ROGUE GALAXY ローグギャラクシー★102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式サイト】
http://www.playstation.jp/scej/title/rg/
【LEVEL-5 】
http://www.level5.co.jp/
【まとめサイトwiki】
http://www3.atwiki.jp/aa22/
【前スレ】
ROGUE GALAXY ローグギャラクシー★98(101?)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1137067789/
ROGUE GALAXY ローグギャラクシー★100
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138118942/

【関連スレ】
ローグギャラクシー攻略スレ part18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1141354940/
ローグギャラクシー インセクトロン専用スレPart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1137145396/
ローグギャラクシー 武器合成専用スレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1136303271/
ローグギャクシーファクトリースレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1134274050/

sage進行
コピペなど荒らし行為をする奴がいたら通報をお願いします
次スレは>>900-950あたりで立てる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:14:45 ID:nlUanfB2
2ゃー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:15:24 ID:AmnwXU0L
ニンニキニキニキ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:34:15 ID:r+3T8In4
超絶神ゲー( ´,_ゝ`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:34:23 ID:zAIWVgIV
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:44:37 ID:ASlnc23L

      _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  立てたね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:46:00 ID:ASlnc23L
                             __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    日野でももう立てないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /


8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:06:31 ID:wLxNCBSq
あぁ、そういえばこんなゲームあったね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:24:25 ID:oUqcQlPY
>>5
うざい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:54:20 ID:l0ATA66N
スレはもう必要ないと思うよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:16:01 ID:TumrzqZF
日野先生の次回作にご期待ください!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:50:02 ID:Obncbo3Y
ローグギャラクシーインターナショナル版が出るほうに10円。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:58:15 ID:wM0h/tjm
PSP版まだー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:19:00 ID:WeZhkxgG
しおれすぎ。仮にも30万本売れたゲームのスレとは思えない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:25:00 ID:WnknzbGO
なんか二日ぐらい次スレ放置してあったんでもう立たないのかと思ってたよ。
愚痴以外の話題を思いつかないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:40:46 ID:WeZhkxgG
なんかネタないかとmixiコミュ見てみたんだけど、悲しすぎる。
一般人はシビアだな。文句も言わず去ってゆく
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:15:15 ID:koDhZ5hD
mixi(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:02:38 ID:rrhx6g7D
ガ板にスレが立ってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:41:12 ID:WGXd7xuq
結局立ててんのかよw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:00:26 ID:rrROaL9s
現行機お絵かき板
新しいゲームも古いゲームもなんでも描いて下さい。
絵やコメント募集してます。
http://www.degitalscope.com/%7Embspro/userfiles_res/GAME/index.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:11:39 ID:wZqN7WJS
FF12の主人公の声がローグのそれよりも酷い件
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:21:18 ID:YZwTb7b5
ヴァンは、鼻がブタっぱなだから・・・
23きよはら:2006/03/13(月) 00:39:01 ID:028KbbPY
わいがローグ番長きよはらや!

今日から毎日定時あげやでぇー!

しらんでぇー!どうなってもしらんでぇー!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:46:24 ID:nXEZKcp2
ミミックさえいなけりゃ糞ゲーではないと思うよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:44:08 ID:5OG1FD1p
まっすぐ銀河公社に向かったらプリズンに放り込まれて脱出できました。
どうしたら良いですか?
誰かエロい人教えてm(_ _)m
26きよはら:2006/03/13(月) 17:03:56 ID:028KbbPY
わいがローグ番長きよはらや!

定時あげやでぇー!

しらんでぇー!どうなってもしらんでぇー!
27アナル魔人:2006/03/13(月) 17:12:55 ID:vIZR1K7w
>>26
打てぬ強打者など我輩が成敗してくれる!!
28きよはら:2006/03/13(月) 17:21:50 ID:028KbbPY
わいはage打率10割10分10厘やでぇー!

やばいでぇー!ほんまやばいんやでぇー!



29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:44:18 ID:VNjYBvwu
>>28
打率が100%を超えるって事は、時々打球が砕けて分裂したりするのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:47:45 ID:CAB5lS87
何も語る事ないのにスレ立てても意味なくね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:04:42 ID:aj0SAMsm
さあさあ、 盛 り あ が っ て ま い り ま し た (笑笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:31:34 ID:+KCrTM00
必死にやる事が残ってないか考えてみた。

・・・・そうだ、スーパーサイヤ人モードでイリュージョンソード以外のアビリティを
使ってなかったな。ふたりのパッションとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:32 ID:9aZvVcRW
ローグの音楽おいてあるサイトありませんか??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:32:28 ID:28fiqZxM
テイルズ様wwww神ゲー

キン糞ハーツ2クソゲー

ロー糞ギャク糞ークソゲー

糞F12クソゲー

デ糞2クソゲー

糞水5クソゲー

バテン・カイトス2様神ゲー

よってテイルズとバテン2圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:16:12 ID:ojzRn/fH
>>32
スーパーサイヤ人モードってパーティで戦闘することあったっけ
36きよはら:2006/03/14(火) 02:46:26 ID:u9Jq1d10
定時あげやでぇー!

わいがローグ番長きよはらや!
37糞コテ魔王 ◆aYO3YLQsiM :2006/03/14(火) 03:54:58 ID:iFsL4guV
二日連続SIRENやり続けたから>>5の画像見てもなんも感じなかった。
前田さんのかあちゃんの方がコワイヨ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:57:29 ID:u9Jq1d10
わいが噂の竹内多耳や!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:58:13 ID:u9Jq1d10
竹内多聞やった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:05:49 ID:1ci3zwSz
>>きよはら
定時あげは定時にやってくれんか?
それと↓みっともないマネすんな。

40 名前:きよはら 投稿日:2006/03/03(金) 19:42:29 ID:d25ij1fZ0
わいがFF番長きよはらや!
FF12は600万本売れるでええええええええええええ
買わんでエライコトになってもしらんでええええええええ
わいはしらんのやでえええええええええええええええええ

42 名前:きよはら 投稿日:2006/03/03(金) 19:48:25 ID:d25ij1fZ0
売れるでえええええええええええええ
FF12は売れすぎて手に入らなくなるでえええええ
今のうちに予約やでえええええええええええええ
わいがFF番長きよはらや!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:34:59 ID:mVw7ET22
>>40
言っても無駄。

キチガイは、自分がキチガイってことに気がつかないもんなんだよ。(皮肉じゃなくてマジレス)
きよはらさん、社会の迷惑になる前に「心と身体」板でカウンセリング受けてみたら?(煽りじゃなくてマジレス)

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:02:51 ID:PUhyfyfx
ジャスターのレベル15で監獄クリアした。
ミミック開けなければ監獄なんて糞みたいに楽勝だった。
つかミミックの宝箱って外見でわかるからあれを開ける香具師は相当の池沼だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:08:21 ID:1EFtASOR
>>5
辻元清美に似てる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:28:44 ID:1ci3zwSz
>>42
糞みたいにガイシュツ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:37:14 ID:rLMUoJ07
ジェスターの母親は村にひどいことをしたよね(´・ω・‘)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:57:10 ID:xYX2J5ZY
主人公はディーゴですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:58:30 ID:1EFtASOR
>>45
そういえば不治の病を治す薬って見つかったんだっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:17:49 ID:YQ/hp+tj
そんな話しあったっけw
グダグダだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:27:15 ID:9QJvIJZd
かーちゃんの力で時間を止めてるらしいけど
病気そのものは癒せてない
つまり、あの村の連中は長年に渡る闘病生活&痴呆の2重苦

かーちゃんエゴ丸出しだなw
俺なら死んだほうがマシだ
50きよはら:2006/03/14(火) 16:46:16 ID:qh9p2n00
わいがローグ番長きよはらや! 
今日も定時あげやでぇー!
しらんでぇー!どうなってもしらんでぇー!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:00:53 ID:RfLqhoPS
よう、きよはら。
今起きたのか?
いくらニートだからって朝まで起きてちゃ人間として終わっとるぞ。
52きよはら:2006/03/14(火) 21:38:31 ID:N29UImKu
定時あげやでぇー!
ローグ番長きよはら様の
定時あげやでぇー!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:40:48 ID:OfFB5RXL
FF12ネタバレまとめ
・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹

・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない

遂に来た!恐怖のネタバレ!!
54きよはら:2006/03/14(火) 22:44:29 ID:N29UImKu
わいがローグ番長きよはらや!
定時あげやでぇー!
しらんでぇー!
どうなってもわいはしらんでぇー!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:49:54 ID:rOtYf+h/
>>49
なにより病気の進行を時間を止めることで止めるって理屈なのに
子供は仕込めるのが不思議だよなw

まあ時間を止めるってことの意味を理解していない日野にも笑うが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:06:31 ID:VmONvQia
>35
マザー第二形態との戦闘。ここだけ星王モード+パーティ(メンバー入れ替え自由)になる。
イリュージョンソードの星王版ムービーは、声なんかも結構良い感じだ。

他に褒める所が無いのが悲しいが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:05:02 ID:KXI4DkKB
シナリオライター費用
キャラクターデザイナー費用
テストプレイヤー費用
長期開発費用

これらが広告費に回りました。心がちょっと貧しくなる ‐ ローグギャラクシー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:09:49 ID:fGhlvaMp
>>54
いいかげんアク禁になっても知らん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:18:30 ID:KPrC/Y/i
この過疎っぷりwwwwwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:30:40 ID:7Q6EoW79
ローグの戦闘を更に酷くしたのがFF12
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:48:16 ID:3rlyIdNg
アマゾンで70%オフになったら買おうかと思ってるんですが
その価値ありますかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:52:55 ID:fGhlvaMp
定価の?

無い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:54:24 ID:NLG4gXvp
友達から借りてプレイするくらいの価値はあると思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:19:14 ID:4P0qh3Sp
でもさ、落ち着いて評価してみると結構良ゲーだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:33:45 ID:0nMM165g
ageで釣りする奴は素人
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:55:08 ID:ZJYNy/NM
もうこのスレで終わりにしたほうがいいんじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:28:36 ID:yq8RwL/f
>>57
あのシナリオで金とってたら詐欺だろw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:06:25 ID:5X8PGPbg
とりあえずムービー無くしてダンジョンの規模半分ぐらいにしたら良げーだと思う
とおとんチマチマじっくりコツコツゲーに徹するべきだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:54:38 ID:TRSVXVcj
取りあえずシナリオ全部書き直して監獄と二つの塔は5分の1に
シームレスは取り消しに街の扉を開けるとき等に早い読み込みでカバー
技のスキップ機能武器のクイック変更ボタン追加、街では敵が出現しないように
宝箱の中身および場所の見直し、七聖剣を仲間それぞれが使える様にしストーリーに絡ませる
ファクトリーで手に入れられる物は回復アイテム等の消費系に、あれば便利位が丁度良い
徒歩の移動が長い惑星があるのでその惑星に合った生物なり乗り物に乗れる様にし時間の短縮を
ダンジョン内に村人を無闇に置かないことこれも配置の見直しを
これ位で良ゲーかもしれないがまだ油断は出来ないので続きを頼む
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:00:29 ID:W16KTLWc
装備の変更もスムーズに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:08:44 ID:T46kdcX5
ローグの音楽置いてあるサイトありませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:20:43 ID:fCmOYvY1
FF12も出るしもう用ないな
ゴミにでも出すか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:30:42 ID:5X8PGPbg
FF12もな、5時間遊んで今のとこゴミなんだけどな・・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:43:31 ID:d3OQK7RD
FF12の戦闘は一見アクションぽく見えるからな。
それに騙された(勝手に勘違いした?)連中がやたら騒いでたな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:45:29 ID:d3OQK7RD
>>69
それって何か最近のヌルゲーマーにまんま迎合してる気がするんだが。
てか、まあ今じゃそのくらいユルくしないと支持されないんだろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:36:43 ID:e2KPLzeL
ff12かなり神ゲーの予感4時間プレイしての感想。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:38:51 ID:GAghQJCN
これ大元のゲームシステムや物語の基本設定が腐ってるから、少し手直ししたくらいじゃ全く意味が無いよ。

>>75
ヌルゲーマーっつーか、>>69のは単に遊びやすくする為のアレだろ?
ハードゲーマーは、面白く無い上に遊びにくいゲームなんか好まないだろうし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:51:09 ID:4UZl4dmn
FF12のあのオープニングで無条件で何でも許してしまいそうになる世代
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:43:55 ID:OG00ya70
ローグ売ろうと思ったんだけど店員に買ったと知られるの恥ずかしいから
ゴミ箱に分別して捨てたw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:06:27 ID:LxsjkrSx
>>78
SW好きには、たまりませんな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:39:50 ID:+3luP76i
12凄いな。あれこそシームレス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:07:08 ID:0eCfIZwy
ローグやった後だからかもしれんが、FF12すげえ面白いわ。

ってかあまりにもローグと似てる。世界観だけじゃなくてゲームシステムが。
しかもローグよりも快適な感じ。
まるでローグはFF12の試作品で、ローグで駄目だった部分を
改善したような感じだわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:22:03 ID:FX0wqyyQ
FF12はマップがさらに広いローグって感じだな。
ただ戦闘に関してはローグの方がマシ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:39:14 ID:1CZvQno0
あの糞バリアバトルが?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:12:43 ID:hQYJf5lp
ローグでも戦闘の曲に変わるのに、曲が無いなんて何考えてるんだ
FFTみたいな曲が流れてるなかもっさり戦闘か…12はだめだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:14:21 ID:Z6Rwp8fE
ローグの後にやったゲームは大抵面白く感じるからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:43:52 ID:yOzVSbbb
バイトヘル以上に苦労を味わえるゲーム
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:20:34 ID:Qj3JSjbW
ただ12は成長するとガンビットオンするとイース並にすれ違い気味にザコを勝手に殺し走れるから
ローグより爽快感高い。
何もしてないのにすれ違った敵が切り殺されてたww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:43:44 ID:DIa2GOj/
どこが爽快なんだよ・・・
ガンビット組むのは面白いしXのようなうざったい話でもないけど
遊んでる感覚は、よりアニメチックなだけでPCの洋ゲと替わらんよ。
それにストレスになる読み込みや長い自動イベント付け足した感じで。
と、スレ違いすぎるのでローグと比較すると、
ローグ:宇宙船サジタリウス
FF12:スターウォーズ
色んな意味でどっちもどっちだけど、SWのほうが壮大に見える。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:54:47 ID:IzT/v1WX
FF12ローグに似すぎててワロス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:16:10 ID:0JKVQTYj
FF12を想像でマネたのがローグ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:01:45 ID:tEGungBA
さすがローグだ!未来のゲームまでパクるとは!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:50:57 ID:6Bfrkg4E
少し12やってみた…
うわ、ローグの悪夢再びだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:11:39 ID:AP2PvPz9
おい、FF12でも監獄に落とされたぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:40:17 ID:o80WHytx
みんな聞いてくれ…俺はとんでもない思い違いをしていたようだ…
日野は未来に時間ジャンプ出来る人だったんだよ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:00 ID:D15ndDIg
FF12は劣化ローグこっちのがまだ楽しい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:05:16 ID:HPleJvW3
ゴミゲーff12
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:13:22 ID:Q5LfWCvZ
二つのゲームで苦労も2倍だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:23:25 ID:LD0/ZTPj
ローグも5年位開発期間あればFF12並みの神ゲーになれたのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:25:41 ID:LD0/ZTPj
つーか、SCEがFF12が発売されないのにしびれきらせて
level5にff12のα版触らせてつくったのがローグな気がする
序盤の砂漠や牢獄、かなり抽象的にすると似すぎ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:50:56 ID:R7JDIcBb
レベルファイブにしてみれば、美術の発表会で自分の書いたへたっぴマンガ絵の横にプロの絵画飾られた気分だろうな
102アジ(^∧^)カン ◆5e0f/UA/lE :2006/03/17(金) 05:53:14 ID:ECdJtRX4
>101
それ凄くわかりやすい例えだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:37:51 ID:rFSJovx4
ローグのせいでFF12やってるとトラウマが蘇って来る件
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:53:00 ID:cQpI6f68
>>103
>>101
>>90
>>86
ハゲどう

どちらも最初のミッションが、「砂漠にいる賞金モンスターを退治して来い」だもんな。

でも・・
FFは3時間しかやってないが、FFは神ゲーの予感はしない。
画面切り替えは相変わらず読み込み遅いし、FF10から画面の綺麗さはあんまり変わってない。
主観移動はすばらしいが、FFは取り入れるのが遅すぎ。しかも64ゼルダには及ばない。
今のところFFに大満足だが、驚きはない。

この時点でローグは神ゲーの予感がしていました・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:36:37 ID:mpf+a2JC
そりゃFF11がネット環境ないとプレイできなかったからなぁ
ローグやドラクエ8って11からパクってる部分も多いよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:40:14 ID:rJfBCR49
近所の店行ったら2000円台になってた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:04:55 ID:CftsA/YJ
いや、別にFF12をどう思おうと人の勝手なんだが…

ここローグスレだよな?
他ゲーけなさないとローグの話出来ないのって、どうなのよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:13:50 ID:u7DDD+ig
ローグだけで語ろうとすれば愚痴だけになるからしょうがない
話題無いんだしローグ絡めてりゃどんな話でもいいんじゃね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:52:41 ID:CftsA/YJ
それで他ゲーけなしてたら、更にローグの評判は下がるけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:57:15 ID:jkIdUUrn
ローグとFFが似てるとかっていう話って、結局5円玉と50円玉を
はるか遠くから見たら同じ形にしか見えないってのと同じじゃまいか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:02:17 ID:lSJ5FZMu
てかローグ=売れない芸能人が、人気絶頂のスターの芸を「俺のパクリだ!」

と絡んで売名しようとしてるだけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:21:41 ID:TtOo57gP
やべぇwマジでかぶるwww
イベントボイスをスキップできないイライラとかリンクしすぎ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:40:49 ID:HPleJvW3
あるきかたでるのか
買うぜ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:49:37 ID:Ncb0OS0x
日野さん、みんなFF12夢中で誰もローグ見てないですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:43:40 ID:foa6ojd0
ローグがFF12に勝ってる部分
戦闘がアクション、戦闘で曲が変わる
主人公がスーパーサイヤ人
デコっぱち>鼻が気になるブサイク
 ↑まだコッチのがまし

負けてる部分
やればやるほどつまらないのがローグ
FF12は逆らしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:36:59 ID:zqrbNs/O
視点操作関連はローグのほうが快適
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:38:42 ID:s2qDmevp
戦闘は慣れてくるとやっぱローグは援護できない。
あっちはザコは逃げるのも簡単だし、集めて連続戦闘とかもできる。
ローグは一回一回の戦闘が重いというか作業的でエンカウントメロディが流れるだけでかったるくなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:50:00 ID:MBF7gVIR
すまんなローグのが楽しい
読み込みとか区間移動とかFFはちょっとアレ
ローグほどになればはなからストーリ無視できるしな
どうせローグだしって適当にほっつき歩けるしな
そもそもバカゲーだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:19:28 ID:C8Gd/3Bj
ローグの信者なんて存在しないから
別にFF12何言おうとって感じだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:10:06 ID:pi6swvkp
ローグって開発中のFF12真似てつくったんだろうな。
ライセンスとMob狩りのインターフェイスが似すぎ。
開発期間の話知らなければFF12がぱくったと思うところだったぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:21:26 ID:zcDbTB6p
最近買ってやってるんだが、普通におもしろい
監獄もまったく苦痛ではなかった
まだ2つの塔には行ってないが

ただ、敵が壁の向こうにいったり、戦闘区間外に出るのがすごくうぜえ
あとそろそろバリア敵が出てきたからここらでどう評価が変わるか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:39:51 ID:ITyDviW+
バリア破壊作業はAIに任せず自分で行えば問題なし。

タゲ手動切断→バリア敵に接近→1発バリアブレイクショットでバリア破壊→タゲ手動切断して別の敵へ接近・・・・・
(方向キー左右のタゲ切り替えより、目的の敵に接近して破壊する方が速い)
この繰り返しで全部のバリアを素早く破壊したら全体攻撃アビリティで一掃する。
バリアを持っている敵は全体攻撃で結構楽に倒せる場合が多い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:04:34 ID:CgNJ8p2Q
今監獄の真っ只中
ナガス('A`)
酔ってきた
(;´Д`)、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:06:37 ID:YvtNxByQ
ジーパラで日野しゃべっても注目すらされてないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:16:39 ID:Z71cWUMO
バリアブレイクショットも融合できたらな・・・
銃持ち替えるのめんどいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:35:44 ID:ZwNLwLJh
いっそのこと際限なく融合とかできる仕組みにしたらよかったのね
+とか++とか+80とか特殊スキルはランダム継承とかよくあるじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:35:57 ID:p5MA+boL
>>121
途中までFFのこと言ってるのかと思った。

すでにローグはクソゲーの他にもパクリゲーの烙印も押されちゃったんだし、
たとえローグスレでも、書き込みの最初に「ローグの話だけど」ってつけたほうがいいんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:06:40 ID:dTrw3lFM
ttp://www.geogp.com/img/data/w/060318a.jpg
「発売からまだ3ヶ月!」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:09:39 ID:p5MA+boL
>>128
泣ける。これも忘れないでね・・・っていう悲壮な叫び?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:29:04 ID:9Ome3Yfd
ローグもう1年以上前のゲームって感じだなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:49:36 ID:poXB/fdU
>>130
まあ、シナリオ的には1年前どころか14年前発売の「ドラゴンボールZ3」だが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:47:13 ID:ITyDviW+
今FF12進めていてトマトを倒した所だが、本当にローグと似ているな。

・次に行くべき場所がマップに表示される
・モンスター討伐リスト
・Mob(賞金首)
・ライセンスボード
・最初の町が砂漠に囲まれている、アルケイディアによる支配、ゲート一時封鎖
・主人公のセリフ棒読み
・主人公はいつか飛空挺を持つことを夢見ている

発売時期がかなり離れていたら、気にならない内容なんだけどな。
俺は先週までローグやってたから、ちょっとこれは・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:12:30 ID:8PhkeVgZ
ローグって今中古でいくらくらいなの?
134アシュタイン ◆EKHGxcC.ms :2006/03/18(土) 14:56:57 ID:Lf5vlXix
>>133
GEOで3480円

速攻クリアして売ったからそろそろローグやりたくなってきた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:10:01 ID:8nb/2iqX
レベルファイブには「ようこそひつじ村」みたいなヤツを作って欲しい。
「やれることの膨大さ」が「楽しさ」につながりやすいと思うんだが。
ダークロのカーペントリオンみたいに村作り、膨大な動植物、ムシキングみたいなゲーム…
同じまとまりのない大風呂敷ゲーを作るなら、そういう方が向いてる気がする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:51:25 ID:K7sze81G
>>133
FF12買ってきたついでにチェックしてきた。中古販売3280円、買取1500円。そろそろ底値か?

