〜聖剣伝説 Legend of Mana 22周目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
旧スクウェアの名作RPG
聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。
関連スレなどは>>2-5辺りを参照

前スレ
〜聖剣伝説 Legend of Mana 21周目〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152182422/


■LOM絵板
http://w6.oekakies.com/p/seiken/p.cgi


■昔のスレ
聖剣伝説LOM
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974048148.html
§§§聖剣伝説LOM§§§
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983787781.html
聖剣伝説レジェントオブマナってどうですか?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006585042.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:13:47 ID:HEARctp30
■歴代スレ
〜聖剣伝説 Legend of Mana〜
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1013/10131/1013138806.html
〜聖剣伝説 Legend of Mana2周目〜
ttp://game2.2ch.net/famicom/kako/1024/10244/1024495091.html
〜聖剣伝説 Legend of Mana3周目〜
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034244132/
〜聖剣伝説 Legend of Mana4周目〜
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045322411/
〜聖剣伝説 Legend of Mana5週目〜
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057078189/
〜聖剣伝説 Legend of Mana6周目〜
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062672297/
〜聖剣伝説 Legend of Mana7周目〜
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069514103/
〜聖剣伝説 Legend of Mana8周目〜
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079702890/
〜聖剣伝説 Legend of Mana9周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089289014/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 10周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093218714/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 11周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100670029/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 12周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108915682/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 13周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113829102/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 14周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118160997/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 15周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123941752/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 16周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127664408/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 17周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132152842/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 18周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138201700/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 19周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142791581/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 20周目〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1148898610/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:14:16 ID:HEARctp30
■関連スレ
[家ゲーRPG]聖剣LOMの女主人公はエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092557408/l50
[家ゲーRPG]聖剣伝説シリーズ総合スレ 17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152762416/l50
[同人コミケ]聖剣伝説同人スレッド3(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071506502/
[エロパロ]聖剣伝説総合part3 (21禁)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1105979382/
[半角二次元]聖剣伝説【リース】総合スレ10 (21禁)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1155833027/
[家ゲーRPG]~THE WORLD of MANA~聖剣伝説4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1134926773/l50
[ゲーキャラ]聖剣伝説LOMの真珠姫はテレカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1137395455/l50
[ゲーキャラ]聖剣伝説LOMのダナエたんはネコカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1133443702/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:19:16 ID:PEVtsnlu0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:32:49 ID:Vg8Rx4CY0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:53:18 ID:bD3AJhOR0
>>1
あなたは、私には無い豊かな感情の乙を得たのです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:56:46 ID:Vg8Rx4CY0
武器作成は上から2番目のディオール最強チャート(最強属性にするには宝箱から1周で4個しか入手できない鏡の破片が29個必要だから二人の主人公でボン・ボヤジを利用して武器を転がす必要がある)
か、一番上のサイトの初級・中級を参考にすると強いのができる

一番上のサイトは間違いが結構多い(補正込み体力100越すと回復しなくなるとか、運の確率でレアトレジャーとか)

金稼ぎはどちらもリュオン街道で手に入る風精の帽子(ワンダー)に透明の羽(アサシンバグ)を4個加えて売ると早い
ロード直後、マップ移動直後は正常にSPが予約されないのでとりあえず無関係なアイテムを適当な肉で鍛えてから行う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:59:15 ID:IlqAlNXC0
頑張って元気に行きましょう。
では。

ダナエたん(;´Д`)ハアハア

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:19:29 ID:HapLC07F0
       _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

 スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
    (1947〜 ブルガリア)


ところで、一周目で終盤経験値効率よく稼げるところって
煌めきのゴーレムくらいしかないんかねぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:23:05 ID:KkMcY7c70
>>1
ぐま〜(乙)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:50:10 ID:XbZPUE7aO
>>1乙カーミラ

>>9 そこが一番手っ取り早いじゃないか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:52:39 ID:wdtphVxS0
>>1乙からは逃れられんぞ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:17:19 ID:wdtphVxS0
じゃあ行ってくるねノシ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:30:07 ID:glr7bAVA0
>>1乙、初歩の真言です。うふっ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:33:47 ID:aRgz4/XPO
>>1 おつかれこまけだら
シエラとお散歩してくる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:20:46 ID:UM4xJs+C0
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:16:42 ID:wdtphVxS0
1000なら真珠姫と一緒に風呂入って
珠魅はあの辺どうなってるかとか
胸とか首筋触ると感じるかとか
色々確かめてくるわ俺


シメる……
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:11:02 ID:RNaiQ8vK0
>>9
1週目どころか2週目以降でもそこが一番効率良く経験地稼げる場所だと思うよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:25:35 ID:TCjMXBCv0
>>7
いや、運でレアトレジャーはあってると思うぞ。
ALL+20のリング×2装備でやってた時は明らかにアイテムドロップがよくなってた。
ただ、デフォ値が5なことを考えると数値がそのままレアトレジャーの発生率ってわけではなさそうだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:48:22 ID:rLrXvqRh0
むぎょっ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:53:33 ID:rLrXvqRh0
>>1
むぎょっ!

って書こうとしたんだけど・・・(´・ω・`)
輝きのクリスタルたくさん手に入るとこってどっか無いかな??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:08:15 ID:XbZPUE7aO
オーガボックス狩りか金貯めて購入の二択かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:10:28 ID:d9/XZBT1O
たゆらう歌声のボスがどうしても倒せない私が来ましたよ。
誰かヘルプ‥orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:18:03 ID:0GjqMYsu0
でもなんか知らんけどたまに体力回復しない時もあるんだよなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:57:52 ID:glHE98/nO
>22
右の触手ひたすらを落として倒す。端に吹っ飛ばして自爆待ちでもいいよ。左の触手は右の触手が再生しなくなったら倒せばいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:30:29 ID:d9/XZBT1O
>>24サン
うわぁやっと倒せました!!
本当にありがとうございましたこれで寝れますwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:32:23 ID:rLrXvqRh0
輝きのクリスタル普通に売ってたね・・・
ぎゅむぅ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:03:53 ID:WW/F8Ak5O
そう言えば店のオヤジって何でいっつも踊ってんだ?LOMはまだ普通だが
2はめちゃ激しく踊ってたよな。

てかttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=1001&pt=d2%2F20060820%2Fimg%2Fwejcvdoh6602410.jpeg&ctv=117
って主人公(女)だよな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:16:53 ID:D7h1EXP80
どう見ても江戸だが

ちなみに801漫画だから注意
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:30:13 ID:k0EH0LleO
>>27
踊ってないと死ぬから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:39:22 ID:NLE3Tfu60
え!?男なの、アレ!?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:43:47 ID:wFgOvQ2zO
>>23
武器か防具に茨のしげみ付いて無い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:46:45 ID:+XzXHi2+0
>>1
ラヴをありがとう


ノーフューチャーもどすの忘れてただいま鍛冶屋〜のボスまで来てしまった。
しかも2週目開始してから一回もセーブしてない。あぁぁぁあぁぁぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:09:08 ID:JCo/Jncc0
前スレで無双三段覚えないって話題があったけど
俺の印象では剣技の三連斬とか真三段斬りとか大剣技の三所斬りあたりを
先に覚える必要がある気がした
もしその辺覚えてなかったら覚えてからもう1回槍装備して戦ったら覚えると思う。
もう覚えてたら・・・俺の勘違いってことで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:00:25 ID:t2r9EXBtO
なんか、ED曲の歌詞が攻略本に書いてあるって聞いたんだけど
日本語訳もあるのかな

あるなら買おうかな
誰か知りませぬか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:09:17 ID:5wQFZY450
真珠姫は可愛いなぁ。
また迷子になったのかい、道を案内してあげるからついておいで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:44:16 ID:0tbXCwbA0
>>33
なんと
三連斬しか覚えてないですね
残りの2つ覚えたらまた槍にしてみようと思いますー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:51:13 ID:gpIHxhbj0
>>31
全身鎧が上から天秤、いばらのしげみ、いばらのしげみなんだけど
回復する時はするんだよ
たまにしなくなったり回復速度が極端に遅くなったりするんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:53:49 ID:IG17zRoW0
>>34
アルティマニアの最後のページに
日本語訳があった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:53:50 ID:glr7bAVA0
>>34
アルティマニアの最後のほうに載ってるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:54:23 ID:glr7bAVA0
すげえ、1秒差! シンクロしてますな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:55:27 ID:IG17zRoW0
>>40
洒落になってないwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:00:09 ID:wdtphVxS0
>>37
体力ダウンで回復スピード落ちるよ。
スライムの粘液とかイビルウェポンに斬られたりとか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:06:28 ID:/TdH7Z900
回復しないのは他の防具の特性がいばらとか毒うけたとかじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:14:37 ID:t2r9EXBtO
>>38 >>39

トン!買ってくるでよー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:15:52 ID:AR8/0Yh40
>>33
残念ながらそれはお前の勘違い 俺はその技覚えてなくても無双三段覚えた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:21:29 ID:vdBGiCnc0
>>20
海賊船の隠し部屋にいるオーガボックス×2。
買った方が早いけどね。

>>44
一応忠告しておくが、日本語訳であって日本語版ではないから歌うことはできないぞ。
LOMの音楽に歌詞つけてるサイトも見たことあるけど、どこだか忘れてしまった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:47:11 ID:82QV8dc2O
その歌詞が北欧語なら神モノだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:34:05 ID:+XzXHi2+0
エメロード「あの先生まじやばいよ!女の人の髪とか集めてるの。あたしもねらわれてるの!」
瑠璃「ヘンタイだな。」
なぜかツボッた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:01:22 ID:qKoob1JtO
そんなセリフあったっけ?『幸せの四つ葉』?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:17:43 ID:vdBGiCnc0
>>49
「幸せの四つ葉」で授業中エメロードに話し掛ける時、テニーゼが授業をしていると聞けるセリフ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:25:59 ID:XIS4oCJjO
エンディングは北欧語?ってか何語なんだ
北アイルランド?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:29:54 ID:hxDDwmgT0
スウェーデン語とかなんとか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:49:05 ID:IG17zRoW0
>>52
それであってたとおも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:07:18 ID:HG8lij7GO
>>48
おっきした
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:10:48 ID:32UsOHsQ0
テセニーゼ先生は大好きなキャラなんだが、不死皇帝とのラヴラヴ結婚生活が
どうしても想像がつかない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:10:13 ID:eNGmkvQ60
カシンジャ先生に軽い石化ダメージで責められたい。
でもビームは勘弁な。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:20:15 ID:ZdU+Kt280
ペットに性格を付けよう!

ペットに性格を付けるにはエサをあげればいいだけです。

牧場のペット小屋に入る。

「エサを与える」を選ぶ。

育てたいペットを選ぶ。

エサを与える。

ペットの性格変化!

性格はエサを与えた直後にはもう変わっています。

ですので、レベルアップは必要無く、レベル99になってもつけれます
 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:24:39 ID:ZdU+Kt280
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:56:14 ID:ZdU+Kt280
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:18:14 ID:SZXIqc6k0
主人公が一言だけ喋るシーンがあったよな?
そこ見たいがためだけに再プレイしてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:24:18 ID:vTnKWOmy0
>>60
宝石泥棒編のラスト「フローライト」の最後で喋る
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:25:25 ID:vTnKWOmy0
間違えたorz「フローライト」じゃなくて「ティアストーン」だった 連投カキコすまそ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:53:58 ID:FRPJPl0G0
>>60
それまで人形みたいに喋らなかった主人公がいきなり喋るんだもんな。
あれには「やられた!」って感じだったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:11:36 ID:ZU4RwYpWO
全員確保した!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:07:50 ID:GvAqFgOIO
ただいまのことか!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:34:47 ID:InoGM1maO
どこがやられるのか分からん。男でも女でも同じ台詞使い回しだし
3.2.1ピックルピックル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:58:33 ID:WXWzc/pu0
おーい!
帰ったぞぅ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:44:15 ID:ijxVE6/vO
67           漫画の方かwあの主人公はばkというか元気すぎだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:46:27 ID:IxjnAC59O
喋るワケじゃないけど
主人公が『…………』ってなる場面もあるよな
あれにも驚いたんだけど、何のイベントだっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:53:15 ID:uM64TVSXO
流れをぶった切ってスマソ。
シャドウゼロと遊んで最高何ゼロプリいった?
俺は137ゼロプリが最高なのだが…。標準くらいか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:26:35 ID:r1U0FOE10
32触った後落ちてくる奴を直後に触れば必ず32
なので200(カンスト)
普通にやったら100ちょいだったと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:21:34 ID:duPPRYty0
>>69
「シュタインベルガー」中のデュマ砂漠オアシスでの「心の中の樽って比喩表現じゃなかったのね」的シーンのことだろうか。
あのシーンはどのキャラ連れて行っても唖然とするからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:24:29 ID:HC7ku4+90
主人公じゃなくてNPCが絶句するんじゃなかったっけ?
主人公もするんだったかな。またやってみるか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:27:10 ID:duPPRYty0
>>73
ああスマン。2Pで別主人公を連れて行ったときの話だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:29:38 ID:aWsADSdi0
「…」なら主人公一人で全滅すればいつでも聞ける
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:30:25 ID:iiqXCkCh0
あのイベントは唐突に蛇口が飛び出してくるのにワラタ
場所分かりにくくて迷ったが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:43:46 ID:BhbKBpRY0
Song of manaの話があったんで遅レスだが
過去ログから歌詞コピペ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/19(土) 20:23:32 ID:4SLf2ZMg
よし。大体こんな感じ

ンー アーラフォーン ローラーリラーラー
ンー フォーンジェーン リィーハーヤァーゲーテーギー
リーブラーボラビラーラー
オンビジェーン リィーハーヤァーゲーテーギー
リーバンビーロンリンヤー マーダーメーミーゲーテー
サプリウヌレインドロッペユローウェ リリリルルルヌー オンベジャー  キ・ア・
ヌコチー フヨノスペ キールナーメー
ノベ アッチョーノプリー プリクロプフォーイムーラー
ノーンパーンヤンムミメメ トマジールールーメー
ヘルピーチャー ヘルピーチャー ロー ヨビホウニサーンフィーン 
フォシリニフールーン リンバーンヤンプルーン
ビベ オンメンルプルーン プヒョプサンナンプルーン
ヘルピーチャー ヘルピーチャー ロンハー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:48:09 ID:IvoOm5hh0
オンドゥル語かと思ったわww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:05:59 ID:yV1mnGn/0
炎邪語じゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:52:23 ID:wcDdlRda0
どの餌あげてる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:12:25 ID:XrB3ZC6vO
小屋だけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:10:04 ID:N6aOo9ZW0
自分はLegend of Manaよりおもしろいゲームないとおもってるんですが
Legend of Mana好きの人から見てこれよりおもしろかったゲームってありますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:33:34 ID:+nsfg/KX0
>>77
これはひどいw
でも良く聞き取れてる

>>82
LOMよりおもしろいゲームはある(人それぞれだけど)
でもLOM独特のおもしろさを持ったゲームは無いと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:53:17 ID:yV1mnGn/0
>>82
FFT
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:33:10 ID:9VPtYLYX0
お父さんのほうきで、コロナ連れてゴミ山行く前にサボテンに話し掛けようと思ったら
コロナどっか行っちゃった・・・
コロナどこにいるんだ??
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:52:35 ID:uqpYXxK30
>>85確かもうゴミ山に行ってるんじゃなかったけな。。。。
間違ってたらスマン

個人的に、ばーちゃんと悪魔の話が好きだった。
エスカデが良い感じで邪魔してくれるし。とりあえずスパッツのもっこり隠せ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:40:58 ID:1/y+KHgg0
エスカデ編の4人って身近にいてほしくないタイプだよねw
超がつくほど独善家のエスカデ
うざいくらいおせっかいのダナエ
妙に悟った台詞で人を煙に巻くマチルダ
本気で世界破壊をたくらむアーウィン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:53:39 ID:yV1mnGn/0
ダナエが普通だろ。
>>87は、家族が「私はもうこのまま死ぬわ」と言ったら、最初からアッサリと
「はい、そうですか」と割り切れるかね?

89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:10:14 ID:HArF0Nsd0
でもダナエもなんと言うか理想のマチルダ像みたいなモンをマチルダに押し付けてた感があるからな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:40:56 ID:yV1mnGn/0
>>89
理想とは言わないんじゃない?
とりあえず、マチルダに生きて欲しかったんだろ。
先にも書いたように、家族のように親しい人間がああなったら、結構多くの人間はああなるだろ。
たとえ死にゆく人間がそれを受け入れていたとしても、最初のウチは納得いかないだろうさ。

…まあ、あんたは納得できるのかもしれんが。俺はできんよ。悪あがきするだろうさ、勝手にな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:48:23 ID:yzhe5XPJO
ポキールとガイアのセリフがいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:49:32 ID:nXj6B0Sa0
その二人は何か、神様視点を持ってるっぽいよな。
カメがまさか賢人とはまったく気づかず。名乗ってくれよ。カメって名乗んなよ。
バドには悪いことしたのう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:46:59 ID:Wz2ciPAI0
ガイアはファ・ディールそのものみたいなもんだろ?
たぶん賢人の中では一番神に近い存在かも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:57:20 ID:iEBNo7hS0
>>92
>カメがまさか賢人とはまったく気づかず。
あるあるwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:57:24 ID:PrRYbJuq0
そういえばポキールとガイアって同一の存在なんだっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:21:43 ID:w7zCaofP0
>>87
唯一許せるなら世界崩壊のアーウィンだなあ。
他3人は身近な存在だからこそ鬱陶しい。だけど大きい存在なら
まだ良い。何故だろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:31:07 ID:nYpUjLDM0
>>95
ガイアとポキールとトートは同一の存在らしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:40:39 ID:S0FgFW8Y0
トートは同時に二箇所以上に出現できるとかなんとか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:18:51 ID:XdrgeX020
>>90
つ「ガイアの知恵」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:13:26 ID:uIQvSPBRO
初恋の相手はエメロードたんですた。
漫画版で一目惚れ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:24:31 ID:oiRRrVmW0
>>82
LOMとは全く関係のないけどPS2のアクションゲーム
「スターウォーズ バトルフロント」

中古で買ってきて今やってるけど
これはおもしろいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:28:03 ID:H1PQZXXQO
>>90ってダナエが大好きなんだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:56:00 ID:P8arYeXEO
100         エメロードをメガロードと読み間違えた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:00:22 ID:nXj6B0Sa0
うおっ 群青っ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:23:37 ID:4PXKOEJy0
漫画版読みてえなあ。復刊ドットコムの復刊率ってどんぐらいなんだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:07:52 ID:yV1mnGn/0
>>102
好きだお。
でも真珠のほうがもっと好きだお。

あんたはよっぽどダナエが嫌いなのか?めずらしいな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:30:17 ID:bi7x4VCBO
ダナエのドット絵は頭でかくて好きなれない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:11:34 ID:yV1mnGn/0
ふらふら歩きと、四速歩行ダッシュは萌えの境地を極めている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:44:27 ID:3QUG5HZ10
ダナエを見てはじめてねこ耳しっぽ娘は好きだがねこ娘はそうではないと気付いた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:54:57 ID:/VeBs8a4O
お、逆だね。
俺はダナエで、俺が好きなのはアキバに溢れているようなネコミミ女ではなく、ネコなのだと気付いた。
アンバランスなんだよな、ネコミミだけってのは。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:05:22 ID:f57wzakIO
猫娘もいいがぴょんぴょん跳ねるエレも可愛いぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:30:26 ID:3QUG5HZ10
アンバランスか、確かにねこが二足歩行してる所に無意識に抵抗を感じていたのかもしれない。
猫の恩返し見たときも何か不気味だった。ねこ自体は好きなんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:39:29 ID:yV1mnGn/0
俺は、>>110と同じくネコミミだけ頭にくっついてるほうが違和感感じる。
なんかなぁ、魅力を感じない。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:04:31 ID:Qvvgo1t90
つ【レテ@FE蒼炎】

彼女はネコ娘なのか、ネコ耳娘なのか、判断に困る
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:08:20 ID:iTxU6G3qO
HP回復しneeeeee!と思ったら999もあるから物凄く遅く感じるだけなんだよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:28:22 ID:RxutHcURO
とげとげの実を混ぜて世界樹三つ付ければ999だろうと一気に回復する



本当かどうか知らんがイリオモテヤマネコの遺伝子を人間に入れると猫耳になるそうだ
暇な科学者試してみろ。ちなみに俺はコロナとレイチェルにもう超夢中
どう見てもロリコンです。本当に(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:35:35 ID:hu24wJE1O
サボテン君に夢中です。
っつか主人公は他に話相手居ないんだよね…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:36:00 ID:owWc1OWm0
まあまあ。とりあえず


結論:ダナエ萌え

ってことでいいだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:09:44 ID:aF+UR/u20
>>116
なぜイリオモテ限定
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:19:17 ID:i3kOa5kdO
俺はカーミラたんのスク水に釘付け
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:29:00 ID:7VDxVTVJ0
バタバタするコロナに萌えだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:33:15 ID:DyHeAJ/t0
「わたしもう魔法使えないよー」
(うろ覚え)

コロナかわいいよコロナ
サボテンくんの行動はひどい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:47:41 ID:UUPOG7IB0
ボロいほうき すてた ごみのやま
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:49:56 ID:Qvvgo1t90
正直なんでサボテンがあの時ほうき捨てたのか理解ができない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:41:15 ID:RxutHcURO
むしゃくしゃして捨てた。今は後悔してる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:31:01 ID:7V2RdJWBO
ボロいのなんて使ってないで新しいの使いなよ!
みたいなサボテン君の優しさだと思ってた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:23:29 ID:69uc7s7i0
>>124
さみしかったんだ
トトがボクから
はなれてくのが
さみしかったんだよう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:20:42 ID:1TquGlNf0
ずいぶん安かったので買って来て、宝石人間どもが全員生き返ったところまで進めた。
そこまでクソゲーなのか良ゲーなのか判断に苦しんでいたが、
主人公が始めてしゃべったセリフにジーンときた。
その後、サボテン君の日記を見て久しぶりにゲームでワロタ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:27:01 ID:iTxU6G3qO
>>116 世界樹3つつけた全身鎧作って、しゃがんでみたけど回復しなかった。

防具はそれだけの状態でSP予約欄にいばらのしげみが入ってるわけでも無いんだけどなんでだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:54:23 ID:jcYl2EYB0
体力が93以上だと回復力が極端に上がるとか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:08:22 ID:bEMbGJ8Z0
世界樹3つってことはいばらいれてるじゃないか
>針>バネバナナ>とげとげx4とやれば世界樹3つでも回復する
ただ実際は世界樹に回復力UP効果はなさそう
調べた感じだと体力UPのせいで回復力UPしているように見えただけっぽい
HP回復しなかったのはいばらついてたとか常時回復ついてないのに動き回っていたからとかじゃないだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:53:01 ID:MWFCJ4Y20
装備の特殊効果は上書きされなければSPが消えても残っているんだっけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:39:35 ID:NxLNpGnM0
体力が補正込みで100超えるとまったく回復しなくなるってどこかで見た
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:11:47 ID:69uc7s7i0
>>133
それはガセビア
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:28:09 ID:TG7bjhlp0
世界樹の回復上昇もあれ嘘。
単に能力アップの効果で速度が上がってるように見えるだけ。

あと、無双三段、アビリティの必要装着数16だとか18より多いと思う。
正確な数値はわからんけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:13:42 ID:Rqxmdv6n0
>>104
ちょwwwLOM道wwwwww

>>105
中古本回れば売ってるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:37:33 ID:IXUQSS8zO
しんじゅひめがいなくなって、
るりくんがさがしてて、
みつけたんだけど、
れでぃぱーるがいて、
しんじゅひめはわたさんと。
そういうことか?


