【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古や
本スレのノリについていけない人達が語るスレです


前スレ
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152367893/

公式サイト http://p3.atlus.co.jp/
2アイギス(・∀・) ◆4JrfpzkzV2 :2006/07/16(日) 16:31:19 ID:lsiZL6ie
乙であります
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:45:57 ID:qv0WL2Yp
>>2
お前実はファンだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:20:50 ID:4GG/Z1Na
ファンアンチ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:55:16 ID:JzUqAl7n
ダメな所

戦闘の難易度が高くて全滅しまくり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:16:58 ID:2YSgaKQn
難度が高いなんて思わなかったけどな、さっきまで。
36階ボスで仲間のアホさ加減にムカついた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:17:56 ID:2tVIQuBJ
難易度が低かったらつまらん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:08:52 ID:8zIZDY6S
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:21:50 ID:tyWZEyC6
ぬるい、ぬるいわ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:41:10 ID:UNLZiAGW
前作の登場人物いないって、
ブラウンのTV番組とかエリーが表紙の雑誌とかそういうネタも一切ないのか?
おれブラウン大好きなんだがあのうんこったれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:46:04 ID:O4D3WXEA
稲葉と綾瀬の成長した姿は一生見る事ないのか・・
淳が先生ぐらいなら良かったんじゃないかとも思うけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:54:03 ID:UNLZiAGW
まーくんは渡米したけど綾瀬何してるんだっけ?
刑事になった辰也とか見てえな。うららが結婚出来たのかも知りたい
2ではあれだけ前作のキャラのその後を丁寧に見せてくれたのにな〜
アニメやキャラデザが嫌いでも、前キャラが出てれば買う奴多いと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:58:54 ID:7I/0JWrT
なんで2で綾瀬とマーク出なかったのか未だに分らない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:01:05 ID:qM/LRVMt
>10
南条家は存在してるみたいだしトリッシュはTVに出てるみたいだが
キャラそのもののビジュアル出演は一切無し
2のサトミ暴走の反省と反動を感じるような気がしないでもない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:02:07 ID:ekgZZhbG
2ちゃん、恐るべし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:03:35 ID:8OlgVxAm
3になんて出したら、2以上に叩かれるってw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:04:01 ID:8zIZDY6S
綾瀬は幸せな主婦になった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:06:02 ID:wK1vb5e4
パラレルワールドとかじゃなくて前作と同じ世界観なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:06:25 ID:B8rrYAHE
>>14
里見からペルソナの名前と人気だけ
チョイスさせてもらいましたって感じがするけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:12:45 ID:tyWZEyC6
里見がいなくなってもパクリ&腐女子狙いとおふざけを変えないなんて、アトラスも学習能力がないよなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:37:01 ID:4bbZSAOC
アトラス的には成功だろうよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:39:30 ID:7I/0JWrT
売れたの?P3
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:41:36 ID:tMWOFoyv
とりあえず出だし好調。あとはどこまで伸ばせるかじゃね。 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:46:20 ID:Bi+PR8gP
まずは2罰越えを目指そう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:49:57 ID:7I/0JWrT
そうか・・・なんか複雑な気持ちだ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:50:15 ID:e3IUFwlR
VP2やえp3とかRPGラッシュだからきついんじゃね?
でも罰の時はよりにもよってFF9と重なったんだよな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:52:03 ID:tMWOFoyv
VP2はともかくえpはブランド力が完全に減退してるからペルソナより売れてないはず
VP2も思ったよりは売れなかったなあ・・・・もちろん大ヒットなのは間違いないが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:56:41 ID:e3IUFwlR
売り上げ分散したのもあるんじゃない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:57:43 ID:E7dE+/OZ
ブランド力と言う点では、ゼノとはどっこいだと思うが
20万行くかどうかってところじゃねーの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:58:11 ID:tMWOFoyv
まあ、ある程度分散するのは当たり前だからね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:04:29 ID:zDa9r9nX
夏休みに毎日男からデートの誘いがあるのにうんざりしてやめそうになった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:06:11 ID:RXNaAe6h
売り上げ気にしても始まらんだろ。
アトラスの癌とされていた里見クオリティーが無くなったのに
何故里見以下になってるのか。
里見の行き過ぎた電波思想をスタッフで抑えてじっくり作れば
P3よりは良い物が出来たんじゃねーか?と今更だが思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:09:18 ID:UNLZiAGW
里見って人は何やった人なの?
癌ってのはアバチューの事?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:12:02 ID:8zIZDY6S
里見は変態
自分の性欲をゲームで満たす
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:24:07 ID:erwuNU/k
>>33
異聞録編
自分の名前と顔を持つキャラを作り、ifの女主人公といちゃつかせた
ペルソナ2罪編
上記のキャラにキョウジのコスプレをさせた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:30:32 ID:UNLZiAGW
漏れはペル1からメガテンに入ったクチなんで別にペル2までは違和感無く遊んでたな
ペル2がキモいと言われると確かにそうかもな〜
で、P3は2よりさらにキモくて漏れでもプレイ不可なんだが
やっぱペル2発売当初もこんな風に叩かれてたのかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:39:43 ID:RXNaAe6h
>>36
罪はエンディングやドット劣化もあって叩かれてたな。
俺は好きだったが。
正直「君のとなり」でかなりカバーしてるとは思うがw
罰は俺の中で糞以外の何物でも無い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:47:00 ID:p/wTOFr/
今作キャラクター全体的に薄い
上っ面のキャラ造詣しか見えてこない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:48:18 ID:tMWOFoyv
たとえば?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:57:26 ID:gyNFXUIj
なんでこいつら夏なのにダンジョンに潜る時だけ
冬服に着替えるの?^^;
超むかついたw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:36:35 ID:jilgaY/k
あそこ寒いんじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:58:38 ID:tpg5K/mu
里見は盗作癖や調子に乗りすぎるきらいはあって鼻についたがテキスト書きとしてはなかなかな能力があったよ。
シナリオが進むたびに全部のキャラのセリフ変化をチェックした人も多い。
今回のテキストは凡才さが誰でもわかるレベルだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:07:17 ID:geJqlA95
>>42
うn結構ドキドキさせるのを作るよな
どんどん謎を追っていく感じとかEDへ向けての盛り上げさせ方とかは
秀逸だったと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:22:19 ID:oP1GyqwI
>>41
なるほどなw

あー12ヶ月毎月同じ事を繰り返す生活なのかと思うと
もうやめたいって気持ちでいっぱいだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:27:07 ID:Y5rMvaks
クソゲーと断言するにはためらわれるクオリティをキープしてるけど、タルい。
どうもゲームの構造はときメモをかなり参考にしてるみたいだな。
この先、コミュに手を広めすぎると破綻みたいな感じになるんだったら
クソゲー判定させてもらう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:31:40 ID:yAgtViN4
コミュのリバースってときめもでいう爆弾みたいなもん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:30:27 ID:2g9DTjEE
里見は変な性癖入れなきゃ普通に合格ラインの物書き
まぁその変な性癖が著しい糞要素なんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:15:05 ID:FqKVg8Ke
うーん、でもコミュ広げすぎてデメリットがないってのも何か違う気がするな。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:20:39 ID:Y5rMvaks
ゲームの味付け部分を複雑化させてもしょうがない。
ま、アトラス的には極力シンプルにしたはずなんだろうな。
ただゲームを遊ぶ側としてはもっとシンプルでもまだウザいという感じだった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:56:31 ID:qQnvrSi2
確かに複雑化させても仕方ないと思う
それでもウザイのも確かだな
ホントにときメモみてーだな、今回は
やっぱり
コミュニケーション図れば全員と仲良くできるってのが気に入らん
中には絶対馬が合わない奴だっているはずだし
あっちのコミュあげたらこっちのは下がるとか
あってもいーような

あとシナリオは空気だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:44:51 ID:7fBWZJCd
学園生活を体験するってなら、ペルソナ学園とでもタイトル付ければ良かったのに
ナンバリングにしたのはマズイ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:40:50 ID:U2cPAIdD
>>51
そのタイトル逆に過去キャラ出しまくりな腐女子寄せゲームになる希ガス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:30:54 ID:3SZ51Y46
ときめきペルソナル

魔人学園 ペルソナ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:49:05 ID:7o57TpZW
>>38
確かにそうかも
>>39
一言で言うのは難しいけど、異聞録から罪罰にかけては人間誰しもが持っている
深層心理下の矛盾や葛藤、トラウマ等とどうやって向き合うか。つまり自分自身
との相対が物語の主軸及びキーになっていた・・・というかそれが「ペルソナ」シリーズ
の出発点でありテーマだったと思う。
それがP3になってそのテーマがかなり薄まったような気がする。それゆえに(ネタバレ
してしまうから固有名詞はさけるが)メインの登場人物達も自分で自分自身の答えを見つけ出す
よりも他のだれかから説得されたり諭されたり、もしくは人が亡くなったりして答えを見出す
場合が多いような気がする。

なんてマジレスしてみたりする・・・長文スマソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:47:51 ID:dqR2tKWd
【二週目の引継ぎの件について】

・主人公レベル…クリア時のレベルを引き継ぎ
・主人公ステータス…クリア時のステータスを引き継ぎ
・ペルソナ…ペルソナ全書の引継ぎ
・アイテム…消費系・貴重品は引き継ぎ無し。装備品は、なんとクリア時に装備&所持してた物は引き継ぎ。
 仲間が所有しているものは引き継がない。ラスボス戦に参加しないメンバーは、最終戦前に装備外しといた方がいい。
・キーアイテムはコミュMAXにした時に貰える、絆アイテムは引き継ぐ。
・お金…クリア時の所持金を引き継ぎ
・コミュ…引き継ぎ無し
・その他…交番で最初から最高アイテム買える。ミックスレイドの引き継ぎ

二週目はコミュ上げだけに時間使う仕様。
どう考えても2周する価値ありません本当に有難うございました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:17:22 ID:CnA9VH+1
20 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 09:07:05 ID:HxsSUGza0
http://2ch-news.net/up/up10529.jpg
http://2ch-news.net/up/up10532.jpg
http://2ch-news.net/up/up10533.jpg
http://2ch-news.net/up/up10535.jpg


なにこのギャルゲーwwwまじでアトラスおわったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:29:13 ID:ZaV+S+HV
なんでペルソナで出す必要があったのかと小一時間
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:31:44 ID:qO+y8Qcy
学園生活で恋愛がないとか不自然だとは思うけどな
選択肢の一つであって強要されてるわけでもないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:33:31 ID:4S+bcqpG
それをシステムに組み込んでる時点でもはやペルソナじゃない別のゲーム
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:35:24 ID:HR/ivSyU
ペルソナの定義はアトラスにしか無理
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:05:28 ID:iFal+b4B
そういえばペルソナ3てメガテンシリーズのオカモトさん関わってんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:36:00 ID:8YSb6xil
2罰の評価がかなり低い気がするんだが
シナリオは確かに無理やり溶接した酷い出来だった
でもクリア後のexダンジョンがあって、結構ボリューム有ったと思う
それも罪と南条エリー両ルートクリアしなくちゃ出来なくて
南条エリーはパーティ離脱時のレベルが引き継がれるという鬼畜仕様

ってか内容が酷すぎてみんなEXまでやってないのかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:38:32 ID:RD+3H+J3
ホモ集団うぜーうぜー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:13:14 ID:QGk1VmGs
>>61
岡本って辞めて会社作ったんじゃなかったか?ガイアって名前の。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:51:48 ID:S5GTrEjJ
なんで天使がJUDGEMENTじゃなくてJUSTICEなんだよ!
JUSTICEは軍神だろ!!

ペルソナ終わったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:11:10 ID:4MgYIZN7
 この度、代表取締役社長に就任いたしました、猪狩 茂でございます。

 平素は、株主、投資家の皆様をはじめといたしまして、お客様、お取引先各位には、ひとかたならぬご厚情、
ご支援を賜り心より感謝申し上げます。

 当社は、今期第20期という節目を迎えます。
私は、今期をアトラスが今後成長するための転換期であると捉えております。
 そしてアトラスが今後成長していくためには、業態転換を含めた大胆な改革が必要であり、それを実行していく決意でおります。
それは、従来の事業分野のなかで従来と同じことをしていたのでは、成長はおろか今後先細りしてしまうとの危機感を抱いているからです。

 既存事業につきましては、その事業構造を見直し、企画、製造、販売、クオリティ管理、コスト管理、
マーケティングなどのシステム・プロセスの改善を図り、効率的な事業運営を行い、早期に安定した収益基盤を確立します。
特に業績不振が続いている家庭用ゲーム関連事業は大幅なリストラクチャリングを断行します。

 そして新規事業である遊技機関連事業へ積極的に経営資源を投入し、第4の事業の柱に育ててまいります。

 また、私は当社の最大の資産は「人材」であると考えています。
そのため、人材教育、人材育成に積極的に取り組み、社員が常に新しいものを求めて、
様ざまな可能性に果敢にチャレンジできる環境を整えて参りたいと考えています。

 そして、スピード感とチャレンジ精神をもって業績の早期改善・向上に向けて邁進する所存です。

 今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長



ゲームは大幅リストラで縮小
マーケティング重視

そして経営資源は
パチンコ=犯罪
に注ぐ

というのが今後のアトラスの経営計画です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:20:14 ID:Z0BV2+8u
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:20:41 ID:EKQMDM2i
末端にまで、しっかりと管理の目を行き渡らせないとダメだよ社長よw
商業的に失敗するようなゲームを、連発させてはいけないだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:23:13 ID:855ZXwKS
パチ屋(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:31:20 ID:OqunGMYj
とりあえず感想

最初は毎日タルタロス行って何この作業ゲーと思ってたけど
月1で行けばいいっていう効率プレイに気付いて大分楽になった
っていうかそれ以外考えられない

学力と魅力と勇気要らない
上がり切るまでただの作業でしかない
もうちょっと何とかならなかったのか

とりあえず戦闘パート簡単過ぎる
ペルソナが揃ってきたらもう負けやしない

・1階に戻ったら全回復のシステムを消す(代わりにSP回復を買えるように5じゃ足りん)
・敵を視認できる距離を減少させる
・敵側の察知能力を上げる
・複数の敵に囲まれるってシチュエーションがあってもよかったんじゃないのか
・あんなに簡単にアナライズできんなら反射あったっていいだろ
・総攻撃したらターン終了にしろ

これをノーマルにして今のノーマルの難度をイージー、
今のイージーはヘタレって名付ければちょうど良いかな

ただでさえ自動生成ダンジョンが作業感たっぷりなのに戦闘にまったく
緊張感ないから余計めんどくさい感じになってる
学園パートはああいうの好きな奴もいるからどうでもいいけど
とりあえず簡単過ぎるのが一番の難点
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:35:50 ID:Oc0I0J6Z
マニアの人は自分で勝手に縛って遊んでくださいよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:43:03 ID:OqunGMYj
だから難易度1段階シフトするだけでいいんだって。
まぁゆとり教育されてる人間向けに出してるゲームだから
ゆとり難度になるのは仕方無いし、なんとなく書いてみただけで
実現するとは思ってない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:46:17 ID:xI/La0j7
ノーマルをイージーにシフトは言いすぎな気がするけどハードは欲しかったな。
6月過ぎたあたりからだるくなってきた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:51:15 ID:Me83xoK1
難易度的には普通に見たら丁度いいだろう
作り手も上に合わしてられんし
実際簡単だって言ってる人の方が少数だ
まあ難易度追加は同意だけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:51:58 ID:OqunGMYj
奇襲されない先制取りたい放題
魔法使いたい放題ハマムドは戦闘開始後に対処可能
ただ月1で来るイベント戦闘のためだけに前日一夜漬けレベル上げ

毎月これの繰り返しかと思うとだるいよ
戦闘じゃなくて学園パートがメインのゲームなんかねぇ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:55:51 ID:Z0BV2+8u
絵に対する批判だけでなく内容に対する批判も増えてきたな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:59:20 ID:CnA9VH+1
絵も内容も糞だろ
ペルソナなんて名前つけなきゃアンチもこんなにいない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:04:16 ID:50O6kyrD
幾月は悪人だがただの雑魚。本性現したと思ったら即死で復活せず。
タルタロスは263階まででゲームの期限は1月31日。期限までは254階までしか行けず、到達すると地下が出現。隠しダンジョン的なもの。
最後の日は258階でジンと、262階でタカヤと戦闘。

頂上でニュクス・アバター(ニュクスに取り込まれたファルロス)とラストバトル。
アバターは0から13までのアルカナを持っていてダメージ与えるごとに属性が変化する。
13の死神形態だけ別格な強さ。闇夜のドレスで頻繁に全攻撃反射状態になる。
音楽は普段のメガテン系ロック+ベルベットルーム

その後イベント戦闘でニュクスとタイマン。
ニュクスは月そのもの。しかし主人公は直前のイベントで21番目のペルソナ宇宙を覚醒している。
最初9999ダメの技を食らうが食いしばる。その後仲間達の想いを得てHPが回復していく。
513になったところでスキル大いなる封印が使える。これで終了。
主人公のHPが512を超えないのはいきなりこの技が使われない為。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:06:09 ID:u+V4rpIV
別にギャルゲっぽくてもいいけどさ。365日って長すぎだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:07:15 ID:+Vl+rgYb
真田以外のやろうがみんな容姿からしてむかつくのはわざとですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:11:49 ID:/f5c8/H4
アシュラ女王もニュクスだったよなーなんて思い出してみたが
これ、マジネタ?

イベント戦闘とかなんかFFみたいだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:17:05 ID:RD+3H+J3
難易度1段階シフトとかはないな〜。
ハードモード追加なら良いけど。
ゆとり云々とかいいたいだけだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:25:23 ID:Oc0I0J6Z
私なぞこんな超簡単なゲームでも死にまくりですょwwwwww
ゲーム名人様からしたら簡単で仕方ないんでしょうね〜wwwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:53:38 ID:uNFUUjKD
ゲームも気持ち悪いが、その信者も気持ち悪いんだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:57:44 ID:2g9DTjEE
>>80
俺は真田と5年生が居なけりゃヨカタ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:27:18 ID:TqT4/k+B
つか200階ですげえとかいってるゆとり脳なんていないよな。
単純にすればスペクトラルタワーみたいに1000階でも10000階でもいけるわけだが
しかしほんとFF12みたいなお茶の濁し方してんなアフォラス…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:44:37 ID:nMcnGf4V
オサレなUIしてるだろ。

RPGみたいだろ。

ギャルゲなんだぜ。それで・・・。

たいした内容もないのに、

ただ、ちょっと、シリーズが評判良かっただけで・・・

もう、落ち目なんだぜ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:59:54 ID:ZGgX5Rm1
相変わらず、読み込みの長さは落第点だな。
PS2の99%のゲームが落第点だが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:01:11 ID:ErM0CED2
それでゆとり脳ってお前ゲーム脳かよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:08:03 ID:86neV1Fm
いくらなんでも>>86は有り得ないな
逆にランダムダンジョンは単調過ぎだったので
もっと短くしてほしかったが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:10:39 ID:aXP0Y7yL
ガンパレードマーチのSMELLがプンプンするぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:12:43 ID:njrc/wjq
難易度追加した方が少しは古い客を取り込めただろうな。

んな事だからゲーム部門縮小になっちまうんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:18:07 ID:4S+bcqpG
縮小したから余計手が回らなくなったんだよ
だからお先真っ暗
もう駄目やね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:24:00 ID:5TE2vbI5
メインになる雑魚戦では敵の弱点を付くことが前提になってるのがどうもいただけない
主人公はペルソナを自由に付け替えて遊べるってのがウリなのに
そのほとんどが通過点に過ぎないってのは寂しい気がする。遊びが少ないんだな
普通に考えたら、主人公が逝ったら終わりって結構シビアなバランスなんだから
もうちょい考えて欲しかったなぁ・・・下手こいたら格下相手でもあっさりアボンするわけだし
まぁ、まだ60階くらいだからこれから楽しくなってくるのかもわからんけど
今のところ雑魚戦すげー苦痛
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:25:00 ID:ExNfn4fs
60ならまだ間に合う
時間の無駄ださっさと売ってこい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:38:19 ID:J7uDW7wt
酷評w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:40:51 ID:oGSMCG5M
ザコではいる経験値がすぐしょっぱくなるから
やる気がうせる<苦痛
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:10:30 ID:OqunGMYj
最初からハード選択できるならシフトしなくていいけどな
もう2周なんかやってられません
このゲームで死にまくるとしたら素でゲーム下手か何も考えてないで
プレイしてるかの2択だろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:36:04 ID:G76R4sX8
アンチというのかわからんけど・・・

これってアニメ要らないよね?
寮のエントランスでメンバーがテーブル囲んでるシーンで
ゲームシーンから突然アニメシーンに切り替わったんだ。
キャラがみんな豆粒ほどの顔で不自然な9頭身。
どこがつくったのこのアニメ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:46:47 ID:10atcLZk
普通にセンスなきゃああいう線は引けないんだが?
色彩設計も良いよね、今作
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:58:19 ID:8TV2E6Fu
どのみち今後アトラスからまともなゲームは今後出ないからこれに懲りて買うのは辞めよう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:01:38 ID:RDf88k/+
さすがアンチスレって内容だな
10399:2006/07/17(月) 19:03:20 ID:OFy0+l24
>>100
俺へのレスか?アニメムービーみたか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:06:04 ID:10atcLZk
いや見てなきゃ言えないけど
新房みたいだよね、演出も
となると制作DEENか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:06:13 ID:OFy0+l24
つかまじでアニメ酷くね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:07:04 ID:OFy0+l24
>>104
俺の言ってるシーンは夏休み前の影時間の秘密を話すシーンなんだが
わかる?あおりじゃなくて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:07:34 ID:OFy0+l24
ホテルのムービーもやばかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:08:26 ID:RYig79H7
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < てれってってー♪
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:09:05 ID:OFy0+l24
>>108
ヒドスwwww順平VIPPER化かよwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:14:18 ID:OFy0+l24
もしかしてオープニングムービーだけ見ていってんのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:15:08 ID:10atcLZk
等身なんかは元からあんなもんだろ
そんなのよりも色彩と演出かなりイイ線行ってるじゃん
ソウルテイカー以来なんだが、こういう衝撃
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:16:52 ID:OFy0+l24
>>111
お前がラブホ近辺の会合イベントで落胆しないことを祈る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:17:04 ID:MsfSrSb9
言ってる名詞の殆どが分からない
多分アニオタ用語なんだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:18:44 ID:OFy0+l24
つか、わかってる奴で同意な奴このスレでいねーの?
もしかしてアンチ買ってないのかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:19:01 ID:fAMzrcFr
アニメいらない。
しゃべんなくていい。
金子が絵全部かいて。
あとデザインがちょっと・・・。あんなイマドキっぽいやつ、ださいから。
ゲームって新しいの出すときってかならず新しい要素が必要なんか?
てか、戦闘が軽い、めんどくさい。やりこみたくない。
メガテン3みたくしてよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:22:39 ID:10atcLZk
>>114
おまえが語れば良いじゃん
何も俺の意見が正しいってわけでもない
これに限って言えば、色彩が単調すぎて手抜きっぽいとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:23:54 ID:OFy0+l24
>>116
それ以前に俺が言ってるシーンみたの?
ゲーム画面からシームレスにアニメムービーに移行するシーン。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:26:02 ID:OFy0+l24
アンチもアンチなら信者も信者だなw
どっちもプレイしないで評価して煽りあってんのかよw
本スレで書く内容でもないなとわざわざ出張してみれば
きもすぎるwwwwwwwwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:26:40 ID:10atcLZk
>>117
いや観てないよ
俺は>>107に対して言ってる
というか語れって
批判するんだからそんぐらいできるだろうに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:30:20 ID:Me83xoK1
俺はP3マンセーだけど、あのアニメはいただけない
ソウルテイカーと言われればそんな感じだけど、必要とも思わないな
すなおに今までみたくCGムービーにすればいいと思った、違和感ありまくりだし