>>135
確かにそんな感じのゲーム作ったら上手く出来そうな気が。一本道モノじゃなくて拡散してる感じのやつ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:03:32 ID:8nb/2iqX
>>136
>拡散してる感じ
そうだね。この手のジャンルでは吉と出る要素だと思う。
まさにレベルファイブ向き。
ネット対応でコミュニケーションツールにするもよし…
暖かみのあるグラフィックは得意だろうし…といろいろ妄想。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:47:23 ID:Fh8hXTlA
>>132
牢獄に落とされて脱出が長いのも同じだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:43:42 ID:El05W1XH
だが12のは常識の範囲内でのやり応えのあるダンジョン。
ローグのはシームレスのために内部配置だけ入れ替えて何度も同じダンジョンの振り出しを繰り返されるコピペダンジョン
いやリピートダンジョン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:33:33 ID:poXB/fdU
>>132
> ・ライセンスボード

ローグのひらめきはFF12のシステムよりはFF10のスフィア盤の方に似てると思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:13:31 ID:2bVvRcwg
ルルカとフランもキャラもろかぶり
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:39:02 ID:ukjRpfh5
FF12やっていると、
・ジャンプができない
・たたかうを選んでもすぐに攻撃できない。
・水路がシザーキングのダンジョンそっくり

もう、ことごとく、ローグが浮かんできてFFやっている気がせん。。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:05:14 ID:IxxfDvbj
「二つの塔で苦労も二倍だな」

何度聞いたことか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:17:00 ID:G1kUy7/p
>>143
だいたいあれ当時の人間どうやって使ってたんだとw
エレベーターの意味なさすぎ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:24:07 ID:vFWdnH5q
乗れないエレベーターがコピペ丸出しだったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:27:02 ID:sTysQnhM
映画のデビルマン見たせいか
声はあまり気にならないなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:50:29 ID:JLM51t16
ローグとFF12のおかげでDQ8の相対評価が上がってきたよなw
シンプルだけど変に拘ってダルイだけになるよりは良いんだなぁっと思った
やっぱハゲはそこら辺分かってるんだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:34:27 ID:4pfnUvfE
パクリゲーな上に、俺がオリジナルだと言いたいがために発売を急いだ。
正直、こんな酷いパクラーはあまり知らない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:23:07 ID:PC/XcbSq
ていうより、ドラクエスタッフがシームレスを真似して作ったのがローグだから
12と比較して出来悪いってのは恥だぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:40:15 ID:jFPuUUAF
はやく2をだせ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:48:57 ID:1t8VzKy5
FF12にも二つの塔ばりの塔が待ってたよう!
まんどくせ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:23:59 ID:L5R4hH6a
ローグとFFXIIどっちが面白い?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:51:40 ID:bhc1KpZo
>>152
両方買え。

まずはローグから買って絶望しろ。
がんばってクリアした後ならば、FFが神ゲーに思えてくる。
また、その後しばらくRPGで感動できる。

この感動は、ローグ買って金と時間を損する価値はある。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:01:25 ID:dgZbsYs5
海外版はいつ出るんだ?
コケっぷりに期待してるんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:38:19 ID:vFWdnH5q
つかそんな言うほど糞じゃないだろ
面白いと思う人もいるだろうし
個人的には冷静に評価してみると結構良ゲーだと思うんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:42:30 ID:1t8VzKy5
どうこう言ってもオレもこのゲーム好き。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:06:00 ID:bhc1KpZo
>>155
でも、(自分も含めて)ほとんどの人たちにはクソゲー。
とある作家も、結構な説得力で批判してるし。

なので、君の個人的な意見は、説得力がないと聞いてもらえない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:28:36 ID:MN9h7dyb
シナリオが非常につまらない、主人公が最後まで脇役ってヒドス
視点変更が右スティックでつらい
戦闘は曲が無いので盛り上がらないし地味だが、冒険してる感じはする
モンスターハンターが好きな人にはウケそう。
これでシナリオが面白ければ完璧なのにってかんじのFF12

やっぱ不思議なぐらいローグと似てる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:32:17 ID:qYyLDIBh
主人公て脇役だったの?
なんとか王とか言い始めた所で馬鹿馬鹿しくなって売りに行ったから
その後知らんけど王だよ王
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:08:49 ID:3Vsg2Plo
>>159
その王の力を使って星を救うとかいう話になりましたが、
救った後は下賎のものよばわりされてましたw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:58:54 ID:4Q83M8fz
某店で1980円でも見向きもされず…
発売日に5980円で買ってまだやっていない漏れは悲しくなった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:54:55 ID:Egyg6ixt
ローグのダンジョンは「不思議じゃない不思議のダンジョン」と思えば楽
あとリザルト画面で移動できるだけする
二つの塔は馬鹿
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:16:54 ID:Vp8SIgdy
時期的にローグはFF12をコピってたのか
これでFFが延期してなかったらどうなってたんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:30:51 ID:iir2GHBG
やっぱFF12みたいに自動でコンボ出る方が楽だな
ローグの糞コンボ仕様にはホントまいった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:30:47 ID:oR4ZUCYd
あの目押しコンボはマジで糞だな
普通の攻撃をカウントするコンボシステム無理だったから
代わりに入れたんだろうけど著しくテンポ崩してる
何より発動キャラ以外敵味方全員棒立ちなのが萎える、つーか笑える
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:06:29 ID:qEVVGzpT
>>163
延期したからこそ出したのかもしれんぞ。
インタビューで最後のギリギリで仕様が決まったくらいドタバタしてたらしいし、
ローグの開発はDQ8以前からって言ってたが口先だけだったらしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:33:41 ID:Ui9qm8Sf
>>166
っていうか、FF開発班の情報がレベル5に漏れてたってことだよな・・・
そっちの方が問題じゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:20:03 ID:SlC+tAG3
先に発売してるのにこっちのがパクリってすべてのユーザーから指摘される存在も悲しいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:38:05 ID:3rgT5P0T
ローグだから仕方ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:55:23 ID:gNbfazIb
ローグはFFXIIのパクリだったら
FFXIIはオンライン無しのMMOのパクリ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:02:23 ID:8YzCdh6L
FFXIIのエンドクレジットにレベル5の名前が合ったんですが
もしかしてこれは・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:05:21 ID:3rgT5P0T
ローグはFFXIIのβ版。つまり漏れ等はβてすたー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:53:17 ID:457CQ+Eu
つまりオレ等のせいであんなFFになっちまったと?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:09:43 ID:J6kN+dH/
ってかスクエニのドラクエ班はレベル5との関係見直した方がいいんじゃないかな。
ここの会社、この調子じゃダメだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:11:54 ID:C0hSxiCR
レベル5が駄目なんじゃんくて日野が(ry
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:18:33 ID:p3obcZgI
すまん、途中で送信してしまった。

レベル5が駄目なんじゃんくて日野が根本から勘違いしているだけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:06:18 ID:JkDInWQ0
質問スマソ

エンカウントアップのアイテムってそのうちでますか?
最初の町のバトルレコーダー埋めるのきつくてorz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:31:21 ID:6BKqL6Ey
キサラかわいいよキサラ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:47:42 ID:XEHT5KvQ
ローグギャラクシーと似てると言う人が居るけど、
・製作開始はFF12の方がはるかに先
・ローグ(略を作ったレベルファイブはDQ8を製作した、スクエニと付き合いがある会社
・ライバルソフトの情報を仕入れてない方がおかしいので、DQ8製作の段階でFF12の内容をある程度把握してたのでは?

ということはローグ(略が、FF12のインスパイアじゃねえの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:36:51 ID:Rm1P41gh
そんな事誰でもわかっとるわ。12のシステムはFF11の流用だから発売前に既に想像できるし、
ムービーも2003年に発表されてたからな。

ローグが12と比較して失敗したのは、AIがガンビットと違ってCPU任せで頭が悪いのと
シームレスの意味を誤解してワールドマップを捨て一本道にした事
それと膨大な日野のオリジナリティという負債
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:09:20 ID:+c3LB48E
>>179
どのスレでもローグが先に出したのに
ローグがぱくったって言われてますがw

類似点追加
・女三人でいかないと出てこないモブ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:50:41 ID:v9sAX9yy
FF関連をNGに入れるとスッキリ\(^o^)/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:06:00 ID:m95D1ocl
そうするとローグの話題もなくなる罠
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:17:01 ID:Z95qjlGk
ここまで似てるとちょっとわらけてくる
ローグは戦争自体は全然描いてなかったけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:24:29 ID:+c3LB48E
>>184
監獄につかまってたやつ、後の方少しもストーリーに絡まんからなw
FFでは監獄につかまってた奴が仲間になるわけだが。
まあローグは別の軍人仲間になるからいいか。
バッシュが「軍の訓練を思い出す」とか言い出すんじゃないかと気になる奴おおいだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:13:04 ID:OFnCPgJT
この会社のゲームは二度と買いません
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:09:00 ID:pL6H/6el
AIキャラが置いてきぼりになった時の台詞を用意するレベル5
ちゃんと操作キャラを追い掛けるようにAI調整するスクエニ

ゲームとして面白いかどうか以前の話だな
発想が斜め上すぎるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:14:02 ID:KPiUTHpl
ローグやってて「もっとこうしたら良かったのに…」ってところにちゃんと手が届いてるからなぁ。
さすがに作り慣れてると思った。
前の方で見たけど、自分も割と最近までかかってローグやってたからついつい意識してしまう。

>>177
エンカウントをいじるアイテムは無いので、音楽聞いたりしながらまったりやるしか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:30:47 ID:x2V/lOGD
FFとかローグとか・・・もっと以前からこんなゲームは世に出てるって
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:45:20 ID:A5Flio6y
誰かローグの音楽置いてあるサイト知りませんか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:37:46 ID:UlYlia/c
>>162
最後ワロタwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:26:20 ID:EkX9ro67
>>180
>シームレスの意味を誤解してワールドマップを捨て一本道にした事
↑これ同意
ジュライカぐらいかなフィールドともいえるダンジョンがあったのって
FF12はシームレスじゃなく暗転読み込みあるが
いいかんじのフィールドだと思う。チョコボに乗って敵転がすの楽しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:35:47 ID:gF8lCyjn
>>187
どうしても置いてきぼりにしたくて必死にひっかけたりしたが、道を暗記してるらしく駄目だった。
ガンビットでチャージとか、リピートできる魔法を永遠にさせるプログラム組むと置いてきぼり可能。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:26:25 ID:Iixw9aYk
長文スマソ
みんなに聞いて欲しい事があって





おれに鬼嫁の彼女がいる。まぁケンカの時は銃刀法違反の常習犯だ。
昨晩の出来事なんだが、ロー糞11章上戸の父親が魔獣化してヌッコロスシーンで、370くらいの攻撃力の剣で直接斬りつけたわけ。
そしたらさ、一撃一撃が鬼嫁の父親を攻撃してると思ったらしく、隣にいた鬼嫁大泣き。挙げ句の果てにPSを暴行。
仕方無く、攻撃力100に武器変更。イリュージョンで間接攻撃。
まぁ攻撃してる意味がないから仲間に任せといたんだが・・・orz

そこで質問。
このままロー糞を続ける。
このまま鬼嫁との関係を続ける。

みんなは1つしか選べないなら、どっちとる?

スレ汚しスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:58:22 ID:t61I4fEQ
>一撃一撃が鬼嫁の父親を攻撃してると思ったらしく、隣にいた鬼嫁大泣き。挙げ句の果てにPSを暴行
精神が病んでるとしか思えません。
ただのDQNです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:14:04 ID:agRlbD/D
>>194
離婚するとスッキリするぞ
そういう俺は今グラディウスタワーの中
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:52:42 ID:2jqJZUWR
>>185
っていうか、ローグのキャラクターって基本的にストーリーへの絡みが
薄すぎる気がする。極端な話、いてもいなくてもいい奴ばっかっつーか。
終盤イベントのムービーもジェスターとキサラ以外いなくなったしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:23:25 ID:vCmwQ+Xo
むしろストーリーがなかったら良かったんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:20:10 ID:f0HprFG+
所詮脇役なんだからそんなもんなんだろ。
ドリゲラムさえ見ておけばいいしね。

まあ、俺はあまり色々絡んでくる話は好きじゃないからこれで良かったが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:28:06 ID:jBlm1H34
それにしても、
FF12とは、仕様だけじゃなくて、
帝国の占領下の砂漠の町から始まるとか
部族女のストーリーとか、

同じ企画書で作られたゲームとしか思えないほどだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:52:27 ID:jExis7H6
そっくりでもFFは全然バグらないな
ローグはキャラがフリーズしたり
ポリゴンの向こう側に飛んでったりと大変だったのに
これ海外版で直せるんかいな
根本的な所に欠陥があるように思えてならないんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:56:24 ID:kVhgMUpI
>188
亀ですが

ありがとん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:27:20 ID:QWBXgXxe
スカスカのFFのシナリオをさらに劣化させちゃ、そりゃクソゲーオブザイヤーにも選ばれるわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:35:00 ID:1dUptBPi
ローグはシナリオどころか全てが酷い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:55:02 ID:Z7/gvsGo
日野さん、アクション作ってるらしいけど、ローグが素晴らしすぎてRPGは卒業しちゃったのかな?
まさか叩かれすぎて精神的に駄目になったとか言わないでよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:15:19 ID:6XGS7Q+Y
叩かれたぐらいで駄目になるような精神だったら
もっとプレイする奴のこと考えてローグ作ったろうよ
これからも日野のオナニーは止まりません
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:40:55 ID:+M0WtYl9
ダンジョンの長さとか所要時間、必要なレベル・スキルがFF12は秀逸。
ローグの監獄・双子塔は馬鹿。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:24:49 ID:db0WiIwP
グラディウスタワー、事前に聞いてただけに覚悟を決めて挑んだ
やっぱり攻略サイト見ないと難しいね。
鍵とエレベーターの場所が書いてあるサイト見ながらやったら思ったよりサクサク行けた。
発売直後の情報のない中、プレイした人偉い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:25:26 ID:SeEplgLP
特価税込み2980円って買いですか?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:41:57 ID:eXGT+YQe
日野スマン。

ローグは確かに糞ゲーだがFF12よりかは面白い。

■には勝っているぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:07:27 ID:iVjhl49F
>>210
それは無いな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:06:31 ID:UiHcCGgm
>>210
禿同

FFは期待度が高かった分、失望感も大きい
まあ非常に低レベルな争いだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:54:36 ID:HRcISNeW
赤字で言えばFF12の方が上じゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:00:01 ID:iVjhl49F
相変わらずFF12と比べる事でしか話題が作れないのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:01:31 ID:kiu4fP1l
FF12は俺的にPS2ソフトの最高傑作なんですが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:19:24 ID:sdiXK2Yu
ローグはゼグラムにアーロンコスチュームだしたり、パクリに対して堂々とし過ぎなんだよな。
胸張ってパクれば誤魔化せるとでも思ったんだろうか、日野の図太い脳味噌は
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:44:07 ID:eve9bDbP
>>205
タイトルは「グラディウスタワー」か「The監獄」のどっちだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:48:51 ID:9ZaS32l8
俺12しかやったこと無いんだけどローグは12よりちょっとマシ、
て感じの出来なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:55:05 ID:iVjhl49F
どっちもやった俺的には、正直ローグは遊べたもんじゃない。
色々面白い部分はあるんだが、肝心な部分が手抜き杉。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:01:15 ID:7SLF6k36
>>209
もう手遅れかもしれんがその店はダメだ。中古なら1500ぐらいで買える。
221209:2006/03/23(木) 20:07:46 ID:SeEplgLP
>>220 
虎穴に入らずんば虎子を得ずと言いますし、安く売ってたら買おうと思います。
本当にありがとうございました
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:51:02 ID:kiu4fP1l
ローグの場合は虎穴に入らずんば虎糞を得ずって感じですが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:54:31 ID:6F3K+wxR
今日買ってしまった俺ガイル。それも>>209の値段で・・・。
ブックオフに置いてあったのでつい。まあ暇つぶしだから良いや
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:44:19 ID:iVjhl49F
暇潰しか・・・。
最初はいいが、例の塔辺りだと、ダンジョン内が既に暇で、暇つぶしてんだかどうなんだかわからなくなるから困る。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:16:53 ID:1f8bq5S9
FF12は元からのFFアンチが騒いでるだけで、ゲームとしては及第点の出来だ。

つーかローグはそういうレベルでは無い。
俺は60時間かけてクリアして、頭の悪いエンディングを見た瞬間に
退屈で無駄な時間を過ごした事を思いっきり後悔したからね。
マジで泣きそうになったよ。

〇円なら買い?とかそういうレベルのゲームじゃないから。
買うな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:25:01 ID:QKWOueQO
同じダンジョンを永遠に繰り返すとか、正気を疑う。
アクションなのに攻撃にチャージがいる、あれならオートアタックのほうがいいよ
アクションとしてもKHに劣り、RPGとしてもFFに惨敗だった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:37:01 ID:SG8VWHIa
ルルカ様に会って、フリーズガンで凍らせないとノーダメージのボスが終わるまでは面白かった
その時の俺「けっこう面白いじゃん」
それ以降は言うに及ばず
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:44:02 ID:2NoRBL9L
両作最後までプレイした俺が言う
FF12と比べるのはいい加減よそうぜ、恥ずかしい思いするだけ
ローグの方が上だなんて口にしようものならゲーム評価能力0なのをカミングアウトしてるようなもんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:53:34 ID:iVjhl49F
フリーズショットとモノグラフィショット。
登場時はあんな面白い使い方が出来たのに、その後はほぼ出番が無いってどうなのよ・・・。
折角アイデアは良かったのにな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:56:25 ID:XFsOX4aw
海外サイトでは軒並み高得点なのが気になる。
何でもメニューの仕様が改善されたらしいからな。
日本はβ版だったらしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:56:30 ID:PrBHsm4a
>>230
また、完全版の前の不完全版をつかまされたか。
新作は廉価版まで待つか中古で買うのがいいのかもな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:30:40 ID:gTL7hKWB
ローグギャラクシーの続編決定
ネタバレ注意
・ドルゲンゴア一味マリーグレンに集められる
・マリーグレンの住民に玉木が囚われてしまう
・玉木を救出に向かうが、玉木は既に全身の腱と舌を切られていた
・玉木は星王の卵を使い守護天使を呼び出す
・ドルゲンゴア消滅
・からがら生き延びたゼグラムが玉木への復讐の旅を始める
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:45:43 ID:Y4ADKhh3
はいはいベルセルクベルセルク
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:09:11 ID:WcuaZ892
>>229
バリアブレイクショットが大活躍するからしょうがない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:29:53 ID:Y4ADKhh3
>>234
戦闘じゃなくさ。
察しが悪いなお前さん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:13:44 ID:X+Apdcrk





世界失望の「12」には、ローグは勝ったかな。

下着の色までぱくってるとは思わなかった・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:52:27 ID:lo41GvGx
ローグのストーリーからFF12の歯抜け部分を推測しろ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:34:20 ID:aexHYPet
ローグにストーリーなんてあったか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:56:34 ID:Dq7wiH+e
日野のオナニーなら散々見せられた記憶があるが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:57:59 ID:fCrr0+YT
ローグの話してる掲示板なんてここだけだろうから
日野さんはここ見て落胆してるんだろうなぁ。

とっとと氏ね、ゴミクリエイター(笑)日野
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:52:14 ID:WcuaZ892
>>235
イヤミもわからん馬鹿www
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:55:02 ID:WcuaZ892
イヤミというか皮肉な
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:55:16 ID:ZEXVn9le
ローグとFF12って似てるな。
イイ所も悪い所も。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:06:02 ID:2PN/qDhp
>>242
下手糞な皮肉ですね^^
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:08:35 ID:WcuaZ892
馬鹿乙w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:15:07 ID:6JUF0egR
なんか必死になってるage厨が居るな。
そんなにローグで嫌な目に遭ったのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:17:10 ID:WcuaZ892
泣くなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:21:06 ID:2PN/qDhp
>>247
よくわからんけど、大変だったんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:37:08 ID:WcuaZ892
馬鹿乙w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:22:14 ID:FwO7R6J8
急に書き込みがあるから何事かと思ったら

>>バリアブレイクショットが大活躍するからしょうがない

ここからスタートしてたのかwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:48:40 ID:UGaQCu8c
アマゾンの新品ローグまだ安くなるかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:03:21 ID:criVcGJi
可哀相なID:WcuaZ892のいるスレはここですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:51:56 ID:GAC7Qpa7
 ∧_∧
(゜∀゜)
(つ旦と)
(つ_と)

┏━━━Λ━━-┓
┃ まぁまぁ茶で┃
┃ も飲んで落ち┃
┃ 着こうジャマイカ┃
┃       ┃
┗━━━━━━-┛


254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:06:33 ID:mJM97hBM
おちつかねぇAAだなそりゃ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:16:38 ID:GAC7Qpa7
うはwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:53:10 ID:hIyTCIkc
戦闘やシステムはまあ我慢できた
シナリオがさー・・・なにこのRPG大好き厨がノートに走り書きしたストーリー。
・主人公は伝説の生き証人で〜
・ヒロインは伝説のおひめさまで〜
・伝説の惑星には悪いエネルギーが巣くってて〜
しかもエンディングは自分の意思で王女の責務を果たしているキサラを強奪ですか
ストーリー考えたヤツは首を吊れ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:58:01 ID:oaFhYUrz
もうコピペかと思うぐらい既出
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:21:34 ID:0/uZGfcd
ローグをかなり楽しんでいる俺は勝ち組だな
武器合成しながらダンジョン進んでるとストレスに感じない
グラディウスタワーもパターンに気づけば結構楽だったし

まあダークロやSO3のスフィア社やWA:FのABYSSで慣れたってのもあるかもしれんが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:22:34 ID:6eNnNE8v
FF12プレイしてるが何この違い
歴史が違うから面白さや質では負けてもしょうがないとしても
作る側のゲーム愛、やる気、作りこみ度もべた負けじゃん
ローグはドラクエの片手間で作ったって感じがモロしたし
大口叩いてこれじゃただの大馬鹿だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:25:23 ID:N6DqVOgX
そうか?FF12よりもローグ方が面白いなんて意見も出るほど
FF12はクソみたいだが?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:51:43 ID:d9UZkK37
最近のFF嫌いなアンチも乗って大変なことになってます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:20:00 ID:QgC9XBkw
つか、ローグとFF12は似ている
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:49:26 ID:x0BZEfSn
任天堂信者も必死だな・・・
FF12スレではローグを引き合いに出してFF12を貶め、
ローグスレではFF12を引き合いに出してローグを貶める

お前等は任天堂のマンネリ平凡ゲーをやってりゃいいだろ
欲求不満が溜まってるからと2ちゃんを荒らすなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:00:24 ID:N7Hbl+uF
FF12やってて驚いたのは、一度巨大なワールドマップを作ってからゾーン分割してるので
エリアとエリアの繋がりに嘘がなく、2つ先にあるゾーンの景色までシームレスに繋がってる所。
ローグの謳い文句にその景色にあるものは実在するってのはインチキ多かった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:11:26 ID:psMhAG0w
今世紀最大の恥ずかしい馬鹿レスwwwwwwww


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/24(金) 04:29:53 ID:Y4ADKhh3
>>234
戦闘じゃなくさ。
察しが悪いなお前さん。
266中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/25(土) 08:54:11 ID:8YI7QOOq
一番酷かったRPGでございますか?
アンサガ、マグナカルタ・・・色々ございますなァ
ただ――たった一つだけというのならやはり――



       / ̄ ̄ヽ、
ご     /       i
     「|ヘ、_  _,,  |    ロ
ざ    6|ィ彡 l l -、  l7
      Y oU。ヽ /」    |
い     (/「┴7ヽ ノ
       Lヘ皿イ/|      グ
ま      | )  ) |
     /(  ( ノ\     で
す  _,,●  WVソ/  ●、_
  l"  ● ヽ/   ●   ~i
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:31:16 ID:bVksc1eU
中山、てめー発売前に俺を信じろ、ローグは神ゲーの予感とか言ってたくせに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:34:51 ID:VluPKNd2
海外版ローグ詳細
メニュー改善
戦闘のチャージなし。殴り放題。
オプションで技のムービーonoff可能
ダンジョン短くなった(それでも長いけどね)
隠しダンジョン、ボス追加
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:20:14 ID:MOVREBsi
>>268
やはり俺たちがプレイしたのは、べーた版だったわけだな・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:54:27 ID:AP58zz1F
>>260
両方やったがそれはない。
たしかにFF12にも多々問題はあるが、ローグのようにRPGとして破綻してはいない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:57:38 ID:00jcn+RE
ローグの方がいいって奴は、ただのFF12アンチじゃないのか。
勝ってるのって一部音楽くらいしか無いと思うぞ・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:17:53 ID:C137fo02
戦闘がチャージなしで技のムービーカットって快適にはなるけど糞じゃね?
砂漠の風連発してるだけで負ける要素ないじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:20:16 ID:wow0sM+E
>>268
ディレクターズカット版(笑)発売決定ですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:22:02 ID:057Giux7
砂漠の風連発余裕でした
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:59:45 ID:Dnt3B9LH
>戦闘のチャージなし。殴り放題
おいコラ、全然ゲームバランスどころかデザインまで違うじゃねーか!
まぁ逆にアクション要素が強くなった事でKHと操作性をガチで比較され
ますます泥沼だろうけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:54:00 ID:LkN8u1hs
クリアしたよおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ

                               orz

こんなにわかりやすくダメなシナリオは久々だわ。
誰かこれじゃダメだよって教えてあげなかったのか。

あとEDでストーリー順に出てくるカット。
最初にジェスターが骨みたいのに乗ってるシーンのカットが多すぎ。
そんなに思い入れあるのかよあのシーンに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:08:22 ID:OwHp1Lu8
ほんとにシナリオダメだったな・・・
Lv5の精一杯とか言ってたが・・・誰もテストプレイしてて不満を言わなかったら病気としか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:21:15 ID:rTKWDlhm
ボタン連打ゲーになるのを防ぐ為にチャージの概念を入れたとかほざいてたみたいだけど、
完全に調整不足で単なる足かせにしかなってないのが頭悪いというか…
無ければ無いで単調なボタン連打ゲーだし、元から腐ってるゲームをマイナーチェンジしたところであんまり意味が無いと思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:26:10 ID:fFwDEruX
どれ、海外のゲームサイトで
ローグの評判でも見てくるか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:50:14 ID:oaFhYUrz
国外で売るなよ
日本の恥だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:31:52 ID:zr77xZ0w
>>277
たぶんテストでは、
不満が多すぎて、開発に渡すリストを作るだけで大変なんだよ。
しかも開発から「それは仕様だ!!そこが狙いだ!!」とか逆ギレされるし、
当たり前のことを一つ一つ説明するのが面倒なんだよ。

