【糞】2006年糞ゲーRPG四天王決定戦part17【塵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは2006年の糞ゲー四天王を決めるスレpart17です。

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151602987/

【規約】
・ノミネート対象作品は2006年1月1日〜2006年12月31日の期間に発売されたもの
・ノミネート締め切りは12月31日
・四天王決定日は1月31日
・四天王優勝作品決定日は2月1日
・ノミネート対象作品(SRPGを除く据え置き機のRPG、売上5万以上)

(ノミネート上位四作)
・ファイナルファンタジー12
・ダージュオブケルベロス FF7
・デビルサマナー 葛葉ライドウ
・幻想水滸伝5

(議論進行中)
・ヴァルキリープロファイル2 シルメリア

(ノミネートが予想される期待の新作)
・Xenosaga episode3(7月6日)
・ペルソナ3(7月13日)
・Wild Arms The 5th Vangard(未定)
・シャイニング=ウィンド(未定)
・テイルズ
・PHANTASY STAR UNIVERSE
・ブルードラゴン
・トラスティベル〜ショパンの夢〜

(参考)2005年糞ゲーRPG四天王
●天外魔境3
●グランディア3
●テイルズオブジアビス
●ローグギャラクシー

注意点
●内容の改変はあまり相手にしないように。
●大多数の人が糞ゲーと思ったゲームです。あなたにとって良ゲーでも正直、どうでもいいです。
●具体的な長所、短所を挙げずにマンセー、批判する人は工作員とみなされます。
●特定のゲームをマンセー、批判するときは具体的に述べましょう。
●工作員は基本的に頭がおかしい人なのでスルー推奨。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:20:39 ID:tLw10g12
関連スレ
2005年糞ゲーRPG四天王再決定戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151585057/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:31:34 ID:feVvHoMq
前スレ
平日深夜に何やってんだよwキメェw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:42:39 ID:CiL/1iix
PART17てwバーカw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:44:53 ID:g7LoO2Je
    __∩__ (ヽ __l⌒l                      __l⌒l
   (_  ,、`し' (_   )'´ ̄ ヽ l⌒l   く ヽ l⌒l   く ヽ (_   )'´ ̄ ヽ
     / | .) |  /   /⌒)  | l  レ、  j_ノ l  レ、  j_ノ /   /⌒)  |
    (_ノ(_ノ  `i__ノ   (_ノ ヽ__ノ     ヽ__ノ    `i__ノ  ( O ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:47:37 ID:jbmvTFdP
前スレに沸いた真性にデジャヴを感じた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:53:22 ID:aWSEzs0P
参考スレ
【必勝】アンチを完全に論破する方法【パターン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151983698/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:05:22 ID:jkTB/8HX
アレ? ジ・アビスも入ってたっけ?
ジ・アビスも入るなら、このスレは所詮オナニースレに過ぎないといえるな。
グランディア3・天外3は間違いないがwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:08:50 ID:BbV3Dr98
てーか去年のはもういらないんじゃね?
ちょくちょく論争の元になってて、むしろ邪魔な気がするんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:13:10 ID:gp6BEOV0
※ 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA 06/03/02 E 41点 75件 ○
※ メタルサーガ 鋼の季節 06/06/15 E 38点 10件 ○
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:15:07 ID:p5oiTUxG
>>10
携ゲーは専用スレへ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:19:25 ID:J5VuHJDs
幻想水滸伝5ってそこまで糞だっけ?
ロードは糞長かったけどさ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:22:15 ID:r+L+n1h0
アンチ天国スレですから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:24:17 ID:k46Y5SEK
減水は4つの枠を埋めるので入ってる
これ以上の糞が出ればはずれる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:51:07 ID:J5VuHJDs
BLEACH 〜放たれし野望〜 が入っていないのは何故?
あれはやればわかるけど、どうにも擁護できない糞ゲーだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:52:35 ID:p5oiTUxG
>>15
10万以下は論外らしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:53:24 ID:J5VuHJDs
>>16
なるほど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:01:24 ID:i4uB/up/
売り上げ5万以上じゃないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:08:24 ID:p5oiTUxG
>>16
orz
thx
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:56:11 ID:pOf3GJTS
ここの連中は公平にみれてないな。
おまえらが裁判員制度でなったら、法にてらしせず
主観のみで気に入らないなどで決めてしまいそうで原告被告とも不幸だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:59:25 ID:+73REfH+
さて、このスレ期待の星であるゼノサーガエピソード3まで後二日か。
そろそろフラゲとかプレイ映像の配信とかも始まるころだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:04:15 ID:TfCKVfOG
>>20
そうかもな、とりあえず俺ならあのペルー人は死刑にするな
FF12は無期懲役くらいだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:12:25 ID:KXeTuY6q
VP2の戦闘は

1人だと、「低コスト低リターン」

4人だと、「ハイコストハイリターン」

で、OKかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:23:35 ID:UKqU3C6/
しかし発売日前からシナリオのネタバレや画像が流出するのは
後にも先にもゼノサーガぐらいのものだろうなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:25:24 ID:J5VuHJDs
発売前に体験版が製品版になってしまったTOEなんてのもあるぞw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:49:57 ID:vwgmYnXX
コスト?リスクの間違いじゃねーの?
リターン大きくてもコストでかいなら意味ねーだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:00:37 ID:mNz+oMAJ
状態異常=ゲームオーバーなので1人の方がリスクはでかい
ただ操作が圧倒的に楽で、中盤を乗り切りやすい

反面、アイテム系が揃わないため、終盤はやや苦しくなる
中盤は1人旅で後半にPTのレベルを上げて帳尻を合わせるのが1人旅だと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:15:11 ID:gp6BEOV0
1人じゃなくて2人にすれば?横が引っかかるから後ろに配置して。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:16:26 ID:TfCKVfOG
まだその話題で引っ張るのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:31:31 ID:pobST2oX
>>8
もうやめてくれ…アビス信者の格をこれ以上下げるのはやめてくれ
それとも信者を装ったアンチなのか?どっちにしろ恥ずかしいからあっちのスレへ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:43:33 ID:DMLmPHvx
VP2はノミネートされても良いできだったな、FFほどじゃなかったが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:47:33 ID:VSIxqQSj
SRPGと携帯ゲーの方は過疎ってるな
SRPGの方は毎年IFゲーで埋め尽くされるからBS儲対アンチの煽り場にすらならないってのもあるかもしれんが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:50:14 ID:J5VuHJDs
幻水5とVP2どっちが糞だろう?
VP2は戦闘はそこそこ楽しかったが、ストーリーが酷かったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:53:18 ID:ndevGnIg
>>33
ストーリーが良いんじゃないか、戦闘の方が面倒だ、好きだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:57:25 ID:lsed7GNc
ストーリーが神じゃないゲームは全部ストーリークソ扱いっていうのは…
最近の風潮だと良と不可の割合が1対9くらいに感じるんだが
皆ちょっと卑屈過ぎないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:00:56 ID:DMLmPHvx
元帥5は4よりはるかにマシだったから糞って感じがあまりないんだよなぁ
むしろよくやったと言いたい。システム糞だったが次で直せと期待できる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:03:11 ID:+73REfH+
4は自然でよかった!5はヲタ臭い上に焼きまわし!と批判する人たちもいるけどね。
前作糞、ってのは、前作神っていうのより遥かに有利だよなw売り上げは落ちるけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:04:14 ID:ee+Z28O8
このスレで選ばれるゲームって
やってみたらそこそこおもしろいから参考にしてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:07:30 ID:r8X4JuQp
プレイしないで粘着している奴も多いから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:12:40 ID:ndevGnIg
続編が出る度に前作を神格化するのって通例だよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:19:08 ID:NMEe8Mfm
サーガもう流れたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:23:43 ID:2nM3lpsP
>>40
幻水4を擁護する奴は流石に笑える
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:32:30 ID:VSIxqQSj
>>40
ロックマンX8とか一部例外もあるけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:33:24 ID:+73REfH+
なぁに、考え方をちょっと変えれば不可能ではない。

「下っ端社員だった主人公は自称親友の証言で解雇されるが、別会社に拾われる。
そこで社長の傀儡を任され、理不尽で最低な取引先の老人たちと折衝し、
かつての自社を吸収したり武装スリ団の一員になった自称親友を蹴散らしながら、
いよいよライバル会社と対決!同じように中間管理職で苦労しているライバルに
『一緒に脱サラしよう』と持ちかけるが、ライバルは会社に殉じて海に消えていく。
その後、社長に手柄を全て奪われた主人公は、会社をやめて一人無人島で生きることにしたのだった。
『社会で生きることの難しさを味わうRPG!』、ちなみに移動時もストレス設計になっております。」

どう?なんだかやってみたくなりませんか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:38:08 ID:+73REfH+
あ、>>44は幻水4の擁護な。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:44:50 ID:N+xqK+yN
なんだかんだ言ったってここで話題にすらならないゲームよりマシだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:38:07 ID:Y4TIzi4Z
グランファンタズムのことかー
あれ17000しか売れてないらしいな。初日か初週かしらんが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:38:26 ID:26LkvTOE
VP2論議しているうちに
明日はEP3じゃないか・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:39:14 ID:DgntF7xK
>>47
まだ一週間たってないだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:46:54 ID:AokbBnsB
>>48
明後日やがな。
まぁ俺は明日予約フラゲ組だけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:50:58 ID:26LkvTOE
いや、フラゲ組がとりあえずの感想を
書き込みに来るかなあ、と思って

論議するまでもなく糞ゲー認定とか勘弁な
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:53:09 ID:+fNABmQl
EP3はフラゲ規制厳しいそうだからフラゲという奴はただの割れ(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:54:45 ID:26LkvTOE
えーっと >>50の立場は?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:55:57 ID:cHWUQlEg
えp3もうでるのか
えp2やってないからまったく興味ないが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:05:32 ID:AokbBnsB
>>52
フラゲ規制厳しいのに、割れは有るとはこれ以下に?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:06:05 ID:+fNABmQl
860 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/06/28(水) 21:35:54 ID:LRE146Im
友達がゲームショップの者なんだが、今日SCEからFAXが来て、
「7月6日発売のバンダイナムコゲームス作品の販売は7月6日午前5時以降厳守でお願いします」と書かれていたそうだ。
もちろんフライング販売が発覚したらSCEとの契約破棄などの厳重処分が待ってるらしい。



まあ明確なソースがあるわけでないし、こっちがガセの可能性もあるが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:08:20 ID:6QUYZTcs
アビスの時にフライングとか流出でバンプと揉めたとか揉めなかったとかいってたから、ナムコ関係は
厳しくしてる、ってことはない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:11:35 ID:TfCKVfOG
今日は流石に少ないだろうけど明日は普通にフラゲ祭りだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:12:26 ID:AokbBnsB
答えになってないがな。
しかも、フライング厳しいのに割れがあるなら、異常事態だろ。
馬鹿によるデータ流出になると思うんだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:17:33 ID:+fNABmQl
答えも何も俺は30秒でコピペ持ってきてタイプする能力は持ち合わせてないが
わざわざ(ryとかしてるのに洒落のわからん奴だな。何かやましいことでもあるのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:22:51 ID:fPp/qYx6
>>34
ストーリー良くないだろ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:23:12 ID:gp6BEOV0
(PS2)[060706][NBGI]Xenosaga EPISODEV 〜ツァラトゥストラはかく語りき〜 DISC1(iso+mds+rr).part3.rar 柚菜opONO8A1pw 104,554,903 2478fd9642c644e180b843a81bc8aa0284337b95

これで満足か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:29:07 ID:N2ZLOxGC
あっちこっちでゼノ3が良い評価され始めてるwww
そして比較としてVP2より〜とか言われてるwww
どうやらVP2叩いてた奴らはモノリス社員と確定したみたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:35:46 ID:AokbBnsB
うわ、フラゲすると書いただけでこんなに噛み付かれんのかよ。
そんなにフラゲ出来ないもんかね?