どういう事だよwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:21:41 ID:COT+O4Uv0
楽器作成の時の日記は罪悪感が沸いた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:27:45 ID:SYRHReL10
サボテン君の前でテキーラいっき呑みしたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:01:52 ID:hu24wJE1O
なみだがこぼれました
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:28:30 ID:S3Hjjl8m0
ほねぽっきん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:35:20 ID:F6lK5YlV0
初プレイ。これだけは言っておきたい。

なぜウルカン鉱山は絵が「じめっ」としているのに音楽が、ジンが100倍増殖したかのように軽やかなんだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:50:50 ID:QISwpvuCO
>>116
レイチェルってロリか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:33:02 ID:QF4+SfWT0
コロナは7歳、レイチェルは16歳。

まー判断は任せるが、レイチェルって自分の容姿とか嫌ってなかったっけ。
天使みたいなこの羽がイヤって。私の捏造記憶ならすまない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:40:21 ID:XtU7zbFmO
>>144
妖精みたいな容姿が嫌いって人物図鑑に書いてあった気がしなくもない

関係ないがティアストーンのラストで珠魅たちが復活するシーン、
ルーベンスとエメロードが大量生産されただけにしか見えない俺の核は輝きを失っている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:50:04 ID:iTxU6G3qO
>>131 たぶんいばらの効果が残ってたのかもしれない。

というか
>回復力UP効果はなさそう
>世界樹の回復上昇もあれ嘘

黙っていばら3つつけた方が実用性ある気がしてきた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:57:55 ID:iTxU6G3qO
>>145 あのシーンでキン肉マン思い出して噴き出してしまった俺の核も(ry
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:19:38 ID:e1iOHeigO
仲間とシンクロすれば体力回復できるじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:39:31 ID:QMtHLtQXO
>>145
俺も俺も
あと偽ディアナなw
大量生産でいいからせめて新しいグラフィックが良かった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:43:31 ID:Um4K5eJY0
辛い事が出来たから、久しぶりにまた始めからやるか…
俺を苦痛以外で泣かしてくれ、LOMw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:54:11 ID:GSV30E+pO
かねのもーじゃ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:04:40 ID:vIJ1i99b0
俺はマチルダとアーウィンの

互いに強く惹かれあいながらも決して結ばれることのない愛

に泣きそうになります。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:04:46 ID:H912EQvCO
ちょっとみんなに聞きたいのです。
アルティメットヒッツ版と普通のどう違うのでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:05:28 ID:xfAwdMnv0
何も違わんよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:09:08 ID:Gq6SVYSi0
>>145
復活しただけなんだから

クローニングだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:10:09 ID:H912EQvCO
>>154
ありがとう。
起きたら買って来ます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:51:42 ID:oRlP0OCm0
最近プレイ再開して、さっきクリアした
やっぱお使い多いなこれ 攻略情報無しで頑張ってた昔の自分を褒めたいと思った
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:00:36 ID:sR3hcpxq0
アイテムドロップ率と敵のレベルとレアトレジャーってどんな関係にあるんだっけ?
8パターンあって,1/2の確率で次のアイテム判定に移ってくみたいなのは覚えてるんだが……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:05:41 ID:hhU3OFxdO
話豚切るようだが
LoM漫画好きな人ってどれくらいいる?
個人的にキャラ崩しすぎてて結構ダメージ喰らったんだが…
天野イラストは好きなんだけど天野マンガは嫌いだ…(´・ω・`)チラシだね

キングダムハーツでも思ったけど開発スタッフはよく許可したなと思った
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:29:26 ID:42rF9Y5F0
>>158
1番目と2番目の判定をすっ飛ばして3番目から判定する。
上限も上げる効果があるって聞いたこともあるけど、俺は確認してない。

>>159
便所はどうかと思ったが、それ以外は普通におもしろいと思った。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:58:11 ID:IqUhaKfb0
>>158     レアトレジャ中┐
      50%      50%  ↓   50%
パターン1→パターン2→パターン3→パターン4→…
となる。まあ、ディオール・竜鱗を期待して鬼箱連れて行くよりりんぐリングらんどやったほうが遥かにマシ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:07:57 ID:Wy5krZ/Q0
漫画版は漫画版で好きだが、主人公兄妹設定がなー。。

勝手妄想だけど、男主と女主の世界は違う世界で、マナの樹が
それぞれの世界を繋ぐ架け橋的役割を果たしてるみたいな。

後、ドミナの街の空き家も何故かつながってるみたいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:19:41 ID:IqUhaKfb0
>>162
いっそヌヌザックのように
   
 ―男―  ―女―
男    |   召喚
現実 →ヌ→ 世界
      ヌ   男
      ザ
召喚   ッ
世界 ←ク← 現実
女    |    女  のような、各主人公の対主人公は「ヌヌザックの向こう側」に存在しているに1票。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:37:53 ID:NiQJQ0VqO
エスカデ嫌いだったけど、漫画版読んだらちょっと好きになった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:14:51 ID:Wy5krZ/Q0
>>163
ヌヌザック万能説浮上。

何かね、時空を隔てた恋人同士みたいな、そんなクサイ脳内設定な私。
腐臭がプンプンするな。まぁ良いが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:26:17 ID:rfD60IxZO
がっきをつくれるようになったらしい、きようだとおもう
それってやっぱりすごい
そしてそのがっきでまほうをはなって
そこいらのらびちゃんやら、とかげちゃんを
ころしまくるわけですね??
なみだがこぼれました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:23:16 ID:hnTHjYk/0
マチルダの泣き方がカワユス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:23:39 ID:xfAwdMnv0
天野漫画大好きですよ。
確かにキャラ崩しが激しいから、割り切れる人じゃないと無理だろうが。
ぶっ飛んだギャグだけじゃなく、意外としんみりした話も上手い。

KHはネズミーの手前、かなり大人しかったと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:13:18 ID:XFRf/7V10
ダナエが可愛かったから、天野漫画は好きですよ。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:08:51 ID:aoGyXbnFO
久しぶりにこれやってセーブしようと思ったら何故かセーブができなくった…セーブする→直後に「メモリーカードの接続をry」
薄型のPS2でやってるんだが何か問題あるのかなぁ…他のPSゲームではちゃんとセーブできるのに。
似たような現象起こった人いる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:15:22 ID:dutSrPoHO
>>170
自分も薄型でやってるけど
起きたことないな。

接続〜ってんならメモカ差し直すとかで治らないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:22:47 ID:aoGyXbnFO
>>171
何度差し替えても治らない…
新しいメモカ買った方がいいのかもしれん…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:02:50 ID:2d6gpdyu0
あの絵本みたいな世界観が好きだったのになぁ。。。。
聖剣伝説4は期待できないな

モンスター集めと剣を鍛えるのが好きだったな。
あと2Pでダンジョンクリアしたりとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:08:59 ID:0Sx7Q+tH0
>>170
PS2のメモカでやってるんじゃあるまいな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:37:02 ID:kIF72azkO
LOMのシステムそのまんまで聖剣4を作れば良いのに

そんな極端な俺は2、3をやってない初心者
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:41:36 ID:i84OWlmU0
LoMは時代の寵児だからねえ。あのスタッフが集まってももう一度作れるかどうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:00:55 ID:BWTv1ibbO
誰かサボテン日記集めてるサイト知ってたら教えて。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:12:56 ID:vt/w6y8L0
こころのすけーる でググれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:27:14 ID:p0qA8WtG0
こころのすけーる。

っていうふれーずがすきです。なけた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:04:31 ID:i84OWlmU0
直訳すれば心の鱗。
なんじゃそら。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:06:22 ID:xfAwdMnv0
まあ普通に規模だろうな。スケールがでかいとかの。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:07:53 ID:Hrn+d9IF0
>>180
いめーじふのう。
こまった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:11:00 ID:S3G6BiO20
さぼてん日記はマジでセンスがある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:43:03 ID:BWfal9Jx0
>>159
ポキールの「人の話は 聞き給え!!!!!」とか
「トトの入浴シーンが見たいです」で漫画好きになった。
ギルバード編やニキータ編も最後まで見たかったな。むしろ全部の
ストーリーを読みたかった。海賊ペンギンとか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:45:17 ID:oOMVZ8wT0
>>183
確かにw
あれがLOMのおもしろさの八分の一くらい占めてそう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:50:57 ID:i84OWlmU0
>>185
その大部分を占めるのがこまけだらであることは言うまでもないかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:53:32 ID:kIF72azkO
二つの炎のサボテン日記に「ねーよwwww」と思わず口にしたのは内緒
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:10:02 ID:7V1DPnAD0
サボテンくん日記って二時間くらいで書き上げたらしいな。
イベントの中身を担当者に聞きにいってたらしいけど、
コスモとかこおれる過去とか絶対ちゃんと聞いてないよなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:22:09 ID:2SnRB16G0
回虫ププとか草虫とか酔った勢いで発砲スチロールに描いたりな。
あれを自然体でやり遂げるのが凄すぎ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:26:42 ID:FvU88hRS0
そしてそういった情報を載せる攻略本に驚き。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:35:05 ID:8zm8L6ZLO
いぬちゃんが、いなくなったって、
こわいおじさんが、さがしてたらしい。
いぬちゃんは、はなが、つーんととびだしてて、
しっぽのふりかたなんて
ぷりてぃ、ぷりてぃで、
いやーん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:46:47 ID:xnLDRvSx0
リングメニューが無くなったのが許せない!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:08:58 ID:3Cbkx10B0
あるじゃん
本とかペットとかで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:34:18 ID:TOVLIwAv0
>191
一瞬ラルクとティアマットのことかと思った自分はどうかしていると思う。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:15:31 ID:o8Pf5kDs0
>>194
おナカーマ(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:14:29 ID:zHS8/FuO0
『精霊の光』の日記がやっぱいい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:15:42 ID:O/5L6Q770
たつまきふぁいたー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:44:18 ID:M3ZWVj370
せかいをすくったきがした。
きがしただけでじゅうぶん。

やっぱ素敵だよサボテン君。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:15:54 ID:bLxa5Ce70
>>198
主人公の話を聞いていて、なおかつ「アーティファクト」の中にしか存在しない「存在」にとっちゃ
世界を救うだの、ポキールは尻にペタ(略)だのという話は、他のアーティファクト内でしかないわけだよな。

そういう意味で、さして動きもせず、某イベント以外は日記との間しか往復しない(ぶっちゃけ内向的な)サボテン君が
主人公の話を聞いただけで「きたしただけでじゅうぶん。」の境地にたどり着くというのは…。

まさかサボテン君は鉢の土壌を通じてガイアとコンタクトを…!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:33:47 ID:8zm8L6ZLO
これだね

あなぐまごをおぼえて
あなぐまをあいてに
らんぷをうってきたらしい。
まったくもう、
なにをやってるんだか。
でも、
そんなことをじまんげに
はなしにきてくれるところが、
ちょっといいかんじかも。

なんか微笑ましい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:01:39 ID:hAQAQgpT0
上天の光を「こどもだまし」といってのけ
ティアストーンを「うそくさい」と切り捨てる
サボテン君に泣いた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:05:10 ID:SL9+5Lew0
賢人を探せで7にんめはおんなのことかいってるし
蛍姫の夢の中にいるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:08:28 ID:MFJKOtNt0
武器防具作成
楽器作成
ボンボヤジの研究室
震える砂

この日記はガチ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:10:15 ID:bLxa5Ce70
ひょっとしたらマチルダじゃなくてサボテン君が新たな七賢者になっていたかもしれないんだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:19:10 ID:kKcVZVEd0
サボテンや課外活動も捨てがたい

せかいをすくったきがした。きがしただけでじゅうぶん。

ひあそびはだめよ。ままゆるさないから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:20:32 ID:kKcVZVEd0
豆一族をさがせ!の日記でも昔の豆一族の事が書いてあったし、実は賢人達に負けず劣らず長生きしてたりするのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:21:36 ID:i15PRghc0
15歳らしいぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:25:09 ID:bLxa5Ce70
きっとガイアのように、サボテン君はデュマ砂漠の全サボテンに繋がっているんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:35:04 ID:kzwOQIg6O
あれ、くさっとる
アレクサンドル

彼にとってはサンドラもこんな扱い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:37:07 ID:p6KL1A8I0
あのイベントはサボテンには重すぎた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:07:51 ID:o8Pf5kDs0
>>199
逆に元々世界は普通に存在していて、アーティファクトを使わなければ移動できないのは主人公だけって考え方もあるぞ。
瑠璃たちや魔法学園の面々は普通に世界を移動してるわけだし。

>>209
うぉいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:32:25 ID:5PRjzXdp0
スレ読んで懐かしくなったので久々に起動。
マイホームで真珠姫にお姉様言われた、いぇい。

『32.アレクサンドル』
じゅみさんは、ふぁ・でぃーるの
じゅーみんです。
さんどらさん、なんかいぬすみました?
さんどら!
あれくさんどるさん、おまんじゅう
いただいていいですか?
いいけど、あれ、くさっとる、
あれくさっとる……
あれくさんどる……
みんな、めげないで。

サボテン君日記より(原文まま)。ダジャレ3連発とは良い度胸だ。
ってかサボテン君は理解できてないな、ギャグに走ったしこれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:38:32 ID:CYJCY7750
>>207まじでw俺タメだわ

サボテン君はほんとLOMに不可欠だなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:54:04 ID:SL9+5Lew0
>>212
そのときのコメントは
しんじゃだめーしんじゅひめー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:54:50 ID:2SnRB16G0
LOMの世界の言語は何となくスウェーデン語なイメージ。
オープニングのせいだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:58:20 ID:hAQAQgpT0
むしろ世界観が北欧ぽいから
主題歌をスウェーデン語にしたらしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:20:58 ID:Y6IXG4700
lomのような世界なら北欧に住みたいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:28:14 ID:F+3ikGIsO
確かに。ポキールが羽で打ち据えてくれるのなら…
オレは北欧にゆく。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:43:53 ID:5YrJgRPI0
いつの間にかLOM絵板が風呂祭りになっていたとは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:46:02 ID:JKodXWjT0
やべ、なんか小説の主人公って不可抗力で敵を殺してってるような気が・・・。
エスカデもやっちゃったし・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:19:53 ID:hOTYH1+/0
目的意識が薄いからねぇ
周りに引きずられ続けてなし崩し的に戦ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:11:22 ID:s7AAggQp0
他人との関わりがほとんど無い状態で生きてきて、初めての旅で
あんなことに巻き込まれちゃったらどうしようも無いような。

まぁ、その後も自分で選択はするけれど選択肢は何時も他人任せ。
もうすこしじぶんをみつめなおしたほうがいいとおもいます。

まぁ、そこが小説版主人公の魅力かな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:08:59 ID:keMPIpbF0
小説版はダナエがかわいいよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:56:00 ID:a1KIy6YuO
主人公もっと喋れって
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:31:11 ID:qWQqzIJ1O
「ただいま」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:56:17 ID:gHBXGpdoO
幸せの四つ葉、宮殿と校長の部屋とあともう一つどこにあるんだっけ…orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:01:05 ID:gHBXGpdoO
自己解決!
すいませんでした…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:57:20 ID:w088crIx0
そうだ、スウェーデン行こう。

ここのみんなで!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:40:45 ID:k/cgTUFeO
アマレットちゃんはどうやってサボテン君をあの小さなポストに
押し込めたのだろうか…
サボテン汁かでてそうだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:43:57 ID:keMPIpbF0
サボテンをポストにいれたまま、数週間冒険を続けていました……。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:48:48 ID:QAET0h+C0
サボテン観察?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:17:53 ID:HbKuO//30
スウェーデン?
やめとけ、あそこは白熊くらいしか住まねえ辺境だ。
大地も気温も人もみんな冷たい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:44:49 ID:JKodXWjT0
ぉぁ、pinkの聖剣伝説総合part3消えてる・・・?
なんてこった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:38:24 ID:yUNAvC520
>>229
テキーラ?
でもサボテン君のテキーラなんて飲んだらある意味頭がおかしくなりそうだw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:00:41 ID:aTYbMdJ20
白の森あたりはスエーデンというよりフィンランドだな。音楽的にも。

ところでもしリメイクされたときに豆語(?)がアナグマ語なみに体系化されていたらどうするよ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:02:45 ID:Qf9km/gS0
>>235
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:33:57 ID:keMPIpbF0
>>236
プ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:17:52 ID:c7PoDSwG0
あなぐま語版がでるかもな
もちろん主題歌もアナグマ語
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:22:20 ID:WSsCc5C30
>>224
この聖剣については、喋るのは一度きりで正解だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:17:14 ID:B/ERI40j0
校長の豆一族の論文とかすごく興味ある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:46:53 ID:JWpJMQGsO
なかみでる〜、もうよ〜わから〜ん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:53:42 ID:qb1cnQWpO
今聖剣伝説3をやってるんだけどこれが好きでLOMが糞って人の気持ちがわからん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:55:07 ID:mGKQO9Wd0
>>242
きっとその人たちは想像力豊かでアダマソナベの真相を知った瞬間バーサークするような人たちなんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:15:45 ID:sw6/52E00
>>242
「十人十色」&「たで食う虫も好き好き」ということだね
感性とか好みとかあるからその辺はしょうがないんじゃないの

問題は、自分の好きな作品以外を貶す困ったチャンだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:31:43 ID:HA885a8OO
俺だって全シリーズやったがそれぞれがそれぞれ良い味出してるって思うよ。
その中でLOMがトップなだけ。ただもう少し敵の攻撃力上げてMPと回復魔法があればね。そしたら尚よかった。