そりゃ、テスターもやる気無くなるわな。
そりゃ、基本的なことで不満が多いから、シナリオまで目がいかないのも分かるわな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:41:22 ID:UAkd2VI8
連打ゲーでもさ、隙をつくと△ボタンで決め技できるとか工夫すりゃいいのにな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:42:10 ID:9ArFJrj6
メニュー改善ってどんな感じなんだろう
あの馬鹿みたいな覗き穴メニュー止めて、
「仲間」を選ばなくてもパーティの状態を確認出来る様にしたのかな

>>273
某ゲームでも言われてたけど、
ディレクターズカットじゃなくてディレクターをカット版の方が欲しいし、実際売れる気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:59:32 ID:OwHp1Lu8
本当にストーリー考えたヤツはプロの人か?中学生じゃなくて?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:41:33 ID:AP58zz1F
>>281
シナリオに目がいかないとか何とかいうレベルじゃないけどなw

当初はキサラが消えそうだったことや、バートンが遺跡で見つけた秘密とかいう話をうまく絡めて
「実はマリーグレンの王女らがマザー作り出した張本人で黒幕」とかいう話になると思っていたのに
それら伏線が全部なかったことになって、いきなり打ち切り直前のマンガみたいな展開になった。

まあ、いくらバカがシナリオを書いていたとしても、自分の書いた伏線をなかったことに
するバカはいないと思うので、製作途中でFF12の発売日が決まり「こりゃやべぇ」ということで
大急ぎで完成させた結果があれじゃないかなとか思ったりする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:54:23 ID:8zV/A7Go
          ???
         ??▲〓???  ?
         ▼??     ▼  ?   ♪
        ?? ?    ?? ?? たらったらったらった
       ?     ■? ?   ? 
      ?? ??    ?   ??????〓?    うさぎのだんす〜♪
  ???????? ?〓??  ????     ??
??      ??????????????????
〓??????????????????
       ?????????? ??
        ? ?■??■?    ?
      ?  ?         ?
       ▼  ??         ?       
      ??    ??    ??
      ? ??   ?????▼
    ? ??????     ?
     ????? ??    ??
        ? ????
           ? ??
         ?〓?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:08:54 ID:RexmybuZ
>>285
アタリ。だと思う。
日野の電撃のインタビューでスタッフがギリギリまでろくに煮詰まってなかったとか暴露して
日野が不快そうに流す一面があった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:16:39 ID:MxKwbb8Q
バカゲーは好きだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:33:28 ID:FHcypw1E
バカゲーは俺も好きだぜ
でも、これはゲーム以前に日野が馬(ry
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:08:18 ID:oPp0JeSd
バカゲーは俺も好きだ。
だがバカが作った救えないゲームはお断りだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:32:13 ID:6T7RBIKy
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:10:39 ID:WTpMxhvX
どうした
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:40:02 ID:PFTp4Ei3
日野がホリエモンに見えてきた件
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:24:14 ID:XXcn6Cio
>>293
それはホリエモンに失礼w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:37:04 ID:Y67KyRRO
うろ覚えなんだけど
前にファミ通で日野がゲイっぽいクリエイターランキング1位になってた記憶がある
いつのだかは忘れたが、白黒ページだった
296中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/27(月) 08:41:08 ID:MlR37ANp
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:18:33 ID:ALLjTRA1
1980円で買ってしまいました・・・orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:47:37 ID:5ROu/1CF
そんな金があったらまだSFCのRPGやってたほうが有意義ですよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:03:34 ID:B42vOdt3
あながちありえないとも言い切れないからなぁ。
SFC時代の方が、純粋に「面白い」と感じるゲームって結構多かった気がする。

ローグよりライブアライブとかマジオススメ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:23:15 ID:s7Ffamx3
お前等、嘘でもいいから2000円の価値はあるって言ってやれよ
ここ本スレなんだから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:33:17 ID:nvLct0RZ
うん、1980えんならまんぞくできるよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:55:21 ID:foMfBhaV
あんだけ時間浪費させられて、逆にお金払って欲しいくらいですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:18:04 ID:WyKrwPKT
     (SSS) 宮本茂
____________________________________
(SS)堀井雄二 
____________________________________
(S) 小島秀夫 坂口博信
      桜井政博  上田文人
      横井軍平
____________________________________
(A) 三上真司 松野泰己
稲船敬二 中裕司
河津秋敏 日野晃博
____________________________________
(B)加賀昭三 広井王子
糸井重里
____________________________________
(C)岡本吉起
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:20:32 ID:xuOJw2dT
日野はBでいい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:42:45 ID:5Kgvsyb6
____________________________________
(SS)堀井雄二  宮本茂
____________________________________
(S) 小島秀夫 坂口博信
      桜井政博  上田文人
      横井軍平
____________________________________
(A) 三上真司 稲船敬二 中裕司
河津秋敏 ____________________________________
(B)加賀昭三 広井王子
糸井重里 松野泰己
____________________________________
(C)岡本吉起 日野晃博

306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:54:43 ID:Pjd4cLEH
ダーク、ドラクエ8と楽しませてもらってきたから余計にショックだわ。
次回作は期待してますよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:57:01 ID:jCQFN4Q8
>>305
慣れないことはするもんじゃないよ(^ω^;)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:12:51 ID:OyIc2z5P
昨日中古で買いますた
明日売ります
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:22:20 ID:PtQ2Rbcb
マリーグレン、更にキサラも一度裏切る
という展開を期待した俺はアホだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:37:57 ID:gPmCu1nH
マリーグレンの女王は普通にラスボスでよかったな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:18:45 ID:HHLFazTn
広井はBか・・・。最近のサクラみるかぎりCでもいい気がするけど
ローグで唯一よかった点はディーゴにほれてた飲み屋のママ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:58:29 ID:QVuYxvAx
テイルズやって「技の名前ダサすぎるだろ・・・」と思ったが
まさかそれを超えるゲームがあるとはな
レベル5スタッフはこれ自分でプレイできるのか?
小学校の卒業文集読まされるよりダメージでかいぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:25:37 ID:/P0q7y/1
「砂漠の狐」をみるたび、「砂漠の爪」かと思ってしまう・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:18:35 ID:8fyTZSeH
名前もダサいが演出はもっとダサい
制作期限きつかったらしいからテンパってたんだろね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:20:27 ID:lv0JqPW2
FF12より先発でもパクリ扱いされる程だから
後発だったらもっと酷い事になるのを恐れて無理矢理出したんでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:24:51 ID:ntKUZtRO
>>305
んで>>303,305は結局何のランクなんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:14:50 ID:YNPW2ltJ
FF12クリアした
ローグのストーリー程・・・じゃないけど
こりゃ五十歩百歩だww
今までのFF神音楽も植松あってのことだと思い知らされた・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:49:50 ID:3z9qnuce
まだ途中だけど、そこまで酷いのか…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:50:22 ID:+yUa0z4M
ローグの海外版が神ゲーな件について
俺もアメリカに生まれりゃ良かったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:45:52 ID:KhAIse62
この出来でレベル5の精一杯です
だもんなぁ。お前はそれを本心で言ってるのかと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:38:17 ID:9rOL718A
>>317
それは無い。
確かにFF12はヒドイ出来だが、ローグと五十歩百歩とか、それは無いわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:01:35 ID:I9MUbT20
まあ正直な話、このスレの住人が言うほどひどいわけでもないけどな>ローグ
別に援護するつもりもないが、ちょっと叩かれ過ぎ
確かに好みの分かれるゲームではあるが
慣れてしまえば糞なのは、バリアや特定部位弱点の敵、バランスくらいじゃね?

バリアブレイク常時装備でサイモン操作でジャンプ○やってりゃそれも解決さ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:01:20 ID:kUul4c53
キャラにたまにキャラ話で盛り上がれるくらいの魅力があれば
ここまで一方的な袋叩きじゃなかったんだろうけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:54:46 ID:PypY63Yv
>>322
最後の一行がローグのゲーム性を全否定してるんだが…
あと一番糞なのはストーリーだ
それを忘れてもらっちゃ困る
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:12:44 ID:9rOL718A
好みが分かれちゃダメだろ、日野のあの言い草だと。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:44:56 ID:HaaxmRpl
>>324
>あと一番糞なのはストーリーだ

それはおまえの個人的な感想。
「レベルファイブにはストーリーは期待していない。システムが一番糞。」
って奴もいる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:32:13 ID:C80ikZeQ
>>326
数あるローグの糞要素の中でストーリーを一番に挙げるのは
>>324の個人的な感想だがストーリーが糞なことに変わりはない。
それを>>322が除外してることにつっこんだんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:42:31 ID:xjBZQKCo
サイモンのジャンプ攻撃は、背が高くて頭が弱点の敵には当たらないのが糞。
明らかに調整不足なこの糞ゲーを楽しんでる奴は頭大丈夫なんだろうか…?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:31:10 ID:YEvxf2H1
もうレベル5は駄目だな…評判ガタ落ち
ドラクエ9は別のところが開発してほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:47:20 ID:RdrqYYQc
FF12をパクリ過ぎたんだ。
結局先に発売したい、しないといけないジレンマが発生。
出るべくしてでた糞ゲー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:40:59 ID:XlUir6S1
>>326
ストーリーの内容だとか質だとかが糞だとかいう次元の話ではなく、
RPGの構成要素であるストーリーとしてまったく完成されてないってことが
問題なわけだが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:30:27 ID:JCHTrqlo
そもそもストーリーには期待してないから糞じゃないって理屈にはならんわな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:01:00 ID:KhAIse62
ゲーム進めるたびに気持ちがここまで萎えるRPGは生まれて初めてやったような
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:01:26 ID:1h4RxgPR
DA YO NE!
RPGなのにストーリーが成ってないのは致命的。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:30:17 ID:FLm6UhWi
ドラクエなんて全部「はい/いいえ」しか喋れない池沼が代々主人公を務め
毎回「伝説の勇者様が悪い大魔王をやっつける」という代わり映えしないワンパターンストーリーの糞ゲーだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:32:40 ID:rnR0LSsR
>>335
まあDQはそういったことを分かり切った上で楽しむもんだからな。
水戸黄門のようなもんだ。
もはやみんな付き合いでプレイしてやってんだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:31:10 ID:0acyjDVt
適材適所ってのがある
L5は下請けでこそ真価を発揮するメーカー
全て自分達オリジナルで作っちゃダメ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:28:54 ID:iOldg0XH
主人公が喋ればいいってもんじゃないって気付いたのは、風雲カブキ伝だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:11:21 ID:9coHI54Q
ローグとFF12って同レベルだよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:34:17 ID:iOldg0XH
褒めてんのか貶してんのかはっきりしてくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:38:17 ID:8lCZ7+BE
>>339
どっちもやってねーだろお前w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:03:01 ID:Ky3FccWZ
>>335-336
釣りならもっと他のとこでやれ
343中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/30(木) 07:34:08 ID:iOMufj9U
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
ハン〜メ〜ビ〜フラ〜ゼ〜ラ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:54:59 ID:icC6ECVE
フィールドマップ無しならエリア数少なくても仕方ないと思ってたけど
FF12は結構エリア多かった
レベル5が手を抜いてただけか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:02:23 ID:f2PobQKY
手抜きじゃねーよ
あれで精一杯だったんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:48:36 ID:ooQr8hPO
>>335>>336は日野
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:18:43 ID:NHjZbCo5
誰かローグの音楽うpしてよ。
音楽だけは神だったんだから
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:29:59 ID:6b4/hBBp
>>347
どの曲が?w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:55:14 ID:1V/fETkZ
マークとかいう糞餓鬼をぶち殺したいです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:52:06 ID:IjcEf57q
>>339
はげど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:04:03 ID:Ndc45o6s
アメリカ版が神って、どんぐらい変わったのさ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:20:20 ID:zTDc6Veg
ストーリーが変わらない限り神ゲーにはなれないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:48:40 ID:V/YRVXu4
MIOの手足もぎとって惨殺したい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:19:20 ID:xkqPcp/3
MIOとマークのその後のエピソードとかも完全放置か
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:35:43 ID:dx4mtQ2a
今クリアしたが、なんでこんなにストーリー叩かれてるんだ?w
そりゃ確かに感動のストーリーでもなんでもなかったが
真面目にどこらへんが「糞」だったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:40:58 ID:zTDc6Veg
>>353
ルルカ乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:27:11 ID:eBvMcYBw
>>355
あんだけ大口叩いて「感動も何もない」ストーリーなだけでもう。


ちなみに俺が糞だと感じたのは、矛盾があったり空気だったりするキャラが、「ここで感動してください!」とでも言いたげな絶妙な位置に配置されてる苛々感。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:43:59 ID:pzEteCA9
>>355
ほとんど叩かれてる所はダンジョンが無駄に長すぎ
このゲーム、ダンジョンを30分〜1時間程度で進めれる感じだと
他のRPGと比べると、シナリオ部分は少ないと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:37:56 ID:AG8dV5jr
>>355
> 今クリアしたが、なんでこんなにストーリー叩かれてるんだ?w

え、それは何の冗談?
いきなりあなた王様、ヒロインお姫様、頑張って敵を倒してね、とか言われてだ。
その敵ですらグダグダに登場したあげく、倒したらヒロインは「じゃ、私、自分の星に
かえって復興するから(1万年後だけど)」とか言ってそそくさと退場し、最後の最後で
普通のRPGのゲームオーバーメッセージみたいのが出るストーリーを認めろとw

ついでにいうと

・キサラが消えかかっていたわけ
・何か真実をつかんだ直後にロボットさんwに襲われるバーノンの怪
・その後、ダイトロン本社に連れて行かれたというロボットさんの怪
・でも結局、二人仲良くマリーグレンに来ていた怪
・ルーンを生み出すとされていたマザーが、ルーンに取り込まれた人間だったならルーンとは?

etc,etcが全部、未消化or無効化

叩かない方がおかしい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:13:41 ID:plR/qMGp
「なんで?」とか訊く奴に限って、答えても無反応なんだよな。
そんなんだから「これだからローグ信者は・・・」って言われるんですよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:12:57 ID:UAnDgvBA
一生懸命答えたのに反応がなかったから寂しいの?w
せめて24時間ぐらいは我慢しろよチャットじゃないんだからw
362355:2006/03/31(金) 16:31:15 ID:ryG+wAgZ
なんか…ごめんw
まあ主人公やヒロインが実は○○だった、なんてのはよくある話だし
倒して帰る時はマリグレ復活するって知らなかったわけだし
まあ最後のナレーションはいらなかった気もするけど

・消えかかったんじゃなくて無意識に体が止めてたんじゃないのかあれ。しくみはあやふやだったが
・バートンの驚きはいきなり動いて迫ってきたからじゃない?ロボに襲われたように見せることでプレイヤーに「実は騙されてるんじゃね?」と思わせる演出かと。鍵使っても何も起こらなかったとかあったし
・さらわれたってあったっけ。すまん覚えてない
・バートン来たのは探求心からだと思う。もう開いちゃったならわしも行くぞみたいな
・ルーンはもともとあって、マザーが撒き散らしてたってことじゃ?まあここらの設定は確かにあやふやだな

まあ俺も日野じゃないし援護するつもりじゃないんだ、ただストーリーが酷いって聞いてたからちょっと肩透かしだったわけで。すまんかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:53:35 ID:ndMMiVzx
とりあえずさっき初めてクリアしたんだけど、
何この萎えるエンディング。。。

俺的にはFF9みたいにジェスターが颯爽と登場してキサラを掻っ攫っていく
シチュエーションをキボンしたかったなぁ・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:56:23 ID:6fsdgjSD
中古で2200円で売っていたけど買いかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:02:58 ID:ndMMiVzx
俺はアキバで1980円で買った
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:03:56 ID:rUn6PDob
3000円でゲトー
wktk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:12:36 ID:ZY7gTFAS
>>362
ストーリーにはこだわらない俺だがキサラが消えかかった理由を脳内で考えるに、
一万年前のマリーグレンの危機=キサラの存在の危機 だったからではと無理矢理。

mk2のレビューで「平成生まれには向かないゲーム」みたいのがあったが妙に納得。
俺は結構楽しめた。まあ、定価で買った場合と中古3000円で買った場合では
損得感情に差が出てくるだろうけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:18:44 ID:ndMMiVzx
確かに1980で買ったから、まぁこんなもんか
っで済んだ。定価で買ってたらたぶん一日中萎えてた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:24:53 ID:ZY7gTFAS
値段もそうだし、ここやいろんな所で叩かれてるのを見て、それを承知でやるのと
公式サイトや発売前のCMだけを見て期待感バリバリでやるのでは全然違うわな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:34:49 ID:rUn6PDob
wktk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:43:59 ID:bEzoQUci
ワングーで買取価格が1,000円に・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:46:16 ID:bfbcRBI9
この糞ゲーを初日だけで15万本売り捌いたソニー宣伝部は神だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:03:55 ID:o55POMOV
ローグの歩き方買った人インタビューうpしてくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:30:23 ID:pfj7ggYI
どう見ても栄えてるマリーグレンを見て「復興させるのが使命」と言われても困るんです。
375中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/31(金) 19:42:48 ID:476MKQEa
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:06:58 ID:+L7pFYpO
MIO会員証いらねええええええええええ

かわりにてめえの右目よこせや
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:17:11 ID:pXdUBKHf
>>372
確かに彼等は偉業を成し遂げた
しかし職とユーザーの信用を失った
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:34:41 ID:rUn6PDob
wktk
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:17:35 ID:+L7pFYpO
「あれ? プレイ時間すごいよ 今日はこの辺にしといたら?」

URUSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

電源切ったら最後DVDROM読まなくなっちまうんだよ!!!!!!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:32:19 ID:11jB+g8L
>>376
ルルカ乙
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:30:58 ID:FMrG2Dcw
気のいい親父さんと一緒に自分達の時代に帰ったキサラが
帰って早々「女王になります、あなた達とはもう会いません」状態なのがなあ。
すでに挙がってるが1万年栄えてきたマリーグレンを「再興」も何もないし。
1万年前の時点ですでに再興が始まってるわけでそれなら昔に残ってこいや。

あとは女王がマリーグレンの民のドリゲラムを持ってきたとこも萎えたなあ。
それができるなら俺らがドリゲラムひねり出す必要なかったやん。
おまけにラグナが合体してるのも意味不明。
ラグナが合体する事で強力な剣になるならちゃんと説明しろ。

あとマザーの正体も完全に蛇足。
無理やり関係者に押し込んでもしらけるだけ。

マリーグレンの星王の子孫発見計画は単に星王が強そうだからくらいの理由しか明示されてなくて
マザーと星王の関係までは想定してなかったはず。
知ってたら知ってたで星王の尻拭いを子孫にさせるというセコイ計画になるわけだが。
まあそっちの方がちょっとはマシかもしれない。

んでこの計画とキサラの存在はまったくリンクしてない。
キサラは単純に逃がされただけでマリーグレンには帰ってこなくてもよかった立場にある。
そのくせラグナはキサラの言う事しか聞かないので
偶然キサラがドルゲンアークにいなかったらせっかく鍵を開けた星王の子孫が
その場でユーターンする事になったかもしれない。
ラグナはキサラではなくジェスターに反応すべきだった。

とまあツッコミ切れないほどボケをかましてるんだよこのストーリー。
382359:2006/03/31(金) 23:44:09 ID:AG8dV5jr
>>362
>・消えかかったんじゃなくて無意識に体が止めてたんじゃないのかあれ。しくみはあやふやだったが

何かが警告しているとかなんとかいってたけど、どっちにしても意味不明であることは否めず。

> ・バートンの驚きはいきなり動いて迫ってきたからじゃない?ロボに襲われたように見せることで
>プレイヤーに「実は騙されてるんじゃね?」と思わせる演出かと。鍵使っても何も起こらなかったとかあったし

そんな演出いらねえww
ってか「その前にお前らの企みはわかってる」とかなんとか叫んで、目が攻撃色になった気がせんでもない

>・さらわれたってあったっけ。すまん覚えてない

これはまあ、正確にはストーリー大筋じゃないんだけど、マリーグレンいった後にラビリンス戻ると
ここにいたロボットはダイトロン本社に連れ帰ってかれたよ、とかいうNPCがいたり、
奥の方の石版あったところにいるNPCは「これは早く報告しないと大変なことに・・・」みたいなことを言う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:59:45 ID:FXgdmWHf
日野氏に言いたいことは
このストーリーでいいのか
まず、開発スタッフ全員を納得させろ。
独断で決めてるみたいなイメージがある
スタッフも納得させられないものを作るな
スタッフ内から
「こんなの、本当に発売していいの?」
って声があるって聞いたことがある。
ドラクエと同時進行で作りましたって
お前の会社のスタッフ数をよく見ろ
どう考えても人不足だろ。
ファミ通か何かに書いてあったが
ストーリーをコロコロ変えるらしいが
そのスタッフ数で規模のでかいゲームを
何本も抱えて
「ストーリー変わったから作り直して」
とか言ってるんじゃないだろうな
もっと現実を見よう
384名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:00:24 ID:Mzd5MgaJ
神げーだった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:44:17 ID:bAo4tRJ/
>>383
まるでジュピスのエピじゃまいか。コーヒーぶちまける勇気あるスタッフがほしいところ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:09:10 ID:rwdKMVmG
TFLOの開発が中止された時に全ては終わっていたのさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:13:08 ID:gBAwSuOg
>>344
FF12より前に発売するためにはあの水増しマップも仕方がなかったんだと思うようになってきた。

>>384
残念。今日はエイプリルフールじゃなくて3月32日みたいだぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:38:44 ID:7BCUL67/
●「知らなかった!」と言わせてみせる! ディープな世界を徹底的にリポート
とことん極めろ!アビリティ道/武器徹底研究/連戦連勝チャレンジバトル全制覇/
セブンスミステリー64 全ルーツ検証/グイン星系国勢調査/ベダン文字を解読せよ/etc…
●グイン星系のあるきかた! 各惑星の衣・食・住から観光スポットを大紹介
ロザの生活には熱さをしのぐ知恵があった!/ジュライカの自然と調和した生活に密着/
ゼラードの全交通量調査/銀河大ジャンプ大会/発見!ギャラクシーアイドル/etc…
●全コンプリート極限チャレンジ! すぐに役立つ驚きのコンプリート方法を伝授
討伐記録全埋め苦闘の記録!/最速到達!宇宙一ハンター養成術/超速で合成せよ! 
超ガマノート術!!/2651歩で体感する全レアアイテム獲得の軌跡/インセクトロン・マニアックス/etc…
●開発チームトップ・レベルファイブ 日野晃博氏スペシャルインタビュー!
「ゼグラムは実は最後まで悪役だった!」「グラディウスタワーの長さは想定外!」を激白―
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/others/index.html#rogue


「グラディウスタワーの長さは想定外!」
「グラディウスタワーの長さは想定外!」
「グラディウスタワーの長さは想定外!」


日野の爆弾投下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

明日あるきかた買ってこよっかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:42:12 ID:RPsu8GX4
キタコレw
しかし1400円は高い、高すぎる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:42:47 ID:fn7rKFYE
エンディングじゃキサラは王女即位後、ジェスター達に誘拐されたってことになってるが、
キサラは抵抗したのだろうか?それとも望んでそのまま大人しくついてって行ったのだろうか?
そこらへんハッキリさせて欲しかったなぁ・・・
ジェスターに手を引かれて
「さぁ・・・もう一度俺達と宇宙へ行こう!」ってな感じで・・・・
妄想してしまう俺ガイル
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:33:56 ID:M34Vzx/p
1万年の間に伝説になってる王女の帰還。
戴冠式も終えて国民ひゃっほーい


