ゼノサーガ総合スレッド Episode338

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エピソードT[力への意思] Best版(日本語)3,129円 Reloaded(英語)5,040円
ttp://www.namco-ch.net/xenosaga/index.html
ttp://www.namco-ch.net/xenosaga1/index.html
エピソードU[善悪の彼岸] Best版 2,940円
ttp://www.namco-ch.net/xenosaga2/index.html
エピソードV[ツァラトゥストラはかく語りき] 7,329円
ttp://namco-ch.net/xenosaga3/index.php
ゼノサーガT・U 5,229円 ニンテンドーDS
ttp://namco-ch.net/xenosaga1_2/index.php
フリークス 5,040円
ttp://www.namco-ch.net/xenofreaks/index.html
Pied Piper vアプリ 各1章(2アプリで構成)につき525円 全3章 iアプリ 月額315円
ttp://www.monolithsoft.co.jp/left/special/pied-piper/
ドラマCD アウターファイル01〜03 各2,940円
ttp://namco-ch.net/license/xen_list/index.html
THE Animation DVD1〜6巻(各2話収録)各6,090円 DVD-BOX1,2 各18,270円
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/xenosaga/index.html
ttp://namco-ch.net/xenosagatheanimation/index.php

ゼノサーガ考察スレッド Episode8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154221017/
ゼノサーガ エピソードIII攻略スレ Episode8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153656095/

前スレ
ゼノサーガ総合スレッド Episode337
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154166596/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:56:33 ID:YVOcuHbq
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/01(火) 13:58:30 ID:wcNkSc+h
( ',_ゝ`)y−~~  余裕の4様
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:59:14 ID:YVOcuHbq
Q 装備ないんですけど
A 今回はないよ

Q でもアクセサリーくらいはあるんでしょ?
A ねえって ES用のみ

Q 店見つからないんですが
A ねえよ アイテムうかつに使えねー

Q 必殺技は?
A ねえよ 合体技だけだ 強化もできませんが何か?

Q ステータス上げは?
A ねえよ

Q エーテル譲(ry
A ねえって つーか今回覚えるETの種類はみんなほぼいっしょ
  無個性まんせーヽ( ・∀・)ノ

Q クリアー時間は?
A 19時間でクリアーした奴いますが何か?

Q ロードは?
A 長い 特に戦闘 カクカクしてストレスたまるんですけど

Q じゃあHDD使うか
Aえp1と違って 対応してねえよ

Q 小マップと辞書が見えないんですが眼科いった方がいいですか?
A えp1で消滅しました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:01:44 ID:AzyWXnfx
モモと交尾したい!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:02:20 ID:4U+8Xig2
ミズハヒ博士と親子丼したい!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:02:50 ID:4U+8Xig2
誰だよミズハヒ博士ってよおお
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:03:47 ID:3Bcdxcvr
>>1
ハレル乙ヤ!
>>6
つ [ヨアキム]
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:04:24 ID:JDJzWp1N
>>1
これが…これが乙なのですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:07:04 ID:EXPLAreR
>>1
ですがテ乙、あなたの存在がこのスレの害となるのならば
私はそれを阻止します!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:10:06 ID:umpv/NIH
>>1
乙ゥモォス!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:10:21 ID:S0SD4uEu
>>1オ乙モォス!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:11:29 ID:dFKgO+Gz
>>1
「ケイ乙君・・・?どうして・・・ここに」
「君がここにいるということは彼女(次スレ)を立てたということだね・・・」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:12:02 ID:NsjNKpo1
>>1
エルデカイザー乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:14:32 ID:w8ocZh0e
>>5
テンプレ乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:26:31 ID:01Xaekg5
>1
乙払え!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:34:30 ID:07fCOig2
ケイオスはおもむろに>>1に乙を被せた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:36:15 ID:Rm/Rs8A6
今のところモノリス潰れて
高橋スクエニ再入社してゼノ復活ルート?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:37:17 ID:/XeN8+3P
>>1クォスモ乙ッ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:39:52 ID:AG/WE6iO
>>18
どこまで事象面を傾けてもそんな未来ありえない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:45:58 ID:bwPsMoYN
げみっくすクリアしてもアイテムを貰えません…どうしたら貰えますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:11:38 ID:NecO6mex
メリィの髪がたくあんに見えてきた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:15:47 ID:jfq0pLBq
>>1
OTU-MOS
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:17:54 ID:pdNuckNJ
>>1
モモよりサクラの方が可愛いよな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:44:08 ID:rj0NSzSP
DS1,2売ったら1500円だった…
安すぎ(´д`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:46:27 ID:IINDDVIY
>>1
エピ3から始めても大丈夫じゃないで乙
2回目マーグリス戦の曲名は乙です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:58:01 ID:w8ocZh0e
>>25
俺に言ってくれれば3000円で買ったのに…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:00:06 ID:eSrqdwMk
>>1
god乙ibb
29不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/01(火) 16:11:45 ID:wcNkSc+h
( ',_ゝ`)y−~~  3は神ゲー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:16:37 ID:eAjB27aa
>>25
いい方だぞ
ep3発売前に1480円で投げ売りしてたとこもあったくらいだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:17:38 ID:oFqRaKhI
ゾハル使えば俺にも可愛い彼女が出来るという事象変異を起こすことも可能なのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:18:57 ID:DrWb5igy
>>31
事象変異って…んな大げさな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:19:29 ID:AG/WE6iO
>>31
できなくはない
ただし推奨はできない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:34:17 ID:rN74XIkc
>>1


>>5
またかよwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:39:23 ID:rWmrie53
>>33
ウ・ドゥに接触した恐怖から精神を病んで
彼女ができることはできるけど「いいなぁこの痛み、イっちまいそうだぜぇ!」とSMカップル化したり、
インポ野郎になってしまったりするのですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:43:56 ID:vURBaWhk
>>25
俺は900円だった
37不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/01(火) 16:49:22 ID:wcNkSc+h
>>25
>>36

お前たちは金でしか物事を見れないようだな、気づかないのか?
お前らは金の変わりにもっと大切なものをもらったんだぞ?
それは魂の開放なんだぜっ!('_ゝ`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:57:18 ID:608vwnWb
不毛、あまりの暑さに顔が溶けてるのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:01:40 ID:NecO6mex
>>31
接触者とか出ないとちょっと・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:03:40 ID:608vwnWb
>>31
ギアスの話だけどPWの事象変移の説明で、まさにそんな感じの挿し絵があったような
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:48:27 ID:AykxKtX0
>>1
乙ブレード!
しのばれど、築き屍乙の道。月みしたびに、涙流るる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:55:15 ID:49BacwaN
ムービーでたまにフレーム落ちするけど、そういう仕様?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:55:28 ID:UzTH/XxV
>>40
あったあったwwwwwランクを倒す絵もあったwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:31:21 ID:NecO6mex
>>42
仕様です
心の目でスムージングしてください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:45:36 ID:49BacwaN
そうか。
PS2がやばくなったのかと思った。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:47:04 ID:Jcktdu35
不毛はいらない子
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:00:01 ID:1vZYwFwS
ムービーもほとんどがリアルタイムなんだからあのマヌケなふきだしはいらなかったんじゃないだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:22:47 ID:3LJ6DSOe
シオンのファーが嫌
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:31:27 ID:fp02gnkD
やべーこのゲームすげーおもしれーじゃん。
これの監督やってる人、米坂とか言うんだっけ?
天才じゃねーの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:33:30 ID:KNW7aM5L
そういやゼノギアスってどんなんだっけと記憶の引き出しをあさったら
人肉缶詰と若の鞭捌きとマルーとエメラダしか思い出せ無かった…
そんな俺はウ・ドゥに汚染された方が良いですかね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:33:31 ID:608vwnWb
いやー君おもしろい事言うね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:38:52 ID:/XeN8+3P
このスレはいつ来てもおもしろいなぁ

あのさぁ、アベルくんが床にネピリムの顔書いた理由分かる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:40:26 ID:ckIa90iW
「アベルが出現したのは、ロストエルサレム時代のネピリム消失と同時期、
 両者にはなんらかの関係がある模様」
ってDBにあったけど、関係があるらしいっていう以上のことはよく分からないな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:41:35 ID:rWmrie53
>>50
汚染されると
「エマージェンシーコール、レベル1発令」「オメガ1、再起動しています」「アルパ1構成ゲノム(ry
とギアスのオープニングをそらで言えるになるぜ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:47:47 ID:KNW7aM5L
>54
うほっwそれはスバラシイ事にw
というかそのOPすら…肝心のフェイとエリィに関する記憶もスッパリ抜けてまして><
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:59:28 ID:fp02gnkD
この高橋とかいう人はなんなの?
アシスタント?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:08:41 ID:hp2OO64f
へたくそな釣りですな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:10:00 ID:jMQgpGuY
ゼノはこのままゲームにしとくのもなんかもったいないな

実写映画でもいいからゲーム以外の展開も期待してみたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:12:48 ID:JW1JZHYD
邦画は勘弁してくれー

モッコス様がコウダクミとかになったらどうする!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:14:59 ID:ckIa90iW
URTV3兄弟は山ちゃんに頑張って若作りしてもらう方針で。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:20:50 ID:S0SD4uEu
モッコスはコウダクミでもいいだろ別に

コスモスはあかん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:22:41 ID:JbZLNoOT
スペサルサイト当然のことだけどなくなってるな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:28:02 ID:we400Spp
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 12:22:03 ID:r4NMGeSc
Ep2は一般市民との会話が結構楽しかったりした
コスモスに惚れてるドロイドがいたり
そのドロイドをケイオスが嫌ってたり

↑前スレより
このドロイドってどこにいるの?
死ぬ気でEP2にダイブして見てきたいぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:29:42 ID:ckIa90iW
>>63
確かエルザの客室じゃなかったっけな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:31:08 ID:we400Spp
>>64
うお、ありがとう!!11
おっしゃ、行ってくるぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:31:45 ID:jMQgpGuY
C3POかよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:41:13 ID:rWmrie53
「KOS-MOSに心は存在するのか」と思い悩むシオンの周りで
うーくんやらドロイドやら無生物が跳ねてると何か不条理を感じる。
まぁあれも表層的な模擬人格に過ぎないのかも知れないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:42:26 ID:1vZYwFwS
人間の脳などたかが10kbの器にすぎん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:42:56 ID:AG/WE6iO
EP1の妙に賢いプロキュレーターうーくんはどこへ行ったんだろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:57:40 ID:/XeN8+3P
>>59
シオンはしずちゃんでいいよな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:57:45 ID:6D02QNT4
顔の渋いうーくんももう一度出てきて欲しかったな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:59:52 ID:608vwnWb
>>71
出てるじゃん。見えないだけで。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:04:14 ID:Ujo7QGko
ウ・ドゥの声がフェイなのは狙ってんのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:04:39 ID:NHQ69GBx
エルザって通常空間を超光速で飛べたりすんの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:14:40 ID:ckIa90iW
資料集でも超光速航行に関してはあんまり言及がないけど、多分無理。
EP1でも通常空間で旧ミルチアを目指すなんてやってられるか、ってことでY資料を
探してたわけだし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:23:58 ID:pdNuckNJ
1/7サイズのペレグリーのガレキ発売まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:27:02 ID:xfOgKRpk
>>74
ロジカルドライブ全開でグノーシスに追いつかれそうになる船です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:28:31 ID:JDJzWp1N
変な羽根が生える船です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:09 ID:rWmrie53
エルザのオーバーブーストがパタパタはばたくのは正直寒かった。
ゼノギ…オメガ・レース・ノワエみたいに
フィールドかバーニアの噴射炎が光の翼に見える、程度にしとけば良かったのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:15 ID:1vZYwFwS
演出はひどいものが多かったな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:33:14 ID:AG/WE6iO
EP1スタッフだったらどうなってただろうとか無駄な事を考える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:34:32 ID:xfOgKRpk
EP1のノリならあそこでオーバーブーストなんて隠し技を持ってこない可能性が
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:37:44 ID:hp2OO64f
オーバーブーストは元々あったんじゃないかと思う。
只、演出がアルベドのパトラレ見たいに感じたし、
高橋の意図した物とは違うんじゃないかと思った。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:38:17 ID:lWlQLTu+
オーバーブースト自体はwktk展開だった
マシューズの「ワーグナーって知ってますかい」とか鳥肌が立ったよ
で何が起こるのかと思えば羽ぱたぱた...( ゚д゚ )
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:38:47 ID:KNW7aM5L
今家に帰ってゼノギアスのソフトを発掘してみた

説 明 書 が 無 い !

当時FF7に大ハマりしていた俺に
「俺にはよくわからんかったけどお前なら好きそうだ」
と言って500円で売りつけた従兄弟の兄ちゃんを思い出した
説明書無しディスクに薄く傷有りのコイツを…www
俺の封印された記憶は従兄弟のせいか!?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:39:14 ID:TSngGFlh
はばたいたのがもっさりしてて、ちっとも早く見えないんだよな…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:41:13 ID:gvrrZHiy
仕事帰ってからフリキャス全部落とそうと思ったら・・・orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:44:43 ID:JDJzWp1N
速く見えないどころか失速してるようにしか見えん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:47:05 ID:1vZYwFwS
マシューズが実はモビウス1の生まれ変わりとか言う展開を期待してたんだがな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:50:00 ID:xfOgKRpk
そもそも、超球面体に落ち込みそうになった時に使えば良かったんじゃないの?という疑問が。
空間の影響でロジカルドライブが反応しない、と言う割りにE.S.は普通に動いたり
転送系の攻撃やシオンのM.W.S.も普通に使えたりと謎だらけ。

叩いて埃出したってしょうがないからシステムの都合だと割り切ってる部分もあるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:52:23 ID:AG/WE6iO
超球面体に引っ張られた時はマグさんが剣投げてロジカルドライブにぶっ刺さって壊れたんじゃなかったっけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:55:30 ID:idBT8xdS
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_06055.jpg
邪神モッコスにこれを捧ぐ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:07:08 ID:4gdWL6aL
オーバーブースト自体は前からあったんだろうな。EP1で第二格納庫が怪しいとかシオンが言ってたし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:08:51 ID:w8ocZh0e
>>79
亀だがイd…ウーニウェルシタースじゃ?
レース・ノワエはデウスだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:12:54 ID:rWmrie53
>>94
レース・ノワエ(変化後)はゼノギアスっぽい奴。デウスっぽいのはメテンプシューコーシスな。
ブーストゲージ溜まると使ってくる必殺技ではアベルの怖い絶叫とともにゼノギアスそのものの光の翼を生やしてくれるぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:13:18 ID:Z7PMIeDh
エルザ体当たりも寒かった
武器使え武器
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:14:11 ID:Rm/Rs8A6
ギアスのハマーみたくサーガのハマーも裏切ると思っていた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:14:46 ID:AG/WE6iO
>>93
それって二門付いてるレーザーの加速器の事じゃなかったっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:25:22 ID:IINDDVIY
>>90
意識世界の製薬会社社長イベントや白化もそうだけどエピ3はシナリオと
クエストパートや戦闘の設定がなんかズレてるんだよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:27:36 ID:608vwnWb
>>90
ESはそもそも動力が特殊じゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:28:22 ID:4gdWL6aL
>>99
ハカセも地球と同じ環境なのに「水も酸素も無くなる」とかいってたな
あそこを本当の過去にしとけばよかったのに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:31:46 ID:AG/WE6iO
>>100
動力はそうでもロジカルドライブは普遍的な物だろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:32:53 ID:AG/WE6iO
E.S.に搭載してるロジカルドライブは、だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:35:36 ID:xfOgKRpk
E.S.以前にオルムスのA.M.W.S.やオーテックも飛び回ってた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:42:09 ID:bnbZUZne
フリフリキャスト最終回聴きのがしたorz
まだどっかで聴ける?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:42:56 ID:AG/WE6iO
無理です
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:47:08 ID:rWmrie53
>>104
アレはEP2時にE.S.ダンが使ってたビットだかエアッド的なもんじゃねぇ?
E.S.はいろんな面で別格、と見るしかないのだろうか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:47:22 ID:JW1JZHYD
最終回は変な空気が流れてたな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:56:44 ID:/XeN8+3P
>>97
ハマーが裏切ったところでなにも変わらないだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:00:08 ID:5tBKP5Wl
裏切っても結局マシューズに頭を蹴られるだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:01:58 ID:rWmrie53
あのエルザのメンツの中で「おれっちは普通の人間なんすよ!」と叫ばれても説得力が皆無だしな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:04:57 ID:ERaYRMiv
とりあえずテロスより強いモッコスマリアがグノ後ごときにやられる意味がわからない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:07:30 ID:1vZYwFwS
電池が切れたんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:08:15 ID:OB3C4xYk
>>112
マリアの力は渡した後じゃなかったか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:08:53 ID:hp2OO64f
多勢に無勢ということでいいじゃないか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:11:10 ID:JDJzWp1N
グノに突っ込んで行くときのコスモスの「はあぁぁっ!!」がカッコ良い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:12:15 ID:xfOgKRpk
>>111
普通の人間のアレンがグノーシスに襲い掛かって倒せてるし
ギアスで言う「持たざる者」だから何だって問題は乗り越えてるんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:12:23 ID:w8ocZh0e
E.S.で戦うグノ生身?で相手にしてたんだからしゃーない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:14:59 ID:1vZYwFwS
またハラに吸い込めばよかったのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:17:57 ID:608vwnWb
吸い込む所がないもの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:18:28 ID:bXqueBpU
>>99
DBのKOS-MOSのところに苦しい言い訳があるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:19:45 ID:JDJzWp1N
口で吸い込めばいいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:23:22 ID:IINDDVIY
>>121
その言い訳の割りには他のキャラには全く影響を与えてないから困る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:25:00 ID:5tBKP5Wl
>>122
星のコスビィ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:27:22 ID:ngNGZmUt
2006年RPG決定戦(7月)

良ゲー
英雄伝説6 空の軌跡SC
ヴァルキリープロファイル2 シルメリア
Xenosaga-ゼノサーガ- EPISODEV ツァラトゥストゥラはかく語りき
.hackG.U vol1 再誕

凡ゲー
アルトネリコ
魔界戦記ディスガイア2
ファイナルファンタジー12
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
幻想水滸伝5
ペルソナ3
(ワイルドアームズ5)
(PHANTASY STAR UNIVERSE)

糞ゲー
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団
イリスのアトリエ グランファンタズム
ブレイブストーリー
ファイナルファンタジー7 ダージュオブケルベロス
(グローランサー5)
(テイルズオブデスティニー)

()は予定

●ゲーサロ板、家庭用ゲーム板、VIPPER、その他多数の皆様ありがとうございました
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:30:27 ID:1vZYwFwS
良ゲーの上3個はやったが正直微妙だろ。
好きな人は好きってタイプのゲームだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:33:05 ID:ERaYRMiv
どうかんがえても盆ゲーだよな
良ゲーっていえるレベルじゃねえよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:34:53 ID:NHQ69GBx
いい加減、そのコピペ貼ってる奴うざいよ
てめえらのスレで勝手にやって勝手に決めてろよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:41:15 ID:TmMms/fC
密かにエピ3名間違ってる・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:44:31 ID:JW1JZHYD
ゼノとドラクエとFFぐらいしか分からん
そろそろ引退時か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:45:24 ID:jMQgpGuY
ツァラトゥストラだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:53:45 ID:/xZMSWS2
空の軌跡はFCのが楽しかったな。SCも良作だと思うけど。
バテン2とゼノ3と英伝6SCはどれも楽しめた。
というかバテン2は表記さえされてないとはどういうこったい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:57:17 ID:xfOgKRpk
空の軌跡は異次元に封印された都市の第一封印が解除されないと端末が機能しないはずなのに
封印が解ける前のFC劇中で機能が発動しまくるという良く分からない現象が起こってる点以外は問題無いな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:58:41 ID:608vwnWb
>>132
まあメーカーからしてプッシュも宣伝もしやがらねえ不遇のゲームだから>バテン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:01:13 ID:xfOgKRpk
バテン2は時々CMやってた気がするぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:05:59 ID:xolYpC80
空の軌跡は割れが簡単だから良ゲー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:11:03 ID:FY1SRVQ2
>>127
ゼノが凡ゲーってのがよくわからん。
「クソゲー」とか「つまらない」と形容されるのならまだ分かるんだが。

