【フルドの工房】サガフロンティア【誰も来ない…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/saga_frontier/saga_frontier.html (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
■英語版公式
ttp://na.square-enix.com/games/saga/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■Sa・Gaシリーズ 2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/saga.html
■サガフロスレ派生サイト(TVCM、9連携動画、過去ログ、FAQ)
http://asgardseto.hp.infoseek.co.jp/

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
【二丁GUN道】サガフロンティア【うおっまぶしっ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153396340/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:34:36 ID:ty3SimeN
>>1

荒らしは相手にせずにマターリとやっていきましょう
3マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/09(水) 23:34:43 ID:T5A+9lXb
魔羅の君の証
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:34:53 ID:ORcoSXX9
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:34:54 ID:48IzxCOX
◆関連スレ
◇家ゲーRPG板
サガフロで一番良いシナリオって
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152691492/
サガフロが圧倒的バランスである証明 リターンズ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140850299/
サガフロンティア3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123914632/
【ニート】サガフロのリュートみたいなヤシが集まるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105107574/
● サガフロンティア と ロサギガンティア ●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075102787/
◇90年代家ゲー板
【サガフロ】●生●命●科●学●研●究●所●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138095203/
◇ゲームキャラ板
サガフロのアセルスたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1151553711/
サガフロンティアのリュートはニートカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1138451919/
◇ゲーム音楽板
サガフロ1のバトル4とバトル5はどっちが人気あるの?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139222007/

◇キャラサロン板 ※21禁
サガフロンティア タイムリープ6回目
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1131524321/
◇レズ・百合萌え板 ※21禁
サガフロのアセルスこそ至上の百合
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1129323774/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:35:03 ID:OJjqYLA9
うひゃー
7マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/09(水) 23:35:52 ID:T5A+9lXb
継ぎスレ予定地です

【超スープ】サガフロンティア【三時間まわす】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155129492/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:37:28 ID:o+MFYAyO
>>1


前スレでは「見えない何か」が湧いてたみたいだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:39:00 ID:48IzxCOX
スレッドもあぼ〜んにしたのでこれからは二度と目にすることはないだろ
10マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/09(水) 23:39:22 ID:T5A+9lXb
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRAへの怒りが徐々に
皆の心に浸透し、それこそが混沌を生む

スレッドが終わりを迎えるその時にまた来るよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:40:08 ID:+fQYk88B
またおいで、元気でね
12マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/09(水) 23:41:18 ID:T5A+9lXb
お前等が次スレ立てるのを怠けたらまた立てにくるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:42:53 ID:YthK8wyE
>>1モツ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:04:37 ID:ujvUktfh
>>1
妖魔訪問イベント削るから…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:05:54 ID:oq2lE3gH
どなたか時の君の戦闘シーンのキャプ下さい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:54:09 ID:zmO1penf
今更知ったことなんだが、T260Gやリュート編なんかのラスボスも1ターンキルl可能だったんだな
今まで絶対に1ターンでは殺せないと思ってたよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:22:21 ID:7UPjdCp1
確かに、マグマタッチ使えば指輪の君も1ターンキルできるよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:34:44 ID:KbUm2Pvl
>>16
詳しく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:36:00 ID:S3eN8M46


   マ   ラ   ラ   ー   完   全   敗   北   


   敵   前   逃   亡   (藁


20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:36:55 ID:S3eN8M46


   マ   ラ   ラ   ー   完   全   敗   北   


   敵   前   逃   亡   (藁


21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:37:36 ID:S3eN8M46


   マ   ラ   ラ   ー   完   全   敗   北   


   敵   前   逃   亡   (藁




22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:38:08 ID:S3eN8M46


   マ   ラ   ラ   ー   完   全   敗   北   


   敵   前   逃   亡   (藁




23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:38:41 ID:S3eN8M46


   マ   ラ   ラ   ー   完   全   敗   北   


   敵   前   逃   亡   (藁




24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:50:16 ID:XwUcRRTB
最近のブラウザは便利だな
粘着をIDクリックから一秒で連鎖あぼーんするのは爽快ですらある

>>16
kwsk
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:15:41 ID:Ws03a8Jg
>>16
けっこう釣れてるみたいですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:14:47 ID:zmO1penf
あ、いやごめん
釣るとかそういう気はなかったんだが

最初の形態を倒したら次の形態に必ず変化するだろうという先入観が俺にあったんだよなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:33:01 ID:D4qR8Kh3
多段斬りって3体以上でやると4体目の多段斬りのときに間ができるのな
あれ無駄に長いから5体で斬りまくってくれるのを期待してたんだが残念
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:42:56 ID:bHEyxvVK
どの連携でも1〜3と4〜5で間一拍あるけど、
多段多段多段多段だとわかりやすい、ということだったかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:57:17 ID:D3lpjCjf
ブーメランブーメランブーメランブーメランフック
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:31:13 ID:WCF69RZZ
7連携以上するとやっぱり3回に一回微妙にとまるんだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:35:42 ID:6dvXwcUn
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾だと4人目が出遅れるのが嫌だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:55:25 ID:4qAyEUJu
ブリューナク×5で十字十字十字十字十字砲火
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:51:20 ID:bHEyxvVK
>>32
その無駄さ加減が最高だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:25:41 ID:4qAyEUJu
今思ったけどブルー編で跳弾9連携ってできるのかな
ちょっとニューゲームしてくる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:49:16 ID:6dvXwcUn
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qtBytuHwVw&search=step%20mania

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

(   ゚д゚   )
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:50:12 ID:iBID0FDl
太ましいなっていうかこっち見んな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:14:17 ID:HSUan43a
>>35
Stepmaniaなのに足じゃ絶対無理な部分があるとはこれ如何に
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:20:08 ID:6dvXwcUn
>>37
逆に考えるんだ。
タコおじさんがプレイしていると考えるんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:22:55 ID:t5rCicPJ
>>35
画面だけ見ても”あっそ・・・”って感じ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:58:21 ID:LM00Dwo5
普通のコントローラーでプレイしてるんだろうなあ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:55:11 ID:uDp267Tb
キーボードのカーソルキーかテンキーじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:50:22 ID:7vHVtEFe
資質取れなくてもフェイオンとメイレンには秘術より印術がいいかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:37:34 ID:z0Le1GlP
資質取れね?
途中でアイキャッチ挟めば。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:17:00 ID:7vHVtEFe
クーン編で資質無理です。アイキャッチとはなんです?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:28:37 ID:EEMoUUZM
シナリオとシナリオの間にキャラのイラストが出て音楽がかかるじゃないか
アニメとかでもCM前に出たりするアレ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:16:18 ID:XX5UmzTq
印術って買える術持ってれば十分じゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:20:24 ID:Sfy9GrdR
うん、姿隠せる以外の3つで充分な気がする。
せいぜいトキノくんが資質取って停滞覚えさせるぐらいか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:22:38 ID:5EV8NQ3A
壁のルーンも一発で消えるとかいうゴミでなければ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:48:02 ID:2qLyiTFy
壁のルーン:敵からの銃弾を永続的に遮断
倭人のルーン:ほぼ確実に成功する。

これぐらいしないと使い道が無い。

>>47
保護のルーンは見切りやカウンターの閃きなどで邪魔なキャラを隠すのに使える。
あと、一人旅などの特殊な状況下で生き残るためにも必要。(後者は隠行でもいいが)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:24:37 ID:F5oEIre6
ただ印術の資質取ると、盾や杯と共存させることが出来るからねえ。
活力のルーン+盾はなかなか悪くない。
まあトキノくんのオーヴァ停滞には劣るけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:46:49 ID:v3GMjOtx
全員の基本能力カンストしたんで、これからJP・WPを
上げるべくいろんなところで戦おうと思うんだが(イカ狩りは飽きた)、
楽しみながら戦える場所ってどこがあるだろう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:54:18 ID:CdzYy6Pb
>>51
・特大スライムまでの道程で逃げずにいろんな敵と戦う
・生科研で色々アイテム狩りも兼ねて粘ってみる
・スライムプールに放置
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:00:44 ID:VVuLGNjh
矮人のルーン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:08:39 ID:R26oLqIP
倭人のルーンだと確かに意味不明だなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:35:36 ID:z0Le1GlP
矮ってのは こびと って意味ね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:48:50 ID:5EV8NQ3A
矮小なるアレ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:53:39 ID:3gM+KQ6a
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/wazajutu/jutu8.html

テンプレのここは「倭」だった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:01:21 ID:0zP0f2x7
誤植だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:03:05 ID:rBmhraAj
指南所は配布してる辞書にもミスがあるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:09:28 ID:DNcTtsW0
>>49
保護のルーンは地獄の君主戦では必須だと思うが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:02:47 ID:NoDiHSyQ
そこまで必須でもない
まぁかなり鍛えないとダメだけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:10:07 ID:dbwYnVt1
ぶっちゃけ 保護のルーンと壁のルーンは 実践で役立った覚えが無い
…あ、実戦でな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:19:39 ID:pcwtPoLZ
術を使うまでもなくヒューマン鍛えまくってクリアしてた時期が俺にもありました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:22:57 ID:z0Le1GlP
術なんてスターライトヒールと克己と塔しか使った記憶ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:25:00 ID:NoDiHSyQ
銃火器ってなんであんなに弱いんだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:50:07 ID:tSrgFNiB
フラッシュファイアで悟飯3杯はいける
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:15:15 ID:R26oLqIP
マグニファイはロマン。
特に弾を撃ちきった後のが奥の手っぽくて燃える。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:45:37 ID:MYlDdHXK
ミサイル限界まで積んで全弾発射はガチ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:43:01 ID:Q2oIxW2r
ディスペアのボスが使う「百足」なんて読むんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:45:04 ID:bpkMuSzT
辞書を引けェ!辞書をォーッ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:47:25 ID:yMeH4g9Y
うわぁ……

百足が読めないのが許されるのは小学生までだよねー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:50:06 ID:Q2oIxW2r
辞書ないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:48:43 ID:YsAYR786
つ「goo辞書検索」

つ「メモ帳に書いてなぞって右クリック『再変換』」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:46:22 ID:Hg26MRpO
ひゃくあし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:32:41 ID:ZnvatgQt
 V
―□―<>>69蹂躙すっぞ!!!
―□―
―□―
―□―
―□―
―□―
―□―
―□―
―□―
―□―
 ι
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:33:39 ID:LogR426/
ひゃくあしも読めないのかよwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:36:48 ID:LnuqkW/J
>>75
どうでもいいことだが、そのAA見てぐわんげのボス思い出した
ていうか移植されねえかな、エスブレイドやプロギアの嵐もさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:39:17 ID:gHCo9t9A
ゲンとヒューズって、秘術の資質って手に入れること出来る?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:44:56 ID:ZnvatgQt
>>78
ブルー編ゲンさんは秘術の資質持ってた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:51:32 ID:Wopb7rfG
ヒューズを資質持ちにするには最初に盾イベントをクリアしなければならない(ブルー編除く)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:49:50 ID:gaPvNMt2
>>78
術に制限がかかるのってこれだけでしょ。

●ヒューマン
フェイオン → どうあがいても印の資質を取れない
アニー → エミリア編でしか印の資質を取れない

●妖魔
零 → 空を買えない
ヌサ → 時を買えない
メサ → 秘の資質を持てない
サイレンス → 陰の資質を持てない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:58:46 ID:Qx1nbDZI
>>81
レッド編はシュウザー基地に行くイベントでアニーを仲間にしておけば、
印術の資質も獲得できるぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:48:25 ID:UwTYaHYa
>>81
ブルー編とリュート編も先にルーファスを仲間にすれば
一番最初に解放のルーンのイベントに挑戦できるはず。
つまりアニーに印術の資質を取らせることが可能。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:58:09 ID:hmvd+Ew9
マジカルヒールをモンスターと妖魔に
覚えさせるにはユニコーンが最後?

朱雀にヒール覚えさせたいけど
霜の巨人倒すにはパーティー鍛えなきゃならんから
その頃にはユニコーンが…

霜の巨人楽勝方法あります?
ちなみにブルー編
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:32:12 ID:rtLBH/tt
ユニコーンくらいキマイラのお供とかで逢えるだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:34:12 ID:tvw8cTcb
クーロン地下で無限に湧くから安心しろ
そうでなくともルーンにいる変な虫から吸える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:48:52 ID:hmvd+Ew9
どうもです

クーロン地下に無限に沸く?
確実にユニコーンがですか?
ルーンの虫?ハテサテ…


よくわからんけど気長にやってみるお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:59:53 ID:NFbbpVZv
霜の巨人なんてバリア無効の技と回復があれば勝てるんじゃない?
メサ子の生命の雨に頼ればもっと楽
水耐性もあるといい
あとは活力のルーンとか秘術盾を使っとけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:09:46 ID:A38wjbZ+
>>87
クーロンの地下はランク上限7
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:12:30 ID:Qx1nbDZI
資質ではないがメサ子はクーン編とT260G編以外は仲間に出来るものの
時術を買って習得できるのはアセルス編とエミリア編だけなんだな。
ブルー編では時の君に会えないか戦うかの二択だし、レッド編とリュート編ではメサ子を仲間にする
前に時の君仲間にする必要がある。

主人公ごとの各キャラの加入・非加入だけでなく、術の資質や購入の可否を考えると結構複雑。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:12:59 ID:Nhalr0Ug
霜の巨人には死神が効いたと思う
ヌサカーンがいるなら使ってみたら?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:14:04 ID:03nS5k/B
クーン編でも仲間に出来るだろ。無論、時術は覚えられんが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:14:29 ID:Qx1nbDZI
>>92
スマン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:54:20 ID:uUVyOoDo
ヌサカーンは動作が好きだからブルー編とクーン編では必ず使ってたな〜。
それにしてもミンサガでオーヴァドライブ使ってたら、時の君のも確認したくなって5年ぶりにちょっとやってたら
あっさりデュラハンの盾と竜鱗の剣手に入った…、欲しかったときは何時間粘ってもでなかったのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:00:17 ID:85CojdAE
悲しいときー

間違えて育ててない3軍を出してしまった時ー

間違えて育ててない3軍を出してしまった時ー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:33:35 ID:ZnvatgQt
間違えないから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:36:38 ID:5YCwz3QL
戦闘開始時に左でもおしたんじゃねーの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:41:46 ID:MkS0zLXK
ちょろっと、ヒッツ版買ってくる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:45:33 ID:1jCmq6tg
何故か知らんがいつの間にか敵避けにハマっていた

狭すぎてどうあがいても避けられない状況は無くして欲しかった・・・
いや、実は気が付いていないだけで全部の敵は避ける事が出来るのかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:13:21 ID:pqa6v2oO
そういう時は避けれる場所まで敵を誘導しちゃうぜ
避けれない場所はほとんどない、はず
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:38:17 ID:2MfQ/+lU
やっぱラスボスはHP400台で戦うのが熱いな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:28:57 ID:PF6K0JSK
>>99
とりあえずその避けられない場所を書いてみるんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:40:55 ID:Phq614Mx
>>77
折れはロックマンX2のマグネ・ヒャクレッガーを思い出した
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:25:10 ID:D8Qn87Oh
自然洞窟入ったところにいる植物シンボルとかアイテム素早く取れば避けられるよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:13:27 ID:V3MiE+Z4
>>75
なんて読むの?そうらん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:20:32 ID:oe97UI9p
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:45:57 ID:Hg26MRpO
ひゃくあしそうらんw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:51:33 ID:ZnvatgQt
むかでじゅうりんもよめないなんてりあるしょうがくせいですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:53:40 ID:nU3SsXyS
生田と書いて耽美同人と読む
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:09:04 ID:tvw8cTcb
あんなキモいだけの代物は耽美じゃねーだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:10:19 ID:pqa6v2oO
生田の同人そのものの存在すら知らん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:15:06 ID:Q2oIxW2r
早く教えてよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:33:55 ID:zywvv9GQ
じゅうりんは余裕で読めるけどたんびはマジ最近まで読めなかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:35:00 ID:1jCmq6tg
払車剣
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:37:05 ID:85CojdAE
むつきさんずい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:37:12 ID:7hRdDGPa
ほっしゃけん!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:40:34 ID:ciEEuc4C
あれはずっと「ふっしゃけん」だと思ってたなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:44:18 ID:LogR426/
キム車剣だと思ってたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:45:27 ID:7hRdDGPa
キム貨
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:59:28 ID:85CojdAE
金といってもキムじゃないぞ! ブハハハハハ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:10:07 ID:tvw8cTcb
くるまをはらうつるぎ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:14:55 ID:kN/BBk1Q
キャンベルビルもプロならエンカウント0でイケるんだろうか
恐怖の階段はどう考えても無理だと思うんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:16:00 ID:kN/BBk1Q
もちろん固定以外で
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:24:57 ID:HX/AXans
今エミリア編仮面武闘会なんだが王宮から出られない…
セラミックサーベル取りたくてもどこ調べても床なんて上がってこないし
黄色戦闘員の部屋いくら調べても階段なんて出てこないし…助けてくれ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:35:02 ID:FbPdWw1X0
>>122
クイックセーブ駆使すれば何とかいけます。
やり方は裏解体に載ってますな。
二度とやりたくねーけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:40:17 ID:HX/AXans0
うわー四苦八苦した挙句やっと取れた…
バグかと思ってヒヤヒヤしたよ本当にorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:00:31 ID:/hLjLneVO
pzkwV
ハイペリオン
デュラハンの盾
追加メモリボード
パワードスーツ
を装備してるんだけどスプリガンスーツ抜きでイイ感じのヤツありますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:04:25 ID:7LfKNpdf0
あれこれ教えるぐらいなら、攻略サイトを見ながら
能力調整したほうが速いような…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:17:50 ID:ICFyM9xM0
つーかそれでも十分強いからそれでいいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:52:22 ID:Qheg7R90O
たまごの帽子
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:13:53 ID:2yxD8Nxh0
VITでもあげとけば
STR要らないし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:06:09 ID:F4pXic970
メカが多いと回復の手間や磁気嵐の被害が大きくなるのがネック。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:16:12 ID:0GKS08dV0
弱いんだけど、イグニスストリームを覚えさせることに成功したら少しうれしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:18:13 ID:LQefMIeL0
ジョーカーがレンってのは分かるけど、理由がまだはっきり分からないな。
死体が偽物だったとして、なんであんな事をしたのか。
構ってちゃん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:34:22 ID:gmrpmOq/0
偽者の場合はレンという人間を消すための偽装工作だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:59:25 ID:677F9UOLO
死んだことにでもしとかないとまともに休み貰えないんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:16:53 ID:jss3xgsYO
エミリア編ってトリニティ基地でハマる以外は楽だよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:17:12 ID:xiGLmhSr0
初めてやったときは、ブルー→アセルス妖魔→エミリア(ジョーカー=レン)になったから
なにこの鬱ゲーって思ったな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:35:20 ID:AIwQQ8ESO
>>138
アセルス妖魔EDとエミリア射殺EDが好きな俺はどうすれば
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:08:07 ID:uqhWSAaEO
リュートさんでやってるんですが、仲間はどんな感じにしたらいいでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:13:55 ID:yikZsOGV0
>>140