直後あっさりさらわれて国民は絶望のずんどこに。

1万年の時をかけたキサラの嫌がらせ計画の全貌。
392中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/32(土) 10:15:59 ID:WsuaLhEa
マザーで大人しく終わっときゃ しっくりきて良かったのに
魔獣戦艦などというタワケたもん出すから余計狂ったwwwww
テイルズリバースのユリスと同じだ あいつはwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:44:56 ID:DbJfi/3i
ノーマちゃんカワイソス
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:20:53 ID:S23sixg4
このスレは・・・負け犬たちの吹き溜まりだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:30:38 ID:dxIzLzHS
ユリスは処理落ち面白いからいいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:53:23 ID:s4Y9112x
あるきかた買ってきた
日野がグラディウスタワーのことを謝罪してるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:56:52 ID:qfDUcKab
謝罪はそこだけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:11:22 ID:j85EuxjG
詳しく
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:57:51 ID:C1fxPOZ/
冷静に考えると「想定外」って言い草がおかしいなw
お前らテストプレイしてねーのかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:59:49 ID:s4Y9112x
質問に「グラディウスタワーについてはいかがお考えですか」ってあって
武器合成とかやりつつ行けば楽しめると思ったが流石にやりすぎだったとある
あと「最後に読者にメッセージを」ってので
グラディウスタワー長くなっちゃってごめんなさいとあり、次回以降は今回の反省や意見を活かすとある

つーかインタビューの半分が日野の過去についてなのは気のせいだろうか
あとグラディウスタワーの記事に“ジェスターのライブトークではないが、「苦労も2倍」ではすまない”ってのがあるw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:25:34 ID:2tCqC7jz
次回って…もう手遅れだよwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:27:00 ID:OeM8sqnh
面白そうだな
ソフトは持ってないけどあるきかただ買ってくるノシ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:31:03 ID:ngyzqPh3
インタビューのたびに言い訳してるな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:39:45 ID:S23sixg4
アンジェラ「ディーゴのちんちん長くてきもちいい!」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:08:11 ID:CBC4nQ78
日野さん、ゲーム業界で次回作が出せればいいね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:13:43 ID:hzaKj4Lw
次回作はルルカ様が主人公のハンティングアクションです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:22:01 ID:CBC4nQ78
これってソニーが販売だね。
任天堂が販売するものは良ゲーが多いのに、
ソニーはクソゲーも出すんだね。(ポポロとか)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:02:50 ID:EpZByNv6
とりあえずろくにテストプレイしてないのが丸分かりだな。
想定外って何よ?「自分のやりたかったゲームを作った」んだろ?
だったらせめて自分で最後までテストプレイするくらいしろよ。
もう日野の言うことは一切信じない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:38:56 ID:8vUoSIqK
そうか、反省してくれてるんならローグ2買う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:49:39 ID:kftBVmXY

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ 
 /              ヽ 
/  岩田 聡 人      ヽ 
|       /  \     l 
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l 
|   ノ─((◎))-((◎))-l  ノ レボの低性能は発売まで隠したかったが…バレたか。
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ 
ヽ(__i.  u 、___,、__ノ  |_) 
 ヽl  u   -二二- //   Revolution's Horsepower レボの馬力
  ゝ、   ____ノ /     http://revolution.ign.com/
 // \   ___ノ\ 
Studios give us the inside scoop on the clock rates for Broadway and Hollywood.
開発スタジオがブロードウェイとハリウッドの内部スクープをくれた。 

IBM "Broadway" CPU 729MHz (GC 485MHz, Xbox 733MHz, Xbox360 3.2GHz, PS3 3.2GHz)
ATI "Hollywood" GPU 243MHz (GC 162MHz, Xbox 233MHz. Xbox360 500MHz, PS3 550MHz)
"1T-SRAM" Main RAM 88MB (GC 40MB, Xbox 64MB, Xbox360 512MB, PS3 512MB)

HollywoodはGCのFlipperと同じく3MBのVRAM内蔵、プログラマブルシェーダー無し。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:24:06 ID:iffvN/7f
反省しても次に活かさないのが日野
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:26:10 ID:LCxVxCVm
同じようなマップが2度とないように作ってあるDQ8の親切さを噛み締めた
どこまでいってもかわりばえしない迷路を延々歩き続ける拷問のようなグラディウスタワー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:23:18 ID:DMmPzsM4
いい運動になりそう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:30:27 ID:T51PWBbE
グラディウスタワーも鍵を前階層探さなきゃ先に進めないってのが一番マズかったと
思われ。
物陰に宝箱が隠れてたり、酷いときはその階層全て探索しなきゃ見つからないような
場所に鍵を配置したりとか・・・。
俺は途中からひたすらモンスターから逃げてた。それでも5時間かかったがな;;
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:56:46 ID:NC1udEws
塔はコピペなんだからそれを有効活用すれば大したことないだろ
エレベーター降りたらその方向に向かってまず階段をのぼる
到着したら円周の廊下から階段下を覗き、赤い光が見えなければ他の階段を覗く
それでもなければ一度降りてエレベーターに近付いて確認
セーブポイントがあれば、近くに鍵があるので探す
これでおk

あとあるきかたに書いてあるが、バリア銃を欄の左上に置いて、△△○○↓○
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:57:11 ID:lOsl9zpf
牢獄のとこでフリーズしたんですけどこれは仕様ですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:00:59 ID:r5K1/p8X
それはチミのPS2がヘタレてきてるんでは?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:26:57 ID:MVQZB8uf
>>415
お前の擁護には無理がある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:33:53 ID:311tscTY
>>415
お前の説明はいろんな意味で間違ってると思うw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:10:35 ID:9Afb0VxV
人は分かれ道で無意識に左を選ぶ確立が高いという。
それがわかってる製作者は分かれ道で左を選べばスムーズに進めるように作る。
右に行くと行き止まりだけど宝箱を置いてストレスを軽減したりね。

こういうちょっとした事を知ってるだけでも少しはマシになったはずなのにね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:37:41 ID:311tscTY
>>420
そういやローグの宝箱は本当にひどいな。
RPG史上1,2を争うほど、存在価値のない宝箱ばっかだw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:34:14 ID:9Ze0Jk4B
グラディウスタワーくりあしたよ。褒めて
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:02:17 ID:jDbKvst3
新品で安いとこ知らない?
尼以外で
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:33:41 ID:II9S7IyS
>>420
そう言う場合、俺にとっては左を行き止まりにして宝箱置いてもらって、右を正解にした方がストレスにならんのだがw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:28:34 ID:yQJVagfD
でも中身がバナナとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:43:46 ID:7HBeGlgd
宝箱の中身より行き止まりを先に潰す事の安堵感があるというか
こういうの思うのって昔のゲーマーだけかね?
最近のは早解きでグングン進んでくのが流行?
俺は行ったこと無いルート残したままイベント始まったりすると
もの凄く歯切れの悪い気分になるw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:18:38 ID:LCxVxCVm
>>426
その気持ち凄く分かる
この先は行き止まりと分かってても俺はとりあえず行ってみて、
ああ行き止まりなんだ・と安心して引き返す

DQ2みたく生死ギリギリのゲームバランスだとそんな余裕はなくなるけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:23:34 ID:uVD5hCMr
>>426
あ、俺もそうだ。分かれ道があったら戻って何があったか確認せずにいられない。
ローグの場合、戻って宝箱見つけてもろくな物入って無いのがイライラを加速させるんだよなぁ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:56:41 ID:iLfZfNu5
今FF12やってるんだけど、これをパクろうとしたらそりゃ糞ゲーになるってもんだよな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:04:34 ID:/KWhwSL2
12は三流スタッフが簡単にインスパイアできない代物だから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:29:23 ID:esq8BG94
いや、完全にパクれたとしても、正直微妙だと思った。
個人的に。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:46 ID:dE1acMjl
みなさんはトランスポーター制覇した後のグラディウスタワーとか監獄とかに宝箱確認しに行ってる?
めんどくせーような行きたいような。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:46:45 ID:wlIMvqO/
近所で2480円で買ったよ。
これからがんばる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:54:56 ID:ut14y6Xo
話のネタにするにしても、今からプレイするのはオススメしないな。
このスレだって半分過疎ってるようなもんだし。

まぁこのゲームをプレイした後ではどんな凡ゲーでも面白く感じるから、
これから出る新作(ペルソナ3やVP2等)の引き立て役としてプレイするのもいいかもね。

これは 本 当 に つまらないゲームだから、そこんとこ覚悟した方がいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:25:58 ID:JnuAUb/5
ここってネタスレかと思ってたけど実は本スレなんだな・・・w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:32:01 ID:S7utRcH8
あるきかたより
・日野曰く惑星間移動時はロードしていない。宇宙の広さを感じてもらうための演出らすぃ
・惑星移動中にトランスポーターの画面を開いてると移動が早くなる(トランスポーター中は60fps処理だから)
・長い通路など一回移動したところはスキップ出来る手法を考えている
・DC版や海外版を作るなら、真っ先にグラディウスタワーを直したい、エレベーターの鍵をなくすなど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:51:49 ID:zv/pFPp/
このゲームぜんぜんおもしろいんだけど
まだ叩かれる様なとこまで来てないだけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:33:25 ID:h3Z7jhPm
面白いんならそれでいいんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:44:52 ID:XdGYxUEd
どこまでいってるのかわからんから
まだかどうか判断しようがない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:51:47 ID:9Bs4FC7L
俺んちの近くのゲーム屋PS2コーナーの一面がローグのスペースになってて
棚一つがローグのソフトだけで埋ってる
「大人気RPGがこの値段(2480)!」とか描いてあって、何か泣ける
何本仕入れたんだろう。
441中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/04/03(月) 11:54:48 ID:JCz2FLF1
>・長い通路など一回移動したところはスキップ出来る手法を考えている
>・DC版や海外版を作るなら、真っ先にグラディウスタワーを直したい、エレベーターの鍵をなくすなど




そういうことは通常版のデバッグ段階で直してろよハゲw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:24:56 ID:2pZye/zb
新品2000円で売ってたしそろそろやろうかな・・・
あでも10−2まだクリアしてないや
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:25:11 ID:w3IfZUhF
通常版のデバッグ段階=日本版
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:43:32 ID:cjCl8sM0
ローグって本当に面白くないの?スルーしたけどどーなんですか??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:55:38 ID:h3Z7jhPm
このスレ読んでりゃ分かるだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:22:24 ID:1R7B2w9f
気になるなら買え
そしてここで愚痴れ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:07:25 ID:sefdvB0n
そうやってまだアンチはローグを叩いてるのか。
いい加減わかれよ。
レベル5の技術力が存分に押し出された作品だったしな、ローグは
生涯やってきたRPGの中でも1.2位を争う作品
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:11:42 ID:h3Z7jhPm
なんかかわいそうな人がいる・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:20:35 ID:PrSpuiFp
>>448
そっとしとけ、どうせすぐ居なくなる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:45:21 ID:0bisgS+k
>>447って笑うところだよね…?

45114歳:2006/04/03(月) 16:42:05 ID:w3IfZUhF
「今まで生きてきた中でいちばん楽しいRPGでした」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:48:03 ID:usUMC9qD
細かい所でプレイヤーのことを全く考えてないなこれ
特にショップ関係
無意味にいっぱいあってどこに何が売ってるか全然分からないし
ダンジョンの行商人しか売ってないものとかあって買いに行くのダルいし
しかも一々惑星移動しなきゃならんのにアレだし
アイテムの売値がショボいから売り買いする楽しみが無い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:11:01 ID:bOz17EHh
日野が必死なスレはここですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:15:37 ID:pfNUZmAA
そのショップ関連の不満すら埋もれてしまうほど他にひどい点が多すぎるな。
たしかにイラっと来たポイントのひとつではあるが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:52:31 ID:8P0FI3Pp
一度合成したことのあるものをShop売りするようにしてくれるだけで
合成もほんの少しだけ楽しくなったのにな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:18:02 ID:7QiBBFn+
DC版出すんだったらインターフェース関連をもっと使いやすくしてくれ。
あの使いづらく見にくいメニュー画面や鬱陶しいことこの上ない戦闘後のアイテム取得を
すっきりしてくれるだけでだいぶストレス減るわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:24:35 ID:FaYqs6ST
トランスポータ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セーブクリスタル
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:31:52 ID:PSrXa6Jr
獲得アイテムで所持数オーバーした時
わざわざ灰色文字で使用不可になってる「つかう」のコマンドに
殺意を覚えたのは俺だけではないはず。

本当に人の嫌がる事が好きだよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:25:03 ID:/tcMbBWh
そろそろ買い戻したくなってきた、1980円だったら即買いなんだけどまだどこも2980円する
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:55:28 ID:R/0+oMVF
980円まで待て
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:44:59 ID:h3Z7jhPm
モンスターが落とすまで待て
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:23:37 ID:7QiBBFn+
売り時逃していまだに温めてる俺から盗め
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:18:05 ID:KUHN+8Zz
一昨日友達に借りてきたんだが
普通に楽しんでる俺はおかしいのか!?
ちなみに今、塔7階
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:43:18 ID:3G1pQ+yO
楽しんでるならいいんじゃね?
ただ、楽しめなかった奴が多いだけで、絶対楽しめないとは言わん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:49:32 ID:9IeqlD0A
楽しめる部分は結構あるのに、むかつく部分がいたるところにあるせいでそれが打ち消されてるんだよ。
非常に惜しいゲームだと思う。
要点さえ間違えなければ、続編を作る価値は十分にある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:14:47 ID:3rnRKN/e
続編つくるならローグじゃなくてクロニクルの方で作ってくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:07:47 ID:EKTPyEXG
最近初プレイしたんだけど、ぜんぜんおもしろかった
でも2chでの評価が悪かったおかげでこんなに安くなるまで待てたし
結果的にはヨカタ\(^O^)/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:04:27 ID:Zhe+3Kmz
FF12だって50人に1人は楽しいと言う人いるんだし。
ローグも同じさ。
469中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/04/04(火) 13:07:41 ID:DyARYRLX
ラスボス戦の歌は
麻原の歌と同じで洗脳効果があるから困る
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:45:14 ID:xsv/6pPd
銀河を越えてカオスが近づく
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:27:41 ID:gF9eH3kU
なぁーかーやーまーなかなかやーまぁ
なーかーやーまさーとー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:06:36 ID:X1e6iMLc
必死になってFF12貶してる奴がいるなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:40:07 ID:Zhe+3Kmz
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:45:02 ID:BPWMTX5g
発売前、販促用のムービーにキサラの声で「君にあえてよかった」とか入ってた気が
するんだが、ストーリーのどこをみてもそんな部分はないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:56:20 ID:ZJqI41b2
今でもすぐ思い出せる曲は
タイトル画面 ドルゲンアーク船内 異常に物悲しいショップ内
中ボス戦 銀河公社 グルザの聖域 ファクトリー ファクトリー発動

あれだけ聞かされた通常戦闘・グラディウスタワー・幽霊船は1フレーズも出てこない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:26:07 ID:hT0UAbrq
主旋律がぼやけた曲ばっかだからな
憶えてても口ずさんだりできない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:15:52 ID:PZBc+ADj
バリアの敵まじ武器付け替えるのがめんどくさい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:12:11 ID:HfMEnl9Q
昨日からやってる。
神ゲーじゃねーか!
糞とか言ってる奴は感性が腐ってるか、プレイしてないただのアンチだろ。
2ちゃんの評価は本当に当てにならんな。
グラフィックは凄いし、戦闘も爽快 どこに落ち度があるんだよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:19:50 ID:02R2oU2n
心強い意見だ!
よし、近所で新品が29990だったから買ってくる!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:23:27 ID:02R2oU2n
あ、9がひとつ多かった!スレ汚し失礼しました!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:25:15 ID:zXbp5eJW
>>478
君も進んでゼラードに行けばアンチと化すだろう。
俺のように。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:30:42 ID:ZJqI41b2
塔はともかく監獄程度でアンチ化とかただのヘタレゲーマーだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:40:32 ID:yIQkA9f7
今更すぎるが、なんでおまいらそんなにクソゲー認定したがるんだ? クソゲー認定するとなんかいいことでもあるのか?
普通に面白いと感じた人もいるのに、そんな人を叩き出そうとするようなこのスレの雰囲気がわからない。
叩けば良くなるというもんでもないし。
まあ、結局のところ楽しめたもん勝ちだろうとだけいっておく。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:32:45 ID:NiL3Bugq
まあ、細かい所で「何でこんな仕様にするかな」って部分が頻発してるのが評価を下げてる主因だな。
それさえ無ければ普通に良ゲーだったんだが。全ては日野のデザイナー資質の無さが・・・以下略
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:51:53 ID:TQqSCB6f
あとアートディレクターもここの癌じゃねえの。
延々と同じ風景が続くのは決定的に目についちゃうポイントだったし、
キャラデザの駄目さも人それぞれの好みの問題の範疇超えてね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:14:57 ID:UdhD6LZg
>>483
このスレの趣旨を分かってない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:23:59 ID:yIQkA9f7
>>486
ここって叩き板なの? やべっ、俺本スレだと思ってた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:37 ID:HGKAHSfs
このスレに「やってないアンチ」は既に居ない。
そういう奴はもうFFという餌に飛び付いてる。
そして「楽しんでる奴を追い出そうとする奴」も居ない。
みなプレイした上で絶望し、静かに雑談してるだけだ。

楽しめたもの勝ち、それはそうだ、その通り。
ただ、圧倒的に「楽しめなかった」或は「不満があった」奴ばかりだからこの状態なだけ。

これが本スレの現実だ。


嫌なら「楽しめた奴が集うスレ」でも立ててくれ。
すぐ過疎ると思うがな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:50 ID:ZJqI41b2
精一杯の負け惜しみ乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:55:00 ID:pajNxY75
>>483
だからそう(面白いと)感じる人が著しく少ないのがこのゲーム。
批判が多いのは当たり前
このスレ見ただけでもいかに糞か分かるはず。
楽しめたもん勝ちって言うんならいちいち2ch来る必要ないだろ
まあ、本スレならばこのゲームについて語り合うはずだが、あまりに糞過ぎて叩く事しか出来ないわけよ。
このゲームのいいところについて君はどれだけ語れる?
たぶん2,3行で終わるだろ

その上発売前の過剰宣伝、日野のビックマウス等があったせいで余計糞扱いされるのさ
騙されて買ったヤツが多かったからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:59:09 ID:4MlO0CxV
ゲーマーの女流作家が書いたレビューってどこだっけ?
あの説得力には >>483 もぐうの音がでないだろうさ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:05:04 ID:42dJfX59
おお、なんか過疎スレを懸命に盛り立てようとしておられる方が…。
FF12の釣り掘が落ち着いてきちゃって、釣り場探してんのかな。
しかし、今更こんなとこ来んでもw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:29 ID:UdhD6LZg
ローグが1780で売られていたので購入しなかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:45 ID:se8a1xOh
まぁ確かにジャングルまでは結構楽しめた。
「そこまでは」開発側もゆとりを持って作成できたんだろうなと思う。

だが監獄あたりから、あらゆる点でボロボロと粗が出てくる。
全く吟味せず繋ぎ合わせただけのダンジョン構成とメチャクチャな宝箱の配置、
同じ事を繰り返すだけの単調な戦闘バリエーションのくせに全く練られていない、面白味の無いバランス、
戦闘中にメニューを開いての武器切り替えを強要してくる仕様な癖に、開くのに時間がかかる上見づらいアイテム欄、
やり込み要素が全て時間がかかるだけの作業、
他の作品のいいとこ取りをしただけで全く整合性が取れてない糞ストーリー。

…クリアする頃にはこれらを思う存分味わって、このゲームをプレイした事を後悔してると思う。
俺はこのゲームのあとしばらくゲームするのが嫌になったからね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:20:51 ID:9IeqlD0A
物凄く惜しいゲームだよ。
いいとこいっぱいあるんだからもっと親切に作ってたら評価高かったと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:26:28 ID:pajNxY75
いいとこいっぱいあるんじゃなくて、他ゲーのいいとこ取りしただけ。
惜しくもなんともない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:35 ID:uU7FHrNQ
ニートの俺にとっちゃ丁度良いゲームだったがな…
一般受けは悪いんだね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:51 ID:zXbp5eJW
人間受けは悪かったみたいだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:47:11 ID:3d4xlYdR
>>491
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekindex.html

ここのバックナンバー237号だな。
ネタバレ全開でストーリーについて文句言ってる。
クリアした今だからわかるが

まさにその通りの事を書いてるぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:19:08 ID:iohunOus
だよなぁ、糞ゲーと全否定するには惜しいゲーム
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:43:42 ID:gSmRrasD
一応クリアはしてみたものの繰り返して遊ぼうとは思わない、そんなゲーム。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:00:22 ID:L1OPxHOC
ごめん。あるきかた買って来て2週目始めた。
とりあえず序盤から宝箱コンプして
ひらめき埋める順番決めて、戦闘も的確に弱点を突いて
なんとなく良い戦闘視点を探しつつジャングル

埋めゲーであって神ゲー
序盤から最強武器でも作るかな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:03:02 ID:L1OPxHOC
あとついでに誰か音楽うpってくれねえかなあ。
音楽が神過ぎるから困る。
504483:2006/04/05(水) 00:05:40 ID:nvRiPw/r
流れ豚切って悪いが、皆スマンカッタ・・・。
語ろうとしないんじゃなく、語る気も起きなかったんだな・・・・。
いや、自分ではあまりクソゲーとは思わなかったので、あまりの叩きぶりにちと疑問を抱いてしまったんだ。
そうだね、確かにクソゲーと言われてもしょうがない部分もあるし、皆もせっかく金払ってやるのなら完璧に楽しい
ほうがいいよな。
あの、なんだ、ちょっと頭冷やしてきます・・・・ orz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:32:18 ID:tou5wVM6
うん、ここには買って後悔したヤツが多いから自然と辛口になるのはしょうがないんじゃないかな
しかし>>499はじめてみたけど、俺ここまで考えてプレイしなかったな・・・
ただ見せ方というかなんというか、ご都合主義的な感じがして気持ちが萎えたのは覚えてるんだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:39:31 ID:pRA+BJPe
>>504
面白いところもあるんだけどね。
俺としては、スキル使用時のカットインのうざさ、武器の持ち替えの簡略化、武器合成、ストーリーのラストの不味さをどうにかしてくれればあるいは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:41:40 ID:li3u11Hr
>>499
誰かと思ったら宮部みゆきじゃねーかww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:54:27 ID:rhnZOc89
とりあえずドルゲンゴアの「娘はやらん」という執念が
よく分かるゲームだった。隠居しても毎日連呼しているだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:06:52 ID:9qERjaVj
あの宮部みゆきの感想がなぜここでは好評なんだろう
あれなんか軽く脳内補完してそれに突っ込んだりしてるし読んでて不快だった

まあ俺はこのゲーム楽しめた派だからなのかね
いいところについて結構語れる自身あるしw
まあクソゲーってことは否定しないがな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:01:28 ID:fozj5h0W
>>509
よし、話題もないし語ってみろ。
「あの」宮部みゆきとか言っちゃうんだから、よっぽど読み応えのある語り口なんだろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:03:06 ID:HhX4mk/F
2ちゃんなんて結局0点か満点かを語ってるだけ。
そしてなかなか満点は出ない、それだけのことさ。
ダンジョンがダラダラ長い、そこはしっかり叩いて
後は楽しめる。そういうゲームだったよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:19:36 ID:+ypZPFQy
ん?まさか509=511じゃないよなw

>>509
期待しないで待ってるから存分に語ってみてくれよ

>>511
つまり悪いのはダンジョンの長さだけで、後は
ストーリーもシステム面も糞声優も味方棒立ちの戦闘も良かったと?w

お前ローグがここまで叩かれてるのは
ダンジョンが悪いだけだとか本気で思ってんの?w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:22:37 ID:6+RF7PIY
普通に楽しんでるな。
最初から砂漠の爪の衣装着せて序盤の砂漠の爪との共闘で「ペアルックだ、きんもー☆」とか言いながら。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:30:42 ID:lTeXMUcP
>2ちゃんなんて結局0点か満点かを語ってるだけ。
そしてなかなか満点は出ない、それだけのことさ。

ローグはそういう次元を超えてるだろ
どんなゲームでも批判は出るが、ちゃんと信者もいる
一応ここは本スレなんだが信者の一人も出てきやしないw
もっと言うとこのゲームの場合、批判されてるのは2chだけじゃないし、
日野自身が発売後に色々言い訳し始めてる有様w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:10:47 ID:TcXhT7cA
とりあえず惜しいと思えるのは技術力の高さだけであって、
ゲームとしてはどんなに手直ししても無駄なくらい腐ってる。

つーかいくら技術力が高くても、開発期間が短くてプロデューサーが馬鹿なら糞になるのは当然だよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:11:12 ID:17IGUwHY
FF12だって50人に1人は楽しいと言う人いるんだし。
ローグも同じさ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:45:47 ID:TcXhT7cA
ローグは3000人に一人くらいだろうな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:12:26 ID:EmYxEkxW
ゼラードに着いた直後に落雷でPS2壊れて
その後プレイする事がなかったらそいつにとっては「いいゲーム」として記憶に残るかもしれない。

グラディウスタワーをやっと登り切ってさあボスだってところで落雷でPS2壊れて
ついでにメモリーも消えたらそいつにとっては「最悪のゲーム」としてトラウマになるのは間違いない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:55:27 ID:ufQ11pGB
信者は全て駆逐する
それが2ちゃんクォリティ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:42:22 ID:wiiDIluR
ローグ出てもう半年か…
お前等いつまで文句言い続けるんだ?
グチグチほんとにしつけーな
わらえるわ、ここまでくるとw
クソかどうかは人によって違うんだから
そんなの他人にまで押し付けようとするな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:13:12 ID:iUC7Nxs3
ただ比率ってもんがあるわな。
10人中8人が楽しめるならともかく、このゲームは10人中1人楽しめるかどうかだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:20:36 ID:1m1fRoNA
去年のクソゲー大賞に選ばれといて何を今更w

【2006】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144215979/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:23:30 ID:E4SKXQZy
>>520
俺もそう思うよ。
まったく、救いようがないゲームだよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:09:15 ID:VNkU5CMl
一々踏まなきゃいけない敵とか面倒だし
つうか仲間が持ち上げて踏ませてくれないし
バリア付きとか装備切り替え面倒だし
つうか面倒とかいう次元じゃねーし
装備切り替えの手順劣悪だし
ジャンプ攻撃必須の敵とか面倒だし
つうか連続攻撃発生するとスカりまくるし
そもそも通常攻撃の踏み込みとノックバックもうざいし
戦闘エリア境界線まで一直線だし
仲間とか有り得ないくらい遠くまで行ってるし
というか仲間邪魔だし
仲間殺しておいた方が戦闘楽なRPGなんて他にないし
スキル使用時の強制デモとか脳ミソ膿んでるとしか思えないし
戦闘だけでも不満な部分が尋常な無いほど盛り沢山だし
糞どころの話じゃないし、ビチグソだしコレ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:06:56 ID:L1F1syrB
>>520
たまにお前みたいなヤツいるよなw
勘違いしてるのは、誰も押し付けてないってこと。
ちょっと突っ込まれると何にも言い返せないで、それっきり出てこないw
自分が楽しめればいいって言うんなら、いちいち2chに来なくてもいいよ
ここはこのゲームについて色々語ること所だから。
だが残念なことにいい所について語れる人が皆無なんだよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:23:47 ID:cU8PcJDr
公式より




最高でした!!
牛さん(京都府/16才/男性)
今日クリアしました。最高にオモシロかったです!
PVを見て始めたのですが、予想以上の作品でした。
最近の映像だけがすごいだけのゲームじゃありません。
システム、音楽、声優などとてもすごくて、物語のボリュームもあり、
ミニゲーム、やり込み要素もたくさんあって、いくらやってもあきません。
面白くてやめるの忘れてしまうほどです。それとキャラクター1人1人にしっかりとした話が
あるのがよかったです。個人的にはジュピスが好きです!レベルファイブにはローグギャラクシーの
ような素晴らしい作品を制作してくれることを期待しています!


