱などを開けるために
 節約すべきですか?
 ちなみに、試しにグリーンスリーブスの二つの鍵が必要な扉を開けて進んでみたら
 瞬殺されましたw

・このゲームはアイテム覧がすぐいっぱいになってしまったりするのでしょうか
 バトルボウが二つ手に入って売ろうかどうか迷ってるのですが
 ものを売る場合の基準は皆さんどうしてますか??
 前スレで追加効果がついたアイテムは効果を取り出して(?)売る、という
 レスがありましたが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:06:40 ID:2zs9csdl0
すみません 鍵は売っている事がわかりました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:32:32 ID:5uTQ0lWz0
>>44
アイテムはボロボロ拾えるので倉庫がすぐいっぱいになる。
使うかどうか微妙なのはどんどん処分した方がいい。
武器は使いそうな奴だけ残しておけばいい。
防具は属性防御の上がる物は一通り残しておくべき。

アイテム処分法は売って金にするのと
溶かしてエナジーにする方法がある。
最終的に金は余るのでエナジーにしていくといい。
でもエナジーは少ないが高く売れる物もあるのでその辺は慣れで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:50:37 ID:BHFiMh/90
アート刻みなしプレイ、一部のハイヴを除けば無理な難易度じゃ無いと思うよ。
クリアだけなら詰まったらレベル上げて仲間が強くなればなんとかなるだろうし。
一部のハイヴでは運とか根気とかレベルを上げない努力がいるかもしれないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:10:31 ID:2zs9csdl0
>>46 ありがとうございます
このゲームなかなか爽快ですね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:41:44 ID:rC9iIBVG0
前スレで値段が高いと噂されてたので、昨日サクラV買うときに
ついでに近くの何店かを覗いてみた。

GEO ‥‥2480円(全国一律)
BOOK OFF A ‥‥1200円(店舗毎に自由設定)
BOOK OFF B ‥‥950円(店舗毎に自由設定)
カメレオンクラブ ‥‥2100円(全国一律?)
個人ショップ ‥‥1800円(自由設定)

人気に応じて値段が停滞するGEOのシステムに対し
発売年月日が古いほど安くするBOOK OFFなら、比較的安く手に入るんだな。
それにBOOK OFFは店主のさじ加減一つで上下出来るから
場所によっては差が大きいハズ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:45:44 ID:YP9dDa+B0
一応ロードスの裸マントはクリアできたんだが
スネオのアート刻みなしは正直挑戦する気にもなれないな。
ヴァンドルフ戦やバルログ戦を想像するだけでも気が遠くなる。
クリア達成できた人の事は本気で尊敬するよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:51:04 ID:1Dpi322N0
ブックオフは別に安く無いと思う。
まだゲオの方が安い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:28:44 ID:7lRpscdj0
ttp://shining.g-unlimited.com/neo/force.html

流れ切って申し訳ありません 質問です

・ここに虹の草原で出ると書かれているフォースアートで、「無尽の体力LV1」だけ
 出ない・・・くまなくモンスターゲートを破壊してくまなくMAPを見て回っている
 つもりなのに
 3回虹の草原を往復したけどまだ出ない なぜでしょうか

・武器や盾などについているスペシャルパワーの概念がいまだ理解できません
 これは、この武器を装備しているときに限って出る効果なのですか?
 それとも、その効果を取り出して他の武器に付加する方法があるのですか??
 
 付加効果がついている武器防具だけは、溶かしてエナジーにできるようですが
 効果を取り出す方法があるのかどうかわからず溶かせずにいます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:29:34 ID:5uTQ0lWz0
>>52
フォースアートは出なかったら次の場所へ
行けばいいと思います。そのうち出るでしょう。

スペシャルパワーは武器固有の物です。
取り出すことは出来ません。
スペシャルパワーとは別に
「奥義」という取り外しのできる特殊効果も後のほうで出てきます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:37:01 ID:7lRpscdj0
>>53
早いレスで教えていただき助かりました!ありがとうございます

フォースアートは必ずしも一定の場所で出るものじゃないんですね
進んでみます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:46:47 ID:ii2XWrnd0
>>42
レベッカとフィンガーポストって、共通点多くないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:01:11 ID:ebgEMyZe0
>>52
そのサイトの情報は大半が自分の足で調べたものというより
単なる攻略本の丸写しだったりだから頭から信用するのはやめとけ。

ダイアゴン街道まで進んで出なかったら心配するといい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:57:33 ID:rC9iIBVG0
>>55
そうか?
魔力の強い村長でババァ、という共通点しかねぇぞw
ありがちじゃねーか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:00:40 ID:Ymsogepw0
>>56 そうなのですか 正直、虹の草原を往復しながらちょっと
サイトに疑念を持ちました

ちなみに、無尽の体力LV1は次のダンジョン、シニストリバレー南下層
で出ました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:24:13 ID:OpdCAEKl0
ttp://shining.g-unlimited.com/neo/neta.html

大量のエナジーをくれるっていうジョーエンってどこにいるんでしょうか
グリーンスリーブスには見当たりませんでしたが
もうゴーレムを魔法で倒し、雪原に来てしまったので手遅れかもしれませんが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:37:53 ID:DPwdPYIl0
>>59
先の話なのでストーリを進めろ。

で、攻略サイトを見ながらゲームをして楽しいか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:54:45 ID:OpdCAEKl0
>>60 そうですか
見ながらやるとつまらないゲームもありますが(謎解きなど)、このゲームは
アクション主体なので攻略サイトを見てつまらなくなる感じはあまりないです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:50:05 ID:KZIiprz5O
>>59
「どこにいるんでしょうか」って自分で貼ったリンク先に
おもいっきり書いてあるじゃん…日本語不自由なの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:14:52 ID:JlxXvOzU0
色んな人がいるさ。

>>59
レギオンマザーはまだ出てきてない。
書いてあるとおり経験値をくれる人がいるのはサントバンス。雪原のまだ先。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:06:39 ID:Nu6b5kTn0
>>63 地名見落としてましたw サンクス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:59:58 ID:DPwdPYIl0
>>61
アクション主体って、近づいて武器振り回すだけだよ・・・・。
※ラスボス・バルログを除く。

ロードスの様に、踏み込んで攻撃をするわけではないので間合いも関係ない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:07:25 ID:Tf9Uupgd0
前半は両手剣、後半は片手剣で(余裕があるときに両手剣持ち替えでヘイスト付)で
斬るのが楽だと思われ。
防御・耐性注意しとけば単独の攻撃では即死無いし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:25:02 ID:ziUlJvLY0
マックスの「シィッッ!!」って掛け声が好きなんだよな。
ベルセルクのガッツが、歯を食いしばって一刀両断する時と同じ効果音で
両手剣プレイ中にこの声が出ると一気にアドレナリンが吹き出してくる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:28:45 ID:qLu5GkB/0
パーティはみんなどんなのにしてた???
これが「俺的に最強」「自分は戦いやすい」というパーティが
あったら教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:30:16 ID:u7qwzezp0
師匠&メリル

片手剣で盾持ちだったからひよわなチキはむしろいらなかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:51:21 ID:DPwdPYIl0
>>68
アダム&メリル シニスト深部では闇無効は心強い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:27:39 ID:FyTw1iIU0
>>69
>>70 ありがとう

現在サンドバンスだけど、聖都クインシーヌの転移装置
有効にするの忘れた〜orz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:43:17 ID:GIGp61qO0
久しぶりにやったらやっぱり面白いな
ずっと大剣しか使わなかったから次は弓でいってみようかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:31:26 ID:WanIpw9B0
メリル&土竜

かわいさ最強
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:39:43 ID:FyTw1iIU0
あくまで個人的な意見 絵がダサい 泥臭い 萌えない 

ストーリーイマイチ(普通?)。ワンパターン。町に行ってみたら
敵が来襲してて、って何回あったw プレイヤーに戦わせながら
ストーリーを進めるにしてもバリエーションが欲しかった

しかしゲームそのものは面白い 今魔法使ってるけど快感だw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:40:57 ID:FyTw1iIU0
>>73 なるほどw 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:16:34 ID:BqA535OZ0
このゲーム敵の攻撃力の設定間違ってると思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:59:28 ID:2gJb1P/SO
昨日買ってきたんだけどこのゲーム敵が強いな
>>76
俺もそう思った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:16:36 ID:Flw5P//b0
このジャンルで、敵が強いというのはホメ言葉だぞ。

圧倒的に強いモンスター達に対して、ひたすら己を鍛え上げ
そしていつの日か瞬殺出来た時の達成感は、滅多に味わえるもんじゃない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:23:31 ID:2gJb1P/SO
狼が仲間になったとこだけど、今最初の聖地にいくと敵を瞬殺にできるし

成長したなーと思った
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:32:52 ID:y8NyecNE0
メリル&マリエルってのはどう???
二人とも女でうほっだし、マリエルは「マックス危ない!」とか言って
回復してくれるのが大きい 攻撃力は・・・どうなんだろ 
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:55:24 ID:oQDfo7bC0
女でうほっなの?w
定番のメリル&チキから転倒防止を抜いた感じだな。
そんなに悪くはない。
でも仲間の攻撃力には期待しないほうがいい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:19:34 ID:OTYTgGezO
一応ネオは裏面も完璧にクリアして能力限界までしたんだけど、ハオウの墓の奥に出るデカい輩の強烈な攻撃はヤバイな。なんなのあれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:32:56 ID:x6WVrQ8P0
ドリュウは弱い気がする・・・ 火の玉攻撃はメリルの魔法の
威力や範囲に比べると貧弱。遠距離攻撃なのが唯一のメリットだが

主人公に魔法使わせてるから、メリル&固いライノスorアダムで行くか
と思うんだけど、どう思う???
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:11:49 ID:3c83AO7I0
>>82
46,7階辺りに出る最高ランクのデーモンパパだな。
限界にして調子こいている所にどん底に突き落とされる、を思い出させてくれる素敵キャラ

>>83
ドリュウは硬さだよ。場合によっては盾になり、ヒールの必要が負担が減るのが好い。
・・なので魔法プレイならライノス&ドリュウもいいかも。
インフェルノタイプの魔法で突撃が主ならまた話は別だけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:50:06 ID:PBH3IsA10
光の試練の最後がどうやっても倒せません。本当にありがとうございました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:13:04 ID:Z/U1ifcM0
避けろとしか言えんな。

今までのノリでデスサイズ振り回してたら勝てんわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:48:14 ID:NqI1OjtK0
あれをどうやって避ければイインダヨーー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:06:20 ID:on2Dj6Jl0
>>87
攻撃してきそうになったら走って後ろに回る。
とにかく走りつづければ避けられる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:49:56 ID:QMawQTS40
チキティータ入れるのって定番らしいけど(スネオサイトにもチキ
加入で戦闘の難易度が変わる、とある)
レベル上げもかねて使ってみたけど滅多に回復してくれなかった
結局いやしの水頼り。
経験者に聞きたいんだけど
攻撃力の高いメリル+グラハム(師匠)以上にやりやすくなる??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:02:17 ID:kUSruxa7O
ギガンテス強くね!?囲まれたら負けじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:13:59 ID:EHAew6mf0
>>89
自前で妖精と護符使うならチキ不要と思われ。
HP回復なら「マックス危ない!」の方が安定する希ガス。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:25:15 ID:QMawQTS40
>>91ありがとうございます

>>85 俺よりちょっと進んでる人がいるみたいだ
試練前にレギオンハイヴひととおり回ろうと思ってるけど、レギオンハイヴの
近くに転移装置があることに今頃気づいたorz
行った時に全部転移装置有効にしとけばよかった

広いMAPをもう一度探して回るの大変だ・・・
もうひとつ質問よろしいですか??レギオンハイヴの詳しい場所が掲載してある
サイトなどご存知ないですか??地名のみ書いてあるサイトしか見つからないのですが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:27:35 ID:M6VJZjPo0
>>92
>>1のまとめサイト
ゲーム画像つなぎ合わせのマップがあるよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:41:06 ID:WYVor2S60
>>93 ありがとうございます
気づきませんでした これから見てみます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:25:58 ID:WYVor2S60
レギオンバイヴ、ハーピィはインフェルノで突撃して楽勝だったが
アイスドラゴンは無理だった・・・ブレイズLV2で戦って残りドラゴン
三体になったが負けた・・
ジャイアントも一撃死で死んだ

初めてのフォースアート強化+レベルの上げ時かな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:21:22 ID:6hv307qq0
全部ハイヴ終えるとレベル200になれないってレスがあったような
2、3残しとこう

ハーピィ以外倒せる気がしないけどw ゴーレム無理w

97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:26:13 ID:rzREwmZ00
覇王の迷宮3往復ぐらいすればなれないこともないよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:41:00 ID:Ok/XfnJV0
>>97
覇王は、片道で往復できないよ・・・・。
Lv199だと、800ぐらいしか経験値が上がらなかった。
※実際は200までに必要な経験値が減らなかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:43:07 ID:Ok/XfnJV0
>>96
全員200を目指すなら、10ヶ所以上残すこと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:02:53 ID:6hv307qq0
>>97
>>98
>>99
そうなのですか ありがとうございます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:04:26 ID:4V/KlWNI0
そこまでして200にしなくてもとは思うけどな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:32:36 ID:H/jj65bh0
>>101
男のメロンってヤツですよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:41:47 ID:BERmkQbb0
こいつま〜た調子悪いのか?(ガンッガンッ
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l ガッ
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′   ヒドイデスヨマママママママックス!!
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV [::]_|゚)ノ ←>>102
           (__フ 彡イ     /
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:08:43 ID:QSDUv+JM0
テンプレサイトにハイヴの推奨順番があったんだ
覚醒方法も

ハイヴは10個以上残すけど、覚醒イベントだけは全部起こしておこうかな

ハイヴで優先してクリアしたいのは今のところ「いやしの水」が手に入る
ジャイアントと「女神の涙」が手に入るストーカーと、「聖母の加護」が
手に入るストーンと、「魔導の伝承」が手に入るゴーストと「神の精神力」
が手に入るサキュバスあたりかな マックス魔法使いだから
剣に切り替えるかもしれないから「連撃の神業」や「力の賛歌」なんかもほしい
奥義は使ってみるまで効果が高いのかどうかわからないけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:04:54 ID:BERmkQbb0
魔法タイプならいやしの水と女神の涙はいらんだろ。
俺はほとんど、いやしの水*5を1本しか持って行かないぞ。

無尽の精神力、詠唱技術、〜〜の魔法力らのアートを優先して刻み
LV2〜3あたりを、一度浮かしたら二度と地に足をつけられない程に連発して
こちらが攻撃される隙さえ与えないほど攻撃するんだ。
魔力が尽きても、ある程度鍛えてあればメディテーションで十分応用できる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:58:20 ID:QSDUv+JM0
>>105
刻んだフォースアートも戦法も大体同じです

アイススパイクLV2を中心に使ってて(LV3はまだMPがすぐ切れる LV2なら雑魚戦でもガンガン使っていける)
、雑魚はわりと楽に倒せるんだけど、アイススパイクの「浮かし」が効かない
敵が出てきたり、仲間がHP減ったときなどいやしの水を活用してます
レギオンハイヴは、いやしの水全部持ってかないときついんだけど、俺が
ヘタなのかな

雑魚でも、試練で出るでかいハンマー持った巨人はうかつに近づくと
倒される→倒れたところを殴られると一発死
とりあえず近づかないようにして魔法使って倒してるけど、奴は突撃してくる事もあるから
タチが悪いw
倒れたところを殴られると即死するのは、急所耐性あたりを上げればいいのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:03:29 ID:QSDUv+JM0
最近までもっぱらアイススパイクLV1だったけど詠唱技術満タンにしたら
LV2がガンガン使えるようになった なかなか強い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:07:58 ID:MC4+DGtQ0
>>106
倒れるがいやならチキるか妖精の粉でも使っとけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:40:22 ID:JtoesizeO
パペット
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:56:51 ID:QSDUv+JM0
>>108 サンクス チキ入れてみようかな
巨人出るたびに妖精の粉使うのは無理だし(そんなに持ってないしもったいない)

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:33:14 ID:MC4+DGtQ0
>>110
最終的には雑貨屋で買えるようになる消耗品なので、多少残して使ってしまって桶。
もっとも転倒やら気絶やらの耐性上げとけばほとんど必要ないけど。

覇王では転倒より石化の方が死亡率高かったな。
石化>急所でワンパンのコンボがあるから石化飛んできたら護符使ってた。
耐性MAXでも敵がフォース(オーラ付き)ならまず石化するので。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:46:16 ID:1RUItjjc0
石化耐性は時間短縮であって無効化じゃないもの。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:56:12 ID:QSDUv+JM0
>>111 いずれ雑貨屋で買えるのですか ありがとうございます
とりあえず現在チキを使っていますが、護符や妖精の粉も使ってみます
倒れるのは気絶+転倒耐性か・・・上げてみます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:15:15 ID:QSDUv+JM0
第一の試練
チキがいればハンマー持った赤い巨人も全然怖くねえや ただ剣を持った巨大なトカゲ(?)
を倒すのが大変 アイススパイクが効かないからインフェルノでちまちま
HPけずってる
今までは師匠の攻撃力に頼ってた

115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:30:25 ID:Lw9Q8viN0
石化が死亡原因のトップなのはネバーの伝統だナ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:32:48 ID:P7Vf49qR0
>>113
気絶、転倒耐性はそれなりに上げないと効果がないので
常時チキを入れるようにして他の事にエナジーを使った方がいいかも。
>>114
リザードハイヴでトカゲ殺しを取ってくるといい。
試練ではオーク殺し、ハーピィ殺し、トカゲ殺しの奥義をつけた武器を
持ち歩いていれば少しは楽になる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:19:40 ID:K9K0BHvx0
>>116 サンクスです
定番と言われるメリル&チキ チキは使ってみるとやっぱり便利
防御魔法以外でも、HP回復も魔法攻撃もそれなりに役立ってくれる
これからもチキを使う予定なので、気絶、転倒耐性は上げなくても
よかったな・・・と思っていたところです

トカゲ殺し、入手してみます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:42:53 ID:K9K0BHvx0
レギオンハイヴっていったんクリアしても覚醒イベントがまだの場合
もういっぺんモンスターが現れ、フォースアートなど入手できるのですか?
それとも覚醒不可能になるのですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:49:25 ID:Lw9Q8viN0
モンスター無しでいきなり覚醒イベントが始まる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:20:32 ID:aWA/Jkz60
だから結構笑える。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:24:08 ID:K9K0BHvx0
>>130 そうなんですか ありがとサンキュー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:52:23 ID:K9K0BHvx0
>>130って思いっきり間違えてるw

>>119
>>120
失礼しました 改めて。ありがとうございます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:05:49 ID:tB4cgSNb0
リングとかブレスレットって鍛えられないんですよね
だとしたら+9でスペシャルパワーもいいリングなどは、超貴重アイテムだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:23:16 ID:AvHcY2VJO
もう光の試練秋田
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:37:53 ID:977x1MgV0
全滅狙う意味ないから。
疾風の様に進め。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:21:19 ID:AvHcY2VJO
アイテムは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:12:15 ID:iqqpYxqq0
ダークキャッスルまで行けば腐るほど拾えるのであまり気にする必要はないと思うぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:13:17 ID:AvHcY2VJO
>>127
サンクス

暴れてくるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:16:53 ID:tB4cgSNb0
>>124
光の試練長いし、同じようなダンジョンが何回も続くしね
今二個目の試練中 自分は一応エナジー取得したいから全滅狙ってる

なんか手がデカイ魔導師みたいな奴から
雷攻撃&闇攻撃(多分 黒い塊だから)で瞬殺されるから
第一の試練でエナジー溜めて雷&闇耐性MAX+HP増加した
それでも耐性は70%くらいにしかならない 絶対防御MAXなんだけど


それでいい装備がほしいんだけどなかなか手に入らない
だからブレスレットとリングって鍛えられないのかな〜と思った
鍛えられないんですか?

で、リングとブレスレット
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:17:29 ID:tB4cgSNb0
最後の一行ミス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:31:26 ID:2Q6Dzhbz0
>>129
装備変えろ。
耐性重視でボルカノンガーブとホーリーティアラあたりを+9にして、
ティアラに大地付けとけば90は超えるはず。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:36:23 ID:tB4cgSNb0
>>131 サンクス やってみます

光の試練2、ボスまで来た・・・勝てるかどうか 
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:42:25 ID:tB4cgSNb0
勝てた 氷のブレスよけながらインフェルノで楽勝だった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:46:32 ID:u7aqVuEN0
いよいよ佳境だな。死んで来い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:09:24 ID:jFfY82Sb0
>>134 死んできます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:35:20 ID:Pt3pou+b0
135が爆死する姿が目に浮かぶな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:27:06 ID:pyzXgNR00
一度死んだけど二回目で倒した 炎耐性90でもまともにくらうと
即死するんだあのブレス
なるべく距離をとって、ボスの周りをぐるぐる回りながらアイススパイクLV2
ブレスが来たら遠ざかる ブレスの直後だけは立ち止まってアイススパイク連打
このとき欲張ると次のブレスが来る 結構楽勝な感じ

アイススパイクは俺のマックスの得意分野だから(氷LVMAX+スペシャルパワー
や奥義で魔法力UP)今までの試練で一番楽に進めた
けど最後の二階、アイススパイクLV2で10000与えるんだけど、HP回復量が
それに勝るのか、HPが多いのか、全然HPゲージが減らない敵が出てきて即降りする
しかなかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:37:29 ID:pyzXgNR00
ネタばれだからみんな書かなかったんだろうけど(この先ネタばれ、第三の試練
をクリアしてない人は読まないのが吉)




メリル抜けるんだ・・・ずっとメリル&チキで行こうと思ってたのに
全員レベル200にするためにかなりレギオンハイヴ残してるんだけど
ラスダンに連れて行くとしたらやっぱ覚醒させないとな・・・
誰が強いんだろう

当面はストーリー上自動的に覚醒するフレイア使ってたけど、強さはよく
わからなかった 敵が出てきたらアイススパイクで画面いっぱいになるから
いったんマックスが攻撃せずに立ち止まってみないと、フレイヤの攻撃力が確認できない

チキと組み合わせるとして、覚醒後は強いっておすすめのメンバーいますか???
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:46:29 ID:OsvgYHls0
安心汁メリルは戻ってくるぞ
いない間は誰でもいい
全然鍛えて無くても敵強いとこ行けばホイホイレベル上がるから
すぐある程度の強さにはなってくれる

個人的にはロボーの石化弾&覚醒後のガイアノヴァ連発が見た目的にも
派手で飽きがこなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:56:36 ID:pyzXgNR00
>>139 サンクス ロボの攻撃かっこよさそうですね

これからダークキャッスル行ってきます
それにしても弱い仲間がガンガンレベル上がるのは気持ちいい 
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:24:03 ID:3cjVPzpq0
>>138
お勧めといっても、マックスの鍛え方で、誰がベストか異なるだろ。
魔法系とHPは最後まで刻まない方法なのでチキ以外は誰でも一緒。

私が覇王クリアまでに廻ったハイヴは
ストーン(ストーリー上強制的)
ゴースト(チキ覚醒)
ワーウルフ(武器主体なので魔獣の閃光が欲しかった)
オーク(武器主体なのでゲイルリングが欲しかった)
レギオン(武器主体なのでフォースバスターが欲しかった)
ハーピー・リザード(ミスリル稼ぎ)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:52:31 ID:pyzXgNR00
>>141 マックスは完全魔法タイプで剣などのフォースアートはまだほとんど
刻んでません
自分も最低限のハイヴしか回ってません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:58:09 ID:Pt3pou+b0
連れてくなら馬親父かアダムだろうな。
壁として使うだけならライノスでもいいが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:45:06 ID:pyzXgNR00
>>143 サンクス バランス良さそうですね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:23:41 ID:pyzXgNR00
ラスダン隠し通路通っていったら迷ってなんの意味があるのかわからん部屋に出た 広い
普通に塔から攻略しとけばよかった
アイテムボコボコ出て溜まったらいちいちリターンで戻るのめんどくさい
連射に疲れた 魔法タイプには雑魚戦は連射のみ(あとは敵の攻撃よけられるならよける
か、回復くらい)。
今日はもう疲れた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:22:54 ID:1IbSwP/80
少し横になったらやる気を取り戻した