>>111がどんなにいいって言っても普通のアニオタはわかんないよ
オタのほうでも更にマニアックな人間じゃないと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:36:19 ID:MheSIU1r
>>111
正直全体的にデザイン的にしようとしてダサくなってると思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:37:01 ID:MsfSrSb9
マニアックなアニオタにはいいと感じる、か。
アニオタゲー以外の何物でもねーじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:37:52 ID:10atcLZk
いや彼は必要云々よりもデキ云々を語ってたんだが……
最初から碌に語れないとは分かってはいるんだが
ゲーム板でこのテのレス見るとどうしても遊びたくなる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:40:55 ID:O1LDmH+z
じゃんじゃん駄目部分を語ってくれ…
見てて失望の気持ちがじわじわ来るな
未プレイだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:42:39 ID:10atcLZk
>>122みたいなレスが見れて満足したお
ゲーム板はどのスレも最後は必ずこれで締まる

>>121
そこはもう自分の感覚だねー
そう思ったならしょうがないと思うよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:45:18 ID:I/9kuyzi
Flash8の機能って感じ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:45:52 ID:OFy0+l24
ロクに語れないって十分語ってるし。

つかオープニングムービーだけ見て判断してる君は一体何なの?
豆粒ってOPムービーの頭身のレベルじゃないわけだが。
あとゲームシーンとアニメシーンの色彩レベルの剥離が凄いわけだが。
作画(っていうのか)も酷いし。どこがどう酷いかは見れば丸わかりなわけで
その点で、君は見てないから話にならないわけ。

>>100なんか最たる例だよね。線の話なんかしてないし。
オープニングムービーのシンプル路線の話なんか問題になっていない。



つかびっくりしたよ。
プレイしてない人間がプレイしている人間をプレイしていないかのように扱うことに。
凄いスレだねwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:47:32 ID:SnXLW/Zw
仲間が補助魔法ほとんど覚えない、使わないせいで主人公のスキル継承はカジャ系で埋まる
御霊合体もないせいで、ノクタン以上のランダム地獄を味わうはめになる
事実上かなり自由度低い
戦闘中でもつけかえができるのが唯一の救いだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:49:40 ID:OFy0+l24
結局基地外の一方的な勝利宣言満足宣言で終わりか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:55:31 ID:tj6Sk7ML
満足して去るなら何よりじゃないか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:55:49 ID:10atcLZk
頑張るなー、テイルズスレ以来だ
とりあえず豆粒ってのがどういう状況か教えてよ
引いて撮ってる時なんかはそんなの当たり前だし
前に同じようなことをワンピの映画で言ってるやつがぼろ糞に叩かれたんだよ
あと自演はしなくていいよ、IDで分かるから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:59:14 ID:10atcLZk
>>130
いやまだまだ付き合うよ
>あとゲームシーンとアニメシーンの色彩レベルの剥離が凄いわけだが。
こういうのとか絶対に作画スレなんかじゃ聞けないし、貴重
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:03:23 ID:OFy0+l24
>>131
どこまですすんでんの?説明しようがないんですが。状況は>>99のとおりだよ。
ここまでにも何度かテーブル囲んでのイベントあっただろうがカメラの位置はそのときと同じだよ。
>あと自演はしなくていいよ、IDで分かるから
意味不明な因縁つけないでください。優位に立ちたい気持ちはわかりますが。



つかなんでやってないのにここまで調子乗れるの?
俺オープニングムービーの出来が悪いなんて言ったっけ?その価値観で物事進めてるようだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:04:43 ID:10atcLZk
>>133
いやホテルの場所だよ
自分で言ってるじゃん
カメラ位置が引いてるか引いてないかぐらい分かるでしょ
構図とか終しえてよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:08:27 ID:8YSb6xil
お前らID真っ赤にしてどうしたんだ?
文章が稚拙過ぎて読む気にならないんだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:08:52 ID:OFy0+l24
ああラブホ?使徒5匹目のとこか?つか>99は納得したんだ。もう十分じゃんw
そのラブホで使徒登場シーンのアニメーションについて聞いてどうすんの?
ちなみにここの顔は豆粒じゃないし。色彩の剥離はまじでやってから文句言えよ。説明の仕様がない。

もう一回言うけど>99納得したんだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:12:04 ID:OFy0+l24
つか作画スレとか言ってるの見ると何か勘違いしてるような気がするんだが気のせい
ゲームシーンとアニメシーンって文字読めてないとかそんなオチじゃないよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:12:25 ID:10atcLZk
納得してないから反論してるんじゃないかw
だから構図とか教えてって
ちゃんと話せるでしょ、どういうパンの仕方だとか
キャラの立ち位置だとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:14:08 ID:OFy0+l24
>>138
>>133で説明したら>>134が返ってきたんですが





この粘着かつノンプレイヤーはまじで基地外ですか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:15:59 ID:10atcLZk
お願いだからカメラが引いてるか引いてないかぐらいの判断はしてくれよ
基本的に9等身なんかに見えるならホリックでもなきゃ大抵は引いてる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:18:12 ID:W1PprlaO
と言うか論点がどうでも良すぎる。色彩だの線だの、演出だの…端からそういうものに興味がない俺には何のことやら…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:18:28 ID:OFy0+l24
>>140
>>99のシーンについてしか9頭身について言及していません。
正確にいうともっと頭身あるよ16頭身位かなwあのシーンではwwww記憶あいまいだけどねwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:19:37 ID:10atcLZk
>>142
そりゃパースをわざと狂わしてんだろ
金田パースから連なる大張パース系等だろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:19:49 ID:yAgtViN4
こんなヲタゲーやるわけねえだろww
厨房じゃあるまいし

ID:OFy0+l24はどんどん語ってくれて構わないよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:19:50 ID:OFy0+l24
つかカメラとか構図とかお前はMUSASHIのワンシーンワンシーン覚えてるのかとw
質問する前にお前がそこに辿り付いて見ればそれで終わりなわけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:21:27 ID:OFy0+l24
>>143
>99読めよ基地外まじでうぜーな。プレイせずにここまで脳無しな質問だけの擁護できるか普通。
頭いかれてるとしか思えない。これが狂信者というのか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:23:04 ID:xI/La0j7
>>141
その色彩だの云々がゲーム内の雰囲気に繋がってくるから結構重要な話だよ。
まあ話には入りたくない感じだけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:23:11 ID:10atcLZk
>>145
いやお陰で分かった
16等身なんか間違いなくパースだよ、それは
オサレ系アニメだから意図的に狂わしてるんだろ
つーか最初の屋上シーンなんかも似たようなのあったでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:25:31 ID:OFy0+l24
>148
>ゲーム画面からシームレスにアニメムービーに移行するシーン。
お前まじでソフト持ってないんじゃねーの?ゲーム内ポリゴンのキャラクターモデルの頭身わかってる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:26:16 ID:4QlOLQe5
煽り視点の絵らしいことだけわかったが、まあ>>147に同じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:26:52 ID:W1PprlaO
>>147
そういうもんかな。確かに真シリーズでも色彩が鮮やかだと印象変わるかもな。
まあ何を言ってるか全然分からんし、もはや読んでないけどな…用語も分からん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:28:10 ID:72onGk15
スレの勢い

本スレ 3678
攻略 6142
ここ 129
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:28:14 ID:10atcLZk
>>149
ん?アニメと何も関係無いよ
アビスなんかもOPで崩しまくってるじゃん
基本的にゲームのアニメって堅いのが多いからつまらないんだが
すっげー楽しみになってきた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:30:52 ID:8YSb6xil
>>152
しかもその「129」の大半が小2と小3の水掛け論で出来てるとは・・・
本当に良ゲーなのか、批判する気にすらならないのか
九月まで購入は控えた方が良さそうだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:31:35 ID:OFy0+l24
やっぱもってないんだw
プレイする前からアンチスレで擁護活動の狂信者

失笑だw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:32:13 ID:10atcLZk
>>155
いや今荒巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! って感じw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:33:57 ID:4QlOLQe5
今はもう、P3には好き嫌いよりも脱力感しか感じない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:34:59 ID:Fnf3nk+F
ただの夏バテじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:35:14 ID:6TbLe80O
相変わらず不毛な争いだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:35:44 ID:W1PprlaO
最初からギャルゲー臭してたからな。予想通りって感じで別になんとも…かな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:36:02 ID:10atcLZk
パースの反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:38:12 ID:Fnf3nk+F
>>159
だれがパイパンだって?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:41:10 ID:10atcLZk
消えちゃったか(´・ω・`)
俺もまだまだだな
こんな簡単な答えに手間掛けてしまった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:43:43 ID:LKROn4Y6
携帯機のペルソナの話はどうなったんだ?結局でねーの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:08:42 ID:3/ieBIbu
どれだけ必死なんだよこれ
普通に気持悪いわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:08:56 ID:8YSb6xil
さすがきりんさんwww
「マッジーーーー」って言って死んでくれねーかなー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:09:34 ID:8YSb6xil
('A`)
jane使い難ぃ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:11:21 ID:PG7xM/7u
書き込みの殆どがキャラ萌え・・終わった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:38:42 ID:zqXI9J0s
EDで主人公死ぬとかありえねー
50時間費やしてこんなオチかよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:40:24 ID:NOJB0R9I
ノーマルで最後までクリアして、批判できるだけの気力がある点がすばらしいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:41:19 ID:O1LDmH+z
>>169
kwsk
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:51:30 ID:6TbLe80O
コナミスタイル限定の23日に到着予定だがこりゃあ売ったほうがよさそうだな、P3よさらば。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:52:42 ID:67NWsRp1
金子絵が好きな自分がプレイした感想としては、金子絵も古いのと新しいのが混在していて、新規の目からみたら「手抜きだな」って思われそうなので、変に二人でキャラと悪魔描いてギヤップをつけるなら副島が全部の悪魔をP3のために描いたほうがすっきりする。
できれば金子にキャラ+悪魔リニューアルを描いてほしいんだけどな。


ゲーム自体は楽しいが攻略がだるい。
遊ぶ分には楽しいけど、めんどくさすぎてエンディングを見たい気にならないゲームだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:20:34 ID:3gepc/t5
エンディング見るのめんどくさいって、それはRPGとしてダメじゃないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:25:28 ID:KZ/+FvbB
だからゲームとしてダメだと言っているんだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:26:52 ID:qIvTo/WP
ゲーム自体は楽しいがストーリーがつまらない、とかだったらわかるが
ゲーム自体は楽しいが攻略がだるいってどーいうこったい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:34:17 ID:4S+bcqpG
話を進める気にならないって事か?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:37:38 ID:DKS4EAkl
各種画面切り替えが遅めなのが駄目だった。
それさえ解消されていればオレは神ゲー呼ばわりしてたかも知れん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:57:03 ID:M85Ex0uX
だな。
毎日同じこと繰り返すからそういうところにこだわって欲しかった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:02:39 ID:jilgaY/k
神ゲーは無いけど、戦闘は楽しいな。
ストーリーは、どーでもいいw 今んトコ罰よりゃマシだが。

メガテンに絡めてなけりゃ反発も減っただろうに・・・
この絵と雰囲気で、十分ヲタ層取り込めたと思うし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:03:12 ID:Y5rMvaks
本当にダルい。
多分、読み込み時間をカット出来てたとしても、このダルさは無くならない。
ギャルゲ部をもっとばっさりシェイプアップしないと駄目だろう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:06:33 ID:3gepc/t5
ゲームとしては悪くないからなぁ
ペルソナって付けなければアンチももっと少なくて下手したら売り上げももっと上がってたかもな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:10:33 ID:WLnEBnh5
信者降臨しすぎだろ
ストーリー性皆無中だるみの何が良ゲーだか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:13:44 ID:NOJB0R9I
もっさり感が否めない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:14:50 ID:dOonkF4c
あらゆる部分で単調
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:21:46 ID:Y5rMvaks
歴代ペルソナは全部そうだけど、ペルソナの成長が遅いのがイラつく。
スキル習得レベルがすきっぱになってるとゲンナリする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:24:26 ID:1VHOqea7
ペルソナ登録すんのになんでわざわざメニュー戻らないといけないんだ。
スキル破棄するとき効果載ってないからわかんねーよ。全部暗記してるわけないだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:29:08 ID:LadzGRaC
召喚がさ、おかしい
カッコイイ、腐女子向けのせいでこういうタイプになったと思うだけど

一回召喚したら常時表示させてくれ
何か一つ行動するだけで召喚しなきゃならんから
ボス戦とかもうおまえ、何発頭に打ち込んでるんだと・・・
そりゃタルタロス行ったら疲れるって話だ

あと学園部分重視しすぎ、長い

自分が求めてるのは、神話に出てきた神や悪魔を召喚し、操る、または乗り移って
敵(敵もそういう神系統)と戦ってくものがこういうシリーズだと思うんだけど

こういうときめき女神転生みたいになってくと
ペルソナ大全を埋め尽くしてニヤニヤして終わるだけ
もう終ったな

http://dangomushi.seesaa.net/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:29:25 ID:Y5rMvaks
>>187
登録時にL1で比較出来ない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:33:00 ID:QhdeKRHQ
あの、買ってないけど社員に一つ言わせてもらっていい?
いい加減関係ないスレに何の前振りもなくペルソナ宣伝に来るのやめてくれんか。
九龍スレとかガンパレスレとか開くたびにペルソナペルソナペルソナ・・・探せばもっとあるだろうな

24 なまえをいれてください sage 2006/07/14(金) 11:34:52 ID:M8ggrZ7J
ペルソナ3は良作でよかった
適度な量のテキストとキツメの戦闘で脳内ドラマが作れる

126 なまえをいれてください sage 2006/07/14(金) 22:44:06 ID:TFmYlcrl
ペルソナ売ってねー

515 なまえをいれてください sage 2006/07/17(月) 05:28:13 ID:Ai5HW2FM
>>514
俺はペルソナ2は途中で挫折、、メガテン3でハマッて今回買った
フツーに良ゲーだと思う
ガンオケは速水だして満足したから緑ある程度やってから青買うわ


266 なまえをいれてください sage 2006/07/15(土) 22:47:48 ID:vAhjWAKF
ペルソナ3には一度仲良くなってもほっといたり浮気すると関係が破綻する制度があるようです。
原さん好きは是非。

512 なまえをいれてください sage 2006/07/17(月) 04:48:52 ID:Ai5HW2FM
>>510
青は中古待ちなんだ、裏切り者を許しておくれ・・・
今ペルソナ3やってるけど戦闘がスムーズでストレスが溜まらん
これが快適性なのかね

以上ガンパレスレからの甜菜・・・ウザすぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:34:27 ID:W1PprlaO
そのガンパレってなんだ?ペルソナと関係あるのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:36:39 ID:Me83xoK1
>>190
それは本スレに言え
ここで言っても仕方ないだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:37:47 ID:gSAIvW4Q
一般的なRPGだと話が進めば、次の土地や街に行って気分が変わるけど
このゲームはずっと同じ場所ってのが・・・
あとアニメの画があんまり良くない
ttp://www.uploda.org/uporg449485.jpg.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:41:52 ID:+LPeptsw
ドッロドロの欝満載シナリオが好きなんだけど(全て失って勝つみたいな)
P3買ってみてもいい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:43:07 ID:+WWZsT9S
一日ダンジョンいれて2個しかイベント起こせないからだるいんだよ
期間短くするか週単位にしてまとめて出来るようにしろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:44:54 ID:z0C/xnWv
>>190
青が地雷確定的なんだ、裏切り者が出るのも大目に見てやれよ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:47:42 ID:Y5rMvaks
>>194
40時間はやってるが現時点でシナリオは空気。
とりあえず真・女神転生Vを遊んでいないならそっちを優先してくれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:51:44 ID:4Kxs4aqO
ガンパレ−ドマーチ劣化版がP3の学園パートにあたる。

パクリだよパクリ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:53:03 ID:4Kxs4aqO
クソだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:54:16 ID:4Kxs4aqO
高いうちに売ろうかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:54:30 ID:LadzGRaC
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < てれってってー♪
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:54:45 ID:MhXddJxE
疲労度ってのが俺のプレイスタイルに合わない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:55:46 ID:Me83xoK1
>>198
しかし、その本家も自爆
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:56:31 ID:tWU0/IDe
メガテンもウィズのパクリといえるしペルも幻魔とか色々パクっても問題ないだろ。
特にシステム系は新しいアイデアが出るたびにパクって発展してきたわけだし。
マジレスするのもなんだがな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:58:05 ID:SQC9Bo9t
>>203
もうガンパレオーケストラなんてP3より見れないもんな・・・
白でガッカリして緑でもう青は買わないことにした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:00:18 ID:LadzGRaC
俺は金子絵の神や悪魔を召喚して、敵を倒してくだけでいい

それ以外、例えば、ペルソナ3の学園ラブコメもあってもいいと思うが
メインにすべきじゃない

あくまで悪魔を召喚したり召喚されたりの戦闘と
神話や伝説好きな奴のみのRPGにすべき
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:04:52 ID:wMUGZuYJ
作るほうとしては売れれば良いと思ったんだろうな。宣伝力入れたし。

でも今までのプレイヤー裏切って、新しい購買層を開拓しようとするのはどうかと。
アニオタばかりだろ。実際前作やった人でP3やってる人あんまいないんじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:07:14 ID:eih/rAVK
路線変えすぎだし、買う気も起こらない
大体温泉だの告白だの、ギャルゲ要素に力入れすぎて本当に萎える
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:07:55 ID:wMUGZuYJ
もうアトラスだめか

真女神転生3マニアクスでもやってみようかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:09:26 ID:eqT67rFC
>>207
全作やってる奴は設定の矛盾に悶える。
つまり完璧に新規用ソフトとして開発された思われ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:11:40 ID:7plKRBnh
結局ライドウとどっちが面白い?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:12:40 ID:r655j5Dd
>>187
おいおい、ペルソナが覚えたスキルに関しては、その効果全部把握してて当たり前だろうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:20:37 ID:gPLoU1NM
新規開拓するのはいいけど、それすらも手間かけずにやりたい気持ちが丸見えなのがイヤだな。
別に女神やペルソナ関係のタイトルにする必要はなかったんだけど、悪魔デザインを使いまわしたいがためにそうなっただけでしょう、コレ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:21:46 ID:wMUGZuYJ
>>213
ずばり!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:26:02 ID:xjq4YsMD
>>213
ペルソナタイトルにするのは売るため以外何でもないだろう
使い回しするなら女神転生外伝とか適当な名前は付けられるし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:26:51 ID:tOycbV0U
ああっ女神転生
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:29:07 ID:c/zJdrYQ
>>213
そのとーり

ペルソナである必然性なにもないし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:34:01 ID:RWFcY5T9
え?これってギャルソナって名前のゲームだろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:35:28 ID:eih/rAVK
ペャルゲー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:42:00 ID:u0HPn7FC
学園、うーん、設定上学園必須になってもいいけど
ときめきメモリアルはいらないな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:23:08 ID:bw4FL3+S
本スレいったらセックルがどうだこうだとキモかった
そんな話題が出てくる方向性になっちまったんだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:31:11 ID:c/zJdrYQ
アレは正直引いた
ブラックアウトする演出だけでヤッたと決めつけている

設定的にほんとにヤッてたらそれはそれで地平の彼方まで引く
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:46:41 ID:u0HPn7FC
>>221
L押してそいつに関係する神話なんか読んでるのは俺だけだろうな、もう
ギャルゲーさ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:53:32 ID:vXtgiiS7
なにやろうとどう転ぼうと、EDはアイギスとくっつく
ゆかりとか会長はその他大勢化
かなり唐突
他にEDはバッドがひとつあるっきり
2週目でなにか変わるかもしれないが
ギャルゲーとしても中途半端な代物だったな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:17:52 ID:+mVPamV9
>>222
メガテン自体偽典で既に地平の彼方に行ってるシリーズだな

>>223
俺も見てる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:04:22 ID:c/zJdrYQ
>>225
偽典って主人公らは高校生なのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:05:55 ID:yPj3PK9X
これアニメーションムービーの挿入必要ないな
アニメ自体のクオリティ低すぎて、ストーリー進んで熱中してるところに
突然入れられると雰囲気台無し
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:35:10 ID:F5WWQ5Su
ネット上をちょっとフラフラしてみたが、評判自体は悪くないみたいだな。
このスレの伸びも思ったよりも遅めだし・・・。
まぁ、前情報から雰囲気・システムが大幅変更されたって丸分かりだし、
その時点で切った人が多いだけか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:36:44 ID:PNRmalwK
オタクの性癖を刺激するようなものはいりません
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:05:57 ID:nlCFxq3h
ペルソナな〜、つかこんな意味不明なゲームになっとるとは思わんかったわ!
買う前に少し調べときゃよかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:23:42 ID:DhrsfVXM
こんなものかな…と思って何となくプレイしてたけど
満月前日に好きなだけタルタル潜ってたら
やっぱり学園パートより、ダンジョン探索&戦闘のほうが楽しいことを再確認した
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:30:10 ID:Dcgjq8sE
日常をリアルに再現しつつ自由度も広げるなら、
一切他人に関与しないひきこもり一人コミュも作るべき。
ペルソナはサタン属性になります。プレイしてないから分からんけど、
コミュ育成しないといけないからめんどいんだろ?ひきこもれたらいいのにな。
それならオレも買う。戦闘とペル改造に励むのがペルソナだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:58:10 ID:Ny9KnXKe
>>231
だったら学園パート蛇足じゃん。いらないじゃん。
まあ、それがアニオタギャルゲオタ腐女子を引き寄せるためのいいエサなんだよな。
とりあえずそう言う要素入れときゃおkみたいな。
実際食いつきいいもんな…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:08:04 ID:Ny9KnXKe
なにが許せないって、そんな安直な方向に逃げたアトラスの姿勢が許せない。
この先もきっとずっと逃げ続けるんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:27:19 ID:tQUHsHjh
前スレが気に入らないからってすぐ新しいスレ立てんなよバカ野郎が
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:09:50 ID:iPqBv+u3
そろそろ次スレの季節じゃないですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:12:57 ID:tQUHsHjh
だな
ここもいまいち盛り上がりが悪いし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:21:00 ID:8Fy4lDtW
>>233
男ヲタはギャルゲみたいな狙った物でもウケるが、女ヲタには狙いすぎ作品はコケるらしい。
返って単に熱血友情モノで、男キャラクター沢山出しておいた方が良いとか。
そしてギャルゲは一般男子向けでない罠。今回層を絞り杉。
ペルソナシリーズをオタク向け作品と位置付けしたにしても、
肝心のオタクを上手く狙えてない気がするんだが…。
女の方が男よりゲーム下手が下手なヤツ多いから、ときメモの女向け版では難易度低めにしたと聞いた。
ライト層狙いだとP3は難しいし、それ以外には物足りない。
この辺も狙いが定まってない感がある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:26:59 ID:eih/rAVK
とりあえずガンパレみたいなのを取り入れようとして、って感じに思える
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:29:51 ID:RudZtvwC
核地雷だった2に比べれば頑張ったと思うけどなあ。
ただ敵が悪魔ではなくシャドウなせいで敵に個性がなくなったなあとは思う。
そして、敵悪魔との会話が無い事。
これが残念でならない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:09:12 ID:iPqBv+u3
もはやペルソナでは無いですね(^^)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:35:03 ID:4MHJZ5L8
∧o 儿 `ノ ナ 〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:12:05 ID:nouHL99m
絵が金子じゃない ってだけで買おうか買うまいか悩んでたけど
やっぱ買わないほうがいいみたいだな
金子絵なら多分ある程度糞でも買ってた。