リュート
ゲン
T260
艦長
サンダー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:44:33 ID:PWomtkXOO
今日はえらい真面目じゃないか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:52:06 ID:jss3xgsYO
>>140
ゲン
艦長
ルージュ
時の君
アニー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:05:15 ID:ItwYYtcS0
愚者フィールドってエナジーチェーンで解除出来たっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:17:00 ID:NPvw1Ste0
昔やっててできなかったんでアルティメットヒッツで買ってきたけど武王の古墳で注意無視して右行って
道なりに進んでも棺みたいなとこから出て入り口のとこに戻っちゃうんだけど・・・
勝利のルーンにたどり着くにはどうしたら・・・?、主人公エミリアだとイベント出来ないのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:18:57 ID:jss3xgsYO
=□= みたいな所に下層へ行く階段があるはず
刀が入ってる宝箱がなかったか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:35:14 ID:NPvw1Ste0
>>146
GGGGJJJ!!!
このゲーム消防の時タンザーの中彷徨って投げたけど今やると奥深くておもすれー
このゲームシステム好きだわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:37:01 ID:K1oFhX8W0
>138
俺の初プレイのときのクリア順と同じだw
てっきり、そういうエンディングしかないゲームだと思ってたよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:18:22 ID:LrOIFPRd0
【其の嘆きこそ】金獅子姫【我の糧也】
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:39:29 ID:UMt8ClDk0
レンって、エミリアとエッチしたの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:45:27 ID:U+8/ilqpO
あまりまえだよ
聞くまでも なかろうが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:53:25 ID:d2ox9+w60
初心者スレが落ちたみたいなんでここで聞かしてもらうけど、
剣のカードイベントがクリアできない・・・
ゲンさんのヒント聞いてキンッて鳴った直後に○押してんだけど、
ウサギしか揃わない。優しい人コツ教えて。優しくない人スルーして。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:57:38 ID:SGNy4HZm0
>>152
押すのが遅い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:01:42 ID:U+8/ilqpO
カキーンって音がしたと同時にボタンおせば 香田晋に やればできるジャマイカと いってもらえるよ
今は昔…初めてやったときはとまどったなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:03:04 ID:kN/BBk1Q0
ふと気になったんだけど
パンチを使うのと金剛神掌を使うのとじゃどの程度羅刹掌の閃き易さに差があるんだろ
大分違う?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:08:28 ID:TBufu47N0
>>155
大分違う、と言いたいが結構ランダムかも試練
パンチ初心者の奴が金剛すっ飛ばして羅刹掌閃いたりするし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:09:30 ID:6XqPr7yZO
心の眼で感じるんだとか言わないっけ
実際目を閉じて集中したら一回でできたよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:12:24 ID:jss3xgsYO
体術初心者のメイレンに、最初から体術を駆使してるニートが
DSC修得の先を越されたときのショックといったら…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:56:15 ID:U+8/ilqpO
まあ美脚に免じて許してやれよ 大人だろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:57:31 ID:+7uxruBCO
あそこで上下押したらカーソルの移動音がするけど、あれの意味は?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:07:45 ID:U+8/ilqpO
ないよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:36:18 ID:dlwHcPLu0
>>154
香田晋?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:29:19 ID:flWNVaaA0
ひぐらしにレッドの親戚が出てきた・・・
もしかしてアルフェニックスフラグ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:33:17 ID:NXihvyth0
何かの番組?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:59:41 ID:+WcIrPeK0
>>157
心の目に頼ってたらトリケプスにボコられて水音が聞こえてきたよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:40:45 ID:YDgPDFv70
>>109-111
ナマデンはなー・・・アセルス編の破妖の剣丸パクリに失望
聖剣リメイクで二度とシナリオに関わるんじゃねえと思った
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:44:21 ID:cRvQ9jZGO
初プレイがT260編で感動した後
アセルス編のあまりの空気の違いに戸惑った俺
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:21:00 ID:qZ/NZcq90
カウントすれ。
3・2・1・きーん 3・2・1・きーん 3・2・1・ポチ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:40:37 ID:Un8JIs/i0
>>166
だがFF12
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:50:28 ID:R9M9BuGH0
>>166
>破妖の剣
そんなマイナーなのは知らんが、アセルス編がタニス・リーの完コピであることからすると
タニス・リーの何十年も後に出た破妖の剣も、タニス・リーの完コピだと言っていることになるが、
自分の言ってる意味分かってるかい?
もし、その破妖の剣とやらが好きなのなら、もうその書き方はやめておいたほうがいい。
171152:2006/08/14(月) 09:46:15 ID:+VfG9lOk0
レスくれた人ありがとう。遅かったのか・・・orz
あとは盾のカードを残すのみだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:55:16 ID:2X4c0daG0
>>162
ゲンさんのことだろう
確かに最近の香田の格好は似てなくもない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:39:23 ID:+WcIrPeK0
>>171
メカ使ってるなら蛸板だけは忘れるなよ。

使ってなくともロードスターとゴールデンフリースは忘れるなよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:42:21 ID:yPYoxgGb0
>>138
凄え。俺と全く同じパターン。
ブルーがオーヴァ停滞のルーンでエナジーチェーン連打してたらセピア色に染まり、
アセルスでオルロワージュ強えぇ、いままでやった事ないけどアセルスに憑依させよう
→やっぱ大差ないと思って力押ししたらアセルス様ご乱心でハァ?、
エミリアで解体新書読んでてジョーカー=レンを確信しつつ駐車場で巨獣を薙ぎ払ったばかりに本当にレンをばきゅーん。

それでも再びサガフロをやって開発2部にいってしまう俺は負け組みなのだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:48:41 ID:cBSHg6FnO
勝ち負け考えた時点で負け
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:54:56 ID:SbsbLYBY0
>>170
タニス・リーは寡聞にしてしらないけど、破妖の剣はそんなにマイナーじゃないと思う。
どちらも読んだことのない俺には完コピかなんてわからんが、無闇に作品を貶めるものじゃない。
もしタニス・リーとやらが好きなのなら、もうその書き方は止めておいた方が良い。

自分に跳ね返ってくるぜ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:00:48 ID:ytXevy6DO
>>176
お前それポケモンはドラクエのパクリつってるようなもんだぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:02:17 ID:2BRJcMe90
どっちにしろ不毛には違いないってこった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:04:34 ID:SbsbLYBY0
>>177
なんでそうなるんだよw
パクリとかパクリじゃないとかはどうでも良いってことだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:09:36 ID:BN2J2vs50
>>166って誰の発言だっけ?www
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:13:17 ID:htodMJwR0
>>176>>166じゃないと思う、どちらも読んだことないって言ってる。
まあパクリ論争はとても不毛
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:14:56 ID:Un8JIs/i0
助けて赤カブ様
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:29:00 ID:cUolch5i0
まあ。今更な>>166みたいなレスをスルーできなかったのがってことか。
俺は>>170じゃあないが、
パクリパクリって喜んでる奴は、スルーで良いと思ってる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:30:40 ID:zfk9xPjC0
>>176
意味を理解していない。

同じ吸血鬼物のAとBに対して、AはBのパクりとわざわざ公言するのと同じアホということだ。
吸血鬼物という時点で、ブラムストーカーやその他の古典の吸血鬼物の存在を無視して。

ちなみに私はどちらも読んだことはないが、あらすじ、描写、は酷似していると聞いている。
だが、元が元だけに、ウィザードリーが指輪物語を元にしているのと同じ次元の話なので、
アセルス編の評価を下げる要因にはならない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:32:56 ID:SbsbLYBY0
>>184
( ゜д ゜)ポカーン
>>176の意味をもっと良く考えてきてください。


ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f164924.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:35:25 ID:zfk9xPjC0
>>176
ついでに言っておくと、170の発言はタニス・リーを辱める要因にはならないが
166の発言は破妖の剣を辱める要因にはなる。つまり、残る事実は176がアホだったということだけだ。
コピペ改変するなら主旨もきちんと把握してやらんとな。

自分に跳ね返ってくるぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:36:49 ID:zfk9xPjC0
>>185
面白かったから、もう大人しくするよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:07:34 ID:otVl4a0j0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:11:37 ID:Yi9odSDQ0
LPが20だったから消した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:32:51 ID:rGFLjO0j0
>>188
ライジング真・アル〜の連携がないから却下、というのは俺の趣味だけど
上げるならもっと連携させればいいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:12:47 ID:YDgPDFv70
>>188
チョコボデータか・・・まあいいんだけどさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:21:43 ID:htodMJwR0
アクションやシューティングなどの、
ノーミスやノーダメージを謳っておきながら、
エミュの性能を駆使してズルしてるってのが明らかな動画なんかは興醒め。
エミュネタ禁止のレトロゲー板でソレを張られるともっと興醒め。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:11:38 ID:+3k8R7g+0
つーかサガフロのラスボス戦っていつも手加減して戦ってしまう
味方側が簡単に強くなりすぎるからなあ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:12:18 ID:Yi9odSDQ0
HP300台を超えたらラスボス戦とは思わない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:22:55 ID:xgEruYt3O
開発2部の黒竜&赤竜とでも戦ってればいいじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:26:40 ID:+3k8R7g+0
>>195
華がない
別に苦戦したいとかじゃないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:29:23 ID:Un8JIs/i0
ワガママな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:30:39 ID:htodMJwR0
ラスボスより強い隠しボスってのは
なんだか素っ気なく感じる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:35:11 ID:saGgl+EU0
イトケンは神

確かにサガフロはメチャクチャ強いって感じの敵は居なかったよな
仮面の魔人ですら、10時間ちょいくらいのデータで倒せたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:35:55 ID:saGgl+EU0
下げ忘れスマン

リュート編でいきなりラスボスに突っ込んでくる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:36:35 ID:zg/k7YYV0
サガシリーズではラスボスより強いのってあまりいないな。
FFでは常連になってるが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:37:28 ID:WLvbrcBo0
>>198
あ〜、その気持ちわかるな。
DQみたいに話すがあったりチョコッとしたストーリーがあればまだましだけど、FFみたいなのは倒す気にならないな。
でもサガフロはカードとか小石集めてると、味方がどんどん強くなってくるからなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:43:07 ID:RvscPshk0
>>202
その程度で強いといえるほどにはならないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:48:19 ID:Brp5r6Dq0
サガフロは鍛えると(体感的には)シリーズでもトップクラスに強化できるのに、
一方でラスボスや隠しボスの強さはやや抑え目だからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:00:33 ID:PW3dH+MHO
俺はクイックスタートにおいても頂点に立つ男

さぁブリューナクをよこせ。寄付品として取っておいてやる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:16:08 ID:u0hBEtRV0
実際、システム同じだけど別なゲームと言えるよな。
シナリオは別人が作ってるんだし。
サガフロのそういうところがまた良い訳だが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:22:46 ID:J0KfZPnt0
パッと始めてパッと終われるのがサガフロの良い所w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:51:35 ID:D5KdmKaFO
>>201
ラスボスより強い雑魚はザラに居る。
ただ、単体でなくて束でかかってくるようなの。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:34:37 ID:8u+ML7Fv0
ロマサガに関してはラスボスは強いと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:40:18 ID:JtDPV00Z0
ラスボスが最強なのはアトランチスの謎だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:48:35 ID:f6vTTDTI0
>>205
神に代わって剣を振るう男乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:45:38 ID:vLr+ZUPU0
>>207
同意。主人公毎のボスとシナリオのためだと思うけど
慣れてきたら一人が半日〜一日くらい、かな。俺の場合は。
半年、一年おいて時々やりたくなるゲーム。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:27:11 ID:wmm2kKiO0
>>189
それ以前にドールがヴァーミリオンサンズ放った時点で萎えましたが何か?
解体真書に「エナジーチェーンとなにか術を1個買って」妖術を棄てることを推奨されてるし。
そんなので術の達人になれるか!

誰か俺の代わりに「超逆風のベア怒りのエンド」を炸裂させてくれ。
テンプレサイト見る限り繋がる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:27:41 ID:HtdQ1koC0
パリィ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:31:26 ID:3S+w8xis0
ディフレクト!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:57:10 ID:1jjFALuwO
汚れた〜シリーズキボンヌハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:40:25 ID:KtG7vkNS0
汚れたアニー三時間揉み倒す
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:48:26 ID:9n2vKGPL0
オウミに放り込むと綺麗なアニーと汚れたアニーを選ばされるわけだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:36:06 ID:jmW/UEbcO
綺麗なアニー3時間回す
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:07:34 ID:qUo68EVI0
シンプルに

ど つ き ま わ す
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:11:27 ID:62OThdVt0
あれあえて画面外にもってくのがいやらしいよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:56:02 ID:dAqUTwOd0
ようつべって結構ラスボス戦あがってんのね
でもなんでブルーが無いんだ
誰かブルーあげてちょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:00:42 ID:cN4S3lMB0
ど う せ チ ョ コ ボ デ ー タ か エ ミ ュ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:11:02 ID:RJ5Kuc5+0
跳弾5連携以外でラスボス倒したことがない
オレをどう思いますか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:05:26 ID:qUo68EVI0
→興味ない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:06:26 ID:9n2vKGPL0
>>224
金のカードを出せ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:30:18 ID:wlSxCJpCO
光の剣→無月散水以外で(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:02:12 ID:2rA96Im00
塔多段塔多段塔
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:17:56 ID:O//xXGm40
ブルー編。まだどの術の資質も得ていない状態。
仲間はその段階で集められるだけ集めました。

ブルーにのみ印術の資質を持たせ、他の仲間は秘術を持たせたいのですが、
印術イベント進行時に、「秘術の資質を持たせたい仲間」に秘術を買って持たせておけば、
印術イベント完了時に、印術の資質を得ることを防げますか?
wikiを見たところ、「反術または反術の資質を持っているキャラクターは対極の術の資質を得られない。」
となっていたので、可能っぽいですが。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:18:48 ID:QE7b95VE0
おk
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:19:49 ID:QE7b95VE0
ついでに言やブルーにどちらの資質も持たせず突き進むことも出来る
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:29:35 ID:kYdyDQMQO
まぁ、あれはバグ技臭いけどな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:35:46 ID:QE7b95VE0
バグ技っつうかスタッフのチェックor調整不足だろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:55:04 ID:2rA96Im00
それをバグって言うんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:57:11 ID:ouNBEs5Q0
バグってハニー☆
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:28:01 ID:+mhSwJe5O
生科研でライダーゴースト吸収させようと思ったら〜すでにナイトスケルトンでした〜〜

チクショーーーー!


もうデュラハンマンドクセ('A`)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:52:01 ID:9n2vKGPL0
生科研以外ならまだランク低いだろ…?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:55:05 ID:kz+fWabZ0
ワカツの忍者型亡霊シンボルなら、いくらでも出そうなものだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:17:35 ID:cUiKqiyBO
アセルスって零姫仲間にする前に時術空術取りにいかなきゃだめ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:19:41 ID:QE7b95VE0
時術は時限なし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:21:05 ID:+mhSwJe5O
いや、レッド編のはじめのほうのシュライクだから自由行動できる頃にはもはらランク超えてる可能性大。
ついでに言えば生科研ほど特定の種族とばかり戦いやすいところもないし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:24:21 ID:7TlRf7ce0
これどのキャラも好きだけどメモリーカード食うんだよなー
システムデータってメリットあんまないし消してもいいかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:29:21 ID:j/FxmlfB0
やめとけ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:39:46 ID:cUiKqiyBO
空術は制限あるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:52:59 ID:+mhSwJe5O
零姫仲間にしちゃうと空術の麒麟の空間にいけなくなる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:53:45 ID:cUiKqiyBO
orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:01:22 ID:r9ix8spa0
イクストルより強い敵って居ないですか?
仮面の魔神くらい?

