【冒険】エターナルアルカディア【発見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とにかくわくわくしたい奴はこれをやれ!
空の大冒険活劇RPG「エターナルアルカディア」について語りましょう


前スレ
【続編】エターナルアルカディア【祈願】 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127401519/ 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:07:06 ID:ezt33qE3
過去スレ(家ゲー板)

エターナルアルカディア 
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/961/961273937.html 
悲惨!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971892885.html 
アイゴー!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972659470.html 
ファミ通+@バライはどうよ 
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/970/970806592.html 
エターナルアルカディアを語ろう 
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965058019.html 
エターナルアルカディアVer2 
http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966191509.html 
エターナルアルカディア プレー感想 
http://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970643950.html 
エターナルアルカディア Ver.3(バレなし) 
http://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970887244.html 
エターナルアルカディア ネタバレスレッド 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/970/970875921.html 
エターアナルアルカディア プレイ感想(絶賛編) 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971534125.html 
エターナルアルカディア プレイ感想(男気編) 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971943823.html 
エターナルアルカディアの 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981181698.html 
エターナルアルカディアを語ろう その2 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/987/987245257.html 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:07:54 ID:ezt33qE3
〜〜 エターナルアルカディア始めました 〜〜 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993032950.html 
移植決定!エターナルアルディア第五弾スレ 
http://game.2ch.net/famicom/kako/1004/10041/1004191768.html 
続編希望!エターナルアルカディアその6 
http://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10150/1015065744.html 
新エターナルアルカディアに期待するスレッド 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10185/1018571553.html 
☆エターナルアルカディア統一スレッド☆ 
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1027/10275/1027581587.html 
エターナルアルカディアの発売を気長に待つスレッド 
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10295/1029523949.html 
【出航準備】エターナルアルカディア【GC】 
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033061684.html 
【空賊】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035476524/ 
【出航準備】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035472349/ 
【逆風満帆】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042441079/ 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:08:40 ID:ezt33qE3
(家ゲー攻略板)

【伝説】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1040141274/ 


(家ゲーRPG板)

エターナルアルカディアレジェンド 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045795826/ 
【伝説】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076379007/ 
【幽霊船】エターナルアルカディア【レジェンド】 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108563495/ 
【続編】エターナルアルカディア【祈願】 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127401519/ 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:25:18 ID:f+X7pAEV
エターナルアルカディア公式サイトDC版
ttp://www.segawow.com/ea/
エターナルアルカディア レジェンドGC版
ttp://www.segawow.com/ea_le/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:39:25 ID:Uj+s3PSE
プレイしたいけどGCは高い。DCは安いけどそもそもソフト売ってない…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:53:40 ID:XxmCGrOe
うちにファミ通の付録で付いてた「@払いバージョン」なる物があるんだが
振込み用紙失くしちゃったから続きがプレイできん。中古で買うってのもアリなんだが
雑魚狩って技覚えまくったデータを捨てるのはもったいない・・・。

引継ぎできればなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:54:37 ID:EZSCInM9
>>1乙!

あー受験なんてとっとと終わらせてエタアルやりたい
DC版だけどw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:11:05 ID:ydDMlIdB
>>7
自分はスペシャル版買ったんで実際にはやってないけど
確か普通に買っても@ばらいから引継ぎできるんだったと思う。
@ばらい版最後の特典映像(GCではOPに続いて見れるやつ)を見てから
通常版を買うのがうまいやり方とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:18:41 ID:mG7nHL/C
>>1乙!
>>7
ファミ通に付いてた@baraiからハマッて限定版買ったけど確か引き継ぎ出来たと思うよ。うろ覚えだけど…でも確か続きからプレイ出来た気が…違ったらごめん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:24:55 ID:cFsXSb/9
>>6
DC本体もってないなら、今月限りで販売禁止になるから決めるなら今のうち。

>>7
@barai版のセーブデータは製品版と同じだよ。
@barai版は製品版そのものにネット認証システムで制限つけただけだし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:35:03 ID:ysovKFm8
そう言えばこんな名作もあったな。
当時ネットしていなかったから、発売時の惨状は今知ったよ。
考えてみれば今のPSPよりハードが出ていなかったんだから、仕方ないと言えば仕方ない。
エタアル、再捕獲しとくか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:21:49 ID:PpSDXhob
おおおお!!こんなスレがあったとは・・・!
俺の初RPGだ。記念カキコ。
147:2006/03/11(土) 01:28:15 ID:eh4os3m3
>>9,10,11
マジ!?明日買いに行ってくるわ、サンクス!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:26:36 ID:mG7nHL/C
>>14
そして思う存分楽しんでくれ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:38:21 ID:JBM3p/r7
>>14
エンカウント多過ぎだが我慢しろ!
その先に喜びがあるんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:12:22 ID:ydDMlIdB
エンカウントは普通のRPG並みという気もするけど
発見物を探すから余計な敵に遭いまくるんだよね。
景色見るだけでも楽しいから無駄に飛び回っちゃうし。
フルポリゴンの世界がこんなに魅力あるものだと思わなかった。

