最近のRPGの主人公は女々し過ぎる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スタローンやシュワみたくもっと男らしいやつはいないのか!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:26:18 ID:bKB1/G4j
終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:29:08 ID:HaMnr8yP
再開
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:32:53 ID:FOiuLXm5
一時停止
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:39:18 ID:H10/PlMD
女々しくていいじゃない。人間だもの
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:03:29 ID:phmru4oG
>>1
アメコミのようなキャラか?
俺はかまわんが、RPGは美形・美少年が主流だから無理だろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:22:26 ID:VSAlJi9N
ロックマンだって鳥山絵のDQだって、アメリカに渡ればもうムキムキマッチョネスリメイクだぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:43:27 ID:SfzIY/ck
ボンバーマンも凄かったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:52:04 ID:kokvC2ke
マッチョだけでいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:56:33 ID:la0QVd23
DQの鳥山絵は元から女々しくないだろ。1、2、3の元のバージョンは少年期悟空だけど、
リメイク1、2、3と4、5、6、8は普通に筋肉かなりついてる強そうな青年だぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:58:33 ID:Lopt2OJU
しかし海外の大作映画とか見ると自分の貧弱さに涙が出る。
影響されて筋トレするも続かず、細い腕のままな俺。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:08:50 ID:czynzpDg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:29:59 ID:eCzdloTa
>>12ギャップにマジ笑ったww
やっぱり西洋向けだとやばいかもナw
女々しい主人公と言えばSO3フェイトとTOAルーク
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:08:45 ID:1C+bz8co
>>12
何度見ても笑えるw
あっちは女もゴツくなるんだよな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:22:24 ID:WcRnuuXZ
>>12
すげえwwwしかしドギはあんまり変わってないなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:28:33 ID:HQ4ORqla
>>1にはベイグラを勧めてみる

>>16
剣と盾持ってる時点でドギ別人www
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:53:53 ID:89buwCv1
>>12
名倉に見えるのは気のせい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:43:50 ID:14krP+3I
成り行きで世界救う羽目になるんだもん。女々しくなきゃ務まらんわな
雄雄しい主人公なら自分が世界を支配しようとするはずだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:48:54 ID:JCuAWweu
>>19
メロスみたいに「許せん、殺す!」ってなる奴の方が多いと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:06:40 ID:iRMAwrcp
性格が女々しくないならいいんだな

ミンサガの主人公は選択しだいで鬼畜だぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:43:14 ID:zyTW3ySm
ロマサガの主人公はアイシャだろうとクローディアだろうと、
路上強盗殺人を起こすぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:26:54 ID:Gu12pscW
ミンサガではアイシャだろうとクローディアだろうと
海賊のアジトの扉を正拳突きで破壊して突入するな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:21:14 ID:Fb4hzJ0+
>>12
ワロフィスwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:06:09 ID:Syk7hzgx
>>1
    |┃                ________
    |┃  ./⌒T 男ヽ─、   /
    |┃≡(_(⌒ヽl =_=l/~)ノ <   呼んだかい?
____.|ミ\___ .)ヽ= ノ     \ 
    |┃=___    \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )  人 \ ガラッ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:41:11 ID:xdg6HaFa
だから俺はかねてよりWIZの前衛侍2枚看板はハゲマッチョとオカマッチョだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:03:34 ID:ZPZR5Ogi
>>10
普通に7がスルーされててわろす
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:47:47 ID:LzInhmKd
>>12 バロスw
渡来しちゃうと恐ろしくなるんだなw
でもメガテンVも渡来したのに別に大差なかったから意外だったな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:58:50 ID:3Va2cE68
パッケージなら幻水もかなり変わってたww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:20:05 ID:LwnPdMgs
w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:23:44 ID:XDlQct7C
w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:31:05 ID:qg7pkhjR
>>12渡米ワロスwwwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:28:05 ID:VTAeWHtC
日本のゲームはいったん渡米させようぜ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:52:23 ID:7oc6oN03
というか女の子にしろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:37:00 ID:angdOd1l
>12
強そうwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:04:06 ID:zJFOclzo
もっと筋肉がほしいのっ〜=☆
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:04:39 ID:MjGmADNm
なんつうかこう、大塚明夫ボイスの渋いオヤジが主役のRPGをやってみたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:38:03 ID:eo3yaokl
むしろ中田譲二
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:57:50 ID:zJFOclzo
>>1CJ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:00:13 ID:1V1Qtgj6
>>12
日本人とメリケンの違いかwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:15:12 ID:lP0y2AZr
ttp://www.fantasyanime.com/saga/fflart.htm

