ブレス5VSアンサガVSゼノサーガ2VSFFX−||

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面白すぎ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:24:48 ID:c4fkHrdd
にげと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:38:20 ID:rGG17kRQ
にげと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:59:54 ID:PZEtUwXX
>>4コイツの事ゲリクソって言おうぜww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:09:29 ID:leYCEUm4
ブレス5は真面目に面白いと思うが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:22:16 ID:T+7pZNfj
とりあえずこの4つの中ならブレス5でFA
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:27:07 ID:fOdj+/TK
ゼノ以外は面白かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:31:00 ID:GfQZJv+O
何故ゼノサーガ?
しかも2!!??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:37:53 ID:Jorc24wI
         チンポ ∧∧     (⌒─‐⌒)    新スレです
   ,_-‐、      (´・ω・`)    ((´・ω・`))      楽しく使ってね
  i"_Y 〈i ⌒ ☆ _( ⊂ i    _(   Ui         仲良く使ってね
   ゝ^-'"     └ ー-J    └ ー-┘,,
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:52:21 ID:vGMLr4+f
糞スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:57:22 ID:+6BI8xLF
似たようなゲームばっかりだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:59:16 ID:jcfjGibM
1はブレス5をやったことがないだろ
これだけ浮きすぎです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:01:41 ID:gkbeVs0T
普通にクリアしたが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:11:01 ID:gkbeVs0T
この糞ゲーだべ?
http://t.pic.to/2hgv8
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:35:48 ID:v45KKmko
このタイトルだとアンサガが一番増し
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:41:50 ID:yosZONHk
Uってすりゃいいのに
なんで||を使ってんの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:33:01 ID:749cUhdA
ブレス5は好き好みが分かれるだけで、普通に良作。
残ったアンサガ、ゼノ2、FF10-2で競うと。。。

グラフィック:好みによってはアンサガもあり。でもやっぱり10-2はすごい。

音楽:ゼノと10-2は正直、黒歴史なみの失敗作だろう。アンサガは普通に良い。


快適さ:どれもひどいが、最初のやまをこえれば10-2。

ファンの信者度:アンサガ。10-2とゼノ2は信者すら離れる状況。

と、アンサガと10-2が2対2で並んだ。

となるとシナリオで決着をつけることになるが。。。
かたやシナリオ空気のサガと、かたや同人レベルのノリ・・・ということでシナリオはゼノ2。いや、ゼノ2もひどいけどね。

むぅ・・・決着つかず。グラフィックの好みによっては、アンサガが勝つけどな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:52:42 ID:+RYBeerk
ドラクォ>FFX-II>アンサガ>ゼノ2

個人的にVolとかつけてぐだぐだやるのが気に入らないからだが
アンサガは15周クリアしてるほど好きだが客観的にはあかんな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:58:09 ID:PZEtUwXX
ブレス5〉X-U〉ゼノU〉アンサガ

かな?

アンサガはリールとか移動方法とか罠解除とかがどうも合わなかった(ミンサガは好き)

ゼノUは前作に比べて全てが劣化、戦闘のバランスもおかしくて苦労した

X-Uはキャラのノリについていけない、最近の若者風な性格にして共感持たせようとして失敗しました的な作品、でも戦闘のテンポやグラは流石

ブレス5はクリアまでの制限があって落ち着いてゲームが出来ない、初週は難易度が高くてメンバーの倒し方がわからず断念しそうになったが、週を重ねる毎にイベントが増え、難易度も程良くなる。ただEDは俺的に神

20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:10:05 ID:r/ns7ejF
ゼノ2>アンサガ>ブレス5>X2

底辺争いって奥が深いね
211:2006/07/15(土) 22:09:41 ID:gkbeVs0T
>>20
俺もゼノ2>アンサガ>ブレス5>X-2

X-2にいたってはあまりの糞さにクリア放棄した
中古屋でXより安くなってた時はやっぱりなと思ったよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:22:19 ID:PTQiZ939
ブレス5〉X-U〉ゼノU〉アンサガ>このスレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:54:44 ID:9Ykk3HFl
一般的にはX-U〉ゼノU〉アンサガ〉ブレス5〉このスレくらいか?どんぐりだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:35:09 ID:3G/oSNWq
これらを定価で買った奴はアホ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:02:41 ID:d04z8m94
俺はドラクォ発売日に定価で買ったが十分満足したぞ
というか自分の中では一万くらい出してもいいくらいの神ゲーだった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:18:20 ID:FL2sCNwh
アンサガもドラクォもゼノEP2もギリギリ楽しめた。糞ゲーには変わりないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:58:04 ID:XCScwgL0
ゲームとしての熱中度はアンサガが最強。
総合力では明らかにブレス5。
ゼノ2とFFX−2は見るゲーなので却下。

ブレス5>アンサガ>>>>>他じゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:10:44 ID:DgsQ7ppW
俺が値段つけてやるよ

ブレス5 100円
アンサガ 980円
ゼノ2 2000円(モッコス5円)
FF1−2 480円
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:26:00 ID:GOwjXSOC
どれもゲームとしての出来はお世辞にも褒められたもんじゃない。
でも10-2の戦闘(着せ替え除く)は割と面白かったし、えp2も邪神像とかで
話題を振りまいてた。
アンサガも糞ゲーとして有名だけど攻略本があれば以外に普通。
ブレス5は話題性も面白みにも欠ける。
10-2>アンサガ>えp2>ブレス5が妥当。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:30:34 ID:7pDNCKrr
ブレス5のエンディングは感動
これだけのために価値はあった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:32:31 ID:EpdRtIw4
アンサガドラクォは昨今の糞アニヲタゲー等相手にならんほどの名作
32とっとこペニ太郎 ◆rrwTuQNDjI :2006/07/17(月) 20:35:25 ID:K3GkGOgI
ドラクォ=アンサガ>>>>>>ゼノ2>>>このスレ>10ー2
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:43:25 ID:CgIf2V9F
どっちが上等のクソでもいいだろ。
クソはクソ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:47:23 ID:gOWmsOa6
アンサガは音楽はまぁまぁ。
ブレスVはゲーム的には糞だがペド的には当たりだろう。
FFXー2は何がしたいのかワカンネ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:13:20 ID:H3yUVGgb
ロマサファ3>ロラクエ3>石鹸2>LL5>ゼノ2>アンサガ>ブレス5>X2

ぐらいか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:14:59 ID:+YU33wBa
ブレス5はおもしろいお
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:17:22 ID:RK20Jewd
アンサガ>FFXー2>ブレス5>ゼノサーガ

アンサガは何気に面白いと思うんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:33:15 ID:CBnb5QaX
俺はEP2はかなり楽しかったが。あまりカチャカチャやるのは好きじゃないんでな。
EP2〉〉ブレス5〉アンサガ〉FF
クリアさえする気がおきないのはエンターテインメントとして問題外
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:50:34 ID:yGeKTRNL
アンサガはシステムさえ理解できれば良ゲー。
ブレ5はなんでクソ扱いされるかが理解できん。
上にもあるがEDは涙なしには見られないほど神。
手軽に何周もできるし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:04:27 ID:gOWmsOa6
信者が泣いたとか感動したとか必死な点ではエロゲヲタに通じるものがあるな>BOF5
あれで泣けたらどんなB級映画でも号泣できるわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:05:06 ID:63Y6lQRv
ドラクォはやってないからわかんないけど
FF>EP>アンサガ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:38:06 ID:yGeKTRNL
>>40
それは個人の感性だろ。
別にお前にプレイを強制してないし、煽るだけなら猿でもできるんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:27:36 ID:axZT6tgO
ブレス5泣けない、結局死なないし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:30:19 ID:VdlACmsw
2004年のクソゲーオブザイヤー受賞のゼノサーガエピ2なめんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:33:05 ID:TTlncooZ
>>43
それが普通だから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:43:26 ID:JqnFvDDI
EP2も糞だがアンサガ程じゃねーな。

システムを理解すれば良げー?
システムを理解してやっと糞ゲーになれるほどの糞。

これほんとだから一度アンサガやってほしい。EP2を叩きたい気持ちもわかるがアンサガは次元が違うんだ。わかって欲しい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:55:06 ID:JjGOIwnB
ドラクォだけは好きな人とアンチがぶつかってるな

ゼノ2wwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:26:54 ID:NxbsjCnY
いや、ドラクォ儲はノイジーマイノリティだから
しかも頭悪め
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:09:33 ID:AsDcp4aT
X-2は普通に遊べるゲーム
ep2は戦闘のロードも異常だけど見るゲーなのに会話が成立して無い糞
アンサガはユーザーに自由を与えない糞
ドラクォは全てが不親切で糞
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:16:45 ID:pfcitQq0
ドラクォ → 何周もしてハマった。が、他人には薦められない。
10-2 → 買う気すら起こらず。
アンサガ → それなりにはまった。システム分かればハマる。が、他人には薦められない。
ゼノサーガ2 → クリアせずに売った初のRPG。文句なし他人には薦められない。


ゼノはEP1は楽しめた、ギアスは何周やったかわからないくらい好きだった。
それだけに、EP2は許せねぇ・・・

EP2の悪夢の関係上、EP3に手を出せない俺ガイル。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:49:49 ID:DBPO2otx
どれも他人に薦めれないでFA
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:33:41 ID:T1j1KKG8
この中で廉価版の出てる10-2とep2ならまだ進められるだろう
最安98円で買えるアンサガも行けるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:43:54 ID:E4Ukf895
この中にサウンドモードあるやつある?
曲だけ聞きたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:38:49 ID:PAJZUZKI
この4本っていくら安くても金をドブに捨てるのを同じだからなあ。
糞だと分かっててプレイするのも時間の無駄だしな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:42:05 ID:Xl7ZgUvo
>>53
今時あるのか、そんな親切っつーか金ドブ捨てなゲーム
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:19:01 ID:T1j1KKG8
>>55
10-2には普通にあるんだけど^^;
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:38:44 ID:Xl7ZgUvo
>>56
あるのか(;゜Д゜)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:48:38 ID:+uf1Vh3M
10-2はジョブシステム関係が良かった。
ブレス5はトラップで敵を翻弄する感じが面白かったな。
後は未プレイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 06:18:03 ID:eQzPB9Hw
>>57
ドラクォにもあるぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:07:51 ID:z/Z1UzYZ
EP2は邪神像が良かった。それだけ。
エンセフェロンダイブのところが糞杉
俺はゼノであのエンセフェロンダイブだけは我慢できない
もちろんEP1でも同じ(EP3でも似たようなところあるけれどあれは話し進める(こじつけ)のために必要ぽい)
10−2はあのノリについていけないし音楽も糞
アンサガは怖くてまだ未プレイです。一応サガシリーズのファンなので・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:54:06 ID:wx1wg1GT
ドラクォもアンサガも最初がつらい
理解できると爽快でいいんだが
ツンデレ具合はアンサガがより顕著
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:43:17 ID:8q3cjuYq
ブレス5に敵うものはないな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:02:54 ID:+JuR6+Dc
アンサガおもろいね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:54:37 ID:V44OY//u
アンサガの限定版とep2の限定版があるから他二つを更に超えてるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:58:20 ID:TG403AB2
ドラクォとアンサガが糞ってほざいてる奴の大半はどうせ未プレイなんだろ?
2chの影響で、叩いとけば間違いないと勘違いしてる奴とシステムを理解しようともしないゆとり厨と理解すらできない池沼はエロゲでもやってりゃいいと思うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:02:51 ID:nVEt2nCK
まあアンサガは糞
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:03:41 ID:nVEt2nCK
まあアンサガは糞
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:06:04 ID:SeTS7pgF
ドラクォとアンサガが糞ってほざいてる奴の大半はどうせ未プレイなんだろ?
2chの影響で、叩いとけば間違いないと勘違いしてる奴とシステムを理解しようともしないゆとり厨と理解すらできない池沼はエロゲでもやってりゃいいと思うよ。
69まあまあ:2006/07/25(火) 06:09:46 ID:2CNNMchW
アンサガもドラクフォもまあまあの出来だった.二作とも名前を変え出してたら売れたのに、ゼノ2は、正真正銘糞
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:25:41 ID:NKKLca/a
全部糞ゲー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:09:14 ID:W14Ftefz
ドラクォ攻略本あわせて600円で買ってプレイ時間43時間の俺は勝ち組。
アンサガも買ったがシステムが難解すぎてよくわからんOTL
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:37:35 ID:C2NvqtGA
ドラクォとゼノ2はすぐ投げたがなぁ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:09:46 ID:djxemPga
ドラクォは投げ出さずにやってもらいたいゲームだなあ
ゼノ2はアレだけど・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:35:56 ID:NtRmDELt
アンサガは説明書が説明になってない
チュートリアル的なものがない
みんな一時間足らずで投げてしまう
OPだけたまに観る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:38:44 ID:+cGRtR4F
何故ローグギャラクシーの名前がスレタイにのってない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:45:45 ID:PAc0AxfG
時期が違うからだろw