偽雪だるまの、雪の精霊3体に強風連発されるとかは無しで、
強敵らしい強敵と戦いたい・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:06:42 ID:F/6B7MKW0
雪だるまで思い出したが、裏解体に雪だるま型のメカが載ってるけど
横にT260編のラスボス候補だったって書いてあった
これが実現してたらどんなストーリーになってたんだろ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:28:35 ID:dAqUTwOd0
仮面の魔神ならガチでソロで戦うと面白い。

当然透明化無しで
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:52:07 ID:r9ix8spa0
>>249
1対1だと、雷炎パワーボム連発に耐えられない気がするけど・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:59:09 ID:/gzGnT2Q0
メカの防御VIT99
喪神無想
とかでなんとか耐えられなかったっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:03:41 ID:dAqUTwOd0
一見無茶に思えるのをどうにかしようと考えるのが面白いもんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:05:50 ID:HdwYsssN0
>>252
実際に倒したときはどんな戦法?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:26:19 ID:t0zjRrsD0
投げ耐性の化石樹だと雷炎パワーボムには耐えられるとか。
で、防御無視のゴッドハンドで爆死とか。どっかのホームページで見た。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:27:45 ID:Q2CGgqDMO
できるだけ防御力高い装備して
さらに盾唱えて底上げすればぬーべーでも勝てる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:29:11 ID:jJihIXyp0
VITと防御力を上げまくると雷炎パワーボムは痛くない
ラスボスのように割合ダメージを使ってこないからソロでも割りと楽だと思う

最強の敵はソロで闘うマグマスライムだと信じている
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:02:32 ID:sYL/yb410
>>248
人が思い描いた恐怖の姿のかたちをとる敵がボロに侵攻

タイムがなるべく怖くないものを考える

雪だるま登場
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:06:47 ID:DHPVStAg0
スノーマンは女性をレ○プする時、
鼻にあるニンジンを取ってそれで…ってのを思い出した
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:14:38 ID:naUHvLDz0
>>257
それなんてゴーストバスターズ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:20:02 ID:ZdXdvXfg0
ブルーがなかなか剣術覚えないんですけどなんでですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:18:13 ID:EoE4By+Y0
得意技術が、技の達人がとかあるけど
結局は敵の強さと運

装備技術に空きが無いとかだったら太陽剣体三バルカン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:17:35 ID:nwV12wXA0
生科研あたりで戦えばどんどんおぼえる

開始直後なら済王の古墳の固定骨が素敵
開始10-15分で神速三段突きくらいならひらめくことができるぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:42:18 ID:nuL9PbyiO
モンスターのお勧め技ないですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:59:07 ID:ldmS9/VI0
マジカルヒール>>>>>サイ・リフレクター>>>>>>>>>>>>その他
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:32:12 ID:PpacPE6G0
グランドヒットもオススメ。アクスビークになりがちだけどw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:20:27 ID:QT5sPI2M0
鎮魂の勾玉とパープルアイ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:30:13 ID:5Q0/uOwW0
序盤は済王古墳の骨騎士→オウミのデビテンで神速とか逆風、
ブルージュはヴァーミリオン、陽術の資質があれば超風とか覚えられる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:30:55 ID:KNE7DN/30
マジカルヒール。
いつもはユニコで覚えてたんだが、
先日初めてマンドレイクから吸収して仰天した。まだ序盤なのにラッキィ♪
とか思ってたら、技術欄で移動するの忘れて、足払いに変化した。

それからというもの、マンドレイクからマジカルヒールを吸収したことはありません。
夢だったんでせうか。


しかしグランドヒットとマイティサイクロンは、どっちが強いのかね?
見た目でマイティ選んでるけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:50:34 ID:QT5sPI2M0
マジカルヒールはオンディーヌから取ってるなぁ。
角と足してユニコーンは序盤で使える。

マイティサイクロンとグランドヒットは、前者の方が強かった気が。
まあ連携しやすさ、盾回避はされるが投げ扱い(カウンタ・バリア無効)
なのが長所だと思ってるけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:14:56 ID:KNE7DN/30
どうでもいい話をひとつ。

人間5人、エクセルガード装備。
済王戦、ミニオンストライクを5人全員でガードした瞬間、鳥肌が立った。

さて、こんなどうでもいい話、他にないかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:17:45 ID:4+TbZR4iO
デスタッチ最強
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:27:04 ID:QT5sPI2M0
>>270
マグマタッチを全てディフレクト
仮面の巨人の連続雷炎パワーボムが全てミラーシェイドの幻影に
イクストルの磁気嵐をメカがデュラハンの盾で回避 とか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:30:45 ID:EoE4By+Y0
ミンサガのセルフバーニング盾みたいのがあったら面白くなかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:35:35 ID:6NpIvHmF0
クーン編ラストでメイレン使えないのな
いつも各編でメインキャラになるやつは1軍って決めてたからがっかりだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:39:43 ID:EusDfjMBO
まぁロマサガ3のサラ主人公みたいに(基本的には)ラスボスと戦えないようなのもあるし、
一つぐらいそんなシナリオがあってもいんじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:45:03 ID:mAurh29L0
>>217-221
待て、落ち着いて考えるんだ。
アニーが実践的な筋肉の付け方をしていてすらっとしてればネタで済む。
しかしボディビルダーよろしくムキムキで肌を黒く焼いてたりしたらどうだ?
萎え〜どころかこちらが逆に超スープ三時間まわすされることになるぞ。

うちのパーティ全員HP800代後半まで鍛え、他のヒューマンが皆DSCを会得したのに、
アニーだけ投げ技を空気投げすら閃きません。
INTも他の仲間よりミョーに低いんだけど、仕様?
やはりアニーはムキム(ry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:47:24 ID:f2MNMxCF0
800代後半ならまだまだじゃない?

カンストまで素振りし続けて覚えないって言うのなら考える
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:55:41 ID:Gn8TGRpB0
パーティ全員で空気投げまくるんだ!
流石のアニーたんも諦めて閃く…と、思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:58:15 ID:f2MNMxCF0
いや待てw

アニー以外はDSC取得
アニーだけ空気投げさえ覚えてない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:01:37 ID:Gn8TGRpB0
手本を見せつけると閃きやすい…と、何かで見た気がする。

だから「出来ない子はおまえだけ」作戦だ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:06:47 ID:f2MNMxCF0
そういや稲妻突きかサミングかなんか閃くのに10時間かけたって話聞いたことあるなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:07:44 ID:QT5sPI2M0
うろ憶えだが。
蹴り技→バベルクランブル→スープレクス→空気投げ
という修得ルートを通ったキャラがいた記憶もあるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:05:00 ID:E7X3ebXK0
パンチ一発目でスカイツイスター覚えたブルーがいたぞw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:27:08 ID:hV+NkBCE0
>>280
www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:39:27 ID:LAMZE5LCO
しまいめにいらない子になったりしないことを願う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:49:58 ID:TWnEnL9c0
うちでは秘術優先なので、仮に仲間になったとしても常にいらない子だ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:05:18 ID:6NpIvHmF0
シャドウサーバント状態で連携って可能?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:38:03 ID:yYqA4xrS0
うんにゃ。DSCも不可。非常に要らない術
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:13:41 ID:wrZoK8S8O
コバヤシ絵を観る限りだと アニーって地黒だよね
ワイルド かつエロカワキャラな感じ
決して嫌いじゃない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:15:08 ID:hkkV/NnI0
だからアニーの腕組んでる絵のエロさは異常すぎるって何度言ったら。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:28:12 ID:yYqA4xrS0
ワンピのナミっぽい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:52:11 ID:G3m/QwyF0
シャドウサーバントはロマサガの頃からテンポが悪くてうざかった
連携システムが導入された今回はさらにうざくなったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:56:22 ID:EoE4By+Y0
一部の使える術と多数のゴミみたいな術はもう伝統だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:25:07 ID:G3m/QwyF0
シャドウサーバントは影と同時に攻撃だったらなぁ
逆風の太刀を二人同時にX斬りとか出来たらアドレナリンドッパドパ出た気がするよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:31:37 ID:8gKI1+B70
っレセルピン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:37:09 ID:XPoobfav0
>>294
流石にそれをやるとパターンが滅茶苦茶増えて大変なことになりそう・・・
スーパーコンボみたいに残像(黒っぽいの)が付くのが精一杯だろう。
これなら連携に組み込むことも可能かな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:08:54 ID:9b21rtOi0
>>295
アドレナリン出すのが目的じゃねーよwww
それは結果だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:23:34 ID:B0XS4a6T0
ようつべのメタルブラック戦とラスボス戦はなんで全部チョコボディスクなんだよ><
普通にやったやつやってくれよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:26:37 ID:0a+q+fzI0
>>297
待て、あれはアドレナリンを出させて枯渇させる孔明の罠だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:36:41 ID:Zx4/Rdkr0
どんな動画がほしいんだ
割合ダメージで瞬殺がいいのか、マグマタッチで一撃がのぞみか、それとも無難に9連携くらいでもやればいいのか


…ところでチョコボディスクってなんだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:47:54 ID:RVjE+O4BO
つ チョコボの不思議なダンジョン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:54:35 ID:0a+q+fzI0
チュンを追い込んだ遠因
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:30:18 ID:9b21rtOi0
>>300
チョコボの不思議のダンジョンに同梱されてた当時のスクウェアのPSソフトのセーブデータがコピーできるディスク
内容はPARも真っ青なくらい最強データがこれでもか、と詰め込まれているが
サガフロデータでステータスがカンストではないのはご愛嬌
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:11:57 ID:RRaK7gCY0
あと、あのデータは金獅子の剣99とか無茶やってくれてる割に
月下美人や幻魔が一本もないのがちょいと不満。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:21:21 ID:4zPkE7vXO
チョコボデータは結構いい加減だよな
最強にもなりきれてない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:40:30 ID:kuprj4Aq0
レアアイテムだけ99個持っててそれ以外通常のデータが欲しかった

てかチョコボデータ、術の資質全取得してる関係で一部のイベントが進行不可能になった覚えがある
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:00:59 ID:GcFIz09E0
ブルーはオーンブルに行ってリージョン移動取らないと、ルージュ戦後にマジックキングダム以外の所に行った時ハマるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:38:18 ID:eP85NV750
ブルー編はリージョン移動が無くて
クリア不可能って聞いてたんだが違うのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:20:31 ID:RVjE+O4BO
オーンブル行けばリージョン移動手に入るはず
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:25:00 ID:4zPkE7vXO
本来の進行だと、
オーンブルは入る前にリージョン移動を預けて
出る時に返してもらえるから
元々持ってないチョコボデータでオーンブルに入ると
出る時にリージョン移動をもらえる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:15:47 ID:41f/qDs80
リージョン移動って埋まらなかったね・・・
PARでなら埋まったがほとんど真っ暗だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:41:20 ID:Jp01bWSv0
>>311
開発中は全主人公でリージョン移動の画面を使う予定だったから、
ブルー編以外でしか訪れられないリージョンの場所も(一部は)用意されてる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:19:09 ID:YO/DI1Is0
>>288
亀レスだが
シャドーサーバントはカーネイジをかわすのに役立つ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:31:07 ID:mRnXFlNgO
グランドリー手に入れる夢を見た\(^O^)/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:45:35 ID:baRnhMMH0
セルジュの最強武器か?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:57:20 ID:t7+cnBAC0
チョコボデータでも開発二部って行ける?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:06:50 ID:B0XS4a6T0
>>316
ブルーだけチョコボデータ使わずにやれば行ける。
もしくはチョコボデータ使ってPARも使えば行ける
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:12:50 ID:stxHvke20
普通に行けた気がするが。
名前はチョコボ。生年月日は確か1/1。あとは忘れた。
一人目は楽しめたけど、二人目以降はただの作業だった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:29:34 ID:o8VKr+HL0
一人旅のブルー編でよく話に出てるルーンイベント強制終了ってなんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:33:51 ID:Pvz1uoFj0
ブルーに印術の資質が無い状態でタンザーに飲み込まれれば良いんじゃなかったっけ?
うろおぼえだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:45:55 ID:a/jMd2aJ0
むしろ、資質有りで行けるのかと小一j(ry
タンザーが絡んでるのは合ってる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:47:31 ID:qpyPWaKRO
>317
kwsk、ブルーはチョコボデータだと問題あるの?


>320
それまたkwsk。
やり方がわかんない。リージョン移動かな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:49:51 ID:4zPkE7vXO
指南所見てこい……ってのは酷なので
ざっと簡単にいうと

印術イベントを進めてタンザーに飲み込まれる
 ↓
リージョン移動でドゥヴァンへ脱出
 ↓
ドゥヴァンの広場にいる占い師に話し掛ける
 ↓
なぜか「もうルーンは手に入らないよ」と言われて印術イベントが終わる
(資質は手に入らない)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:51:04 ID:t7+cnBAC0
>>317
トン。
今ブルーでやってるから他の5人はチョコボデータ使って
最後に二部に行きたいキャラでやることにします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:55:43 ID:4zPkE7vXO
チョコボデータでハマるってのは、進み方によってリージョン移動が手に入らないのが原因

・陰陽の資質で陰術を選んでオーンブルに行く
 (リージョン移動入手可能)
または
・ルージュとの対決後の強制移動画面でマジックキングダムへ直行する
 (選ばないでかつリージョン移動持ってない場合はハマリ)


どっちか守れば普通にクリアできるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:51:22 ID:qpyPWaKRO
>325
d。 なるほど、ソレの事か。

>323
超d。 おぉ、リージョン移動の後に占い師に話しかけんといかんのね。
確かにクーン編でも条件満たせば(ディスペアの印術イベントスルーかな?)
『もう檻には2度と入れないよ、諦めるんだね』的なコト占い師に言われてルーンの石が無くなってたよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:53:46 ID:DOswdsXc0
ぐぐれカスと言えば済むような気もするが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:24:52 ID:avS/9h36O
マンドレイクから睡眠ガスを吸収したいのに、
「何も吸収出来なかった」
ばっかり…
何故赤カブはここでも私を苦しめますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:25:21 ID:3BaWFnYL0
それは恋だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:44:32 ID:a4eY7XjhO
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:55:54 ID:xIoNyDtwO
君が白薔薇の代わり・・・?

フフフ・・・フヒヒヒヒッ!すいませんッ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:11:31 ID:4xD7uKBv0
何故メカにロケットパンチがないのだろうな。
しょうがないのでロケット弾を撃ちながら「ロケットパーンチ」などと叫ぶ日々。虚しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:37:28 ID:xIoNyDtwO
フヒヒヒヒ!なんかパワードスーツ着ると磁器嵐めっちゃ食らうんですけど、フヒッ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:55:01 ID:xIoNyDtwO
フヒヒヒヒ!なんかラビットが誰もいない空間にマグニファイしたんですけど、フヒッ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:32:49 ID:wsYSrluwO
大魔神装甲とやらを手に入れたんですが、なんですかこのゴミは?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:31:31 ID:9NqirpZ+O
ロボットにでもつけとけ。
地竜から手に入れた場合はご愁傷様。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:54:31 ID:HaNe1rUSO
強化装甲はまだ売れるだけマシだが……。
なんで使えない中レアばかりあるんだ、サガってやつは。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:20:56 ID:MUz4eNZQ0
ゴーストキャノンのことかー!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:16:19 ID:dyP882ad0
使えないレアアイテムの歴史はあくのそろばんから始まったと言う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:28:27 ID:PhuFRrr40
サガシリーズは敵からしか拾えないアイテムが多い&弱い敵が出てこなくなるから無駄なレアが多くなる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:59:39 ID:MhN1R5aT0
コレクターアイテムと呼んでやれよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:06:23 ID:Utvfb7kSO
ゴーストキヤノンは連携しやすくて好き
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:07:06 ID:lytiGKfw0
つーかハズレと思っとけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:19:29 ID:VHBAZ6u80
>>339
スーチャカスッチャッチャって感じの専用効果音まであるアレか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:12:45 ID:xIoNyDtwO
どうやら撃つ直前に敵が死ぬとバグるようですね 勘弁してくださいよ フヒヒヒヒ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:33:37 ID:pWB6qWdd0
げじゃげじゃじゃ!フヒフ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:07:15 ID:ZTgitwiA0
どうしらんあ。おまいらー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:25:53 ID:nkOSL5mS0
しゃしゃしゃけぇ!おもおもおも
えへへ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:00:38 ID:vVR37e/c0
きょいつら、やくやってててててるな、あひゃひゃひゃひゃふぃふうう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:01:42 ID:1uXuEYrI0
しゃ、しゃぼてんあたまで神速三段じゅきぃ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:17:43 ID:Ydt9w4BC0
そういえばアルティメットヒッツのCEROがCで15歳以上だったんだが、
ttp://www.cero.gr.jp/rating.html
ここの基準でサガフロに当てはまるものはどのくらいだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:18:03 ID:oyOfghEW0
おい。誰か万能油持ってこい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:19:46 ID:eIGxF1B20
>>351
エミリア編だろ。ハーレム出てくるし。
もしかしたらアセルス編もかも知れないが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:21:26 ID:ow1YmQLLO
本編やってないけど裏解体新書の
ヒューズのシナリオが面白かった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:30:16 ID:vydO8+KT0
前に出てたけどブルー編の最初の

   

         殺せ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:48:52 ID:wmP3ClDi0
>>351
レッド編のクスリもやばかったのかも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:50:30 ID:eIGxF1B20
未成年の飲酒もあったな、そういや。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:52:49 ID:gXE1Qfnh0
別に舞台は日本でないのにヤバいのかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:53:35 ID:zoov5t8lO
刺されて血を吹くアス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:56:13 ID:zm34zIDU0
アニーの絵はちょっと刺激が強い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:00:18 ID:/NEdsebT0
>>357
レッドって未成年だったのか。
ロマサガ3ですら、未成年のサラは飲酒しなかったのに。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:16:49 ID:Ggf1V5VH0
ニートが特別顧問になる
363276:2006/08/19(土) 23:53:22 ID:UerxmuDX0
皆で化石樹に空気投げてたらアニーが空気読んで僅か3ターンで空気投げ閃いてくれたよ。
模範効果なんて知らなかったよサンクス。
あっという間にDSCを会得した。どつきまわすも憶えさせたい。

でもよく見たら初期習得してるルーファス以外稲妻突きを習得してなかった。
通常攻撃派生がないのか無月散水よりも閃きにくいのか?