これも渡米のサガか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:20:49 ID:lP0y2AZr
ttp://www.fantasyanime.com/saga/ffl3char.htm

デューン「WHOOOSHHHHH!!!!」
ポルナレフ「KAZAAAAAMMMMM!!!!」
ミルフィー「ZAAAAPPPP!!!!」
シリュー「KABOOOOM!!!!!」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:44:16 ID:lP0y2AZr
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 画 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  像 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:46:23 ID:lP0y2AZr
ttp://www.rpgamer.com/games/dq/dq2/packaging/dq2.jpg
ttp://www.rpgamer.com/games/dq/dq2/packaging/dw2.jpg

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ て     |
              L|` "'  ' ;´bノ     |  じ あ     |
              ';  、,..   ,イ    ヽ ゃ わ    /
             _ト, ‐;:-; / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:24:17 ID:5EBsgNEX
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
ミスター・ビーン氏がこのスレに興味を持ったようです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:10:48 ID:RlSIT7Hi
>41
ありえねえええええええwwwwwwwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:32:16 ID:eo1CxHqo
>>1
スタローンや手話がRPGの主人公だったら
売れないし版権とかの関係で制作費が高くなり赤字になるのでは。

自分は幻想水滸伝1の主人公(通称坊ちゃん)
がすきだな。
サガフロンティア2のギュスターブ13世も
主人公としていいと思う。

なによりそのいきかたに感動したとくに後者。

フリーザが主人公のRPGっていうのもおもしろそうだ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:52:56 ID:2APbrYmr
海外のFF4はすごかった記憶が
特にシドが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:18:30 ID:b3ADxs4Z
>>48kwsk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:47:02 ID:031Gqxx1
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:23:19 ID:YZ834rKR
>>50
wwww
しかも何故かSQUARESOFTwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:44:37 ID:o5jW3ITI
>>50ちょ別人wwwwwwwwwwwwww
こういうの見ると>>1は欧米の血が混じってるかインスパイやされてるのかとおも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:57:50 ID:feGth8tZ
女々しいと言うか主役にキャラ付けされてるのが詰まらんな
主役はオレじゃないと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:03:17 ID:DOE5HSnc
イース3はPS2移植の時もヤクやってそうな目をした下膨れアドルにされたんだっけか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:50:59 ID:2JokQnSQ
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

米国版 幻想水滸伝1
ttp://www.rpgamer.com/games/suiko/suik/packaging/suikoden.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:51:32 ID:qV883odW
>>1
スタローン、シュワ系が今どうなっているか考えてみよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:52:17 ID:2JokQnSQ
書き込んでから気づいたけど、左の上から二番目がテッドかも・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:12:20 ID:z/opfmO+
右の長髪はオデッサか?不リックが見たら泣くなw
背景の星?から聳え立つ城となぜか火を噴いてる竜が良い味出してるなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:38:49 ID:eXqxwzXV
>>50
sugeeeeeeeeeeeeeee
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:06:49 ID:Vbbp7evf
何で初代がスクウェアなんだwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:55:08 ID:fIrr8AaP
最近のRPGというか、喋らない主人公はどれも女々しく感じる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:30:43 ID:o5jW3ITI
ビンディーゼル!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:14:01 ID:qV883odW
雄雄しい主人公も居るよ!!

ヴァージニアとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:32:23 ID:6K8/eWDi
日本でも同じようなことやってるんだな
ttp://smood.littlestar.jp/x-net/review/xbox/sudeki/sudeki.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:24:59 ID:EeoZ/njo
>>64
来日後の主人公が5歳以上若返ってるなww
来日前は普通の戦士って感じだったのに、こっちに来た瞬間そこらのヒョロい兄ちゃんと変わらなくなってる。
日本人の趣向とアメリカ人の趣向ってかなり違いがあるんだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:28:23 ID:qV883odW
>>64
しかしそれ、海外版自体もかなり頑張って日本的というかアニメ的テイストになってるよなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:30:11 ID:qV883odW
そして魅力をアピールするべきはずの紹介ページ(文)のしょっぱなに、
「酷評されてしまったタイトル」と大暴露しているライターさんの男気に惚れそうだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:27:09 ID:o5jW3ITI
>>64逆もあったのか!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:01:49 ID:Uj1Mdq9j
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:53:11 ID:FrvCQZQd
>>55
原形留めてないwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:29:53 ID:52NsUiYh
>>65-69
そのゲーム確か海外版の時点で日本人のアニメーターをキャラデザに使ってたはず。
そのまま売ると思ってたがバタ臭かったからか日本版移植でパッケとか一部を電撃系の絵描きが書き直し。
後日本版移植でキャラデザ変えたのは主人公が不幸で有名な西風の狂詩曲とかがあるな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:59:48 ID:h6fSSffX
>>50
変わりすぎ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:07:54 ID:+8j39uKx
それ以前に、主人公は無個性無台詞だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:28:45 ID:/RdkZPOo
>>55
ワロスwwww
香港の路地裏でこんなパチもんゲー売ってそうw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:18:01 ID:sRoxJ+S9
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:42:35 ID:ZLuoe14b
>>75
(夕日が)うおっまぶしっ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:18:50 ID:wl4MsNWS
渡米前のオヤジがハガーにしか見えない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:46:45 ID:GLsthUqi
もう一枚の渡米後はもっとすごい
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~sho-dsl/LegWiz.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:37:49 ID:3J19cG41
>>75
渡米後のほうがかっこいいと思ってしまう自分がいる
>>78
ちょwすげえw
右下にいるマスコットキャラらしきものが絵柄から明らかに浮いてるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:27:37 ID:NSod0lBD
>>64
ゲームじゃないが来日前後だとこれがあるな。