売上げこそ桁が違うけど、仮にFFシリーズを「凡ゲー」って言われると
違和感覚えるのと似てるかなあ。

少なくともこのスケールのストーリーと演出を実現してるRPGはゼノを置いて
他に無いと思うしね。EP1やギアスの頃と比べれば大分落ちぶれてしまったが、
ブランド的に。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:19:10 ID:mSF6Dyjq
コピペにそんなムキにならんでも・・・
139137:2006/08/02(水) 00:20:58 ID:FY1SRVQ2
すまん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:21:26 ID:4Il6qOM5
ゼノシリーズで心から「面白い!」と思ったのは
EP1とPPだけです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:26:43 ID:00Ubt02o
終わりよければ全て良し
三作+αあってゼノサーガだという認識だから
トータルで面白かった
ただそれだけさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:28:17 ID:JPuBP+y/
あとはナムカプ2で、マリモスが出てきてくれればいいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:29:24 ID:3A964KJM
2が出るとしてもバンナムカプ2になってしまうのではなかろうか。
ガンダムとかキン肉マンとかナルトとか出てくるぜ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:30:12 ID:9VgCd7CQ
マリモスがキン肉バスターかけられちゃう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:32:52 ID:XyAjcxTj
>>141
同意。EPTだけ神扱いとかどう考えても無理
番外含め、3作揃って「ゼノサーガ」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:33:40 ID:FY1SRVQ2
>>141
まあ、言うとおり、前2作+αがあって初めて成立するストーリーだもんな。
しかし、やっとフォーマットが固まったと思ったら完結ってのが悲しいな。
今思うと、EP1、EP2の頃は、試行錯誤だったんだろうなって感じがする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:34:05 ID:d90gFwVN
ナムカプで出るとしてもマリモスはないだろう
あれはそれまでともギャップを楽しむものだからな
でるならやはりロボモスで躯体は1か4か

そういえばミッシングのコスモスって1のボディに見えるけど
あれは2の体が3への換装中だから一時的に元の体を使ってるってことでいいのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:38:52 ID:6zZVqwjd
引越しでしばらくネットしてなかったんだが
気づいてたらゼノサーガ.jpが終わってて
フリフリキャスト最終回聞き逃した
誰かうpしてくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:41:38 ID:00Ubt02o
いざ、完結となると寂しくなるな
なんか最後のジンの気持ちがわかる気がするぜ

静かだ、わが人生、これほど静かな時はない

私はこれを求めていたのだ いざその時をむかえると

かつての喧騒が、あのめまぐるしく変化する日々が寧ろ懐かしい

だがこうしているのもまた 心地いい・・・

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:49:57 ID:ELsDOeN0
泣けるような事いうなよバーロ・・・。しかし長い付き合いだったぜゼノサーガ。今だからいえる!モノリスありがとう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:51:23 ID:3A964KJM
これで心置きなく倒産出来るな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:01:22 ID:FY1SRVQ2
アンケートハガキの内容見ると、変な期待しちゃうよな。
一応出したけどさ…。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:01:41 ID:mSF6Dyjq
モノリスよりバンダイナムコがやばい・・・かも
映画事業進出(自称韓流怪獣映画)してたなんて
大コケしそう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:02:02 ID:9VgCd7CQ
倒産して■eに戻ってゼノ再開

ファルコムまで戻るのもあり
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:08:06 ID:d90gFwVN
アンケハガキ出すのはいいことだ
次作への期待が集計結果という客観的データにより証明されれば
経営判断により続編が作られないということもなくなるだろう

なんてことを考えてるとゼノギアスの後
もっとファンががんばっていればよりよい今があったのかもしれないと思ってしまう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:08:38 ID:oW0bM2m9
坂口がFFM作ってなかったらギアス2あったかもな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:09:30 ID:4Il6qOM5
ゼノ作りたくてモノリス作ったのに脚本さえ書かせてもらえないなんて
どういうことやら
高橋はきちんと1つの作品を纏め上げた事が一度もないな。いつもグダグダ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:10:00 ID:FY1SRVQ2
作品レベルを維持するなら、■eがベストだとは思うがな…。

とりあえず、新シリーズ作るなら、EP1、EP2、EP3合わせたくらいの
ボリュームで作ってくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:10:20 ID:00Ubt02o
後ろを振り向くな

前に進め
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:11:05 ID:mSF6Dyjq
スクエニじゃ
ゼノ○○オンラインになってしまう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:11:48 ID:9VgCd7CQ
ギアス2って結局星間戦争時代だろうから
ケイオスが主役で
ムービーオンリーゲーとか■がゆるさないだろうから
FF10みたいなゼノサーガだったのかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:25:16 ID:FY1SRVQ2
しかし、ギアスは2枚目をきちんと作り切る事ができなかったし、サーガはEP1、EP2
まではゲーム性とボリュームの点で並のRPGの水準に達してなかったし、果たして
次のゼノはまともに作る事ができるのかな…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:28:28 ID:00Ubt02o
5年間もの長い間ゼノサーガの開発に携わった方々及びその他関係者に感謝したい

ようやく陽の目を見れたような清々しい気分もあり、逆に寂しい思いもあるが
この日を待っていた自分としては、駄作だと散々だったEP2も良い思い出として残るであろうと思う

次回作への淡い期待もあるけど、今はようやくゼノサーガシリーズを完結させたことが何よりの嬉しいこと
だから、「ゼノサーガ」に心から感謝したい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:33:37 ID:mZ0j/DCL
>>162
三度目の正直(ゼノサーガは全てひっくるめて二度目と換算)を信じる
しかないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:45:36 ID:FY1SRVQ2
>>164
そうだな、三度目があるかどうか自体が一番の問題ではあるがw

話ずれるが、続編が出るとして、音楽、仮に梶浦にも逃げられた
らどうなるんだろとか思った、まさか細江とかがまたやるのかな?

個人的には、サーガ3作みたくスペオペ風味のシナリオになるなら
梶浦がベストだと思うし、ギアスみたくファンタジー色の強いものなら
光田がベストだと思う、まあ後者はもうあり得ないんだろうが…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:48:02 ID:oW0bM2m9
もう俺達が名前しってるような奴は才能かれてるから
新人でいいよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:50:13 ID:8QfDCHX/
まあ五年も試行錯誤してやっと完結できたんだから
新作や続編だすにしても、色々一新しないとスタッフのモチベーションは下がる一方だろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:54:08 ID:FY1SRVQ2
まあ、結果的にいいものが出切ればなんでもいいってのは確かにあるな。
諸刃の剣にもなりかねない部分はあるが…。

本音を言えば、あと1作でいいから、サーガの続編を作って欲しいって感じだけど。
グラもシステムもEP3と同じで構わんから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:03:58 ID:ms/Jimzb
二度あることは三度あるってな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:05:27 ID:mSF6Dyjq
あの終わり方でサーガの続編は無理があるよ
何人かいなくなったし・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:06:51 ID:C7NqFh0l
そいやゼノオンラインとか噂あったなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:11:36 ID:FY1SRVQ2
>>170
まあ、続編ってよりは、ケイオス、コスモス、(もしかしたらヴィルヘルムも)
を中心とした、ミッシングの部分をやって欲しいと思うわけだが…。
なので、現行メンバーが出る必要はほとんど無いし、そもそも過去にしろ、未来にしろ
時代的に直接的な接点は無いわけだから。

仮に、ギアスで、ラカンの話を含めた過去の部分がが全く描かれなかったら消化不良だろう…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:13:39 ID:mSF6Dyjq
>>171
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1153220037/
ドラクエもこうだし、ゼノもいつかは・・・

>>172
それはサーガじゃなくてもおいおいやってくんじゃない
続編出たら
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:15:40 ID:w/2b5IXq
>>171
もし実現したら
OPの「Mr.マスゥダァ」って叫びながらマスダに駆け寄る黒人の役は俺ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:16:22 ID:x3GW+Biu
ようやくDS本体が買えたからゼノサーガ1,2買ってきたぜ
初回特典のマウスパッドも付いててワロスwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:16:55 ID:9VgCd7CQ
>>172
ロストエルサレム編をやれば
そのらへんの過去も当然やると思うけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:21:04 ID:FY1SRVQ2
>>173
そうだな、まあ期待するか…。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:26:55 ID:FY1SRVQ2
>>174
今思いついた。
Mr.増田はミユキのご先祖様。

これで一個伏線が増えた、次回作でもミユキが登場する。

しないか…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:31:32 ID:9VgCd7CQ
PWでゼノは大きく3部作に分けられている
星間戦争(EP1)、ギアス(EP2〜5)、完結編(EP6)
と書かれているから繋がるとか関係無しに
高橋は3つぐらい作りたいゲームがあったんだろうなーと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:33:12 ID:JynIpBYI
とりあえず完結編は出して欲しいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:41:33 ID:Ck0D8DSq
ジンさんの最後のセリフが、モノリススタッフの完成直後の感想に聞こえる…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:42:41 ID:9VgCd7CQ
完結編を出してくれれば
ケイオス、マリア、アベル、ネピリムの謎とかゾハルの謎が
サーガ、ギアスのメインキャラに似たキャラ総出演で
語られるんだろうなーと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:45:11 ID:C7NqFh0l
ハマーがネズミになった訳も('A`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:49:59 ID:+kwb57R7
仮に永劫回帰をして終わっていた方が直接ロストエルサレム編に
繋げやすかっただろうとは思うがな

俺としては次回作の前にぜひDS版EP3も出してほしい
売上げは芳しくなかったようだがあの出来で投げっぱというのももったいない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:05:25 ID:R+7URwO6
続編作る前にモノリス生きてるだろうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:15:45 ID:9VgCd7CQ
シオンとアレンの子孫の完成させる
ファイナルコスモスとか強そうだけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:27:28 ID:d90gFwVN
やはりESでもラスト戦いたかった
ES→キャラという順序にしたら展開的にも問題なかったはず
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:28:13 ID:zEUUkSwD
なにかしらの理由でヨシュア戦があれば良かったんだがな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:32:34 ID:M/hb+U47
ユダ戦もあればケビンも少しは貫禄が増したのにな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:35:57 ID:d90gFwVN
今回はゼノでは珍しくロボ戦の出来がいいからなお惜しいよな

そういえばEP2のときは海の向こうではボスとかいろいろ追加されたと聞くが
EP3でも同じことはありうるんだろうか
そうなればこちらでもまたリロとか出てそれで追加とかないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:38:03 ID:FyNXlxAq
KOS-MOSもジンさんもエルデカイザーを呼べば壊されたり死なずに済んだのに
感動のシーンも全て台無しになるけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:42:31 ID:zEUUkSwD
UMN(15年前)にいるとき限定でいいからマイも使えるようにしてほしかった
ESの代わりはでっかいリューボルトで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:53:53 ID:OTMSMCaW
個人的にはマイいらないからその分ミッシングをいれて欲しかったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 04:00:20 ID:mphG4Qfe
マイが可愛いのは確かだけど正直いらなかったな
モモの出番もっと増やせと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:18:08 ID:KQCp/HCB
EP2やってないけど結構話についていけるね。
またEP1とギアスやりたくなったなぁ…買い直そうかな
196かぜとくも ◆rmzL1NXVok :2006/08/02(水) 05:37:18 ID:UAniIeD2
さっきクリアした
長い付き合いだったな‥。
糞と信じて購入しただけに幸せな気分だよ

ところでDSのEP3は可能性薄?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:38:02 ID:lYHeaTqW
久々にEP1やってたら、U-TIC機関の船の中でT-ELOSが作られてるじゃないか。
ちょっと感動した。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:41:59 ID:gO8Fg3zO
ヘブンズドアとエルデカイザーの組合せのセコさに吹いたw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:10:41 ID:HOnvtcIU
ゼノ2のCommunication Breakdownって曲の後半部分本編で使われた?
前半部分はアベルの方舟登場シーンで使われたみたいだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:56:12 ID:0ZbEXJ8A
>>197
連邦が主導のプロジェクトゾハルの中核たるT-elosがU-TIC内にあるというのもおかしな話なんだけどな。
ヴィルヘルムが自作自演してるとはいえ、捨て石に使われるようなただの一艦隊にデータがあるってのは…

ミズラヒ助手時代のケビンのデータか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:10:09 ID:lYHeaTqW
>>200
EP3データベースにはケビンの研究データをセラーズがオルムスに流したとあるわ。
でもハイアムズの輸送船でフィフスに来てるから、この辺はサッパリ。
T-elosは急に出てきたなーって感じに思ってたから、EP1に伏線があったのに驚いたというお話しだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:14:30 ID:3A964KJM
てろすはもすもす言ってるから声優はボビーかと思ってたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:03:45 ID:Glwa/NS8
次回作があるなら勇者王をぜひっ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:47:21 ID:SKw7ZY9v
勇者王よりエクスカイザーだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:44:20 ID:SZd5wd/7
完結編お願いしますよモノリヌさん
ケイオス「君があのアベルなのかい?(それにジンさんも・・!)」
フェイ「なにこのタイツ人間」
シタン「初めて会ったはずなのに、あなたとは昔から知り合いだったような気さえしますよ」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:48:20 ID:3u9Cp9Od
はいはい妄想乙
207不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/02(水) 11:17:36 ID:bcKg4dbF
(='_ゝ`)y−~~   
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:31:04 ID:vBbBiq8m
エピ3がおもろかったからエピ1と2買ってきたんだが
エピ1のオープニングで既に挫折しそうだ
先に最新作をプレイしちゃ駄目だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:35:04 ID:3u9Cp9Od
日記は絵日記帳に書いた方が建設的ですよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:51:41 ID:NfAdEDY+
1、2やらずに3やって楽しめたのか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:56:36 ID:FBi8l193
3の主任に慣れた後で1のグラ見るとなんかクラクラする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:56:41 ID:JPuBP+y/
>>208
1だけでも頑張ってクリアしろ
コスモスがエルザの窓をぶち破るとか、お茶運びとか、皿洗いとか、
アルベドのイカレっぷりとか、モモを犯したりとか見れるから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:05:46 ID:5gFF9l4n
1のコスモスが最高
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:06:54 ID:/22ulQqZ
>>201
>EP3データベースにはケビンの研究データをセラーズがオルムスに流したとあるわ。
ってことは、セラーズはテロスのこと知ってることになるのかな?
ロートがテロス売り込みに来たとき、あんなの知らないって言っていたのは何でだろ。
名前なんてEP1のU-TIC戦艦のものとまんま同じなのに・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:20:45 ID:ymRA6VTd
1のコスモスはヴォークリンデでのガトリング殴打&飛び回し蹴りが最高
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:25:12 ID:JPuBP+y/
>>215
俺も俺も
回し蹴りの後の着地ポーズがカッコイイな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:26:20 ID:ryYdUv30
1のバージルはヴォークリンデのマシンガン乱射&接近から殴打が最高
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:39:37 ID:ryYdUv30
787 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2006/07/26(水) 12:24:13 [ LZ+V1f7T ]
スクエニDS新作チョコボと魔法の絵本
作曲は光田康典&崎元仁
シロマ、クロマも登場

俺屍(オレシカ)零
戦国1943
THEスーパーマーケット

他はまたあとで

なんかあった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:44:52 ID:JvpIDvDr
今エピソード2やってんだけど、なんだこれ…
装備ないんかよ…
中盤から劣化ゼノギアスだしワケワカメ
前作の機体はどこにいったんだ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:45:22 ID:SUQzNmva
なんのために過去レスからコピペしてくんだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:45:49 ID:R40mxjqw
日記は絵日記帳に書いた方が建設的ですよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:11:59 ID:pa3whKJ0
3の評判良かったから買ったけど、2より少しマシになった程度なんだな。
やっぱ高橋主体でいかないと駄目だと痛感した。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:22:57 ID:xWF9xrQ4
久々に来たが、PWがどうのこうのって言ってる奴がまだいるのか。
『ゼノギアスのPW』なのになんでゼノサーガと結びつけるんだか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:25:26 ID:vbFKLtj7
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:34:42 ID:6zZVqwjd
フリフリ最終回再放送きぼん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:06:05 ID:9cg/MgZs
をいをい
a missing year 見ようと思ったらサイト閉鎖しとるじゃないか('A`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:06:50 ID:zEUUkSwD
>>223
そりゃそうやってこことここ繋がってね?と考えるのが面白いからさ。
ここがこうだから二つは繋がっている、と説き伏せたいわけじゃない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:11:13 ID:REIFIh4Z
てゆうか繋がってるだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:48:52 ID:7FsHLKzY
メーカー変わった時点で別物と考えないのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:55:12 ID:KQCp/HCB
3凄く面白いけどアルベドが普通の人になってたな…あの狂った喋り方が良かったのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:56:31 ID:Glwa/NS8
>>1
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:00:00 ID:xWF9xrQ4
>>227
PW云々って語りだす奴は大抵、繋がってて然るべき、の前提で言ってるように見えるが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:02:42 ID:ymRA6VTd
>>230
だってもう精神不安定になる要素がないから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:03:06 ID:zEUUkSwD
>>232
そーかなぁ
まあそうだと信じてるならそれでいいじゃない
公的には繋がっていないといわれていても実際どんな考えで作ってるかなんてわからないんだからどちらとも取れるんだろうさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:11:07 ID:gK87cVgd
http://saga.cool.ne.jp/wilhelm/
これほどまでに痛い腐女子は見たことない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:30:40 ID:hc2RLFK8
「むしろカワイイじゃないか
 檻の中の世界をすべてと錯覚し、
 変えられると信じているんだ
 ここはひとつ、見守ってやろうよ」
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:36:26 ID:c6QJORcD
荒らし依頼は余所でやれ。腐れ女子めが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:42:40 ID:wkuQjWUk
既出だろうけど・・
ゼノ3は初動12万位だったみたいだけど、この数字は利益出てるのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:51:00 ID:00Ubt02o
>>238
バンダイナムコに問い合わせてみましょう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:52:48 ID:R+7URwO6
      ./       ;ヽ 
      l   U-TIC ;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ペルソナ3を買う女は腐女子だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  躊躇いも無くゼノサーガを買う女はよく訓練された腐女子だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホントゲームショップは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
値崩れは多いらしいな、アレの後だから流石に耐性付いたか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:54:22 ID:JPuBP+y/
ヴィルヘルムがキレるところを見てみたい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:55:15 ID:Nu6lYBFl
>>240
ワロスwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:03:58 ID:wkuQjWUk
>>239
ホントの所は教えてくれないだろうしなぁw
>>240
U-Tic似合いすぎw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:04:48 ID:jHkKsDYK
>>241
たぶん

(^ω^#)ピキピキ

こんなんだとおもう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:07:27 ID:OTMSMCaW
>>241
大昔は意外と熱血の人だったりしてな
そんなカンジなケイオスやヴィルヘルムな過去編も面白いかもしれない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:09:52 ID:Glwa/NS8
勇者王が人前でキレる訳ないじゃないか(`・ω・´)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:12:38 ID:k+P49jar
ケイオスってドラマCDではちょっと熱かったね「つっこめぇー!!!!!」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:13:29 ID:9FzD/UM7
>>237←こいつが>>235のキモイサイトの管理人か。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:00:22 ID:+d+VHw1h
うわああああああ podcastにフリキャス最終回後半入ってきてねええええええ
鯖にデータ残ってる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:13:57 ID:jHkKsDYK
確かめたけど残ってないよ

だからって、誰かにうp頼むなよ?
自称神もホイホイうpするんじゃない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:14:49 ID:VoFaKoEX
全部落としたけど一つも聞いてないや
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:19:40 ID:+d+VHw1h
>>251
俺は途中まで聞いて、貯めてたらスペシャルサイトがないってww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:43:25 ID:gO8Fg3zO
ジンの人生↓
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:44:52 ID:mRo6etYS
ガオガイガーみたいにシャウトしまくるヨシュアとのES戦なんかしたくねえよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:45:59 ID:Glwa/NS8
混沌アァァンドッ秩序!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:49:09 ID:jHkKsDYK
ヨシュアの拳が金色の光に包まれてたりするわけですね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:49:18 ID:yCrgJ6wk
見てぇw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:57:57 ID:Glwa/NS8
シオンよぉぉぉぉぉおおお光りになぁれぇぇぇ!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:59:46 ID:04qNXaAG
自分はあの人のイメージは「板金七万円コースか・・・」の方が強いw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:00:14 ID:loRvoLJw
EP2のテスタメント会合では付いてた光のわっかが無くなってたなヨシュア
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:04:37 ID:PSns8kLS
これからもうサーガキャラに会えないと思うと、寂しい。
皆キャラの見せ方は、えp1〜えp3の中でどれが良かったと思う?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:10:50 ID:KQCp/HCB
続編はアクションアドベンチャーです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:23:55 ID:jHkKsDYK
アルコーン大聖堂前のBGM(forgotten sanctuary)って、どこかで聞いたメロディラインなんだけど、
他の曲のアレンジだったっけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:27:53 ID:loRvoLJw
>>263
特にアレンジではないっぽい
けど梶浦曲は似てる物が多いから他で聞いたのかもしれないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:29:41 ID:m+ceoPvW
プロモで聴きなれてたとかじゃないの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:33:03 ID:jHkKsDYK
>>264
そうかもしれないな…
「ちょっとgodsibbに似てるかも」と思ってgodsibb聞いたけど違ったから悩んでたんだ。
梶浦は良くも悪くも一点特化型の作曲者だからな….hackとかMADLAXのサントラに近いモノがあったのかもしれん。

>>265
forgotten sanctuaryってプロモに使われてたっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:34:16 ID:loRvoLJw
店頭プロモ第一弾に使われてた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:35:36 ID:loRvoLJw
ああいや違うわ
何かの特典DVD収録のプロモだった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:37:41 ID:nfv6d3AT
いやー、DSのスターフォックスがこんなに面白いとは・・・!!