>>62
それも答えになってないし。
てかその手の類のツール使ってんのかよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:36:33 ID:6QUYZTcs
二行目までは、三行目に「VP2クソゲ確定wwww」とか来るかな、と思わされた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:46:40 ID:NB2AdXXg
昨日の見てるとおれは信者じゃないといいつつ
どっから見てもVP信者な奴が何人も貼り付いてたから
ゼノ3とペル3は発売直後からクソゲ認定の嵐になると見た。
ゼノ信者ペル信者は可哀相に。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:50:42 ID:FTqy5GXp
>>61
ストーリーの良い悪いは個人の好みによる所が大きい。
自分が気に入らない=駄目と安直に答を出すのはやめとけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:56:20 ID:AokbBnsB
あら作戦に失敗したVPアンチの言い訳でも始まったのかな?
昨日の騒ぎはどう見ても、やりもしないでデマやら憶測だけで偉そうに
ケチばかりを付ける態度にぶち切れた住人が、反論してただけだと思うが。
まぁ信者もいたと思うが、特に痛い事書いてなかったけどなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:57:33 ID:Uqb87SD9
1の過去話だと思ったら1はなかったことにされてやんの
ナチュラルに糞ストーリーだと思いますが何か?
逆にあれがいいと言える人はあれのどこがどういいと思ったか聞きたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:01:53 ID:vwgmYnXX
昨日の連中はVP信者じゃないだろう
なんせそいつら自身がVPは凡以下だっつってんだからな
やってねーのに語る馬鹿が我慢ならなかっただけじゃね?
彼らVPの四天王ノミネートにも反対してねーし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:03:37 ID:6QUYZTcs
こんだけ「やってない」と主張する信者もこのスレじゃ珍しいな。
ぶっちゃけライドウとか、スレの何パーセントがプレイ済みなんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:03:38 ID:+66M0zDu
>>66
昨晩の流れでやってないで批判が御法度ぽい雰囲気になってるから
ゼノサーガとペルソナにはむしろ福音な希ガス。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:05:25 ID:cHWUQlEg
ライドウとケルベロスってRPGなわけ?
ライドウはやったがRPGだとかけらも思わなかったが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:06:10 ID:13B2Vwxn
ダージュに関してはスクエニがRPGと言い張ってるので四天王入りさせました
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:07:11 ID:cHWUQlEg
>>74
なるほど、それならしゃーない罠
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:08:45 ID:6ZEXEOON
ターン制コマンド操作だけがRPGじゃありませんぜ
FFDCはメーカー公称が「RPG」だからしょうがない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:09:44 ID:oVsVc+uq
RPGの定義なんてもはやあってないようなものだな
娘調合RPGとかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:11:47 ID:vwgmYnXX
やらねーで叩くとか元々ご法度だよ
買ってもいねーゲームをなんで叩く気になるねかサッパリわかんね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:11:48 ID:AokbBnsB
>>77
それは割と悪くないと、一昨日購入したばかりの俺が言って見るw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:11:51 ID:fPp/qYx6
>>67
んな事言ったらストーリーに関しての評価は誰にも出来んな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:12:02 ID:CY9l27vY
役割を演じるゲーム
役割がガンアクションか娘調合かってだけ。
つまり、主人公がいるゲームはすべてRPG。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:13:15 ID:26LkvTOE
ストーリー以前のゲームが
槍玉にあがりやすい傾向はあるが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:15:01 ID:et/GOpN7
あれ、ローグギャラクシーって神ゲーなんじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:17:58 ID:+66M0zDu
>>83
何を今更なことを。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:19:26 ID:TfCKVfOG
>>80
FF12レベルのストーリーであれば、擁護もないだろうから糞って評価しても良いんじゃね
>>83
ここよりも>>2のスレで頑張ったほうが良いよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:19:48 ID:AokbBnsB
あーだこーだ言っても結局ゲームである以上は、遊びの部分が
面白いか面白く無いかがキモだと思うので、本当につまらないと
判断される物は、自然と大量の文句が沸いてくるもんだよね。
この所ストーリーで文句が出る事が多いけど、こっちはかなり判定がムズイ。
人によって悲劇が好きとか、ハッピーエンドじゃなきゃ嫌とか、
萌え要素が無いとゼッタイ駄目とかあると思うからなー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:20:10 ID:7rvRpFQp
いい加減ライドウとVP2入れ替えろっての

空気読めよ糞>>1さんよぉ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:21:03 ID:26LkvTOE
遊びの部分が楽しければ
ストーリーは擁護される か

SO2とか思い出すなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:21:04 ID:+66M0zDu
擁護があるから糞というより
ストーリー手法や評判その他諸々から決めるべきなんでは。
擁護があるから糞じゃない、じゃ
ストーリー糞な作品は絶対に出てこなくなってしまうお;
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:21:59 ID:13B2Vwxn
どんな評価方法だろうとグランディア3のストーリーは糞以外の何者でもないぜ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:22:09 ID:+66M0zDu
間違い;
誤:擁護があるから糞というより
正:擁護がないから糞というより
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:22:56 ID:VSIxqQSj
どんな評価方法だろうと新約聖剣はry
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:24:10 ID:cHWUQlEg
>>86
好みは人それぞれだがやはりRPGである以上やはりストーリーがメインだと思うんだが
システムその他はカンフル剤にすぎないのでは
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:27:02 ID:+66M0zDu
>>93
俺漏れも。
ただ、システム悪いとせっかくいいストーリーだったとしても
快適にのめり込めないからシステムの重要度も高いとは思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:27:03 ID:+fNABmQl
同意
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:30:44 ID:N2ZLOxGC
ストーリーがいい=神ゲー
とゼノ3を糞四天王入り阻止させようとする信者かモノリス社員に
だまされないように
まぁどう転んでもEP3が四天王入りは決まっていますがw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:31:31 ID:iz8JrMIZ
俺もライドウはいい加減外したほうがいいかと
普通ゲーだしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:31:44 ID:vwgmYnXX
よくストーリー楽しみたければノベルゲーやれ言う奴いるが
ストーリーいらねーならシミュやアクションやったほうが面白えよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:32:46 ID:26LkvTOE
システムがよければ少々ストーリーが悪くても
以降の作品に期待が持てて良いな、と思うのだが

逆にストーリーがいくら良くてもシステムが不便だと
続編や、同じ会社の作品に食指がわかない感じがするので

もちろん、ゲームとしてはシステムも
ストーリーも評価すべきだとは思うが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:32:59 ID:cHWUQlEg
ゼノってストーリーよかったっけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:13 ID:Mxpl6xsA
wizとか
でもRPGって定義自体あやふやなんで今のシナリオあって戦闘あってが定型か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:22 ID:AokbBnsB
>>93
確かにロープレである以上、ストーリーは重要な位置に来ると思うんだけど、
具体的にどう糞なのかが説明がし難い部分でもあるじゃん?
そしてやっぱり好みが絡むと、益々カオスって来るから困るんだよなぁ。
俺的には、ロープレはシナリオと言う骨を軸に、グラやシステムの肉が付いてる感じ。
多少骨は脆くても見た目が良ければ、割と行けるかなーみたいな。
逆に骨格はしっかりしてても、マニアックな顔してるとちょっと・・・って感じかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:24 ID:6QUYZTcs
アクションとかはなんというかコツコツレベル上げるような要素にかける。
無双シリーズとかはアクション要素はあんま高くない代わりにそういう要素に長けてるかと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:57 ID:CY9l27vY
>>93
ストーリーがメインと思うかどうかも人それぞれ。
俺にとってはストーリーよりシステムのほうが重要。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:58 ID:et/GOpN7
>>100
ep1は神ゲーだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:35:51 ID:+66M0zDu
>>96
ゼノはストーリーいい…か?
バレだと3は悪くないっていう話ながら真偽のほどは…?

いずれ真偽はフラゲ組が出てからだと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:37:14 ID:26LkvTOE
wizや初代女神転生並みの
ストイックさが好きな人もいる

女神転生は初代から結構熱かったか?
ペル3は知らんが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:37:30 ID:+66M0zDu
>>103
つモンスターハンター。

あれなんか特にdosは酷いくらいのコツコツゲー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:39:17 ID:EEMre9sM
>>106
3もダメポ。
まぁ2がある時点で、どう頑張っても持ち直せるもんじゃないんだけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:41:11 ID:vwgmYnXX
>>107
バッカおまえメガテンは凄まじいストーリー展開が魅力じゃねーか
母親くわれるわ幼馴染みを自分の手で殺すわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:41:27 ID:PS9AAkhv
まあVP2のストーリーは駄目だろ
説明書に「レナスの物語より数百年昔の話」って書いてあってるのに
ラストがあれじゃあ前作どころか説明書の舞台説明すら否定してる
大体がパラレルワールドなんてのはほとんどがシナリオ屋の逃げといってもいいだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:42:39 ID:+66M0zDu
>>109
でもバックトゥザフューチャーの例もあるから。
1が良くて2が糞だった場合は3がまともだと評価あがりがちな罠。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:43:51 ID:Mxpl6xsA
>>110
でもありゃ展開が楽しいというより展開によって特色が更に濃くなる感じだよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:44:01 ID:26LkvTOE
>>110
そりゃ真Tだろ

まあ、女神転生のストーリーで一番好きなのは
偽典なんだけどな
PCでしか出ていないが
あのカオスっぷりは群を抜いてる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:46:28 ID:vwgmYnXX
そういえば真だな・・・
まぁメガテンで一番好きなのはハッカーズなんだけどなw
すまんヌルくて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:48:43 ID:sc9cC/lL
ゼノ3のフラゲは明日だっけか
FF12、VP2ときて、もうフラゲ組の感想はあてにならんという事は分かってるけど、
何か気になってフラゲスレ覗いてしまう俺は駄目人間…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:48:44 ID:mqe22BHW
ストーリーなんてベタで面白みのないゲームシステムを
隠す隠れ蓑に過ぎないと思うんだけどね。
シレンやポケモンに感動できるストーリーがないから
糞ゲーだとか言い出す奴はおらんだろうし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:49:28 ID:13B2Vwxn
シレンやポケモンにストーリー性を期待して買う奴は少ないと思うぜ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:49:54 ID:oVsVc+uq
>>114
偽典はぶっ飛んでたな。いきなりヒロインが手足ちぎられて食われるとか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:50:07 ID:26LkvTOE
・・さすがにその2つはシステム自体が特殊じゃないか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:51:33 ID:+66M0zDu
ハカーズはストーリーよりシステムで神だった希ガス。
ストーリーもいいんだけどシステムや作り込みがよかったから
感情移入を倍加させられたんでない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:51:37 ID:Mxpl6xsA
女神転生も悪魔合体ありきな所あると思うよ。
ノクタンはストーリーどうかと思うけど未だにやりたくなる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:54:02 ID:26LkvTOE
ペルソナのようなタイプが異聞録と呼ばれていたぐらいだからな
悪魔合体システムは女神転生の肝だろ

今でもそれは変わらない認識でいたつもりだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:55:35 ID:vwgmYnXX
要はストーリーが期待の中心かなのかシステム関連が核なのかだろ
ストーリー重視キャラゲ指向でそこが糞だと叩かれる
ゼノ2やVP2はそのクチなんだろ
WIZはストーリーがオマケみてーもんだから薄くても許される
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:58:09 ID:+66M0zDu
ハカーズは交渉がシリーズいち楽しい上に合体も深かったから
メガテンとしてはダークじゃない雰囲気も素直に楽しまれた面があると思う。
難しめな魔法継承を奨励するようなプチイベントもあったし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:58:28 ID:26LkvTOE
VP1は1のストーリーの評価が高かったから
2はシステムが売りだ とはいかんわな

あ、1のストーリーの評価に関しては一般論な
俺には糞だった、という人もいるとは思うので、念のため
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:41 ID:mqe22BHW
>>118
レスの上半分も読んでよ
>>120
だからRPGなんてウィザードリーやドラクエみたいに、元々はシステムのアイディアが
良ければストーリーなんてオマケ程度で十分楽しめたものを、中身を替えずに2番煎じ、
3番煎じと安直に出すもんだから、飽きられないようにストーリーに偏向していくしか
なかったんだな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:48 ID:6QUYZTcs
VPはストーリーが評価高かったっていうより斬新さが評価されたんじゃないかと。
Aエンド最高! ってのは見たことないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:02:32 ID:VRpscGYU
>>126
評判からするとシステムもあまり売りになってないような印象が…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:02:42 ID:KPp+69F0
もうAAAは次作品からはセラゲオンリーでいいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:03:59 ID:26LkvTOE
無いのか?

ラストの展開、伏線には正直感心したが
アニメはともあれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:04:20 ID:cHWUQlEg
ようするにAVにストーリーはいるかどうかだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:04:23 ID:+fNABmQl
WizはよくしらんがDQはそれほどすごいシステムとは思わんが
堀井節がいいからってな理由で売れてないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:06:10 ID:Y4TIzi4Z
>>131
一般論だったんじゃなかったのか
結局お前の主観じゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:06:58 ID:8u+LfIm9
DQは目新しさはさすがに無くなってきたけどな

FC時代から築いたものは大きいぞ
女神転生もWIZもそれがあるから強い

FFは11,12でそれを根本から変えようとして滑ったが・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:07:41 ID:Mxpl6xsA
無理して奇をてらって墓穴掘ったシナリオ最近多いからなぁ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:07:50 ID:B2MOmoWm
メガテンは全く知らんがWIZはもうダメだろ
既に風化しとる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:07:52 ID:96kZv91J
>>127
あのな、ドラクエもWIZも元はあくまでTRPGからの派生だからな
本来はストーリーやなりきり要素がRPGの最重要項目なんだよ
単に当時はコンピューターゲームにする段階で再現しきれなかったってだけでな
RPGのシステム部分は主か従かでいえば従だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:11:11 ID:KPp+69F0
>>138
それはちっときつい解釈だぞ
TVゲームのRPGは基本は一人用だからな
多人数でワイワイやるTRPGとは前提が違う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:13:14 ID:tN6YEhZw
>>138
テーブルトークRPGなんてまさにシステムの世界じゃないか。
ロールプレイがやりたいだけなら演劇でもやってるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:13:20 ID:L4A9lLyn
ストーリーではADV以下でシステムではSLG以下なのがRPG
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:15:09 ID:LjB/DQc8
ゼノなんかは鑑賞型のRPGなわけで実際RPしてないわけだ
勝手にしゃべるからプレイヤーとのズレが出てくる
うまく波長が合えば引き込まれるが、そうでなければ段々萎えてくるんだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:15:48 ID:2M4NQ7gs
DQ以前にあそこまで親切丁寧なシステムのRPGは無かったよ。
だから大ヒット出来た。
複雑怪奇なシステムが「すごいシステム」ってわけじゃないよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:18:00 ID:96kZv91J
>>139
だからRPGの完成形としてMMOが、一人用ではOBLIBIONだろ
ターン制の戦闘とかは本来ならSLGの要素じゃね?
最初にそれありきではなく、再現しやすいシステムが選ばれただけだ
まぁそこが核になってるRPGも否定はせんけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:21:33 ID:VRpscGYU
ストーリーやキャラクターに魅力見いだせない作品だと
なんか育てたりやり込んだりするモチベーションが保てないんだよな。
空気なキャラを育ててあげたいとは思えないのと一緒。

システムは舞台装置っていう漢字がする。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:22:07 ID:YCw0NfPG
日本のRPGはまずDQありきだからな
ユーザーもそれを基準に考える
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:22:30 ID:QUvOOSD7
それはない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:24:15 ID:TDJhbBjF
お前ら何の話してんだよw

いい加減、糞ゲーを語れや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:25:08 ID:VRpscGYU
ところでストーリー重視の作品がそこが糞だとゴミになるし
逆にシステムで売れてる作品がそっち軽視だとファンに嫌われるわけで
要はその作品がどこに軸足置いてるかじゃないのかな。

たとえばゼノ3はVP2はペル3は何に軸足置いて作られた作品なのか。
そこを見ないで評価するのはよくない希ガス。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:26:56 ID:8u+LfIm9
それは製作者サイドに立った評価っぽくないか?