まだラスボスまで行ってないが、初心者にひとこと。魔法はテンプレにあるとおり
楽に進める気がする(剣や弓でもう一回プレイしてみないとわからないけど)
アイススパイクは全体魔法のようなもので、たくさんの敵を一気に攻撃できるのは
気持ちいいし効率的。だが戦闘は魔法連射だけになりがちで、単調で飽きるかもしれない


右の塔のボス、大苦戦の末倒した 自分の最高の装備を以ってしても雷耐性は84%。
きつかった。雷をよけ、ぐるぐる動き回りながら、アイススパイクLV2。
普通に立ち止まって連射してても勝てない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:36:25 ID:1IbSwP/80
魔法タイプでクリアできるんだろうか・・・アイススパイクレベル2じゃ
メリル復帰後、扉が開いた跡に出るゴーレム、デビルのHPが全然減らせないんだけど・・
ゴーレム集団はメリルの力で時間かけてなんとかなったが、デビルは無理だ
アイススパイク一回16000ちょい与えても回復量がそれに勝る
今日はもう疲れた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:26:17 ID:5plMqVfc0
魔法タイプなのに氷しか使わない(上げてない?)とか駄目過ぎる。
相手の弱点によって使う魔法の属性を変えるとか
ダメージが足りないなら複数の魔法を重ねがけするとか
少しは工夫しなきゃ。

一本の剣でクリアを目指すようなものだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:19:39 ID:ZNzqqOfO0
アンデッドやアイスドラゴンに炎使わないとかは無意味な縛りプレイだよな。
いくらアイスパイクが強力だからってそれだけでってのはどうかと。
今まで「攻略」してこなかったツケって感じだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:27:45 ID:cBxsiQZbO
試練前に全員覚醒させたから光の試練結は構楽に行けた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:11:56 ID:U1Kbz+Xr0
>>148
>>149
氷の試練はアイススパイクじゃ攻略できない 炎も上げて
アイスドラゴンとかアイスゴーレムなど相手にするはインフェルノ使ったけど
デビル相手にインフェルノ+アイススパイクの重ねがけはやってみたけど効果なかった

まあ確かに雷、光、闇の魔法力をまだ上げてないのは問題かもしれない
ラスダンで扉が開いた後に出るゴーレム、デビルの弱点ってなんなんだろう
デビルは光あたりか???
魔法って攻撃力が基本的に低い気がする 
剣で160万とか与える事が可能らしいけど、魔法じゃありえね〜
まだ手に入ってない杖(魔法)もあるけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:18:21 ID:U1Kbz+Xr0
ヘルブラスト、ダークアロー、カオスゲート、シャイニングが使える
魔法はまだ手に入ってない
これらの入手が突破口になってくれるのか
それともエナジー溜めて光を上げてホーリーとかでなんとかなるのか・・・

とにかくラスダン扉を開いた後のボスのゴーレム、デビルはHPなかなか減らせない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:35:09 ID:FYV2l9h50
正直何に詰まってるのかわからんな。
魔法使いで普通にクリアしたし。

もしかしてゴーレムやデビルってコネクトデッドやフュージョンデッドのことですか。
メリルの魔法とブレイズ3で普通に焼き殺せばいいじゃない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:18:12 ID:5plMqVfc0
>>151
ガイアノヴァ強いぞ。
フォースセプター持ってるならそれ使う。
無いならライトニング行って取って来い。

遠距離からの全画面攻撃がダメージ高かったら
バランスが取れん。
確かにもう少し高くてもいいとは思うが。

武器の最高ダメージは160万どころじゃねーぜ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:07:17 ID:h+Vydigl0
>>153 サンクス 
コネクトデッドやフュージョンデッド・・・名前はよく知りませんが多分それです
炎の試練でエナジー溜めて炎エナジーMAXにしてブレイズLV3使ってみます

>>154  キャラをレベル200にするため、最低限のハイヴしかやってないため
ガイアノヴァ入手してません 入手してみます ありがとう

武器の最高ダメージも気になるな・・・クリア後に剣のスキルも上げてみようかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:16:34 ID:h+Vydigl0
フリーズセプターとスパークセプターとシルフセプターは持ってるんだけど
ブレイズLV3を使える杖は持ってなかった

LV2で戦えるんだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:28:56 ID:h+Vydigl0
ブレイズLV3が使えるボルカノンワンドはハイヴ、フレイムで入手できるみたいだ
ガイアノヴァとどっち入手しようかな
ガイアノヴァ興味あるけど使うとしたら光の魔法力を1から上げないといけないな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:31:49 ID:tLmz0Rx/0
久しぶりにスレ覗いたが、最近はある一人のつまらない日記帳にしかみえない。
ネタがないのは分かるが、何か切なくなった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:56:40 ID:h+Vydigl0
確かに俺のチラシの裏多かったな 失礼ソーリー
質問も兼ねているつもりだったけど


ラスダンの砂漠のドラゴン郡も倒せね〜 今からガイアノヴァとブレイズLV3入手してくるけど
それでも倒せるかどうかはわからない
魔法タイプでやった人、どうやって倒しましたか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:08:07 ID:Jl7YK84+0
アイスパイクで粉砕
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:17:03 ID:Jl7YK84+0
まあ、アイスにはブレイズかますけど。
それとパペットだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:44:08 ID:h+Vydigl0
>>160 アイススパイクはワームには効果的でしたが、ドラゴンの場合はダメージは
与えるけどHPゲージが減りませんでした
>>161 ドラゴンの属性を色で判断してその弱点を突けばいいのですね
パペットはまだ試した事がないので試してみます

ありがとう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:20:49 ID:Da6z4WwH0
>>159
ドラゴン類は石化(闇)で片付けた。ワームも一緒に葬れる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:58:24 ID:h+Vydigl0
>>163 そんな方法もあるのですね サンクスです
自分は活用してる魔法少ないな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:36:22 ID:OTChFhc50
やばい。敵から逃げまくってたらなんとかプリズンでレベル16。
まさかHP自動回復の敵が出てくるとは思わなかった。
1匹たりとも倒せないw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:53:31 ID:fF15xplL0
俺も同じとこだがレベル40でもきつい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:05:07 ID:3DqDK359O
インフェルしながらブレイズしかない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:44:41 ID:qZj+r7/E0
プリズンはフリーズLV2の方がいいぞ。
敵も密集してるからメキメキ浮かぶ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:33:42 ID:59efeo6a0
スネオは、新しいステージに入ると、そこにいるモンスターの弱点特性の武器が入手できるので
縛りプレイをしていないのなら、それほど苦労はしないはずなんだが・・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:58:59 ID:fF15xplL0
雷耐性と炎魔法あげるのに7万使って、なんとか最深部のボス倒せた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:04:32 ID:XymP786dO
デビルハイヴ凄いな…
ワイアームとか他のハイヴは楽だったのに、かなり苦戦する

神が試練・氷に向かえと言ってると判断するか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:22:12 ID:onOaXdaL0
グラディウスでゲートを直接破壊するってどういう意味ですか??
敵をぜんぶ倒さないと壊せない気がするんですけど、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:38:28 ID:59efeo6a0
>>171
氷の試練〜DC前半の間に「悪魔の倒し方」が入手できるので、それまでは我慢。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:40:45 ID:59efeo6a0
>>172
そのままの意味です。
ゲートの耐久力を超えて、ダメージを与えれば、周りにモンスターが残っていても壊せます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:40:03 ID:0WHHBVRb0
グラディウスはX段目のXが大きくなればなるほど
加速度的にダメージが上昇するのは知ってると思うが、
この異常な上昇っぷり具合と片手剣のモーション速度を利用して
モンスターゲートの回復力を上回ろうということ。

物語の最初で親父がゲートを一撃あぼーんしてるの見ればわかるように
ようは一撃の威力さえあれば実現可能なんだが、
こっちのレベルが上がると敵も強くなりゲートも堅くなるので
グラディウス以外の武器ではまず不可能とされている。

コツとしてはラスト3段を連続で当て切る感じだ。
連続攻撃中の左スティックの方向調整に慣れればそれほど難しくはない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:49:05 ID:DWodVakP0
>>175
前にも書いたけどデュランダルでもパニッシャーでもできるぞ。
ゲイルリング持って力の奥義で十分届く。
ようは一発でゲートのMAXHP越えればいいだけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:21:39 ID:+UqmUQmv0
コネクトデッドとフュージョンデッドは「詠唱技術LV3」を入手したのでMAXに
→フリーズLV3とアイススパイクLV3の重ねがけで倒せたけど

ヴァンドルフ戦、バルログに瞬殺されます・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:28:49 ID:m+oDzIjpO
このスレ読んでたら、面白そうなので
イクサ買う前にスネオ買うことに決めました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:00:57 ID:c3YjxwzJ0
>>178
イクサは使いまわしみたいだから、スネオ未経験者向け。
スネオプレイしてると面白さ半減するよ。
素直にイクサを待つことをお勧めする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:07:19 ID:FDBDDbQb0
んなこと無いでしょう。
自分はスネオの前にロードスやってたけど面白さは変わらなかったよ。
スネオとイクサは共通点はあれど違う作品なんだし
予習も兼ねてスネオをやっておいた方が良いと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:01:28 ID:/WyCtmrXO
マップ使い回しのエセ新作だってことを問題にしてるんだろ。
だから、ロードスと較べたらダメだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:07:28 ID:fb+rLwRX0
まるでイクサをプレイしてきたかのようなことを言う人がいますね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:36:50 ID:601IFBccO
>>177
ヴァルキリーがいいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:33:31 ID:6SHml0D30
マップ使いまわしとかほざき始めたぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:03:17 ID:ojGiARl00
>>184
イクサのマップがスネオの使いまわしなのは、
この前のゲーム雑誌で明らかになってる。
今さら騒ぐほどのこのでもないぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:35:00 ID:8bngImQE0
まあ、描画エンジン?だとかは使いまわされるだろうけどまんまって事はないべ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:13:32 ID:vkkOfbtg0
>>177
ヴァンドルフ戦てことは試練でバルログ一回倒してるんだろ。
回避しろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:36:39 ID:GTN7BBbL0
>>185
俺、そのファミ通記事読んだんだけど
スネオのどこのMAPの使い回しなのか分からなかった。
どこの部分の使い回しかだったか教えてくんね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:28:15 ID:zxlqMlWT0
>>188
変な奴の相手をしない方が良いよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:43:51 ID:r7NbzlqH0
>>187 サンクス わけのわからんうちに一瞬で倒されるんですよね
三体目の悪魔バルログ、多分炎属性だから炎耐性上げて再戦してみます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:29:03 ID:6JcO1mr80
>>188
乾きの砂漠と全く同じ場所の写真あったし、他にも似てるところあるだろ。
俺も使いまわしはあるんだなあと思ったよ。
俺は別にMAP同じでもいいと思ってるよ、面白ければ。
どうせBest版みたいなソフトなんでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:37:59 ID:tBrj0DyC0
わかったわかった
同じだから買わなくていいよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:16:53 ID:NDnbvdChO
そうだそうだ。
同じだから、買わなくてよし!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:30:36 ID:+vlnvfVO0
ある意味大した発想力だw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:29:18 ID:oBZQJ+CM0
接客業についてから
買わない奴、金を出さない奴程文句を言いたがるという法則を発見しました。
こういう人につける薬はないよ。なにせ本人の言う通りにしても文句いうから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:33:19 ID:oBZQJ+CM0
つけたし

そしてやっぱり金はろくに出さない払わない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:18:08 ID:qDmURdwL0
>>177 弓のヴァルキリー便利みたいですね 失礼ながらレスに気づきませんでした
サンクス

ついにクリア〜 アドバイスくれた人ありがとう 魔法は炎と氷だけでクリアできた・・・
覇王行ってきます その後最低限だけやってかなり残してあるハイヴでレベル200
を目指します 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:36:37 ID:yuI6PGSm0
アポカリプスどこにあるの?ダークキャッスルですか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:04:49 ID:L6Q39pY60
>>198
覇王で取れる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:14:50 ID:qDmURdwL0
>>183だった ミステイク 重ね重ね申し訳ない サンクスです
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:14:22 ID:DYkjremjO
メリルでかい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:16:11 ID:0+7nnNm90
ことごとく、マリエルだけ扱いが酷いという点について語れや。
OPにも1人だけ出てないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:16:21 ID:tUleeFhS0
大剣気持ちええわw デュランダルに力の賛歌つけて、攻撃力30%アップの
リングつけただけで1000万とか普通に与えたりするしw
魔法でチマチマHP削るのがバカらしくなってくる

最強の剣はなんなんだろう 最強の剣を持って、武器防具のスペシャルパワーも、奥義も
攻撃力UPだけに費やしたらどんだけのダメージになるのか怖い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:12:58 ID:ImIMOeD80
マリエル、顔はいいし、性格は気丈で正義感あふれいいし、「マックス危ない!」
回復も役に立つんだけど・・・下半身が馬。マックスが狙うだの狙わないだの
言ってたが下半身が馬。

ふと思ったんだが、師匠とか下半身丸出しだよな 陰部も丸出しなんだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:21:37 ID:0CK7m3X+0
誰もが一度は思うよな、それ。
キャラのイメージが壊れるんで、あまり考えないようにしてるけど
やっぱり時々考えてしまう永遠のテーマ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:23:45 ID:ImIMOeD80
マリエルの下半身は置いといて・・・

覇王って一度クリアしたらもう潜れないんですか?
覇王は片道で往復できない、というレスがありましたが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:10:41 ID:74cEZQyh0
何度でも潜れるがめんどい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:48:37 ID:IvR4xBgn0
>>207 ありがとう 50階って長いですよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:57:04 ID:ANJDP9m40
>>203
最大ダメージを出すならアポカリプスじゃないかと言われているが
どのくらいまで出るか不明。
億は超えるらしいが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:45:35 ID:ydsH5e+b0
>>204
魔法のクスリかなんかで下半身人間にしてもらって
恥ずかしがりながらも下半身丸出しでマックス押し倒すマリエル想像してボキーしたyp
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:35:29 ID:H/uzKLV+0
エロいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:04:27 ID:8Qz+Iyce0
>>208 全員Lv200目指すなら、5回は潜る必要があります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:37:45 ID:IvR4xBgn0
>>203 サンクス  億ってすさまじいですね
アポカリプス入手したんですがスペシャルパワーがついてない
いいやつ欲しいな・・・
覇王奥まで潜ると瞬殺されるようになってきた とにかく防御力を上げるスペシャルパワーと
攻撃力を上げるスペシャルパワーが欲スィ

>>212 ありがとうございます  5回けっこうきついっすね
 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:27:16 ID:MvbIRHpP0
バルログとヴァンドルフだけレベルが違うね強さ。
その時点の最高まで防御系フォース上げてもブレイズLV3で即死w
光魔法でなんとか勝ったけど、片手剣や両手大剣じゃ勝てる気がしない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:38:10 ID:MN8mEoLp0
クリアしたんですけど、このゲームのシステムが好きならおすすめって
ゲームありますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:45:17 ID:6jbwm+EM0
イクサの新キャラは

ロリ魔法使いと

ショタ萌えキャントールだよ!

さらに、イヌミミだあ! ばんじゃーーーーい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:03:39 ID:UwidpzGz0
>>215
PS2で探すとなるとあるのかな?

DCのロードスはこれよりさらにストイックだが原典としてやる価値はある。
今でもソフト入手できるのか知らんが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:13:41 ID:46aM7+jM0
>>215
似たようなアクションRPGでオススメは
バルターズゲート・ダークアライアンス1&2
ディアブロ2
タイタンクエスト
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:35:11 ID:MN8mEoLp0
tonkusu
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:29:20 ID:OcyVrS6D0
覇王レベル197でクリアしちまった 198まで上げときゃよかった

同じような質問いいですか?
・テンプレにはdiablo、シレン、ロードス、ソウル、wizが
 好きならスネオがおすすめとあります
 
 diablo1、2、風来のシレンはやりました どれも好きです  
 ロードス島戦記 邪神降臨やwiz(ウィザードリィ?)やソウル(なんのゲームかわかりません)
 は面白いのですか??
 イクサ(これもわかりません)も話題になってますが

・また、>>82で裏面とありますがこれはなんのことですか??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:43:36 ID:yjDFdDpQ0
ロードス →Diablo2のような世界観のなかでやるスネオ、作りは若干シンプル。
        スネオの前身といっても過言ではない。
        後半は若干作業ゲーになりがち。ドリームキャストソフト。

Wiz    →極悪に強いモンスター達の巣くう迷宮内を、自キャラを数名作って
        ひたすら進んだり街へ戻ったりして探索するRPG。アクション性は0。
        死ぬ頻度は高く、シナリオも最小限しか描かれてないので
        そういうのは脳内で補完する必要あり。
        シリーズが幾つも出ているので、難易度はものによりけり。
        良作は、主にPS2やSFCで遊べる。

個人的にはどちらも面白いけど、>>220のレスを見る限りじゃ
Wizが合うかどうかはまだワカンネーな。ロードスは入手難易度若干高め。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:47:01 ID:715StmLS0
>>220
ウィザードリィ
シャイニングソウル(GBA)
シャイニングフォースイクサ

イクサはまだ発売してないが全体的にネオに似ている
あとロードス好きの人がネオ好きってのは多いようで

興味持ったんなら調べてみるといい
面白いかどうかは趣味に寄る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:36:54 ID:OcyVrS6D0
>>221
>>222
ありがとうございます
GBAとドリームキャストは持ってないから、次はwizかバルターズゲート・ダークアライアンス1&2
かタイタンクエストでもやってみようかな

スネオ面白かったですね 
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:50:27 ID:yMdWi4MEO
ドリュウが可愛すぎる件
ピィピィ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:20:53 ID:yMdWi4MEO
レギオンハイブの伝説の竜アークドラゴンの倒し方教えてくたさい。きってもきっても回復する…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:27:32 ID:/hSOmRLZ0
>>220
Lv196でも、上位のハイヴに2回入れば200になる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:28:31 ID:/hSOmRLZ0
>>225
竜、羽、鱗、を全部刻め。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:40:09 ID:BysTByUn0
>>226 dクス ハイヴは節約したかったけど、仕方なく二回入ってレベル200にしました
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:10:27 ID:IVdTKP+O0
ホーリー強すぎじゃない??
覇王の47階まで最強の攻撃だった。そっから先はヴァルキリーでいったほうが
強かったけど。
魔法攻撃力11000で100万ダメージを
連発できるし。
クリア後は剣のほうが強いってほんと?
攻撃力UPを100%分つけて、フォースも力の追求まで全部振っても
パニッシャーの連撃8発めで150万しかいかない。
ホーリーのほうが連発できる分強かったです、私の場合。
最高は1億ダメージとありますが、どうやったらいけるんだろう。。
すでにレベル200でフォースは全部振り終わってますが、1000万すら
届きそうにありません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:41:18 ID:HCOa0xAT0
>>229
ダメージ重視なら両手剣だよ
プラスレギオンハイヴで手に入る「力の賛歌」などの奥義や攻撃力UPのスペシャルパワー
剣を+9まで鍛える事
覇王で手に入るフォースアートや、「羽根の切り方」系のフォースアートも
全部刻めば相手にもよるが1000万なんてすぐ届く。

ちなみに自分は攻撃力50%アップのデュランダルに力の賛歌つけて攻撃力40%UPの
リングつけただけで9000万は確認した。6回連続で斬れるので使いやすい。
攻撃力40%アップのアポカリプスは
今鍛えてる途中なので確認してない 16回攻撃できて斬るごとに攻撃力を増していく
最強の剣だそうだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:22:43 ID:HCOa0xAT0
ああバニッシャーは両手剣だったね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:48:05 ID:DeA+PM4d0
ハイアットの後、バードメン助けに行く途中のブレイズゴーレムがアホみたいに強くて投げたくなってきた。
みんなどうやって戦ってるん?
最近は両手剣のコンボが途中で切られるから出の早い弓系をよく使ってるんだがコイツには火力不足だし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:07:33 ID:4XHtJIbb0
>>232
マリエルの話聞けよ。無理して潜るな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:18:31 ID:DeA+PM4d0
あ、潜らなくても良いんだっけ?
スマン、1週間ぶりぐらいだから忘れてたわ。
上の敵弱ぇ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:27:55 ID:Mivw7bZM0
ネオって廉価版出てる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:33:45 ID:WWdu9Oq/0
NO
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:45:49 ID:Mivw7bZM0
そうか、ティアーズは出るの早かったがな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:51:11 ID:3IDQ/kNf0
あんま売れなくて新品がBEST並みの値段で叩き売られてるからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:58:36 ID:MT5xblq30
>>238
ごめん
見たこと無い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:38:41 ID:6EvOFlep0
ないよなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:51:15 ID:yO9b3boh0
新品はないな、中古は2980まで落ちてるのザラだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:25:56 ID:epJjrsbb0
◆ニュース◆
 ついにシャイニング旧作信者がシャイニングフォースイクサの
 キャラクターデザイナーであるpako氏のブログへの攻撃を開始!

 pako氏ブログ http://hsspako.blog32.fc2.com/

>やれやれ、また動物の耳と尻尾を付けただけで獣人ですか。
>西山といい、Tonyといい、まともに獣人も描けない、糞絵師ばかりですね。
>シャイニングフォースの世界、設定、雰囲気をぶち壊しにするような絵しか描けないなら、
>できればキャラデザを断っていただきたかったですね。
>まぁ、小説家に迷惑かけてるような奴だから、シャイニングの仕事も、
>名前を売るための踏み台程度にしか考えてないのかもしれませんけど。
>プロデューサーは、pako=シャイニングフォースのイメージにしたいとか言ってるようですが、
>このまま、シャイニングフォースの世界、設定、雰囲気をぶち壊しにした、
>アイデアファクトリーのゲームのような絵で、シャイニングの仕事を続けるつもりなんでしょうか?
今後もやるようなら、イクサも含めて、
シャイニングフォースの世界、設定、雰囲気をぶち壊しにしたキャラデザ、
アイデアファクトリーのゲームの劣化コピーのような絵が、
少しでも改善されることに期待していますよ。
2006/09/08(金) 00:49:23 | URL | 笑実 #qnZAR.iQ [ 編集]  
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:41:15 ID:wXu8mNHr0
うむ、キモいなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:35:10 ID:9sVS1eox0
sofmapで新品がBEST並みの値段で買えるぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:30:38 ID:6Og5nz950
デュランダル振り回してたら段々ダメージ上がってるんだけど、どういう事?
もちろんそれ系の能力は付けてないんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:58:19 ID:v5wGsegCO
>>245ゲイルリング装備してんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:56:50 ID:RK6R1QQ30
>>245
まとめサイトの考察のところに連撃補正について書かれてる。
たぶんそれが原因だと思うんだけどあそこに書かれているのを見る限り
デュランダルの補正値が特別高いわけでも無いんだよな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:32:39 ID:Kc2ZaVMU0
近所にソフマップなんてないぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:37:14 ID:At58Y97X0
色々追加したベスト版はネタだったのか?
全然発表しないしこのままじゃ続編の方買いそうだ。
250245:2006/09/11(月) 14:38:15 ID:6Og5nz950
連撃補正か、色々あるんだな
奥が深いね。
攻撃力の数値よりも攻撃回数が多いほうが結果的にダメージ大きくなったり。

終盤突入して色々考えたらワケがわからなくなってHP吸収付きの弓でテキトーにやってるが
玄人お気に入りの武器・奥義・スペシャルパワーの組み合わせなんぞあれば教えてやって下さい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:13:15 ID:r+mhJv9E0
ベスト版なんて信じてるやつ居たのか…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:18:13 ID:wCT6pUBN0
手抜きプレイ用装備。

ディフェンダー(AT+、適当) 魔神の契約
ホーリーシールド(DF+、適当) 神託の盾
ボルカノンガーブ(HP+、DF+) 聖母の加護
ホーリーティアラ(耐性+、適当) 大地の護符
ゲイルリング(AT+、DF+)
マルスチェイン(耐性+、DF+)

HPと防御と耐性でごりごり行くのがお手軽。
連射コントローラあるとさらにお手軽。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:34:51 ID:RK6R1QQ30
>>250
終盤で弓ならヴァルキリーに適当な奥義付けとけばOK