…新約?アーアー キコエナーイ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:33:50 ID:s1EQAPgR0
まあLOMは聖剣伝説の中じゃ異端だよね。マナの解釈も愛(マナ)そのものだし
聖剣というよりゆるいサガって感じ。
メルヘンチックな見た目に反して中身は異様に濃い。
あとアイテム作成系が異様に充実してるのがスキモノにはたまらん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:40:43 ID:qb1cnQWpO
LOMは外伝的な感じだからいままでのシリーズが好きだった人が受け付けないってのはわかるけど糞呼ばわりされるような内容じゃないと思ってる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:01:59 ID:mGKQO9Wd0
>回復魔法があればね。
ぱっくんトカゲとアマレットちゃんがあるじゃない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:45:00 ID:FMiSGdutO
>>248
アメレットだろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:11:55 ID:KJUcEjZ+O
ミーはキュートなゆーびん屋♪
ドロップバリバリ配達配達♪
ピンチにドロップ運ぶのよ〜♪
〜以下略〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:54:00 ID:nUQxLZx+0
最近絵板が異常にエロイな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:57:56 ID:0ZkO6ZOoO
ペリカンを仲間にしたかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:10:08 ID:6RngEvZW0
LOMが外伝的というけど、実際、そういう連中にとっての聖剣伝説は2と3の
たった2作でしかないんだけどね。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:20:04 ID:2VkVOusa0
実際、これ外伝というにはかけ離れすぎているような…
「マナの木」「乱れ雪月花」「クリスティーナ商会の美術品」くらいしか接点が無いような。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:35:29 ID:mWTIhbba0
ぐげ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:24:07 ID:qb1cnQWpO
大地噴出剣とか光弾槍とかもあるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:31:19 ID:PsVrza9x0
>>254
素材の名前、聖剣
あとはマナの樹が焼け落ちた、とか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:11:16 ID:sw6/52E00
だったらFF外伝はどうなるんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:33:46 ID:qa78bkcKO
さて攻撃力700超のヌンチャク作ったわけだが…
ノーフューチャーでも楽勝になってしまった。
これ作るまでは大魔神のフォークだったから余計強さを感じるなぁ…
みんなはどんな武器でやってる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:03:34 ID:dTcHA2On0
苦労して作った1000超えの短剣と剣。
気分で変えるけど短剣の方が割合多い。二刀流ハァハァ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:09:33 ID:O1xUyXahO
拾った巨人の槍で無未来モードでやってる
防具もロリマーフルメイルだから気を抜くとすぐ死ぬぜ
だがそれがいい!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:10:02 ID:wTNV9TX10
攻撃力444のやどりぎの杖
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:36:52 ID:KJUcEjZ+O
攻撃力200位の片手斧
良い主原料が手に入んない('A`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:54:37 ID:0ZkO6ZOoO
無未来って武器の攻撃力どれくらい必要?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:33:04 ID:aYTVW7sE0
>>264
主人公のレベルにもよるけど100〜120もあれば十分。
重要なのは防御力の方。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:35:40 ID:OjNE0rQJ0
100~200くらいじゃね?雑魚が結構大変だけどボス相手とかだとこれくらいでいい感じ
むしろノーフューチャーは敵の攻撃力が高すぎて普通に即死するので無限復活のペンダントがあると楽
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:25:04 ID:bJRssrgz0
攻撃力200超えていたらノーフューチャーも楽ちん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:31:55 ID:fhWdlHGqO
無限復活のペンダント?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:30:12 ID:NpxOHtfZ0
あれは重宝するよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:46:24 ID:zN0Y6E/N0
>>265
むしろ防御力もほとんど無意味。重要なのは回復力の方。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:58:22 ID:b+4FjUxq0
そうするとやはり吸血剣のある片手剣が最適かな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:13:50 ID:5sokxWl00
んぐんま ぐまぐまま ま?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:14:06 ID:4Hwft+lDO
すみません
流れゆくものでダナエ探してるんですがどこに居るんでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:17:17 ID:5sokxWl00
>>273
ぐま!
>>5
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:41:22 ID:wutqaHK60
みんなやりこんでるんだな…
おれなんか200ちょいのハンマー作るので精一杯だった

あるティマニアも買ったけど書いてあることの意味がよくわからなくて挫折
属性レベルとかエネルギーとかわけわかめ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:33:39 ID:rGkdg1xAO
攻略サイト見れば早いけどな、強化の過程を楽しみたいのならお奨め出来ないが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:52:21 ID:zN0Y6E/N0
>>271
無未来なら炎上効果のフレイムタンもお勧め。
ステータス異常によるダメージがかなり大きいからな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:07:57 ID:dYrR/OCpO
俺は無未来だとアルテナ合金の水の楽器が重宝してたな
周囲吹き飛ばし+雪だるま
279sage:2006/08/28(月) 07:03:15 ID:g2Amcp4CO
未強化スウィフト杖+スカイドラゴンで無未来クリアしたかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:21:49 ID:7/kKyljj0
槍好きだから大魔神のフォーク使ってたなあ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:23:56 ID:lc2YfabQ0
男なら素手ひとつで勝負せんかい!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:38:22 ID:LsC61ljr0
素手だとノーマルモードのマシンゴーレム倒すのにすら酷い時間がかかる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:20:36 ID:ptqRY76f0
絵板がエロすぎてけしからん
もっとやれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:42:36 ID:eNpcXa7I0
それには同意せざるをえない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:55:44 ID:7/c2WXtw0
>>280
一瞬、野球の話かと思ってしまった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:01:36 ID:dyN2a9I20
>>283
だが要求すればするほど絵師は敬遠する罠

コンゴのにゅうよk(ry
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:51:31 ID:d/PqC51G0
それはそれで見てみたいような気がしないでもないかもしれない。

アイスパイってアイ・スパイだったのか…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:45:07 ID:bjEKJVbo0
大魔神のフォークのネーミングセンスに脱帽
>>280>>285読むまで遊び心に気付かなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:16:57 ID:rGkdg1xAO
>>286
ぐげ ぐげ
あのおっさん風呂上がりには胸にタオル巻いてそうだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:57:40 ID:he5uI4DRO
性格変わらねー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:25:21 ID:XH9WloRpO
ごほーしする肉体!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:19:11 ID:fetWHHbv0
>>291
何をごほーしするって?!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:14:53 ID:xvov93ly0
>>276
よくわからない副原料は片っ端から売り払っちゃってるから
今から材料あつめるのに時間かかりそうorz

究極を求めなければ入手の易いアイテムで代用できたりするのかもしれないけど
それが何なのかもわからないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:46:09 ID:imhLC2qT0
隕石なら水属性以外は市販の副原料で最大まで上げられるよ。
他の主原料は鏡の破片売ってたらつらい。市販品で済ませるとなると12レベルが限度。
でも実際は200も攻撃力あれば余裕もってクリアできるよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:53:05 ID:MuL/iRh00
別に15まであげる必要も無いだろう。
ディオールの打撃系武器なら属性レベルそこそこでも僧侶×3で500くらいいくでしょ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:00:32 ID:BlEBvGE30
ディオールやフルメタルもそうだが
リングりんぐランドがないと非現実的だよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:01:49 ID:OecU4p+s0
いや、そうでもないだろ。敵がドロップするアイテムはレアトレジャーありならどんなレアアイテムもドロップ率1/32になるし
FF4で全員分のアダマンアーマー揃えるとかに比べれば遥かにマシ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:10:42 ID:MuL/iRh00
オーガボックス捕獲すら面倒といわれたらそれまでだがなw
楽に手に入ってそこそこ強い候補としては運命の剣くらいかな。ロリマー聖鉄のほうが強いけど
サガフロ2データがあればへいししょうりんけんが最強だけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:32:41 ID:Cva81zV8O
実際俺は最初のランドメイクの時ロリマー製武器が出なかったから運命の剣使ってた。
てか不死皇帝第二形態を何の情報もなしに見つけられたら相当だと思うな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:41:21 ID:g9xC5ZQX0
情報なしに見つけたがバグだと思ってたな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:34:06 ID:MpeD7rC2O
俺もレベル上げついでに偶然見付けたけど、サガのセーブデータ入ってなかったから意味茄子
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:32:07 ID:dnPPFsT4O
いきなりだけど、ジュエルビーストの腹らへんに人みたいなのが・・・                               あれって珠魅のなりそこない?恐ぇー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:35:27 ID:cv/UMMpC0
>>302
漫画版だとサンドラが作ったって事になってたな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:11:23 ID:0Vxrwd9C0
アルティマニアによると、ジュエルビーストは煌めきの少ない宝石を核としたため珠魅になりそこなったもので、サンドラが使役しているのは一般の宝石を集めて造り出したもの、ということ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:29:40 ID:dSc/BSbtO
この流れなら言える!















サンドラはふたな(ry
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:51:14 ID:VbDneIQR0
>>305
違う。

出たり引っ込んだりするだけだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:10:54 ID:aohKkjfX0
ちんこが出たり入ったり
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:00:10 ID:UKWI4FC/O
( ゚д゚)


(゚д゚ )


( ゚д゚ )
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:25:39 ID:dSc/BSbtO
10時ジャストでもこっちみんな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:35:06 ID:KMrHmBvU0
>サンドラが使役しているのは一般の宝石を集めて造り出したもの

大前提:宝石店では「エメラルド」「パール」「ラピスラズリ」が市販されており、加工に耐えうるほど一般に流通している。
中前提:珠魅は宝飾品として核を装備しており、その材料は「エメラルド」「パール」「ラピスラズリ」である。
小前提:珠魅の条件は例外なく「煌めく」宝石を核とすることである。

これって「「煌めき」の少ない宝石を用いるとジュエルビーストになる」という設定と何となく矛盾してね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:49:26 ID:GeKpzZR90
宝石店で市販などされてないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:27:46 ID:PTdcDfnu0
THE・Oにある宝石ばっかり売ってる店じゃないの?サンドラがやってたやつ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:36:04 ID:eIwB0Naw0
宝石の種類で珠魅になれるかどうかが決まるんではないだろう。
同じ種類の中でも大きさや純度や秘めたマナで「煌めき」は変わってくるわけで。
同じラピスでも「砂塵の青天」クラスじゃないと珠魅になれんし、エメラルドでも「幸せの四葉」クラスでないと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:30:57 ID:EiT0nuJ10
それこそ、胸にくっついてる核くらいでっかくて
純度が高いものだけ資格があるんだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:15:30 ID:tuCm4pzf0
珠魁を普通にシュカイと読んでいた時期が僕にもありました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:19:17 ID:Ws+/h/Pk0
そりゃ「珠"魁"」は「しゅかい」としか読めないわな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:45:57 ID:7cl4vzmq0
俺のボロテレビじゃ魅なんて字はつぶれてしまうぜ…
どっかで珠魅(じゅみ)って表現があった気もするが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:17:16 ID:KMrHmBvU0
いやしゅみだろ。

つまり煌めきの都市はしゅみ族の村と(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:21:59 ID:jmiLxTmR0
>>318
アルテマのドローポイントが重宝するよな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:22:35 ID:JC9OAaor0
じゅみは ふぁ・でぃーるの じゅーみんです
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:55:14 ID:QaTqYanQO
>>318
ムンバ!ムンバ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:35:02 ID:i6DxQzj8O
ぺっとがれいせいっていう
せいかくになってくれないらしい。
やさいのなまえをきいただけで、
なんかうそくさいので、
こんかいのはなしは、うそだとおもう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:26:32 ID:UKWI4FC/O
性格がつかないペットつれてくくらいならサボテンくんをつれてきたい
するとわざわざ家に帰らなくても日記が書けるという仕様なら良かったのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:46:52 ID:KMrHmBvU0
>>323
連れて行こうとすると即座に「サボテン」が発生
しかもエメロードのようにドミナ内でしか随行できない予感。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:47:02 ID:Jxcwkkor0
ニキータのようにアクロバティックな攻撃をしてくれるに違いない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:59:59 ID:cTfzG/ie0
そこいらのらびちゃんやら、とかげちゃんを
ころしまくるわけですね??
なみだがこぼれました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:54:42 ID:2/7p9S4p0
とげをちくちくするわけですよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:42:04 ID:2yYZP6MH0
しゅんかんいどうむせんでんげきだいさくせん!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:43:06 ID:kUStLuB10
ジャキーン!とトゲを伸ばしてラビ串刺し
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:55:23 ID:PwUToxOtO
PSPかなんかにそのまま移植してほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:58:06 ID:KjQkkq440
このゲームレベル1でクリアしようと思ったが、ラスボスで詰んだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:11:33 ID:OCnReA7z0
>>330
わざと言ってる?
手を加えないただの移植なら普通にPSPで出来る(予定)だろーが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:33:27 ID:BwBXIcA10
サボテンくんの必殺技は頭部の花を使った攻撃でぜひ。
>>332
アーケード→コンシューマ(より言うとマリー・エリーのアトリエ→マリー+エリーのアトリエ)のように
移植に失敗した挙句見るも無残なクズゲー化した例はいく度もある。そういうのを危惧しているのでは?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:08:19 ID:PwUToxOtO
>>332
えっ。知らなかったよママン。それは嬉しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:22:38 ID:WjxFQfLq0
>>333
移植じゃなくてPSのゲームがそのままPSPで出来るようになるだけだから、クズゲー化の心配は無い。
wiiでスーファミのゲームをダウンロードして遊べるのと同じような企画らしい。

だがしかし…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:53:48 ID:2qAEhWvWO
続きが気になる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:45:02 ID:Nx5l5xWZ0
>>85ですけど、ゴミ山のボスステージにたどり着けないんだが・・・。
途中まではサボテンが走り去っていったメッセージが聞けるんだけど、
大分岐点のとこでメッセージが途切れちまう・・。
誰か助けれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:47:47 ID:BwBXIcA10
>>337
お代はラヴで結構。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:00:55 ID:fRvn+fiK0
九日間も迷ってるんじゃなくて九日間ゲームを中断してただけだと信じたい
「災いを呼ぶ人形」のボスがいたところに行けばおk
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:29:54 ID:Nx5l5xWZ0
>>338
ボスステまで連れてってくれないくせに(´・ω・`)

>>339
トンクス!災いを呼ぶでググッたら出てきた。あとでやろう
ていうか、ディドルいやになる の幽霊が奈落に集まるシーンと、コスモの予告状がメキブに刺さるシーンを
同時にやると必ずバグつことが判明した
3時間ちかくセーブしてなかったのでそっから中断してずっとやってない(´・ω・`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:53:08 ID:Oh20toN8O
そいつは知らんかった。自分も気をつけよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:54:08 ID:wlYVNAAdO
それってガイアで止まるっていうのと同じ原因じゃないのかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:45:49 ID:8pPtozFY0
バグってアルティメットヒッツ版でも解消されてないんかな?
俺はバグったことないからアレだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:40:48 ID:30R+wFLaO
アルティメットヒッツ版を買えば
ペットの性格を簡単に冷静にできるですか?
はやく冷静で策略家なカーミラたんと冒険したいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:42:47 ID:2sKaAM18O
弟のデータ、ゴーレムブロックリスト一覧が文字化け?してる。
Wビットとかの技名の上にaaaaaaまB、とかの意味不明な文字の羅列が被さっていて怖い。

他にも『彷徨の回廊』で倒した筈のダナエが、エスカデ編終了後何事もなかったかのように夢見の間にいて仲間に出来たり。
一度、カニバッシングを終えた時に『あなたが踏んだカニの数は33匹以上?リフジンくん?』と言われたんだが、これもバグなのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:16:17 ID:8O3uVYjZ0
>>345
> 他にも『彷徨の回廊』で倒した筈のダナエが、エスカデ編終了後何事もなかったかのように夢見の間にいて仲間に出来たり。
((((;゚Д゚)))
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:59:57 ID:SF5I4RPKO
その仕様が欲しい






と思ったが毎回エスカデ殺すから意味ないか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:29:33 ID:iRarl10A0
どっちも生きてるルートもまあ欲しいよな






それでもエスカデ殺すけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:35:58 ID:rCyOU/A00
>>345
カニバッシングのリフジンくんはバグでない。
アルティマニアが間違ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:36:06 ID:tpp9R87j0
ぶっちゃけマチルダとアーウィンを連れ回せるイベント欲しいよな






それでもエスカデ殺すけどな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:46:59 ID:4misqtO8O
ちょwwwwおまえらもう少しエスカデに優しくしてやれwwwwwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:54:45 ID:DQ6hGjzI0
せめてスパッツじゃなかったらな







それでもダナエたんとくらべたらやっぱりエスカデ殺すけどな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:03:17 ID:2sKaAM18O
>>349ありがとう。
これで不安がひとつ消えたよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:04:00 ID:nBxhr+/B0
でも本来のエスカデちゃnかわいい!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:14:40 ID:CYUatnVqO
ダナエよりニキータ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:46:55 ID:/lFl/R8t0
なんか主人公以外にボイスをいれたり
新規イベントを追加したりして
リメイクやらなんならででないかなぁ・・・
エスカデ編でアーウィン仲間にしてエスカデとダナエとたたかってみたかった
いや、何をどうすればそうなるのかわからないが・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:50:20 ID:SF5I4RPKO
せめて勇者っぽく服装だったらエスカデも考えたんだが…
聖騎士っぽく若草色の長いマント、深緑で長袖の貴族っぽい金の刺繍の入った服、動きやすさを重視した銀のブレストプレート、長ズボンで脚の露出を抑え鉄製ブーツを装着…







と、妄想をぶちまけたがどのみちダナエが相手じゃエスカデ殺すな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:54:07 ID:rCyOU/A00
ダナエとエスカデが逆だったらどうするんだろうか・・。



どうしよう、ちょっと躊躇しつつエスカデ殺すかもしれない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:55:25 ID:tpp9R87j0
>>356
>主人公以外にボイスをいれたり
ニキータ(千葉繁)以外の適役が全員逝ってしまわれたので無理だろ。

そんなことより鏡の欠片とか竜の血だとか微妙に手に入りにくかったり3週くらいしないと手に入らないアイテムの増量キボンヌ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:00:21 ID:SF5I4RPKO
そもそも最初エスカデたちの過去を見終わった後どっちつくかわからんて答えた時いきなり切りかかられてからエスカデに対して好感は持てなかった
そんでダナエにも切りかかるし

二周目エスカデ選んだときも素直にアーウィンに一人で突っ込ましてひでぶっ!!っていわさせたのは俺だけか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:01:25 ID:emDmZwMB0
エスカデが>>357の服装で性格がDQNじゃなかったら使ってたな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:04:12 ID:tpp9R87j0
この世界ではラルクもエスカデも見殺しにされるという…

そう考えると瑠璃は3倍悲惨だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:07:48 ID:Rf8Vn8ml0
瑠璃、ラルク、エスカデは最初の印象は全員良くないな
でも前2人は多少改善されるからまだいいとして
スパッツは・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:27:54 ID:SF5I4RPKO
じゃあエスカデが>>357の服装で人種差別観念無しの純愛野郎ならどうする?