アンサガはシステム理解する前に売った人が多いんだろう。
取説別売りに近いんだしさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:57:09 ID:+cGRtR4F
>>76
なるほど。

そういやこの時期も地雷たくさん踏んだなぁ。いい思い出だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:41:40 ID:JlcRLnez
2chに来てるなら、スレのテンプレも説明書代わりになる>アンサガ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:48:07 ID:fklL3r4x
また時期を変えたvsスレを立ててほしいものだ
俺にはその辺のランクがよくわからん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:04:24 ID:a370SWqA
[アイディアファクトリーVS最近のスクエニ]
とかでいいんじゃねwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:25:07 ID:N1m2WJzC
>>80
ひでぇw

ゼノ2と10-2は流石にダレた記憶があるな。グラは流石だったけど。アンサガはやっぱり説明書がなー。
ブレス5はアクションシミュレーションRPGみたいなゲーム性&覚えて対策取らないと敵がかなりヤバイめなのが大好きだった。
でもやっぱり中古屋行くと1000円以下が当たり前で悲しいぜ

どうでも良いんだけど、ブレス5ってシューティングに通じる何かが有る様な気がしてならない。何かやってて似た楽しさを感じるんだよな…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:42:34 ID:3Dv4wyZ2
ブレス5は暇人だったら楽しめたかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:57:03 ID:N0xA7yoA
アンサガはサガフロ2好きな人は楽しめると思う。雰囲気似てるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:06:19 ID:N1m2WJzC
>>82
あー、確かに。セーブ周りのシステム的に時間があまり取れない人向きじゃ無いね。
そういう点においてはゼノと10-2はまだマシな方か。
アンサガは………どうなんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:28:06 ID:DJ+VQjaG
>84
なぜ中断セーブを使わない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:39:02 ID:djxemPga
>>84
むしろブレス5は、いつでも中断セーブできてクリアまでにかかる時間もたいしたことないんだから
時間が取れない人向けだと思うんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:48:54 ID:3Dv4wyZ2
>>86
いや、暇人仕様でしょ。周回プレイ推奨だし・・・
敵がかなり固いから、リュウで○連打してる時とか
「あー俺今すっげー時間浪費してるorz」って気分になる
難易度はあんま気にならなかった。戦闘中でも回復アイテム無限に使えるから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:49:32 ID:eE3Dkc/A
ブレス5はセーブがどうとか以前につまんねえ
わざとつまんなくしてるのかと思った
280円だったが本当にその価値しかないと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:02:15 ID:kf/fybcL
>>87
それわかる。戦闘の作業感が辛すぎるんだよな
単調なシステム、もっさりした動作、無駄に多い敵のHP・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:07:06 ID:A4hW5v+q
>>79
ハードルを上げて

ブレス3VSロマサガ3VSゼノギアスVSFFVII
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:10:46 ID:3Dv4wyZ2
>>90
おらよ
ローグ VS ブレス5 VS バウンサー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153831648/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:20:53 ID:A4hW5v+q
馬糞サーが飛び抜けてるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:04:21 ID:3zVIlkYU
>>85-86
中断セーブってロードしたら消えるじゃない。で、全滅したら結構戻る事になるから、ちょっとずつ中断しながら進める人にはそれはかなり苦痛かと。
しかも初見だと結構死に易いしこのゲーム。
あと○連打とかもダルイっちゃダルイか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:15:02 ID:WNLTpvJy
( ^ω^)ドラクォおもすれー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:21:15 ID:TCVG//SE
画面がホワイトアウトするまで○ボタン押し続けてた自分が通りますよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:13 ID:cEdmdff5
EP2は普通に面白い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:57:54 ID:TzWyElOU
ドラクォに不満があるのは分かるよ。でも、エンディングが嫌なこと全部忘れさせてくれるから好き。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:39:26 ID:MW64ETzv
ドラクォは感動できるほど感情移入できなかったなぁ。
キャラに人間味が無さすぎるっていうか…
やっとこの糞ゲーから解放されたぜって意味では感動したけど。
(一度始めたゲームはクリアしないと気が済まないタイプだから嫌々やってた)

あと最近たまにあるんだけど、ゲーム本編で伏線や謎をぶっぱなしておいて
開発者がそれをその後のインタビューとかで解説するってのあんま好きじゃないな。
「四苦八苦しながら何度もプレイして下さいね」的なシステムと併せて非常にザーメン臭い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:04:52 ID:ZK0g24vR
ストーリーやキャラクターはシステム以上にユーザーの振り幅広いからなあ。
俺は主役三人に絞って移入する感じだった。
空を見に行くという目的からはそれだけで十分だったし。設定は今でもよく分かってないんだが好きな作品。
集中する分疲労するから、もう一度やる気は起きてないけどもw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:15:03 ID:o08a/9iQ
良質のフリスビーだった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:30:47 ID:iIwJLiym
ブレス5は好きだなぁ。
確かに最初はよく分からないし前4作品やってなかったら投げてたかもしれないけど
一度コツを掴むと面白くなった。シナリオも分かり易く感動できた。
]ー2は可も無く不可もなく。女子三人漫遊記。
アンサガは3時間ほどで断念。先が見えないから苦痛になった。他サガは好き。
ゼノサーガはやってない。SFがそもそも好きじゃない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:24:38 ID:vTcoUvUL
ドラクォ信者多いなw
この中じゃX-2>ep2>ドラクォ>アンサガって所だろ
この中で唯一X-2が一番戦闘のテンポが良くてシステムが解りやすいんだからな
後はep2は戦闘のロード時間さえちゃんとしてれば普通のRPGになれた
ドラクォとアンサガはコアなRPGを目指そうとして
ゲームの基本の快適さを忘れちゃってるんだからダメだなこりゃ
共通してるのがストーリーはどれも薄っぺらい割にやりこみ要素だけ一人前
まずやりこみ要素の前に本編をキチンと作れって話
まぁFF、サガ、ゼノサーガは次の作品でちゃんと反省が見られたので
ブレスも大丈夫とは思うけどな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:11:35 ID:LJE31S0s
ep2は戦闘前のロード時間もさることながら
戦闘そのものもツマランかった。
1より劣化してるんだもんな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:14:22 ID:uJLhA9+e
ゼノサーガは1も糞だったが2は更に1ランク下がるという糞の極み。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:59:40 ID:h2+ebt2k
正に甲乙付け難しだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:14:45 ID:uvrELhhg
ブレスも大丈夫だと信じるので続編作ってください!
お願いします!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:13:37 ID:MpDYdjG2
>>106
カプコンに言え
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:54:45 ID:pHOlp9Ig
ブレス5のおもしろさがわからないゆとり世代
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:17:53 ID:5MPiFp4G
ドラクォの、自分らが助かれば他の人間がどうなろうが
知ったこっちゃないっていうストーリーには唖然としたな。
あれで感動とか言ってるやつこそゆとり世代なんじゃないかな。
ゲーム部分も手抜きっぽい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:54:39 ID:Oam5PBtG
ここで「はぁ!?こんなのブレスじゃNEEEEEEE!!!!!!」といいながら100時間くらい遊んだ漏れが通りますよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:32:11 ID:yGI43GYR
ドラクォは、「クリアできた感動」の凄まじいことったらもう
そこまでの苦労とか色んなものがブワーッて来た
エンディングを見ながらあんなに感動できたのは初めてだ

だからブレス5>アンサガ>ゼノ2>>>>>>>FF10-2
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:51:54 ID:STYjjnJr
底辺争い必死だなw
まちがいなく全部クソゲーだから順位付けしたって意味ねーけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:32:07 ID:b4bT755j
10-2は別にやってる間は苦じゃなかったな 
10が好きだったからってのもあるが

まぁ二度とやらんが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:25:45 ID:gZzJW5OP
つうかこの中で全作やってるやつ数人だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:30:22 ID:m8xwY9pb
ドラゴンクオーターは結構ツボだった。
結構ハマッタ
ちとクセがつよいが・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:32:10 ID:m8xwY9pb
>>114
アンサガだけやってない・・・。
なぜか手を出す気にもならない・・・。
ゲオで180円だよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:32:54 ID:0wqXu7rP
ブレス5 やる気すらおこらね
アンサガ 同じく
ゼノ2 糞ゲー
FF10-2 糞ゲー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:34:21 ID:5fF4ENVd
自演してまでマンセー。切実な思いが伝わってきますな。。。
アンサガ>ドラクォ>FFX-2
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:57:40 ID:OPxg/HTv
ブレス5はなぁ
空を目指す。
自分の身を削りながら、少女のために前に進む。
ひねりは無いがしっとりしたストーリー。
骨格はかなりしっかりしている。

が、そこはやはりRPG。
戦闘のためか、不必要なイベントが多い・・・
全てを台無しにする絵。
つまらない戦闘。
空に憧れを抱いてるくせに、空を模したエリアもない。

普通に漫画かアニメ映画で出しゃ良かったのにねぇ・・

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:40:35 ID:PXsHBp8s
なぜかEP2を評価するレスをチラホラ見かける
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:54:40 ID:m8xwY9pb
>>120
EP3のためにがんばってクリアしたが、苦痛以外のなにものでもなかった・・・。
やはり戦闘が疲れる・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:47:23 ID:4Uy/emRy
EP2以外は全部5週以上した(EP2は2週目の途中で断念、周回重ねる意味も無いしな)俺から言わせると、EP2が断トツに糞なだけで他のは普通に良ゲーだと感じた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:49:34 ID:4Uy/emRy
連レススマンが個人的にはEP2とマグナカルタの一騎打ちの結果が知りたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:03:37 ID:s6IKY6Yh
アンサガは説明書が別売りだからなぁ。しかもソフトより高いし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:05:45 ID:pwYSry90
アンサガスレのテンプレで説明書の金の問題は解決。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:20:47 ID:DUOA2APu
ブレス5儲が必死なスレはここですか?
あっちこっちのスレでごくろうさん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:53:06 ID:K8LBIEBo
ブレス以外は発売日に定価で購入した俺って・・・(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:00:56 ID:qn1DU1p9
ユウナストラップ携帯につければ良いじゃない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:52:00 ID:N1tM9jQT
ださっ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:39:02 ID:qxPTgV7x
ブレス5は戦闘は慣れると最初は面白く感じるけど、次第に作業になっていった。
ストーリーにしろキャラにしろ悪くはないが普通って感じ。
まあよくいわれるように、EDは「やっと終わったよ」って感じの開放感が凄かったが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:58:49 ID:x6EMQBu8
最後までやったけどふーんって感じで別にたいしたことないEDだったなあ、
ドラクォ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:47:44 ID:Y8UxUyBN
本スレにはあのEDで泣いた奴がうじゃうじゃいるんだぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:12:23 ID:VwdJ79XZ
続編の音沙汰無いから信者も必死なんだぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:25:36 ID:cB+16yJN
とりあえず信者の必死さ加減はブレス5がダントツだなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:10:34 ID:Al/KElBO
アン佐賀のほうが良かったよ。
ドラクォ厨は信者の我侭で世間に認められると思わないほうが良い
逆効果だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:32:18 ID:RghU55IV
新品が280円
それがドラクヲの世間の評価
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:40:52 ID:P2VNfzycO
>>138
秋葉ソフマップだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:19:06 ID:zcE7LoWB0
アン佐賀はネットで情報調べなかったらマジでフリスビーにしてたな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:09:39 ID:P2VNfzycO
俺は今フリスビーになりそうなんだが。
ボス強すぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:35:23 ID:qOdQHzaC0
竜変身→チャージ×2→タルナーダしてみな
ゲームバランス崩れるけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:44:55 ID:0fkfkuqL0
俺の知っている限りでは、
ドラクォ>>FFX-2>アンサガ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:20:49 ID:dMR9QDoR0
ドラクォはかなり苦痛だったな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:15:20 ID:76gIA0ob0
あの独特のシステムを楽しめるか否かで分かれるだろな
俺は理解できたあとは楽しめた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:28:27 ID:WJH/YrdiO
EP2が糞ゲ-なのは間違いない。
戦闘システムは割りと楽しめたがシナリオ糞でグラフィックが恐すぎる。