『スターフォックスコマンド』(8月3日発売)
http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/index.html?link=jpg

戦闘だけじゃなく戦略性も増してて良いね!!

敵が前進してくるところにルートをかきこんで阻止したりと、
まるでファイアーエムブレムとかっぽくてワロタ。
母艦からのミサイル発射とかも、ガンダムのシミュレーションぽい!w

最初はタッチ操作やっべー!?とか思ったけど、すぐに慣れてきて大丈夫だったよ!
左手は十字キーでもLボタンでもいいし、レーザー発射するだけだしね〜。

グラフィックも良好で、雰囲気がでてるしとにかく新鮮味が抜群!
火柱の上がるボムを投じてくる敵とか、母艦にローリング状態で突撃して爆発誘導とか、某映画っぽいしw

あとやっぱ、頭のよい敵戦闘機との一騎打ちだね!これ最高!ほんとに強いw
やたらと俺の後ろを取りに来るところを、反転して逆にうしろをとって攻撃!
まるで映画みたいだな〜。それでもけっこう避けやがるし一筋縄ではいかない強さw 
アメコミみたいな雰囲気も今回増してるし、物語を追っていくのもいいな〜。

戦闘に時間制限があって、うまいことをそれを増やしたりと腕が試される!
同じステージでも何度もやり込めるしミッションも多彩だしいうことなしかな?
音声がフル音声じゃなくなったことが残念だけど。DSのなかではコアゲーマーも納得のソフトだね!

もちろん、Wi-Fiでネット対戦までできちゃうしサイコー!!w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:38:43 ID:ZvkWg89g
>>240のコピペの元ネタってなに?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:40:08 ID:7ggziCYX
戦場は地獄だのガイドライン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:40:43 ID:m+ceoPvW
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:41:15 ID:7ggziCYX
勘で書いたら少し違ってたけど謝らない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:41:35 ID:ZvkWg89g
ありがと
ガイドライン見てくる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:48:11 ID:zEUUkSwD
テロスはイメージ的には目つき悪そうだがじっさいは優しい目をしておられる
さすがマリアの体
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:50:54 ID:AzDiyOOQ
>>250
別にいいんじゃないの? データがでかすぎてウプする気になれんけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:04:55 ID:JPuBP+y/
>>275
テロスは何故あんなヒネクレてるのか気になるな
まさかあれがマリアの本しょ(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:13:49 ID:00Ubt02o
マリアの肉体がテロスでコスモスの意識がマリア

だからあの性格はあくまで模造されたものやと思う
若しくはケビンのやらしさが筐体に乗り移ったとか


279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:17:22 ID:axUGywTn
・ケビンだけで調整した人格だから
・マリアの巫女がいないと情緒不安定
・テロス作成前にコスモスがマリアを集めすぎた残りカスだから
まあ、適当だ。

オタ臭い意見申し訳ないが、田中理恵が声だったらとか思ってた。
鈴木麻里子は実質三役(コスモス、テロス、マリア)を十分に分けてたけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:20:39 ID:zEUUkSwD
まあケビンがMってだけさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:23:16 ID:SZd5wd/7
だけど それもまた良し か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:25:56 ID:TfSH6byI
>オタ臭い意見申し訳ないが、田中理恵が声だったらとか思ってた。
T-erosならありだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:27:59 ID:BwcQcJ1I
テロスにマリアの魂が宿ってたら、性格はややテロス寄りのマリアとして覚醒してたのだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:30:25 ID:AeKr78Yi
ヴィルヘルム「さあマリア、こちらに来て僕を踏んでくれないか?」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:32:47 ID:OTMSMCaW
だとしたらケビンとマリアの二人でシオンを説得するわけか?
アレン一人じゃ分が悪いなそりゃ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:36:02 ID:06TVsXf0
何か言い出す前に問答無用でテロスに撃たれるな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:38:12 ID:axUGywTn
マリアもその巫女も俺の思い通りっスよ、というのは
テロスがコスモス倒した前提だったんだろうな。
想定内とか強がってたけど。

コスモスはシオンがいたからテロスに勝てて、
シオンはマリアがコスモスだからこそケビンの誘惑に勝てた。

>>282
無論のこと。テロスオンリー。コスモスとマリアは今のままがいい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:25:15 ID:3A964KJM
もすっ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:46:34 ID:diYFsMW3
最近スレの流れが遅いな('A`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:47:17 ID:04qNXaAG
遅いんじゃなくて落ち着いたんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:53:11 ID:c6QJORcD
そりゃ、あれだよ。絶対的なプレイ人口が少ないんだよ。
とりあえず完結だし話も尽きるさ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:55:16 ID:JPuBP+y/
次の燃料は攻略本くらいか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:57:41 ID:3A964KJM
高橋がどこに行くかだな。
ケイオスの真似してロストエルサレム(スクエニ)目指して旅立つが勢い余ってファルコムに辿り着くとかありそうだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:14:11 ID:axUGywTn
今のスクウェアじゃあなぁ。
エニックスであっても毛色違うし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:18:24 ID:XyAjcxTj
野村の手に渡ったら悪夢だからスクエニだけは勘弁してくれ
俺は生粋のアンチ野村。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:27:59 ID:axUGywTn
完全に浮いた状態でクラウドやセフィロスを平気でねじこむだろうな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:35:03 ID:3A964KJM
まぁ今のゼノと高橋の力では野村に頼んでも引き受けてもらえんだろうけどな。
スクエニに戻れたとしてもしばらくは他のプロジェクトで下働きさせられんだろうな・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:37:21 ID:xolYpC80
ファルコム(笑)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:41:21 ID:D0tF+RsU
昔は良かった…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:44:28 ID:Glwa/NS8
>>288
どうしたんだい?ボビー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:45:15 ID:0ZbEXJ8A
>>292
しかしネット上で攻略されてない要素なんてあるかねぇ。
ナムコ公式系の攻略本はイマイチ深みが無くて、GeMix!とかの攻略も期待できそうにないし。

まぁ誤植・誤情報ばかりのファミ痛よりはマシだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:49:00 ID:ymRA6VTd
まとまってる・紙ですぐ見られる
って点でそれなりに価値はあるだろう>攻略本
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:49:38 ID:diYFsMW3
攻略本の事って攻略記事より竹田のミッシングのことじゃないのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:50:23 ID:ymRA6VTd
って、燃料の事か。
なら設定資料とか竹田版ミッシングとかあるじゃん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:35:23 ID:iNCLtlBm
モッコスのブラックリストに亀田とTBSが載りますた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:39:06 ID:2vcIE6tN
残念、亀田はとっくの昔にブラックリストに記載されていました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:40:56 ID:6zZVqwjd
フリフリキャスト最終回きぼん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:51:12 ID:+d+VHw1h
ミッシングだけの為に攻略本買うってな・・
思えば攻略本なんて数年買ってない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:55:33 ID:wZ6HeJIV
スタッフインタビューなんかもあるんだろ?
高橋以外興味ないけど
あと声優インタビューか…フリキャスは意外に楽しめたけど…うーん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:03:40 ID:JPuBP+y/
攻略本は
>シリーズ全般にわたる謎の全てを明かす「ゼノサーガの真実」
>未公開設定資料
>出演声優陣の直筆コメント
>「a missing year」を新たな視点から書き起こしたオリジナル小説。

こりゃ楽しみだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:09:34 ID:jMUVDnRQ
質問があるんだけどいい?

1.シオンの好きな体位は?
2.マリモスはフェラチオうまいの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:11:00 ID:SZd5wd/7
それ攻略本にいれるんじゃなくて資料集でだせと小1時間
攻略本とか10年は買ってないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:13:40 ID:WPHhOM9h
まさか地球時代を攻略本で明かしてゲームとしてださないつもりか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:14:26 ID:Mo1F2UDT
もう攻略本と資料集の境目は年々曖昧になって来てるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:16:41 ID:rs7qGKWN
誰かフリフリの最終回うpしてもらえませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:17:55 ID:WPHhOM9h
クレクレ厨死ね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:46 ID:6zZVqwjd
>>316
フリフリの最終回クレクレ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:23:39 ID:ymRA6VTd
>>317
オレオレもつければ完璧だったのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:25:01 ID:AZzea4cP
http://s-io.net/
ここの2号にUPした
パスはxeno
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:28:27 ID:WPHhOM9h
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:28:39 ID:x1RDG68R
ちょっと聞きたいんだけど、
「ヤンマー詐欺」の歌詞ってどっか載ってない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:29:16 ID:/Iq1AXa2
>>321
歌詞など存在しない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:29:42 ID:ymRA6VTd
>>321
歌詞も何も造語だから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:29:55 ID:Wgf+175n
ヤンマー詐欺って耳悪いにも程があるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:30:27 ID:70N+4LWY
>>321
梶浦に電話して聞けよクソガキ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:32:43 ID:L5SaQh1k
個人的には、
ヤンマーサニ サーニ サーニ ヤンマーサニ サーニ サーニエイ
メートゥーエー エーツゥーテティー メーエニー トーターツゥーテーエィ
に聞こえる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:35:58 ID:FY1SRVQ2
海外の歌詞サイトに転がってた。 >ヤンマーサニの歌詞。
日本人と、英語圏(多分)の人間にはこう聴こえてるらしい…。

Yappa sami yami yami
Yappa sami clami yami yay!
Yappa sami clami hami
Yappa sami clami yami yay!

Conce so we, et tu tay-ei
Yah yee la destani-wa
Come me ne, et tu tay-ei
Yah yee la mestani-ah

Come mei yay-a mai kah so ma-e(*1) yay ya mai hasama(*2)
(*1)Come yah mi yah come mamami yah ha mi yah(*3)
(*2)May yun mun some ni cala, so mala mi mala , mi yah mala so mali (*4)
(*3)(repeated) so lami yah, hami yah, so lami yah (*4)
(*4)(repeated) so mamami yah, halami yah, so lami yah, calami ya, clayami

Yappa sami yami yami
Yappa sami clami clami
Yappa sami yami yami
Yappa(*5) sami hami yami yay!
(*5)mai na li yah meni yo

Yappa sami yami yami
Yappa sami clami yami
Yappa sami yami yami
Yappa sami hami yami yay!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:37:14 ID:FY1SRVQ2
「日本人と、」の部分は無視してくれ…、消し忘れ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:38:43 ID:cv2vleDY
外人とは耳の構造が違うんだろうか?
ヤッパサミヤミヤミ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:41:20 ID:6xllK2Mg
高橋は初心にもどってファルコムに戻るのも良いな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:41:39 ID:JPuBP+y/
テロスのラストバトルの造語を耳コピってみた。

ノォー チェータァー イーイイーアー リーターノォー アトォーリー
イーセータァー ティーイイター ネーセェーリィ アヲォリェー
イミアニーター スィミアトォーリィェー
イメエスィ イディイトァアーディーオー
アポレテーオー アディオネェートォー
イメーセーリー アディトォー ニーター マリーアー

マリアだけは造語じゃないよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:42:01 ID:+d+VHw1h
鶏なんてクックドゥードゥードゥーって聞こえるんだろ?充てにならんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:42:29 ID:x1RDG68R
>>327
サンクス。

なんかちょっと納得って感じだなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:42:58 ID:6zZVqwjd
>>319ってブラクラですか?
怖くて踏めない
でも本当にアップしてくれたなら
疑ってしまってごめんなさい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:06 ID:rs7qGKWN
>>316 ごめんなさい、あやまります
>>319 繋がらないですorz
最終回聴けなかったんで必死なんんです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:19 ID:U+v5AA55
>>334
………
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:47:52 ID:qVWHsYda
フリフリの最終回オレオレ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:48:10 ID:FY1SRVQ2
どっかで、適当に唸ってるだけとか、メロディ当てのためのものをそのまま歌に
しただけってレスがあったが、一応一定の音韻法則があるように感じるし、
楽曲用の造語ってとこだと思うな…、俺は。

EP3のは、イタリア語とかがベースの造語に聴こえる。
ヤンマーサニは、ヤンマーサニ語w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:49:33 ID:qVWHsYda
オレオレの最終回クレクレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:51:58 ID:qVWHsYda
クレクレの最終回フリフリ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:52:35 ID:6fJyGhKP
亀田と今日戦ったのランダエタって、顔がヴォイジャーにそっくりで不気味で気持ち悪いな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:53:24 ID:L5SaQh1k
もちろん勝って欲しかったのだが、あの判定勝利はどーかなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:54:57 ID:cv2vleDY
>>341
ヴォイジャー大人気投票
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3218&wv=1

見てないけどそんな凶悪顔だったのか
萌え
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:56:54 ID:mPe2+fLO
ヴォイジャーがチャンピオンベルトをスティールされたwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:57:03 ID:00Ubt02o
>>331
イエスへの慈愛の歌か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:57:26 ID:nVB3mP2Q
似てねーよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:58:32 ID:U+v5AA55
グロッキーになりながらも必死にクリンチしたりネコパンチしたりする姿がなぜかジギーと重なって泣きそうになった俺は何組?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:01:41 ID:KfMv1Ubh
似てないけど、ほほ笑みがちょっとボイジャーみたく不気味、
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:12 ID:1AbHygf0
オラオラオラオラァーーーーーッ!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:31 ID:BUzuHfT+
音わりーww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:40:56 ID:KxzoP9g+
えp3のマイとリューポルトがギアスのマリア&ゼプツェンにしか見えない件について
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:42:56 ID:DF9bnYCO
釣りかな?
釣られていいものか・・はてどうしよう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:43:29 ID:aTijLpFU
韓国じゃよくあること
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:01:08 ID:cqgnxZSM
亀田「俺は冷静やで」
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:04:44 ID:BUzuHfT+
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       亀田!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:06:14 ID:BnveksY2
亀がぁ〜亀がぁ〜〜へあぁ〜〜〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:10:59 ID:+QwCHT1s
亀の八百長は目に余るな。まぁこれでTBSと共倒れする未来は確実。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:50:54 ID:cqgnxZSM
判定でた瞬間は無駄口が開いたままになったわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:36:00 ID:02DQz5Bw
PPでケイオスが言ってた
「ラクティス、せめて君の力で『カナン』を守って!」ってどういう意味?
EP3クリアしてもよくわからない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:52:19 ID:I6r1wKq+
攻略本発売日なんで5日なのかね。ゲーム関連出版物って木・金が基本なのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:55:48 ID:0nleuTl2
一番最初の画面のオルゴール?音みたいなのどっかにないかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:21:37 ID:O85TcTGm
アレンとケビンのやり取りで泣いてしまった。
でも何故涙が出たのかわからない。
誰かオシエテクレ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:42:23 ID:K7hVUeZt
>>362
おまえの脳にミズが移ってきたからさ。
頭痛薬の処理はちゃんと済ませた方が良いぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:46:33 ID:5YgQ0B0O
普段弱い(多分)キャラが、体を張ったり強い自己主張をすると、ギャップに泣かされるのだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:16:05 ID:A7htVFE8
>>226
マジだ……やべぇ
なんで今日になって見ようなんて今更思うんだ俺……
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:18:26 ID:6F1xMkOs
俺はバージルとフェブの最期の
やり取りに素で泣いた。母親が
ものすごい冷たい目をしていたが
それさえもどうでもよくなるくらい感動した。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:37:54 ID:i9XYWyk3
>>362
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:48:24 ID:cSACIO+N
こんなバカップルを見せられるために何十時間も
ゲームをやっていた自分に泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:51:20 ID:5YgQ0B0O
人生の10分の1くらいの期間のゼノサーガとの付き合いも終わった。コスモス乙。ブラックハカセ追悼。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:15:48 ID:O85TcTGm
今クリアしました。これは神ゲーですね。
凄い満足感…久し振りだ、この感じ。

製作者さんありがう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:52:11 ID:FP+JgXqi
>>368
おまいいくつだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:55:06 ID:vvZwYwbk
サーガ完結してからの風化の凄まじさに戦慄すら覚えるんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:01:52 ID:5YgQ0B0O
亀だ生出演。空気がピリピリしてるwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:15:11 ID:zfZMf0el
攻略本は今日辺りにフラゲ出来る店は無いものだろうか・・・・・・??
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:03:02 ID:AU+kQBi8
>>369
俺なんて5分の1だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:21:43 ID:4le0Bf+8
俺は約1/3.5かな。若いなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:24:32 ID:KxzoP9g+
ギアスから数えると半分くらいゼノシリーズやってきたんだなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:14:20 ID:dav3rcNv
宇宙の時の流れからすればほんの一瞬ですよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:19:03 ID:Mv9r5t70
ユーザーの声がしっかり行き届いてることを証明した良い作品でした。モノリスソフトおよびバンダイナムコに感謝
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:35:43 ID:oIvJzmIL
これでゼノのキャラと別れるのは寂しいものがあるな
約4年間付き合ってきたから愛着も他のゲームキャラより一番かも

ナムカプ2かスパロボで参戦したら、優先して育てるぜ
ナムカプ2が出るならゼノもストーリーに関わってほしい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:35:51 ID:zfZMf0el
もうこんな壮大な宇宙物の作品は出ないんだと思うと
寂しいですなぁ・・・・・・・・。

今度は是非UGSFの世界観でやって欲しいねぇ・・・・・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:38:34 ID:cyD153cx
あれ、コスモスの最強防具ってえp1に戻るの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:59:44 ID:dav3rcNv
戻りませんが何か?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:14:30 ID:xrss1MBJ
えp1コスの防具はあるけど最強じゃない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:53:53 ID:JOm/juCh
最近EP1をクリアしたのでEP2を始めたのだが、
キャラが妙にリアルな感じになっていたので違和感ありまくり…。
EP1は全員可愛い感じのキャラだったから。
しかしEP2の評価がかなり悪いのには納得した、色々あるけど
ムービーばかりだな、もっと戦闘したりキャラを操作させろよ…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:58:09 ID:lZzpm4zw
ムービーばかりってのはep1からだと思うが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:05:20 ID:JOm/juCh
>>386
確かにEP1も多いいけど2ほどではないんでない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:09:50 ID:keGPQa41
ep2ってあの顔でムービーだらけなのかよ
DSまで待ってよかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:13:53 ID:4xsQYSw2
ゼノはシリーズ通してムービーゲー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:15:30 ID:2PonN732
>>387
1もムービーだらけだけど、2のほうが多いかな
2はあのキャラとかしょぼい演出、おかしい台詞で嫌になる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:17:37 ID:oIvJzmIL
2のほうが1よりムービーが2時間ほど少ない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:21:50 ID:dDQhHYc7
2のムービーは苦痛
DISC2頭の解説シオンは超苦痛
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:23:15 ID:wt7VInEa
http://nataraja.egoism.jp/
でヴィルヘルムとは何者か討論されてるけど
やはり彼は
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェそのものなのかもしれないね
DBでも室内にはヴィルヘルムリヒャルトワーグナーの楽曲が流れてるいると記述されてるのを考慮すれば
自然と繋がりがみえてるくるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:27:51 ID:wt7VInEa
だから彼はただゼノサーガシリーズの象徴として存在しているだけで
過去にケイオスやマリアとは特に関係なく
ニーチェとしての一人の哲学者としてゼノという舞台に上がってきたのかもしれない
イェオーシュアとか意味深なセリフはただのイエスへの嫌味=アンチクリストとして
言っただけかもな

395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:28:24 ID:zfZMf0el
全編通して結構派手なスペースオペラ的な宇宙戦が多かったけど
海外での評判はどうなの?
396不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/03(木) 11:40:44 ID:5QHb1iWn
 ∧∧
(='_ゝ`)亀田の試合よりは評価いいぜ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:23:49 ID:wt7VInEa
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」
ニーチェ 「善悪の彼岸」

最後がアッサリなのもこの言葉通りだと思うよ
ありがちな変身パターンで怪物になって戦うなんて
ニーチェには相応しくないしね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:33:41 ID:ZxJXnH52
EP1、2やりたいんだけどPS2とDSどっちがいいのー?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:34:43 ID:lZzpm4zw
>>398
ベストなのはep1をPS2でやってからDS
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:41:21 ID:Jop3OvgC
・EP1→EP3のデーターベースでEP2→EP3
・DS1,2→PS2EP3

の2択
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:53:42 ID:CTd4h8tV
たまにしかゲームやらないならDS
ちょくちょくやるならPS
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:59:27 ID:+QwCHT1s
DS→EpVってやった人に質問。