こえ出してワロタwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:07:55 ID:jh1bi7Pu
>>525





528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:06:31 ID:i4FriixN
ローグそのものより、堀井さんの期待を背負ったニューエイジだったのに
他人のパクリや盗作で作った商業キャラクターをゲームにしてるところが哀しくなるわ

ドラクエ8が受賞された時に流したお前の涙も全部ニセモンだよ日野、最低。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:29:08 ID:L1F1syrB
>>527
同意
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:40:52 ID:tou5wVM6
いかに堀井が優れたクリエイターか思い知った作品でもあるな<ローグ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:43:11 ID:06qaeBhT
鳥山が何だかんだ言って凄いのもよく分かったな。
すぎやまの凄さだけはよく分からんかった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:14:39 ID:qiH0J3uA
FF12の大灯台もなかなか長かったが仕掛けやボスなど変化に富んで多彩で登るの楽しかった
日野のアホはもうちょい考えろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:16:51 ID:li3u11Hr
>>532
FF12も全般的に長いダンジョン多いけど、早い段階で地図取れるから
楽っちゃ楽だよな。ローグときたらいつ終わるかわからない無限地獄。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:36:38 ID:TcXhT7cA
日野も勘違いしてるのかも知れんが、ダンジョンがただ長いだけで叩かれてるわけじゃないんだよな。
構成に変化が無く単調で、探索しててもつまらない上に糞長いから叩かれてるわけで。
その事を日野が理解しない限り、次回作もまた糞になるだろうね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:43:19 ID:KrxXfBmz
クリアできなかったゆとり教育世代のヘタレゲーマーどもが必死w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:09:57 ID:cEm/BbNq
アラヤの岩戸よりまし。グラディウスタワー。
でも日野サンとやらに謝罪されると3周もした自分がアホのような気がしてきたなぁ。
ガマコンプでもらえるゼグラムのコス、襟元がザビエルでイヤぽ。でも着せてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:30:48 ID:Qn57kpTH
>>535
あれに何の疑問も抱かずマンセーするバカこそゆとり教育世代
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:47:27 ID:Xscdt1YG
まあこれ確かにクソゲーだけどさ
挙げられてるクソ要素があまりにも低レベルだなと思う

よっぽど面白いゲームを知ってるんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:05:27 ID:ZrdKNuKk
可哀想に、今まで面白いRPGをやったことないんだね…
もしくは「面白い」と思う感覚が他人よりズレているか…

このゲームを叩いてるのは、もちろんこの糞より面白いゲームをたくさんプレイして来た人達だよ。
そんな当たり前の事もわからないのかな?
まぁ感覚がズレてんだから何言っても無駄もしれないけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:06:06 ID:0a4FJ3s9
いい所語れる奴はまだ来ないのか。

いい加減「へたれゲーマー」とか「低レベル」とか、一切内容に触れない擁護は見飽きたよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:40:58 ID:V+k9mgbw
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:06:52 ID:9qERjaVj
あの宮部みゆきの感想がなぜここでは好評なんだろう
あれなんか軽く脳内補完してそれに突っ込んだりしてるし読んでて不快だった

まあ俺はこのゲーム楽しめた派だからなのかね
いいところについて結構語れる自身あるしw
まあクソゲーってことは否定しないがな


>いいところについて結構語れる自身あるしw
>いいところについて結構語れる自身あるしw
>いいところについて結構語れる自身あるしw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:44:56 ID:V+k9mgbw
ローグ擁護するヤツって、ちょっと突っ込まれるとすぐに逃走w
まともなレスが返ってきた試しがないw
535や538もソレw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:23:23 ID:mnFAjQsl
いや、割り切って(やり込み要素無視して)プレイすれば、そこそこ楽しめるのは確か。
(が、スキルが要るな。ゲーム慣れしていることが前提)

けっして名作とは言えないが救いようの無い駄作レベルにまでは堕ちていない。
(日野、優秀な技術スタッフに救われてるな)

新作で買ったらムカツクが、中古で2000円以下ならまあ許せるレベル。

と、擁護してみる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:35:33 ID:ZrdKNuKk
やり込み要素無視したら、残るのは糞単調な戦闘とダンジョンだけじゃん…
間違いなく駄作だよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:16:49 ID:6WcOU22K
トクダネでローグギャラクシーの音楽流れてた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:26:10 ID:nZjHaC5k
ローグ叩いてるヤツって、ちょっと擁護するとすぐ脊髄反射レスw
まともなレスが返ってきた試しがないw
542がソレw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:13:00 ID:5BqCaTAe
話は変わるんだけどさ
DQ8はゼシカの乳ゆれすごく印象にのこってるんだが
ルルカの乳は注意してみないと揺れてることに気づかない
これなんでなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:11:48 ID:w9DPhyhE
固いんだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:53:39 ID:RVHOIoxX
キサラの乳は?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:26:16 ID:kF50BGAr
大きさじゃないか?
でかいほうが揺れるだろ

つかMIOのコンプリートチェックあと討伐記録だけなんだがこれアフォだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:27:12 ID:Qn57kpTH
>>547
寄せてあげてるから余裕がない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:43:35 ID:fp9QuVRA
2300円でかっあけど楽しめた声ではつばいびにたいけっでかったてたらはっきょうした
553糞コテ魔王 ◆aYO3YLQsiM :2006/04/06(木) 13:16:34 ID:kXAxF2WH
今更ローグなんて糞ゲー買うなよ。
ローグ買うぐらいならドラクォ買え。ドラクォおもすれー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:55:55 ID:V+k9mgbw
>>546
ふーんwやっぱりまともなレスは返せないんだなw
じゃあそろそろこのゲームのいい所について語ってもらおうかwww
あと今までの批判レスになんか反論して見せろよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:09:11 ID:Kz587IKj
縦読み、コピペにマジレス超かっこ悪い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:22:51 ID:V+k9mgbw
>>555
またそうやって逃げるんだねw
557糞コテ魔王 ◆aYO3YLQsiM :2006/04/06(木) 14:30:27 ID:drJMZXvM
ローグソごときで言い争いすんなよ。
ドラクォやろうぜ。ドラクォ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:21:32 ID:3qcX5O8c
必死なのがいるな
叩きの対象はあくまでローグとレベル5であって楽しんでる奴じゃない
それが分からない池沼は消えろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:22:57 ID:V+k9mgbw
>>558
はあ?
もともとプレイヤー批判し始めたのはローグ信者の535だろ池沼
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:48:41 ID:zdNAQadj
なんかしつこいw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:07:44 ID:nZjHaC5k
ニートは暇そうでうらやましい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:12:37 ID:SZilAijN
おっさんは仕事か・・・
つーかいい年してゲームですかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:18:13 ID:LhB7uik7
これ2000円で売ってたんだがその分の価値ある?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:26:13 ID:5BqCaTAe
480円でも高い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:27:55 ID:OId9VZ8T
ローグとアビスとグランディア3をまとめ買いするといいよー^^;
566糞コテ魔王 ◆aYO3YLQsiM :2006/04/06(木) 19:31:08 ID:wUK5CXj7
後悔と作業と無駄な時間がほしければどうぞ。
俺は1000円分のお菓子を買ってドラクォを買うことをオススメする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:59:03 ID:q0aJv5jd
>>564
なかなか手厳しいですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:07:06 ID:zxHgE4yX
クリアできなかったゆとり教育世代のヘタレゲーマーどもが必死w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:16:30 ID:ZY+VHfyp
あるきかた買ってきたぜー!!この本を読むとローグが如何に細かいところまで造りこまれているかがわかるな
べダンの文字まで造ってるとは思わんかったな!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:19:07 ID:fRHDPhc3
ゲームの出来がよければ考察スレも賑わってたであろう位には無駄に作りこんでるよね
現状の考察スレは他に類を見ない程の惨状だけどな
つうか、あのスレがこのゲームの全てを物語ってると思うぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:27:49 ID:8oZsddj8
技術力は22世紀並でも政治体制が18世紀並の銀河
ってかなりおわっとるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:33:07 ID:OB+CX0b/
今この段階でこのスレに居る中で、クリア出来なかった奴って居るのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:09:20 ID:ZrdKNuKk
>>572
ゲームクリアまでの、長くて退屈な時間さえ耐えることができれば誰でもできるよね。

>>570
「作り込んでる」というより、ただいろんな要素を吟味もせずにぶっこんだだけ。
全体的なバランス調整もデバッグも全然やってないのを「作り込んでる」とは言わないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:21:05 ID:5P6dkWGB
ローグ面白かったけどな
作業作業いうけどゲームなんてほとんど作業だし。大切なのはその作業に対する見返り。これがRPGの楽しさのキモだと思う。確かにコピペダンジョンはダルイが…
シンプルでいいじゃん。ローグ。
……………。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:29:33 ID:OB+CX0b/
なるほど、あのコピペダンジョンはシンプルとも言い換えられるのか。







ねーよwwwwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:16:37 ID:5+oROZrd
>>572
聖域で止まってるオレが来ましたよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:32:59 ID:osEduOjS
聖域まで行ったら敵の弱い星に戻ってひたすら武器強化。
バリアとか特殊な倒し方のいらない敵だけのところがいい。

こつこつ武器鍛えるのけっこう楽しいぜ。
ただ素体になる武器とか強化の順番とかわからないとイライラするけどな。
攻略本必須。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:33:33 ID:QQznN5n+
数少ない良い所
・RPGなのに三国無双みたいな戦闘
・グラフィック、質感(コピーぺでありがたみが0だけど)
・仲間が常に喋ってる
・シームレス
・音楽
それらを全てぶち壊すほどの極悪な部分が沢山あるが

 地 獄 を 見 る ぜ ェ 〜!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:17:27 ID:pcJ2/Pqd
>>565
ローグ→グランディア3→アビスの順でプレイしたら、アビス神!ってなるなw
ってか、なったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:39:50 ID:QyTIAd6C
刃物フェチの俺はジェスターとゼグラムの得物の光沢がたまらんかった
宇宙が舞台なのと無駄に武器が豊富なのがPSOシリーズとかぶった
それだけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:41:53 ID:BZId1MHz
>>580
ソウルキャリバー3マジお勧め
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:15:47 ID:R2fwjFt7
ローグが合うかもしれない人
・ダークロが好きだ ・埋めゲーが好きだ ・敵が強いと燃える
・移動が苦ではないほうだ ・ストーリーは気にしないほうだ
・レベル上げなどが好きだ ・時間がある ・長いダンジョンが好きだ
・面倒なことが苦痛にはならないほうだ

ローグが合わないであろう人
・不思議なダンジョンシリーズが嫌いだ ・敵が強いと萎える
・ストーリーや設定は重要だ ・サクサク進めたいほうだ ・面倒臭いことは嫌いだ
・移動が長いと苦痛だ ・棒読みは萎える ・あまり時間はない
・新しい場所を冒険するのが好きだ

つかグラディウスタワーは確かに長かったけど、20階+塔間移動だよな?
実はダークロの火山や宮殿と大して変わらないんだよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:21:21 ID:xTgGuENO
中盤の時点で最強クラスの銃合成できちゃって、
それからずっと戦闘は銃連射してるだけで勝っちゃってた。
だからローグには敵が強いってイメージあまりないな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:25:01 ID:WN2dexij
ダークロはフロアクリアするとゴルフしたり釣りしたりして遊べたのが楽しかった。
グラディウスタワーもそういうのがあればよかったのにとは思う。
でも>>582言うところの前者なのでローグも楽しめるです。
あ、ただし敵が強すぎると少し嫌になるかな。監獄初プレイの時はジュライカのデータとっておかなかったので
最初からやり直しして星神様以前でレベル上げした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:25:43 ID:m40Eq3tT
そこが初心者の為の仕様なんだろうけど
もうちょい調整しても良かったな。
まあ、β版で出したんだから明らかに調整不足だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:25:48 ID:YXYNw9bN
タワーって厳密には16階なんだよな
1階と10階はないようなもんだし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:38:37 ID:POnrPLxg
他のRPGと比べると50階ぐらいはありそうだけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:17:55 ID:kq7O1Ylm
数年後にローグを思い出すとき、グラディウスタワーしか思い浮かばない予感
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:25:22 ID:o0vvlp0q
日野のビッグマウスぐらいしか思い出せんかも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:00:30 ID:4Z1C+chs
ゼグラムは何気に超良キャラ。
ゼグラムの一人旅で良かったのにな。
玉木とか赤パンツとかまじイラネ。他のクズは覚えてない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:49:42 ID:enT35DUN
冷静に考えた結果ローグおもろいぞ
ファイナルファンタジー12も解いたが、俺はローグのが面白かったな
べダンのシナリオよかったなー、曲も
キャラも全員過去の悲しみ背負ってる奴が多かったしよ

俺の最近の順位は
ローグ>シャドウハーツフロム>FF12だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:23:37 ID:osbp0VmR
おもしろくなる要素があったのは間違いない。
ただ、やりすぎた部分とやって無さ過ぎな部分の両極端になっている。

ゲームも料理も肝は塩梅・バランス。技術と材料とアイデアだけではいいものはできない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:12:54 ID:5ThvNkyE
>>591
オマエの挙げる名作興味あるわw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:29:47 ID:sc56deUt
オレも幽霊船100F一周目まではやったが、、
塔はつまんねーんだよ、まだ監獄みたいにゲームオーバーの恐怖と戦うほうがまし
幽霊船も同じだけどなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:55:04 ID:S106CVuU
これクリムゾンティアーズに似てるよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:18:58 ID:gUUtHsaz
昨日買ってきて、ジュライカのミミックを倒すとこまで進めた。プレイ時間、2時間半くらい。
ここまではスレの評判どおりフツーに遊べるね。まあ面白いといっていいかも。
ロザの街とショップのBGMはかなり気に入った。
たぶんファミ通がレビュー用にプレイしたのこのへんまでなんだろうなあ…

で、主人公の声だがやっぱりキツい。なんでオーディションしなかったんだろ?
ジェスターの独り言萎える…システムでOFFにすると他のキャラも消えるしなぁ (´・ω・`)
とりあえず自分のなかで棒読み七英雄にランクインしたよ。
ちなみに現状のランクインはこのへん。↑にいくほどショックがでかかった。

●お塩先生(カオスレギオン)
●倖田なんたら(FF10-2)
●どっかのジュノンボーイ(FF12)
●パンネロの中の人(FF12)
●金城(鬼武者)
●殿下の中の人(ミンストレルソング)
●玉木(ローグギャラクシー)

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:21:47 ID:YXYNw9bN
俺も序盤はなにこの棒読みクソだなって思ってた
しかし今ではジェスターは玉木以外考えられませんw

特にフラッシュソードがイイね
あ"ぁ"〜〜〜、う"ぁ"っ!
何故かガニ股だし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:59:56 ID:VSCvAvmf
>ローグが合わないであろう人
>・不思議なダンジョンシリーズが嫌いだ 
 は?大好きなんだけど。というかその手のジャンルは、バランスに対して特に気を使われてるもんだが、
ローグのバランスはそれらと比べるまでも無いでしょ?頭大丈夫?

>・敵が強いと萎える
 は?むしろ燃えるんだけど。というかローグの敵は糞弱いだろ。
オメガとハイパー合成駆使して中盤で最強武器を手に入れたら尚更だし、
アイテムで回復しながらムービー技連発してりゃ絶対負けないでしょ?頭大丈夫?

>・ストーリーや設定は重要だ
 は?ゲームとして楽しければストーリーなんかいらないと思ってんだけど。
もしかしてローグはゲーム性重視のゲームだといいたいの?頭大丈夫?

>・サクサク進めたいほうだ
 は?むしろ寄り道大好きなんだけど。
ローグは惑星移動とか無駄に広すぎる上コピペなマップとか、探索する気が失せる要素満載。
自然と「さっさとクリアしよう」という気分になる。

>・面倒臭いことは嫌いだ
 は?別に面白ければ面倒くさくてもいいと思ってんだけど。
ベルウィックサーガとか大好きだし。
ローグは つ ま ら な い から余計に苦痛なんだよ。面白いと思ってたの?頭大丈夫?

・移動が長いと苦痛だ
 は?マップ構成が凝っていて楽しければ長くても全然大丈夫なんだけど。
ローグは全然凝っていないコピペだから苦痛なんだよ。
お前はローグのマップを凝っていると思ってんの?頭大丈夫?

>・棒読みは萎える 萎えるよ

>・あまり時間はない
 有るよ

>・新しい場所を冒険するのが好きだ
当たり前だろ?
まぁ戦闘が楽しければ一つの場所にずっと止まることだってできるが、
ローグの戦闘は つ ま ん ね ぇ ん だ よ !!!!!!!!!!!!!!
批判意見を言ってる奴のこと全然わかってねぇよお前。
凄くムカついたよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:01:29 ID:VSCvAvmf
あ、>>598>>582に対するレスね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:09:39 ID:xPit/YkU
なんかこないだからローグ擁護する奴はageる上に必ず「FF12よりいい」って壊れたラジオみたいに繰り返してるんだが。
同一人物って事でいいんかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:18:44 ID:rSFivmsT
まぁ、あれだ
クリア出来なかったんじゃなく、しなかった奴が多数居るのは間違いない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:15:22 ID:pcJ2/Pqd
>>598
>>・ストーリーや設定は重要だ
> は?ゲームとして楽しければストーリーなんかいらないと思ってんだけど。
>もしかしてローグはゲーム性重視のゲームだといいたいの?頭大丈夫?

これは普通に無理があるだろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:29:40 ID:VSCvAvmf
>>602
ゲーム性重視なら、「宇宙の広さを演出するため」などという下らない理由で惑星間移動を不便にしたりはしないし、
長い時間をかけたデバッグを怠ったりはしないだろう。

ストーリー性もゲーム性も中途半端なローグを「ゲーム性重視」と言えるのかお前は?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:53:26 ID:+eprfLD4
批判厨がウザイんですけど

頼むから氏んでくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:57:03 ID:emFPVyEe
グラディウスタワーは毎回鍵が必要じゃなかったらまだ我慢できた
でもあの構図で鍵探さなきゃいけないってほんとアホだよなww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:59:14 ID:opoV/+LS
長文きんもー☆
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:00:16 ID:R9V5JQCB
擁護してる人が不憫でしょうがない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:18:28 ID:HxCLZ0uD
4月に入って一気にローグ投げ売り来たね
同時期発売のドラえもんに負けててどうするソニン
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:26:32 ID:CI1nqimu
>>604
どうせまともな擁護できないんだから消えて下さい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:28:54 ID:Quke9p9Y
いい所語れる奴マダー?
また言い逃げか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:37:41 ID:Y/Kf+sLc
このゲームマップ移動中にディスクトレイ開けると、
マップの裏側とか通常入れないところとか入れて楽しいよ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:17:26 ID:YXYNw9bN
このスレの不思議なところは、アンチがデカい顔してて信者が除け者にされてるとこだな
嫌いなゲームの本スレなんてこなきゃいいのに

>>611
ベダンでシューティングスター使ってたら路面電車の中入っちゃったことある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:01:23 ID:ItvD1X5M
ここは批判厨のオナヌースレだからな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:11:55 ID:Quke9p9Y
アンチなどほとんど居ない。
普通に遊んだ奴が不満点を話してるだけ。

よくわからんが、批判を即アンチと断じて攻撃してくる奴に問題があるんでないかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:05:36 ID:CI1nqimu
>>612
散々宣伝しておいて、有り得ないぐらいのクソゲーだったからみんな文句言いに来てんだよ
別にアンチじゃない。
つーか批判以外でなんか語る事あんのかよ?
信者ですらいい所の一つもまともに語れないくせにw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:02:36 ID:VoxFbRlT
アンチスレじゃ誰も相手にしてくれないからこの本スレに来るしかないんだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:15:28 ID:KNEC0Csa
ただのアンチもいっぱいいるのは確実だけどな。
発売前にすでに44スレもアンチスレがあったし。

まあ、ローグが糞なのは確かだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:54:40 ID:RqxSBwvo
LV5はダーククロニクル系に戻って欲しい
メンクリ型の方がいいよ

ローグはマップが糞広い上に移動でイライラする仕様だし
その上お使いRPGって
ストーリーも後半手抜きだし 最後も疑問に残るし
複線っぽいムービー入れといて、消化してないし
ムシ大会はやりこむ気がなくなるほど詰まんないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:42:49 ID:pcJ2/Pqd
>>618
ってかLv5はオリジナル作らなくていいよ。
もう一度下請けでゲームの作り方を学んできて欲しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:11:42 ID:eg4UCLJp
まあ仮に誰かがローグのいい所を語ったとしても
「そこはクソだろ」とか「頭おかしいんじゃねーの」とかいう類のレスがつくのは目に見えてることだがな

いいところをピックアップして語れってんなら俺でも語れるよ
まあ全体から見ればクソってことには変わりないかもしれんがな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:26:07 ID:N6jDhAI6
いいところか・・・

完全に好み、というか主観になってしまうけど
ベタベタした恋愛がないのと、キャラ同士も干渉しあわないところかな。

システムは・・・

バリア銃とフリーズ、モノグラフィーを一本に合成できて、何かコマンドで撃てるようにできれば良かった。

あ、良いところじゃなかったこれは。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:55:48 ID:iZTbXM7u
バカヤロウ!


