グローランサー総合スレ39周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:24:04 ID:jaYUmn7S
>>809
みえる!エイミー死亡フラグがみえるよ!!助けてママン!!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:53:24 ID:tSXGW9ED
>>804-805
皆グローシアンになったけど力の強さはそれぞれだから。
グローシアンになっても使えねーやつは使えねーまんま。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:00:28 ID:2UDElCP9
>>808
アレッサは仕上げも、うるし本人じゃないかなぁ。
いつものサブキャラのフィニッシュしてる人は、もっとセル塗りっぽく濃い感じで仕上げるし。
ヴァネッサの仕上げは多分この人だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:40:59 ID:J/bnEdvA
アリゲーターは皆既日食グローシアン様だからポテンシャルが他の奴より上なんだろ?
つーか2は「俺を誰だと…」とか声が変わってるカレンさんとか拍子抜けする強さのライエルとか、
前作のラスボスより強い化物→傭兵国家のおっさん→仮面で洗脳ホモ大臣ってな具合で
ランクがどんどん落ちていく敵とかに萎えて細かい部分に突っ込むのがアホらしくなるからな…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:47:22 ID:kvOdYRRp
>>813
ティピの束縛から抜けたことを考えれば「俺を誰だと…」の台詞は至極当然。
815812:2006/06/15(木) 17:52:22 ID:2UDElCP9
ヴァネッサじゃなくヴァネットだった・・・orz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:19:36 ID:hxQ+WpwL
グローシアンは元の世界との繋がりが強くて他の人よりも強力な魔法が使えるんだよな?
てことはV世界の住民にはグローシアンレベルの魔術師がごろごろ居たって事にならないか?
なんで協力しなきゃメテオとかSフォースとか打てないんだろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:19:44 ID:iQhSaw+1
ラルフが単なる一発キャラかと思いきや
バーンシュタインの街でカーマインをラルフと間違える街の人…

なんかほろりときてしまった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:06:43 ID:3v2wOXUP
>>816
魔力は強くても魔術の研究は1の時代ほど進んでないからでは(1000年前だっけ?)
移住後の世界では魔法学院なんてものも出来てて、
国家レベルで魔法研究に取り組んでるわけだから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:21:41 ID:jnJP9VIU
>>812
親世代の若いバージョンはサブキャラの人だろうね
あとライバル妖精のユリィ以外
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:08:40 ID:VBpLzOUB
>817
ラルフのそばにもルイセみたいな力の強いグローシアンがいれば
平和に暮らせてたかもしれんのになあ……
10ン年間は彼も皆に慕われるような人生を歩んできたんだろうに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:51:26 ID:STLyE0iU
正直ラルフが誰だか判らない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:52:47 ID:5hONGJnT
>>821
ナカーマ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:55:06 ID:3tf3pFh/
ベルモンド家の初代ヴァンパイアハンターだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:57:23 ID:uKkVJCkJ
豪商ハウエル家の坊ちゃんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:58:16 ID:eWK+2iJt
初代ってレオンじゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:06:14 ID:g+V52ng1
そんなことより聞いてくれ。

カオスウォーズの予約特典に5のプロモが付くらしいぞ('A`)
ttp://www.ideaf.co.jp/chaos/privi.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:10:58 ID:3tf3pFh/
>>825
キャッスルバニアになってからは離れてたからな。
蒼月で戻ったが、その間に系譜がどう変わったのかは知らんのだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:11:14 ID:py/NgTi7
>>826
そんな手でくるなんて・・・くやしいっ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:16:45 ID:9H/xqkZj
グロー5より発売遅いじゃねーかよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:22:09 ID:f5VKpfNJ
つまり、また延期になるって事だよ・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:25:48 ID:J/bnEdvA
思い返してみると2以外は全部冬発売なんだよな…マジで延期か?
しかしカスウォーズはこないだ発表したばっかで9月発売かよw相変わらずIFはリリース速度早いな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:33:11 ID:xr2DggSM
ここだけの話、グロー5の本当の発売日は11月
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:33:49 ID:f5VKpfNJ
来年のな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:34:02 ID:py/NgTi7
マジだったら俺\(^o^)/オワタ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:37:42 ID:8Xa9PjHf
P3がこけたら無かったこt
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:53:07 ID:J/bnEdvA
まぁショップ限定版も完売状態だったり発売前の手応えは悪く無さそうだから無用な心配なんじゃねぇの?
それに万一P3がこけても今回は変なタイアップ企画やってるし開発会社も違うから大丈夫だろ。

