Q.設定資料集ってもう買えないの?
A.出版元のデジキューブが倒産してしまったため、書店の在庫品のみとなりました。
復刊.com(
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=21413 )では復刊交渉予定と
なっていますが、引き続き投票が可能です。復刊されるかどうかは不明です。
Q.ハマーがエリィにちょっと話したいことがあると言い野外に出たあと、
ハマーが「よっしゃー!」 と叫んだイベントでは何を話してたの?
A.ゴリアテ工場への侵入経路です。
Q.ゼノギアスとゼノサーガの関係は?
A.似て非なるもので、繋がりは無いです。同じ用語が出るだけ。
Q.ORヴェルトールのORって何?
A.「オリジナル」です。
Q.裏エンディングって何?
A.1.エンディングのムービー中にDISC1に入れ替えることで、DISC1の全ムービーが再生されます。
DISC1のムービーが終わったあと再びDISC2に入れ替えると、通常のエンディングに戻ります。
2.PsxMCやPsmplayなどの吸出しツールで、DISC2からムービー部分を吸い出すことによって
見ることができます。内容としては、スタッフロール部分がDISC2のムービーの総集編のような
ものに変わります。吸出しツールの使用法等については
http://www.google.co.jp/ で各自検索。
Q.ジャンケンに必勝法や法則はあるの?
A.基本的にランダムです。法則があるように感じるのは思いこみです。
ただ、同じ手を出し続けても連続4回までしか勝てないようなので適当に手は散らしましょう。
Q.ユイさんってシタン先生と同じくらい強いの?
A.そのようなソースはありません。
シェバト侵攻の際、シタン先生と互角の戦いをしたのは祖父のガスパールです。
Q.シェバトでのエリィとギア・バーラーのイベントを見るにはどうすればいいの?
A.ゼファー、ガスパール、ワイズマンが話しているところに報告が入るだけ、という非常に地味なイベントです。
普通にプレイしていれば通過しますが、会話だけのため見逃す、忘れる可能性も高いでしょう。
Q.dat落ちした過去のスレも見たいのですが。
A.
http://makimo.to/ にて検索、参照ができます。
Q. スピードシューズは何処で手に入りますか?
A. 世界崩壊後のトーラの家周辺のスラムスラッグという敵が落します。バイヤーの証必須。
Q. 世界崩壊後のお金稼ぎは何処がいいですか?
A. ゲ族狩り推奨です。
以下の単語は誤字が頻発しています。間違えて覚えてはいませんか?
× ミャン → ○ ミァン
× ギア・パーラー → ○ ギア・バーラー
× セボイム → ○ ゼボイム
5連続で同じ手を出さない場合において 1回の挑戦で5連勝する確率は3.13% 5回以内の挑戦の中で5連勝する確率は14.7% 10回以内の挑戦の中で5連勝する確率は27.2% 20回以内の挑戦の中で5連勝する確率は47.0% 30回以内の挑戦の中で5連勝する確率は61.4% 40回以内の挑戦の中で5連勝する確率は71.9% 50回以内の挑戦の中で5連勝する確率は79.6% 100回以内の挑戦の中で5連勝する確率は95.8% 200回以内の挑戦の中で5連勝する確率は99.825% 300回以内の挑戦の中で5連勝する確率は99.99270% 400回以内の挑戦の中で5連勝する確率は99.999695% 500回以内の挑戦の中で5連勝する確率は99.9999872% 1000回以内の挑戦の中で5連勝する確率は99.99999999999837% 同じ手ばかりじゃないのに500回やってもダメなら 世界一不運なゼノギアスユーザーを自認していいと思うよ。
そー言えば、先生って過去にシェバト侵攻する程ソラリスでは 強キャラで通ってたんでしょ?なぜ変な恐竜相手に必死にフェイに ギアで戦わせたりラハンに不時着したギアを倒さなかったんだろ。 生身でもイドみたいに剣使わなくても勝てるだろ
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 22:23:47 ID:yQ05DVUP 1000ならリコが大人気 と言う訳で、ここは今からリコを崇めるスレになりました Λ_Λ ◯( ´∀` )◯ 緑色の鬣! \ / |⌒I、│ (_) ノ ∪
>>1 乙
さっき、サントラの「最先と最後」を聞いててふと思ったんだが
あれって何語で歌ってるんだ?
歌詞は英語と日本語で書いてあったけど英語で歌ってるようには聞こえなかったぞ
ブルガリア語
サンスクリット語
ムー語
最初の村でジャンケンに勝つ方法教えてください なんかのパターンだろ。とか思って相手出したのメモったけど意味なかったw
英語の歌詞を逆読み
>>8 人肉缶詰から読み取れる先生の人柄を参考にしてみればいいんでないw
>>15 気合
↓シューティアについて
歌手がアイルランド人だった気がするからそこの言語じゃねえの?
塵とミァンのセクロスはシャーカーンの隠しカメラで見られてたの? 王座に戻ったバルトがその部屋にフェイとエリィを宿泊させ
シャーカーンはマルーの部屋を延々と見てたから大丈夫です
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 23:38:26 ID:RFNdboPi
塵が乗ってたアンフィスバエナの第四凶滅波動を防ぐ方法はあるか?
暮れ犬すHP低いよ暮れ犬す
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 05:35:29 ID:g324npNK
>>165 レオナルド「へっ、なかなかやるじゃねえか。
まあいい、お遊びはこのくらいにして
そろそろおひらきにしょうか・・・・・・
フェイ「????・・・・・・どういうことだ?
フェイ「なんだ!? 機体がっ!?
フェイ「う・・・・・・、ああ・・・・・・
ぐ・・・・・・うう・・・・・・
レオナルド「ヘヘヘ・・・・・・。
あの野郎、今ごろベッドで
おねんねだぜ。
ハインリヒ「なにっ!!
レオナルド「まさか・・・・・・
こんな・・・・・・化け物とは・・・・・・。
フェイ「なにか、嫌な夢をみた・・・・・・
思い出せないけど・・・・・・
嫌な夢だったのは覚えている・・・・・・
リコ「むっ! ・・・・・・またこの匂い。
かすかに、焼ける様な・・・・・・
シタン「焼ける・・・・・・?
うーん。なるほど・・・・・・。
シタン「彼はフェイです。
そしてエルルを破壊、
カールに重傷を負わし、
ユグドラシルを沈め、
キスレブでリコの部下を・・・
これ以上言う必要はないでしょう。
彼は・・・イドです。
リコ「下水道でやられた、
俺の手下連中も、
やっぱりヤツに・・・
たまーに勘違いしたのが来るので一応貼っとく さすがにコレ見てイドが犯人だと思わない奴はいない はず
ホモゲーほいやさあ!黒ブリーフほいやさあ!
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ <こんなホモゲー死ねばいいのに。 / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ / `ヽ、
\ | ∩∩ ぼ く ら の 旅 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ビリー /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 先生 / | バルト | |フェイ / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>21 入滅第三波動?無理だろ。
あれ以外はたいした攻撃してこないし、
フレームHP10とか付けておけばいいあじゃん。
>>27 ビリーたんはそんなキャラじゃない。はしゃがない。
\ | ∩∩ オ レ ら の 旅 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、バルト /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i ビリー / | 先生 | |フェイ / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ('A`) リコ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 01:25:13 ID:3g0r/4in
今高校講座地学見てたらデウス内(バベルだったかな?)の音楽が使われてた・・。 ちょっと前もゼノサーガ1の奴も使われてたしww
\ | ∩∩ 私 た ち の 旅 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、マリア /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i ミドリ / |マルー | |エメラダ/ (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ('A`) エリィ
∩∩ 私 た ち の 旅 は こ れ か ら よ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ セラフィータ /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i ドミニア / | トロネ | |ケルビナ / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ('A`) 塵
>>30 そうね。ビリーたんの位置はそこが良いと思う。
フェイの位置だけは絶対変えないのね。
>>31 「予感」だよね。(デウス内&バベルの曲)
あれはNHKの生物誕生の歴史みたいな番組で使われてそうだ。
∧_∧ _
>>33 ( ) / /
/⌒ ⌒ヽ / ノ
/ / 人 \ \ /./ . /
/ /| / ..\ \/./ _\__ /____
/_/. | / \ / __\__ \ \
_  ̄ ̄ ̄ \__\_\ \ \
/ / / ̄ ̄ ̄| \__\_\ \ .\
../ / 〇 | __\_ \ \
| 人 | _, ,_ \ | \
/ / | | しょおー (◎д◎ ) .\ .| \
/ / | | /⌒ ⌒\
/ / | | \ \ \ \
/ / / / .\ \ \ \
/ / ./ / _\ \ \ \
_ \\\ \ \ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\( ⌒) ̄( _ ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ̄ ̄  ̄ ̄
>>30 _, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))A`)
>>29 は し ゃ い だ っ て い い じ ゃ な い
に ん げ ん だ も の
ビリー
∧_∧ _
>>38 ( ) / /
/⌒ ⌒ヽ / ノ
/ / 人 \ \ /./ . /
/ /| / ..\ \/./ _\__ /____
/_/. | / \ / __\__ \ \
_  ̄ ̄ ̄ \__\_\ \ \
/ / / ̄ ̄ ̄| \__\_\ \ .\
../ / 〇 | __\_ \ \
| 人 | _, ,_ \ | \
/ / | | しょおー (◎д◎ ) .\ .| \
/ / | | /⌒ ⌒\
/ / | | \ \ \ \
/ / / / .\ \ \ \
/ / ./ / _\ \ \ \
_ \\\ \ \ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\( ⌒) ̄( _ ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ̄ ̄  ̄ ̄
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 01:50:06 ID:3huuy41V
>>35 去年丁度地学の講座見てたけど使われてたな>予感
水と炎の絆?とか(先カンブリア終了の時)
ちなみにサーガのは追われる宇宙艇(オルドビス期の生物絶滅の所)
火山活動開始の時は火山らしくPS版FF1のグルグ火山の曲w
作者はスクウェアヲタか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 01:58:02 ID:co9y/V5Z
エネルギー吸収するシャーカーンの倒し方教えてorz
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 02:07:39 ID:uPcZOKRv
うぬぐぁ
カイン…かなり好きなキャラだったのに…塵のせいで死んじゃった…
,rー 、 、 __ノ ̄「`ー‐ヘー‐ 、 ー|― __` /_l__ ―|― ー―、 ,r‐' ` !ヽ ヽ、 ―|-一 `i 、、、、、、 ´ _l_ ―|― / 、、、、、、 ノ/ ,二___ ! ハ \ ヽ ヽ__ノ _ノ __|__. 、_ \ // / /二二ヽ ハ \ヽ、 ヽ、 // / /7 ⌒ ヽ、 ヽ ー‐、 ヽ 〃 / // ヽヽ \ ヽゴ i ._l_ ( / //! _ィェ_、 / ,」ィ十、 〉、 ミ、 / /\ ハ⌒ヽ ヽ」 ハ!| ,rェァト 、 ー'ィェァ个1川 ヽ | /| |王] / ! | 、、、、、、 ヽヽ{.ヘ | /ノノイノ仏!|/_ノ |. |_j \ノ ノ `⌒ト!. l _ノ´ ,'イ厂 ´ ヽ ‐ヽ‐ /!/´ ハ -‐―‐- 、 / 「 ___l___ ! \ ⌒ / / l_____ l ヽ. / /!. |_l_l_| ! ー‐ '´ ! ト、 | _ヒ, ヒ, 、、、、、、、、、、 / ヽ. \ ノ ーlー ○  ̄ ̄ ̄
`ヽ、
`ヽ、`ヽ、
┼ `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ──, ヽヽ
,-|--、ヽ `ヽ、` ヽ、 /
i_」 ノ `ヽ、`ヽ、 ∧∧ ヽ_
`ヽ、 ( )
`ヽ、/ 三つ しょおー
_, ,_ /// `ヽ、
>>47 ( ◎д◎)/`ヽ、 | |
,..‐''"ii " ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
_ | ┝ ||-┨/ | `ヽ、`ヽ `ヽ、
|_| | | / ∧ || | `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ─┼-
├i | | ヽ,''i|口=彡'i | ||`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 α
│| 」 ヽ' || 'i `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ノ
|ノ|| 'i |`ヽ、 `ヽ、
| || `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
'i || `ヽ|, ∪∪
'i ̄|i``'''‐`ヽ、
'i | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┏┓┏┓
才,_ |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 ┃┃┃┃
/|/ ) /__,.| | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┗┛┗┛
| | (_  ̄  ̄ ̄ ┏┓┏┓
┗┛┗┛
スレ違いウゼェ
超必修得
水精-裂-カッコヨス
>>51 単なる横なぎ払いじゃね?
先生の素手超必は結構、手抜き感があったような気がするけど。
そう?おれはかなり好きだけど 先生の素手超技
おれも素手の超秘好き。 でも刀の方が凝った感じに見えるのは否めない
先生の素手超技の火がカッコイイと思う
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:47:13 ID:uPcZOKRv
超武技闇勁で4000ダメージ与える俺って神!?
ドラゴソの子供は俺の物
超武技闇勁使うなら10000は越えたいよな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 17:08:15 ID:uPcZOKRv
大抵の敵は超武技闇勁で一発。(ドラゴソやアニマの器ダンジョンAのイーターを除いて)
クライシスパワー&HP1で闇勁を使えば、イーターなぞ余裕で倒せるぞ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:04:08 ID:uPcZOKRv
クライシスパワーとは?
バリアントナイフみたいなもの
○でも3000くらいいかなかったっけ?
すまん、それはなかった ドライヴ漬けならいくかも
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:50:07 ID:RLNezojF
せいぜい1000がいいとこ
エンジンを出力の100にしたらチャージ回復500必須じゃねって思って それなら出力70のやつに50%アップ付けた方が使い勝手よくねって思ったりするんだが 出力って結局どういう風にパラメータに影響するの?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 22:02:25 ID:co9y/V5Z
レベルの高い話し合いの中を割って恐縮なんですが 現在51レベでシェバトをクリアして爺さんに技を教わったのに 未だに必殺技が各キャラ□□○の技だけなんですが… ギアも□△しかないです どなたか助けてください
とりあえず攻略サイトで必殺技のコマンドを確認してそれをひたすら入力しておけば覚える。 一部例外はあるが、まずこれから試す。
>>66 エンジン出力100のエンジンは
それプラスエンジン出力50%を2つ以上装備して使うものだよ。
下手にチャージ回復500とか装備すると重くなって素早さが落ちる。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 22:44:12 ID:co9y/V5Z
>>67 ひとつの必殺ばっか使ってましたorz
教えてくれてありがと
>>68 もありがと
確か必殺技を使ったときの○ボタンはカウントされないから 必殺技しか使ってないと全然次の技を覚えないんだよね。
結局必殺技覚えてもすぐ次を覚えにかかるから覚える意味があるのかなと思ってしまう今日この頃
>>70 そうなんですか
そんなに出力あげてもあんまりメリット無いような気がするんですけど
なんかあるんですか
オメガとかいう怪しいエンジンを使ってデウスを倒した人はいるか? ぶっちゃけデウスなら雪原アジトで買えるエンジンでハイパー行けば9999逝くから意味ない希ガス。
>>75 そのオメガでデウス殺りました
楽勝だったよ
確かに てかビリーのエーテルガンが一番強い希ガス エーテルダブルつけてパワーマジックつければ1発で3000いくからな
>>75 中攻撃でダメージ9999する。
つまり9999→19998→9999→19998→以下ループ
このダメージの繰り返しができるわけだ。
ゼノギアスでアタックLV3まで9999与えられない通常攻撃→ハイパーモードで3回(ペンダント装備で6)の9999とどっちが強い?