個人的に楽しいのはレーヴァンテインで燃えながら斬りまくる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:14:35 ID:D9JU/nsrO
覇王なら星天弓一択
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:37:23 ID:tD6B3ob60
>>249
ネタにしようとして必死だなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:45:00 ID:AdA6+TfI0
2chで確たるソースもないのに踊らされる奴はあほう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:49:41 ID:iqBKZYdc0
でもティアーズはBEST出たのにスネオが出ないってのも謎だな
やっぱ売上がショボかったせいかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:51:14 ID:AdA6+TfI0
レス番が飛んだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:07:49 ID:Tny+tvEGO
悲しいくらい売れてないのは事実だけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:16:31 ID:BvAmfgOu0
セガなんだからこんなもん
文句はウィズダムに言ってくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:18:43 ID:tD6B3ob60
>>257
ゲームショウでスタッフに直接聞いてみるのが一番いいと思うぞ。
何と答えるのか各自レポートしようぜ。

みんなで聞こう
「スネオのBEST版がイクサってことですか?」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:06:27 ID:0mI051zyO
>>261
一人で聞いてろよ。
下らない質問をしてるお前のアホ面を携帯で撮ってここで晒してやっから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:18:03 ID:lyw3dETCO
べつに、聞いてみるぐらいいいだろ。
それで疑惑が晴れれば、いいわけだし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:21:54 ID:ufgPJ3cKO
やっぱり、なんか聞かれるとマズイことがあるみたいだなw

こりゃあ、ますます、真相が気になりますなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:28:22 ID:0mI051zyO
アホか。
ベストは出ないから出ない。それだけの話だろ。
そういう下らない話をして恥をかきたいのならかけばいいだろうが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:41:59 ID:ufgPJ3cKO
その必死さにがますます興味をかきたてるw
旧作信者やウィンド信者にも声をかけて、みんなで質問に行くかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:48:18 ID:r+mhJv9E0
                     _, r==、_
                   ,=≡三ミ彡ヾヽ\ヽ、
                 ,イ/三≡==≡=ミヽヾ、、
                ,イ//,イ三=ー'      ヾミミミヾ
                〃//f'          ヾミミミ、
                l!!川!{           }リ川l!ハ
               ,仆川|l|            ヾ川f┤
               〃l!川|i!ム_≠ミ:l fメ{(・)≧  |!ノ|ノ、
                《l!ハ川i!| ミk≡┤ `      l!川ノハ  ヘイルプリズンへようこそ
                !i!ノ||l!ハ     l!      / ハノl!ハ{    ウヒヒヒヒヒ
                |川i!{》ハ   ( __,r-ヽ  / 八7ハ ヽ
                /ハ,リ巛イヽ  r-=≠、  l  イ i! ヽ
               〃彳リ i!ト ヽ くー=='彳  / |ヽ
                    !  /ヽ`廾弍   ∠='=|
           _,.- 、___    __,rくヽ≡\__,.彳三≡入
          r'´三三三==T::「|:::/ | ヘ≡「巫~7三三/ }-、
        /三三三三=レ::| |:::|   | :ハ }__/三:/   /:://、
        ノ三三三三三ヘ:::| |::/  | :ハ7 ⌒ヽ/    /://:::/`ー-y‐一.、
        |三三三三三:ハ:| |:/  く  ハ  /     /://::/   |三三=\
        |三三三三三三ヽ/   | \:ハ/   _,.-‐''/:://::/     |三三三=ヽ.
           |三三三三三三==、  |  Y-一' ̄    ,'::,' ,'::/    :|三三三三=ト、
         |三三三三三三==乂 /-ヽ/¢-     i::::| :|::i     |三三三三三=\
         ハ三三三三三三三三三==\      |:::| :|::|     |三三三三三三=ヽ
         ヽ三三三三三三三三三三=>     |:::| :|::|       |三三三三三三三=\
          ヽ三三三三三三三三==/⌒ ̄`ー-L|__|_」       |三三三三三三三三=\
           }三三三三三三三三=/,,;'''''';,,,;'''''''''''; ,; ,;, ̄`ー--.、|三三f亠‐''´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヘヽ=、
           |三三三三三三三==/;:.,;;;;;;; ; ,; ,; ;, ,  , ,;;,,, ,,,,,,,,,,,,;;;,,,,,;,}三三三三三三三三て {\.__
               |三三三三三三三==|; ; ;- ;;;-ー  ; , ; , ; ,; ,;, ; ,; ,; ; ,; , ノ三三三三三三三=,イ、/三三三=\
             |レ'/`ー---.、三三三:L_;_;;;_,.._;;_;,_;,,,,,,,,---┬─ヘ三三三三三三三ノ /三,.へ、.三三|
           /トH〃      7      /::/ /::/       /    `ー----.、三三=//三,.-' ;; ,  ,\=|
           ,' :}-|´       ,'      /::/ /::/       /           ̄`フ三=/;,; ;; ;,; ;,; ;,; ;,; ,ヽ
          ,' :f‐!|       | ¢-    ヘ::トイ::/  、_,  /             く三三ヘ ;;;,  ;;;,  ;;, \
          ,'  |レ/         |        }:甘:|    fミ:   |              〉三三=\;'' ''' '''''' '''''; ヽ
          ヽ, :「。}        |        /三/    fミ  |               `ヽ.三=,イヽ ;; , ;; , ;   \
          ト'  ヾ{        | ¢-    // ̄7   fミ   |                  ̄     \; ;; ;;       \
          ヽ  fミ、.     ∧     |:|  〃   fミ    |                       ヽ        ヽ___
          /  fミ \   / ヘ    ,」└'/___,.fミ,.一┬                         >-.、   /三三=\
             ,':   fミ  `ー''´─ヘ__,ィ' ̄ ̄       fミ   |                             >く三三三三=:\
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:27:01 ID:FB1jVQkmO
>>265
なんで、おまえそこまで必死なんだ?
社員だから?
>>266
お前はスタッフに、使い回しやベスト版がなぜ発売さ
れないか聞いて何の意味があるんだ?
旧作信者だから、叩けるネタがほしいんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:19:12 ID:50TtoYHY0
しょうもない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:19:12 ID:GUPgCVQb0
あ〜、刑務所のボスでつまった。ほぼ即死するw
攻略サイトみたら雷耐性あげておけとか。
一個も刻んでねえw

ってことでこのゲーム詰まったら他所でレベルあげとエナジー稼ぎですか?
こんなに無茶な無双テイストなゲームとは思わなかったぜ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:02:43 ID:s0GgXj+e0
>>270
死んでから稼ぐのが嫌なら普段からエナジーをいくらか溜めておく。
耐性は装備で補うことも重要。

それすらめんどくさいなら攻撃避けてもいいんだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:27:19 ID:t18RHP0l0
そうそう、常に50万くらいプールしておくと楽だぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:37:47 ID:GUPgCVQb0
>>271,272
なるほど、貯めておくのかw
まだ序盤みたいなのでそのアドバイスは有難いw
村雨で特攻してたのですが、雷よけながらなかなか難しいですね。
なので魔法でと思いインフェルノ初めて使ってみました。
避けながら攻撃出来るからこれならそのうちクリア出来そうだw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:36:06 ID:lTb4F4fL0
>>270
レベル上げるのが一番楽だな。
お勧めの場所は、もう一度、屋上から降りて来い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:12:17 ID:r9ZunFcP0
なあ、ゲート壊しても武器防具しかでてこなくなったんだが仕様?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:13:49 ID:s0GgXj+e0
たまにある。進んでればそのうちなおる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:20:13 ID:GUPgCVQb0
>>274
おk。
今日は屋上からもっかい降りて再挑戦するぜ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:53:41 ID:lTb4F4fL0
マップを全て埋める様に勧めれば、必要な経験値やアイテムは手に入ると思う。
でも、メリルとライノスに固定されると、サンドバンス〜遺跡は辛いので逃げまくった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:56:58 ID:50TtoYHY0
遺跡上の奥側で階段を防いでるゲートなんだが
奥で待機してる雑魚に魔法も届かず、連れも反応してくれない場所があって困った。
あの頃は、直接ゲートを崩せるほどの威力もないし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:02:17 ID:lTb4F4fL0
>>279
運が悪ければ、ゲートが盾の役割をして、敵に攻撃が届かないこともある。
リザードだらけの氷の砦では多々起きました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:05:09 ID:50TtoYHY0
ああ、そうだな、俺のも遺跡じゃなくて氷の砦だった。
アレ以来、リザード魔法使いの顔を見るたびに思い出してギリビキするぜ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:52:53 ID:6IIP5Vph0
結構魔法系使ってる人多いのね。
最近始めて、両手剣使い続けてるが
盾のグラフィックが楽しめないので
片手剣に変えようか迷うようになって来たぜ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:31:54 ID:Jbra1lhh0
クリアした。エンディングのフードの男はどちら様?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:40:42 ID:VjzqJ1agO
クリアー後って墓場以外行くとこあんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:21:24 ID:wtxN6/c70
>>284
クリア後にしか行けない所は墓地のみ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:20:19 ID:aGCW7njT0
>>273
刑務所のボスは誰もが最初はぶつかる難関やなー
最初の頃はアートが刻めなかったり武器に付く特殊効果が
少ないから難しいけど、後半になれば敵の回復能力を
上回るだけの瞬間火力をどうはじき出すか思案するのも楽しい。

最初は自分も詰まって屋上からやり直したけど、途中で
チキ救出中に手に入れた対不死系の両手武器(棍棒みたいなの)が
あるのを思い出し、インフェルノを発動した後に持ち替えて
突っ込んでいったら思ったより楽に倒せた。
面倒だけどゴリ押しの方法としてはフリーズ共々お世話になる。

ちなみにフリーズとインフェルノは併用可能。持続時間が異なるから
常に両者を発動させるのは難しいけど効果は抜群。

>>283
グリーンリバーライト
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:27:30 ID:qsPEedYSO
クリアしたけどシリストバレーの石つかうとこ敵ワンパンなんだけどこれは俺が弱いのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:36:00 ID:ZQuDJzsMO
>>287
頑張ってもワンパンだから弓で倒す
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:51:43 ID:pHH9gZvo0
おれはキャメロット製のSFじゃないと認めない派
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:25:50 ID:Ya52m8Iq0
DC研究塔のダークマスター強すぎ。
弱点無いから、なかなかダメ与えられん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:01:03 ID:co8oENwn0
牢獄の中の敵にちょっかい出さずにさっさと正解ルートだけ開けて進むと
3〜6匹くらいしか相手しなくて済むぜ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:43:02 ID:Q5cIYhXs0
ところで何でこのゲーム、バランス崩壊してるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:35:43 ID:HBibF+G70
↑はよくあるMMO系ゲー初心者の感想。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:38:41 ID:PlaCvDqVO
このゲーム普通に魔法使ったらサクサクいけるよ。山場って書いてあったヴァンドルフも20秒くらいで勝てたし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:09:32 ID:37kjchgd0
>>294
魔法で苦労するとしたら、ハイヴ巡りだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:19:19 ID:VMmKBhJd0
忘却の遺跡終わってようやくチキが帰ってきた。
転倒、よろめき、吹き飛ばしはもう大っ嫌いだぜ。
妖精の粉使えばいいんだけど
貧乏性だからアイテムけちりたくなる…。
そういやロードスでもヘビーサバトン履いてたな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:50:06 ID:cDUykwWkO
イクサもネバー製で良かったね!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:16:09 ID:Szmaletr0
ようやくクリアーしたけど思ってたよりは簡単だった。
というかロードスみたいな「マジかよ〜!」ってワンパンはたまにしかなかったし、
地道に進んでたらそんなに命の危険を感じることもなかった。

とは言っても、シリストバレーのあそこに突撃しなおす気力は湧かないw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:36:57 ID:rm80Uhyx0
ロードスみたいに似てるゲームないかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:23:54 ID:V7IGXG7w0
>>299
このスレを嫁。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:51:20 ID:VLlrPY5kO
ガイアノヴァ強すぎ
ヴァンドルフ約30秒で倒した
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:06:52 ID:Z/+JZ9h40
>>296
貧乏性でも、妖精の粉と守りの護符はいつでも購入できる。
ロードスで該当するラッキーポーションとリフレッシュストーンは敵のドロップでしか入手できない。
でも、光の護符に該当するイモータルポーションは、レアとはいえ無制限に入手できる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:17:45 ID:OT/+ZKpIO
グリンスリープスの巨大レギオン勝てないんだが、アドバイス下さい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:03:55 ID:JSJmTxWU0
1番最初のあれですよね?
囲まれないようにとか。
最初はデカイの無視して雑魚から片付けるとか。
回復アイテムは使ってますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:42:03 ID:ltFffrfa0
一番最初のアレはマックスにHP補正あるから最低レベルで行っても死ねないぞ。
雑魚殲滅しないとボスが超回復するだけ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:21:32 ID:2YvN6SH40
ボスの中にはゲート能力を持つのがいるから。
雑魚の湧きが終わらない限りリジェネレートを上回るのはまず無理。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:57:50 ID:QcTjNr7aO
グリンスリープスじゃないかも…
チキが仲間になったあとの氷の下の町なのですが…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:01:25 ID:ohGxeRNz0
>>307
対炎装備。
少し戻ってレベル上げても可。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:03:08 ID:3/TNGAMS0
詰まったらとりあえず外に出て
ミスリルを稼ぐ→なるべく多くの攻撃・防御系アートを刻む→再戦、で進めるんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:08:18 ID:QcTjNr7aO
>>308-309
ありがとう。
今から町の外に出てレベル上げしてみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:35:54 ID:v1XquZii0
バルログ倒せず、ハイヴもここに来て行き詰まった_| ̄|○
なんで雑魚の竜があんなに堅いんだよ('A`)

こりゃ雑魚倒して地道にフォース刻む&武器防具集めるしかないか・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:13:50 ID:/7cDMluA0
>>311
バルログは、最初は苦労するかも。
ブレイズのモーションをしたら回避後、攻撃。が、一般的(?)だが、
アイテムボタンの連打で、いやしの水の連続使用という方法もある。
313311:2006/09/24(日) 18:08:08 ID:6Fi0rt7E0
>>312
倒せた。d

爆発起こされるとワンパンだったんだけど
鍛えて行ったら以外に余裕だったよ

今日気付いたんだが、パペットって便利だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:49:10 ID:LFURwSRPO
光の試練位で積んでて再開したんだが戦い方、必要な武器、必要なSP忘れたw
31時間LV65・・やり直した方がいいのかな
自作の進め方攻略メモでも作っておけば良かった・・攻略サイト見ても全然わかんね
RPGは途中で積んだらマジで悲惨だな。欝すぎる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:57:23 ID:WJHOdAMZ0
ハイブのアークドラゴンにダメージが通らない。
こっちもほぼダメージ受けないけど不毛な殴り合いになるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:11:20 ID:QDjjNgey0
つ【グラディウス】
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:53:34 ID:3LlVtQ5B0
>>314
持ってる武器や刻んだフォースアート見ればどんな戦い方してたかだいたい分かるし
必要な武器もSPも適当な場所で1時間も戦ってみれば思い出すのでは?

ストーリーや目的地が分からなくなるならともかく
戦い方なんてそんなに種類があるわけでもないし。

もう1度やるのが楽しいならそれはそれで良いけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:50:53 ID:/aUP8DQz0
>>315
羽、鱗、ドラゴンを刻め。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:39:00 ID:LFURwSRPO
>>317
最初から始めた。倉庫グチャグチャな上にいっぱいで何売ればいいかわからんかった
今キャントール位まで来たしなんとか20時間以内に試練までいけそうな感じかも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:42:43 ID:LFURwSRPO
クインシーヌだった・・
前回プレイと違って魔法多用しまくってるからサクサクいけるから結構楽です
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:54:13 ID:3LlVtQ5B0
>>320
よく使う装備品には色付けしておいたらいいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:54:40 ID:JWf7ogomO
レベル200にするには、なんでレギオンハイブ残さなきゃなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:16:23 ID:/aUP8DQz0
>>322
Lv199から200には100000以上の経験値が必要。
敵を倒しても、経験地は0。ゲートを壊して1。一応、不可能ではないけど現実的ではない。

ハイヴはマックスのレベルに応じて経験値が変化するので、レベルアップが可能。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:21:33 ID:/aUP8DQz0
>>322
補正
他の場所でも、マックスのレベルに応じて変化する場所が有るけど、上限が150前後。
覇王でも190ぐらいなので、それ以上は極端に時間がかかる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:03:23 ID:pniFZPH0O
>>323
>>324

ありがとう!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:18:26 ID:pniFZPH0O
各キャラの覚醒による変化が詳しく乗っているサイトありませんか?
チキチキ覚醒後って回復量UPだけなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:21:06 ID:NviCF5Bh0
>>1のテンプレに載ってる所ではあまり詳しく書かれてないね。
一応まとめサイトにはあるが詳しくはない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:43:08 ID:e2iFsGHb0
基本的にすでに攻略本に載ってる情報だからなあ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:10:22 ID:KKw0K15R0
レギオンハイヴ、ハーピィとオークを攻略して、
適当に彷徨っていた所、クラインとフレイアの弓探しイベントが
発生し 二人がパーティから外れなくなってしまいました。

レイギオンハイヴ ストーンを攻略するまで
パーティから外せないようなので、ストーン攻略を
何回もやっているのですが、開始数分で全滅します。

マックスレベル76で方天戟(HP吸収付)、アサシンクロー(リザード特効付)
で挑んでおりますが、開始すぐに二人が死亡 その後レイプ状態になり
どうにもならない状態です。
うまい方法はないでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:10:39 ID:NDXrrevJO
今スネオ買うならイクサが発売されるまで待った方がいいかなぁ、
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:15:47 ID:+I4t0s6z0
>>329
他のマップで鍛えるしかないかな。
76ならガンズロック、ディプレス、墓地ぐらいが適当かと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:16:27 ID:xoHGxwNUO
>>329
違う所へ行ってレベル上げ&フォ-スア-ト刻みはできないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:19:08 ID:+I4t0s6z0
>>330
ゲームの楽しみ方や、予算の都合もあるが、私だったら両方遊びたい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:15:44 ID:GJsoBKGG0
>>331
>>332

ありがとうございます。
違う所へ行って、地道にレベル上げ、フォースアート刻んできます。
ちなみに優先フォースアートは何でしょうか?
フォースの守りはレベル8の途中ぐらいですが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:43:01 ID:uAqljq+m0
>>329
そのレベルでフォースの守りそれだけあれば
立ち回り次第で勝てるんじゃない?

開始直後にそのままゲート周辺で戦って、囲まれて死んでるとかしてないか?
ゲート出たら一目散に壁際まで大逃げすれば敵はそれほど追ってこないよ。
壁際に着いたら周りにいる敵と追ってきたヤツを叩き斬って
片付いたら壁沿いに移動しつつ、また遭遇した敵を倒していく。
これを繰り返して敵が減ったらボスを殺す。…でいけないかな?

どうしてもダメなら絶対防御とかのフォースアート探すしかないだろうけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:49:44 ID:GJsoBKGG0
>>335

そのままゲート周辺で戦っていました・・・
ハーピィとオークもそのままでなんとか行けたので、
気にせず戦っていました。
壁際で戦ってみます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:59:51 ID:Clm1rmtp0
石化→急所攻撃でワンパンというベタなコンボで死んでるんなら護符使え
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:48:37 ID:X6b/glT+0
そのへんのハイブはずっと鎌使ってたな。
基本性能で生物特効、HP吸収あるからちょっといい付加あったら
もう手放せなかった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:33:06 ID:dBzwdhrv0
主人公が十分に育っていれば護符使ってストーンフォース(一番でかい奴)に特攻するという手もあるが
そうでなきゃ護符使ってから壁際へ逃げてサイドワインダーで少しづつ倒していくのが安全かと。
まあハイヴ攻略はほとんど壁際から弓ということになるんだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:10:55 ID:uAqljq+m0
弓ってそんなに便利なのか。
バイヴのデビル以外でまだ使ったことないけど
集めておいた方がいいのかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:37:23 ID:PhMEI1g40
サイドワインダーは便利だな。
8発だし、鱗に強いし。
羽特効とかだとアークも楽に狩れるしな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:23:02 ID:tVtQwGfE0
>>340
そこまで行けたなら、なけりゃないでどうとでもなる。
覇王の底の方は厳しいが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:47:11 ID:y70TJaFS0
フュージョンデッドの回復力の高さは異常

貯金の100万ぜんぶ
炎の魔法力につっこんでいいですか(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:10:41 ID:L2CCwsyL0
中盤以降は100万くらいすぐ溜まる(誇張無しに)。
出し惜しみせずにガンガン使うんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:02:14 ID:T3+m4mmPO
最初らへんでなかなか楽しめてるけど、後半飽きそう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:25:26 ID:sI+RrdjO0
>>345
光の試練は飽きるだろう。
行き詰ると、別のマップやハイヴで鍛える必用があるけど、
今まで苦労していた敵を一瞬で屠った時は快感を覚える。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:31:40 ID:kKFsv1Ww0
いや、最後まで面白いよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:51:30 ID:46cvMUuf0
現に俺が光の試練が面倒くさくて投げた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:57:50 ID:RMJBViwC0
各階全滅なんて目指すからだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:02:22 ID:dE3Ev1me0
最後の光の試練のボスつえーよ

かなり前にクリアした時はすんなり倒せたのに

351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:12:08 ID:zMV+ZgZpO
これ二流な雰囲気するけど楽しいな。武器とか一気に強くすると爽快だ。
これLevelすぐ上がるよね?Boss戦どれくらいになる?
「手がなるわい」が「屁がなるわい」に聞こえますね!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:38:01 ID:vnllNKgM0
ちょっと落ち着け。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:51:49 ID:5qLHj7IyO
はしゃぎっぷりにワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:50:15 ID:8oH6Ng3K0
>>351
普通にクリアしてLV130くらいだった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:55:40 ID:6+QdAj9aO
>>354
あれ?おかしいな。
135でボコられたぞ(´∀`)



…。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:08:18 ID:baez4MHM0
昨日から始めたんだけどマリエルって説明書には載ってるけど
パッケージにもOPにも写ってないのは何故なんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:14:56 ID:vnllNKgM0
そう、更には覚醒してもどうなるのかがイマイチ分からん。
マリエルだけやたらと不遇なのには、絶対に何か理由があるんだろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:15:24 ID:RVQkRE5K0
イクサってネオの流れを受け継いでるらしいがディアブロみたいなアイテム探しはできるのかな?
検索してみたが、新システムの解説ばかりでよくワカンネ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:12:27 ID:zKW5b1pl0
ステータス(モンスター含む)表示中に、右スティックでキャラを回転できるんですね。
女性キャラを真横から見ると比較が出来るがサッキュバスは無敵だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:58:14 ID:jdl4XzRoO
>>354
やっぱ余裕で100越えるのな。あがと!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:43:31 ID:e2kQRhoW0
>>358
初報でなげっぱはSEGAではよくある事
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:02:24 ID:idHusigi0
>>358
スネオと同じ感じなんじゃない?<アイテム探し
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:15:33 ID:1w5jRevWO
あのあの、砂漠の敵ものすげうざくないですか?火の耐性が低いせいですかね?Level不足ですかね?炎で足止めされて死にます!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:53:04 ID:341/CSTO0
バカ兄貴はほんとシナリオの才能無ぇなぁw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:55:07 ID:NzUtTD530
行ける場所=その時点でクリア出来る場所とは限らんぞ。
別の道を探してみたり、戦わずに済ませてみたり、
もしくは努力で何とかするかのどちらか好きなほうを選ぶんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:44:32 ID:XDPU1Gcd0
砂漠で炎ってことは単なる耐性不足じゃないの?
装備で炎耐性上げとけば桶。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:10:37 ID:Jxhzhlib0
>>363
てかどの敵なのか詳しくいってくれんと対抗策すら出てこないんだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:33:04 ID:Ysww1oYZ0
砂漠の敵が相手だとメリルがいらない子
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:14:24 ID:T93rstFC0
砂漠では立ち回りを鍛えるのだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:22:10 ID:hBnfik2p0
>>363
フォースの刻み方次第だが、私だったら遺跡までは逃げる。
途中で氷属性の弓を拾うはずだから、入り口のゴーレムも突破できるはず。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:37:22 ID:flP8/1ed0
スネオ積んでたのをやっと始めた
師匠仲間にして洞窟突撃したら10秒で死んだ

