自分が絶対に受け付けないシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
936デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 17:17:23 ID:iru1fasa0
あげ
937デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 17:56:05 ID:65sRoWI5O
平均○○率やら逃走回数やらの記録。誰も見ないのに
あると0を目指してしまうのがツライっす
938デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 18:07:17 ID:zxD7jbpaO
>>926>>936
ヌルゲーだけやってろ
939デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 18:52:15 ID:zxD7jbpaO
>>914
プレイヤーの力によって不死身になっているからだろうな
940デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 18:14:02 ID:VwL5KuiW0
ドラクエのセーブ消えたときのあの曲

今でもびびる
941デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 11:58:12 ID:zOAR2ko10
レベルアップボーナスの調整
942デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 12:08:56 ID:KGQSaJvR0
>>914
でも実際の世界でもオリンピック選手とかそんな生い立ちの奴がほとんどじゃないのか?
伝説の勇者の血を引く子とかハンマー投げの室伏ぐらいしか知らんぞ。
943デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 13:11:57 ID:BuupNr1EO
人間が人間の中でNo.1になるのと、
人間が人外のNo.1を屠るのとでは大違いな気が
944デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 15:34:19 ID:/F1Rgk68O
流石に>>935はわがまま
945デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:27:05 ID:2LMqMk+u0
レジェンドオブドラグーンの戦闘
街とかストーリーとかは結構好きだったんだけど
あのタイミングが全ての攻撃は終わってる。
しかも途中で敵の妨害みたいなのが入って(#^ω^)

PARの力が無いと最後までできなかったゲームはあれだけ。
946デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 21:16:27 ID:gOneSPMA0
アディショナルは嫌いじゃないよ
947デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 09:09:47 ID:HOSAw8Zs0
>>887
空の軌跡なんて誰と誰を入れようかとかプレイ前結構考えてたんだが
最終的には4人中2人固定って…

>>937
テイルズオブシンフォニアとアビスで仲間キャラの戦闘参加率って項目があるんだが
これがどういうわけか2周目以降は戦闘回数のみ引き継いでこっちはリセットされるから
2周目、3周目と続けると数値が激減してなんだかなあという気分にさせられるな。
あとは数えるぐらいしか戦闘参加しないゲストキャラにも同様の参加率表記があったり。
948デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 11:11:57 ID:tV7oF98a0
シンフォニアのアレはバグだと思ってたんだが、アビスでも直ってないのか……
949デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 11:59:02 ID:mWSG96wa0
複数のエンディングの為に複数のセーブデータを残さないといけないもの
950デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:01:11 ID:JJp0IH2G0
FF7みたいな十字キーを押した方向とキャラの進む方向がずれてる奴。
上を押してるのに斜め上に進むな。
951デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:54:39 ID:RitkwST40
それでMAPを行ったり来たりするんだよな
952デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 16:28:35 ID:TjDTH0v20
FF7か、セレクトボタンを押したらキャラの位置に矢印がでるんだよな
どこかの山の山頂付近で>>950みたいになったときに使ったが、
もう少し、操作性に気を使ってほしかった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:44:22 ID:toVN6sfD0
必殺技でスロットとかランダムな技使うやつ。
戦略も糞も無い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:56:23 ID:LtfGnolE0
屁で必ず16000ダメージ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:06:55 ID:LwOI7WJf0
FCのドリームマスターとかFCのモンスターメーカーみたいなやつ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:58:50 ID:yP2BPzJn0
シナリオ進行でとれなくなるアイテム・行けなくなる場所・完全にいなくなる仲間
ほぼ最初からやりなおさないと見られないマルチエンド
長時間セーブできないイベント続き
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:35:35 ID:nfs79keN0
クリアしないと先に進めない飛び石

あれを作ってる側は、少しでも面白いと思ってるのか?
単に定番だからって理由で追加してるとしか思えん
ストレス溜まるだけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:35:00 ID:SYwoQGSv0
あー漏れも、非アクション系ゲームの中に
突然アクション要素が出て来るのはヤだなー (´゚ω゚`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:17:02 ID:UKkKSQ0a0
闘技場を受け付けないヤシっている?
まぁ、闘技場にも色々あるけど…

いや、友人が「あんなの連戦させられるだけの場所だ」って言ってて
ちょっと気になったんだが…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:31:40 ID:nfs79keN0
>>959
キャラのEXP/お金を簡単にあげる手段として、
提供されてるから当然だわな

要はフィールドをうろうろして経験値稼ぎするよりは楽でしょ

まぁ、その経験値かせぎ自体がウザイとか、
景品にレアアイテムがあって闘技場で勝たなきゃならないとか、
そうなると途端にウザさが増してくよなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:21:26 ID:QKAbk1Hm0
>>959
じゃあ闘技場にいくな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:48:28 ID:699o/lnG0
だいたい闘技場って1人で戦って
普通では楽しめない戦闘をする所だよな