>>339
もれなく回避効果が付いてくる。が、弱いので素人にはオススメできない。

>>351
チョコボディスクは虐待行為に相当すると思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:56:40 ID:9m7o4pfdO
稲妻突きならなぎ払い連発してれば閃くよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:01:59 ID:UOniHoX0O
>>356
IDが神
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:26:34 ID:Z6VfZfjz0
諸手突き→稲妻突きがメジャー?
稲妻狙いでロザリオ閃いたりするとフヒヒヒ!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:50:17 ID:fwdhoKBIO
ヌサカーンの病院の待合室で待ってる人の首が落ちるやつとかも関係あるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:19:23 ID:OVm0sf9m0
>>367
ん?ああ、CERO指定?
ヴァルキリープロファイル2ではモンスターの腕や足などガもげたりするのに
CERO指定は緩いんだとさ、裸でも人肌じゃない色ならオッケーってのも聞いたな。
モンスターはいいけど、人間が無惨な状態になる描写はダメなんだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:31:04 ID:4+uGO2JtO
質問します
レッド編のシンロウ王宮でドクタークラインが見つかりません、
どなたか返答お願いします!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:32:56 ID:eIVv4HDX0
目を瞑ってL1+R1+serect+start同時押しすれば解決する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:36:00 ID:KDXeSqOD0
見事、見事だぞ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:43:46 ID:01FeknFR0
このウンコたれ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:03:37 ID:yPIxyR2sO
ちょWW
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:08:14 ID:OVm0sf9m0
>>369
ヒント:○ボタンを連打しながらそこら辺の壁とか床とかをいやらしく触りまくる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:24:31 ID:4+uGO2JtO
374さん返答ありがとございます!
進む事ができました。
感謝です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:45:04 ID:iZEd0rYv0
>>368
麻薬絡みは問答無用でCERO Cだそうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:21:17 ID:sn19ffb30
レッド編で5人ヒューマン集めて全員に覚えられる全技覚えさせてWPとJP以外を
カンストさせたらゲームがつまらなくなってしまった件

時間をかけてやっておいて何だがチートと変わらんなこりゃ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:31:13 ID:CSU0ax/d0
そんな事やる前に分かれよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:38:06 ID:sn19ffb30
>>378
カッとなってやった
反省はしていない

リドル見切り5人分と、最後の方のステータスUPがだるかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:27:42 ID:0iwIE1yj0
>>375
ということはポートピアはCERO Cか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:01:58 ID:C4MMaYDq0
俺はポートピア知らないが
麻薬うってラリってるキャラがNGで
事件とかで麻薬取引は大丈夫、じゃないのかと思う。

まあCEROなんてのに信憑性なんで感じないが、
これのおかげでマーク付ければ表現広がるというなら
クリエイターには嬉しいだろうと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:30:04 ID:xQup5blHO
まぁサガフロはたいしたストーリーも表現もないから影響ないだろうw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:28:24 ID:AiX/AHjm0
うちのメサルティムが無差別表意を食らっても
グリランドリーを装備されてないんだがどうしてか誰か教えてくれ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:29:50 ID:DAtX9DCJ0
剣、コテ、具足を確認したまえ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:51:26 ID:AiX/AHjm0
>>384
剣に憑依されてた。
武器のほうに憑依することってできないの?
386ぬるげーまー:2006/08/22(火) 00:52:02 ID:3UuJYgd6O
何か忘られし聖堂みたいなとこでやたら強いボスが出てきちゃったんだが…
こいつをどうやって倒せというのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:53:55 ID:DAtX9DCJ0
>>385
妖魔は無理
戦利品として獲得したまえ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:58:10 ID:AiX/AHjm0
>>387
d。3個手に入れるまでガンバってみる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:09:29 ID:UqGozJGPO
>>386
妖魔使え。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:19:54 ID:3UuJYgd6O
妖魔全然鍛えてねえwww
なんか妖魔だと特典あるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:24:42 ID:UqGozJGPO
そいつに限っては、大幅なアドバンテージが出る。
とりあえず、適当に憑依させとけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:57:59 ID:aEtWdegx0
上級妖魔だとダメージが大幅に減ります。
ただしメサルティムのみアドバンテージなしなので、そこんとこよろしく。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:11:23 ID:IL62dRkKO
対下級妖魔戦だとたしか受けるダメージが1/4になるんだよな>上級妖魔


ラスボスが下級妖魔ってどうなんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:57:58 ID:j09IyB4DO
一番訳のわからないラスボスだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:59:02 ID:ebMlWy6W0
逆にメサ子がオルロワに対して不利になるような現象は起きないよな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:13:21 ID:DWc1958s0
オルロワが相手だったらメサ子に限らず、
すべての妖魔に影響が出てもよさそうだがな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:49:42 ID:jk0dXM3J0
上級妖魔が努力しないというのもなんか設定だけになってるような。
一部能力は普通に鍛えられるし下級妖魔と成長に差があるわけではないし。
それに時の君は術の研究してるから上級ではないっていうけど、
資質集めたり新しい術を自力で覚えたりするのも似たようなものではないのか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:00:25 ID:u5JMQMyD0
妖魔って生まれたときからの階級制度じゃなかったか。
だから最上クラスの血を受けたアセルスの存在があるわけで。

まあゲームには関係ない設定だから、どっちでもいいけど。
それこそ、アセルス編でオルロワには妖魔のダメージ下がるとか
ヒューマンとモンスターと主人公のパーティとかになっても困る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:33:08 ID:qi1wmLif0
妖魔だと盾の防御アップがヒューマンじゃステMAXでも3までなのに4までいくよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:18:09 ID:UQsovHFd0
アニーはルーンを1つでも入手すれば仲間にできるんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:37:54 ID:6kgM7iyC0
そもそも針の城に練習場があったり
イルドゥンがスパルタだったりするのがらしくないなーとは思った。

まあイルに関しちゃ「しゃきっとしろ!」だのなんだのと妙に人間味が出てくるが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:24:21 ID:Zcj7CG0/0
半妖エンドではキャラが豹変するしな…鰻丼
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:46:26 ID:K6UqzYmL0
さわやか三組
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:36:03 ID:9hzRGtMz0
>>400
ルーンの資質を得る過程で仲間に出来る。
レッド編はシナリオ進める過程で仲間に出来る。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:48:29 ID:u5JMQMyD0
ルーンを1つでも入手したら仲間にできるというと、
タンザーのフェイオンとスライムではなかろうかと。

アニーは、イベントで入るレッドとエミリア以外は
ルーンを3つ集める必要があったはず。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:11:00 ID:UMKR6R8M0
アニーはヒューマンの男主人公ならルーン手に入れてる必要はありませんが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:14:01 ID:Z6INMzU/O
あまのむらくも変換できないけどなんかイイ方法ない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:14:54 ID:u5JMQMyD0
あれ? そうだっけ。

ブルーは、そういえば小石持ってれば行けるか。
リュートは、どうだったか。

関係無いけどクーンは、指輪のイベント時で行けるのかな。
最初のほうで選べたかは忘れたけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:15:21 ID:iw3e1Kp/0
せんたっきで変換しろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:32:39 ID:ujOY7FW+0
>>408
レッドはシュウザー基地のイベントでも可能だが、
ブルー・リュートも小石入手後に武王でルーファスを仲間にすればOK
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:53:47 ID:IL62dRkKO
そんな言い方だと
まるでルーファスが男好きみたいじゃないか
412400:2006/08/22(火) 22:08:30 ID:UQsovHFd0
アセルス編です。ゲンと3人で雪月花やらせようと思ったんですが。
やっぱり、ルーン3つ集めた後じゃないとダメみたいですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:46:28 ID:PxAHqlrBO
地竜っハイペリオン落とすって本当?
げんさんが、なかなかスライディング閃かなくて四苦八苦。DSCが完成しないよ〜
キックで閃く?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:02 ID:fClp7+vt0
技が閃きやすくするには誰かのお手本がいるんだよってばっちゃが言ってた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:59:47 ID:emctwn6j0
>>413
落とすよ。スプリガンスーツより低確率だが。

つか、教えてもらいたかったらsageろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:03 ID:65nUL2ux0
>>397
それよりもラスタバンの台詞が腑に落ちない。
冥帝の鎧をくれるときは「妖魔の誓いにより直接力を貸す事はできない」といってるのに、
戦闘に入るときは「貴女の力を吸収し、私がオルロワージュを倒す」って言っている。

これも上級妖魔のサボり症のあらわれか?

>>413
ざんねん! ぢりゅうには なげわざがきかない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:28:34 ID:fBSxdKzy0
跳弾でおk

普通にやると硬いし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:12:34 ID:jNyuOnKa0
ああいうのがナシーラの美的センスなんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:21:59 ID:0Ej1cSP/0
>>416
「二君に仕えず」みたいなものじゃないの。
汗の傘下には入れないが、下克上はおkみたいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:52:23 ID:+issNKDd0
>>419
なるほど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:58:52 ID:CgedxaLs0
なんで、あんなしょぼいナイフなんだろう。
もう少し華やかな剣を書いて欲しかったな。レイピアが似合いそうだよね。
あ、トカゲが添えられてるアセルスのイラストね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:12:21 ID:jNyuOnKa0
寝台?のイラストでオルロワの巨大さに引いた
ほとんど原哲夫の世界
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:51:10 ID:qT1X6cowO
イラストのサイレンスみたいな男に生まれて超ナルシストかましてみたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:20:37 ID:V9adB0yx0
>>422
アレって服がデカいだけで、本人は半分くらいなんじゃね?
いや。詳細に見た記憶なくて、申し訳ないが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:37:04 ID:GqS3g/DR0
>>423
サイレンスってイラストじゃ美形なんだけど、実際ゲーム中では妙な羽みたいのつけてて
変態にしか見えなかったな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:55:00 ID:fpPNTqdkO
上級妖魔なんて全員美形の変態だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:26:22 ID:vj89nuqXP
サガフロのMIDIサイト探してたんですけどどこかいいところありませんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:27:39 ID:ucC+a+d60
>>427

ttp://www.musicdata.jp/
ここから検索かけろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:44:15 ID:vj89nuqXP
>>428
いいですねここ。
即レスありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:49:17 ID:tVeHunWN0
横からすまんが
サガフロブルー編で聴ける地獄のMIDIがググっても>>428で検索かけてもなかった。

ttp://tokkasearch.com/gamemusic/
あと>>428の他に、俺が以前から知ってたもう1つのここでも検索かけてみたが
やはりどこにも見当たらない・・・他の曲は一杯見つかるのに。
地獄って人気ないのか?
てかどこかに地獄のMIDIでも置いてあるマイナーなMIDIサイトでもないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:11:48 ID:ZOtqcfkaO
そんなこと言ったら、バトルテーマI以外ろくにヒットしないアンサガはどうなる。ゲームそのものが人気無いっていうのか。


……その通りじゃねえか……orz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:13:23 ID:NjNRLdUC0
100円だったら買うぞw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:18:25 ID:InzafIER0
俺の家の近くの中古屋は50円で売ってるんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:21:33 ID:KE45aSOvO
いまクーン編始めてやってるんだがクーンかわいいな。コジコジみたい。
こりゃメイレンも過保護になるわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:24:53 ID:NBrnzBDdO
せっかくふっさふさなんだから 一度も変身しないでクリアしてモフモフ楽しめ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:26:38 ID:/h1PmeJd0
ピンクラモックスにすれば、初期型よりはいくぶん楽だぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:32:42 ID:1BczTaU00
変身は有事だけで普段はあのもふもふ姿
凄い姿になったな〜の時は自慢するためにわざと一瞬変身した
と思えばOKじゃね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:49:01 ID:jNyuOnKa0
少なくとも犬っ子状態は変わってないな
マーグメルよよみがえれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:55:00 ID:/h1PmeJd0
おい、なんか臭わないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:56:14 ID:SsG53u3E0
ワッフルたん、クーンたん、クロノアたん、
ダナエたん、カーシーたん、彼等と一緒に暮らしたいです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:40:16 ID:xKxaDZ5Q0
>>440
この獣姦マニアめ!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:54:21 ID:aEdY/eDxO
クーンはなんで旅立つ時に人型に変身したんだっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:38:30 ID:H+zG+lJi0
人間のいるリージョンで目立たないためだろう

でもスライムとか骨とかが当たり前のように暮らしてるけどw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:01:01 ID:Z2R5ozH30
可愛さを売りにした動物はキライなのよに痺れた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:16:55 ID:1nkaWBc10
クーンは可愛さが売りという設定だが、媚びがないからな。
言動や動作は媚びてるんだが、プレイヤーへの媚びは感じなかった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:44:10 ID:nIWLJ4BW0
ぼくかんけいないもーん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:03:40 ID:CeVqzLk90
よそもの…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:27:07 ID:QQg4TQA70
腐女子死ね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:29:26 ID:5f26kZze0
たまごの帽子を2回続けて落としやがって、イクストルめ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:56:15 ID:lbm/A2BS0
2回ならまだいい方だぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:39:30 ID:aE3Bekqw0
ははは、バカだなぁ、イクストルはたまごの帽子しか落とさないよ。
ブリューナク落とすなんて攻略本に間違って書かれてるだけだよ。

なぁ…そうだよな?そうだと言ってくれぇぇぇぇぇえ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:52:49 ID:MNAX8nZ3O
高級傷薬かなんかも落とさなかったっけ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:52:51 ID:lof4gB7k0
そうだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:24:06 ID:NdZV5KEv0
ウィンドシェルのこともたまには思い出してあげてください……
455えヴぁんJ:2006/08/25(金) 01:41:49 ID:7MBetkBS0
ジナイーダが倒せないんですけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:42:04 ID:pwLqcxA50
T260G編クリア、俺の中の全米が泣いた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:07:35 ID:oNhOIXcy0
T260G編はゲン以外メカにして多段しかしてなかったから
ラスボスのフィールドチェンジ3回目くらいで倒しちゃって物足りなかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:08:25 ID:/Y+GW7100
昔、黒竜からモンスターにグリフィススクラッチ憶えさせたけど、妖魔ほどの威力
がなくてちょっとがっかりした。
馬にのってないデュラハンが好きだったなあ。あと石像系のモンスターの最強のやつ
もあんまり強くなかったけど好きだった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:24:13 ID:A5FsLxNm0
石像系つーか魔生命系な。ジブサムスカウト。
殴るとき手が大きくなるのがイカス。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:55:32 ID:anhvZ59O0
見た目上の能力値だけを見て、ゼロディバイダーつえええええとか言いながら使ってたな昔
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:29:04 ID:Aa3niq5b0
俺、トリケプスが最強だと思ってたw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:32:35 ID:1nXwhn7FO
アクスピークだかっていうオレンジのでかい鳥が最強と思っていたあの頃

正直、サガフロって強さのバランスがかなり悪いな
ヒューマンの一人勝ち
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:54:03 ID:anhvZ59O0
最終的な強さなら、な
そこまで育たせず軽くプレイするのも楽しいもんだ
HP400以下で七支刀やカーネイジを受けたときのぎりぎりっぷりがたまらん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:12:15 ID:Ru+GmykX0
ヒューマンは強くなるのに時間がかかりすぎるからな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:16:47 ID:XGzoKqBC0
>>462
ヒューマンでやる時はソロか2人でプレイするといいと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:03:26 ID:M/KyPwrlO
黒竜ならヒューマンに勝てる気がする

石化ガス
尾撃
ファイアーバリア
マジカルヒール
サイリフレクター
マイティサイクロン
磁気嵐
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:03:14 ID:FrOE2kTo0
つ DSC
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:19:09 ID:M/KyPwrlO
改造ベルヴァの雷炎パワーボムでも二桁程度しか食らわないけど>>黒竜
DSCは普通に食らっちゃうのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:48:26 ID:FrOE2kTo0
んなこた知らん
まあ敵の黒竜にかましたらフルヒットで一万オーバーするけどな>DSC
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:51:07 ID:xdAxp2e20
もしも仮面の魔神がDSCを実装していたら
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:01:20 ID:mngz91Uj0
>>470
戦闘不能確定の単体攻撃か。
めったに使わないなら特別怖いとは思わんが、多用してきたら勝てん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:06:45 ID:dwHaCXuP0
ミラーシェイドで何とかなりそう

そういやDSCって最初がスライディングだけど、カウンター技やバリアで攻撃中断+反撃とか
浮遊で無効化できないんだっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:24:27 ID:jawpcNrT0
>>472
カウンター・バリア・浮遊による無効化はできなかった…ハズ。
地竜にDSCが効かんのは有名だけど、化石樹とかどうだったっけ?
投げ無効の敵には効かんかったと思うが、記憶が曖昧だ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:29:25 ID:AEX1t2oy0
トレント、化石樹は根っこを地面に張ってるので投げ無効
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:52:05 ID:ClpPSy3/0
>>472
DSCは基本は投げ技。

投げ技無効の敵に仕掛けるとスライディングの時点で嫌われ、バベルクランブルで諦めて帰ってくる。
浮遊系の場合はスライディングがスカって以降普通に攻撃に見えるが、ダメージはスライディングの分まで入ってる。
バリア・カウンターは投げ技の特性で無効。ただしDSCにスタン効果は無い。
DSC選択時に盾回避した記憶があるけどよくは憶えてない。


ルージュ(ブルージュ)で修羅幾の如何わしい本を読んだらメイレンを仲間にしてないのに

ルージュ色「ねえメイレン。この人たち暑いの?」
「そうなんじゃない?」

って出たのだが、これは究極の魔術師となり、宇宙上の膨大な情報を吸収する能力を身に付け、
即座に分析し特定の人物の場合の思考パターンを具現化したと解釈してもいいものかどうか・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:04:53 ID:AEX1t2oy0
アフリカではよくあること。
ちなみに、分かってると思うが
その台詞はクーンだな、返事はメイレン。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:11:40 ID:zxSkCRML0
クーンは人間が裸だとか認識できたわけですね
ただのイヌコロじゃないんですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:19:55 ID:3XpmZpX20
おい、なんか臭わないか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:45:38 ID:M/KyPwrlO
確かに俺の部屋は薬品臭い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:52:22 ID:qTDI+ghX0
次の方、どうぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:01:54 ID:0vQHLt+N0
キャー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:08:28 ID:Kz6Mck9P0
ぼくかんけいないもーん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:25:00 ID:ViEjEJ2T0
この動物、使えるだろうか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:42:46 ID:nB9TkoCc0
質問なんですが
モンスターのみのパーティーで
地竜倒せたりするんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:57:40 ID:D5AHZjKeO
不可能など無いさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:03:49 ID:/Y+GW7100
クーン編やリュート編をモンスターのみで撃破したモンスターマスターはいない?
モンスターにも単体で2000ぐらいダメージ与えられるくらいの技があってほしかった。
最後の存在理由はやはり「生命の雨」なんだろか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:05:27 ID:8btNYl+U0
マジカルヒールのこと、忘れないで・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:22:12 ID:+0ySVLsW0
黒竜がいれば何も怖くない ほとんどの攻撃はダメージ一桁だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:31:31 ID:mw2aKBWl0
アセロラ様… なんて気高い健康食品…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:37:40 ID:UyxwQVaF0
戦士が名前に似合わずスカしたヤロウ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:39:25 ID:UyxwQVaF0
ボスかてえ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:46:22 ID:+0ySVLsW0
ボ ス ケ テ 
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:56:26 ID:3fXVVOrw0
>>486
世の中にはとんでもない事をする人がいてな。人はそれを狂人と呼ぶのだ。
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/alone/index.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:06:36 ID:mw2aKBWl0
テキトーにやってたらデュラハンの盾ゲットしたので記念カキコ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:33:44 ID:zjkLOMhxO
ずっとサガフロヒューマンの一人クリアやってみようかな
一人旅なら何編がオススメ?(まあリュートかエミリアだろうけど…エミリアは最初のムカデが難関か?)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:59:32 ID:jUraaRV9P
つーかモンスターがザコすぎるな
ヒューマンはまあ最強
妖魔→タイガーランベージ
メカ→多段斬り&どっきりナイツ
モンスター→?(’A`)?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:02:00 ID:ForZpbyYO
>>488面白い冗談だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:05:52 ID:JkCG/NVm0
>>493レスどーも。
マスターっていうか神がおった。すごすぎ。モンスターのみっていうか、クーン一人で撃破可能なんだ。
あの執念たるや・・・しかしやはり黒竜とデュラハンは偉大だ。見た目もいいし実力あるし。