あくまでユーザーサイドの評価で良いと思うんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:28:23 ID:k8V0aCWw
むしろ>>149がユーザーサイドだと思うんだが。

ユーザーのことをろくに考えないから、続編にもかかわらずそれまでの軸足を踏み外したようなゲームを生み出すわけで。
それでいくら面白いとか言われても製作者の自己満足でしかない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:28:29 ID:L4A9lLyn
>>143
それをいうなら感動すれば「すごいストーリー」ってわけじゃない
RPGに求められるのは簡易明瞭なストーリーじゃないかね

DQ1は世界征服を狙う魔王を倒すと実にわかりやすい
もし、北にいる将軍様を倒すというストーリーならそれほどヒットしなかったと思うぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:29:27 ID:LjB/DQc8
>>152
今ならヒットしそうだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:30:11 ID:UeG7oYn3
ゼノに関してはユーザーも開発者も
シナリオに重きを置いてると思うんだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:30:46 ID:QUvOOSD7
>>149
シレンシリーズくらい特化してたらこのスレの評価方法もそれでいいと思うけどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:31:40 ID:8u+LfIm9
簡潔なのはストーリーの解釈が一致すると言う点でよいが

ユーザーに考えさせるために
敢えて伏せる箇所を作る
敢えて疑問を投げかける

というタイプの方が好きだったりする

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:34:21 ID:VRpscGYU
たとえばFFでノクタンみたいなことをやれば糞ゲー確定、
真シリーズでFFをやったらこれも糞ゲー。
FF12はFFでやってもノクタンでやっても糞ゲー、こういうことじゃないかと。
本来シリーズとしてねらい目でもファンの目的でもない部分を求められても無理ぽで、
Wizをストーリーで評価するのはフェアとはいえない。

ゼノ2が糞といわれるのはなんでなのか、
シレンやノクタンはストーリー紙なのになんで神ゲーなのか、
その見方でゼノ3やVP2やペル3を見るとどうなるのか。
これが大事な希ガス。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:37:58 ID:YhBp+qUX
グランディアエクストリームとか信者の求めるものに反していて、当初はクソゲー扱いだったからなぁ。
159孤高な異端者 ◆aYO3YLQsiM :2006/07/05(水) 00:40:00 ID:uYJI0TzE
そういえば今年はまだ戦闘システムが神なゲームでてないな。
ターン制でおもしろかったのメガテン3の戦闘で最後だ。

いい加減ターン制でおもしろい戦闘システムつくれよ
無能の役立たずの糞スタッフが。
こんなことを2年も3年もダラダラしたことしてったら
さすがの俺もRPG卒業するぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:41:13 ID:B2MOmoWm
お前は卒業してくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:41:14 ID:QUvOOSD7
正直おれはVP2はストーリーだけに興味もってたよ、前作の複線とか消化してくれると思ったからな。
発売までに得ることができた情報や画像見てて戦闘面はあまり興味惹かれなかった。
1は始めに戦闘画面の画像見ただけで速攻で買うこと決めたんだけどな。
続編モノは作りがシステム重視のゲームでも結構ストーリー比重も重要じゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:45:00 ID:L4A9lLyn
まあ続編を銘打つならストーリーは大事なんじゃないかねぇ
システムに自信あるならまったく別物として出せばいいわけだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:47:49 ID:B2MOmoWm
続編なら文句言いながらも信者が買ってくれるから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:47:57 ID:DiA/x/bW
>>159
メガテン3の戦闘は少々バランスがコア向けに偏ってるけどな。
特に、コマンド戦闘で敵がハメ技使ってくるのはいかがなものかと。
トータルで考えりゃアバタール2の戦闘バランスが一番理想的で素晴らしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:50:07 ID:VRpscGYU
VP2が仮とはいえ四天王にラインナップされてるのは
やっぱり作品の主題がストーリーやキャラクターに軸足だからなんではないかと。
システム面も微妙とのことだがそれだけでは糞とまでは言われない希ガス。

ゼノ3はもっと明確にストーリー重視型、ペル3はよく分かりづらいけど多分これ。
あとはそこがどう解釈うけるかに掛かってる…のか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:50:23 ID:0ke2vkWb
続編=ストーリー重視と言い切るのはどうかと
それはゲームによると思うな
スターオーシャンとかテイルズとかにストーリーを求める奴は初めからいないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:52:41 ID:YhBp+qUX
でもテイルズのD2は、前作のストーリーも糞だったのに、ボロクソに叩かれてたが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:53:12 ID:AWHgJWC7
>>161
システム重視のゲームでシステムが糞だとストーリーのできに関係なく糞ゲーだが、
システムが神でストーリーが糞でも良ゲーぐらいにはなる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:55:00 ID:QQSZ01Cv
システムがある程度良くてもあまりにシナリオが糞すぎるとダメになるってのもないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:55:51 ID:VRpscGYU
>システム重視のゲームでシステムが糞だとストーリーのできに関係なく糞ゲーだが
そりゃーない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:00:35 ID:IgCdBpEl
糞ゲー論になってるなw
新しい学問の分野を切り開いてる予感
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:00:49 ID:6m+Cwomy
どうやらゼノサーガEP3はここに加わりそうにないな
ストーリーに特化した作りで、ゲーム部分は薄いみたいだが、
ゼノギアスからのファンが求めてた続編って結局そういうものだろうから評価が高い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:02:02 ID:IIDz0sRo
ご冗談を
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:03:33 ID:0ke2vkWb
>>172
ちゃんとやってから話そうぜ
昨日の惨状を思い出す
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:05:57 ID:YhBp+qUX
>>172
ギアスファンからしたら、EP1がせいぜい限界の許容範囲だろ。
ストーリーに特化した作りのEP2があそこまで叩かれたのは、システムが糞とかモッコスとか、
そんなものが些細に思えるくらいにストーリーがダメだったからだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:07:13 ID:8u+LfIm9
どちらにせよ
今日、明日、明後日を待て、ということだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:07:28 ID:KPp+69F0
>>166
続編つーか過去編だしな
結末ありきのシナリオで結末イジるんならそもそも過去編なんてするんじゃねえ
って気持ちになるのはあると思うぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:11:45 ID:X4dmCoOi
そのタイトルで重要視されてるところで判断するのは
ゲーム評価の基本だと思うんだが
ストーリー評価をいれるともれなく糞になってしまうVP2オタが必死の抵抗をw

ストーリー糞でもシステム良ければ救いはあるが
ストーリー糞でシステム微妙グラフィックだけ神では
FF12の悪夢が蘇るw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:16:21 ID:X4dmCoOi
パラレル世界オチなどは夢オチ・劇中劇オチと並んで
最も糞とされるストーリー展開だからVP2の最糞はもはや既に避けられん
今年の糞ゲー四天王は
・ファイナルファンタジー12
・ダージュオブケルベロス FF7
・デビルサマナー 葛葉ライドウ
・ヴァルキリープロファイル2 シルメリア
で決定
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:17:31 ID:yx+TQ730
>>178
?ここまでの流れ読んでる?
昨日に続いて今日も馬鹿晒す気ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:19:12 ID:B2MOmoWm
これまた極端なのが出てきたな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:21:18 ID:QUvOOSD7
>>172
個人的にだがギアスと比べて評価するなら糞以下だよサーガは
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:24:46 ID:+VgKVzrV
>>179
残念ながらVP2程度の糞さでは今年の戦線を勝ち残ることはできません。
不作と呼ばれる今年ながら上位には猛者が揃っているのです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:29:01 ID:USj5RjoK
人によってストーリー重視だったりシステム重視だったりするのは当然で
それを議論しても仕方なくないか?
このスレで求められてるのはその両方がクソなゲームだろうしな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:35:28 ID:YhBp+qUX
新たに何かが入るとしたら、外れるのは幻水かライドウのどっちだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:36:00 ID:+VgKVzrV
ではストーリー悪くてもシステムに見所あれば糞評価回避で
システム糞でもストーリーに感動した人がいれば糞評価回避ということでおk?
実はFF12のガンビットは楽しめたオレ。

よしFF12四天王脱出に成功。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:37:55 ID:KPp+69F0
>>186
>>1
>●大多数の人が糞ゲーと思ったゲームです。あなたにとって良ゲーでも正直、どうでもいいです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:39:45 ID:USj5RjoK
まあそういう意見が多く出てくれば脱出できるんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:40:52 ID:wK1/cAU6
単純に糞と思った人間の数で決まるなら
VP2って糞と凡〜良が半々くらいな感じだけに総合としては駄くらいではないか?
良というのは信者丸出しだが糞というのも行き過ぎてアンチ臭い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:41:51 ID:BsD7PexG
俺アンチでもなんでもないけど普通にVP2は糞並だと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:44:34 ID:yx+TQ730
この所、連日綺羅星の如くVPアンチが現れるんだが、
尽く馬鹿ばっかなのは何かアレか、裏で協定でも組んでやってるのかね?
もしくは>>63の言うモノリス社員なんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:45:55 ID:Ps4JAA9v
信者自ら凡ゲー駄ゲーと言い出してまで
でも四天王ほどではないと入りを阻止しようとする努力が涙ぐましいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:49:16 ID:QQSZ01Cv
とりあえず上位4作のどこらへんが糞なのかを説明してくれるテンプレが欲しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:51:21 ID:96kZv91J
正直いって信者ってほどマンセーな評価ってまず見ないんだが>VP2
好意的な評価したら信者っつうんじゃ
否定的な評価するやつはアンチだっつうのとなんら変わらんぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:52:58 ID:j5u7+4Ry
VP2ってVP1の糞加減に比べたらマシだと思います。
ストーリーも古臭いマニアックな神話路線から抜け出して遊びやすくなった

VP1はオーディンとかフレイとか、ラグナロクとか、死者を連れ帰る戦乙女とか、
神話からパクったシナリオでどうかと感じていたが、VP2は幾分緩和されたように感じた。

スレ見る限り、俺の意見は例外だと思うけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:55:52 ID:96kZv91J
>>195
それも例外だろうけど問答無用で糞だっつう意見も例外だろな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:57:02 ID:USj5RjoK
まあわからなくもない、2のほうがライトユーザー向けかもな、ダンジョン攻略も楽になってるし。

俺は所詮ツカイッパのはずのヴァルキリーが主神クラスを倒して行くって時点で
このシリーズはクソと思ってるwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:57:48 ID:a66fYrWR
VP2のストーリーはあの世界観でやる話じゃないな
一言で言い表すと「ストーカー神になる」だし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:57:50 ID:bR5Yul6J
まあVPを「北欧神話物」とか言われても困っちまうがな。
フレイの性別おかしいし、ヴァルキリー風情が以上に神格高いしetc
え?そういう話じゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:57:52 ID:j5u7+4Ry
>>196
ああ、でも>>179みたいにスレの議論をほとんど無視して、
四天王入りさせようとする馬鹿を見ると一言言いたくなってしまうんだ。すまんな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:57:57 ID:YhBp+qUX
前作信者を裏切るような要素が多いからな。VP2は。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:02:03 ID:yx+TQ730
俺的には、VP1はシナリオ重視の並ゲー。
VP2はシステムとシナリオが半々の並ゲー。
どっちかって言うと、普通のアクションゲームが好きなので、
SO3のバトルシステムの方が好きだな。
PSOよりはMHの方が全然好き。RPGと関係ないけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:03:18 ID:pryHz40g
トライエースには期待するなってことだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:08:36 ID:Q5i2JOVH
>>191
それほど糞っていう意見が多いってことだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:09:51 ID:QQSZ01Cv
じゃあ、幻水とライドウのどっちより糞なのか話し合ってみればいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:10:56 ID:gr8DwP5j
334 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/04(火) 22:31:11 ID:3Rpqwvy4
あ〜つまんなかった。スクエア臭丸出しの糞ゲーだな。


及び腰の娘が決心して人間的に成長(ついでに変身)
ってパターンをいったい何時まで使うつもりだ。

選定される者が最期の時に何を想ったのか、とかどうでもいいのかよ。
殆どの奴が最期一行でまとめられてるじゃねーか。
「すごかった」「死に顔は安らかだった」「死体見つかんなかった」とかさ。

それと決め技・大魔法詠唱省いてんじゃねーよ。
俺のファイナルチェリオをかえせボケ。
腐れムービー削れボケ。

そもそもVPの続編をやりたくて買ったんだよ。
なんでムービーシーンを延々と見せられなきゃならねーんだよ、スカが。


335 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/07/04(火) 23:00:18 ID:3Rpqwvy4
戦闘もつまらねぇ。大味すぎ。

3次元と思いきや、殆ど動かないスットロい敵相手に
二次元の攻撃モード。何がしたかったんだ?