ローグのいいところはグラディウスだっつーの

いつ思い出しても笑えるぞあれ。


僕はダメなところがいっぱいあるところも含めてローグが好きです。
二度とやらないけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:19:48 ID:Clp4XqU3
恋愛かぁ。
あまりに無さすぎて、二人のパッションが意味わからんかったけどな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:47:26 ID:1bz2wkBf
>まあ仮に誰かがローグのいい所を語ったとしても
「そこはクソだろ」とか「頭おかしいんじゃねーの」とかいう類のレスがつくのは目に見えてることだがな

だから信者はそういう批判レスが来たとたんに逃走、
何も言い返せないのが問題だな
それを”語る”とは言いがたい
へタレ信者(しかもごく少数)しかいないクソゲーw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:04:44 ID:eWnkLyvQ
クリアできなかったゆとり教育世代のヘタレゲーマーどもが必死w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:34:38 ID:Egsr36EC
いい所を語るって言ってもそれに対する批判や揚げ足とりは簡単に出来るから、それに一々反応してたら終わらない

みんなクソゲーなのは分かってる
その上で楽しんでる人もいるわけで
そんな人を見ると「分かってねえなこいつ」と思うかもしれないし、ここが面白い!と必要以上に言う奴がウザイと感じるかもしれない

でもこのスレにおいては明らかに邪魔なのは批判側だから
そこらへん理解して
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:22:12 ID:Clp4XqU3
>>626
邪魔っつーかな、厳しい言い方だが、批判側が居なくなったら思い切り過疎るぞここ。
批判とアンチは違うんだから、マンセーのみ書き込み可って方が異常な事も理解すべきだろ。

たまに煽りを入れる荒しを除けば、批判しながらもローグを嫌いになれない奴が残ってるんだよ、このスレには。
それを「批判側は邪魔」と言っちゃう奴の神経の方がわからんよ、俺は。
明らかに、擁護側がいきなり「なんで叩かれてるかわからん、お前らおかしいんじゃね?」みたいなレスをしてくるからぶつかるわけで。

お前さんを含め、喧嘩腰じゃないと何も話せないのか?と思う次第。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:37:17 ID:5zFo4fan
最近、玉木の露出が多くなってきたな

声質そのものは、声だけの演技でも十分いけると確信した
あと顔は、男でもビビルくらいイケメンだな


ま、この手のゲームの俳優声優は、最初の金城とお塩が強烈過ぎたってのがあるな
ローグに関してはかなり良い出来だった、俳優起用はいいがやっぱダメだしが大事なんだろうな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:45:51 ID:czMCn9n7
今日ローグギャラクシー買いました。つまらないわけじゃないけど、ついつい朝までやっちゃうゲームではないですね。買ったからには最後までやりたいと思ってるんですが、平均的に何時間くらいで終わると言われてますか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:52:38 ID:5zFo4fan
>>629
サクサクいって、40〜50時間くらいか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:03:08 ID:+zOvNKNo
近所の店で1500円だったんで買おうと思ってんだけど
ダンジョン内とかでもセーブできる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:38:20 ID:RDvwmzxG
おいおい、マザーの穴ってなんだよ
いろんな意味で直球すぎるだろw
ドリゲラムとか訳わかんねーこと言ってないでもうちょっと考えろよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 06:28:44 ID:Tw2bACDe
ところでファクトリーの意味が全然分かりません
どうしたらいいですか?やらなくてもいいですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 06:52:25 ID:EqrJMlFS
>>633
やんなくてもいいよ。面倒くさいから。
ハイパーとオメガで打ち止めにならないように武器強化してりゃ余裕で進める。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:47:21 ID:Tw2bACDe
>>634
d じゃあ無視しよう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:47:02 ID:1bz2wkBf
>いい所を語るって言ってもそれに対する批判や揚げ足とりは簡単に出来るから、それに一々反応してたら終わらない

まったく反応しないのは(反応できない)もっと問題だろ
へタレ信者少がしぐらいの批判で何にも言い返せないのは事実
一々反応してたらきりがないとかじゃなく、何一つ反応できないただの言い訳。
ただいい所を箇条書きにするだけにする程度じゃ"語る"とは言わない
本当の意味で"語れる"ヤツがいないだろ。
その上理屈抜きの>>625見たいなレスしか出来ない様。
今は批判してるヤツのレスのほうがすごく説得力があるし、同じくらい説得力のあるレスをしてみろよ、って事だ。
>>509とかは何処いったんだかw

>でもこのスレにおいては明らかに邪魔なのは批判側だから
そこらへん理解して


お前バカだろw
いい所の一つもまともに語れないへタレ信者数人でこのスレが成り立つと思ってんの?w
まあ、逆に見てみたいがなww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:15:19 ID:hcVCMR1c
まあ、おちつけよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:37:58 ID:jnHXdr2z
正直『ローギャラは糞ゲー』のレスは見飽きた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:03:11 ID:cf85AhCr
2週目に衣装が引き継げるけどさ、
キサラの水着ってサンダルとセットじゃないと見栄えしないよな。

日野: サンダルはサブウェポンなので対象外です(^^;

・・・・・アホかーーー!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:06:02 ID:1bz2wkBf
>>638
だがそれ以外になんかあるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:11:52 ID:sku46J6d
これだけは言える。

・発売前
期待に胸が張り裂けそうなワクテカ信者 >> 大作ならけなす批判厨

・発売後
期待に裏切られた信者 >> なぜか楽しめてる奴

名作でも神ゲーになれるわけじゃないこの業界、
せっかく神ゲーになる条件がそろってたのに、
肝心のゲーム自体がダメだった・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:11:53 ID:jnHXdr2z
>>640
ないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:36:24 ID:1bz2wkBf
>せっかく神ゲーになる条件がそろってたのに、

ここ詳しく
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:19:38 ID:SwQJfkJ3
何この神ゲー。
645596:2006/04/08(土) 12:40:35 ID:+3PqcCIr
いまジャングル彷徨ってます。なんつーか1本道なのに無駄に長いね。
やっててキャッスルバニア(悪魔城ドラキュラ)を思い出した。
これなら時オカやFF12みたいなデカイフィールド1つあるほうが個人的には好き。

戦闘はAIがアホだなぁ。なんでそんなに瀕死になるんだよ。
でも敵味方が入り乱れてにぎやかなのは楽しい。サジェストウザイのでアビリティは全OFFだが。

ところでこのゲーム、ホイミやケアルみたいな回復魔法ないの?
回復アイテム大量に買い込んだら同じアイテム拾うごとに取捨選択のウィンドウでてメンドイ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:53:57 ID:yTpsI17G
ローグのいいところか。
まあ、既出だけどスタートからロザを出るところまでは
シナリオ、ボリューム、マップ上の仕掛け等、なかなかよかったよ。

その時はまだ良ゲーの予感がしていたから、ロザから出発する際に
追いかけられたでかいサンドウォームみたいな奴をみて「ああ、これ、
先に進んだら倒せるようになるんだろうなー」とか思ってたorz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:16:22 ID:m4qzBpX3
中古屋いったら1980円だったwこれまだ発売したばっかじゃなかったの?
ここまで最速なの天外魔境ZERO以来なんだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:49:05 ID:EeMe4kDI
そういえば大量にいた巨大サンドウォームすっかり忘れてた
モノグラフィーショットで倒すんだろうな〜とか思ってたけどそれっきり
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:31:33 ID:OduI/IXF
ディーゴとアンジェラは好きだな…

(;´Д`)ハァハァ…獣姦…ハァハァ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:57:06 ID:GOIPbrFi
NPCが簡単に死ぬのはAIがアホなせいもあるけど
ガードするかしないかで極端に差があるダメージのせいでもあるな。
あと敵キャラがめちゃ固いのは攻撃力が低いせいかと思ってたけどそうでもないようだ。
なぜなら混乱したジュピスに殴られたらすさまじいダメージ受けたからだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:01:48 ID:czMCn9n7
すぐ全滅するんだけど防御力ってあがんないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:03:14 ID:0hyKMsik
一部の服で上がるけど微々たる物だし
ってか後半じゃないと手に入らないし
しっかりガードするしかないし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:08:12 ID:czMCn9n7
マジで?いつの間にか仲間が死んでるのは防げないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:41:48 ID:yTpsI17G
>>653
ってか、技しか使わなければ味方は誰も死なないし、一部の敵以外はバタバタ死んでくw
回復アイテムも捨てるほど出るしな…。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:15:30 ID:pPnKVTRd
どうせならガンビットもパクれよと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:57:59 ID:Ajh00kpR
いつまでもウジウジ叩いてるのはクリアできなかったのがよっぽど悔しかった貧乏人だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:12:27 ID:eg4UCLJp
AIがアホなのは同意するが、仲間はそんなに死ななくないか?
サジェストで足りない分手動で回復してれば不便には感じなかった
リザレクションも安い上に全回復するからあえて殺すときもある
まあリアルタイムバトルでHP3桁は少ないと思うけど

つーかこれプレイヤーが死ぬとアイテム使う画面になるから全滅しなくね?
俺全滅したのディーゴ一人で戦うやつだけだった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:31:17 ID:br5NLMZ1
じいさん「いかせんぞー きさまらー ぎゃあああああああああ」


この複線消化してないって、シナリオかいた奴しんでいいよ
後になったらなんか何もなかったように出てきてるし
話しても何も言わんし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:46:03 ID:xZk6Wsvk
そのくせ伏線なしで唐突に明かされるエピソードが多い
ジェスターが星王、キサラが王女、マザー、ルルカのドリゲラム…etc
ジェスターの親父は結構ひっぱってたけど
パンフレットで思いっきりネタバレしてるしよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:28:47 ID:sHHNOF8p
つうかローグやってて思ったのは、DQやFFの演出はやっぱり高尚なんだなぁ・と
演出が駄目すぎる。なにも1から10までやってくれなくていいよ
ディーゴのイベントで歌がかかった時点で「ああ、これ糞ゲーだ」と思った
66119:2006/04/08(土) 21:30:46 ID:FsTnM7C6
久々に来た。てめえら相変わらずグチばっかだな!

もっとやれwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:57:43 ID:czMCn9n7
ジュピスってどこにいんの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:36:07 ID:czMCn9n7
船にいました
664z:2006/04/08(土) 22:57:51 ID:nKW24iof
ローグ解いたよ
こんだけ叩かれてたのが不思議でしょうがない
さそかし他のゲームが面白いと思ってやってみたんだが、やれたもんじゃねーよ
なんだこの少女アニメ系の絵はよ
もしかしてここで叩いてる奴ってよ、
幼稚な少女漫画とか好きな奴じゃねーの
俺は3頭身とか4頭身とか瞳がでかいの嫌いなんだ
俺みたいな正常なスポーツ好きな普通な奴は面白かったけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:01:28 ID:yXzoH0DO









こうですかわかりません!
666z:2006/04/08(土) 23:09:40 ID:nKW24iof
さてと
この瞳がでっかいキモイゲームやめて街に繰り出すか

キモイにいちゃん

あばよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:13:13 ID:sku46J6d
あぁ、思い出した。
ダークロも、1〜3章はムービーで母親の顔を隠してたのに、
複線も無く4章から顔が出てきてた。しかも普通の顔してて何の謎も無い。

1.引っ張る意味も無く引っ張る
2.謎っぽく見せてるくせに、深く考えていない+解決しない

冷静に考えればローグは予測できたな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:34:03 ID:YBkLZ2SU
ただ単に宇宙海賊に成りたいんだったら、故郷の星が占領されてるとかいらない設定だよなあ。
逆に、故郷の解放を狙ってるんなら宇宙海賊って職業じゃ無理だろうし。
結局、ジェスターが何やりたいんだかわかんないんだよ。

これはラスボスにも言えて、マザーがラスボスならダイトロン社なんて出すなよといいたいし
ダイトロン社がラスボスならマザーなんて余計なもの出すなと言いたい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:40:14 ID:yTpsI17G
>>668
ってかロザって別になんちゃら帝国の星でも何でもないのに
占領される理由がわけわからん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:21:56 ID:CxVK2K1D
俺たちは日野日野詐欺の被害者なんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:17:43 ID:1seDZcWP
ジェスターは別に違和感ないんだが
キサラが完璧にオワットル。
ここまで人気のないヒロインて山田かつて無い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:30:53 ID:8ArR1kN+
日野は今後プロデュースだけにして欲しいな

DQ8のディレクターは奇跡だったんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:52:08 ID:AK6fmgXa
砂漠の爪が顔隠す理由ないよな。
別にジェスターに似てるわけでもなく母ちゃんみたくアザがあるわけでもなく。
正体明かすシーンで初めて顔出されても「ダレ?」って最初に思うよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:26:32 ID:GRnKXpBm
星王になったのに何もしないジェスターワロス
星の危機を救ったのに 下賎の者 扱いされるジェスターワロス
仲間がそういう扱いされてんのに、女王の地位しか見えてない馬鹿女しね

つまりこのゲーム最後までやっても糞でした
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:10:18 ID:/SvYR2cr
>>668分かる。
FFZなんかはVS神羅の図がよくできてた・・・のにローグは・・・
ダイトロンなくってもよかったんじゃね?と思うもの。

やればやるほど設定脚本にボロがでる・それでなくても魅せ方が下手で萎える
ほんと中学生が授業中に考えたレベルのRPGだよな。ジャンプのポルタカヤみたい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:24:53 ID:fDdzAyCu
売ってしばらく経つから忘れちゃったんだけど、
何処と何処が戦争してたんだっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:33:19 ID:fDdzAyCu
>>675
>FFZなんかはVS神羅の図がよくできてた

FF12なんかもアルケイディア帝国VSロザリア帝国の図もよくできてる。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:33:19 ID:fKgldrby
>>676
え、戦争とかしてたっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:52:11 ID:7DdjVIVR
たしかどこかとどこかが戦争してて
ロザはどっちかの植民地なんだっけ?
んでツノまゆ毛の会社は武器を売るために戦争を煽ってて
武力衝突を嫌がってるのが犬のえらい人。

ダイトロン社が直接戦争の原因になってるって描写があれば
最後に3バカ倒して宇宙は平和になりましたって流れになるんだけど
そのへん完璧に忘れてるよな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:57:23 ID:SaVgWGL+
敵側にかっこいいのが仮面の男ぐらいだからなあ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:11:20 ID:bLhLX0Yz
>>679
あの犬の偉い人も牢獄で出てきて、その後、絡むかと思いきやそれっきり。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:10:37 ID:z0Ijm1O/
>>681
確か戦艦買いそうな国王に「なりませんぞぉー!」みたいな事を言ってた気がする。
何にせよキャラの配置が下手糞で困る。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:22:13 ID:fDdzAyCu
でも、
戦争とか、マザーとか、星王とか、エデンとか、ダイトロンとかを丁寧に描いてたら
プレイ時間40時間じゃ終わらんな。

かといって、どれかの話に集中させたら、FF12みたいにシナリオが薄いとか言われるんだろうな。


ローグには不満もあるし、文句も言いたいが、
どうすれば良いのか分からん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:27:48 ID:M29Mg/Kl
キサラの実パパ瀕死なのによくしゃべること
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:55:38 ID:1seDZcWP
あそこはもうギャグだろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:02:24 ID:bLhLX0Yz
>>683
丁寧に描く描かないの話じゃなく、描いたことを放置したり無視するのが問題なんじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:15:02 ID:rPRsNGAm
やりたいと思った事を(未完成のまま)詰め込んだだけって感じだよな。このゲーム。
日野は完全版を出したいようだが、根本が腐ってるんだからいくら手直ししても無駄だろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:10:59 ID:M2KnTbAr
そういや途中でジェスターの星が解放されたとか言ってたような。
その時点でジェスターの当初の目的は達成されてるな。
なんで解放されたか知らんけど。

すべてがあやふやに進んでるよな。
ヴァルコグがロザの町を襲撃した時も
あそこはロンガディアの植民地でダイトロンもロンガディアの中の会社なんだから
自国の領土を意味無く攻撃したら立派な犯罪者。
なのにそのへんを追及してる部分がない。

犬の偉い人がその辺を追求してヴァルコグを問い詰めて
ルーンで魔物を作ってた事とか戦争を引き起こしていた裏がばれて
追い詰められたヴァルコグがマザーの力で銀河を支配しようとする
って話ならわかるけど。

ついでに妄想を語るなら。
実はマリーグレンはすでにマザーに侵食されきってて
女王もすでにマザーに操られてる。
んで自分を倒す者として未来から送り込まれてくる星王の子孫を迎え撃つため
ドリゲラム集めさせ偽マザーとの戦いでそれを浪費させようとしてたってのはどうだ。

1万年後に戻ってマリーグレンの女王として戴冠式に挑むキサラだが
それもマザーの幻覚で実は銀河はすでに支配されてる。
ジュピスあたりがそれに気付いて仲間がもういちど集結
歴史を元に戻すためキサラを奪回してもういちど1万年前に戻る。
んで何か都合のいいドリゲラム以上の力でマザーを倒して(ここで七星剣を使えばいいか?)
ちゃんとマリーグレンを復興するためにジェスターと一緒に1万年前の銀河の残る。

んでマリーグレンを復興したついでに
ジェスターが銀河を支配してローグギャラクシー完成っと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:18:16 ID:Kuh2YGeW
なんかディレクターズカット出そうで怖いな・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:42:15 ID:faa0Sk50
まさにカットできそうだけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:06:50 ID:z/fNZjSa
あれじゃね
真っ先に主人公とヒロインがカットされるんじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:27:49 ID:It2sOLZf
ルルカの乳揺れ表現が生ぬるい。次回作ではもっと気合を入れて欲しい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:02:01 ID:fKgldrby
ジュライカ以降は全カットでいいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:02:30 ID:hcEBP6hq
1ヶ月前に買ってプレイ時間140時間オーバー。
いよいよグラディウスタワーに挑戦する時が来ましたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:23:33 ID:bLhLX0Yz
>>694
なんでそんなに時間かけてるのかわからんが、そのペースだとグラディウスタワーに200時間ぐらい
かかりそうだなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:47:21 ID:LSfp9wPT
昨日買ってジャングルでカエル倒したところなんだけどマジおもしれえ音楽良いし
それだけにこれからどう堕ちていくのか逆に楽しみ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:56:03 ID:GRnKXpBm
素性のわからん奴をポンポン仲間にしといて、ジェスターが砂漠の爪じゃなかった
ときは怒り出すってどういうことなんだかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:18:04 ID:nD8j77dT
>>695
武器は全部Lv5にしてコレクション(できればMaster化)、討伐記録、ひらめきアイテム集め、
とかしてたら掛かった。ダンジョン自体は終わらせようと思えば直ぐw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:47:18 ID:wh4nPKaD
武器レベル5って最高ランクの武器のレベル5だよな?
途中で武器レベル5にしちゃって合成素材にできなくなってくやしい思いをけっこうした。
あれもよくわからんシステムだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:14:41 ID:5c7ui/79
>>698
そこまでできる忍耐力があれば塔なんて屁でもないよ
あれは何も知らない人がもう一回下からって聞いて絶望したことでネタになったのであって
要領よくやってりゃ2〜3時間で終わるし

しかし全武器Masterはジェスターの特殊剣11種類が最難関だなw
俺は特殊剣と最強武器とガーディアンDEATHしかやってねえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:36:39 ID:1seDZcWP
武器鍛えるためのレベル上げポイントとして塔がある。
そういう風に考えられたらきっと、素敵な人生を送られます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:37:23 ID:1seDZcWP
>>701日本語でおk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:40:12 ID:7KwZ9UYo
四ヶ月経って未だにクリアしてない俺がきましたよ
といってもジェスターがサイヤ人かしたとこで売ったんだけどね、値崩れが怖かった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:49:13 ID:wVZRYpwt
>>703
即売り前提で買うなよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:07:17 ID:bLhLX0Yz
>>704
いいゲームだったら発売日にかって即売り、その後やりたくなって
買戻しって感じだなあ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:07:57 ID:JvG1fOkT
今日1980円で買ってきて一章おわりのとこだが面白そうな感じ。
しばらくは面白いと期待してよいよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:31:42 ID:fDdzAyCu
>>706
まぁ、がんばってクリアしてくれ。
普通に面白いRPGとは、どんなにありがたい物なのかに気づくよ。

病気になって健康のありがたみを知る。みたいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:36:18 ID:mgMkHRgM
>>683
ダイトロン社がマザーの発見・軍事利用を強行に押し進めようとして、
それをジェスター達が阻止するって話しにしたかったのだろうけど

そしたら、やっぱりエデンに行く前にエンペラーと艦隊戦やったり
エデンではジェスター達を抹殺するために新型の兵器を送り込んでするくらいはやって欲しかった。
所謂、マザーを巡るダイトロンとジェスターの戦いを主軸に置くべきだった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:39:39 ID:gSmPZ04I
>>706
ジャングルまでは面白い

はもう聞き飽きました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:44:31 ID:5IQsrTIl
>>697
ドルゲンゴア初登場で何故かルルカとジュピスにはおとがめ無しだったね
ルルカとかタメ口きいてるし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:44:00 ID:QIYYmbZU
ドラクエ9のグラはこんな感じかなぁ
というのを実感するために買うのはありですか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:10:17 ID:qr2QLfAq
ドラクエ9出るまでレベル5は残ってなかったりしてな。
ドラクエ8がこんな感じだったなぁ、なら可能。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:09:42 ID:lGqE3ggq
ドラクエスタッフの作ったキングダムハーツって感じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:12:31 ID:rKOmMH36
いくらなんでもキングダムハーツに失礼です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:20:09 ID:Jv4MSN1B
要約すると獅子王の遺跡で糞親子の糞イベント見せるくらいだったら
ルルカ様のイベント作れってことだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:13:30 ID:tLhPJC0S
俺はKHより面白かったよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:08:41 ID:lLTCm8Nj
俺はFF12より面白かったよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:13:00 ID:mLPZk1tj
〇〇よりは面白かった、なんてのは惨めなだけだからやめれ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:14:02 ID:yNaK8E9R
糞イベント言うなよ
あんなイベントに感動する清らかな心を持つ俺だっているんだぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:18:06 ID:w831wMfJ
幽霊船エクストリームでジュピスが
「好奇心を刺激しない旅ほど苦痛なものはないのね〜」とか言うんだが
これ日野が考えたんじゃないよなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:19:46 ID:+6p0wVhC
仲間キャラのイベントなんざそれこそいらん。
仲間なんてパーティーに入った時点で空気でいいんだよ。
それより本筋の話しをもっと濃く書けと言いたい。(本筋にパーティーキャラが絡むのは当然OK ゼグラムのように)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:38:26 ID:ErEx5ZHO
色んな意味で想い出深いので、コミックの方がどうなってるのか気になります
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:13:23 ID:thI8cQ3m
>>721
ってかゼグラムも絡んだとはいいがたいしw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:26:36 ID:8S07LdTr
>>714
じゃあキングダムハーツスタッフの作ったドラクエ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:26:44 ID:PCExk1Ks
RG>>>>>DQ8>>>FF12>>>>>>>>>KH
なのは揺るがしようのない事実なんだから
いまさらお前らがどうこう言ったところで何もない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:40:38 ID:IJa3ghPY
一昨日くらいにこのゲーム買ってやり始めてるんだけど
スターウォーズみたいな雰囲気でかなり俺好みです
グラも良いし戦闘も面白いです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:41:46 ID:0RlGSFFs
初めてプレイキャラ変えてやってみたけど、おもしろいよ。こういう楽しみ方もあるんだな。
ジュピスがルルカにサジェストする時の言葉がワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:51:10 ID:BNEkLGh7
玉木の声、普通にカッコいいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:05:43 ID:Xc9uR6av
FF12の後にやったらオモレーじゃん、嘘つきちょんねらーめ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:08:27 ID:uA5Uu32m
発売前から散々叩いてたから良ゲーって認めたくないんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:23:07 ID:n1wJfoFU
俺の行きつけの中古ショップで
ついに2000円切りました!
もう少し様子見て購入予定。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:09:12 ID:g2VTyfgf
なにこの自演
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:53:11 ID:gBmpSRgc
あまりにも虚しい自演
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:26:41 ID:PEYKvk3n
>>725-731
自演はキモいよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:28:55 ID:9OoKzq5A
>>730
発売前からめちゃめちゃ期待しててフラゲまでしたのに翌々日売りましたが・・・
そのお金で龍が如く買いました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:43:18 ID:8PBS5aRg
それはいい選択をしたな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:04:39 ID:biejFG6U
日野さん、このゲームFF12に勝ってるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:02:16 ID:0RlGSFFs
>>773-774少なくとも俺だけは自演じゃないぞ。
>>728
いや、カッコ良くはないだろ。オイヨイヨほどではないけど、滑舌悪杉。
だがどうでもいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:04:16 ID:0RlGSFFs
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
安価ミスりました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:07:38 ID:0RlGSFFs
ストーリーについて考えない俺だが、キサラの母の気の利かなさがチトムカついた。
「一万年後にキサラだけでなく、一緒にマリグレを救った星王(とその仲間たち)もやって来ますので
手厚くもてなすように」
のような言葉は残さなかったのか?
キサラ母イヤン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:29:51 ID:ilQyL6BW
キャラがまじつまんね氏ね^^
ゼグラムだけじゃん気合はいってんの。
終わりまくりw
ダークロリのモニカたんを出せよチンカス^^
次回作は暗殺者ゼグラムと
ふとした事から彼の元に来て修行を始めるモニカたんが
麻薬取り締まり捜査員のジェスターと戦うストーリーでよろ^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:33:30 ID:nMBL+48t
これいくらなら買いだ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:35:25 ID:dkmt8u+m
プレイする時間がもったいないので買わない方がいいとしか言えん。
時間に余裕があるならシャレで使える金額の範囲で買い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:39:00 ID:PEYKvk3n
>>742
どんなに安くても買わない方がいい。
友達から借りてジャングルまでプレイして止めるのがベスト。

最後までプレイしたら「俺の金と時間を返せ!」ってなるから。絶対。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:47:11 ID:nMBL+48t
どんだけ・・・・('A`)

ちなみにセーブできる間隔って何分くらい?
ずっとセーブできなかったりしたらやなんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:26:04 ID:IJ66yKoQ
いくらなら買いだ?とか聞くくらいしか興味ないならやめたほうがいいわな

ただ「俺の金と時間返せ!」と必ずなるとは言えない
少数ではあっても面白いと感じる人もいるから
むしろ時間や金が無駄だと感じたならゲーム自体卒業の時期だと俺は思うんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:58:51 ID:thI8cQ3m
>>745
同じ景色と同じような敵が延々と続くので時間の間隔が麻痺するから
気にしなくておk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:20:58 ID:WyspDEpN
心理テスト思いついた。

あなたはある土地に旅行にきました。
そこでお土産屋を見つけたので中に入ると
その地域でしか売ってない限定缶ジュースがありました。

それは明らかにまずいジュースで
聞いた話によると最初の一口は大丈夫でも
あとからじわじわまずさがこみ上げてきて
飲み干せる人は少ないそうです。
しかしそのまずさや缶のデザインは土産話のネタとしては最高です。

すこし高かったので悩みましたが
あなたはそれをお土産として買う事にしました。

さてその缶ジュースの値段はいくら?