>>79 その場によるかもしれんが、だいたいはハイパーモードで機神黒掌でボコボコ
通常攻撃見ててもおもしろくないからハイパーモードで
まぁ俺みたいなストーリーだけ見たくて八年ぶりプレイヤーはしょっぱなから機神黒掌連発しますけどね つちのこ相手に
??
スルーしとき
へへっ、誰もいないこの隙に、先生のポッケにこっそりゴキブリ突っ込んどいたぜ……
戦闘力 SSS グラーフ イド S カーン 先生(ヒュウガVer) ケルビナ AAA フェイ 塵 先生(ノーマル素手) ガスパール ジェサイア B バルト ビリー ユイ エリー セラフィータ C エメラダ トロネ ドミニア リコ D シグルト シャーカーン ヴァンダーカム キスレブAランク E マリア チュチュ
戦闘力(設定能力を最大限に発揮時) SSS フェイ SS グラーフ イド エリィ S ミァン カイン 塵 AAA カーン ガスパール カレルレン エメラダ AA チュチュ 先生 ジェサイア ケルビナ セラフィータ トロネ ドミニ A バルト ビリー リコ ユイ シグルト B ストーン エトーン ウェルス C メイソン ダン ゲブラー バトラー D シャーカーン ヴァンダーカム マリア
こういう話題って、グダグダとめんどくさい議論に発展するよな
アンフィスバエナは本来カレルレンのバーラーか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 08:09:27 ID:0oqoVAM3
ゼノギアス以外のギアのハイパーモードはどうすれば上がる?一回必殺やれば上がるとか?
現HPが低いほどあがる
HPMAX時も少し高い。 微妙にダメージを受けているときが一番低い。
シェバト、ソラリスに行くまでがつらい 中盤はいいが、序盤はたるいイベント多いな 流砂とか、下水道とか ヴァ(ンダー)カ(ム)は好きだよ
シェバト以降一気に謎解きが始まるからおもしろいんだけど でもそのシェバト以降のおもしろさもそれまでに張り巡らされた伏線があるからこそなわけで
>>95 同意
その辺がおもしろいだけにDisc2が酷くみえる
四クールのロボアニメだが 本筋に関係ないエピソードが一クール目に集中してるみたいな 伏線いうが、砂漠からキスレブ出るまでは ダンジョンが無駄にたるいし 間延びしてる印象がある まだ、技も少なくてロボ戦が映えないしね
けど、キスレブに行くまでは、フェイ自身の迷走振りとリンクさせて ストーリーもあえて淡々と流されるように仕向けている気がする。 実際キスレブからフェイが、自分の意思で動き始めるような印象を受ける。
序盤の展開はだいたい■補正 田舎の村から始まるのも■補正 結構縛りがあったらしいよ
田舎の村始まりはいい補正だったな ■補正がなくなったゼノサーガの顛末や 加藤だけのクロノクロスのシナリオのアレっぷりを見ると ゲームって集団作業だと実感するな
主人公の記憶喪失も補正かかってるね まあギアスの場合厳密には喪失ではないわけだが
このゲームいいんだけどギアとかいうロボの存在が意味不明 主人公だめすぎ てか三つ編男が主人公?
バベルタワーを登りきってシェバトについた時は何故か感動した だけどBGMはせつなすぎる…
サントラ持っている方に質問! シェバトで流れる曲とエメラダの時によく流れるオルゴールみたいな曲って 何て言うの?
>>102 序盤、中盤のフェイは塵かもしれんが第4人格になったフェイは塵じゃないぞ
エレメンツの公式絵があるところってない? RPG最萌で投票したいんだけど、誰が誰だか正確に思い出せない
投票とかイラネ
ぶっちゃけゼノギアスだけで十分完結してるし シリーズにする意味なくね? って汚らわしいラムズが言ってた
誰が誰だか思い出せないくせに最萌えかよ
萌え厨気持ち悪い
メモリアルアルバムも結構高額でオクで取引されてるな そんなに希少? 他のオクなら定価割れもたくさんあるのに
しねばいいのに
ケルビナが最高に決まってんだろファッキュメン
唐突だけどフェイにゼノギアスって似合わなくね? ヴェルトールは問題ないんだけど、あの神々しいフォルムに拳法家ってのがどうも。 人格統一した時にイメチェンすれば良かったのに。
一旦ゼノサーガはなかった事にしてゼノギアス2作れ
ミレニアムボックスの新品が欲しいんだけど、 どこでいくらで売ってる?2タイプ両方。
>>106 ギアが意味不明とか言ってる時点で序盤しかやってないと思われ
>>117 知ってたらお前に教える前に俺が買ってる
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:05:55 ID:KuBmHsAL
>>107 ウサ耳→セラフィータ
ツインテール→トロネ
目をつぶっている→ケルビナ
体育会系→ドミニア
各キャラの名前でググれば何か出てくるんじゃね?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:15:51 ID:Thh8iEos
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:36:52 ID:B7OZyQG4
ディスク1終わったけど長い… ディスク2もこんくらいかかる?
いいや、全然
ディスク1の5分の1ぐらいじゃね?
>>125 多分この後別のことを訴えにスレに来ると予想
続編やるならエメラダ視点でお願いします。
続編やるならミァン視点でお願いします。
ミァン視点はおもしろそうだな
塵視点で
初プレイやっとクリアした エンディングに後日談があると良かったな
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 00:45:21 ID:67r4PxfV
キスレブでクレーン動かしてパワーマジック取る所マジ糞ゲー
リコ視点に決まってるだろ
リカルドってディスク2以降何やったっけ なんかとりあえずギアがギアバーラーになったくらいしか思い出せない
確か、「ハマー・・・」 って一言しゃべった
>>137 フェイとエリィのセクロス直前にアドバイスした
フェイの本名はウォン・フェイフォンって 時々忘れそうになる
エメラダってフェイとエリィの面影あるとこが泣ける・・・結婚しよう
フェイが自作自演かましてプレイヤーを欺くから糞ゲー。
攻略本にシグナルロッドGって書いてあるけど売ってないよね?
うわぁぁああぁあしばらく来なかったら キャラ板のエレメンツスレが落ちてるじゃねえか!
>142ウエイト板の神ことアノミー様が降臨されておられたのか!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 13:30:19 ID:YdEtgE7Q
誰かオピオモルプス倒す方法教えて
シタン先生って初登場シーンで一人でブチギレてるんだね。 云年ぶりにやり直したから、ちょっと新鮮。
>>148 最初にヴェルトールのHPを回復。
ヴェルトール以外の2キャラがハイパーモードになったらシステムイド発動。
まずHPを回復させて、しかる後に超必殺技で攻撃。
>152 「あーっ、ダメだ、ダメだ、これじゃ!」 「どうしてこんな粗悪なパーツ、使うかなぁ!? こんなだから、連中の介入を……」 「やあ、フェイじゃないですか! いらっしゃい。」 「しょおー!」
>>153 別にブチギレてるって程でもww
そんなキレてるとこあったか考えちゃったよww
ぼやいてるだけかと
>>153 よく考えると態度の切り替えっぷりにワロタww
>>153 ここで先生が言ってる「連中」って誰のこと?
アヴェ?キスレブ?ソラリス?
アヴェがキスレブの介入を、って話だと思うよ
>>158 d
と言うことは先生はあのランドクラブをアヴェからパクって来たのか
砂漠で拾ったんじゃね
>>161 ちょwwwおまwwwマスカラがずれたwww
初登場シーンってさ 「フェイ、ここで戦ってはいけません!」じゃなかった?
>>161 尋ね人がこんなのだったらUターンしてソッコー逃げるw
>>161 == /\
==/ 厂 ̄/`〈 ヽ、 ! | |
/ ┐ 「 ̄ / ハ ヽ ヾ、 || | !
 ̄ | 〈〉ノ ̄ヽ /´ ! \〈〉! | | !
== | く ̄三rレ7  ̄ \ ヽ、| | !
==/ | ノ〃 /::::::::::::: 、、 ヽ、 ヽ /
/〈〉┐| ヽ. __/:::,i:i:!;_:::: _〉,==ヘ、 /! 〈〉
|  ̄| ! | lイ。、`ーr。< ┘! ヽ、_______/__モミアゲ
= | |0! |. 7フ::: `二´ ⌒ //、 ヽ ヽ のびる
=/ | !. l ヽ ┐ 、、 トv'/l/ ノ /
/ ‐‐┐ !↑,r‐‐ヽ r-‐、ヾヾ ,.与=圧、 〈
〈〉 ̄ ̄ !|!l「` Y⌒ヾい. /厂 / ̄ 、ー┴┐
┌亠┐のびl l小 // /  ̄ ̄! ↑
ノ る! ⊂ `┬‐ ' 77 / ./
┌亠┐ツメ入り→ !7 /! l /のびる
/ \_____rー┘ノ _ 二  ̄!
\ / / ー \
/ / ☆シタン覚醒☆
/
これのオリジナルはじめて見たdクス
このAAこそはじめてみた
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 23:07:21 ID:aKCEMcVp
システムイドがカッコよくて好きなのにヴェルトールとは似ても似つかない格好になりやがる… 生身最強の技ってフェイの超武技闇でおk?
そじゃね?光のが好きなんだがなぁ
当時にしてはマシな方だと思う
久々に2枚目を起動して雪原のアジトの曲を聴いたが名曲だな、このゲームの曲はとても 素晴らしかった。
ゲーム中でアニメーション使ってるソフトの中ではクォリティ低い方なの?
アニメ版月姫と絵がそっくりなんだが(´・ω・`)
SO2のエンディングムービークラスなら文句言ってもいい
>>176 ゼノ以下なの?wwどんだけひどいんだwwwww
>>177 もの凄いクオリティだぞ。VPのアニメとか見たことない?
あれを見たらギアスのアニメなんぞ気にもならないな
SO2とVPのアニメは一度見れば忘れる事ができないくらい凄い もちろん逆ベクトルだがw
このゲーム最後のアニメでカレルレンの台詞が全く聞き取れなかったせいか 感動も糞もなかった DISK1までは最高に面白かったけどDISK2以降は「なんじゃこりゃ」状態 せっかくのストーリーがDISK2のせいで台無し 金がなかったのか、容量の問題か、めんどくさくなったのか
すべては塵のせいです
>>180 冷静に考えてdisc2の内容が1枚や2枚で終わるとお思いかナ?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 04:55:17 ID:ImLyzQy1
FF8が4枚組なんだから、ゼノも4枚までやればよかったのに
もう萌アニメとして出すが良いよ
_, ,_ しょおー! ( ◎д◎) ⊂彡☆))Д´)>181
ソルティレイ.. │ゼノギアス
━━━━━━┿━━━━━━
ロイ.. │フェイ
ソルティ. │エリィ/エメラダ/シタン
ディケ │イド
ローズ... │エメラダ/マルー
ミランダ │エリィ
カーシャ.. │マリア
ユート │ビリー
実験女.. │シタン
ラリー │シグルド
アンディ... │バルト
インテグラ.. │ドミニア
アクセラ... │ケルビナ
セリカ. │セラフィータ
シルビア.. │トロネ
アシュレイ.. │カレルレン
イルミナ │ソフィア
ジョセフ │バルタザール
エウノミア │ゾハル
EUC... │天帝/ガゼル法院
器.. │デウス
EUCビル.. │メルカバー
地下都市 │エルドリッジ
出前娘.. │チュチュ
※SoltyRei公式
http://www.solty.net/
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 07:59:42 ID:lkJwCV9O
真ヴェルトールとORヴェルトールはどちらが強い?若しくは全く同一のもの?
>>186 え?なになに面白いの?パクリでも面白ければおkですw最近はアニメ面白いの多いからな(蟲師やべーぞ)
でもソルティの前にゼノギアスって付け加えるけどねw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 08:26:28 ID:zXV1Ye9S
今度のサーガのアベルちゃんはいつの時代の人よ? ちゃんとエリィちゃんもでてくんだろうな?
ゼノギアスのEP1
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 10:10:12 ID:wDgnlImd
エメラダが子供のままクリアするとエンディングも子供で出んの?
いや大人の姿になってる
そういや今朝の21話は 全体がとある登場人物の回想+モノローグという体裁で 前回同様怒涛のペースで話が進んでたな 当初は全身人工物の緑髪の娘が「パパ大好き!」とか 料理作って失敗したりとか悪い友達にだまされて片棒担いだりとか ハードボイルドを名乗る割に随分とゆるーいアニメだったのだが
ソルティレイは年明けてから一気に鬱展開になっていったからね
エメラダの「大人になっちゃった」に妙なエロスを感じた
接触者の中でキムが一番好きなおれは少数派
僕っ子だもんな
一番現代人に近いしな
アベル キム ラカン フェイ まだまともなのはキムしかいないんじゃないかw アベルはマザコンっぽいし、ラカンは世界滅ぼしてさらに亡霊化、フェイは3,4重人格だったし
エメラダ創れる頭脳ってのがまともかどうかも怪しいとこだが エリィとキムの遺伝配列を参考にしたっつっても基本的には無からの創造でしょ? それが人格をもつどころか両親の面影があるって どうなってんだヤツの頭は
>>201 容姿はシミュレーションでカットアンドトライして決定し
シミュレーションで得られたパラメタをナノマシンに与えればいいんじゃないの
サイズは微小とはいえプログラマブルな機械なんだから
シミュレーション通りの結果が戻ってくるはず
ナノマシンってミノフスキー粒子並に便利だな
便利すぎる辺り、逆に厄介な代物だけどな。 下手におおっぴらに使っちゃうとパワーバランスのインフレを 招きなねないし、作者のボキャブラリーの底が知れちゃったり もするし。例えば黒猫とか黒猫とか黒猫とか。
矢吹のパクリはどうでもいいがエメラダをパクって糞キャラにしたのが許せんw
あぁ、ブラック猫はほんとにヒドかったな もろエメラダだし 他にもいろいろヒドかったが 他にナノマシンをうまく使った作品って言うと…なにがあるかな ARMSとかか?
エノキアスは向こうの世界でも大人気でいいパクリだった。
ソルティよりも ファンタジックチルドレンはどうなのよ つーか、 あの最終回はないわ
シェバト防衛戦にビリーを参加させると「塵」って言うんだね
決戦前にセックルすると死亡フラグが立つって本当ですか?
塵は塵でもチリじゃない?
>>188 天然ボケのエメラダが「パパ大好き!」になるお話(〜4話)
↓
天然ボケのエメラダが
パパのお気に入りのエリィに嫉妬したり悩んだりするお話(〜13話)
↓
エリィ豹変で家庭崩壊
でも何とか立て直すお話(〜17話)
↓
天然ボケのエメラダが
カレルレンのお気に入りのエリィと
カレルレンに捨てられたエレメンツとの喧嘩を止めようとする話(〜21話)
↓
ああ、エレメンツがデウス起動しちゃった(以降次回)
?
その子が言ってるキムになってあげたらどう? フェイのキム!
>>201 むしろ、発掘されたキムの論文を読んだだけでナノマシンを実用化したトーラの頭脳が異常。
でもゼボイムの技術もエルドリッジ時代の遺跡を解析した結果だから似たようなもんか・・・?
リアルな話、ナノマシンって今どこまでできるんだろう。赤血球の代わりとか? 確かギアス劇中での「ナノマシン」って言葉の意味はちょっと特殊(というか狭義?)なんだっけ。
カウボーイビバップだとナノマシンがタンパク質に擬態している設定があった。 有機体も構築できるのか!?
