1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
自由度が低い事を悪い点にあげるやつがいるが、
自由度は果たして必要なのか?
面白ければいい。
3 :
1:2006/05/19(金) 17:03:19 ID:ZyoCy4Ie
FF6はダリルの墓の後からつまらなく感じた。
仲間集めがめんどくさすぎる。
クロノトリガーは主人公復活の後からだれた。
ガチガチに、ストーリー追いたいだけならゲームである必要無いよね
それなら小説読むか映画見てろって話になるよね
自由だからやりたけりゃやればいいし
やりたくなけりゃまっすぐ行けばいいだけじゃないの?
>>4 「〜である必要は無い」って理屈だと「しかし〜でも別に問題は無い」って話になるよね
ゲームのどの部分が面白いかによる
物語楽しむだけなら映画見るとか言ってる馬鹿いるけどね
自分をある程度投影させてゲームは物語を作る
それがRPGだろ
主人公=自分で冒険するようなゲームなら自由度は必要だろうけど、
ストーリー重視ならむしろ自由度は低いほうがいいと思う。
色々な事ができると、メインの話の焦点がぼやけたり盛り上がりにくくなるから。
例えば、急いでるときにサブイベントやるのは、明らかに話の流れを止めてる。
やらなければいいと言うかもしれないけど、あればやってしまうもの。
無駄を省くというのも大事。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:25:02 ID:l0QDZQSf
つーか自由なのはクリア後だけで良いよ。
ミニゲームとかサブイベントとかお使いとかだるい
人間の脳について研究してるわけじゃないから
こうすれば面白い(と感じる)! ってのはよく分からないけど
とりあえず窮屈なのはイヤだ。
例を挙げれば
ドラクエなんてのは行き先がほぼ決まってる事が多い。
だけどいつでもルーラで昔通った場所へいける。
開放感がある。
逆にゼノサーガなんかは流されるままに話が進んでいき
いったんダンジョンに入ったら町に戻れない事も多々あり、窮屈だ。
自由度あったほうが良いとは思うが、敷かれたレールをたどるタイプでものめり込めるシナリオ、システムがあれば文句は無いな。
自分の選んだ行動がゲーム世界に反映されるような作りになっていると嬉しいね。
例えば、魔法を使った攻撃を続けていると MP が上がり易くなるだけでも良い。
例えば、悪事を働いたら主人公の言葉遣いが荒っぽくなってくるだけでも良い。
例えば、先回りして問題を解決しておくとイベントの内容が変わるだけでも良い。
例えば、流れを無視して出発点の街に帰ると「あんたも頑張ってるね」と
言ってくれるだけでも良い。
こんなささやかな事柄でも、主人公の選択に対する因果応報があると、
よりリアルさが増すし、やらされている感も減るね。
折角インタラクティブなメディアなんだから、それを活かさない手は無い。
14 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑ :2006/05/20(土) 00:06:23 ID:zZZzuUu9
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
(`ハ´)<このスレは人民解放軍が占拠したアルよ
自由度は高いほどいい。まぁそれで面白く作るのはへぼには無理なんだろうが。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 07:25:59 ID:FtETlhzr
ストーリー重視で自由度のない
ただのお使いゲームなんかつまらん
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:04:22 ID:BJPLe0W5
FF12は最悪だった
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:15:32 ID:uCwrAWrV
ドラクエからの派生系なら自由度はいらない。邪魔。
自由が売りなら、いろいろできてよい。売り。
現状では、両極端なものしかできそうにないんだよね。
シナリオも良くて自由度があるゲームなんて、生半可な作りこみじゃできないだろうし。
業界がピークの頃ですら、そういうの作ろうとした所は少ない。
作りこみじゃなくて両立し得ない要素なんじゃないかな。
次の展開がみたい人にとって自由度の高さは戸惑いを覚えるだけだし
自由度の高さを満喫してる人だと寄り道ばかりで複雑なシナリオは覚えにくい。
ようはどっちの方向性を選択するかだと思うよ。
FF12は長寿のシリーズものであるにも拘らず
この方向性を180度転換したのが問題だった。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:42:20 ID:u4TA5hED
自由度が高いといっても、シナリオの順番が選べたり、行動によって隠しキャラ隠しエンドが追加されたり、って程度だからな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:06:05 ID:6URqiWhb
自由度の高い聖剣伝説LOMは糞扱いされてるが
RPGじゃないけどGPMは自由度高かったな
自由度なんかいらねぇよ、夏
サガが好きな俺は聖剣だとLOMだけ好き
RPGはいかんせんシナリオをこなさないとクリアにならないという
最大の制約があるからなあ・・・
システム的(戦闘やら移動方法やら職業やら)な自由度ならともかく、
話すら全てフリーにしちゃうと成り立たない気がする。
サブイベントを増やすとか、
シナリオ分岐を多数に渡らせるとかである程度シナリオ的な自由度というか幅は
できるんだろうけど、製作サイドの負担にモロ直結。という図式がある。
初代ロマサガとか FFT-A みたいな感じで良いんだけどな。
基本はミニシナリオが大量にある感じで、その内幾つかは時系列的に連鎖している。
各連鎖同士の繋がりは無くて良い。メインのシナリオもミニシナリオが連鎖したもので、
ちょっとしたシナリオイベントが発生する。
自由度を追求すると究極的には『ラスボスを倒してゲームクリアする』のが必須かってのも怪しくなる罠。
タイトル忘れたけど主人公の寿命が尽きる=END(ゲームオーバーでなく)ってフリゲがあった。
現状では、ジルオールが最も両立の成功に近い存在だと思われる。
シナリオ無視して世界中回ってもOKだし、シナリオのみを追うことも可能だし。
>>33 普通に結婚したらエンディングってゲームもあったよ
5 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/15(水) 00:28:33 ID:wdwEaaGS
自由度高すぎるのも考えモノじゃないかい?