アバチュで里美氏ねと思ったけどやっぱり里美はペルに居た方がいいな…

同じギャルゲ風ゲームならジャス学のがおもろい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:14:14 ID:6fWSiOx+
順平とか言う粕のおかげで終盤のイベントが最悪だったな
口開くなボケが死ね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:16:44 ID:N3QWz1b7
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < てれってってー♪順平はレベルアップー♪
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:24:43 ID:vXtgiiS7
結局、ノクターンマニアクスを買えばやりたいことは全部できないか?
合体も探索も
しいていえばアイテム集めがないか
学園パートは完全に蛇足でエンディングにはほぼ無関係だし、たんなる枷にすぎない
しかも、無意味にときメモをパクっていて、八方美人にならないとそっぽ向かれる謎仕様
コミュがマックスになると用済みとばかりにそいつのイベント消滅
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:33:43 ID:Pcyg8l0+
P3アマゾンレビューがかなり笑える
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:38:40 ID:sX41VpbW
上位ペルソナ作っても強さ体感出来ないのはさすがにつらいわ
せっかくプレスターンを生み出して今作でも使ったのに、敵の回避率や命中率だけで調整してるし。
魔力99メタトロンのメギドラオンよか通常剣撃とかのほうがダメだしちゃうのはどうなのよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:41:06 ID:bwTU0t+P
完璧って中々ないよな
ダンジョンパートは俺的に文句なしだけど学園パートは確かにダルい
まぁペルソナシリーズじゃなきゃできなかったと言えばできなかったが…
女神転生と名前がついてたらもっと酷く荒れてたと思うし

1や2の学園の存在を最大限に伸ばしきってちょっと歪めましたって感じだろうか
1の漫画とか読んだことある人にはウケいいんじゃない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:46:45 ID:+hoIJZ+9
ペルソナの名前も完全に要らないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:02:27 ID:sX41VpbW
ついでに2週目はレベル引継ぎだしな
引継ぎ要素たくさんあるのはいいけどゲームになんねえよw
一年コミュ会話追うだけでもはや戦闘すら必要なくなる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:11:26 ID:3J7S1TtA
引継ぎは全書さえやってくれれば後は俺としてはいらなかったんだけどなぁ。
コミュばかりすることになるのはきつい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:20:01 ID:c/zJdrYQ
>>251
引継ぐものはレベルとコミュ逆の方がいいよな
アトラスが何を重視して作ったかすぐわかるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:21:56 ID:P7FW+W27
>>250

これでタイトルにペルソナつけないで、
ゲーム中のペルソナを他の名称にしてたら、
パクリダパクリダと大騒ぎするくせに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:29:08 ID:6QoIyIvh
だからときめきペルソナるにでもしときゃ良かったんだよ。
3ってなんだよ3って。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:40:13 ID:XYLsv+Fu
>>254

完全別作品なのに人気タイトル付けてセコイなとしか思えん
せめて外伝とかにしとけよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:43:45 ID:c/zJdrYQ
>>254
同一社の場合はパクリではない

使いまわしだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:08:33 ID:yPj3PK9X
学園パートだるいのはロードのせいだろ。
寝る前の勉強シーンすら同じ部屋なのにロード入るっておかしいだろ。
あと曜日変わるときとかの微妙な停止時間とか、これもしかして"間"を取ってるつもりなのか?
ターン制RPGはもう終わったジャンルやね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:13:34 ID:5Rx4LudI
終わってるのはプレスターン制だろ
せいぜいアバチュで止めときゃ良かったんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:37:07 ID:OM7LiHqn
>>257

部署が違えばパクリ、今回のは同一製作者による使いまわし。
SNKはパクリが横行して部署内が険悪になった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:51:44 ID:QNpCH5VB
>>260
そりゃそうなんだが、それでもパクリだと騒ぐ馬鹿が居るじゃん。

ペルソナ自体メガテンの外伝なのに、そのさらに外伝にすれば良い
ってのも、同レベルだと思うがな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:56:18 ID:M7NLP6W1
てめえの脳内だけだよメンヘル
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:10:44 ID:7w7Maicq
うおっ厳しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:14:34 ID:nCnk5mWY
金子の悪魔よりテクモのスエゾーの方がお似合いなキャラクター達だよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:51:31 ID:F4NQjeHt
レビュアー: ルタ改 (北海道札幌市北区) - レビューをすべて見る
面白い。驚いた。プレステ史上に残る傑作だと思う。
最近のRPGはつまらないと思ってた人に、特にやってほしい。

最近のRPGの登場人物は、中身がからっぽで外見だけリアル、っていうのがほとんどだけど、
このペルソナ3は圧倒的に人間洞察が深くて、それが面白さの源泉だと思う。内面の葛藤だとか、
トラウマだとか、過去の決断への後悔だとか、チーム内での不協和音だとか、
そういうものがリアルに出てくるからプレイする側も感情移入できるし、ほんと、その辺の浅薄な小説読むよりよっぽど面白いと思う。

音楽も、いい。リズム感がたまらない。画像もここまでかっていう程にディテールにこだわっていて、
制作者サイドの愛情を感じる。たこ焼き食べて、あちち!ってのまでリアルに表現しているのはすごい。
ストーリーももちろんgood!だけど強いて言えば、もう少しメリハリがきいてたらよかったと思う。
割りに安定していて危機感があまり沸いてこないから。
全編通して人間が深く描かれていて、絵、音楽、ボイスのリズム感がとてもいい。
ややエヴァを意識してるのかも。でもこの制作者はほんと、天才的なセンスだと思う。
本当に面白い。


この人ペルソナ3以外のレビューしてないんですけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:05:59 ID:e6iBa1Ds
昔の雰囲気を持ったメガテンシリーズで遊びたい、と思ったら自分たちで作るしかないな。同人ゲーム。
もう、この流れだと、アトラスからは今後ずーと、ヲタ趣味全開のメガテンしか出てこないと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:20:22 ID:LKjyO4Ve
アンチにそんな気概があるわけねーじゃん。
自分たちで何も出来ないから騒いでるんだし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:43:54 ID:QufOFoCj
>>247
たこ焼きあちち?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:44:56 ID:kfOrusgr
>>266
偽転リメイクの計画はポシャったの?結局
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:54:02 ID:z0/h1jbv
自分達で作った同人ゲーも
P3も同じだと思うんだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:46:54 ID:5Rx4LudI
>>266
P3もアバチュもメガテンじゃないからおkじゃねえの?
ノクターンってヲタ趣味全開だったっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:02:24 ID:c/zJdrYQ
>>259
最初に出たノクターンが一番よいというのもなんとも…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:43:01 ID:91mFIUIP
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:34:48 ID:nr+/3rpc
>>265
なんかワラタw
もう手におエねー奴だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:28:59 ID:S8HqZTFI
ある意味儲がうらやましいよ
夢中になってやれるギャルゲーがあるってのは

俺が嵌れるゲームはこの先アトラスからでるんだろうか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:41:08 ID:01hE1YlD
罪罰ではまったクソ信者だが、P3だけは容認できん。

・悪魔との会話、交渉ない。
・ダンジョン一つ。
・ときめも。

この体中に走り抜ける嫌悪感とジレンマは何だ。
電波のないこのシリーズに興味はないよ。
自分はあの爽快ですらある毒電波を浴びたかったんだが、
どうやらそういったものはこれから淘汰されるさだめにあるらしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:44:14 ID:qJ1DN4MF
>>276
そりゃ電波の発生源がいなくなったからだろう
里見先生の次回作にご期待ください
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:47:29 ID:eih/rAVK
里見ってまだアトラスにいるんだっけ?
今回引き受けなかった理由て何なんだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:47:45 ID:rjVLq2Tj
中古で5880円で発見
プロモ見てると面白そう…
恋愛避けられるなら買おうかと思うがどうか?

ちなみに買い取り額4700円
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:50:02 ID:qJ1DN4MF
>>278
一応自主退社
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:03:56 ID:ayfFdFMI
電波電波電波電波電波ァーーー!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:06:21 ID:l1kTph3S
>>278
クビ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:11:31 ID:7caC62SA
ペルソナ自体スタンドのぱくり
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:14:58 ID:U0cHtM1M
パクリは荒木自体映画とかからパクリまくってるわけだし。
問題はパクッって面白い物が出来るかですが・・・・。そこが荒木と某里見先生との違い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:18:52 ID:nouHL99m
ペル1ペル2は結構面白くプレイしたんだけどな。

なんだかんだ言って里見のテキストは好きなんだよ。
くだらないギャグとかは入れなくていいけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:20:31 ID:DFc4rPYk
ドラクエの主人公でFFをやってるみたい
周りはどんどん物語をみせるのに、主人公は傍観者
命ぜられるままに、いつも御買い物をしている
そのギャップが凄い
何で戦ってるのか、よくわからない
巻き込まれてるって感じの勢いがあるわけでもないので
釈然としない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:21:34 ID:gn2bB2+z
里見って担当したゲームそこまで多くないけど、メガテン関連のスレじゃ金子の次くらいによく名前でるよな
良くも悪くも話題にはなったってこったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:37:23 ID:7caC62SA
>>284
ペルソナ2ってジョジョ四部のパクリっぽい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:02:21 ID:yXlRmu8K
てか今気づいたんだけど、本スレのタイトルがちんちん ぼーんだってw

こんな詰まんないスレタイ初めて見たぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:05:42 ID:gn2bB2+z
あれわけわからなすぎて逆に吹いたんだが元ネタあるのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:29:53 ID:CfzDU8P1
隔離スレすすんでねえ、みんな叩く事すらしなくなったのか、と思ったら
アンチ本スレここに立ってたのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:57:44 ID:yoMFEB4I
ちょっとこっち寄ってみた。本編ね…満月の前にタルタロ潜って
普段の会話は飛ばして、って作業してもう50時間
疲れたよ、パトラッシュ…ノクターンやって楽しくパトってくる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:10:45 ID:+Pctm82u
分割商法の後半はいつごろかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:14:27 ID:TJqjyQdg
とりあえず1月までやった感想

・とにかく異常に時間がかかる
・敵が色違いの使いまわしの完全手抜き、各階のボスすら色違い
・ダンジョンが自動生成とかいう名の手抜き、これも色違い
・鬱陶しいほどの学園生活、テンポ最悪
・キモオタ向けに狙ったような微エロ要素
ラブホ、アニメのシャワーシーン、温泉、水着などなど
・ひとつのコミュこなしてると他のコミュ相手がなぜか嫉妬する「ときめも」のような演出
・コミュの上げ方がギャルゲーやってるような感覚
・オシャレとでも言われたい様な開発者のオナニーのような耳障りな音楽
・仲間の装備変更に手間がかかる
・イベントボスにまったく個性がない、ただこなすだけ

とりあえず思い当たる糞な部分書いてみた
まあ買ったからにはクリアする主義なのでクリアしたらまた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:30:01 ID:ohjaR+qp
P3プレイしたらメガテン3にめちゃくちゃ興味出てきた。
そっちはP3の作業感抜いた感じなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:34:23 ID:TWiTHQ7R
ギャルゲ感と手抜き感とオサレアヌメとヴォーカルを抜いた感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:34:51 ID:bjg1gnEc
まず真1やれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:37:30 ID:F4lM2hzp
メガテン3は電波話でわけ解からんと思う
勾玉の付け替えは凄くめんどうだし術殺耐性必須とか糞バランス安いからやってみれば?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:38:32 ID:Y7vH/Z+G
サントラとかインタビュー読めばわかるが
里見の暴走部分をかなり否定しまくりだから
罪罰ファンはあきらめれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:38:35 ID:gsmKiZfN
真2からはやらない方がいい。
思いっきり宗教臭く感じなくもない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:42:20 ID:gsmKiZfN
真3で、当初言われたことが、ストーリーが金子のオナニー。

マニアクスは戦闘と合体部を取り上げれば面白い部類だけど、
ストーリーは真1・2と比べて数段劣る。
ノクタンはつまらないと当初はネット上で烙印を押されていた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:46:17 ID:TT+Y+DqJ
真1や2はP3を買った奴のやりたいことと方向性が違いすぎるだろ。
ゲーム性にしろ雰囲気にしろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:46:21 ID:TJqjyQdg
>>295
P3プレイしたならノクタンのテンポの良さに驚くと思う
ストーリーは電波入ってる、音楽はオシャレロック気味
戦闘と悪魔合体は個人にもよるがかなりハマれると思う

安いから買ってみて損ないと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:56:14 ID:gi3Mw9kA

P3はふつうにロード多いし糞だろこれ、別に今までのシリーズと比べなくても
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:56:28 ID:9T0Y/Gpo
真3のストーリーって電波なのか?コトワリが極端なだけじゃない?

真1,2、をすると戦闘が糞に感じられるかもな…古いし。ストーリーは折り紙付きなんだけどな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:01:59 ID:LqOUcLjt
真1や2の生粋のファンはペルソナ自体眼中にない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:12:40 ID:TWiTHQ7R
(( 非))の顔からは毒電波出てそうだけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:16:07 ID:T1j1KKG8
>>288
幻魔大戦のパクリだって公式に認めてるだろ
なんでもジョジョに結び付けるよなジョジョヲタは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:20:47 ID:+SKpB15P
毎月毎月同じサイクルの生活を繰り返すのが
酷く苦痛だ
もうやめだやめ。売ってくる。もうムカついた
長くメガテンペルソナその他やってきたけど
途中で投げたいと思ったソフトはこれが初めて
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:31:22 ID:UQz5VNOX
このゲームの最大にうざい点は順平の存在。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:41:56 ID:tii9pFwn
3のエンジンでいいから、1をリメイクすれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:44:56 ID:F9c84Kxu
>>311
激しく賛成!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:55:35 ID:+Pctm82u
リメイクなんぞ不要の極みだけど。
まあどっちにしろアトラスは、お手軽移植しかしないよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:57:04 ID:yV9RKs6i
>>311
ギャルゲーとして生まれ変わっちまう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:12:36 ID:pkWjBnbe
新作出ようがリメイク出ようが、
アトラスゲー以上でも以下でもないって事さ。

構想は一流だが、ゲーム作りが下手じゃん、、、この会社。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:17:45 ID:AvET5el9
>構想は一流だが

う〜ん・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:23:34 ID:pkWjBnbe
>>316 けなすだけだとただのアンチだから褒めてみた訳だが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:52:30 ID:tuD3L9RR
>>285
ドシリアスな中でもギャグが欲しい方だが
里見のはただのダジャレとかなので…
>>311
仲魔2体しか出せないじゃないか
>>313
旧約ではずいぶんがんばってたけどね
でもバグと音楽改悪でダメになったけどね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:18:18 ID:7y+GEcut
ユーザーが偏ってるシリーズなのに移植なんてそうそうしないだろ
その内何割かはやった事あるしって買わないんだから

PSで各種の移植があっただけでも奇跡
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:25:28 ID:hf/L6HJH
ああ、愚痴はこっちか。
年明けまで頑張ってバッドENDで妥協した後の感想。

ストーリー
・銃撃ってペルソナはかっこいいが、話に銃絡まないならいらないと思った。
・友達(親類)死ぬ→私、強くなる! のパターン多すぎ。二代目ペルソナの為に何人犠牲になったことか
・敵の印象が薄い。大多数がキャラの無いザコ悪魔で、敵らしい敵はゴスロリ達三人だけだった。
・途中修学旅行なり体験学習なりあるが、ただの時間送りイベントでたいした事はしなかった
・生きる意味だの戦う意味など唐突に言い出しては唐突に解決する。でもまた後で言う
・突発的なイベントでどんでん返しを狙ってるんだろが、伏線が甘いのでギャグのようだった。幾月が敵?
・あと途中にあるアニメ、顔に生気無さ杉。そういう絵柄なんだろけど

ゲーム
・ロードが若干重い。叩く程でも無いけど、頻繁に戦ったり移動するゲームなので地味に効いてくる
・この日常パートを年を越すまでやるとは、5月時点では夢にも思いませんでした
・塔いらないって。サガみたいに階層ごとに楽しませてくれるんならいいけど。
・っていうか塔の頂上に神がいるとかもうサガです。ほんとうにチェーンソーありがとうございます
・弱点→ボコスカ、とかAIとの連携は楽しいが、本編長すぎてさすがに飽きる。
・敵から猛攻→即死→ゲームオーバーするのはアトラスゲーなので問題ないが、毎度イゴール登場ウザイ。とばさして
・コンタクトがないなぁ・・・いや、いいけどさ。

よかったところ
・戦闘バランス絶妙。LV上げなどしなくてもテクればなんとかなる場合が多い。つかコレが無かったらやってない
・音楽かっこいい。数が少ないけど


あと、ギャルゲーっぽくて痛いとか言ってるヤツいるけど、
それより「生きる理由」みたいな事を連呼するほうが個人的には痛かった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:25:54 ID:7ZUFsp1m
P3は糞歴史
こんな詰まらんゲームにするくらいなら続編なんて出してくれなくても良かったのに。
ペルシリーズ好きだっただけに残念すぎる。

シリーズの3作目は大抵糞
ってのに当てはまっちゃったな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:59:10 ID:JP0NwbPq
>>321
つ FF3 DQ3
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:28:23 ID:tuD3L9RR
めちゃめちゃ数少ない例外だよ。それらは
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:38:32 ID:LN5pwd2S
>>321-323
つ 新3
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:45:05 ID:ohjaR+qp
>>320
学園パートはロードがなければギリギリ許せるレベルだけどロードで超糞だな。
後、午前→午後とかの表示も遅い。あれロードしてないのになんであんな遅いの。

音楽は OH YEAH !! たらったったったったーがダサすぎる。文字にしてもダサい。
そのくせメインの如く戦闘時に毎回流れてきつい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:48:02 ID:CjqF4Mx6
>>321
実質四作目なんだけどな
三作目が罰だから当たっちゃあいるが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:39:08 ID:x+Ks9Pi7
ランダムダンジョンって手抜きすぎ
ローグでもないのにランダムとかユーザーに甘えるのもたいがいにしろ
システムの各所に時間稼ぎしようとする魂胆が露骨に見えて萎える
もう凝ったギミックや造型のダンジョンを作るアイディアが枯渇してるんだろうかね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:30:09 ID:fzbYmti+
的外れすぎる意見ばっかりで笑えるw
やってないのバレバレww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:47:36 ID:pJVobSyC
>>321
罰は確かに糞だった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:52:07 ID:9PAADLZG
>>328
いやいや、結構あってるじゃん
というか、EDがあれなのがいかんと思う
ゆかりっちや順平とかはいいとして、肉彦にとどめさされた感
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:05:23 ID:G+QWhjlc
キャラゲー
キモイキャラに必死な信者キモイ
これがキモヲタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:28:29 ID:vDDG3+nf
アンチもキモイ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:30:51 ID:pJVobSyC
キモイのは俺だけでいい
皆は先に行ってくれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:13:00 ID:+UyH9hEz
つかなんで交渉なくなったんだ…

楽しみにしてたのに…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:19:37 ID:8EkqdXDa
このド素人ライターの力量じゃ書けないよ。ただでさえ、ぼくのかんがえたぺるそな状態なのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:30:44 ID:iEPmy7UL
発売してすぐに誰かがエヴァっぽくない?って書いてて、何言ってんだコイツwwwと思ってたらorz

今作のライターは追放してくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:36:18 ID:LPSIwZWg
エヴァぽいって、なんか分かるwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:39:53 ID:SW8CUQYe
アトラスへの手向けと思って、買ってみたんだが本当にお別れになりそうだな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:43:41 ID:xFc6zBDA
弱点をつく戦闘とバランスとかは割とよかったかも
コピペダンジョンを250階位やるのは流石に秋田
日常パートはひたすらトンカツと賽銭、おみくじ
主人公が空気杉て感情移入できなかった
EDでコイツが死んでもなんとも思わなかったし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:48:00 ID:fjHC8mgK
至高の戦闘プレスターンをここまで劣化させてくるとはな
敵の回避率だけで調整してるし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:49:36 ID:7ZUFsp1m
今回のシナリオ誰?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:00:34 ID:SW8CUQYe
主人公死ぬのか…
よし、まだ4月だけど売って来る。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:09:01 ID:LDNH2zC4
あのマンガの噴出しみたいなのは、正直余計。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:09:08 ID:ohjaR+qp
っていうかこれ250回まであるのかよw
まだ2/5しか進んでないのかw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:18:34 ID:eHQ22UpF
あー、この三文芝居に耐えられねえ。
敵も、芝居が終わるまで悠長に待ってんじゃねえよ。


キャラ増えすぎ→それぞれの見せ場が薄まる→モブ化
末期のセーラームーンを見てるようでツライ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:29:24 ID:sXpPvZFt
ホント、今回シナリオがどーでもいいな
幾らなんでもベタすぎる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:50:56 ID:4fZ8z5uC
>>345はセーラームーンを見てたのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:57:36 ID:eHQ22UpF
悪ぃか!!リアルタイムで見てたぞゴルァ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:09:43 ID:9T0Y/Gpo
主人公死んだら駄目なのか?まあP3はそれ以前の問題っぽいな…全く買う気が起きませんw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:47:39 ID:TJqjyQdg
安いB級映画みたいなストーリーだったわ
誰の為に誰かが死ぬ→覚醒、こればっかり
臭い芝居、声優のキモイ演出に思わずTVの音消しちまった
もう耐えられん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:50:59 ID:fjHC8mgK
内容はともかく演出が下手すぎるな。
蛇足過ぎるアニメの酷い事ったらない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:55:12 ID:6LhDMNLp
穴蔵ゲー好きには、P3の疲労度システムが気に入らない。好きな時に潜れない。
満月前日だけがパラダイスだよ。
登れる処まで登って、経験値殆ど上がらなくなるくらい戦ってる。