アートは防御に振るべきだとテンプレ見て知った
でも既にエナジー全部武器攻撃に振っちゃった

(゚∀゚)アヒャ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:23:45 ID:oOFTxJg30
弓でちまちまやればいいじゃない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:29:44 ID:DlPUGQ0X0
>>371
当たらなければどうという事はない、って赤いロリコンが言ってた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:26:48 ID:PkDy6Ne8O
このゲーム恋愛要素ある?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:59:14 ID:9X8K2mMB0
>>374
無いこともないが、ストーリー上で見るだけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:04:32 ID:PkDy6Ne8O
>>375
サンクス!だがもっと詳しくお願いしますm(__)m
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:13:56 ID:DlPUGQ0X0
買えば分かるよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:18:44 ID:PkDy6Ne8O
>>377
儲かった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:20:35 ID:flP8/1ed0
戻ってエナジー稼いで守り上げたらダメージ1しか食らわなくなった


えへえへ
極端なバランスのゲームって好きよ^^
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:47:38 ID:X7YYkTNd0
なぁに、直ぐ(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:02:06 ID:VyQfnU8O0
このゲームの主題歌が「絶望と希望」たる所以。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:14:00 ID:cLMx3RskO
砂漠がムズイって言ってた人間ですが、敵を数人引き付けて倒すを繰り返したらなんとか行けた。
赤い巨人がいっぱいでてくるとかなりうざいな。
みなさんAdviceありがとうございます!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:29:28 ID:ws/K5ske0
・・・砂漠で赤い巨人が出るところは、
まだ行く必要のない場所なんだ。
遺跡の中にも少数居るけどな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:46:51 ID:cLMx3RskO
今遺跡にいますが、やっぱり赤い巨人うざい。攻撃されて動きが止まるのは何を上げればいいんですかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:55:45 ID:ebtYJ/ja0
気絶耐性だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:57:32 ID:SpDYAsdZ0
>>384
気絶耐性。
でも盾を装備できる武器にした方が無難。
あと、妖精の粉をケチらない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:11:22 ID:6THhjw/WO
気絶耐性でいいんですね。気絶はしてないよな?とか思ったんですよね。
回答ありがとうございます。武器は大型の剣ばかり使っています。攻撃力重視してしまう。
攻撃力が1000の剣で六回攻撃したら6000で攻撃力2000の大型剣で三回攻撃したら6000で同じなので、盾が装備できる剣の方が上と考えていいですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:16:33 ID:d0yhvZw80
>>387
机上の空論より、実際にプレイしてみろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:46:59 ID:WbiPSz7s0
L信者には学習能力ないんですか?これでも読んで精神的に死んどけ。

工作員並のレベルの低いレッテル貼りをする上に自分の書き込みの痛さに気づかず
まともに切り返しもしてくれないAスレ住人を貶すとはな。
敵に大打撃を与えるというかなり爽快なはずの部分で
味方が操作できずに勝手に動いて全く面白そうに見えないクライマックスコンボや
アビス以上に酷い子供が指にはめる指人形みたいなキャラ(クロエの剣はヤバイ)や
他作品からパクるわ気持ち悪いピチピチの服を着せるはで踏んだり蹴ったりなキャラデザや
フェロモンやモフモフとか変なあだ名つけたりとか語尾がパンとかの
家族の前でゲームできなさそうなアレなキャラがいたりとか
発売前から見捨てられるような要素ばかりが揃ったゲームを持ち上げるために
他スレからアビス貶しの書き込みを必死に探して
少しでもアビスの評判を下げようと一日の1/4をくだらない煽りに使って現実世界から逃避する
便所のネズミのクソにも匹敵するくだらん廃人のために自分の貴重な時間を消費するのがもったいないと思わないか、お前ら?
もうかまうなよ。どうせモニターの向こうにいるのは
自分の好きな作品がヤバいからって他人の好きなものを貶す
現実世界では誰にも好かれる要素がない社会的に死亡した人間だと思ったら
こんな煽りなんか気にならなくなるだろ?
こういうこと言われても頭が弱く思いこみが激しいから
信者が必死になっているという短絡的思考しかできないしな。
糞含有率の高いLよりもさらに煽りが多いということも
チンカススレと比べてアビスのマンカススレが盛り下がりまくりなのも
それだけ信者だけが必死になってるということの証明だし。
だから、もう相手にするなよ。

で、L信者もこんなこと言われてまだ自分の行為に疑問持たないんなら相当ヤバイよ。
ゲーム買うより先に自分の腐った性格直して少しでも人に好かれる努力でもしたら?
それにこんな知能の低さを露呈するような煽りは、GKのように自分たちの評判を地に落とすって理解できるよな?
先の無いLの評判をファン自身のせいでさらに落とさないように、煽りはほどほどにしなよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:56:38 ID:6THhjw/WO
気絶耐性上げたら怯まなくなりました。
ありがとうございます!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:41:43 ID:pF4jyvOy0
ロードスの時はもっとわかりにくい言葉使ってたな>気絶耐性
ぱっと見だと、のけぞって身動きがとれなくなるのを気絶とは理解しにくいかも知れないな。
一応説明書に記載はあるから随分親切になったということで。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:06:21 ID:ziZeVd/U0
へたれロリコン狼よえー

既婚で子持ちのメス犬つえー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:09:26 ID:Fq/akOMM0
>>387
今更だけど、両手剣使うなら武器特有の特効も気にした方が良いよ。
遺跡でのお勧め武器は、武器屋で買える巨人急所付きのハルバード。
デフォで武器持ち+50%の効果があるから、急所と合わせて300%の威力に。
赤いのもハンマーフォールで転がして、起きるまでに倒せる。

まぁ、粉やチキありなら多少威力低くても困りはしないんだけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:10:31 ID:Fq/akOMM0
あ、転がすのはノックダウンか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:26:36 ID:zoqP4DW1O
いま監獄島の4Fなんだけどここって死ななきゃいけないの?
二十分以上やってんのに敵トマンネ('A`)
それとも特別な弱点とかあるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:30:18 ID:1dYn5zDb0
ある程度雑魚を殺したら、一番デカイやつを攻めろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:42:34 ID:zoqP4DW1O
>>396
わかった
でも敵が多過ぎて本当に攻撃あたってんのか不安になるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:53:33 ID:ULj8tJ2l0
もしかして中央の檻のレバー引いてないのかもしれんな
あそこはちょっと分かりづらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:12:22 ID:zoqP4DW1O
>>398
もしかしてましたorz
やっとぬけだせたよ サンクス!!!!
あんだけ時間わりに本体が弱すぎてかなしくなった・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:15:32 ID:zoqP4DW1O
>>399
×時間わりに
○時間かけたわりに

訂正スマソ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:46:48 ID:702CrJy40
>>391
ロードスはデュラビリティだったかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:35:49 ID:xmWQV3730
ロードスと何の関係が
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:49:14 ID:JoKOGQ/P0
::: ノ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ=- ' i ヽ- i lヽ、、' ヽ-
/:::::::::::::::::::::(:: レ'"´oヾ:、 l!, ___l :::::::::ヽヽl丶、
:::::::::::::::::::::: r '`ヽ´   ̄ l、iヽ.oヽ´7ヽ::::::::::::::::
:::::::::::: :::::::::: !   , -  `'´ ィi   ヾl::::: )::::::::::::
:::::::::,.ヘー ,-':、_/、,.. --- 、  、   !::(:::::::::::〃
:::::::'::::::ヽ_:;::: i  ト-‐ ―- .,`ヽ, i /::::::::::::::::ヽ  ロードスは
::::::::::::::::::(:l:: ! l __     `/  /:::::::::::::::::::::::  スネオのお兄さん
:::::::;;::::::; l:::l::   !´ ` ー ''ヽ/ //::::::::::::::::::::::::::    なんだよ――ッッ!!
:::ム ''7´::::ヽ.   ヽ、_   ,/ /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::l {:::|:::::::ヽ.  ` ー ̄イ /::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ、r- '::::l::::::::::ヽ.   ̄ ´  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::
  `ヽ、:::!::::::::::::`ー.. __ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     \:::::::::::::::::::::::ー'´/-- 、:::::::::::::::::::::::::::::
\      \:::::::::::   /    `ヽ::::::::::::::::::::::
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:21:10 ID:15GBgSEo0
アイストーチ強すぎねーか?
ゲームバランス崩れてきた…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:39:01 ID:jFjG7s3Z0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   氷魔法が強すぎる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:12:36 ID:MSjJ1Zn00
>>404
アイストーチは初心者救済。
そればかり使うとつまらないからできれば封印した方がいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:21:05 ID:lID4GZX80
ボスに大剣でも1しかダメージ与えられなかった

ムカついたから武器攻撃あげたら二発で死んだ
あはは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:30:50 ID:15GBgSEo0
>>407
もう既に手遅れなくらい氷魔法特化キャラにしちまったorz
インフェルノとフリーズでもうずっと無双乱舞。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:39:37 ID:JoKOGQ/P0
すぐ行き詰るから安心汁。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:06:24 ID:Yg+ZqTMg0
すぐっていっても十数時間後だけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:17:25 ID:vGcRqnmt0
今更ながら購入スレで勧められて購入した新参です。
リターン効かない所(ボス戦)でフォースの上げ方もあると思いますがどうやっても勝てないんですが・・・
おとなしくレベル上げないとだめですかね?
場所は2個目の結晶のレギオン戦です (((´・ω・`)))
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:21:53 ID:tU/ulPt30
レベルより装備とフォースアートじゃないの?

知らんけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:38:36 ID:ZhmLXQCV0
>>411
このゲームで質問する時は使用武器と、どう勝てないか、どう負けるかを書いておくと良いです。
たとえば
一撃で殺される。敵のHPが減らせない。すぐダメージを受け回復薬が切れる。
動けないまま撲殺される。気がついたら死んでる。など。

原因がわかれば装備を変えたり、対応するフォースを刻めばだいたい勝てます。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:36:05 ID:LVSRYdro0
水晶のレギオンとか懐かしいな…。
いままでのまったり感からうってかわって
突如、ワラワラと小虫が湧いてきて焦ったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:19:48 ID:14fYlt8E0
ようやっとクリア。
インフェルノ&フリーズごり押しで余裕ぶっこいてたら、DCのバルログ戦で詰まった。
面倒くさくなったからライトニングハイブでフォースセプター(ガイアノヴァLV3)取ったら楽勝になった。
無駄な労力を使っちまったぜ('A`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:54:41 ID:LqC7J7Nb0
>>411
詰まったら敵の攻撃に対応する防御を上げておけばたいていはなんとかなる。
防御力はいくらあっても困ることはない。
強敵に対しては弓を使ってチクチク削るのが安全。
(ある程度攻撃力を上げとかないとダメージを与えることすらできないが)。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:03:00 ID:Tgkw4X60O
すいません!今ダーク城が浮上した所なんですが、雷の所のclearLevelはだいたい100前後と聞いたんですが、まだLevelが70くらいしかないんど、いいLevel上げの場所を教えてください!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:03:58 ID:bj3mxOF+0
ハイヴを潰して回るなり試練に潜るなりいろいろと手段はある
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:01:51 ID:MdZ1PMUj0
>>417
バリードの先に行け。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:47:53 ID:Orvu+cLH0
ってかレベル70でもクリアできなくはないよ
攻略サイト見る前に一度行ってきな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:56:55 ID:Orvu+cLH0
追記
こーいうゲームはボコボコにされた後、足りなかったものを身に付けて再チャレンジするのが楽しいと思うんですよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:15:55 ID:Tgkw4X60O
とりあえず行ってみて、
ボスまでにLevelが85になったので、そのまま戦ったらなんとか勝てました。
かなり苦戦するので、バリードの先?で少しLevel上げることにします。
みなさんAdviceありがとうございます!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:30:33 ID:MdZ1PMUj0
>>422
バリケードの誤り。
この先危険みたいな所が、あったはず。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:25:37 ID:FOaL6AJR0
あー、アイツとやるのか・・・。まあ頑張ってくれw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:11:05 ID:VzCAzJVG0
ワイアームハイヴでえらい事になった。
レッドドラゴンとブルードラゴンをネクロマンスで操ったんだが、
アークドラゴンと延々肉弾戦してやがるw
こっちの攻撃が全然効かねーわドラゴン死なねーわで終わりが見えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:14:54 ID:VzCAzJVG0
>>425
ネクロマンサーの杖でパペットの魔法だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:47:41 ID:sR0qFSYy0
そうなれば投了するしかない。引き分けはない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:57:03 ID:DLaVUY4D0
>>427
30分以上かかったけど勝った。
操ったドラゴンの後ろからアイスパイクでちまちま削ってたら結局無傷。

ハメ技だなこれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:14:22 ID:vuEwG6ve0
魔法でアークと戦うなら杖はハルマゲドンお勧め。
パペット竜と肉弾戦してるとこにフリーズ+インフェルノ+ヘルブラスト。
羽付きには結構良いダメだすよ、ヘルブラスト。

今回雷魔法メインで進めてみたが、スパークボムって思ったより便利だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:45:20 ID:OqGuIxjG0
>>428
挑んだときのマックスのレベルは?(クリア後のレベルでもいいです。)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:19:21 ID:LxR0t4vq0
>>430
90前後だったと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:26:40 ID:OqGuIxjG0
>>431
ありがとうございます。
やっぱり、100を超えると、魔法では不可能なのかな・・・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:48:52 ID:kaY1lcXR0
んなこたぁない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:57:47 ID:A3/Wmtva0
レギオンハイヴを先につぶし過ぎる事と仲間のレベルが200になることに何の関連性があるの?
先に潰しちゃってもちまちまと敵を倒し続ければいつかは200になるんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:11:43 ID:YtAsG1T/0
その「いつか」が凄まじく遠い日になる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:12:47 ID:6NV7vMoI0
ちまちまの量が問題だよな。
あれはさすがにやる気が起きない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:17:19 ID:XFXIZnjJ0
ライノス強制加入うZEEEEEEEEEEEEEEE!!!

巨人族に囲まれるとチキティータ先生の偉大さが良く分かる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:46:26 ID:493r+lIG0
でもチキってゲームを壊してるよな
一部のパラメーターの意味がなくなってしまう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:52:25 ID:ERFBsUrX0
>>434
ハイブ以外の敵で199から200にした人はたぶんいない。
敵とのレベル差が広がると獲得経験値が激減する。
スライム倒して99レベルにするようなもの。
ハイブの敵はこちらに応じてレベルが上がる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:37:18 ID:A3/Wmtva0
>>435-436 439
成る程、良く分かりました。
ってか少し上に同じ問答があったのに見逃してた…。
過去ログ見れないようなアホに親切にしてくれて、ありがとうございます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:22:13 ID:Rz7mdRs6O
全クリした!
Level 135 PlayTime 35H
川嶋あいが主題歌ということで始めたが、Artを刻んでどんどん強くしていくのが病み付き。洞窟の奴とか最後までclearできたけど、後半敵強すぎ。なんか連打ゲーになってた。キャラデザ最初嫌だったが、慣れた。
まあ、総合的にはかなり楽しめたな。80点くらい。
川嶋あい最高!エンディングで流れた「僕たちは…」もイイ!「絶望と希望」は「もっと」とか「天使達のメロディー」とか「525ページ」とかと並ぶ素晴らしさだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:52:11 ID:XFXIZnjJ0
バロン、何でチキでクインシーヌ突入した時だけ妙に尊大なんだ

チキ抜きの場合含め、他の場面では一貫して謙虚で礼儀正しいのに
何故かあそこだけマックスの実力にケチつけたりして無駄に偉そうだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:02:57 ID:XsF3KEci0
>>441
そのレベルだと、覇王が残っているな・・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:43:05 ID:QMnJ2eYv0
ENDING歌はほんといいね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:49:08 ID:8Gf7cagq0
>>438
チキ使っていると気絶耐性とか上げる意味が全然ないんだよねえ。
ロードスではかなり重要なパラメータだったのに。
イクサではどーなるんだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:01:33 ID:TFDskYyF0
粉魔法のせいでバロンの気絶無効とかの能力も霞んでしまってるな。

やっぱチキは救済策と割り切って、2周目以降はスルーが吉かと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:07:46 ID:sVi4nC580
自分にだけ粉効果のライノスとかマジ笑えるわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:37:23 ID:c98cWYICO
ちっちきち〜ですの!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:40:10 ID:XsF3KEci0
>>445
ロードスだとラッキーポーションがあるでしょ。(妖精の粉とほぼ同じ効果)
ただし、敵のドロップアイテムなので、もったいなくて使わない人が多いと思う。
だけど、イモータルポーション(光の護符:無敵)はドロップとはいえ制限が無いので
御守り代わりに持て行けば、ハメられて数時間前のデータをロード。と、いうことは無くなる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:35:13 ID:Ju1YTeEb0
ロードスのときってボタン連打しなくてもよかったのに
なぜ今回連打しないとダメなんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:45:25 ID:7/3b8VOr0
魔法プレイしなければそこまで連打は必要ではない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:38:50 ID:Z0bzwoIV0
両手剣で連打とか無理だしな。
粉使ってデスサイズとかでもなけりゃ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:26:57 ID:R8+Jtxbi0
俺も連打機能欲しかったと思うが
雑魚の大群をバッサバッサ斬る快感をとったんだろうな。
押しっぱなしじゃイマイチ斬ってる感が少ない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:10:52 ID:Q0rx0BMO0
オート連打したかったら素直に連射コン使え
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:15:29 ID:4x06O0uk0
これのために連射コン買ったが
結局これとサガフロ2の放置レベル上げぐらいしか使ってない・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:32:10 ID:O7a9SZMK0
>>450
ロードスと比べて敵の数が3、4倍くらいはいるからなあ。
ロードスのゴブリン大空洞で大剣の一振りでゴブリンの群れをなぎ倒した時にはずいぶん興奮したが、
スネオだと当たり前になってしまったしね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:51:15 ID:Z0bzwoIV0
>456
ありゃ序盤のゴブリンだったからよかったんだよな。
スネオもキャスケードの骨を今のまま、
後の敵は若干少なめでもよかったと思うぜ。
ちょっと固めのチビドラとか巨人がワラワラは正直疲れる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:09:26 ID:6/cIA6TbO
>>457
俺的には数はそのままで、防御を下げて欲しいな!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:34:25 ID:sHy5UJyI0
でも、二周目で効率良くなってくるとそんなに連打しないゲーになっちゃうからなあ。
最初から上手いことやってる人には物足りなくなる怖れもある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:27:32 ID:oY6opIi40
>>459
そこで、縛りプレイ。
チキティータ禁止
剣、弓禁止で杖プレイ。(序盤が辛いが、後は楽)
フォースアート無刻みプレイ。(究極の難易度)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:40:12 ID:v5f/tSvP0
コントローラーを裏返しに持って、左手で○×△□を
右手でスティックと十字キーを操作するのも楽しいぞ。
勿論LやRも逆になるし、雑魚戦でもメチャクチャ緊張感がある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:50:33 ID:jx7MOAVP0
今、砂漠でタックル→ハンマーで死にまくってる最中・・・
もう軽く10回は逝ってる
今までは先にマップ踏破してたけど、もう諦めて遺跡行った方がいいんだろうか
しかも今確認したらメリルよりもHP低い罠、これじゃ即死するわけだorz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:22:34 ID:PKUa+SQi0
遺跡にも出るぞそいつ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:13:13 ID:51+KncCZ0
>>462
素直に妖精の粉使ったほうがいいよ。
ライノス盾にして自分は後ろで弓打ってるとかするか、フォース稼ぎしれ
465462:2006/10/15(日) 18:02:52 ID:jx7MOAVP0
とりあえず刑務所で鍛えなおして、ライフ30ついた装備に
新調したらごり押しできるようになりました
行き詰ったらとにかく鍛えるのが一番近道ですな
遺跡入り口の大量マッチョも難無くクリア

んで・・・鬼包丁つえーーーー
さっそく砂漠の巨人大量虐殺してきますねwww
466462:2006/10/15(日) 18:32:08 ID:jx7MOAVP0
たった今、鳥に焼き殺されました
30分がパアです。本当にありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:14:55 ID:N/3Zo7Ly0
この先もっと死ぬでしょう。
でもそれが段々ときもちy(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:34:44 ID:vZsSZX6x0
シャイニングフォー・スネ夫
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:56:11 ID:vD3t8hmD0
縛りプレイしている時は3分に一回セーブする羽目になった場所もあったぞ。
それに比べればまだまだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:32:56 ID:OuyNRjBl0
>>462
最高だろ?このゲーム
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:42:36 ID:bYhW6++g0
今、光の試練に向けてレギオンハイヴを回ってるんだけど
いきなり、ゲート閉じても落とすアイテムが全部装備になってエナジーさっぱりでなくなった・
これって仕様?助けてエロい人
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:00:13 ID:q50xF/Rl0
仕様だし溶かせば十分にフォースになるから気にするな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:13:30 ID:9RSagZcI0
>>471
そのうち治る。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:15:58 ID:bYhW6++g0
>>472-473
おk、とりあえずこのまま進めてみる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:58:44 ID:ROiwdvEtO
マゾリストが集まるスレはここですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:36:16 ID:Wwb2JgIu0
マゾヒスト
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:36:17 ID:uxa6gkAlO
今、覇王の迷宮クリアしました。
このスレ初めて見たんですけど、チキってそんなに使い勝手良かったんですね…。キャラ的に気に食わないんで一回も使わなかったです…。自分で勝手に難易度上げてたのか。魔法も使ったコト無いし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:57:18 ID:4Rw940le0
確かに奴をパーティに入れると激しくうるさいからなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:44:12 ID:IaQ/e4R50
炎・氷・光使ってクリアしたので
次は雷と闇でやろうと思うのですが
闇の攻撃魔法ってつかえる?弱すぎるなら光にしとこうかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:09:47 ID:FlUQ6TzS0
そんなに弱くは無いけどメインで使うには
消費MPが多いような気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:49:09 ID:VUZB6vW10
装備が問題かもな、闇と雷。
ボルカノンワンド&ガーブでハイブ→DCに強い炎、
同じくホーリークラウン&シールドの光に比べると、
雷と闇はちょっと物足りない。

つか、普通に全部鍛えて敵に合わせるのが一番楽な気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:05:12 ID:1N3Ri/BG0
>>479
パペットを極めるとかなり楽しいぞ。
ボス戦ならHPの高い敵2〜3体操ればいい壁役。
ダンジョン徘徊するなら移動の早い(遅いとついてこない)レスヴァンパイアとかな。

欠点は、音楽の切り替えがなくなる事か。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:20:21 ID:u6Kh/Zag0
イクサスレがサイコ-にキモい件について…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:31:28 ID:0jI5yd5NO
イクサは、スネオに比べキモオタ増えたな。
明らかにキャラが変わったせいだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:22:09 ID:Vn7Yk8MS0
スペシャルパワーの○○の急所って
杖についてても魔法には効果ないよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:23:07 ID:k1QLuqcK0
無いよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:47:31 ID:OJPS3nB00
ちょっと聞きたいんだがシャイニングフォース・イクサの3スレめって無い罠?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:39:02 ID:gjFs7msz0
何だかんだ言っても一応みんなイクサ買うよな。
そんでスネオスレが実質、ネバー懐古スレになるんだろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:38:00 ID:CfLMUpxK0
龍が如く2がなければ発売日に買ったかも知れんが今はわからん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:51:45 ID:hFRTj2jd0
金田朋子がなんていってるのか分からん。
「豊乳ですの〜!」
「闘牛ですの〜!」

「治療中ですの〜!」か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:36:21 ID:B+32Q6gh0
応急ですの〜!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:57:36 ID:QJF7kyCR0
メリルとかチキとか、覚醒させたら尋常じゃなく強くなった


肝心のマックスがヘタレのままだが('A`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:22:33 ID:1ykeJaFtO
>>490
俺も何て言ってるのかわからなかった。
>>491
なるほど。
>>492
あるあるwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:05:14 ID:bP9NSRGjO
なんとかプリズンで苦戦中
2階のボスが倒せん
どうにかならんのかね?
レス読んだけどみんな苦戦してないみたいだね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:26:36 ID:Joq86h92O
このゲーム本編よりも、強い敵をちまちま倒す方がおもろいね

20時間でまだチキティータ仲間になってない…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:37:24 ID:6myNIQ0O0
>>494
俺も初めてやった時は苦労した
解決策としては攻撃力上げまくるしかない
デスサイズなどのヘイスト付きの武器や、不死生物への攻撃+100%とかがあると楽になる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:44:54 ID:8ckXeCec0
炎の試練のボスに勝てない

