ゼノサーガ総合スレッド Episode305

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:01:21 ID:UahPwe1L
EP1やり始めたのだが、モモのパンツが丸見えの時があったのだが
目の錯覚?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:03:58 ID:f7hEAGHT
君のロリ魂が見せた白昼夢
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:07:31 ID:GY8n9oDD
えp2が糞すぎてDSがよく見えるだけ
DSも糞だから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:10:20 ID:loaB2MOr
今更何を
DSのクオリティでえp2出したら叩かれるに決まってる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:14:53 ID:FBromRY9
質問だけど、えp2のエデルカイザってどこで取れるの?

パーツ全部集めたけど博士が見つからなくてorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:16:29 ID:WpGXR0TR
>>851
エルザのロボットアカデミーに居ないならさあどこなんだか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:18:07 ID:5QUdKyS8
エピ1褒めてる奴は正気なのか?
あれってマンマ人形劇じゃねーか
田中の絵をそのまんまポリゴンに起こすなんて馬鹿じゃねーか
むしろDSやギアスみたくドットでやった方がよかった
まぁ、ギアスのドットも汚かったけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:21:32 ID:sFID19+3
EP2はキャラバトルは糞だけどES戦は好き EP1のAGWSの無意味さを見事に打ち壊してくれた
デザインもES>AGWS
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:24:11 ID:FBromRY9
>>852
サンクスwエルザに研究所が有ったのか・・・
ミルチアとファウンデーション往復しまくって探してたwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:32:31 ID:ZW4uLlWR
ep1で初めてAGWSのデザイン見た時はひどくガッカリしたもんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:34:28 ID:BHlgRtvV
AGWSはいかにも量産機っぽいところは嫌いじゃない。
Jr.やシオンの乗ってた奴はどうでもいいけど。
ESはゼブルンが酷過ぎる。ディナもやたら女っぽいシルエットで苦手。

何が言いたいかというと、えp1,2通してシメオン最強。
あと、ジギーが乗るような漢っぽい機体が欲しい・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:37:01 ID:2CRMKwUF
あくまで実用性を重視しました。見たいな感じで俺は好きだがな>AGWS
あれ位なら4000年後実際に動いてそうじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:38:55 ID:WpGXR0TR
色々と武装が変更できる所は良かったけど
ギアとは違って鉄の棺桶だったからなぁ
EP3ではESにAGWSの良い部分も取り入れてるようで嬉しい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:49:16 ID:BHlgRtvV
AGWSの良い部分と言えば、えp1ではエイグスをいつでもUMNで転送できた点を挙げる。
えp3では採用してないっぽいんだよなぁ。
この設定使えば、ギアスみたいに色んなサイズ・種族の入り乱れた戦闘ができると思うんだが。
巨大グノvs ES&生身コスモスとかやってみたいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:53:10 ID:UahPwe1L
ウルトラマンコスモス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:02:55 ID:cS3pR9Pp
モモを八つ裂きにしたい!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:17:07 ID:T79ltL2t
>>858
AGWSくらいのものなら、必要に迫られれば現代でも十分実用化されうると思う。
搭載してるDSSSなんかは動作原理からして架空の代物だから無理だけど。

ていうか4000年後なのにドロイドがやたら古典的な特徴を持っていたりするのはどうなんだろう。
エルザの男連中はなぜか飯作りをドロイド任せではなく自分たちでやってるし。
あのドロイドにはある意味エルデカイザー以上の違和感を覚えさせられる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:24:15 ID:Ynbal0TZ
EP1の段階ではドロイド連中はハカセ達と同じで、本物のサーガ世界には存在していないけど
ゲームの仕様的に話しの都合のために存在してる連中だと思ってた。

EP2で(ry
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:35:17 ID:T79ltL2t
ところで、スコットクンはクビになってしまったんだろうか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:35:41 ID:SiOjHSZS
>>853
えp1楽しめんかった奴がよくこのスレに居続けられるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:37:25 ID:WpGXR0TR
>>865
ハカセ在る所にスコットクン在りだ
今回も出てくるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:39:41 ID:Uv//+xmF
バレ