DSだとシナリオは優秀でも演出(ムービーとか)面で
物足りない面があると思うんだけど、そこからPS2のVに続いて違和感とか感じなかった?
403ちんこ大将:2006/08/03(木) 13:33:34 ID:ZcBTWtEU
違和感といえばハカセかな
Ep3のキーキャラなのにDSじゃ殆ど出番無いしね
あとはまあ大体いける
404ちんこ大将:2006/08/03(木) 13:34:20 ID:ZcBTWtEU
@シオンのルックスも違和感と言えば違和感かw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:36:38 ID:keGPQa41
>>404
あれは3で変えすぎただけかと、メガネとかもね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:37:28 ID:cX/fCLjm
池沼は相手するなよカス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:38:00 ID:lZzpm4zw
て言うかあのファッションはぶっ飛び過ぎだよ元主任。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:44:16 ID:i9XYWyk3
              -=≡/)
              -=≡/ (
             -=≡/ __)
            -=≡//
          -=≡/ ./
          -=≡/ ノ
         -=≡/ /
         -=≡/  | _
        -=≡/,, - "    ̄⌒i
       -=≡/    ,, - /  /
       -=≡/    ノ   | /
      -=≡/   イ   ./ /
      -=≡|   i |   / L_
      .-=≡i    ヽ ノ)__つ
       -=≡i   γ(从从)  ソンナコトイワナイデヨ
       -=≡ヽ、 从リ´Д`)
         -=≡ヽ| i_/
        -=≡/| |
        -=≡/ .| |
         -=≡/ ./ | | _彡       γ/( ( こ))
      -=≡/ ./ 三 キ~         ( //(从从) イヤーッ!
      -=≡/ (  | |          |∂;゚ Д ゚)リ
      -=≡U  ) i ^^ヽっ       // つ _つ
       -=≡し'  ヽJJJ       ノ人  Y   ←>>407
                        し'(_)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:53:00 ID:MRyH4L6c
売り上げ15万突破した
これぐらい売れれば続編も期待出来るかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:55:12 ID:wt7VInEa
お前らはヴィルヘルムをどう定義してるんだ?
これだけは確認しておきたいんだが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:57:15 ID:9vWuXsHI
ID:wt7VInEa

相手にされないからってウザイ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:58:04 ID:EXGOOGKo
はいはいちょっと哲学囓ったからってどうでもいい話を振るのはやめましょうね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:01:14 ID:Lw3nMIf1
定義(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:01:21 ID:KJ1O7gpH
>>410
CEOとかごちゃごちゃ言ってるけど、結局行き着くところは勇者でしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:01:50 ID:wt7VInEa
そうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:02:35 ID:do2gT5MD
フリフリページ、またやってくれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:03:16 ID:MmUOb3I3
ヴィルヘルム=ニーチェじゃね?って話はEP1の頃から既出
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:03:37 ID:Lw3nMIf1
そうか(爆)
419ちんこ大将:2006/08/03(木) 14:06:57 ID:ZcBTWtEU
>>405
2to3ではこれまた地味な服装だったのになw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:07:25 ID:n88ZDwGw
ヴィルヘルムは結局何者か分からんまま終わったな
どこが完結だよ
詐欺じゃねえか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:07:44 ID:oIvJzmIL
ヴィルヘルム「マリアは僕に逆らえない。
       さぁ、マリア、チューしようよ」

ケイオス「ヴィィィルヘルムウゥゥゥーー!!」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:07:48 ID:3sEf+ar7
NGID : ID:ZcBTWtEU
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:42:35 ID:4xsQYSw2
シオンの物語は完結しましたが
ゼノサーガシリーズは別の人を主人公に再スタートします
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:56:21 ID:bEwYYAAr
>>423
マシューズが主人公の、借金返済を目的にした運送会社経営SLGゲームとか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:10:45 ID:ziipLC+0
>>415
ドンマイ
426かぜとくも ◆rmzL1NXVok :2006/08/03(木) 15:21:47 ID:PHNBI5gJ
>>424
そういやエルザ、地球目指して旅立っちゃったけど借金どうなるんだろうな‥。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:26:54 ID:XIsLQRx7
そもそも超光速航法使うと利子とか凄いことになりそうなんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:14:34 ID:do2gT5MD
フリフリキャスト、8話までしか保存してなかった
前田愛の声を聞きながらオナニーしたいので
公式ページ復活きぼん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:24:12 ID:I+5H2PyY
きんもー☆
430不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/03(木) 16:30:56 ID:5QHb1iWn
ぶっちゃけ、トレジャーギャラクシーって感じのゲームもいいかもしれないな。
世界観はその後のサーガだがまったくストーリーに深みは無いし謎は無い
基本的にマシューズが借金返済のために宇宙に漂う売れそうなジャンク部品などを探したり
宇宙海賊団のお宝を横取りしようとたくらんだり、ジュニアの旦那からの依頼を受けて依頼をこなしたり
アンドロイドとの日常を描いた話。ミニゲームでエルザを操縦して敵の攻撃を回避して倒すシューティング
も導入。カジノも完備、トニーがエイブスをいじるのにも目覚めて操縦者としてエイブス格闘上に出場
したりと(ry


 ∧∧
(='_ゝ`)そして終盤に漂流しているコスモスを発見s(ry
    て、いうのは冗談として。基本的にトレジャーハンター系のゲームは好きだな俺
    借金を返すためのお宝探しの日常を過ごすシミュレーション要素も好きだしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:31:33 ID:ips8F98K
>426
EP2で返済されたんじゃなかったっけ??
432不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/03(木) 16:35:59 ID:5QHb1iWn
馬鹿野郎、あの船長のことだからすでに新しい借金を作ってるに決まってるだろ
設定はいくらでも創造できるさ(*'_ゝ`)

例えば、船長がコンサートのチケットや限定プレミア商品を買い占めるために借金をしたとか
トニーが新型のCPUやメモリを買ったり、エルザに取り付ける新装備の費用とかを旦那に
負担してもらってまた借金が出来たとかいくらでもできるぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:38:48 ID:lZzpm4zw
て言うかまあ、普通に消費癖アリって設定だからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:55:18 ID:SvGVFgni
どうでもいいんだけど、なんでエンディングでケイオスだけ小文字なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:55:46 ID:D51DP0LX
浪費癖
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:03:39 ID:wt7VInEa
相手にされないことを覚悟で・・・

今まではシオン中心の物語だと思ってたが実際はニーチェ(ヴィルヘルム)を取り巻く
ツァラトゥストラというイデオロギーの終焉を描いたエピソードだったのかもしれん
彼はツァラトゥストラはこう語ったという主著をベースにし
神は不在だ!今の人間は愚かだ!キリスト教は邪教じゃ!超人になれ!
という思想を前提に他の著書も構成されているようだし(ちょっとかじった程度だけどなw)
また、今作の副題にこれが採用された理由ともなんとなく合致すると思うんだ
ロストエルサレム時代の描写で遠まわしにダ・ヴィンチばりのキリスト教批判してんのはニーチェの批判精神から倣ったものだと考える
それを根拠にニーチェ(ヴィルヘルム)はゾハルと同じくしてゼノサーガの象徴的存在であったとも言及できる。
しかしこれは個人的な解釈だからなんとも。。だが

永劫回帰が彼の悲願だったと劇中で言われてるが、表向きにそう思ってるだけで
実際は人間の意識の変化を待ち望んでいたのかもしれんな。ていうかDBでもそう明記してある
あれはニーチェヲタである高橋のニーチェの思想に対する解釈だろう

それと、ヴィルヘルムの年齢や出自など一切不明なのはさっきいったとおりこのゲームの象徴であるから。
人でも神でも幽霊でも勇者でも管理者でもない。ケイオスと同一の存在だと思わしめてるのはきっと高橋のワナ

適合者(シオンら)を永劫回帰の阻止の為に事象を操り誘導するためにゾハルという道具は不可欠だった。
Mrマスダに発掘させたのはこの時の為だったと思うね

最終的にシオン達は過去(カルマ)を乗り越え超人になることができたから心おきなく消えることができたんだろう

あと、何故ケイオスにしかヴィルヘルムを定義できないのか、それは人間ではない本来の神だから、だと思う。散々これは言われてるけど
永劫に下位領域に留まってる人間にニーチェの思想なんか理解できるはずがないに決まってるからな


駄文長文チラ裏スマン

437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:06:30 ID:oPUnGH3o
>>436
考察スレに行ったほうがよくね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:07:03 ID:lZzpm4zw
ジギーは速やかにシオンの背後に回りチョークを
まで読んだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:11:31 ID:dav3rcNv
読んだけど文章がまとまってなさすぎで主張が良く分らない。
あと、シオン達は超人にはなってないと思うぞ。
EDで私達にはそんなふうには生きられないって言ってるし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:31:01 ID:wt7VInEa
>>439
すべてが主張だと思ってくれ・・・

頭こねくり回した結果がこれだぜ。。
高橋は鬼才か・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:39:33 ID:mdaoyRoc
マシューズの借金相手ってJrだろ?
EP3の働きぶりでの特別ボーナスで帳消とかじゃないだろうか。
U.M.Nが無いEP3エンディング時点では、金を使い用もなさそう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:53:00 ID:VZ2Qe7FL
>>436
おいおいお前、脚本家の役割分かってないだろ
話の筋やキャラの性格を米坂が考えたんじゃないぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:03:46 ID:MIvXZKB4
>>436は荒らし
スルー汁
444436:2006/08/03(木) 18:04:25 ID:64CnA8T1
大漁大漁(プゲラ
445436:2006/08/03(木) 18:05:04 ID:7WsFTN41
大漁大漁(プゲラ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:22:27 ID:lrUGIO11
EP3クリアしたが、異様に遠回りだったな‥。
ラストは良かったんだが、他はテンポの悪さにイラついた、つうか、戦闘だけ無駄にテンポ良くしてどーする('A`)


ところで、シリーズ終わったって言うけど、モノリス的にどうなんだろうか?
看板ゲーム作らなくなったら何作るんだ?
会社起ち上げた意味なくね?
447かぜとくも ◆rmzL1NXVok :2006/08/03(木) 18:23:44 ID:PHNBI5gJ
>>430
もちろんアルベドもでるよな?
メリィ「きゃぁああ〜!ち、ちび様なにしてんねん!」マシューズ「だ、旦那ぁ!?」
Jr.?「クヒャヒャヒャヒャ!さぁ、見な!オレのマグナムをっ!そしてオレを蔑め!罵れ!‥感じさせてくれよぉ‥なぁ!」
ルベド「ちょWこのM野郎!!」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:27:43 ID:lZzpm4zw
>>446
会社ち上げた意味なんて、2でミスタがハブられた時点で既にない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:31:56 ID:Jop3OvgC
高橋は■eかファルコムに出戻って欲しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:33:19 ID:xrss1MBJ
>>442
なんで米坂が出てくるんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:01:32 ID:KJ1O7gpH
今から10分間レスがなかったらマイはもらっていきますよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:02:43 ID:/JnDQCNc
・服装のセンスが良くわからない。統一されていない。
・かつての愛人の声がわからない。顔もよくわかっていない。
・記憶が曖昧になりすぎている。記憶能力が一般人より低い。
・兄の死などは直感的に理解できる。六感が非常に優れている。
・実はミリタリーマニア。バージルに指摘されショックを受ける。
・全てを過去のトラウマに押し付けているため本来の人格がない。
・割と好戦的である。喧嘩は売ったり買ったりと忙しい人である。
・後輩や下っ端は奴隷も同然な扱いをしている。容赦なしである。
・趣味はケビンオナニー。バージルに指摘される。真実やいかに。
・次のターゲットはアレンである。溜まっているに違いないと確信した。
・ミユキを開発してしまったのはシオンである。この事実を知っているのはトガシ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:05:13 ID:Ur79f/l6
今からスクエニに戻ってもプロデューサーとかは出来ないだろ。
スクエニもゼノには見切りを付けたからゼノサーガに対して何も言わなかったんだろうし。

ファルコムもアリかもしれんが高橋って確か坂口とそれなりに仲が良かったような気がしたから
ミストウォーカー行けばいいんじゃねーかな。
360買うハメになるかもしれんが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:05:55 ID:02DQz5Bw
売り上げだけでやたらと悲観的になってる海外掲示板はEP3発売前のこのスレの
デジャなんとか
そんな簡単にミリオン売れるわけねーだろ。ギアスの売り上げと比べてどうするよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:10:20 ID:2mqx4nVO
ゼノの冠で新シリーズ作って欲しい

EP3まで着いて来た信者を大事にするのか、新たな顧客獲得するために
イメージ一新するのかが問題だけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:10:47 ID:Jop3OvgC
EP1と比べてるのでは?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:18:15 ID:lrUGIO11
X箱360でゼノシリーズ新章再会でおk?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:21:07 ID:cSACIO+N
360ならゼーガペインでいいじゃん

グハ!(゜o゜(☆○=(−_− )ゲシッ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:33:52 ID:ips8F98K
自分がギアス買ったのが「■だったから」という理由なせいか
サーガがナムコから出ると言われた時「じゃあそこまで売上のびないね」と思った
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:37:29 ID:Jop3OvgC
高橋が書けば小説でも良いような気もしてきた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:40:05 ID:lZzpm4zw
>>460
星界みたいになりそう。発刊ペースが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:55:08 ID:fEpVANHq
最初のやつからやってるけど、3作目で急に面白くなった感じがするね。
派手になったというか。
このシナリオ書いてる人、米坂とか言うんだっけ?
天才じゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:56:53 ID:KJ1O7gpH
今から10分間レスがなかったらマイはもらっていきますよっと
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:58:23 ID:mdaoyRoc
まあスクウェアのRPGというと信用度は高かったからなぁ。
当時は。
ナムコのRPGと聞くと、テイルズより貝獣物語とじゅうべえくえすと。
これもゼノと違ってナムコは作ってないけどね。

さておき、ナムコはナムカプのように昔のキャラの再利用が
結構好きなのかと期待してるなぁ。
ゼノをRPGという形でなくても、例えば小説ならぬAVGとか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:59:25 ID:TmDZOZei
じゃあ俺はウーニエルシターズたんを貰って行く
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:00:31 ID:Ur79f/l6
神様仏様キャラゲー様のバンダイがいるわけだから
何かしらのゲームでゼノキャラクターは出てくるだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:02:13 ID:J3XZraFv
じゃあ僕はディミトリちゃん!(AAry
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:05:29 ID:KJ1O7gpH
今から5分間レスがなかったらマイはもらっていきますよっと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:15:32 ID:e5OIXPUe
ぬるぽ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:18:06 ID:IMLUyCmY
当時のスクウェア人気+ロボを前面にしてアピール

の効果も大きかったかと。

ぶっちゃけ「(特に日本の)ビデオゲームのユーザー層」というくくりで
見りゃ
ロボ>>(ロボの出ないまたはロボ分の薄い)SF
っしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:19:33 ID:F+z4g6Sr
アニマの器の入手経緯やそれがどういうものかって説明、1、2にあった?
なんか唐突過ぎる気がするんだけど、いつの間に手に入ったのって感じだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:21:31 ID:wt7VInEa
>>442
見当違いなこと言われるとどうレスすりゃいいのかわからんのだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:25:49 ID:rJEwpbHE
>>471
最初はE.Sの動力源としか考えられてなかった。どういうものかにメスが入れられたのは3でようやくだったんじゃないか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:29:05 ID:XmjYKeuX
E.S.を生身でメタメタにできるEP1は何なのかと思った
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:30:21 ID:wt7VInEa
ゼノサーガ版のパーフェクトワークスが出れば即効で買うんだがなぁ
出してくれ、ていうか出せよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:31:28 ID:3Rex+y8Z
>>474
ありゃアルベドが遊んでただけだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:35:12 ID:/JnDQCNc
>>475
ebからEP3コンプリートガイドってのが予定表に
あったけど少し前からなくなっていたので
もしかしたらなにかあるかもしれない。
えp2の時は「エンサイクロペディア」なんて名前になってたけど
「マニアックス」に変更されてたりして、
ビジュアル本はメディアワークス刊になってたりしてたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:04:58 ID:rJEwpbHE
3ってなんだか声に対して曲の音量が小さくない?特に戦闘。曲自体は好きなんだけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:06:28 ID:Ur79f/l6
表向きはな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:33 ID:/bEkwz0W
ぶっちゃけ、米の設定資料集を見るのに勇気がいる…
たかはつ本は出せないだろうし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:16:56 ID:lZzpm4zw
※の設定資料なんてないだろ
元の設定自体は(改変されてても)ミスタのものだし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:17:26 ID:/JnDQCNc
>>480
なにを言ってるのかさっぱりわからんが
高橋の資料がごっそり載るだろう、普通。
あとチョコと石垣氏の機体デザイン、
梶浦氏のコメントなりEDの譜面とか。
米坂はキャラクター設定の一口コメント程度しか出来ないだろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:19:57 ID:CGB0Bbag
今Ep3終わった。
んー、ゼノギアスのエピソード2から6まで全部やってみたい衝動に駆られたのはなぜだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:22:10 ID:/JnDQCNc
>>483
ゼノに未練があるから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:42:10 ID:XSJ6tvP0
サーガはロボットに対する愛が足りない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:44:43 ID:mdaoyRoc
確かに足りないな。EP3ですら十分とは言い難い。
なんつーか、カッコよさよりもパイロットとESの一体感が足りない。
そういうイベントが一番充実してるのは、エルデカイザーか。
こっちは制作者とロボだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:45:22 ID:m/r/9ype
1の時から続いてきたクソゲーのイメージは結局払拭できませんでしたね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:49:05 ID:e5OIXPUe
今までプラモなんか興味もなかった俺だが
ESのプラモ欲しいぞ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:51:19 ID:2gGilgR9
EP3でも相変わらず米の語彙の貧困さに萎えることが多いな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:51:53 ID:oIvJzmIL
じゃ俺はディナのプラモ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:52:24 ID:0eem4eum
デュランダル以降のアルベドとシトリンのとこはシナリオ最悪だった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:57:33 ID:Ur79f/l6
最後のほうはもう用済みキャラの処刑イベントの連続だったからな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:59:10 ID:0eem4eum
今日は普通人が多いな
普段はえp3の糞※脚本でも楽しめたキチガイが多いのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:01:09 ID:MmUOb3I3
展開は普通に楽しめるでしょ

ただ文章を読んでると馬鹿さ加減がにじんでくるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:02:32 ID:VroXvkIh
コスモス92キロって嘘だろ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:02:41 ID:KJ1O7gpH
俺はガオガイガーのプラモがほしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:05:05 ID:lZzpm4zw
>>495
Ver.4では70kg台までダイエットしました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:06:46 ID:RKwEX5xJ
必然性ないでしょ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:19:59 ID:2ySsf8OA
昨日ようやくクリアして来たけどやっぱり脚本※だったのか
あんなちっこい字のスタッフロールじゃまともに読めんかった。
なぜか全部ローマ字だし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:21:03 ID:XjZ0oZp7
俺はストーリー展開の方に不満が多かったなぁ…
とりあえず、設定はもっと大切に扱ってほしかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:35:55 ID:n7bDyLbi
フリキャスうpお願いできませんか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:42:29 ID:wt7VInEa
>>500
設定とは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:43:33 ID:do2gT5MD
フリフリセックス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:50:57 ID:lrUGIO11
むしろ、EP2でESの魅力を語らないといけないのに、おまけ程度だったのがダメな希ガス。
EP1ではES出てないけど、ミニゲームでロボットバトル出来たしな‥
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:13:51 ID:/sG5ejM3
EP3のシオンはスペルレイがあればもっと使っていたはずだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:15:55 ID:XmjYKeuX
>>504
シメオン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:18:34 ID:g4xDF2jQ
漏れに最近のものリス内部の動き教えてくれ
マスダとか米とか なんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:19:50 ID:ips8F98K
ロボよりキャラ重視の自分はE.Sがどんなんだろうが問題無し

というか…サーガにおけるロボに対する愛情は
 エ ル デ カ イ ザ ー と コ ス モ ス
にだけ注がれているのでもう十分ですw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:20:46 ID:8XDZFk8j
>>504>>506
さりげなくバージルはナフタリに乗って出てるわけで。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:26:33 ID:Ur79f/l6
ギアス(カ行)
サーガ(サ行)
と来たら次はタ行しかねぇ!