ま、魔法学園ルナの地獄のエンカウントで鍛えた自分は余裕だけどw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:38:31 ID:63aXcu57
確かに魔ルナ経験者ならエタアルなんて涼風のようなもの
最悪一歩で出るからなw
回復アイテムすら存在しないし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:54:02 ID:oqTtXXrn
エンカウント地獄といえば、SFCのエルファリアっていう
ハドソンから出てたRPGだな。 半歩でエンカウントw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:23:39 ID:vuo54a4S
たしかこのゲーム
グランディ2の後にかったゲームだったな

ヴァイスたちの秘密基地に金を寄付するところで
大金が必要になって苦労したな

そういえばラスボスって緑川ボイスのやつだっけ?
ラスボスの演出全く忘れてしまったから
演出やBGMが神ならDC掘り出して
もう一回やりたい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:38:06 ID:hZfbwj0Z
じゃあやればいいじゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:34:51 ID:W0hZwFef
DC版はピンタにはまって途中で止まっちゃったのを思い出した。
GC版はホワイトマップ装備でエンカウント少な目サクサクだぁ

何気に戦闘中ペナルティ無しで装備かえられるのがいい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:39:18 ID:zc6flIoC
ロード長すぎ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:46:42 ID:W0hZwFef
DCはロードながいんだっけ…
GCは味方の必殺技デモも飛ばせたし、結構快適。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:06:06 ID:8zlgT8YJ
DC版はエンカウント前の読み込み音がなぁ…。戦闘に入るってわかっちゃってちょっと萎え。

あと質問なんだけど、VMの待ち受けっぽいのって消せない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:01:26 ID:JL4iKvOE
確か消せるよ。

今日サントラ求めてさ迷ってみたけど全滅…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:14:45 ID:JL4iKvOE
確か消せるよ。

今日サントラ求めてさ迷ってみたけど全滅…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:15:29 ID:JL4iKvOE
二重スマン。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:24:20 ID:WSpw9h//
誰か俺にGC版のスペシャルデータをくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:51:23 ID:QF7fWM9f
俺も
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:15:02 ID:bM7NtN93
そういえば前スレでデータあげるって言ったけど
結局、714氏送ってこなかった。

郵便事故じゃないよね?
327777:2006/03/14(火) 14:53:35 ID:QF7fWM9f
ってかファイナの声優って堀江由衣なんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:25:13 ID:BNrfp9Tr
黒の海賊に奪われたんだよ多分
347777:2006/03/14(火) 18:34:54 ID:QF7fWM9f
空賊だろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:33:08 ID:rBmlaeXJ
まあ諸君、黒の空賊なんぞに負けてないで、
俺にもスペシャルデータをくれ
俺もきんのはまちょう見たいよう(´・ω・`)
3631:2006/03/15(水) 08:45:49 ID:HPyBqG4j
俺は移してもいいよ。メアド晒せば連絡する。
やっぱ後からやった人は不利だしね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:39:34 ID:mXYmCBC7
メアド晒すのはとまどうなぁ
かといって局止めとかにするのは負担になるし
ココは一つアレだ。
オーバーワークスとセガにメールするんだ。



セガなら、メモカ送ってくればやってやる!くらいのことは言いかねないぞ!とか思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:12:09 ID:ztAjhr5N
hotmail使えばいいだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:25:45 ID:rd7uMxR2
うはwエタアルのスレがあるw懐かしいなぁ…DCの結局クリアせずに終わってたっけ…。
確かこのゲーム声優がかなり豪華だったよな〜。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:27:17 ID:Dqf/QzSz
このゲームなつかしいな。

DC版をレベル37【うろ覚えだがそのぐらいだった記憶がある】でクリアしたんだが、かなりギリギリだった記憶がある。
そのときのデータが残ってたのでやってみたんだが、なかなかHPを削れないorz
このゲームのラスボスを倒すための適性レベルっていくつなんだろう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:00:59 ID:VfEBRK85
50もあれば確実に3戦合計1時間以内で終わらせられる(DC版)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:32:53 ID:Dqf/QzSz
>>41
まじか・・・
こっちは、3戦合計で3時間ぐらいかかったなぁ(´・ω・`)
デルタシールドなどの補助技を使いつつ、ガッツを溜めて、MAXになったときにだせる技【クルークルーじゃないほう】を使いまくってやっとクリアした記憶があるなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:39:55 ID:LhG/Rqq8
バッカニアが使えるならジョリロジャの方が強い。
漢気補正かかってるからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:50:26 ID:Dqf/QzSz
そうだバッカニアーズだ。
やっと思い出せた。>>43さんサンクス