アンサガはシステムさえ理解出来れば何とかなる。
むしろ中毒的。
サイトで情報が得られる今なら十分楽しめるだろうな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:45:11 ID:7b/vPdrW0
10-2 1980円
ep2 1280円
ドラクォ 280円
アンサガ 缶ジュースより安い98円
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:58:18 ID:7b/vPdrW0
この4本の特徴はキャラデザも悪い
X-2はセンスがチャラチャラしすぎだが他三本に比べると全然見れる
アンサガはオナラ絵の顔が濃すぎでキモイ小林に戻せ
ドラクォは病人みたいではっきり言ってキモイ3までだな萌えれたのは
ep2は邪神像が全てを物語っている
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:14:16 ID:j3k6APCK0
アンサガのナオラは割と好評だけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:17:45 ID:lGGe1FC40
FFX-2>>ゼノEP2>>ドラクォ

FFX-2は戦闘が面白いからまだ救えるが
他のは勘弁してほしい。二度とやりたくないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:26:35 ID:kKyp1sKO0
>>146
ブレス4の完成度でドラゴンとキャラがあんなに
ひどいデザインなのが悔しくてしょうがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:08:49 ID:FWXSlZde0
コメント読まないと、
不等号がマシな順なのか糞な順なのかわからんスレだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:45:36 ID:yBD+gTyY0
>空を模したエリア

一応ある
画面には映らないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:47:23 ID:yBD+gTyY0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:16:19 ID:zI8kixkgO
画面にも映ってるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:07:46 ID:pyuQuO+30
アンサガ>>他三つ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:49:28 ID:gyXeCeFeO
FFと呼べるのは6までと一部。それ以外は世界観から外れた駄作。
10-2も例外ではない。よって10-2は駄作
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:00:47 ID:vCoxQ0KMO
はいはい

でも思い出すとそれなりに面白かったけどな10-2は
リュックの兄貴とかリュックの兄貴とか

ストーリーも本筋は悪くなかった
どうでも良いところでマイナスになってる気がする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:08:48 ID:uTjswjHe0
6までのFFでも2と6が他と世界観から外れてるだろう
どんな都合の良い頭してるんだこの懐古の頭
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:58:37 ID:qu95TSBy0
10-2はストーリーだとかキャラクターが完全に明後日の方向にいっちゃってるけど
ゲームとしてはそこそこの出来。
戦闘は結構面白いし、何だかんだいっても100万本以上売れてる。
他の3本はゲームとしてゴミ。
これで金取るの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:53:15 ID:aY+IhRK0O
10のその後のエピソード
ってのを無理矢理一本にふくらましたって感じだもんな10-2

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:37:21 ID:FchgEZ61O
俺ドラクォは普通に楽しめたんだがどこがクソなんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:14:23 ID:21ZSjc/00
ほとんどの人にとってはクソだよ。
クソじゃなかったらもうちょっと売れてるし280円とかにならない。
280円でも売れ残ってるみたいだし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:09:50 ID:dUfmSF+e0
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/_;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_:::::ヽミ   .ll
    /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ;;:::::ヽ  ,.ノ
    /     ̄´.::;i,  i `'' ̄   ::::::l'^~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐/-,,   ....:;イ;:'  l 、      :::::l   | 
   l  ~^'' / ゙'''=-='''´`ヽ      l   | 
  '''l^^~~~ ´ ~===' '===''` -‐‐‐--l-  <  とっとと死ね太郎
   ヽ、 ,,,,   `::=====::"  ~^'‐..,,_/   | 
    / (:::::}         ,,,,   イ~''   \______
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:14:36 ID:hqHM3D110
>>156
演出とかな
俺はバトル中のキャラがふわふわして地に足が付いてない感じが
手抜きゲームに感じて嫌だった
でも糞言われてる一番の原因は変身シーンを筆頭にあの演出全般だろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:54:05 ID:ojcI4RGDO
>>163 うーん 戦闘はそれなりに楽しかったような…
実際二周で100%にしてエンディング全部見たからやってる間は楽しんでたけど忘れたなぁ
だから嫌な所…って言われても 極めるには長いからもうきっとやらない所とか
某エロケバい歌手のキャラの声がきついからとか そんなとこかな
あ、あと曲も嫌い
でも個人的にはなんか少したってからなんであんな女ばっか出てる変なノリのゲームやってたんだろっていう
恥ずかしさから10が名作だってのもあって叩かれてるってのもあると思う
そういや 英語版のなんか塔もやったけど全クリしたかどうかも忘れたなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:54:50 ID:ojcI4RGDO
ごめんな 長くて
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:02:47 ID:m0bPP6aFO
いえいえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:19:13 ID:oYYl5dm/0
やべぇ、俺ブレス5周してるし
アンサガは天かける翼聴いたし
FFX-2はノーマルとインター版買った
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:18:08 ID:BXcip64Y0
ブレス5は旧信者が必死に貶してるだけで、ちゃんと評価されてる。
アンサガは敷居が高すぎるけど、ちゃんと楽しんでる人間もいるので糞とはいえない。
とりあえず擁護しようのないほど糞なのはゼノ2だけかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:30:59 ID:5AI7v56k0
でもこの4作は糞ゲーの域をでていない・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:35:46 ID:t+OVruak0
アンサガは良ゲーですが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:53:19 ID:sA5qC1nb0
どれも一般的には糞ゲーの烙印を押されてるからなぁ。
自分にとっては良ゲーだと思っておけばいいだろ。
他人に押しつけたってウザがられるだけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:33:16 ID:qD3c8kb50
それを踏まえると>>169>>170の会話が噛み合ってない
そもそもこのスレ自体が(ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:48:28 ID:yl2FGaqF0
糞ゲー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:21:39 ID:7Is4suZKO
>>158
>何だかんだいっても100万本以上売れてる。
>>161
>クソじゃなかったらもうちょっと売れてるし280円とかにならない。

前作が名作なら、今作が名作、糞ゲーにかかわらず売れる。
過去作が糞なら、今作が名作、糞ゲーにかかわらず売れない。
そんなもんじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:10:03 ID:SDZanQiB0
アンサガとドラクォは100円で買えた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:14:41 ID:1DszR/8X0
>>174
ブレスシリーズはたしか5作まで出てて、4までは結構売れてたらしいけど
5になって売り上げが急にそれまでのが半分以下になったと聞いたことがある。
ゲームショップでも5より4までの方が高かったはず。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:34:44 ID:phjS4Li30
アンサガは、純粋に不親切。
ドラクォは、説明は親切だが序盤の難易度が高すぎる。
両方とも良いゲームなんだが・・・。
他の2つはやったことない
178アンサガやってない:2006/09/24(日) 12:39:19 ID:/gNVZFff0
アンサガでは一部で盛り上がってるのは分かった。

漏れはトルネコ3やポケダンを結構やってるが、あれは
やればやるほどノウハウが溜まってく感じが好きなんだけど、
アンサガもそんな感じなのかしら。

慣れると三時間〜四時間で一周できるらしいし。
試行錯誤しやすいゲームだとしたら、買ってみるか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:11:29 ID:jgTqO30v0
ドラクォは、神ゲーor糞ゲーが紙一重
下手にブレスの名を冠すべきじゃなかったんだろな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:09:26 ID:IAp7rbaYO
↑すぐぇわかる。あれは好き嫌いわかれるよな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:15:59 ID:dtqbqiqC0
制作スタッフも元々別のゲームとして作ってたんだけど
上からブレスの名前を冠せよとお達しが来てブレスとして作り直したらしい
でもゲームの骨格自体まで丸ごと作り変えたわけじゃないので
プレイした感覚がブレスじゃないってのは当然のこと

俺にとっては神ゲーだけど、ブレスじゃないのにブレスを名乗ってるなんてダメだって言う人の気持ちも分かる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:51:42 ID:i5Sc6fHi0
面白ければタイトルが何だろうが関係ない。
つまらんものを本来と違うタイトルで出すから問題なんだろ。
そりゃ200円とか300円になっても売れないわけだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:33:46 ID:sW/nv6TE0
>>181
ブレス初体験がドラクォだった俺は幸運かもな。
評判聞いてしんどい所の耐性はできてたし、楽しめた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:39:35 ID:JFnoX5Ab0
PSのRPGは本当PS2に移行
してからダメになったなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:03:18 ID:T090QfDQ0
犬が日本語しゃべってんじゃねーぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:11:09 ID:3RAo4pdH0
4つとも前部糞
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:02:22 ID:MQqDNnph0
ドラクォ俺的に神ゲーだったんだが
アンサガもやったらハマれる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:17:29 ID:ROiwdvEtO
ブレスはすごく楽しかったX2もなにげに楽しかった
アンリは一時間でやめた
サーガ2は買ったけどまだしてない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:53:50 ID:TYs2n3U7O
ドラクォはエンデング曲がいいよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:35:29 ID:H1dV0lGQ0
ドラクォ 普通にハマった、だが人には勧められん
アンサガ システムが理解できなくて投げた
10−2 10好きだったから何もかも許せなかった 戦闘もツマラン
EP2  戦闘のシステムは好きだがバランス、ロードが糞、ストーリーも糞

普通の人には全部クソだと思うわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:25:47 ID:0sKWHCir0
全部それなりに楽しめたよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:52:29 ID:dJaZ5Sdx0
>>168
>ブレス5は旧信者が必死に貶してるだけで、ちゃんと評価されてる。
実際は一部のゲーマーが必死に評価してるだけで、一般人にあんな気が滅入るゲームやらせたら30分で投げ出すって。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:21:51 ID:1MeF35qZ0
ドラクォってプレイの仕方が決められてけどちゃんとやれば難易度としては簡単だった。
癖もたいした事なかったと思うけど。


194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:12:44 ID:iXFN++Kd0
>ブレス5は旧信者が必死に貶してるだけで、ちゃんと評価されてる。

売り上げが一気に前作の半分以下になったり、新品が数百円になったり
中古が溢れかえってるのも全部、旧信者が必死に貶してるからなんだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:21:36 ID:A9h26Jii0
犬のくせに日本語しゃべってんじゃねーぞ
がたがたいわずにうんこ食べればいいんだよぉおお
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:16:45 ID:yrODYX1g0
ブレス5>>>>>>>>>>>>>>ゼノ2>>アンサガ>>>>>>FF10-2
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:58:17 ID:bs00KC2e0
アンサガ>>>>>ブレス5>>(製作者の熱意の壁)>10−2>>>>ゼノサーガep2
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:51:59 ID:8ZOyc6YL0
ブレス5は
ファミコンのシビアなアクションパズルとかを
繰り返し挑戦して楽しめる人じゃないと
はっきり好き嫌いが分かれる内容だろうなあ
低評価は王道RPGシリーズの新作ででちまったことに尽きる
バイオ4も人気シリーズで大胆な改革をしてたけど
ブレスはちょっと過去作からのファンを切りすぎたね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:53:11 ID:nGb2yfsK0
この中でゼノサガEP2以外は、間口が狭いだけで良作だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:08:05 ID:YpIPMmxMO
( ´_ゝ`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:25:38 ID:L3a0viyU0
ドラクォ信者の必死さはどこに行っても同じだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:33:43 ID:Ig/Atwvk0
( ´_ゝ`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:05:43 ID:lCUvM7OL0
>>201
信者って言葉使う奴に限って○○厨の信者なんだよな(´_ゝ`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:36:38 ID:RZq9d/Qr0
ドラクォ信者の必死さはどこに行っても同じだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:39:32 ID:uXwYipth0
この板、釣り耐性がなさすぎ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:12:20 ID:0vP2E95VO
>>168
>ブレス5は旧信者が必死に貶してるだけで、ちゃんと評価されてる。






信者の妄言
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:26:58 ID:GSEOUxCuO
つか、もっと糞なゲームがあるだろ…







マ グ ナ カ ル タ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:27:15 ID:8fnoOia40
良作?の続編のくせに糞ゲー化って所がポイントなんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:18:26 ID:dLfVoyiC0
>>50の書き込み見てびっくりした!
ここまで俺と同じ意見を持つ人がいるなんて・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:00:39 ID:U6EGz8ek0
10-2はジャンクで50円で買った
ちゃんと動くのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:09:48 ID:LtHZ04aJO
付け加えよう