つまり新シリーズはゼノタクテイクス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:37:18 ID:CTd4h8tV
ゼノタイツ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:38:00 ID:lZzpm4zw
>>507
おいおい、モノリスからゾハル発見者が出るなんて聞いてないぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:39:28 ID:MRyH4L6c
ゼノたこやき
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:43:05 ID:UnYIp382
シオンの中の人が
ゼノ3クリアしたって。

この人自分の出たゲーム全部クリアしてんだなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:46:07 ID:XjZ0oZp7
>>502
いろいろあるんだけど、たとえばURTV関連、テスタメント関連の設定かな。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:49:19 ID:gMw01ApC
Vのパーティだとどの組み合わせが一番強い?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:50:06 ID:zfZMf0el
ゼノサーガの魅力はロボットじゃなく。
それを凌駕するほどに凝ったSF世界にあると思う。
ロボット系のストーリーにワープや科学的な用語に凝ってたのが
新鮮だった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:53:49 ID:nbONpZlN
>>516
ボス戦とザコ戦で異なる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:55:39 ID:gMw01ApC
>>518
そっか。雑魚だと最終的にエーテルだらけにならん?
ジンはボス雑魚どっちでもどーにも使い勝手が悪いと思った。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:56:28 ID:/JnDQCNc
>>517
凝ってても活かせないんじゃねー
ゼノサーガの場合勿体無いよ。もっと活かすことも出来たはず。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:59:45 ID:1JaSlq/C
>>519
終盤、雑魚敵が複数出てきたとき属性がバラバラな事が多い。
物理全体攻撃あるヤツが便利よ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:59:55 ID:GknBuqFc
EP3のサントラ買ってきた。

つくづく音楽の大切さを実感した
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:02:11 ID:V8W5QjBS
エンジェルアロー!ロードレイジ!ですべてをブレイクにして後は属性に合わせた必殺技でつぶす
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:03:22 ID:JXW+SVzC
>>521
ならばジンは雑魚掃除用なんだな。
>>517
同意。でもSFに古い文学用語も散らばせるのは好きじゃなかったな。
ああいうのに90年代後半的微妙な古くささを感じるんだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:08:08 ID:IRr98tOf
>>516
雑魚…モモ、Jr、アタッカージン、ブレイカーケイオスとジギー

ボス…モモ、ケイオス、コスモス、ジギー、ジン
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:11:59 ID:1Kz41q+L
シオン=人間型の敵の腹に一発お見舞いする為だけに存在
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:13:25 ID:CAdk8jiE
今回モモは使わなかったな
いちいちエーテル欄を縦スクロールするのが
めんどくさかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:14:25 ID:JXW+SVzC
>>527
オプションでカーソル記憶が出来なかったっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:14:35 ID:xjCZQO+g
>>524
まあ、サーガの前身のギアス自体がそのくらいの年代にできてるからな。
どうしてもその設定が多少なりとも入っているからだろうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:19:59 ID:JXW+SVzC
>>525
ジン結構イケるんだな。シオンは一応軍人でもない一般人だし、多少劣るのは仕方ないか。
>>529
ああ、そうか。なるほどね〜。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:22:10 ID:1Kz41q+L
よっぽど装備に困窮したり、誰にも回復エーテル取らせないような愚行(縛りとも)に及ばなければ
基本的にどんなキャラの組み合わせでもクリアは可能だけどな

最終的に必要になるのは愛とモチベーションだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:23:37 ID:IRr98tOf
>>526
違うだろ
Yシャツ装備のMGSでニヤニヤするための存在だろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:27:22 ID:1Kz41q+L
>>532
強制で外れる時以外は固定でパーティに入れて
説明書に反逆してBラインでウヒョヒョーしておきながら
Yシャツを取り損ねた俺に対するあてつけと受け取った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:29:33 ID:IRr98tOf
>>533
すまんかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:32:22 ID:E/E/K9dB
>>530
祖父から受け継いだ武術家の血その他により身体能力自体は人の限界近いらしいが>主任
他のメンバーが人間じゃないからな…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:33:37 ID:xjCZQO+g
>>530
まあ、実際は別物として製作されてるから、関連性はあるものの、微妙な違い(ギアス設定:惑星ミクタムで人型兵器の暴走発生。ロストエルサレム<地球>に向けて空間歪曲によるワープをしようとするだがサーガでは違ってる)があるんだけどね。
ただ、設定自体はかなり踏襲してる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:37:47 ID:V8W5QjBS
シオン   ウ・ドゥと対話できる人より鍛えた人
ジン    軍で鍛えられているとはいえ普通の人のはずなのにエイムス一刀両断できる化け物
ケイオス 制限されてるけどなかったら多分最強 
モモ    観測用レアリエンなのになぜか強い
ジギー  サイボーグとしては結構旧式なんだと思うけどまだまだ現役?
Jr     URTVってウ・ドゥ以外に対してはどうなんでしょうね
コスモス ねこみみの破壊力はとてつもない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:39:13 ID:IRr98tOf
>>533謝った上で言っておくが
最初もしかして今回シオンとJrしか回復役にならんのかと思いサポーターでそだててものの
その後モモとケイオスがレベルで回復エーテル覚える事を知り七章で泣く泣くモモに入れ替えた俺に対する当てつけと受け取った
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:40:10 ID:YNecC1Ed
今思えばスゴイパーティメンバーだよな。

アンドロイド、サイボーグ、URTV、レアリエン、神的な存在・・・
ジンは普通の人間だけど、強さが人間離れしてるし、その妹のシオンは言わずもがな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:42:13 ID:3vqC5rHH
ヴィルヘルムが恣意的にその6人を引き合わせたと考えないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:20 ID:ganmdboh
ひとりひとりでも結構な戦力なのに固まって行動する意味あるんかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:47:34 ID:1Kz41q+L
>>538
回復役?甘いな

アイテム係だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:52:46 ID:E3uXF5IV
敵側でパーティ組んでみたかったな。
ヴォイジャーやアルベド入れてみたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:54:45 ID:3vqC5rHH
>>541
ゲームやってて揃いも揃って行動する意味がないと思ったのならそれでいいんじゃないか?w

それぞれが自分の力だけで過去を解決するのもアリかもな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:56:17 ID:1Kz41q+L
暴走した神の遺物<<<<エルデカイザーΣ

ブラックハカセは神を越えた最初の人間
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:00:43 ID:DHyjMolq
ブラックハカセはエルデΣを完成させて満たされて逝って良かったな
もしそうでなかったらテスタメントとなって復活したりして・・・

あ、でも黒マントは既に居るか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:02:48 ID:+AwSDDZ2
EP2のオープニング15年前のミルチアでケイオスとカナンがESでJr達を回収してるんだけど、
ケイオスってその頃からヘルマーと知り合いだったのか、

それともヴィルヘルムから依頼されて行ったのか、
ヴィルヘルム「イェオーシュア、いいアルバイトがあるんだけどやらない?」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:04:37 ID:V8W5QjBS
やらないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:06:20 ID:DHyjMolq
傍観者と言いながらも積極的に参加してるケイオスなのであったw
今回は完全に空気だったけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:09:19 ID:Jq6lfK7A
ゼノの攻略本ていつ頃発売でしたっけ?
それみながら2週目やるのが楽しみです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:10:22 ID:1Kz41q+L
>>547
ヴェクターからヘルマーにE.S.が貸与された際に
セットでケイオスが現れたことを考えると
あながちその線も無いわけじゃなさそうだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:11:46 ID:6FftfWEr
EP3攻略本発売前にEP2攻略本の新井語録置いときますね

副題は高橋が指定したものなので、内容に関しては早い段階で高橋と話しました

キャラクターをリアルにしたのは表現力を増したかったからです

(高橋は)キャラクターのスタイルなどにあまり細かい指示はありませんでした

高橋が大切にしているキャラクター性、言い替えればキャラクターの行動理念とかは、絶対間違ってはいけないと思ってます

システム面にしても演出面にしても「わかりやすく、派手にやろう」と

特にバトルパートはこのくらいのことをやってみたいんだ、もっと脳を刺激させたいんだ、ということをバトルディレクターと話して、方向性を決めたんです

(エルデハカセG2等サブパート)あえてゼノサーガの世界観に反するようなものを、本編を壊さない程度に入れたかったので……こうゆうのをやりたいというのは僕がお願いするんですけど

あの(コスモスが)、タブバイクに乗っていくところなんかかっこいいですよね

まぁ、高橋のシナリオの方ではケイオスの今後もかっちり固まってますが…

(一番好きなキャラクターは?)僕はJrです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:13:21 ID:yyZZjcpt
まさかハカセがメインキャラにまで昇格するとは夢にまで思わなかった
コスモスにエルデの部品使うなんてなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:16:39 ID:1Kz41q+L
アニメ版で唐突ながらノリだけで溶け込んだハカセとスコットクンだ
急にメインキャラになっても浮かないと信じてたさ

浮かないのはいいが、目立ちもしなかったのが心残り
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:17:41 ID:DHyjMolq
>>553
まあそれが無かったらテロスにも勝てなかったわけだし・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:19:25 ID:2VuiapEW
テスタメントとなったケビン先輩を生きてなお凌駕したハカセ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:26:18 ID:PPYUu0lZ
青目状態になれば本体の基礎スペックなんか関係ないくらい強くなるからなぁ
あれはテロスと同じ、虚数領域干渉可能状態なのかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:31:56 ID:V8W5QjBS
>>550
明日でぶ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:32:58 ID:1Kz41q+L
ゾハルとリンクしてるんだから、基本的に虚数領域への干渉はお手の物なんじゃない?
超広域ヒルベルトはその副産物的なものだろうし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:36:37 ID:6dhsaCf7
ゼノサーガはやたらと声優陣が豪華
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:45:52 ID:C49fXrIP
>>528
初めて知った
すごいさくさく進むな
ただたたかうとかの選択は右スティックでとばせるから記憶しないで欲しかったなぁ
アーツとかに記憶されるから必殺技がやりにくいorz
アーツエーテルの真ん中あたり連発する時だけ便利だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:20:07 ID:q+0vsCWs
水着ジギーはjrが言ってた最新式炭素系ボディなんだろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:50:34 ID:7qOqG88c
理解したぜ!!すべてが無駄だったってな!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:54:16 ID:iP0MjLVg
何となくシオンの気持ちもわかるな。誰かに助けてもらいたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:59:44 ID:IPk7jz6W
>>562
そのフラグを3EDで消化するのかと密かにwktkしていた時期が私にもありました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:36:21 ID:XdFrERGE
>>564
しかし、いきなり気が狂ったように物凄い奇声あげるのだけは勘弁願いたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:56:10 ID:+UMb/LKN
イヤヨイヤゼッタイニイヤ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:55:42 ID:PVrguJqN
http://www.youtube.com/watch?v=MyUcK4DLDvg&mode=related&search=Xenosaga%20


サントラ買ったけど、このプロモに使われている曲はいってない。
ディスク叩き割りそうだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:35:35 ID:q+0vsCWs
>>568
こんな間に合わせ音源欲しいか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:04:42 ID:PHlN2F3x
コスモスが相転移砲を撃ってナイフ投げた後、左手かざして何かやってるな。
単にカッコつけてるだけか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:47:06 ID:3FXCXbhs
>>492
ちょっと読解力が足りないんじゃないの?
そもそも終盤で死んでいった連中は単純な悪役を除けば
「(現在の自分にとっては不本意な目的で)『誰かに』作られて利用されている」
という背景を背負っている。
人生のほぼ全てを書けてきたものが実は単なる騙された結果だというマーグリスもそうだな。
だから局面が最終段階に入りその事との決着をつけなくてはいけない
終盤になって死んでいったのは自然な流れ。

また、単純に考えても終盤戦という事は(ヴィルヘルムの計画の)核心に近づき
それだけ戦いが激化するのは自明の理。ならばその分だけ危険性が増して
互いに死亡率が高くなるのは明らかに自然なことなのだが?

こういう正しい読解のすらできずに「終盤になって死ぬキャラが増えた」
と言い出すのはちょっと…君の姿勢だとか能力の方に問題があるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:02:43 ID:7JDkbWVq
>>571
きれてるんですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:08:30 ID:u1C4jfAD
>>572
キレてないっすよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:09:30 ID:3vqC5rHH
生きてるか死んでるかなんてさして重要なことじゃない

とバージルは仰っておりましたが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:13:43 ID:oHdTR7sU
昨日攻略本が店に売ってて、喜んで買って来て読みふけって
今日は皆さぞ盛り上がってるんだろうとワクテカしながらスレ開いたら
なんだこの閑散ぶりは……orz

2日前に発売ってどうみてもフライング過ぎです。本当にありがとうございました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:18:27 ID:3vqC5rHH
>>575
平日だから仕方ない
で、内容は?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:30:00 ID:oHdTR7sU
普通の攻略と>>310に加えて、Gemix!の攻略とお笑いネタ特集みたいなのが入ってた。
アレン大好きの自分としてはA資料がかなりツボだった。

・未公開設定資料
 CHOCOとメカデザインの人のコメント付き。
 以前話題になってたパンツモッコスの資料とシオンのインナー資料も入ってた。
 全体的にこのCHOCOって人すげえ煩悩の持ち主だと感じた。
・「ゼノサーガの真実」
 ほとんどはデータベースと本編で明かされた事実の詳細解説って感じ。
 長髪ヒゲの人→メシア、その使徒として奇跡を行った者→オスケイ、メシアの伴侶→マリアと
 明記してあったのが目を引いたぐらい。
・「出演声優陣の直筆コメント」
 そのまんま。マーグリス辺りまでかなり多い声優さんのコメントが載ってる。
・「a missing year」
 シオンとアルマデルの会話シーンがカット、グリモアとの対決シーンが少し変わってる。
 ネット版のより全体的に読みやすくて好感が持てた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:30:29 ID:R4QJbw0y
今日辺り横浜へ出れば売ってそうだな・・・・・・・。
まんがの森ならおそらく・・・・・・・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:34:14 ID:XSYMwBq5
スタッフインタビューとかはないのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:37:31 ID:3vqC5rHH
>>577
使徒?んなあほな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:38:48 ID:oHdTR7sU
>>579
上記の2名以外ありませんですた
黒奥の名前がスタッフロールに載ってなかったような気がするけど、
ジンの水着デザインをしている人の絵が黒奥のように見える。こっそり参加してたのか?
582事象変移機関ゾハル:2006/08/04(金) 10:43:21 ID:rXmShj5K
不確定性定理上での粒子の相互関連系(コズミック・ウェブ解)である、ハイゼンベルク提唱のS行列をその基盤においてデザインされている、無補給擬似永久機関。
その特性上AO:絶対客観空間による防御フィールドや、光速を越えるSV:主観変移航法等を可能とする。
その原理は、現在を含むごく近未来の事象を可能性事象として捉え、その中で能動主体に対し最も都合の良い事象を実在事象として顕在化させ、
それによるエネルギーポテンシャル変位を利用するものである。
「事象」を「物質=エネルギーシフト準位」と「エネルギー位相分布」のニ次元面で表した場合、その面積はその直前の実在事象に対する確率の総和として必ず1となる。
この面は時間軸に対しては平面の性質を持つが、直前の実在事象に対しては面上の全ての点が等距離である曲面の性質を持つといえる。
ここで便宜上「物質=エネルギー準位」と「エネルギー位相分布」を両辺とする面積1の正方形を垂直に積み上げた立体をモデルとする。
垂直軸は時間の流れであり、単位は相対性理論により可変であるが可逆ではないので、一定のスケールで強制的に変化する物として表す事とする。
ある実在事象は点に限りなく近い面積で表されるが、その事象に対する可能性事象はその直上の面全体である。
この面は全ての異なる事象の可能性の集合であり、それら一つ一つは面積を持たないものの、その傾向により面積としてグループに分割可能であり、その面積の大小は実在事象に対する確率の大小に比例する。
このグループは、ビッグバン直後から面積の総和は1、数は級数的に増えてきたことが予想される。
つまり確率論的な概念で見た宇宙は、誕生の瞬間からその総量は変わらずに、複雑さが新たな複雑さを再生産して成長してきていると言える。
雑多な可能性事象の中から、大抵の場合確率が低いことが予想される能動主体にとって都合の良い事象を選択するためにプロジェクトゾハルでは、
望んだ可能性事象の確率を増やして行き、最終的にそれ以外の可能性を無くしてしまうことで都合の良い可能性事象の選択を得ようとしている。
具体的には、ゾハルは望みの「物質=エネルギーシフト準位」または「エネルギー位相分布」の値を中心として可能性事象面を時間軸に対して傾けることにより、確率1を維持したまま相対的に望みの事象の確率を高めていく、
という操作によって都合の良い可能性事象の確率を増大させる、という手法が採用されている。
つまり、細かいところに針をさす場合、そこだけ虫眼鏡で拡大すればイヤでも指すことができる、といった程度のことで、ゾハルは可能性事象を傾けることにより虫眼鏡の代わりをしている。
この後、実在事象が望ましい事象に移行した時点で可能性事象の傾きを戻してやれば、操作前後のエントロピー変位からエネルギーを得ることができる。
現在の技術では、エネルギー位相分布軸に対して一元的にしか傾けられず、無限のエネルギーを取り出すというわけにはいかず、また代償となるエネルギーポテンシャルを能動主体外に求める必要がある。
加えて、能動主体の存在する時空間的な系の干渉を受けるため、可能性事象のより多い系、すなわち絶対真空に遠い環境ほど効率が悪くなる。
しかし、理論上は能動主体も含めた、この宇宙全てのエネルギーが利用可能である。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:44:38 ID:oHdTR7sU
>>580
使徒だか弟子だか明確な名前は忘れたけどそう書いてあったよ。
オスケイの古代服は黒ヒゲの周囲にいたフード被ってた人々と同じ服で
そのフードだけを被ってない設定とあったので(本編でもそうなってるかどうかは未確認)、
少なくとも周囲のフード(使徒?)と同じ立場だったんじゃないかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:46:11 ID:u1C4jfAD
>>582
そう言ってケイオスはおもむろにタイツを(以下略)まで読んだ
585不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/04(金) 11:06:46 ID:4+qUfAx2
 ∧∧
(='_ゝ`)>>582 モモが甘く湿ったあえぎ声を(以下略)まで読んだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:28:57 ID:NUMase2J
シオンの中の人は独身
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:34:38 ID:9fH+fcpf
>>577
やはり続編を示唆するようなコメントはなかったか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:37:18 ID:oHdTR7sU
>>587
読んだ限りではなかったと思う。
謎なところは全部「何故○○なのかは不明である。」「明らかになっていない。」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:46:35 ID:h08unQXX
ゲーム系の板の住人に量子論なんぞ理解できるはずがry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:59:32 ID:o6CDwgyy
老人=メシアはとっくの昔から既出
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:59:38 ID:Nt+we3ZO
>>588
で、あくまでも「攻略本」なわけだが肝心の攻略部分はどの程度だった?
低レベルクリアとかネットでもまだ出てないテクニックとか濃いネタは…無いんだろうな…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:09:01 ID:pCM6UmTM
マリアはケイオスの伴侶じゃなかったのか…orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:09:44 ID:4skn2Bae
メシア=沢庵和尚
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:10:36 ID:p9GUQ+ak
                              , -―- 、
                            >'"::::::::::::::::::丶
                             フ:::::::::::::::::::::::::ヽ
                            イ::/Mト(ン、:::::::::::l
       , ---― 、                ゞfr。,ィ。ユ l:fう!::l 喋りすぎは命に関わるぞ
      /      ',                `i ,レ、 __ tj^イ::ヽ、
       !     、,L                メ'ニミ‐'"八::::::::::ヽ
      'r-、 tr-。X゚}               ○}^ヽ/´/ ,リヾ)::::::}
      (δ  `フ'゙ゞ!             ,イ8 {:::;ノ / // 8``ミ、
     ,ィO7Y 、∠三ア す、すみません / 0! l'"ヽr '''7/  ,0   `丶、
''"´ ̄ ̄lO{, `ー-,、__ソ           /  Ol l  i  //  /0     ヽ、
     l 88_  ィ}8o、、           〈  i/0l, ', l ノノ  /0 /      ヽ
^ヽ    ', 0oヽ f"88 ヽ          ,人 l 0l  li,_l/   /0 、l  i  , -、_〉
  ヽ   ', O %o0 8i_ハ、        / Y l0l  У   ,/O ヾ  : /   lノ
_ ヽ ',_ノ  ', Oo l l8l l/リ          l  ,l l O/   ,o'O    ',_ノヽ   ゙!
丶ヽ 〉_,:' ヽ 'i OoOl l l         l  l  l /Oo  oO     ヽ l    l
/ ヽ}/    l  l_⊥_l l lイコ       ,ノ , l ,ロ、 ゚ ○ ゚       ヽ,/   '、
 ,ム'′   l  l  l l l列>       /   }/{,ii,} /          Y     ,!
,/      l  '、 l lリ ,{       /  / ∨'"           /    ,l
{        l,  ヽノ ll 、_',      i′ / /             !     l
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:11:23 ID:4skn2Bae
AAはええよ
けど体格似てるよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:11:46 ID:9fH+fcpf
>>588
あ〜、やっぱないのか・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:14:02 ID:2EzLOF88
>>595
ダジャレ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:49:34 ID:3vqC5rHH
メシア=ヒゲ
マリア=ヒゲの伴侶
ケイオス=ヒゲの弟子