ジョリーロジャーは1回しか使ったことがないなぁ。
漢気補正なんてしらなかったし^^;
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:22:57 ID:ubY4hX3u
レベルの話が出てたんで、昔適当にやった低レベルクリア時のデータを見てみた。

ラスボス前のセーブデータで
ヴァイス:26、アイカ:24、ファイナ:24、ギルダー:42、ドラクマ:38、エンリック:36

砲撃戦でどうしてもレベルが上がるんであんまり低くない…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:27:26 ID:o8Pj5X/+
低レベルクリアすると4人目のレベルが高くなるんだ?
自分が普通にやってると4人目選べるようになった時には
ドラクマのレベルが低くて。
エンリックは仲間から外れてる期間が短いから高めだけど。
ギルダーはその中間かな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:55:36 ID:hHQWvSVN
4人目のレベルが高いのは、ボス戦でトドメをさす時に他のキャラを戦闘不能にしてたから。
ボス戦の時に必ずパーティーにいるヴァイスに経験値を集めた方が平均レベルは低くなったかもしれんけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:08:15 ID:9yL/QBQ+
アンビリ見てたら、サルガッソー思い出した。
内部が渦巻いている雲のトンネルを抜けると…ってやつ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:03:54 ID:liAIjPkT
俺は遊戯王のワームホールを思い出してた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:06:41 ID:/uGdrqXs
>>48
俺も思った。
普通に発見物とかイベントでありそうな雲だったな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:06:22 ID:SrtTWhoP
エタアルの特に優れているところは、冒険にまつわる古今東西のエッセンスを
破綻する事なく、ものの見事にモザイクしてある点なんだよな。
バミューダ関連のトンデモ本も、当然のように読み込んでそうだw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:46:51 ID:r7G8Lw6K
レジェンドの方でプレイ中
デルフィの旗って見た目以外の効果ってある?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:51:24 ID:UkgsBB9L
今夜サントラを探しに初めてだが、アキバへ行ってみる。
ありますように。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:52:34 ID:mZltXFPz
99%以上の確率で無いと思うが
奇跡を信じてガンガレ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:58:36 ID:Ym98QwoK
>>52
ない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:58:58 ID:UkgsBB9L
>>54
ありがとう。
ありそうな場所はけっこう探したつもりなんだが、結局なかった(´Д⊂
あ、ドラマCDはたくさんあったけどね。
メイド喫茶でマターリして帰ってきましたよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:22:51 ID:qhWCwgkV
サントラねえ・・・

前スレでもいいかけたけど、ここって「インターネット」でしょ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:27:26 ID:mZltXFPz
「曲が聴きたい」と「サントラが欲しい」は別ですよ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:01:28 ID:98xOXSa2
サントラを聴くのではなくて、持つことが楽しみっつーわけか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:56:54 ID:t66P8aBe
サントラ欲しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:22:27 ID:mZvuAQCU
サントラは絶賛発売中でも店で見たのは一度きりだったほど
出回ってなかったからなあ。
再販要望でもセガ…じゃないかもしれんが、に出すのが
もしかしたら一番早いかもな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:29:09 ID:GL7nob2q
ネットで聴けても、やっぱりサントラも買って聴くけどなあ。
根本的に、思考のズレがあるんだと思うぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:49:39 ID:Pq5BrWX+
みんなネットでネットで言うけど、聞けるサイトがあるってこと?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:52:52 ID:98xOXSa2
日本のサイトには、そんなとこないけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:02:19 ID:2wijvgca
何かするのなら情報漏えいに気をつけて自己責任でな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:12:30 ID:Du6gMPFc
エタアルのサントラはブックレットも結構いいからね
サウンドチームが8人ぐらいいたそうでそれぞれのコメントが載ってる
船乗ってる時地方によって伴奏が変わったり戦闘の状況によって曲が変化したりする工夫についても

ジャケットは不思議な色の空の絵なので、好きだけどかなりわかりにくいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:55:00 ID:JEFbjeD3
キャプテンマーク使用ってイルカ船になるまで待った方がいい?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:08:26 ID:bBsMRvpH
>>67
使った分はちゃんと引き継がれるから大丈夫
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:27:35 ID:JEFbjeD3
d
あと本拠地でのラミレス戦は勝てない仕様だよな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:44:59 ID:k2GazEcr
そう勝てない。頑張るだけ無駄。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:14:08 ID:SSlT1mTc
シシカバブの材料の在り処がワカンネ orz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:37:27 ID:d+7j65DJ
ヒツジの肉=ドブラのレストランで購入
ナツメグ =ナスラードの道具屋と世間話で購入
黒コショウ=発見物の香料の島を発見すると自動入手