来日前
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/459107949X.jpg

来日後
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/images/050331-2.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:25:42 ID:fPQQ3Vi5
>>80
オリジナルのアメコミの絵柄ままのアニメもあるんだけどね
萌えブームにのっかってリメイクしたのかな
びっくりした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:20:33 ID:ne6ooUyz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:27:06 ID:ne6ooUyz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:46:39 ID:ZPB+wktM
やっぱり人種的な違いもあるんだろうなあ。
黄色は白黒と比べて筋肉が付き辛いらしいし、見かけも若く見えるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:29:09 ID:8PowDsSG
>>82
一番下の奴は誰だwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:47:16 ID:GcSXN/aR
文字通り7変化だな。
ところで上から3番目の絵ってどこで使われた奴なんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:00:37 ID:y0rrsgoL
ゲームボーイカラー版のドラクエI・IIじゃないだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:17:42 ID:fPQQ3Vi5
>>82

竜倒しにいくには軽装すぎやしないかww
つか裸じゃn
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:44:38 ID:DUItDoeL
>>87
dクス
GB版出てたのか。知らんかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:14:33 ID:mvv+1fQP
GBAと渡米後は10歳くらい年齢が違うなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:40:37 ID:9EqFc9+c
>>82
覆面すれば、コイツは変態だになれるぞ
一番下の奴w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:22:11 ID:i71KyqQr
男らしいとか筋肉云々はおいといて、
漫画、小説、映画のエンタメ作品とくらべて、ゲーム、特にRPGだけ文法が違う希ガス。
他の娯楽作品は主人公の活躍劇を描こうとしてるのに、
RPGは物語を見せる事に終始してる。んで本末転倒のワクテカしないストーリーに。

目的地を決めるような場面でもRPGは大抵、
次はどこにいこうか悩む主人公→情報を持ってくる仲間→反論する主人公→説明する仲間→じゃあ行こうか。
見せ場やら重要事項はみんな仲間が持っていく。映画とかなら逆でしょ。主人公が完璧に脇の役回り。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:55:30 ID:Avk8F6aY
>>91
つまり偉大な先祖オルテガスタイルに戻っているのかコイツはw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:52:45 ID:qSn79yg2
>>92
ハゲドウ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:30:10 ID:mjljyrq50
>>92
主人公を中心としたストーリーができるように周りが世話してるような感じ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:23:05 ID:mswD/oms0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:50:50 ID:WKZ57XCoO
ビュウくらいあるがままを受け入れるのも、
辛いものがあるわな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:55:44 ID:LjCFSQwAO
PSUで種族ビーストを選んでいかついゴリラキャラを作る。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:31:05 ID:kb1EtJTf0
FF10は、最初のムービーで、俺大人気!!?ヒーロー!?
みたいな気分になれて良かったな・・・

雄雄しいとまではいかないけど、ティーダはなかなかいいやつだとオモ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:32:18 ID:WO8RCREJ0
アバチュのサーフは水着のシーンを見るまで女だと思ってたよ

一番可愛いよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:08:23 ID:J9iIHjrY0
>>100
それ思い込みすぎ

でもまあ最後に平山あやになるしな
102 ◆102GETRdbw :2006/09/20(水) 01:37:08 ID:FPVMGz3+0
102GET
103名無しさん@お腹いっぱい。
シュワちゃん日本でも人気あると思うけどな