ガンパレードオーケストラ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:28:48 ID:PSx+YgZLO
>>211
………ピザ村の妄想ゲーか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:42:57 ID:QbRaacmGO
比べるまでもなくドラクォが一番糞だな
ヌルイだるい臭いと良いところが一つも無い
こんなものが続編が出ない原因のひとつになっていると思うと・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:10:47 ID:SiFElK4r0
最後の一行が重いな。
他のはぜんぶ続編でてるのに・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:50:53 ID:xpXiYajpO
ドラクォは途中で辞めて積んでるけど、いつかエンディングを見たいなと思ってる。
けどコレ、変にRPG要素入れないで、アクションアドベンチャーにしたほうが良かったんじゃない?とも思ってる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:57:24 ID:MYi4VB16O
ドラクォは信者の多い糞ゲーだ
とはいえ、糞の信者とはこれいかに
ドラクォ信者はマゾなのか?
いや。そうではない

同じ糞といえども2つの糞が在れば、そこには違う糞性(個性)が存在するつまりはいい糞、悪い糞が存在するのだ

ドラクォ信者とは、糞の中(ゲーム内容)からもいい糞性を見分けることができる
「糞ソムリエ」だったのだ
彼等はそれを堪能している。糞の山をかぎ分ける事ができるのだ
しかしその感性が凡人に理解される時は永遠に来ないだろう。
たとえいい糞への理解を求めても凡人には糞は糞でしかなく
それ以上にはなり得る事は無いのだ

かく言う私もドラクォ信者である
糞の信者ではない。いい糞の信者なのである
諸君等凡人には断じて言っておきたい
この糞は君達でも触れること位はできる糞なのだ。手を洗えば死ぬことも無いだろう
もしかしたら味わい尽すこともできるかもしれない。
その時君はついに糞ソムリエを名乗る資格を手にするのだ

まずは一度
手にとるところから始めていただきたい

BOF5 \280(新品)
いい糞のよろこび PRICELESS
(ソ〇マップ)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:59:14 ID:0GvPQJTz0
>>213
続編が出ない一番の理由は、ブレスシリーズの中途半端さだけどな。
中身に何の進歩も無く、ストーリーも似たり寄ったりじゃあ、5で路線変更しなくても結果は見えてる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:22:43 ID:hui6vkcVO
そうはいっても、ドラクォがトドメを刺した事実は否めない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:38:10 ID:uIZYV81x0
>>217
それ禁句
そりゃあのマンネリっぷりじゃドラクォでなくても良くて6あたりで終わってただろうけどさ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:43:21 ID:FT34Hpgo0
ブレス5が糞過ぎて言い訳できなくなったら、今度はブレスシリーズ自体を
引き下げようとするのか・・・

┐(´ー`)┌ <やれやれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:03:54 ID:hui6vkcVO
>>220
魂胆見え見えだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:24:53 ID:edhYJ0LkO
グミフロートすら釣れなくなり、静かにdatの海に沈もうとしていたこのスレに差した希望の光=最近の流れ
再びドラクォ信者対旧信者の内戦勃発か!?
>>223に続く!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:07:17 ID:F/LEWdbd0
一旦CMで〜す
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:29:07 ID:vs6IJB+Y0
売り上げ、在庫量、現状の価格を見ればほとんどのやつらにとって
ブレス5は糞なんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:35:18 ID:J5xbPv3l0
まぁ純粋なゲーマーよりは、ヌルゲーマーの方が圧倒的に多いからそれもしょうがない。
1〜4みたいなゲームは、旧世代なら少しは通用しただろうが
今からしたら、ストーリーもカスだしゲーム性に何の特徴も無いしで、誰の記憶にも残らない空気ゲー。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:22:02 ID:Lt6za0x+O
純粋なゲーマー(笑)

ドラクォは空気どころか黒歴史だからな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:43:10 ID:AxAaI9fg0
どう見ても煽り狙いです本当に(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:27:11 ID:J5xbPv3l0
反論もできんのか。
まぁ、ゲームとしてはドラクォの方が圧倒的に上だからそれもしょうがない。
1〜4の信者は伝統を崩した事や売上げの事だけをやたら責めて、
1〜4のどこがドラクォより優れてるか全く説明できないみたいだからな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:37:09 ID:SvT29Iup0
セイケン4ではこの列に加われない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:43:41 ID:Lt6za0x+O
>>228
>純粋なゲーマー
お前がこれに当てはまるっていうの?
てか純粋なゲーマーって何よ?
教えてドラクォ信者さん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:18:31 ID:+jv942Yd0
ドラクォ信者とブレス信者は好みが違いすぎるってだけで、
ドラクォはドラクォでおもしろいよ。
ただ、ブレスの冠がついてるので、買うのをためらったのはある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:31:54 ID:ni5a13nk0
ドラクォのアンチがなんでドラクォ以外のブレス信者にされてんの?
ドラクォで初めてブレスに触れたやつだっているだろうし。
ブレス信者だけに嫌われてて新品280円とかになると思ってるわけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:21:30 ID:+jv942Yd0
ブレスの冠がなければ、粘着アンチが少しは減っているだろうとは思っている。
まあ信者にしろアンチにしろ、何年もたったのに必死な事だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:27:41 ID:ni5a13nk0
最近買ったやつだっているだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:18:13 ID:UokDxiwh0
一ついえるのはここは釣堀ということだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:20:03 ID:eB75bhT4O
すぐアタリが来ますがグミフロートばかりです。
それでも宜しいですが?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:39:43 ID:J5xbPv3l0
結局、1〜4のゲームとして優れてる部分を言える奴はいないか。
ドラクォは他スレでも面白いゲームとして名前が挙がることも多いが、
1〜4だとそんな事は全く無いからなぁ。さすが空気ゲー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:44:50 ID:Lt6za0x+O
>>237
はぐらかすなよ、自称純粋ゲーマー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:17:50 ID:dV/evljC0
>>238
お前もいちいち相手にするなよ
ホント信者もアンチも見境ないな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:27:09 ID:Lt6za0x+O
別にアンチじゃねーよ、ドラクォはドラクォでそれなりに楽しんだ
ただ、上の奴が、〜のゲーマーとか訳の分からん事言い出すから
突っついてみたくなったのよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:04:47 ID:lcpDdcHG0
で、次の抗争用のネタは何かね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:06:28 ID:YsgS5uamO
おなじシリーズでも発売時期もハードも当時の技術力も時代背景も流行も
違うから、一概にどれが優れてるなんて言えないんだがな。
それに優れていると感じる部分は人それぞれ違うしただの主観だから、
それを以って優れているのいないのってのは、ただの主観のなすりつけ合い
にしかならない。
だから売り上げとかの客観的な部分が説得力を持ってくるわけだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:32:08 ID:1mEURLEf0
どちらがどうかなんて興味ない
ただ好きなゲームをやるだけ

そうだろ、兄妹
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:17:44 ID:qgSYXz2Q0
>>242
売上げのどこが客観的なんだ?
単純に見た目や前作の出来だけで決める奴が殆どの状況で、説得力も何もない。
人気のあるなしはわかるが、ゲームの良し悪しについては全くと言っていいほど参考にならんぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:02:11 ID:wkDskaJn0
爆釣
246げーむはかせ:2006/12/24(日) 13:21:55 ID:QhfUL7piO
アンサガ→知らん
ゼノサーガ2→知らん
FFX-2→超スーパーストロング糞ゲー
ブレス5→神ゲー
ブレス4→良ゲー
ブレス3→はなくそ

結論→ブレス5はヒトという名の生物が生み出した奇跡の最高傑作なのでe

247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:35:04 ID:Bx9zs80vO
ドラクォ-はあの暗い感じがヨカッタ。
アンサガは攻略本見てやったが駄目だった。
ゼノは話しにナラネ-ヨ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:36:42 ID:Bx9zs80vO
あっ!言い忘れたけど、x-2は買って3日で売ったわ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:42:14 ID:WZZQkDfCO
ドラクォはキャラがキモいからなぁ…。ちゃんとしてくれてればと思うと残念でならない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:51:41 ID:QHYtB/t2O
見た目の事かね?
確かに、痩せ体型にギョロ目でキャッチーじゃないな。
値崩れしなきゃ買わなかったよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:48:52 ID:nposXN0V0
今では全てワゴンセール新品980円で売ってるよなぁ…(X-2でさえ某店では980だった)
でも値段980と考えると、どれも値段以上に楽しめるような気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:58:53 ID:fl3Cg63yO
ブレス5はブランデッシュのパクリンコ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:46:31 ID:ZdkwKO48O
ドラクォは発売当初こそ全く売れなかったが、値段の暴落に惹かれ
かなり消化されてきているのをご存じか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:32:09 ID:BFkWbLxaO
>>244
いくら客観的なデータでも、売り上げなら売り上げだけを取り上げても
一面的なものしか見えないのは当たり前。
売り上げを始めとしていろんな客観的なものを取り上げることで
正確な評価が見えてくる。
だから
>だから売り上げ『とか』の客観的な部分が・・・
という表現なんだがな。
それに人気の有無がゲームの評価とまったく無関係でもないんだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:32:18 ID:DQq4Bs5A0
ドラクォが面白いかどうかはさておき、今まで1〜4を買っていた人間に
ウケると思って作ったならカプンコは本当にバカなんだなあと思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:38:33 ID:pkWldMzK0
ドラクォとアンサガは従来のRPGと全く違うから受け入れられない人がいても当然だな

ドラクォ :5週し1/4までやったスゲー楽しめた
アンサガ:解体新書込みで買った 全員クリア楽しめた
えp2   :キャラデザ見て回避 1は好きだった
X-2    :X好きだったので泣きそうになった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:51:03 ID:FEdyWbWlO
ブレス5はリンたんのロケットおっぱいが全て
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:31:53 ID:0Bjjw7PaO
まあ同意
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:48:00 ID:Op7t29eQ0
やってて不快になるのが10-2。
総合的なクソゲー度ではEP2がダントツだな。ネタ度でも申し分なし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:16:56 ID:AUhGVNfuO
>>253
まだ相当の量が残ってるし、買った人の多くが好評価だった訳じゃない。
ドラクオの中古品の多さをご存じか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:29:22 ID:5O6OnrKFO
知らないから教えて下さい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:48:45 ID:QR52SIc80
ドラクォは作りかけを無理やりまとめた感が悲しかった。
完成形が見てみたいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:52:20 ID:8gUYy5cM0
周回をかさねるシステムの詰めが甘かったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:07:50 ID:y6GmcwOkO
聖剣4が仲間入りするのも時間の問題だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:56:40 ID:gIbHO7OD0
だから10-2は戦闘だけ面白いんだよ

他は全部スキップしてくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:05:53 ID:+gDwqteA0
ブレスはスーファミの2の絵柄が一番いいと思いますハイ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:15:15 ID:y+/x5k3O0
>>261
中古を扱ってるゲーム屋行ってみたら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:14:53 ID:ij1aRQ/EO
他はともかく10-2はなんだかんだいっても
新品が500円以下になることはないだろうな…
キャラがアレだけどゲームとしての出来は
さすがにあとの3本よりはマシだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:25:26 ID:vJau6doc0
ドラクォ、個人的に好きだけど確かにアレは万人受けしない。
好きな俺でもイラットくるとことかあったし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:07:42 ID:c5J0OSz8O
ゼノサーガ2が1200円なんだけどデジタルデビルサーガが2000円…どっちがまし?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:27:10 ID:hDeQtKDwO
後者
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:00:08 ID:7hQLZ3YvO
神スレ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:03:16 ID:+pWETZUU0
BOF5は新品が缶コーヒー2本分で買える凄い奴
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:11:41 ID:8ON/Vx+KO
アンサガは100円でお釣りがくるすごいやつ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:30:49 ID:LP/nHpyFO
これ全てかなり評価の高いシリーズの続編なんだよな…
世界観やキャラやネームバリュー引き継いでなければ叩かれないのもあるだろうに
シリーズもの作るのは大変だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:50:50 ID:c0aKiJQ9O
BOF5って不思議なダンジョン好きなら楽しめる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:19:45 ID:cfVMO7h8O
どっちかと言うと、バイオハザード好きの人に向いてる気がする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:05:47 ID:TZAZXsvq0
うむ。BOF5はRPG版バイオハザードだと思って楽しむのが一番。
不思議のダンジョンのようなランダム要素は一切無し。むしろ理詰めで縮めていくわけだし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:32:08 ID:Hdb0elYiO
カミスレ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:54:23 ID:P5xzZu5D0
ブレス5は友達がやってるのをハタから見ていたいゲームだな
自分ではあんな気持ち悪そうなゲーム絶対にやりたくない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:14:38 ID:lXJes4ihO
オレはドラクォすげぇ好きだけど、
糞って言うヤツの気持ちもわかる。
不思議なゲーム。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:45:49 ID:DCIrqlaP0
ドラクォはヘビーゲーマーの自覚がある人や、RPG触った時ない人なら受け入れられると思う
DQ、FFはやるよーって程度のライトゲーマーにはキツイんじゃないかな
宿屋がない
回復魔法がない
セーブが無限に出来ない
地道なレベル上げができない