何していいか分からなくなるし
敵の強さのバランスが取れてなかったりするし
一つ一つのシナリオの質が低かったりするし。
聖剣LOMとか、サガフロ1とかがそうだった。
TOLなんかサブシナリオも何にも無しだったけど、あそこまで寄り道がないのは勘弁。
40 :
24:2006/05/20(土) 20:09:24 ID:dgrLh00L
>>38 別にFF12の失敗の主要因を言ってるわけじゃない。
あくまでも問題のひとつだ。
今までのFFはずっと自由度 < シナリオの路線だったのを
ここまできて突然変えたら反発喰らうのは当然だろ。
続編の急速な方向転換が危険を伴う事例の一つだ。
ゲーム開始直後に【家業を継ぐ】でエンディングに突入するゲームもあるっけ。
大筋が決まっていて、そこへ行き着くまでの道がいくつもあって
途中で人助けをしたければ助ければよし、結婚したければ結婚するもよし、商売に精を出したければ
商売にはまるもよし…ってゲームが昔あったな。サバッシュ2だったか。
主人公の行動しだいで大筋まで変わるようなのになると
SRPGでもないと難しいんだろうなぁ。ラングリッサーは強烈な分岐があったけれど
同じスタッフの作ったグローランサー(こっちは普通のRPG)は2以外だと分岐が無いもの。
>>35 トラバースかな。
マルチエンディング/マルチシナリオは一時期流行ったけど、廃れてしまったね。
バランス調整なんて要らないんだけどな。現実世界にバランス調整なんて無いし。
>>41 RPGには街の人のメッセージとかもあるからな
分岐すればそれらが倍になる訳だから、作る側としてもあまりやりたくないんだろう
まあよく考えりゃ人間一人の判断や行動でぐらつく世界ってのがそもそもおかしいんだけどな
むしろストーリーがいらない。
どこまで行ったらクリアかは自分で決める。
そんなゲームがやりたい。
つFC時代のシューとアクション
>>3 2つともSFCのRPGの中で俺が一番好きなトコだけどな
>>11 同意
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:14:56 ID:hghU/q5H
>>25 >自由度が高いといっても、シナリオの順番が選べたり、行動によって隠しキャラ隠しエンドが追加されたり、って程度だからな。
その通りなんだよ。
自由度が無いゲームするなら小説嫁、映画見ろってやつがいるがそれは違うだろ
ゲームはプレイして楽しむもんだから
たとえ一本道のシナリオでも自分で操作して遊んでる事に意味がある。
自分で操作して遊んでる事に意味があるのに
自分で操作して遊ぶ部分を犠牲に映画を作りたがるのが最近のRPG屋って印象
>>49 ゲームパートが面白いならその通りだけど、そういう発言は暗にゲームパートも面白くない
事を意味しているんじゃないかな。
何にせよ、遊びの幅が広い方が良いな。
俺は基本何か楽しめるところを見つけるタイプだから
ムービーが多いゲームならそれはそれでイイとおもえる
それが映画的に見せようとしてるだとか
そういう風なこと考えずにプレイしてるからかもしれんがね
純粋にそのムービーの映像が綺麗なら綺麗だなって思って楽しんで見てる
逆にムービーがほとんど無く
コントローラー触ってる時間が長いゲームもイイとおもう
でも、確かに遊びの幅が広いに、こしたこと無いのは事実だとおもうけどね
なんかもうスレの主題とまったく関係ないこと書いてる自分に今気づいた
スルーでよろ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:42:53 ID:xzplE8ft