前作のように攻撃順を考える作業が必要ない。
初弾で浮かせて後は適当で十分。ジャラジャラ魔昌石が出る。
出るけど特に嬉しくも無い。封印石いらんし。

悲惨なのがブレイクモード。完全にパチンコのノリだよなぁ、アレ。


輪をかけて悲惨なのが「ボディーパッセージ+瞬弓」。
完全に戦闘がどうでもよくなった。
つーか「戦闘は面白くないんでこれで楽になってください」って言ってるようなもんだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:12:30 ID:gr8DwP5j
337 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/04(火) 23:47:07 ID:3Rpqwvy4
売りの一つだったパズル要素も省かれてた。
封印石3つをセット、石像の死角、
あとは「硬めて転換→どうでもいい宝箱」。何これ。


その宝箱も何と言うか、ワクワクしない。
説明文つまらん。配列変換出来ない。

今回のルーンがアイテム生成の材料になれば、
面白そうだったのに。残念だ。

340 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/07/04(火) 23:56:58 ID:5A0oqz5D
俺も明日辺り売ってくるか
SO3は置いておく気になれたんだがな

やればやるほどモチベーションが下がる仕様に成り下がったのは残念だ
AAAゲー好きだったのにこれからは様子見に格下げだよ…

342 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/05(水) 00:20:03 ID:/7RlOB4S
エロウォルシュ出てこない。メルティーナも出てこない。
神の眷属を焼き殺したと粋がってた奴も。
植物の実験場は稼働中どんな感じだったんだろう。
ゴーゴンは誰に閉じ込められたんだろ?

アレもこれも出てこない。
そもそもシルメリア・ヴァルキュリアが殆ど出てこない。
なんで「-外伝・アリーシャ-」にしなかったんだろうなぁ。
それなら諦めもつくのに。
本編の続きは面白いはずだと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:13:33 ID:gr8DwP5j
346 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/05(水) 01:00:09 ID:/7RlOB4S
全てはムービーシーンのために!

自慢のムービーを、気合の入った身振り・表情を観て、感動し、褒めて欲しい。
カメラ位置がちょっと動いただけで、アホになったみたいに
プルプル震えるのは抜きにして褒め称えて欲しい。
レザード・ヨンジュンとか言わずに見とれて欲しい。

そのためには
ゲームの進行を遅らせるパズル要素はカット。
横道にそれるから、様々なエピソードも、アイテム生成もカット。
戦闘に興味を持たれると困るので、決め技・大魔法も大幅にカットし、やりこみ度も低下。
ただしサクサク進めるように難易度も低下+バランス無視の即死技投入。

ゲームはむしろオマケで、あのストーリーを楽しめとでも言うのか?
開発チームの中の人が丸ごと変わってしまったとしか思えんクソっぷりだ。
最初に人からアイテム買う時点で止めるかどうか悩んだくらいだ。


「映画のようなムービー」を売り文句にして、勢いあまって実際に映画作って
致命傷を負った時の社員が絡んでるのか?
そんでまだ動画に拘ってるのか?学習能力・成長性E(超ニガテ)なのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:14:48 ID:YhBp+qUX
そういうアンチ丸出しの意見は参考にならん。
感情論入りまくりだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:15:06 ID:gr8DwP5j
以上。痛いVP2アンチの発言をお送りしました。
しかしここの上手い擁護の人たちなら見事に論破してくれるはず。
アンチが真っ赤になって泣く姿が目に浮かぶよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:20:05 ID:j5u7+4Ry
あれもない、これもないとか言い出すとほぼ全部が糞ゲーなのだが。
追加された要素に目を向けず、思い出を美化するだけのアンチが多すぎる。

戦闘は空間が広がったし、部位ドロップを狙うために攻撃手順を考えながら
やって十分に楽しめた。前作みたいに、ただボタン連打しているだけの戦闘から
脱却できていると思った。前作は前作で面白いとは思うけどな

俺の場合はリアルタイムに前作やったわけじゃなくて、直前に前作を買ったから
それほど思い入れがあるわけじゃないけど、前作ファンにはきつかったのかね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:23:32 ID:Q5i2JOVH
>>210
お前のコピペ振りも十分痛いと思うぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:25:28 ID:USj5RjoK
>>211
別に前作ファンじゃないけど、ぶっちゃけ戦闘を含めめんどくさいことが
増えたから評価悪いんじゃね?もちろんそういうのが好きな人もいるんだろうけどな。

俺のイメージとしては
VP1・・・ダンジョンはある程度仕掛けを考え、戦闘はガッツ&不死鳥の羽で緊張感無し。
VP2・・・ダンジョンは1本道で単調、戦闘はめんどくさくなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:27:04 ID:MhzZZuqK
>>207
ちょwwwシルメリアがほとんど出てきてないってある時点でやってない奴の意見入ってるだろw
パズル要素もウザイほど入ってるしwww

むしろマップが見にくいとか叩くべき要素は他にあるって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:30:19 ID:yx+TQ730
>>210
ワロスwwwww
何時もの「何ら具体的な事を書かずにつまらない下らないを連発する」って言う
解り易すぎる馬鹿アンチレスジャマイカ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:31:00 ID:j5u7+4Ry
>>213
ダンジョンの仕掛けはVP1より多くないか?むしろ面倒になってると思うぞ。
戦闘に関しては、面倒というより時間がかかる点と、考えながらやらないと
いけない点がマイナスかもな。VP1の戦闘は単純さが売りだったと思うし
両方嫌いじゃないけど、VP2は全滅のしやすさを含めたユーザの気分を考えると、
ここまで難易度上げなくていいじゃんと思うことはある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:33:28 ID:gr8DwP5j
一人バトルという救済措置があるのに使わないユーザが悪いよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:35:52 ID:MhzZZuqK
1人戦闘は頼りすぎると終盤きつすぎだから救済と呼ぶには苦しい気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:36:01 ID:USj5RjoK
いんや、戦闘は難易度あがったとは思わんよ、あくまでめんどくさくなったってだけ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:38:52 ID:aDrKqPMp
VP2信者の毎度の即応ぶりには感心を通り越して驚嘆する。
どんな時間までも貼り付きなにがなんでも擁護する。
これはゼノもペルソナも発売と同時にありえないような叩かれ方をすると予想。
どんな時間までも貼り付き叩いてくるだろうことは想像に難くない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:42:41 ID:GY4LolL3
やってんなあ

ゼノサーガは好評みたいだね。これならノミネートも免れるかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:43:28 ID:j5u7+4Ry
擁護も入っているだろうが、良い点・悪い点述べているつもりなのだが、
信者扱いされるのかね。それから別に意味なく他ゲームを叩くようなことはせんよ。
特にやってないゲームの批判は心情的にやらない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:45:13 ID:B2MOmoWm
>>220
そうやって妙なレッテル貼りしてるとVPアンチはやってもないのに必死と昨日だか一昨日の馬鹿話出されちゃうヨ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:47:47 ID:QQSZ01Cv
ゼノサーガ好評なのか?
関係ない雑談ばっかみたいな気がするんだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:48:42 ID:KPp+69F0
VP2はアンチの方が劣勢だなー
やってない人間が余計な事言っておくと俺は心情的にはアンチ寄り
何か擁護派って見てるとvipノリの不愉快な煽りが多いわ「w」とか使ったり
冷静に指摘してけばいいものを
言葉使いに関してはアンチ側のがまだマトモ、ってのがまた
「ゲームやらずに叩くやつ」って作品問わず俺みたいな心情から発展してったの、結構いると思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:51:49 ID:YP/qx5SK
>>225
もうちょい分かりやすい日本語でお願いしますですよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:52:03 ID:MhzZZuqK
VP2アンチって
・具体的な反論は無視、意見が出ても同じことを言い続ける
・VP1をやたら神格化
・最後に「やっぱり糞ゲーだ」の捨て台詞とともに勝手にノミネート

この繰り返しだから反感買うんじゃね?
別にいいゲームとは思わんがこういうアンチを見ると反論したくなる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:53:19 ID:j5u7+4Ry
>>225
ゲームやらずに叩く方が、「w」使うより100倍痛いと思うが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:54:24 ID:96kZv91J
VP2擁護は糞じゃなく凡ゲーだっつうスタンスなのが強みだな
よほどでないとそういうのは崩れん
むやみに神ゲー主張すると反感も買うが彼らは謙虚なのが好感もてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:54:26 ID:Q5i2JOVH
>>221
フラゲだから、まだ分からんよ
>>225
今まではアンチ優勢スレだったけど、急にアンチが劣勢になったな
どういう事じゃろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:56:25 ID:B2MOmoWm
あのやりもせず延々と叩き続けた馬鹿のせいであきれたのが多いんじゃねぇの
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:58:37 ID:1elAymKH
日中はVP2=糞派が多く夜中にVP2≠糞派が増える
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:59:13 ID:KPp+69F0
>>230
突き抜けたものが無いから、かね?
AAAお得意のフリーズとかがあればまだ戦線を保てたかもしれん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:59:17 ID:yx+TQ730
>>230
何度も同じ事書いて、同じ反論喰らって、(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
を繰り返すもんだから、そろそろ皆が呆れて来たんじゃないかと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:00:55 ID:agpW4M1g
VP2アンチは勝手に自滅するからつまらないな。
自演してた奴もいたし・・・・。
一方VP2信者はさほど痛くない。
(まあ、一人暴れてたアホ信者がいたが)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:02:15 ID:96kZv91J
好感もてるつっといて難だが
今のVP2アンチが劣勢だとかの流れは不自然ではあるな
批判するとアンチだっつう流れは違うだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:03:34 ID:1elAymKH
>一方VP2信者はさほど痛くない
VP2信者乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:04:08 ID:Qcut7XsU
>>235
VP2やってない俺からすればどっちも痛かったぞ。
昨日の議論とかも「良く飽きねーな」と思いながらボーっと眺めてた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:05:00 ID:MVyHa713
>>236
うんうん。でも君らの負けだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:05:18 ID:agpW4M1g
信者認定されたぜ。
ミンサガ以来市販ゲーやってないのに・・・。
なんでここにいるの?っていう突っ込みは勘弁な。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:06:35 ID:B2MOmoWm
そのちょっと突っ込まれたらゲームはやってないとか言う寒い言い逃れはやめたほうがいいと思うよ
2005再考スレでもいたけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:07:02 ID:JDtZlv27
とりあえずVP2は凡ゲー
糞と言われるほどつまらないわけではなかった

ある意味残念なゲーム
期待作の発売までのつなぎとして遊ぶ程度でいいかも
時間かかるゲームでもないからな(セラフィック篭るなら話は別だが)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:07:54 ID:agpW4M1g
>>241
いたな。やってないのに強気な奴が一人。
確かに痛いな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:12:02 ID:96kZv91J
>>239
ハァ?
俺は一体どの陣営属してて誰に負けたんだ?
糞ゲー定義の話題にしか口出ししてねーんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:12:06 ID:GY4LolL3
ここのスレ住人で、ゼノサーガ買う予定の人はどんくらいいる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:13:07 ID:j5u7+4Ry
>>239
勝ちとか負けとかどうでもよくね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:14:20 ID:kiNGSsCi
オレにもVPは信者アンチ共に痛いように見えるんだが
なぜかアンチだけが集中批判されるこんな世の中じゃ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:14:33 ID:deBjTECz
>>245
俺はえp2スルーしたんで今のとこ買う予定は無いな。
ペル3は買う予定なんでやったらレス書き込みに来るけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:14:43 ID:JDtZlv27
>>245
中古で買う予定
一年戦争並みのフィーバーがあると期待
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:16:38 ID:GY4LolL3
>>247
別にどっちも痛い、でいいんじゃね?
痛くない信者や痛くないアンチなんて存在しないと思うよ、程度の差はあれ。

>>248-249
そうか。
俺もえp2持ってないから、良作だったとしても3に手出しにくいなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:17:23 ID:PkUbPjEG
幻水5の快適度は天外3並だな。ハドソンにまともな人材って居ないのか?
ストーリーはなんだかテイルズっぽいキャラ主体の勧善懲悪ストーリー、天才予言者…じゃなく軍師の当て馬な敵が可哀想だ。
幻水と思わなければそこそこ面白い部分もあるけど特にこれといった盛り上がりも無いな。
せめて強制的に1周40時間かかる仕様を何とかしてくれればなー。
ゲームの部分が相当足を引っ張って気軽に他人に薦めるのは無理。
毎回システム関連への感想で「次はこれ以上酷くならないだろう」と言われて見事にそれを裏切るのはすごいよ。
3、4で散々批判が出尽くしたのに外注丸投げでテストプレイもまともにやっちゃいない。
ゲームというより作っているスタッフが糞だな。