Vo付きBGM、飽きるなこれ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:22:10 ID:LN5pwd2S
全く買う気は無かったんだが
主人公がラストに死ぬ、安いB級映画と聞いたら購買意欲が沸いてきました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:26:38 ID:F0DuawoS
>>353
やめとけ、もやっとしたものが残るから
主人公敵に自爆あぼーんとか、そんな潔いものではない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:35:13 ID:B8Fu3xsk
>>353
俺もB級映画とか小説好きだから気持ちは分からんでもないけど
そのB級にもなれない中途半端さだからもしやる時は期待しないほうが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:59:07 ID:fPjkP4n/
なんで交渉なくなったの?って信者スレで聞くと必ず返ってくる答え…メガテンやってろよこれはペルソナだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:26:04 ID:VkNVrKva
メガテンやってろよこれはペルソナだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:40:06 ID:txzS1WWE
主人公が死ぬ理由kwsk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:40:51 ID:dvS/UtTX
つまり恋愛要素はで調子こいてると
EDで痛い目に合うのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:47:13 ID:SI1NK2m5
アトラス家庭用部門は滅亡する。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:06:41 ID:B6Ng1JD9
EDは寝ただけじゃないのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:22:12 ID:pGS6Fdfc
中途半端に終わった。
なぜ発売してしまったのか?という疑問が残る
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:38:24 ID:e9ZofeAj
装備品をまとめて売買出来ないのはメンドイ
戦闘コマンドのペルソナチェンジとスキル攻撃の位置が離れすぎでいちいちメンドイ
合体で初作成ペルソナが自動で全書登録されないのもかなりメンドイ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:43:31 ID:B8Fu3xsk
>>363
>装備品をまとめて売買出来ないのはメンドイ
そんなに大量に売買することある?
>戦闘コマンドのペルソナチェンジとスキル攻撃の位置が離れすぎでいちいちメンドイ
×ボタン押すといいよ
>合体で初作成ペルソナが自動で全書登録されないのもかなりメンドイ
素の状態で登録されるからあとで合体試行錯誤するとき無駄なスキル無くてやりやすい時もある
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:53:59 ID:ax67yxoX
アンチ盛り上がってないね
以外に良ゲーなのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:04:12 ID:TJqjyQdg
>>365
異常に時間かかるゲームだからまだプレイ中の人多いんじゃないか?
あと本スレ、攻略スレ共にセクロスだの〜萌え〜ハァハァばっかり
まあ別の意味で盛り上ってるとは言えるのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:05:13 ID:D+QG8nA4
後半ロボ子の声が必死でキモイ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:15:08 ID:ruXdIxJR
>>367
そういう叩き方では本スレと同レベルになってしまうぞ
超既出だが作業感こそが一番の問題だな
二周目はレベル引き継ぎか選択させてくれないと
二周目コミュ上げるだけってのは辛すぎる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:22:26 ID:ruXdIxJR
ってすまん
それもOKのスレだっけorz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:39:34 ID:fPjkP4n/
メガテンでも交渉システムなくなったろーがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:45:13 ID:dvS/UtTX
P3買おうと思ったけど
どっちでもあんまかわらんだろうってことで
エロゲー買ってきた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:46:11 ID:TJqjyQdg
>>371
お前は頗る賢い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:53:36 ID:Qsch6z5r
オレサマ オマエ マルカジリ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:04:36 ID:11uPn0GH
>>368
二周目やる気わかんよなあ。やっぱり全てイベントが固定で遊びの少ないのが残念。
クイズも固定やしね。戦闘はまぁ、いつもの女神転生をちょっとテンポ悪くした感じ。

ただ粗は多くても、雰囲気作りが独特で、かなり得をしているね。
テレビの内容が毎日変わったり、住人NPCの会話の変化が頻繁だったり、そういうテキストでの世界観を構成する部分が凝ってる。
音楽も単品で聴けばうざいが、ゲームが単調なのでプレイ中は主張の強さがむしろいい刺激になっていた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:20:34 ID:NWIIr4KU
なんでシナリオが里見氏ではないのだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:22:49 ID:eHQ22UpF
>>357
出来上がった悪魔をさらに合体材料にできたりとか、12体連れていつでも
出し入れできたりとか、技の継承がランダムとか、どっからどうみても
ペルソナじゃなくてメガテン系なんだが。

俺は仲魔を使役して戦うメガテンじゃなくて、もう一人の自分を呼び出して戦う
ペルソナが遊びたかったっだっつーの!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:23:20 ID:11uPn0GH
あの人既に退社したから。あまり他の社員とうまくいってなかったからとか聞くが、その辺は謎。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:29:40 ID:jSGcMmn5
>>376
それだけでメガテン系といわれてもアレだけど
ペルソナ表記の意味無し感は全体的にあるな

後そんな感じで人気タイトルにだけ乗っかった分際でそれを作った奴を
うっすらでも批判をしてるのが凄い勢いで萎える
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:33:15 ID:11uPn0GH
>後そんな感じで人気タイトルにだけ乗っかった分際でそれを作った奴を
>うっすらでも批判をしてるのが凄い勢いで萎える
前作批判の台詞があったのか?どのシーンだ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:35:13 ID:XYrv6dkl
製作者インタビューとかでは
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:39:01 ID:11uPn0GH
thx.インタビューか。ゲーム内ならチェックしようと思ったんだが残念。
382ただいま60階:2006/07/19(水) 17:43:26 ID:vwW3Xv1q
初めてこのスレ見たので既出だろうが、不満点を

・あの仕様で365日は流石にだるい
・二週目の楽しさがどう考えても見出せない・・・
・悪魔と交渉できない・・・・

細かい所は好き嫌いの問題だからしゃーないが、
この3箇所はきつい・・・・

365日じゃ終わらせるのきついくらいの構造にして(2週目データ継承で何とかいけるくらい)
365日過ぎたら到達地点によってEDって風にすりゃ良かったのに・・・
(喰らったダメージの累計が規定値に達したらその日は強制的にダンジョン離脱とかで・・)
半月くらいで到達可能な所まで辿りついてしまったら、もう作業感タプーリな
コミュやらステータス上げって・・・・・

とにかく一番の問題は365日っていう制約のせいで自分のペースで
タルタロスが進めない事・・・・・
買う奴はRPG好きな奴が多いんだろうから、これはどう考えても失敗。
まだ俺屍のが良かった・・・・

そっか!、満月まで適当に過ごすみたいな選択肢があれば良かったんだw
5秒くらいで満月前夜になると・・・w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:43:32 ID:Y7vH/Z+G
里見に氏ってつけるのは罪罰ファンか
3ファンと対立しそうだな

2は二作もいらなかったな
あんなの二作作る手間があったら
もっと他に作れたし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:46:20 ID:QTaWySj+
>>383
3信者が対立させたがってるだけだろ
レス見てても3批判する奴は駄作の2信者だけプギャに
持って行きたがってる感じがする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:48:16 ID:Y7vH/Z+G
内輪ネタは避けよう(サントラ、インタビュー)ってのと
前作キャラは必要以上に出さない(インタビュー)
音楽の目黒は2に関わってない(サントラ)

他にあったか?前作の話
里見相当内部でいろいろやらかしたっぽいな
この内輪ネタあたり特に
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:48:39 ID:NWIIr4KU
このゲームヤリ尽くすために会社辞めたんだが、
おまいらアドバイスくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:49:26 ID:pGS6Fdfc
サトミは映画ブレイブストーリーの脚本書いてたよ
388ただいま60階:2006/07/19(水) 17:51:00 ID:vwW3Xv1q
>>386
今すぐ売ってこい・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:52:44 ID:TJqjyQdg
>>386
どうみてもネタが釣りです
本当にあr
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:53:52 ID:pJVobSyC
実際、2罰は最低最悪の駄作だった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:55:01 ID:CjqF4Mx6
とりあえず擁護するか
噂システムは良かったよ
もっと改良すれば面白くなりそうではあった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:55:17 ID:NWIIr4KU
やはり、上司をゲーム場に出したのが
まずかったか……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:56:22 ID:fPjkP4n/
2とかいまさらどうでもいいから。後P3の信者が混じってるようだけどスレ違い
信者本スレへどうぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:57:03 ID:NWIIr4KU
マジデヤメタヤツ1メイ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:57:05 ID:pJVobSyC
>>391
それ以前の問題
全てが寒い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:57:29 ID:cDzVUHzc
>>390
本当にそればっかだな
2の批判なら別所に行けばいいと思うが
なんで3の批判スレで主張したがるのかが解らん

どっかであったけど駄作2を批判したところで3が駄作なのは変わらないと思うが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:58:22 ID:11uPn0GH
>>394
エー、マジかあ〜?w
とりあえず日中は訓練せずにコミュ優先した方がいい。勇気や魅力は夜間に訓練してるだけですぐにカンストするから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:02:01 ID:eHQ22UpF
>>396
別に3を相対的に擁護するために2を貶してるわけじゃないと思うが。
話の流れとして普通に2の話も出るだろ。シリーズなんだから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:03:55 ID:fPjkP4n/
>>398
>>321>>329のレス見ればわかるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:04:49 ID:NWIIr4KU
>>398
なら別スレにイケ。そのほうが早い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:06:33 ID:pJVobSyC
そりゃ3は神ゲーだし
2罰は超電波糞ゲーだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:07:37 ID:vwW3Xv1q
>>395
それ言ったら、真メガシリーズもそうだが、
根本的に痛いストーリー設定がほとんどじゃないか?w
とか思ってしまうのは俺だけ?・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:07:39 ID:fPjkP4n/
ああ!池沼の方でしたか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:07:44 ID:ZMFILlrc
>>398
大概出したがる奴は前後の脈絡無い
で駄作駄作と繰り返すだけでだから何なんだろうとしか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:08:00 ID:pJVobSyC
>>402
うん、お前だけかなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:09:30 ID:vwW3Xv1q
相手にしちまった・・・・orz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:09:59 ID:ZMFILlrc
と言うか見事に信者の工作員の思惑通り
P3批判の本筋から離れてきてる訳だが・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:10:29 ID:eHQ22UpF
>>404
確かに脈絡ないな。

というか罪罰の存在なんか思い出したくもないんで、もういいや。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:11:20 ID:Tsv2PWmN
真は神
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:11:37 ID:lpVbvtPr
>>407
お前が本筋に戻せば?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:12:41 ID:LN5pwd2S
罰のキャラデザインは好きだった

何度かP3配信実況見てるんだが、主人公のキャラが中途半端
大体選択肢三つの中から選べるようになってはいるが
選択の幅が少なすぎ。どうしても優等生にしか見えない
いっその事、素行不良や能天気、変態等
四種類くらいキャラメイキング出切る様にすれば良かったのに
学力等のバロメーターも含め、製作者にやらされてる感を感じる

まぁ2はあれだ。里見のせいだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:13:16 ID:eHQ22UpF
あと感動の道具として安易に人を殺しすぎ。
Keyのエロゲかっつーの。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:15:07 ID:CjqF4Mx6
なんだかんだ言って
ペル1が一番ハッピーエンドだったよな
2はなかった事にして
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:15:13 ID:ooQeOJSV
つかマジ2批判も擁護もいらん

3の話しろよ
信者は繰り返し作業の単調さとか全然OKなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:17:04 ID:tuD3L9RR
絶縁状を書いて送ったらアトラスはファンレターが来たと喜ぶんでないかい

主人公が死ぬってだけで個人的にはクソゲー
知らずにやってたらアバチューの二の舞じゃねえか
つうかむしろ夕闇のパクリかっ

>>376
そのシステムだけは褒めてもいいと思っている
あとはダメだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:17:40 ID:ohjaR+qp
昨日のパースがどうのこうの言ってた基地外は例のアニメムービー見て納得したのだろうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:17:53 ID:ooQeOJSV
あれやっぱ死んでるのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:19:18 ID:eHQ22UpF
>>414
単調さ自体は特に問題ない。

ただ何かするたびにいちいち挟まるロード時間は如何ともしがたい。
ハードが糞PS2ということを抜きにしても。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:20:14 ID:pJVobSyC
>>403
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/19(水) 18:10:20 ID:fPjkP4n/
>>405
お前は本スレでボクサーとプロテインについてレスしてろw本スレ>>731さん

潜伏超乙w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:20:30 ID:TXKuDMdA
主人公がFF12主人公バリに空気だったから死んでも無問題
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:21:13 ID:bjNrezG2
今までなんとなくこのスレにいたけど、さっきプレイしてみたら意外に面白かった。
俺、もうここにいちゃ、ダメかな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:21:29 ID:fPjkP4n/
うはw誤爆がばれてるwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:21:38 ID:5kW+XVHp
死ぬの理事長とタカヤで良かったんじゃねえの
424不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/07/19(水) 18:21:42 ID:CqtPuKcC
( ´_ゝ`)拳銃自殺魔法連撃
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:22:22 ID:ooQeOJSV
>>418
そっかd
ロードは長いな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:23:31 ID:eHQ22UpF
>>421
俺もなんだかんだ言いながら総体としては楽しんでるけどねw

プレイして感じる不満をぶちまける場所として活用している。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:23:53 ID:11uPn0GH
>>423
理事長あっさり死にすぎだったな。あいつの来歴的には三人組と絡むシーンがあっても良かった筈だが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:24:09 ID:vwW3Xv1q
>>414
いやw
ここにはアンチしか居ない設定では・・・w
>>382にも書いたがあれは流石にだるいな・・・・

単調作業でステータス上がるのがいかんとこだな・・・・
コミュのランク上がる時みたいに、イベントにするか、
戦闘でも上がるようにしたら良かったのに・・・・
学力はともかく、魅力と勇気は戦闘で上がっても割と自然じゃない?w
まあ、それでも2週目はダル過ぎだけどw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:26:18 ID:LN5pwd2S
授業→神社→とんかつ(or映画or喫茶店)
たまに幼女やゲイやキチガイ、アバズレと絡む

五分見てたら飽きたな。やってみると面白いのかも分からんけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:26:40 ID:vwW3Xv1q
ああ・・・放課後とっとと部活行きたいけど、
賽銭してから行かないと・・・・

ああ、早く寝たいけど、コーヒー飲んでから寝ないとな・・・・・

みたいなのが嫌なんだよ!w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:27:15 ID:11uPn0GH
うん・・・ダルイというかあんまりやってみたい事がないんだよな(´・ω・`)
深層出すのは二周目で良かったかもしれん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:35:46 ID:ZIi86Pjq
2週目やる気ないとか言ってるけど
俺、今までゲームで2週目なんてしたことないが・・・
まるで2週目するのが当たり前みたいな言い方してるおまえらってオカシイw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:39:00 ID:N70vut0g
即クリア即売り派か
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:41:12 ID:NWIIr4KU
ナビの女どうにかしてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:42:25 ID:ZIi86Pjq
二回も同じストーリーやってもつまらない
よくあるマルチエンディング要素あっても、全部見ようとは思わないな
いくら分岐とかあっても、基本的には話の流れは同じだろうし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:45:03 ID:CjqF4Mx6
>>435
つペルソナ1
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:45:40 ID:11uPn0GH
>>435
マルチの時は二周目やるよ。出来れば引き継ぎあればいい。ミンサガ四周くらいしたし。
初代ペル1は氷の女王編みたいなのもあったしね。買ったからには遊びつくしたい。
これも別ルート有ると思ったんだけどないっぽいね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:52:54 ID:+Pctm82u
>>434
あれってやっぱりカットできないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:59:55 ID:TJqjyQdg
>>434
俺はTVの音消してやってるよ
まして実家なのであんな声家族に聞かれたら人格疑われる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:02:04 ID:hf4FDtJn
いや、あんなんやってる時点でお前の人格はおかしいんだから。
そんなの気にしても意味がない。
家族も、もうとっくに知ってるよ。お前のやばい人格を。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:03:22 ID:TJqjyQdg
>>440
なんでそんなに攻撃的なの?
俺お前になにかしたか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:04:30 ID:LN5pwd2S
>>441
可愛そうな子なんだよ
放っといてあげな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:14:43 ID:hf/L6HJH
あ、リーダーだめですっ!

は、まずい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:19:20 ID:dKcAt7Ta
なぜだ?奇面組を思い出すからか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:31:12 ID:dvS/UtTX
ネタをネタとして見抜けない奴も
ネタなのに本気で言ってる奴も似たようなもんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:37:06 ID:9T0Y/Gpo
ギャルゲーっぽくて手を出す気にもならないから、話が広がらんのかね。



2は割りと好きだったけどな。罰のほうは「う〜ん」だったが、それでも割と面白かった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:42:00 ID:dKcAt7Ta
真田先輩超かっこよかったo(^^)oじゅんぺ〜うざいお(゚ペ#)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:45:10 ID:Lk2GSr3J
屋久島の水着お披露目会とかナンパイベントとかマジいらね
今までも色々不満はあったけどなんだかんだで割と楽しめてはいたのに
これで一気に萎えたわ…
こういうとこがギャルゲー仕様なんだね

あと個人的にアイギスが出てきてつまらなくなった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:54:10 ID:vwW3Xv1q
何かどっちも中途半端感が否めないし、
うまく融合してないな・・・・
安物の酒と一緒・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:56:45 ID:ZIi86Pjq
なにやっても楽しめないおまいらカワイソス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:57:20 ID:N70vut0g
楽しめなかったと言う方が正しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:58:50 ID:tuD3L9RR
安酒は飲み下せるからまだまし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:59:49 ID:vwW3Xv1q
>>450
別に楽しんでないとは言ってない。
駄目な点をここで挙げてるだけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:00:27 ID:dvS/UtTX
ギャルゲーを恥ずかしいからやらないって
理由以外にしとけよ大人ならな
俺のように、単に興味ない要素だったとかにしとけよ。
恋愛要素は恥ずかしいとか厨房臭い理由はやめとけよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:02:14 ID:g+QhRKUm
普通に面白くなさそうだから買ってないわけだが。どういうところが面白い?
アンチスレにまで来る信者さんに聞きたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:05:55 ID:N70vut0g
>>454
やってる奴の意見の方が多い訳だが・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:11:43 ID:I3IPtpBu
>>454
>大人ならな

あなたは厨房ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:14:01 ID:m38A++TR
>>411
盗作やデシャバリ過ぎと問題行動も多いが味のある文章が書ける里見、
特に問題ないが魅力のかけらも無い文章のP3。
どっちがマシかといわれれば前者.
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:15:38 ID:GQwn6WHr
・やたら頻度の高いロード
・何の仕掛けも無くシンプルすぎるフリーダンジョン
・放課後シンボルに話しかけに行くだけのちゃちな生活パターン
(どうせここまで単純な生活なら無駄な移動削って行き先はコマンド選択式だったほうがマシ)
・生活の育成要素の底が浅く、後半は放課後以外はボタン連打で寝るだけ
・どっちかを進めようとしてもノルマ制のために足を引っ張りあうバランス
・戦闘は今までのブレスターンにミス多くしてアホAI付け加えただけの無駄にストレス貯めさせるだけの改悪
・意味も無く主人公死亡エンド

結論:うんこ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:20:57 ID:ZlLT5rZT
面白いのはやっぱりペルソナ合体かなぁ・・・まぁノクタンの方が楽しいんだけどさw
タルタロス探索は緊張感あるけど似たような風景が続くし、飽きが来るねぇ
満月の時のダンジョンとかイベントはそこそこ面白いんだけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:22:03 ID:czaDFVGS
>意味も無く主人公死亡エンド

これってBADエンドなの?
それともGOODでもBADでもあぼーんするの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:24:26 ID:Lk2GSr3J
>>458
禿同

結構批判も多いけど個人的には里見の書くシナリオは好きだった
どっちかっていうとストーリーより台詞にセンスがあったように思うよ
3はどのキャラも1や2と被ってる感じであんまり個性が感じられない
まぁ嫌いではないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:26:48 ID:TXKuDMdA
フィレモンを殴るっていう選択肢は巧かったと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:28:40 ID:I3IPtpBu
ペルソナには里見が必要だった
叩かれる要素をはずしたら。で、おk?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:29:48 ID:p90OFBCj
里美は特撮で言う井上みたいなもんか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:39:09 ID:z4Ng0zwj
アバチュってペルソナっぽいなあと思ったら里美だった。
ifから入った自分としてはたまき関連さえ無ければ罪も罰も許せる範囲。
アバチュ仕様でP3だったらよかったのに。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:42:01 ID:N70vut0g
と言うかマジでペルソナの名前使ったのかが解らん
信者もペルソナ作った里見大嫌いみたいだし
別タイトルでよかったじゃん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:46:04 ID:GQwn6WHr
>>461
GOODで死ぬ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:53:25 ID:LN5pwd2S
さすがに自分をキャラにしてゲームに登場させるのは頂けないが
罪罰のシナリオ好きだったな。かなり無茶があるけど、B級オカルト臭は感じた
パクリ云々は・・・元知らないから良くわかんね

淳が居なけりゃ普通に好き。P3もキャラが金子絵なら買ってたかも
荒巻(荒垣?)と敵3人は少し魅力的だけど、他が私的には拒否反応出た

>>467
新しい設定作るより既存の設定でゲーム作った方が楽だからじゃね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:56:48 ID:czaDFVGS
>>468
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、なんじゃそりゃ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:00:56 ID:N70vut0g
>>469
でも設定もなんか変わってるしなあ・・
ifもガーディアンとして個々に悪魔が付くけどやっぱifとペルは別物だし
それぐらいの離れを感じる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:02:45 ID:eHQ22UpF
>>458
あまりのバカさ加減にコントローラを叩きつけたくなるような、ゲームの邪魔にしか
ならない愚にもつかないシナリオに比べれば、ベタだけど害がないだけ3のほうが
マシだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:06:30 ID:JzbSLa87
好みは人それぞれだけど割りとシナリオ評価は高かったぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:08:35 ID:lqVetuio
いや糞だから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:08:35 ID:N70vut0g
>>472
流石にストーリーについては3のがマシとは思えない
無くても良いぐらいだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:12:16 ID:jsg2Z47L
まあ要するにやっぱり別タイトルにすべきだったな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:17:15 ID:Lk2GSr3J
>>472
そういう意見もわからなくはないけど
自分としては今回もあくが強いシナリオを期待してた

3まだクリアしてないからよくわからんけど
マジで主人公死ぬのか…?
VPのBエンディングみたいなのじゃなくて?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:20:56 ID:/ZhZdCZk
きっちり死に描写はないけどな一応・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:26:09 ID:TXKuDMdA
シャドウハーツ2みたく納得できる死なら受け入れられるんだけどな
P3はとにかく何もかも描写不足。主人公の存在意義がラスボス封印のみにしか無いってのがなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:35:26 ID:AYySD101
>>479
シャドハ2はいくらなんでもないだろ…。
あれはエンディングで全て台無しになるパターンの最たるものだぞ。

シャドハ2みたいな欝エンドやP3みたいなプレイヤーの想像にお任せします的なエンドはいらんのだよ。
学園ジュブナイルなんだから最後は普通に記念写真程度で終わってれば良かったのに。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:50:02 ID:NWIIr4KU
なぁ、戦闘画面で
横に並んでる順平の顔
おもしろくね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:52:28 ID:4fZ8z5uC
せめてペルソナ「3」じゃなくペルソナ「if」ぐらいにすればまだ良かったのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:08:59 ID:tuD3L9RR
なんとなく里見が持ち上げられぎみだが
アバチュのストーリーもこれと甲乙つけがたいほどダメだと思うけど
実質主人公消滅だし…流行ってんのか?こういうの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:12:07 ID:Lk2GSr3J
なんかAmazonのレビューが微笑ましいね
きっと新規が多いんだね
アトラスさん良かったね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:17:47 ID:9mB70RIc
SFCの1からのファンで一番好きなのはサターンのデビルサマナーの俺的に、たのしめてるよ。
アバチュは少しやって放棄したんだけど、ペルソナ3けっこうおもろいわ。
キャラデザインがアニメっぽいとかギャルゲーみたいだとか、意識しすぎなんじゃ?
俺アニメ好きじゃないしギャルゲー一度もしたことないから、こーゆーゲームシステムなんだって素直に受け入れられるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:23:27 ID:p90OFBCj
アバチュは里美だったしスルーしたけどライドウのストーリー書いた人は誰だったんだろう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:24:09 ID:pGS6Fdfc
ペルソナ3を5段階でわけて、一番上が5とするなら
5だな。

そのアルカナは示した。

この糞ゲーは、小力よりつまらないという事を
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:24:42 ID:zr8dRmc1
>>484
注)社員の自演
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:29:55 ID:Avu9QSVS
社員が がんばればがんばるほど叩きたくなる。
こんな手抜き糞ゲー作っておきながら擁護には必死で時間をかけるなんて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:32:47 ID:Y7vH/Z+G
罪罰ファンがでてきたな
普段、叩かれてるからってここで擁護しなくても
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:38:15 ID:F/lbYZVA
なんでロボット(古代兵器とか)っていつも女なんだろうな。
硬派な男ロボットって出てこないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:47:29 ID:bBVeqenl
身体能力が優れてる女キャラクターを出す大義名分としてわかりやすいからじゃね
にしてもいつも女ってことはないだろうに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:48:54 ID:Ad3bs++y
>>491
需要が無いから
お前は軟派な男ロボットが出て楽しいのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:51:28 ID:Lk2GSr3J
>>488
そうだったのか…
危うく騙されるところだったよ