いままでやってきたRPGの常識の様なものが通用しないから
なんじゃこりゃクソゲーと判断されても仕方ないかなと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:19:30 ID:TZAii8mP0
またかよ。
ゲーム内容じゃなくてプレイヤーが問題だとかいうトンデモ理論。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:29:48 ID:kOslv4tk0
べつにトンデモじゃないだろ。
娯楽は受け手の問題でもあるんだし。
ドラクォはもう少しシステムを煮詰めてくれても良かったと思うけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:06:15 ID:TZAii8mP0
いろんなやつがやる前提でゲーム作ってんだから
プレイヤーがどうのなんてのは言い訳にもならん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:34:00 ID:aXvXkrv80
世の中のマニアックなゲーム全てを否定した
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:06:25 ID:TZAii8mP0
ハァ?
最初からマニアックさを売りにしてるんならともかく
あとになってプレイヤーのせいにすんなよな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:15:04 ID:aXvXkrv80
ブレスでやってよかったかどうかはまた別
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:23:52 ID:F66HsBqD0
楽しめる人と楽しめる人がいるという意見が
なんでトンデモなのかがわからん。
誰もプレイヤーのせいにはしてないじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:27:28 ID:F66HsBqD0
楽しめる人と楽しめない人がいるですね。ごめんなさい。

まあ、そんなゲームはクソゲーでいいじゃん。おおむねクソゲー扱いされるし。
まあBOF5は200時間やりましたが、クソゲー扱いでいいですよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:11:41 ID:SzHDJ6uAO
日本語でおk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:02:46 ID:SfrPYDIIO
「こんなのBOFじゃない」て意見はしょうがないけどな。
それはそれでと、好きでやりこむ奴がいる一方、
進んで嫌う奴が出てくるのは
ドラクォに限った話じゃない。
何が言いたいかと言うと、ドラクォを楽しめるかは「プレイヤーの問題」にしても構わないと思うがね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:43:30 ID:oCG4m6wb0
スレタイに挙がってる4本は全部ゲームとしてアレなのばかりだな。
そういうのを楽しむには確かに一種の才能が必要かもしれん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:18:39 ID:8No9bLuw0
正直なところ、救いようがないのはゼノep2だけだなあとのは好みの問題だ。
もっとも、シリーズ作としての期待は裏切っているら全部地雷であるのは間違いない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:46:02 ID:H+kDDIwlO
FF10-2が面白いと思った奴っているんだろうか
期待を裏切るとか言うレベルじゃねェよ
あんなに鳥肌立ったゲームもかつて無かったけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:42:26 ID:kIZVV2M30
アンサガは戦闘アニメーションが糞だったからなあ。
グラだけがとりえのメーカーなのに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:39:30 ID:TlqmcIG70
氏ね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:29:00 ID:94yk4uT+0
ドラクォはキャラをもうちょっとなぁ…絵柄じゃなく
まぁ買って初っ端ちょっとやっただけで売ったので、あんまどうこう言う資格はないのだが…
システム云々よりキャラをもうちょっとなぁ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:09:00 ID:sRL1Jt7u0
ドラクォは延期されてれば
きっともうちょっとは補完されて良くなってたんじゃないだろーかね
なんかストーリーとかSOLとか中途半端
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:34:52 ID:uF/mEePW0
藻ゲラー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:52:12 ID:sbxi8JdG0
FF10-2は糞だろwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:56:55 ID:tVZtSdjCO
10-2はいろいろ良くなかった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:48:51 ID:nBZlDg1QO
10-2は戦闘は面白い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:53:04 ID:2Ttjr54NO
10-2は俺は楽しめた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:22:45 ID:V+0OO/SiO
俺の友達は100%までやってたな…
俺は一周して力尽きた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:20:23 ID:g4CioxCr0
ブレス5は5週したし、アンサガは7週して天翔けた
FFX-Uは日本とインター版両方クリアした
けど、ゼノは1しかしてないな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:37:38 ID:svwZfS2/0
>>283 >>285>>287
こいつ頭おかしすぎwwwww
ゆとりってレベルじゃねぇぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:28:36 ID:KWQeEFroO
ブレスXは神ゲー

アンサガやったことない

ゼノサーガ2はストーリーが続いてるとは思わなくてグラフィックスの良い2を先にかったけどかなりおもしろかった。今1をやってる

FF]‐2は普通
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:59:55 ID:xD9t/mD00
なんでクソゲにまじってドラクォが?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:04:36 ID:SUIlSFBj0
この中で挫折したのはアンサガだけだな(体験版だけど)
ゼノサガは糞ゲーって言うよりムービーゲー、戦闘システムのアイディアも決して悪くない。
FFX−2はノリがふざけてるだけでゲームの完成度は普通に高い。

ブレスVは「これなんてサクラ大戦3?」って思ったけど
鬱ストーリーに引き込まれてクリアした。っつーかキャラクターの存在感がすごい。
ボッシュとか恐すぎ。ただラスボスもDダイブ使えばアッサリ倒せるのはアレだけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:08:05 ID:3LIHI6GU0
ゼノサーガだけやってないな。
ヌルゲーマーなんでブレス5は普通にギブアップ使いまくってクリアした。
なんつーか、やり直すたびちょっとずつ征服してるっつー感じがして妙につぼった。
エンディングは別に感動しなかったがラストの限界突破かめはめ波はカコイイ

アンサガは…操作はすぐに慣れたが戸棚を調べたらサーベルタイガーに襲われるわ、
剣難峡では合流できずに何度も力尽きるわ、樹海で迷いまくるわ、
仲間が増えないわ、サブイベントクリアできなくて先に進めないわと大変だった。
まぁ、比較的上級者向け、という警告を無視してキャッシュではじめたのが悪いんだが。

FF10-2については>>310と同意見。
ただ、ATBを複雑化させたようなあの戦闘システムにはいまいち馴染めなかったな。
チャクの震天や石化攻撃による猛攻が捌ききれん……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:47:53 ID:MQ1EkTHRO
友達に神ゲーだと勧められて今ブレス5をやってます。まだ中盤だけど,最近やったゲームで一番はまってます。まだ中盤?なのに25時間くらいかかってるけど,全然苦にならないですね。むしろそろそろギブアップしてやり直ししようかWKTKです。食わず嫌いイクナイ。


ゼノ2は糞確定だけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:44:19 ID:1v1b68PNO
>>310
オレは強化手術を受けたB-ボッシュのあの虚ろな目を見て、リュウ同様戦慄が走ったよ。
初プレイ時はそれでビビって即ダイブしたwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:53:30 ID:QFr5aAfu0
ボッシュってゲームスタート時はかなりフレンドリーな感じだったのに
自分の出世の為に平気でリュウの喉に剣を突き刺すシーンはトラウマ物だよな・・・
それ以降はリュウに対する復讐心の塊になり、失墜した後は自分の体を化け物に改造したりと、
基本は嫌な奴だけど、それ以上に哀れで可哀想な奴・・・

それと、このゲームをやっていて痛感したのは
RPGのイベントシーンはボイスが入っていない方が圧倒的に物語に入り込みやすいって事だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:51:43 ID:XMwkm8va0
ドラクォとアンサガは人によっては神ゲーになりえるからなぁ。
X-2も方向性さえ合えばゲームとしてよくできてると思う。
ゼノep2は…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:16:36 ID:I1MxLiLx0
ep2はep1が個人的に良かったと思えただけに
絶望感が漂った・・・
完全続き物なのにキャラデザ変えるなよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:32:35 ID:VIfsqMDk0
事前に何も知らずに1,2と続けてやった人いたらショックだっただろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:40:46 ID:RJdC5fuh0
ep2は本当にただつまんないだけのクソゲーだからなぁ。
モッコスとか、ゲームと関係ないところでのネタ要素はあったけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:35:25 ID:fUxvCm3IO
>>310
ドラクォとサクラ大戦って似てるの?
やってみようかな…?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:20:44 ID:M8OKCNRJ0
>>319
戦闘システムだけだよ。似てるのは
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:42:19 ID:af+07otV0
なぜブレス5がはいってるんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:39:10 ID:GQIjPRCO0
ドラクォは宿屋無しとセーブ制限に慣れれば良ゲー
480円で買ったが得した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:04:02 ID:HDEwuwZE0
ゼノしかやってないんだがこのスレ見てブレス5とアンサガ
やりたくてしょうがなくなった俺は釣られてますか?

X-2は別にいいや。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:01:25 ID:zIFZGitn0
スペランカーおもすれー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:01:56 ID:zIFZGitn0
誤爆
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:46:44 ID:JICqlHP6O
ゼノサーガEP2の苦しみを乗り越えた者はEP3がすごく面白くなる
と、経験者の俺が言ってみる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:23:07 ID:5sLi/mHe0
EP2のほうがよっぽどマシ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:35:13 ID:PIG5UCTUO
ドラクォは制作者がついて来れるやつだけついて来いってノリで作ったゲーム
]-2は制作者がどこか遠くに行ってしまったゲーム
ep2は単なる駄作
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:30:26 ID:NyOi4ee30
ブレス1からのブレス信者で、5も発売日に買い
5のキャラも物語も気に入って、EDで感動したヤツはオレだけか?w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:27:51 ID:FM9k3zLmO
むしろ5から入った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:59:11 ID:vE/UHDGl0
今更ブレス5クリアして初めてこの板きて
案の定こんなスレたてられてて吹いた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:22:15 ID:UHssfEpv0
>>331
で、どうだった?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:36:57 ID:t/J4beINO
ドラクォとアンサガってたしか同時期だったよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:41:49 ID:kVnyvOfU0
ブレス1を発売日に買い、音楽の国の女王風呂場覗きシーンにハァハァし、
ブレス2のサブタイトル一般公募に投稿するも落選しつつ、発売日に買ってリンプーにハァハァし、
ブレス3もCMソングの「街」がゲーム中に流れると思ってたのに結局CMだけの起用だった事に落胆しつつ、
発売日に買ってモモさんとレイ兄ちゃんにハァハァし、
ブレス4はCMで一瞬「姉の死」みたいなフレーズが見えてしまってネタバレにがっかりしつつ
発売日に買ってサイアスにハァハァし、
ブレス5は買ってボッシュが貧相なヘタレぼっちゃんになってた事に落胆し1時間プレイして放置した。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:05:35 ID:w/UJqVhYO
ブレス5はプレイ時間がさほどかかるゲームではなかったなぁ。ラストもそれまで温存したダイブでたおしちゃったからちょっと卑怯かもしれないが、EDはよかったと思うよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:52:15 ID:SHGLOpsTO
ブレス5は500円で買ったから全然後悔してないわ。
エンディングと後に流れる鬼束の歌で確実にもとはとれた。
まぁ、アレだ…ドラゴンをもう少し弱くして、もう「ちょっと」気軽に変身できれば良かったな…と。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:51:24 ID:Wk3VoUNKO
他のRPGだと設定は凄くても戦闘では大したことないのばっかりだからなぁ…
アジーンの無敵さとカウンターの怖さは演出の一つになっててなかなか良かったよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:09:42 ID:+zhBbidzO
鬼塚エンディング見たさにいきなり5からはいってもストーリー理解不能?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:25:30 ID:ZfL0wvwI0
ストーリーが繋がってるわけじゃないからそんな事は無いぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:03:05 ID:gX02+mhk0
ブレス5のEDって雰囲気で押し流してるだけで何も解決してないな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:37:20 ID:T0QaYVfqO
テーマが空を見に行くだから大丈夫なはず。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:25:53 ID:79qLvStS0
空を見に行くのが目的であって、地上でどうやって生活していくのか
ニーナの症状がよくなったかどうか等はまた別の話
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:47:41 ID:/NUf23vx0
ドラクォ普通に面白いよ
あくまで普通だけど
雰囲気が一変したからそれまでのブレス信者が叩いてるだけでしょ