教皇とヴァンダーカム出てきます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:43:26 ID:FOlmfASS
鏡よ・・・・僕を写せ・・・・僕を定義しろ・・・・
僕は無限のテロメラーゼだ・・・・!
僕は反存在なんかじゃない・・・・!
完全なる連鎖だ・・・・・・・・!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:52:47 ID:F0Qnd1lC
狂ってるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:03:25 ID:BmaBr89u
3で完結?
モッコスはコスモスに戻ってる?モモはミニスカに戻ってる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:10:29 ID:Ynbal0TZ
残念ながら、モッコスは更なる別人化をおこす模様
外見的にはEP1に近づくけどど、それでもなんか違うし、中の人が…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:23:59 ID:PXN6OBHp
>>864
PPに出たぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:53:04 ID:ATEI4oek








ボイジャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:54:55 ID:sFID19+3
ケビンからの眼鏡を割られたシオンの怒り方が微妙で萎えた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:59:51 ID:SBpL21qF
さっきEP2のムービーを観てたんだが、ミルチアを破壊したあのでかい羽のついたやつって何なの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:00:57 ID:WpGXR0TR
>>876
Ωシステム
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:07:00 ID:uDyO7ZWY
>>876
デビル※坂最終形態
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:15:42 ID:SBpL21qF
>>877
そのωシステムの中にプロトωがいた、ということでおk?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:17:14 ID:WpGXR0TR
>>879
そう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:18:27 ID:f7hEAGHT
>>878
DY細胞テラコワス
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:22:27 ID:SBpL21qF
>>880
thx!!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:25:17 ID:n99yE42J
その辺はギアスのデウスを思い出すな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:36:12 ID:BLcCyAGS
ギアスのデウスとサーガのオメガって何が違うの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:40:15 ID:TW129qLB
デウスには頭脳?に当たるエレハイムが入ってる。
オメガだとフェブの妹がそうかもしれんが…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:43:34 ID:n99yE42J
>>884
そもそもギアスとサーガは別物だから
(サーガの永劫回帰によって繰り返された世界の一つがギアスって説もあるみたいだが)
当然オメガとデウスも別物

でも外見が違うだけで仕組みは殆ど同じ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:53:39 ID:Ynbal0TZ
しかし、スクリーンショットによるとEP3でもバージルは「お為ごかし」を連呼してるみたい
だけど、なんだか萎えだな。
シオンの偽善とお為ごかしについては、DS版である程度の回答は示されたはずなのに。

まあ、体験版の台詞を見る限りじゃシオンの性格やストーリーは明らかにDS版2部じゃなくて
PS2版EP2のものを継承しちゃってるし、やっぱDS1・2とPS2EP2〜3別ループの永劫回帰
なのかな…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:54:57 ID:ej1GgZxL
連呼してる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:56:48 ID:Ynbal0TZ
>>888
すまん、予想を確定事項っぽく書いてしまった。
×連呼してる
○連呼するっぽい
ってところか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:57:37 ID:WpGXR0TR
連呼はせんだろう
きっと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:01:55 ID:n99yE42J
DS版はPS2版のストーリーを曲げない程度の補足に使用
DS版とドラマCDは永劫回帰した世界の一つ

こんな感じで良いんじゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:03:54 ID:CGI9QXkh
884>>
別物だったんか…。てっきりサーガ→ギアスに続くものとばかり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:18:54 ID:X/vBPtBE
>854
あれもゼブルン以外ボコボコ殴るだけってのもがちょっとな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:23:36 ID:e9HyLsx0
>>887>>891
永劫回帰って・・・ネタバレ内容を踏まえて普通に語らないで下さい><
俺みたいにネタバレコピペは見てないけど、キーワードは目に入っちゃった奴もいるだろうし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:29:38 ID:DHF+S7fl
スレに来なきゃ良いじゃない
896名無しさん@お腹いっぱい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146816555/l50
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 00:16:50 ID:NrpT7S1n
そりゃVP2は力の入れ方が違う。
ゼノやP3のように、適当に金稼ぎの為に作られたような凡作と一緒にされちゃ困るよ。