シナリオの順番を選べるのがそんなにいいことなのか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:18:59 ID:/bdpaZd0
ストーリーを追うという点には自由度はいらないと思うなー。
でも、「追い方」にはバリエーションをつけるべき。
同じストーリーだったとしても
・依頼される
・命令される
・巻き込まれる→回避不能
・巻き込まれる→選択可能
・あえて首を突っ込む
・気がついたら解決していた
とか色々あるわけだし。
それってつまりフリーシナリオだろうがよ
>>56 そういうゲームって
結局攻略本買っちゃいそうだわ
ストーリーがつまらない一本道のRPGが一番最悪w
>>57 そういう意味じゃない。
一つのイベントに複数の解決策があるんじゃなくて
イベントごとに問題への関わり方を変える、ということ。
最近のは「お使い」ばかり「巻き込まれて」ばかりとかが多いから。
「巻き込まれる→選択可能」ってのは
主人公が「自分の意思で」関わるという演出にする、ということ。
回避不可と回避可能だけど関わるでは微妙に違うから。
フリーシナリオでもつまらんものはつまらん
欲しいのは広大なマップと隠しイベント
広大なダンジョンじゃなくて
思ったんだが自由度はネトゲで実現されてるような気がする
でもネトゲだと移動が歩きだけとか制限あるからな・・・
回るのにめんどくさい移動方法でも興ざめする
そこらへんのバランスだろうな
>>55 人それぞれだから議論が始まって結論を人それぞれで終わらすのはあまりに不毛だよね
せめて何か見つけようとしてる人間の邪魔をするなら関わらなければよいこと。
>>60 フリーシナリオでいくつかのイベントの終点を一つに結びつけりゃお前の言うそれが完成すんだろ
イベントで宝石を手に入れなければならなくなって、その宝石の持ち主に対して…
1・金を払って買う
2・持ち主が欲しがっているほかのものを探してくる
3・こっそり盗む
4・殺してでも奪い取る
こういう感じのは流行んないのかね…。作るのもめんどくさいだろうし orz
>38>40
FF12は失敗なのか?
シリーズ中、特にPS以降の作品中では
一番まともなゲームだったぞ。
FFはシナリオ重視とか言っても
過去のどのFFもシナリオで勝負できるような代物じゃなかったし
漸くゲームとしての本道をいくらか思い出した感じ。
ま、2ちゃんでは12はFFじゃなくなったという声が多いから
7,8,10辺りの電波シナリオを観る作品がFFという認識なのかも試練が。
>>65 フリーシナリオだったらすべて「自分で決める」になるじゃん。
>>66 伝説のオウガバトル(カオスフレーム)やロマンシングサガ(善行度)みたいに
パラメータ化して、イベントを切り替えれば良いから、ゲームシステム的には
難しくないかと。
一本道シナリオの時みたいな盛り上がりポイントを設定するのは難しいかも
しれないけど、そんなのが無くても面白いゲームはあるしなぁ。
最大の問題点はシナリオをムービーで見せる形式と相性が悪い事だろうな。
イベントのパターン分のムービーを用意しないといけないから、金掛かりまくり。
ムービーなんてゲームに必要無いんだけどな。
>>66 洋RPGなら別に珍しくない。
とりあえず、The Elder Scrolls 4:Oblivionをやってみれ。
和製でいいのはねーの?
ジルオールはまぁまぁ面白かった
>>71 和製は固定ストーリー方向に特化してるので、全く期待できない。
結局洋RPGやるしかない。
トラバースやって思った
なにごともほどほどがいいよ
>>65 それなら街の人から話を聞けるようになってるRPG全てが該当するんでは?