まあみんながみんな揃いも揃って五つ星なんて
逆に説得力ないけどねw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:00:09 ID:tuD3L9RR
>>491
見た目で楽しむために決まってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:04:59 ID:7+iTmX/5
女ロボットってそんな多かったっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:05:27 ID:AXHehT5D
ペルソナ3放置してペルソナ2罰を再びやり始めている漏れがいる

何故同じペルソナ使いなのに、強さが
ペルソナ2栄吉>>>超えられない壁>>>順平
なんだ?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:06:09 ID:bBVeqenl
18号


まあ16と17は男だけど。 19と20もそうか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:06:57 ID:AXHehT5D
>>491
ちなみにペルソナ2のロボ(敵)はちゃんとしたロボだったな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:07:58 ID:p90OFBCj
ぶっちゃけペルソナ1が一番面白いな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:09:33 ID:AXHehT5D
>>500
漏れ的には罰のほうが良かった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:11:53 ID:7+iTmX/5
栄吉ってそもそも足遅い以外欠点も無いキャラじゃなかったか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:12:52 ID:N70vut0g
>>500
うn
俺も何だかんだでやっぱ初めにやったのが思い入れ強い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:13:24 ID:AXHehT5D
レス読んで知ったんだけど、EDで主人公殺すって
もしかしてペルソナ2罰みたいなネタで続編すぐ出そうとしてるのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:13:49 ID:eHQ22UpF
3でイライラするたび、PS持ち出して1をやりたくなってくる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:15:38 ID:p90OFBCj
>>504
主人公に死んでほしくないというキャラの思念が増大して向こう側の世界を作るってオチか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:15:56 ID:CjqF4Mx6
>>499
ロボいたか?
スーツの間違いじゃないのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:16:25 ID:AXHehT5D
>>507
ロンギヌス聖槍隊
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:19:16 ID:CjqF4Mx6
>>508
あれ中身いなかったか?
うろ覚えだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:21:40 ID:eHQ22UpF
>>503
実際、一番出来がいいと思うよ。
シナリオは言うに及ばず、交渉ひとつ取っても、宝石、専用装備と奥が深いし。
最初の病院で宝石集めまくったりしたのは俺だけではないはず。

カジノの景品の配置もよく考えられてたり、極めれば極めるほど凄さが理解できる。
つーか信者丸出しだな俺。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:23:56 ID:p90OFBCj
10年経って再び1を見直すのも一興、結局この10年間ゲームは大した進化はしてないのか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:25:18 ID:7+iTmX/5
思い出補正や最新技術に包まれてても中身は同じだろうな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:31:16 ID:Lk2GSr3J
>>510
自分も信者だが同じ悪魔に同じ交渉してもいつも結果が同じとは限らないってのが良かった
あと何でも合体に組み込めるところとか
3Dダンジョンは臨場感に溢れてたし


個人的には異聞録はあの青臭さが好きだった
罰はいい年した大人たちがあ〜俺たち汚れちまったなって感じ出してるのが好きだった
3と同じくジュブナイルを全面に押し出してる罪は正直あまり好きじゃない…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:32:09 ID:bBVeqenl
真3くらいの交渉だったら別にいらなくね? 絞られるだけだし
昔みたいな交渉だせよ、ってのは当然だが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:34:48 ID:7+iTmX/5
昔の交渉は良かったな、ナカマ・アイテム・マッカの選択肢出すまでにも駆け引きがあった
まぁ言っちゃえば運だけど個性があったな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:39:36 ID:JP0NwbPq
669 名前: ◆498Yz6Kb5Y [sage] 投稿日:2006/07/19(水) 19:35:26 ID:E5Oes73A
   ___   
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

7/10〜7/16
パワプロ13 151000
NEWマリ 119000
ペルソナ3 116000
サルゲッチ 57000
もっと脳 52000
覚醒 37000
ロコロコ(同梱込) 31000
脳 31000
ナルトRPG3 26500
クイズガンダム 23700
(mc)

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153115526/669

誰だよ。すでに15万本は捌いて追加発注でこれから伸ばすって言ってたやつ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:40:07 ID:2QQU9UBL
ムドオンにビビりながら
クチサケからスペルカードもらった時の喜びったら!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:40:58 ID:bBVeqenl
ん?ゼノサーガはどこいった?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:45:07 ID:AXHehT5D
>>509
中の人はいない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:17:42 ID:jskNzV9P
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:20:21 ID:ySX7Ydho
>あらゆる年齢層が楽しめるソフトです。
ラスダン忘れてるぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:54:39 ID:bXbTX8Zf
>>521
いや、神取のあの城だろw
あとは選択ミスで神取の城クリア後にバットエンドで終了もw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:07:13 ID:7qcB2xrm
悪魔とくだらない会話で交渉できるのが
ペルソナの長所だと思ってたんだけどな。
人間キャラばっかたくさん出してどーすんだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:07:46 ID:lrjWLnum
最近おもろいRPGないな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:12:45 ID:xGGKuSOg
シャドウには従来の敵悪魔のような魅力が全く無い
まあただ倒すだけのモンスターだから魅力的である必要もないんだろうが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:15:15 ID:nk99nKCb
3D化してからRPGは開発費の掛かるゲームの筆頭になったからな。
まず、街などの世界観として重要なフィールドで手が抜かれる。
これでもうRPGとしての面白さ7割減。

戦闘に関してはまあターン制RPGはもともとこんなもん。
SFCスクウェア時代を知ってる人間の
記憶が美化されてるだけ。

ウィズタイプの街などを自由に動きまわれないタイプはロードのせいでつまらなくなった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:27:01 ID:bXbTX8Zf
ペルソナ3にサブタイトルとして
ときめきメモリアルな不思議のダンジョンと書いておけば
漏れみたいに地雷踏む奴がいなくなったのに…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:28:23 ID:8DhmslYU
なんでそこでSFCスクウェア時代が出てくるのかよく分からない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:31:14 ID:9N8uFI98
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●), 、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ<、_,> ヽ、,   |  < お前もう出てくんなって感じだぜ
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー|||||||||||―´´\
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:32:46 ID:epX8tLH8
最大のミスはこれをRPGとして売り出したことじゃない?
最初からSLGとかADVとか言っておけばここまで叩かれることもなかっただろうし
自分ももっと楽しめたかもしれない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:47:18 ID:tfvcsDZ6
>>496
モッコスとフリーダーと後なにがあるかなぁ
>>507
メタルドラッヘとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:57:42 ID:QmWcWiyJ
>>530
ADVとしても三流
なにせエンドが二つしかない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:05:02 ID:Di0CTcN5
>>516

出荷の話だろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:07:39 ID:fZy5yUkM
バッチリヒット!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:09:26 ID:a6ih9qhB
出荷数で語っているのを見ると、クタタンやスクエネを思い出すクタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:12:03 ID:i/BEYEIo
メガテン系スレ住人総出で里見を叩くよくある風景を見て、
「ホントにいいのか〜? 里見の下などいくらでもいるぞ〜?」
と思ってたけど、危惧していた通りになった。
里見はゲームに引きを持たせるのがうまかったな。電波多目だけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:24:21 ID:H2JIx79L
里見が良い悪いははともかく
全然違うものをペルソナでーすと出されてもなとは思った
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:43:22 ID:epX8tLH8
はげどー

そのくせインタビューで製作者が
前作を悪く言ってるのがキモイ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:50:59 ID:o08lCpuG
キモイつかいやらしいなあとは思うな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:52:05 ID:dqYJSvH2
素人考えだが消化率80%は大成功の部類じゃないか?
初週十一万は少なく見えるがスタッフは初めから
十五万売れたら採算取れる予算で作ってたぽいし
三十万とかは信者がひとりよがりに騒いでただけであって
現実的じゃないが二十万は確実に行ってしまいそう
頼むから味占めるなよアトラスorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:06:36 ID:i/BEYEIo
>>540
味をしめたら痛い目見るだろうな。
暴厨2と同じ。前作の評判は響いてくる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:10:29 ID:a3tsVBI7
まあ1ほどの熱狂的な人気も評価も無いし大丈夫じゃね
しょうもない心配だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:33:38 ID:Cfd6dgoa
岡田氏がいなくなった時点でもうアトラスの天命は名実共に尽きたよね。
何かメガテンネットとかいう痛い公式サイトが出来たのも丁度その頃だし。もう名前だけの会社だよ。
おかしいよなー 昔は中身の無い作品は売らない会社って結構評判高かったのに。
まぁPS2(3D主体)になってからメガテン自体がもう絶滅危惧種だったんだけどね…。 主力が抜けて無理やり引き伸ばした結果がこのザマか。

関係ないけど俺は真メガ2みたいな、すごい量の比喩と隠し表現が詰め込まれてる作品が好きだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:51:55 ID:ROZpSjge
最後辺りが終末論・カルト反省会なノリになるんだけど
最初が「こいつらやばいなあ・・。とりあえず同意して仲間になるけど様子見ながら少しづつ離れよう」
って感じで選択肢選んでたのを思い出してかなり苦笑気味w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:53:16 ID:+WW+QPEE
学園パートめんどい(´・ω・`)
繰り返しは飽きた
546ただいま90階:2006/07/20(木) 04:57:07 ID:9cR6aD46
アイギスの喋り方どうにかしてくれ・・・・orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:00:46 ID:J0gOztKH
音楽とかメニューとかオサレ感バリバリ出してるのに、テキストのセンスが古臭くてしょうがない。
今時「いや〜ん」なんていう女いないっての。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:56:22 ID:mdpyiaFy
>>547

一応未来という設定だから。

4年後でも「いや〜ん」という女はいるかどうかは定かではないが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:01:29 ID:esI4K65y
ペルソナってペルソナ様やんないといけないんじゃなかったっけ…
わけがわからん…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:03:35 ID:mdpyiaFy
>>549
元ネタがエンジェルさんの交霊術だっけかな・・ぬーべーの漫画にも出てきたが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:40:27 ID:ykJDIkuK
真V方式の合体めんどくせー
どうせランダムならいちいち選びなおしじゃなくてその場でシャッフルさせろよ糞が
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:46:43 ID:epX8tLH8
ペルソナ様遊びから始まるのって
なんか如何にも現代のオカルトっぽくて
凄い好きだったなぁ…
おかげで序盤から物語にグイグイ引き込まれたよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:54:06 ID:oLzRKFiB
祥伝社ノンノベルみたいな雰囲気はなくなったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:40:59 ID:nk99nKCb
ぶっちゃけこの酷いロードがなければ結構許せるレベル
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:54:20 ID:J+J0PPr6
>536
サトミは最近の仕事の評価見るに、権力と馴れ合いを排除して
メディアミックスとかで世界を必要以上に広げない縛りを付ければ
いい仕事が出来るんじゃないかと思った。自由にさせると暴走する。
だからアトラスとペルソナから離れたのってある意味正解じゃないか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:04:18 ID:ZN2oxwsK
7月の満月までで20時間かかってるよ…てことは
単純にあと最低でも40時間以上はかかるってことだよね?
全滅やり直しなど考えると、実質あと60時間以上か…そろそろ限界だ
満月イベントで全滅すると長〜〜〜いイベントをまた見せられるのが最悪
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:21:25 ID:at7sLjRC
ライドウスレとかで「ペルソナ3最高!!」ってのを見るんだが…ガチなのか、釣りなのか、社員なのか悩む…

しかしどんだけクソゲーかと言う事確かめるだけに、ペルソナ3を買いたくなってきたw 俺も病んでるな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:53:48 ID:gxHMrRs+
>>551
まったく同意。
つーか継承がランダムってありえないだろ。
頭悪すぎ。

月齢とにらめっこしながらペルソナ合体に悩みまくった1が懐かしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:54:57 ID:gxHMrRs+
>>555
仮定の話でいいなら俺でも名ライターだわな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:58:00 ID:tmsb7X0S
>>557
わざわざライドウスレ言ってP3の事話すのは大抵釣りだ。
あとあまり糞ゲー期待するとそれはそれで拍子抜けになりそう。
ただのゲームとしては凡作だし。ペルソナシリーズとして見るとどうなの?って感じだから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:11:07 ID:7JPcY6Ww
873 :名無しさん必死だな :2006/07/20(木) 10:18:06 ID:M+37DPtH
   ∩___∩        
   | ノ      ヽ     >>869
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ

パワ13 156000
P3 127000
マリ男 120000
サル 55000
もっと脳 52000
ハッカー 33000
ロコロコ 32000
(f)


ペルソナ3は健闘。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:12:02 ID:7JPcY6Ww
710 :名無しさん必死だな :2006/07/19(水) 19:48:52 ID:E5Oes73A
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ 
 |熊| ●   ● |  
 |に|   ( _●_) ミ  
 |注|   |∪| /
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

これで最後クマ
ゼノ 15000
ペルソナ3 116000 消化率84%

ゼノサーガは爆死。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:13:02 ID:YvFSegGL
じわじわ売れてロングヒットするってのと、ほんの間だけ売れるってのとでは
たいぶ違ってくるからな。P3はどちらのタイプなのか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:02:18 ID:gxHMrRs+
あー、展開が電波がかってきた‥ボスケテ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:15:17 ID:gxHMrRs+
死だの滅びだの、安売りしすぎ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:48:50 ID:hLKT1KgF
小売り騙されすぎw
さすがオタクパワーだな。まぁまぁ釣れたようだ。

在庫が大変だろうな。
次作の入荷は、大分絞られるだろうね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:00:14 ID:/8L3fjUY
ようつべで見たけどやっぱ購買欲が湧かないので見送り決定。
なんだろうなぁ、オサレ+ナルを狙ってるのだろうけど
薄っぺらく見えるのはどうしようもないのか(幼稚ともいう?)。
だいぶ前に頭に拳銃ズカーン!なトレーラーを見た時、直感で
(ダメだこりゃw)と思ったがその直感が当たった感じがする。
・・・真シリーズを待つしかないのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:18:08 ID:glVfMELD
>>566
いや、全然逆だろ?初動で消化率84パーって殆ど売れて今店に無いってことだ。
小売りにとっては初動で売り時逃して大失敗なわけさ。
まあ最近小売りは売れるものを少量入荷、売れないものを大量入荷と見誤り
多いけどなw

こういった前作が売れると次作では強気に出る>小売り
だからもし次にP4があるなら絞られるんじゃなくて多く出るんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:32:45 ID:ZdK5jVGt
佳作止まりだな。荒が大きすぎる。しかも意図したものっぽくてむかつく。
中古対策っぽい。15万までだな売れても。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:39:31 ID:jskNzV9P
攻略スレ、本スレなんかじゃP3マニアクスを望む声が出てる
キャラ個別エンドがなかったのが気に入らないらしい
エロゲでもやってろこいつtら
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:40:20 ID:I1MC282H
今日買ったけどあんまおもんないな、
つかこれペルソナじゃないよな?
まぁ、そんなんどうでもいいけど取りあえずつまらん!あんまやってないけど
毎回同じ事の繰り返し、行ける場所少ないわ
ダンジョン同じ風景やし
自由ないし、まじすかって感じやわ
これならまだ前のが百倍ましだろ
これの何がおもろいんかオレには分からん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:49:20 ID:wyEn5LVi
新規開拓と売り上げを伸ばしたいって気持ちは伝わってくるんだけど
クリエイター魂っつーのか、
作り手の情熱がいまいち感じられないんだよなあ・・・>P3
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:58:25 ID:xSbnFBUD
面白い面白くない以前に「違う」としか思えない。

「悪魔がいる」って事やペルソナの名前で既存ユーザを繋いでおいて
その実まったくの別ゲじゃないか。
まず製作側の作りたいゲームありきで
後から「ペルソナ」を付け足した感じ。
新規に過剰に比重を置くなら、別シリーズで出してくれ。
だとしたら予約買いしなかったろうけど。あー釣られた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:15:19 ID:ZdK5jVGt
>>572
金が掛かってないような気がする。
多分アニメと声だけだろ金掛かってるの。←オタ以外必要としていない。
タルタロス以外のマップ部分に惹かれて買ったのに、
一枚絵と変わらんような使い方ばっかだし。
これ3Dグラフィック部分、他の平均的なRPGの1/10も費用掛かってないだろ。

アトラスはロード早いっていうのも合わせて
結構安心して買ったのに、めちゃくちゃ頻発ロードだし
インターフェイスも糞だし。メニュー出すのにロードとか装備に一人ずつ話しかけなきゃならないとか。


光るものがあるだけに残念無念。
ラストバイブル以来ある意味はじめてのアトラスゲーだったんだが。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:18:07 ID:gxHMrRs+
制作側の作りたいものありきって精神は、むしろ前向きに評価する。
それなりに面白いしな。

問題は、細かいロード時間の長さと、全然ペルソナじゃないってことだ。
合体とか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:53:05 ID:bnoG8Ft1
合体のランダム継承マジうぜええええええええええええええええええ
弱い魔法継承しすぎだろうがボケがあああああああああああああああああ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:57:52 ID:RXNoEe1i
>>573
禿同。

人がやってるの見たけど「メガテン」シリーズじゃないね。
そいつはメガテンバージンなんですんなり受け入れた・・・。俺なら有り得ない。


前作よりハードのスペック上がってるから見たい目は良い。
岡田・金子両氏が居ないので多少の違いは目をつぶろうと思った・・・けど無理。。

「Talk」が無いって・・・・。オイ?!(ここが一番のポイントじゃないですか!!)
敵がアクマじゃないって・・・オイ!
コミュニティー??・・・恋愛シュミレーションじゃねえっての!!(攻略スレで色々見たがもう完全にヤル気無し)

ペルソナ自体が学園モノだから元祖ほどハードには出来んでしょうがこれはがっかりです。

メガテンはソウルハッカーズまでやね。

別物として受け入られるほど俺の中でメガテンは軽くないようで・・・。



578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:58:57 ID:ZfHDl8JK
アマゾンおもいっきし社員に荒らされてるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:00:43 ID:bnoG8Ft1
改行入り電波長文うぜええええええええええええええええええええ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:06:14 ID:cyM/oH4e
見て吹いたwww
あれは社員か株主様か?

このゲームには言いたい事色々あるが、マジで「ペルソナ」の名前で出さないでくれ。
すげー騙されたよ。久々の新作だから予約までしちゃった。
メガテンシリーズよりライトなのは良いんだが、心底ペルソナの域を越えてる。
アバチュみたいに別タイトル付けて売り出せよ。
学園が舞台なダケで完璧別ゲームじゃん。すげーハラ立つ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:18:03 ID:iSHZu7ji
完全に萌えに媚びて悲しいな・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:19:42 ID:7d3iM9VA
悪魔、学園、RPGの流れを汲んでるからいいじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:21:52 ID:YR9yOYet
本スレがきめぇってことだけは確かだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:22:24 ID:at7sLjRC
ギャルゲー要素たんまりの時点で手を付ける気が…
まあ他の変更点はいいんだけどね。仕方ないもんだと思うが…学園コミュ?だけは受け付けん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:22:42 ID:7qcB2xrm
合体の継承って上位スキルしか継がないだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:23:05 ID:VRaHuYqa
>>582
何がいいの?意味不明
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:29:30 ID:tfvcsDZ6
>>543
なに?岡田のすごい量のバグと隠し技が好きだったの?
>>549
その設定はドブに捨てたようだ
ついでに心の中の悪魔や神のような自分という設定も捨てたようだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:39:19 ID:gxHMrRs+
学園生活シミュレーションにするというアイデア自体は目鱗ものだったが、
日常生活と生死をかけた戦いを並行するのは、やっぱシナリオとして
無理があった‥。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:18:00 ID:teEHPf4B
>>578
konozama見てきたが、必死すぎだよなwww

社員か信者か分からんけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:25:06 ID:K5G9JMDr
順平とか言う奴うぜええええええええええええええええええええええええええええ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:27:30 ID:ZdK5jVGt
ちょ、10月の満月で死んだwwwwwwww
一回も使わなかったあいつが死んだwwwwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:37:56 ID:gxHMrRs+
思わず押入れから引っ張り出してきてペル1始めてしまったが、やっぱ伏線の張り方が
上手いな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:38:43 ID:ySX7Ydho
>>591
使えよwwwいい奴だったのに(´・ω・`)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:01:34 ID:9xhUeRlF
アマゾンのレビューあれなに?
別物と考えてプレイするべき!とか
ペルソナのさらに外伝!くらいに思って〜とか

 な ん で だ よ

だったらまじでペルソナの冠いらねーじゃんか。
軽く絶望したが面白いからヲチってるwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:10:25 ID:tfvcsDZ6
アマゾンレヴュー見てきた

信者の擁護射撃が痛痒い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:14:10 ID:GFQYP8mY
グロランと比べてギャルゲー度はどうよ?どっちのほうが上?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:30:53 ID:QmWcWiyJ
>>596
ペル3は個別エンドがない
この時点でもう話にならない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:43:52 ID:Ctm6hPA8
既存のままじゃ"売れない"から今回はこの路線でいったんだよ?
そんなのもわからないのかい?