VP2とEP3はスルーするから今はP3の破壊力に期待しておく。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:21:05 ID:P6V2tGw5
信者・アンチ共に痛いとの結論によりVPは評価を落としました☆
アンチの痛さでVPに心情的に味方するという発言があるのに
信者の痛さには目をつぶるなんてありえない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:22:21 ID:P6V2tGw5
どだい当スレは擁護スレではないのだから。

※あなたにとって良ゲーでも正直、どうでもいいです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:31:26 ID:Q5i2JOVH
>>251
ちょっと古い作品だけど、大貝獣物語は良いゲームだったよ。
すでに作ったチームはハドソンには居ないらしいけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:32:18 ID:j5u7+4Ry
>>252-253
別に良ゲーだと言った覚えはないのだが。
「糞」では無いという点では擁護だろうが、100%認めてるわけでもないし。
的を射てない批判だと感じたか意見に反論しただけで・・・
それすら信者認定のスレなのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:34:27 ID:MhzZZuqK
>>255
あからさまな煽りにいちいち反応しないで時間は有効に使えよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:39:55 ID:PkUbPjEG
>>254
大貝獣は好きだったよ、あれもハドソンだったのか。
人材がどんどん拡散していってるのかな。
他社になるけど確かグランディア1のスタッフはファルコムに行ったんだっけ?
英雄伝説作ってるとか聞いたんだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:55:05 ID:/sF+qj4F
†最優秀期待外れで賞†
『FF12』

†最優秀ロード長いで賞†
『幻想水滸伝X』

†最優秀信者が糞で賞†
『ヴァルキリープロファイル2』

†最優秀空気で賞†
『デビルサマナー葛葉ライドウ』
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:37:02 ID:j4dJ3439
このスレでオブリの話題出すなよ、絶対だぞw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:50:52 ID:GNPhlLhC
>>254,257
1はともかく2のシステムは…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:23:00 ID:Q5i2JOVH
特に大幅なシステム変更はなかった気がするが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:38:13 ID:Q5i2JOVH
北、ミサイル撃ち杉
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:20:04 ID:Bp9FCXJx
VP2 Aエンドなし!!
クソゲー大賞決定!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:21:39 ID:lHtUSB6G
(議論進行中)


× ヴァルキリープロファイル2 シルメリア
○ ゼノサーガEP3


そろそろ時期だぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:24:17 ID:Bp9FCXJx
VP2定価8,190円WWWWWW
なにげに高杉WWWWW
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:39:03 ID:wBBcjuP8
それもあるよなぁ値段がFF12抜かせば一番じゃないか?
プロテクト厳しくて解析出来てないみたいだし
まったくドラクエは改造に関しては優しいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:20:29 ID:IxADDBl0
昔見たことがある『摩訶摩訶』というゲーム。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:21:57 ID:KK0zCSEb
VP2でいくら頑張ってもどうせ報われないから虚しくね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:37:48 ID:7gQz2+21
2004年の四天王って何だったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:04:34 ID:1yxpKGn1
>>266
限定版ぬかしで、PS2で定価が一番高いのはFF10とDQ8(税込9240
次がFF12(8980)、その次はスパロボシリーズ(8379)だぞ
FF,DQは論外として、スクエニゲーと固定層しか買わないヲタロボはぼった率高い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:08:15 ID:baEFazAq
サーガ3普通におもろかった…age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:13:12 ID:1yxpKGn1
普通に面白い、中盤から面白い、などの台詞は糞ゲーの代名詞だからな
発売前からそれを言われるということは、かなり期待できそうだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:28:34 ID:vf58SngV
ep3は前作のせいでハードル無茶苦茶低いから、.hackみたいに無闇に持ち上げられそう
結局このスレの判断基準て、面白さの絶対値より前作から判断した期待度とのギャップの差だもんな
くだらないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:43:13 ID:B2MOmoWm
何を今更
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:44:33 ID:0ke2vkWb
他スレで言われていたけど
このスレでの採点方法は減点法だからなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:49:27 ID:cWS08qhp
加点法だと褒め殺しスレになります
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:56:36 ID:0ke2vkWb
>>276
いや、だから両方上手く組み合わせてさ
それでも擁護が出ないゲームこそが真のクソゲーだと思うんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:59:01 ID:B2MOmoWm
信者が痛すぎ!で四天王入りしちゃうようなスレですよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:59:03 ID:1yxpKGn1
そんな議論した所で、評価する奴によって様々だからな
無意味だと思うぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:01:46 ID:5Y9HsWVp
項目ごとの加点を仮に20点までとして合計するようなやり方だと
WIZや真3のような一芸に秀でたゲームが非常に不利になる上
FF12のようなグラフィックとムービー以外なにもないような糞ゲーでも
そこそこの加点が得られてしまうわけだが。

続編物が前作との相対値で語られるのはしょうがないだろう。
それとひき換えに前作の購買層を手にするわけだからな、
そういう評価されるのは仕方のないことでもあり
客も前作のイメージを頭から追い出して評価するのは困難だろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:06:43 ID:5Y9HsWVp
その点、減点法なら例えばWIZなら
ストーリーの薄さが大減点になるようなタイトルか否かが勘案され
ストーリーが軽くても小さい減点で済むようなこともあるだろう。
FFでストーリーが糞なのは致命的な減点に繋がる、
ゲームの特性ごとにこういった差異が設けやすいのが減点法の特徴ではないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:18:04 ID:yx+TQ730
折角良い感じに、シナリオとシステムの話が盛り上がってたのに、
馬鹿がVPの話に戻しやがる。
どちらがポイントなのかって話、凄い面白かったのに残念だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:22:30 ID:0ke2vkWb
結果的には失敗したとしても、保守的な続編よりは新しさを含んだ続編の方がいいと思うけどなあ…
挑戦の意思が無くなったテイルズスタジオとか見ると…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:22:58 ID:USj5RjoK
っつーことはP3もサトミタダシの歌のデキがよければ四天王を回避できるかも
しれないということか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:27:27 ID:IToacxdI
PS2mk2で67点C。同じ日に発売されたキングオブファイターズ11は83点B。
VP2シルメリアはクソゲーだから、これからどんどん点数が下がって、
ヤンガスと同じ62点Cになるのは目に見えてるな。本来ならもっと下がっても
おかしくないが、PS2mk2もオタクに特化したサイトだから、
普通よりも高くつくのはしょうがない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:28:18 ID:USj5RjoK
VPもそうだが、前作を否定するようなシナリオはある意味挑戦的じゃね?w
クロノとかSOとかTODとかがその部類はたいていシナリオの評判は悪い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:05:23 ID:96kZv91J
待て待て、挑戦そのものにはなんの価値もないだろ
挑戦して新基軸をものにできたら偉いが失敗したら挑戦的だろうが失敗作だ
無意味な挑戦よりならキープコンセプトのほうがいい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:06:12 ID:2M4NQ7gs
>>283
どんな理由があっても失敗作は失敗作であり糞。
客に試すとかありえない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:51:27 ID:1d6ojsvP
保守マンセーな馬鹿が多いな
目新しいシステム無く新作出しても信者しか買わないからな
DQですら何かしら新しいシステム入れるのにそれを試してるとかどこまで低脳なのかと

あ、減衰かテイルズの信者さんでしたか?
パクリじゃないですよねインスパイアですよねwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:59:09 ID:f6c1oWVA
>>286
クロノクロスは評価している人も沢山いるし、実際演出やシナリオではかなりのもの
VP2と比べるのは失礼
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:10:22 ID:bR5Yul6J
VP2は「VP2」なんてタイトルじゃなければ、凡ゲー以上の評価は間違いないと思う。
少なくとも、同じムービーゲーのFF12と比べたときに、「ゲームとしてはどっちが糞?」って聞かれてこっちを選ぶ奴は居ない。
ただ、もともと存在した「ヴァルキリープロファイル」というゲームの「続編」として発売してしまったのが不幸の元。
当時VPを支持した層が「長所」として捉えていた部分が根こそぎ変更、もしくは消滅してる。
挙句の果てに、前作のストーリーを完全に破綻させてしまった為、前作信者からすれば「なんじゃこりゃ」って話。
ゲーム単品としては糞でもなんでもないけど、続編としては糞といわれても仕方がない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:13:13 ID:YhBp+qUX
>>290
それはFF8やFF12のファンと何ら変わらないだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:14:46 ID:f6c1oWVA
>>292
どういう基準で?
第一FF8とFF12も評価がまったく違うんだが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:17:42 ID:96kZv91J
>>289
やたら毎回新基軸いれたあげく命中率下がりまくりのメガテン見てると
キープコンセプトの利点も見えてくるんだよ
まぁアトラスはたまにハッカーズや真3みたいな神を出すから侮れんが

新基軸イコール良いことっつー考えは馬鹿の考えだとは思うぞ
チャレンジングだろーがキープだろうが成功してナンボだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:19:49 ID:f6c1oWVA
目新しい要素入れればいいって、クロノクロスの戦闘システムとか狂ってただろw
モノによるんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:21:24 ID:0ke2vkWb
AAAはSO2のスタッフロールの最後やインタビューで
はたして進化を止めた生物に生きる価値はあるのだろうか?
って問い掛けてくるくらいだからね
昔から無茶してでもゲーム作るとこだと分かってた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:23:20 ID:f6c1oWVA
近頃のAAAは進化による退化な匂いがする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:23:21 ID:96kZv91J
VP2は儲もアンチもこえーからあんま関わるつもりないが
少なくとも続編つーコンセプト選んだ以上は
前作否定は客に対して絶対にやっちゃいかんことなんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:24:33 ID:B2MOmoWm
AAAは懐古UZEEEEEEEEEEE!を地で行く漢な会社です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:33:35 ID:FVd9kpFO
で、EP3は糞ゲーなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:43:52 ID:zd9/pXXV
うむ、出来が気になる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:44:29 ID:A1d78Bpv
お前ら全員他人任せかよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:47:24 ID:FJO1AVH+
ゼノサーガEp3を速攻買うのはさすがに勇気いるよな
発売直後は、真性の信者だけしか買わないから余り当てにならんし
少し静観する必要がありそう
だが、ここで特定のゲームの評価聞くなよw専用スレあるじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:48:01 ID:MhzZZuqK
VP1のシナリオは、腐女とかオタ臭だけはすごい
2はシナリオの路線を変更するつもりならレザードは消した方がよかったな
中途半端にオタ素材が残っている点が1以上に鼻につく。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:51:06 ID:zd9/pXXV
>>304
女性が主人公なだけにある程度の腐くささは仕方ないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:54:07 ID:61sN8f3U
純粋に一つのRPGとして見れば
VP2もFF12も良作である事には間違いないんだよね。

ただ、「期待」と「現実」の差を考えると、
そのプレイヤーへの凹ませっぷりは今年最大級。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:56:06 ID:FJO1AVH+
FF12は単体でみても駄or糞ゲーだから、良はあり得ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:56:20 ID:VqvvIyQV
VP2はそんなにギャップ無いけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:59:07 ID:eJFa2uv+
VP2は単体で見て駄ゲーだし良作はありえん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:59:56 ID:f6c1oWVA
>>305
1は女性といってもエンディング近く以外は男より男らしい
2は最初から腐女子っぽいけどw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:02:55 ID:8uvNMqQE
俺は普段このスレで他ゲームを叩いてる奴らがどのゲームの信者なのか興味がある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:04:00 ID:baJqEHGo
VP2はストーリーとかシステムとか以前に大魔法が見たかったと言うのに
ホントガッカリした、スーパーがっかりゴールキーパーだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:04:18 ID:eJFa2uv+
>>311
ゲームを叩く理由って知ってる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:04:43 ID:FJO1AVH+
>>312
SGGKってキャプ翼かよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:06:06 ID:f6c1oWVA
>>314
お前のレスはおかしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:06:21 ID:m9qEdnuy
大魔法の数は1も2も変わらんが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:06:24 ID:Nmadoxmn
>311
だいたいどんなゲームの信者か予想ついた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:07:38 ID:uIPCn2PL
メガテン信者臭い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:07:42 ID:f6c1oWVA
>>316
!?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:09:05 ID:f6c1oWVA
メガテン信者って、ゲームはどうでもよくて、スーツ来てイベント行ってオサレーが好きって感がある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:10:36 ID:eJFa2uv+
VP2は奥義の種類が少な過ぎ。
質も低い量も少ない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:11:07 ID:zd9/pXXV
メガテン信者は内ゲバでいっぱいいっぱいだよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:13:04 ID:FJO1AVH+
メガテン信者は、メガテンだけマンセーしてて
メガテンを少しでも叩く奴には偉く粘着質っぽいイメージ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:13:51 ID:96kZv91J
俺はメガテン好きだがVP叩いた覚えねーぞ
延々とフォローしたり叩きの犯人探ししたりすんの見てると嫌悪感は湧くけどな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:17:57 ID:zWGaQOyp
P3も一触即発みたいな感じだしピリピリしてんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:20:03 ID:zd9/pXXV
ま、あくまで>>323はイメージだし
>少しでも叩く奴にはえらく粘着質っぽい
こういった輩はメーカ問わず有名ソフトの信者には少なからず存在してるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:27:02 ID:96kZv91J
ペルソナ3もライドウも古参メガテン好きにとっては正直どうでもいいタイトルだと思うが
犯人探しの的にされたメガテン好きは確実にVP儲を嫌うだろうな
少なくとも俺はそうだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:29:53 ID:aY5KWsJd
メガテン信者の典型を見てる気分だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:30:00 ID:B2MOmoWm
そして泥沼へ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:30:03 ID:FJO1AVH+
>>317>>318
この当たりのレスから曲解したのか?>犯人探し
被害妄想もやりすぎると大変だぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:33:33 ID:f6c1oWVA
>古参メガテン好き
このフレーズで鼻血噴いた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:34:49 ID:MhzZZuqK
>>321
少なくないだろ。適当はやめろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:35:31 ID:dvMkh8ML
好きなゲームをマニアクスって言っときゃ安心して他ゲー叩けると思ってる連中っているよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:37:07 ID:zd9/pXXV
は?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:37:26 ID:W2XjIcqr
古参メガテン好きとか言ってるタイプが一番ヤバいんだよ
多分ライドウも叩いてるしペルソナ3も叩く気マンマンだろうし、当然FF筆頭にその他のRPG叩きまくり。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:39:57 ID:96kZv91J
俺がいつ他ゲー叩いたよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:40:36 ID:f6c1oWVA
>>332
一人一種類以上持ってないと、少ない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:42:43 ID:zd9/pXXV
ID:96kZv91Jは落ち着け