クリアが必須じゃない場合、
レベル上がってから行けばいいから
それはなんだかなとは思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:14:44 ID:ELkBx8Vo0
MMOだと、プレイヤーキャラ同士の戦闘が唯一許される場所として
闘技場が存在する場合があるな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:50:23 ID:k6afs/Zi0
ドラクエ3みたいに、名前を「ああああ」にすると呪われるやつ。
だったらデフォの名前くらい用意しとけやゴルァ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:51:22 ID:+gQ4fDdU0
デフォの名前あるッス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:53:55 ID:6TJa/+JnO
>>960
その人ストーリーのためにRPGやってんのかね
戦闘楽しんでこそだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:31:23 ID:BsZDmRZ80
単に連戦で負けて、やり直すのがめんどいだけかもな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:56:17 ID:aZ5cyZU40
>>965
一応ゲーム雑誌やCM用の便宜上のデフォ名(「えにくす」ではないもの)は用意してるっぽいな。
5リメイクのアベル(主人公)、レックス(息子)、タバサ(娘)とか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:34:05 ID:HsIbmR6c0
俺はイベントでミニゲームを強制的にやらされるやつ。
ブレス4とか勘弁してくれって感じだった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:41:54 ID:IUmqnA0/0
ブレス4はたくさんミニゲームがあって
当時の俺は豪華だなと勘違いしていたものだ

FF7も強制ミニゲームはすごかったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:33:07 ID:8VFijkVm0
仲間に疲労度があるやつ。
疲労度がたまると次の日戦闘できなくなるとか…

でも、俺屍は好き。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:36:23 ID:suMNQNCbO
>>971
それなんてP3?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:37:51 ID:O9h4GhFD0
ダメージのカンストが受け付けない。
通常攻撃で9999。必殺技で9999。パワーアップ変身して9999。
何やっても同じ。

まあFF7DCみたいに
通常攻撃で5000。パワーアップ変身して30。
とかだと、もっと受け付けないけどな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:53:33 ID:iCtZzu+V0
カンストせずにいくらダメージ与えたかわかんないのも嫌だけどなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:31:05 ID:CXvpGRXr0
>>974
VPみたいに「1325894」とか一目でわからない桁まで行くやつかな?
俺はDSリメイクのFF3みたいなのも受け付けないな。
ダメージ表記は9999でカンストだけど、実際は10万以上のダメージがあるという;;
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:47:56 ID:yv1uSF020
「2週目でハードモードになって〜と戦える」

2週目なんてやるかよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:46:18 ID:dUwnU6mzO
サガフロ1とかアンサガとかの
シナリオ始めるごとにリセットされる仕様。

せめてLALみたいに最後みんな集合できればやる気も起きるんだが…。

結局別シナリオを始める気しなくて
またキャッシュを育ててしまう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:53:49 ID:qXLwegjP0
ログを見ないで

・強制ミニゲームをクリアしないと先に勧めない&ミニゲームから抜けられない
・装備品固定か名前が違うだけで大体どれも同じ
・やたら堅い、HPの高い雑魚
・期間限定のイベントやアイテム
・複数主人公のはずが最終的に1人以外やる価値無し
・メニューにセーブデータのロード項目が無い
・戦闘前のイベントムービーが長く、負けると最初から見せられる


俺は昔のゲームが好きだったんだよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:11:54 ID:ZUwEltA80
>>971
疲労度が嫌に同意。
RPGのキャラは何時間もノンストップで戦闘したり走り回ったり出来て当たり前。
それが主人公だけならまだしも、パーティーが次々と疲労して抜けたりすると
もう腹がたって仕方が無い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:06:58 ID:MxWVMSyI0
FF9みたいに、ラスボスが唐突に出てくる奴は嫌いだな。

今までラスボスだと思ってた奴を倒したら、突然
「私が真のラスボスだ〜!!」
とか言って、見たことも聞いたことも無い奴が出てくる。
お前誰だよ? と、一気に萎える。伏線くらい張ってくれ…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:15:28 ID:VeW6RDXk0
このスレ見ると万人を満足させる神ゲーは決して存在しないってのが分かるな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:23:18 ID:VeW6RDXk0
後制限系システムを嫌ってる人が多いけど制限系システムはツボに嵌るとたまらんぜ
嵌らんと糞ゲーの要因と化すから買う時に躊躇する原因になるけどな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:37:45 ID:louXw6q9O
戦闘がだらだら長いとNG
メガテン系は駄目だわ〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:45:03 ID:aKMM9LuZ0
監視カメラや敵兵がうろうろしていて、みつかったら最初からやり直しのイベント
985名無しさん@お腹いっぱい。
普通に進めても戦闘で敵が先に行動することが多くて
一撃で倒せる敵にダメージ喰らうようなやつ

ただ、GBのビタミーナ王国物語は敵味方が同時に行動するからよほどレベル差が
ない限り必ずダメージ喰らっちゃうんだが戦闘テンポが良すぎて気にならなかったな