エスカデもアーウィンもマチルダを愛してる、んでマチルダも両方好き。
で、「本当はアーウィンを倒したくない…でも自分のマチルダへの気持ちは本物だ!彼女から力を奪うなんて許せない!彼女を救いたい!!」
って言うキャラで、まずは説得しましょうと提案するダナエには、「彼は変わってしまった、もう昔には戻れないんだ!説得が通用する相手じゃないのはキルマ湖で分かっただろう!?」
でも「私は何度でも説得するわ!」とダナエが食い下がって衝突。

ってシナリオなら如何だろうか。

…最近ゲームしてないから所々おかしかったら言ってくれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:31:56 ID:wDU8MIP3O
とちゅうでねちゃった
どきどき
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:34:44 ID:V3E0lLn00
>そう考えると瑠璃は3倍悲惨だな。
たった1度しか斬れない全然無駄な剣をパールから貰った瑠璃を
思い出して尚悲惨に感じた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:34:55 ID:tpp9R87j0
>>364
そして最期は自分の精霊力を抜き出してマチルダに与え、マチルダは若返り、マチルダの霊力によってダナエが生き返って万々歳、と。

そしてエスカデは奈落で某タマネギ剣士と師弟物語を繰り広げるわけですな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:36:33 ID:bpyf11ZsO
瑠璃はレーザーブレードがカコイイ
某機動戦士のようだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:37:49 ID:nBxhr+/B0
ボイス入らないから、もっと効果音を迫力出して欲しいかな
迫力出しつつ、チープ感もキープ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:43:07 ID:SF5I4RPKO
そもそも>>359の理想のキャストを参考までに聞いてみたい


あとみんなsageてくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:50:11 ID:qYo6YbOaO
瑠璃は途中から「でも俺たちに関わると…」とかって主人公を巻き込むことをためらうのに
ラルクとエスカデは積極的に巻き込むからな

マチルダがさらわれたとき「お前の名を上げるのに好都合な事件だ」
とかって言われたときはこのスパッツどうやって殺してやろうかと小一時間(ry
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:51:46 ID:EzNDvECa0
ボイスなんぞ感情移入の邪魔だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:54:03 ID:CYUatnVqO
禿同
最近の声入りは好かないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:32:12 ID:s/1uWUWh0
ちゃんとした声優ならいいけど
流行のタレントとか使ったら怒る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:42:15 ID:P63dv0Wq0
>>371
ラルクもヴァディス様からマナストーン奪った後はそうでもないよ
まあ用済みになったからもういい、ってところかもしれないが、
態度が軟化してるからエスカデよりは好感が持てるな。
エスカデは最後までだめだった。俺は。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:54:58 ID:Xzxl0LsDO
厨房の頃に書いたLOMキャラのイラストが見つけたんだが、エスカデに矢印で「こいつめっちゃムカつく」って書いてあった…。
厨だった俺よ……(´・ω・`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:00:41 ID:TODqqhFu0
いや、エスカデは俺好きだよ。
ある意味人間臭いしね。…まあ、LOMキャラは全体通して
自分勝手だし無責任な面も持っていて、人間臭いのが魅力だが。







だがまあ、ダナエと天秤にかけたら躊躇なくエスカデ殺すけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:36:04 ID:vMsuA5ym0
LOMに声優はいらないに同意だけど
瑠璃=緑川光はガチ
ラルク=中田譲二
シエラ=冬馬由美
他は全然思いつかんかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:46:39 ID:/8yu/U0CO
瑠璃が緑川は全然そんな感じしないが・・・。緑川の声は好きだけど瑠璃にあてると妙に狙い過ぎなキャラになりそう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:47:26 ID:TODqqhFu0
声優オタ話になると、ほとんどの人間が付いていけなくなるぞ。
せめてそこそこの俳優女優とかにして貰わんと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:50:25 ID:9G7NKXeW0
んじゃエスカデは俳優の加藤雅也でおながいします
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:05:21 ID:3xaZqKKn0
設定上で一番強いNPCって誰かな?ゲーム内の強さじゃなくて。

砦落としのラルク、暗殺者シエラ、タマネギが師匠のエスカデあたりか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:12:18 ID:NDwCH8OD0
黒真珠はかなり強いと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:12:36 ID:YdFNTw0j0
NPCは基本的にアフォだから困る。

レディパールも結構強くね?
シンクロの陰に隠れがちだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:27:35 ID:9G7NKXeW0
地獄、じゃなくて奈落で修行を積んだエスカデ
たまみ(ry最強の戦士レディパール
あたりが設定的に強そう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:45:20 ID:Qn6DODlFO
瑠璃やダナエとかは逸話っていうか武勇伝がないからなぁ
1対1だとエスカデか黒真珠。戦争ならラルク最強だと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:45:41 ID:TZ9OhFKd0
酔拳を披露した時のニキータかね。
或いは海上だと最強のフラメシュとか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:38:35 ID:byHTAM+O0
セイレーンとか船に対して最強じゃね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:02:20 ID:SiyoEi0mO
>>243
アダマソナベの真相って何?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:27:58 ID:8SBuOwp/O
いつでもニキータが最強。
ラブラブキャッチ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:35:17 ID:toD2wpgHO
ダナエの羽に今の今まで気づかんかったさー                もしかして、ラルクの付け尻尾みたいに付けてんの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:26:16 ID:KFLGTtnN0
>>389
アダマソナベってのは「アダマンタイト製ナベ」のコピー品
だから「アダマン」じゃなくて「アダマソ」になってる ちなみにアダマンナベってのはゲーム中存在しない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:30:57 ID:BK0tZb5SO
グランス鋼鉄性ヘルムは200ルクで買えるのに、
+虫と饅頭で3000ルクはなぁ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:49:06 ID:vXIIAbpO0
エスカデって、「貴方がそうしたいなら、それでいいの。貴方が幸せならわたしも幸せ」
とか言ってるけど、それって自分が考えるのめんどくさいだけで放棄してるみたいで
卑怯じゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:50:20 ID:spnJeN+h0
そいつはエスカデじゃない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:52:02 ID:OadBXn7L0
>>394
1桁多いぞ
というか3000ルク払っていいから虫と饅頭をあと10個ぐらい欲しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:58:56 ID:vXIIAbpO0
エスカデってまさか姉さんか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:04:35 ID:4vei7jLm0
>>391
ラルクって付け尻尾だったのか
そんな設定あったんだね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:28:21 ID:P63dv0Wq0
アルティマニアに書いてあった気がする>尻尾は鎧の一部
あの中が空洞で犬尻尾が入ってるんだろう、動くし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:54:03 ID:S77ceXOJ0
>>392
体験版に存在する。<アダマンナベ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:36:21 ID:Hn2HVnwWO
兄ちゃん、なんでエスカデすぐ死んでしまうん?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:40:35 ID:+jewCWF2O
奈落に落ちろ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:51:17 ID:W6MxDIRa0
絵板にいけないわけだが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:54:42 ID:SkV/r4czO
>>381
イクゾー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:02:09 ID:VtEtEfVY0
>>346
ヒント:生きていたら奇跡だ。
>>349
入り口のカニすら殲滅できない俺に詳細を。
>>366
その剣がイシュ白金製の普通の剣でさらに悲惨。
>>386
シンクロを考えたら戦争でこそ黒真珠最強。って言うか反則。
>>401
おまいの愛が足りないから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:39:16 ID:spnJeN+h0
ワッツの武勇伝は相当なもんだぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:55:07 ID:p+3tf4apO
>>405
俺は349ではないが…
カニバッシング
4つめのポイントで一旦外に出たあと戻る(ように見える)2匹のカニはそれぞれ2度踏める
正確な手順は
@外に逃げる前に踏む
A踏んだはずの2匹が戻ってくるのでまた踏む
B残りを全て踏めばボスを除いても33匹踏める

わかりにくいな…文章力弱くてスマソorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:58:40 ID:wbAp10fuO
>>382
ラルクとシエラだったらシエラのほうが強いと思う。皇帝暗殺を命じられるほどなんだから腕前もそれなりにいいんだろうし、精神的にも強いとおもうな。
エスカデは……知らん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:07:42 ID:4zTGeJ1y0
>>399
でもコミックスじゃ体の一部のように描かれてるんだよな>幼少時代の表紙
一体どっちなんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:40:17 ID:BaDT9h5K0
漫画版は天野のミスな気がする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:43:17 ID:k1lba59/0
しかし姉弟がデラ可愛いのでおk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:16:15 ID:KFLGTtnN0
>>400
体験版にはあったのか…知ったかスマソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:40:54 ID:TODqqhFu0
>>391
羽が生えていたら、それはそれで萌え。
あれがアクセサリなら、それはそれで萌え。

結論:ダナエたんハァハァ


414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:57:41 ID:NDwCH8OD0
なんで幼ダナエだけいないんだ
ちくしょおおおおおおおおお
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:16:50 ID:S5ins1b20
>>414
いや
合って何をするつもりだ!?

ところで気になるんだが
布製のフルメイルって何なんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:19:32 ID:DUUCsRbuO
主人公の名前が決まらね('A`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:24:35 ID:w5TJu9P20
エスカデにしておけば
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:27:46 ID:5iZz96Ij0
男らしく本名プレイだ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:28:34 ID:Ln82RaxV0
アルティマニアで主人公の名前を「やべっ」とか「所で例の件だが・・」にしてるってのがあったけど
想像するとマジ笑えるよなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:35:05 ID:NDwCH8OD0
仕方ないから
消えたマチルダを探す為ウルカン鉱山に向かおうとしたが
近くに生えてたマタタビに気を取られたため
あの場にいなかったとイメージしてみる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:38:04 ID:TODqqhFu0
>>414
聖剣LOMの小説、あまたの地あまたの人の扉絵では
亀岡のロリダナエが描かれていますが…?


つうかあの小説の存在価値の8割は扉絵に集中しております。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:43:04 ID:k1lba59/0
天野シロ漫画にも幼ダナエ絵あった気がしたけど気のせいか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:47:52 ID:Ln82RaxV0
パッとみて見つけたのは4巻124Pかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:48:43 ID:Ln82RaxV0
4巻じゃなくて3巻だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:27:22 ID:LUKJeTmkO
一巻P38
三巻P102
四巻P95

おかっぱダナエたんハァハァ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:53:58 ID:aGFYn5+O0
>>415
ぜ、全身スパッツ?((((;゚Д゚)))
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:56:10 ID:BWd+E+5BO
主人公の名前キャベツ太郎にしたお。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:06:34 ID:OkjAax7v0
ぶたやまさん!ぶたやまさん!(違
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:09:12 ID:vFx3ClDyO
漢だ。頑張れキャベツ太郎おにいさま


>>419ゲームオーバー時のバドのセリフ想像して十六茶吹いた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:19:42 ID:DsPbCptD0
>>429
ぐすん。立ってよがんばれ森川君2号。

フイタ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:41:53 ID:+5x/T7y60
バハラグのやりすぎで立ってよでヒワイな文章が頭をよぎった。
もうだめだ。長髪バンダナアキバ系で股間もっこり半ズボンのかわりに


あべし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:59:08 ID:PH4K7Yzw0
おまいらぶっちゃけ一番嫌いなキャラはマチルダだろ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:00:01 ID:YzexloIx0
ディドルが生理的にダメ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:04:18 ID:qfUkXk080
台詞が遅くてムカつく
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:12:19 ID:DsPbCptD0
一番ダメなのは草人だな。あの造形は何かシュルレアリスムかと思うわい。

次点でダークプリーストだな。グジュグジュやられている間の状況を想像すると…。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:24:37 ID:vFx3ClDyO
一番嫌いなキャラ?








  エ  ス  カ  デ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:27:00 ID:DsPbCptD0
>>436
修道女乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:31:25 ID:ff6ozFKW0
LOMで嫌いなキャラはいないなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:34:27 ID:PH4K7Yzw0
何かのRPGの世界に住めるなら迷うことなくLOMを選ぶ。
とりあえずジオに行って魔法学校に入学する。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:43:52 ID:vFx3ClDyO
いっそエメロが目的と吐いてしまえ。


LOMの世界…奈落とゴミ山以外ならどこでも行きたいな。一番行きたいのは煌めきの都市。夕日がヤヴァイ。BGMもフィールドマップ系ではトップクラスで好き。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:46:45 ID:DsPbCptD0
いっそカシンジャが目的と(ry

ジオよりロアのほうが好きだなあ…ああいった芸術はPS2に入ってから見たことがない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:54:10 ID:vFx3ClDyO
いっそリュミヌーが(ry

ロアってイベント少ない、若しくは移動範囲が少なくて寂しい気がするのは俺だけだろうか。あの静かな雰囲気は大好きだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:56:19 ID:8SVL+hQt0
エスカデとニキータとシャドールは頃したい程ムカつく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:57:11 ID:DsPbCptD0
いっそテセニ(ry
>>442
ぐま!
があるじゃない。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:01:24 ID:PH4K7Yzw0
ああロアもいいな。住むならロアかな。
しかしポルポタの爽やかさも捨てがたい。
フラメシュがいる辺りが賑やかな港町って感じで大変よろしい。

>>440
ざんねん。緑色のぷるぷるちゃんとなかよくなります。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:08:08 ID:YzexloIx0
太陽光がないなんて素敵すぎるぜロア
そんな俺ひきこもり
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:12:09 ID:vFx3ClDyO
>>445なんだ、てっきりメフィ(ryかと思ったジャマイカ

今アルティマニア開いたらイベントが絡む数はポルポタよりロアのが多いことがわかって意外だった。
…しかしアナグマ語が凄く楽しかったのに、後のシリーズ(新約はやってないけど)に活かされてないのか何とも残念

>>446奈落も太陽光が無いからオヌヌメ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:23:40 ID:vDnT+3aDO
>>447
あとのシリーズたって新約とDSしかないしLOMはシリーズナンバーついてないからなあ


そんな俺はマイホームに家政婦として住み込みたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:38:55 ID:DsPbCptD0
>>448
ヴァレリ
自重しろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:40:06 ID:BWd+E+5BO
久しぶりにやってみたがニキータの草人に対する暴言に引いたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:58:01 ID:DsPbCptD0
>>450


   超   念   力   !   !



452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:43:45 ID:Bhd3TGlV0
ロアにはリュミヌーが居るし、おしゃべりの相手には不便しなさそう。
アナグマとの会話も頑張ればどうにかなりそう。

てかアルティマニア見てて思ったけど、ランプの精霊ってやっぱり
月一くらいの頻度でメンテナンス(歌をもう一回聴かせる)しなきゃ
ダメなのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:55:55 ID:YAEGgIGu0
>>452
中の精霊が出たいって言うなら、出すんじゃないか?
ランプだって貸すだけなはずだし。
まあ、貸し出し期限までは入っててもらえるよう説得したりするかもね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:04:57 ID:PH4K7Yzw0
DSのチルドレンオブマナにアナグマ出てきてキターと思ったが
普通に喋ってて超ガッカリだった。たしか人間の言葉を学んだとか言う設定だったが。
アナグマ語辞典とかいうアイテムも登場したが、結局LOMで学んだアナグマ語は登場せず・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:38:34 ID:lQC2K/9/0
真珠スレ落ちた?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:39:18 ID:OkjAax7v0
嫌いなキャラはいないな。
みんな適度に自分勝手で無責任で、素晴らしいww
非常に人間臭い。

だからか、宝石泥棒編のキャラは、そんなに好きではないな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:40:09 ID:OkjAax7v0
>>455
落ちたな…。
シエラスレも真珠スレも落ち、生きているのはダナエスレのみか……。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:50:00 ID:ff6ozFKW0
女主スレがまだ残ってるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:03:08 ID:YcbDHvj00
>>458
女王スレって読んでしまって何事かと思ったw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:18:44 ID:yNDrhMFS0
>>450
草人に一目惚れだった俺はニキータに殺意を抱いた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:22:47 ID:8SVL+hQt0
待て、真珠スレなんてあったのか?
くそっ、もっと早く気づいていれば・・・orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:38:04 ID:2SJZIe8yO
>>460
ニキータにひとめぼれの俺は(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:43:30 ID:vFx3ClDyO
草人にはまったのはガトのルーベンスがサンドラにやられるイベントともう一人の自分の時いじめられてる時

なんかこう、ニヤニヤしてしまった俺はS
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:04:00 ID:BWd+E+5BO
ぐげ=氏ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:46:37 ID:lQC2K/9/0
>>461
>>3


ま、人口の少ないスレだったよ。
その割に、一日カキコなければ真珠と寝る、とか俺がカキコするとすぐ止められたが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:54:50 ID:YcbDHvj00
おう、何度も阻止した覚えがあるぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:09:37 ID:sTZqabU80
よしじゃあこの静かなスレでやってみるか

翌日までにカキコがなければリメイク版でヌヌザックの中の人が大魔女アニスとかいう厨設定が付加
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:30:29 ID:Bhd3TGlV0
えーそれはやだなー。

アルティマニアのセイレーン編追加で一つ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:49:08 ID:vQmvgQj80
そういえば、このゲームで一番目立ってないキャラって誰だろ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:32:13 ID:lQC2K/9/0
ゴミ山のマグなんたら。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:54:19 ID:YzexloIx0
マグノリアもなぁ・・いきなり因縁つけてくるんだもんなぁw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:01:42 ID:6qayWBCvO
結局ハァ?で終わるイベントだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:20:01 ID:791zBjjQO
「奥津城に火を〜」とか意味が分からなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:26:30 ID:5elg9+gB0
ああいう妙な漢字を使った意味の分からない言葉に魅力を感じる俺はどうみても厨です
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:37:07 ID:qfUkXk080
自覚してればよし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:44:48 ID:vFx3ClDyO
確かにあれは未だにクエスチョンマークがでる。

ゴミ山自体あんま好きじゃないしな。狭っ苦しいしメモとらないと迷うし。

お父さんのほうきはかなり好きだけれど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:45:11 ID:YzexloIx0
いまだに奥津城の読み方がわからないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:49:10 ID:OkjAax7v0
「おくつき」だ。
=墓と考えておk。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:49:14 ID:vDnT+3aDO
おくつき【奥津城】
[意]墓。墓所。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:58:48 ID:aGFYn5+O0
マグノリアに関しては世界事典にちょっとだけ書いてあった気がする。
過去の戦争でアーティファクトを兵器扱いして使い捨てにした人間を憎んでいる、ってのが個人的な見解。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:05:02 ID:GaN4cVAm0
ボス戦いく前にルーイに話を聞けば
多少の情報はあるらしい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:15:14 ID:YzexloIx0
>478-479
d
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:20:41 ID:aGFYn5+O0
>>473
奥津城→墓→死者の生きていた世界に建てられるもの
火→恨み
冥府→あの世

つまりこの世に恨みを残したままあの世へは行けないって意味だと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:06:35 ID:Cwdg5o4y0
なるほどこれは深い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:11:50 ID:xpOBvMZI0
あの言葉遣いって、やっぱりアニュエラの影響かね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:14:59 ID:lQC2K/9/0
>>481
確かに何か言ってたね。
でも、道順教えるびっくり箱の所為で会わない可能性が高いのが何とも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:16:06 ID:IeNlQePN0
びっくり箱にはついつい「笑い飛ばす」を選んでしまう俺鬼畜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:18:54 ID:55DtezbO0
ゴミ山のイベントやってみた
マグノリアは新参らしいw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:26:31 ID:OW/rZ6FC0
そういえばルーイって一応、男って設定なんだよな。
確かアルティマニアに書いてあった気が…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:12:20 ID:wYMrzpaaO
最近始めたんだけど、なんか砂漠のイベントで悪そうなやつがさ、
星を意のままにあやつるのだ!とか言って大砲ぶっ放したら
それが花火で、まぁよかったやねとか言って勝手に解決したけど、
あれって最初から花火のつもりでやってたの?それともほんとに悪人で
こんなつもりじゃなかったって感じなの?どっち?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:58:03 ID:k3wM3KQ90
>>490
メフィヤーンスが悪人かどうかはわからないけど、少なくとも本人は世界が滅びても構わないぐらいの気持ちでやってたと思うよ。
あの世界の魔導士たちって結構無茶苦茶なの多いみたいだし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:59:05 ID:gIt603N80
LOMのマシンゴーレムって形からしてやっぱりルーイを元に設計したんだろうな
確か現存する最古の魔法生物なんだっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:07:40 ID:55DtezbO0
だね
883歳
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:12:43 ID:NTQe4R/S0
>>490
本人は悪魔だから本気なんじゃね?

まあ、
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:15:47 ID:FvQZUYy/0
普段は善人だが、魔法に関することになると一切の見境がなくなる様子。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:38:35 ID:62iR4/lhO
あれよ。ハンドル握ると性格変わる人物みたいな感じ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:44:25 ID:wYMrzpaaO
>>491>>494-496
なんとなく先生のキャラがわかった。ありがd
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:44:51 ID:YKRtb2YRO
カシンジャが見つめる→爆発。
そのおかげで世界は救われたでおk?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:17:40 ID:5CkYI3zWO
魔法学校は学費滞納すると石にされて売られちゃうんだぜ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:41:55 ID:NTQe4R/S0
>>499
なにせ求婚相手(?)まで売りに出すからなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:19:30 ID:GZ/Vz+Ug0
売りに出されず退学処分になったバドコロはまだ救われてるのかもしれないな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:14:57 ID:62iR4/lhO
誰にも触れられたくない過去がある

そんな空気を若干6歳のガキんちょが漂わせてるのが好きだ





細かい設定がオミットになっただけだろうが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:24:19 ID:8Q4t9OMF0
>>502
ジュミ編の最後のセリフに毎回泣かされてしまうのだが
3編の中で無理してでもバドコロを絡めさせているのが嫌。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:56:31 ID:nTgzQ7dC0
>>499
しかもお得意様はマーク夫妻かよ
死んでも奈落行きなのに、石化したらどうなんだ…
恐ろしい世界だぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:01:34 ID:55DtezbO0
ジェニファーさんはどんなモンスターでも「かわいい」って言ったり
石にされた学生を買って店のオブジェにしたりとなかなかネジが飛んでる人ですよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:09:55 ID:5m5BL4FT0
だがそれがいい!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:31:51 ID:QtS1UDx+O
モンスターは総じてかわいいじゃないか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:10:48 ID:62iR4/lhO
つ ゾンビ
つ スカルビースト
つ マミーエイプ
つ スライム
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:34:26 ID:aXspU4Yh0
キャベツ200個あげても親密にならないオーガボックスイラネ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:56:14 ID:2rtlJjx/0
つキューリ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:18:39 ID:GVdZLx710
>>501
退学になったというよりバドが勝手に出て行った感じだったらしいぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:01:42 ID:98KZcRRH0
今気になったんだが

魔術学園の制服を着たらバドもコロナも見分けが付かなくなるんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:18:44 ID:nM4MI9oa0
生身に見える顔とかも制服なのかも。
全身着ぐるみとか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:59:59 ID:5CkYI3zWO
>>501
学費滞納だったっけ?