>古参メガテン好き
メガテンに限ったことではないが古参を自称するヤツが現れると場が荒むのは確か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:45:28 ID:FJO1AVH+
マニアクス好きという奴は、俺ってゲーマーじゃん、みたいに思ってる奴おおいね
彼らにとって、メガテン3マニアクスは神ゲーのような物で、それを支持してる自分はすごいし
それを崇拝してるのが嬉しい感じ、だからメガテン叩かれると嫌だし、粘着する
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:47:29 ID:B2MOmoWm
そんなもんどこの懐古厨も一緒だよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:48:49 ID:W2XjIcqr
基本的に懐古厨は蛆虫
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:51:36 ID:J+R90Smy
ゼノサーガ3がまともとか言われてる件
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:53:25 ID:JDtZlv27
いろんな意味で話題がずれてる件
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:53:40 ID:vmD/gwq+
VP信者による魔女狩りが始まりました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:54:24 ID:cWS08qhp
邪神像がいかに重かったか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:56:43 ID:J+R90Smy
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:53:30 ID:8W/WFtuH
10時間やってるがまだ序盤臭がする
今回はマジでボリュームあるかもしれん
戦闘も快適だし今の所良ゲーとしか言いようがない
音楽もEP2みたいなアホ曲ないし


EP2より良かったから良ゲーって思ってるのがゼノ信者
こいつらどうにかしてくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:56:50 ID:f6c1oWVA
邪神に比べれば何持ってきてもまともなんじゃないか?
と思ってしまう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:01:57 ID:96kZv91J
好きなタイトルいうと攻撃くらうのか、続編コンセプトの話がまずかったのか
別にVPもペルソナも叩くつもりねーんだけどな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:03:09 ID:W2XjIcqr
メガテン信者とか言ってるのもVP信者とか言ってるのも双方勝手な被害妄想と煽りなのに
そんなのに載せられて憎しみ募らせるのは馬鹿げている。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:06:25 ID:JDtZlv27
信者同士の煽りあいがこんなにも息吹を・・・
信者同士の煽りあいはレヴォリューションだ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:06:56 ID:zd9/pXXV
ルネッサンス!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:20:26 ID:TDJhbBjF
>>348
気にすんな
所詮ここは煽ってナンボ、煽られてナンボのスレなんだから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:28:31 ID:TDJhbBjF
>>346
サーガスレ見てきたが持ち上げてる雰囲気は無かったぞ
「割と普通だけどこれが当たり前なんだよな…」みたいな自虐的なレスが多い気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:29:07 ID:vrgEzcQf
まぁ348はもう少しromっていた方が良さそうだけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:32:55 ID:96kZv91J
>>352
すまん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:39:30 ID:aY5KWsJd
なんにしてもEP1、2と死線を潜り抜けてきた人がメインターゲットなんだからノミネートされることは
なさそうな気がしないでもない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:44:58 ID:P6alfR6o
ゼノは3って何か可哀想だからノミネートやめてあげて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:50:07 ID:oZ8TWPQf
糞ゲーは糞ゲーとして純粋に評価されなければならない
とりあえず配信みる限りイベントシーンがもの凄い手抜きになってるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:54:47 ID:myp4D6yi
前作よりマシってだけで糞が糞とノミネートされないなんてありえない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:57:44 ID:FJO1AVH+
減水5はノミネートされてるからな
前作が糞でも結局糞ならノミネートされるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:06:58 ID:DGJXyEcP
ペルソナは間違いなくはいるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:11:50 ID:SW+QjfvW
幻水5は若干無理矢理入れられてる感があるけどなw
どれもこれもパンチ力が足りてねぇ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:14:12 ID:ACeHNwmR
確かに天外クラスのゲームはまだないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:14:59 ID:f6c1oWVA
ラジアータクラスですらない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:17:10 ID:FJO1AVH+
今年は、FF二つが圧倒的だが
まぁ、まだ半年あるからな、変動するだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:18:06 ID:j4dJ3439
ダージュが弾かれるほどの糞ゲーが出てくるとは思えんがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:18:20 ID:6Ti84hOb
売上5万縛りがきついんではないのか、このご時制
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:19:24 ID:aY5KWsJd
5万縛り抜いてノミネートされそうなのってどんなのがあるよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:20:26 ID:FJO1AVH+
やった事ないんでよくは知らないが
ブリーチはそうとう糞らしいぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:21:30 ID:TDJhbBjF
ブリーチが5万弱だからこれ以上緩めるとブリーチがノミネートになるな
個人的には5万くらいで良いと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:30:21 ID:Se2pNMyy
VP2
ep3
OBで決定だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:37:59 ID:J+R90Smy
ゼノサーガEP3
・糞演出
・戦闘がつまらなくなった。単純作業化。
・体験版にて流出したネタバレを確認するためのゲーム
・無駄に広いマップ。なのにマップ表示がない。いちいち覚えないといけない。足遅い
・ダンジョン構成が糞。無駄な行き止まり多数。
・まっっっっっっっったく盛り上がらないBGM

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:40:17 ID:Fj3ycTe8
>>372
MAP構成くらい覚えろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:40:30 ID:TDJhbBjF
P3ファミ通レビュー
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader217853.jpg

9・8・8・8 点数は高めだけど、レビューは微妙
個人的にはかなり期待してたんだが、残念ながらこのスレにとっての
期待の星になっていしまいそうだ・・・orz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:42:04 ID:IgCdBpEl
>>374
さりげなくネガキャンしてるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:46:40 ID:f6c1oWVA
>>374
点数とレビュー内容がラジアータっぽいwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:51:00 ID:TDJhbBjF
>>375
まぁこのスレでのあの発言だとそう取られてもしょうがないな。
それでも俺は多分買うけど…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:54:36 ID:FJO1AVH+
まぁ、F痛のレビューは点数は当てにならないからな
中身の文章のがまだまし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:04:53 ID:E68S9ABw
全力でP3擁護していく所存なんでヨロシク
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:06:23 ID:ZfQ1tm/4
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:08:47 ID:sfkAouLi
ゼノ3と鉄拳DRを購入しました、ゼノ3は2枚組み
数時間ほどプレイしましたが、やはり普通ゲーになってますね
バトル、システムはこれといった特徴もなく、戦略性もあまりないです
イベントシーンが1時間近く続いたりするパートは、流石に疲れます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:14:22 ID:Q5i2JOVH
凡作か…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:16:40 ID:f6c1oWVA
よかったな、他が普通ならストーリーさえこけなきゃこのスレとは無縁だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:21:23 ID:kKqXMX9f
ペルソナ3はやばすぎる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:32:45 ID:zd9/pXXV
レビューがうpられて工作員がワラワラとw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:34:40 ID:J+R90Smy
なんかゼノ3を四天王入りさせないようにスレの流れをおもっていきたい人がいるみたいだな・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:38:07 ID:FJO1AVH+
モノ信は悪質だからね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:44:10 ID:Q5i2JOVH
VP2と流れが似てるね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:07:17 ID:YhBp+qUX
ギアス信者はEP2で完全に見限ってるからなぁ。
今残ってる信者は、惰性で付き合ってるだけか、本気でバカかのどっちかだから
まともな評価は期待できん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:14:09 ID:FJO1AVH+
ギアス好きならEP1ですでに見切ったと思うんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:22:45 ID:YhBp+qUX
それは単純に好みで見限っただけのこと。残ってる人間もたくさんいた。
EP2発売までは主にギアス信者たちの考察でずっと盛り上がってたから
ストーリーを語る価値は十分にあったということだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:55:15 ID:96kZv91J
それがどのゲームだろうと普ゲー以上らしいっつーのはいいことじゃないか
やりもしねーで「○○の儲はアレだから評価が高くなったんだろう」じゃ
いつぞやの馬鹿なVP2アンチと変わらんぜ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:03:56 ID:PkUbPjEG
>イベントシーンが1時間近く続いたりするパートは、流石に疲れます
うはwwwイベント1時間wwwww
でも最近のRPGってそんなもんだよな、ムービーばっかで最初の5〜10時間くらい耐えないと自由に動かせないとか。
最後までそんなんだと萎える。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:07:51 ID:TDJhbBjF
ゼノ好きはギアスのDISK2で鍛えられてるから、長いイベントシーンなんてへっちゃらさ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:17:44 ID:2M4NQ7gs
つかイベントシーンが長ければ長いほど良い奴らが買ってるんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:49:19 ID:I6MdUPzS
ep3はep2の糞さを越えた糞であるならば、またノミネートする価値はあるな
シリーズ連続で入れるならそれくらいの肩書きは欲しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:55:37 ID:0ke2vkWb
イベントシーンが長くても余程しょぼくなければいいじゃない、俺はゼノ1は嫌いじゃないかも
むしろあのだるい戦闘が嫌だ
ラスボスはエルデで倒しちゃったが、エンディングは燃えた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:20:42 ID:7gQz2+21
ゲーム名‐『FF12』

ストーリー‐E
システム ‐C
キャラ  ‐E
前作との差‐E


ゲーム名‐『VP2 シルメリア』

ストーリー‐C
システム ‐C
キャラ  ‐C
前作との差‐D

A超スゴイ神ゲー Bスゴイ C凡ゲー Dやや糞 E糞ゲー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:22:12 ID:j5u7+4Ry
>>327
亀レスだが、VP2アンチおつ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:24:55 ID:TDJhbBjF
>>396
あまり無茶を言うな、EP2を超える糞ゲーなんてここ最近では覚えがない

>>397
戦闘はテンポ良くてサクサクらしいよ>EP3
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:55:18 ID:LppFZJ4z
>>398
FF12がその評価だったら

ゲーム名‐『VP2 シルメリア』

ストーリー‐D
システム ‐C
キャラ  ‐D
前作との差‐E

が妥当。
ストーリーやキャラはFF12よりはまし程度。
とても凡の水準まで届かない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:04:57 ID:ZcbrvTxe
だろうな、前作潰しの件もあるし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:07:06 ID:j5u7+4Ry
>>400
EP2の戦闘時間はアレすぎたからな。改善されたならいいことだ、つか改善しないとヤバイ
モッコスの恐怖もないせいで、出だしはスレ的に不調ってところかね

>>401
一般ゲームと比べると一部前作ファンを裏切ったせいで厳しい
評価を与えるしかないが、FF12に比べると良ゲーの成績でもいい気がする。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:11:18 ID:teDMhilV
ライドウとVP2がなんでクソゲーなのかワカラン。
これじゃクソじゃないゲームを挙げるほうが難しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:14:12 ID:MhzZZuqK
>>404
その2つは既には四天王入り無しの方向になってるんじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:16:20 ID:5zuxbpeZ
確定
DC
ほぼ確定
FF12
数合わせ
ライドウ、元帥、VP2
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:18:06 ID:B2MOmoWm
VP2はネタ切れ&出たばっかということで話題に上がってるだけっしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:19:34 ID:j5u7+4Ry
>>404
VP2は前作の話を壊したらしいが汚点だろうな
俺はVP1が昔すぎて覚えてないけど、覚えている連中にとっては怒る話みたいだ

ほらあれだ、次回作が出ると、前の作品をプレイしてたら
「前作では○○だったから、今回は△△なんだよな」みたいな
話で盛り上がりたいじゃん。それがバッサリ切り捨てられてるみたいだから、
怒る気持ちはわかる。
俺は「レザードって昔から変態だよな」くらいしか話せないから大して気にならなかったがな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:20:49 ID:j5u7+4Ry
むしろ、変な神話くささとか、そういうのが捨てられて良かったと思うよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:21:12 ID:ZcbrvTxe
ようはSO3の悪夢再びってことだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:23:20 ID:w0fwDFgx
FF2つが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:25:51 ID:MhzZZuqK
VP1の変にこだわりのあった部分がなくなったのはいいんだが
アリーシャの太ももとか、別な要素でオタ臭くなったがな

413リストカッター中山 ◆Gomi.....w :2006/07/05(水) 20:32:19 ID:gJpyYl4T
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:39:29 ID:Q19pLAG+
俺はVP1のメインストーリーというかAエンド関連はたいして好きでもないのでストーリー破綻はどうでもよかった。
前の「幸せになれますように」とかレナスとルシオのキスとか下級神が創造神だかになるというキモイ展開とかまじいらなかったし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:49:45 ID:QZUHIns6
前作知ってて楽しみにしてた人には酷い仕打ちという仕様でストーリー糞は確定。
かといって前作とのつながり知らないと説明不足になるので凡すら無理。