"売れない"って言葉わかる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:48:03 ID:GFQYP8mY
で?肝心の売り上げは?さぞかし馬鹿売れしたんだろうな。そういう言い方するとは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:48:12 ID:wo0uvNZO
>>598
ソースくれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:55:17 ID:lQzpcEVC
アニメうんぬんの人がいるけど元もとアニメっぽかったろ
SFCのメガテンはしらんけど、SSのもPSのも電撃とかが特集しそうな内容だし
何?お前ら不満なの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:56:57 ID:7wiN1Dfn
>>600
『真3・マニアクス』『ライドウ』『アバ1・2』から思いついたのだろう。

そもそもゲームとしても販売戦略としてもおかしかった様な気もするけどな・・・
ただ、P3結構売れたペルソナ罪の時のヲタに媚びた戦略に戻しただけ。
限定品販売とキャラクターものの世界観に戻しただけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:58:32 ID:gxHMrRs+
システムを別物にしようが、面白ければなんでもいいんだよ。
世界観だけは継承しなきゃダメだけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:59:48 ID:r1xXH6cy
>>601
あーはいはいやってない奴は何も語んないでねー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:05:09 ID:tfvcsDZ6
>>601
アニメっぽいのなんてFC初代だけなんだよ!
>>602
といってもアバ1にもまだ追いついてないのだが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:16:43 ID:ySX7Ydho
アバ2を比較対象にする場合
セラを越える基地を連れてこねばなるまい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:25:59 ID:r1xXH6cy
本スレ住人はセラくらいなら
かるーく越えるキチだと思ってますよ。

ぼくの主観ですけどねー☆
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:41:56 ID:W4W1TxQ/
結論:アバタールチューナーの方が面白い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:21:30 ID:cyM/oH4e
アバは1買って「こんだけかよっ!短っ!!」って怒った人が居ただろう。
更に2迄やらないと訳わからん抱き合わせ販売だったから、
1だけで見限った人多かったと思う。
プレスターンバトルは個人的にあまり好きではないが、アバの方が面白かったなー。
今回ミスりまくりだわ、仲間が効率よく動かないわでイラっとする。
あとここでも言われてるけど、全体的にオサレ感出したいのは分かるが
それが返ってダサくなってるよな。中二病のサイト見てるみたい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:26:57 ID:W4W1TxQ/
金子絵だったらまだ許せた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:34:03 ID:a6ih9qhB
>>568
罠は次回作だよなあ…。
まあアトラスゲーの市場なんて元々小粒だし、多少は増えても、あまり強気に仕入れちゃう店はないだろう。
初動型と判断しているのがほとんどみたいだし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:41:47 ID:4vKdjsWw
オレはもう我慢できん・・・
来週辺りに買ってしまうかもしらん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:53:08 ID:Km/L5ZoS
俺はメガテンとかペルソナとか冠つけられると
どうしても買わないとだめかなあ…という焦燥感にかられる末期のバカだが
もうP3は「これは輪舞曲みたいなもんなんだ、だから買わなくていい」ということで俺の中で割り切ることにする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:57:11 ID:vFtxwRa0
>>613
ロンドは立派な魔神転生だろ!何を言ってるんだ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:57:56 ID:W4W1TxQ/
中古暴落は確実
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:01:52 ID:7EMHmHGt
>>613

お前はロンドを甘く見ている。あれは別格だ。
岡田、金子言ってるのはN島世代じゃないな。
岡田は真2の頃はバグだらけのプログラマーだし。


ぶっちゃけ、自分はデビチル、糞つまんない漫画版のEDEN、偽典含めて
すべてのメガテンを網羅したと自負するが
これはこれでアリかもしれん。

ただ、ペルソナって名前より「シャドウ〜」とか
そんな感じで新シリーズでよかったんじゃないかね。


あと、里見を最近、持ち上げる風潮があるけど
異聞録や罰(の一部)はともかく罪の暴走とか
アバタールチューナーの暴走とか
上手く縛れないと駄目だと思うんだよな。

どうもペル2ファンが混じってる気がするこのスレ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:04:57 ID:vFtxwRa0
>>616
罪の暴走って?たまきとタダシなら異聞録からやってるけど、それ以外にこりゃひどいっての何か有った?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:11:20 ID:7EMHmHGt
>>617


めんどくさいから、当時の過去ログでも見てくれ。
ペル2 罪 日記とかペル2 罰 日記とかで検索して
叩いてる日記サイトを探すのでもいい。


個人的には、罪のEDはともかく最後にいたるまで
の流れが気に食わなかったな。
ヒトラーとか宇宙人は馬鹿すぎて浮けたが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:24:50 ID:epX8tLH8
ねぇ誰かアマゾンレビューの暴走を止めてよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:27:50 ID:7EMHmHGt
異聞録以降、ペルソナシリーズはどれも違いが
大きすぎるよな。
真シリーズは3ぐらいしか大きく変わらんが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:27:55 ID:+o8WIHCQ
社員か、アトラスの患者さんだろ?
止められるわけがない。
墓穴を掘るだけだろうし、まいいんじゃないか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:28:15 ID:HLIGzEFK
どうでもいいけど主張したがりは無意味な空白行大好きだな

俺もP3やっててシナリオは里見の方がまだマシと思った口だけど
ペル2ファンに断定されるんかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:29:49 ID:Cfd6dgoa
>>619
どうすりゃいんだよ。他人のレビューは削除できないんだぞー。
どんなに嘘デモナー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:33:38 ID:7EMHmHGt
空白あけなきゃ読みづらいだろう。
>>622
別に断定はしないけど、過去ログ読んでると
里見じゃなきゃ駄目みたいな意見がたまにあるんでね。
奴も真面目に書いてればいいんだけど、ダジャレ連発のボス悪魔とか
(アバチュ1の最後で隠しとはいえ…)
ただしくん大活躍とか、ヒロインセラ暴走とかそういうのさえなければなあ。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:35:14 ID:eSUNd6Ct
ノクターンマニアクスまでやってアトラスを見限った奴はまだ助かったほうなのか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:35:27 ID:Cfd6dgoa
>>624
そういうのが全然なくならないからデミナンディ(♯6×6)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:35:51 ID:7EMHmHGt
あ、P3で気になったことがある。
記憶リセットの否定とか内輪ネタとか
前作を自己批判することから出発してるっぽいのは
気になった。シナリオライターが違うだけに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:36:40 ID:7EMHmHGt
>>625

たぶん、一番賢い。プレスターン好きならアバチュもありだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:36:44 ID:HLIGzEFK
>>624
全然。
厨房みたいだから必要以上に空けなくていいよ

里見じゃなきゃと言うかペルソナは里見の作品だったからな
シナリオも違うゲーム内容も設定も違うわで
ペルソナと名が付いてるから普通に疑問を持つ人が多いんだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:37:26 ID:bnoG8Ft1
偉そうに開発者についてアレコレ言ってるやつは
キャラ萌え連中と同じくらいキモいな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:40:13 ID:7EMHmHGt
>>630

それだけ、開発者が前面にでまくってたからな。昔は。
岡田退社以降…って言うか真3あたりから開発者が前面に出る
危険性に気づいたのか、攻略本のインタビュー等がなくなったし。
雑誌とかではあるけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:44:09 ID:gZaCvQLv
ED・・萎えた。
ナニアレ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:52:17 ID:epX8tLH8
まだED見てないけど評判悪いみたいだね…
でも開発者インタビューでは某2人はえらく自信満々だったよ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:53:34 ID:+o8WIHCQ
オタクなんだから、そりゃ自信満々だろうよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:54:07 ID:Km/L5ZoS
なぜかニュー即でひろった。なんなのこれ、アホすぎ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d93196.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:54:08 ID:gxHMrRs+
>>629
設定もゲーム内容も、罪罰が既に完全に破壊済みじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:54:40 ID:Cfd6dgoa
ハナから自信満々じゃない開発者ってのも凄まじく嫌だけどな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:56:03 ID:7EMHmHGt
そういや、もう基の作品作った奴は誰もいないんだな。

旧シリーズ=原作:西谷 ゲームのシナリオ鈴木大司教
真シリーズ=鈴木大司教、伊藤
デビサマ=伊藤シナリオ
ペルソナ=里見

639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:56:18 ID:gxHMrRs+
久々にペル1を始めてみたが、いろんな施設に灰皿やら喫煙コーナーやらがあって、
時代の流れを感じた‥。
今煙草吸える場所なんかほとんどねーよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:57:36 ID:tfvcsDZ6
>>624
火ヒィ〜ンのことかー…と思ったらこれ2だわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:57:36 ID:glm315+2
>>636
いや設定は普通に一緒だよ
システム的には改善されてるところが多いし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:57:41 ID:vFtxwRa0
>>638
磯貝だった?ソウルのシナリオは何処行ったんだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:59:46 ID:LIBt1WqP
>>635
うわ終わってるな・・・
この暗転で本スレがやったって言ってたのか
きめえ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:00:24 ID:tfvcsDZ6
>>635
普通に引くね

まあ、昔の任天堂ハードだと1晩中トランプとかになるんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:00:59 ID:7EMHmHGt
>>642

磯貝は真3とソウルだね。
真3は原案がクーロンズゲートの人。
アバチュは原案が五大ゆう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:01:39 ID:W4W1TxQ/
FF12並のネームブランド詐欺
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:02:57 ID:gxHMrRs+
>>641
アリエナスww

悪魔が都合よく普通人には見えないとか、近代の創作物に登場する神である
ニャルが黒幕だとか、トンデモ設定のオンパレードじゃん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:03:36 ID:7EMHmHGt
>>641

エンカウント率とか改善されてないところもあったね。
2は1とは別の意味でかったるいんだよな。
PS2だとガタガタになるし。
ニャル関係とかが1と罰で変わってるのは、まあボスだからしかたないか。
神取の再登場で金子がどの雑誌とかのインタビューでも
毎回里見を怒ってるのが印象深かった。
罪でもただしくんについて文句言ってたけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:04:27 ID:fiWlLGN9
ゲームごときを叩かずにいられない奴はきもいな
まぁ腐女子の馴れ合いスレみたいだけみたいだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:04:36 ID:vFtxwRa0
>>647

近代の創作物に登場する神である ニャルが黒幕だとか

何か問題が有るのか?コレ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:05:05 ID:tfvcsDZ6
だがヒレモン上人がナラルトホテプを封じた岩がエルミンの中庭にあるわけで
異聞録の時からニャルはキー悪魔っぽい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:05:24 ID:epX8tLH8
>>645
真3磯貝なんだ?
じゃあ買おうかな、今更だけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:05:54 ID:7EMHmHGt
1では見えてたんだよな悪魔。
デヴァシステムがつなげた魔界から来てるって設定だったし。
2以降変えられてたけど。

>>647
2は普遍的意識のマイナス面がニャルラトホテプを
名乗ってるだけだからなあ。
噂の使い方が敵だけにゴツゴーシュンギク状態だったけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:06:06 ID:tfvcsDZ6
>>648
エストマのようなものがあったと思いますけど…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:06:10 ID:gxHMrRs+
>>651
ペル1の時点でそんな設定はない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:07:02 ID:7EMHmHGt
>>652

買うならマニアクスにしとけ。
真3は基本シナリオが薄いよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:07:33 ID:tfvcsDZ6
>>655
見てきなさいよ、岩あるから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:08:16 ID:7EMHmHGt
>>654

エストマあったね。
そのせいか、落とし穴やら仕掛けだらけだったな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:08:41 ID:gxHMrRs+
>>657
お前は全部説明されなきゃ理解できないアホか?

その岩が「ヒレモン上人がナラルトホテプを封じた」なんて設定はないっつの。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:09:07 ID:JBPzV+r1
つうかニャルがどうこう以前にペルソナの設定から何から
全然違うだろ・・・P3は
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:11:10 ID:fiWlLGN9
キモゲーアンチはキモゲー信者とレベルが同じ
得意気に語っててきめえ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:11:15 ID:at7sLjRC
>>657
ヒレモン石はあるけど、ニャルラトホテプを封じた…てのは2の方の岩だった気がするぞ。

悪魔が見える見えないってのは1と2で悪魔の設定、どこから来たってのが違うからなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:11:54 ID:7EMHmHGt
6部までのジョジョのスタンドと
7部のスタンドの設定ぐらいの違いはあるな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:12:14 ID:Km/L5ZoS
異聞録の悪魔はデヴァ・システムの作用で実体化したマキ(他の人間のも含むんだっけ)の悪意だったっけ。
つまりある意味悪魔もペルソナなんだよな
2の悪魔はありゃなんだったっけ?噂の具現化だっけ?忘れちゃったわ
3のシャドウはなんなの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:17:57 ID:gxHMrRs+
>>660
「ペルソナ」という言葉本来の意味は、影も形もなくなってるな。

もう一人の自分じゃなくて、ふつーに仲魔を使役して戦ってる気分だった。
仲間のペルソナも変えられないし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:19:07 ID:1nwHpNHj
序盤やっきになってコミュ増やしすぎて忙しくなって飽きた
昼休みにその日に用があるように見せかけても実は次段階へ進むサインなだけで
何週間も放っておいても問題ないとかちょっと興醒め。
あとセーブロードはまあ、標準ぐらいだとして
初めからやりなおすことも考えてプロローグはもっと簡素にまとめるか一気に飛ばせるようにして欲しかった。
全滅も飛ばさせて。ていうかマニアクスで飛ばせてたのになんで戻ってるのか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:19:16 ID:eSUNd6Ct
ニャルは直接1には登場してないよね、久しぶりにやってみよう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:20:21 ID:7EMHmHGt
>>667

登場してるぞ。神取との決戦でペルソナを暴走させる。
そこしか出てこないけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:22:07 ID:1nwHpNHj
あと恋愛とかとにかく自由度がない。コミュニティごとのペルソナが固定されてるのが気に食わない。
学園パートも移動から何から普通のアドベンチャーゲームみたいに選択肢式にしてもよかったんじゃないかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:23:36 ID:BWerrrES
エンディングテーマ、
GOODとBADでは違います?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:24:53 ID:gxHMrRs+
>>667
一応普通のペルソナとして登場はするな。
あくまで神取の副人格という存在だけど。(アラヤの岩戸でゲームやってた自分みたいな)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:33:01 ID:1nwHpNHj
結構売れてるらしいけど、開発チームがメガテンシリーズに食い込まれても困るな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:34:23 ID:T5txYlbJ
それより次のメガテンがPS3の生贄になりそうで怖い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:35:34 ID:EKBmkDMU
メガテンもペルソナと同じ方向に路線変更


とかだったらどうしてくれようか……
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:37:56 ID:1nwHpNHj
完全に糞ゲーと言い切れないところが性質が悪い
同級生をやったあとの下級生の気分だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:38:35 ID:at7sLjRC
>>675
>同級生をやったあとの下級生の気分だ。
すまん、全然分からんぞ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:41:16 ID:g3fFeFAv
なんかいくつかのレス読んだ感じではコミュMAXにするとそのキャラ用済みで
EDもキャラ別無しでGoodとBadしかないの?ギャル(キャラ)ゲーとしても中途半端だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:44:22 ID:1nwHpNHj
>>676
同級生と下級生って古代のエロゲがあるんですが。
プレイ期間が同級生は季節、下級生は1年で、だれ具合が似てるなあと。
1年とか長すぎだよ。
もういっそ内容区切って途中からは普通のRPGみたいにしちゃえば良かったのに。
タルタロ登るのも、コミュに走り回るのもうやだよ。
ループ部分はもっとコンパクトにまとめてよ。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:47:45 ID:eSUNd6Ct
タルタロス自体1にも出てるし3って学園パート以外何のオリジナリティもねぇな、駄目っぽい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:50:21 ID:1nwHpNHj
女子トイレもはいれねーしよー。
女みたいな顔しくさって主人公の女装イベントくらいつけろよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:51:08 ID:6XbYDalx
初めてイラ見たときは男装キャラと素で思ったなぁ・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:51:32 ID:lYU4y1bH
時代の最前線でゲームを創造してきたスーパークリエイターが
それぞれの気持ちを強く語った歴史的なインタビュー映像。
「暴力、破壊、戦争」現代のゲームが抱える問題
その問いに、クリエイターたちは答えを放つ・・・

(小島)メタルギアは、戦争を肯定するゲームではない
(西角)敵を、宇宙人にしたのには理由がある
(岩谷)パックマンは、モンスターを食べ殺してるわけじゃないんですよ
(宮本)マリオが面白いと感じるのは、自分の体の経験と照らし合わせているから
(浜村)人の心とか感情を揺さぶるものがないと、ゲーム業界は終わる
(堀井)ドラクエって、モンスターを殺すゲームではないんです

<出演者>
小島 秀夫 (メタルギアソリッドシリーズ)
西角 友宏 (スペースインベーダー)
岩谷 徹 (パックマン、リッジレーサー)
宮本 茂 (任天堂 代表取締役専務・情報開発本部長)
浜村 弘一 (週刊ファミ通 エンターブレイン代表取締役社長)
堀井 雄二 (ドラゴンクエストシリーズ)

ゲームの中の戦争 (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=SpPBaQcWu0M
ゲームの中の戦争 (part2)
http://www.youtube.com/watch?v=k4xvJ3OJpmo
ゲームの中の戦争 (part3)
http://www.youtube.com/watch?v=gmMVI9G66CY
ゲームの中の戦争 (part4)
http://www.youtube.com/watch?v=Idyyy48zQeY
ゲームの中の戦争 (part5)
http://www.youtube.com/watch?v=sPzPk9JujI4
ゲームの中の戦争 (part6)
http://www.youtube.com/watch?v=NTSDeQp0n_4
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:58:37 ID:g3fFeFAv
>>679
wikiで色々バレ見てきたけどギリシア神話、塔ってことで前から思ってたけど本当に劣化雪の女王編なのね。
しかも各アルカナの所属ペルソナも全く変わっててなんじゃこりゃ。
天使、魔王ってくくりじゃなくてイメージだけで分類してんのか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:00:16 ID:epX8tLH8
>>679
内容は変わってるけどシャドウって概念は2にもあったし、
キャラも1と2を足して2で割ったようなのばっかりだしね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:03:39 ID:W4W1TxQ/
二周目やる気おきね('A`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:11:06 ID:ftiHiMoj
キャラがオタク向け
あまりに狙いすぎてて…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:13:00 ID:gxHMrRs+
>>679
逆に言えば学園パートはオリジナリティあるってことじゃん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:13:03 ID:1nwHpNHj
キャラの造詣はなんとか許容できたけど
喋りがぺらすぎ。テキストが悪い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:28:35 ID:TU+W3Cv/
>>687
メガテンシリーズにしては初めての試みだからな
でも・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:45:55 ID:prKIJk/B
なんつーか、アレだな…シナリオ的に全然盛り上がらないって分かってしまって
放置してしまいそうだよ…。

ペル2罪罰は良い悪いは別にしてもうちょっと抑揚が効いていたのに、
今回は何だかベターッと淡々と話が進んでいくだけ。

学園生活も単に鬱陶しいだけ。
戦闘もセミオートで全然思い通りに戦えない。

キャラのセリフや作品全体の雰囲気の中に、ごくごく微かかもしれないけど
ペルソナシリーズ特有の(1が一番顕著)『日常の中の非日常』的な
ニュアンスが感じられるだけに、新しい試みが全て足を引っ張っているのが勿体無い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:04:39 ID:HqLsohbH
だって序盤から盛り上がり所ないし、
暴走トレインまで行かないで売った奴いると思うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:07:14 ID:86JmMe+I
いまだにペル2罪のオープニングムービーが神だと思ってる香具師、

693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:08:15 ID:wo0uvNZO
>>692
さすがにスレ違い
そろそろ叩かれるから辞めれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:11:52 ID:BVcgN+oN
>>690
そおぉ?
SFC時代の1&2やサターンのデビサマ当たりを期待してたのに・・・つうなら落胆するのも納得するけど、
ペルソナ罪罰程度を期待してたんなら、そこまで叩くのは筋違いじゃ。
システムやらなんやら大きく変わってはいるが、基本的なペルソナ路線としては同じ方向だろ。
罪罰と比較してクオリティが下がってるとは思えないね。
自分が歳くってこの手のゲームに飽きてしまっただけじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:13:15 ID:wkauNDKe
罪×が一般的にクソゲな訳で、
それよりマシって言ったてせいぜい凡ゲーって事じゃんか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:14:53 ID:TriHZb8G
グッドが主人公がラスボスと心中なら、バッドだとどうなるんだ…
全員死亡か?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:16:13 ID:lUyjAOIM
個人的に、ゲーム内容は、
P3>アバ1=アバ2>P2罰>P2罪>P1
なので、きちんと進化していると感じた。

ただ雰囲気・世界観の良さは
P1>P2罪>アバ1>アバ2>P3>P2罰
だと感じた。

でも萌えは
P3>>>>>>>>その他
なのはガチ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:19:44 ID:/aGrW16g
おい、今クリアしたけど主人公死んでなかったぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:22:53 ID:3nRfG7jl
>>698
エンディングが二個あるんだとさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:23:39 ID:pzb+V3ml
萌えって(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:24:45 ID:/aGrW16g
>>699
二個とも見たよ。BADは全員死ぬっぽいけど、GOODは死んでない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:26:48 ID:JSOyAXh1
>>701
考察スレ見る事をお勧めするよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:27:17 ID:mViTcJgx
埃をかぶった数々のアトラス製初回限定BOX達に「発売日に買わないゾ」と
誓った俺が聞きたいのだが、また完全版とか2部作商法の匂いがする
つくりになっているのかい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:29:04 ID:5Y+7atnB
罪のオープニングムービーを見たときも罰のオープニングムービーを見たときも
設定こそ違えどああ、自分はまたこの世界に帰ってきてしまったんだなぁって思ったけど
3のオープニングムービーを見たときの自分はさながら異邦人の気分だった
スレ違いスマソ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:30:25 ID:X5q9X+96
>>703
完全版はわからんがニ部作はないと思う、完結してるし
完全版も作りにくいきがするかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:31:35 ID:JSOyAXh1
俺もはじめてED見た時はふーん普通にハッピーエンドかな、くらいに思ってたけどあそこ見て考え変わった。
確かに死への伏線と考えないと記憶回復と主人公の体が弱まっていく意味が分からん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:33:44 ID:/aGrW16g
あー、そういえばだるいとか言ってたなー。
やっぱ死んでるかもw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:34:18 ID:WKZrNK9I
主役を殺して話を〆たかっただけなんだろう。
そうでもしないと話が作れないライターの実力に萎え
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:34:25 ID:0giUTjD8
ペルソナ追加、仲間のペルソナ付け替えと操作ができてコミュイベントも増やした完全版
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:37:16 ID:CeXaKVwn
>>706
ペル3でのアルカナの解釈とかそれによる愚者・死神・宇宙とかの関係性を考えると、
そう言う結論に落ち着くのもどうかなっていう議論の真っ最中だと思うが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:38:18 ID:mViTcJgx
>>705 即レス感謝。
2罪は自分なりの解釈をしてそれなりに満足し佳作ぐらいの評価だったのに
2罰での初めから&使いまわしに"超絶レベルのエナジードレイン"を食らったような
感覚に襲われて途中で投げたトラウマになってるのよー。
712 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/21(金) 00:40:17 ID:z8pnEaQU
 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:43:47 ID:lQYVur08
完全版なぁ…作り直すとしたら余りにも希薄な主人公と仲間の関係から直さないと駄目だな
最後の戦いの前ですら、誰も主人公に話し掛けないってすげぇよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:47:37 ID:JSOyAXh1
>>710
いや、タロットの話は出てたがそこまで熱くなってなかったぞ。
というか象徴とかややこしく考えんでも、アイギスの台詞やら見ればやばい臭ぷんぷんだって。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:48:01 ID:Gsf9p8D2
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:51:52 ID:/aGrW16g
せっかくゆかりも会長も落としたのに、死んじゃうのかよw
そりゃねーよ死んじゃやだよ俺の分身
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:55:06 ID:86JmMe+I
>>715
おまえそのアプロダ自体がもう何かアレじゃねーかよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:58:33 ID:p86eUVGs
肌の色がなんつーか…
ボディコニアン?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:58:42 ID:2GJjC+Pg
やり始めのころは音楽は割りと好きな方だったけど30時間超えたあたりから飽きるな。
別なゲームのサントラ聞きながらゲームするなんてドラクエのレベル上げのとき以来だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:00:41 ID:PQF6aUdK
>>715
きめぇ
これキモオタどもがどんな顔してやってるのか見て見たいなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:01:22 ID:/aGrW16g
俺は勃起しながらプレイしてたよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:04:52 ID:WKZrNK9I
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:10:29 ID:hj/t954A
>>715
なんなんだよこれは
ガンパレみたいに、妄想かき立ててくださいって製作者の気持ちが伺える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:24:11 ID:ueKrx+u8
今日(昨日)買ってきた電プレにP3の記事がのってたんだけど、その中に

「開発スタッフ>イチオシ妄想コミュ」
開発スタッフイチオシの妄想コミュを紹介。

・・・この会社はもう駄目です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:28:39 ID:Gsf9p8D2
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|       ,=三=、   |   キモイ
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |   
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:31:20 ID:qEbW4b5Y
>715
終わった・・・エロゲまがいにまで堕落したのかorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:48:27 ID:GcbbR5If
>>715
こんなシーンがあるのに信者はこれ位の要素は今日びそこらのRPGにもある。懐古乙。
とか言ってる時点でもうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:55:32 ID:By+Lawu3
ギャルゲ嫌いを得意がるなよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:20:54 ID:/aGrW16g
別にいいだろ萌え要素は。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:27:49 ID:V6n1CwCR
次回作からは今までの不満点を改善して
完全なギャルゲーになります!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:37:46 ID:Jjj22Pu/
萌え要素はハズすと萎え要素になるからな…ぬるぽ
732名梨:2006/07/21(金) 03:39:40 ID:s5JF6+uT
人死ぬ→ペルソナが覚醒


……


なんぢゃそりゃ


てか、ペ3は人を殺し杉。
コミュの子の親や親族とか;

主人公の周り不幸人ばっかりだ(欝)