>>513
ヌヌザックあたりが造った着ると魔法で体が変化するローブとみた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:59:10 ID:XNDpQMRl0
瑠璃の右腕っていまだにすっごく疑問
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:13:51 ID:n1BePlYe0
それより瑠璃の服が気になる。
アレって半そでなの?長袖なの?
漫画は、何かタンクトップみたいだったけど…。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:49:14 ID:djA5XEd30
長袖だろ。であの腕のほうだけ引きちぎったと。

どうでもいいが、何でほとんどの珠魅って煌めきの都市崩壊後も(ルーベンスのように)宝石を隠さなかったんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:46:42 ID:IeNlQePN0
俺未だに夢の檻の中へのイベントでは
ポキールの言ってることよりヌヌザックの言ってることの方が遥かに正論のような気がする。
なんか賢人って好きになれね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:47:53 ID:uQvDeX+t0
前向きなんだよ賢人は。
例えるなら島本和彦
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:50:31 ID:djA5XEd30
>>518
ニキータ乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:55:19 ID:wYMrzpaaO
サボテン君ってさー、(・∀・)ニヤニヤ←この顔にしか見えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:57:55 ID:v6JpfxnQO
517           それはルーベンス以外がばk 考えつかなかったんだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:02:26 ID:5m5BL4FT0
>>521
かわいいな(;´Д`)ハァハァ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:02:30 ID:vTfwFkAcO
珠魅の中じゃルーベンスが一番好きだ。
すぐ死ぬけど言うことまともだし煌めきの都市のシーンは泣けるし

まあ一番はダナエたんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:03:48 ID:uQvDeX+t0
輝きをなくした、ダナエの核に制裁を!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:07:10 ID:7N5mxPcR0
瑠璃みたいに仲間を探してるヤツが一目で分かるようにじゃまいかな
一般人に珠魅だとバレても、どうせクズ石だし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:27:41 ID:iFr3hCAd0
どうでもいいが珠魅って位が高いと外見に個性がなくなるのか?
輝石のディアナとかルーベンスとかエメロードとかと同じヤツが多すぎ
対して半輝石の真珠とか瑠璃とかアレクサンドルはそっくりさんいないし…
あと元捨石の蛍も一人だけだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:56:05 ID:/kjf2uZG0
>>527
ただの手抜(ry
4姉妹の1人であるエメロはともかく、ディアナとルーベンスは個別グラフィックにして欲しかったよな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:14:10 ID:PpXprfS0O
>>528
確かに。 宝石泥棒編クリアしたあとに煌めきの都市行ってこりゃねぇだろと思ったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:32:28 ID:nTgzQ7dC0
手抜きであることは誰が見ても明らかなんだが、信者的には
ジュミの中でもエメラルド族とかダイアモンド族とかがあり、
同じ種族(同じ宝石)だと外見も似ている
とか無理やり理由をつけてみる。

つうか登場する宝石が少なすぎる。
トパーズとかオパールとかアクアマリンとかアメジストとかオブシダンとかムーンストーンとか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:40:42 ID:u8nN8hvB0
アクアマリンの珠魅(アクア)はサフォーの騎士だっけ。
っていっても裏設定だけでゲームには出てこないのだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:44:47 ID:vTfwFkAcO
>>528
せめて学生みたいに
一般珠魅(男)と一般珠魅(女)みたいなグラがあれば
全部それのコピーで良かったのにな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:48:54 ID:/EznlecV0
>>530
それなんてデスティニストーン?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:02:34 ID:v6JpfxnQO
つかサフォーって生き返ってないの?       珠魅って核さえあれば大丈夫って思ってたんけど・・            もしかしてザル魚君が持ってた時点で時効だったとか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:11:12 ID:5CkYI3zWO
>>534
サフォーは自分から望んで死んだからじゃないかな


ってか改行しような
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:11:42 ID:Jep2i9GH0
>>535
携帯なんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:17:58 ID:5CkYI3zWO
>>536
俺も携帯なわけだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:25:46 ID:GZ/Vz+Ug0
>>534
サフォーその他の人たちがどーたらなのはアルティマニアを
読んだ人だけが知っている。

まぁザル魚に核を預けて、その信用していたザル魚にさえ「価値ある宝石」としか
認識されなかったサフォーがザル魚の話をしたがる訳はないと思うが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:31:23 ID:Jep2i9GH0
>>537
そういうこと言ってるんじゃなくて
携帯で書き込みなれてないんだろってこと
いちいち突っ込むなよ改行ごときで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:40:47 ID:QtS1UDx+O
スマ〜〜〜イル♪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:42:28 ID:5CkYI3zWO
>>539
あんまり突っ掛かるのは良くないと思うけど実際見辛いし、レスアンカーもできてないみたいだからそのうち他の誰かにも言われると思う
ここで言わないとしても本人にとっても他の人にとっても良くないと思う。少し憎まれても注意するのはいいんじゃないかな


以下いつものLOMスレ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:13:36 ID:9qWn+Qsw0
アルティマニア持ってないから聞くけど
サンドラって生き返らなかったの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:14:02 ID:U4F4tp1Z0
鍾乳石の珠魅ってのはいないかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:18:30 ID:5CkYI3zWO
>>542
ティアストーンクリア後に煌めきの都市・玉石の座外観に真珠姫、瑠璃、レディパールの誰かを連れて行くと生きてることがわかる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:23:04 ID:9qWn+Qsw0
>>544
dクス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:28:40 ID:nTgzQ7dC0
ていうかサンドラはなんで宝石王と組んでたの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:30:59 ID:djA5XEd30
それこそプレイして自分で見やがれ。




ヒント;楽園の存在は死んでからでないと分からない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:27:06 ID:FqwU3t280
もしリメイクされて出るならNPCの装備にもこだわりが欲しい
真珠・瑠璃・ニキータ(ラルク・シエラもまあ許せるかな)以外は適当じゃん
兜とかグラフィックじゃ誰も装備してないのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:00:46 ID:4tCbhMSD0
ダナエたんが鈴のペンダントと、厚底のサンダルを装備していないのは、いまだに納得がいかない。
俺だけではないよな!?


550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:07:00 ID:WkHLF+fMO
いくら主人公が強くてもヘル・モードの焔城とかノー・フューチャーモードだとNPCレベルあげても即死だからな。 せめて改造はできたらよかったのに……。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:14:03 ID:FWJdtXPL0
>>550
そこでペットのエサシステムですよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:23:01 ID:WkHLF+fMO
いや ペットも大事だがNPCにはもっと頭を使って頑張ってもらいたいな。 ヴァディスが絆が大事だと言っていたのに それを聞いていたシエラは一人で敵に突撃しボコられKO……。どうにかならないものか……NPCの頭の悪さは。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:40:30 ID:FqwU3t280
自分が復活するまで主人公が粘ってくれるだろうから安心して突撃できる
という深い信頼があるんだよ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:01:47 ID:k8Bf9vhwO
突撃して倒されるより、やたらと敵を飛ばして来る方が厄介なんだぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:43:02 ID:nq0PiQEP0
まだ死んでくれたほうがマシなときもある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:55:26 ID:mVCSfsr+O
NPCが経験値を率先して取るようになったらそれはそれでいやだなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:28:35 ID:3s24ViY50
ニキータ辺りはそれでも問題ないような…。
力が欲しいっていってた瑠璃もそうなるかもねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:12:17 ID:aj6RSB69O
そんな小物臭い瑠璃見たくないぞwwwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:27:25 ID:bsj08MSoO
折角仲間にできるんだからNPCの台詞増やして欲しいな。
例えば岩壁に(ryでの瑠璃とか、あんな感じのを関係無いイベントでもやってくれたら楽しい
基本的に何があっても黙ってるから一緒に冒険してる感がないんだよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:48:41 ID:lTQf8lcYO
少し同意。逆に絡みすぎるとキャラゲーになるけどね。

2Pでやるとわかるが一周目はラルクとかシエラはクソ強い。AIがウソコなだけ。



あとリメイクするならNPCレベル引き継ぎも希望してる俺は一周目にシエラ姉さんを99にした
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:02:18 ID:WkHLF+fMO
>>560
確かにw。 2週目はじめたときにNPCのレベルが引き継がれてなかったのにはガッカリした。 つか 俺は焔城にはシエラしか連れてけないから毎回レベル上げしてから焔城にトライしてる。……けどヘル・モード以上だと突撃→集団リンチ→KO (゜ロ゜;
焔城だけやけに敵のレベルが高い気が…;;
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:13:06 ID:8xJF1nUH0
>焔城だけやけに敵のレベルが高い気が…
そりゃ当たり前だろ。竜族の、それも知恵ある竜族の頂点たらんとする王龍の城(ヴァディスも尻ごむほど)の中の兵士が
ゴミ山の産業廃棄物と同程度の能力しかもって無かったらアレだろう。

まあ無未来モードで龍族がガンガン出るからな。そりゃ強いってもんだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:22:31 ID:NTLG3pa50
BGMがいいから許す
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:42:54 ID:9L0EFbziO
イベントランドはレベル補正あるからな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:46:19 ID:WkHLF+fMO
個人的にイビルウエポン(名前違うかも)×3がマジ凶悪だと思う(焔城の);;
ティアマットよりも奴らのほうが強い気がする。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:53:39 ID:mVCSfsr+O
心配しなくてもリメイクなんてしませんからw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:53:05 ID:llnKWMUq0
>>565
つ サマーソルト連打
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:12:32 ID:Ed7mlzBz0
焔城になってから、火のマナレベル上がってたんだけど、
他のマナレベルに変動あるかどうか誰かわかる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:24:21 ID:a/uAmYPQO
ランドドラゴンのブレス喰らうと即死するから困る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:53:59 ID:aj6RSB69O
聖剣3の敵が使う大地噴出剣とか分身斬に比べればマシ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:02:19 ID:JFgr3J0C0
>>570
俺は人狼系で洗礼うけた。
あのカウンター知らないと、

NPCが勝手にレベル3技発動

狼残る

アオーン! カシーン

糸冬

こうなるからな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:03:58 ID:WkHLF+fMO
さすが、ドラゴンキラー編最終章といったところか。 焔城、敵の難易度共にずば抜けてるな。
思ったんだけど ティアマットのまるのみ攻撃は即死攻撃にするべきだと思う。 よくシエラが食われるんだけど、噛み砕いてるときの吹き出てる血の量からして生きてる状態で吐き出されるのは不可能では………?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:11:47 ID:aj6RSB69O
>>571
たまにカウンター以外で発動されるから困る

>>572
その辺はゲームだからね
ミンダス遺跡で主人公がかなり血吸われてるのに平然としてるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:23:05 ID:KQlzJD0u0
ttp://www2.inforyoma.or.jp/~lucca/cgi-bin/se/dr.cgi?key=195

41 ↓だったら嫌過ぎ(笑) しかし歯槽膿漏(→歯肉炎)だとすれば牙の数が少ないのも説明が付くかな(ぇ
40 ↓歯槽膿漏による出血とか(苦笑) (まさたか)
39 ↓しかしそうなると噛まれている間の出血は一体・・・?
38 ↓×2改めて戦闘で確認してみたが、あの牙の並び方では、体をはみ出さずに噛むのは無理ぽい。解体真書では「まるのみ」と書かれているし、吐き出す前の溜めは戻していると考えられそう。。 (ひよっこ)
36 ↓ああ、確かに。もうシエラは燃やされたり食われたり…原型とどめてないでしょうねw (ヴァン)
35 ↓主人公は当たらなくてもシエラやペットが最高に当たります(笑) 画面左or右からのブレス攻撃なんて当たらない方が珍しいくらい・・・
34 ノーフューチャーだとメガロードと同様にめちゃくちゃ強い気がする。必殺技はまず当たらないが通常攻撃の真空波みたいなのが強い。そしてティアマットは最高にかっこいい(笑) (ヴァン)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:42:10 ID:/aVAtGUI0
敵ではグレートボアが一番嫌いだ
何回はめ殺された事か
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:49:16 ID:WkHLF+fMO
ヴァディスのところまで行く道の最後の難関だなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:18:12 ID:FqwU3t280
>572
出てる血はシエラが口の中で攻撃してることによるティアマットの血
痛みに耐え切れず吐き出す

てのはどうよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:53:40 ID:efqYv3yY0
>>576
そこでジョルトかフュージョンですよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:57:01 ID:J/70AEEL0
合体するのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:02:42 ID:3Tzf2Dd60
ファイナルフュージョ(ry

正直チョコボだけは(FFTのように)騎乗してもよかったと思うんだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:26:59 ID:8Y88ANIZ0
ティアマットは格好良かったな。
全てのRPGの中でもマイベストドラゴンだ。
ドラクエはドラゴンクエストのくせに
フーセンドラゴンだのギガントドラゴンだのでんでん竜だの
最近のドラゴンのデザインがダサ杉。
ティアマットの爪の垢を飲ませてやりたい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:04:35 ID:YMsm20yu0
ティアマットって神話のほうはメスなんだけどな
性転換でもしたのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:13:36 ID:ILeTg8Gz0
正直ティアマットが女でも良かったようなシナリオ的に
そうするとヴァディスの立ち位置が微妙になるか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:15:38 ID:baTTAIqkO
百合に(ry

いや雄竜じゃなかったらあんなダークなデザインに仕上がらなかったんじゃないかなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:27:15 ID:3Tzf2Dd60
雌龍なら間違いなくもこもこふさふさになっていただろうしなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:27:09 ID:8Y88ANIZ0
ところでナックルの天襲連撃や大剣の幻脚一刀が2ヒット扱いでダメージでかいって本当?
三段斬りや三所斬りは3ヒット扱いになるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:29:39 ID:4iSm1Fjb0
ティアマットを性転換させると、ラルクとティアマットのハァハァな大人の展開が期待出来るのでは
で、そうするとシエラVSティアマットの構図は、従来よりもっと色々ドロドロしたもんが渦巻く感じになるかな
女同士の戦いはおっかないから…
ヴァディスの立ち位置が微妙なら、彼女を男性にしてしまえば解決
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:33:11 ID:E4FyDwh+0
お前には男女の縺れしかレパートリーがないのかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:41:51 ID:3Tzf2Dd60
>>587
もういっそティアマットとヴァディスはかつてベッドを共にしたことがあってシエラはその現場を目撃したからティアマットを…

これ何て昼ドラ?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:10:05 ID:9z7UUP/d0
>>586
ナックルの天襲連撃と大剣の幻脚一刀が2ヒット、片手剣の三連斬が3ヒット、他は全部1ヒット。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:05:14 ID:j5fm2zRdO
>>589
そんなドラゴンキラー編………なんか嫌だ;;。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:21:36 ID:QtXU7Bgl0
そんなテーマは絆です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:36:30 ID:j5fm2zRdO
昼ドラ版ドラゴンキラー編……どんな絆だよ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:51:29 ID:baTTAIqkO
もちろん肉体的なつながr(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:15:52 ID:3/e6p1Lc0
ついに18禁ゲーム化w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:24:04 ID:w7eelcyO0
珠魅は肉体的なセックルすると肉体が滅びるという設定を付けてほしい。
そして主人公が真珠姫とセックルして真珠姫が砂みたいにボロボロになっていくとこに
偶然瑠璃が居合わせて「貴様ァーーーッ、真珠に何をしたーーーーッ!?」的な
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:37:09 ID:agFFE0zK0
見たいw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:59:34 ID:A80fuiuU0
ペットの性格を冷静にすることって可能なの?
ずっとロケットパパイヤ与えてるけど一向に変わらないYO!
冷静にしたことある人いたら、何の餌でなったか教えてくれませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:02:44 ID:YUWu4rpmO
>>598
空気嫁。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:37:13 ID:8Y88ANIZ0
>>598
何与えてなったか忘れたがうちのランドドラゴンは冷静だから可能なはず。
性格はなかなか変わらないから諦めず与え続けろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:07:58 ID:6FwkenTIO
>>598バロスw

うちのカーミラがエサあげた覚えないのに熱血になってもーた。

まぁオール99だから主人公より強いし問題ないが。
602エスカデ:2006/09/06(水) 15:01:14 ID:S2uhg8lLO
このスレでおれの扱い酷くね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:07:59 ID:PYRVvFi80
珠魅がたくさん居て、殺して核を奪えると面白かったのに。
ロマサガのディスティニーストーンのように核を装備するとステータス大幅アップ。
材料として核を使うと、様々な耐性がつくとか。

宝石王を倒すには、珠魅の核をいっぱい使わないと手も足も出ない強さ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:17:33 ID:NYYtMvfaO
そんな黒いストーリー見たくないし面白くないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:58:20 ID:baTTAIqkO
珠魅の連中が全員エスカデみたいな性格じゃないと無理ぽ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:52:45 ID:JXf3W5cw0
書斎改良して亜人種が住めるようになったら良かったのに
ペット小屋の待遇は酷すぎないか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:13:26 ID:+kDczHKp0
サハギンは生臭そうだから家に入れるのはちょっと…
それにカーミラのそばでラビが跳ねてたり
人形がテケテケ歩いてるのも可愛いじゃまいか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:16:14 ID:baTTAIqkO
カーミラは小屋に入れたことないから無問題な俺
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:21:29 ID:F/b5VI7p0
>>606
自宅にオーガボックスが配置されて
バドがそれにひっかかるわけですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:53:02 ID:5jbl9rYK0
人間臭いストーリー・キャラが多くて大好きだが、宝石泥棒編だけ
妙に小奇麗なキャラがおおいから、俺は>>603くらい汚いシナリオのほうが好きだ。
…ま、ナマデンシナリオだからな……宝石編は……。


>>602
俺は君のこと自体はけっして嫌いじゃないよ。
ただ、君の不幸は、ダナエと対の存在ということだ。合掌。


611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:38:25 ID:NYYtMvfaO
珠魅が全員悪党だったら>>603もいいかも知れないけどそれにしても殺して回るのはどうかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:11:01 ID:F/b5VI7p0
>>611
ならいっそサンドラのアジトから盗んでいけばいいんじゃね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:57:15 ID:4HcIpdP4O
ドラゴンキラー編みたいに主人公が半霊体みたいになって
生き返るにはじゅみを1000人倒すしかない

みたいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:16:30 ID:OzyQXWVd0
珠魅を取るかドラゴンを取るか
どちらかを潰さなければいけない

とかそういう話なら許せるかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:16:41 ID:j5fm2zRdO
元々半霊体になったのはティアマットのせいだから珠魁を倒せというのはティアマットの命令になるのか? でも そうしたらティアマット以外のドラゴンとそのパシr……じゃなくてドラグーンの立場がないような気がする……。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:18:02 ID:D6oV53b+0
大体珠魅の核奪ってそれで装備品作ってそのあとどうやって話の収拾つけるんだよ
奪った時点で次の周からその珠魅が出てこなくなるとかそんな鬱設定はいやん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:19:33 ID:1b9iMHIRO
珠魅狩り…
ニキータのイベントなら違和感なさそうだなーww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:21:03 ID:F/b5VI7p0
>>616
核を奪うたびに奈落のモンスターが増えるとか、不死皇帝第二形態がLv100を突破するとか、そういう鬱設定になる予感。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:25:39 ID:OzyQXWVd0
世界の創造主としてそういうBADENDがあってもそれはそれで良いんじゃないかとも思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:29:20 ID:v74s9PEG0
珠魅性格
世界観としてのほほんとしている所があるので、詳しく出てこないが
珠魅の側からすると、自分の命を狙う連中がどこにでもいる環境であれば、
極端な被害妄想か攻撃的な性格になると思うんだ。

だから殺しても気にならないような、嫌な性格が多いのではなかろうか。
性格が悪ければ殺しても良いかというと、それは間違いなんだろうけどさ。
もしくはサンドラ側について、最後に裏切って宝石王から核を奪うシナリオとか

621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:35:10 ID:D6oV53b+0
極端な被害妄想か攻撃的な性格にはなっていないが涙石を失った状態の珠魅はやはり何かが欠けているのだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:48:13 ID:F/b5VI7p0
そんな珠魅よりも性格の悪いエスカデときたら…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:02:58 ID:j5fm2zRdO
自分と対立した相手は絶対悪という考え。 性格悪いゎ。
さらにイキナリ人に斬りかかる(しかも幼馴染みに)。 1周目にあれを見たときはヤツに対して殺意が湧いたわ。たとえ切られたNPCがダナエじゃなかったとしても。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:30:24 ID:5jbl9rYK0
悪いけど、世の中そういう人もいるし、ある意味人間臭くて俺は好き。
ゲームのなかだからって、妙に小奇麗な性格ばかりの最近のゲームのキャラは嫌いだ。






いや、まあ、エスカデは殺すけどな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:32:51 ID:1R86IUmHO
宝石泥棒編はあれでいい
他の二つとバランス取れてるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:38:56 ID:rRspQHmtO
エスカデ編はもうちょっとどっちを選ぶか迷うような選択にして欲しかったな
あんなもん、みんながみんなエスカデ頃すに決まっとるやん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:40:59 ID:5jbl9rYK0
ダナエとエスカデの容姿を逆にすれば、すこしは迷うと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:41:41 ID:F/b5VI7p0
いっそアーウィンとエスカデの性格を取り替えれば良かった希ガス。

FFTのアンガスのようなのならともかくあのささりょーみたいな世界でああ言われてもねえ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:46:11 ID:NwSg/1Tn0
消防のころの俺はエスカデ選んでたな 当時はセリフが難しくて流し読みしてたから
エスカデがDQNだと思ってなかった 見た目はかっこよかったし強かったしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:47:00 ID:j5fm2zRdO
>>626
確かにそれはあるな。 一生懸命友人を助ける方法を探してるダナエに比べたらエスカデは印象悪いと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:50:45 ID:DASB2YJu0
エスカデが人間臭いって意見はよく見かけるが
あんな醜い部分しかないと逆に人間っぽくないと思うのは俺だけだろうか

マチルダへのラヴがあってこその嫉妬だろうに、あいつには嫉妬しかないように見える
アーウィンより悪魔臭いといっていい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:13 ID:JXf3W5cw0
エスカデからすりゃアーウィンなんて北の人以上にあれな存在なんだろ
そもそも同じ種族ですらないし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:54:31 ID:baTTAIqkO
ま、かといって良い奴だったとしてもダナエをとる奴はおおいだろうなぁ

むしろああいう性格だから躊躇なく殺せるとか考えてる俺ガイル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:57:01 ID:F/b5VI7p0
もういっそエスカデの母は悪魔だったということで1つ。

ライオット家の跡取りがアレなのもそれで納得が行く。悪魔が母親じゃあなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:01:06 ID:Nl6wo3Bq0
>>624
イキナリ人に斬りかかる(しかも幼馴染みに)なんて人はお巡りさんに連れて行かれるのだがどうよ。
そんな奴ばっかりだったら人間臭いどころじゃなくなるぞ。


つまるところエスカデは殺すけどな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:08:20 ID:ILeTg8Gz0
最初にやったとき三番目選んで
ダナエがぶち切れそのまま撃退した
優柔不断だなぁ俺
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:14:03 ID:cWwujAeYO
ダナエはニキータとラヴラヴキャッチです。
例外は認めません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:15:58 ID:baTTAIqkO
ポキールの所はみんなまだ「どちらとも言えない」って言わなかった?