香料の島はヤマトマーにある。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:25:45 ID:OQZ4QhY6
そこらへんにある有名なホラーゲームより、
このゲームでなにもない空域や暗い空域を飛んでいる時の方が恐い。
しかも突然島や発見物がヌッと出てくるのにビビリまくり。
まあ多分俺だけだと思うけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:55:23 ID:4IODmv7g
俺は夜一人でEAして、ダンジョンとかで不意に敵が出てくる時が怖かったな…
75ス☆ップの六人目:2006/03/20(月) 16:58:20 ID:PRSeJbi+
↑おいらのDCでやるとエンカウントの度にギュルギュル鳴るから怖くないニャン!!★
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:41:12 ID:4IODmv7g
確かにDCは音鳴るから大丈夫だけど、GCは音鳴らないからメッチャ焦る…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:45:47 ID:WiT+wTb+
ガーッガーッ…シュイイイワアーン
でででーでーでーでーでーでーでーで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:07:41 ID:8xPtJ1Uj
DCの奴
発売当時に親父に買ってもらったな
たしかグランディア2、シェンムー、ソニックアドベンチャーの後にやったゲームで
DCで買った最後のソフトだった気がする

いつ見てもクルー全員の技をあわせる技はかっこいいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:43:48 ID:MzoOTsi3
セガ臭プンプンのコテコテな技モーションが大好きです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:44:45 ID:HJCd7rWP
セガのゲームの曲って、妙に音が厚いよね。
なんか、チープさが微塵もないというか。
他のゲームの曲って良くも悪くもドレミを並べた曲っていう印象が強いんだけど、
セガ系のゲームはホントに“音楽”っていう感じ。
比較的軽めなはずのぷよぷよのBGMも、フィーバー中の曲なんか音をいくつも重ねてあって全然チープじゃない。
ソニックアドベンチャー2とかPSOとかPSUのメインテーマとか聞いてると特にそう思う。

あ、あと、エタアルの曲聞きたい人はここがいいかも
http://gh.ffshrine.org/soundtracks/1620
たぶんMIDIだろうけど(原版置くはずないし)、クオリティ高くて曲の印象つかむにはいいと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:19:06 ID:HWAVfcU/
>>80
やばい、戦闘シーンの音楽が懐かしすぎる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:29:07 ID:HJCd7rWP
>>81
個人的には“アルマダとの戦い”が超オススメ。
通常戦闘もいいけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:32:58 ID:3P66Zajh
>>80
全然MIDIじゃないねwまんまサントラのmp3だよそれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:50:58 ID:EsBE+/V+
>>80
これがmidiだったら80は相当値段のmidi音源を使ってらっしゃるw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:52:06 ID:HWAVfcU/
>>80
とりあえず、全てのの曲を落としたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:02:23 ID:HJCd7rWP
(´・ω・`)……
って、マジで?

http://gh.ffshrine.org/soundtracks/534
http://gh.ffshrine.org/soundtracks/177
↑のもそうなんかな?
いくらなんでも、原版が落ちてるってあり得ないと思うんだけど……。
普通に検索にひっかかったサイトだよ? ここ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:05:30 ID:EsBE+/V+
>>86
いちおう下のほうのソニックのほう聴いたが生
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:08:23 ID:HWAVfcU/
>>86
グランディア2のやつは、原版かも。
今、ゲームと聞き比べながら聞いてるが、音が同じだし・・・
ソニックアドベンチャー2のほうもゲームを持ってるから聞いてみるわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:10:09 ID:EsBE+/V+
ちなみに他のゲームのやつさがして
テイルズオブリバースがあったから主題化のELTのやつきいてみた
持田の声きこえてきた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:51 ID:3P66Zajh
残念ながら海外サイトではよくあるwww >原版が落ちてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:53:47 ID:ugOdJV24
>>80
前にアキバまで行ってきた者ですが、
あなたのおかげで原版を聞くことができました。
シャクラー!
あなたに赤い月の御加護があらんことを。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:13:43 ID:DCjXqHsV
>>80
そこ海外のサイトだから。
よくあるんだよね。こういうこと。

>>63
>>80に感謝汁
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:18:13 ID:nbAk6h52
海外版ではゲームだけ販売されて
サントラは販売されないからしょうがないんじゃない?

Skiesの方の公式サイトでは落とせるみたいよ?
MIDIでもmp3でもないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:26:24 ID:HJCd7rWP
うはー、マジで原版か……。
まんまURL晒したりして、そこのサイトの人に悪いことしちゃったな。