とか思ってんの俺だけか?ww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:43:20 ID:fnqqe3fT
微妙な感じだな。
最初は目新しくて面白いんだけどだんだん飽きてきた。
せっかく悪魔合体に凝ってもダンジョンも依頼も同じようなもんだし。
敵が変だし。やっぱ悪魔と戦いたいたかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:47:09 ID:lUyjAOIM
敵への不満には同意だな。
能力には差があるけど、外見か少なすぎてつまらない。
せっかくつくったんだから、ペルソナの何割かは敵で出てきても良かったのに。

ライドウはライドウで、どの悪魔も敵で出てくるから合体のありがたみがないし。
変なとこでバランスの悪い会社だよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:48:57 ID:AIo493+q
もう、何つーかギャルゲー作りたかったんだろうね、アトラスさんはよ。
いや、ギャルゲー好きだけどさw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:11:11 ID:am8+uf/c
媚びないとやってけないんだろうけどその媚び方がズレてんだよなぁ

同じギャルゲ風味でバトルあって1年過ごすなら
ジャス学の方が…面白かった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:14:10 ID:52/yCtrD
今回の作品は黒字が凄いです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:24:28 ID:5ciAoynW
すまん、1月入って飽きた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:25:19 ID:H5JxfqcQ
いいんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:27:30 ID:tqILNrgg
絵師が変わって我慢してたものが噴出したんだろうか。
こういうのをやるために絵師を変えたんだろうか。



やりすぎだ加減を考えろw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:56:33 ID:Eo8uTVup
メガテンの方もギャルゲーぽくなったら俺はアトラスみ限る
だが悪魔とのギャルゲーはやってみt
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 05:55:51 ID:tP2A1ASG
ギャルゲーうんぬんつーか普通に面白くない
結構面白いっぽいって事書かれてるけど、何が?
まじ何処が面白いんよ?これの
人の言う事はあてにあらんね
まぁ、オレには合わんのだろな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:58:50 ID:k56FZ4ZQ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:39:57 ID:oqLbzwJ0
学園パート飛ばせねえかなあ…
タダでさえ同じ校内走り回って飽き飽きしてんのに
→放課後とか文字が出るとこがトロくてイライラしちまう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:29:32 ID:KiS5oZ/R
今Lv50くらいだけどいつになったら敵が強くなるんですか?
ホントにこれメガテン?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:38:35 ID:36AIHako
いいえ、ペルソナです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:29:21 ID:FqnmFp9N
ぷぷ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:48:36 ID:5Y+7atnB
なんつーか…
サトミタダシの歌が流れないペルソナなんてペルソナじゃない
トリッシュがいないペルソナなんてペルソナじゃない
「悪魔を殺して平気なの?」がないペルソナなんてペルソナじゃない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:05:16 ID:4dLWGRR0
アニメ挿入は萎えるな・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:09:54 ID:EQm/elIp
ムービーはいいのか?煽りとかじゃなくて
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:13:28 ID:zqcXT4fR
一本道で糞ゲー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:27:35 ID:KkTxueC0
ボス戦怠い
盛り上がらない
異様に長く感じる
ペルソナの所属アルカナが狂ってる
レベル上げてもHP・SPしか上がらない
つか金稼ぐの怠い、カード引いたり拾ったり…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:39:03 ID:UNOOb/kt
悪い意味で学校疑似体験だな
日々に追われるっつか自由度無いというか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:31:34 ID:N0doUJCd
なんだこれ…
どうせエロいれるなら偽典くらいやれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:45:15 ID:SDWzLJMk
ネットコミュ最大まで上げたので後悔なく売ってこれる
今8月だけど、もう先の展開とかどうでもいい
学校行って帰って寝て前日タル攻略生活だけでも時間かかりすぎ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:17:00 ID:4RfGeixg
SS見るとアルトネリコってギャルゲみたいだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:04:14 ID:A75RYAAq
ある意味ペルソナが人間キャラ中心のギャルゲっぽいのになって
良かったんじゃないか?
P3を楽しんでる人は、あくまでも人間キャラが中心で、人間同士を
くっつけてハァハァしたりエロい妄想がしたいんじゃないかな?たぶん

メガテンが好きな奴は「悪魔達」とあんなことやこんなことを妄想
したいんだよ

変態ヲタ同士でも、この両者は似てるようで全く異なると思うんだ
住み分けするのが一番
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:05:02 ID:lRBUXNV7
いやペルソナシリーズは元からメガテンじゃないから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:07:40 ID:PQF6aUdK
でも最近のRPG作品見てると萌えやら恋愛要素が当たり前なんだよな
あのWIZでさえ学園絡めた萌え要素入れてるしorz

純粋なRPG好きなユーザーが減ってきてるんだろうな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:13:13 ID:oQdGD6L5
自分の事を純粋なRPG好きなユーザーとか言うやつも
萌えとか言ってんのと同じくらいキモいけど自覚あんのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:18:34 ID:+gxtZ+BE
別に恋愛要素くらいあったっていいだろ
学園パートとかアニメの話ばっかで肝心のゲームシステムとか戦闘
に関しては話が盛り上がってないのな

こんな出来で満足なのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:22:22 ID:UuIQwxPP
どっちがきもいとかはどうでもいいんだけど
流行なのかなんなのかそれぞれの特色が失せてるのはなんなんだ
業界内で才能とか発想が画一化されてるのか?
独創性も突出性もないよ。だからエロゲやギャルゲと同列で語られるんだよ。
もう凡人はゲーム作るなよほんと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:23:25 ID:By+Lawu3
アニオタとか萌えオタを見下してないと自我が保てないんだろうね。
ゲームなんか面白ければそれでいいのに。

ぺる3が面白いかは別として。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:23:46 ID:67OINz7G
>>760
自覚はあるんじゃね
だがニ次元にハァハァしてチンコ握ってるキモオタと同列にして欲しくはないわなぁw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:24:07 ID:fThR+GLY
その恋愛要素も中途半端で面倒なダケだからまるきり御粗末なのだが…。

荒垣殺そうとする辺りの天田に萎えたんだが、その後のアニメのクオリティ凄いな。
萎えを通り越して笑うしかなかった。
今回誰も彼も感情移入しにくいなー。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:30:18 ID:UuIQwxPP
個人的に掴みはおっけーだったんだけどなあ。
50階登れるようになった時点ダンジョンもコミュも飽きたよ。
もういっそイベ増やしまくってコミュだけやっても過ごせるくらいにしろよ。
史上初戦わなくても解決できる世界危機みたいなカンジで。
逆にコミュやんなくても力付くで解決とか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:32:05 ID:leZ26f9U
>>764
さすがにそういう連中はニッチだよ。

コンシューマのギャルゲーとか、PCのエロゲーの販売数見れば、
だいたいどの位の数そういう連中が生存してるか判るけど、
アトラスとかが商売出来るだけの市場じゃない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:43:52 ID:m2wYqlXr
学園パートの冗長性は確実に狙ってやってる。プレイ時間稼ぎ。
就寝後のロードではない暗転時間の長さ、日付変更の遅さ、午前→午後の移り変わり時間の遅さ
これ全部時間稼ぎ。
就寝前の勉強にロードが入るのは手抜き。
こういうのはかなりむかつく。
そのくせ萌えとかユーザーに媚びてるし。

かなりの低予算で作ったと見た。宣伝に使う画面や、アニメ、声優にだけ金使ってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:46:22 ID:m2wYqlXr
アニメのクオリティもオープニングと死亡シーン以外やばいレベルだし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:48:04 ID:m2wYqlXr
つかノクターンはロード早いって聞くけど、どの位早いの?
まじでオタならロード文句いわんだろって感じで手抜いてるんじゃね?
大神とかの糞ロード長いオタ用ゲーでロードに関しての不満聞いたことないし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:49:35 ID:m2wYqlXr
もしかしてペルソナもノクターンの使いまわしだったりして・・・
ノクターンやったことないから知らんけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:50:16 ID:PQF6aUdK
>>760
自覚はあるさ、俺は生粋のRPGオタクだからな。
そんな突っかかんなくてもいいだろw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:52:13 ID:ozm3u9/N
ロード長いというより頻度が多いんだよね
ここは明らかに手抜き
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:52:20 ID:By+Lawu3
>>771
お前いやな奴だなww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:53:33 ID:q01H3yzw
単純作業は苦にならない達なので、タルタロス上るのは別にいいが
シナリオは本当にペラペラだ。
あと、難易度のバランスを戦術ではなく、敵の強さでとってるのも気になる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:53:36 ID:UuIQwxPP
OPアニメもペラペラでたいした出来じゃないけどね。
白紙に棒や丸描いただけみたいなシーンが3割はあるし。
歌も微妙だけどね。趣味悪い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:54:31 ID:m2wYqlXr
mk2では今までの傾向からみてP3がB以上取るのは確実だな。
俺もロードなけりゃ80点以上はつける。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:55:55 ID:fThR+GLY
>>770
最近大神やったんでスレ覗いてみたが
少し前にロード長いって話してたよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:58:31 ID:tBmv+RMw
途中から周りのキャラにうんざりしてくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:59:28 ID:UuIQwxPP
mk2はこういのに甘いしね。
ていうかそれがいまの大勢だからこういうゲーム増えてんのかな。
時代のニーズとか開発側も売れるように作ってるとか購買層に媚びるのは当然とか言うんだろうけど
なんかなーこんなのしかいないんじゃ業界も衰退するぜ。
日本一とかガストなら分かるけど天下のアトラス様がよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:01:26 ID:UuIQwxPP
>>779
ベベだけはガチだったけど意味ないからやめた。
さよならの挨拶のときはベベの日本語を自分好みに修正できるのかとwktkだったのに。
シャドウはいいからベベ攻略させろと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:01:31 ID:By+Lawu3
レベル上がるほど得られる経験値を減らして、事実上そのエリアで上げられるレベルに
制限を設けてるのが気に入らない。卑怯なバランス調整手段だ。

あと主人公のレベルが上がるほどペルソナが育ちにくくなるのも、数学的に言って
矛盾している。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:03:01 ID:PQF6aUdK
オサレって言われたいんだよ、アニメにしろ音楽にしろ
スタイリッシュだとかそんな風に言われたいんだよ!
という開発の声が俺には聞こえてくる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:03:54 ID:qEbW4b5Y
隔離ゲーになってしまったアトラスもIFと同LVキャラ萌えで釣ることしか出来なくなったゲーム会社
は終わりだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:04:15 ID:m2wYqlXr
Oh Yeah!みたいな10年前のセンスが受け入れられる本スレは異次元
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:04:30 ID:D2Q2FgWB
>>782はハカーズが嫌いなようだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:04:33 ID:By+Lawu3
日本語でおk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:04:50 ID:leZ26f9U
>>782
でも、入手経験点0にはならないから、1FでもLV99に出来るんだよな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:05:29 ID:UuIQwxPP
てかキャラ萌えならこいつらより上手がたくさんいるしな、本職の方々が。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:07:00 ID:By+Lawu3
>>786
ハカーズってそんな仕様だったっけ?
あんま印象にない‥。

ハカーズはシナリオで投げてしまった。サマナーのほうは傑作だと思ったんだが‥。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:08:15 ID:m2wYqlXr
アトラスゲーを実際に自分でプレイするのはこれが始めてだが
なんか信長の野望、三国志をこのゲームに見た。
固定客ガッチリ付いてるから低予算でおk
このはしょり具合だと次世代機では期待できない。
そもそもイベント背景をポリゴンにする意味が無い。ギャルゲーの如く一枚絵でよろしい。

俺みたいなのを誌面で騙すためなんだろうけど。騙されちゃった\(^o^)/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:10:19 ID:oQdGD6L5
>>782
>主人公のレベルが上がるほどペルソナが育ちにくくなる

どういう事?強いとこ行けるしかえって育てやすいと思うけど
ペルソナに入る経験値はペルソナのレベルに合わせられるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:10:32 ID:tBmv+RMw
肥も周りが貪欲商法に興ざめしてるから固定離れが進んでると思うぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:11:49 ID:UuIQwxPP
こういう凹みがあると次回作が良作だったとしても売れないから不憫でならん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:14:24 ID:F/cLLt6c
オシャレっていうかなんか脱オタ臭がするんだよね。
アキバ系が無理して、上下ブランドもん揃えて酷いことになってるみたいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:14:44 ID:+gxtZ+BE
>>782
序盤は制限あった気がするけど進むにつれて制限が甘いというか・・・
序盤の方でペルソナ出揃っちゃったら後がただの作業になって苦痛でしょ
だからじゃないかな。バランス調整というよりは。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:14:52 ID:fThR+GLY
>>793
固定客は逃してるけど、無双系でライト層掴んだ気がする。
あと女向けギャルゲみたいなのも出してるし。
全然違うタイトルで色味の違うゲーム出してるから、
それぞれ受けてるんだろうなと思う。
信長の野望でギャルゲやられても萎えるしな…。
今回のP3は上手く住み分けみたいなのが出来てないない。
ときめきペルソナ学園って名前で出せば良いのに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:22:17 ID:leZ26f9U
>>797
そもそも肥はPC黎明期にエロゲーから始まった会社だぞ。
社史からは葬られてるが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:23:09 ID:tBmv+RMw
>>797
淫獣ペルソナ学園とか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:23:51 ID:fThR+GLY
>>798
へーPCゲーやらないから全然知らなかった。ありがとう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:24:51 ID:GJs719Tk
エニックスとかもその昔はエロゲつくってたんじゃなかったっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:27:05 ID:PQF6aUdK
>>795
ワラタ
言い得て妙だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:28:57 ID:By+Lawu3
>>792
>ペルソナに入る経験値はペルソナのレベルに合わせられるし

マジで?
主人公の得る経験値がそのまま入るかと思ってた。

つーかそうすると、ますますペルソナじゃなくて単なる仲魔だな‥。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:33:44 ID:By+Lawu3
>>796
>序盤の方でペルソナ出揃っちゃったら後がただの作業になって苦痛でしょ

苦痛を回避するために別の苦痛を与える、って設計思想がもうダメすぎ。
ダメスパイラル。

別に序盤でLv99にさせろとは言ってない。
ボスが強すぎて勝てないときはLv上げて力押しする選択肢があってもいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:34:09 ID:SzMDHhcq
数学的とかって何だよwwwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:35:49 ID:A75RYAAq
>>797
歴ゲーライト層の俺は信長の野望は買わないが、戦国無双シリーズは
猛将伝込みで買ったw やっぱり住み分けは大事だと思うねー

メガテンには悪魔ヲタが腐るほどいると思う
FC時代からの悪魔ヲタのおかげでシリーズが持ったと言っても過言じゃない
真4に期待するスレを見ても分かるじゃないか
シナリオや設定に若干の好き嫌いがあるにしても、悪魔数を減らせ!とか
悪魔より人間をもっと目立たせろ!という意見はまず見かけない・・・

そういう意味でペルソナシリーズが人間キャラ中心であることはOK
線引きしてくれないとどっちのシリーズもつまらなくなる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:37:53 ID:+gxtZ+BE
一番強いと思ったボスは泣くテーブル×3だったけど
レベル上げて力押しできたらペルソナを工夫して勝つっていう
コンセプト崩れるでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:38:51 ID:By+Lawu3
>>805
熱力学第二法則に反すると言い換えてもいいです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:39:30 ID:N8ALbwSM
まあ昔から恋愛要素とかあったけど、グラフィックがちゃちいからあまりクローズアップされなかったのかもな。
グラが綺麗になったからその辺が強調されるようになってしまったのかもな。

とりあえず新しい客層取り込めたからいいんじゃないの。もうどうでもいいや。ダンジョンパートが云々以前だ…スタートラインにも立てん。
なんかこの状況が面白くなってきたw

>>806
ほんの少しずつ「萌え」がシミュ三国志にも侵攻してるみたいだぞ…姫武将とかの登場が…まあ極少量だから気にならんレベルだけど。
確かに住み分けは大事だよな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:41:17 ID:leZ26f9U
>>808
ペルソナ召喚して魔法使ってる時点で熱力成り立たんよ。
ブフ連射してりゃ宇宙はどんどん冷めて行って崩壊するw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:44:11 ID:+gxtZ+BE
主人公が熱くなったらそれ以下の熱ではそれ以上に暖められないって考えたら
法則に反してない気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:46:19 ID:PQF6aUdK
ゲーセンにある三国志のカードゲームも相当ひどいらしいな
史実的にも猛将のはずの張飛、関羽なんか雑魚扱いで
わけのわからん萌えキャラの女のほうが強いらしいw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:47:35 ID:XDvFDi/X
レベルが上がると経験値減るのはP3に始まった事じゃない。FC時代以来の伝統だろ。シリーズでそうじゃなかったのあるっけ?

ペルソナはこのまま人間中心のストーリーに特化していくんだろうな。もう悪魔が好きでメガテンやってる奴には縁がないね。
住み分けするんなら、最近は全体に悪魔の存在が薄いから、もっとストーリーも悪魔中心の作品も出して欲しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:49:35 ID:N8ALbwSM
>>812
らしいな…無双の影響か…三国志好きと言ったら萌えオタと誤解されそうな勢いだ。
まあ光栄三国志の方は、キャラでちょこっといるくらいだからまだ大丈夫。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:49:43 ID:lRBUXNV7
>>813
ペルソナ2
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:55:31 ID:EF8CW3Cl
まぁゲーセンでカードゲームやってる時点でオタクはオタク
そういう人達狙ってるんだから少なからず萌え要素は入れるだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:59:09 ID:leZ26f9U
ゲーセンカードゲームでランキング上位にいるのは店員
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:02:23 ID:PQF6aUdK
>>816
いや、別に萌え要素入れるなとは言ってないよ
いくつもの武勇伝を持つ猛将達より萌えキャラのほうが強いのがなぁ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:03:49 ID:B5ejwn4O
アニメの出来が酷すぎる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:04:16 ID:By+Lawu3
版改定ごとに強さのインフレが起きて、(じゃないと新しいカードが売れないから)
後出しのオリジナル武将のほうが強くなっちゃったとかいうオチとか。
知らんけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:05:22 ID:tBmv+RMw
女武将も篭城してる時に戦うなら分かるけど戦場で100人斬りとか正直萎える
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:23:03 ID:gfCqFizK
>>813
あるよ
FC版初代とか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:24:04 ID:UuIQwxPP
単純にループが辛い。IFの方がまだ楽しかったぞ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:39:01 ID:4cYzNbpx
何が一番萎えるかといえば毎週デートに誘ってくるホモ軍団。
これさえなけりゃ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:49:02 ID:gSXbe3Jv
やたら長くて頻繁な暗転時間は、あきらかに中古対策だろな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:11:46 ID:8NSqWXha
本スレのキャラ談義がうざくてかなわん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:59:09 ID:VbVK+7if
今回難易度も低いのか?キャラ話でスレが進むってのは・・
主人公しかペル変えれないんじゃ育てる楽しみも薄いだろうしなぁ
無個性PTなRPGかぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:03:03 ID:EQm/elIp
買ってないけど、全滅スレ見る限り低くはなさそうだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:08:02 ID:KkTxueC0
難易度は低い

仲間が頭悪いのと、敵のHP・攻撃力が高い

なんというか…「難しいけど、難しくない」って感じ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:10:07 ID:By+Lawu3
難易度低くはないだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:16:00 ID:VbVK+7if
じゃあ難易度は高くても、
育成要素が薄れたり仲間がAIだったりで魅力半減ってとこか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:21:34 ID:BYeaf4aW
というかAIのせいで高くなってると言った方が正しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:33:57 ID:UNOOb/kt
攻撃スカったり弱点コンボされてあっさり全滅することもある 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:36:01 ID:/aGrW16g
最後のほうはかなりゆるいよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:38:21 ID:+dFbQaEu
>>829
何を持って難易度と言うかだが・・・・
他に難易度高いゲームってどういうのがあるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:39:11 ID:GJs719Tk
攻略難度が高いのと死亡率が高いのでは全然違う
前者は知恵の戦い後者は運の戦い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:43:26 ID:HqLsohbH
まぁ真3は究極の死亡率だったがな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:45:18 ID:2GJjC+Pg
弱点狙って当たれば1ターン終了な戦闘でも
変に回避率高いから2ターン3ターンと伸びたり
フロア中ちょっと強めのランクの敵だと
攻撃力高くてクリティカル攻撃でもう1度攻撃来てあっさり主人公撃沈とか

弱点がすぐ分かるようなシステムにしてるのに
当たらないようにして難易度上げるのは
某RPGのHPだけ上げた敵とあんまかわらない感じ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:46:53 ID:+dFbQaEu
>>837
真3は序盤のバックアタックがとにかくきつかったなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:50:59 ID:IxYvHQ3c
せめて、せめて音楽の使い回しを
もう少し考えていただきたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:54:07 ID:5Y+7atnB
時価ネットたなかのテーマも耳には残るけど
サトミほどの洗脳ソングじゃないよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:03:18 ID:86JmMe+I
>>841
サトミを超える洗脳ソングがあったらヤバイ もうサブリミナルだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:22:47 ID:nnMR1kov
戦闘システムは過去最低っぽいな
やはりAIで失敗したと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:25:49 ID:T5kXs5bZ
あまり進歩は感じなかったが最低というほどでは・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:29:37 ID:IxYvHQ3c
嬉しい状況のはずなのに
絶望的なピアノのBGMはやめてほしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:30:43 ID:3wIWN0qx
進歩しないって最低だと思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:32:33 ID:LPNYNFCG
>>841
俺はサトミ嫌いだったから、たなかテーマがすごく気に入っているが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:32:40 ID:IxYvHQ3c
ナビの声優が良かったら
ある意味もう少し売れたと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:33:36 ID:MqxavFoD
下手に進歩とか要求すると
とんでもない方向にいっちゃうぞ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:35:12 ID:bumK5T0Z
キャラ板にキモスレ乱立してるんだがコレ面白いのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:38:33 ID:dkdWxV19
>>850
面白い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:39:03 ID:IxYvHQ3c
ナビのオラクルって……
説明無いんだけど。ラスボス直前で気づいた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:39:05 ID:LPNYNFCG
ぺル1のダンジョンに比べたら、今回もヌルイと言われてもしょうがないか。


罪・罰のマップ探索より確実にツマランなぁ今回の塔は。
見える敵がそうさせているのかもね・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:42:57 ID:GJs719Tk
一つの塔なのに苦労は二倍だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:49:29 ID:bumK5T0Z
>>851
サンクス
コレ買ってくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:51:52 ID:x+8j2bCb
行ってしまったか…

"ある意味"が付くがなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:55:05 ID:PQF6aUdK
今クリアしたが、EDまで糞だな・・・

考察スレで色々言われてるが
あれだけ身体がだるいだの疲れてるだの強調して
アイギスからの死亡フラグ宣告

どうみても死んでます本当にありがt
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:55:25 ID:oQdGD6L5
階層ごとに敵シンボルのアクションが違えば作業感も薄らいだかもな
ジャンプしてくるとか壁から飛び出てくるとかワープしてくるとか。うざいだけかも知れんが

>>852
覚醒前に取得レベルに達してると説明ないよな
で、使ってえらい目に合うw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:55:32 ID:By+Lawu3
敵見えるほうがいいよ。
エンカウント一切せずにいけるし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:12:35 ID:5Y+7atnB
月齢って事実上あってないようなもんだよね?
バックアタックないし、交渉で機嫌悪くなったりしないし
合体事故が起こりやすいってのは一応引き継いでるのかもしれないけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:13:15 ID:fThR+GLY
>>859
だとしても先制に関してはランダムが良かった。
先手取ったら弱点つく→ボカスカで戦闘終わるし。凄く単調。
まー個人的には敵見えるの好きじゃないんだけど…。これは好みだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:23:18 ID:LPNYNFCG
>>861
同意。
作業にも、良い作業と悪い作業があるよ。
今回のエンカウントする敵種がほぼ分かる仕様は、サラリーマン向けなんだろうな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:24:09 ID:N8ALbwSM
>>862
ロマサガ系も駄目なのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:25:03 ID:nvTyeN32
難易度理不尽、塔登るのが苦行、仲間が馬鹿って話だが……