キムキムにいやん
アニメやゲームの世界じゃ「ナノマシン=なんでもできる便利な物」だからなあ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 18:27:10 ID:oAIsC8w2
ウロボロス強杉w
カードゲーム5連勝はキツイ
あれは運もあるからな こっち出せるのないのにペンギンが8枚くらい連続で出してた時はマジで切れそうだった
ゼボイムって一番現代に近いな。戦闘機やら核ミサイルやら しかし30前後までいきられないんじゃあなあ・・・
>>224 わかる。かなり運が関係するよね。
ペンギンってカンナの事?関西弁喋るシェバトが墜落後の。
あれってイルカの亜人じゃなかったっけ? 海の男がペンギンって言ってたけど
>>227 そう、カンナだ
あいつはスピードそれほど速くないし次に出すカードのところで待ち伏せしないから楽なんだけど
でもさすがにこっちが出せるカードなけりゃ勝てねえ
つーかチュチュ使ってたんだけどあいつ動きが速すぎて使いづらいね
軽い気持ちでゼノギアス初めて 先生の家で突然オルゴール(確か遠い約束)流れた時鳥肌立ったなあ・・・ この音楽はマジでやばいよ。クロノクロスもそうだが光田さん天才じゃないの? ああ、あとゼノギアスで一番可愛いのはセラフィータな。 異論があるなら言ってみなさい
僕はマルーちゃん!
俺は変幻自在なエメラダが好きだ。 覚醒したオトナダも好きだが好きだ。
何いってんだ、ケルビナに決まってるだろ
缶詰プレイのドSシタン先生に決まってるじゃないか
もちろんビリーだろ? 一晩で3000Gだぞ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 22:09:45 ID:oAIsC8w2
エレハイム・ヴァンホーテン
どう考えても美人女医ディアナです
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 22:53:17 ID:QGMeZU/F
アルルで
もちろんプリメーラ
誰が何と言おうとリー村長は俺の物。
最近二週目始めたんだけど、やっぱ面白いね。 で、前2ちゃんで裏技まとめみたいのを見たんだけどもうないかな? 携帯修理出したらメモ消されちゃってorz 二週目はレアアイテムとか揃えたいんだけど…。 ちなみにジャンケンバッジは取ったw
じゃんけんバッジ かくれをぼバッジ ガトリングバッジ だっけ?
>>242 3つ目はどこからその発想が出るんだ携帯厨め
ラハンのレアアイテムなら人魚の涙?だっけ、酔っぱらいから貰えるヤツ そういえば、キスレブでビッグジョーに大金持ち逃げされたのに その奥の小路を調べなかったばかりにMディスクを取り逃がした苦い思い出がある…。
確かMディスクって終盤でも手に入るよな
>>229 チュチュって使った事ない!早いんだ〜。
カンナに負けると頭にこない?なんかむかつく事言ってきた気がする。
チュチュは丸まって転がるから無駄に速い そしてマリアは遅い エメラダ使うのが一番無難
後期ギアで構えを取ってるのがフェンリルだけだと気付いた今日この頃。
続編から抜粋 左京「痛たたた…」 サクラ「だ、大丈夫ですか?左京くん…」 ミュレ「自業自得よ!少しは反省しなさい!」 タツキ「相変わらず尻に敷かれてんのな、お前」 左京「うーん…どうなんだろう。夜になるとあんなに素直なのになぁ…」 サクラ「……」 タツキ「…夜?」 ミュレ「…ばっ…ば、ばっ……馬ぁ鹿ああああああっ!!」 左京「ぐふあ!?」
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 09:35:58 ID:Fx/cpFwJ
>>248 確かにフェンリルだけだwwwww
せめてゼノギアスにも構えがあったら…
発売十年にして衝撃の事実発覚w
アンソロが読みたいのにずいぶん前に売っちまった・・・ 俺の・・・塵・・・
つ【ヤフオク】 たまに出るよね、アンソロ
>>255 ジンのカラーリングはやっぱり先生を意識しているのだろうな…
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 18:46:50 ID:E+0cInHM
超巨大ギアのちん○の長さはどのくらいでつか?
>>214 あっちのエレメンツ(プロシード)はそれ自体に閣下成分が配合されている
なんせ通称が「いらない子部隊」だし
閣下は存在を無視されていたわけではない
熾烈なヤロー準レギュラー枠争いには先生共々漏れたが
主人公に恨みを持ち復讐のため陰湿に付け回す役で2回出演している
登場1回の人の迷惑顧みず実験に走る街の食いはぐれ科学者役よりは良い扱いだ
エリィの穴埋めに塵閣下が仲間に入れば良かったのに
ゴリラは使いたくないなぁ
塵のギアかっこ悪いから嫌い
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 21:04:59 ID:gm3YRQYI
塵×ミァン=S□X
>>247 予想以上に早すぎて吹いた
戦闘でも丸まって動けば先生以上に早いんじゃないのかと思った
ゼノサーガepIIIにフェイとエリィがいてびびった
EP1からいたぞ。
以前どこかのうpろだでヴェルトールセカンドのペーパークラフトを見たんだが詳細を知ってる人いる?
設定資料集再販してくれないかな・・・ ふとプレイしなおそうと思ったが全くといっていいほど記憶が無い
攻略本に付いてたあれか?
カードゲームでも丸まって動いてるが、あんまり速くないなw 勝負決まったとき、キャラごとに色々喋るのがとてもよい
そこでマリア
マリアは読み込むくせに何もしゃべらないからな
マリアたんの頭をなでなでしたい
うむ。この大根足はまさにセカンドだな。 詳細は知らん
ゼノサーガ未プレイな訳だがフェイとエリィはどんな役柄(?)でいるんだ?
フェイがなんかいけすかねえ野郎になってる感じ
フェイっていうかアベルだな 一応サーガはギアスの年表どおりに進んでるからEp3で繋がるかも知れん 勿論公式には別物扱いだろうけど
年表通りに進んでないだろうに…。
>>280 数年のずれはあるけど内容は概ね一致してる
FSSみたいだな
>>281 その辺はたいした問題じゃなかろう
あくまで別物なんだから。
俺は話の内容が繋がるかもね言いたかっただけ。
年表通りじゃなくても話の内容がつながってりゃそれでいいよ あくまでも他社の作品なんだし
あんな糞と繋げんな
何らかのつながりがあるのは間違いないからそれでよし 設定なんて開発側もアバウトにやってるだろ
結局、最終的に脳内補完してつなげちゃうのはファンなんだよな
当のソフトと資料集にも誤差がある(ゼファーが生まれた年とか)んだし 多少の誤差は気にすることは無い 繋げたい奴は繋げれば良い。
以下俺のチラシの裏 久々にやりたくなって引っ張り出したてみたら Disc2がねぇ・・・・・_| ̄|○ まぁ2に行けそうだったら買ってくるとするか。今日はもう寝る
近所の古本屋で1000円で売ってたな、ゼノギアス。
750〜500くらいでよく見かける
俺は最近300で傷あり買った PS2だと傷あってもあんまり障害なくいけるしね
宮崎ではどこも1500円以上で売ってるのだが( ; ゚Д゚)そんな安いのかorz
ブクオフで2980出して中古で買った自分は負け組みorz 後悔はしてないけど…
発売初日に定価で買ったおれは勝ち組
俺は一割引だった カレンダーも未だに未開封で持ってる
>>299 カレンダーなんてあったんだ
ウラヤマシス
こないだ床屋に行ってきたらギアスのエンディングがBGMとして使われてた。
レベル99にするのと ドライブ漬け意外 他になんか面白いことあるかな
体重MAAAAAAX!!!!!!!
体重に関しては何かメリットとかあるの? グルグルバンバンやりまくってたからフェイがすげえガリなんだけど
意味なし
ボツイベントの名残
>>302 エメラダ最強化でもやってろ
じゃんけん100連勝
>>304 一応
某所の真実の鏡で体重に応じて映る姿の横幅が変わるってのがあったような
実用性皆無
お茶飲ませてエメラダの体重を格好相応まで減らしてやろうかと思ったけど
気づいたときには話進めすぎてて無理だった
ワイズマンにリコより体重が二分の一の貴様がどうのこうのって言われたときに体重がリコ以上だったらなにか変わるのか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 19:08:51 ID:JiQi9ccw
うぬは力が欲しくないか?
>>304 どーでもいいけど全員200キロにすると
コメントもらえる
ピザギアス
エメラダに騎乗位されたら・・・ガクブルだがそれがいい
>>310 まじで!?初耳なんだけど!ちょー気になる!
その前にどうやって太ったり痩せたり出来るんだっけ・・・;;
315 :
:2006/03/27(月) 20:51:03 ID:PQ+ALQQQ
>>314 うまいの、はやいの、やすいの食ったり
スーパーバルトやアヴェビール飲んだり
にぎりムシ食ったり
テントでミニゲームしたり
ニサンでお茶をもらったり
黒い亜人
何言うかは忘れたけど
期待はずれ程度のイベントよー
もちろんイベントがあるのは真実の鏡ね
あと禿をぶっ潰してからね
嘘くせぇー なーんか嘘くせぇー 体重イベント初耳なんだけど
ピザギアス〜Debu only knows〜
リコの成分解析結果 : リコの89%は陰謀で出来ています。 リコの9%は不思議で出来ています。 リコの1%は乙女心で出来ています。 リコの1%は月の光で出来ています。
「あんたやせすぎねー」とか、「あんたふとりすぎねー」とか言われる場所はある。 イベントっていうほどではないけど。 バルトの船の中の医務室とかでも言われた気がする。 エメラダを人間並の体重にしたらやせすぎと言われた。 おまいはナノマシンの体調までわかるんか! と言いたくなった。 このくらい軽くしないと「フェイがだっこしたとき死ぬだろ」という気づかいだったのに。
フェイが抱え上げるならぎっくり腰にはなっても死にはしないだろうけど エメラダが愛情そのまんま載せてダイブしてきたら多分死ぬだろな
一番好きなキャラはバトリングの受付のねーちゃん オッケー了解!のほうね
ナノマシンなのに体重が変わる不思議
有機物で構成されたナノマシンが、細胞と同じように炭水化物、蛋白質、脂質などを分解・生合成して 人間とほぼ同じなら10万種類くらいの蛋白質を作って使い分けて生命活動してるわけで。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 18:37:54 ID:1Sh4UdTd
ユグドラシル2でニサンって行ける?
行ける
軋んだ破片の歌詞にある「愛しい痛みに引き裂かれ〜」ってさ… 処女喪失のことなのかな?…
エリィの成分解析結果 : エリィの78%は華麗さで出来ています。 エリィの12%はマイナスイオンで出来ています。 エリィの8%は睡眠薬で出来ています。 エリィの2%は犠牲で出来ています。
最近成分分析よく見るけどうざい
華麗さと犠牲はいいんじゃねえか
睡眠薬=ドライブ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 20:27:52 ID:n0xZ+cfJ
ディスク2に入ってから自由にワールドマップ移動できないの? なんかフェイとか椅子に座って語りだしたんだけど 換金とかできないのかなー
哀愁を誘う書き込みに泣いた
>>335 クリア直前までいけばまた移動できるようになります
それまで耐えてください
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:55:06 ID:AKjJ4fgr
ゴルゴダの地とカドモニの地の違いは何だ?
スパロボにバーチャロンが出演できるのならゼノギアスも出してくれ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 23:21:40 ID:8H2uU6O6
>>339 ゼノギアス出したらカッコ良さそうだなwwwwww
ゼノサーガならまだ希望あるぞ バンダイナムコからのルートで
悪は許さん!
サーガイラネ
ロボゲ板にギアスのスパロボ参戦希望スレがあったりする
ラカンダカラン
もしスパロボにゼノギアスが出たら誰が出るんだろうか?
347 :
携 :2006/03/29(水) 00:34:30 ID:sc1YgwYL
ペ・ヨンジュンが先生に見える私は病院行ったほうがいいですか?
キスレブでゴリアテ奪取する前にハマーがエリィに何か聞いてたけどあれって何聞いてたの?
>>348 テンプレにあった気がしないでもないけどゴリアテがある向上の進入経路らしい
351 :
348 :2006/03/29(水) 00:47:03 ID:Fw5Ob18b
うわ、ホントだ…スマソ 嫁よ俺…orz
今日からこのスレッドの住人になりたい8年前のプレイヤーですが このスレの今までの流れと、知っておかないといけないスレネタを教えて いただけたら嬉しい鎮魂歌です
エメラダ リコ 萌え
サーガの機体ってアニマの器搭載機以外はスパロボに出ても面白くなさそう。 ギアスだったら全機体武装の数も申し分ない。 てかマジでギアス参戦してくれねーかな。ゼノギアスとかヴェルトールイドとかみてみたい。 でも世界観がまったく違うから無理かな。ギアスでは地球が無いわけだし。
いやあるだろ
ロストエルサレムって呼ばれてるけど一応あるねえ。何らかの事象で移民せざるを得なくなったらしいが
バーチャロンみたく 異世界から迷い込んだ的な参戦の仕方でもいいんじゃね?
バーチャロン方式が一番参戦しやすそうだな しかしそれだと存在感が空気になる罠
じゃあもうめんどいから皆スファル化汁
クレスケンス&エメラダを初っ端から一人参戦させる 以後ゼノルートを選んだ場合 バーラー系全機種(ヴィエルジェ含む)とそのパイロット それ以外の場合はイドが追加参戦 いずれもヴェルトールはゼノギアスまで進化
>>361 それいいかも
Fにエヴァエンドがあったようにゼノエンドってのも・・・・・!
異世界からとか言ってスパロボにゼノギアス参戦させてもそれじゃゼノシナリオに持って行けないんじゃねえの
ペンタゴナと同じ扱いにすれば良い
デウスが雑魚扱いになりますがよろしいですか?
何年か前まで俺はゼノギアスを「なんて奥が深いゲームなんだ。 なんて神秘的なんだ。こんな話こそ素敵といえるんだろうなぁ」 と思っていた。 ビックリマンも「設定が深くて深くて神秘的だなぁ」と思っていた。 だが両方とも要はエヴァ的コアヲタク的世界観なだけだとようやく気づかされました。 ただしゼノがちゃんと作られているのに対し ビックリマンは「なんかそれっぽい用語適当に詰め合わせておけば ヲタどもが食いついてくるだろ!」という思惑があるだけで、 ちゃんとした設定など微塵も考えられていないという違いがある。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 16:33:19 ID:kYjNPxu/
尾田と野村はホモ。ホモりあってよし。 キモいの同士愛でもはぐくんでてください。 ここは尾田と野村をホモらせるスレにしたいです。
エヴァオタでガノタで二次オタの俺が言う。ゼノギアスの物語は神
ビックリマンについて詳しく
エーテルダブル拾えるのってどこ?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 19:52:18 ID:u6Hwnh0y
アニマ2
マニア2
これってクリア後にセーブ出来たっけ? クリア後にバトリングが少し変わるのは知ってる。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 21:03:05 ID:K0YiZfP6
ゼンクりした後消しちゃった
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 21:49:49 ID:Nea5LXob
ORヴェルトール倒すのに大エーテル石欲しいんですがどこで手に入りますか? 雪原アジトで売ってるのだと間にあわないので・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 21:50:24 ID:Nea5LXob
ORヴェルトール倒せるレベルも教えてください
釣りかもしれないけど 2chにくる前に攻略サイトを調べれば
ヴェルトールって初期設定ではバルカンみたいな飛び道具が付いてた 気がするんだが、砂漠で先生が使ったのはそれなのか?