一番怖いのは延期→先発のカオスがクソゲー→5もクソゲー→売り上げ最悪→シリーズ終了のコンボ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:12:01 ID:tSXGW9ED
グローランサー5で終わっていいんじゃね?
新シリーズにすりゃいいんだし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:16:48 ID:jvGvGCSy
>>804
そんな事、TとVの500年の歴史誤差と比べれば!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:05:42 ID:jnJP9VIU
カオスウォーズのプロモは
単に参加作品の内容紹介ムービーなんじゃね?
延期とは関係ないと思うが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:43:12 ID:KG2JMvSl
>>820
正直言ってあの濃い顔が世界に二人以上いるのは犯罪だと思います!<カーマインとラルフ
そして数年後はあの冴えないおっさんになるんだから歳月とは残酷なものだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:30:45 ID:Xy03VmkO
>>821
>>822
カーマインの兄だと名乗って近づいてきて、宿で寝込みを襲ってルイセを殺そうとした
ベルガークローンの一人だな。
ケヴェルに操られなければ、育ててくれた商家を継いで幸せに暮らせたっぽい哀れな奴だった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:52:50 ID:jgUhEobe
育ててくれた商家で幸せになって何かのひょうしでカーマインを見つけてびっくり
もしや君は僕のおとうry
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:56:45 ID:bgsh21Rl
>>841
でもほっとくとカマ一行がゲヴェル倒して供給源が無くなって溶ける。
どのみちラルフに救いの道は無かったわな


関係ないがワンポイントキャラのくせにあいつの攻撃グラフィックかっこいいよな
炎の剣ホシス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:12:23 ID:1xM0dkhS
そういえば何でカーマインてやられても溶けなかったんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:19:20 ID:bgsh21Rl
>>844
ゲヴェル倒した事なら元々ルイセのせいで
他の仮面騎士に比べて供給の影響が薄かったから
リシャールは特別強化型だったから

戦闘時の事なら戦闘不能でも死んでないから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:22:44 ID:DaSZuWnW
ルイセ様々ですね。

ていうか、カーマインってかなり恵まれてるよな。
みんなの元気玉によって生かされた事もだけど、血の繋がらない両親に愛されて育ってるし。
ルイセなんて父親の顔も見ず死に別れたというのに。
サンドラ物語でウォーマー似の男に大事にされている姿は少しだけジーンとした。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:34:55 ID:jgUhEobe
ウォーマーはギャルゲーの主人公がなぜここに?って思った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:46:46 ID:4QqAc8iX
テレカはメッセの方が欲しいんだが
そうすると発売日に手に入らない

パッケ違う通常版を店頭で買うってのもありだけど
どうせ店頭で買うならソフもテレカ付買って届いたゲームは売るというのも…
すげー迷う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:50:24 ID:y3TH4lS+
>>817
そう言った地味な作りこみが有ったのが1
亡くしたのが2、3
イベントにしてしまったのが4

>>846
不幸の中の幸福だな
大半の人間はその幸福部分だけを当然の様に持ってる事を自覚すらしないが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:04:28 ID:DaSZuWnW
>>847
ギャルゲーの主人公はあんなドカタのあんちゃんみたいなカッコはしませんよ!

>>849
良いこと言うね君。
そういうことはちゃんと知ってたから頑張ったのかも…とか考えると1は良いストーリーだったと思える。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:08:03 ID:RAb5p4G4
>>809
ペルナギは体験版のデモムービー見て感じた通り
マギーポジションのキャラだったな。

そして今まで姿を見せてなかった新キャラ登場か。
しかも主人公の幼馴染とはキャリアめ・・・侮れん!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 07:44:25 ID:INzllX9e
っていうかサンドラ物語ムズすぎorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:59:46 ID:pQQqlyXb
漏れは未だにルイセ産まれてねー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:56:59 ID:SvIc83Cb
新キャラ見てきた
幼馴染みレジーナの焼き直しみたいだがかろうじて普通の服着ててヨカタ

ドワーフとイエティの異種配合みたいなんは見なかった方向で
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:40:59 ID:dmTP5YHo
>>809
ペルナギ雑誌ではじめて見たが。。
ワロスっていうか本気でキモくて鳥肌たった・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:41:31 ID:pI3U3mq4
>ドワーフとイエティの異種配合みたいなんは見なかった方向で
お前は俺かw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:09:18 ID:vsb+++Ly
胴体に合った顔を描けんのか社員は
キャリアも誰かの顔をコピーして毛を付けただけのキメラにOK出すなよ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:10:44 ID:KqlcyX9f
エイミー
859名無しさん@お腹いっぱい。
体験版ファミ通に載ってた海岸でモンスターと戦ってるNPCがエイミーだったのか。
確かにレジーナの焼き直しって表現がピッタリだなw