モンドの防御さげてこっちがアシストでドーピングされてると、黒竜のマイティサイクロンであんなに
ダメージふえるんだ・・・反重力クラッシャーをサイ・リフレクターではね返すってのも斬新すぎ。



499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:06:40 ID:v68/VYvs0
序盤でデュラハンにでも変身したら大活躍だが…

あと闘い方にもよるのう
メカ*5でラスボス相手するよりもモンスター*5のほうがよっぽど楽だし

けしてザコ過ぎるなどということはないさ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:13:35 ID:JkCG/NVm0
そうそう>>496にはモンスターの良さをみなおしてもらいたい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:39:45 ID:+0ySVLsW0
>>497
おみゃー黒竜なったことないじゃろ! デュラハンより強いわ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:40:00 ID:YlZUuAR0O
今、地竜狩ってるんだが、50回くらいでハイペリオン8回くらい落として、スプリガンスーツ1回も落とさないんだが?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:03:54 ID:11MzmIIcO
ああ スプリガンの方が確率低いよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:08:55 ID:mFsHDj2K0
>>501
でも黒竜、ステータス異常には弱いからな。
グレードモンドとかの真っ向勝負の敵にはデュラハンより強いのだが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:22:21 ID:YlZUuAR0O
このスレで、誰かがスプリガンスーツよりハイペリオンの方が確率低いってのがあったのでやってみた。そしたら、一回でハイペリオン取ったからこりゃ余裕だなと思ったが間違いだった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:44:30 ID:ForZpbyYO
俺は地竜からは、素ぷりガンしか拾った事無いぞ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:05:56 ID:h7dvqrJjO
スプリガンスーツが欲しい時に限ってハイペリオン
ハイペリオンが欲しい時に限ってスプリガンスーツ

どっちでもいいやと思っていると大魔神装甲
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:07:32 ID:FZjgIgkE0
という事は大魔神装甲下さいって願えばいいんだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:39:12 ID:3WNqQBAVO
いや、そう願うと素直に大魔神装甲を下さるのが地竜様
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:40:30 ID:qCuDBLFj0
>>508
現人神。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:41:13 ID:vskDnYtrO
ラウンドスライサーの武器思い出すな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:29:25 ID:o8otNMkN0
スマウグは状況再現あったからなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:36:44 ID:YlZUuAR0O
大魔神装甲拾ったことないなぁ。全部ハイペリオンだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:11:37 ID:B9sjfxuy0
【社会】サムライソード所持で逮捕 枝打ちなどに使っていた会社員 「違法だとは思わなかった」…千葉・野田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156561675/l50
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:28:11 ID:TtDn2n8m0
ここの5本位前のスレタイにとっくに採用されてますが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:19:06 ID:RXAA/9aa0
クーン一人クリアの時ってLP削ってくるスライムをどう対処するんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:21:19 ID:CaHmImau0
マグマスライムとヴァジュはPTじゃないと無理。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:41:53 ID:mFsHDj2K0
まあヒューマンなら無茶苦茶運がよければ一人でもやれる可能性はあるが。
何回リセットすりゃいいのか見当も付かんが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:43:44 ID:h7dvqrJjO
せめてクーンにもDSCみたいなひとり連携があればなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:17:40 ID:+YaS212q0
>>518
慣れればそんなこと無いよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:27:21 ID:ZOOSbRDFO
モンスターは雑魚戦に特化してるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:30:38 ID:3obY6dcm0
ディフレクトで回避可能なやつで、
ふみつけはともかく風とバルカンは少々無理があるような気がしないでもない。
剣から湧き出る衝撃波で強力なバリアを張ってる、という解釈でいいんだろうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:36:34 ID:QWj9FlOXO
アンサガじゃブレスと称した極悪ビームも防ぐぞ>ディフレクト
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:26:27 ID:6fAq8X9e0
ディフレクトはATフィールドです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:55:57 ID:xPvxXbMoO
レッドがDSCのうちジャイアントスイングだけ覚えねえ…
ライザにジャイアントスイングさせてレッドに覚えさせようとしたらジャイアントスープレックスになるのは仕様ですか?

ところで投げ技どうしで連携するとなんかかっこいいよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:38:40 ID:3obY6dcm0
後ろを攻撃されるとダメージが増える、ってのがあったら…
防御に関する技や術を妄想してみた

メカ 全方位バリア 後ろから攻撃を喰らってもダメージが増えないようになる
モンスター 防羽の保護 羽が後ろへの攻撃を防ぐ
省略されました…ここを
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:59:19 ID:NPZFVgiO0
突き・突進系の技を使用しているターンは後ろからのダメージがさらに大きく。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:36:46 ID:7t4y4+sl0
バックへの突きもダメージは大きく
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:38:48 ID:9H3xYKvM0
お尻への攻撃も成功しやすく
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:42:59 ID:IZUFSndX0
ケツネタを華麗にスウェイバック
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:09:40 ID:9H3xYKvM0
アセルスが幻魔でロザリオインペールを放つ姿はとても赤カッコイイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:35:14 ID:0bNH7UP/0
そこでバックからスクリュードライバーをねじこみます。

何?ゲームが違う?そんなことは知らん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:09:16 ID:4E/1PLJTO
グリランドリー拾ったよ!

(´_ゝ`)でもT260G編
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:28:50 ID:9H3xYKvM0
アセルスが炎の口づけを喰らい、魅了状態になり
二刀烈風剣を閃いて全滅…、なんだこの素敵なイベント
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:30:52 ID:pHE+sZ0f0
炎のくちづけって敵では誰が使ってきたっけ。
サキュバスから吸収できることは憶えてるけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:41:42 ID:8slNrP9B0
ラミア

見切れや
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:11:22 ID:oJZQa7nP0
〜チラシの裏〜 サガフロンティアリメイク
・血がドバドバ出る技を喰らう時、
 メカはオイル(黒)、半妖は紫、妖魔は青、人間は赤、と色が違う。
・ブルー以外の主人公はリージョン移動を何らかの手段で入手できるようになる。
・ヒューズ編、妖魔訪問、ユリアの出番が増える、などの没イベントが追加される
・HP20万以上のとんでもないボスがいる
・レッド編のOPとEDにヒーローっぽい歌が流れる(GO!GO!ブリキ大王みたいな感じで)
・ドットキャラの等身が少しだけ上がる(PS2版TODのように)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:42:28 ID:4UwL23GhO
一応建前としてはゲートで移動してることになってるから
ルージュに装備させとけばいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:42:16 ID:u6+9CZImO
グリランを大量抹殺できそうにな場所ってねぇべ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:52:35 ID:oJZQa7nP0
日本語でおK
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:06:03 ID:IAHiYzVy0
青森県民乙

そして九龍の下水道へGO
空間の術「バニシュ」の準備を忘れずに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:27:49 ID:ky1LIwl50
バニッシュ?グリラン消してどうすんだよ…
と思った直後閃いた。グリラン以外を消すのね…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:03:49 ID:V1gi2VSd0
分子分解が好きだが毎回落とす前にメロウが出なくなる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:44:00 ID:jsaHQJELO
ソルリング、キットンソックス、ダンサーシューズがよく取り忘れるな。役に立たないけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:05:42 ID:sDrng9fK0
個人的のキャラの頭身は
ブラッククロス戦闘員と同じくらいにして欲しいんだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:08:46 ID:TxY0VYxXO
刀技使ったらオルロワが赤い血をドバッと吹き出したんだがバグ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:12:35 ID:tEmMcvI20
そう言えば赤じゃなければ流血表現の規制は緩かったんだっけ
おかげでピンク色とか超萎えるゲームもあったけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:16:24 ID:w9siP8va0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:55:08 ID:XOEx28p1O
>>545
つアンサガ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:59:39 ID:Wme4kDnD0
サムスピは「右京さんが牛乳吐いた!」になって笑えた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:07:25 ID:oKELFulV0
>>549
明日死ぬとしてもやらない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:18:52 ID:XOEx28p1O
>>550誤爆か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:21:48 ID:AeeDsN7UO
>>552

吐血ネタだから誤爆ではないかと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:00:07 ID:zwwph0A/0
投げ技中の十字砲火が特別エフェクトあるんだから
(2丁で弾数にあわせて5×2、投げ中2丁で5×2、計20パターン)
確かに複数エフェクトあったほうが「すげぇー!」って感じはするよね
出血は、無月、燕、雲身....3つかな? で、赤、紫、青、その他で4色?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:28:10 ID:Tba1o2/O0
解体真書の裏と表買ったんだけど、かなり痛い誤植ってある?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:49:32 ID:YYh53XZQ0
誤植ではないが、表面的な防御力の数値しか
載ってないのは不便きわまる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:56:22 ID:u2CvoN1lO
デュラハン+黒竜でブラッドチャリス落としたが載ってないな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:24:56 ID:zwwph0A/0
斬属性以外も載せるとなると、多段技の属性も書かなくてはいけないのだろうか?
デッドエンドとか、ハイペリオンとか、けっこう大変?
かと言って、斬属性だけというのもねぇ......
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:30:09 ID:2EGUk4CzO
一日一回零かわいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:38:40 ID:0o+N4OAn0
>>551
あれはいいものだぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:48:28 ID:ETreAim80
>>551
そもそも明日死ぬなら好きなことするだろw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:08:48 ID:ZjKBA1v80
>>534
魅了凝視を喰らったルーファスがライザにロコモーションGを浴びせたらすごくえろくみえた。
戦いが終わってからルーファスはアニーにどつき回すやジャイアントスイングをされてるだろうなあ。

>>546
骨しかなくても硬化してても赤い血が出るので全然余裕。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:44:09 ID:PqZ4i/qD0
>>562
自分は炎の口づけ受けてからフェイオンがローリングクレイドルを閃いて
ゲンさん相手に激しく転げ回っている様を見て(;´Д`)ハァハァした
564555:2006/08/29(火) 01:54:44 ID:49Q7vmyj0
おっ 3連携で7777ダメージを与えた、ちょっといい気分

>>556>>558
いやあの、そんな載ってない細かい情報じゃなくて
ここを鵜呑みにしたらヤバいような誤植があるのか。知りたい。
例えば、メサルティムを仲間にする条件だと
「ヌサカーンやサイレンスなどの妖魔をパーティーに入れてから話しかける」みたいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:09:35 ID:AWOFBUGG0
>>564
そういうのはない……と思うが。
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/neta/index.html
↑に詳しく載ってるから参考にするよろし。

蛇足だが、サイレンスが仲間にいたんじゃメサ子は
仲間に出来んぞ。
566555:2006/08/29(火) 02:19:32 ID:49Q7vmyj0
おお、アリガトン。んもう、「例えば」ってのが読めないのかしらん☆
ゲンさんを仲間にする条件が「すごく旨いことで有名な酒をあげる、大喜びで加わる」
赤カブを仲間にする条件が「ヨークランドの畑から引っこ抜く」
ってのが載ってて、それらを信じて実行したら痛いってコトよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:27:15 ID:AWOFBUGG0
ああ、そういうことかw
眠いんで読解力が低下してたw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:19:15 ID:2rGxahLwO
一日一回零かわいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:29:25 ID:Hy5iR0Gy0
零は濃い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:45:16 ID:4nKhx6gEO
そういや、解体真書じゃないけど別の攻略本で
「(妖魔は)店で売っている妖術は妖魔のプライドが許さないので購入できない」
とか書いてあるのがあったw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:23:20 ID:grmyNQtX0
このゲームの音楽って正にゲーム音楽って感じだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:32:27 ID:kWkRgt7jO
>>571
禿道。イトケンはネ申。今レッド一人旅でメタルアルカイザーと戦い終わった所で思わず頷けた。Battle#5はネ申音楽。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:46:34 ID:zXyDJ0zS0
Battle#4もたまらん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:37:55 ID:iiYKdrLAO
二部で地獄の君主と遊んでたら連携の途中で終了した件

スープレックスで持ち上げて落とす直前に止まったから決まったのやら決まってないのやら

連携って一回一回のダメージはあるがいちいち表示されず最後に足されたのが一度に表示されるという解釈でいいんかな?
なんか解りにくくてすまんこ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:28:30 ID:CfLEZzOMO
零「オルロワのアレも並の男と変わらん」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:37:40 ID:ntcErEot0
霜の巨人に変身することはできないのかハァハァ
太い腕と見事なお腹が素敵だハァハァ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:55:41 ID:kWkRgt7jO
>>576
残念ながら出来ない…オレもなれるものらイクストルやドラゴンウォーロードになりたひ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:51:37 ID:sALKGNmZ0
>>574
yes
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:34:46 ID:tS6WKnlG0
>>571
みちみちたりて→last battle emilia
特殊コスと演出も相まって、この流れに正直震えた



アセルス編の序盤で巨人を倒そうとしてるんだけど
どっちの方法がいいと思う?

1 ダンゴムシから取ったシェルガードと白薔薇を盾にしつつ、スマッシュと地震を
  回避することを祈りながら烈風見切りと各種回避反撃技を覚えるのを待つ
  

2 白薔薇の死神召喚のおまけに賭ける


3 それはひとまず置いといて、とりあえずニートで遊ぶ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:38:26 ID:ONMBzU1i0
>>577
我慢できず、改造して変身すると表示がおかしくなるせつなさ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:59:30 ID:n7WzogU8O
今さ、サガフロ限定版(未開封)が1700円で売ってるの見つけたんだけど、買った方が良い?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:07:09 ID:NaSUTqFQ0
ミレニアムコレクション?1700円って、投げやりだな。
まあ、定価3990円だからな…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:51:41 ID:AWOFBUGG0
高いんだか安いんだか微妙な値段だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:27:32 ID:n7WzogU8O
Tシャツをさりげなく着てみたいから買うかな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:52:40 ID:cehicDEd0
まだ迷ってたかw

元々ゲーム持ってないなら迷わず買ってもいいような気はするが、そうでなかったら……
おまけに対しその値段分の価値を見いだせるか否か、だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:02:00 ID:n7WzogU8O
客に、このTカップで紅茶だしたら引かれそうw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:37:51 ID:BL20Oxs60
こういうのは普通袋から出さずにふーんって感じで見たらどっかにしまう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:53:59 ID:Hy5iR0Gy0
アーティストとかのTシャツも着ないで壁に掛けといたりが普通じゃないかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:00:03 ID:8DNL6d2H0
そんなの金の無駄。と思うのが一般人。
結局買っちゃうのがオタ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:48:02 ID:n7WzogU8O
Tシャツバックプリントかよwww
せっかくインナーにして、さりげなくトモーミ絵を世に広めようと思ったのにぃw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:49:14 ID:4ggwws+8O
あんな下らんもので遊ぶ暇があるなら妖魔訪問の一つでも追加しやがれってんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:14:15 ID:W4pgJTFt0
>>572
イトケンが神なら、菊田は唯一神なわけだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:37:23 ID:dBIlO68H0
そして下村が女神
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:59:08 ID:wLfiH6GeO
増子は魔神
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:15:34 ID:AWOFBUGG0
なまでんは……



なんだろう?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:18:40 ID:zpG+jEg50
腐女神

キョンは…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:20:43 ID:zpG+jEg50
あ、読みは「ふじょしん」のつもり
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:10:06 ID:4ggwws+8O
邪神でええやん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:07:00 ID:hzmL51u+0
600576:2006/08/30(水) 00:29:01 ID:WVeTi/XY0
>>599
404…、見られないな…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:35:52 ID:Rb89q8920
>>600
見れたぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:45:29 ID:LzPOnMFt0
>>600
リファラ送れ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:03:50 ID:WVeTi/XY0
リファラ…ググって、はてなダイアリーとかの説明を読んでみたが、
俺のINTは5なのでさっぱり分からねえぜ…。う〜ん、ねるぽ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:08:31 ID:K5Yc0hDtO
うるせぇ、タコボードぶつけんぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:16:21 ID:jXpxjZr20
「あれあれ?ぶつけちゃっていいんですか?使いますよ。赤外線スコープ。」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:00:45 ID:Qg1e9jet0
魔術ってブルーとルージュしか覚えられない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:14:24 ID:WVeTi/XY0
エナジー、インプロ、サイコの3つの術なら
マジックキングダムで買うことはできる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:22:37 ID:YFwK0H97O
一日一回零かわいい

今気付いたけど零ってばっちゃなんだよな…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:23:11 ID:1OWNx32o0
実力者?のばばあ言葉を喋る幼女

パターンだがそれゆえに良
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:43:27 ID:Qg1e9jet0
>>607
あんたには聞いてない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:45:08 ID:KvV33jQM0
アホが逆切れか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:22:04 ID:LTznvwBG0
>>609
テンプレどうりだよね。俺は好きだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:10:07 ID:IMLE9Qjo0
>>599
しかしなぜに乱れ雪月花・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:12:45 ID:SNZT+0IJ0
>>600
JavaScript切ってるとダメだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:41:57 ID:g7PorwKJ0
このゲーム、エンディングがどれもすげー好き
一編短くてストーリーとか適当なのにRPGのエンディングで一番好きだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:44:03 ID:pUcWOL4A0
ブルー編って地獄の君主倒した後どうなったんだ
ミンサガみたく全員生還できたのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:58:44 ID:U/ktjkdXO
みんなかたまってしまい次に君主がよみがえるときに一緒に復活
そしてバトルの繰り返し
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:37:43 ID:xZbwundb0
悲しいな
こんなことになるならパーティー全員メカにすれば良かった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:43:17 ID:wbEef1SO0
地獄の君主って七支刀使ってくるやつだよね?
でもあれビームみたいだけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:44:27 ID:XO0lbSRHO
君主が氏んだと共に止まるから、

今まで外の人が必死に頑張ってたけど君主パワーで封印できなかったのが、
君主がいなくなった瞬間に封印可能になったから勢い余ってそのまま…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:48:27 ID:alI1y6fd0
サガフロ一年ぶりにはじめた。
で、今話題になってるブルー編のキングダムで、
一年前止めた原因である冥帝の鎧が二個連続で出た。
しかも両方ともイベントの不死系。
粘っても出ないものは出ないとあきらめたのに・・・

この憤りはどこにぶつければいいと思う?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:02:15 ID:hzmL51u+0
逆に考えるんだ、ディラハンの盾じゃなくてよかったと考えるんだ。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:30:39 ID:R8rcPsHD0
キングダムで巨人を狩ってたが
なかなかアイテム落とさないんだな
中ボス仕様のアセルスの時と違って
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:40:17 ID:iaagXzEE0
ステータスは99になったら、それ以上増加しても意味ないんだっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:42:11 ID:PU/FmPCP0
あるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:56:12 ID:9/LkOvFl0
限界突破コードないと意味ないんじゃない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:59:56 ID:alI1y6fd0
それに関して俺も疑問があるんだが

装備アイテム効果としてのステータス上昇は99になっても有効?