スレタイの4作の中で俺的一番の駄作はアンサガ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:14:41 ID:A6u47CAqO
〜だけって考えはやめた方がいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:01:00 ID:tz9sMngP0
実際大半はブレス信者だけどなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:22:45 ID:Z9tYhI5/0
ブレス5以外発売日に買った俺ってOTL
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:13:00 ID:hj4HUukc0
全部発売日に買ったさ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:30:11 ID:7pji0tct0
ブレス5はゲームとしては良いだろ。 自分はブレスでは2と5が1番好きだ。
1〜4からのファンで5は受け入れられないっていう人もわかるけどさ。
ゼノサーガ2もそれなりに楽しんだ。 FFは基本的に好きじゃないからやってない。
アンサガはまあ、値段の割には… ジュース以下だったし…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:27:14 ID:tCePNbLj0
ゼノは1,3がいい出来だから比較するとダメすぎる
ブレス5はいい出来
1-4と色違うから別のタイトルで出すべきだったと思うが出来はシリーズで一番いいな
アンサガは・・・w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:22:46 ID:HITHw0m60
もう何度も書かれているから、
ブレス5は良作(しかし人を選ぶ)で良いだろ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:41:46 ID:Q2NXbqDxO
別にいんじゃね?そう思っとけば
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:52:02 ID:2QqsTtVj0
どれも中古価格がえらい事になってるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:43:33 ID:IsBzWsjF0
10-2もそれなりに楽しめた中古で買ったからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:47:27 ID:4hcqNtcG0
BOFもアンサガも300円以下なら買ってみようかなと思うけど、どこも500円以上する
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:35:24 ID:6IrIwDZg0
アンサガ近所のツタヤで380円だった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:20:49 ID:dv0FPDg+0
ドラゴンクォーターを非難する人はFF7からゲームを始めたのが
9割を占めている気がする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:09:27 ID:eoXbXPoK0
何故そう言える?kwsk
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:57:48 ID:nO3f6/tn0
アンサガ190円で買ってきたが怖くてなんかやってない。
さてさて楽しめるかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:40:58 ID:/Ooo0Irl0
アンサガもBOF5も普通に、いや普通以上に楽しめてしまう俺はやばいのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:57:27 ID:INV/dsvMO
>>359
偏見や固定概念を持たず、どんなシステムでもゲームにのめり込める奴ならそういうこともある。
実際俺もブレスVとアンサガは楽しめた。ゼノサーガはやってないからどうとも言えんがな。
そんな俺もロードが糞長いゲームは苦手。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:14:17 ID:oWcCqh3O0
アンサガは今までで一番安く手に入れたゲームでもあり、今までで一番ハマったゲームでもある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:27:37 ID:J5AFFmy30
>>331

 だいじょうぶ、私もだ
 ブレス1〜5やってどれも楽しめた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:31:09 ID:L9ruO1a3O
アンサガは音楽は神レベル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:01:16 ID:zERVhk+lO
アンサガは音楽のおかげで(2人だけだが)クリアできたな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:21:56 ID:a84E9PTR0
ブレス5は過去シリーズのファン(特にSFC時代からの)が、
ゲーム性変わりすぎてるのに対して拒否反応起こしてるだけじゃないのかな。
確かにブレスの名を冠する意味が無い気もするが、一作品としてみたらそれなりに面白い。
RPGとしては短すぎるのがちょっと問題な気もするが、周回プレイ前提のゲームだしなぁ。

ただ、よく見られる意見で「EDが感動する」ってのにはちょっと賛同しかねる。
ボッシュとの決戦からリュウ蘇生まで、あまりにも予定調和すぎて逆にヒいてしまった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:08:38 ID:zo/Mz/0O0
アンサガ、少しやってみたがこれ何でクソゲー扱いなんだろ。
この独特の不親切さとか安心してレベル上げも出来ない不親切さとか、
説明書読んだだけではさっぱり分からない不親切さとか相変わらずサガらしいなあと思ったんだけど。
俺は元々サガ大して面白いと思ったことないからあれだが、好きな人は普通に好きなんじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:57:17 ID:B4EvdTsKO
サガはどれでもクソって言う奴いるだろ
アンサガはそれが多すぎただけで…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:58:07 ID:RR68dIb60
アンサガは攻略本が有れば楽しめたかもしれない。
ゼノ2は裏ダンジョンまで進めると戦闘が面白くなった。
]−2は見なかったことにした。
以上、独り言でした
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:32:51 ID:5Q8P72iXO
>>365
ヒント:すべては鬼束
370デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 09:45:16 ID:bg4lbEuZ0
X-2は780円とかで売ってるな。
FFシリーズで一番値崩れが凄いんじゃね?
てかこれってXの続編になってないとか、システムが昔に戻っちゃったとか
泣けるストーリーかと思ったら明るいストーリーだったそういうので評価下
がってるだけのような気もする。ゲーム自体は、グラ最高だし、難易度も低
いので初心者にも向いてるし。ただ、武器を買う楽しみがなくなったのが痛
いけど。個人的にはそんなにボロクソ叩かれるほど酷くはないと思う。
あと、ブレス5ってクソゲー扱いだったのか。mk2見ると、結構高得点だから
良ゲーかと思ってたんだが。まあ、見てると結構評価が分かれるゲームみたい
だけどね。
371デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 10:01:37 ID:kfW6QpDm0
そもそもmk2が売れてないゲームをマンセーしてりゃゲーム名人だと勘違いしてる通気取りの馬鹿ばっかりじゃんw
あそこの評価は売れてなけりゃ評価高くなるから当てになんないよw
372デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 10:55:06 ID:bXpjsCptO
>>371
おまえの短絡思考もどうなんだか…w
373デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 21:50:33 ID:dBJvdkxI0
X-2今やってるけど、結構面白くね?
Xをまだやってない俺から見ると、オープニングのグラ見て
結構感激した。
歌姫ユウナのダンスめちゃかわええし、最初から出てくる
凸凹3人組とか、アニキなんかもいい味出してる。
ロードも気にならんし、戦闘もストレスない。
ただ、戦闘システムがめんどいのと、音楽が趣味悪いのが
ちょっとアレだが。でも、こんなクソゲー扱いされるほど
酷くはないと思うがな。少なくともアンサガなどよりは格
段にマシ。まあ、音楽重視の香具師にとってはアンサガの
ほうがいいのかな?
まあ、xやってからこっちやると大分見方が変わるのかな?
漏れはこっちやってからXやってみるわ。
374デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 22:05:55 ID:lT6tjtM/O
X2はストーリーがギャルギャルしてなきゃまだ良かった
戦闘システムのレベルが高い分12よりまだマシ



だが面白いかと聞かれると…
375デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 22:20:00 ID:gYTCoySP0
ブレス5ってシナリオというか、設定が良かったと思ったなぁ。
地下しか知らない人間が空を目指すというのは、
非常にシンプルだが、感情移入しやすい強い大きな目的だよな。

ただ、その設定のせいで、ゲームとしては閉鎖感は強い上に、
どこもかしこも見た目の変化に乏しい。
また、多くの人が拒否反応示すほどキャラがキモすぎた。
さらに戦闘は長くてモッサリ。遊んでて疲れるんだよね。

惜しいゲームだった
376デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 03:04:07 ID:hK2LqYY2O
やってて疲れないブレス5ってのもなんか違う気がするけど。
まあシステム面はもうちょい練りこんでほしかった。
キャラのキモさは…デザイン自体は良いと思うんだが、
表現するグラフィック技術が足らなかったというところかなあ。
377デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 12:21:31 ID:qtCThNgK0
この中で戦闘がもっさりしてないのX-2だけだしかない
ブレス5なんてゲーム性が変わりすぎた云々以前にアンサガ同様に作りかけの手抜きが随所に見られるじゃん
378デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 12:30:40 ID:b3KJmjz1O
>>376
敵キャラの3D再現技術は神なんだがなぁ・・・キャラがなぁ・・・
379デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 14:14:45 ID:QcSI0wYx0
ブレス5は信者多いね・・・かくいう私も大好きでね。
380デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 00:24:56 ID:Yfzp8uFF0
>>365 ブレスって王道RPGだからな。
ラジアータみたいに空に行けたが直前でニーナが死ぬみたいな後味悪い方が嫌だ。
381デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:26:29 ID:cFzwra2s0
FFX-2はCGと戦闘が神
アンサガは音楽が神
ブレス5はEDが神
どれもちゃんと取り得がある分、まだマシ。



ところでゼノ2の取り得はなんだ?
382デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:37:44 ID:OvLkFgPlO
ブレス3VSミンサガVSゼノギアスVSFF6で神ゲー対決しとけ
383デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 05:00:04 ID:kLOod2ZYO
ブレス5はひそかに歌以外の音楽も神だと思っている俺


ゼノ2は邪しあれなんだこの人g
384デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:43:08 ID:X0ZprSew0
ブレス5とアンサガの信者は理解出来ない奴はゆとりとか言ってるような中二病患者が多いのはこのスレ見て解るね
こんな手抜きで品質の悪い物を良ゲーと感じるなんて
短期間手抜き粗悪品でコストダウンして設けようとする駄企業の良いカモなのに気付かない大馬鹿
この手抜き4作のなかでX-2は品質は悪くないんだが3人娘以外全てコピペで済ました所が手抜きレベルではトップクラス
385デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 12:20:49 ID:KAB7HJHf0
かけられる金には限度があるんだから、どこで手を抜いてどこに力入れてるかの妙味を楽しむってのはあるな。
X2は知らないけど他のラインナップは見るからに金かけずに作った作品ばかりだし、初めからB級作品として見ないと失敗する。
痛いところに目を瞑りつつスタッフが狙ったゲーム性を楽しめたら勝ちってことだろ。ブレスもアンサガも。
ゼノに関しては1からの続編補正その他考えると評価が地に落ちるのはどうしても仕方ないが、何も知らずに単体でやる分にはそんな悪いゲームでもないよ。
打ち上げ無限コンボが楽しめれば、だけど。
子供しか感動出来ない幼稚なシナリオなのはどれも一緒っぽいけどな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:15:23 ID:aIInHgXK0
どうせクリアしてないんだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:57:26 ID:nwJpjVN8O
ブレス5もアンサガもそれぞれいいところはあったよ。

>>384
最新技術を駆使してシナリオも練りまくり、膨大な人件・開発費を費やした挙げ句
クソゲーのレッテルを貼られたゲーム達より遥かにマシだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:46:02 ID:+JG15hGr0
ブレス5もアンサガもシステムを理解すれば楽しい
システムを理解するのがつらいんだが

ゼノ、10−2はただの糞
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:41:21 ID:+s6gf1QD0
>>373
10からやった奴らにとっては許せないものがあるんだよ。
10はあれはあれでグッドエンドだと思うんだがなぁ・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:32:35 ID:KydMeiIJO
>>381
邪神モッコスという最大級のネタを提供してくれた所かな
戦闘はある程度やるとはまってくるが更にある程度やると飽きて普通に格ゲーやった方が面白い事に気づく
そもそも読み込みが1以上のうんこだから人によっては最初は極端にイライラさせられる
これを経験した者は確実に3の戦闘読み込みの嘘みたいな早さに驚くの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:05:54 ID:svezMkHV0
>>389
10-2はシナリオもアレなデザインのキャラも
前作とイメージ違いすぎなBGMも糞だが
ジョブチェンジみたいなドレスフィアシステムとか
スピーディーなATBは良かったと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:48:31 ID:YrEi5tUR0
ゼノは別に大して読み込み気にならなかった。
戦闘開始直後少し遅いくらいで戦闘中は1以上に快適だったしな。
1は間が長すぎて何度も同じ技見てるとさすがに飽きる。
2はボタン操作してる時間が長い分救われてるよ。
むしろ3になって速くなった分演出もゲームとしての面白さも全部吹っ飛んでたことのほうが驚きだな。
3は正真正銘のカスゲー。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:37:13 ID:/6uGjZfH0
ブレス5は個人的に、PS2屈指の名作RPGだと思ってる。
システムとシナリオと演出が見事に噛みあってもう大好き。

……でも、恐くて簡単に人にすすめれない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:14:18 ID:tQmmK3G10
屈指の名作とか安易な言葉は使いたくないが、この3本と一緒くたに比較されるのはちょっとな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:03:09 ID:uCjA48pX0
ブレス5とアンサガはグラフィックが特徴的かつゲーム性自体もクセが強い
ゼノ2は中間作ならではの物足りなさを覚えさせ、]2はシリーズ初の女メインてのが取り付きにくい