あそこで一度ヤツと剣を交えた人間は俺だけじゃないはずだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:42:47 ID:Zm4zpZODO
珍妙なIDだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:52:33 ID:18t0h9I50
>>628
アルガスだろ!


と武器&防具は拾ったものか買ったものしか使わない俺が突っ込んでみるテスト
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:08:27 ID:tSK46HAA0
「盗み聞きとは恐れ入るな。状況は飲み込めたか?」
主「はい」
「そうか、それは良かったな。」

「オマエの名を上げるには持ってこいの話ってわけだ。」

「やはり俺を頼ってきたか。賢明だな。」

・・・この男は何故ここまでひねくれてますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:46:20 ID:QaigBXEt0
ジャングルで初めて会った時も、問答無用で妖精たちを八つ裂きにしておいて
「避けられる戦いは避けろ」とかなあ。説得力がないんだよなあ

しかし、生まれたときから騎士としての教えを厳格に教え込まされれたら
「悪魔」=「絶対悪」としか思えなくても仕方ない気もする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:48:47 ID:XBU8SDEI0
>>642
>問答無用で妖精たちを八つ裂き
騎士道を備えてるとは思えない残虐非道ぶり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:59:38 ID:5k/3XutG0
人間を襲っている妖精=悪
悪魔をかばうダナエ=悪

師匠は剣術ばっか叩き込んでないで
もっと大切なこと教えるべきだったと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:01:16 ID:F4/WYQsw0
子供のときに奈落に落ちて
シャドールに囲まれて成長
健全に育つわけがねえ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:02:03 ID:QaigBXEt0
子供って言っても18歳だし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:02:42 ID:tSK46HAA0
オールボンの教育が悪かったんだな。
あのオッサンなんか常にやる気無いし、どの辺が賢人なんだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:17:29 ID:5k/3XutG0
あの人がまともに見えるのは
主人公が話し掛けるか
賢人を探せの時位しかないな

つーか・・・出番がなさ過ぎです
ポキールとセルヴァ以外みんな引きこもりだな
他のランドに出てこない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:16:26 ID:tSK46HAA0
ガイアはしかたないけどな。

オールボンはきっとエスカデに「剣を教えろ!」って言われたから普通に剣を教えたんだろう。
その力をどう使うかとかには興味なさそう。
奈落にエスカデ連れてった時のオールボンの態度もなんか冷たいし
別に弟子にしたつもりは無いんじゃないか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:29:30 ID:w/CNDmi+O
マナの木ってブロッコリーだろまじで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:27:38 ID:bbjCtVX50
ところでOPのサビの辺りってピアノソロかな?
何となくハープの音色が混じっていると思えなくも無い気がするんだが…。

しかしOPだけ見てもPS2に引けを取らない出来だな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:26:38 ID:6l/6+ExGO
>>650
マヨネーズかけてエビと和えたいよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:35:23 ID:TSROT5WnO
海老とマナの樹のマヨネーズ和え・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:08:21 ID:27CnisZBO
聖剣伝説LEGEND OF MAYO
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:52:55 ID:77kvKbdF0
聖剣とマヨネーズの伝説に何の繋がりがあるんだww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:35:05 ID:pInsc6j60
聖剣伝説LEGEND OF MAYO
人々が捜し求める伝説の聖剣(包丁)…
なぜなら聖剣は伝説のマナの木(ブロッコリー)へと近づく資格を示すただ1つのアイテムだからだ
しかしここ1000年の間資格を得たものはただ1人としていなかった
そのため今となっては聖剣もマナの木もただのおとぎ話ととらえる人がほとんどである
そんな中、主人公は伝説を信じ今、旅に出ようとしていた
その中で忘れ去られてしまったもう1つの伝説のアイテム(マヨネーズ)との出会いがあるとは
誰も予想ができなかった……
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:26:26 ID:kXu1y2UO0
のちのトンベリである
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:44:37 ID:w/CNDmi+O
のちのヤンの奥さんである
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:47:27 ID:WGInazeSO
レジェンドオブマヨワロスwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:03:06 ID:K3DlsSEH0
>657
聖剣で「みんなのうらみ」やるのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:43:47 ID:pInsc6j60
聖剣伝説LEGEND OF MAYO 〜オープニング〜

マナの木(ブロッコリー)が焼け落ちたのが900年前。
緑黄色野菜の力は、サラダや和え物、
付け合わせの中にだけ残され、
食欲ある者たちはそれを奪い合いました。

そして数百年にわたる飽食の時代を経て、
調理の力が少しずつ弱まるにつれ、
それを求めるものたちも消えゆくと、
ようやく、世界に平和がおとずれました。

それ以来、人々は求めることを恐れ、
虚ろな空腹感だけを胸に抱いて、
私の手から離れて行きました。
私の無限のビタミンから目を背け、
小さな体調不良に胸を痛めています。

私を思い出して下さい。
私を求めて下さい。
私は栄養分を限りなく与えます。
私は『野菜』です。
私を見つけ、私へと歩いて下さい。


…まだ反省する気はない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:57:14 ID:7Wy3GERzO
>私は『野菜』です
吹いた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:05:51 ID:kXu1y2UO0
バルスwwwwwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:31:06 ID:Nu/b9WWGO
確かに近年野菜は敬遠されつつあるがwwwwそろそろ反省しろwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:36:14 ID:QaigBXEt0
完成度高いなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:47:56 ID:KXBSu/6m0
ああ、完成度は高いな。

…RPGツクールを中古で買って、なにか作ろうと思っていたのだが…
……これにするか?www
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:47:44 ID:Nu/b9WWGO
登場人物は全部野菜の名前な。ベジー○とか。


バドが大魔法使いになった時に一緒に冒険してる珠魅はいったいどんなやつだろうなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:59:42 ID:L4g9UlznO
>>661
やべぇー。めっちゃふいたわ。
腹が痛てぇぇぇぇwwwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:26:11 ID:VSfy/B2Z0
>>661
そうか、だからマイホームのトレントと黄金の種は封印されていたんだ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:33:56 ID:xWCxTk9r0
もちろんそのへんのラビとかを捕まえて調理して食うんだよな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:52:22 ID:TSROT5WnO
なんだかそれはそれで面白そうだ

武器防具作成が調理器具作成になって寸胴鍋とか万能包丁とかあって収穫した野菜とか肉系アイテムとか入れて料理。
イベント毎に指定される特殊なメニューを作って経験を重ね最終的にマナの樹を調理するのが目的
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:02:26 ID:Nu/b9WWGO
そしてそのなべやほうちょうで
そこいらのらびちゃんやら、とかげちゃんを
ころしまくるわけですね??
なみだがこぼれました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:05:28 ID:pInsc6j60
調子に乗ってメイン3本考えた(名前はそのまま)

キャンディ泥棒編
胸に飴玉を持つ甘味(カンミ)一族
しかしその至高の甘味を持つ胸の核は多種族から狙われ続け一族は滅亡寸前だった
傷ついた飴を癒すための涙(砂糖水)を流せる唯一の甘味・蛍が失踪したためだ
そのため甘味の1人瑠璃の仲間探しは困難であった
そんな中伝説のキャンディ泥棒のサンドラが現れる…

エスカデ編(いい名が無い…)
料理評論化一家に生まれたマチルダだが
食べるものに縛られることに耐え切れなかった
そこにジャンクフード店勤務のアーウィンが現れ2人は恋に落ちる
しかし高カロリー食の為マチルダは生活習慣病にかかる
そこで何とか療養食を食べさせたいダナエと
自分以外の料理をマチルダが好むことに嫉妬する1流料理人エスカデの4人の話

栄養キラー編
「嫌いなものを無理に食べると体に悪い、しかしそれを強要するものに監禁された。そいつらを倒してほしい」
そうティアマットに頼まれた主人公はよくわからないままにティアマットの使いのラルクと行動を共にする
シエラという女に邪魔されつつも2人の敵を倒し
最後の一人・ヴァティスを倒そうとしたとき驚愕の事実が明らかになる
「嫌いなものでも食べなければ病気にかかる」
それを知った主人公は自分の過ちに気づき
悪の栄養士ティアマットを倒すのだった


…もうそろそろ反省しようと思っている
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:14:03 ID:QaigBXEt0
いや面白いよww
なんかフードファイトっぽくもなってきた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:17:32 ID:Nu/b9WWGO
>驚愕の事実

いや、いやいやいや、驚愕でも何でもねぇ


反省するなら無未来ラ・バンをブロンズ装備で倒してきてもらおうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:19:42 ID:XBU8SDEI0
ここで武器がフライパンのバドを活かさなくてどうする!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:20:10 ID:TSROT5WnO
バドが活躍しそうだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:20:16 ID:hvSYPXU40
>栄養キラー編
でもさ、マヨの聖域まで行けば、
マヨネーズかけて何でも食べられるようになるんだろ。
カロリー高すぎで早死にしそうだ

作製は スクウェア・エニックス・キューピー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:27:54 ID:w/CNDmi+O
序盤で手に入るアダマソナベが重宝しそうwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:33:41 ID:Nu/b9WWGO
賢人はみんな料理の達人だったり秘伝の知識やレシピを知ってたりするのか

そしてそれらを全て聞き出し料理の鉄人になるために奔走するバド

もちろんジオは魔法学校じゃなくて料理学校って設定になっちゃう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:37:31 ID:VSfy/B2Z0
シュタインベルガーはドレッシングになるわけか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:43:53 ID:vnQIU7lt0
>>667
マジメに考えて、エメロードじゃないかなと思った。
強くなりたがってたし。



成長したバド・コロナ出てくるLOM2マダー?
野菜伝説でもいいけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:52:34 ID:8kbCwBQgO
>>673栄養キラー編
ティアマットとヴァディス他二人は意見が対立した栄養士で本来ドラグーンの立場であるはずのラルクやシエラはその見習いのようなものか。
こんなやつらの抗争に巻き込まれた主人公はちょっとカワイソw。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:05:03 ID:VSfy/B2Z0
>キャンディ泥棒編
水あめの都市・甘露の間
999ヶの核を飲み込むも主人公に敗れる甘味王999…
その時、サンドラが「本来ないはずの」キャンディを王に投げつける。キャンディを受け取る甘味王。
1000ヶのキャンディが融合し、真に調和された「甘味王1000」が姿を現す…

ということになるのかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:06:41 ID:WGInazeSO
「ワッツの鍬」
百姓のワッツがなくしてしまった鍬を探すイベント
クリアすると野菜の品種改良のやりかたを教えてもらえる

そうやって、そこらのふつうのにんじんやかぼちゃを
つくりかえまくるわけですね??
なみだがこぼれました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:08:04 ID:TjpgS6cK0
お前らうますぎwwwwwwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:21:39 ID:Nu/b9WWGO
ルーベンスはイチゴ味…
エメロードはメロン味…
真珠はミルクの味…
サンドラは一粒で二度おいしいグレープとマスカット味…


まんまるドロップは価値の低い一般的なもので、キャンディ泥棒はそれを集めドロップビーストを人工的に創り出し、しもべとしている
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:22:31 ID:knj8/cpdO
やべw面白いwwwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:23:32 ID:VSfy/B2Z0
>>687
ということはドロップビーストを倒したらルクとかの代わりにまんまるドロップがワンサカ出てくるわけだな!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:23:58 ID:XBU8SDEI0
ディアナはみぞれで
ホントはサファイアのサフォーが良いけど瑠璃がブルーハワイ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:28:28 ID:yNH2dDxd0
サンドラ「湿気を吸ったベタつくキャンディに制裁を!!!」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:30:31 ID:knj8/cpdO
>>691          なんかほのぼの
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:32:32 ID:k8ZNZk7T0
気が付いた
ジオの学生の名前wwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:33:08 ID:Nu/b9WWGO
蛍姫はハッカで良いや

ハッカがすごい爽やかで涙が出てきてそれが種族を癒やす唯一の手段で…



そういえば珠魅編終了後の珠魅のみんなは騎士も姫も関係なく涙石を創り出せるようになったんだっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:33:40 ID:HCOa0xAT0
流れ切って申しわけない
発売当初、買ったけど最初の町の周りに全てアーティファクトを置いてしまい
イベントが発生しなくなり(?)ました。自分はあらゆる要素をある程度完璧にコンプリートしないと
気がすまない性分なので、がっかりして挫折した覚えがあります
このゲームはムードが最高だったのを覚えています

そして今、なんの因果かレジェンドオブマナが再び手に入った

質問です
全てのイベントを発生させるためには進めかたはどうやればいいのですか?
また、イベント発生以外に気をつけるポイントはありますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:35:03 ID:yNH2dDxd0
>>695
>>5を見ながらやる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:37:31 ID:VSfy/B2Z0
>>695
アルティマニア買えば分かるがぶっちゃけ無理
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:37:55 ID:XBU8SDEI0
>>693
そう言えばハーブ系だっけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:43:21 ID:5k/3XutG0
ニキータまかない道中

反省してる
家ととランドの果樹園両方を小屋だけにしてくる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:06:35 ID:lx9cpCUj0
>>687
ルーベンスがイチゴ味ってなんか可愛いな。
つーか少し恐いなwww
いや、色的にはあってると思うけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:29:30 ID:pUM5/h1+O
>>700
でもほかにルーベンスの候補になりそうな味は
りんごとトマトとチリペッパーぐらいじゃね?
…やっぱりイチゴがいいと思うあとラズベリーもありかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:31:18 ID:FYGYBKcn0
ルーベンスは梅味を候補にしてみる。
なんか、渋いし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:31:28 ID:5LPZLrVlO
…実はルーベンスはイチゴかオレンジかチェリーか迷ったんだ。
…オレンジはほかにもいそうだしルビーは赤だからイチゴにした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:33:19 ID:Wk2j8BG1O
ハリネズミレタスとクジラトマトのサラダ
サンタリンゴのパイ
ハニーオニオンとツノガイニンジン、クラウンガーリックのカレー



腹減ったな・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:38:46 ID:7ny3Crwb0
さて、RPGツクール2000でつくってみるか…。

エスカデ編面白そうだな。
療養食つくるのに奔走するダナエ萌え。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:39:49 ID:H+3lFdnO0
グレートボアとか蒲焼きにしたらうまそうだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:42:27 ID:DbJKN8ju0
>>696 dクス
>>697 なぜ無理なのかよくわかりませんがサンクス

ありがとうございます

当時はアーティファクトのレベルや属性についてよく理解しないままプレイしていて
適当にアーティファクトを置いていたら、あとでなにかできないことがたくさんあると
わかって挫折しました
とにかくアーティファクトの有効な置き方がわかりません
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:45:22 ID:5LPZLrVlO
AFは目的によって変わるからな

そこが何周も楽しめる点だけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:53:29 ID:pUM5/h1+O
ガイアの知恵(マヨバージョン)

ダナエと共にガイアに助言を求めにいく
ダナエ「私の友達が生活週間病で命を落としかけています…どうすればいいの?」
ガイア「その人の望むことをしてあげればいい」
(中略)
ダナエ「彼女はそんなに(体が)弱くなかった!ファーストフードが彼女を変えたの!!」
ガイア「余命が長くない人は自分の食べ物を決める楽しみを持つ権利がある…その事に耳を傾けなさい」
ダナエ「ありがとう…もう少し冷静になってみます」

【持たざるもののサプリ】を取得!
(戦闘で得た栄養を仲間にわけ与える特殊効果付き)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:04:58 ID:7ny3Crwb0
あれだな。

ダナエはアーウィンのつくるジャンクフードを織り交ぜつつ
あたらしいカタチの健康メニューを作ろうとするんだが、プライドの高い
伝統料理の一流コックであるエスカデがそれを認めないワケだな。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:09:06 ID:lrQ30UF20
本当にそういう料理漫画がありそうだw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:11:08 ID:V2G97iNQ0
と、すると海賊VS穴掘り団は…

海塩vs岩塩ってことかね('?`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:15:13 ID:DbJKN8ju0
>>708 サンクスです
目的別にAFの置き方が載っているサイトなどご存じないですか?
教えていただけるとありがたいです
誰かタスケテ〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:37:23 ID:7ny3Crwb0
ダナエ「ねえマチルダ。豆腐をつかってハンバーガーを作ってみたの。
    これならローカロリーで健康にいいわ」
エスカデ「ダナエ!貴様、ジャンクフードに魅入られたか!?」
ダナエ「料理にジャンクフードも懐石料理も関係ないわ!」
みたいな展開キボン

715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:39:31 ID:Wk2j8BG1O
>>713
というかアーティファクト置きまくってイベントおきなくなることはない
マナレベルが関係するイベントは3つ。マナの剣ってアーティファクトを砂漠とドミナの街に接するように置けばOK
というかそんなに自分で完璧にやりたい主義とか言ってんならググれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:39:42 ID:pUM5/h1+O
今思ったが…
>>684の後は涙(+糖分)を流した主人公が低血糖で倒れるのか
で、それを救うために甘味全員で主人公に涙(砂糖水)を与える…と

コロナ「外すごい蟻よ…地面の蓋が取れちゃったみたい」
バド「知ってる?甘味がなくと蟻が大量発生するんだって」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:51:30 ID:Wk2j8BG1O
飴じゃなくていろんな菓子の甘味がみたい
ショートケーキの甘味は胸にでかい苺の核が・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:55:56 ID:4zUWI1310
もうアンパンマンでいいよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:09:56 ID:0QGBf/n40
経験値はジェムの代わりにモンスター
モンスターの死体に触れると瞬時に骨と化したり
羽根が散乱したりするのか

魔法生物ってどうやって食べるんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:25:06 ID:pUM5/h1+O
>>719
なぜか最後の一行がツボに入って呼吸困難寸前まで笑ったww

オリジナル版でも魔法生物は殆どジェム落とさないんだから(落としても1個)
マヨ版でも殆ど経験値(栄養?)なしって扱いになるんじゃないか?
それでも空腹が絶頂になったときはかじって気を紛らすんだろーな…
そんなときのジェム(可食部?)1判定…