でいいのか
ちょっとショックだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:57:49 ID:x/kxZm9A
>>562
ちゃんとあの刃物つけるやつ付いてるからあれが本来の姿なのだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:05:04 ID:3vqC5rHH
>>588
要するに次回作で全部明らかにしますよってことか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:06:10 ID:p9GUQ+ak
EP1でコスモスとジギーだけ水着着れないのはてっきり
ボディに問題があるとか泳げる重さじゃないからとかだと思ってたんだが…
EP2以降普通につけてるしな…コスモスとか泳げるのかよって話。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:08:51 ID:iP0MjLVg
マリアとケイオスは不倫関係にあったのかね?
やらしいなぁ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:10:19 ID:x/kxZm9A
>>601
問題は泳ぐ泳がないじゃない
水着を着るということ自体に意味があるんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:11:30 ID:H+2fBbhD
>>598
メシア磔にされてざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:11:37 ID:PHlN2F3x
>>601
実はカナヅチのKOS-MOS
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:15:04 ID:ZkegBfKc
しかしまたエリィの全裸を拝むとは思わなかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:15:43 ID:eH69/Pxu
浮き輪でなんとか泳げます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:18:22 ID:V8W5QjBS
>>577
モノを作るには下心でも何でもいいから愛がないとダメだって先生が言ってた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:20:55 ID:rfHkme8B
つまりケイオスはマリアに振られたショックでフェイルセイフを発動させたわけですね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:34:25 ID:V8W5QjBS
ところでフラゲするにしたって攻略本明日じゃなかったっけ
と思ったらアマゾンだと今日だな
他で見ると明日だけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:37:32 ID:VSzhRhLs
ヴィルヘルムはなんでイェオーシュアって呼んでるんだろうな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:47:36 ID:3vqC5rHH
>>611
嫌味
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:49:49 ID:7qOqG88c
マリアってスタイル良すぎ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:57:19 ID:2VuiapEW
お前、あそこで貧乳とかだったら漏れ駄目人間になるぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:59:51 ID:p9GUQ+ak
KOS-MOS全バージョン、テロス、マリアだとマリアが一番エロ可愛いな
褐色最高
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:05:09 ID:7NlkCgC3
>>577
>「出演声優陣の直筆コメント」
>そのまんま。マーグリス辺りまでかなり多い声優さんのコメントが載ってる。

コメントしてる女性声優の名前を教えて下さいませんかっ!
シオン、コスモス、モモの中の人達は絶対載ってるだろうから
その他のキャラの女性声優教えて下さい。面倒ならキャラ名でいいっす!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:15:58 ID:H+2fBbhD
>>611
本名なんじゃね?コスモスもイェオーシュアって呼んでるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:35:32 ID:EX8PV4RZ
うーん、しかし…。

メシア=髭のおっさん
マリア=髭のおっさんの伴侶

は、明記されてもどうもピンとこんなあ。

ヴィルヘルムの言い方だと、レメゲトンの言葉の意味も知らない
「君達が救世主として崇めている男」(だっけ?」で、また
ケイオス(イェオーシュア)やマリアのような特別な力のあるように
も到底見える描き方はされていないと思うし、仮にケイオスとマリア
の間に立つような特別な人物なら、もっと何らかの言及(特にケイオスから)
あってもいいと思うし。

とりあえず今日攻略本買ってこよ、地元に売ってるかな…。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:55:39 ID:7DySFauD
>>616
ドクトゥス、ミユキ、ペレグリー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:12:42 ID:H+2fBbhD
>>618
ケイオスは自分が目立つのが嫌だったから、おじさんをトップに据えたんじゃない?
それかおじさんが、ケイオスの代わりを申し出たとか。
結果おじさんは磔にされちゃったけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:41:55 ID:jTZqCISK
攻略本買ってきた
厚い、重い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:00:01 ID:myyGSOVm
godsibbが止まらない
hepaticaが止まらない
戦闘曲もアレンボロボロの時の曲も止まらない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:04:57 ID:qs8dCYyg
攻略本ほかに目新しいことはないのかね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:11:14 ID:PHlN2F3x
そういえば、アンソロはいつ発売だろう?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:19:33 ID:GDO5H/0G
メシアの伴侶がマリアなのに当のマリアはイェオーシュアを救うために永劫回帰に
協力する事を選んだわけで。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:22:55 ID:pgOi55ZD
不倫
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:24:38 ID:EX8PV4RZ
>>622
しかしサントラの構成はイマイチだなあ、てかディスク1枚増やせば
入れられた良曲多いと思う…。

今回いい曲多いのにもったいなすぎ…、アベルの箱舟内部は絶対欲しかったし、
ボス曲のbattlelandのオルムスアレンジ(リヒャルト戦&ヘルマン戦?)とかもかなり
かっこいいのに、収録されてないのはもったいないと思った。

あと、>>568の言ってるプロモ用の曲は俺も好きだし、間に合わせの音源
ではないと思うな。100曲近いスコアを3ヶ月で作った事自体を言うならまだ分かるが…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:29:25 ID:Czka947G
結局ミユキとカナンの水着はないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:40:39 ID:V8W5QjBS
グノ主義だとキリたん童貞じゃないんだっけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:46:12 ID:8tOxj+m2
別に言葉通り受け取る事もないと思うけどな
マーグリスに対する社長の演説からすると髭の親父がケイオスの代弁者なのはガチみたいだし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:09:05 ID:sUvdc6/5
ケイオスって菩薩とか何とか使うけど彼って仏的存在なの?
キリスト教的観念から見た仏教もカオスだそうだけど、その辺意識してるのかしら。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:09:47 ID:V7m7driG
サントラの大佐隊ジンのテーマってfateだけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:24:49 ID:9xqDWsyf
ブッダは金髪碧眼だから
ケイオスくんはケイオスくんだろう
この物語独自の存在と思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:29:17 ID:Cq0mWYEI
サントラにシトリン戦とかで流れるボス曲入って泣くね?
なんかバイオリンの奴なんだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:32:18 ID:x/kxZm9A
音楽殆ど聞こえなかったからなあ

I Love youとかこんなにいい曲入ってたっけ?とか思った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:45:23 ID:9xqDWsyf
音量小さいよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:08:25 ID:hwJv8wqA
ていうより音量バランスが最悪
走る時の足音とか戦闘中の効果音とか
音響担当が素人なのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:16:22 ID:HZCuoWuS
ES戦の効果音がガンガンでかすぎで思わずえぴ2の思い出が蘇った
また大声で必殺技名ハモったりするのか?と身構えてしまった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:19:48 ID:QfILZT7f


  ト   ル   ネ   ー   ド   フ   ィ   ス   ト   !!
 
 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:22:53 ID:C49fXrIP
えぴ2で音声のない必殺技を味わえるのは序盤だけ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:28:33 ID:p9GUQ+ak
>>639
うるせええええええええええ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:28:51 ID:PHlN2F3x
3のバトルシステムもDSと同じにすればよかったのに。
あの等身でマスをあっちこっちウロウロするのはアホっぽい気もするが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:57:43 ID:4skn2Bae
EP3でもシュートバスターは毎回言ってしまうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:59:57 ID:57o3o/ht
EP3のはオーディンバスターだと思った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:25:18 ID:0pCfI1pr
大聖堂
パズルの答え目の前に置いてたらパスワードの意味ねー!!”!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:38:45 ID:jhAse/sn
マーグリス戦で燃えつきて次のダンジョン無理!
で、売ったw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:40:26 ID:8tOxj+m2
>>646
あーあ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:48:44 ID:PHlN2F3x
>>646
EP3?
マーグリス戦の次のダンジョンて何か詰まるところあったっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:50:08 ID:3vqC5rHH
>>646
なんの対策しないで特攻したらそりゃしんどいわ
しかし、そこまでいって売却はもったいなさすぎないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:56:24 ID:0pCfI1pr
マーグリスが好きで好きでたまらない人だったんだらう・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:59:16 ID:r1o94lx1
やんのかこら
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:01:24 ID:VSzhRhLs
どんなもんじゃぁぁぁい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:02:16 ID:y4CDTMn/
コンプリートガイドのミッシング読んだ。
竹田って際どい描写も書けるんだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:16:22 ID:pCM6UmTM
>>653
きわどいってウヅキ兄弟になんかあったのか!

イヤイヤ言わなくていいぜ自分の目で確かめてくる三(`・ω・)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:22:05 ID:PGCV+8J3
missing yearのサイトってもう見れないの?
どこでみれるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:39:14 ID:ftWgiXS5
声優のコメント気になるな。シオンの人は結構サーガやり込んでるみたいだし、それに主役はってたから
いろいろ思いのたけを書いてそう。山ちゃんとかのコメントも見るの楽しみだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:41:05 ID:NUMase2J
シオンの人はep2をクリアした強者だしな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:58:32 ID:QdTaiD0Z
攻略本買うと幸せになれますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:02:50 ID:jTZqCISK
>>658
なにせオフィシャルで水着ジギーが悲鳴を上げるシオンにバックチョークを決めてるからな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:04:59 ID:sCuD3JVo
>>659の書き込みを見て攻略本買うのを決意しました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:57 ID:QdTaiD0Z
>>659
わかんねー(´・д・`)
コスモス見てれば結婚しなくてもいいかと思ったが・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:15:02 ID:fedcJBya
結局ペルソナ3にも負けたのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:17:36 ID:jTZqCISK
>>661
攻略を機める人、謎を理解するために少しでも多くの情報が欲しい人、過去のネタを思い出して浸りたい人
、チョークファンは買ったほうが言いと思われる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:22:23 ID:bZqh0aYs
43万
 ↓
25万
 ↓
15万
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:23:40 ID:E/E/K9dB
>>659
めっちゃ購買意欲掻き立てるレスだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:27:32 ID:r1o94lx1
全裸
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:29:14 ID:Eui4/4qf
攻略画像が全部水着じゃないと買う気おきんなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:35:13 ID:Hp+44uRW
DSクリアしたけど
EDでモモが「ただいまです」
て言ってた
3の「はいです」に
疑問を持っていたが
もしかして元々こういうキャラだったのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:37:43 ID:og7WKZqS
ペレグリーも女URTVもジギーの『落ちろ!』で倒したよ(´・ω・`)ゞクイッ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:37:52 ID:bZqh0aYs
「はいです」は萌えを狙った感じがする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:38:30 ID:Eui4/4qf
今度はID変えてねーんだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:38:42 ID:lXln+Lac
釣れなかったからだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:38:54 ID:p9GUQ+ak
モモはEP1しか認めねぇえええ
っつーかおんぷたん萌え
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:41:14 ID:Hp+44uRW
モモの平手打ちをくらったジュニアに激しく嫉妬
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:43:19 ID:bZqh0aYs
マーグリスとハインラインの出逢った時の描写がないせいで
いまいちマーグリスの忠誠心に共感できんかった
マグがなぜあそこまで尽くしていたか原案にはあったんだろうなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:43:20 ID:sCuD3JVo
>>668
モモ「ただいまです」
(    ´д`    )テラカワユス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:45:40 ID:HUsFYg0m
モモ「ただいまですw」

モモ「はいですw」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:52:37 ID:x/kxZm9A
>>675
あれは結局中佐と同じっていう演出
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:54:59 ID:+UMb/LKN
マリモス「ただいまです」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:55:07 ID:PHlN2F3x
>>668
PS2版でも言うぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:57:56 ID:UDaDDM9B
主任「あんまり遅いから迎えに来ちまったぜ」
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:02:16 ID:71iKaubm
>>656
山ちゃんのコメントはないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:09:29 ID:HUsFYg0m
まあ今回山ちゃん二役の割にあんまり喋ってないよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:11:39 ID:zIi132Fu
2作もメインラスボスでてたから今回は脇役
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:35:37 ID:IRr98tOf
今回Jr殆ど心理描写無いもんな
戦闘ではどっちのスタイルでも器用貧乏だし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:36:12 ID:mKA218ZP
ヴォイジャー「ただいまです」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:37:30 ID:NUMase2J
ジギーでしばいてKOS-MOSだ叩きのめす。
それがオレのやり方
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:37:56 ID:H/SlGEdN
>>675
>マグがなぜあそこまで尽くしていたか原案にはあったんだろうなあ
いや…十中八九無いと思うぞ。

マーグリスのあれは忠誠心の皮を被った
「ゾハルの民の俺SUGEEE!他の皮袋共とは一味違うぜ!殉教カコイイ」な自己満足の
正当化でしかなわけで。EP1からそういう描写はあった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:39:16 ID:zIi132Fu
攻略スレの童貞か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:40:15 ID:ftWgiXS5
>>682
(´;ω;`)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:58:24 ID:mKA218ZP
きさま・・・、きさまはーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:16:34 ID:7f0KTRHf
えp1やり始めた
プレロマでジギー弱いわマーグリスカコイイ強いわで泣きそうになった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:25:19 ID:Km9uVDgA
そんなことよりデータベースに俺のジョーが載っていない件について
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:25:34 ID:IRr98tOf
EP3やった後でEP1やるとシオンは若いわコスモスは完璧機械だわケイオスはキラだわジギーは本編で喋ってるわで逆に新鮮だよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:27:36 ID:epNc7AlC
>>694
>ケイオスはキラだわ
EP3でもキラだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:30:55 ID:r1o94lx1
しぬがよい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:31:01 ID:PHlN2F3x
コスモスがエルザの連中と初対面するとき、どう見ても驚かそうしてるよな?
死体のふりして、全く動かないと思ったら、コックピットに振り向くとき、
おもいっきり首を円を描くようにグリン!って…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:31:26 ID:s9NxPL3O
ケイオスはぶっちゃけ見た目以外はほとんど変わってねえ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:34:41 ID:UDaDDM9B
>>697
EP1コスモスは皮肉言うし皿洗うし結構お茶目
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:37:07 ID:r1o94lx1
あの頃はルックスも気にしてたからな。
Ep2でおばちゃんになってからは気にしなくなったが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:39:12 ID:s9NxPL3O
ルックス5%低下したくらいで毎回シオンに洗浄をお願いするくらいの萌え娘だったからな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:46:36 ID:CjRnW2GZ
Ep2以降のコスモスはいかにもただの機械っぽくて好きになれなかったなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:47:32 ID:r1o94lx1
やんのかこら
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:48:05 ID:UDaDDM9B
もうEP2以外ならなんでもいいや
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:49:24 ID:7f0KTRHf
そうだね。えぴ1くらいが好きだったんだけどなぁ
マリモス変身のために機械っぽくしていったのかね。これが噂の※サーガってやつか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:49:35 ID:IWob0ZDz
えp2以降はほんと、どこにでもいるような
スタンダートな戦闘用無口アンドロイドだもんなー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:57:27 ID:PHlN2F3x
エピ1のコスモスは結構人間ぽい動作してたよな。
ケイオスの突然の登場に、身構えるように驚いて後ろを振り向いたりとか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:00:52 ID:+mqI1jlG
>>4
これってマジなの?

EP3のこと?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:00:53 ID:bk3G5Zno
Ep1ケイモスが近づいてきたらうちのポンコツPCでも身構えそうだがな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:02:09 ID:UDaDDM9B
カメラアイウィーンウィーンなコスモス
いきなりステルスぶっ壊れるジギー
いきなりパンチラするモモ
気配無くいきなり現れるタイツメン
なんだか詩的なちび様

EP1は初登場時がどれも印象的だったな
そのシーンだけでキャラが立ってるというか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:02:55 ID:SFjJFZwt
>>708
マジ

しかしEP3の事ではなくEP2の事だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:03:03 ID:64Ij4vWS
>>708
そんなモンにいちいち引っかかってたら2chを渡っていけねぇぜ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:03:13 ID:OaoSDCrh
>>708
EPISODE2のこと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:05:11 ID:+mqI1jlG
>>711
うほっ
これからEP2やろうと思ったのに
そんな内容なのか・・なんかやる気失せそう・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:08:15 ID:SFjJFZwt
>>714
EP2飛ばしてEP3やっても何ら問題ないよってかそれをオススメ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:09:30 ID:iJ3xs0gH
EP1コスモスは最初のほうのバージル発砲したり会話のときやたら数字出してくる印象が強いんだろうな。
でもよく考えたら計算ミスしてたりわざと驚かしたりするお茶目さんだw
ケイオスはなんか迷いがないっていうか一人だけ変な悟りを開いているっていか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:11:03 ID:mvR2eRRZ
コスモスがお茶目なツンツンアンドロイドだったのは最初だけで、
後のイベントシーンは2、3と対して変わらないけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:20:22 ID:iJ3xs0gH
>>717
ていうかモモ慰めた辺りから喋んない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:20:57 ID:QjHvH36O
モモをフォローするシーンとか
ウエイトレスみたいにカレー配ったり
青目状態になってグノーシス大食いするところとか
ツンツンだけじゃなくて気配りも効く所を見せてる
ラストの一連の流れ見てると、やっぱ2、3のコスモスは別物だ

3のコスモスも青目のときは憂いのあるお姉さんだけど
赤目の時は「チェックメイトです」くらいしかまともなシーンがない

720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:31:06 ID:bsFZI/Gj
>>714
PS2版よりDS版をやった方が150倍良い。
シナリオかなり改良されてるしサクサク進むし
サブストーリーも最初から入れとけよwと言いたくなるくらい重要なの多し
難易度も低くて社会人でも一週間あればクリア出来るから
ストーリーだけ知りたい場合もDS版をオススメする

何よりDS版はサクラたんの健気さが 必 見
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:32:32 ID:h9CpQ77/
コスモスもそうだけどシオンもアレだなぁ
えぴ1は電波とか少しは言われてはいたもののまだ許容範囲というか、知的な部分が残っている感じなんだが・・・なんで2、3で完全電波娘になってんだよ(´・ω・`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:33:24 ID:jrItnE8D
取り繕う余裕がないんだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:33:28 ID:Sc5wss4W
ケビンって何で急に性格変わったの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:35:33 ID:QuqgoQ+r
ゼノ3の問題はモモの出番が少ない事だ。パーティメンバーどころかアレンよりも・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:37:20 ID:jrItnE8D
もももんだいはあらかた解消されてるからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:38:43 ID:mvR2eRRZ
>>724
そりゃ2でヒロイン的位置にいたから、今回は空気になるだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:38:55 ID:Sc5wss4W
ペシェよりもアルベドとシトリンをもっと出せよって感じだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:44:06 ID:/ouC4qED
PS2版は、安上がりで良いと思うぞ。
729728:2006/08/05(土) 00:45:33 ID:/ouC4qED
主語抜けてた。

EP2の事ね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:48:21 ID:KSeyqwpm
>>723
物語でのヒントとしては、あの時握りつぶした花…なんじゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:51:38 ID:7yWH7QcM
シトリンの捨てキャラっぷりがヒドス
やっとまともに出てきたと思ったら
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:54:41 ID:QuqgoQ+r
シトリンもだけどアヒャルトコンビの雑魚っぷりもヒドス
後半は敵がゴミみたいに一掃されて種
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:56:21 ID:iJ3xs0gH
>>723
シオンちゃんに出会うまで「俺は神の力もってんたぜーお前等一般ピープルとは格が違うんたぜー」だったのが
「神の力持ってる自分にしか出来ないことがある」に変わったから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:57:57 ID:xVr7IDjS
Vは一応、DVD2枚を目一杯使ってる感じだったからなぁ。

BD使えばT〜Vセットにしても1枚で余裕だから、
Vの感じで一まとめにしてくれないもんか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:59:03 ID:/ouC4qED
>>731
十分役割をこなして死んでったような気もするが、どうせEP3で多くの
キャラについてカタつえなきゃいけなかったんだし、そもそもちゃんと出てきた事すら以外だったし。