システム評価は人それぞれ。
糞という人も良という人もいて総合で微妙。

キャラは前作で魅力的だったキャラが軒並み空気化、一人だけラスボス化。
はっきり言ってキャラは魅力なし。

前作との差これは酷い裏切りレベル。ep2くらい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:52:02 ID:j5u7+4Ry
>>415
それを言ってしまうとストーリー評価も人それぞれということになるのだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:52:18 ID:QZUHIns6
Ep3がどうやら普ゲー以上らしいため四天王入りが厳しくなり
このままP3が普通以上であった場合にはVP2の四天王残留が決定的になってしまうため
おそらくP3への攻撃は熾烈を極めると予想。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:53:19 ID:H5ItdlXO
P3にはただでさえ相当数のアンチがいるってのにな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:53:30 ID:B2MOmoWm
これから叩かれるゲームは全部VP信者の仕業ですか
大体フラゲの時点ならVP2もかなり好評だったぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:53:53 ID:QZUHIns6
>>416
最大限に好意的な本スレでも良評価はほぼシステムややり込み関連のみ。
他部分については叩きすら咎められない雰囲気がある。
なのでシステム以外への評価は人それぞれではなく多数派と見てよい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:54:29 ID:FaYloInk
勘違いしないほうがいい
ゼノEP2が酷すぎてEP3買う人が少なくなったため、糞と思う奴が少ないだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:55:50 ID:QZUHIns6
>>419
いかなる時間帯も現れるVP2信者の粘着・必死度合いと
本日昼あたりの魔女狩りを考慮するとVP2信者は熾烈な叩きをやりかねない。
全てはVP2の四天王入りを阻止するためだけに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:58:05 ID:B2MOmoWm
自分が必死にVP叩きやってるのは棚に上げるんだね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:58:58 ID:QZUHIns6
現時点での四天王入り有力候補

・デビルサマナー 葛葉ライドウ
・幻想水滸伝5
・ヴァルキリープロファイル2シルメリア
・ペルソナ3

VP2のシステム微妙ストーリー糞の前例があるため
システム微妙ストーリー普通程とみられるEp3は戦線から離脱しそうだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:59:37 ID:TA1GDrWs
FF二つは現時点で確定といってもいいな
半年あるけど、これ以上のが四つでるのかって感じだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:59:58 ID:MhzZZuqK
>>420
本スレは信者・アンチともかなりの量だからどっちつかずだと思う
エインフェリアに限定すると大部分が否定的に見えるが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:00:56 ID:EJDxcnEz
この手の馬鹿は自分の意見が絶対だからねぇ
自分の叩きはきれいな叩きなんだよ
正義なんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:01:43 ID:8C+t0/cr
グローランサーが予想に入ってないのは5万も売れないと思ってるからなのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:02:47 ID:TA1GDrWs
具ロランはSRPGじゃなかったっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:04:40 ID:DGJXyEcP
多分ペルソナとゼノサーガ3は本命ぽい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:05:11 ID:8C+t0/cr
>>429
そうだっけ
SRPGではなかったと思ったが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:07:39 ID:EJDxcnEz
なんのこたーねぇQZUHIns6はゼノ信者か
まだ正式に発売してもいねぇのに離脱とかアホか
矛先をVPに向けときたいだけかよくだらねぇ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:07:43 ID:GY4LolL3
このスレ自体が潰れればいいと思ってる俺は、VP2もP3も擁護する気まんまんだけどな
ep3は手を出す予定がないんで完全に傍観だが、明らかにやらずに叩いてる奴は潰す
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:09:02 ID:QUvOOSD7
潰すねぇ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:11:44 ID:2cAg7zY/
どれもやってない&多分買わない、ので評判からのみ判断すると。

ゼノ3、評判が悪くないもののスレ進行の鈍いのが少し気になるかな。
とりあえず見た所だとゼノ1を超えてるという評判も少なくはないな。
悪評高い2の後だけにひょっとすると、
中興の祖的な位置に納まる可能性もありそうじゃないか?

VP2は、本スレがどっちつかずで感想スレがほぼアンチ色、
雑談スレが肯定的で、他にアンチスレ、フリーズスレがあるという形か。
あまり好意的に見られる状態とはいえない場所に収まりつつある気がする。

ペルソナ3はなにやら、レビュー投下で信用不安が深刻化している感じ。
アンチスレも二本あるしあんまいい状況とはいえんだろう、
ただしキャラスレは多いやな。どうやらキャラ売れ型か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:12:16 ID:KPp+69F0
>>426
本スレ見てないからわからんのだが

>最大限に好意的な本スレでも良評価はほぼシステムややり込み関連のみ。
>他部分については叩きすら咎められない雰囲気がある。

これが本当なら本スレ信者でも叩きの内容に言い返し難い、あるいは頷いてしまうって事じゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:15:31 ID:GY4LolL3
本スレは信者もアンチも跋扈してるもんだ。
本当に好意的なスレは攻略スレ、これ鉄則。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:15:53 ID:2cAg7zY/
ざっと見た限りだとそこまで評判悪くもないみたいだけどな>VP2のストーリー他
褒めるのは無理だがFF12のような阿鼻叫喚ではない感じではないだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:20:07 ID:lYHayNcK
そんなこと言ってたら枠4つも埋まらないでしょ?
いっそ仲良く3作ともク(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:23:52 ID:TVzp+NWV
ペル3は相当の神ゲーじゃないとかなり酷いことになりそうだな。
出来が悪けりゃ叩く人が出るのは勿論、
出来に関わらず存在が気に入らないって層も多いだろうし。
小さな欠点一つでえp2並みに叩かれるのが容易に予想できる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:26:53 ID:2cAg7zY/
>>440
それはありそうだ、
あそこはずいぶん前からアンチの勢いが尋常じゃない。
女神転生系はファン同士が対立してるため
出来がどうあれ常に新作は叩かれるという話らしいんだが
特にキャラ受け狙いっぽい作風が今回はかなり嫌われてるようだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:27:24 ID:B2MOmoWm
テイルズみたいだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:28:15 ID:TDJhbBjF
>>440
ペル3はアンチも多いだろうけど、本スレの流れを見るかぎり信者も多そうだから
そんな理不尽なことにはならんだろ
内容糞ならにわか信者がまとめてアンチに変わるかもだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:28:35 ID:TA1GDrWs
懐古メガ厨というか金子儲が勝手に叩きそうだもんな>P3
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:30:33 ID:lYHayNcK
悪魔との会話がないってだけで叩く奴がでそうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:31:23 ID:H5ItdlXO
それは叩かれがたしかねーよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:31:58 ID:j5u7+4Ry
>>436
実際のところ判断がつかないが、VP1が発売されたのが、7年くらい前なんだよ。
その上で、過去のストーリーを鮮明に覚えていて、叩いたり擁護できたりという人は
そんなに多くないんじゃないかと思う。ただかゲームだし。

ただ、傾向からいくとVP1の話に心酔している人にとっては、
VP2のシナリオは認めがたいものだという傾向は強いようで、前作つぶしという点では確実だと思う。

それに対して、VP2のストーリーのファンになる人はVP1未プレイか
昔の話を覚えてない人が多くて、擁護しようにも出来ないし、あんまりする気もないように見える。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:32:12 ID:GY4LolL3
それを擁護するのが信者の腕のみせどころだな
VP2も細かい粗まで逐一叩いてるのがいて、
叩き目的じゃなく本気で言ってるなら、こいつあらゆるゲームが満足できないんだろうなと思った
P3なんてキャラゲーなので糞確定です。だけの理由でここで叩かれるだろうし

悪いところも良いところもあるのがゲームなのに、どれが一番かなんて決めて何がしたいんだって話。
お気に入りのゲームだけやっとけばいいんだよ。

俺は弱小で5万なんて到底売れそうにないイリスGFやってるが、あまりの糞さにびっくりした。
でも楽しんだ部分はちゃんと楽しんだ。これで十分じゃねえか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:35:22 ID:zES+R+Aq
>>443
ペルソナっつーか里見って言うストーリー担当の奴が関わってるゲームは、
メガテン信者の風当たりが特に強いからなぁ。まさに蛇蝎のごとく嫌われてるって感じ。
去年のアバチュ2だって最後まで4天王入りを望む声が絶えなかったしな。

>>445
それは当然あると思うよ。
アバチュ1の時はそこもかなり槍玉に挙げられてたし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:37:57 ID:lBHvz0u9
里見はクビになったのでP3には関わっていません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:38:05 ID:lYHayNcK
5万って縛りがある以上、あれこれ文句が出ようがそれなりに楽しめる気がする
イリスはひどかった、久しぶりにクリアまでもたなかったゲームだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:41:47 ID:zES+R+Aq
>>450
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってヤツさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:46:53 ID:Q5i2JOVH
ブルードラゴンは神ゲー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:49:07 ID:2cAg7zY/
ペルソナ3がキャラゲー傾向のある作品なら
キャラの受けが良いかどうかを評点に加えるべきなんだけどな。
ストーリー重視の作品をシステムで責めたり、
WIZ的作品をストーリーで責めるのがフェアでないように
キャラ重視の作品をそれ自体で責めるというのは無しだろう。

キャラへの感情移入を阻害するようなストーリー、システムなら
それはキャラ指向でない作品以上に叩かれても仕方ないんだろうけどな。
さて、どっちに転ぶか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:00:50 ID:Y8Lsc0YT
確定
DC
ほぼ確定
幻想水滸伝X
数合わせ
ライドウ、元帥、VP2
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:02:39 ID:TDJhbBjF
FF12信者乙
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:03:07 ID:TA1GDrWs
FF12をはずすなんてとんでもないw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:04:11 ID:KPp+69F0
俺、目がおかしくなったのかな…?
>>455で幻水が「ほぼ確定」と「数合わせ」の2つにノミネートされてるように見える
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:04:23 ID:TDJhbBjF
てか幻水2つも入ってんじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:04:39 ID:4tEISe54
>>435

今見たが俺には新プロモの情報でwktkしてるようにしか見えんが。>ペルソナ3本スレ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:06:00 ID:I8NHmrsw
>>447
VP1は10周以上してるから完璧だ。
VP2ももう2周目。シナリオは終盤の超展開さえなければ良かったと思う。
チャプター4あたりまでは良かったと思うし(ドラゴンオーブ探求は長すぎたが)
まあ俺はVP2も十分すぎるほど楽しめてるからいいけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:07:24 ID:2cAg7zY/
>>455
FF二作が確定であとはドングリの背比べ的数合わせだと思うんだが。

>>460
さっき覗いた時はかなり沈み込んでいた。
アンチが喜びそうな情報にもかかわらずアンチスレが止まってたようだから
恐らくはアンチが信者装って本スレに出張してたんだろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:08:42 ID:TAGUDCBy
むしろDC外して枠ひとつ開けたほうがいいと思うんだ
あれは語るまでもないんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:10:10 ID:TA1GDrWs
>>463
そうすると、いろいろと面倒な事になる
確定してんのはいれとけばいいだけ、7DCだけじゃなく12も確定だと思うけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:12:46 ID:TAGUDCBy
>>464
12外せってことでなくてだな、あんな似非RPG入れるまでもないんじゃないかと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:14:23 ID:GY4LolL3
むしろこのスレなくして個人個人に任せたほうがいいと思うんだ
どれが糞ゲーかなんて語るまでもないんでしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:15:18 ID:TA1GDrWs
>>465
7DCはRPGには見えなくても、メーカーがRPGだと言い張ってるから
入れられてるんだぞ、勝手になくすなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:16:41 ID:TDJhbBjF
>>465
下半期が予想外に豊作で外すゲームに困ったら考える で良いんじゃね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:18:11 ID:2cAg7zY/
なまじな作品ではFF二作には到底かなわないと思うんだ。
グギャーや天外3引っぱってきてやっとどうにかなる位だろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:37:20 ID:bM1bQ8R0
ストーリーが最悪。エンディングが最悪。
各キャラクターのつながりが薄い。
主人公の声の人は声優じゃないから違和感ありまくり。

糞ゲー確定wwwwwwww
金返せwwwwwwwwww

しかも9月でFFDCはサービス終了www
糞ゲー過ぎてお話にならんwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:54:42 ID:Zq+nPtDD
おお...イリスは糞ゲーな...のか...

471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/02(日) 19:43:35 ID:lt8/UGIs
アトラスは低脳経営商法で自滅だろ、自業自得だ
ガストはユーザーの意見も取り入れてる良心的な小規模経営だから応援したくなるけど


472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/02(日) 19:43:45 ID:x392itxg
イリスは?