たしかそう
フェイ「バァアアルカンッ!」
セラフィー「……るかんー!!」
トロネ「…だからお前はしゃべるなって言ってんだろーー!!」
シタン「どうしてこんな流れになるかなあ〜!?こんなだからキモヲタの介入を・・・」
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 00:29:44 ID:Jbj2m2Hh
このゲームのストーリーを理解してる人っているの? ディスク2から訳わかんなくなってきた セーブできねーし まあおもしろいんだけど
これ、そんなに判りにくい話じゃねーだろ
普通に進めてるだけでも十分理解できると思うけどパーフェクトワークス買えばより理解できるよ
まあ、俺もヴェルトール周りの設定は本編だけじゃ全然わからなかったけどな。 結局どこ製なのか なんでイドと呼応するのか ORとか真って何? みたいな
>>387 俺いまだに分かってない
フェイのヴェルトールでどこで作られたの?
ORヴェルトールとどう違うの?
グラーフが乗ってたギアって何だっけ?名前あんの?
>>388 ・フェイのヴェルトールは
ミアン(エグゼキューター)を介してソラリスで作られた
グラーフの機体・OR(オリジナル)ヴェルトールのコピー
・フェイがグラーフの元の体の転生であると察知したグラーフと
彼と協力関係にあるソラリス=ミアンが
フェイの機体として用意した
・オリジナルヴェルトールは
ラカン(グラーフ)が500年前にゾハルに接触した際強化されており
コピーの機体ではオリジナルの強度を再現できなかった
・つまりフェイが覚醒した場合そのままでは機体が出力に耐えられない
そのため、背中に強度補強用の拘束具を背負い
フェイが覚醒した場合(イド化した場合)は拘束具が四肢を
追加装甲の形で覆うよう工夫されている
・ORヴェルトールとヴェルトールの普段の見掛けが大きく違うのは
畳んだ羽根のようにも見える拘束具の有無に因るところが大きい
とか言う説明がPWに載ってたな
細部勘違いあったら訂正夜路
ヴェルがキスレブ製ってのはなんだったの? キスレブが奪ったのをエリィ達が奪い返したの?
>>390 ミアンはソラリスの守護天使(エグゼキューター)として
ソラリス製の兵器や部品をキスレブに流している
つまり地上勢力それぞれに武器を与えて殺し合いをさせている
ヴェルトールについては
>>390 の推測通り。
ヴェルトールの情報をソラリス正規部隊に流して
正規部隊(エリィ)にソラリスの武器(ヴェルトール)を奪わせ
フェイの元まで届ける運び役に仕立て上げた
じゃあカレルレンがORヴェルトールに乗ってたのは何で? ORヴェルトールってグラーフの機体なんでしょ?
>>392 カレルレンが乗っていた情況はすぐに思い出せんが
グラーフとミアン・ミアンとカレルレンはそれぞれ
「目的を等しくするもの」として繋がっているので
(そしてグラーフ=ラカンとカレルレンは戦友として知己)
貸し借りがあってもおかしくは無い
>>393 あ・・・勘違いしてたかも・・・
DISK2でORヴェルトールに乗ってたのってグラーフだったのか
その場にカレルレンがいたせいかカレルレンが乗ってたものだと思い込んでたよ(;´д` )
恥ずかしい・・・まあ聞くは一時のなんとやらって言うしね・・・
恥ずかしい子だな
塵だな
ええ、塵ね
>>394 エリィがEL・レグルスに乗るゴルゴダの丘では
カレルレンがアインフィス・バエナに乗ってるんだがな
ワイズマンのギアってもろに羽の無い白いORヴェルトールだったな。
>>399 グラーフの力が衰える(ゾハルとのリンクが細くなり出力が下がる)とワイズマンになる
ワイズマンが乗ってるのは出力が下がってるだけでORヴェルトールそのもの
あんなにあからさまに同じでいいのかと思ったよな 一応体裁としては判らんようにしておかないといけないんじゃないのかなあ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 04:10:31 ID:X2LU30ng
エリィは肉便器
武器装備出来るキャラとギアの最強武器の名前ってなんだっけ?
ゼノギアス完全版がやりたいのう
ゼボイムのイベント見た後だと、「フェイのキム」のくだりはマジで泣けるな……
っていうかゼノのストーリーを一回プレイしただけで理解してしまう奴は どうかしてる。少なくとも相当なヲタの領域の人間だ。 俺の周りはPW買ってようやく理解できたという人間ばかりだった。 あまりにも伏線が多すぎるし接触だの事象何とかだのいちいち難しい用語が多すぎる。 それこそビックリマンに引けをとらないくらいだ。 俺はバベルタワーがエルドリッジだとかも気づかなかったなぁ。 あと未だに理解できないのが「あんたはグラーフなんかじゃない。父さんだよ」 のところ。ハァ(゚Д゚)?って感じだ。どう見ても別人です。人格2つ分です。 自分の前世が父親と同一人物とでも言いたいのか。
ふいと現れ助けてくれる よく見知った型を使う通りすがりの拳法使い = ワイズマン 彼が実はフェイの父親ではないかって伏線は張られてたと思うのだが。 そして実際それは正しいこともゾハルの前で明らかになってる。 テキスト飛ばさずに読んでいればそういう疑問は抱かない むしろ 「なんでワイズマンとグラーフが同一人物なんだ?」 という疑問が先に立つと思うのだが これもゾハルの前で説明されている。
多重人格ばかり出てくるゲーム 父親、恋人まで
人格つーか生まれ変わりつーかなんつーか。 過去の記憶がある、ってのが前提だから1万年間もの墜落事故以降の話を成り立たせているわけで。
でも、確かにゾハルの戦闘の前後で態度変わりすぎな希ガス >グラーフ
グラーフはdisc2に入ったとたん役回りが急に変わるからな
>>398 むしろアンフィスがカレルレン機じゃね?
塵が天帝パワーで何でも乗れるだけで。
ラカン時代の回想でカレルレンがアンフィスバエナに乗ってたから、 元々アンフィスバエナはカレルレン専用機と思われる。
フェイの父さんにグラーフが乗り移ったんだよ そんで月が出てないときだけワイズマンになれる。
釣りじゃなくてただのネタだろ
>>407 スマン、406に対するレスだとしたら言ってる事がよくわからん。
俺が言いたいのは、憑依してるだけであって人格は2つ分明らかにあるんだし
ラカンの人格=父さんだとか何でアホな事言い出すのかなぁ?ってことだ。
なんつうかその場の雰囲気に飲まれてカーンをなだめるためにそういう事言ったとしか思えん。
これからゼノの同人誌作ってOK? 田中久仁彦の同人やってるんだけど
カレルレンと頭翅は何か似ている希ガス
流れきっちゃうけど、マリアがビリーを呼ぶときどう呼んでたっけ。 「ビリー」と呼び捨てなのか 「ビリーさん」とさんづけなのか。 SS読んでふと気になったんで。
マリアはたいていの人にはさん付けだから、多分さん付けだろうな。
同人誌ていうか便箋みてーなやつだYO
424 :
420 :2006/03/30(木) 21:34:36 ID:XFATKMHy
まーマリアは俺にだけはお兄ちゃんって呼ぶんだけどな
マリアとビリーって、接点というか仲がいい描写とかあったっけ。 「ビリマリ同盟」とかあるけど、作中そういうのがあった記憶が ないので違和感。
カプ厨はそんなもん
なんかアマゾンのレビューでギアスが気持ち悪いぐらいの高評価なんだけど・・・ 工作員?それともギアスの評価ってあんなに高いの?
>>427 単に残った者同士をくっつけただけと予想
ビリーは妹に命かけてるからマリアなんか眼中にない
おいおい、もうひとりのこっているのがいるだろ...... リコとか まぁ、ビリマリは雰囲気が似てるからだそうだよ、髪の色とか。出身が同じっぽく見えるってさ。
リコは… ハマーでひとつ
>>429 両方じゃないか?
ギアスはそれなりに評価の高いRPGではあるけど、好き嫌いが激しい
作品だと思うし(特にディスク2)、普通だったらあそこまで高評価には
ならないと思う。
ただ、あれはPS one Books版のレビューだし、通常版の中古も割りと
出回ってるから格安で手に入るし、普通はわざわざamazonで買う
ような作品でもないから、マンセーしにきた信者のレビューだけ集まった
って感じでは?
なんだかんだでゼノギアスはスクウェアコアユーザーの中では一番高評価な感じな位だからな。 まぁ俺はシタン先生さえいれば100発は抜ける。
ゼノとやたら被ってたソルティが良い終わり方しましたよ 今季アニメの中じゃ最高っす 最後の〆までゼノと同じシチュエーションって辺り 徹底してますな 面白かったから良いけど んでそろそろゼノギアスもアニメにって話はありませんか…
星のそばで爆発…ってゾハル爆発と同じじゃ… 破片が流星雨のように…ってオープニングかよ… まぁおもしろかったが 最後はちょっと感動した
今を生きる人間に災厄をもたらす過去の遺産「 」 それを人間たちから遠ざけるため一人運命を共にしようとした「 」を 接触者である「 」がついに連れ戻すのでした ゼノとソルティでは「 」に入る固有名詞が変わるだけだったりする。 ナノマシンのエメラダほど便利にはできてなくて その分痛々しかったけどね
ED後の世界がどうなってるのか解らない デウス・ゾハル消滅後にエーテル能力を使えるのは接触者のみ? スファル人はどうなったんだろう?デウスが消滅したからゲーティアの小鍵も 無くなって人のスファル化は止まったんだろうけど… PW持ってないからか、細かいところが解らなくて歯痒い
エレハイム ヴァンホーテンの成分解析結果 : エレハイム ヴァンホーテンの42%は度胸で出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの34%は宇宙の意思で出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの15%は知識で出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの6%は柳の樹皮で出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの1%はスライムで出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの1%は優雅さで出来ています。 エレハイム ヴァンホーテンの1%はビタミンで出来ています。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 11:01:47 ID:sLQd/PP7
「軋んだ破片」 聞いてるだけで泣けてくるのは何故だろう?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 11:23:24 ID:m5G+AyTu
>>442 おまいの中にこの曲を好きだった遠い昔の誰かがいるから
むっ ガガガガガガガガガガガガチャン
はじるすというのか…
同じくギアスをパクった黒猫とは雲泥だったな>ソルティ 黒猫なんか原作には無かったナノマシンの巨大兵器『エデン』(まんまデウス。人間吸収するし) とか出てくるし敵は再生能力あるしイヴがエリィの役割兼任してるし たかだか一発の銃弾で全壊するデウスもどきクソワロス
ここでそんな不愉快糞作品の話はやめてくれよ!電気通すだけでレールガンワロス
まぁ笑いを提供してくれるだけありがたいと思おうぜwwwww
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 16:32:07 ID:phqEgn0k
アヴェの地下水道の鍵はどうやって手に入れるの? 防具やの坊主がどうたらこうたらって言ってたけど
すべての人に話しかければ何とかなるでしょ
パクリはどうでもいいがつまんないのは最悪だな
>>449 下水道の近くのベンチに座ってるじいさんが持ってたとオモ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 18:33:13 ID:hyYEy76m
今初めてゼノギアスをクリアした。 小学生のとき友人にディスク割られてから、ずっとやってなかったんだが 中古買ってやっとクリアした(ノд`;) なんか最後ハッピーエンドでよかったよ・・・ フェイかエリィどっちか犠牲になるんじゃないかって思ってたけど 二人で帰ってこれてよかった。 スクウェアそしてゼノギアスよ、ありがとう
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 18:40:39 ID:WSGw/6gX
エリィ助けに行くフェイかっこよかったよね。
Gエレメンツの合体デモもう一回見たいな〜 中古で買ってくるかぁ
ギアスアニメ化したら死んでもいいな
いい子だ・・・ では、氏ね!
ギアスゲーム化したら死んでもいいな
某12のクォリティでリメイクされたら死んでも・・・ いや死なねーよ。普通に買ってプレイな。
ギアス今のスクエアのクオリティで出してくれたらプレイ後二年くらいで死んでもいい
キャラデザイン 鳥山 明
BGM作曲 Gackt
今日ブクオフで買ってきた \1000のはずがレジでなぜか\700に、割引券でさらに−\50 明日からやるね
俺は今やっとキスレブの下水道だぜ レベル低すぎて敵が強く感じるぜ
ヒッフッハ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 23:07:48 ID:WSGw/6gX
サントラ買ったよ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 23:29:35 ID:1TCFPoP/
俺3日前から始めたけど今シェバト ちなみにジャンケンバッチとりそこねたorz
470 :
日付を見ろ :2006/03/32(土) 00:38:46 ID:BcOdTZRZ
バッジは全部集めたけど交換するの忘れてた
>>460-461 良いねーそれ!アニメじゃなくてCGだったら原画通りにキャラもカッコイイんだろーな〜。
シェバトやソラリス、バベルタワーもリアルで凄そう・・・あー最高!!!!!
ゼノ好きな人で一人1〜2万ずつ開発費をカンパしても実現は不可能かしら。。
3月が何日まで延びるか愉しみですね↑
思えば厨房だった俺がこのゲームを買おうと思ったきっかけは ・CMが格好いい ・ロボットが出る ・主人公のジョブがモンク の三本です。 じゃん・けん・ポン!
思えば工房だった俺がこのゲームを買おうと思ったきっかけは ・軽く引き込もっていた ・オカズになりそうだった ・ガンダムに少し飽きていた の三本です。本当にありがとうございました
思えばガノタだった俺がこのゲームを買おうと思ったきっかけは ・ウホッいい男! のティモシーです。本当にありがとうございました。
オレが資産家だったら □に前のスタッフを集めさせてリメイクか続編を 作らせるのに・・・
わたしは ・シタンの謎台詞 ・フェイの趣味が絵描き ・エメラダの設定 です
俺は ・ゲーマーの親父が買ってきた 親父がクリアしたんで借りる 当時小学5年の俺はダンジョンでわけ分からなくなり止め 中学生になり再びトライ ハマりゲーマーになり現在に至る 親父がゲーマーじゃなかったらギアスやってなかったかもしれない 今ではゲーム機を奪い合う仲だ 有名ソフトは親父が買ってくるから 自分の金でソフト買う事は余りないな
私は ・フェイの髪型が・・・ ・友達が持ってたから です 当時PSはおろかSFも持ってなかったので友人の家に上がり込んでやってた もちろんゲーマーではなかったのでシタン家へ続く山道で1時間ほど迷い、 黒月の森ではエリィの叫び声とは逆の方へ迷走したり、砂漠ではクレーンから何度も落下し 友人に「初めて見た」と言わしめたorz 序盤からそんなことばっかだったんでバベルタワーはいくら時間がかかっても苦じゃなかったけどさ・・・
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 15:17:49 ID:lWbQT4Jm
ブタ切りごめん 今更ながらゼノギアスプレイ中なんだがどうしても場所がわからなく、攻略サイトに載せるほどでもない内容らしく調べても見付からずさまよいつづけマップに酔い………… バルトの潜砂艦内の整備士が待っているギアハンガーってどこですか…?orz どうかお助け下さい
>>481 ギアハンガー(格納庫)へはドアではなく
通路の画面端から移動できなかったっけ
記憶あいまいですまん
300円だったから買って来た
484 :
481 :2006/03/32(土) 15:53:13 ID:lWbQT4Jm
>>482 ありがとう…(´Д`)
でもまだ見つからない…orz
ずっと最初のギアショップがあったガレージみたいなとこをウロウロしているんだけどもしかして大間違い…?