EP2の、ニグレドがシトリンと会話しているシーンが、ちゃんとEP3で生かされたのは良かったと思った。
・2人ともレッドドラゴンキラー…ニグレドとシトリンは通じている
・シトリンが始末された事を知って悲しんでいる。
・アルベドの最後のきっとシトリンと2人で云々のセリフ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:01:04 ID:xVr7IDjS
>>735
通じているってのは、ヤったって意味だと思った。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:03:53 ID:jrItnE8D
・д・)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:06:01 ID:QuqgoQ+r
心to心なんて幻想ですか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:08:04 ID:qahv8Ol2
>>736
それはないだろw
一応姉弟だし。
つーか、シトリンとニグレドがデキてるとか本気で思っている奴
カプ厨腐女子以外にいんのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:09:23 ID:BbZ1KDJD
>>736
見事なまでの短絡的思考だね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:09:53 ID:xVr7IDjS
>>739
カプ厨じゃないけど腐女子ですが何か。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:10:49 ID:clKA5CwV
シトリンはディミトリ専用の肉便器だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:11:09 ID:iJ3xs0gH
>>736
ガイナンとシトリンは不老不死兄弟よりやたら大人びてるからあるいは…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:11:51 ID:KSeyqwpm
ある意味大漁…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:12:45 ID:QuqgoQ+r
(⊃_⊂)ウワーン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:13:10 ID:jJhFVlmT
一応ディープなSFながらここまで腐女子のハートを鷲掴みにした
ゼノサーガは凄い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:13:49 ID:iJ3xs0gH
実際はガイナンのテレパシー能力なんだろうがな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:15:30 ID:aZgpkOGn
(lll´D`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:17:03 ID:qahv8Ol2
>>741
それは失礼。
でもヤッたってのはないと思うぞ。
そもそもシトリンが二グレドを気に掛けたりするのは
ニグレドがいずれ親父の器になると知っていたからなんじゃないのか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:19:03 ID:qrXnn10V
今回はテロスや裸Yシャツのシオンなんかよりも
裸を公開したチビ様が一番セクシーだろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:21:13 ID:FG3VGA2g
>>750
お前は主任のシャワーシーンを忘れている
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:22:25 ID:qrXnn10V
完璧に忘れてたw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:23:44 ID:KSeyqwpm
>>750
大人版でバトルしたかったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:24:13 ID:yCxUWHrK
シオンはモモには冷たく当たらなかったのでとりあえず許す
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:25:37 ID:BlUWkVOB
冷たく当たらなかった以前に空気ry
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:25:41 ID:/ouC4qED
ミユキとマイ・メイガスの水着くらいファンサービスしてくれりゃ
良かったのに。

正直シオンとかモモとかどうでもいよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:27:02 ID:qrXnn10V
マイの子供の頃に着ていた水着がモモの水着だから、そこは脳内で補完するしかないな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:28:04 ID:hcCRyRsB
>749
DS版でもあったが、
シトリンはニグレドの事を親父の器としか思ってないしな

つーかニグレドとシトリンは見てて不愉快だった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:30:39 ID:/ouC4qED
まあ、シトリンの最後のセリフはちょっと悲しかったけどな…。
「私たちは何のために生まれてきたの?教えてよルベド」だっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:31:22 ID:clKA5CwV
ガイナンの体で親父とやってるんだからまあ変わらんよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:33:48 ID:bsFZI/Gj
>>753
同じく。でか様でバトルしたかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:36:33 ID:qrXnn10V
でか様とアルペドと黒いのの三人でパパンをぶん殴る展開ってのも熱かったかもな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:36:50 ID:hcCRyRsB
>759
すまんな。シトリンは嫌いなんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:37:03 ID:mvR2eRRZ
ガイナンの目からピカン攻撃は、結局エピ2の一回きりだけだったな
あの時アルベドに使ってたら、また腕を破壊できたのに

なぁ?処刑人…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:37:24 ID:qrXnn10V
んで、当然声はみんな山ちゃんで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:46:43 ID:QuqgoQ+r
>>756
データ上は存在するみたいだね>>ミユキ水着
>>758
ニグレドもか?あいつはカナンと同じで哀れな奴だったと思うが…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:48:21 ID:iJ3xs0gH
>>753
あそこで大人化しちゃったら最後のモモの台詞の意味が変わってくるからな
ジギーがかわいそうだwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:50:24 ID:QuqgoQ+r
ジギーはパパンの心意気になってるから別に気にかけなくてもいいんじゃないか?
どっちかというとユリさんとの方が気があいそうだし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:00:23 ID:qahv8Ol2
ジギーが親子丼とか言ったりして
ジギーがモモとくっつくと思ってるような奴は
シトリンとニグレドがデキてると思ってる奴と同じくらい理解不能。
そんなにジギーをロリコンにしたいのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:04:31 ID:/ouC4qED
そもそも、生殖機能は取り除いてそうなんだが、ジギーって。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:05:30 ID:dT60UwxF
ジギーから見ればユリだってガキみたいなもんだ
まあユリはヨアキムと結婚したくらいだから年上好きかもしれないけど

ジギーは年齢的に釣り合いを考えるとドクトゥスがメリスである場合くらいしか同年代が見つからんけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:11:45 ID:MiVar6KL
細江さんは結構です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:13:14 ID:qahv8Ol2
まあ実際の年齢を考えればユリもガキみたいなもんだろうが
見た目の年齢的には釣り合いが取れる。
モモは見た目的にも不釣合いだしな。
見た目年齢って結構重要だと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:15:14 ID:BlUWkVOB
>>773
ジギーの死んだ年齢とユリの年齢だと
ユリが一回りくらい姐さん女房になっちまう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:21:13 ID:qahv8Ol2
>>774
そうなんだ。すまん。
ユリと同じ年くらいかと思ってた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:28:53 ID:xVr7IDjS
ジギー「気をつけろ!何が起きるかわからんぞ!」

無視して走り出すシオン。

ジギー「答えろ!エーリッヒ!」

ニヤニヤするだけで喋らないボイジャー。

いじめですか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:50:24 ID:1539JdNH
ちょっと聞きたいんだけど、ウ・ドゥとリンクするとき必ずゾハルを介するのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:13:23 ID:NN7XE1Bl
シオンやコスモスにあれだけ替え衣装があるんだから
モモにもミズラヒ研制服とか欲しかった。水着だけなんて・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:20:01 ID:jrItnE8D
せっかくEP1時代に魔法少女コスチューム2種類あったのにな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:29:55 ID:i0xIm1LQ
ジギーはEP1で脱出する時に
モモのパンチラ釘付けだっただろ
あんなにジロジロ見ているのに興味ないわけが無い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:44:24 ID:rnOV0VS8
ジギィ(モモめ、ようやく器が整いおったか!)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:57:40 ID:aZgpkOGn
100歳のじじのくせにw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:51:30 ID:+zpqnsTk
そういやEP1のジギーとジュニアって無駄に仲悪かったよなぁ。
EP2ではジュニアの方から歩み寄ってたが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:46:37 ID:0xWqnkR6
ちょっと険悪になっただけで、別に仲が悪かったわけじゃないだろ
懐いてるモモが連れ去られたのに冷静なジギーをjrが一方的に軽蔑したけど
その後jrも反省した上で、ジギーのこともいろいろわかって信頼を置くように変わったって感じじゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:28:04 ID:kqhN+zHz
>>781
幼体擬装が解けたと申したか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:05:27 ID:iJ3xs0gH
>>769
亀だが
絵的に「いっしよに行きたい」じやなくて「ついていきたい」になっちゃうだろ?
それはやっとアプクサラス時代と同じような幸せな家庭を築けたジギーにとってどうなの?て話
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:42:52 ID:Y1luYpz+
前も言った気がするがEP3のEDのJrに対して見せるジギーの顔はゼノサーガ中最もいい顔してる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:50:55 ID:jjcxOLj5
EP3でKOS-MOSは敵の攻撃を命一杯受けて
やっぱり完全に破壊されちゃうんだよね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:52:24 ID:Bnzkek4u
3ED見りゃ分かるだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:54:26 ID:fWeF1M+P
EP2でテロスとマリアが出てきたらどうなってたんだろうな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:20:24 ID:eHh8ShuA
まさに、チラシの裏にでも書いてろって感じですが?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:13:39 ID:x3cPtJZd
>>787
ジギーが好きなのはユリでもモモでもなく国鉄でした
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:14:28 ID:uxhSQ+KL
>>786
つまり、ジギーが舅で、ルベドとモモの新婚生活?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:15:51 ID:uxhSQ+KL
>>769
ぜのぱいぱいやると、シャロンとユリは互換性ありっぽ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:16:49 ID:fMwYJW1f
アブラクサスがグノ派最高神の名前だ、と調べて知って納得したはいいが
どうしても「なんでこんな油臭そうな名前つけたんだろ」とか「うはwwwアブラクサ(ry」
などと考えてしまう。

それはともかく攻略本を買って以来、モスコの肌が堅いのか柔らかいのかが気になって仕方なくなった。
シリコンみたいな柔らかい素材を使ってたら大気圏突入の時とかにドロドロになっちゃいそうだし、
でも資料見てると胸ぷるるんするとか書いてあるし。
それとも危険時には特殊なバリアでも張るようになってんのかな。
アンドロイドだから、コツコツするマネキンみたいな感触なのかとずっと思ってた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:33:58 ID:uxhSQ+KL
>>795
超々耐熱シリコンなら300万度もおっっけーだっ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:43:45 ID:qMR7zvsw
EP2ってほんとに退屈だな…ムービー長いし戦闘単調だし。
装備品も無いしショップで買い物出来ないし…なんだこれ。
でもクリアしないことにはEP3が出来ないしな、さっさとクリア
したい…。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:45:53 ID:eHh8ShuA
>300万

どう考えてもプラズマです。
本当にありがとうございました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:52:51 ID:iJ3xs0gH
まあ普通にワープとかする時代の話だからな…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:59:39 ID:mknDieHN
>>797
えp2はクリア時間が短いわりにムービーは長い
20時間もあればクリアできるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:21:35 ID:kqhN+zHz
教皇戦が短いわりにEDの強制ムービーは長い
15時間もあれば教皇マラソン終わるよ

とナチュラルに脳内変換してたorz
802不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/05(土) 11:23:33 ID:G+nfhE6B
>>800
ムービーが多く長い割にはゲームとして遊ぶのは難しい
ダンジョンはシンボルエンカウントなのに敵を避けられない場所が多くあり
戦闘開始直後にカクカクで時間を消費する。オルムス要塞の自爆スイッチが
明らかに時代遅れで時間稼ぎが見え見え!そこに痺れる憧れるゥ!(*'_ゝ`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:27:37 ID:4kwj10DO
攻略本買ってきた。

Jrの必殺技セリフの表記に脱力。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:39:09 ID:YHuki6Jd
このスレ読んでDS→EP3とやってみたが…
DSがテキスト読み進める為だけのテキストゲーだったせいかEP3をはじめて
フルボイスってやっぱりいいなーと思いEP1からやり直しはじめたよ

今EP2やってるが…PSP版ポポロクロイス並の遅いロードですな(w
でもモモたんとちび様に萌えな自分は動いて喋ってる彼らが見られただけで
 満 足 だ ー !
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:49:35 ID:5TXCenrd
>テキスト読み進める為だけのテキストゲー
コミックス(全3巻)もそんな感じだったよチキショー。
なんで最後まで面倒見てんだ自分、とか思いつつ惰性で買っちまった。
最後も盛り上がらない。アニメ版の方がマシ…かどうか微妙だが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:00:14 ID:4kwj10DO
>>805
大気圏突入イベントカットは正気の沙汰とは思えない。
ページ数少ないとはいえ、アレをカットするくらいなら天の車デタッチ脱出を短くした方が良いだろうに。
女性向雑誌じゃ女キャラの見せ場なんてどーでもいいってことですかね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:01:44 ID:Tnp5m35C
アニメも漫画もゼノブランドの低下に拍車をかけたからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:01:56 ID:OpMDNZAt
俺はEP2のナグルファル主砲との戦いだけは何度やっても
楽しめたが・・・。
部下逃げ出すわ、船底から浸水するわ、あっちも大変そう
だなぁ、とか思いながらメテオしてたの思い出す。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:01:58 ID:mvR2eRRZ
コミック版は絵が微妙…Jr.がおっさんに見える
最終回のラスト、何普通にミルチアに到着しとんねん!
コスモス最大の見せ場はスルーですかそうですか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:07:35 ID:vs+Q8Gs7
漫画版はゲーム中のシーンを模写してただけだし
打ち切りだし個人的に絵柄はあまり気にならなかったけど
えp2の小説下巻も永久に発売されそうもないし
アニメも顎が作画が(顎が特に)スゲーしもう
メディアミックスとか言いつつすげーグダグダっぷりには
スタッフもさぞ泣いたことでしょうな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:13:17 ID:kqhN+zHz
アニメは聖堂船脱出後のXバスターの描写のショボさに泣いて
それ以降見てないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:18:00 ID:P9IJnFyg
>>804
EP2はモモとサクラとJr.とアルベドの為だけにクリアした。必死だった。
たとえG2キャンペーンが辛くとも。

しかし漫画版ゼノは本当に模写だな。
作者が漫画慣れしてない人だったから仕方ないとはいえ
もうちょい楽しめる漫画ならではの要素は入れられなかったのだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:21:04 ID:FQPiRXy9
DSクリアしたらPARで1と2やろうかのぅ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:29:15 ID:5TXCenrd
スレ全体を読んでてハァハァしているうちにレスが付いてる…
えp1みたいにリローデット出る気配も無いし、
指摘の通り小説下巻出ないし、DS持ってないから素直にえp2買うかぁ…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:38:58 ID:qMR7zvsw
EP1はHDD対応だったので戦闘などもスムーズに出来たのだが、
なんでEP2以降はHDD対応じゃないんだよ…。
HDD持ってない人には関係ないかもしれんが、HDD対応にしとけよボケ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:40:05 ID:1ey8jL6H
HDD対応させっと薄型PS2が売れなくなるからソニーが各社に圧力かけた。
と噂があってな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:47:40 ID:bk3G5Zno
まぁHDD売れたほうがSCEはおいしいんだがな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:52:19 ID:6nwKcomy
HDDにインストールするってのは
ゲームじゃなくてHDDを管理するソフトの方で対応すべきだったよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:58:40 ID:YHuki6Jd
>812
EP2はホントモモとサクラとU.R.T.V.に興味ないと意味ないだろうね
やっぱテキストだけじゃなくてムービーがないとなーと思った

だが不評をかってるG2を「こんなのFF11のクエに比べたら可愛いもんさ!うひゃひゃー」
と思ってこなしてた自分はオカシイのだろうか…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:07:10 ID:tURrGLUI
えぴ1>ぱいどぱいぱー>えぴ3≧DS>>>>>>糞えぴ2
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:08:43 ID:h9CpQ77/
ヴォイジャーの 貴様も貴様も貴様もだぁ ってのは笑う所ですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:10:29 ID:I0ib+Ndk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:16:15 ID:8zpE3dvX
今EP1のサントラ聴いてるけど、やっぱ曲のインパクトは抜群だ。
EP2はひどかったし。(使い方のせいもあるけど)
でもEP3はだいぶ盛り返したか。
改めてEP1の聴くとこれがゼノって感じするんだよなぁ。
まぁ第一作目だから当然か。EP2とか雰囲気違い杉。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:20:05 ID:tURrGLUI
エピ3は唯一マーグリスだけよかた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:22:57 ID:8zpE3dvX
EP3はテロス後半戦の曲が好き。
ちらほら印象に残る曲はあったな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:33:45 ID:WJJ9YcjY
ep2でアルベド子供時代にキルシュヴァッサーがワラワラ貼りついてたのは何で?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:35:09 ID:jrItnE8D
愚かな頭だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:36:49 ID:bk3G5Zno
Ep1の曲は正直いいと思えるものはなかったな。
光田どうしちゃったんだろうと思ってたらシャドハのサントラで
スランプですみたいなこと書いてあってなるほどなと思った。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:37:31 ID:ZXt/kzGI
Febronia#2はツボだった。サントラ聴いててこの曲だけは鮮明にシーンが頭をよぎった。
バージルにもフェブロニアにもそれほど愛着あったわけでもないのに、
あのシーンとフェブロニアの「ルイ」って呼ぶ声が焼きついてる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:40:07 ID:ckze2Xj4
フェブの曲は聴いてるだけで泣けてくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:40:17 ID:YHuki6Jd
EP1の曲も好きだがEP2もコレはコレで好きだな
カーチェイス?の時の曲はぉぃぉぃと思ったが…
声付きの曲好きなせいかヤンマーサニやサクライベントの曲は気に入った
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:41:18 ID:bk3G5Zno
フェブロニアとスロバキアって似てるよな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:42:30 ID:1jx2+Xkx
うんう・・・ねーよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:44:08 ID:8zpE3dvX
スロベニアだろう。

「俺の希望は……スロベニア…」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:46:43 ID:ckze2Xj4
>>832
スゲーよマルさん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:50:33 ID:BM/LK/4L
今更ながら1、2のサントラ買ってきて聞いてる
やっぱいいわ、2も2で中々
ただあんまり使われなかった曲がもったいない
1の戦闘するコスモスとかボス戦で使ってほしかった、一番ゼノっぽい曲だし
2の方舟登場シーンの曲の後半部分のコーラス?が入ってるのも使ってほしかったなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:55:20 ID:bk3G5Zno
ギアスに飛翔にまさる曲はゼノシリーズには存在せん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:10:05 ID:5TXCenrd
Ep1のラスボスが「いないとまずいから」って理由で出たように思えてきた。
「あれはもう、ただの○○炉(忘れた)じゃない」というチープな台詞に
吹いた覚えがある。かなり苦戦したし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:17:13 ID:Sc5wss4W
ゼノシリーズ最強の敵はヴィーブ改3体でガチ
840ちんこ大将:2006/08/05(土) 15:18:26 ID:PNwj2hxx
フェブロニアとファブリーズって(ry
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:22:51 ID:rCZliOpX
やっぱり似てないでごわす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:25:15 ID:YHuki6Jd
ギアス曲は飛翔より神無月の人魚の方が印象に残ってるなー

エメラダたん…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:27:24 ID:jhyqeS01
みったんの曲は町とかフィールドの曲が好き
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:28:42 ID:h9CpQ77/
>>837日本語でおk
とはいえ俺はシェバトの曲がよくて町から出られなかったなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:34:27 ID:9J0+JB6P
EP3クリアした。
一番気になったのは、なんで最後のセーブポイントにショップも備わっていないのか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:38:33 ID:bk3G5Zno
セーブポイントとかショップもプログラムカナン関係のためにヴィルヘルムが設置したものだから
さすがにケツに火がついてきた状況で物資調達させるのはまずいと判断して撤去したのです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:48:56 ID:4kwj10DO
>>838
「ただの機械じゃない」な。
いやまぁ、天の車のグノーシス吸収機能からゾハル波動を取り出して使う動力炉とグノとの直結だから、
間接的にとはいえゾハルの力を得たグノーシスということで、雑魚とは違うんだろう。

グノーシス思想からするとソフィ・ピステスはなんかヤルダバオトと共に神話の根幹をなす存在みたいだが…
「『知りたい』と願ってしまった」という罪を犯したとかどうとか?
これはウ・ドゥの観測行為が宇宙崩壊に拍車をかけているのに掛けてあるのか、
「真実を知ることが幸せとは限らない」とかそういうことなのか。
まぁ俺はサーガはじめてからグノ主義もニーチェも軽くかじろうとして挫折した程度の知識しか無いので
考察は詳しい人に任せる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:59:40 ID:nfcsk9bG
このゲーム、演出とかEP1の方がカメラモーションの切り替えとか映画的で上手かったよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:01:06 ID:3XkA9PKu
EP3のハンディカメラで撮ってるような演出はなんなんだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:01:56 ID:jrItnE8D
ちょいまて
リヒャルト15歳か
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:19:26 ID:mvR2eRRZ
リヒャルト「僕のリユニオン…見せてあげるよ」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:23:17 ID:PwZe7zUO
EP1のムービーがブレードランナーなら
EP2はスタートレック
EP3はスターゲイト

って雰囲気かな。
EP1の詩的な演出が一番好きだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:42:06 ID:jrItnE8D
EP2でエルデDカスタムとCカスタムの作り方がわからなかった
バグ技で覚えると全部Sカスタムだし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:17:00 ID:CHR7QqZ6
>>849
ケイオスが撮影してるんだから仕方がないよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:40:59 ID:Kqkie2ea
>>847
乙。ハメツノマエブレ。
ギアス時代から感じてたが敵のネーミングセンスには本気で頭が下がる。
ウーニウェルシタースとかメテンプシューコーシスとか…