473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/02(日) 19:46:35 ID:lt8/UGIs
イリスはマターリおつかいゲー。
私利私欲に走ってクズRPGしか作らない「大作ゲー」とは違うから。
ここで扱うもんじゃない。たとえ売れたとしてもな。

ワロスw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:59:22 ID:sfkAouLi
ワイルドアームズ5th
冬発売・開発率50% テーマソングは水樹奈々
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:59:50 ID:p3u6LYzZ
VP2外してイリス確定!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:01:14 ID:sfkAouLi
このスレの人間は硬派だからイリスなんてやってないので議論不能なんですよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:05:08 ID:IIDz0sRo
二年連続でWAが来る気がするぜ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:20:49 ID:B2MOmoWm
5万売れてないよ・・・>ガストの新作
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:21:43 ID:2OVo8CUo
FFDCやったけどRPGって感じはしなかったな
とは言え途中で面倒臭くなってやめたゲームは久しぶり。糞ゲーには変わりないがな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:28:00 ID:AWHgJWC7
>>470
むしろあの主人公の声ぐらいしか楽しめるところないと思うんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:06:59 ID:IXBdF6KI
ゼノ3は挙がってないんか。



今日買ってきたがなwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:07:17 ID:zIL6CeJ1
>>475
WAはくるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:19:22 ID:e+6oMZut
間違いなく来るな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:20:40 ID:cr72weSV
WA4ってそんなひどかったん?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:26:29 ID:YpWw9Tp+
アークインパルスの衝撃凄い(笑)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:29:54 ID:OZSxiyZp
WA4についてkwsk
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:52:12 ID:oMf760YY
WAは4だけじゃなく3も酷い
グラフィック糞過ぎ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:18:14 ID:uN0Jee8+
FF12とDCFF7外してるやつはNG扱いでいいだろもう。
板違いとか関係ないし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:30:19 ID:w+om6oV+
ゼノ3は普通すぎて糞ゲーとは言えない
とりたてて面白いわけじゃないけど・・・
システムがまず無難、戦闘はオーソドックスだがスピーディーなので苦にならないレベル
ストーリーは完結編だけあって常に盛り上げつつ破綻なく伏線を回収しているので高評価
とがった部分は皆無だけど、糞ゲーではない
無難ゲー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:01:33 ID:tCRsxFNw
>>487
そういうのは良ゲーって言うんじゃないのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:03:41 ID:2IkFjjc7
一般的に評価がよろしくないEp1,2をやらなくても楽しめない限り良とは言えないんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:29:46 ID:TZyFOYdh
EP3プレイ中。ロード時間その他は早くていい、
ストーリーは伏線を埋めるような形で展開される。

EP1、2をやってなきゃ置いてけぼりどころか、お帰り下さい状態だが、
それは前もって宣言済みなのでEP1、2を未プレイで買うやつが悪い

問題に感じるのはムービーが長すぎて眠くなることくらいか
3部作の完結編だけあって、ファンディスク的な要素が強いが、
まずまず遊べる。

EP2でプレイする人口をかなり絞ったはずなので、そんなに
強い批判は出ないだろうというのも強み。

総合的な評価としては、プレイする人を選ぶ分、良ゲーには
どうあ足掻いてもなれないと思うが、ここまでついてこれた人にとってクソゲーではないように感じる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 05:06:20 ID:M+gePuCR
>>488
だが邪神モッコスの汚名を挽回できたかと言えば…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 05:42:56 ID:TZyFOYdh
>>491
この作品の最大の欠点は、3部作にしたせいで、単体で見てもらえないことだな
3部作で見ちゃうとダルさが目立つ作りになっているのは否定しない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:38:08 ID:a1NTWDH2
て言うかこれだけ間空けて三部作でしたはねーよwwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:10:50 ID:PGREgZDT
(ノミネート上位四作)
・ファイナルファンタジー12
・ダージュオブケルベロス FF7
・デビルサマナー 葛葉ライドウ
・幻想水滸伝5

(議論進行中)
・Xenosaga episode3

(ノミネートが予想される期待の新作)
・ペルソナ3(7月13日)
・Wild Arms The 5th Vangard(未定)
・シャイニング=ウィンド(未定)
・テイルズ
・PHANTASY STAR UNIVERSE
・ブルードラゴン
・トラスティベル〜ショパンの夢〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:03:20 ID:IiEYkQgn
>>490
EP2でプレイする人口絞ったってお前自分が何を言ってるのか分かってるのか?
クソだからみんな止めたんだぞ?
要するにクソ耐性の強い信者だけがやってるからクソでも文句で無いって言いたいんだろ?

じゃあ結局クソなんじゃん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:10:48 ID:7XMkuMzp
生粋の信者しか残っていなくても、その信者をつなぎ止められるなら糞じゃあるまい
EP2見てそれでも買う連中なのだから耐性もあるんだろうけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:14:16 ID:tJ6QznR8
複数に分けて完結するゲームでおもしろいと思ったのは
英伝Yくらいしかない。

それでも1stクリアした時はEDでキレかけたがな、
まさか完結しないとは聞いてなかったし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:42:09 ID:T56e2NTN
>>494
ノミネート上位にVP2を忘れてるぞw
ゼノ叩き・ペル叩きはやはりVP2ヲタの仕業であったか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:46:33 ID:oEurOuIO
VPを叩いてるのは絶対ゼノとペル信者に決まっている!という妄言を吐いてたからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:00:23 ID:7XMkuMzp
それはプレイしてない奴が叩いていたせいでもある。
それでペル信者などと呼ばれるは迷惑だろうから今後はそういうのは無視しろ
VP2アンチはなんというか話の蒸し返しばかりだな
ゲームの話だと反論されるからそれ以外で頑張っているようにしか見えない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:01:36 ID:Irn3ERtP
亀だけど
>>451
>イリスはひどかった買わないでも分かる「売れてない」「キャラゲー」以外で詳しくよろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:04:22 ID:v8sTBhqK
>>495
結局、買う奴が糞と思わなければいいんじゃねーの。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:08:50 ID:T56e2NTN
ゲームの話だとRPG板としてはVP2ヲタが劣勢ですが?
しかし本当にいつでも即レスしますなVP2ヲタはw
何してる人?ニート?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:16:22 ID:T56e2NTN
しかしVP2の四天王仮ノミネートがここで効を奏すとは意外
ゼノが普通以上だったのでペルが普通以上ならVP2四天王決定です
だからこそゼノ・ペル叩きにも身が入っているのであろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:21:54 ID:nYRN7O2Z
戦闘スピードたしかにゼノ早いな、ムービーはさむとフリーズしたみたく止まるがw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:22:15 ID:2IkFjjc7
>>501
まず今回メインのクエストがつまらない
街の作りがあまりに不便
街中ショートカット用のタクシーが毎回金を取るうえに無駄に喋る
そのうえ発着点がびみょーな場所

ダンジョンマップが無駄に入り組んでる上に見づらい、今時キャラの影すらない
雑魚が正に雑魚、連戦しようと回復の必要がない
まともなバランスのボスもごく一部だけ

ストーリーは極薄で終わり方も満足いくもんじゃなし
キャラゲーと思わせておいてイベントろくになし
戦闘が温いもんだから討伐以外で雑魚と戦うことも少なく、歩いてるだけの時間がやたら長い

大体こんな感じの不満が本スレで出てたよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:29:11 ID:T56e2NTN
しかしVP2のアンチスレの多さは異常
そして信者の本拠地のはずの本スレでさえも微妙評価w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:30:27 ID:15286viz
>494
VP2入れろよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:30:37 ID:YoCWSMR8
VP信者ならVP2は許せないと思うが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:31:19 ID:OFy7IJzY
VP2のおかげで前作の糞さもあらわになってきたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:32:21 ID:2IkFjjc7
VP2を上位に入れるなら入れるでどれを外すか考えないのか?
元帥?ライドウ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:36:59 ID:OFy7IJzY
評判良いのは幻水の方だけど、4があまりにも酷かったから評価上がってるだけだしなぁ・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:38:24 ID:nYRN7O2Z
クソゲーの3の後にでたのに幻水4って一体・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:39:51 ID:T56e2NTN
減水もライドウも外してVP2とペルソナ3を仲良くノミネートでw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:49:58 ID:rLIK9+ek
減水外してVP2で
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:51:54 ID:rLIK9+ek
ゼノはスレの盛り下がり具合を見るに
売れてないくさいね。
ま、前作であんだけファンを裏切ったんだから当然か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:52:12 ID:j7hRKnds
上位4作に比べたらヌルい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:08:42 ID:VfVH6juf
ID:T56e2NTN
あらら、朝から痛い奴が涌いてるなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:09:32 ID:8XR4sDIF
VP2は過去5年間で最低のRPG。
2週目3万7000本しか売れず、値崩れするのは時間の問題。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:10:21 ID:Plt4u4+w
正直ゼノサーガはゲームとしては、まったく面白くない
見てるだけじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:11:08 ID:nYRN7O2Z
  __,冖__  に 二l / // ` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
 `,-. -'  r-゙ ゙ー;〔/ /   : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
 ヽ ' l   ~゙l l二   / ,ィ    .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `)
  )_ノ__    'ー'゙  7_//| : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙
  ,ー`-、    ,ー-、    / | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|:
  ´~)_ノ     ´ )_ノ   / | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :
   n          /  | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: :
   ll    に二つ /   ヽ  '゙l、、,,,,,,,,,,,,,,,,,、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,、`i、/ : : :/:::: :l
   ll         {    ヽ  ゙i、ヽv- ‐ ミ:、__   _,,ィァ¬、v  |: : :_,,/.:: :│
   l|    ヾ二ニン  ̄フ 、:ゝ ゙l゙ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/   ̄i'‐ : : : : l゙
   |l          /  \、: :/¶ヾミ=−ジ~´   `ニ=‐'"¶   /: : : : : l゙
   ll    __,冖__  >   |゙l::` ̄'¶   , ,-、 く、__,,>_,,=、   ¶/.: : ::: : : ::l
   l|    `,-. -' \  │゙l::: : :    l┃-、二━二,イ┃|   \::::::::::::: : :|
   |l    ヽ ' l トー-  |;;│:      |┃    ̄   ┃|    ::,l゙;:,、: : : |
   ll     )_ノ  |     ;;;;;゙l,: :     |┃ニ,‐┬‐ニ┃l    : ./:::l゙: : : : |
   ll         l    ;;;;::::ヽ、:   , |┃フ  l  =┃l ,  :,,'":: |:  : : |
   |l    __,冖__  {    ;;;;;::::;;;`-、:  ヽ┃┤   |┃/  .,i´;;;;;: |:  : : :|
. n. n. n `,-. -'   l    ;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:  ヽニ──_ノ ._,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
  |!  |!  |! ヽ ' l   l   │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
  o  o  o  )_ノ  ,へl
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:13:46 ID:YoCWSMR8
グロランはどうした
アレこそ糞臭がプンプンするんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:15:56 ID:R5t62dQc
>>519
ラジアータと比べたら神
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:23:42 ID:VfVH6juf
>>519
売り上げは合わせて30万チョイか、もう駄目かも知れんね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:36:26 ID:UGf9wM1d
見た目キモいし前作は信者が持ち上げすぎただけのゴミが30万も売れりゃ万万歳だろ
次の問題は同じキモゲーのゼノはどこまで行くかだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:46:17 ID:OFy7IJzY
このスレでは売上げとかどうでもいいだろう。
VPもゼノも糞なんだし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:15:13 ID:7XMkuMzp
売り上げでいったらEP3なんて確実に落ちるだろ
だがEP3がFF12やVP2と違うのは、信者にターゲットを絞って発売している
信者以外は買わないと言われるかもしれないが、信者の満足度を考えて作られている

その代償として新規の客は逃すだろうが予告済みの3部作だからありだろ
いまのところ糞ゲーじゃないと思われる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:50:40 ID:tJ6QznR8
>>522
前作の評価が高いからあまり話題に出てこないんだろう。


あと売り上げ云々は全く関係ないとは思わないが、俺は売り上げよりも
FF12のように驚異的なスピードで値崩れしていったほうがポイントが
高いんじゃねーかと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:56:21 ID:HZofGC22
もう氏にてえなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:57:00 ID:HZofGC22
誤爆
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:27:52 ID:T56e2NTN
いまVP2総合スレ見たらこんな意見ばかりで擁護なし
「面倒くさいからやめて寝た」「2周目はやりたくない」
「コントローラー放置して2chやってたらプレイ時間100時間こえた」
「なんだこのエンディング」「昔のゲームは面白かった」

アンチが本スレまで占拠するとはどういうことか
つまりは買った人の多数がアンチになったということです
これは覆しようのない事実
ゼノ3スレは緩やかながらも楽しんでいる雰囲気があり
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:33:33 ID:UGf9wM1d
ゼノスレ見てきたがあれ本当に今日発売のゲームのスレか?
好意的な意見が見られるわけでもなく〜ハァハァとかしかねぇし
ガストの新作よりひでぇ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:36:45 ID:zIL6CeJ1
まあサーガは始めから3部作で作ってるって言ってるしな。最後の作品だから今までの謎が解き明かされるわけだし
ストーリーはある程度楽しめるだろ。戦闘も結構スピーディーで無難らしいしな。
今回も今までのシリーズ同様ムービーが長いって欠点もあるがみたいだが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:37:09 ID:oP2DGzSc
EP2が糞すぎて信者にEP3の正しい判定をするのは無理
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:37:11 ID:zrrv9mgD
相変わらず何の意味も無い事やってるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:37:16 ID:3XgYwHDe
ようするに信者でもVPは懐古でゼノは真性なんだろ。
どれだけ糞でもゼノの名前が付いていれば何でもOKなんだから
評価高くて当然。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:45:26 ID:Tfd/9QfM
まだやってんのかww
いい加減に結論出せw
538名無しさん@お腹いっぱい。
つーかこんなにゲームに熱く語れるなんて凄い事だったんだな
嘗ては俺もそうだった訳だが…もうどうでもいいわ…
仕事首になった…もう氏にたいわ…