これがあるのと無いのじゃあ結構違うと思う。アセルスとか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:04:45 ID:PDGutyKc0
>>624
意味ないはず。
>>626が言うように100以上を有効にする
コード使わないと効果が出ない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:31:36 ID:r22Cb0vV0
そうか、ありがと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:43:14 ID:uDvdjiQH0
ニート初期能力のくせして技閃かねー
HP700あたりのアニーのがポンポン閃く

ニートってどれも適正無しなんだろうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:48:43 ID:iqNcMualO
一日一回零かわいい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:25:51 ID:uDvdjiQH0
メイレンが体術最高峰の技三つをいっぺんに覚えた




リュートもうだめぽ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:54:32 ID:/Xl/avp+0
ブルー編で公園で戦闘員と戦うところムズイんですけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:57:31 ID:v9pc5voGO
コットン助けとけ
一人なら道具を駆使して乗り切れ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:03:13 ID:v9pc5voGO
ん?
ちょっとまて
ブルーが公園で戦闘員と戦うイベントって あったっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:03:49 ID:RXY7Um3CO
零姫って線香の匂いがしそう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:05:23 ID:/Xl/avp+0
だって髪とか青いよ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:36:40 ID:h2vKpPye0
>>637は釣りか?w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:40:06 ID:Mah7w3apO
>>636それが良い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:44:07 ID:CvkY0bzy0
零姫のいる神社はどこだろう、って思って京へ飛んだが、
ドゥヴァンだったな。雰囲気が違いすぎるというか…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:34:50 ID:qVRxJYrg0
>>630
ステータスと閃きやすさって関係あるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:00:32 ID:bO0xbQyM0
そりゃ、敵より弱ければ弱いほどひらめきやすいからな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:13:58 ID:I7Al5Cgd0
少なくともサガフロ1以外は味方の強さ関係ないんだが、どっかにソースある?
もしそうなら序盤で閃かせとくんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:59:38 ID:ZNHWMJIoO
閃きならリュートだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:00:57 ID:5LPdfEpQP
とりあえずネット初期時代によくささやかれてた
味方弱くて敵強いと閃きまくり説ってのがあったけどあれは
SFCロマサガ2、3では解析されて
味方の強さと閃き率にはまったく相関関係はないと、もう否定されてる。

PS以降のハードになって中身が大容量化されたから
サガフロで解析をした人がいるのかは不明。なので現状では
サガフロ以降の閃きシステムの詳細については
開発者が語ってくれでもしないとわからないでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:45:10 ID:Mah7w3apO
零ちゃんと一緒に朝ご飯食べたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:52:40 ID:60tEsYDkO
サガフロが解析されないのは、解析したデータを公表するなとか
河津が言ってたからじゃね?
パソコンからサガフロのCD読み込むとそのメッセージ見れるらしいけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:44:42 ID:gskjp4CP0
リバースエンジニアリングは河津が言おうが言うまいがアレですよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:50:46 ID:RS15wsw60
河津「ファイナルファンタジーがなんぼのもんじゃー!! ゼノサーガがなんぼのもんじゃー!! わしゃあ日本一じゃあー!!」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:19:53 ID:r3iqMVKk0
そうか、坂口が居なくなったから河津が数少ない古株か…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:12:58 ID:PDGutyKc0
坂口って今何やってんだっけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:18:27 ID:DKMcNVCL0
ミストウォーカー立ち上げて箱360用ゲームをいくつか制作中だとか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:59:35 ID:/LsUwmSK0
【オンライン】アリスソフトが世界初のオンラインエロゲーを発売【男女兼用】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1145538349/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:02:28 ID:9o8rqf3z0
>>653
俺の期待と情熱を返してください
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:45:59 ID:1vf3rP1HO
妖魔武具の能力としてはグリフィスとタイガーどっちが有用?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:10:04 ID:Jp6tJJiv0
俺はサガット派
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:21:43 ID:1vf3rP1HO
あ、一日一回零かわいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:00:22 ID:iP/mm+F/0
キャラグラフィック変更の改造で、

マジックキングダムの女術士、アセルス妖魔ENDのジーナ(寵姫ver)、緑長髪の女(一般人)、etc...

なんかには、なんとかできないものだろうか。特にジーナのやつはかなり気に入ったんだが
やっぱアクション時の差分がデータに用意されてないやつは無理なのかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:35:25 ID:MlyOssWz0
うん
表示がモザイクかかったような感じになってバグる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:30:32 ID:iP/mm+F/0
>>659
やっぱダメかぁ
都合よく没データでも入ってねーかなとかも考えたが
トン
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:40:26 ID:K64REgZe0
妖魔エンド見た、ゾスマが「オルロワは俺が倒したんだぜ」とホラ回してる?
お 前 控 え な ん で す け ど ?
殺っちゃっていいよ、アセルス様。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:28:15 ID:t51eZ3beO
零ちゃんの頭なでなでしたい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:47:54 ID:4lPQ53yv0
まあゾズマをスタメンにしてる奴は早々いないだろうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:15:46 ID:zUlWBOzSO
ノーフューチャーだぜ
ttp://www.genki.co.jp/games/carnage/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:09:19 ID:u4VqVMzHO
あいつが仲間になる時には、すでに役不足だし呪術の資質も持ってない

ブルーや時の君一人で、ほぼ全クリできる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:17:28 ID:+yyqzvAM0
まあ、トキノくんとヌサとメサと、それ以外の妖魔では
愛の必要量に差があるからな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:42:46 ID:tYPumCrO0
久々に開始してみた
リドル見切り取れねー('A`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:07:24 ID:32+05JoG0
邪術の上位術?って霊障と邪霊憑依と無差別憑依になってるが
仮に使えても使い道がないなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:12:17 ID:nMSWRG+4O
無差別表意は邪術のモーション出ないけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:06:11 ID:BTyIy4ky0
霊障は相手の能力が高けりゃそれなりに強いジャマイカ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:09:46 ID:FJbCbc+z0
サガフロPS2で再発してくれないかなぁ?
どうでもいいFFばっかり再発しないでよお。
今の技術だったら最近のよりも面白いものになると思うけどなぁ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:13:00 ID:byCteYigO
そんな商売をやらせるわけにはいかない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:24:44 ID:MlyOssWz0
>>668
邪術のうちの一つは割合ダメージだから、ラスボスに使うと1万オーバーのダメージがいくぜ?

そんなことするなら天罰で5万以上、ジャッジメントで6万以上でるから必要ないっちゃ必要ないがね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:36:37 ID:BHPIHw3NO
リメイクされたら色々キャラ消えてたり変わってたりしそう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:40:55 ID:psKanN/z0
ハイパーテキストを久々に見たけどやっぱ面白い攻略本だね。
なぎ払いが速くて幻夢の一撃が遅いとか、ホントだろうか?

たしかに、なんとなく勝利のルーンとかは速いとか、グラビトンは遅いとか、なんとなくだけどミンサガの速度値みたいなもんはある気がするけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:06:22 ID:QyrFLZNN0
最近アセルス編でアセルス+妖魔四人をやってみたけど
激痛は結構使えたんだけどなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:59:07 ID:ZjempTiF0
仲間にしたてのフェイオンが心術の資質のリッチ戦でスカイツイスター、
生命科学研究所のカマキリで三龍旋閃いたから記念カキコ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:33:34 ID:eMeeuCkq0
餃子「天さん凄い!」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:41:43 ID:ZCve00nb0
アセルス+妖魔4人やったが
跳弾跳弾跳弾>>タイガータイガータイガータイガー
な火力の差に泣いた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:57:06 ID:fQVxkF+i0
伊達にリージョン界に蔓延してませんよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:49:57 ID:LCXItZs20
レベルっていう概念がないのが難しくて解体新書2冊買ってきたけど
ネタバレが怖くてどこから読めばいいのかわからない。
戦闘とかシナリオを詰まらないように進められるように抑えておくべきページってある?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:09:10 ID:qM+uJSkc0
>>981
マーグメルに戻る、RB3型、礼拝堂 ブラックレイ、ルージュと対決
これらのキーポイント(ていうかラストダンジョンへの)に行ったら、
クーロンとかオウミとかのリージョンに、もう戻れない。
行ったり来たりできるのは、アセルスだけ。
解体真書を全く読まないつもりならこれぐらいは覚えて欲しい。

レベルというか、戦闘回数を重ね過ぎると敵のランクが上がって強くなっていくというのがある。
まあロマサガシリーズに比べたら格段にヌルいほうだから、詰まることはないはあまり無いんじゃないかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:09:22 ID:3JGyx5Ib0
ネタバレが怖いのに攻略本を買うという心意気
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:22:58 ID:nQ6ATGPSO
攻略フローチャートには全てのシナリオの最後の結末までは書いていないので
まずはそっちから見る事を奨める。

ゲームを楽に進めたいならサブイベント攻略も併用してみる。

マップの繋がりがわかりにくいなら最後の方のページに
各リージョンごとのマップがある。
あ、これ表の方の解体真書の方ね。


そして一日一回零かわいい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:29:45 ID:UVO9sPlE0
戦闘に慣れるだけでいいのではないだろうか?

とりあえず、クーン編のカバレロファクトリーのみプレイして、
ヒューマン、メカ、モンスターの育て方を覚えたら、
お好みのシナリオで上書きすればいいと思う。

p.s.
ブルージュは地獄行かなければ戻れるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:22:38 ID:LCXItZs20
>>682-685
攻略チャートを見つつ、戦闘に慣れながら
ラスダンに入らなければ完璧だな!サンクス!!

>>683
どうみても浅はかです。本当に(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:26:05 ID:0a0RQodK0
まー、よっぽど裏解体見なけりゃ大丈夫なんじゃね?
そっちですら、ラスボスについては袋とじになってるくらいだけど。

あと>>682に「モンド基地へ突入(リュート編)」も追加な。つーかこれが一番やばい。
他にシナリオらしい部分がさっぱりだから、これがラスダンへの道だとはなかなか考えにくいんだ。


でもラスボス倒すまで、そいつがラスボスだと気づきもしなかったのは俺だけでいいよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:12:25 ID:HNAQ9fob0
リュート編はあれかな
シナリオを作ったら負けだと思ってる
みたいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:31:19 ID:13YxV1oqO
サガフロの戦闘はRPGの中ではかなり優れてる気がする
俺の中では、アンサガに次ぐ出来だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:02:29 ID:oBhzBLgg0
連携の楽しさ、コレに尽きる。
あと、全体回復の手段が限られてるのもいいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:09:42 ID:Ji5+kJt00
連携はサガフロ2、アンサガ、ミンサガにもあるけど
やっぱ元祖のサガフロがいちばん良いよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:16:37 ID:cFUDM6VS0
五連携で敵をボッコボコにする爽快感はすごい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:41:39 ID:VtEtEfVY0
開発2部でマスターリングに塔十字塔十字塔の5連携を浴びせたら、
見所も何もなしに一撃で沈んだのは俺だけでは無いはずだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:52:05 ID:bQeVvQjZ0
5連携の時、3人目と4人目の間があくのが唯一にして最大の不満
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:02:11 ID:xAZEgQ+T0
>>694
3人目が演出長い技になるようにすればいいじゃない。
短剄とか生命波動とか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:49:09 ID:Ji5+kJt00
vs地獄の君主専用連携

流砂+ライジングノヴァ+十字砲火+多段斬り+マイティサイクロン

最初の流砂で愚者フィールド解除できる(聖歌でもいいけど)。
ライジングより無月散水のほうがダメージ大きいんだろうケド、見た目はライジングのほうがカッコ良いから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:11:02 ID:I6WVu1dHO
愚者を解除する技を最初に持ってくればいいだけだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:12:16 ID:vPRlYt9w0
どうせオーヴァドライヴだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:22:37 ID:j99zAQTe0
もし、主人公7人のうち1人だけを主人公にした作品が出るとしたら誰がいいよ?
個人的にアセルスを主人公にしてひたすら耽美な空気を出して欲しいと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:27:47 ID:tMowAXapO
ごった煮世界観なのがサガフロのいい所じゃん
沈美と変身ヒーローとロボとかが一緒の世界に共存してるゲームとか
ほかに思いつかない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:44:10 ID:QnybJtNP0
チン美?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:03:50 ID:WAFgiFJFO
俺も厨房の時、そんな誤読をやらかしたなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:14:18 ID:Ji5+kJt00
>>700
ライブアライブとか…でも、あれには耽美とか無いね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:33:49 ID:I72xX/pS0
正直耽美一本でやられちゃたまったもんじゃない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:42:54 ID:vPRlYt9w0
「のちのナマデン式聖剣リメイクである」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:15:25 ID:zRTABDpjO
最終兵器の内部のところでつまった……
クリアしたことあるはずなのに……
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:38:39 ID:Ji5+kJt00
>>697
確かにそうだな。
流砂はWPの割にダメージが大きくて、まあ、雑魚を瞬滅させるにはもってこいの技だけど
ボス戦でガチで使うような技じゃあ無いな。

それにしても、愚者フィールドの流砂(モンスター能力および砂の器)ってダメージが変じゃね?
1/4になってないんだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:59:37 ID:uvuVjMUn0
地獄の君主(人型)がライフスティール×4をやってきたんだが・・・。
人型の攻撃はライフスティール&イルストーム、七支刀、スマイルの3パターンだけだと思ってたんだが・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:38:09 ID:3ju1iXQV0
さっさとライダーゴーストからサイレンを吸収しろ、クソ犬が!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:14:37 ID:DsIaETTd0
ブルー編終了。
君主戦、最強の術士は回復してるか死んでるかのどちらかだった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:25:55 ID:3ju1iXQV0
おー、サイレン吸収した。効果を試そうと商人の指輪を使って倒したら吸収した。
後の戦闘5回で商人の指輪使って倒したら吸収した!
たまたま偶然とか気のせいかもしれんが、
商人の指輪を使うと吸収成功率が高いくなるんだなと思うことにしとく。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:27:39 ID:O5vcx27a0
グリランドリーにはどこで会えますか?
沼地にクラーケンが出るようになったらもう無理かな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:29:00 ID:yHIcN6Iu0
>>712
自然洞窟手前の部屋でユニコーンのお供で狙え
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:36:26 ID:O5vcx27a0
ありがとう
行って見ます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:39:41 ID:kdyECO930
耽美は最近までふしみって呼んでて、富士見の蔑称かと思ってた
と、いうのも初めてこの字を見たのがラノベ板だったから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:41:16 ID:0hmh7s850
現国の授業まともに受けてなかったんだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:49:06 ID:LMMpp4wQ0
今知った
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:16:36 ID:Ji5+kJt00
>>712
グリランドリー狩りなら、タンザーのスライムプールでひたすら洗濯バサミ…という手もある。

リキッドメタルのお供でグリランドリーが出る。ランクは6で固定させとけば、1晩で7本くらい集まるよ。

まあ問題点というか何と言うか、本来はWP/JP上げに利用するスライムプールをグリランドリー狩りに使うってことがアレだけど…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:32:03 ID:Sxkw/AitO
スライムプール狩りなんて邪道ことを…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:50:46 ID:V1mGt3ph0
>>719
クーン編じゃ、序盤に50時間くらいはタンザー内に引き篭もります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:26:52 ID:XTU9YxSzO
おはようございます。
一日一回零かわいい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:26:21 ID:/LWxpr6f0
ランク次第ではグリランドリー以外にも月下美人とか竜鱗も拾える便利プール
でも…拾った瞬間を見てないので有難味がとても薄いw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:18:20 ID:V1mGt3ph0
雷竜は手強いから、エアエレメンタルの時はちょくちょくチェックしてないと不安になりますね^^

雪の精のお供に玄武やアンシリーコートが出るから、玄武の盾や月下美人も落とすハズだけど、いまだに落としてくれたことない。
>>720に書いたとおり、50時間くらいだけど、まだ時間が少ないってことなんかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:34:25 ID:713ZP+bd0
適当に50時間プレイするだけで玄武の盾4-6個、月下美人2-3個は手に入っている気がするのだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:03:35 ID:Sxkw/AitO
零ちゃんコチョコチョしたい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:07:08 ID:V1mGt3ph0
>>724
そうなん?
じゃあ、もうちょっと頑張ってみます。雪の精の出るスライムプールでずっとセーブしてありますから。
ボタン固定させるだけでいいしね。電気代? キニシタラマケデス
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:00:59 ID:g3UHUj+E0
あそこの戦闘ってランク上がらないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:01:08 ID:RIwSCoTq0
上がるだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:25:07 ID:/LWxpr6f0
4〜50時間くらいから落としだす事多い気がするけど、多分メインモンスのドロップが上限に達するから。
グリランドリーは落とさない時は落とさないっぽい。何かパターンとかあるのかな・・・