ゾンビも喰うのかなぁ…あとウッドマックスとか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:27:02 ID:V2G97iNQ0
シャドウゼロとかまじ中毒しそう
ラストモールドも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:32:21 ID:pUM5/h1+O
いくら経験値(栄養)が高かろうが
マシンゴーレムとガイコツ戦士は食いたくない…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:41:00 ID:H+3lFdnO0
亜人種喰ってカニバリズムを堪能
カーミラタン喰いたいお
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:43:05 ID:DbJKN8ju0
>>715 サンクスです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:47:17 ID:a67VSL8OO
ダックンも美味そうだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:52:27 ID:WTNil9m70
なにこのお料理スレ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:13:06 ID:x77kSqB4O
イカレモンってどんな味なのかな(;´Д`)ハァハァ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:54:28 ID:V2nwViLuO
亜人種で思い出したんだが
俺ずっとカーミラに策略家と冷静付けようと躍起になってたのね
でも全然冷静付かなくて、試しに策略家と熱血にしてみたのさ
そしたらこれが結構いい!
接近攻撃ばかりかと思ったらほどよくハートも飛ばしてくれる
何より同じ敵を一緒に殴ってると2人で冒険してるな〜って感じがしてマジおすすめ
冷静にするとハート飛ばししかしないらしいし、こっちのがいいかも
一度お試しあれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:15:07 ID:DbJKN8ju0
>>715 ドミナの町に接するように、とありますが斜めの場所に置いても大丈夫ですか???
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:33:32 ID:4edDRMqA0
>>729
無理
http://yuki-as-web.hp.infoseek.co.jp/LOM/Contents.htm
「聖剣伝説 lom ランド」でググって上から二番目なんだけれども
おすすめ2がよさそうかな、マイホームに土3他1あるから果実作成も実際は十分できるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:34:28 ID:aE3tzK6x0
斜めはダメ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:51:55 ID:5LPZLrVlO
>>728熱血でもハート飛ばしてくれるのか…知らなかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:13:36 ID:xnDGR+l/0
小屋だけは焼くといい香りがしそうだ(;´Д`)ハァハァ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:25:44 ID:Wk2j8BG1O
>>729
なんで自分で調べようとしないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:00:19 ID:TwMM1zVsO
小屋ダケはペットに使うより自分で食べたい。

初歩的なアナグマ語を一つ
ぐー ぐまぐま ぐげ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:27:31 ID:cECyyY810
俺の親密熱血カーミラは北斗百裂拳のごとくボコボコ殴るだけだなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:18:56 ID:5LPZLrVlO
>>735ぐま!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:26:38 ID:bra7I+Q30
>>737
ヒドスw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:31:33 ID:+oe6AOYJ0
リュミヌーたんのランプならむしろ買い取りたいくらいなのに
買い取らせてくれないギルバートはひどい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:15:48 ID:RJYGRiWNO
初回プレイでは毎回、売上金の3000ルクでお買い物してます。
何か悪いことしたかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:21:14 ID:CbNupcYB0
何故かギルバートは何時も爆散する
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:37:56 ID:cECyyY810
ロアには都合よく高価なアイテムが売ってるからな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:38:20 ID:HHK5K7oAO
>>735         ぐ〜 んま ぐま! ま?ぐまぐまま ぐ ぐげ  ぐま! ぐ〜 ぐま!                                                              ポキールは好きです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:58:10 ID:9G2VtutO0
>>731 サンクスです
>>734 自分でも攻略サイトぐぐったんですが、掲載されているサイトがなくて・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:16:55 ID:RPuiXXUt0
サガフロ2の設定資料集みたいにlomのも出て欲しかったのは漏れだけですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:42:39 ID:QUs/1W3l0
>>745
もし出てたらアルティマニア以上に分厚くなった気がする。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:57:17 ID:THlM77yy0
どうせならアナグマ以外もアナグマ語を喋れば良かったのに。

バド「ねえ(中略)聞かせてよ!」
ポキール「ぐままま、まままぐまー、まぐまぐ、ま?」
バド「ご奉仕する肉体!」
ポキール「ぐま!」
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:23:36 ID:bzhnE0hMO
豆一族については?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:26:27 ID:IBkpZMOa0
エスカデ編でみんなダナエ選ぶみたいだけどさ、エスカデを選んだほうがしっくりこねえ?
ダナエ選んだらマチルダもアーウィンもエスカデも死んで、ダナエ独り残ることになるじゃん。
それならいっそエスカデ選んでアーウィンに一人で特攻させて
そして誰もいなくなった的なほうが虚しさとか荒廃感が出てむしろいいような。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:28:58 ID:H+3lFdnO0
一人残されて寂しいダナエとラブラブキャッチしたいから
エスカデには死んでもらう

それにしてもあの二人のその後が知りたい・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:40:30 ID:pywyPNNb0
ダナエ生きてた場合は、四人が四人とも違う位置であの話が終わることで
四人の考えや立場が違うことも示せていいかなと思ってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:41:35 ID:bzhnE0hMO
これをあげるから元気をお出しよ、ダナエ

つ【マチルダのフィギュア】(ディオール製)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:48:57 ID:5LPZLrVlO
ディオールそのまんまくれwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:53:02 ID:Arhatp7Z0
絵板がおっぱいで満ちている・・・
いいことだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:54:39 ID:bmiAN0bKO
>>753
それはプレイヤーの意見w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:35:04 ID:7ny3Crwb0
俺はディオール製のダナエのフィギュアくれ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:55:27 ID:QM7+MfoQO
マチルダのフィギュアはエスかでの方が欲しがりそうですかね。
ダナエ萌の方々に

【ノーマルダナエフィギュア】

【メイドダナエフィギュア】

【ナースダナエフィギュア】

【眠り猫風ダナエフィギュア】

お好きなのをどうぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:00:37 ID:RlSfXICU0
ニア 殺してでも奪い取る


759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:34:23 ID:Ga/yJb+Z0
>>757
しかしエスカフデフィギュアの封入率が4倍という罠。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:50:00 ID:NVKT1vqIO
正直、気持ち悪い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:54:52 ID:RlSfXICU0
スパッツ、気持ち悪い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:02:23 ID:Ga/yJb+Z0
もういっそエスカデは永遠の7歳だったほうが人気があったかも分からんね。
あの言動も「幼さゆえ」で納得が行くかもしれないし。









まあ7歳だろうと何だろうとダナエを選ぶんだがね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:57:02 ID:AKd3w1XeO
どうあっても殺されるエスカデ
自業自得なんだが

ところで上にダナエ死んじゃうような書き込みがあるが、ダナエって死ぬの?
いつもエスカデ殺すし、マチルダさん アーウィンの2人は奈落で再会
ダナエはガトにいるんで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:01:41 ID:ciiOY3r1O
ダナエを選ぶとエスカデが、エスカデを選ぶとダナエが死ぬ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:02:11 ID:RlSfXICU0
ミンダス遺跡でダナエではなくエスカデの味方をすると
ダナエたんはエスカデと主人公に惨殺されます。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:02:39 ID:Ga/yJb+Z0
>>763
選択後、主人公による処刑が行われる。どっちであろうと。

いやあ、やっぱりダナエは「賢人に聞きに行く」イベントが決定的だな。エスカデはそういったほのぼのイベントが無いからアンチが多くなるんだし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:13:06 ID:ciiOY3r1O
>>766
アンチが多いのはそれが原因じゃないと思うぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:22:52 ID:Ga/yJb+Z0
>>767
いや、ああいった背景説明的なイベントがあればあの人でなしもまぁまぁ理解されるんじゃないか、とは思うんだよ。
現にあのイベントでのダナエの一途さが、まさにエスカデとの落差を決定的に浮き彫りにするんだし。アイテムくれるし。

現に、下地固めができていたからこそ「チクショウッ!」なんてわざわざカタカナで喋る某ストーカー(ティーポ談)も
ある程度は受け入れられてるし(まあアッチはアッチでレディパール以降のヘタレっぷりが受けているのかもしれないが)。
騎士様(笑)ももうちょっとマチルダとの関係を掘り下げればここまで酷評されなかっただろうに。




まあ何にせよ選ぶならやっぱりにくきゅう娘を選(ry
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:26:46 ID:ciiOY3r1O
ほのぼのエピソード・・・

不良のエスカデくんが捨て猫に給食のあまりのパンと牛乳をあげていたのを見た日からなんだかエスカデくんのことが(ry

こうですかわかりません><
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:38:27 ID:AKd3w1XeO
アー
ありがとうございたい。自分にはダナエを殺す選択は出来ません。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:44:49 ID:nshrxetW0
でもエスカデ、ジャングルの森ペンギンには優しそうだよね。
そっけないけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:39:26 ID:ZxfXQCBaO
あとは修道女を助け…る時妖精を斬りまくった挙げ句修道女にもあしらわれて……









エスカデさん、あなたの評判の悪さは自分の胸に聞いてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:52:00 ID:KB29sFg00
ロシオッティにはオールボンの口利きで世話になってるのかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:31:27 ID:odsLvD8f0
俺はエスカデみたいな偏執的な人間は嫌いじゃないんだが、
ダナエがネコ科なのが悪い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:18:23 ID:RlSfXICU0
エスカデは嫌いじゃないんだけどなぁ、俺。
いいキャラしてない?
すくなくとも、最近の綺麗ごとばっかりの年端もいかない美少年少女なゲーキャラより
ずっと好きなんだけどな。俺は…。







まあそれでもエスカデ殺すけどな。肉球には敵わない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:34:42 ID:xlCO7fBPO
わたししるきー。あはははは。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:40:24 ID:a3r4613m0
エスカデとダナエを足して2で割ったら、正常な人間が出来ると思うのだが

エスカデは自己中すぎ
ダナエは良いコすぎ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:54:38 ID:mu1bT21p0
>>695
アルティマニアに、一周目でイベント全部見るための配置が
載っていったような。
攻略サイトにもいろいろ紹介されてるはず〜。

でもコレは「つよくてニューゲーム」機能があるから
一週目は深く考えずにマターリ遊ぶのがオススメ。
(ただ、サボテン日記の装備作成とかは2週目で
やり直し効かないから、そこだけ注意)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:11:22 ID:+1PoLH4l0
「獣王」をクリアしないままバドが病気になるイベント「サボテン」が発生してしまいました
シルキーは獣王をクリアしないと会えないのですか?
そうだとするとサボテン日記が埋められません・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:12:49 ID:+1PoLH4l0
追記 やっかいなことに、ガイアに会ったあとのジャングルでセーブしてしまいました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:41:32 ID:mjUXPSusO
さぁ、涙を拭いて僕ともう一周だ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:49:09 ID:+1PoLH4l0
>>781 マジですか・・・もう一周するしかないのか・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:18:34 ID:csXFyfzt0
>>776
初めて「あははははは」のメッセージ見たときは、
しるきーってキチガイ?と思ってしまった。
山ペンギンは貴重で、おまじないをかけてくれたりと
良いペンギンなんだけどさ。


萌えという物ではないが、エメロード健気で可愛いかも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:35:58 ID:RlSfXICU0
健気さレベル
エメロード<<<ダナエ<<<<(越えられない壁)<<<風読み師

785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:41:50 ID:ncu34pPV0
健気さレベル
ユカちゃん<エメロード<酒場の娘<<ダナエ<レディパール<エレ<マチルダ<サンドラ<(奈落の壁)<ニキータ(最終話)<ラムティーガー<三元老

漏れ的にはこうだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:44:39 ID:RlSfXICU0
…三元老ってなんだっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:45:44 ID:RlSfXICU0
ああ、風読み師のトップ3人か。思い出した。


健気だな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:52:05 ID:r+4v2lzD0
相思相愛のあの姉弟を忘れちゃいかん

やつらこそ健気だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:31:45 ID:+AlFK6xI0
毎回きちんと日記を書くサボテンかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:43:48 ID:GV/1pC/+O
>>788
めちゃA悪い言い方をすれば健気であると同時に(特にラルクは)シスコンだがなw だが 互いに想いあっているのはいいことだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:59:45 ID:ZxfXQCBaO
むしろ人間以外の近親相姦がツボな変質趣味を持った俺からしてみればラルクアンシエラはハァハァもんだった



…とりあえずスタッフにこの姉弟の名前の由来がラルクアンシエルなのかどうか小一時間は問いつめたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:05:39 ID:GV/1pC/+O
>>791
確かにw 見事なまでに似ているというか紙一重というか………。
まぁ この姉弟は劇中一番好きだから名前がパクでも許す。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:29:30 ID:xlCO7fBPO
>>791
初めて気付いたw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:42:45 ID:QM7+MfoQO
>792
パクリ言うたらマチルダはどなんですかい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:44:47 ID:ciiOY3r1O
ま、別に名前だけならパクりとは言えないしフランス語のラルクアンシエルから取ったとも言えるしね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:49:30 ID:KrnqfVB/0
「ラルク」は「弓」なのに片手斧使いとな?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:24:24 ID:ZxfXQCBaO
そういえば>>788はバドコロ姉弟のことを言ってたのかもな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:25:40 ID:GV/1pC/+O
筋骨たくましいあの体格で弓なんて飛び道具使ってたら………なんかキモいわ;; シエラが弓使いならまだ分からなくもないが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:34:13 ID:Iisk5Q8U0
強弓とかあんじゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:57:47 ID:3a0DIrkY0
弓を引くのって意外とキツイんだぞ?
片方マッチョ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:53:41 ID:GV/1pC/+O
それじやぁカニみたいじゃんw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:54:46 ID:GV/1pC/+O
やば;; 字打ち間違えた;;
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:22:57 ID:RwJVV6lO0
シオマネキ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:47:34 ID:3N5qTWUc0
そこで弩弓ですよ。

よく考えたら弓のNPCがいないのは何でだぜ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:50:55 ID:KrnqfVB/0
そこでチットですよ
あんまり攻撃してくれないけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:52:27 ID:mu1bT21p0
>>788
瞬時にバドとコロナの方を思い浮かべてしまった
シエラたちも大好きなのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:53:13 ID:KB29sFg00
ドラグーン姉弟は近親相姦にすると魅力が半減するとオモ
もともと恋人同士設定だったのを姉弟にした意味が消えて
安っぽくなるからなー
あの微妙な距離感が好きだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:24:05 ID:AgSrOWia0
>>798
>シエラが弓使い
とすると、シエラは片胸切除だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:43:47 ID:ZxfXQCBaO
オパーイ邪魔だもんね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:52:07 ID:odsLvD8f0
シエラっておっぱいいくつあるのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:00:46 ID:mjUXPSusO
ラルクアンシエルって空にかかる虹でしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:24:00 ID:MeK9GLF40
「虹」と「空にかかる弧(≒弓)」がごっちゃになってるんでは?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:38:27 ID:al5NKtBJ0
そういやあLoMには雨が無いから虹もないな。通常では。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:56:34 ID:mKeAvzSm0
>>778 ありがとうございます 暇あるごとに攻略サイトぐぐってるんですが

ttp://urawaza.in/ps/seidenre.htmには
「片手剣で81回、大剣で1回、ロッドで13回、バトルハンマーで3回Lvを上げます。
 力99・技99・防御98・魔法85・体力75・精神78・魅力85・運5の能力値の合計が最高のキャラを作れます。
 アルティマニアには片手剣で82回、ロッドで13回、バトルハンマーで3回と書かれています。
 これでは力が98(それ以外は同じ)になってしまいます。」とあります

自分は大剣ですでに14くらいレベル上げしちゃったので完全コンプリートは
諦めました
強くて二ューゲームでも同じパラメータになってしまうとしたら、二周目も
最初から育て直さなければなりません
一周目はマターリ独特の世界観、雰囲気、曲、テキストセンスを楽しみたいと思います

815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:34:50 ID:gYItEP+D0
>>814
能力値のことはあんまり考えなくてもいいと思うけどな
防具改造でALL+20とか作れたりするし
こだわる人はこだわるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:29:20 ID:lE+r9eYQ0
>>813
ガトの滝の虹は?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:57:42 ID:ZFaElJ620
>>815
俺は結構こだわるぞ。
ロールプレイ的要素とか、改造武具封印してプレイする時もあるし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:58:27 ID:ZFaElJ620
連レスすまん
>>813
ヒント:珠魅編ED
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:49:57 ID:mVs7dQiZO
>>818
通常ではの文字が見えないのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:15:05 ID:PjfgNJs5O
>>815
+20とかを装備したときは能力値100越えるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:25:53 ID:XM+9yGDO0
>>820
超えるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:20:00 ID:B1fX5lb2O
>>810
2つだろ。外見的にw 実際のところは本人にでも聞かないと分からんが。


大概ALL+20の武具作ろうとするといばらのしげみがつくからHP回復しなくなるんだよね;;
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:27:10 ID:trckpBHV0
んなこたーない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:56:20 ID:Bd0Am5VeO
HP回復を捨て去りいばらのしげみを3つつけたフルメイルと竜鱗リング2つで防御面は終了してる俺がいる
合成システムが詳しく理解出来ない故に
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:14:38 ID:btZMD59Z0
俺はイメージ的にローブ、マント、リングにしてる。
防御力なんざ知ったこっちゃ無いぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:17:15 ID:trckpBHV0
女主で革アーマー、革ブーツ、布小手にしてる
なんの防御特性もないし防御力もカスだけどイメージぴったりだからおkw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:19:02 ID:XM+9yGDO0
俺は基本的に改造はしないで
拾ったものだけを装備してんな、ラビ耳フードとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:20:45 ID:wPM0XpgSO
ラビ耳フードってさ
ラビの生皮剥いで…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:11:47 ID:P/AWI6wj0
俺は素っ裸にペンダントだけだ
もちろん股間を隠すためにな!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:43:08 ID:hHi+DWV40
(;^ω^)・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:46:57 ID:77gTvK+e0
>>827 俺も
ドラゴンズメイル
ドラゴンリング
ジェネラルメット
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:55:27 ID:PkIeNazk0
>828
獣肉とか拾ってる時点で(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:37:08 ID:p9ZxH425O
つ臭い息

どうやって保管してやがんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:47:29 ID:btZMD59Z0
ラビの死に方ってえぐいよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:31:15 ID:U5MFJK8o0
>>834
思い出せないのでラビを狩りに行ってきます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:08:04 ID:uWQqMg8I0
ドパン! カラカラカラ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:14:07 ID:B1fX5lb2O
攻撃されて死ぬってよりは自爆スイッチを押した感じだなw ラビだけじゃないけど。
主人公含むNPCの死に方もなんかオカシイw 敵として出てきたときは素直に倒れるのに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:14:52 ID:lT9Crzq60
>>833
缶詰
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:19:07 ID:2B19l6xm0
>>833
分類は子瓶。
・・・魔法エンチャントでもしてあるんだろうか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:19:30 ID:zXF+G8Cq0
>>833
瓶に詰めてるんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:33:15 ID:trckpBHV0
俺がペットボトルに息をハァーっていれると臭い息のボトルができる

そういうことだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:34:40 ID:GktfQKhNO
俺は「臭い息」よりも「絶望のさけび」の方がいろいろ気になる
気体ならまだしも音は保存できないだろ…

できたとして小瓶を割った瞬間に
「や…やめてくれ〜…ウワアァァ!!」
とか響いてくるならそれはそれでいやだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:43:38 ID:6pqi+Bcn0
>>842
内部に大気と反応して発火するように調合した薬剤と怯えきった小鬼(?)が入っていて
主人公orモンスターが手(?)をかざすたびにギャー!と叫んでいるとか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:47:30 ID:WUAKM40f0
オソロシス

そういえばナマモノってどうやって持ち歩いてるんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:51:35 ID:IKPkHtWM0
質問よろしいですか???ムギの穂ってどうやって手に入れるんですか???
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:55:11 ID:trckpBHV0
宝箱を開ければ手に入るよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:05:03 ID:6pqi+Bcn0
>>845
ニキータイベントを最後までこなすとクリスティーナから買える


…ならよかったのになぁ(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:31:48 ID:GktfQKhNO
>>845
1リュオン街道でダナエがいるところ
2キルマ湖で崖にいく2つ前のマップ右の方
3白の森でヴァディスとシエラがいるマップにいく2つ前のマップ

の宝箱にあるよ

ほかに入手法はないから注意ね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:59:34 ID:IKPkHtWM0
>>848 ありがとうございます 

某サイトには「豊饒の女神の予約には「木3以上、計5以上」の属性値が必要です」
とありますがまだなんのことやら
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:07:14 ID:6pqi+Bcn0
>>849
マジレスするとマナレベルだな。

まあ分かりやすくいうとドリアードの銀貨で4回鍛え、シェイドの銀貨で3回鍛えればいいってこった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:10:05 ID:EEwOUHQr0
>>849
それは本当のことをいうと
1回の改造で一気に3個連続でムギの穂を使わないと効果をなさない
とっても貴重なアイテムなんだ。
心して使え、ただバグでたまに効果がでない時があるけど、
その時はもう1週すればいいよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:41:22 ID:IKPkHtWM0
>>850
>>851 ありがとうございます

ようやく武器製作、改造の楽しさがわかってきました
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:44:06 ID:IKPkHtWM0
ムギの穂なんてリアルでは簡単に手に入るのに・・・
ってことはレジェンドオブマナの世界ではスパゲッティやパンは食えないってことだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:47:43 ID:B1fX5lb2O
雰囲気はいかにも洋って感じなのにな。 まぁ 代わりの原料があるんだと思うけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:01:51 ID:6pqi+Bcn0
果樹園はあるしメイメイさんの占いもあるってのにねえ。

というか、ムギの穂って種の集合体だろ?何でそれをトレントに呑ませないんだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:14:52 ID:IKPkHtWM0
皆さんのおかげで3つ手に入れる事ができました
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/rei.html にある
「豊饒の女神」の指輪を作ろうと思いますが、使うのに勇気いるな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:39:58 ID:a6b+27YqO
基本的な質問で申し訳ないんですが
ペットの攻撃力は餌であげれませんよね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:57:50 ID:B1fX5lb2O
確か………餌あげないほうが攻撃力は高くなるんじゃなかったっけ? よく覚えてないが;;。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:58:22 ID:Bd0Am5VeO
獣肉を使いませう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:12:55 ID:a6b+27YqO
獣肉であがるんですか?
ショックだなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:20:56 ID:xK1e2nlw0
>>856
そのページは非効率だとか間違いが多いから、間違いがどこか分かるようになるまでは参考にしないほうがいいと思ったり
ともあれ副原料を減らさないって技もあるよ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/info/bon.html#202
バックアップとる→改造後ボンボヤジに預ける→他のデータで買い取ってそのまま再度預ける→バックアップで買い取る
みたいな

>>857
獣肉だと力は上がるけど攻撃力自体はペット自身にまかせるしかない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:23:22 ID:KF1qHdFb0
>>856
豊饒の女神付きの指輪って
わざわざ作らなくてもダナエからもらえるよ
持たざる者の指輪って奴
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:33:06 ID:a6b+27YqO
>>861
あ、そういう意味ですか
っていうことは攻撃力含めてALL99に出来るペットは限られますね
うちのカーミラは74までしかあがりませんでした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:51:41 ID:IKPkHtWM0
>>861 そうなのですか ありがとうございます
>>862 ありがとうございます

しかし、もう作ってしまった・・・しくじった!
へへへ・・・しくじりもいいかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:57:09 ID:B1fX5lb2O
まぁ、ドンマ〇ケルっつーことでw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:58:24 ID:gGyMrY4m0
作ってしまったのなら、色々とシークレットくっつけてオレサマ専用アイテムにすれば良い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:52:16 ID:pHDV/MZn0
>>853-855
「草人・植物人の前で野菜や果実食うのは精神的ブラクラなんじゃないだろうか」「牛や豚や鳥の獣人も居るのでは・・・」
と突っ込んで考えると面倒なことになるので、ペットの餌以外の食事は描写を避けたのでは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:26:07 ID:1J9+riP9O
幸せの四つ葉クリアてきないぃぃぃぃぃぁぃぃあィィィィ!!!!!!!!!!タ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:33:08 ID:5Gnt1Vk00
>>833
そのへんを見ているとバハラグの「にがいおもいで」とかを思い出す。
にがいおもいで、攻撃アイテムとしてはファイアカクテルの双対をなしてるんだけどね。
それと>>851の3行目が釣りにしか見えないのは俺の目が臭い息でできているからか?