ぶっちゃけどうよ?
ひょっとして、1のFF3のクリスタルタワーが可愛く思える程の糞長いラスダンと、
嫌がらせとしか思えないほど上がらないLvは超えた?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:26:34 ID:By+Lawu3
レベルカンストするの早すぎ。
普通に遊んでるだけでLv.99。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:28:19 ID:gfCqFizK
>>853
敵が見えてもおもしろいゲームはあるのにねぇ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:39:51 ID:LPNYNFCG
>>863
ロマサガ好きだよ、でもサガフロは嫌い。
そういえばコレ触感がサガフロ2に似てるような。忘れたころに戦う感じが。

>>866
たしかに・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:44:49 ID:UuIQwxPP
これだれかがプレーしてるのを見る分には楽しそうだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:55:23 ID:5Y+7atnB
>>864
超えるわけがないw
というかそもそも理不尽と苦行の種類が違う
一緒にするのは1に失礼
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:02:29 ID:JlZEeEvl
超手抜きだなこれ・・・
コミュなんて関係ないし
ダンジョンひとつでしかも階層使いまわし
ペルソナって女神転生の絞りかすなのは知ってたけどひどすぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:05:24 ID:2mVbKv9H
自分でやって苦痛なRPGって一体…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:27:58 ID:7d3vJ3h/
ペルソナ3というタイトルが枷にしかなってない感じだな。
毛色が変わり過ぎてることに難色を示した従来ファンも少なくないようだし、
(別に全員が難色を示してるとか難色を示すのが正しいファンだなんて妄言は吐かんが)
逆に前作までを未プレイだからと手を出しあぐねてる新規層もいるみたいだし。

あと、「ペルソナ」という世界の根幹を支える設定が変わってるのは続編としてどうよ。
「シルエット」なり何なりペルソナ以外の用語を用意して、
ペルソナよりもさらにライト(オタク?)層向けの新タイトルとして売り出せば
ここまで反発されることもなく受け入れられたと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:41:55 ID:UuIQwxPP
タイトルつけるとしたらやっぱ魔人学園だろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:57:43 ID:QKLwAl2n
魔人学園なめんな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:59:06 ID:5Y+7atnB
タルタル学園でいいじゃんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:59:09 ID:hj/t954A
ペルソナ学園
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:00:17 ID:ppOKQePg
ペルソナ学園幻蒼録
これで行こう!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:05:37 ID:nvTyeN32
>>872
アトラスがマゾゲーを出すのをやめる日は……たぶん永遠にこないと思う
出すのは真3やDSのカドゥケウスみたいなヌルゲーマーお断りの理不尽難易度ゲーか、
はたまた調理器兵団やアバチュみたいなぶっとび電波ゲーか

てか、マジでそういう会社だな
アトラスってライトなゲーマーが喜びそうなゲームマジで出してない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:07:04 ID:J/t16/v+
逆に言うとそういう会社だから
メガテン出していけたんじゃないかと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:09:31 ID:/zOX6LWe
>>771

ご存知使いまわしで固められた作品ですが何か?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:11:46 ID:UuIQwxPP
ペルソナ探偵学園

桐嬢「これは!ん!ブリリアント!」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:12:58 ID:q01H3yzw
雑魚戦はともかく、ボス戦になると主人公は回復を繰り返すだけになりつまらん。
仲間に作戦で回復任せても適切に行わないから、主人公がせざるを得ない。

メディラマで全員満タンに回復できる状況で、ディアラハンを使うゆかりのバカさにはあきれる。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:16:37 ID:zn563t3h
序盤は誰もメディア覚えないから、ボス戦では
主人公が回復オンリーしかできないんだよね
それに加えて状態異常回復もするとなると、もう何も攻撃できない
ラクカジャやスクンダしてる筋肉男達、もっと先にやるべきことあんだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:33:23 ID:IxYvHQ3c
サマカジャとマカカジャはどこへいった?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:35:25 ID:w0uW0kub
クリアーしたぞー!すげぇ面白かった
総プレイ時間80時間か・・・えらく時間かかったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:37:43 ID:Q0qboD9/
スレッドタイトル読めない馬鹿が一匹
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:39:13 ID:gfCqFizK
>>878
つハムパラ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:39:30 ID:By+Lawu3
サマカジャってなんだよ。
サマリカームが強化されんのか?

どうでもいいけど主人公がリカームドラ使ったら即ゲームオーバーじゃん。
なにこのゴミスキル。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:40:31 ID:kdZBIOf+
あえてにきまってるでしょう
あとはわかるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:47:23 ID:67OINz7G
ソーマの性能が格上げされてる件
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:53:57 ID:T45JyrIJ
ラスボスは手ごわいというより底意地が悪い
無駄に長い上に、最後の最後で全滅しやすい技を使う
アトラスはパトが賞賛されたのに気を良くしたのか、なんとしてでもプレイヤーを全滅させたがるようだ
あれを初見で倒すのは難しいだろうな
まあ、アバドンの受胎アイテムでゴミクズになるんだが
バランスが滅茶苦茶だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:54:09 ID:5Y+7atnB
ん?リカームドラってあるの?
説明書にはリカームとサマリカームしか載ってないよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:57:47 ID:gfCqFizK
>>888
サマカジャは魔法防御UP
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:58:37 ID:yhPdp8QL
イージーモードだったらサマリカームの使い道もあるんじゃないか
仲間全回復して一度死んでその場でHPSP全快コンティニュー復活 って戦略
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:00:15 ID:BFv2N5nt
ごめん、894はサマリカームじゃなくてリカームドラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:02:13 ID:/aGrW16g
ん?ラスボスとか糞弱かったんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:03:48 ID:iNvUyx3e
リカームドラって即死じゃなくて1になるだけじゃなかったか?
不屈の闘志と組み合わせれば使えない事もない気がする
尤も不屈の闘志覚えてる頃には当然メシアライザーも覚えてる訳だから
ゴミスキルには変わりないがw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:05:40 ID:Q0qboD9/
ラスボス弱かったね
周りの仲間はさっさと弱点つかれてあぼーんしてたが
いちいち蘇生するのも面倒なので主人公一人で戦って楽勝
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:07:31 ID:yVPHcPT5
>>888
新参乙ww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:07:47 ID:27L5U2u2
ラスボスはあのバリアがうざかった、どうみても時間稼ぎ技
それ以外はぬるぽ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:09:22 ID:VtKqUY5y
>>896-898
夜の女王は対策しとかないとやばいぞ
魅了されてメディアラハンをボスに撃っちまった人がいた
充分なLVがあればとくになにもせんでも、ゲドンで瞬殺できるが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:10:26 ID:6y5PL2Nf
みんなラスボス倒すの早・・・、
っていうことは一日10時間くらいプレイしてたわけだろ?
アンチなのに・・・?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:10:32 ID:0GV3jj/n
>>888
オレサマってのが強化される、というのは冗談で
ペルソナ2限定の、魔法防御力が上がるんだカジャ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:11:22 ID:O/zz9/+t
>>891
FC〜SFC時代から全滅はよくあったけどねw オートでガンガンやってたら
アッー!という間に、、、ってのは誰でも経験済だと。
その殺伐さもシビアさも、真シリーズの世界観なら違和感がないんだよなぁ。

P3の世界観にそれが合ってるかどうかはシラネw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:12:51 ID:1SNhV0Ci
最近マラカジャが使えればと本気で思うようになってきた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:15:48 ID:Q0StvClv
劇中でなんども大丈夫って太鼓判おされてるのに
なんで死亡とか言ってるんだ?
自分で選んでいくのがテーマでわざわざ最後選択肢まであるのに
死んだ確定ではないだろ
あれは選べってことじゃん
アンチだが確定したように言うのはなんかなあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:16:04 ID:RPDhxRaS
>>902
やってみたら、やっぱり糞だったという風に思っている人が書き込んでいるんじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:18:55 ID:iNvUyx3e
>>901
夜の女王ってこっちから手を出さないと無問題じゃなかったっけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:20:00 ID:fBCzZtmD
既出かもしれないけどイージーモードの説明
「ゲームオーバー時に10回までコンティニューが可能です」って間違ってるよね
正しくは「10回のゲームオーバーまでコンティニュー可能」じゃないか
紛らわしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:22:45 ID:kaMVX0mo
10回全滅したらもうコンチニュー終わりなのか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:27:11 ID:1UXLZ0ay
メガテンシリーズ全てやったけど真女神転生NINEクリアしたら
どんなシリーズも面白く感じるよ
アレが最高のクソゲー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:28:55 ID:BFv2N5nt
>906
あれはなあ…事前の進路相談や夢や希望、自分を育てた物に関する
選択肢をネガティブな選択肢ばっか選んでたりすると自然と
「将来の事は考えない→未来への意思が無い=死」「出会いじゃなくて別れこそ人を育てる→死」
とかの気持ちになってくるんじゃないかな。
そんなワケで否定前提の頭でやってると死亡に見えるEDになってると思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:31:01 ID:QyxMUxWb
>>910
主人公が死んだら全員が全快になって復活するアイテムを10個持ってる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:36:35 ID:6y5PL2Nf
>>907
故人がこんな事を行っていた。
「つまらないゲームは最初から最後までつまらなく、
面白いゲームは最初から最後まで面白い」
一日10時間くらいを毎日続けられるって言うことは
どこかで面白いって思った要素があるんだと思うよ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:37:28 ID:6e1OVjz2
自分で選べってエンディングは最悪だと思います。
まぁ僕はアンチじゃないんですが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:37:48 ID:g8U0qJxm
クダラネ('A`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:44:08 ID:kaMVX0mo
>>911
悪いけどNINEはストーリーはおもしろいから
ペル3とはやってないから比べられないが
アバ以上なのは確実だw
エンディングも選べないバッドエンド1個じゃないしな
あと、スレタイ読んでね
>>913
アイテムなのか…
>>914
普通はおもしろい所もつまらない所も含んでるものだと思うよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:49:31 ID:iNvUyx3e
買ったら大体最後までやるなあ

…ものっそいバグとかない限り
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:52:29 ID:1SNhV0Ci
世界が滅ぶとか電波が飛び始めたので、今挫折中。
ペル1をやってエネルギー充填中。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:53:50 ID:0hUye8CM
ペル1もかなり電波だけどな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:56:26 ID:McXR5Da4
ペル1の電波は心地よかった
2はきついけどまあ許せた
3うわああああああああああ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:56:49 ID:ps0rYGCj
ペル1もデヴァシステムで世界滅ぼすとか神取が言ってた様な気がする。

それとは別か。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:58:38 ID:fBCzZtmD
今、何気なく罪の説明書見て気づいたんだけど
イゴールの顔変わってる!?
そういや昔はもっとスマートでゲジゲジ眉毛で紳士的な顔だったんだ…
比べてみると3がすっごく嫌らしい顔に見える
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:00:00 ID:iNvUyx3e
嫌らしい顔ワロスw
でも目玉オヤジ声は捨てがたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:00:07 ID:CeerEiik
1も、2も、3も、
物語の舞台はたかだか一つの街、1人の家庭の問題の範囲を出ないのに、
やれ全世界が滅ぶ、人類は死滅するなんて話になるのはシリーズ恒例だな
つーか、2罪は実際滅びやがったしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:03:02 ID:iNvUyx3e
>>925
俺も正直一個人が世界云々はあまり好きではない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:06:45 ID:BFv2N5nt
>925
ifからの伝統、つかそういうシリーズだって1攻略本でも解説されてた覚えが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:09:01 ID:iNvUyx3e
まあそうじゃないゲーム探す方が難しいかもな
キーパーソンが一市民だからこそ目立つが
一権力者が世界動かすシナリオはしょっちゅうある
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:11:03 ID:fBCzZtmD
そういう意味では雪の女王編って良かったな
大好きな学校と先生を取り戻すために戦うっていうシンプルだけど味のあるシナリオが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:13:07 ID:zq5GN0QC
神取は人間共を洗脳させて自分マンセーさせたいだけで、
滅ぼしたいって願ってるのはラスボスだったような。
つーか、別に1は電波だとは思わなかったな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:14:20 ID:1SNhV0Ci
神取の世界を云々はまともに取り合うようなテーマなんかじゃなく、南条くんに
鼻で笑われるような子供の駄々に過ぎなかった。

世界を救うためなんかじゃなく、自分(と友人たち)のささやかな日常を取り戻すために
戦う姿がかっこ良かったのだ。

いきなり滅びが突きつけられる唐突な展開には置いてけぼりだし、滅びの仕組みも
なんだか意味不明でポカーン。
主人公たちもアッサリ真に受けでウジウジしはじめるし。
悩んでる暇に真偽や事実関係を洗い出せっての。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:14:29 ID:iNvUyx3e
タルタルしく同意
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:15:37 ID:AC83+9sd
>>929
確かに雪の女王編だけは、純粋に個人だよな。
>>930
世界征服の方だよな。その後は別に世界が滅ぶ、ってのにはならず、単にマキ?を救うだけの話じゃなかったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:16:39 ID:iNvUyx3e
うわ、レス被ったけど>>932>>929宛てってことで。・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:20:04 ID:1SNhV0Ci
RPGにありがちな「世界の危機」とやらを鼻にもかけず、あくまで個人の心の問題として
テーマを貫き、無事日常に回帰する物語が美しいと思ったのだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:23:06 ID:ps0rYGCj
ペルソナ倶楽部絶対出すだろうな・・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:27:28 ID:fBCzZtmD
>>935
激しくタルタル!

あーこの際「ペルソナ」の名は3にやるから
「女神異聞録」の正当な続編を出してほしい…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:36:14 ID:vIy+jIni
>>935
あんたはよく判ってるな、平凡な日常を取り戻すために戦ったというのが1のテーマだしな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:47:09 ID:BFv2N5nt
3も決戦前にセンター試験受けに行ったり、日常を取り戻して続ける
意思はしっかりあるよ。ペルソナに頼らず本来の自分の力で生きる道を
模索してる感があって良かった。
1、2は結局、ペルソナの特殊能力に頼って生きてるヤツも居たし、
それも肯定されてたしそういうところはなんだかなあだった。1だけなら綺麗に終ってたけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:04:53 ID:SP3x5acB
肯定も否定もされていないのがベストだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:16:01 ID:zq5GN0QC
日常生活でペルソナに頼って生きてるやつなんて
2のトロぐらいしか思い浮かばんのだが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:22:58 ID:6AgdHAH9
おいおい、
ハルマゲドン覚えたとたんこれかよ……。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:42:28 ID:4ujO3nac
仮面党の衣装はかっこよかった

自分は3をやろうかやらないか迷ってる人間なんだが、
3はどうしてもアイギスが気に入らない
ロボってところがなー
ペルソナだったら許せたんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:04:43 ID:biEBw+3o
戦闘してても面白くないなぁ。毎回同じダンジョンでワープもダメージゾーンもないし。
敵見えてるから先攻されることめったにないし慣れてくるとどんどん単調になるな。
しかも敵がしょぼいよ。
サイコロみたいな敵にセクシーダンスされて主人公死んでも嬉しくない。
ノクタンのときは全滅しても死に方が楽しかったのに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:27:59 ID:vAh+q07N
死に方って・・・真メガテン3に比べりゃまだマシだろ
あそこまで不条理じゃない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:39:38 ID:biEBw+3o
いや、ノクタンは不条理でも楽しいって感じなんだけど
いかにもセクシーな悪魔に魅了されて死んだりとか。
P3は敵がつまんない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:53:57 ID:a2mNO4J9
>P3は敵がつまんない。
デザインがってことだよな?
だったらこればかりは同意
満月時のボスは悪くないとはいえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:21:52 ID:kaMVX0mo
敵のデザイン見て楽しむ派なので今回は氷川しく残念だった!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:22:12 ID:vlIzjA42
真3はまさにコテンパンって感じで死ぬのがむしろ快感
P3の先制取り逃したからってマハムド死亡は
なんだか…やりきれんのよ
弱点つかれたり転ばされたりして地味〜にけずられるのもイライラする

満月ボスのデザインは自分も好きだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:36:48 ID:fBCzZtmD
ふと思ったんだけど、全滅した後のイゴールを飛ばせないのって
「どうだ!俺たちはこれだけカッコイイ言葉を考えたんだぞ!
飛ばさずに絶対最後まで読んでくれよな!絶対だぞ!?」
って意思の表れじゃない?

なんて邪推してみるw
ああ全滅する度にイライラするわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:25:07 ID:e65zkwa/
>>950
飛ばせないのはゲームオーバーしたプレイヤーへのお仕置き
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:34:07 ID:fHqXCpcz
おお 勇者よ しんでしまうとは なさけない

ぐらいにしてくれよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:40:51 ID:l0DQuxh0
学園パートとダンジョン攻略が直に噛み合ってれば、こんな違和感感じないんだけどなー。
ペルソナの経験値だけじゃ、あまりありがたみがないっつーか…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:26:02 ID:ps0rYGCj
次スレは970ぐらいが立てる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:37:25 ID:yVPHcPT5
いいんじゃない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:53:37 ID:5zeFZcSb
しだいにこのスレも伸びてきたな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:57:11 ID:VBIEC8e+
しかしP3に対するちょっとした不満スレと化してるのはどうかと思うな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:10:10 ID:fRWODiVw
ぶっちゃけ、最初はP3するためだけにPS2再購入(一機ぶっ壊れた)してやろうかと思ったが
やめた。
悪魔と会話のできないペルソナシリーズに興味はない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:38:28 ID:O9yLSYlT
ペルソナとしては×だけど別のゲームと見たら悪くないんじゃないという意見がよく理解できた。
しかしそれにしても進行が冗長だ。
二周目引き継ぎがあるみたいだからそれが救いだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:45:38 ID:l0DQuxh0
引き継ぎって言っても、レベルとパラメータ引き継ぎじゃなぁ。
ギャルゲ部分に肩入れしてる人には、うれしい仕様かもしれんが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:49:09 ID:VBIEC8e+
RPG部分はアイテムと全書と金ありゃ十分じゃないか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:58:29 ID:Fg8rULvv
全使徒倒して俺は完全にアンチ化した。
40時間掛けて、中身のある面白いテキスト展開がこれだけかよ。
コミュは展開遅くてまともにシナリオたのしめねーし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:05:56 ID:c7LBUjTL
>>961
だな。
むしろレベル引き継ぐ位ならコミュ引き継いでくれと小一時間。
ギャルゲじゃなく戦闘したいんだよ!しかもギャルゲ部分中途半端だし。
あと悪魔と会話出来れば単調なダンジョンでももう少し楽しめたのに勿体なかったなー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:21:34 ID:1SNhV0Ci
コミュのサブシナリオは面白いのが多かったんだが。
Y子とか特にお気に入り。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:28:17 ID:jWMX63wd
何か微妙にマッタリしたアンチスレだなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:40:28 ID:3PBJIdFY
だんだんアンチスレが伸びるようになってきたな。みんな、ジワジワきてるのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:43:06 ID:yVPHcPT5
本スレ住人がキモ過ぎてここの住人がマトモに見える。
普通はアンチも同じくらいキモイもんなんだけどね。信者がキモイと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:46:33 ID:IctIVjOP
夜が来る!の一般ゲーム版だな。これ・・・・・・・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:48:52 ID:g8U0qJxm
呪殺・神聖系魔法の使えなさは、笑いが止まらない程だ


敵には弱点だろうが滅多に当たらないくせに
こちらには耐性があっても当たりやがる('A`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:05:59 ID:VirskVDR
スレ立て行ってくる
971970:2006/07/22(土) 11:09:10 ID:VirskVDR
このホストでは(ry

駄目だったんで誰か頼む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:11:35 ID:ps0rYGCj
やってみる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:13:18 ID:ps0rYGCj
ごめん、俺も、このホストではでした。

誰かよろしく。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:13:41 ID:ZbNcaUbd
一人で頑張ってる主人公がストーリー上で蚊帳の外なのが一番腹が立つな。
ボス戦で、回復に攻撃にと活躍して倒した後は仲間の会話をただ突っ立って聞いてるだけ。
動かしてるキャラに感情移入する俺としてはかなり減点。11月だけど進める気が起きん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:15:21 ID:O9yLSYlT
ペルソナの主人公って皆そんな感じじゃなかったか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:16:13 ID:27L5U2u2
スレ立ててきた

【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153534539/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:21:48 ID:1SNhV0Ci
>>975
ペル1のときは、名前を読んで話しかけてきたり、人物評価を下されたり、要所での
決断を任されたり。

無個性な主人公をキャラ立ちさせるという矛盾を、個性ある脇役を鏡とすることで
無理なく成立させていた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:27:19 ID:IctIVjOP
ペルソナ3で死ぬキャラっている?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:28:25 ID:ZbNcaUbd
>>975
そうなんだけど、メンバー同士うざいくらいに馴れ合ってるのに
主人公だけは12月間近になっても溶け込めてない感じを受けるんだ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:28:37 ID:kaMVX0mo
むしろ誰か死んで覚醒みたいなパターンばっかりだとか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:39:40 ID:IxVIyrOs
まあ糞とは言わないけどツマンネ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:45:43 ID:dVzgxLo0
安直に死にネタか。シナリオが糞ってことがよくわかった。
取り合えずキャラが死ねば中二病患者は深いストーリーだと
錯覚するから楽でいいね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:49:25 ID:1SNhV0Ci
一回くらいならそういう展開も素直に感動できるんだが、繰り返されるとな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:51:17 ID:wH/xhqZu
死にネタ夢オチ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:58:12 ID:iyj8XbeY
>>979
個人的にすげぇ気になったのが、
2年生が主人公を含めて4人いるんだが
主人公以外の3人はそれぞれ下の名前(+くん、ちゃん)で呼び合ってるのに
主人公だけは苗字+くんで呼ばれることだな。

一人だけ下の名前で呼んでくれる男友達が、
主人公の能力に嫉妬して暴走したりで
今作中最大の嫌われ者だってのも皮肉な話だ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:23:14 ID:gLO1oirr
なあ、部活の秋の大会ってどうなったんだよ……
せべてイベント創れよ……
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:26:47 ID:K6cpm6tl
でも今回の悪魔合体は久々に楽しかった。
自分の中ではif以来、デビサマより良かった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:29:30 ID:gLO1oirr
アイギスとナビの声、
変えた方がいいんじゃないか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:53:26 ID:qZAvir6F
アルカナや悪魔ごとに継承のしやすさが違うってのはいいけど
数が少ないのと御魂合体がないせいでランダム地獄すぎ
つか材料に使ったのと結果が同じになる場合があってそれが作れないってどうよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:25:16 ID:kaMVX0mo
アストロノーカみたいにコマンドでやり直しできればいいのにねえ
トリップしそうになるけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:28:41 ID:+irYipBE
>>990
次スレ立てろボケ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:37:09 ID:gy22rLkr
ギャルゲーきめぇwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:36:36 ID:ck+RWyKB
>>991

>>976

文句言う前にログよ(ry
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:38:41 ID:fHqXCpcz
>>991
調べてから言えハゲ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:40:57 ID:jWMX63wd
>>991の人気に嫉妬
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:45:51 ID:gy22rLkr
↓きめぇよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:52:32 ID:jWMX63wd
無達たん萌え
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:53:54 ID:jWMX63wd
1000ならクリア挫折
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:54:38 ID:qZAvir6F
1000なら急に面白くなって最後まで楽しめる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:54:53 ID:eimPi411
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。