あそこの戦闘だけではランク上がらない事多い。
じわじわ上がることもあるけど、大概は一定してるっぽい。
セーブした直後とかランク下がってたりするみたいな気がするし、
攻略サイトの敵ランクについて書いてあるところを見ると、
戦闘判定のポイントが付かない戦闘を繰り返してるんだとオモ。だけどよくワカラン。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:34:56 ID:V1mGt3ph0
俺はいつも、プールの一番下の入り口から入って上のほうに出た出口から、少し下に降りたところで、画面すぐ左から沸いてくる所…

って、言葉で説明してもよくわかんないですね^^

たぶん、そこが『戦闘判定のポイントが付かない』場所なんだと思う。ぜんぜんランク上がらないよ。他の沸くポイントに行くと上がる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:58:30 ID:w7QXCYMNO
シャドウサーバントかかっててサクリファイス使ったら
LPー2されてブルーあぼんしたんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:26:47 ID:5+x9mCr00
笑えばいいと思うよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:59:20 ID:teKTZCRqO
筋力(STR)などを99にしたいんですが、どうすれば簡単に出来ますか?
スライムプール以外でお願いします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:00:18 ID:pz0Jj2Hk0
>>733
シンロウ遺跡行け
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:02:48 ID:gTi92Qzi0
サッドソングがオススメ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:03:26 ID:teKTZCRqO
すいません。詳しくお願いします
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:05:29 ID:pz0Jj2Hk0
>>736
シンロウ遺跡最深部のスライムは通常の戦闘より能力値が
上がりやすくなっている。
もっとも85くらいまでは強い敵相手にすれば上がるから、
生科研あたりで閃きがてら鍛えてからにすればいい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:09:53 ID:teKTZCRqO
シンロウのスライムとは、エクセルガードが取れるところでしょうか?
そこのスライム倒したのですが、復活するのですか?すいません。初心者なもので…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:16:12 ID:TSIXgq4U0
うるせぇー!
聞く前にやってみろ!
初心者ですは免罪符じゃねーぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:18:19 ID:teKTZCRqO
やって分かんねぇから聞いてんだろが。ガキは寝てろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:25:46 ID:1WZK/DPi0
1にある攻略サイトみればわかると思うんだけど
それで解らなかったらここで聞いても理解できないと思うよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:10:04 ID:teKTZCRqO
携帯なんで、サイト見れませんでした。取りあえずやってみます。どーもです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:17:47 ID:5+x9mCr00
そういえば、いつからここにもIDの末尾に
Oや0がつくようになったんだろう。ま、判別しやすくて助かるが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:58:38 ID:GouH2TE50
Oだ0以前に、普通に性格悪い
しかも嘘つく・人によって態度を分ける・初心者なので〜
こういう奴って、「ありがとうございました〜」とか書きながらも腹の中では舌出してそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:02:44 ID:OSVtCe9M0
夏休みは終わったはずだぜ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:43:06 ID:vWBLGfI8O
>>743
8月13日から
携帯厨だけど滅多に質問しない人間からすると
本当にウザいだけの機能だw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:13:25 ID:L7uux1ypO
空気読まずに一日一回零かわいい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:51:44 ID:euVlogXjO
うん、可愛いよ零ちゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:42:51 ID:j32bBZWAP
エミリア編でパーティーを女キャラだけにしようとしたら
剣と盾のカードとれない?
ゲンとヒューズが仲間になっちゃうから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:17:02 ID:E8caBnOEO
最終的にどうしてもルーファスが強制的に加入してくるから
どっちみち無理
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:29:40 ID:6+i226dM0
イルドゥンがかっこいいのですが、僕は異常でしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:32:47 ID:pK5rhryH0
男なんて3軍に放り込んで二度と使うな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:38:22 ID:mpYU81Vs0
ボーイーナイフなんか渡すから、剣使いのイメージがついてしまった。>イルドゥン
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:39:27 ID:RR9xVNXJO
イルドゥンは何かと百合オタに嫌われてるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:57:09 ID:BT0+sEmY0
無口でツンデレだからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:11:17 ID:w7QXCYMNO
>>740
ワロタ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:17:08 ID:WiC0D00E0
>>733
STRとWILなら、モンスター能力のサッドソングを使うことで、シンロウ遺跡に通わなくても普通の野良モンスター(デュラハン)とかと戦ってれば、99行くよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:38:41 ID:XaA5y2yR0
サッドソングを知らずにやると大抵90手前で頭打ちなんだよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:30:33 ID:eNIWwylGO
一日一T260Gかわいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:20:26 ID:898o8tln0
おもらし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:48:45 ID:uhjbxWwLO
>>759
それ無駄にスレすり減らすだけだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:08:22 ID:YPmK6LZ20
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:54:03 ID:Iv5NrYr00
白薔薇タソ(;´Д`)ハァハァ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:33:18 ID:909ZjoCG0
じゃあ紅はもらっていきますね(´・ω・`)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:57:26 ID:M+c1iHia0
紅って外見上の性別とかあるんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:14:55 ID:coDhCqzr0
ブルーが強すぎるのですが仕様ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:52:35 ID:iVogYuHv0
オーヴァドライブ→ー停滞のルーン→DSC ができるのは確かブルーだけだからな。確かに強い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:32:12 ID:Ua/muPNFO
一応ルージュも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:52:32 ID:7FfabVj80
キングオブリージョン(・∀・)イイ!!
一匹狼チーム!ソードマン一人かと思われたが
リビングアーマーとグリランドリーを装着した3人パーティーである事が判明!!
何かわろた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:02:09 ID:vXhkLgrp0
KOFもどきのやつか。絵柄を森に近付けようとしたのか
してないのか、微妙すぎてよく分からんな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:03:03 ID:+s/pHZJW0
もともと、ベントスタッフは格ゲーの攻略本つくってたグループだっけ。
サムスピ斬紅郎無双剣の攻略本持ってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:04:12 ID:7d4fXvvx0
小説の森騎士の「胞子とばすぞ!」に吹いた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:44:03 ID:9Zd46Ag1P
>>746
マジで末尾の判定要らねーよな。
海外で繋いで書き込むとPになるし。
書き込むたびに「スレとは関係ないんだけどPって何?」
とか聞かれるから困るんだよなあ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:45:23 ID:9Zd46Ag1P
おおっと、忘れてた
一日一回ゲンさんカコイイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:46:02 ID:w6/7PhTt0
スレとは関係ないんだけどPって何?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:32:46 ID:hUR3M/rVO
スライムはツンデレ
777スライム:2006/09/05(火) 10:35:11 ID:hUR3M/rVO
すっ…好きでついて行く訳じゃないんだから(///)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:39:21 ID:4ey/5BZN0
じゃあ帰ってくれ、邪魔だから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:44:47 ID:p7O7vGaMO
あの女好き城主がなぜわざわざ男妖魔を雇ってるのか分からん
全部金獅子みたいな強い女にすればいいのに
下克上起こされるし
780スライム:2006/09/05(火) 10:46:52 ID:hUR3M/rVO
>>778あっそ、分かったわよ!
後で誘っても遅いんだから!……グスンッ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:48:31 ID:hCm1Dcg90
単に美形が好みってだけじゃないか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:33:09 ID:xf1Cc9D00
他の妖魔の君につかれてもめんどうだからじゃないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:39:22 ID:Ua/muPNFO
金獅子はオルロワが望んで姫にしたんじゃなくて
政略かなんかじゃなかったっけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:33:50 ID:qc6NeRPb0
初耳なんだがそれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:14:51 ID:YPEkf52R0
ナマデンが股濡らしながら書いた妄想ノートでも読んだのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:22:30 ID:Uox743dz0
オルロワは性別関係なく自分の周りに侍らせたいんじゃねーの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:31:45 ID:QQLoc9a70
裏解体のアセルス編初期設定にあるよ>金獅子のそれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:17:53 ID:cN/C0rPn0
金獅子はどっかの国の王女で、父王が自分の国を妖魔から守るために
オルロワに娘を差し出したんだっけか、確か。
金獅子は他の寵姫と違ってオルロワに望まれた存在じゃないから
寵姫としての部分以外でもオルロワの力になれるよう戦士としての力をつけた、とか。

なんかこうやって改めて書くと金獅子ちょっと可哀相だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:22:15 ID:7d4fXvvx0
改めて読むとサガではかなり浮いてる設定だよな。製品版みたいにシンプルにしてよかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:13:12 ID:yy0fm3Sf0
ナマデンだけ世界観すら考えずに話を作ってそうだよな。
リージョン世界って事を全く頭に入れてなさそう。

それをうまく削ってまとめて周りと合うようにした人はすごいな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:31:46 ID:GYKBsht00
まあ、「ジェマって何?」なんて発言したぐらいだからな…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:52:10 ID:+s/pHZJW0
主人公の誰々編とか、旧作のリメイクとか作らせるからダメなんだよ。

どうせなら、ナマデン構成・脚本のオリジナルゲームを作ってくれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:09:35 ID:M+c1iHia0
>>792
売れないと思う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:23:30 ID:svgAOdGx0
シナリオ:ベニー松山
原画担当:小林智美
おんがく:菊田裕樹

のサガフロ続編希望
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:38:58 ID:wlkhnryx0
3年待った挙句生田以下のシナリオとかになる訳ですね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:59:09 ID:p7O7vGaMO
ナマデン好きとしては肩身が狭いぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:02:11 ID:wkK4+Hiq0
生電はケツがプリプリらしいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:02:30 ID:M+c1iHia0
下村さんの音楽好きなんだが……サガには合わんかな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:24:07 ID:jUYzmgFyO
魅惑のケツ
ケツの君
無慈悲な女王
最高ジャマイカ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:26:29 ID:svgAOdGx0
>>798
レジェマナの焔城のテーマはサガの世界に合い過ぎると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:04:19 ID:ItOLTaY00
現在1人目クリア寸前で敵ランクは7なんだけど、みんなランク何ぐらいでクリアするの
タイムアタック狙っているわけではないんだけど、システムデータのレベルは抑えたほうがいいの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:08:02 ID:1iNimvh7O
あぶねーあぶねー。
一日一回零かわいい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:21:23 ID:G75hTW1SO
ナカジマ零式かわいい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:24:50 ID:wkK4+Hiq0
あれ萌えるよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:26:23 ID:Hzk0E7Bu0
零式はツンデレ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:35:47 ID:nuli4YCr0
零式はどっちかっつーとヤンデレじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:38:17 ID:wkK4+Hiq0
ヤン?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:23:32 ID:eSyixKRxO
今日も元気に一日一回零かわいい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:33:07 ID:x5Ckw4Wi0
そろそろウゼーぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:37:17 ID:FOM64W4S0
>>801
最近は、目一杯育てるからランク4でクリアー。
でも…

・開発2部へ行けるランク2のシステムデータ
・開発2部へ行けるランク3のシステムデータ
・開発2部へ行けるランク4のシステムデータ

の3つのシステムデータを保存してあるから、別にクリアー時のランクなんて気にしない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:38:45 ID:H1McCns40
ブルーとルージュが強すぎます。仕様ですか?
アセルスが全然能力が上がりません。仕様ですか?
大好きなイルドゥンはどんどん強くなりました。仕様ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:42:46 ID:PpDJ1Bmr0
コットンが可愛いからいつも仲間に入れてるなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:41:49 ID:0ERdqau4O
でも結局ゴツいモンスターにしちゃう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:13:35 ID:lPlQjVoTO
ピンクショックになれればなぁ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:20:19 ID:kY/slpYJ0
観賞用にR・A・B・Iにでもしとけばいいんじゃない?
強さも求めるならマリーチで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:47:11 ID:RuteBgljO
スライディングも覚えられないIRPOパトロール隊員なんて…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:55:57 ID:PpDJ1Bmr0
おユキさんもいいよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:17:36 ID:o6EjmLp30
>>816
どのキャラもDSCに関連する技のうち一つは覚えにくいらしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:30:40 ID:ZfbxLMw3O
コットンハムスター扱いで虐待される
詳しくは動物苦手板にて
キュキュキュキュキュキュキュキュキュ
ギューギュー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:35:06 ID:YhZkxi2VO
アニーのスライディングはギャグだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:03:43 ID:h9b4Zio4O
どんなに戦っても、システムデータ4になんね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:23:58 ID:qso1D6GU0
戦いすぎたら4にならないよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:22:13 ID:lPlQjVoTO
つうかスライディング覚えにくいよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:32:31 ID:6y/CNPza0
レッド編で、
スライスライスライスライディング
ってやって遊んでいた俺は勝ち組。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:55:17 ID:pj5nfl3hP
塔十字塔十字塔と
塔多段塔多段塔ってどっちが強いの?
2chでは塔多段塔多段塔のほうが強いとよく見るけど
裏解体新書か何かでは塔十字塔十字塔が最強の連携って
書かれてたんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:07:45 ID:pcad1jGBO
裏解体は古い本だから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:09:16 ID:Lnyn8pHC0
解体では塔多段塔多段塔が最強と言っていた訳だが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:20:17 ID:RGA8Xxb30
本になんて書いていようが、実際に試してみればわかることじゃん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:20:49 ID:R2tlapQe0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:36:53 ID:pcad1jGBO
裏解体じゃなくてファミ通だっけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:41:37 ID:EHJR0d6m0
スライスライス・ライスライス・ライディング
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:16:55 ID:0lrG8eBf0
ハイドハイドハイドハイドハイドビハインド
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:17:09 ID:Ubgbl48/0
燕返し5連
清流剣5連
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:42:19 ID:UXrv61Cx0
マスターリングが倒せない・・・強すぎるよ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:11:38 ID:c7JdKaeS0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:12:16 ID:RXJDbIdN0
>>835
ワロスwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:07:57 ID:URWRJTG20
そら、改造したらどうとでもなるわな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:54:24 ID:n2NeOyfe0
>>825
どう考えても塔神威塔神威塔が最強です
でもダメージ与えた途端ゲームオーバーです。実用性皆無です



ところで、コスミック>ランページ>多段だよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:55:04 ID:R2tlapQe0
>>833
ttp://www.imgup.org/iup257724.jpg
ttp://www.imgup.org/iup257725.jpg
サガフロはもう少し難度を上げても良かったんじゃないかと思う今日この頃

ところで、最も名前の長い連携って何なの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:13:57 ID:GitNNuFlO
タイガーランページを5つ繋ぐと
タイガータイガータイガータイガーで切れたようなうろぼぼえな記憶
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:27:38 ID:R2tlapQe0
ttp://www.imgup.org/iup257732.jpg
入るのは20文字までなのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:34:29 ID:eV5nKL0R0
>>833
なんか、ツバメ6連を思い出しました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:39:18 ID:rXGaJPO10
右京さんか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:48:25 ID:XzoDQLDr0
エミリアって他の主人公と比べると偉い普通の人だな。
それにしても何でヒューズ没にしたんだ?
サガの主人公は8人だろ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:56:08 ID:Y4Y4fymP0
8人にすると1つのメモリーカードに収まらないじゃん
7人で丁度15ブロック
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:01:34 ID:rXGaJPO10
納期至上主義だから時間厳しいと見るやどんどんボツ
遺産相続を狙う変な宗教団体の巫女も主人公候補だったらしいがヒューズより前にボツ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:29:23 ID:EeDGd/RUO
ルージュを8人目にして数を無理矢理揃えてるだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:49:25 ID:Xc64E3xfP
>>846
ドラクエだと延期になるのにね。
サガはほんとどんどんボツにしていくな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:10:05 ID:GrslLEFf0
よほどのバグがあったとかじゃない限り延期できないのだろう
今の□で延期OKなのはFF・DQクラスだけじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:59:46 ID:vMc47klh0
一応、延期したんだけどな
このゲーム…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:11:52 ID:HdwHoyVC0
>>843
警視庁の変人が燕返しをかますのですね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:51:59 ID:VyrpZu8y0
>>839
ヴァーミリオンスパークリングジャイアントジャイアントスライディング
連携スレにこんなんがあった。
名前の前半が長いもの4つと、終わりに持ってくと長いスライディングをうまく利用。
もし二刀烈風剣からスパークリングロールが繋がれば、
「文字数」じゃなく「読み」でもう一文字長くなるんだけどなぁ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:28:39 ID:1Nvzxhdf0
ヴァーミリオン以下略は裏解体新書に載ってた奴だな
連携履歴で移動させようとすると大変な事になるって書いてあったから
試してみたら本当に大変な事になってワロス
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:28:55 ID:XzoDQLDr0
どんな風になった?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:18:49 ID:GitNNuFlO
動かそうとするとフリーズだっけか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:21:41 ID:3tL2nQveO
>>823本当だよね〜
キックで閃くと思っていると、スカイツイスター・三龍旋とか覚えなくていい高等技術覚えちゃうしね…それ以降2時間以上費やしても覚えない…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:24:11 ID:jcjUILB1O
おかんが皇孫殿下の真似して親戚の赤んぼに刃物送るとか言い出したんでついでにいろいろ見てきた

ボーイーナイフってけっこうでかいんだな
小ぶりな包丁くらいあった。
ペティナイフみたいなの想像してた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:43:32 ID:ijlEWvJBO
ククリとかもっと極悪だぜ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:25:59 ID:SP3dQfHz0
ナタと大して違わないよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:40:18 ID:y62wL3s2O
一日一回零かわいい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:46:21 ID:SsMLzfG10
たしかに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:38:17 ID:DqEQpkxZO
零は可愛いとは思うけど弱すぎだから一回も一軍にしたことないなぁ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:23:22 ID:HdwHoyVC0
幻術はそれなりに使いやすいと思う。
時術に負けるけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:18 ID:5HpCpc540
陽術にも負けてる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:48:59 ID:hhgft1P/0
>>862
そんなアナタに零仲間までの最低戦闘回数でのクリアおすすめ。
俺のアセルス編では最早定番だ。
ボスが多いから結構楽しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:50:48 ID:eV5nKL0R0
「までの」か。そんなの誰でもできるやん。