えp1ではビッグ・ジョーとかメルカバ、エアッドとギアスネタに
ニヤニヤした。あとドーラとかいたっけか。
やばい。えp2遊びたくなってきた…

―――なにこの雷雨。俺を阻む気かw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:45:08 ID:3XkA9PKu
えp2にギアスネタあったっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:49:40 ID:BlUWkVOB
雑魚のクレスケンスとか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:55:19 ID:xbnnx8O8
ヴァンダーカムとかも
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:57:26 ID:itBmL/cQ
3はギアス信者に買ってくれと言わんばかりのサービスっぷり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:59:02 ID:TjN3JQQD
公式コンプリートガイド買ったが、
内容の5分の1程度しか読む価値がないな。
とはいえ、ファンなのでスルーも出来ない。
買って得したのか損したのか微妙な気分だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:01:19 ID:E/Gj3x2O
ソフマップの安売りサーガはいつ売り切れますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:03:46 ID:BM/LK/4L
・・・マイの出番ってあれだけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:10:14 ID:Tnp5m35C
コンプリートガイドは充分すぎる内容だと思うが。
ちゃんとストーリー解析もあったし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:17:09 ID:1ey8jL6H
>>861
ソフマップ店員に聞けばいいじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:19:59 ID:TjN3JQQD
>>861
まあ確かにね。竹田の小説とか目当てで
買ったんだから仕方ないな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:20:31 ID:TjN3JQQD
アンカーミス
>>863ね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:21:00 ID:uiGhFWq6
ヤンマーサミ!サーミ!闇金!!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:23:55 ID:fMwYJW1f
あの重要なシーンをヤクに頼っていたというアレンの真実が判明しただけで
正直公式ガイドブック買って良かったと思った。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:44:56 ID:EIjW0XY+
>>868あーもうガッカリだ。もう台無し。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:46:04 ID:ez+u53ZI
アレン君薬漬けだったのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:54:08 ID:bk3G5Zno
僕は主任とチューしたいと思った!
872不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/08/05(土) 18:54:20 ID:VlFKTHgQ
( '_ゝ`)y−~~   バイアグラ漬けでなにが悪い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:59:54 ID:Kqkie2ea
ぐへへへ。買って来たぜ善悪の彼岸。1780円也。

説明書だけで頭から煙が出そうだ。逝ってくる ノシ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:18:10 ID:7tanmg+T
>831
カーチェイスのBGMっていつだったかのロックマンのステージBGMに似てない? FC時代の。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:24:38 ID:xVr7IDjS
歴史年表の扉絵に成長後ネピリムの全裸CG使ってるね。
さすがに割れ目や乳首はないけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:46:01 ID:kqhN+zHz
まあアベルで隠れてた部分は見えるね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:50:38 ID:3XkA9PKu
ちょっと公式ガイドヴッ区かっいぇ来る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:56:11 ID:bk3G5Zno
おれmpおえwも!!1
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:09:51 ID:Y1luYpz+
ん、よしちょっと買い物行ってくる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:16:11 ID:jrItnE8D
クリアデータロードしたときに□で水着モード!の説明の時の横向いたジギーが鴉天狗かなにかに見えるんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:18:32 ID:mvR2eRRZ
攻略本買いに行ったがまだ入荷してなかった…
明日は日曜だし月曜日の入荷かな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:19:39 ID:jrItnE8D
地方?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:39:49 ID:vs+Q8Gs7
サーガのサントラは全て持ってるがヴォーカルが
EP3が一番駄目だなぁと感じていたが、最近になって
よく思えてきた。あの未完結さが良いな。
歌詞の意味は置いといて、メロディだけだと中途半端に
終わってるように感じるし、ゼノサーガの謎とか伏線も
結構残ったし、未完結さの気持ち良さが感じ取れる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:45:29 ID:BlUWkVOB
歌が未完結ってどう言う意味だ…?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:53:40 ID:pX8w1sXe
>>883
ヘブライ語でOK
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:53:53 ID:TOS4D6ts
kokoroとSweet Songが良すぎ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:56:46 ID:jrItnE8D
公式ガイドの見所は最後のディフォルメぼいじゃー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:08:03 ID:vs+Q8Gs7
>>884
未完結っつうか起承転結に欠けてる感じ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:09:35 ID:bk3G5Zno
それは単純なAメロBメロサビって構成の曲ばっか聴いてるから
そういう曲じゃないと気持ち悪いってだけの話では・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:10:33 ID:3XkA9PKu
起転承結だったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:19:18 ID:2x52mAND
PSUに居るピンクの髪のキャシがモモにしか見えない。
CMでは四角い銃撃ってたりで外見モモなコスモスって感じだ
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader57850.wmv
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:19:44 ID:/ouC4qED
>>883
EDの歌って、ガツンと来る曲じゃないけど、EP3のエンディングとしては
相応しいって感じだと思ったな、メロディーと、歌詞の後半と、眠りにつく
KOS-MOSはすげー合ってたと思う、まあ、曲自体はPainがゼノの中で一番好きだけど。

BGMの方は、正直EP3が一番好きだな・・・、全体的にEP1の方が評価高
いみたいだけど、今回は中盤以降のイベントシーンの曲はEP並にいいと思うし、
何よりボス戦曲の充実ぶりが異常、曲数多い上に神レベルな曲多いと思う。
これならボス戦もっと増やして欲しかったよ…。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:41:23 ID:MsZyZ+Ca
>>881
俺のところは二件回って一冊しかなかった……
攻略本まだ細かくは読んでないけど結構充実してるな
絵とかも量はあるがちょっとちっさい
でも例のたくし上げもっこすと、特典についてきたモモの下着姿があったのでよし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:42:30 ID:dqG2pREL
EP3クリアしたから久々にドラマCD聴いてみた。
いい出来だよなぁ、これ。
最後にちゃんとPainとkokoroが流れる粋な演出も好きだ。
声優のフリートークも面白い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:45:25 ID:jrItnE8D
コスモス相転移砲撃つたびにシオンに縫い直してもらってるんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:46:45 ID:BbZ1KDJD
ケンシロウの服と同じ原理だから大丈夫
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:48:46 ID:6nwKcomy
困った時のナノマシン
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:51:40 ID:jrItnE8D
でも縫い直してもらってるほうがいいなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:55:23 ID:pNakqEy7
顔の洗浄してる時に縫う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:56:34 ID:e0hwKf+V
それなんてこんとあき?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:33:05 ID:wzuiqTgs
えp2プレイ中。雑魚戦が早くも苦痛。1と全然違うな('A`)
居間(唯一テレビがある)で遊んでるんだが、母に曲が変と不満を言われ続ける。

godsibb流せば良いんだろCD起動するよウワァァン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:36:29 ID:vs+Q8Gs7
親がゲームごときにケチつけてくるんだ。非常にうざいね。
ただ戦闘曲が特撮調なだけだろ。モモ最高だしさ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:43:22 ID:TjN3JQQD
EP1のオープニングとEP2のオープニングを
一分ずつ観ると、曲の印象が違いすぎて笑える。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:44:27 ID:wzuiqTgs
特撮というか…90年代?みたいな。訳分からんけど。

ウチの母はEP3のサントラ気に入っちゃって洗濯の時に流してる
ハイクオリティなおかんだ。レイディアントシルバーガンの曲とか好きらしい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:44:56 ID:6nwKcomy
EP2はとりあえずモモ入れとけば戦闘はどうにでもなるからな。
初めてやった時は属性連鎖とかAirを軽視して主任をパーティに入れて苦労したもんだ。

序盤からメイン3人全員にソード系を網羅させると戦闘が楽だぜ。
覚えさすのに1時間ちょっと掛かるけどな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:45:13 ID:PdHp76Fq
特撮というより時代劇ですよアレは

ボス戦の曲は水戸の御老公の「懲らしめてあげなさい」だし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:49:19 ID:wqbtVL7e
EP2のOPいいじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:02:18 ID:Y1luYpz+
EP2はOPだけは神だぞ
アシェルのガチョンガチョンでいきなり('A`)になることになるが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:02:22 ID:B/m73Vt+
俺もEP2のOPは好き
特にオペレーターとのやり取りのところが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:16:54 ID:6nwKcomy
黒い影が視界を覆ってブラックアウト→カナンの記憶の洗い直しでした
っていう演出は好きだが

穴に落ちる審問官長がマヌケ過ぎるのが難点
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:18:24 ID:/ouC4qED
EP2のOPは俺も好き。

14年前の、カナンとケイオスがJrとニグレドを救出するシーンなんかは、音楽もいいし、
「赤き馬は争いを、黒き馬は飢えを携えて来たる、その小さな背に大きな厄災を負わされて」
とかいうは言いまわしもいいと思った、EP2は、全体的にはダメだがピンポイントですごくいい
演出があるんだよな…。

EP3は、全体的にはいいけど細かい粗が目立つかなって感じ、でも正直、米坂だからどうのとか
そこまで文句言う気も正直起きないんだよな…、大方のRPGより圧倒的に演出がいいとは思うし。

EP1の、中佐とかアルベドに関する演出の出来は確かにすごかったけど、あれは特殊だと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:24:09 ID:jjcxOLj5
シリーズ全編通して見てみると日本人より
全米で大受けするネタばっかりのゲームだったな・・・・・・・。
SF設定がジョージルーカス真っ青な出来だったもの・・・・・・・。

ところでEP1のEnglish verのほうは買う価値はありますかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:25:02 ID:aZgpkOGn
演出に凝っているけどどっかからもてきた物、核心部分は無しw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:26:33 ID:pX8w1sXe
スタートレックとか日本でも人気あるじゃん?
確かにメリケンの方がSFに馴染みがあるけどな

オレは映画的な演出が好きだからすんなり入り込めたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:28:06 ID:emJxQW21
>EP1の、中佐とかアルベドに関する演出の出来は確かにすごかったけど
この辺りの演出でゼノの世界に惚れ込んだのだが
もうそう言うはの見れないのだろうか…(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:30:33 ID:sdt7H38Q
なぜ日本じゃSFは人気無いんだろう?
ソラリスとか一世風靡してなかったっけ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:31:32 ID:/ouC4qED
>>912
てか、スターウォーズ自体は元々大衆向け的要素が強いし、
ゼノは、どちらかっていったらスタートレックの方が近いと思う。

アメリカじゃ、スタートレック自体1つのジャンルだからなあ。
ゼノは、日本のスペオペ作品としては、固定ファンが最も多い作品の一つ
だとは思うよ…。

あと、リローテッドについては、モモのキルシュコスとKOS-MOS
のアーキタイプverが見たければ。
英語版のムービーもかっこいいけど、これはyotubeでも見れるし…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:32:37 ID:6nwKcomy
SF=オタク的、マニア的=イタイ、キモイ
という風潮が蔓延してるからだろう。
設定覚えんのメンドクセ、劇が盛り上がればそれでいいよ
というタイプの人間が多いのもあるが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:33:18 ID:aZgpkOGn
本でお勉強して書いたオタクSFつまねー
宇宙人のかいたSF読みてー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:34:39 ID:jjcxOLj5
サンクス。
でもやっぱり自分でプレイして体験してみたいので今日辺り
探しに行って来ますわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:36:29 ID:pX8w1sXe
>>919
スタートレックみりゃいいじゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:37:37 ID:jjcxOLj5
>>918
そうなんだよな。
学生だった頃 休み時間とかにニュートンやCOSMOSなどの天文系の本読んでたら
キモがって他の生徒らは誰も近寄らなかったよ。
シクシク・・・・・・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:38:05 ID:m9wDJItu
マーグリス戦のBGMってなんて曲?
すっげー聴いたことあるんだけど思い出せないや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:39:04 ID:bk3G5Zno
休み時間に本読んでる奴には近づきにくいだろ。
邪魔しちゃ悪いしな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:44:38 ID:cMW6CYwV
あの、一つ教えてもらいことがあるのですが
ep1(Re版)とep3には映像再生機能がありますが、
ep2に映像再生機能がないから好きな場所の映像を繰り返し
見たい場合は、その映像の場面の少し前のところでセーブを
すれば大丈夫ですよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:44:41 ID:/ouC4qED
日本はアメリカほど、マニアックなSFが受ける下地は無いとはいえ…、
とはいえ、もう少し、ファン層を広げる作品作りや売り方はできたと思うけど…。

最初からEP3クオリティで、EP1〜EP3を合わせたボリュームの作品で、設定
とかそういうのを、もう少しだけでも分かりやすく描写できていたら、
ギアス時のファン層ほぼそのまま移行+αくらいの売上げは出せたかもね。

まあ今となっては激しく妄想乙だけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:45:11 ID:6nwKcomy
>>922
よう、俺

消防の頃から、皆が「まんが世界史」とか読んでる中で
雑学本とか読んでる変わり者でしたよ、俺は。泣かないぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:45:11 ID:ZG4l+Kyx
このスレのおかげでコンプリートガイドとサントラ購入決定です。
予定外の5千円の出費…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:49:45 ID:sBk2AyPd
>>923
えp2のFatal Fightアレンジじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:51:24 ID:BbZ1KDJD
またこの質問か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:55:52 ID:/ouC4qED
しかし、ナムカプ的には、なんか無理やりゼノサーガを完結させよう
とさせてる感がしなくもないな、プロモーションで「完結」の文言をしつこい
くらい多用してるっていうか。

シオンの物語は終わったにしろ、当初予定されていた4章以降について
は、やっと前フリってとこなのにな…、まあ今更か。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:59:21 ID:6nwKcomy
先が作れるか分からないんだから、とりあえず完結って事にしておいた方がいいと判断したんじゃないか?
それならもし続きを作っても「ファン待望の〜」とでも言えば済むし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:07:05 ID:I/yxhdTo
>>931

ナムカプ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:08:39 ID:StEg0lNs
>>933
すまん。
バンナムの間違い。
てかナムコでいいのか。
むしろゼノサーガを作らないモノリスソフトなんて(ry
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:11:43 ID:ZvAZC17a
モモサーガ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:16:51 ID:dEgfN8RR
>>934
バテンカイトスがあるじゃwせdrftgyふじこ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:22:11 ID:I04BIdVF
DS版EP3はファン待望
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:28:31 ID:qujzYASb
これ一体どうやってゼノを完結させるつもりなんだ?
もうRPGになりそうなとこはギアスの続編(EP6)くらいだがそれも不可能くさいし
設定資料集とか小説とかで補完されるんかなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:30:56 ID:Qv+dVsfV
ep1(Re版)とep3には映像再生機能がありますが、
ep2に映像再生機能がないから好きな場所の映像を繰り返し
見たい場合は、その映像の場面の少し前のところでセーブを
すれば大丈夫ですよね?

ご教授のほう、どうかよろしくお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:31:25 ID:ZvAZC17a
そりゃそうだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:32:54 ID:RRgXje4U
ギアスとサーガでは話の根本が違うから単純な話では無いだろ。
ギアスのEP6は要するにエンディング後の話だから、明かす必要も無いし、明かせるもんでもない。
サーガの方もゲーム化するほどのものはもう残って無さそうだしな。
宇宙の崩壊を食い止める人々の話、なんてやっても一気に陳腐になるだけだし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:32:55 ID:ggq+vfRo
>>939
そりゃそうだろ。録画するっていう方法もあるけど
ご教授というほどのものでもないな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:44:11 ID:StEg0lNs
・AD0年前後の地球
イェオーシュア時代のケイオスが主人公、回想メイン。

・ゾハル発掘後のAD2000年頃の地球〜宇宙
アニマの力の使い方が分からなくて困り眉のケイオスが主人公、今よりもっと人間臭くて優柔不断

領域シフト後のロストエルサレムが舞台、EP3から数百年後〜数千年後
・記憶を失って1人の人間として転生したケイオスが主人公、シオン達の子孫達と出会う。
一つの惑星を舞台にしたギアス的展開

以上3章構成で1タイトルだったら燃えるなあ…、プレイ時間は平均90時間。
って俺だけか…、第一タイツ好きなんてあんまいないよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:46:33 ID:wZrLTkpu
次回作もSF風でいいんだけど
設定上そうもいかんみたいだなwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:50:00 ID:124h+7Ws
どうせまた「ゼノ○○」って新シリーズ出すんだろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:52:09 ID:dEgfN8RR
>>945
じゃあゼノレダの伝説だな次回作は
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:53:39 ID:DGgQP8eq
○○オブ ゼノ
みたいのが良いな。テイルズと被るが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:55:34 ID:wZrLTkpu
>>945
直球でロストエルサレムでくるかもしれんぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:01:39 ID:B0fhTQAJ
ゼノサーガはゼノの創生から終焉までのサーガを描くという意味で名づけられたから
ゼノサーガ○○かゼノ○○ゼノサーガ外伝 みたいな感じだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:01:59 ID:ZvAZC17a
モモサーガ列伝
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:02:23 ID:0kWb2MNw
帰ってきたゼノサーガ
ゼノサーガXRATED
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:02:46 ID:ZvAZC17a
950踏んだから次スレ行って来るわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:03:45 ID:DGgQP8eq
18禁ゼノか。もちろんタイツは主役だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:04:47 ID:ZvAZC17a
スレ番号これでよかったよな 立てた

ゼノサーガ総合スレッド Episode339
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154793852/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:13:53 ID:dEgfN8RR
>>954
良い仕事ぶり乙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:19:35 ID:4d/HZe6K
>>954

埋めてしまおう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:32:59 ID:xWQDaAyD
   ♪ゆめみた、みらい、みなぁ、みたい
   ♪とーきめき、どぎまぎ、べりらっきー  

 ( 'A`)         ( 'A`)
 ノ( ヘヘ         ノ( ヘヘ


   ♪き、らら、せきぃらら〜
   ♪ひとーりー、ふーたーりー、ぴーたーりー

 (*'A`)        ('A` ) …
 ノ( ヘヘ         ノ( ヘヘ


      ♪ぴったん!
 \                /

 (*'∀`)ノ       ('∀`*)ノ
 ノ( ヘヘ        ノ( ヘヘ


  ♪タンタ 
 \  ♪ぜのぴったん!  /

  ヽ(*'∀`)ノ  ヽ('∀`*)ノ
  へ(  )    (  )へ
     ω>     <ω

  __[警]
   (  ) ('A`)('A`) < ワンツー 
   (  )Vノ )/ノ )
    | |  | |  | |
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:10:28 ID:tWc+qvoi
EP6早く遊びたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:13:33 ID:gWOgsMMZ
>>943
俺はタイツ大好きだよ
3のデザインとか格好よかったし
その話だと1つ目のラスボスがヴィルヘルムとかになりそうでwktk
一番やりたいのはモモサーガだがな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:14:35 ID:gWOgsMMZ
>>957
バロスwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:21:54 ID:OWOTV3ZN
>>959
タイツは構えが好きだ
つか専用の機体で格闘戦やりたかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:15:43 ID:gsagjYSV
今作ラスボスがケイオスだと思い自分は泣きながら戦うだろうとwktkしてたら
非常に肩透かしくらった
まぁすごく面白かったけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:17:43 ID:iGQwDnbo
>>571

このスレで一番笑ったw
アホ過ぎる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:24:05 ID:Dfwv9UHB
確かに考察スレ内容だ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:24:59 ID:vM74wdt1
だよな
馬鹿すぎ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:27:36 ID:gBCb39aO
結局15万本しか売れなかったの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:35:15 ID:n4+WAEPP
>>821
指摘されてからワロタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:36:52 ID:n4+WAEPP
>>875-879の流れにテラワロタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:38:55 ID:me0mf78p
ジギーは黄土色テスタ
モモはピンクテスタ
Jrは赤テスタ
シオンは青白テスタ
ジンは緑テスタ

そんなイメージ
一部かぶるけど

つーか長いこといろいろやってんだからテスタも出たり入ったりしてると思うんだよ
少なくともあの4人だけだとしたら100年くらいヴォイたん一人だったことになるし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:42:58 ID:n4+WAEPP
>>969
その”時”がくるまではテスタが消滅することなんて無いだろうから入れ替わりなんてなかったんじゃない?
100年間ヴォイジャーは一体何をやってたんだろうな…。
古参な割にケビンがテスタのリーダー格だし。

あとバージルとアルベドの奇妙な関係が好き、EP1でアルベドが「新入りか?」
って言ってたことに対する皮肉なのか知らんがEP3でバージルが「新入りが口出しするんじゃねー!」
っていうのもなんかよかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:47:03 ID:me0mf78p
>>970
バージルやアルベドみたいに満足して消えちゃう奴とかいると思うんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:14:14 ID:EPQdSVsM
EP3
モモのコスが1つだけなのは寂しいね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:21:25 ID:me0mf78p
EP1コス、スターウィンド、スターライト
ゲームに出てきたやつでもこれだけつかえそうなのがあるのにな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:06:42 ID:vPjrJ0A0
モモ成長しちゃってるもんな
胸とか胸とか胸とか胸とか胸とか胸とか胸とか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:14:42 ID:me0mf78p
コンプリートガイドではあれでも無い胸といわれている
先は長いぞ、モモ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:17:06 ID:me0mf78p
男衆で使えそうなコスチュームは

Jr      URTV
ケイオス  15年前の時の
ジン     連邦時代の
ジギー   ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:19:53 ID:MP7DAQEu
巨乳なモモなんて見たくなかった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:20:01 ID:124h+7Ws
>>976
えーとほら、エーリッヒのマントとか!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:24:11 ID:me0mf78p
愚かな・・・
胸?そんなものよりも脚だろう!下半身だろう今作のモモは!


ふともも至高主義ばんざーい!!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:05:11 ID:EPQdSVsM
嗚呼・・・・・読み物が疲れる。
何もかも詳しすぎ。
データベースやらメルカバの展示物の説明文に目を通しただけでも・・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。
EP3おもしろいんだけど、ボスをもっともっと強くしてほしかったなぁ。