>>481 検索してみたら以下のような回答だった
場所が違いますね。
バルトがはしごを上ってくると思いますがそこには入らず引き返します。
別のエレベーターがあるのでそこからギアハンガーに向かいます。
はしごの部分から北へ突き当りまで直進するとOKです。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:28:27 ID:lWbQT4Jm
あああああああああありましたぁぁぁぁ! 親切にありがとうございます (゜Д゜`)嬉しい…
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:32:36 ID:3gPiNgLG
俺今ゼノギアス1980円で買ってきたw これからやります! 面白いのかなぁ〜
↑新品を普通の店でかったの?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:48:08 ID:3gPiNgLG
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:58:47 ID:n+ALqiwT
>>481 あんまり無駄に改行入れてるとあぼーんされる設定の人がいるから気をつけな
中古なら1000円以下だね 在庫が結構ある店では500円以下で売って買取拒否をしているところも有るから
久し振りにプレイ再開。今ソイレントシステム攻略中。 ここ長いな〜攻略本見てるだけで疲れる。。 缶詰の件で先生うざいしさぁ。ただ、あのギア・バーラーかっこいいね。 下半身が蛇みたいなやつ。 エリィの家大きいし部屋に風呂あるしで羨まし〜。両親もいい人だよ!
>>494 残念ながら父親はハマーに殺されます。
更に、母親も元エレメンツのあの人に始末されます。
あのギアバーラーは、実はラスボスです。
今日は3月32日です。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 17:31:45 ID:qwadHoCa
エリィのギアバーラー使いたかったなあ。
>>495 ちょwwネタバレだよ!攻略本も先は見ないようにしてたのにww
お父さんがハマーに殺されるって有り得ないと思うけど・・・
接点ないし。もしかして釣りかなww
お母さんも元エレメンツに殺されるって・・・先生の事?
意味がわからんww
とりあえず攻略本とこのスレみてる初回プレイのお前はなんだ
クリアするまでスレ見んなよ
何見てんだよ!クリアするまでスレ見んなよ!しね!!
クリアしてなくてもDISC2で萎えたら来てもいいよ
がんばっちゃうもんね〜ww
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 19:43:42 ID:4qeB8e0y
俺、ガンダムとゼノギアスが同じもんだと思ってたけど何か問題でも?
春だなぁ
どうでもいいことだけどエリィのエアッドって最強じゃね?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 23:15:50 ID:n+ALqiwT
VIPで実況してるな。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 23:50:21 ID:cOvXPOSJ
>>474 思えば厨房だった俺がこのゲームを買おうと思ったきっかけは
・CMかゲーム雑誌で裸のねーちゃん
高校の時借りパクされたが先月300円で発見して買ってきた
何回やっても楽しいよな
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 00:32:34 ID:7BeoqHge
\ DQNと言えば? /ナンダコイツ イタイモナー ヒイィィィッ \ ∧_∧ ∩ラムサスだろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ラムサス負けたよ \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; ) ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃ (゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( ( / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__) /∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『出来損ないの塵 カーラン・ラムサス』 / (;´∀` )_/ \ < ラ ま > 天帝カインのコピーとしてつくられたラムサス。 || ̄( つ ||/ \< ム > エリートとして成り上がるも、フェイが現れて以来敗走に次ぐ敗走。 || (_○___) || < サ た > 精神安定剤が欠かせない毎日を過ごすことになる。 ――――――――――――――― .<ス >――――――――――――――――――――― ∧_∧ エリィにもに < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ;´∀`)負けたのか… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<塵必死だな(藁 _____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______ . / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ \ ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 塵\ ;) ( ;) / ┃| | ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ \ ̄ ̄ ̄↑\)_/ |__|/ \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \ラムサス | | ┃  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
ラムサスといえば、バベルタワーんとこでよくいじめたなぁ 特にエリィにエーテル石とエーテルダブリ、ヴィエルジェにパワーマジックとE回路X2をつけてのエアッド
ラムサスって前世はカレルレンの友だったんだっけ? ガゼル法院の人達が言ってたような気がすんだけど…
カレルレンの友はラカン。 ラムサスは天帝のコピー。
敗北も絶望も全部仕組まれてたラムサスメガカワイソス
ミレニアム・エリィ、新品未開封 1万で売ってくれる人見つけたんだけど、これ買い? マジに悩む。 俺は断ろうと思ってんだが、お前らの率直な意見を聞きたい。 断ろうとしてる俺は( A.正解 B.バカ )。
>>508 んならこいつ登りきってみろや―――っ!!
⊃バベルタワー
体験版でハマり発売当初に中古で680円で買った自分がいる
体験版を20回くらいやった記憶がある
ソラリス脱出後、フェイがカーボナイト凍結されそうなのをエリィと2人で逃げて、 そして塵閣下へ追撃されトーラお爺ちゃんにナノリアクターで回復させられるじゃない。 フェイの方が先に回復してエリィは後だけど、何でエリィの回復が終わったのにトーラお爺ちゃんは フェイにお前さんは来ないで良いって言って自分だけ部屋に入って行ったの? おかしくない?フェイはエリィが心配で仕方ないのに何で来るななんて言うの。
全裸だったから
2人でエッチなことしてたから
>>514 別にいいんじゃない?新品未開封なら一万でも安いかもしれない。
ヤフオク出せばもっと高値がつくかも。
ところで ワ イ バ ー ン v s E L フ ェ ン リ ル
を夢見ているのは俺だけですか?
このスレで良く見るPWって設定資料集のこと?
>>514 もっと安値でオクに出てた
あのフィギュアに執着してるなら買えば?
>>523 ご名答
>>524 ギアバーラーの名に冠される<el>は、「神」を意味するヘブライ語に由来する
この語は神の如き者<ミカエル>、神の力<ガブリエル>、神の裁き<ダニエル>、神の癒し<ラファエル>など現代に残る名前にも数多く見られる
↑調べたらこんなん出てきた
>>526 大変分かりやすい説明thanksです。
最後に質問なんだけどゼノギアスって造語だよね?
>>527 自分は造語だと思う
でも意味が【異質な歯車】って何処かに書いてあった
>>528 攻略本ぽいかな?
なんか質問してたらやりたくなってきた、またやろうかなギアス。
>>528 ゼノは仏語で異質な、ギアは英語で歯車なので合わせただけじゃね?
もとはクロノ・トリガー2のチームが名前変えてゼノギアスチームになった 当初は牧歌的な内容で、500年前の大戦の話との2本立ても考えてたらしい ラハンはその牧歌的な内容のなごりか 高橋が暴走してゼノギアスが出来上がったんだな 暴走というと聞こえは悪いが
ボツにされたりたらい回しにされているうちに内圧された鬱憤が吹き出したのだろうな。
しかしその暴走が結構うまくいってよかったんじゃねえの
しかし暴走を結果的にコントロールしたスクウェアからの指図のお陰でよくなってる部分もある それを高橋達が好き勝手にやらせた結果できたのがサーガEP1だからな。 どちらが優劣か、じゃなくてゼノギアスの方が万人にまだ受けてるほうだからって意味で。 さすが黄金期のスクウェアというか。 だからこそ未完成な部分がいくつもあるのが残念だな。
FF12も、もうやること無いんでキスレブでストップしていた4周目をそろそろ再開したいと思います。 しかし惜しむはこの品質でリメイ(ry
まったくだ。塵め…
しょうー!
画面見ずらい
×見ずらい ○見づらい
チョコボの不思議なダンジョンの体験版のギアアクションに感動して 買った。
>>530 xenoはギリシア語由来の接頭語でフランス語じゃなかったような。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 09:37:47 ID:JoK9OTGP
何故エレハイム・ヴァンホーテンからエリィと呼ぶのだろう?愛称だからか?
日本語でよろしく
エドワード→エディ ミカエル→ミック ジョナサン→ジョン エレハイム→エリィ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:20:22 ID:lc/5R6SW
>>543 それはたぶん外人がセバスチャンという人をセブと呼ぶのと一緒だよ
ロバートの愛称がボブなのと一緒だろ。エレハイム→エリィも愛称だ。
何故カーラン・ラムサスから塵と呼ぶのだろう?愛称だからか?
用なしのゴミだから
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:52:08 ID:QyF4BTu6
>>543 英語にした時にスペルを略して書いた読みじゃ?
カタカナ読みにしてるから理由がわからないんじゃ?
何でラメセスがラムサスで塵なの?
, -、_r‐―‐---ヘ /____ ヽ / \ / ´ __> V/ , -- 、ヽ ) /r‐‐、_V_∠二} l | / //´ | lハ{ (/ ,.イ , -‐ 、 , ‐- 、ヽヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ),イ!]| ,イ戎` '戎ヽ ト、Y | 久々にゼノギアス ヽ.!じト--v'⌒ri=i⌒v○ソソ ) | カーランは姓、ラムサスは名 !ヽ「 ̄`ー‐'{l`^ー ' ̄!ノ/ < として用いるのが普通の 亅 !ト、 、__三__, /l,イ | ネーミングなんだよなカールは / ノ! ヽ ー , ' ノ |. | カーランでなくベッカー姓を改名するから困る。 /∠. !. \__// ! / \________ ,⊥rレヲ / ヽ / .!{ くy'フ ̄/ \
カーランが名でラムサスが姓だろ?
今初めてプレイしてる。 グランディアやWAといい、当時は立体マップが流行ったのかな。 つーか面白いな、発売当時にやりたかったよ。
俺はゼノギアスをプレイした記憶を消してもう一度プレイしたいぜ。
>>556 本当に好きな作品は俺もそう思う
自分の記憶以上のネタバレはないからな
まぁ転生してがんばろうぜ
ゼノサーガシリーズ出し終える→モノリス潰れる →モノリス倒産と同時期に不作続きの■はゼノギアスのリメイクor続編製作を考える →高橋■に戻る→ノリでノスイニ、光田も戻ってくる→(゚Д゚)ウマー
>>558 (・∀・)イイ!!
が
('A`)無理ぽ
夜王の松岡が、デコ出しで髪うしろにしばってるの どう見てもフェイにしか見えなかった自分
フェイの父ちゃんはあんな美人の人と結婚できていいなぁ フェイの両親ってえらく年の差ありそうに見えるね…
>>562 ほんとだ・・・ピアノなのがまた良いね。
トトロが気にならないくら良いね。
こうして聞いてみるとやっぱりゼノの音楽は神だよな
PS3向けにリメイクしてほしい 18禁でいいからエリィのセックスと全裸映してくれ
ビリーの3000Gも
先生とユイさんの子作りも
リメイクリメイクってしつこいな PS版で十分だと思うけど
リメイクを夢見つつ、リメイクされたらブチギレ
AIR 主題歌でググってみよう
>>570 分かりやすく昔話風で日本語にあてはめると
識別名「塵一郎」と名づけられた塵閣下はゴミとして川に捨てられどんぶらこっこどんぶらこっこ。
それを拾った、苗字が鈴木で名前が山田な「鈴木山田少年」は、不運にも塵に食べられてしまいました。
塵は少年の戸籍を乗っ取り、苗字を鈴木から塵太郎に変えて「塵太郎山田」としてお侍になり出世しました。
その後、元同僚の学者先生から山さんと呼ばれ、部下からは塵太郎閣下と呼ばれて幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
ゼノギアス・ゼノサーガって海外でも人気あるの?
どっちも大人気。ゼノサーガなんてEP2のせいで日本じゃボロ糞言われて ネガティブになってるのに、未だに純粋にEP3に期待してるし。
EP2も人気あるなら大人気と言われてもちっともうれしくないな
初めてエリィと会った時フェイがなんでエリィの名前を知っていたのかがいまだに分からない…
過去の記憶が少しだけ表出したんだろ
軍人さんの名札ついてた
実は、ラハン村では、年に一度の祭事の時に農作物の豊作を願うため、巫女が髪を栗色に染めて白い服を着る風習があり その女性の事を村人達は尊敬と畏怖の念を込めてエリィと呼b
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 00:29:26 ID:WW4ySvta
>>573 なるほど。。
っていうか普通にラムサスが名前の方が自然ぽいと思ってたけど
なんでわざわざそういう設定にしたんだ監督
ていうか閣下はこのスレでもいつも塵塵言われてホントに可哀想だ(つД`)
悪魔城シリーズでは、シュナイダー・ベルモンドのシュナイダーは姓に使うのが普通と指摘され 急遽名前を募集して、ベルモンド家の分家のシュナイダー家という設定まで作って誤魔化して 主人公の名前をラインハルト・シュナイダーにしちゃったことがあったなぁ・・・
PWホスィ… どうしてどこにもないの?
_, ,_ 1時間以上経ってますが・・・
(;◎д◎)∩
(`Д´)
_, ,_ ・・・・・・
(;◎д◎)∩
(`Д´)
∩
_, ,_ 川☆))Д´)
>>573 ( ◎∀◎)つ))Д´)
>>581 ⊂彡☆))Д´)
>>583 こっちのスレなら関係無いでしょおー!
今フジで戦闘音楽が
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 08:42:16 ID:oHVLWnvW
フジでゼノの戦闘曲
今とくダネでゼノギの戦闘曲がかかってた。 いまだに使われてるとは…。
でもちょっと映像と合ってたと思う俺マルー好き
NHKととくダネのスタッフには確実にギアスファンがいる 使われる頻度が高過ぎw
戦闘曲って言われてもわかんねーよw 紅蓮の騎士か?
サントラ持ってないから名前ワカンネー
>>590 というかスタッフにゲーム好きが間違いなくいる
新作発売2週間後くらいにそのゲームの曲がかかったりするし
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 12:34:03 ID:gT9mnaXI
ケルビーの絵かいたけど お前らには見せない
ケルビナはイラネ セラフィーなら… 土下座してお願いします
カレンの絵でよろしく
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 13:02:58 ID:zykNk/xh
カインでおk
とくダネは何故かゼノギアスとアンサガが多いんだよな。 俺が確認しただけでも、3回ずつ聞いた。
エンディングいい曲なのに、ギタリストがヘボすぎて聴くたび毎度吹く
つか、俺、地方のtvプロダクションの編集なんだけど、 アニメ、ゲームのBGMって凄く使いやすいのよ。 殆どのシチュに合う曲が、一枚に入ってるし。 しかも、一つの番組内で何曲使っても 全体のイメージが統一されてるから違和感がない。 俺もお気に入りって言うかよく使うアニメost有るけど そのアニメ見たことがない。 最初に何気なく使って、全トラックのイメージを把握したから いちいちCD聞き比べる余裕のない急いでるときはささっと使っちゃう。 あと、版権使用料も、CD単位とかあると 一枚のCDから何曲も使えた方がお得な時もある。
まぁゲーム曲は安上がりだから使うってのは良く聞く話だな。
特攻野郎Aチームのサントラもよく使われるな
データ消えた…orz ユグドラ飛んでいい感じになってきた所なのにー あー泣きたい
第三のゲートに向かう海底で水流強い所から進めない……教えて厨でスマンが誰か教えて下され。
>>604 水流を止めるスイッチ(たから箱)があるからそれをひらってあとは□ボタン連打
ちなみに自分も昨日その辺してました
そこの雑魚戦は逃げまくるのがデフォだな
何気にデスサイズ、アコヤがうざかったような........ ちなみに奥にいたクレケンスって強かったっけ? 自分はエリィにエーテル石X2とエーテルダブル、ギアにパワーマジックX3のエアッドで2ターンで終わらしたからよくおぼえてないんだが........
ケンレンとテンポウって何のために出てきたんだ? 西遊記はおいといて
あいつらは500年前からのカレルレンの部下だったらしいし、 500年前の場面で出番がある予定だったんじゃないか?