炎耐性90超えでアートの耐性もMAXなのに何故即死するんだ・・・('A`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:53:07 ID:6Eh6bkW90
>>497
即死ではないよ。回復を連打すれば生き残れます。
その前に、攻撃を避けろ。事前にモーションがあるだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:04:59 ID:bP9NSRGjO
>>496
ありがとう
こんな俺でも倒せたよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:57:48 ID:AiOPflIYO
けがされし洞窟ってどこにあるんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:29:43 ID:EA0Wyhtq0
商店街に武器飾ってあるじゃん?
あれってどうすれば増えるんかな?
割と貴重っぽい武器を入手し始めてから数が増えだしたから、
ある程度上位の武器しか飾られないのかな?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:43:11 ID:jlduzRua0
>>500
テンプレのまとめサイトにマップがある。
グリンスリーブスから出て北東の方角。

>>501
詳しく分からないがたぶんそうだと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:29:57 ID:PjME+gvV0
>>497
とりあえずHPをできる限り上げておくと多少はマシになると思う。
あとは悪魔の倒し方をできる限り上げてヴァルキリー使えばかなり早く倒せるのでオススメ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:04:27 ID:EA0Wyhtq0
ヘイルプリズンクリア後あたりで、気分を変えようと思って、
ガンズロック→ディプレスあたりをうろついて今新緑の墓地でレベル上げしてたんだが、
なんか攻略サイトとか見てるとこれって間違ってる気がしてきた…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:11:25 ID:+3rCNGyx0
>>504
正しい攻略順序なんて、存在しない。
貴方が行きたいときに行くのが正解。

まぁ、序盤から墓場に行って上位スペシャルが付いた武具を奪って逃げるという方法もある。
ゲームバランスが著しく崩れるので、コレだけは間違っている気がする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:19:08 ID:Aeqb5bmZ0
バカ兄貴はほんとシナリオの才能無ぇなぁw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:51:45 ID:MlJLW6D00
まだ始めたばかりでグラハム仲間にしたぐらいなんだけど
仲間しにまくるんだけどどうしようもないですよね?
弱すぎです

あと今作にはカメ出てこないっぽくて残念なんですが
・・・出てこないですよね(・−・)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:31:22 ID:rwnYRcBx0
ワイアームまじ無理ぽ ドラゴン一体さえ殺す前に殺される
レベル130でも全然勝てる気しません・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:35:46 ID:juJ5Vzlf0
マジか、俺の場合はLV80くらいでもゴリ押しで殺せたぞ。
装備とフォースが問題なんじゃねーか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:26:07 ID:0kggl+fJ0
逃げ回って弓
これで何とかなる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:12:22 ID:sY5U/sQ60
買ってきたがムービーシーンの声が小さくて驚いた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:54:49 ID:SBMyKmxI0
竜の倒し方と羽の切り方と鱗の剥がし方上げて再戦したら
ごり押しでワイアーム勝てますた
一撃で1万ぐらいだったのが20万あたるようになった・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:03:26 ID:+bmxGgEd0
このゲームって普通のRPGより対策を練らないとどうしようもないってのがいいね。
砂漠で転ばされまくって死にまくってなんじゃこのゲームと思ったけど
ちゃんとレベル上げてフォースを刻んで武器防具を選べばなんとかなるし。
かなり面白くてはまってます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:45:00 ID:VQ3s/TrR0
ちょっと工夫するだけでかなり楽になるのがいいよね。
装備とかアート刻みとか頑張る気になれる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:48:32 ID:Wxh6gSxe0
レギオンハイヴの難敵を倒すのはパペットが鍵になるよな
あれがあると本当に楽になる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:20:32 ID:UxY+Joma0
ものごっすい両手剣ででひたすらヒットアンドアウェイな俺参上

タイミング間違えると即死で蝶楽しいですよ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:23:12 ID:Svv7ALv80
たった今クリアしてまいりました
グラディウスマンセー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:11:10 ID:+zfShp6+0
クリアだけ考えると魔法が強すぎるのが難点だな。
アートも、色々上げないといけない剣、弓と違って
魔法力上げるだけでいいし。

その点、イクサは、主人公二人でそれぞれ役割があるから、
剣も魔法もこなさなきゃいけなそうで、いい感じ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:44:19 ID:Svv7ALv80
魔法とか一回も使ったことねーw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:59:30 ID:+zfShp6+0
>>519
そりゃ凄いな。ひょっとして弓も全然使わなかった?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:07:00 ID:QhSsU8jR0
自分も大剣しばりでやってますがまだケンタ娘のとこなので
そこまでつらくはないですね。
むしろここからが正念場な予感・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:09:22 ID:KkMc71Ql0
マリエル編なんか序盤も序盤じゃねぇか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:10:31 ID:Wu0OaMcA0
試練辺りから、特攻するとすぐ死ぬようになるからな。
魔法か弓に頼りたくなってくる。

また、ガイアノヴァとかヴァルキリーが強いんだよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:24:58 ID:QhSsU8jR0
>>522
まだ全然序盤だったのか・・・
サイトとか見ないようにしてるからもう30時間とかやってるよ。
でもまだまだ楽しめるってのはすばらしいな。
>>523
なるべく頑張って他の使わないようにがんばりますわ。
一度クリアして魔法オンリーもしたいし弓オンリーもしてみたいですな。
時間があればなあ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:41:34 ID:MKOpkH4l0
>>520
弓は凍結サイドワインダーを愛用してた
でも後半は全くと言っていいほど使わんかったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:59:30 ID:uKyPVqBx0
両手剣、きつさのピークはマリエル〜兄貴戦までだと思う。
特に兄貴、隙を狙ったつもりでも確実に反撃食らうしな。

ハイブ巡りと試練始まっちまえばかなり楽。
なるべく早い段階でワームハイブ潰しちまえば、
マルスチェイン+命の息吹で回復が殆どいらなくなるし。
ちなみにワームハイブ、連れてく仲間はバロンとライノスまじオヌヌメ。
バロン気絶しないから殆どダメ受けないし、
ライノスのパンチはボスすら気絶させる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:57:26 ID:OjXD1iaLO
イクサは、1/18発売らしいな。
早くスネオクリアしなきゃ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:46:33 ID:QxykJjvB0
イクサスレ気持ち悪すぎ 風や涙のほうがよっぽどまともに見える
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:56:50 ID:fkL7r5UvO
前に友達に借りて途中で返したんだけど、あれだよな、カスタードプリズンだっけ?
あそこフォースアートのポイント貯めたりするのに便利だな。
楽しいし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:31:39 ID:KkMc71Ql0
あそこは狭いエリアに敵が密集してて、しかも階段のサイクルが短いからな。
全滅→階段降りる→全滅→階段昇る→全滅→階段降りる…と
短時間で何度もリロード出来るのがいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:03:32 ID:bGLLXJ8+0
>>529
甘そうな監獄だな。
ヘイルプリズンだ。
その前に出てきたのはキャスケード城。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:43:41 ID:X12z2w660
ヘイルプリズンは自分も好きなマップだな。あの閉塞感と陰惨な雰囲気がたまらん。
あとは地底大空洞のアホみたいな敵の大軍とか。
イクサでもああいう場面があるといいんだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:19:27 ID:qF7UtvS+0
このシリーズはまだ一度もやったことないんだけど
ネオから始めても大丈夫でしょうか
あとストーリー的には重い話?
FF12、アビスともっさりしたゲームをやってきたので
ちょっとライトな感じだと嬉しいんですが・・
あとハァハァできるキャラはたくさんいらっしゃいますか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:28:01 ID:wB9CDdoN0
>>533
シャイニング/シャイニングフォースシリーズとは
世界観が似ているだけで、別のゲームです。
よって、真っ先に初めてもOK。

ストリーは勧善懲悪。
思想と思想のぶつかり合い見たいな、面倒な話では有りません。
主人公の成長を楽しむゲームです。

ヒロイン以外は人外。犬妻、鳥女、馬女。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:37:26 ID:tW9n7+t+0
正直言って、このゲームにストーリーは期待するな。

ストーリーうんこ=糞ゲーだと思っているなら、
間違いなく糞ゲーだ。

あと、ハァハァできるキャラは、メリルが駄目なら、
間違いなく全滅だ。

そういうのを期待しているなら、スネオの弱点を
補強したと思われるイクサまで待て。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:54:19 ID:/5gO4ZLQ0
>>533
ハアハアしたいならシャイニングティアーズがいいよ^^v
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:03:33 ID:ruczlr+O0
キャスケード城で武器をオーガクラブしかもたない俺マックス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:44:00 ID:8zGIDvasO
すいません。仮面の男と1対1で戦う時に、勝てないのですが、いい戦法ありませんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:01:10 ID:wuCn0pYE0
インフェルノで突撃。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:17:49 ID:ExlMXFet0
>>538
開始直後に、粉と護符をで、転倒、気絶、石化を無効化。
近づいて武器で攻撃。
ガイアノヴァのモーションを見せたら離れる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:08:11 ID:8zGIDvasO
>>540ありがとうございます。スピードが速過ぎて、なかなか剣攻撃が当たりませんが、とりあえず頑張ってみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:56:08 ID:qUcRuf8t0
それでもダメなら弓で。とりあえず当たる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:46:40 ID:0d+F6ype0
普段の戦闘とあまりにベクトルが違うから戸惑うよな、あそこ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:38:19 ID:lMgB59XI0
片手剣の使いどころがわからない。
シールド持つより両手剣でドレインしたほうが安全では?

あと「豚の急所」とかって物理攻撃のみ有効ですか?
杖についてても意味ないかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:09:42 ID:7I7cFKJF0
盾の防御性能は物凄く優秀。
きちんと鍛えれば粉とか無しでもほぼこけない・気絶しない。
DEFもかなり上がるから、守りに刻む量を節約出来る。
武器にデフォで付いてる特効(青龍刀−武器持ちとか)や、
連続攻撃で威力は十分補える。

後、両手剣だってやっぱり無理にドレインするよりも、
弱点に合わせた武器で薙ぎ倒した方が面白いし楽。
チキ+デスサイズ+守りアート全開なんてやり方だと、
「何この連打ゲー」って状況になるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:24:14 ID:nLRaf/nD0
その連打が楽しい俺は自他共に認めるヌルゲーマー。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:17:08 ID:ZFT5Aypu0
敵によって武器を持ち替えた方が面白いというのには激しく同意するが、
いちいちメニューを開かないといけないのが面倒なんだよなあ。
あとはやっぱりチキ、デスサイズ、弓、魔法が強いせいで片手剣は影が薄い。
とりあえずイクサでの地位向上を希望。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:23:27 ID:1tRvRQpg0
ディアブロ方式で、ボタンクリックで裏装備(武器・盾)に替えられるシステムがいいな。
現状だと、L3かR3しか余ってるボタンがない気がするけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:58:20 ID:Yeec7Mon0
ヌルゲマ救済策のつもりか、便利なデスサイズが固定で置いてあるのが問題だよな・・・
俺も初回はつい頼ってしまった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:59:08 ID:kzTqTBqR0
チキ前提じゃないとそこまで強くはないだろ、デスサイズ。
特に終盤ならドレイン自体要らないし。
マルスチェイン+息吹で毎秒1割近く回復出来るんだから、
フォースバスターやパニッシャーぶん回してた方が強いだろ。

それに片手だって終盤のファントム・ドラゴン・フォース辺りは威力かなりあるぞ。
元から各種の特効が付いてる、攻撃速度かなり速いし。
神託の盾付ければ粉とか要らないくらい各種防御あがるしな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:39:18 ID:QVBbGMTA0
クインシーヌ出て山登るところなんだけど、ワンパンで死ぬのは仕様?
レベルとフォース上げてもワンパン…(´・ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:08:13 ID:N6mllRfB0
>>551
行くとこ間違ってないか? 永久凍土は行っちゃだめだぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:09:08 ID:QVBbGMTA0
>>552
d
行くとこ間違ってました…
俺は西と東もわからないのか…orz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:39:18 ID:WQidvPTH0
>>545
どうせ矢でも連打ゲーになるんだから、無理して頑張らなくてもいいんじゃね
雑魚相手にもリーチの短い片手剣で後ろに回って…ってやるより
他の武器で力押しした方が効率いいし。

リーチ長めの両手剣の爽快感を覚えたら片手剣はちょっとなぁ。
武器速度もクイックとか付くとあんまり変わらんし。

>>544
あれ魔法にも有効なのか?
そういえば俺、杖使ったことねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:52:55 ID:N6mllRfB0
>>554
魔法には無効。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:04:08 ID:KPnRICXkO
キャントールの正門で不死生物の急所がもらえなかったんで、村のツボやら全部壊しても出てきません
どこ??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:09:32 ID:pTpdR20U0
>>556
アートは固定では有りません。
もう少し先に行けば貰えるだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:01:49 ID:pKwKjga80
砂漠に着いた辺りからマックスの服が黒くなったんだけど
何か意味あるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:29:43 ID:t4fO0wjh0
おまいが装備を変えたんじゃないのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:12:30 ID:pKwKjga80
ホントだ
武器だけじゃなくて防具でもグラフィック変わるのか…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:51:47 ID:pb7PDo9j0
色だけ、だけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:50:05 ID:k7W913S60
フォースガードの赤が何となく気に入らなくて
クリスタルガードを愛用してる。
黒ってどの防具?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:14:21 ID:4jRay67m0
ゴーレムハイヴに入れん・・・
新緑の墓地の下のとこまではわかったんだけど柵があって
その下のスイッチを入れないと開かないのはわかるんだけど、
そもそもそこにどうやっていくのかと・・・
もしかしてなんか勘違いしてる?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:22:00 ID:eJL7ssFe0
>>563
新緑の墓地には地下がある。そこから行く。
http://www.geocities.jp/lerche_hoa/map/boti.html
の右上。

そこでも詰まったら、真ん中の部屋の像を破壊しろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:27:16 ID:4jRay67m0
>>564
ありがとー
おもいきり勘違いしてたみたいだ・・・
今から行ってきます。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:13:20 ID:PCV6k5mH0
砂漠の敵うざってぇぇぇぇぇ!!!
炎の嵐、下から突き上げられボコボコ、ハンマーでフラフラコンボ、タックルで転んで追い討ち即死
でかい蛇と赤い巨人勘弁して…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:56:30 ID:HnABBNmu0
>>566
漏れもそこで何回もそのコンボくらった
粉あると安心
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:59:52 ID:l3HlLZ240
引き付けて後退、倒したら空き地をバックにまた同じことの繰り返しで
安全に削っていけるぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:18:20 ID:PCV6k5mH0
>>567-568
d。
粉使ったらなんとか戦えるようになりますた。
ヘイルプリズンではインフェルノ使ってただ突っ込んでばかりだったので
立ち回りを練習してみます!

それにしてもこれ面白い!
購入スレ見てなかったら一生出会わなかったかも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:32:56 ID:FuYO6wQt0
>>569
転倒とか気絶とかの耐性は軽視しがちだが
フォースや装備でしっかり上げれば戦えるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:41:21 ID:S4RSv1cK0
面倒臭いからついチキ使っちゃうんだよな。

砂漠のワームは無視した方がいいんじゃない?
あいつ割りに合わないよ。あと、砂漠は、
フリーズでジョキジョキと薙ぎ倒すのが気持ちいい。

まあ、そんな手抜きプレイばかりしていると、ちゃんと
ゲームを楽しんでるとは言えないのかもしれないが。

>>569
来年一月発売のイクサもよろしくね!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:41:23 ID:qCb6/4WC0
フォースの刻み方にも依るが
チキと合流するまで逃げる、粉使う、盾(片手剣や杖)使う
の、いずれかで対処できると思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:34:57 ID:IUtfP+DiO
鳥の里でサキュバスみたいなのが大量発生する場所で闇魔法にレイプされまくって死にまくっているんですが。
光の護符で力押ししかない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:05:51 ID:AlkuLCMg0
バードリングの里で苦労した覚えはないなあ。
その前の地底大洞窟の方は苦戦した記憶があるが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:47:53 ID:I0HdV3D50
山の上りで中通る所のブラザーの事じゃないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:39 ID:l+TbPRiR0
何も考えずに突っ込んでない?
デスサイズ、ヘイストでゴリ押しするか、
仲間を盾にして弓、魔法か、

あんまり連射ばかりするのも考えものだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:42:38 ID:AlkuLCMg0
まあ、その辺でレベルとアートはちゃんと上げといた方がいいと思う。
その後で、キツいヴァンドルフ戦があるから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:18:59 ID:HlJTwZ0K0
>>573
避けるんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:56:56 ID:edkB8/J50
光の護符を一度も使ったことないのに今気づいた俺貧乏症
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:07:04 ID:nbPXO+580
俺も使った事ない。
常に持ってるとは限らない不安定要素を頼りにするプレイは嫌だ、
例え時間が掛かろうと、己のスキルと武具に全身全霊を注ぎ込むのみ。
581322:2006/11/03(金) 11:24:40 ID:WZN48UHn0
自分ももったいなくて使えないなあ。
光の試練でルート確認するのに使ったが、結局その後リセットしてやり直した。
582他スレ322:2006/11/03(金) 13:31:03 ID:WZN48UHn0
名前番号消し忘れてた・・・

スレ汚し失礼。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:44:30 ID:TjYkAeQZ0
俺はシニストリバレーの鬼のように敵が強いところで使うだけだ。
とりあえずマップが埋まらないのは嫌なので。
あと、いちおう奥義も。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:08:34 ID:mC4DTRby0
>>583
まぁ、奥義だけとってリターンで逃げるという手もあるが、
星天弓とゲイルリングに巨像の急所、アッタク+50がないと不可能だろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:39:43 ID:5cpOWi5r0
レベル上げのためにトカゲ狩りしてたら
こっちに気付いてないトカゲ兵がお互い向かい合って
軍隊でやるようなポーズとかしてて和んだ

と思ったらアダムが突っ込んでいってトカゲ全滅した…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:36:00 ID:x1im+vScO
不死急所が見つかりません
キャントール周辺だとおもうんですけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:15:18 ID:/ZkBaJsO0
ほほう、間の悪い時に通りがかってしまったようだな。
残念だが俺はどこにあるか覚えてない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:48:49 ID:SKsVW3P90
村の中にある
絶対にあるから、見付からなくてももう聞くな
589566:2006/11/04(土) 17:19:59 ID:XExyMIXc0
>>570-572
遅レスすみません。
いろいろありがとうございます! なんとか遺跡に到着しました。
耐性系はLv2までしか刻んでなかったので、フリーズしながらぐるぐる回ったり
ライノスを盾にして巨人急所付きの弓戦法で行きました。
大量に出てくる蛇や鳥に急所攻撃入るので結構快適…弓もいいですねー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:51:06 ID:x1im+vScO
>>588サンクス
まだやってないけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:53:40 ID:2dwKUUIe0
フォースアートは、何処にありますか?
って、出現は固定ではないので、攻略本、攻略サイト通りには出てこない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:30:41 ID:95xwzi1H0
日本語でおけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:25:20 ID:Z/KtI92H0
ストーリー進行度に合わせた半固定だし
攻略本、攻略サイト通りに出てくるだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:49:52 ID:xvwl688r0
バロン仲間にしたばかりで、使ってるけど・・・
なんか微妙な性能だな。
説明書見てる間、主人公、バロン、女バードで行こうと
思ったのだが、変えるか・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:16:46 ID:C92n/vE20
あんまり良い噂聞かないなバロン…好きなんだけどな
ダラダラと雑魚始末する分には問題ないと思う
ムダにインビジブるのはウザかったけどw
ハイアット辺りまで結構お世話になったよ
俺は弓矢専門だからかもしれないけど
ノリノリで前線に突っ込んでくれるから撃ちやすかったな

よく見たら急所攻撃得意っぽいし
めちゃくちゃ弱いわけでもないのに…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:58:23 ID:qCm8he4W0
個人的にはアダムが好き。
実際他のキャラに比べて強いかどうかは知らんが、ガイアノヴァ乱発は視覚的に爽快。
あと石化が何気にいいよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:39:29 ID:LdrFN1Ui0
バロンは弱い訳じゃない。
HPも多目で、ほっといてもモリモリ回復するし。
ただちょっと後半戦は炎攻撃が厳しくてこんがりしちゃうだけ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:29:50 ID:w4Bv+Y4y0
バロンは高笑いが好きなのでわりとよく使っている。
ライノスとかと比べると防御力が弱いのは否めないがそれなりに使えると思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:40:43 ID:PBZT+yFDO
俺もバロンの高笑いは何故かお気に入り。

マックスもインビジブルしたら笑うんじゃないかと思って頑張っていた頃がありました…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:07:32 ID:v3+rYMkR0
>あんまり良い噂聞かないなバロン…

なんか素行の悪いタレントみたいな書き方だな。
【芸能】バロン(32)熱愛発覚、お相手は26歳の人妻キャントール
みたいなのが頭に浮かんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:27:25 ID:qCm8he4W0
レギオンハイヴデビルやべぇな…。
あのハクション大魔王みたいなの全然歯が立たんぞ…。
弓でチキンプレイするしかないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:16:33 ID:AO3/HGA90
たった今試練やってるけど…ハイヴあたりから
てってい的にパペットに頼ってる。こんなに役立つとは!
よいのはレッドドラゴンとフュージョンなんたらと悪魔ママかな
みんなもやってる?