あと、そこに載ってないゲームも待ってたら更新されるかも。
こないだ見たときなかったポップンミュージックのサントラが、最近みたら7と13以外全部揃ってたし。

>>91
こんなつもりじゃなかったんだけどねw
お役に立てて何より。
9591:2006/03/21(火) 00:03:26 ID:8FAz1MbS
>>92>>94
>>63も俺なんですよ。いや、ほんと感謝してます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:14:16 ID:mCONRF++
('A`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:23:54 ID:uLR1gahx
>>96
どうかしたのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:28:06 ID:Pq1jO6bw
96じゃないけど、ここまで遠慮もなく堂々とやられるとね。
一応犯罪なんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:29:53 ID:mCONRF++
ちょっとこのスレ住人に失望しただけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:42:07 ID:xHyosA6I
>>98
>>94だけど、マジで?
URL転記がマズかった?
だとしても、俺は悪いけど他の奴らはダウンロードしただけなんだし別に悪くないんじゃないの?
それをアップロードしちゃったら犯罪だけどさ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:56:04 ID:Zqigy/Sj
「落とした」宣言&お礼カキコ→まちがい
黙ってスルー&黙ってダウソ→せいかい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:28:34 ID:tV/oU5/I
>>100
直リンイクナイ!リンク貼るならhを削れ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:53:24 ID:Zqigy/Sj
最近の2chって
無知が故にのびのびし放題な奴と
ちょっと知識がついたためにモラルの虜になって自治に走る奴が妙に目立ってきてるなw
なんかおもしれー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:05:01 ID:Pq1jO6bw
>>100
アップロード→バレたら逮捕
ダウンロード→バレたら逮捕
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:21:19 ID:tbKL9Tvn
>>100
言っておくが落としても犯罪だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:40:53 ID:xHyosA6I
>>104-105
検索したら、こんな文書が出てきたんだが。

http://www.amd.or.jp/Illegal.html

道義的な問題は分かるけど、違法かどうかははっきりしてくれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:49:48 ID:e0KfY5jv
簡単には水に流せないだろうけど、
いろいろと誤解があったみたいだしさ、もうこの話題やめようぜ。
このスレのマターリ感が好きだったし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:38:20 ID:WScFMhn5
ラスボス前のあの展開に燃えた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:56:46 ID:8jhTMOgC
>>107
マイナーゲームスレの良い所だよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:44:35 ID:DQLFuFZ9
マイナーって言うな(つ∀`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:54:21 ID:1UHlMTxA
葉加瀬の「希望」(FF12のやつ)を聴いた時、エタアル思い出した。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:38:26 ID:pfy/uS/m
お、この作品スレあったのか

DC版はガルシアン戦で投げ出し、
GC版はガンナーム戦で投げ出し・・・

短所も多々あったが、それを補い余るほどの魅力があったなぁ

久しぶりに引っ張り出してみるか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:10:02 ID:KEUYATY/
エターナルアルカモナースレがついに落ちた・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:48:49 ID:0y1v5r/s
>>112
DC版はラミレス戦で投げる人が多いかもしれない・・・
銀属性の攻撃強すぎorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:54:27 ID:lhFl7Kx8
>>114
銀の無限凍土が強くて凹んだよ……。何が強いって、あの攻撃痛そうなんだもん(´・ω・)
しかもその技で妹さんを集中狙いしないで下さいorz
ゲームでこんなこと思うのも馬鹿らしい話だとは分かってるんだけど、
なまじ技の内容が生々しいもんだから、「この馬鹿兄、妹嬲ってやがるよ……」とか思ってちょっと萎えた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:19:23 ID:3fzFQaOP
エロガキ三姉妹つえー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:25:25 ID:9/hDyFvd
3姉妹はとにかく一人集中砲火で速攻倒さないと
合体技でぼこぼこにされるからな。
状態異常も起こしてくるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:29:51 ID:bQeeYlNn
面倒ならガツガツのキノコ&各種強化→バッカニアーズでボコれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:56:46 ID:H8vbq2Dn
そういや何回クリアしてもガツガツきのこは余ったな。
ラストに一回使うだけで、後は勿体無いから使えねーって使わない。
んで、結局使わずに終わり。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:59:07 ID:FRcDBRzQ
ダイコクヤの取り巻き固いヨー

三姉妹はおかげさまでd
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:59:11 ID:1shXC/5v
そいやダイコクヤの出現条件って結局なんだったんだろうか。
シナリオ進めてたら勝手にでたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:00:03 ID:bYgNQLyS
>>120
つジェドーサ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:01:25 ID:FVCHngZC
>>115
真・月食剣って、アレ剣技じゃねえよなあ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:23:29 ID:yAPSH4Gw
そんなこといったらバッカニアーズも…
ギガスどころのさわぎじゃないよアレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:34:12 ID:5BXdEi7S
映像はイメージです。
実際の技とは見た目が異なりますのでご注意下さい。

とか言ってみる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:10:20 ID:cT8ezbvN
ワイルドアームズであったなぁ
とある技使うと惑星一周するんだが「これはイメージ映像です」の文字が
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:37:58 ID:Hc1RZpNU
なにげにアイカも人超えた技使うしなw
夫婦喧嘩したら凄い事に・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:37:30 ID:hhk8pI64
ガルシアンの
上空にジャンプ→艦隊巻き込みながら落下
の技にはビビった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:02:55 ID:FRsJl90H
>>127
アイカ→プレート切り取り
ファイナ→月到達
バッカニアーズ→星落し