>>603 また最初から楽しめるじゃん
うらやましい
あの2人はもう肉体が滅んでいて、今は人格データだけ。 間違っていたらスマソ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 02:23:02 ID:3+kDuJJS
デウスつよ
>>608 >>609 ということはカレルレンが孫悟空になるのかな。
頭に輪っか被ってるし。
さしずめソフィアが三蔵法師か。
ということはラカンは・・・・・・・・藤村俊二?
散々暴れまわるも実はお釈迦様の手の平なカレルレンは確定です
わざわざ意味もなく西遊記の要素をかけてくる いちいちヲタ臭い高橋監督
だが、それがいい。
なんで西遊記なのかの辺りの話は高橋のデスクに眠ってるらしい。
>>613 ラカンは志村健らしいよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 09:49:36 ID:m7BC4tUW
ゼボイムの行き方教えてくださいorz
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 11:04:08 ID:m7BC4tUW
>>619 行けました。ありがとう。
ところで一番高いエンジンにした方がいいの?
燃料が1000しかない・・・
( ´_ゝ`)y−~~ 塵め・・・
PSオワタ\(^o^)/
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 11:58:02 ID:Z7v9LxSv
絵師やるからゼノ関係ゲーム製作して。 ゲーム作ってくれれば絵師は漏れがやるから。
ドッターまで全部やってくれるなら企画シナリオ、プログラムやる奴は居るだろうな
ゼノは田中絵がないと始まらんと思う マリアたんは今日もかわいいよ
>>620 いやいやいや
燃料ないエンジンはマジ使えないからよしとけ
まぁ封印解除攻撃とかで押したいなら趣味で使ってもいいが
基本的に完全に不要
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 18:16:23 ID:ytkg0QfD
田中絵の同人イラスト描きやってるよおいら アニメゼノサーガの絵よりはマシだと思うよ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 18:18:18 ID:ytkg0QfD
誰かナイモカのページしらない? 田中のイラストいっぱいのってる所
塵閣下が天帝を殺す時に剣で刺すけど、その時に天帝の被ってた金色の仮面がポロリと下に 落ちるじゃん? 素顔見られるか!?って思ったら黒くなってて見えないし・・・。 何で見せてくれないのさ〜法院の連中は皆ブサだけど天帝はカッコ良さそうなのに。。
天帝は不死身なのを活かしてカレルレンの実験に体を捧げてかなり酷い姿になってるんじゃなかったか
イド戦で行き詰まった・・袋小路だ・・終わった・・・
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 21:30:42 ID:8oN2BZdg
>>628 あのエンジンでギリギリ感を楽しむのがいいんだよ
おまいらこれ以上カールを塵と言わないであげてください
カールはチーズ味が美味い
>>632 ラムサスは天帝のコピーとして作られて、カレンにより遺棄されて
廃棄場にてカーラン・ベッカーを殺害して融合してできた人物なんだろ?
だからたぶん天帝はラムサスっぽい顔してるんじゃないか?
>>637 同意。
>>632 見せてくれないことにむしろ感謝すべきだった希ガス。
>>638 塵の顔は融合された人間の方のものだと思ってたけど。
天帝は超絶イケメンっていうか、あの世界のイケメンは天帝基準
塵の顔は私も融合された人間の顔をしてるのかと思ったけど
>>638 の考えもあるのか。
もし天帝がラムサスっぽい顔ならめっちゃカッコ良いじゃん!
塵閣下は外見だけが取り得だもんな。外見と身体つきはタイプ。
実験に身体を捧げてもボロボロなのは体内だけじゃないの?
顔面はいじる必要ないしね。
あーますます天帝のお顔が気になる!!!PWにもその辺は書いてないしなぁ〜。
>>633 そんな設定あったか?
仮面を付けているのはカレルレンとか出てくるよりずっと昔からだろ。
仮面の話はしてないようだが 自分の体を実験に捧げてるのはゲーム中に普通に出てるやん
>642 一応PWに人体実験献体の話は書いてあったと思うけど、容姿については 「ラムサス似」程度しか触れられてない。 でも設定画を見ると肺も人工肺に置き換えるくらい全身いじっちゃって いたみたいだから、顔にもかなりの影響出てると思う。 元は(多分)超絶美形なのに、ヒトの為に自らの肉体を捧げて醜くなった 天帝…という設定は正直萌える。
最初の頃は高貴さの演出のために仮面つけたんだろう もちろんそれだけじゃないだろうけど
アベルとカインって言うくらいだから実はフェイ似だったりしてね。 フェイとラムサスを足して2で割ったみたいな奴。
>>638 PWにはラムサス風の美形でしょうとは有ったな
>塵閣下は外見だけが取り得だもんな。 とりあえずマジレスしてみるとラムサツは フェイをボコせる力量といいいつも強気な態度といい あれだけの連敗から立ち上がる精神といい 女の扱い手馴れているわといい 相当クオリティの高い人間だぞ。 あれ?でもバルトなんかに負けてるな・・ そういや「先生が我々の強い見方として戦ってくれるでしょう」とか 言ってたがリメイク出たらパーティ参戦必須だと思っている俺。
カレルは何で髪の色が変わっちゃったの?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 00:35:53 ID:aS8K3X+m
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | ユグドラカノン発射!!!!!!!!!!!!!!! \ \__,| ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 01:37:31 ID:PjdzNBIC
これはぴどい
プリムは俺のもの。
>>647 ラムサスの顔は天帝+ベッカー少年ってな感じなんだっけ?
足したら2で割れよ。怖いだろ。
確かに怖いw
俺のチンコも高貴さを演出するために皮をかぶってる
( ´_ゝ`)y−~~ そうか、よかったな。両親にありがとうって言っておけよ
wikipediaゼノギアスによるとイノウエシゲヨシ艦長が アベルの祖父ってことになってるんだけど これ間違いだよな?
イド戦は死んでいい戦いかと思って適当にやってたら自分が死ぬ寸前で倒せた
>>659 そういう記述はどこにもない、というだけで
真実はミスターの頭の中にだけ、だな。
とりあえずWIKI以外でそんな情報見た事ねぇ
シゲヨシ・イノウエ造兵特務大佐
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 14:08:27 ID:YJoSV6CO
ハイパーモードってどうやるんですか?orz
イドとグラーフというキャラは他のRPGの敵キャラにはない化け物じみた強さが印象的だった。
TUTAYAの古本コーナーでゼノギアス設定資料集が1600円だった。 買ったほうがいいかな。 金欠だからなあ;
エーテルダブルってバベルタワー前のニサンで買えるってのは覚えてるんだけど、 それ以外は無かったっけ? やったの昔すぎて思い出せない。
バトリングとアニマの器2で1個ずつ。 後は、バグでニサンの道具屋内のメモリーキューブで、 セーブしてロードすると、バベル登頂後でも買えるよ。
ゼプツェンをジェシーカノン一発で倒した時は申し訳ない気持ちになった
あんまりジェサイアをいじめるなよ
羅漢より枯れる連な俺
カレルレンは枯れる連じゃなくて枯れる恋だよ。
カレルでいいじゃん
これって平均クリア時間どのくらい? いま天空の城で女王さまに会ったとこで30時間越えてるよ・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 00:50:04 ID:1YnedNR0
このゲームのps1booksのケースっていうのは 通常のゼノギアスのケースと同じサイズなのですか? 最近おき場所に困っているので・・・
薄いケース×2
生身が強いからってロボットの操縦がうまいわけもないのに 登場キャラどもが比例して操縦がうまい まったくナンセンスな話だ 全員ゼプツェンとクレスケンスみたいにGガンダムやってりゃいいのによ
ゼプツェンはマリアが操縦してるわけではなくね? 知らんけど
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 10:34:44 ID:e/rKTVpp
>>632 ガゼル法院の素顔ってゲーム中に出てきたっけ?
8500円でPWゲット、けっこう分厚いんだな…
>>632 かっこいいもなにも塵と同じだと思うぜ、塵はクローンなんだから同じのはずだが
年齢的なものや延命処置てきなものを考えるとスターヲーズのあいつのようなハゲ親父に(ry
( ´_ゝ`)y−~~
>>682 法院はデータなんだから最後のドリスコルみたいな顔じゃなくて生前の顔を表示させたらいいのにね。
ラムサスは天帝のコピーであるラメセスなんとかかんとかと カーラン・ベッカー少年の融合体だから天帝と同じではない。 自分が塵捨て場に破棄されたラメセスなのかカーランベッカムなのかは ラムサス自身にも良くワカメであり、その辺が自分を塵と蔑んだりする由縁。 詳しくはPWでも読め。
そうだったのか( ´_ゝ`)y−~~ PW今でも売ってるかね。うpし(ry
変なコテハンが憑いてますね
ラムサスは「捨てられる」「自分の居場所がなくなる」事を何よりも恐れてた それを象徴する言葉が「塵」 培養槽にいた幼児?の頃、そう呼ばれて「捨てられた」からな でも実際はすべて仕組まれてた
シグルドとカレル関連の過去エピソードは泣ける。
バルトが王位奪還したときのシグルドは確かによかった
ゼノ好きとしてはサーガやった方が良い? ポリゴンはキモイがDSの絵なら問題無いんで、 どうしようかと思ってるんだけど。
高橋に興味があるなら買い。 ロボネタ要素は薄いので注意。
何でラムサスのことを「ラメセス」って言うの? ミァンやカレルレンやガゼル法院はラメセス、他はラムサスって呼んでるみたいだが これって本名と愛称みたいなモンなの? 塵閣下の元々の名前はラメセスみたいだけど
>>693 公式では別物 ギアスを再構成したものがサーガ
続編扱いにしようとしたが断られたらしい
ゼノサーガはゼノギアスEp1部分「星間戦争」にあたる
一応繋げる事は可能 サーガはギアスEp1の流れに沿ってる
サーガ本編とギアスEp1は1年のラグがあるだけ
ギアスEp1は設定資料集でもあまり説明されてない
故にサーガで補完するのも一興
繋げるかどうかは本人次第
ラムサス→旧エレメンツのカーラン・ラムサスに対する呼び方(ラメセスのことを知らない人達の呼び方) ラメセス→0808191ラメセス製造(天帝暗殺)に関わった連中の呼び方
>692 0808191=オハオハイクイ と覚えたw いやテストに出たら困るかと思って
「私がお前達の死を運ぶ、黒い翼になってやる!」 というマリアのセリフが最高・・・ 少女の黒いセリフ萌え
全キャラのソラリスでの識別番号言える人前いたよな
それは凄い 記憶容量の無駄使いですね。
きっとメモリーキューブ内臓してるんだよ
PSソフトで残ってるはゼノギアスのみ すごいやりたいんだがメモリーカードが3つ全部壊れて使えねー(´・ω・`)
青銅の短剣はどこにあるんですか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 11:45:35 ID:6O0Dz20w
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人)ジェシーカノン発射!! シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__,| ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
コレクションルームに入ったら電気消してから左の箱調べればあるよ
砂漠の中、アヴェのちょっと北にちっこい洞窟みたいのがあるけど あれ、なんなの? 入れないし。
バル爺が住んでるとこ
はじめてしった・・どうも。
というかカラミティ倒した後にあの穴から出てきたってこと
マリアのパンツってどんな匂いなんだろ
もちろんチーズ臭
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 01:36:54 ID:xpZ91umI
_, ,_ ∩ はい
( ◎д◎)彡☆))Д´)
>>705 _, ,_
( ◎д◎) せい
⊂彡☆))Д´)
>>712 _, ,_ しょおー
( ◎д◎)つ☆))Д´)
>>713
>>695 ラメセスはカレルレンがつけた名前。
塵は少年と融合した後、両親を家に火付けて焼き殺し、
役所に新戸籍と改姓を希望してベッカーからラムサスに自分で変えた。
たまたまごみ捨て場に迷い込んだベッカー少年かわいそす
ラメセスとラムサスが似てるからいけないんだよ!!! 別物なのに!!!! 山田で十分。
ラムちゃん
( ´_ゝ`)塵は塵でいいだろ
>>716 それもミァンやカレルレンの計画のひとつでは
と勘ぐってみる。
PWブックオフで350円で売ってた
>>721 たたたたたた頼むどこのブックオフだ。教えてくれ。
っつかPWとかってどこにおいてあるんだ…。
攻略本コーナー?
全国に何店舗あると思ってるんだよwwwwww ここに書いた瞬間に他の人に電話で抑えられるだろうし
>>721 普通の値段の三倍近くで手に入れた俺の存在って塵以下かな…
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 21:57:46 ID:ZzNUmXA1
2chに長く暮らしていると、 知性がおとろえるのかしら。
ね、
>>726 。
∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ . ( ヽ |∪| / \ ヽノ / おちんちんびろーん / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 22:17:31 ID:uXJcs7hm
>>724 ヤフオクで4200円で買った俺はもっと塵orz
普通に定価で5年ほど前に入手 再読中 3000Gって30万円くらいなんだな……
>>724 ヤフオクで9800・・・・・(;゚Д゚)何か虚しくなってくるぜ
あーっと、名古屋のいりなかのブックオフでPW売ってたぞ。 1600円ぐらいだったかな?俺は持ってたから買わなかったが。
セドリが居なければ安く売ってるかモナー
>>720 同じ考えの人がいたー
PWの小説では女か少女が出てきたし(だよね?)、あの中にミァン入ってたのかなあとか思ってた
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 00:33:03 ID:rtieLmIh
武術大会でワイズマンに600くらいダメージを与えたのに 「真面目にやれー」「ぶーぶー」とか言われるんですがどうしてですか。
最初天空の城行った時 エリィがギアバーラーと接触するイベントなんてあった? 後々話によく出てくるんだけどそんなの見てねぇ(´A`)
※テキストだけでお楽しみください ソラリス探しする前、女王とワイズマンと賢者の誰かが集まっているときに その話をしていた。直接的な描写はされていないんじゃないかな。
エリィのパンツってどんな匂いなんだろ
パンツ履いてないよ。
もちろんチーズ臭
だから履いてねぇっつぅの。
たしかに履いてないね
( ´_ゝ`)y−~~ 童貞臭いレスばっかりだな。
童貞で何が悪い!
悪いなんて言ってないぜ、臭いんだよ( ´,_ゝ`)
童貞だっていいじゃない 人間だもの
人間だっていいじゃない 童貞だもの
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 17:47:29 ID:jh8Qicgi
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 18:17:56 ID:23GLo8p9
シタン先生ー
>>744 厨コテを相手にするな
喜ぶだろうが馬鹿。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 21:21:43 ID:CGMqABMf
封印攻撃L3解除ってソラリスのどの辺にある?