その缶ジュースの値段がローグを買っても損したと思わない値段です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:47:36 ID:DsUt9VFH
120円でした
なんてひどい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:54:10 ID:gBmpSRgc
>>748
上手い、天才
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:03:29 ID:JoSAjUb1
>748

ちょーウマい!

い れ て ♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:31:32 ID:75R26ZrK
【ローグの突飛して良い所】
マスコットキャラみたいな猫が不細工
【ローグの良い所】
ロードがほとんど無い、これは素晴らしい
【ローグの普通な所】
levelUPがある、仲間が出来る。
【ローグの悪い所】
ダンジョン無駄に広い、エンカウント高い、雑魚戦闘面倒臭い。
武器がlevelUPしても変わるのは外見と威力だけで物足りない。
【ローグの突飛して悪い所】
序盤中盤バぐる、ストーリー・イベントががお役所仕事。
【まとめ】
全体的にチープで深みがない、気軽にプレイするゲームでもないしドッシリ腰を据えてやるゲームでもない。
まるで東大出なのにニートやってるような馬鹿さ加減が目立つゲームでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:58:28 ID:LznOfQRp
ストーリーなし
キャラクター設定なし 声いらね 人物は全てのっぺらぼう
インターフェース簡略化(文字でOK)
ポップ感全て排除
イベントはハント依頼に特化 全てユーザー選択
ひたすら潜る、ひたすら拾う、ひたすら造る

じゃあやり過ぎかもしれないから
ストーリー:世界のどこかに潜むワードナを倒せ(トレボー)

あとは戦闘をもう少し心地よくすれば
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:13:12 ID:dpwvsSyF
【ローグの突飛して良い所】
グラフィックが綺麗、一応シームレス
【ローグの良い所】
移動中もジャンプやぶら下がりなどのアクションがある、戦闘もアクション
戦闘がそのままの場所で行われるのでリアル、本編以外にもやれることが多い
仲間がしゃべるので雰囲気は出る
【ローグの悪い所】
ダンジョンが無駄に広く景色も変わらない、ストーリーが微妙
バランスが極端なくせに合成の為に弱い武器を使わなければならない
惑星間移動などユーザーのことを考えていないような部分がいくつかある
【ローグの突飛して悪い所】
メニューやファクトリーなどの操作性
【まとめ】
良い所は人を選ぶ良さだが、悪い所は誰もが悪いと感じる悪さ
いかに悪い所に目をつぶれるかがポイントか

真面目に評価してみたがどうだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:15:34 ID:dpwvsSyF
ああ、あとメンバーは3人なのにジェスターが外せないってのもあったな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:17:19 ID:Mcv1rY8O
なあ、「ずばぬけて」みたいな意味で「突飛して」なんて使うのか?
「突出して」じゃ駄目なのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:19:52 ID:thI8cQ3m
>>754
ってか惑星間移動の部分がローディングだろw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:42:51 ID:oVEuYbvn
ローグおもしろかった俺としてはダンジョンの長さが楽しかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:07:26 ID:kdgCPpgZ
>>755
マリオRPGとクロノ(途中までだけど)も主役外せなかったけど面白かったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:28:47 ID:lmoGocwd
まあありゃコマンド式だしな
アクションタイプのバトルでは面白みに欠けるだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:46:19 ID:CI8xDIRi
戦闘中、仲間が立ちんぼってのもあるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:24:18 ID:w0zS0itE
皆様に質問がありますがローグギャラクシーをクリアするのに何時間かかりますか?
───────y─────────────────────────────────
     ,.. -- ...
    ノノ川川ヽ  
    川*^ヮ^从,,,
   と[!゙) ^Y^ ]つ
    (^く,._,.A_,.ゝ ←キョコラー
      ヽ_)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 05:26:26 ID:VoUXfRAD
>>757
あれはローディングじゃなく演出って話が出てなかったか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:06:03 ID:S1IrliuL
まじストーリーだめだな、磨いてないうんこのように輝きがない
あとキャラクター。ダーククロニクルはモニカ最高だったけど、これはうんこの味のカレーみたいだ。
野郎ばっかりいらねえし、キサラとルルカもパッとしねぇ。なんだこの汗臭そうな野郎集団はよ!操舵室はハッテン場かオラ!
戦闘だりぃし、マップ広いし、まじむかつくぜこのゲーム!俺の時間返せや!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:35:27 ID:l4NaEWVj
広大な宇宙を冒険と言っておいて、世界になんの広がりもないのが問題だな。
背景設定があまりにも薄っぺらで、宇宙を巻き込む戦争中なのにまったくそう感じない。
惑星選択もただのダンジョン選択みたいなもん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:33:31 ID:Ymw1tybQ
>>763
真偽は知らんけど、惑星ごとのローディングって考えるのが妥当じゃないの?
PS2のメモリが2、3GBあるならともかく、擬似シームレスである以上、大きなローディングは
どっかでしなきゃいかんでしょ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:01:46 ID:kgEVN8Vu
>>766
そうなんだけど、TPにいると時間短縮されるじゃん
まあロードはやってるだろうけど、虫捕まえるのと同じってのはわざとっぽい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:49:54 ID:K7TMJTRk
そもそもSFを題材にしたストーリーがしっかりしたゲームってあんの(´・ω・)?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:57:50 ID:KGIu0DV0
星移動のあれはロードしてねーだろ
そうだったらデータロードやTPで飛んだときも3分待たされることになる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:14:34 ID:VvGgRjyZ
>>768
ゼノギアスとかは?
パロディ盛りだくさんだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:51:09 ID:rtbQGXWQ
ローグ終わってアビスやってるが…最初からアビスやりゃよかったよ(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:49:28 ID:Kek0Wgue
地球戦士ライーザってのがあってねぇ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:15:51 ID:bMyk+wvG
惑星移動のは、どっかの雑誌で日野自身が

演出なんですよ(笑)

って言ってたとか言ってないとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:46:12 ID:aZ4so1Ha
永谷園の焼きラーメンのCMが流れるたび
ローグギャラクシー思い出すw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:27:09 ID:KCo+6mT5
>>773
つ【ローグギャラクシーのあるきかた】

つーかあの本スタッフの悪意が感じ取れるんだけどw
インタビューで「グラディウスタワーの長さは想定外!」なんて言ってねえしww
中身でも「"あの"グラディウスタワー」とか書いてあったり
「『2つの塔で苦労も2倍だな!』は鼓舞や励ましというより達観・諦観の境地に近い」とか書いてあったり

どう見てもここに影響されてます、本当n
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:28:33 ID:nF/9W1eX
ローグのせいで別ゲームでも敵の攻撃を受ける時にR1ボタンを押す癖がついてしまった。どうしてくれよう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:41:01 ID:V2gCiwOe
>>775
攻略してるうちにイライラしてきたんだろうな・・・
一言いわなきゃ気が済まなかったんだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:17:45 ID:UNgjmAsS
>>776
自分はジャンプできないのにジャンプしようとする・階段の上から飛び降りれないのに飛び降りようとする
・・・などの副作用が。。KH2→ローグだったので余計に。
いろいろ文句は言ったけど、ローグの戦闘って結構動き早くない?今やってるのがもっさりすぎるのかなぁ。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:59:07 ID:FUY8rPsB
>>775
だがここに居る奴らだけでなく、普通のレビューサイトですら「塔が長い」と言われる始末。
俺は逆に、「グラディウスタワーは武器の合成にぴったり、ここで武器を鍛えておこう」なんて書かれてたらマジ切れしそうだわ。
スタッフGJだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:27:59 ID:/ngzpefd
俺は今日、初グラディウスタワーやります

wktk
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:31:06 ID:Uxe0IdGX
>>780
多分グラディウスタワーはwktkすればするほど「何だこんなもんか」と思うよ

つーか俺思ったんだけどさ、同じ建物なのに構造がフロアによって全然違うってのはおかしくね?
つまりローグのダンジョンはとことんリアルを追及した結果だったんだよ!!!11
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:04:46 ID:rq9Tet5K
今日このゲーム中古で1280円でかったんだけど、
このゲームってずーとこんなに説明ばっかなの?
初めて30分ぐらいでかなり萎えたんだけど、やる価値ある?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:10:07 ID:pYr/d6fR
説明はすぐなくなると思うよ。
やる価値があるかどうかはスレ読んで判断してくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:18:53 ID:6zJTDWxw
30分くらいで萎えるようならもう捨てたほうがいいよ
脳トレでもやってな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:38:21 ID:Ulh9vz6Q
>>781
リアルを追求するなら直通エレベーターぐらい作れw
エレベーターが連結してなくて、いちいち鍵開けなきゃ使えないって
どんな設計だよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:55:18 ID:V2gCiwOe
>>785
実用性はともかく防犯効果は抜群だぞw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:12:33 ID:D6ZPgO8c
塔は右と左で雰囲気が違うとかにすれば3%ほどはマシだったかもしれない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:49:58 ID:AI1NLgVG
>>781
町中でモンスター遭遇しまくりなのに、ぼけーっと電車まってる
人がいるリアルな世界って

そういえばあったなリアルで。職待ちの長い行列に自爆テロ頻発。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:37 ID:j8zTSp0d
>>784
序盤はまだ普通かな?と思える段階だからなぁ。
>>782はジャングルで段々タルくなってきて「あー、先に進めば面白くなるかもだから、とりあえずチャッチャと進めよう」
と考えて先に進み、監獄でやる気をなくす黄金パターンを辿るでしょう。
790780:2006/04/13(木) 23:22:28 ID:/ngzpefd
グラディウスタワー















テラシンドス(´・ω・)
いや、俺の場合監獄とかむしろ短く感じたくらいで
おまいらの言うことあてになんねって思ってたけど
そういうレベルじゃないねw
ところでこれってもしかして10階×2?
だったらグラディウスタワーの存在だけで糞ゲー認定する気持ちは分かるな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:47:26 ID:24eBLBl8
>>790
二つの塔で苦労も二倍だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:50:01 ID:FRNnO8Jq
まあ正確に言うと1Fエントランスと屋上で戦いだから、8×2で16だな、苦労する部分は。
なんの慰めにもならんが、頑張れ(´・ω・`)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:51:15 ID:N+lNm0S6
はいはいヌルゲーマー乙っと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:58:23 ID:uLiFVLVb
>>793
池沼乙
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:09:17 ID:awK2ZJKG
>>793
釣られるない。
いつも「ヌルゲーマー」しか言わない奴なんだから、空気程度に思っとけ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:10:12 ID:awK2ZJKG
ここでアンカーミスとは・・・無念。
>>794ね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:18:35 ID:/eMRaLKY
アホが一匹釣れとるわw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:33:36 ID:7lXfn+qr
なんか評判悪いが俺はおもしろかったがな。やりこみ要素かなーりあったし。
シームレスよくがんばったっていいたい。

ただ惑星1個に街1個だの戦闘終了後のアイテム整理の件だの基本的なトコでダメダメがあるから評判悪いんだと思う。

結果良作だと思う。ボリュームも大作だし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:44:30 ID:SYuxX0kP
やりこみ要素が多かったのは確かだけどやりこむ気にならんからな
インセクトロンとか糞すぎる。RPGのミニゲームであんなの求めていないよ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:33:09 ID:/2nsjU4u
インセクトロン自体は中々良かったと思けど、虫の育成システムがクソすぎたな
いちいちエサやるのが面倒くさすぎる
だが、グラディウスタワーに関してはネタだよな?
ジェスターの名言や発売当初の祭りも相まって今やすっかりネタとして定着したけど
実はそんなに言うほど厳しくないだろあれ
なんかたまーに真面目にツライみたいなレスを見かけるけど
そういう人はヌルゲーマーとは言わんが、素直にドラクエとかやってたほうがいいような


と、幽霊船エクストリーム2周した俺が言ってみる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:34:03 ID:awK2ZJKG
>>800
最後の一文でお前の感覚がおかしいという事が判明しました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:09:49 ID:/2nsjU4u
まあ俺の場合はグラディウスタワーはヤバイって聞いてたから
グラ5階くらい→獅子王→グラ片方クリア→シザーキング→グラ残りってやったけど
まあ確かに長いしダルいしジェルマンレッドウザイかもしれないが
一気にクリアしようとしないでまたーりとやってればそんなに厳しくないよな?

(・∀・)やっぱ俺の感覚がおかしいのかなw
幽霊船も1日で40階くらい進めても全然平気だったし
ゴメスww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:16:23 ID:x0X05xuN
とりあえずあれよ

キサラを高いトコに立たせて主観で下から除くとパ(ry
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:55:05 ID:2dUVxO4d
グラ塔…このスレ見て想像してたのよりひどくはなかった。
幽霊船EX…60階くらいまで2日かけたが、ふと思いついてファクトリーはじめて、コンプしたので
スティーブのコスがどうしても見たくなってMIOタンのところへ行ってしまい、それきり
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:29:36 ID:texxBuZW
やりこみ要素は多いが底が浅い
ファクトリーはあらかじめ作れるのが決められてる上に、開発成功したら
最初の一個だけしかもらえない
インセクトロンなんてつまんな過ぎてやりこむ気にもならない
武器合成も全体見たら底が浅いし・・・
ダーク〜シリーズの武器育成システムのほうが100倍マシ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:52:42 ID:P6279O6a
>>768
多少ムチャでもつくっときゃそれなりに見えるのがSF
その努力を怠ったのがローグ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:54:40 ID:klkLa2iR
昨日1280円で買ったっていったやつです
監獄が終わって、そこそこおもしろくなってきた
ただ最初の説明って説明書に書いてあるようなことをいちいちポップアップしてうざかった

ゲームやのポップには初心者に優しいゲームとか銘打ってたし、それが理由なんだろうけど、
これは下手したらジャングルあたりで初心者投げ出すんじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:08:28 ID:tM+NWCXX
最近のゲームのほとんどは序盤にチュートリアルみたいなのあるだろ
中古市場が大きくなって説明書がない人とかもいるし

あとそのゲーム屋の店主は日野マウスを信じてローグやってないか、早く売ってしまいたいんだと思うw
809名無しさん@お腹いっぱい。::2006/04/14(金) 10:36:47 ID:WYVE/PiG
>>798
お前良作の意味わかってねーだろww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:02:29 ID:c18zmaeO
ってか、あのコンプリートもののみの手抜きを「やりこみ要素」としてみなせる奴の
心の広さはすごいですねw

>>798
ボリュームも大作…ってw
もし仮にローグのダンジョンが他のゲーム並みの長さだったら
クリア時間20時間もかからんよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:22:21 ID:ksMt7LmA
>ただ惑星1個に街1個だの戦闘終了後のアイテム整理の件だの基本的なトコでダメダメがあるから評判悪いんだと思う。

そんなもんはほんの序章に過ぎねーよ
もっと糞なところが至る所にあるだろうがw
結果良作てwwwwwwwww
どの辺が良作なのか甚だ疑問だよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:08:12 ID:373YaeKw
>>768
スターラスター
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:20:08 ID:KWw2Q+he

 ふ る え る が い い

814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:23:19 ID:BathsSJC
>813

 鍵・・・・エレベーターの鍵は何処にあるんじゃろかー

     ('A`)    ガクガク
     ノヽノヽ プルプルプル
       くく     
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:14:56 ID:yP7+T7+O
3人パーティーなんだからメンバーは6人でいいよ。
しかも、それぞれの物語とかいらん。
だいたいSFのくせに古代文明を絡ませるなよ・・・・・
それより、ロンガディアとかダイトロンをもっと話しの軸に据えろと言いたい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:17:07 ID:YIy6S4R8
ローグギャラクシーはストーリーとグラフィックと戦闘が最高だね。ストーリーはプレイしてて
次どうなるかわくわくする。戦闘もFF12よりコッチの方が断然面白い。ただ余りも長すぎるダンジョン
はもう苦痛だった。今最後の方だけど最後は一人一人たたかうのだがアレは勘弁してほしい
あれのせいで他のキャラのひらめきがめんどくせぇ。音楽はまぁまぁかな。ローグは面白いのに
なんで中古で山済みなのか?原因はダンジョンのせいです!とキョコラーは思う。
───────y─────────────────────────────────
     ,.. -- ...
    ノノ川川ヽ  
    川*^ヮ^从,,,
   と[!゙) ^Y^ ]つ
    (^く,._,.A_,.ゝ ←キョコラー
      ヽ_)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:24:06 ID:CG6dg1Vf
発売直後にグラディウスタワーが叩かれ始めた頃
無限ループだから気付けば早く終わるとか言って必死に沈静化させようとしてたのは社員だったのかなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:20:23 ID:HSw/iZUn
糞ゲーに時効はないのですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:37:19 ID:vv6VMTFF
SO3(青版)は普通に楽しめて、グランディア3の大根ヒロインでダメポだったクチなんだけど、そんな俺でもローグは楽しめる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:38:37 ID:90Ja5kd/
ローグとその2つはタイプ違うゲームだから何とも言いがたい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:14:38 ID:0tSSxM+M
しかし発売されてからかなり経つのに毎日のように同じような叩きが続くよなw
新参者がそんなに多いとは思えないのに
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:29:15 ID:LeZsIc8M
今結構安くなってきてるし、新規購入する人は増えてんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:38:38 ID:rh4axo7c
もうこのゲームのベスト版は出ないな・・・
だってウチの近所じゃ新品が1580円で売ってるからね
ちなみに中古は1280円だった
そこの店主に聞いたら新品はめったに動かないけど中古はそこそこ動くよって言ってた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:38:48 ID:6NdCMo//
俺たちにも仲間がいる
ダージュオブケルベロスという心強い仲間が
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:02:06 ID:Y/O16uBO
>>823
出ると言う噂のインターナショナル版はどうなるのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:06:17 ID:rh4axo7c
>>825
それってPSPだっけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:35:22 ID:oLCygCaw
ふたつのハードで在庫も2倍だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:43:27 ID:ndXnAVuo
>>827
上手いw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:07:04 ID:TYiZ+FSy
>>819
悪いことは言わないからSO3DC買え。
ローグなんて勝負にならん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:15:14 ID:Y3W9PE88
>>827
糞ワロスwwwww

中古で2480円で買ってきた、まだED見てないから早くクリアしないと
でもやっぱつまんねーwwww売る前は楽しめてたんだがあらためてやってみると粗が目立つ目立つ
FF12やったあとだからなお更かも、ローグの方がおもしれーよとFF12やってた時は思ったのに・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:56:06 ID:Z/JcG92d
ローグやってると悲しくなってくる。
適当に作られたゲームを長時間やるのって本当に苦痛
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:40:10 ID:kMtugNw+
何これ昨日買ってきたんだが…
刑務所レベル1から抜けれNeeeeeeeeee!!!!!!!!
鍵とかどこにあるよ誰かボスケテ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:13:20 ID:F7KModyR
>>832
鍵は宝箱に入ってる。
鍵があっても開けられないならバグ。
一旦セーブしてやり直せば開く。

つーかこのゲームはろくにデバッグしてねぇ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:08:06 ID:4JupHaBy
苦痛ならやめればいいじゃまいか

>>832
鍵は使う場所の近くにある
これはこの先他のダンジョンにもいえる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:33:55 ID:mFNf/6SK
お前ら…好きなキャラとかいる?…ローグで…

俺ディーゴ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:04:36 ID:oZLYBjvU
モゲールのアニキ
837キラ ◆3vNG1WJoCE :2006/04/16(日) 05:45:12 ID:8gIvrNYQ
ヒマだから中古で買ってみたりしたぃと思ぃます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:09:04 ID:GnkkSCis
>>スレはもう必要ないと思うよ。

今後犠牲者を出さないようにするために必要だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:15:34 ID:F7KModyR
ここの評判を見て買って来ました。
んですけど面白くないです…
敵が弱くて戦闘が作業気味なのに加えて、ダンジョン、敵に個性がなくて冒険の面白味が無い
まだ始めて20時間位なので、これから面白くなるのかもしれないけどモチベーションが下がる一方で…
上に書いたような不満は続けていれば無くなりますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:18:13 ID:mNR2KEYm
最初で楽しめないなら望み薄いな。
841キラ ◆3vNG1WJoCE :2006/04/16(日) 08:29:19 ID:8gIvrNYQ
>>839
なんだァンチマルチかテメー(・∀・)ォラー
真面目にレスしちまッたぜぉれ乙
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:38:45 ID:kMtugNw+
>>833 >>834
dクス!もうプレイ時間そこだけで10時間超えたぽ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:35:16 ID:60jFpcuR
限りなく時間の無駄だな・・・
と思ったけど覚悟してやってるんだよな。ガンガレ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:51:28 ID:WKOgE6P+
すべて先にいくほどお粗末になってゆくから
まぁ、お粗末ぶりを見てみたいならガンバレ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:24:43 ID:l4fFKJht
昨日近所の中古ショップで980円で売ってたよ
オレは480円くらいになったら買うかも知れん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:15:48 ID:NMwtnohD
もう少し待てば新品がワゴンに行くんじゃないの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:20:50 ID:Ira0H1DP
いや新品はそれほどでもないんじゃないか?
発売前情報にだまされた人が中古に流したのが多そうだし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:40:41 ID:t6/EtEZk
2つの棟で苦労も2倍だなって実際にジェスターがしゃべるんだなwwww

てっきりおまえらが考えた皮肉だと思ってた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:55:53 ID:3hVw+7m1
声吹き込んだ方もまさかこのセリフがゲーム全体通して
一番プレイヤーの心に残るセリフになるとは思ってなかっただろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:50:12 ID:V5VO1qAO
今6章でアンジェラ探し中に町で戦闘入ったのはいいんだけど列車にジェスターが閉じ込められたんですが仕様ですか?最初はなにが起きたのか焦った。出れねー。キャラチェンジでなんとか脱出。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:10:39 ID:Jdz9aRHE
>>850
俺もなったことある
俺はキャラチェンジも仲間が遠くて出来ないって出たから困った
結局エンカウントして、うろうろしてたら逃走確認が出て、いいえ選んだら出れたけど
まあ車内が無駄に作りこんであったのは驚いたな

あとゼグラムが二刀流のまま戦闘終了したこともあった
エンカウントしたら直ったが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:47:16 ID:gS7l5KAw
グラディウスタワーで高いところから飛び降りると床を突き抜けるのも仕様ですか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:52:36 ID:AQ5O4NfF
ディーゴ(乖離性同一障害者)

*「勝負は時の運、決しておごらぬ事だ」
*「勝手こその戦いだ」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:03:16 ID:trPpJzIK
ルルカ(対人恐怖症)