きょうれつパンチとブレスで敵を蹴散らしてくれるドラゴンもいいし
ずっと回復してくれるママなんかはチキいない人にオヌヌメ
いままでの苦労はなんだったんだろうw
ただ、さっき青いワープゾーンに乗ったら壁の中に閉じこめられた…こんなことってあるの
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:20:44 ID:4t+OLA200
>>602
あります。バグです。

ヴァンドルフも、壁に入って、出てこない事があります。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:20:57 ID:8+AS2UiE0
朋先生目当t…ゲフンゲフン、GBAシャイニングソウル以来プレイしてみたくなったので久しぶりに買ってみました。
敵が半端なく押し寄せてくるのがまたいいですね

現在、バロンと会って書簡を渡したとこの先のボスで詰まってるからレベル上げ中
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:42:35 ID:VDMIfr8x0
王道というか善人にも程があるよな、このゲームのキャラクター。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:17:14 ID:x6dBdDAO0
>>602
でっかいドラゴンがいるハイブでパペットしまくったら、
怪獣大戦争状態になって大コーフンしたの思い出したよ。
ばっこんばっこん殴り合ってて楽しかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:17:16 ID:qCm8he4W0
まぁ少々クサ過ぎるシーンも数多ある
続編でマックスが敵役にでもなってたらいい感じでバランス取れるかもな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:34:35 ID:6GcMeR/QO
ガンズロック地帯ってどの辺でしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:36:53 ID:X+oMm2g60
バロン殿カッコイイじゃないか

ライノスに説教するなんて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:48:50 ID:cpf0qphm0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:11:26 ID:XlakJ5T80
>>605
各国の偉い人が本当に偉い人なのが逆に凄いよな。
最近のRPGなら一人くらい裏切って兄貴に寝返るのが普通なのに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:40:37 ID:hQe5+klY0
どっちかっていうとシナリオのマイナスポイントじゃね?
闇の眷属は誰にでもなる可能性があるって煽ったんだから、
誰か一人くらいは裏切ってやれよって思った。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:59:29 ID:d3dIfDV/0
王道真っ直ぐストーリーでいいよ。
最近は捻ったストーリーが多いから
王道モノを見るとホッとする。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:08:48 ID:qHE9r0eX0
ソウルの様な意味不明さは勘弁な
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:36:51 ID:ZuA/XVKL0
このスレ見てベスト出るって初めて知ったぜ、よかったー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:44:19 ID:A+m+7Nhz0
チキティータ最高だよチキティータ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:49:55 ID:M5BeywTY0
>>611
裏切るとしたら誰が適任だろう…みんなイイ奴だからなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:04:24 ID:5bSc8iaJ0
マックス「うわぁ!なにをするんだチキティータ!!」
チキ「五月蝿いですの〜!!URYYYAAAAH!!俺はキャントールをやめるぞジョジョォォ――ッッ!!」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:18:02 ID:yr2of90vO
おい、おまえらイクサも買ってやれよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:45:27 ID:k9dUkdDXO
絶対ケイオスが裏切ると思った人挙手





結局いい人なんだもんな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:30:14 ID:+psLYaFH0
名前からして裏切りそうだもんな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:36:48 ID:u4vYg+M40
開発当初のストーリーとか設定では悪役だったらしいな。
で、西山もそう聞いて悪役デザインで描いたのに設定変更w

そういやグランディア2では「いい人そうに見えて実はラスボスな人」がいたけど
設定画で悪人顔バージョンがいきなり出ちゃってて萎えたことがあったな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:37:48 ID:k/x70bGB0
ヴァンドルフの奴が独りで頑張っちゃってるからな
中ボスクラスの月の眷族とかがいてもよかったかも
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:09:25 ID:uBz1BHix0
フォースアートで覚えない方がいいのってありますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:16:20 ID:9U4iiUHj0
>>620
声優が家弓家正さんなのに、悪役でないのは謎だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:17:30 ID:9U4iiUHj0
>>624
ない。
後回しにしても問題ないアートなら、ある。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:36:14 ID:uBz1BHix0
>>626
サンクスです
吹き飛ばし・・・迷ってたので
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:50:16 ID:ffhGYKhr0
片手剣なら要らんが、両手ならやっぱあった方が良い。
何より雑魚を壁まで吹っ飛ばして粉砕するのは楽しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:10:39 ID:TcohSINi0
>>623
敵役にイマイチ魅力が無いってのはあるよな。
キャスケード城の四銃士みたいなノリのキャラがもっと居ても良かった。
グリリバだけじゃ燃えない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:21:26 ID:xF9l2oHi0
>>627
大剣使ってて走って追いかけるのめんどくさいので
吹き飛ばしは上げなかったがクリアできたよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:27:54 ID:ffhGYKhr0
>>630
雑魚は一撃、強敵は吹き飛ばして安全確保。
このくらい攻撃重視で進めると楽しいんだぜ?
吹き飛ばない強敵が出てくると非常に困ってしまうわけだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:18:09 ID:R+b70dB6O
両手剣の場合どんなフォースアート刻むのがいいですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:59:29 ID:5bSc8iaJ0
両手剣は、魔法攻撃力うp以外はどれも必須だよ。
バランス良く偏りなく、慎重に刻むよろし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:47:00 ID:O+m0As5p0
クリア後のエナジー集めってやっぱり地道に集めるしかない?
どうでもいいけど魔法だと敵をエナジーにする奥技の効果がないんだね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:06:54 ID:p2B6sAmJ0
どんな武器を持っても敵陣にレイプされに突撃してしまう俺には
防御関係のフォースは重要だったな

お陰で今ではワンパンと魔法の嵐以外じゃなかなか死なないぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:32:25 ID:n96cez4f0
>>632
序盤はHPと武器攻撃力を優先して上げて、進度に応じてフォースの守り、って感じでいいと思う。
他は、ゴーレムに「マジかよ!?」でレイープされたりするようなら気絶耐性を上げてみる、とかでいい。

そもそも最初のうちはいろんなもん上げてる余裕無いから、三つに絞った方がいいと思うよ。
HPさえ多ければ魔法にも物理にも対応できるわけだし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:16:46 ID:8OcLbTXI0
>>634
リンカネつけて仲間ぬっころしたまま覇王行って全フロア敵殲滅すれば
クリアする前に全部刻み終えることができる。

マンドクセならバグでいいけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:43:39 ID:O+m0As5p0
>>637
トンクス
墓にこもって狩ってくるわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:46:01 ID:FZW3J/jc0
>>635
自分もどうしても敵の群れの中に突撃したくなるので防御上げまくり。
試練とか覇王で何十体もの敵に囲まれてながらもそれをはね返すのが爽快で笑いが止まらない。
もう何周もしているのにこんなプレイしかしてないな・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:23:50 ID:Mt/3HFu60
イクサがおもしろそうなんで、その前に予習も兼ねて
シャイニングシリーズデビューしようってことでスネオ買ってきました。
このゲーム、逃したら取り返しがつかない装備・アイテムとかありますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:29:29 ID:aP7mIch6O
ないと思います
おすすめは両手剣
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:33:07 ID:ipocxWaZO
HP据える鎌は数字以上に優秀なんで売らないように
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:38:49 ID:Mt/3HFu60
>>641-642
サンクス これで心置きなく進める。
この手のアクションRPGはSFCの聖剣伝説3以来なんで思う存分堪能しよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:22:26 ID:m9TWcW6F0
>>643
聖剣とはあまりにも違うと思うぞ。
ちなみに武器種別楽な順位は
弓≧魔法>片手(序盤きつめ)>両手(中盤きつめ)

殆どの武器はデフォルトでSPと関係無く得意な敵があるから、
上手く使い分けないと結構大変。
後、攻撃と防御の関係の基本は引き算なので頭の片隅に。
雑魚から100喰らうなら防御100上げる、後100で雑魚一撃なら攻撃100上げるetc...
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:28:09 ID:n96cez4f0
両手剣の方が弓とか片手剣より楽だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:31:08 ID:4i3suAF80
最初は前知識に無しで自由にやらしたほうが良い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:26:55 ID:UhMKS+GH0
アニメーション作成している会社でOVAでいいから出して欲しいと思った、購入して3日目(26:57)の俺が意見します
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:39:05 ID:IFJ1SCCX0
クリア後ダンジョンで手に入る武器って、他のエリアじゃ手に入らない?
1回覇王クリアして他エリアで粘ってるが出てこない・・・
出にくいだけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:58:07 ID:Pvy1zpuu0
魔法でばっかんばっかん敵を蹴散らす快感を覚えたら
もう他の武器に戻れないwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:40:49 ID:Im49GP5z0
>>648
基本的に先に進むほどいいものが出やすくなるので
敵が強いところで戦うといい。
それでも出なけりゃやはり覇王に行くしかないな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:34:17 ID:APCOtSjj0
フォースの守り&武器攻撃力共にLV9まで刻み終了記念パピコ。

うっは俺TUEEEEEEEEEEEEEE!!
敵いNEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

雑魚ばっかだぜwwwwwwwwうはwwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:54:04 ID:O7FpvbgV0
ちゃんとセーブしろよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:27:35 ID:Wb4SKICe0
初回プレイ。
砂漠で一度全滅した時、ふと思い出して新緑の墓地とやらに行ってみた。
見たこともないアイテム、多くの新しいフォースアート、上がりまくるレベル、
気が付いたら砂漠の敵は全て紙クズとして屠れるほどの強さになってしまった。

俺もしかしてやっちまったか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:30:22 ID:XaVPNLEf0
大丈夫。すぐ敵の強さも追いつくから安心したまえ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:33:26 ID:EZOf+dkH0
>>653
今のうちに俺tueeeeeeee感を味わっておきたまへ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:25:59 ID:unNDIn/Y0
登山、地底大空洞と、あの辺は敵のレベルの上がり方が尋常じゃないからなあ。
初回のプレイ時は自分は間違ったルートを進んでるんじゃないかと不安になるほどだった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:01:47 ID:saf93dee0
ゲームオーバーの演出のシンプルさがこのゲームの全てを語っている。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:29:46 ID:DroSNzr+O
両手剣はこのゲームじゃ弱いほうだろ。
転倒耐性と気絶耐性が低いからチキ必須だし、攻撃効率にしても片手のグラディウスなんかの方が上。
大剣で苦労したとこでも、他の武器に変えたら楽に進めるとこが一杯あると思うよ。
結局見た目的に強そうだってだけ。
イクサではもっと吹き飛ばしや気絶性能が強化してればいいんだけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:59:28 ID:dK0/G+810
弓装備して敵陣のど真ん中に突っ込んで連射している俺は何なんだ?
外からメリルとチキティータの魔法乱射があるけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:28:17 ID:vnnoI19A0
>>658
グラディウスってそんな強いのか?
ダメージで両手剣に勝てるとは思えないけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:30:18 ID:Gcs/7+J+0
>>659
おまいは俺か
ただ今はメリルじゃなくてアダムだけどな
外から親父ノヴァ連射だぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:38:49 ID:dK0/G+810
>>661
だってアダム弱s…いや、少々ダメージが低いからさ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:56:04 ID:PzWbZNri0
ディフェンダーでノーダメ突撃手抜きプレイな漏れ。
どうせ最後は1セット攻撃で雑魚は死ぬし、
覇王だと狭いから片手剣の方が早い分効率がいいことも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:43:40 ID:LpShdlNB0
両手剣にはアポカリプスがあるじゃないか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:50:18 ID:X9QAjiWD0
>>660
グラディウスは防御力低い敵には強いんだが、巨人とかゴーレムが相手だとかなりキツい。
個人的にはフォースセイバー+ゲイルリングの方がいいと思う。

>>664
アポカリプスはもーちょっと攻撃力が強ければなあ・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:15:03 ID:75UCFWeC0
メリルとアダムって同じレベルで同じ敵の集団(無属性)と戦闘したときの殲滅スピードってどちらが上?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:17:29 ID:JxXO/c1P0
片手剣は防御がガリガリ上がるから、気軽に連撃いれられる。
グラディウスが〜って言ってるのはあれの連撃係数が高いから。

アポカリプスも攻撃力低めで連撃係数が非常に高い武器。
でも、それなら片手剣使った方が安定だぜ、ってのが率直な感想。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:23:25 ID:75UCFWeC0
ごめん、質問撤回
結論出た
メリルの方が早い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:50:42 ID:ZAkPUzvvO
うっさいバカ
男ならパニッシャーだパニッシャー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:12 ID:Suu5EHbbO
すいません。とざされたしんでん?名前がイマイチ…の所は、扉が何色かの色の玉みたいなので封印されてますが、そこで3つは悪魔倒し解除したんですが、それ以上進めません。これは、クリアする前には行けないんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:57:17 ID:lmdO0mJz0
いらない武器防具って、すぐに売ったり捨てたりしてもいいのか?
後で何かに使ったりしない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:53 ID:iBVt8bts0
>>670
もはやうろ覚えだが行けた気がする、閉じた部分を開くスイッチが無かったかな。

>>671
気になるものがあったら倉庫に置いとけ、基本的には全部売っても大丈夫。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:09:43 ID:lmdO0mJz0
>>672
即レスありがとう。
そうするよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:24:50 ID:Suu5EHbbO
>>672ありがとう。スイッチありました。半日考えてやっとこさ
orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:51:05 ID:Vz4gKcH30
イクサを前にスネオやってる人結構いそうだな。
かく言う俺もつい先日プレイし始めた。
現在、チキを助けにキャスケード城に乗り込んだとこ。
今の所、雪原でばったり遭遇した青いドラゴンにタコ殴りにされて
全滅した以外は、ザコからはダメージらしいダメージを受けないので
敵の攻撃避ける必要もなくボタン連打で薙ぎ倒してるが
もうしばらく進めればこっちを瞬殺してくれるようなザコに会える?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:04:28 ID:10elHapG0
わんさか出てくる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:07:57 ID:1awCH2E60
こちらの体力10000なのに一発10000越えの炎を4発くらい頂戴できるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:25:36 ID:MRHihVEs0
>>675
砂漠かな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:57:16 ID:1AgygfD90
クインシーヌの聖地にある女神の涙…ボス戦時に取り逃すともう二度ととれないのかな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:01:52 ID:7vK5NuweO
デビルのハイヴ強すぎ…あとここだけなのに…
やっぱ覚醒してからの方がいいのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:30:42 ID:5WoFmkXx0
>>679
後でも取れるよ
宝箱に矢でも放てばおk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:57:23 ID:YgLAdmhPO
すいません。パソコン今使えなくて攻略サイト見れないもんで、質問です。レギオンバイブのスケルトンと、光の試練氷の斜め上に位置している、バイブは何処らへんにありますか?分かる方いたらお願いしますm(__)m
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:57:36 ID:E4J+ELQ+0
>>680
他を倒せたならデビルも倒せるはず。
直接攻撃は全て避け、ダークアローもできるだけ避け。
接近戦は厳しいと思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:27:23 ID:YgLAdmhPO
>>682は自己解決しました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:53:24 ID:7vK5NuweO
>>683
何とか氷でゴリ押しして勝てた!

てかシナリオ進めないと最後のレギオン行けないのね…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:46:18 ID:PBqyxvEG0
魔法ならガイアノヴァで楽勝じゃないか?>デビル
つか、よくワイアームに勝てたな。
アレばっかりは詠唱Lv3や狂気の魔力ないときついと思ったが。
Lv低いうちならそんな超回復しないのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:03:48 ID:7vK5NuweO
>>686
ワイアームはサイドワインダーに吸収、鎧に回復速度上昇つけてたら楽だった
レベルは100位だったかな?
アークドラゴンは強かったw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:21:01 ID:CyTZ2QX2O
ネオを最初見た時、こんなのフォースじゃねぇってスルーしていたんだけど、イ
クサが面白そうなのでイクサを買う前にネオを買ってプレイ中。
最初は、つまらなかったが今は、夢中になっている自分がいる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:38:09 ID:hQmDohHt0
食わず嫌いは良くない。
俺の場合サクラVとスネオのお陰で、ゲームの食わず嫌いはなくなった。

ペルソナ3は例外だけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:01:20 ID:6gYNjEuJO
無くなってないじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:24:25 ID:hBcFuS4G0
ペルソナ3面白いじゃん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:08:58 ID:Ixc8iY10O
信者乙

ギャルソナスレ行ってマンセーしてればよろし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:36:43 ID:/o8ChpBU0
ペルソナ3やってない俺が流れを変えるぜ

チキティータと不倫ごっこしたい。
もしくはフレイアと子作り。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:54:47 ID:6gYNjEuJO
じゃあ俺はバリュウをもふもふしたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:23:42 ID:i93jFrUo0
名前が違う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:11:20 ID:bi2U9wiq0
やっとレギオン・ハイブ周り出来るようになったんだけど
ストーン(蛇系かな?攻略サイトでの難易度は星1でした)さえまともにクリアできないんですが
LVたりないんでしょうか?俺は残っても味方の鳥が死ねるので回復がぶのみ状態です(´・ェ・`)
後回しにしようとして光の試練も最下層についたものの瞬殺されますたよ・・・・

ちなみに片手剣(ミラーブレード)でLVは86です。加入イベントによりパーティも変えれませんよっと。
割り振りもそれなりに適正にしたつもりなんだが、仲間がなぁ・・・
697696:2006/11/13(月) 22:12:29 ID:bi2U9wiq0
スマンが魔法は無しの方向で・・・スキル一切あげてません
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:04:48 ID:hQmDohHt0
LVアップに伴う成長だけで、素人がやり通せると思ってんのか。
ネバーのゲームはな、LVなんて無いようなもんだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:21:17 ID:H4psPKsQ0
>>698
そこをやり通せるように素人にアドバイスを。
攻略サイトに書かれてることは一通り読みましたが。
それ以外に何かあれば、お願いします。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:16:07 ID:YXf50MbU0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  ラ     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   イ      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   ノ      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  ス
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  ×
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   バ  .|\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か   ロ  |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね  ン   |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?   に   |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:47:53 ID:2njxuN/WO
>>699
弓使えば?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:54:33 ID:9PHHAu1cO
昨日、ストーンをクリアしたばかりの俺が一言。
俺も攻略サイト斜め読みでパーティは鳥二人固定だたw
武器はサイドワインダーLV9で出来れば攻撃+20%とアイストーチを一つ
防具は防御力最優先で。
アイテムは石化無効のナンチャラの守りを持てるだけ。

戦闘が始まったら石化無効を使ってアイストーチでインフェルノと
フリーズ重ね掛け(氷と炎を身にまとって近づいた奴の体力奪う)
そして敵の少ない壁に逃げつつサイドワインダーで一回だけ攻撃
→逃げる→敵の攻撃の切れ目に攻撃
途中で魔法が切れたらまた重ね掛け
画面に二・三体だけなら立ち止まって方向キーいれずにヌッコロス
チキンプレイだけどLV73でクリアできたよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:59:45 ID:JtYZAvi+0
ハイブはこちらのLV依存だから低い方が楽にクリアできるわけだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:29:00 ID:fQ0wBWE80
どのハイブでも突っ込めば死ねる
戦術が悪いだけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:12:18 ID:xyfGvZId0
ライノスやクラインって、真っ先に月の眷属の兆候が出ると思うのだが・・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:49:11 ID:uJXXP8ud0
ハイヴとか仲間は死んだら放置でいいよ、水の無駄。
勝てないなら、まず始まったら敵いないとこまで走ってチマチマ弓で雑魚狩っていく
ボスも弓で遠くから撃ちまくってれば勝てる

接近武器ならインフェ+フリーズ纏って切り込むとかさ。
一撃で死ぬとかならレベルよりフォース強化
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:29:39 ID:Jena/1BO0
スネオの仲間の強さって完全にレベル依存?
それともマックスの刻んだアートに影響されたりする?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:39:47 ID:37DErzDY0
興味があったので買ってみたがけっこう面白いな。
単調なアクションに見えたんだが案外爽快でやりこみ性がある。
ストーリーは王道的って感じだろうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:49:11 ID:xyfGvZId0
>>707 レベル依存
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:38:48 ID:YXf50MbU0
ストーリーは王道中の王道と甘く見ていたが、
仮面の剣士の正体が兄貴(身体は別として)じゃなかったのには
素直に驚いた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:09:57 ID:oHrYnzUwO
おれは大結晶の場所にメリルがいないとはいれないってところに関心した
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:58:13 ID:RE7Dw12H0
先週から始めて今まで順調に進めて来たが、砂漠に出てきた赤い巨人強ぇw
タックル → 転倒 → 鉄槌振り下ろし のコンボで潰された。
これが噂のワンパンの洗礼か… ますますおもしろくなってきたぜ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:33:16 ID:CT7HOaLQ0
>>712
楽しんでるようで何よりだぜ(`ー´)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:06:17 ID:MkgcFllI0
>>712
あれ、どうにかなんないのかなあ。
魔法、弓禁止で二週目やっているんだけど、
転倒コンボがキツいんだよなあ。
粉使うしかないのかなあ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:29:01 ID:RQu8UMFHO
チキティータ使っちゃだめなのか?
まあいつの間にか死んでてサポートされなかったり
生き返らせてもすぐ死んだりするから
デカい奴等に囲まれたらやっぱ粉いるんだけどさ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:06:41 ID:bkKsxlwk0
おそらく何度も質問されてるであろうが答えて( ゚д゚)ホスィ…
これってフォースアート全部MAXまでできるん?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:15:23 ID:YV8nqhvN0
むしろ、なぜ、できないと思ったのかを聞き返したい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:33:40 ID:cxF/F69ZO
世の中には
「スキルにふれるポイントには限りがあります、
 ふり直しも出来ません
 よーく考えてふらないと、後々泣きを見るかもよ?」
ってゲームもあるからな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:10:20 ID:bkKsxlwk0
>>717-718
うひょーヽ(゚∀゚)ノ
ってことはMAXまでできるってことっすね 718氏の言う通り以前振り直し
ができないって感じで詰まったことがあったから不安だったもんでつい・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:01:44 ID:8qd23n8fO
光の試練2で出てくるブルードラゴン勝てねEEEEE!!!!!
□ボタンオート連射にして炎属性の武器+HP吸収で一撃に
2000前後を与える状態にしたまま30分ほど放置したけど
敵の体力減ってないみたいなんだがどうすりゃいいんだ、これ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:29:53 ID:N2I6X0c8O
ざこ潰しきってないんじゃないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:43:56 ID:12vDNrRyO
>>728
ゲート破壊するときはどうしてる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:49:58 ID:o4n6NMoj0
>>722
1・周りの雑魚を倒して回復しなくなってから。
2・連続攻撃に特化した武器で一気に壊す。
3・周りの雑魚を倒しても、しばらく召還させて経験値稼ぎ。

ぐらいしか選択肢が無いだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:53:04 ID:w2EziWTr0
メリルモェなんだけど、俺の嫁でいいかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:14:37 ID:/l6hgC8kO
お前にはライノスやるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:19:09 ID:YV8nqhvN0
規制で忘れてた。バリュウいるじゃん。初代に。
いや、まあ、どうでもいいんだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:21:50 ID:ovjALQsb0
>>724
最初から飛ばすぜ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:36:34 ID:wcutVcUm0
>>714
両手剣で砂漠・遺跡を越えるなら、武器は巨人急所つきハルバードお勧め。
武器屋で買えるし、元の武器特効と合わせて攻撃力の3倍ダメに。
そして赤いのが出てきたらノックダウンで転ばせばOK。
赤くて憎いあん畜生が起きて反撃来る前に倒せるんだぜ?

ついでに不死急所つきハルバードも買っておけば、
遺跡内部の骨大群を一撃で粉砕できて楽しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:33:25 ID:1+zKWiiu0
>>720
試練2の時点でダメージ2000は低すぎねぇか?
一部の敵は自動で回復してる。
攻撃力が足りてないなら攻撃系フォースを刻み
攻撃力を上げる奥義をつけなきゃ。
1分攻撃して減ってないようなら何時間放置してもダメだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:43:05 ID:X9OV8lsWO
トイザらスでスネオ新品1900だったから買ってきた。かなりおもしろいね!今が買いでは? 欲しい人はトイザらスに行くといいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:41:10 ID:XkRnK1YTO
俺のとこの中古屋3500だったorz。このスレ見てたらやりたくなってしまった。ワンパンされるゲームって最近ないし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:57:39 ID:9AVjBS2j0
>>728
急所付きハルバードなんて売ってたんだ。
つい最近まで武器屋の存在すら忘れていたよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:31:58 ID:dW4ptVLIO
今回は両手剣でやり通すと思っていても結局弓の便利さに負けて使ってしまう俺
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:06:55 ID:OK9IB8MK0
>>732
ストーリー進めると武器の種類だけじゃ無く、ついてるSPも変わってくる>武器屋
で、砂漠の辺りで巨人や不死、羽・武器・鎧あたりの急所が出始めると思う。

ハルバードやハンターボウみたいに、基礎能力が優秀な武器は便利よ。
各急所ごとに色分けして2,3本持っておくのお勧め。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:16:21 ID:18IYkKaLO
あの・・・・。
スネオかアルトネリコか名前忘れたアトリエの一番新しいやつ。
どれ買えばいい?いや分かってる!独断と偏見で助言してくれ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:45:49 ID:YA5spvwt0
アンサガだろ、常識的に考えて…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:28:50 ID:pxhCYvmD0
>>735
その三つで悩んでいるようなら、スネオはやめたほうがいいと思う。
そのかわり、イクサが出たら、買え。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:34:15 ID:18IYkKaLO
>>737
スレ違すまなかった。
グランファンタズムかっちまった。イクサは買う予定だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:33:17 ID:Hb6HJOp3O
アルトネリコ良いんじゃない

ネオと比較できないほど温いけど
シュレリア様可愛いよシュレリア様
740UnnamedPlayer:2006/11/17(金) 06:19:14 ID:JWuaG1l00
ベスト、がせかなぁ…新MAPとか本当だったら興味あったのに。
本当に出るとしたらイクサの1・2ヶ月前に出すよなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:24:28 ID:xZZrwTAd0
最近2週目始めたら序盤でダルくなってやめた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:32:56 ID:VRWFLGYb0
久しぶりにやったら楽しかった