ほへー シルバースターってラティナの搭乗機だったんだ
ク・・クリアしたぁぁ・・( ´∀`)
>>751 ソイレントシステムのウェルス(人)がたくさんはいってる檻の中
あれ開けるの怖いよな。弱いけど。でも面倒だ…。
当時そのあたりからDISC2序盤までを夜中にやってて泣きそうになった
>>751 それ手に入れるの凄く大変だったよ・・・。
もうイラネって思ったけど取って良かった。エリィの見れたから。
やっとエリィのレベルを70まで上げてハイパーモードのハイパーゴッテス見れたと
思ったらハマー戦終わって二度と戻らなくなった・・・。
もう少し遊んでおけば良かった。
セーブデータ残しときゃいいじゃないか
759 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/04/11(火) 23:40:32 ID:Nz96tSDO
そろそろリメイクされそうな気がする
俺が■に関わる事があったら素晴らしいリメイクの企画を促すからそれまで待ってなさい。 あぁ勿論隠しキャラはジョー力石な。
ケルビナのパンツってどんな匂いなんだろ
エピ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 01:02:21 ID:7mO+g4S8
二枚目入ったが急展開だし敵そんなに弱くないし面白くなってきたww
>>756 ホラー以外であれ並に恐ろしい作品って何かな?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 01:12:20 ID:tCVmAo5G
ゼノギアスの攻略サイト教えて下さい
あのあたりを今のクオリティでムービーにされたり 昔よりマシになったポリゴンで表現されたりしたら('A`) 檻の中の人がぱぴょぱぴょ言ってたのが忘れられない
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 01:21:04 ID:3LzQVVZh
ナノマシン散布で人々が変異していくのとかもムービーになったら…
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 01:22:45 ID:MuawAqhw
エリィがお肉を食べるとこがムービーになったら…
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 01:24:11 ID:V1DLLtDd
アニメ化でもいいぞこの際
あんまり妄想すんなよ マジやりたくなる
━キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ オーバードライブ!
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 10:34:03 ID:rI1UiZs4
PS2でゼノギアスのように ロボットで戦闘したりするゲーム無いですか? シナリオはおいといて なんかゼノギアスの戦闘大好きなんだよね
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 10:42:18 ID:Qx47CV2V
バーチャr…
>>772 ガンダムでもやってろ( ´_ゝ`) ACE2とか一年戦争とかクライマックスユーシーとか(ry
アーマードコア忘れんなYO
ゼノサーガ…とかな
ゼノサーガ全然ロボゲーじゃないだろ。ゼノゲー。
それが出てくるのを避けたかったから適当な事言ってたのに
メイソンおさげかわいいよ(*´Д`)メイソンハァハァ
ローレンス・メイソン Lawrence Mason [非公式年表] -------------------------------------------------------------------------------- 0歳 メイソン子爵家の長男カラドボルグ・メイソン(享年12歳)の 夭折6年後、失意の子爵夫人ジュヌヴィエーヴに希望をもたら す次男として誕生。 12歳 兄カラドボルグの思い出から抜け出せぬ父ファーガスへの失意 を胸に、母の穏やかな愛情を受けて物静かな少年に育つ。 14歳 王室近衛騎士団入団。 18歳 エドバルト誕生。以来エドバルト付士官として良き相談相手 に。 24歳 エドバルト(6歳)初の夏城滞在へ同行し、ノルン首長ハーコ ート家の人々と交友を温める。 27歳 この頃より、大人びた精神を備えた聡明な美少女シャリーマ (14歳)に心を惹かれるようになる。 32歳 無二の主エドバルト(14歳)からシャリーマ(19歳)への 想いを相談され、心悩む。結果、己の想いは深く秘めて二人を 見守る決意を。
38歳 シャリーマ(25歳)、身籠るとともにエドバルトとの関係を 破棄。以来、若い二人の傷心に心を痛めつつシャリーマの良き 友人となる。エドバルトの頼みによりノルンとのパイプ役に。 39歳 エドバルト(21歳)とシャリーマ(26歳)の非嫡子として シグルド誕生。 40歳 王室護衛官としての地位を確立しつつ、その知略的才能を 買われ、対キスレブの作戦士官としても活躍する。 41歳 エドバルト(23歳)、ドラピエ侯爵家のマリエル(16歳)と 成婚。 50歳 エドバルト(32歳)の王太子としてバルトロメイ誕生。 シャリーマ(享年37歳)死去。その葬儀にてエドバルトを シグルド(11歳)に引き合わせる。シグルド、近衛騎士団へ。 51歳 マルグレーテ付侍女としてデートメルス男爵家遠縁の孤児 アグネス(14歳)登城。辺境民ながら王家の人々から厚遇を 受けるシグルドと、その立場に子供らしい嫉妬を抱くアグネス との無邪気な小競り合いを諌めつつ王室一家を見守る。 54歳 キスレブとの和平樹立に向け、水面下で尽力。 56歳 エドバルト(38歳)死去。和平交渉の調整密使として滞在中の ノアトゥンにてクーデター勃発を知る。ソラリスからの生還を果たしたシグルドとノルンで合流し、バルトロメイ救出。 68歳 ユグドラシルの要としてバルトロメイの祖国凱旋に尽くす。
解説 忍ぶ人、である。 父の無関心に耐え、恋の断念に耐え、それを苦とする処がない。 他者の心への共感が深い人なのであろう。己の痛みより人の痛みを悲しむ人である。 幼少より人の心と知恵に興味を抱いた性質ゆえに、年齢や性別を越えて年嵩の離れた 少女に惹かれたと言える。少女への想いと同じほど、若き主への深い友情もあり。 しゃにむに求める愛ではなく、見守り遠くから注ぐ愛情である。 一方で、少女はといえば<寡黙にして勝気>という希有な性質の持主。 恋した相手に弱味を晒すよりは、毅然と誇りを保って逝きたい。そうした質であった。 明朗快活なエドバルトと気高く思慮深いシャリーマの恋は、確かに激しく 忘れ難いものであった事は想像に難くないが、<相手に良い部分だけを見られたい>と いうのは若者特有の青い恋でもある。エドバルトに屍を晒す事を拒んだシャリーマが 晩年最も信頼を寄せていたのは過去に恋した男ではなく、物静かな友人であったという 事実は、<真の心の伴侶とは何なのか>という、永遠の課題を考えさせる出来事である
以上、むかーし、嵯峨なんとか氏のHPに上がってた怪文書。
だれだよそれしらねえよ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 18:05:27 ID:m1iIGu0z
没設定にしろSSにしろ面白い
なかなか興味深い
ギア戦全部バトリングにしる
>>785 高橋哲哉の奥さんで、ストーリー原案と内部デザインした人。
メイソン翁
正直、メイソンはかっこよすぎた。
何それメイソン超かっこいいじゃん
エメラダ重いんだね
>>781-783 悪いが、なんつーか俺としては拒否反応が来るな。
作者の理想を追求しすぎてリアリティを逸脱してるっての? 読んでてなんだか気色悪い。
俺、ゼノギは好きでゼノサガはちょっと……って立場なんだが、
この設定にも、ゼノサガに感じた不快さ?を感じる。
高橋一味はスクウェアから離脱したけど、ゼノギアスって作品が出来るためには、
スクウェアって縛りが、やっぱり重要だったんだろうなあ。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 20:35:56 ID:8p/oC6ZY
まあメイソンのゲーム上でのキャラからすると重過ぎるかもな
ゼノサーガは俺は好きだがゼノギアスの最近の2chでの好かれっぷりを見るに スクウェア補正があってこそ売れたのは間違いないと思うんだよね。 田中がRPGを意識したキャラ絵にしていたりとか。 でもスクウェア補正のせいでDISC2みたいな中途半端なものも出来てるというのもあるんだよね
(おいおい、語りだしちゃったよ) を体験できた訳で・・・
嵯峨なんとかがキャラ作りすると 一気に腐女子くさくなるから勘弁
スクウェア補正がないとワールドマップやら 田舎の村始まりが無くなるし 縛りは重要だと思う。 縛り付けたクロノトリガー ↓ 加藤が好き勝手にクロノクロス とか見てるとなおそう思う。 いい意味で制限が働いたのがゼノギアスだと思うぞ
27歳 この頃より、大人びた精神を備えた聡明な美少女シャリーマ(14歳)に心を惹かれるようになる。 立派なロリコン。メイソン卿にこんな変な設定イラネ。 ロリでホモでキモい嵯峨なんとか。 バルト×シグルドだしな。しかもシグルドが受。
>>799 まぁ坂口がいなくなった今ではスクウェア補正なんて都市伝説だけどな
シグルトがペニスにピアスさせられてるとか、 本編に出てこない設定で痛々しいのはいくつかあるよね。(本編に出てこなくて良かった) 皮だけならまだしもなぁ.......ぎょえーっ!だよね
>>801 使い方がおかしくないか。
かつてはあったんだったら、都市伝説って言うのは変じゃ。
アニマの器の封印解いた後どこ行けばいいかわからん…助けてくれ
外に出る
>>766 ウェルスパピョパピョミパピョパピョ!\('A`)/
アワセテパピョパピョムパピョパピョ!\('A`)/
>808 あ、ほんとだ。マルーがまだ生まれてない時期にアグネスが マルー付侍女になってる。
>809 缶詰吹いた
>>810 マルーが生まれるのは52歳の時だろうけど、妊娠3〜4ヶ月で性別判定可能。
マルーが生まれた年の内に52歳になればもんだいなくない?
マルーってきっと腐女子だよね
僕女だから腐女子というのは、短絡的だぜ!
むしろ性別を偽っていた女装ショタ説を提唱してみる俺はマシロ君スレ住人。
キモいから帰れ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 07:36:35 ID:ZstIWmTZ
聖者のペンダントでハイパーモードが6ターンてマジ?
( ´_ゝ`)b
ヴェルトール2で使える、指弾の強化版の名前なんだっけ?
銀牙
むしろ雷神波じゃね?
最近になってゼノサーガやったんだがなんだこのムービーたっぷり 続編じゃなくてよか
>>824 人による
俺はギアスよりサーガのほうが好き
副題がニーチェである理由が微塵もない気がしないでもない。
サーガ、1の途中で止めてるんだけど3でアベル出演&アベルが何故 ゾハルの側にいたのかとかそこらへんの謎が解かれるんだよね。 サーガとギアスは大人の事情で別物扱いになっているけど、気になる。
大人の事情で別物って言っても、 まんまゼノだけどな。ギア・バーラーとか一部名前変えたりしてるだけ。 っつかゾハルって触りさえすれば誰でも超人になれるものかと思ったけど、 そういう訳じゃないんだね。アベルは普通の少年だったのが ゾハルにたまたま接触したのかと思ったけど、 なんか接触する前から特別な人間っぽいし。
ゾハルに触れても超人には成れないけど、 波動存在が降臨する瞬間を目撃したら超人に成れる。
サーガはなんか同人っぽい。
マルーのパンツってどんな匂いなんだろ
( ´_ゝ`)臭いに決まってんだろ
>829 >アベルは普通の少年だったのが ゾハルにたまたま接触したのかと 思ったけど 「“偶然”立ち会った謎の少年」とか「何故、連結実験中のゾハルの 近辺にいたかは不明」とか妙な強調をされているから、 かえってアベルが普通の少年ではない(“偶然”を装ってゾハルに 立ち会わされた)伏線と思ってた。 存在の事象変異があっても、宇宙空間で分解したエルドリッジの 墜落の中1人生き残れた訳だし。
サーガ全クリできねぇって。 眠すぎる。
お前らいい加減サーガスレに池
不毛ツマンネ
しゃ
>>834 もしイドやグラーフなら、生身で大気圏突入しても生き残りそうな気がする・・・
グラーフ伊藤
アビス終わらせた後にゼノギアスを最初から(ry 黒月の森で少し笑ったのは内緒
ヽ(゜▽、゜)ノC回路+1ゲトー
プリムは俺のもの。
マリアは俺のもの。
>>843 >>844 このロリコン共めが! おまいら、人間の風上にも置けないな!!
マルーは俺のもの。
人間なんて500年も前にやめたよ
>>846 お前の名前が思い出せないがとりあえず乙
>>845 では、エメラダ子供版はわたしのものということで
リメイクされるなら、設定資料集とか特典につけて欲しいな。 コードエイジにもついてきたし
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 23:42:21 ID:Jhv9XSyT
コモイスレですね
発売当時から興味あったけど、未だに買ってないゼノギアス。
ゼノギアスは初プレイだとかなり時間かかるからね ゆっくり時間取ってやって欲しいとこだな。 中古は安いと思う
エメラダはフェイとエリィ、 絶妙なバランスでどっちにも似てる感じがたまらんな エンディングとかそれが顕著に出てる。 故に俺はエメラダマンセーなんだろう
じゃあリコとハマーは俺がもらっておきますね
どうぞどうぞ
エメラダのパンツってどんな匂いなんだろ
残念、それは黒猫のイヴだ
862 :
842 :2006/04/15(土) 08:26:33 ID:I5VlUf74
>>861 やり方ってか
ただ金集めの為に砂漠でザコ狩りまくってただけなんだよね〜
んで、たまに出て来るスピアトルーパーが落としてった
ちなみにDISC1だけだと思う
砂漠でC回路+1を3個付けるとチョー早いよ。 1個に付き素早さ+2くらいあるんじゃないかな。
フェイとかエリィとかバルトとかはラカンら昔の人物とつながりあるみたいだけど リコってそのへんどうなの?
>>865 C回路+1はすばやさ+4だ。
C回路を始めとする+1と表記されてない回路とエアコンや酸素ボンベは素早さ+2だ。
ストーリーの進行上で活躍しそうなのがドーラ戦ぐらいしかないのが傷だがな。
その分ドーラ戦じゃ3つもつけりゃ神がかりに強いが。
重装備してもほとんど遅くならない重量気機体のゼプツェンが素敵。
( ´_ゝ`)y−~~ お前ら輝いているぜ。それでこそゼノ信者だ
ゼノギアス買ってくるわ
>>866 バルト自体はなんも関係無いだろ。
あ、シンプル回路取ってねーや。ゼボイムまで来ちまった・・・
「つながり」だろ 先祖と子孫じゃつながってる
イノリサマはどこにあるんですか?
あのデヴ重合金落としやがらねぇ!
『スクウェアソフト ミレニアムコレクション エレハイム・ヴァン・ホーテン』と『スクウェアソフト ミレニアムコレクション ウォン・フェイフォン』を 未開封で持ってるんですが、オクに出すといくらくらいになりそうですか
150000
バトリングで友達と一緒にギアを走らせて電車ごっこしてたのを思い出した テラナツカシス(´・ω・`)
あのエリィ泥人形もいいとこ
チュチュがアハツェンから被ダメ0の与ダメ1900!? やべえ負ける気がしねえ!
>>875 乙。まぁ、皆で補完してけばVジャンの情報量なんて上回るだろ
Vジャン買ってたら男子にヤヴァイっていわれた
これってホント? エーテルダブルならバベルの塔クリア後一度だけ買うことができる機会がある。 バベルの塔をクリアした後にシタンとエリイとフェイでニサンに戻ってくる際に 例のバベルに行く前にエーテルダブルが売ってた店に行き、一度そこのメモリー キューブでセーブしてからリセットすると店の人のセリフが、バベルに上る前の セリフに変わり、上った後で買うことのできないエーテルダブル等の 貴重アイテムが買うことができる。
あーホントホント
買えたような記憶はある
ラムサスって、初期のアヴェに空中戦艦で降りてきたあたりでは、 すげーかっこよかったのになあ…
>>884 条件が嘘だな。
バベル登頂後からソラリスに突入する前なら、同じ現象が起きるし、回数も制限は無いよ。
OPアニメの台詞が分かる人いる?今日再プレイし始めたんだけど、何言ってるか全く分からんかった…
>>889 分かるけど書くと長くなるぞ
思えばギアスのアニメはOPが一番良かった
>>889 どっかのサイトに載ってた気がする
気がするだけの気もする
PWに用語説明とともに一部載ってる
普通に「ゼノギアス 台詞」で検索かければ出る。
_, ,_ 今更出張しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)
>>852
今さっきシャーカーン殺ってきた。 まさかヴェルトールがHP700まで減らされるとは思ってもみなかった。
>>884 のタイミングであのバグ技使うとはまったような気がする
意図的な嫌がらせか
塵め・・・・・・ 塵め・・・・・・ 塵め・・・・・・ なんの為のその存在か・・・・・・ 出来損ない・・・・・・ 失せろ・・・・・・ 最早、貴様は用済み・・・・・・ 否。用すらなさない塵だ・・・・・・
>>895 シャーカーンの頃ってゼプツェンとEアンドヴァリがギア2強で
ヴェルははっきりいってお荷物だったような…
敵とエンカウントする少し前から ボタン押してもジャンプ出来なくなるから じみにわかるんだよな あ、戦闘入るなって ただバベルタワーではこの仕様はむかついた
ここの評判を見て買って来ました。 んですけど面白くないです… 敵が弱くて戦闘が作業気味なのに加えて、ダンジョン、敵に個性がなくて冒険の面白味が無い まだ始めて20時間位なので、これから面白くなるのかもしれないけどモチベーションが下がる一方で… 上に書いたような不満は続けていれば無くなりますか?