あとなんかアホな技あったっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:28:19 ID:Hc1RZpNU
ファイナルキュピルの通常攻撃は?
吸い込んでプッ!って吐き出すやつ。

口じゃなくて尻から吐き出したら最高なんだがw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:36:20 ID:gEtw4hap
マルコの鼻くそ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:51:52 ID:TkEJvALs
舞って、唸って
ってやつ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:21:36 ID:FKmkAJEz
エンリックのラ・コロナシオンもなんか笑いがこみ上げてくるw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:03:51 ID:ZO4+kLhg
ゲームセンターあらし、ミスター味っ子なんかの超々過剰演出に通じるものがあるよな。
地面は引き裂くわ、空飛ぶわ、異次元ワープするわでw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:26:47 ID:LsVaNPlr
うーまーいぞぉー!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:36:10 ID:nw7txy4W
ミル・エスパーダのエコー具合も笑う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:06:32 ID:xOMbFVDm
エスクードもそうだね
王子の技は全部声がオモロイ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:10:27 ID:Y1iTujRF
というか王子は戦闘ボイス全般から笑いのオーラが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:19:33 ID:jU891g/i
私が皆を守る!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:23:39 ID:DEU/Buo7

「みんな」じゃなくて「みな」って処に皇子を感じるよな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:52:29 ID:7UnEK+Hd
見よ
完勝だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:02:00 ID:M+6cHMPH
見よ
タン塩だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:03:52 ID:3duQP/qE
俺以外にもそう聴こえる人が居ると知って安心したw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:50:13 ID:aqkwqW0T
何故かFF板でエターナルアルカディア勧められて買ったんだけど
これ面白いな。隠れた良作ってやつか。
それにしても、だんご岩が見つからねー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:52:41 ID:PZROOOKJ
お、すすめた甲斐あったのか。ガンガッテー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:49:41 ID:uqhMSedG
 ワーワー 
      ワーワー

 バルア王家の名にかけて!
 ラ・コロナシオンーー !
 
   ワーワー    ワーワー

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:34:53 ID:aqkwqW0T
ドラクマって、ツンデレだな。
流行先取りしてたんだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:42:56 ID:83Lp6ebz
ツンデレは
源氏物語の時代から
存在するそうですよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:37:11 ID:W3j2hOrr
>>144
だんご岩は固定だから探しやすいぞ。
具体的に言うとマランバの傍に浮いてる小さな陸地の下側。
      
      |  |○マランバ
   。← |  |       
 ______」  |    

こんな感じ。ボタン連打で見つかるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:04:26 ID:aqkwqW0T
>>149
おお、有難う!もう朝からずっとだんご岩探し続けてて、酔い始めてたんだ
空の探索は本当に飛んでるって感じで楽しいんだが
いかんせんエンカウントがなー…

でも久々に燃えるゲームで嬉しい。
主人公が熱血なのにDQNじゃないって珍しいよな。
普通に好感持てる。オイヨイヨの後だから特にな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:20:45 ID:aqkwqW0T
だんご岩あった!
有難う!ホント有難う!
このまま俺、だんご岩追い続ける空賊になるところだったよ…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:32:39 ID:lTwgAicK
>>146
「ラ・コロナシオン!」じゃなくて「ラ・コロナシオ〜ンっ」なところがミソ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:29:09 ID:BkiXBJB7
ちょい裏声が良い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:44:06 ID:TPGlg6xS
懐かしいな〜、またやろうかナ?DC版。とはいえ、ノクタンマニアクスとアバチュ2をクリアしてからだな。
サントラ聴いて我慢するとしよう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:45:44 ID:fmHSQ2Cw
>>151
発見物は難しいのが増えていくからガンガレ
もう脳神経焼き付きそうなほど見つからないブツもあるからな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:57:28 ID:lTwgAicK
発見物だけは全部見つけたなー。
RPGはあんまりやり込まない方なんだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:33:01 ID:Vj/7sVY+
DC版のファミ痛の攻略本が敵のHPを間違えすぎなんだよな

スタンと良いヴァイスと良い必殺技の時声が裏声すぎる
バァッアンカッニアンァァァァアーーーズッ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:39:30 ID:DZeR8VS1
一瞬、喘いでるようにみえた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:15:59 ID:+meeH1cX
王子のガッツ溜める時の声が一番ヤバイw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:30:04 ID:c9U7kwCh
皇子25才て設定知った時もびっくり
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:48:43 ID:DZeR8VS1
皇子はエスクード要員で
ガッツ溜めあまりしなかったけど、今度聞いてみよう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:58:25 ID:aIH2qiGr
>>138は皆の共通見解と理解してよろしいですね?w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:09:34 ID:DOevvDGK
4年ぶりぐらいにやってみたが

ラミレスがかなり強いね
レベル40の俺のパーティーが
もう死にそう

こいつ第二形態もあったよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:22:57 ID:QuhD9lAJ
>>160
皇子ケコーン遅いよ皇子
…許婚とか居そうだったけど、あの国の貴族娘じゃ嫌だったんだろうなと脳内補完。