ワンパンいいよワンパン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:24:47 ID:PS68KIcnO
最近買ってやってるんだが、砂漠辺りで本編そっちのけでツーパンで仲間やられるぐらいのとこでフォース上げまくってる。
なんか強いとこでやってると強いフォースアートもらえるな。今はたぶんその時点でありえない絶対防御や守りレベル8とか取れる。
このゲームの難易度おもしろいし良作だわ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:48:10 ID:JwyXq7fD0
まぁ飽きも早いけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:59:31 ID:qLxV+K2C0
スネオ!そのおもちゃ貸せ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:39:58 ID:9L8mVnWIO
ひどいよ!ジャイ子〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:59:36 ID:l5BlHDgc0
クインシーヌ王宮の転送装置がどこにあるのか分からない・・・orz
それから、クインシーヌ聖地の外の庭にある宝箱ってどうやって取れるのでしょう?
教えてください。
748747:2006/11/19(日) 15:02:33 ID:l5BlHDgc0
転移装置見つけた…。自己解決すまん。
でも宝箱はわからない。
749747:2006/11/19(日) 15:06:56 ID:l5BlHDgc0
すいません。宝箱も自己解決しました。
遠くから破壊すればいいのね。ちなみに転送装置は、セーブポイントの所に
ありました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:44:59 ID:U7KxYjgG0
鑑定屋の周りに武具が飾られてるんだが飾る条件なんてのはある?
たまに増えてるんだが…
後序章のラーカイル砦の癒しの水は取り逃したらもう取れないぽ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:54:14 ID:gFfq+r2C0
>>747
俺の他にあれを見つけられなかった奴がいるとは!
やっぱ、あれ見つけにくいよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:04:47 ID:A/ShBGaJ0
ここで覇王クリアまで虹の草原の転送装置に気付かなかった俺が通りますよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:38:54 ID:l5BlHDgc0
>>751
まったくだ。おかげでクインシーヌを無駄にぐるぐる回ったよ。
別に転送装置無くても困らんのだが、ワープゾーンが埋まってくると開通
していないところが気になるんだよね。
>>752
俺も、虹の草原・クインシーヌ王宮が最後まで開通できずに残った。
レギオンハイヴは全て開通したっていうのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:42:15 ID:mgoUcFip0
>>750
新グラの武器売ったら増えるんじゃなかったっけ?
癒しの水は一つ二つ取り逃したって気にするこたない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:36:04 ID:tjijgI/a0
>>752-753
やっぱりあの転送装置は気付きにくいのか。
自分は五周目になってようやく気付いた・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:30:11 ID:LFQXSOwb0
よく5週もしたな・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:56:14 ID:FppxD++W0
各武器特化でいくだけで結構遊べる。結構戦闘スタイルとか育て方も違って来
るから結構新鮮。
片手剣・両手剣・弓・魔法(火・氷)・魔法(火・雷)
今は、火・雷でイクサ前に復習してるけど、両手が一番楽だったような…奥義
で攻撃速度をあげてヘイスト使ってパニッシャー振り回すのが楽しかった。
ATK+50%&攻撃速度++の奴がほしかったなぁ…

あまり戦闘関連の情報出てないけれど、ヒロインも両手剣振り回せるのだろうか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:44:37 ID:gsluYmvF0
多少の得手不得手はあるのかねぇ。
詠唱速度の遅い主人公と
攻撃速度の遅いヒロインとか。
全く使えないのは勘弁して欲しいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:26:55 ID:y6YmrkF00
普通に考えて、使えないと思うが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:08:31 ID:FppxD++W0
使えないのはスネオのシステムを継承。とは、言えないような…武器選択の
自由というのも売りの一つだったわけだし。もし、使えなかったら、なんか
裏切られた気分になりそう…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:44:25 ID:0YRjnJFW0
アイテム一覧やらその辺りがどの程度改善されているかですっきりできそうなんだけどな
メニュー画面はまだ出てないよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:40:56 ID:y6YmrkF00
マックスの能力がトウマとシリルに分れたと思えばいいのでは?
まあ、裏切られたと思うのは勝手だけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:43:49 ID:o/QOwdu00
>>760
シリルは魔法と弓系だけで
トウマは両手&片手剣系だけだって、TGSの時スタッフに聞いたら教えてくれたよ
新しい武器系統でもあれば良かったんだろうけど、それはないということ。

イクサはスネオの主人公システムを、装備武器で分割しただけみたいだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:54:01 ID:y6YmrkF00
でも、そう考えると、弓系ってのは物理攻撃系のアートを刻まなきゃ
いけないわけで、シリルのアートの体系がどうなるのか気になるな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:55:03 ID:/5j9zZrJ0
>>761
メニューはほとんど変わってない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:11:48 ID:qE2In2BC0
システムは要塞追加しただけで、ほとんど変わってないんだろ。
雑誌の記事に新要素の情報が出てこないのは、新要素が少ないって証拠。
噂どおりBest版+αの可能性が高いってことだよ。
俺はそれでも、買うけどな。
むしろ、下手な新作よりは安心して遊べそうだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:37:10 ID:Wh/pd+rb0
>噂どおりBest版+α
よくわかんないんだが、イクサとは別にスネオのベストが出るって噂があったの?

あとイクサは
>12月8日発売  週刊ファミ通、ファミ通PS2 新システム情報掲載予定
だそうです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:47:29 ID:Wh/pd+rb0
あ、ベストの噂ってこれかい。>>12 これはちょっとなさそうだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:13:46 ID:8BLxC6jBO
スネオのBEST版アレンジがイクサだっていうのは既に知られてる事だろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:17:05 ID:ulD9XOLH0
>>767
ワザワザ「新システム情報」なんて書くとますますアヤシイのにな。
普通そんな書き方しないんじゃない?
発売前の最後のとっておき情報はそれだけになるのか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:16:31 ID:ipzeD4FJ0
>>763
イクサスレでもそんな報告聞いた覚えが無いが誰か言ってた?
本当なら残念だな。

魔法のついた剣とかどうなるのかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:29:08 ID:S9yqar7R0
魔法のついた武器で魔法とか全然使わなかったからなあ。
廃止してもいいけど、そうすると、剣を使ったときに
MPが無駄になるんだよなあ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:50:10 ID:mUnokC6Z0
剣がメインだと魔法へのアートがもったいないし、
魔法がメインだと魔法のために装備しても殴らない。

かくして両刀使いは趣味の世界に。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:47:19 ID:o4wO8ahTO
二人で一人なんですみたいなこじつけでフォースアートを主
人公とヒロインで共有とかなら萎える…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:55:12 ID:oZ4djvk2O
「要塞が攻められた時の防衛戦は、
 留守番してる方のキャラで戦う事になるから
 両方をバランス良く育てていかないと後半辛い」
って話だから、それは無い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:11:24 ID:NttU/Fhu0
防衛できるとエナジーが沢山手に入るんじゃないんですか?
で俺らは最初は「防衛線が割り込んでUZEE!!」とか抜かしてたくせに、
「モットモット!」とか意見が変わってそうですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:25:37 ID:mUnokC6Z0
>>775
共有してるけど魔法にしかアートが刻んでなくて、防衛戦でトウマあぼーんとか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:58:13 ID:LaHc50dn0
もう諦めようか…と何度も思いつつやっとラスボスまできた!
けど倒せないおおお
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:24:44 ID:hzM6kjUO0
>>778
そこまで行けたなら倒せるさ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:04:39 ID:3AszDJvB0
ヘイルプリズンを攻略後、遺跡に向かわず、墓場に行った。
一撃で殺されるようなことはないが、ゲートを一つ壊すのに癒しの水を使い切り、リターンで戻る羽目になる。
でも、見返りは大きい。フォースアートがゴロゴロ出てきてアイテムが、あっという間に一杯になる。

散々苦労させられた、赤い巨人やサンドワームが楽しみだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:05:36 ID:gfOm4nRe0
このゲームそれなりにおもしれー!!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:22:48 ID:eJSmlsuq0
昨日からやり始めたんだが
清々しいほどロードスだな、なつかしい…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:38:13 ID:wauyaEM/0
なあ、研究塔2Fでフォース稼げるってまとめサイトでみたんだが。。
ゲートを壊してもアイテムしか出ねえんだけど。
ゲート壊した時にでるのが、フォースかアイテムかってどういう条件でスイッチするの?
地域により、アイテムしかでねーっとか思ってたけど、違うのか?
ぜんぜんフォースが溜まらん。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:50:01 ID:6ryzlxO40
バグだよ。しばらくするとなおる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:24:19 ID:qGAAEAia0
>>783
溶かせ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:53:08 ID:a9ljjJ0f0
あれって、バグだったのか…
アイテム収集用にそういう周期・MAPがあるのかと思ってた。

ブレイズLV3つえ〜。でもマジックパワー+が一回だけリングで10%でてから
試練雷最中までまったく出ないのはどういうこった。
ブレイズ3、アイススパイク2、スパークボム3があれば他にいらない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:04:21 ID:gbRXQ9AL0
スパークボム、敵が突然湧く場面であらかじめ撒いとくと便利だよな。
アイスパも便利だけど、すぐ分散して威力がないから俺は好きじゃない。
あれ使うならスパーク束ね撃ちしちゃうかな。

でも、DCまで行ってるんならホーリーティアラ&シールドでガイアノヴァ撃てば、
大抵のゲートを即破壊出来ないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:08:52 ID:wauyaEM/0
>>784
バグ? 嘘だろ。
しばらくするとなおるってことは、周期があるのかな。
>>785
溶かすとは、貧乏性でいままでやったことなかった。目から鱗です。サンクス。
鑑定して溶かすというプロセスでタイムロスない?
炎の試練あたりで、クリスタルの塊ぶっ壊しと効率的には勝るのかな?


789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:09:36 ID:qGAAEAia0
ホーリー最強

墓でももうホーリーばっか撃ってるなぁ・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:19:22 ID:6ryzlxO40
>>788
>>471-473
すまん、仕様みたいだな。まあ、どのみちしばらくするとなおるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:21:55 ID:qGAAEAia0
>>788
面倒だけど、まぁアイテムばっかになっても上げれるぞってことで

鑑定料高いの選んで溶かせば意外とたまるよ
クリスタル壊しよりは楽なんじゃあないかな
金もたまっていい装備揃えれるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:41:47 ID:wauyaEM/0
>>791
なるほど。
アイテム周りは選別が手間なんで敬遠していたんだよね。
無条件で熔接すればいいんだろうけど、貧乏性の俺は、いろいろと付加アビリティが気になるので、
それを確認するだけで時間かかるし。
(まあ、とっといても結局使わないのだが…)

ところで、話は戻るが、研究塔2Fの檻のとこで、フォースパワーって入手できるの?
しばらくやったけど、アイテムばっか…orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:03:32 ID:qGAAEAia0
>>792
アートは優先して出るから、出なくなったなーと思ったらそこではもう出ない
新しいのが欲しかったら進むがよい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:50:20 ID:UxVCBef70
安くなったんで買ってみたが、何?このベタなシナリオ
こんな暑苦しいのが今時受けるわけねーだろ
お前は真っ直ぐしか投げられない剛速球ピッチャーかよ

直球の剛速球ばかりなもんだから、さっきから目にゴミが入って
目が潤んじまうじゃねーかよこのやろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:22:01 ID:QtiTGFAb0
>>792
溶かす選べばアビリティに応じてフォースの量が出るので
強いアビリティが直ぐに分かるわけだが。
全鑑定して全部溶かす、いいものだけは残せばあっという間。

金が欲しけりゃ+が大きくてアビリティがヘボいのを残しとけばいい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:06:39 ID:mYpTWpLW0
昔の記憶で悪いが研究塔と戦塔は「常にアイテムしか出ない」エリアの方じゃなかったか。
元に戻るよってのは一般的なフィールドでの話で、この二つの塔は例外だったように思うが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:13:54 ID:DC+pTAo30
推論
前も書いたような気がするが、エナジーでまくりの育て放題でゲームバランスが壊れるのを防ぐため
ゲームランク(進行具合)によって大方のエナジーの出現量が決まっているのじゃないか?
で器用貧乏な育て方してる奴には救済として溶かすで頑張れば進行度に見合った強さには育てられる、という漢字
物語進める(ボス倒す?)とそれが解除されて、また出始めてる、そしてある程度したらロックが再び掛かる。
極端にエナジーが出現した場合に起こる制限?とする。

で、ダークキャッスルは無駄に広い割に敵の強さの変化が乏しいから育ててる実感が少なく、
その癖エナジーが「かなり」大量に入手できて俺たちは調子こいて一気に消費してしまう。
で、上記の制限がかかり、アイテムしかでなくなる。
つまり終盤の調整はちょっと無理がきてたんじゃないか、と。
PARがあればドロップするエナジーの数字いじれるのかな?それで上記の制限の有無を確認できそうだが・・・

尤もそれでもラスボスはぎりぎりだったりして、苦戦するんだけどなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:23:36 ID:zQkzzTRI0
寄り道して稼ぎ放題なんだから、進行具合ってのはおかしくないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:56:32 ID:tgrjtFZO0
おれのフォースエナジーは3日ためないと最大値まで回復しないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:04:07 ID:zQkzzTRI0
俺も最近年のせいかエナジー放出すると翌朝にくるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:08:05 ID:DC+pTAo30
上位の寄り道で稼ぎ放題でもそのうちロックかかるんじゃないかなぁ?
ダークキャッスルは異常にエナジーの入手機会があるからあらわれちゃったという調整ミスなんじゃないかと。
寄り道のランクが本筋のランクと同等以下になるとそれらは上書きされてしまうし。
敵の強さも補正されてるのと同時に行なわれてるのかも。

アートもないのにエナジーが手に入りすぎると消化先が無くなって
ラスボスの前の時点でスーパーマンになるのもどうだろう。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:29:55 ID:z+oy27aR0
アイテムフィーバーって、そのマップの敵全部狩り尽くしたら終わりじゃなかったっけ。
エナジーを調節するっていうよりも、強い武具が手に入らない人への救済かと思ってた。
普通にプレイしてりゃエナジーとお金は常にカツカツだし。


>>801
朝日乙。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:05:32 ID:wauyaEM/0
ダークキャッスル序盤の俺としては、フォースエナジーを稼げる場所を探して
いろいろ試しているが。
アドバイスのとおり、研究等2Fの檻で、敵ゲート全滅>アイテム回収・全て熔接
で一回3万エナジー程度、光の試練(炎)9F(大マップ)で、クリスタル破壊
アイテム全回収、敵全滅ボーナス込みで、大よそ30万エナジー程度だった。

敵全滅ボーナス込みだと結構手間だが、適当にその辺のクリスタルを破壊するだ
けでものの2分で数万は溜まるので、光の試練(炎)の方が今のところ効率が
いい感じです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:09:24 ID:wauyaEM/0
上記補足
>光の試練(炎)9F(大マップ)
9Fのみ。大きなマップの場合です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:37:51 ID:wauyaEM/0
・・・やっているうちに気づいたんだが、光の試練のクリスタルを壊した破片
のエナジー、当初1300台だったが、2回目は800台、3回目以降は
500台と目減りしているようです。。どういうセオリーがあるんだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:39:52 ID:mYpTWpLW0
一つ指摘しておくとフォースアート刻みなしプレイ時にもアイテムフィーバーは発生した。
807778:2006/11/24(金) 07:38:36 ID:jrk4JK1D0
50回以上ヴァンドルフ挑んでるけど勝てない
アイススパイク連打してるけどほんの少しづつしかHP削れなくて
途中で火の玉食らって死亡orz
レギオンエッグ先に破壊するべきだよね?
それもキツいんだけど…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:51:41 ID:SBM18enW0
>>807
ガイアノヴァ取ってきなさい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:00:28 ID:cU7uCK8C0
ドリュウを火球の盾にするという手もある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:16:17 ID:hvXXd+9v0
なんでそんな終盤までアイスパで引っ張るのやら。
光属性を増幅するホーリークラウン&シールド、
炎属性を増幅するボルカノンガーブ、
そして最強クラスのボルカノンワンド&フォースセプター。

大人しく光と炎使うべきと思うんだぜ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:52:58 ID:51RO8saz0
>>778
そこまでずっとアイスパで行ったのか。
楽だからってずっと同じ戦いかたしてちゃダメ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:29:03 ID:SBM18enW0
DCの前くらいまでなら全然使えると思うけどね>アイスパイク
DCに入るとちょっと辛くなってくるが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:08:57 ID:ipL2r9HnO
攻略本にはデュランダルが8の種族で25%、デスサイズが7の種族で100%と書いてあるんだがスペシャルパワーにもよるだろうけど
仮にSPが全く同じ場合はデスサイズの方が強いってことっすかね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:04:20 ID:wljW7FQh0
攻略本持ってないから知らんけど、そんなに差があるのか

攻撃力・回数・スピードのバランスがいいから一応持ってたけど
益々飾りとなりそうなデュランダル萌え
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:09:28 ID:ETN2H+NCO
デスサイズ良いよー
パニッシャー取るまでずっとこれ使ってた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:52:45 ID:wLthrk0jO
中盤からDC突入まで"青龍刀SP攻撃30%+"
"ストームボウSP攻撃30%+"
で乗り切った俺。
日本刀の極悪クリティカルに気づくのはもう少し先の事であった…orz
817778:2006/11/24(金) 18:01:58 ID:JuSbmoYD0
勝てた、勝てた、勝てたーーーー!!
ここ見て光魔法でいこうと思って杖と光属性upの防具探したけど杖見つからず
エナジーも足りなくてめんどくさくなって
HP吸収付きのハルベルトで特攻したら勝てたww
そういや防具ずっと同じの着てたから相当弱いのだったのかも…
とにかくよかった!!ありがとう!!

アイススパイクのお陰でバルログ倒せたから
tueeeeeeeと思ってずっと使ってたわ そりゃ炎属性には効いて当たり前だもんな
本当にありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:29:29 ID:ETN2H+NCO
アイス パイクな。
パイクってのは超長い槍。
取りあえずえオメ。
そしてアイスパ3のいま一使いこなせない俺。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:11:36 ID:51RO8saz0
アイスパ3は消費がちょっとねぇ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:43:30 ID:LByDrWAd0
アイスパイクとヘボ防具でラスボスって軽く縛りプレイだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:54:42 ID:alwEw7VT0
まあ、アイスパでラスボスまでやっつけられるけどね。
ちと堅いけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:01:16 ID:j4NCKUwv0
レギオンハイヴのデビルとアークドラゴンに全く勝てる気がしない
レベルは130ぐらいでもう十分だと思うのだが…
装備とか有効な攻撃方法ってなんかあります?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:05:01 ID:alwEw7VT0
つ パペット
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:36:15 ID:j4NCKUwv0
アドバイスをいただきいておいて、非常にすまんのだが、パペットって
使用方法がさっぱり分からん。なんか地面から泡がでて、攻撃している
かすら良く分からんのだけど。自動的に攻撃しているのか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:40:52 ID:alwEw7VT0
適当な敵を倒した直後、死体が消える前に近づいて使うと何かが起きる。

デビルマザーやファーザー、でっかいドラゴンがおすすめであるぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:57:07 ID:j4NCKUwv0
なるほどそういうことね、ご助言有難う御座います。
パペット使用方法はフツー分からないよなー、これ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:12:32 ID:FhUz3TcH0
そして朝までアークドラゴンと格闘
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:18:04 ID:1DPnjV4t0
ゴメン、もう寝るわ。明日試す。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:01:37 ID:9jt0JVHW0
>>822
デビルは攻撃とダークアローを避ける。
覚醒アダムを連れていくのも良い。

竜は羽、うろこ、竜を限界まで刻んで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:16:09 ID:g5o64GfB0
杖・魔法オンリーでやってるが、ワイアームハイブのアークドラゴンの超回復を
上回る火力が無い…
ドラゴン操って散々壁させるけど、朝まで延々とぎゃーすかやってるだけ。
マジック+50%こい〜。リングで30%しかないよ。
もしかして、各弱点と武器攻撃上げて杖で殴るほうが強かったり…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:50:24 ID:J9P4DadG0
低Lvのうちならそんな超回復しないって噂はあるな。

とりあえず、ハルマゲドンでインフェルノ+フリーズ+ブラストLv3、
狂気の魔力とボルカノンガーブ、ブレイズティアラなら削れるとは思うんだが。
詠唱Lv3ないときついからDC行ってからになるけど。

まぁ、魔法プレイならワイアームは後回しでも困んないしな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:01:27 ID:9jt0JVHW0
>>830
基本的にパペット×3+>>831やれば倒せるが
魔法プレイではレベル上げすぎるとワイアーム倒せなくなるらしいので注意。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:22:47 ID:ITxppHu/0
やべぇそういえばラスダン途中で面倒臭くなったままやってないんだった。
イクサに繋げるためにやっとくかな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:18:31 ID:xKZ6V2vG0
今日買ってきたんだけどこれ面白いな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:06:13 ID:1DPnjV4t0
シニストリバレーにある漆黒の印の扉の奥にいる最強のリザードキングって、
リザード殺しの奥義で倒せるのかな?倒した場合のメリットとかあるんかな?
836830:2006/11/25(土) 23:26:04 ID:g5o64GfB0
LV131でとりあえずパペットで壁を作って、ちまちまと雑魚を削ってから、
インフェルノとフリーズ使いつつ、ブラストで殺った。あれさえやってしまえ
ば、レギオン最深部の方が雑魚だった。
カオスメビウスの天使の抱擁って、とにかく魔法力が欲しい立場としては微妙。
知のフォースアートが刻めるようになってからかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:58:19 ID:T3rowoAc0
>>835
試してみるといい。答えをすぐに知りたいならメル欄
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:33:21 ID:LCD2MvayO
このゲーム二周目からの引き継ぎとかほしかったな
クリア時の装備とか
エナジーだとバランス崩れまくりか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:39:42 ID:/Fqj4VSyO
真っ先に試練挑んだせいか末弟に勝てね('A`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:28:23 ID:o0TANtFp0
アドバンスモード付いたら良かったんだけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:48:11 ID:0413MV9s0
>>838
エナジーや装備が最初からあったらつまらないと思うよ。
あえて二周目特典つけるなら最初から仲間全員使えるとかがあれば嬉しいかも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:12:25 ID:sTITNEj70
俺は、レベルとアートは元に戻したほうがいいと思うけど、
武器防具は最初から何でもでるようにしてほしいかな。
それと最初から奥義も全部選べるようにしてほしい。

それで、かなりプレー感が変わると思うし、ハイヴも残して
おけるから、レベル200(199?)でハイヴまわってみるみたいな
こともできるし。

あと、やっぱり難易度設定かな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:10:07 ID:K2hU5H4f0
本編クリアした。 たっぷり100時間遊べたよ。
後は覇王と、全員レベル200にする為に残したハイヴ10箇所クリアを目指すのみ。
イクサの前に予習するつもりで買ったんだが、途中からそんなこと忘れてのめり込んだ。
おもしれーよスネオ。 発売当初に絵で敬遠してた自分がバカみたいだ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:27:41 ID:o0TANtFp0
マックスの服のキモさは異常
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:09:09 ID:Wy8TAAXz0
俺も、さっき本編クリアした。
結局フォースエナジー180万も残しちゃった勿体ねぇ。
実際、魔法プレーしていて強化できるところは概ね強化しちまったので、使い
どころが無かったという部分もあるのだが。
ラスボス戦をやってみて、その上で強化ポイントを見極めようと思っていたのだが、
ラスボス1回目でブレイズL3連打で倒せちまった。
実際に前のレスで苦労された方がいたようなのでどんだけ強いのかと思っていただけに、
ちょっと拍子抜けだったが、ここら辺は、プレイスタイルによって様々だろうからな。

俺的には、試練のバルログや、ラスボス前哨戦の、デビル3匹のほうがよっぽどシンドイ
感じがした。(どうしても長期戦なんで連打疲れるし、回復に神経使うしで。)

あとはハイブのデビルとアークドラゴンだけだが、こちらはちょっと倒せる自信なし。
武器でも鍛えて見るか…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:26:45 ID:eLIYDl7V0
>>844
キモイかどうかは別として、
雪原で腹出し、一騎打ちで出してる腹を斬られる、
このシーンはちょっと・・・だったな。
とりあえず、限界を超える前に腹をしまえと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:14:41 ID:yCdSKXve0
今日買ってきたんだけど、2時間やったらだるくなって寝ちゃった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:05:18 ID:+WipQYokO
最初はダルい。
だけど中盤(砂漠あたり)以降、敵がこっちを瞬殺してくるようになると面白くなってくる。
スネオは育成・強化の要素が充実してるゲームだから、敵が強くならなきゃ始まらないのよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:47:23 ID:dqAfV48B0
本当に面白くなるのは、ハイヴに行けるようになってから。
と言いたいが、そこまで10時間以上かかるので、まあ、
なんか楽しみを見つけてほしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:52:48 ID:p4HyqetK0
今まで爽快にサクサク敵を殺せたのに、フロアが変わるといきなり敵が強くなるのはやめて欲しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:04:03 ID:/SdEhvUoO
新しい敵にあった時の緊張感は異常w
覇王に入ってからはひたすらダルくなってきたがww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:11:25 ID:U9v1RGwf0
なぜか突然死んだと思ったら、バルログがいたという罠。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:22:50 ID:W/KEIjCo0
>>847
昨日買ってきたけど序盤から面白いと感じてるぜ
今なんとかって監獄
村正クリティカルきもちいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:38:02 ID:9XnnR8yC0
監獄で村正使うことに気がつくくらい柔軟なやつはこのゲーム楽しめるな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:02:14 ID:o+lBEKykO
とりあえずいきなり敵が出てくると心臓に悪い
宝箱開けた時敵に囲まれたのにはビビったorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:32:59 ID:ROdyvKzX0
新出の武器は大抵そこか次くらいのエリアで有効。
こういう作りになってる事に気付けないときついだろうな。