知ったことか とりあえず最後までやっとけ
20時間やってそれなら合わないんだろう
>889 良かったら書いて
>900はコピペ
( ´_ゝ`)塵め
エーテルダブル、聖者のペンダント、ライフストーン、それぞれいくつ買えばいいかなぁ・・・ 高額だから参るぜ・・・
金貯めて全員分揃えりゃいいじゃない
とりあえず2、2、2だな。残りはバトリングで頑張ろう。
ビリーに協力してもらうとか
うん?一晩3000Gじゃあ時間がかかるな〜。 聖者のペンダントは一つ持ってたけど。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 12:07:37 ID:spypUOMG
ギアの整備代ケチれば意外にいけると思う 死なない程度に強化してればエーテルダブル持ってるやつの特殊装置数回でだいたい勝てる。エンジンもあんまり強くなくても平気
280000の貯蓄が150000になっちまった。これからソラリスで稼いでくる。 しかしマリアのイベントはいつ見ても燃えるぜ。
3000Gって円で言ったらいくら位なんだろ。 3万位?
ビリーじゃなくてプリムにすりゃ俺が1万Gぐらい出すのに。 マリアなら10万G。
今プレイ中なんだけど、エーテルダブルまだ持ってない。 レアアイテム売ってる店って何処にあるの?
>>914 例え双方同意でも逮捕な現実。つか気持ち悪いよ。
>>915 ニサン
ソラリス下水道のセキュリティは実は無限ではなく30セットまでだった。
缶詰キター!!!
缶詰はリサイクルとして役立っています
>>899 最後のトラフィックジャムに乗っていく所なら、エンカウントする場所が決まってる
>>889 いまさらだが、音声がモノラルのTVでDISKの設定がステレオに
なってると、OPに限らず台詞部分が全然聞こえんかった。
設定をモノラルにすると聞こえるかもよ。
偶然このスレを見かけ、懐かしみながら再プレイしてるんだが質問いい? 素早さがLvアップ時に低確率で上がるって昔プレイしてたときあるサイトで見たんだが、正しいのか? そのサイトはもう無さそうなんだが、やりこもうとする身にとってはすごく気になる
正しくない。
>>922 THX
そうだよな、上がるなら過去スレが「全然あがんねーよ、■の糞」てレスで埋め尽くされそうなもんだもんな
仕方ない、リコ最強計画は諦めるよ…
>>889 半年くらい前のVIPクオリティ
223 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します[] 投稿日:2005/10/03(月) 15:33:51 ID:aOKAzZiq0
I am Alpha and Omega, 我はアルパなり、オメガなり
the beginning and the end, 最先(いやさき)なり、最後(いやはて)なり
the first and the last. 始めなり、終わりなり (聖書の黙示録で神が自称)
(兵器の暴走事故が起こった惑星から120万人の人間を乗せて宇宙を往く超巨大恒星間航行船エルドリッジ)
DANGER(全区画のシャッター締まる)
EMERGENCY(ブリッジの各モニターが警告だらけ)
──エマージェンシーコール(緊急警報)、レベル1(最上級)発令。
OP1:オメガ1(暴走したので停止・分解して輸送中の兵器群デウスシステムの中核となる生体兵器デウス)、再起動しています!
OP2:アルパ1(デウスシステムの動力源でデウス制御もするゾハルシステムの、生体電脳カドモニの主素子ペルソナ)構成ゲノム、再構成始めました。
OP3:エクソン置換確認!(カドモニがデウスを統括するモードへ移行するためにペルソナがデウスを統御するモードに再構成)
OP1:塩基列コード、8億5000…12億! 凄まじいスピードです!!(デウスが急速に蛋白質合成)
OP2:アルパ1から中央電脳『ラジエル』(メインコンピュータ)へアクセス確認! フェイクネット展開…、回避!緊急防壁、遮蔽実行…拒絶されました!
(カドモニがファイアウォールをくぐり抜けてハッッキング中)
OP1:(艦のシステムに)広範囲に渡ってパラダイム汚染(システム書き換え)侵攻! …艦長!?(デウスもハッキング)
艦長:手動でケーブルを切断しろ!
OP1:了解! 爆発ボルト使用します。…爆発ボルト、パージ(切り離し)確認! …駄目です!効果ありません!(空気の絶縁を電圧で押し通してハッキング続行)
OP2:オメガ1! 尚も侵攻(ハッキング)中!止まりません!
OP3:火器管制98%占拠!(デウスが更にハッキング)
OP2:自立航行システム『ファウスト』へ高速言語(コンピュータ言語)にて干渉! 位相空間ロジック書き換えられています!(カドモニもどんどんハッキング)
OP1:エルゴ領域拡大、炉心内に内部地平面形成! 空間転移モードにシフト(移行)します!!(カドモニが艦をワープさせる準備を進行中)
OP3:アルパ1から転移座標コード発信を確認! 座標入力されました。NZ182、EZ061…本星です!!
(この時代の本星ネオ・エルサレムではなく、立入禁止になってる旧時代の本星ロスト・エルサレム(地球)へワープする準備完了)
艦長:奴(デウス)め…このまま(艦のシステムを完全に)侵攻する(乗っ取る)つもりか…。
艦長:機関室! 非常制動プラグを強制注入しろ!! …機関室!! …グッ…
(状況を見限りエンジンを強制操作して艦を自爆させようと指示するが、機関室はデウスが艦内のアクチュエーター搭載のケーブル設備を操って制圧済み)
225 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します[] 投稿日:2005/10/03(月) 15:34:39 ID:aOKAzZiq0 (メインスクリーンが赤い文字で埋め尽くされる) You shall be as gods You shall be as gods You shall be as gods u shall be as gods You shall be as gods You shall be as god all be as gods You shall be as gods You shall be as gods Yo be as gods You shall be as gods You shall be as gods You s s gods You shall be as gods You shall be as gods You shall ods You shall be as gods You shall be as gods You shall be as You shall be as gods You shall be as gods You shall be as gods (汝ら、神の如くなりん) (聖書で蛇がイヴをそそのかした言葉) 艦長:以降のオペレーション(作戦)は民間人、及び全乗組員の脱出シャトルへの避難を優先する。 待避完了次第順次発進! これより本艦を放棄する。 …君達も…退去したまえ… (自爆が無理なので、本来は分離換装用に使う即効性の船体分離を決断して緊急避難勧告、オペレーターも退去) ──退艦命令が出されました。本艦は放棄されます。 全乗員は速やかに脱出シャトル搭乗ゲートへ向かって下さい………… (退艦命令に従い走る群集、船員の誘導に従いシャトルに載って脱出するが、デウスに占拠された火器管制の碧玉要塞レーザーで撃墜) (巨大なケーブルがデウスに制御されて艦の外装を突き破りまだ脱出してない乗組員も薙ぎ払い、メインスクリーンの電源が落ちる) (艦長がロケットを開き妻子の写真の見てからエルドリッジの分解を決行、航行不能になった艦は近くのリングがある惑星の大気圏でバラバラになりながら墜落) (落下中にデウスは修復計画をゾハルシステムに要請、カドモニは修復プログラム「system HAWWA」を起動、ペルソナが入った生体素子維持プラントを分離) (デウスを搭載した区画は海へ、ゾハルは極点へ、分離された生体素子維持プラントはペルソナをミァン・ハッッワーに再構成して海岸線へ墜落) (ミァン・ハッワーが燃える残骸の中で立ち上がり、分解したエルドリッジの一部が流れ星になって落ちてるのを地上から見つめる)
デウスは地球にワープして何がしたかったんだろうな?…
ホームシック
「私がお前達の死を運ぶ、黒い翼になってやる!」 という13歳の少女マリアの暗い炎に激しく萌える お前らはどうよ
ゼノギアス世界って人間いないの? もしかして、エルドリッジに乗っていた人間が 宇宙で唯一生き残った人間たちとか? いやでもそんなこと無いよな。エルドリッジはどっかの研究できる 惑星に行こうとしていたんだから、そこに人間がいるはずだよな。 ちゃんと人間いるとしたら、ゾハル回収のために何かしらゼノギアスの惑星に 接触していると思うんだが、全く無干渉なんだよね。どういうことだろう?
宇宙は広い
ミドリの指輪って取ってもアイテム欄に表示されないんだっけ? 久しぶりにやり始めたから忘れてる…
>>928 文字だけ見りゃ暗そうだがそんなに暗くねーだろ。むしろどこか爽やか且かっこいいシーンだと思う。
今日ちょうど見た俺が言うんだ間違いねぇ。
なんにせよマリア萌え。
>>913 PWによると3000Gは30万円相当だとか。
1Gが100円ぐらいだとするとオメガソルは1個5000円ってことになるな、
ゲーム中だと格安なイメージがしたけど、結構高いな。
なあなあ↓のムービーの前半に写ってるギアってもしかしてゼノギアス?
>>935-936 違う。ただのそっくりさん。ディナって名前。
ギアスに繋げるとしたら、ソフィアの乗ってた
ギア・バーラーと同じアニマの器を乗せてるけど。
サーガはクレスケンスやら、そっくりさんがあるからね。
萌えとかつかってるじてんで十分キュモイよね。
誤爆?
否
スレに張り付いて、次スレ立てる時期に 自分で立ててテンプレに加えれば と言おうとしたが未完成か
完成度を高める為に、みんなでアイデア出しあってあげればいいのに。
シャーカーン倒せん… ゲートにつないでる間の回復は何とかならんのかね (´・ω・ )
その間は攻撃しなければいい。そこのメンバーはバルトの新機アンドゥヴァリとゼプツェンあたり入れとくと楽かもな。 まあ俺はいつもそこらへんはフェイ、シタン、バルトでハイパーモードにでも突入させて倒してるけど
>>947 つないでる間は攻撃しないようにしてるがそれでも勝手に回復してるぞ…
ってか超必殺技覚えてないからハイパーモード使えない。。。
シェバトからやり直すか('A`)
949 :
エーテルダブル厨 :2006/04/17(月) 05:24:31 ID:6afNCpbs
エーテルダブルあれば楽勝
なんかアクセス稼ぎに必死だな、という感じがする。
塵め…
( ´_ゝ`)b
塵だって生きてるんだよ(´・ω・`) おまけに塵の分際で美少女4人組に必要とされてるんだよ… 俺なんか現実では誰にも(ry
俺もだよ、ニート・引きこもりこそが真の塵だとはっきり言えるよな。 ラムサスがゴミの境界線だというなら 神>大統領>副大統領>エリート指令ラムサス(塵)>>>一般人>病人>愚鈍>>ホームレス・ニート引きこもり
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 12:19:45 ID:QzG8+65S
しょおー
>>948 ゼブツェンで強攻撃出せば回復量よりわずかに多いダメージいくから、
あとはアンドヴァリとヴェルトールで適当に封印攻撃とか必殺技やってりゃ勝てるぞ
>>957 そういわれると、トロネは微妙だよな
まあ、いい
とにかくエリィは萌える逃げよう?〜のくだりは萌えるものがあった
話の内容自体は後ろ向きだがな
エリィはソラリス突入前後あたりが一番萌えた Disk2に入ると悟った感じになるからからダメだった
ビリーかわいいよビリー
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 13:58:09 ID:KlIy7HqS
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 14:45:39 ID:5fA/GRgz
う ほ っ マルオかわいいよマルオ
965 :
塵閣下 :2006/04/17(月) 14:57:29 ID:aHYLqMGE
ここはひどいSOL-9000ですね。
>>948 念のため突っ込むが、超秘を覚えて無くともLV50を越えたら
ハイパーモードになれる。
これすっっごくアニメのパクリイベント多いね。 ガンダム、コナン、Gロボ…そしてトドメにエヴァ。
コナンはようわかったな。
コナンって何?名探偵コナン? パクリってどういうこと?
未来少年の方 ナウシカやラピュタの大本みたいなもんなので当たり前といえば当たり前
遅くなったけど >924>925 ありがとう。
>>968 どのへんがパクリなのか教えてくれ。
あと聖者のペンダント装備してもシステムイドは3ターンだった。
どこらへんがっていうかパクリ元が共通してることが多い 代表的な例は聖書 あとシステムイドが3ターン固定なのは仕様。普通のハイパーモードで試してみろ
補足 ゼプツェンってのはドイツ語で17って意味なんだが、昔のテレビアニメにワンセブンっていうロボットがいたりする ガンダムといえば通常の三倍
既出です
コナンネタわかりやすいのが新造艦ゴリアテ ちなみに形状と名前はラピュタの戦艦ゴリアテから
>>974 パクリ元が一緒だからパクリってのはひどくないか?
あとハイパーで試しとくよ。サンクス
グラーフにはどうやったら勝てるんだろう・・・。誰か教えてくれ。
981 :
974 :2006/04/17(月) 20:05:03 ID:M3w8Q6HJ
>>979 あぁ、いい忘れてたがオレは
>>968 じゃないよ
まぁ実際逆シャアやらワンセブンやらのネタ満載で、それはそれで楽しいから別にいいと思う
たまに妙なエヴァ厨が来たりするけど、そうやって暴走する厨って普通にエヴァ好きな奴から見てもウザいんじゃないか?
どうでもいいよ 別にぱくりでもなんでも俺はゼノギアス好き
>>979 とりあえず先生いれて処刑人(だったか?)を先に倒す
あとは回復さえしっかりしてれば負けないと思う。
精神力で動くメイソン卿のカップ
>>983 ごめん間違えた。悪い。
以下訂正。
ORヴェルトール(inエルドリッジ)どうやったら倒せるんだろう・・・
>>985 エーテルダブルとかエーテル石とかでなるべくエーテルあげて
パワーマジックとかでギアのほうもあげて
ヴェル2、レンマーツォ、アンドゥヴァリで特殊機関連発でOK
運が絡むので根気よく。誰かチュチュをいれて勝ったという猛者がいたような。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 21:04:58 ID:y1rlsbVa
それ。 というかカインという名前ならまず間違いなくそう。
そろそろこのスレも終りか…
>>987 アンドヴァリもかよ・・・
また対ハマーの所からやり直すかサンクス。
あとエルドリッジデウスフリーズ。
全体半分→対エメラダエーテル→対ビリーエーテルの発動直前にデウス停止。
ビリーのギアは普通にふわふわ戦闘中らしく動いてる。
ディスクは無傷。PS2型番は50000。
前から気になってたんだが、テンプレに入ってる過去スレって必要なのか?
これからはあの携帯用サイトをテンプレにry いやーやっぱアクセス数増えると嬉しいな。 ただの自己満だがww
>>992 過去ログ読む人もたまには居るんじゃない?
>>993 そういうのは自分でスレ立てして、こっそりテンプレに(ry
スピードシューズの複数装備って意味あるの?
うめめ
ない
1000ならゼノギアスエピ6が発売 されない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。