「での」なら別だけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:52:09 ID:ArNGMyDA0
ようやく7人クリア
オルロワ・地獄の君主あたりが特にきつかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:54:53 ID:y62wL3s2O
精神年齢ばっちゃやのに
戦闘終了後全身で喜びを表す零、正直かわいいやん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:55:15 ID:l4VNXA3f0
赤カブにまきつき吸わせるために
赤カブ仲間までの最低戦闘回数ならやったことある
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:57:10 ID:VZHsPkhr0
零は武器の構え方が好き。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:49:17 ID:rtbyJ9lQO
赤カブを使う人がいるのかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:57:59 ID:PBxxBj840
>>870
両手で持つんだよな。
考えてみりゃ、二刀技・二丁拳銃の可能性がない妖魔だからこそ用意できるポーズか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:02:17 ID:bZPfP74d0
じゃあ使わせたらフリーズするとか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:14:33 ID:PBxxBj840
どうだろう。
単に二本目・二丁目の武器が宙に浮くだけって気もするがw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:45:37 ID:67WN9s8L0
T260がかわいいのですが僕は異常でしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:20:07 ID:j8ribng10
>>871
アセルス専用なんでカブ、零、イルドゥンは割と使う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:53:57 ID:FXA7kXDs0
なあ、印術と秘術。どっちのが普通人気あるもんなんだ?
どっちも店売りの奴が優秀で売ってない奴は使い物にならないイメージなんだがいつもどっち取ってる?
俺は印なんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:38:17 ID:UCjYXnPlO
愚者、死神は状況によっては使えるので秘術派。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:57:37 ID:e542ArcWO
>>877
俺は先に印とって資質がついた奴で秘術が欲しい奴に秘術買わせてから秘術の資質とってる。
そのほうがアイテムとるのに都合がいいし。

今アセルス編で妖魔パーティーでやってるんだが零姫の弱さとかわいさは異常

ほんとはメサ子の方が強いがかわいいから使ってる
精神年齢の高いロリってどれだけ俺のストライクゾーンだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:42:39 ID:BXgxuo2i0
>>866
「までの」にしないと零が活躍できないからな。
実際の最低戦闘回数クリアで、
零を有効活用するのは俺には無理だった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:51:36 ID:IjK5Hqo30
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:09:41 ID:URzrCXHe0
かっけぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:48:07 ID:myrUNwjx0
後ろ姿じゃよく分からん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:27:34 ID:nTGQ9vlV0
ヒューズの日誌面白いなぁ。ブルーと会って
「分裂症か?マジックキンダムには変わり者が多いと聞いたがありゃアブナすぎる」
わろた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:53:46 ID:PBxxBj840
>>879
やあ同志。
まあ術士系一本にすればどうにかなる……マジカルヒールのためにWPも適当に上げとかなきゃならないのがめんどいが。

つーか妖魔オンリーだと打たれ弱さもさることながら連携に悩んだな。
タイガータイガータイガーとかは却下だったから尚更に。結局零姫にインプロージョン持たせちまった。

>>884
俺的には未成年者略取で捕まるオルロワが最強。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:05:29 ID:W3niPlMN0
>>884
俺はデビルテンタクラーを吸収したサイレンスが帰りにフェイトードを吸収したのに笑った。
タンザーも吸収しようとしてたし、いいキャラだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:40:15 ID:Pd+QiPdM0
野球好きのトキノ君に乾杯
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:01:25 ID:mNaTBAz4O
ルージュ帰還で泣いたのが私だッ

>>885
俺は素直にリーパーを連携の最初に使わせてたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:00:17 ID:nTGQ9vlV0
コットンが助け求めてるのに
「往生際の悪いブッチも居たもんだぜ」と無視したとこもいいw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:15:45 ID:zIe0EYe70
妖魔は付け焼刃な感じがどうも…
鍛え上げたヒューマンに比べるとね

5時間も二刀十字斬してるのに十字留め全然覚えねえなあと思ったら、既に剣技欄に入ってやがった…

/(^o^)\なんてこったい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:24:42 ID:i56xGUo+O
なんでみんなモンスターを嫌うのか解らない
強い技吸収させて強いモンスターに変身させてHP上げるために地道に能力吸収させて育てあげるのがこのゲームの醍醐味だと思うのだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:27:02 ID:hq3WcAcF0
hitosorezoredayo,dayo
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:27:43 ID:bS67VKyi0
姿が愛せないので使いたくない。コットンやクーンなんかはそのままでいいのにw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:32:59 ID:QWhLUxSE0
同じタイプのモンスターと会うと混乱するのがちょっと嫌だな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:42:01 ID:nTGQ9vlV0
>>891
誰が嫌ってるのw?
>>890
妖魔も好きだなぁ
確かに鍛えたヒューマンにはかなわない。
だがそれが(・∀・)イイ!!ってやつだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:43:01 ID:PBxxBj840
まあ、無個性だってのはあるかもなどうしても。
ファストトリックマジカルヒールが美味しいから、俺的には「一家に一台」なんだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:44:30 ID:W3niPlMN0
リュートを強化していく過程がこのゲームの醍醐味だと思っていた・・・
どうでもいいけどサンダーいい奴だな。ああいう相棒が欲しいよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:49:59 ID:LhTBMmxI0
俺はメカ好き

特に特殊工作車
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:50:15 ID:pQKFJnNf0
ウワー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:58:32 ID:nTGQ9vlV0
しかしドールごときがレッド編でしか仲間に出来ないなんておかしいよな
ヒューズ編ボツにしたのが痛いね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:08:33 ID:gJ8ve3dR0
サンダーをマリーチにした。すごい違和感。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:13:12 ID:PBxxBj840
>>901
ああいう時って性格も見た目のそれに変わるんだろうか、
それとも変わらないんだろうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:14:16 ID:v831yyVY0
ウワー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:18:22 ID:qnPl9alI0
ttp://www.uploda.org/uporg508641.jpg
(´・ω・) カワイソス
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:36:36 ID:4cbdUR8q0
>>904
ウワーwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:12:05 ID:lcRY04aLO
二日分一日一回零かわいい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:17:31 ID:JJKLI36F0
それもう名前欄に入れて、本文は他に思うことを書けばよくね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:38:55 ID:xZssgOKEO
お気らくな犬っ子や普段ふわもこなコットンが
バトルになったとたん強そうな黒竜に変身するとこを想像して萌え
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:49:23 ID:Zd34dfR30
モンスターの真骨頂はサッドソングとマジカルヒールです! あとバリア系。

磁気嵐も良いんだけど、避雷の勾玉がバグってやがるから魅力半減…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:01:54 ID:xgu4GEwS0
>>902
あの姿でアニキと呼ぶわけですね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:22:06 ID:bMalREEV0
>>909
生命の雨は微妙かな?LETTERSで磁気嵐が最強モンスターの所にあったから
2時間かけて吸収したのだが、微妙だったとは。サイリフレクター取りに3時間かかるしこのゲームはモンスター育てると燃えるね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:35:44 ID:+w/kfEPO0
磁気嵐は軽減する敵結構いるからな…

個人的には盾で防がれるものの、無属性の強風あたりが
無難なんじゃないかと思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:45:56 ID:dLpYBL760
威力そのものは最強なんだけどね、磁気嵐。
メカ系敵がメインのT260G編ならこれでほぼ問題ないが。
でもゼラチナ以外にこれに強い敵っていたっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:07:53 ID:R6ShsUv/0
あのアンズゼリー、マイティサイクロンも効かないからな

磁気嵐、マイティサイクロン、マジカルヒール、生命の雨
のマリーチが(´・ω・`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:12:34 ID:Zd34dfR30
>>912
強風はリキッドメタルあたりに効かないよ。

>>913
磁気嵐は雷竜にも効かないよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:46:12 ID:Lg7FqAnr0
>>898
というか特殊工作車は俺にとって神

>>914
パープルアイ装備マジオススメ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:17:19 ID:9GVlqx1p0
妖魔強いよ妖魔
ただ技かぶるのご免被りたいから憑依モンスターで悩むけど
時の君tueeeeee!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:24:19 ID:JJKLI36F0
【星形乳首で】サガフロンティア【スターライトヒール】
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:48:17 ID:IMVTPcMTO
弱くても俺はイグニスストリームを使い続ける


('A`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:04:34 ID:2gXPA24D0
俺はモンスターPTつくって、磁気嵐、イグニス、強風、メイルシュトローム、サイレンを個別に使わせているぜ
強さなんて二の次さ…
モンスター同士で同じ技を覚えさせるのは俺の美学に反してしまってなあ

それにしても麒麟がいるとモンスターPTが一気に強化されるな
ライトシフトは神
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:23:41 ID:CZ8c/nBb0
雪の精に変身させた事あるひといる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:58:51 ID:ow57QfbM0
普通にいるだろう
モンスターを好きで使ってる人なら珍しくも無い気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:29:11 ID:GRCQfoOa0
磁気嵐、見た目はエネルギーと弾丸の複合属性っぽいのにね。
ただ、弾丸属性の強風も軽減は多いと思うんだけど。骨系とか?
デュラハン、エクセルで4割、ワンダーで10割回避だし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:47:28 ID:R6ShsUv/0
憑依能力を実質的には自由に選べない
憑依能力使うとWPが成長しない
術の達人になれない

妖魔のこの辺の欠点はもうちょっと何とかして欲しかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:54:41 ID:uGlYC5vb0
俺は真ん中だけが不満かなぁ。終盤は流星刀に世話になった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:57:11 ID:+w/kfEPO0
能力カンストさせて重火器もいいな>妖魔
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:00:12 ID:QJifNF5D0
カンストってのは当然HP・WP・JP・魅力もってことだろうな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:20:43 ID:OCcOVFm+0
>妖魔
技術欄の開いた一枠が恨めしい。
達人にさせてくれとは言わないからその一枠を使わせてくれ。
四つだと時々厳しい……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:41:40 ID:QpuB062Y0
妖魔はイルドゥン以外使う気になれないなあ・・・
どうでもいい事なんだけど開発2部のサウンドテストに未使用曲一杯あるね。
しかも採用曲よりいいのもあったし。まぁ、個人的にはR3Xが一番好きなんだけどね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:34:05 ID:SQovXmV6O
>>929サントラ買え
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:36:56 ID:bBIZ8nAv0
【男の性】サガフロンティア【風呂覗き】
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:07:44 ID:YYf3q3BpO
【何で無い】サガフロンティア【邪術の資質】
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:08:50 ID:CZ8c/nBb0
ブルーってクールで悪どい話方すんのかと思ってたら
以外に大人しい好青年みたいな感じの設定だよね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:11:22 ID:QJifNF5D0
頭に猫を乗せているのです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:12:10 ID:n7Tkm8AB0
ネコを被っているのです
すなわちブルーは導師なのです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:29:45 ID:SCPkFo7i0
>>923
指南所によると強風は弾丸+光属性らしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:34:45 ID:56cZy6+r0
ネルソンってどこから行くのか教えてもらえまいか。
久々にやったら忘れちまったい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:40:45 ID:+w/kfEPO0
>>937
オウミから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:45:34 ID:56cZy6+r0
おお、早い。ありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:40:26 ID:Zd34dfR30
強風や流砂はINT、WIL、PSY依存ですっけ。

マリーチで、磁気嵐、強風、流砂を使い分けるってのも良いかもね。





【旅の幕開け】サガフロンティア【旅の終わりに】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:17:48 ID:qOOxtyHg0
いるんだろ?マララー
でてこいよッ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:40:07 ID:Woa4esLn0
時刻の100分の秒の数字で誰でプレイするか決める
0 ブルー
1 クーン
2 T260G
3 レッド
4 エミリア
5 アセルス
6 リュート
7 ニート
8 ニート
9 ニート


943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:43:57 ID:rEG2DVhb0
サガフロが圧倒的バランスである証明 リターンズ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140850299/
【超スープ】サガフロンティア【三時間まわす】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155129492/
● サガフロンティア と ロサギガンティア ●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075102787/
サガフロンティア3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123914632/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:22:59 ID:o7q3xT1I0
T260ってどっきりナイツを覚えられるのでしょうか?
びっくりソルジャーは覚えたのですが、ナイツの方はさっぱりでして…
R&Rと戦ってます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:23:04 ID:74GQk0Wg0
スレも終盤に質問だけど神威クラッシュって何のステ依存?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:49:04 ID:n7Tkm8AB0
残LP
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:09:13 ID:2gXPA24D0
HPだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:30:50 ID:kc4Pql+I0
>>944
初期ボデーだと覚えられなかったような希ガス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:45:24 ID:NOtNVi8HO
【きやすく】サガフロンティア【乳揉まないでよ!】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:49:47 ID:sGAu6gl+0
次スレは↓の再利用だろ?

【超スープ】サガフロンティア【三時間まわす】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155129492/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:53:01 ID:PPCKFEcq0
そういやそうだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:21:34 ID:TDCHEFqtO
エミリア編やってるんだが、巨獣が倒せない。
多分もう10000はダメージ与えてると思うんだけど、
こいつのHPっていくら?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:17:04 ID:KisGO8AZ0
>>945
最大HP
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:50:30 ID:Esf9/6Tt0
>>945
能力値全部じゃなかったっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:04:57 ID:Qlx2FyP90
MPだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:16:24 ID:DD0Znrh00
エ、MPって何だーーーーッ!?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:26:21 ID:MpG/ZO060
ジャンクバグは使いたくないからシンロウシップのデュエルガンと強化装甲が必須なんだが
どうしても5.6匹エンカウントしちゃうんだよな・・・プロなら0で行けるのかなw
新しく始める度に通る道だからなるべく少なめに抑えたいぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:04:19 ID:CUOV27Ax0
エンカウント控えたプレーってだるいからする気しないなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:32:50 ID:dJrKsOQEO
ルーファスは馬並
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:43:29 ID:ce6MTjU00
Σ (゚Д゚;) …そんなに顔長いのか。
961952:2006/09/10(日) 06:25:39 ID:bT53gIDS0
結局負けて、もっかいやったらあっさり倒れた
何すかこれ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:23:02 ID:oBxFuPa1O
サガの戦闘は運もあるからな
つうか、巨獣倒すとバッドエンドなの知ってるか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:24:12 ID:WFcGc9kX0
バッドと判断するかどうかは人によるがな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:37:06 ID:GYj0r3I70
バッドというよりサッドエンドのような気が
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:26:27 ID:1eUnqnJC0
な、なんry

俺いつも巨獣倒して最後はウエディングドレスエンドなんだが、あれは
ダメなエンディングだったのか…orz
エミリアが成長したいいエンディングだと思っていたのに…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:32:26 ID:3jfneBgfO
一日一回零かわいい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:42:05 ID:FuoDqVCE0
>>965
ナカーマ
自立したエミリアかっこいいよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:53:09 ID:CUOV27Ax0
エミリアっていつも切れてて面白いね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:07:06 ID:YJInaQd10
>>962
マジで!?
倒さないでそのまま最後まで行ったら
銃声→暗転→天国で結婚式?みたいな感じだったから
あれがバッドエンドだと思ってたんだが違うのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:40:57 ID:0T6y4cpR0
銃を撃つ → ジョーカーの仮面のみを破壊 → レン復活 → 結婚、ではないのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:01:12 ID:o8rG4Mn4O
モンスター育成で、一番強いモンスターはやっぱりデュラハン?
あとモンスターのHP999にするコツってあんの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:11:57 ID:S3rbnWlZ0
モンスター技の吸収履歴が見えないからなあ。
色々なモンスターと戦っておくしかない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:14:43 ID:o8rG4Mn4O
やっぱりヨークランドのイカ漁だけじゃ駄目か…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:17:32 ID:IMTGKGDI0
初期状態で吸収済みのリストは過去のスレにあった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:19:19 ID:S3rbnWlZ0
モンスターは吸収した技1つにつきHP+4
同じ技は吸収しなおしてもHPは増えない

976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:20:49 ID:o8rG4Mn4O
って事は、沢山吸収すれば…って事?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:37:20 ID:r4OF/VQ9O
手当たり次第に吸収しとけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:38:56 ID:pdTugLwY0
メモを取りながらね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:05:56 ID:FuoDqVCE0
モンスター育成は序盤から計画的にやらないとダメだな
低ランクの敵からしか吸収できない能力あるし
さらにそのレア能力のためにリセットしまくる事になるかも
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:13:00 ID:NQWTvMmp0
グリフィススクラッチ吸収しれ。
あの技って浴びせ蹴りみたいな技かと思ってたけど、実際は体が反転する位の勢いで
敵の顔面を引っ掻いてるんだよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:16:50 ID:HuZUNxAV0
へえええええええええ
俺も体操選手並の動きで蹴ってるのかと思った。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:23:11 ID:NQWTvMmp0
たしか解体新書には引っ掻き技って書いてあったような気がする。
妖魔の場合はたしか妖魔の籠手でつかえる技じゃなかったっけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:26:19 ID:pdTugLwY0
剣だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:26:47 ID:lCjPcbKD0
そもそもスクラッチやったことあるならどんな動作をするか想像できないか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:38:22 ID:0T6y4cpR0
前転踵蹴りだと思ってたぜ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:58:32 ID:lYmAWF8e0
お前ら英単語くらい勉強しとけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:00:53 ID:HuZUNxAV0
さーーーーーーっせんしたーーーーーーーー!!!!!!!!1
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:03:56 ID:pdTugLwY0
連携開始!
俺に続け!

マヒ針
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:04:28 ID:TOGLZA980
俺的英語解読

グリフィス→ベルセルク→鷹の団→蝕
スクラッチ→宝くじ→ケズって当てよう→ばら色生活

グリフィススクラッチ→蝕+ばら色生活→タマゴバンザイ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:05:32 ID:r4OF/VQ9O
もちつけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:09:48 ID:5CRkvAMmO
次スレどこ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:11:00 ID:pdTugLwY0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:21:06 ID:S3rbnWlZ0
吸収確率めちゃ低い能力があるから
モンスター×4とかだと育てるのが大変だ
994虎視眈眈と1000をねらうもの:2006/09/10(日) 18:27:53 ID:SRQCjRPxO
・・・・早く埋めようぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:30:09 ID:ce6MTjU00
ルマティックハイやクラーケンなら割といきそう>999

マイティ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:30:35 ID:NQWTvMmp0
サルモネラ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:31:04 ID:pdTugLwY0
もう一回マヒ針!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:32:08 ID:bpgFXGZn0
シルフィード
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:33:04 ID:ce6MTjU00
ぽんぽこぽんぽこ♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:34:01 ID:TOGLZA980
サルモネラスープ三時間回し飲み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。