リアルで遅すぎる某プリンセスもいるがw

>>163
皇子連れていけばそんなに苦労しないんじゃ?Lv40あれば十分いけるかと。
例によってエスクード&デルタ盾(全員が即死耐性あればいらないか)連発、攻撃はロジャーのみ。
ラミレスが再生技使ったらファイナのキュピル技で効果打ち消し。オーラスバトルも基本は同じ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:44:30 ID:QvNqVKEs
今日GCの攻略本アマゾンで買ったが、ギルダー背ぇ高いな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:43:06 ID:Zx8xic4r
背が高いといえばブラバムも実は180あるぞ。
ビゴロなんか2m超えてるしw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:05:25 ID:3CVyIoiA
これ、上位機種でリメイクしてくれんかな。
アイカやファイナとか、装備品ごとに衣装チェンジできるようにしてもらいたい。
そして灰で腐な乳揺れを! アイカの貧乳でも少しは揺らしてくれ!

変態でスマソ(´・ω・‘)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:55:59 ID:d5Jm6OkX
>>165-166
つーことは、ラミレスとかも180超えてるのかね。
星樹が描くとなぜかせいぜい175ぐらいにしか見えんけど。
てか、ゲームとか漫画の身長体重設定はいい加減過ぎだよなぁ……。
あきらかにローレル指数とか無視してるし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:13:07 ID:4FafaNhJ
ラミレスは182cm。はっきり言えば適当だわな。
ゲーム中には殆ど反映されてないし。

アイカの貧乳は揺れないからいいんだYO!
むしろ柔らかdfgtyふじこlp
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:11:46 ID:1Z72V/Bw
GCが最新版だっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:13:06 ID:kaM3y5Ul
そうだね。
PS2版は発売撤退、PC版は音沙汰無し・゚・(ノД`)・゚・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:19:12 ID:oqX92YpR
続編とか出ないのかなー。
2の発見物の中で、凄い難易度高いやつが1の関連とか。
『世界を救った伝説の青の空賊が漂流した時に
二週間暮らしたとされる島。今も狼煙台のあとが生々しい』
とかあったら、ちょっと嬉しい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:24:07 ID:wWaIb/LJ
微ネタバレにつき注意







エンディングで三日月島はヤフトマーとナスルの
交易の中間地として港町になったってなかったっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:41:50 ID:jVjdRIDf
>>173
それってオスマンのその後の話だよね?
でも三日月島を拠点にしたって記述はあったかどうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:52:21 ID:spHHHeTX
キララのエピローグだな。
メル欄参照
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:42:51 ID:jHMD//Rq
>>175
専ブラで見てる人と携帯で見てる人カワイソス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:17:47 ID:z0nQrCrS
(´・ω・`)スマソ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:23:10 ID:/J31JOxE
いまさらネタバレなんか気にすんなや・・・。
発売して日が浅いゲームならともかく、こんなゲームのスレに来る
初体験者なんて極め付けに少ないんだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:04:54 ID:zN7rvyN+
それでもネタバレに注意する気持ちは尊いかと。
それはここが良スレの証拠さー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:09:07 ID:F9tVvufZ
gj
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:25:16 ID:TiRSXO2t
こないだFF12に絶望して、これを中古で980円で買ったんだけど、
こんなに面白いなら発売当時に新品で買ってりゃ良かったな
…そしたら、少しは売上に繋がったかもしれないのに。
こんな丁寧に作られた良ゲーが売れてないって勿体無いよ。

にしても今まだ途中なんだが、仲間集めとか本拠地システムとかあるんだな。
俺、幻水好きだから凄い嬉しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:16:00 ID:N7CHiSeb
まるでFFXIIがクソゲーみたいな言い方だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:21:06 ID:7PWHBtlM
FF12には微かな希望をみたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:30:31 ID:TiRSXO2t
>>182
クソゲとまでは言わないが、個人的には凡ゲってとこかな。
ただ、FF12を待つ時間はあまりにも長すぎた。

そして俺が求めてた冒険の燃える展開はFF12にはなくて
エタアルにはあった。それだけのことだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:59:50 ID:9BOM9mRw
これ前から気になってたんだが
問題はGC持ってないってとこなんだよな
PS2移植はやっぱ絶望的かな…

買うか、ハード…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:20:20 ID:HtiFYpAs
よかった…EAをするためにGCを買う人が他にいて…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:41:30 ID:ZEmia1Up
>>185
いまさら移植はさすがにないでしょう。