オーガボックス雛を乱獲して面倒なので名前をオートにしてたら「オーガボックスタン」が出てきた。
即レギュラーにした。
昔の□はセンスがあるぜ。「死を喰らう男峡谷」とか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:43:06 ID:IKPkHtWM0
宝石泥棒編、結構良かった〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:44:00 ID:IKPkHtWM0
>>866 dクス そうしてみます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:22:55 ID:bopwHFGWO
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:34:54 ID:o02gx9gB0
>>869
街道の峡谷は単純に主人公の名前が付くだけだったりする。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:48:03 ID:ZPu4+UtI0
>>873
つまりランダムネームがセンスあるということだな。

まあ一部はが明らかに聖剣1・2からの出典だがナー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:15:47 ID:u7hY9Hr7O
……なんかエンディングがデモ画面みたいだ…。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:15:49 ID:05f3Tivy0
>>874
聖剣3やったことないのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:37:15 ID:we+h8d790
>>873
それは知っている。
さすがに何の脈絡もなく死を喰らう男峡谷は気づくだろw
主人公の名前決めるときにランダムしてたら「死を喰らう男」が出現し、
真珠姫に「死を喰らう男おにいさま」と呼ばれ、
挙句の果てに死を喰らう男峡谷。

「死を喰らう男陛下!」とかあったらなかなか面白かったのに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:41:15 ID:zblUWsfhO
この流れ見てて初プレイ(当時厨房)の時
「『死をくらう男』ってカッコいい〜!」
とか思って名前にしたのを思い出した

その後聖剣3プレイしてがっくりきたのも今ではいい思い出
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:46:29 ID:VyXIlb2J0
質問です 
宝石泥棒編やドラゴンキラー編をクリアしたら、瑠璃やラルクはもう仲間に
できないんですか???
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:59:51 ID:AQZuIRTiO
出来るよ
ダナエとエスカデはどっちかひとりだけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:15:44 ID:VyXIlb2J0
>>880 サンクス 瑠璃がお気に入りなんですが、酒場にも塔にもいませんでした
どこにいるんですか??
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:26:07 ID:AP2Wq7+AO
煌めきの都市を探したのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:26:59 ID:ZPu4+UtI0
>>881
テン
テケテン
テテテ
トテテテデン
テ、テンテテテ、テンテケテ

…こう書くと煌めきの都市も形なしだなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:33:10 ID:CnWVMnZ/0
>>883
ごめん、小梅太夫だと最初思ったし、今でも思ってる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:44:05 ID:VyXIlb2J0
>>882 サンクスです 煌めきの都市は入り口までしか探しませんでした
これから探してみます
ラスボス戦に連れて行くとしたらどんなパーティが最強なんだろう・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:54:33 ID:VyXIlb2J0
キャラ的には瑠璃がかっこ良くて好きなんだけど、ダナエの歩行中もHP回復は
捨てがたい
でも、やっぱ最強の仲間は完璧に育てたゴーレムやモンスターかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:02:07 ID:AP2Wq7+AO
>>886
半年ROMれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:03:31 ID:ZPu4+UtI0
>>886
はいはい友情物語友情物語

つレディパール
つツォコボ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:34:23 ID:u7hY9Hr7O
震える砂のボスのキーマが倒せないorz
ボスなんか楽勝と思ってなめてたら強い…ていうかせこいよ。
すぐ必殺使うから8割がた無敵状態じゃんか。攻撃が当たらんorz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:39:04 ID:LDJ/R1V20
コマンドアッパー連発でただのゴミ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:15:10 ID:/IRLnxXRO
>>885
自分の好きなやつを連れてけばいいんじゃない? 連れてるNPCによってイベント内容が変わるってことはなかったと思うし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:15:15 ID:T9alXn+60
>>886
むしろLOMってほしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:26:45 ID:AP2Wq7+AO
>>892
俺もそれ書こうと思ったwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:01:19 ID:QOOtHg2l0
青龍が槍必殺技の中で一番強いよな。
攻撃範囲広いし攻撃後全能力が上がるし。
本当はルナティックダンクが最強だけどあれ使いにくい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:38:01 ID:jQzgpX8SO
>892
つまり、流れからしておっぱいを描けということか!?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:40:26 ID:T9alXn+60
あんまりエロ増やすと女性の方とか
引いて描いてくれなくなりそうだからね・・・
むしろおっぱいは減らしたほうがいいかもしれん

あ、俺は大歓迎ですよ^^^;;;;;;;;;
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:50:00 ID:AP2Wq7+AO
^^;
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:02:14 ID:CnWVMnZ/0
なんですか、女性を引き戻すために、俺にエロスパッツを描けといってるんですか^^;
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:35:17 ID:VNW3+JUb0
むしろドン引き
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:07:33 ID:oFqoHA9u0
そうだエスカデにおっぱいを付け(ry
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:45:20 ID:2ANx6761O
あんた、寝てんの?!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:02:52 ID:1mD44dzZ0
おっぱいが好きな女だっているんですよ、世の中には。

>>900
エスカデが女だったら、FF9のベアトリクスみたいになりそう。
見た目だけの話だけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:09:51 ID:tlyXvc6x0
>>900
暴動を避ける為に少年時代に付けるべきだな。

そしてどん引き(ry
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:26:56 ID:oaKLd+ChO
獣人のおっぱいってどーなってんでしょうかねぇ。
ふかふか獣毛が生えているのでしょうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:27:02 ID:Wooo1Lhs0
>>868
このゲームって攻略サイト見ずにクリアしようとしたり、イベント起こそう
としたら延々いろんな所を歩き回らないといけないよな
クリアできなかったら攻略サイト見ることを推奨。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:13:16 ID:bNXpDR7gO
サンアローとか大技ってグラフィックの変化はないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:22:30 ID:CnWVMnZ/0
>>904
それはあなたが決めてください。

>>906
ぐげ。
908某スレより転載:2006/09/11(月) 18:23:16 ID:VoG/vY9T0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:45:58 ID:ZKd/CoEy0
みんな見たことあるんじゃないかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:46:13 ID:xeLkuFTM0
おおおおおおおお!君がチャボくんか!すげぇなぁぁぁ!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:18:42 ID:Wooo1Lhs0
ラスダンあっけねえ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:36:54 ID:uhTMb+TlO
>>910
その台詞本当に意味不明すぎてワロタわwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:53:31 ID:/IRLnxXRO
>>911
まぁそんなもんだろ 木なんだし。 あれで焔城みたいに落とし穴だの水晶だのあったら逆に違和感を感じると思うんだが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:18:21 ID:AP2Wq7+AO
マナの樹の中間辺りでボスが欲しかったな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:51:29 ID:2ANx6761O
散々既出も良いところだが最後が最後らしくなかったのが残念

そして何故女神と戦わなければいけなかったのか未だによくわかってない俺
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:01:03 ID:oBWZnOcqO
ティーポかわいい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:02:39 ID:tlyXvc6x0
>>915
>そして何故女神と戦わなければいけなかったのか未だによくわかってない俺
>>661
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:04:55 ID:AP2Wq7+AO
ちょwwwwwwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:11:26 ID:u7hY9Hr7O
ラスボス倒したあと草人が集まってきたから、こいつらが合体して
真ボスだと信じて疑わなかった。それなのに…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:12:48 ID:o75/XgFm0
そういや3もラスダンはショボかったな。
ヘンな伝統作るなと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:31:44 ID:dFWyImWaO
けどラスダンで焔城並のが来たら困る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:36:55 ID:56HqQuME0
でもダンジョンで面白かったのは焔城くらいなもんだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:45:26 ID:PIERU/fU0
サザビーとジオ
ほかにガンダム関連の単語ってあったっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:10:38 ID:zvI12fIo0
>>923
南アフリカのかもしかの一種にサザビーっているらしいし、高級ブランドにもサザビーズってあるだろ。
ジオってのも別にガンダム以外にもあるし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:17:47 ID:naakNKoz0
マチルダはもろにガンダムらしいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:16:57 ID:2Q83zA2P0
ラスボス弱いし、今までにない攻撃があるわけでもなし
演出もラストにしてはショボかった 宝石泥棒編のラストのほうがよっぽどEDらしい

例えば
私は愛です しかしそれは私の半分。もう半分は闇。人間たちは私の力を悪用してきました
あなたにはそれを可能とする力があります
あなたには私の闇の歴史を見てきてほしい
そして打ち勝ってほしい

過去のマナの力を悪用したボス10連戦

あなたは愛です 剣をまじえる姿を見てわかりました
これで私も安心して木に成長する事ができます
世界がマナの力であふれますよう・・・
マナの木成長、完成。

みたいな展開がほしかった 

ところで今回聖剣があまり関係なかったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:35:55 ID:nHOtbrl9O
「聖剣伝説」なのに「LEGEND OF MANA(マナの伝説)」
ってあたりが疑問だな
どっちの伝説を語りたいのかはっきりしろ…といいたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:57:20 ID:pxfju37gO
仲間モンスターで一番強いのはどれ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:18:12 ID:dFWyImWaO
>>927
それはドラクエをやってドラゴンが話に関係ないぞと言ってるようなものだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:29:09 ID:8TW40VnR0
>>927
Hint!:「マナの木」はどの「アーティファクト」から出る?

つまりそういうことさ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:58:28 ID:4TQL45Yx0
>>926
10連戦はちょっと長すぎてしつこいな。
俺はラストはあんなもんでいいと思うけどな。
LOMって戦闘やダンジョンがメインのRPGじゃないと思うし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:15:25 ID:eX643wMBO
ぶっちゃけ
主人公がそれぞれのストーリーにほどよく絡む所が好きだったりする

ラストがラストらしくないところも一種の魅力かなって。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:23:14 ID:XNX6hHGg0
>>928
地竜

まぁなんにしろペットっつーかNPCはあんま役に立たんから
自分が好きな奴を育てて使え
要はラヴだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:18:31 ID:eX643wMBO
自分はペットはプチドラが一番好き。イヤイヤを見た瞬間T.K.O.喰らった。

それもこれもドラ○○ドラ○○の影響で名前がチビスk(ry
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:47:44 ID:oWARbKTz0
マイホームでぐったりしてるバドを長時間放置してたのは俺だけじゃ無いはずだ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:56:28 ID:kVqPM9+RO
>>935 なんて事をしてるんだ鬼畜め!
バドが可愛そうじゃないカー(`・ω・´)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:03:20 ID:eX643wMBO
ベッドで寝てて良いよむしろベッドで一緒に寝ようよとか考えてたの俺だけ


真珠やバドを寝かしてやりたかった。瑠璃はせめて砂マント脱げや。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:14:37 ID:pz6uYcpu0
ダナエたんを押し倒したかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:22:40 ID:8TTpC84o0
どうでもいいことだが、ジャジャラを倒した後に骨の城へ行くとジャジャラは不死皇帝に取り込まれている事が分かる。
ということはこの時点(土のクリスタル入手後)での強さは不死皇帝>ジャジャラになるわけだ。

…そんな状況下で(不死皇帝を倒さず)土のクリスタルを返したらますます不死皇帝が強くなりそうなのは気のせいか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:22:48 ID:a+bkUHTc0
>>935
サボテン日記コンプリート後は常に病気発症させてから放置だぜ!
Pちゃんも殺るぜ!真珠姫も闘技場で殺るぜ!
ペットはポケステ使って増やして売るぜ!
持たざるものの指輪も売るぜ!ランプの売り上げも売るぜ!


デストローイ!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:39:07 ID:AYfK6G35O
つーか ドラゴンキラー編クリアしてティアマットは死んだが ヴァディスとメガロードはちゃんといるのにジャジャラは骨の城に行ってもいない。 確か復活したはずなのに……。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:41:14 ID:VXvVWbXC0
ジャジャラの登場シーンを思い出せ。
奴は恥ずかしがりやだから天井にはりついてるんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:48:05 ID:PAistCJ20
登場するたびにいちいち天井直すのめんどくさいもんなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:50:24 ID:AYfK6G35O
骨なのによく頑張るなw
さすがは知恵の竜最年長だw

1つ疑問に思ったんだが ジャジャラはティアマットにやられて骨だけになったんだよね? それなのに復活したあとも骨?
ヤツは骨の体がお気に入りなのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:58:52 ID:L7Tp6Scr0
肉付きの体を忘れちゃったんじゃないの?
耄碌してそうだし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:13:35 ID:PAistCJ20
体型の維持がめんどくさいから
それなら骨の身体のほうが楽じゃん的な

俺の脳内ではジャジャラがめんどくさがりキャラだなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:15:01 ID:dFWyImWaO
ジャジャラ「ぶっちゃけ骨の方が楽なんだよねー」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:25:23 ID:t/YhYv0r0
ジャジャラ「夏とか涼しいし〜 冬は寒いから暖房焚いた部屋から出ないけど〜」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:29:43 ID:YntdQFQk0
ジャジャラ「て言うかスケルトンとかかっこよくね?よくね?」
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:43:20 ID:rrxpI1X80
ジャジャ丸「そろそろドラグーン替えよっかな〜 
       あいつ(不死皇帝)と会話しても全然続かないし〜
       そういやこの間ラルクと一緒に来たやつなんてよさゲじゃね?」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:43:20 ID:QjgALUAJ0
ジャジャラ様モエスww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:00:34 ID:TTZr0XZOO
ちょwwwwジャジラ様バロスwwww

メガ様は何回も戦えるのは嬉しかった。あの人なんだかんだ無敵時間とかあって一周目は地獄。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:38:57 ID:mXhqzB7R0
次スレは>>960な。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:04:33 ID:QMtrP5pm0
漫画版4巻まで読んでみたが、主人公がキスティスマニアだったり瑠璃の顔が
いきなりジョジョになっていたりして笑ったw
ところで漫画版って全部で何巻なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:09:18 ID:McLMSwgd0
5巻
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:48:15 ID:lDqQC8dNO
ジャジャラ様って運悪く負けてコンティニューし直すと
ちょっと面倒なんだよね(^ω^;)
めんどくさがり屋のくせして!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:40:26 ID:f8ZDUqVUO
ジャジャラ「かっ勘違いしないでよねっ!演出で長くやってるんだから!!」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:43:37 ID:Hxo7wB5n0
ツンデレktkrwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:08:11 ID:TTZr0XZOO
しかもあの人間の銅像はなんなんだwwww
美的センスとかファッションセンスが理解できんwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:33:41 ID:U02T/aWx0
銅像と言えばドミナの町にある武器防具屋に、石になった魔法学生みたいなのが置いてある
あれはなんだったんだろう・・・
俺の知る限りイベントにも関係してこないし・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:42:48 ID:I72hGD4GO
>>959
あれはジャジャラの生命維持装置だろうw

>>960
先生を本気で怒らせたんじゃないかと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:28:39 ID:hvey/oHw0
【NDS】『聖剣伝説 ヒーローズ オブ マナ』
主人公の紹介、ジャンルはリアルタイムストラテジーRPG
・プロデューサー:石井浩一
・シナリオ:加藤正人
・キャラクターデザイン:伊藤竜馬、オグロアキラ、
・音楽:下村陽子。
・リアルタイムストラテジーとRPGを組み合わせた意欲作
・石井浩一さんのインタビューがたっぷりとあります
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:51:31 ID:U02T/aWx0
デッサン像みたいなのつけたジャジャラかっこよかったけどなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:32:05 ID:l8BTbiZg0
>>939
細かいことだが土のクリスタルじゃなくてマナストーンな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:26:14 ID:jqhC/SNKO
下村陽子さんの音楽は、俺のなかではネ申
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:29:34 ID:NzR2CKql0
というか石像を取り込んだ意図が分からないな。なぜふつうに第二形態にならないのかと(ry

>>964
マナストーンって土産物屋のアレだろ?本当にアレは土産物なのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:36:18 ID:f8ZDUqVUO
>>960
マジレスすると魔法学校は学費滞納すると石にされて売られる


というわけで次スレ頼む
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:37:48 ID:I72hGD4GO
>>966
確かにw
いくらとっさの行動とはいえ意味分からん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:08:39 ID:Yo9dtXxdO
前の戦闘で骨を破壊されて少し足らなかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:17:53 ID:S7COdA800
友達と二人でやってたんだけど、ほんとその行動が意味不明すぎて二人して笑いながら倒した。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:49:30 ID:3jtZt+5CO
今始めた
オープニングみたが、これほどクソなのは初めて
中身に期待だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:11:37 ID:yZ5w6epc0
みなさーん、これ以降>>971は無視の方向で。

てかスレ立て作業くらいやれや。
ちなみに俺は無理ですた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:23:31 ID:3jtZt+5CO
え…もしかして、中身もだめだから、
また否定的な書き込みが来るとでも?

迷子のプリンセス終わって、一通りのシステムはわかった
これは酷い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:29:36 ID:8WIhTIag0
実況する奴は無視に決まってるだろ
そういうスレじゃないんだから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:00:13 ID:CRnG+WD80
>973 この独特の、テキストセンスや雰囲気や音楽や世界観の良さがわからないのだろう
感性の鈍い頭の可愛そうな奴だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:01:58 ID:eKjcNNWM0
すれたててみる。
977976:2006/09/14(木) 06:04:39 ID:eKjcNNWM0
無理だったorz たのむ↓
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:31:09 ID:BrWPsohO0
まかせなさい
979978:2006/09/14(木) 06:37:45 ID:BrWPsohO0
たてられませんでした
とりあえず関連スレだけ更新してみた
>>980たのむ

■関連スレ
[家ゲーRPG]聖剣LOMの女主人公はエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092557408/l50
[家ゲーRPG]聖剣伝説シリーズ総合スレ 18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157653477/
[家庭用ゲーム]聖剣伝説4 part1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1158051744/
[同人コミケ]聖剣伝説同人スレッド3(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071506502/
[エロパロ]聖剣伝説総合part3 (21禁)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1105979382/
[半角二次元]聖剣伝説【リース】総合スレ10 (21禁)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1155833027/
[ゲーキャラ]聖剣伝説LOMの真珠姫はテレカワイイ(dat落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1137395455/l50
[ゲーキャラ]聖剣伝説LOMのダナエたんはネコカワイイ part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1156041861/
[ゲーキャラ]聖剣LOMのシエラタンは犬カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1158087038/
980ポキール星人:2006/09/14(木) 12:03:54 ID:0cwRkYLJ0
こんな感じでよろしいでしょうか?
〜聖剣伝説 Legend of Mana 23周目〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158202939/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。
埋めるか。
とりあえず、ダナエのダッシュ移動の素晴らしさについて卒論を書こうと思うので
その議論をしようと思うのだが。