前者はプレイして「うげー」後者はプレイする前から「うげー」
そう思ってしまうとそれなりの出来では満足できなくなる

憂ゲー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:51:35 ID:w1TAmY2P0
ブレス5もアンサガもシリーズ物なのに
作風やシステムを変えすぎてシリーズファンから指示されてないって点が似てるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:56:13 ID:e3U31lu00
それを言うならゼノ2もFFX2もそうだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:24:53 ID:/JU9cDP9O
>>282
難易度高すぎw
今さっき480円で買ってきた所
天外3も買ったが、まだ両方未プレイ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:12:35 ID:yIm66c8L0
ドラクォは詰まるの最初だけで理解が深まるほどにあっさり進むようになる。
回復魔法はないけどアイテムでいくらでも回復できるし。
その辺がただ不親切なだけのアンサガとは違うところ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:51:40 ID:yP1ZXKk50
この三つよりもロードがアホみたいに長いTOAの方がクソだと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:27:09 ID:vJMqZ6ZBO
>>392
あれが気にならんて凄いな
やたらカタカタしてるわ一人ずつ順番に敵味方全キャラ表示されてからやっとBGMが流れ始めるわで
同時期の他作品と比べてもありえない糞ロードだったぞ
ヘタってきた初期型PS2だとHD未使用のep1より遅いしよ
まあ内容は二人技が糞なの以外は一番面白味があるというか惜しい戦闘だけどな
3がつまらんのには同意する
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:04:51 ID:T1x7TMX50
>>401
待て、そりゃゲームの仕様じゃなくてただ読み込みミスってるだけじゃないのか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:08:38 ID:7ew7Vj4jO
>>402
仕様だろ
当時あからさまに怪しい奴以外からはほぼ満場一致で戦闘ロードがボロカスに書かれてたぞ
体験版の時にもっと騒いでおくべきだったんだよ
走るスピードまで体感的にも遅くなってたのは実に分かりやすい時間稼ぎだったが、
あれはなんか必死に反論してる奴がいたな
いざ製品が発売されて核地雷が爆発した途端におとなしくなったが
邪神のおかげで信者以外の目からはこういう地味に駄目な部分が隠されてたわけで
モノリスは邪神像を神棚に奉って拝むべき
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:11:26 ID:CQuStf3m0
少なくともうちの初期型PS2ではそんなとんでもない読み込み速度ではなかったが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:14:54 ID:yMmL3qs60
全部やったなあ自分の中では

ブレス5・・・良作
FFX-2・・・佳作
アンサガ・・・凡作
ゼノep2・・・糞

どれも人を選ぶゲームだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:19:40 ID:Oq/N6a7y0
逆に人を選ばないRPGってないから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:54:43 ID:rMg14jgBO
ドラクォはつい「これが遊べない奴はヌルゲーマー」とか言いたくなってしまいそうなゲーム。
実際は普通の佳作
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:48:53 ID:5fq9hJ6J0
全く。
だが今のプレイヤーはほんとに理解力皆無で自分の固定観念一択だからな。
あの頭の固さはちょっと信じられない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:24:19 ID:10ZUt8eA0
>>407-408
中二病乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:25:49 ID:JAz1tIGo0
>>409
そう言うお前は頭の固いおっさん病か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:06:01 ID:kwZo3Y7E0
中二病とか使う奴が既にもうまともじゃない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:02:48 ID:56Ce2npN0
全部やった俺がきましたよ。
ブレス5・・・癖の強すぎる傑作
アンサガ・・・サガそのもの
FFX-2・・・1回抜ける?CG
ゼノep2・・・くそ
上二つはゲーマーならお勧め
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:41:19 ID:OoOE/oau0
全部安いからお勧めだ!
おれはとりあえずブレス5とアンサガ買って、今ブレス5プレイ中
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:38:39 ID:yry1gvFB0
このスレ微妙に良スレだよなあ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:11:10 ID:djxSSswn0
しかしブレスは惜しい
システムは非常に良いので神げーになる可能性をすごく秘めてる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:27:11 ID:XAjbQbcY0
俺感想
ブレス5・・・ゲームが生み出す至高のカタルシス
アンサガ・・・RPGの概念をぶち壊す傑作
FFX-2・・・次世代が生み出したマルチエンターテイメント
こんな感じで三本ともスゲー楽しめた。

ってな訳でゼノサーガ死ぬほど期待してる俺。
ホントは面白いんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:34:33 ID:Bh/2si1Q0
お前さんなら楽しめるかもな。
RPGにコンボを採用した画期的システム、異次元に誘う未来形グラフィック、破綻した中から正解を拾う妄想でしか解決しないストーリーと面白さはたっぷりある。

後悔しても知らんけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:24 ID:6y7RJw9wO
後にも先にも本格的な宗教まで発展したのはゼノサーガくらいだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:58:46 ID:2jgwHKjn0
そんな風に遊ぶしかあれを受け入れる方法がなかっただけだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:03:44 ID:t5HsNCLWO
RPGにストーリーは求めない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:27:32 ID:YRPz4jo20
つローグライク
422UPL教団信者組合連邦:2008/03/10(月) 17:37:14 ID:MRsnflMV0
キングダムハーツ∞エターナルエディションエディターズ&スターオーシャン∀オールマイティー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:37:17 ID:5dv3n5EuO
物好きなスレだな
ブレスだけは認める
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:18:28 ID:XotboR8K0
もう当初から言われてることだがブレスは完全にミスチョイス
人を選ぶゲームじゃなく馬鹿が出来ないと騒いでるだけだからな

愛せない糞ゲー対決ならぶっちぎりでゼノサーガシリーズに軍配だろう
スタッフにすら愛されてないことがここまで判る駄作は史上類を見ない
2と3まとめてやってみな。世界を呪い自分を疑い嘔吐と下痢に悩まされて三日三晩うなされるから。
そうならないならそれはお前がもう終わってる証拠と言うほど腐れてる。そんなゲームだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:24:09 ID:wgO0jQHx0
ゼノサーガは1でもう挫折したな
所々に漂うセンスのなさが見るに堪えないゲームだった
あれよりはるかに酷いとか言われる2には逆にちょっと興味がわく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:53:45 ID:YQbyDWJyO
おおっと?!

ここで幻想水滸伝4の乱入だーーー!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:28:12 ID:3xlpL/Vm0
信者の痛さ度なら
ゼノ>ブレス>X2>アンサガ

ゼノとブレスの盲目信者はまじで酷い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:55:28 ID:ApBr+x+80
ブレス5信者の方が酷くね?
このスレでもそうだけど、ちょっとでも否定的なレスがあるとところ構わず
噛み付いてきて痛い擁護しまくってるし。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:19:37 ID:xRaLfp4l0
信者も居ないほどクソゲーよりはマシだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:29:32 ID:HAHNnMab0
ブレス信者は下手にゲームの出来に自信持ちすぎてるのが悪いところ。
だから正論並べ立てて必死で擁護しようとする。
そう言う痛さは確かに見るに絶えない。
だがブレスアンチは理解出来てないのに貶してるから、これはこれで全く論外。
その点はアンサガも似てるんだが、アンサガ信者は一般人には理解出来ない領域だろうと分かってるところが大人。

ゼノ信者は逆で、理解力のない奴ほど面白い感動したと言う。
もうどうしようもない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:10:26 ID:dXg94WZN0
>>430
>だから正論並べ立てて必死で擁護しようとする。

正論じゃなくて過剰な思い込みでしかないんだよね(笑)
ね、ドラクォ信者さん(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:26:54 ID:HAHNnMab0
俺はブレスは並の出来程度にしか見てないぞ。
大体人の意見の都合のいいところだけ見てないで

>ブレスアンチは理解出来てないのに貶してるから、これはこれで全く論外

この辺を自分に適用したらどうだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:40:43 ID:dXg94WZN0
>ブレスアンチは理解出来てないのに貶してるから、これはこれで全く論外

これこそ信者的思考(笑)
過剰な思い込み、決めつけだね(笑)

434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:44:43 ID:/nFydHL+0
叩いてみても何が変わるわけでも無い。自分が好きなものをバカにされたら嫌だろう?
上を向いてツバ吐くような事はしないに限る。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:09:21 ID:rCvfhf/o0
誰かこの↑ポエムを解読してくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:46:40 ID:5BZIT3QC0
「自分の好きな物を悪く言う奴は許さない」

「俺が嫌いな物を絶賛する奴はただの盲目信者」
と言うのにどれほどの違いがあると言うのか
信者もアンチも粘着が一番痛い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:22:38 ID:sgbMtODJ0
>>436
文の繋がりがおかしい。
その場合だと
「俺が嫌いな物を絶賛する奴はただの盲目信者」
ではなく
『「自分の好きな物を悪く言う奴は許さない奴」はただの盲目信者』
となるべき。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:37:49 ID:gmGtLOiT0
おかしくないよ。話しが噛み合ってないこと自体を揶揄してんだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:03:47 ID:RK8/pEWE0
散々糞糞言われてるのを知った後に友人にゼノ2を借りてプレイしたら
案外楽しめてしまった俺は異端。
でも発売日に定価で買ってたら完全なアンチになってただろうな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:39:35 ID:uWvPC+L20
1の流れ完全無視な上にキチガイ低脳ぶり全開のシナリオさえなければまだ許せるレベルなんだがな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:03 ID:hvasQz7b0
10-2はそれなりに良作だったと思う。嫌う人の気持ちも分かるが、FFなんで何でもあり。
ブレス5は普通だった気が・・・ちょっと難しいが

ゼノ2はひたすら糞でした。戦闘には見るべきものがあったが、面白くない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:48:57 ID:7WQJe9W8O
10-2が良作?
ハァ?と思うのはオレだけ?
何でもありの意味がわからんし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:20:11 ID:YegzIcp50
前作やってなきゃ欠点少ない優秀なゲームだと思うよ。
ストーリー分からんが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:35:21 ID:POGrwFon0
X2はFFとして考えなきゃぜんぜん凡作以上のRPG
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:19:52 ID:Nadabi/B0
ブレスだけが続編出てないな。
つーことでブレスの一人負け。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:41:31 ID:r7YqjQUm0
会社内での重要度が違うから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:01:11 ID:2gTjfMhN0
どれも面白いというか

「俺は意地でもこのゲームを限られた時間の中で楽しむぜ」
と思うようにすればどんなゲームも面白くないか

後ドラクォのキャラはものすごくスタイリッシュだと思うんだけどな
無茶苦茶かっこいい、ゼノとかは逆にキモい・・これはただの感覚の違いかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:15:24 ID:pYb2wp3J0
ブレス5>>>>>>越えられない壁>>>>>>FFX−||>>アンサガ>>未プレイの壁>>ゼノサーガ2
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:26:06 ID:lh21iu7n0
難易度の高さ
アンサガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブレス>>>>>>ゼノ
音楽
ブレス>アンサガ>>>>ゼノ
背景
ゼノ>>>>>>ブレス>>アンサガ
キャラグラフィック
アンサガ>>>>>>>>>>>>ブレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノ
キャラの魅力
ブレス>>>>>>>>>>>>アンサガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノ
ストーリー
ブレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンサガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・(∞)・・・>>>ゼノ