細かく言えば
好きな人間から好きなように話を聞ける=フリーシナリオ
次の強制イベント=収束
になってFF10ですらフリーシナリオにw
トラバース=スカスカRPG
ソウル&ソードはみっちり詰め込んでるような感じだったけど、トラバースはどうにもイベントの無さが目立って。
あやふやだけど、あとで攻略サイトを見たら「○○がいないとイベントの半分くらいは発生しません」とかあってびっくりしたような記憶があったなぁ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:59:36 ID:Nlr0mjo6
age
テイルズのお使いゲーは勘弁・・・。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:23:23 ID:Qhq8kOOm
ゲームというのはプレイヤーの表現の場である
製作者の表現物の鑑賞会ではない
そのようにしたいのであればFF7ACのように映像作品化するべきだ
その方が物語を思う存分に堪能することが出来るだろう
自由度が低いと短い時間でPlay出来ない事が多い
セーブしに移動したらイベント発生して、
時間が無いからリセットという事態によく遭遇する
故に最近殆どサガしかやってない
それは自由度云々じゃなくて中断機能の恩恵だと思うw
まあ自由度の低い・高いに関わらず、そこいら辺の気の利かせ方重視して欲しいもんだけど
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:29:49 ID:xNwxWs3F
いっそ太閤立志伝RPG作ればいんじゃね?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:44:09 ID:hAUIbi7c
ジジイ共の好感度上げる為に日本中を巡る旅にキャラヲタ層は耐えられないやろね
>>67そうなのか?ムービー+アイテム集め作業ゲーじゃなくなってんの?
手出してみようかな
>>71末弥純の名に釣られてPS版やってみたがたるかった印象しかないな
同じPSのルナドンとかのがマシだった気ーする。好みって言われりゃ終わるが
和でないとダメなのか?移植RPGは自由度高いのばっかなんだが
マイトアンドマジックやウルティマのシリーズ
和だとロマサガ系メタルマックス系
他比較的最近のでもぼちぼちあるはずよ自由度って言ってもどんな自由度に魅力感じるのか幅広いもんな
いや、シリーズ屈指の作業ゲーだと思う>FF12
ムービーやリアルタイムデモは殆んど飛ばせるようになってるかな
あんな凄い作業ゲー見たことねーよ>12
松野ゲーは基本的に作業ゲーだろうが!
基本的にじゃない
必ずだ
その為に敵に「完全防御」があるんだろうがそれすら・・・
余りの作業ッ振りにボス戦(隠し含む)眠くなるからやめとけ
やる事はあるから忙しいが、システムは傍観型だしな。
作業好きなら止めないが(←誰も居ねぇよ)
>>前 5 res くらい
ノリ突っ込みみたいなもんか?
楽しい?
作業がイヤなら松野のゲームなんかやらなきゃいいんだ。
>>83 アイテム集めを作業と言い出したら、大抵のRPGがそうじゃないか?
ムービーは飛ばせるな
12は本筋とは関わりの無い場所に、ある程度自由にいける
DQで船を取った後、好きな場所にいけると評価されることがあるが
あれを強化した感じ
最初からやれて、常に本筋+αの場所にいけるようなもの
それに賞金首モンスター退治とサブイベントが付いてくる
システムは作戦を決めれば、全員が指示に従って行動するのは快適
快適すぎて、力押しになりがちなことがマイナスか
製作者が降板したらしいから、その影響かもしれんが
本筋は消化不良気味だったかもな
とは言え、従来のFFのようなうんざりする話ってこともないな
シナリオじゃなく、行動の自由度が高いと言うなら
今ひとつ中途半端に仕上がってしまったfableの続編fable2は
失敗した点を改良してくるだろうから、それなりに期待できるかもな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:11:40 ID:9WXXMpDo
自由かどうか、なんてのは主観的なもんだからね
FFが自由じゃない、DQが自由だ、って反応が多いのは
主人公の描き方にあると思うよ
FFみたいな有個性主人公だと型にはまってる感じがするのよね
FF自由じゃん。
リノアを助けてラブラブになるか、放っておいて宇宙のチリにするかは
自由だあああああ!
FF is freedom FF is freadom
でもほんとはゲームオーバーになるからチリにする方は選べんのやで
95 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:26:45 ID:Zr72sF5L
ゲームはプレイヤーの意思が反映されない時点で、
ストーリーだけ見たら完全に出来損ないの映画だからなぁ。
かまいたちや街を始めとしたサウンドノベルが流行ったのって、
他の小説と比べてストーリが洗練されていたからではなく、
プレイヤーの意思が反映されるところにゲーム独自の面白みがあったからだしね。
これからもゲームが存在し続けるためにはやはり、
リアル(スポーツゲーなど)な事か、自由(意思反映)な事。
この二つの追求で他娯楽との区別化するしかないと思う。
大航海時代とかはどうだろう?
選んだ選択肢が望まない展開になったらそれはプレイヤー自身の「自由」にはならない気がするんだけど、自由度を求める人達の大半が望む自由ってのはそういう事ではないんだよね?
行為と結果は別物
結果にまで自由求めたらゲームでなくなるんでは?