どこの惑星にいっても「気をつけろ、妙な気配を感じる…」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:27:11 ID:aCfN97gR
>>845
そんなに安いのかよ
結構面白いと思うけどなぁ…戦闘楽しいし
監獄はルートに青いランプがあったから迷わなかったし。蜘蛛に殺されかけたけどさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:31:08 ID:trPpJzIK
>>855
監獄など問題ではないw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:49:32 ID:vuV4yUSO
>戦闘楽しいし
あの糞戦闘で楽しいとかありえない
どの辺が楽しかったのか詳しく
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:53:02 ID:aCfN97gR
>>857
サクサクいくのが楽しかったぞ。まあ俺は監獄クリアした後売ったけど
安くなったから買いなおすわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:58:15 ID:RVwHB3yi
タワーの時点で最強クラスの銃を合成できてたから、それ以降ずっと□連打で勝てるこの仕様
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:13:13 ID:Wj/1zQOV
ジェスターは通常合成で作れる武器だと
剣より銃の方が圧倒的に強いんだよなあ。
というか剣が弱すぎる。
他のキャラの倍の種類があるのに
一番強い剣でも脇キャラの武器におよばない。
七星武器なんてめんどくさくて合成しねーよ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:20:54 ID:K1G7+YcK
合成めんどくさかったから、ずっと砂漠の嵐を連打してた
その後はスーパーノヴァ連打で最後まで行った
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:32:53 ID:vHKuQJuI
このゲームの後にダーククロニクルやってるけど
こっちの方が面白い・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:45:24 ID:vuV4yUSO
>>858
今更言う事でもないが
ほとんどボタン連打だけで爽快感もないし、
AIは馬鹿で雑魚相手にすぐ死ぬし、ショートカットのタイミング遅いし
プロテクトのある敵ウザイし、銃の持ち替えも一々めんどい
あれでサクサクいけて楽しいとは思えないが。
まあ、面白かったんならいいけどさ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:06:05 ID:aCfN97gR
>>863
確かにボタン連打だしアーマー状態の蜘蛛氏ねって思ったけど
斬る音はいいし蜘蛛も慣れて攻撃ガード出来るようなったからなぁ
監獄で回復薬がつきたりして仲間死んでも、蘇生薬で凌いでたらクリア出来たからまあ昔のRPGじゃよくある事だなと
久々にああいうシビアな戦闘で懐かしかった。まあアクション戦闘でそのバランスどうよって感じもしたが

ただストーリーが糞すぎて売った。一見ギャグで終わりそうなイベントでいきなり極悪ダンジョンぶち込みってざけんな
しかも本筋の話っぽかったし。こんなサブイベントみたいなのの連続でストーリー進みそうだったから売った
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:27:33 ID:GuJtSOSd
「ボタン連打」って戦闘はアクションなんだから基本はそうなるだろう。
でも、ガードしたり攻撃キャンセルしてたりしないといけないから、そこまで連打にはならんと思うが。
それに、アビリティー使えば簡単に全体ダメージだからボタン連打するより遥かに気軽に進める。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:32:09 ID:PeYOxz1K
つーか銃の持ち替えめんどいなら持ち替えなきゃいいじゃん
常にバリアブレイク装備で、自分はゼグラム操作してればかなり楽だよ
シールドはファイヤーソードで壊せるし、バリア出たらプレイキャラ変更すればいいし
ボスや頭部弱点の敵は二刀流が便利だし、手裏剣は使いやすいし
攻撃範囲もジェスターより広い上に、もう一人をルルカにすれば魔界の門使えるし

CPUの攻撃なんてどうせアテにならないんだから常時バリア銃でも大して変わらないよ
アイテム要員にするなり砂漠の風以外サジェスト禁止するなりすればいいし

と真面目にローグトークを振ってみる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:11:19 ID:vuV4yUSO
>>865
まあ、そうなんだけど何か爽快感がないんだよな
仲間はホント馬鹿だし
アビリティーのショートカットはタイミング悪いし

>>866
そういう手もあるよな
ただ、かなり戦い方が制限されちゃうからすぐ飽るだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:42:13 ID:GuJtSOSd
仲間はルルカがオススメだな。
1stウェポンが遠隔攻撃だから遠くに居てなかなか死なないし、AIもサポートに徹して賢いような気がする。
アビリティも強力な「ウララ〜」を持ってるから申し分ない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:42:26 ID:YOGLZtv4
ゼグラム二刀流は気持ちいいよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:45:31 ID:ICsgOcdl
電車なんてあったっけ?
二つの塔なら覚えてるが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:46:36 ID:YOGLZtv4
ルルカもいいね。
とにかくプレイキャラをいろいろ変えてみるとおもしろいかも。
キサラの雪国クイーンなんかも案外強い。サイモンは使えなかった。ジュピスの槍はリーチ長くて使える。
犬の人は少しトロい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:46:44 ID:C0GovbVq
Aボタン連打するだけのRG戦闘と
ただ見てるだけのFF戦闘なら
前者のほうが面白いよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:52:12 ID:vuV4yUSO
>>872
それは納得
戦闘だけならもうちょっと丁寧に作ればそれなりだったかもナ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:59:22 ID:CW7N7yB5
>>873
なんでそのレスだけsageてんだよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:31:23 ID:vuV4yUSO
>>874
一々気にすんなよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:38:00 ID:GuJtSOSd
>>871
いや、プレイヤーキャラだったらサイモン強すぎだろ。
ジャンプ攻撃が3連撃の上にホーミングするから必ず当たる。しかも威力がデカい。
シールド持ちなど特定の敵を除けば、これやるだけでサクサク進んでしまう。
遠くから攻撃できるから敵の攻撃ほとんど当たらんし、どう見ても最強。

ただし、こいつ使うとボタン連打になってつまらん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:33:51 ID:OviBLRQz
ローゼンカスターに勝てねぇ
監獄最悪
ルルカもサイモンも死にまくり、アイテムつきて死にっぱなし

飽きてきた・・・最後までできるか不安
878名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:37:20 ID:yq946rlO
今日、1980円で買った。
すげーーーーーーつまんね・・・
たかが2000円でここまで後悔するとは思わなかったわ・・

>>877 俺は開始1時間30でもう駄目そう・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:47:20 ID:7XBxGKYX
監獄でサイモンの言葉聞いてると三國無双の張雲思い出す。サイモンのHP1で敵から逃げまくってるときサイモンが強きな言葉言ったあとに戦闘はいって「もうだめや〜」だっけ?で死ぬとなぜか笑えた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:54:01 ID:7XBxGKYX
監獄でライジングサンすら買う金なかった時は絶望した。105しか金なかった。ジュライカか銀河公社付近か覚えてないが無駄使いして調子にのって敵倒して稼ごうと思ったら泣きをみたね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:37:44 ID:e6nrqOjy
>>878
それはいいすぎ。
そのあたりはまだ面白くなりそうな気配が漂っていたw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:50:18 ID:rhz5XVSR
途中で飽きて批判してるやつ大杉

最低でもグラディウスタワーをクリアして批判してくれ

まぁ苦痛だけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 05:03:07 ID:S8PX3Hqf
>>876
ジャンプ攻撃届かなくない?
個人アビリティは最強だけど。操作がヘタレなのかもな。
機会あったらやってみるお。
>>878
合わないんじゃない?ゲームっつーものが。
自分もアンサガがそんな感じだったけど。
監獄でくじけそうになった時、攻略スレで愚痴垂れ流してたらアドバイス貰ってがんがった記憶があるな。
今はスルーされそうだけどね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:39:16 ID:yQAvVVyX
今日買ってくる。
俺が適切な判断をしてやるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:22:23 ID:+wTQorb0
買うのは勝手だがお前の判断とやらは要らない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:55:11 ID:tcOUCKiV
>>877
無理してまでやる価値は無いよ。このゲーム。
他に面白いゲームはいっぱいあるし、そっちをやった方が有意義な時間を過ごせるからね。
そういう意味で「時間がもったいない」と言える。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:59:09 ID:Tdvvxkug
俺が判断してやる、と言う奴がこれまでも何人か居たが、大体テンプレ通り監獄で文句言いに来るな。
そのパターンは飽きたんで別のを期待してる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:12:15 ID:yQAvVVyX
>>884だが今買ってきた。
これからやるから俺の適切な判断を楽しみにしているナリよ。
分かったナリね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:36:53 ID:PAn8h4+D
一番楽しいのは、
「塔の上まで行ったんですが、隣にいけません」
という質問に真実を伝えるところではないか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:54:34 ID:aV5Ucb6n
>>883
最強武器だけ噴射じゃなくて火炎弾になる
バイデルン→ジャンプ攻撃三回くらいでほとんどの戦闘終了
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:45:36 ID:qHBhLEJ5
おかしいな
街中なのに敵が出るんですがバグですか?
っていう884のレスを期待してたんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:53:39 ID:yQAvVVyX
>>884だが。
とりあえず監獄までクリアした。
正直思っていたより遊べる。
申し訳ないが主演二人の芝居も普通で悪く無いと思う。
結局感性の問題だな。
ネットでの評判ほど悪くないよ。
ネットの中で人間はえてして他人の意見を自分の意見かのように錯覚してしまう。
もっと自分で考えた自分の意見を持つ事を勧めるよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:07:49 ID:S8PX3Hqf
>>890
そうだったのかガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
自分も結構おもしろくてやりこんでるつもりだったけど、まだまだだな。
>>892
同意。良いところもあれば快適ではないところもある。
自分にとってはどうかってことだよね。
主役ふたりは、戦闘のかけ声が気が抜けるんすよ。まあ、それだけだけど。ある意味笑うところ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:15:20 ID:8icC5Sz8
まあがんばってクリアしてくれ
ローグのつまらなさはコピペダンジョンとか戦闘がたるいとかそういう次元にないからな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:10:32 ID:AE7dn7UZ
>>892
まだ数時間しかやってないくせに何えらそうに言ってんだかw
お前があの糞芝居を普通だと感じたからって、
それを否定する他の人間が自分の意見を持ってないと言い切るお前はどうかしてる
結局は感性の問題とか言ってるくせに他人の感性は否定するんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:24:25 ID:oAKdf/LY
さーてこれからどう>>932が変化していくか見物だなwwwww
楽しみだぜ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:24:41 ID:vjPpCXNW
グラディウスタワーまで行かずに飽きたいってるやつは脳トレでもしとけ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:00:47 ID:sbWCRO5Y
約6時間で監獄までクリアか。
攻略サイト見ながら最短のルート通らないと出ないタイムだな。

そのプレイ方法で何を語る気なのやら。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:27:53 ID:9LhDe6qJ
俺も最初はローグはそこまでクソでないと思っていたけど、マザーあたりでようやくクソだというのがわかったよ。気付くの遅かったけどラスボスはショックだった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:40:21 ID:cEK2Ukke
これってワイド画面対応してないの?
ドラクエ8は対応してたのになぜ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:46:52 ID:yQAvVVyX
>>898
下手くそ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:47:41 ID:yQAvVVyX
>>895
文盲
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:48:49 ID:yQAvVVyX
>>896
アンカーも満足にできないのか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:50:21 ID:yQAvVVyX
自分に感性が無いからって中傷とは恐れ入った。
しょせん糞みたいな人間のざれ言に付き合った俺が馬鹿ということか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:59:53 ID:9MUsN7kk
糞ゲーのわりに良く伸びるスレだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:00:19 ID:9y6onhD8
ローグ貶して悔しさをぶつけるのは大いに結構だが
それに伴いFF12を絶賛してる奴は完全に脳がイカレてる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:10:14 ID:sbWCRO5Y
>>904
ちょ、お前ほんとにやってるのか?
上手下手じゃなく、普通にやってりゃそこまで10時間はかかる。
ムービースキップとか街の人無視とかして急いでるならわからなくはないが。

お前自分で「適切な判断」とか言っといて何言ってるの。
908アル(・∀・)ポンの憂鬱 ◆5e0f/UA/lE :2006/04/18(火) 20:19:10 ID:6IACDb8S
ローグ番長きよはらが出現したと聞いて飛んできますた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:05:30 ID:8BciGYKL
>>905
気がつけば900突破してるぜ、オイ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:28:40 ID:qAkc1BPP
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |dexiosu|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ
カビキラーストロング ・ハイスクール奇面組文庫版全13巻 ・(元)関内太郎・マイメロの頭巾
赤福餅
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:46:49 ID:AE7dn7UZ
>>904
そうだよ。お前は馬鹿なの。
よく分かってんじゃんw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:57:15 ID:3AN9s3wX
せめてシード君の顔見せまではやるべき。それ以降はどうでもいいや。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:39:18 ID:sLjRy3fY
だれかギャルスキーの居場所教えてくれ
ぜんぜんみつからんorz
たぶんもうグラディウスタワーより歩いてる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:41:18 ID:sLjRy3fY
あげちゃった。スマソ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:16:48 ID:FRRY9Wyh
で、>>892はまだプレイしてるのかな?
ぜひ今後も適切な判断とやらを報告してもらいたい。

>>901-904で連レス発狂してるのが気がかりだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:27:56 ID:/g0aMFlf
釣りだろ。
適切な判断をする気のある文章ではなかったし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:28:32 ID:bQdlgdli
最近クリアしたが多少やらされてる感があったな
文章とか台詞の使いどころが下手で、突っ込みどころが満載だと思った
あとストーリーが全然頭に入らない
インセクトロンは結構おもしろかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:39:55 ID:/g0aMFlf
インセクトロンは、もう少しテンポがよければなぁ。
ハマり切れなかった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:52:57 ID:2e35+tVP
俺はディーゴのイベントで糞だと分かったなー
歌までかかってるのに気持ちは全く盛り上がらない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:07:24 ID:9UgJQMPr
>>892
まあ、声に関しては俺もそこまでひどくないとは思うが、
キャラの性格設定やセリフ回しがおかしいのでだんだん腹が立ってくる。

ロボットさんとか聞いた時には無性にむかついてコントローラーたたきつけそうになった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:08:46 ID:FRRY9Wyh
>>919
そこがローグの話の中では一番誉めてる人間が多いんだよな。
俺はベタベタ過ぎて寒気すら感じたが。

「どっかで見たよこの展開」ってのが多すぎる。つか全編そんな感じか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:54:13 ID:YosW6DyL
あの〜・・・もう出た話かもしれないんですが・・・
ストーリーが進むたんびに出てくる、トランスポーターのスティーブ
と博士がバーチャル世界で話するイベントウザすぎ&不必要でない?
あれなんだったの・・・?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:57:16 ID:gIjYh+/8
飛ばせばいーだろうっせーないちいちよー無駄な部分全部あげてくきかよおめーだまってろよーうぜーなあーロー糞つってんだろ頭わりーなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:13:22 ID:YosW6DyL
いやいや・・・飛ばせじゃなくて
なんの意味があるか聞いる。説明できないなら黙ってろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:17:27 ID:5AsLPdKm
>>920
いやいや玉木は酷いだろ
下手糞だし、キャラとあってないし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:24:11 ID:5zRMhbUG
オマエラの言いたい事も分かるが、俺は楽しんでいる。
このままとりあえず水着ゲットするまでやり込む予定だ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:24:36 ID:9gLH69p5
これだけは言える

もうプレイした記憶がほとんど無くなってると
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:24:46 ID:ZCSYq08u
>>921
御茶ノ水博士そのものの博士なんかによく現れてたと思うんだけど、
このゲームってベタを狙ってやってる部分が強いと思う。

DQに関わって、RPGファンが本当に求めてるものはベタなものなんだ、
とかいって悟った気になっちゃったのかも。
結果的にはベタをやることの難しさを教えてくれる形になっちゃったね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:59:55 ID:ZDsy9rph
素人の演技論うざいな。
どうも声優に異常なこだわり持つ人間は嫌いだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:20:19 ID:2e35+tVP
>>920
マジでか・・・そうなんだ?
まあディーゴ関連のイベントは脚本だけみれば悪くはなかったと思うよ

ただ演出がさあ・・・寒くて ね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:20:55 ID:2e35+tVP
アンカー間違えた>>919
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:21:37 ID:2e35+tVP
さらに間違えた>>921だ・・・


吊ってきます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:35:22 ID:XKo1LOEE
たずなを取ってくれる人間がいたら、続編を作る価値はある。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:57:34 ID:i358TrV3
続編じゃなくてもいいけどな
普通に下請けだけやってりゃそれなりに良い仕事するし
自分たちだけでゲーム作るのは洒落にならないくらい下手だけどwwwwwwwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:01:46 ID:gIjYh+/8
海賊のコスつけたらアメリカの兄ちゃんになりますた(。>_<)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:04:02 ID:Kd3rPnEv
>>913
ギャルスキーは列車のトンネルにいる
詳しくは攻略スレで聞いてくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:07:17 ID:gIjYh+/8
きさまら町に敵が出る事に不満はないのか?
ムービー以外すべてダンジョンだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:18:07 ID:GQRAh0aK
今プリズンクリアしたんだけど全然サクサク進めたよ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:34:14 ID:I5Qir4vC
監獄はプレイのしかた次第でハマッてしまうのが問題なのであって、普通にやってりゃ普通にクリア出来る

俺はクリアまで一回も全滅しなかったし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:42:10 ID:gIjYh+/8
普通全滅なんかしねぇだろwww
なんでそんな誇らしげ?wwww
なんか嬉しかったん?www
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:57:19 ID:NIjHbNHe
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:04:27 ID:5zRMhbUG
今、星のペソダソト取ったとこ。
キサラとセックルしたくなった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:39:34 ID:2YTDEJpZ
獅子王の城で粘ってんだけどキノコが情熱のバラ落とさねぇーーーーーーーー
(ラフレシアは出現率低くてドロップ率低いし)

かれこれ15時間粘ったけど、たったの6個かよ。
13章になれば無制限に買えるのは判ってんだけど、8章でフロー埋めるだけ埋めときたいんだよ。
おかげでグラディウスタワーに進めないじゃねぇか・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:53:34 ID:2e35+tVP
戦闘は基本的にぬるいからそこまで準備万端にしなくてもいいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:42:31 ID:5AsLPdKm
>>929
演技論とかそう言うレベルの話なんてしてないだろ
下手だと感じたから下手って言ってるだけ
俺だって別に取り立てて上手いのを求めてるわけじゃないし、
ローグやるまでは声優なんて気にも止めてなかったが、
素人が聞いても下手だと分かるレベルなのは流石にまずいだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:22:41 ID:m5Ip7i6C
何にも知らず何も調べずに先週買ってプレイ中の俺が来ましたよ。
シナリオが面白くないので勝手に脳内でルルカにエロイことさせながらプレイ中。

ところで防災頭巾の母子はギャグなんですよね?もちろん。
どうせなら行くダンジョン全てに出てくればいいのに。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:45:45 ID:5zRMhbUG
今、エデン。
やっと楽しみ方が分かってきた。
水着まで頑張るぜ!
948虹司:2006/04/19(水) 19:48:08 ID:Rxttn67R
>>946ギャグだなんて、とんでもない!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:26:26 ID:oFF0lxjM
防災頭巾の母子の意味が未だに分からないんだが・・・。
誰か教えておくれ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:37:44 ID:vnpoyaA5
>>949
つ【昭和】

もし、伝わらなかったのならそれはそれでかまわないのだと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:41:59 ID:d50n0wuF
獅子王の遺跡でやってた時は流石に吹いた。
952アルカイダ第7艦隊 ◆MUz8Wn76qw :2006/04/19(水) 20:50:58 ID:aARpY73/
2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
決め手になる要素がなく、本命不在であった。
決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。
そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」
この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
「ローグギャラクシー」である。
ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。
2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:30:21 ID:LjYLBEos
>>925
まあ、下手は下手なんだが、同じような奴を声に使ってる他のゲームよりは
マシだと思ったよ。FF12のヴァンの声とか終わってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:42:32 ID:75y+sibM
絢爛舞踏会・・・。ラジアータ・・・。
忘れかけてたのに・・・。

絢爛舞踏会は高いうちに売ったが、ラジアータはまだ売ってない。
そのうち両クソシナリオをクリアするぞ!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:43:14 ID:/g0aMFlf
正直ヴァンの方が数倍マシ。
だって玉木は演技してないもの。

ジェスターとなんかヤキソバのCMとで、喋り方一緒だぞ。
むしろキャラクターを介さない分、CMの方がマシに聞こえるくらいだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:58:46 ID:W71AQYz3
FF12のヴァンは役柄の情けなさと声が合っていたが、
ローグのジェスターは銀河の王の末裔であの声だからなぁ。塔の台詞もむかつくし。
今日からジェスターを星王ヤキゾバと呼ぶ事にする。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:10:31 ID:J3pp9lbV
さてと、もまいらまたまた次スレの季節ですよWWW
ま、俺的には10スレぐらい前から次無くていいよって思ってんだけどねW
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:37:20 ID:Mshjxa1j
立てたよ

ROGUE GALAXY ローグギャラクシー★103
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1145457426/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:44:57 ID:/g0aMFlf
正直980くらいから立て始めても余裕。
早過ぎじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:12:42 ID:e6HaK0wa
>>948
>>946ギャグだなんて、とんでもない!

アレがギャグじゃなかったなら大笑いして大喜びの俺はいったい・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:04:44 ID:n2/HWhMO
適切な判断する人はどうなったんだ・・・。
煽るだけ煽ってその後見ないんだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:09:52 ID:7+h8sr12
これってまさか砂漠の虎が父親だとか言うオチじゃないだろな
今ラウル死んだとこだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:54:38 ID:n2/HWhMO
どこのバルトフェルドの事だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:24:44 ID:7S6gEdVh
ラウ=ル=クルーゼ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:38:45 ID:7+h8sr12
>>963
プゲラッチョ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:03:27 ID:MkeA/sRO
俺も笑ったなぁ。なにあの天丼www
ああいうことをやってくるからローグの演出面寒いんだよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:59:05 ID:PJxw9N7F
オヤジ無責任だなあ・・自分で育てろよ。自分の息子くらい。

これからエデン行ってくる。
○ボタン連打めんどくさくなって来たから戦闘は他の二人に任せてる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:16:42 ID:VcE/fPar
>>967
同じようなとこだな。俺は今、聖域の広場。
一人づつ戦うって予感を感じてキャラの最強装備作りつつ、狩りしつつ。
目標はキサラの水着オンリー。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:15:03 ID:qspTENyN
>>968
人はそれを徒労と呼ぶ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:22:28 ID:5Kj9c/tr
このスレでショウの服取ったのは俺だけか?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:44:06 ID:pXT8km1T
>>970
エクストリーム2周!?…逆に尊敬するかもしれん。
ヒ魔人と呼ばせてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:24:42 ID:2IyBXRar
>>951
あれは笑うというより呆れた
あれで感動させようとしてるのがさらにむかつくwwwwwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:31:25 ID:6zFZ6Hnh
>>970
ノシ
1〜3月頃まではそのレベルはゴロゴロ居たぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:51:52 ID:i3wgqRPT
思ったんだがこのゲーム。
確かにストーリー的に問題はある。
でもそこまで糞とは思えない。
アンチ部隊による先入観作りが成功している様に思える。
新しい試み、高度な技術は時に妬まれる。
ソフトウェアなんて指摘するとこ探せばいくらでも出てくる。
とくにストーリーなんてアートな部分だから、人それぞれ。
あと攻略サイト。
こういう攻略サイトが出来るとどんなゲームも作業になってしまう。
噂のグラディウスタワー、確かにゲームバランス的にあり得ない気もするが、
ウィザードリーや女神転生に比べたら全然ぬるい気がする。
むしろ他がぬるすぎるからグラディウスタワーが難しく感じる、可能性。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:04:46 ID:aSqJ8LVn
>>974
このスレにいつまでもアンチが居るわけがない。
それはただの自惚れです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:33:05 ID:i3wgqRPT
>>975
いるわけがない?
いるわけがない可能性よりもいる可能性の方が若干多い気がするが。
そうやってこのスレにおいて先入観を仕込んできたという図が見える。
お前らはここでは圧倒的に多数派だからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:59:31 ID:aSqJ8LVn
>>976
よくわからんが「攻略サイトがあるから作業になる」とか「高度な技術は時に妬まれる」とか
あまりに的外れな意見は見てて恥ずかしいからヤメテクレ。

ローグの糞部分を他所のせいにするのはちょっと人間的にアレだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:19:02 ID:JiNdsUha
今さら何いってもロー糞は糞でしかないんだよ!
哀れな信者
979名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろ地元でも中古2980円に落ち着いてきたから買おうかと思ってる。
でも廉価+αとかDCとかの改良版が出そうなんだよな。