もうちょいユーザーフレンドリーに作るなら、
有効になってる特殊効果が一覧で確認出来るとか、
特効が働いてる場合はダメージフォントの大きさが5段階くらいで変化とかあれば良かったかも。
特効5種倍率200倍とかだと巨大フォントで3500000とか出てきたら・・・ちょっとうざいか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:20:06 ID:sBLpZefJ0
確かに特効の一覧は確認できた方が良かったな。
攻略本読んでようやく知ったっていうのが結構多かったし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:16:24 ID:Kc1vdgYM0
ドレイン付アサシンクロー強すぎワロスwww
グラディウスのドレイン付き落ちてないかな・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:16:41 ID:iRnq1P+P0
ドレインはリングについたハズ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:59:31 ID:yBSpXKviO
みんなが好きな武器は何?
おれは見た目でファントムソード
ビームサーベルっぽさがいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:51:51 ID:Kc1vdgYM0
>>859
マジか!!
それは楽しみだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:53:39 ID:Kc1vdgYM0
sage忘れorz

好きな武器はデビルリーパーさ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:00:31 ID:nK3qcg7H0
>>860
村正
刀最高
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:25:34 ID:sctG1L9+0
全然使わない武器って多いよね。
俺がふつうに進行すると、

ツヴァイハンダー(グリスリ) → オーガクラブ(シニバレ) → 方天戟(雪原の吸収付き)
→ グレートソード(カス城) → 村正(監獄) → 以後しばらくデスサイズ
→ 漢は黙ってパニッシャー

で、あとは、特攻系をその場に応じて使う感じで、それと
きついところでディフェンダーを使うくらいかなあ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:33:21 ID:xE3h9x7R0
覇王制覇した〜 疲れた…
全階層の敵を1匹残らず屠ってたら10時間かかった。
入った時のレベル130だったのが、198まで上がってたよ。
それにしても、このレベルから急激に経験地が入らなくなったなぁ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:52:49 ID:2Rmu0mAwO
>>864
オーがクラブよりメタルスライサーのが使い勝手良くないか?
そこ以外全く同じなんで少し気になった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:06:05 ID:/NkhxE/J0
俺はあんまデスサイズ使わんな。
チキ・粉なし&攻撃重視じゃあれを悠長に振り回す余裕がない。
急所つきハルバードやゴーレム用トールハンマー、悪魔用デビルリーバーで瞬殺してかんとこっちが死ぬ。
鳥人間の里へ行く時のチビドラ密集地帯くらいか、あれ使うの。

終盤はもっぱらフォースバスターだな。
バニッシャーはデフォの特効ないからやっぱ辛い。
868864:2006/11/28(火) 08:33:14 ID:3ou1BqE+0
書き忘れたけど、もちろんチキ前提。チキなしなら全然違うだろうね。
終盤はディフェンダー安定になるような気はするけど。

>>866
メタルスライサーって微妙じゃない?
ゴーレムに強いと言っても元のダメが低いから、
あまり有効だった印象がないというか。

>>867
細かく武器使い分けしたいところだけど、システム的に面倒臭いからなあ。
俺は、デスサイズが有効な敵を優先して倒して、ねばれるだけねばって
デスサイズが効かない敵だけ残ったら、武器持ち替えるって感じ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:56:47 ID:2Rmu0mAwO
>>868
鱗、鎧にも特効無かったっけ?<メタルスライサー
あの辺りだと、実ダメージは一番高かったような
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:57:44 ID:UqI5odf10
今ダークキャッスルが出現した所なんだが後どのくらいでクリア?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:08:00 ID:ER/Yg0be0
キャッスル浮上ってことは光の試練前だっけ後だっけ
試練前なら10時間。
試練後なら3時間。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:45:05 ID:UqI5odf10
サンクス
多分前だからあと10時間か。
TOD発売までに終わらそうと思ったけど結構面白かったな、コレ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:53:53 ID:3ou1BqE+0
>>869
そうなのか。ちゃんと使ってなかったかもしれない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:00:17 ID:YlnzWODV0
メタルスライサーは鎧、ゴーレムに50%。
攻撃力か特効がもうちょい高ければ前半の主力武器になり得たんだが。
結局回転付きグレートソードを手に入れるとあんまり使わないんだよなあ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:57:21 ID:YdCnSx4B0
>>874
あの時点で、あのグレートソードは強すぎるよな。
苦労して手に入れた方天戟があっと言う間にお蔵入りになって、ちょっと寂しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:50:52 ID:/NkhxE/J0
ハルバードにも武器持ち50%の特効あるから、
俺はあんまグレートソード使わんな。
あれで骨をバキンバキンぶっ飛ばすのがカス城でのたしなみだと思ってたぜ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:16:31 ID:rIVbOY9h0
デュランダル人気ねぇな。
あれ好きなのに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:51:17 ID:IyHq4ljW0
>>876
骨って城の中でザコの方じゃね? あれに合わせてもしょうがない気が。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:40:20 ID:XXo+gBN00
俺は、ヘイルプリズンあたりから魔法ばっか使ってた。
客観的にみて武器プレイと魔法プレイどっちが楽なんだろう?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:04:45 ID:IyHq4ljW0
>>879
魔法主体と武器主体で2周した俺の独断では、クリアだけなら
魔法の方が楽だと思う。とにかく死ににくい。

基本的に連射パッド使って、画面端でアイスパでシャコシャコ
やってればいいからね。それと、やっぱり盾持てるのは反則だと思う。
まあ、武器使いから反論求むって感じ。

イクサでは、シリルがひ弱になってるといいな。イメージ的にもそうだし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:10:35 ID:0FhjZrs10
魔法は威力低いから時間かかるかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:16:27 ID:vVL9S6F80
HP吸収付きの武器でダメージを受けつつも敵を掻き分けて進んで行く豪快プレイが大好きだ
ドレイン付き村正で燕返しか回転斬り付いてるの欲しいんだけど村正が全然ドロップしない
出やすいマップとかあるかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:29:31 ID:vu0nWbGE0
>>877
デュランダル好きだぜ!

けど実際使ってるのは堕天使の杖と弓ばっか
大剣がまず使いづらいし、デュランダルが出てくる時期も微妙なんだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:35:36 ID:XXo+gBN00
レスさんきゅう
思い起こせば、インフェルノとかフリーズまとって走ってるか、
魔法連打だけつうプレイだったな。魔法は氷と炎だけしか使わんかった。
魔法は終盤さすがに飽きてきた。でも武器プレイに鞍替えするにもエナジーが足りない。
それはちょっと悲しいものがあるかも…。
クリア効率重視なら魔法、爽快感や戦略的工夫を楽しむなら武器っていうことかね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:45:03 ID:w5pcYuW/0
一回目の光の試練、
3層にあるワープゾーンに乗ると
「かべのなかにいる!!」
になってしまう。なんてトラップだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:46:09 ID:w5pcYuW/0
4層の間違いだったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:08:38 ID:+ES/Qn+70
チキ縛りでプレイ中。
回復と転倒・気絶回避が無いので、思ったより辛い。
マリエルが入って、自動回復の有難みが解った。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:44:28 ID:IyHq4ljW0
>>884
俺は魔法プレーも好きだけどね。左右にぶん回すだけの剣と違って、
魔法の方が攻撃にバリエーションがあるとも言えるし、
魔法にだって爽快感はあるですよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:23:21 ID:08JkMWfQ0
スネオとりあえず一通りコンプ完了。
覇王・ハイヴ・アート全刻み、でも全員レベル200は諦めたぜ…
それにしても天星弓は強かった。
レベル200で挑んだハイヴのアークドラゴンも3連射くらいで沈むとは恐ろしい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:42:18 ID:7CGcqu3U0
星天弓だよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:51:40 ID:sbtSeIim0
>>878
一番出てくる骨とかを一撃、もしくはぴったり二撃って基準で攻撃力上げると、
雑魚掃除が楽な分強敵とも安全に戦えるんよ。
堅くて痛い敵も当らなければ、広いスペースがあれば怖くないしね。

後、魔法プレイが単調ってのはアイスパ連打とかだからじゃないか?
確かに安全だが、レバー入れて狙い定めたスパーク束ね撃ちとかのほうが火力ある。
やっぱ攻撃力重視プレイの方がやってて楽しいな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:33:06 ID:sDystWgi0
スパークの気絶攻撃力は驚異的。
レギオンハイブのアークレギオンがくるくる回りだしたときはびびった。
Lv.3まで行くと意外な敵も踊りだすから、なんか見てて笑える。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:27:03 ID:sbtSeIim0
両手剣なんか目じゃ無いくらい気絶するよな、スパーク。
出も早いし、射程もあるし、貫通するし、自動ロックで散らすもレバー入れで狙うも自由自在。
最強杖がスパークセプター、強化装備が殆どない辺り終盤は不遇だが。

炎・光・闇だけじゃなく、雷・冷にももう1ランク上の杖・防具セットが欲しかったな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:39:36 ID:aHLLvi0t0
スパークってそんなに強かったのか。
敵に使われて気絶力が強いことはわかっていたんだが、
弱点補正がないから全然使ってなかったよ。

それにしても魔法プレイはわりと楽だが、
倒し方系のアートが効かないからDC以降は武器の方が楽だよなあ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:28:41 ID:Uo5PzJfI0
DCでもフォースセプターは強いでしょ! 色々使ったほうが
面白いんだろうけど、特定の魔法に偏ってしまうな。
特に闇なんて全然使ったことない。

魔法は装備で無理矢理攻撃力上げられるからいいよね。
アートは武器中心にして魔法攻撃力はほどほどに上げとくのが
色々楽しめる育成かもしれない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:12:15 ID:BJ+2qNJL0
確かに闇魔法はパペット以外ほとんど使わなかったが
ダークアロー付きハンマー拾った時は脳汁出たなぁ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:26:31 ID:rGoYF4Y50
ダークアローなら鎌についてるぢゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:03:42 ID:7CGcqu3U0
炎や氷の魔法の効きが悪い敵でも
ダークアローで瞬殺できたりすることもあるので侮れない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:48:51 ID:mgZQqmxzO
囲まれた時はカオスゲート乱射で雑魚石化(゚д゚)ウマー
そしてパペットで再利用
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長兄に勝てネ('A`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:14:10 ID:ZAKcIBpd0
長兄で初めて弓の便利さを知った
ついでにハイヴのアークドラゴンも弓で倒した
ドレイン付きヴァルキリー凄すぎ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:29:13 ID:hxLHtY8Q0
スネオやりたいなとおもってるんだけど
>>6

はほんとに出るの?

902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:30:26 ID:kgXrnc+TO
すまん助けてくれ
ヘイルプリズンの3階のボスが倒せない
周りの雑魚全部片付けたのに相手体力回復して全然カタがつかないんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:34:56 ID:J9wQCwH/O
よく思い出せないけど
ゲート壊すか檻開くか?
回復値そのものも高かったような。
村正か火属性おすすめしてみるが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:37:43 ID:kgXrnc+TO
檻は開いた
火属性武器なんも持ってないぜ!orz

リセットするわ。マジサンクス
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:13:16 ID:bY8e79NF0
>>904
屋上から鍛えなおせ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:14:18 ID:bY8e79NF0
>>901
>>6-9 定番の荒らし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:52:25 ID:Uo5PzJfI0
>>904
屋上の村正で十分だぞ。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:25:08 ID:15BKkFN40
ヘイルプリズンは完全にメリル頼りだった俺はヌルゲーマー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:13:02 ID:+PNwR5nj0
チキと師匠も役に立ってたはずだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:38:52 ID:KrDugT5A0
師匠の良さがいまいちわからない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:14:33 ID:LTZP6DI9O
DC途中からリターン出来ないのは仕様?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:15:07 ID:ptdp3lt30
仕様
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:52:25 ID:xxE0NrmUO
師匠のメリットは監獄だと雷耐性かな。
914904:2006/11/30(木) 02:07:27 ID:ZvlZY/cuO
亀だがみんなありがとう。村雨攻撃力弱いから売ってたorz
レベルあげてから村雨で突撃してみる
メリルも師匠もすぐ死んじゃうんだがレベル低いのか?
師匠防御力高いって嘘だろってぐらいHPガンガンに減るんだが……
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:06:14 ID:1TQAs21t0
>>914
村雨じゃなくて村正な。
屋上の固定村正は特別強かった気がするがデータ残ってるのかな。
メリルはやチキなどは後衛なので敵に囲まれたらすぐ死ぬ。
師匠やライノスは多少持ちこたえるが
それでもボス戦などでは気がつけば死んでる。
水で回復させたり、仲間が囲まれないように戦うしかない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:50:01 ID:PZ2rsqY70
監獄でくらいバロン使っちゃれよ。
ばきばきクリティカル決めてくれるぜ?


それでも強いとは思わんけどな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:07:19 ID:aIVWgd5O0
屋上の村正は、燕返しがついてるだけだったと思うが、
あの環境では、それが強いんだよな。苦しかったら、インフェルノを
併用してもいいんじゃないかな。あと、メリルは魔法クリティカルが
あるから絶対入れた方がいいと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:44:16 ID:LTZP6DI9O
>>912
そうなのかd
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:12:01 ID:oi5p3h8N0
がんがれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:37:29 ID:/XhAzj2U0
買いにいったら売ってねえ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:44:18 ID:elJzRwOJ0
>>920
トイザラスおすすめ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:43:06 ID:NE8cAPw0O
買ャΞ
◎◎∂
<
ε
スネ夫だよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:36:01 ID:G2nn1nV/0
マックス単独プレイをしようと思ったけど、
兄貴と一騎打ちから、光の試練・炎、直前のフレイア・クライン加入までですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:50:25 ID:3S+2nFGM0
不毛だからやめとけ
ただでさえ単調なのに余計に時間かかる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:56:14 ID:Z8voTVLz0
>>923
テープかなんかでR2ボタン固定して仲間棒立ちにさせれば
簡易単独プレイはどこでもできる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:46:13 ID:lZY8qwZH0
【メモオフ】 ギャルゲー会社のKIDが倒産するそうです 【Ever17】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164964753/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:51:52 ID:wsave1CPO
怪我されし神殿どうやりゃ開くんだ('A`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:03:15 ID:IanxVqRp0
>>927
裏山から回り込む。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:40:09 ID:wsave1CPO
>>928
dクス
さっそく行ってみる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:40:10 ID:sZE43yG/0
しかし光の軍勢でシャイニングフォースだったのが
剣の名前になっちゃうとはなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:08:03 ID:yNBNbXWU0
>>930
軍勢→Troopsじゃねーの?
とか言うもっともな疑問が原因だったら笑えるな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:11:22 ID:n1Wzu0c/0
>>930
??
意味がわからない。何が剣の名前?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:31:44 ID:6AC7kK4u0
イクサの話じゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:02:01 ID:FwrCD9tZ0
デスサイズのHP吸収って何%?
今忘却の遺跡だけど二人固定されてチキ無しだとキッツイな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:13:12 ID:iP40pt/50
武器にカオスゲートLv.1が付属されると、この上なく便利だな。
魔法によるダメージは微々たる物だけど、動きを止めたり耐性を下げたりするので
多くのダメージを与える事が出来る。
ただのディフェンダーなのに、ボス系以外はDC直前まで使っていた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:39:13 ID:jfwqUE0aO
アダム強いよアダム

最初魔法に弱いから放置してたけど、ガイアノヴァ覚えたら最高に強いな。
アダムは仲間にしなくてもクリア可能?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:00:25 ID:wYtTshuZ0
何故アダムはそのままで
バリュウはドリュウなるものに変更されたんだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:58:35 ID:vd7sbFzX0
アダムは、最初強ええって思うけど、自分でガイアノヴァを
撃つようになると威力の差に愕然となる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:03:10 ID:eiYLjq1XO
>>938
威力に関係なく俺はMAXとアダムでツインバスターライフルやるのが好きだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:07:00 ID:WKAyk6orO
おいww
おれは大剣が好きだからチキと無難にメリルだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:38:07 ID:ss6nixZp0
ハンゾーやムサシ、ヨーグルトは出ますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:41:07 ID:RWSBPsFO0
>>941
ほら、つ MD
なんならソフトもダクネス付けて貸してやろうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:10:47 ID:RfI8HA/qO
きょう1200円で買いました。
親父の眉毛も同じとはねえ。中華一番的な眉毛以外はいいゲームだと思います。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:08:44 ID:KWC/YzqeO
最近、2400円で買いました。自分よりだいぶ安く買った奴をよく見ます。その上、Diskの真ん中に修復跡があるんですが、この怒りはどこにぶつければいいですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:21:57 ID:gdXwJucW0
中古を買うという事はそういう事だ

ハイアットからの一連のシーンで止まり、裏見たらびっしり研磨跡
スキップが効いたものの話がかっとんでしまってどうしても気になるから
もう一枚は新品で買った

それまで面白かったからね、悔いは無いよ…無いよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:57:10 ID:pGKs7R100
アタック+50&アタック+40のマルスチェインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:21:15 ID:vwYUhsdEO
オメ
やっぱ墓の深いとこのほうがいいのでるのかね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:11:29 ID:18Budas80
スネオだとそこまで強いアイテム探しても使い道が足りないのが不満だな。

ところでそいつの付加は当然+9だよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:38:17 ID:g24rHp350
どの武器でも結局連打だからな・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:57:24 ID:IcpLVHEo0
終盤、最終的にどんな武器使ってる?
好きな武器・SP・奥義の組み合わせ教えてくだちい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:32:51 ID:8VDXxv1v0
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
光の試練・雷のボスが倒せない・・・
レベル全員200にしたいからレギオンハイヴは残しておきたいんだけど
瞬殺されるわで全く歯がたたないっす・・・
んでレベルは85だけど先にクライン、フレイアのトコ行ったからパーティー固定
でレギオンハイヴストーンを攻略することに・・・
ここの敵も石化連発で全然進めない・・・オワタ\(^o^)/
952946:2006/12/04(月) 13:44:52 ID:wAyYQqEr0
>>947
深い方がいいの出ると思う。溶解していると分かる。

>>948
モチロンソウヨ

>>950
武器運が悪くてフィニッシュ&アタック+40のグラディウスに落ち着いてる。
結局、盾外す余裕がないというのもあるけど、振るの速いし、連撃強い。
アポカリプスとか本当に強いのかなあ。さすがに初撃が弱すぎて萎えるんだけど。

あと、レベル上げして気がついたが、覚醒してないと普通に覇王でレベル200にできるんだね。
ライノス、バロン、ドリュウがいきなり200になった。マリエルとか覚醒しなきゃよかった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:47:06 ID:TmNI6N/A0
買ってきたよー。
1軒目3200円
2件目2550円
3軒目2980円
4軒目1980円
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:59:26 ID:wAyYQqEr0
>>951
守りの護符と妖精の粉を使いまくって、デスサイズを
振り回せば何とかならない?>ストーンハイヴ
アイスパでもいいけど。守りの護符さえ使えば、
ストーンハイヴはそんなに難しくはないと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:08:48 ID:fkdozdQI0
>>952
いきなり200って、それ低Lvから上げたからじゃないのか

>>951
クリア後墓のバルログだので200できるから、ハイヴやっちゃってもいいと思うぞ。
クリア前に200にしたいってなら知らんが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:33:11 ID:vwYUhsdEO
おれはレベル200にこだわってないからクリア前にハイブ全部潰したよ
今は墓の五階
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:06:46 ID:/p1vrdDt0
武器能力に関する書き込み見て最初からやりたくなったので、覇王とハイブ残して2周目突入。
今キャスケードなんだがハルベルトいいね! 本当に骨をバッサバッサ切っていける。
ゴーレムはヘイストメタルスライサーにしてるけど。
片手はシニストリバレで取った青龍刀から不死生物急所付き青龍刀とつないでいい感じ。
武器変えるの面倒だった1週目に比べて何故か面白いぜ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:46:55 ID:76gBcBeu0
>>952
覚醒前だと、覇王で200に達するのか。
まだ、師匠とチキ(クライン・フレイア)しか覚醒させていないので試してみよう。
でも、アダムとかドリュウって覚醒させないと使い物にならん・・・・。
959952:2006/12/04(月) 18:59:21 ID:C7Eql+Oc0
おっと、ごめんごめん。レスが遅れた。

レベルが200になったのは>>955の言うとおりかもしれない。
覇王も40階過ぎたころにチキとメリル以外全然育てていないことに
気がついて、仲間を連れて適当にレベル上げしたら、
覚醒してなかった3人だけがレベル200になっていたということだから。

確かに覚醒してないということは極端にレベルが低かったということだし、
本当に覚醒が絡んでいるかどうかはちゃんと検証してない。
960951:2006/12/04(月) 19:27:39 ID:nSMPzxdE0
>>954-955
アドバイスサンクスコ
とにかくレベル200にしたい場合でもハイヴ全部やっちゃってもOKってことっすね
では突撃してきまつ (`・ω・´)シャキーン
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:41:01 ID:cL59eVQs0
なんか誤解されてない?

低レベルの仲間つれてボス級の強敵を倒す
→マックスとのLv差が大きく開いているから莫大な経験値補正。

これがLv200にジャンプアップの仕組みだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:55:35 ID:C7Eql+Oc0
レベル差で補正されるんだ。それは知らなかった。
たまたた覚醒してないやつだけLv200になってたから、
覚醒してない補正があるのかと思ってしまった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:59:56 ID:76gBcBeu0
>>960
マックス・クライン・フレイアは、強制的に覚醒するから、最低でも1ヵ所は残さないと無理。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:06:26 ID:YQGBHt8M0
>>960
墓で200できるっても連れのLv高くしちゃだめだからな
ハイヴでできるのが墓でもできるってだけで。一応
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:52:15 ID:C7Eql+Oc0
なんかよくわからんが>>955がレベル200にできるって言ってるのは、
俺が思い掛けずやってしまった方法を意図的にやるってこと?
それとも普通にバルログ倒すとレベル上がるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:06:55 ID:qYXKxsRE0
>>957
だろ?ハルバードは良い武器だろ?
長い・・広い・強い・吹っ飛ぶ・ちょっと重い。
気分は歴戦のスイス傭兵だぜ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:36:17 ID:mGx94ecA0
このゲーム仲間が戦闘不能なるとなんかペナルティあるんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:48:27 ID:oZ4+Qza9O

まちがえた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:55:07 ID:TpjB9/sDO
>>967
自分が殺られなきゃ仲間見捨ててもおkなピュア・ファンタジーRPGです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:53:37 ID:Ikoa97SE0






笑実





pakoに敗北





合掌w




971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:46:14 ID:vRpqbSgE0
>>967
死んでる仲間には経験値が入らないくらいかな。
ペナルティーというほどでもないが。
ガンガン死ぬので気にすんな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:48:35 ID:V/SMJBzT0
ストーリークリアするだけならレベル100ぐらいでいける?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:15:01 ID:vRpqbSgE0
普通に進めば130くらいになると思う。
敵を避けて行けばもう少し低いかもしれん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:40:41 ID:pEWIUpgO0
ガイアノヴァの威力ってどのステータスと関連してんの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:53:07 ID:Zk0J8Ns6O
>>974
フォースアートの光の魔法力(名前ワカラネ)に注ぎ込めば良い事あるかもよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:38:49 ID:ypJdaq1OO
そして時は動きだす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:59:32 ID:hGReUI7x0
>>976
アダム?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:24:27 ID:UNx+kDYPO
携帯のクロニクル3やってるんだけど、マックスとアダムってのがいるんだが、関係あるのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:34:18 ID:kytymIi+0
名前が同じだけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:57:49 ID:ZGqCHR7O0
そろそろ次スレの季節じゃね? >>990、頼んだ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:50:57 ID:ypJdaq1OO
覇王の迷宮だるいな〜
モチベーションがもたない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:06:46 ID:ZnBTYJLG0
50階もいらんよな。40階まで死ぬ気しないし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:31:04 ID:f4W3popR0
イクサのランダムダンジョンは一定階層ごとにボス戦ありらしいね。
もうちょっとモチベーションが上がるといいんだがな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:31:47 ID:Jr8r/Kc/0
>>978
マックス、カイン、アダムは初代フォース(MD)の奴の登場人物でスネオとは名前と関係が同じなだけ
そういえばケイオスってのもいたな、ロボで
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
リスペクトならドミンゴとヨーグルトは欲しかったな。