>>98 確かにそうだよなあw
まあそういう場合は望む結果に繋がる道を探す自由という事になるのかねえ
>>95 リアルを追求して何が面白いんだ?
それこそ映画で十分なんじゃないの?
>>96 あれは最初のシリーズは良かったんだがなぁ…
(以下ハングル板向きのネタの為省略)
ゲームは双方向の代物なのに、映画と言われると腹が立つのは俺だけか
映画はこう言っちゃ悪いが只流れているだけだし
こちらが完全に介入する事はできない、傍観者の立場となる
ゲームでそれをやられると、本気で暇だと思う
バトル等で介入させておきながら、
後は傍観者っていうスタンスは気にくわない
あぁ、一応フォローしとく
映画はイイ作品も悪い作品もきちんと存在してて違う面白さがある。
何より一本で20時間超えるとか殆ど無いし
趣旨とズレるかもしれんが
システムの自由度が高いってのも考えモンだよな
よくある「色々な能力を付け足して君だけの最強武器が完成する!」みたいな
最近はもう慣れたからいいけど事実上最強の〜ってのがユーザーに丸投げされてるのは当時は面食らったよ
まぁE以降のテイルズなんだが
本当の自由ってのはさ
サッカーゲームなのに試合中に勝手にグラウンドを抜け出して
近所のバーに入って自分が抜けた試合を観戦して家に帰る途中に
かわいい女の子が襲われてるのを見つけて自分もそれに加わったら
女の子が空手が得意なポリネシア人だってことが判明してしかも
生き別れの兄弟だってことがわかったけどそんなの全部無視して
町内マラソン大会に参加するような内容のものをいう
それは単なる何でもあり。でもそれに因果律が加わって初めて面白みが出て来ると思う。
悪い事をしたらそれなりのペナルティが発生する、自分の選択に対して世界がどう反応するかを
見るのが楽しい。
>>104 自由度云々はともかくワラタw
なんだその例えw
>>104 その後下着泥棒と勘違いされて、
お巡りと駈けっことか繋げたくなるのは俺だけかw
そんな繋ぎじゃ論点ずれるのは判ってるけどなww
(´ー`) 。oO(ジャンル:フリー、ってゲームがあったなぁ… SEGA〜)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:21:52 ID:3lBXXm40
ただめんどくさいだけだ。
最近のRPGは
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:12:49 ID:V9/HDJXa
人生の自由度を求めて、一度ニートになってみたけど
資金は減るわ、仲間の好感度が下がるわで散々だった。
やっぱ必要最低限の束縛は必要ですよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:34:54 ID:1ILroS1E
むしろストーリーがいらない。何が悲しくてつまらんストーリーをなぞらにゃならんのだ。
自由に世界を冒険する方が楽しいよ。
ネトゲやれと言われそうだが
ネトゲやれ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:02:54 ID:f7DJMsCq
折角だから漏れはこの赤い遊び人を選ぶぜ!(・∀・)ノ
>>101 2は好きだけどなあ…まあ、外伝のあのイタリアン小娘はどうかと思ったがw
まあたしかに自由度はいらないってのもあるかもな・・・
最近期間限定イベントとかあると極めるためにそっちばっかやって
早く話し進めたいのにって萎えるときがある
>>95>>100 いつも思うんだが、なぜこういう場合比較対象になるのは映画なのかね
漫画やアニメの方がしっくり来ると思うんだけど
じゃあ
昔のゲーム=漫画
今のゲーム=アニメ で。
そりゃ鑑賞RPGの代表格のFFが
SFCの時代には、既に映画を意識してるんだから
映画が引き合いに出されるわな。
>>118 昔、某中古販売撲滅キャンペーンにて、
「ゲームは映画と同じ、故に著作権を持つ権利がある」
と発言していた会社があった
つまり、引き合いに出せと奴らが元々言っている
それに乗ってやってる俺も馬鹿の一人だが
まーあれはこじつけも多分にあるんだけどね (´�ω�`)
中古販売を許さない口実として何かイイ法律無いかと探してたら
映画フィルムの頒布権てのに当たって、
これに無理矢理当てはめましょと■糞が画策しただけで。
でも逆に「やっぱ映画ジャン」の砲撃を浴びる口実にもなってしまったw
ストーリーがどうのリアルがどうのって話になったら
小説や映画が引き合いに出されるのは当然じゃね?
ゲームは遊びであり、自分のスタイルでPlay出来た方がいい
自由度が低くても出来ない訳じゃないが、
やはり自由度の高いゲームにそういう視点で対抗は出来ない
故に俺はRPG好きだがシナリオもムービーも求めない