ゼノの脚本家が関わるゲームだけはどんなことがあってももう二度と触れたくない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:13:29 ID:gfE4Ie1p0
底辺争いか…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:04:54 ID:TE3vLi9Y0
ああ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:23:52 ID:0V2rlg2N0
開発者が悪ノリして暴走したのがFFX2
開発者が勘違いして迷走したのがゼノサーガ2
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:48:40 ID:KQ+ad3s40
プレイヤーが勘違いして悪評撒き散らされたのがブレス5
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:05:21 ID:jtaUZyBd0
開発者が開き直ってプレイヤーを突き放したのがアンサガ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:57:17 ID:AJ4Vra0yO
ブレス5信者の痛々しさはよくわかった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:05:31 ID:usgHI5wH0
>>454
サガは毎度と言えば毎度だけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:11:18 ID:5/0puTxn0
ブレス信者とブレスアンチはほんとに痛い
ゲームはまともなのに周囲を取り巻く環境のせいでここまで貶められてるゲームもそうはない
ほんと可哀想になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:30:21 ID:uHpduFzMO
ブレス信者とドラクォ信者は別物ですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:41:36 ID:d+UxW+Yi0
ここに書いてる以上ブレス5のことだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:52:49 ID:IBUfWnhcO
ドラクォ信者はブレス信者からも疎まれてるのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:22:32 ID:q9+8wliF0
お前よりは疎まれてないだろうけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:47:39 ID:5lVe4HKJ0
TOD2の方が糞だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:41:24 ID:B5QaDbsY0
テイルズは全部糞
464:2008/06/09(月) 11:57:00 ID:2XzQ5gJ/O
テイルズは糞ゲーですwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:05:16 ID:x4vxpo2kO
何だこの頂上決戦
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:15:38 ID:Myf/JWb90
少なくともアンサガとドラクォは俺の中じゃクソゲーではない
他2作はやったこと無いからわからん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:19:39 ID:3GT56Zfn0
最近のプレイヤーは癖のあるバランスに過剰に反応しすぎるからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:40:12 ID:lodVsXnw0
レベル上げてレベル上げて宿屋で回復、また出発して退屈なシナリオクリアなドラクエ形式だけがRPGと信じて、そこから少し外れただけで駄作駄作と騒ぐ
現実にそんな遊び方を狭めるような奴が大量に存在して無視できない勢力になってるってのはほんと悲しいな
どんだけ頭固いんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:36:55 ID:8hnh3/o60
アンサガは難しすぎていまだにまともに進められない
ブレスはクリアはしたけどまだまだ全てを理解するには遠い
でもどっちも300円以下で買ったにしては異様なくらい長いこと遊んでる
たまらんくらいにやばいゲームだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:32:29 ID:Rasi/SuI0
俺は全部楽しめたぞ
ゼノだけは全く方向性の違う楽しさだったけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:10:43 ID:2ExlWBKcO
どれもアイマスなんかより遥かに神ゲー揃いで吹いた

472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:51:43 ID:tIBiY18WO
X-2はキャラがアレなだけで、世界観とか戦闘は結構良いと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:07:11 ID:QEezT/87O
>>463>>464
テイルズは全てネ申ゲーです。
基地害懐古厨は死んでくださいね。キモいですよ^^^
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:19:29 ID:8cm3m7sj0
>>473
腐った女ホイホイで有名なテイルズですね、わかります
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:26:02 ID:Jd/C1cP70
ありえん
テイルズなんぞこの四本にすら劣る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:18:42 ID:GsHNpzAT0
ストーリーがつまらないものよりも操作してて苦痛を感じるゲームの方が俺としては糞ゲー
逆に操作性とか戦闘が楽しかったらストーリーはどうでもいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:42:32 ID:ajOM34+z0
アンサガみたいな空気シナリオはまだ許せるが、見てるだけで不快にさせるゼノやテイルズみたいなのはどうでもいいなんて言ってられない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:43:38 ID:WPLMmjRu0
アンサガは解体真書ゲー
解体真書がないとてんで意味がわからないが、
あれを一通りみるだけでどのキャラでも必ずクリアできる。
そのせいで今更になってハマりだしてしまった・・・
音楽と一部キャラの面白さのせいでついついやってしまう・・・
リールも苦痛この上なかったが、Lv4,5が連続で出たときの快感が病み付きに
ただ、サガとして出す必要があったかと言われると、まぁなんとも・・・
コマ移動っていうのも面白みない品
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:26:50 ID:wo1PDrF70
アンサガとFF10−2を発売日に買ってしまったのは俺の黒歴史
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:34:50 ID:9QWUt5g20
どっちも面白いじゃないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:28:26 ID:wCM1LHM40
ブレス5はあんな出来損ないの3Dグラにしなければなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:41:18 ID:ScYhokM60
そんなこと言ったらやたら金だけかけて出来損ないの邪神作ったゼノサーガはどうするんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:58:01 ID:ynlUlVbyO
>>426
圧勝ですwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:37:29 ID:8rCxO/CL0
BOF5・・・くさや
アンサガ・・・ドリアン
X-2・・・お茶の出がらし
ゼノ2・・・ウンコ I・IIのIIは普通
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:21:50 ID:PN9WowHB0
ブレス5は食わず嫌いが多いな
最後までやってつまらんと言った奴を見てみたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:29:34 ID:AFieuf1GO
ブレスは良さがわかるまで時間かかると思うけど、システム部分がクソと言われてるのかな?
内容は何となくICOっぽくて好きなんだけどな
前編に漂う切ない雰囲気だけでもうたまらんです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:44:22 ID:4IIRd3Bw0
今のRPGは経験値稼ぎが出来ないだけでクソ呼ばわりされる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:41:04 ID:NV/cySMQO
政権4もシリーズストッパーだがブレス5とどっちが面白い?
両方とも序盤で一度投げたが、ブレスはわりと短いみたいだから、またやりだした。
○を放すなに騙されてボッシュにブレスを吐き続けたせいで三人目の統治者でカウンターが96でSOL確定だが面白い。
やっぱりやり直しは面倒だけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:47:07 ID:WyrT7dUq0
むしろSOL使わずにやり直すのが熱い
元々テンポがいいし慣れると即座に次に対応できるからさらに攻略スピードが上がる
エンディングまでアッという間
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:04:15 ID:RmaPgDRuO
性剣4とブレスXを比べるなと
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:33:37 ID:1TdLAmUGO
つかこんな糞ゲー共とブレス5比べんなと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:51:14 ID:8OisnwI30
まあこれは「同時期に出たシリーズ続編ものでイマイチ評価が高くないもの」ってくくりだから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:16:14 ID:tCjFmuGF0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:40:35 ID:IQkxy3Df0
.
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:40:36 ID:v6UP8N240
ブレス5、3周くらいしたけど他のRPGと比べるとやっぱり見劣りするわ。
ストーリーは一本道だし戦闘も単調なんだよな。
アンサガと並んで選民的な信者補正がかなりかかってると思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:50:13 ID:EDM6O9nuO
でもあの独特の暗い雰囲気がたまらなく好きなんだよね
一番の信者を自負してもいいぐらいw
いまだにOP観て胸が痛くなったりする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:55:01 ID:0mohiGRF0
なにやら底辺争いとか言われているが
真の底辺であるヌギャーと比べたらどれも数段ゲームとしての成立度は上だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:00:31 ID:TdBLlEyI0
この枠内での話しであって他との比較は意味がないんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:53:43 ID:V4L7vSulO
まだ一周目の途中だけど、俺はドラクォめちゃめちゃ楽しんでやってるよ。

基本敵が弱い、ボス戦の前で必ずセーブできて体力も全快にできる昨今のヌルゲーに飽き飽きしてた俺にとっちゃかなりの良ゲー。
あと暗い世界観も好き。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:51:26 ID:rShRY8520
こういう信者の頭の悪さもブレス5のクソな所
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:05:55 ID:JLfkbqxw0
どこからどう見てもお前の方が糞
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:17:36 ID:C07AqOzK0
こういう信者の頭の悪さもブレス5のクソな所
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:53:06 ID:e0uY1Bt3O
なんだこの凶悪なスレタイは
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:00:29 ID:6K4TeGWK0
誰だ。
このスレタイつけた奴は
断っておくと、ブレスとアンサガはかなり好きなゲームでしたよ
アンサガ>ブレスだったけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:50 ID:8h3GdF0SO
ブレスシリーズとサガシリーズのファンである
俺から見てもブレス5は微妙すぎる…
テーマは凄くよかった
アンサガは…ムービーだけは鳥肌もの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:01:52 ID:H5yvcrkVO
アンサガアンチは単にシステムが理解出来なかっただけだろ
理解出来れば普通に面白いよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:03:26 ID:8h3GdF0SO
あとさ、ゲームの出来や好みかは別として
ブレス5は外人が海外展開を視野に入れて作ったのに
海外でもコケまくった挙句、
公式に「カプコンはブレスシリーズを必要としません」
と言わせただけでも、その罪は大きい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:05:42 ID:8h3GdF0SO
>>506
俺には言ってないよね?
システムは理解した上で、
ムービーだけは鳥肌ものだと思ってるけど?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:32:06 ID:H5yvcrkVO
>>508
> 俺には言ってないよね?
うん、ごめん
前から書きたかった事書いただけなんだけど
タイミング的に微妙だったね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:05:00 ID:x5H7rxqa0
ブレス5は面白かったがブレス1はあっと言う間に投げた
微妙すぎのゲームをせっかくあんだけ良くしたのにスタッフも報われんな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:07:17 ID:JFE2gM4r0
5よりはマシ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:47:08 ID:bEh+Of/60
アンサガは普通に面白いよ。説明不足なだけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:00:23 ID:zlD64xIe0
ゼノとFF以外は面白い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:25:54 ID:XMF43+x40
>>512
普通に面白くないから100円で売ってるわけでな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:28:56 ID:SZQclFYe0
アンサガも10-2もマニアにはたまらんだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:41:38 ID:II3CgPiwO
アンサガは携帯機用の企画だったらしいが
あの時期ってなんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:35:04 ID:lf0WXq690
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:45:06 ID:MuAECAS8O
比べる物がおかしすぎてワロタ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:55:34 ID:rA6QgwPuO
アンサガは安いんだから、良い感じのBGMのとこまで進めて
寝そべって本なり漫画なりを読んでりゃ十分元がとれてると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:21:10 ID:mhyFtHVx0
電気代かかるからサントラでも買えよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:08:03 ID:rVyxXTp90
まだ売ってるなら欲しいなぁ〜〜〜〜サントラ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:34:54 ID:Vr+sQPW60
サントラ高すぎだお・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:03:07 ID:9mxZn4D70
サントラより安いゲームwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:48:21 ID:tBiN4k7/0
むしろ攻略本が本体
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:46:36 ID:KeGegNnP0
アンサガ馬鹿にすんな
最高だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:06:44 ID:90/rA01XO
当時プレ2を持ってなくてそのまま流したFF10を昨日クリアした
評判あんまり良くなかったような?という記憶の10-2を買おうか迷ってここにきたんだが・・・
FFなのに音楽叩かれてるって・・まずそこが悲しい。あんなに神だったのに
いや8、9に関しては音楽どころかストーリーどころかキャラの名前さえ曖昧だけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:51:23 ID:7WHQ0nN90
そのあたりからのFFというかスクウェアの音楽は期待してはいかん。
ただの環境音になってしまった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:23:07 ID:XC06F+s80
中毒性でいったらアンサガに右に出るもんはないと思うがなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:09:46 ID:UBpq4xDN0
人数が少なすぎるのがなんとも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:40:08 ID:Ck0qK6h7O
ブレス5もそれまでのシリーズも面白いのになあ
これでイメージが違いすぎる云々言う人は大抵のシリーズ物RPGダメなんじゃないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:19:33 ID:S0zEekII0
俺は5は楽しくプレイしたがその後1やって呆れ返ったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:50 ID:M7/H1TKb0
1はつまらんかったけど5は面白かったな。
1〜4が好きなら5はつまんねえな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:01:31 ID:SxaULg4g0
はあああああああああああああああ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:47:52 ID:EKibTl+r0
ドラゴンクォーターはシステムを理解するまでのとっつき難さがネックだな
初回プレイの印象とキャラグラで相当損してると思うは

システムが理解できればかなり面白いゲームの一つなんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:25:37 ID:imDUszuJO
俺はドラクオもアンサガもブレス1〜4も好きだぜ
ファイファンは9からやってないが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:10:14 ID:7/4vxH4D0
こんなスレあったのかw
ドラクォだけプレイしたけどすごい面白かった。RPGで2週以上やったのこれが初めて。
システムとストーリーの噛み合いっぷりがすごくいい。苦労した分だけラストの限界突破には鳥肌が立った。
ただSOLでイベント全部見ても世界の全貌が見えてこないのががっかり。あれのせいですごく欲求不満になった。
それだけあの世界観にはまったってことだろうが。
あと本編のキャラデザがOPムービーのクオリティでないことに泣いた。

このスレ見てとりあえず遊びたくなるのはアンサガ>X2>>>>ep2だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:17:39 ID:22I5YKJq0
糞ゲー信者が必死w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:03:32 ID:dvdN8X/v0
ブレスとアンサガは近しいとよく言われるが俺にアンサガは無理だったな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:07:35 ID:AQj62qQNO
っていうか他板だとそうでも無いのに,RPG板でドラクォの名前出すと過剰に叩いて来る人がいるのはなんで?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:30:25 ID:hI4NZ51c0
粘着がいるから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:12:27 ID:Fe871ffHO
保守的
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:45:04 ID:KiCY1+uP0
>>539
新品180円だからじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:26:30 ID:xWFMtKws0
ドラクォはやる夫スレではまりました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:46:17 ID:CFOvi17A0
ドラクォは普通に当たりRPGだった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:57:31 ID:NxBuCmz60
慣れるまで結構かかったけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。