少しプレイしてみたけど、グラフィックとひらがなきついな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:50:44 ID:7PWHBtlM
DC版+VGAケーブルがおすすめ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:00:04 ID:YoSHBb7C
>>185
エタアルは好きだが、これの為だけにハード買うっつーのはちょっと微妙だな。
他に2,3本目ぼしいソフトを見繕っておくのが吉。新作以外なら大抵投げ売りだしw
GCの面白いソフト教えて Part22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139229003/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:03:44 ID:zEtcTtzu
GCはキャラ追加って聞いて、絶対仲間が増えるもんだと思ってた
ヴァイスハーレムパーティーでウハウハじゃね?とか妄想してたのに…

あの死神の姉ちゃん、あのカッコで街歩いてんのかと思うと、エロス
最後まで変わらぬ服装で登場してんの見て吹いた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:44:18 ID:olwxSZRC
俺もこれの為だけにGC買うっつーのはちょっと…と言ってたが
そのうちそんなソフトが4、5本たまってきて結局買っちまったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:04:34 ID:RdhBjfxJ
エタアルスレハケーン



地に落ちた空賊は一体いつになったらナスラードに出てくるんだ?
ちなみに今はダングラール前
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:30:07 ID:pCfrl6HJ
GC版で、本拠地構えて、ギルドで情報見て、ヴァイスの男気が177を越えているとナスラード王城前に登場。

逃げると男気は下がるぞい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:48:36 ID:e8XGQ0Mf
にしてもラミレスひねくれ過ぎだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:01:16 ID:RdhBjfxJ
>>193
d
男気上げんのマンどくせ(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:47:26 ID:BFtAK0gz
>>194
×ひねくれ過ぎ
○ガルシアン様をアッー!いし過ぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:50:57 ID:1oikO/U9
そうか、ガル×ラミなわけですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:29:46 ID:L2CkjdNp
腐女子じゃなくても普通に連想出来る位
ホモ臭いからな。

ベレーザが超えれない壁は性癖だったとw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:04:59 ID:RvDd5FM+
ラミレスはゲイだからキモい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:05:05 ID:5JVQBu6m
主人公が女二人に囲まれてハーレム状態な一方で、むさいオッサン一途のラミレスカワイソス
せめて想い人が人質に取られてて暴走してるとか、そういうろまんてぃっくな方向に持っていっても
罰は当たらなかったと思うんだが……。
エタアルはどこまでも男気溢れるゲームだなw

そういえば、キャラデザってキャラクターの性格付けまでするもんなのかな?
星樹が自サイトでヴァイスの女装イラスト描いたりしてるけど、そういう趣味が反映されてラミレスに……。
とか思ったけど、キャラデザって外見だけだよな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:32:18 ID:4azdXFpK
普通は出来てる設定に合わせてデザインをする
会社によってはデザインからのフィードバックも無い事は無い

でも今回のは関係無いと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:50:57 ID:vRN20Zq0
ギルドで「鉄の魚」って出てるやつが見つけられないんだが
マスターが「低空域」とか言ってるけど、他にヒントないのかよって
低空域だけじゃ広すぎだよ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:51:10 ID:0RDdocKV
>>202
低空域に鉄の魚なんてあったっけ?
古代魚か地下の鋼鉄星ぐらいしか思いつかないんだけど。
古代魚はサルガッソー南方の気流の壁のあたり。
クラーケンの巣が近くにある。
地下の鋼鉄星はヤフトマー南一帯の低空域を移動してる。
移動方向は東西を直線で往復だったかな。
204203:2006/03/31(金) 06:13:29 ID:0RDdocKV
>>202
うっかりしてた。地下の鋼鉄星はGC版だけです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:40:07 ID:mcAkTwXs
鉄の魚=地下の鋼鉄星
ヤマトマーの南を結構大きく周回してる。
具体的に描くと
     
    ○←香料の島
                       
                遺遺       
                跡跡 
                ○←ギョクモン関

ちょいとサイズが変だが香料島とギョクモン上の遺跡辺りを
結んで円状に周回してる。確か時計回り。
香料島下でじっくり待つか、反時計回りして追い込む方法がある。
視界が悪い上に小さくて黒いから見つけにくいが敵出ないからガンガレ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:06:14 ID:ea5Ja1O7
鎌のねーちゃんの再出現条件を教えてください><
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:55:36 ID:vRN20Zq0
>>203>>205
おk把握した、ありがとう
黒コショウの下で地道に待つよ

>>206
どの再出現なのか知らんが、四回目以外だったらとりあえず話進めとけ
そのうちギルドでまたラブレターがもらえるはず
もしかして四回目以外もムーンフィッシュ関係してる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:00:08 ID:H4w7O855
四回目はムーンフィッシュ取らなきゃダメですか?><
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:47:49 ID:c3LabLx4
鎌女は4回目だけムーンフィッシュ(正確にはマリアイベント)必要。
22匹投入でイベント5段階目までいくのが出現条件。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:20:49 ID:ynC2CwNV
hg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:32:00 ID:X40gBiQa
フゥ〜♪
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:45:37 ID:1gbVra4h
この世界の人達ってみんな糞尿は低空域にしてるんだろうな。あの高さからしたら気持ちよさそう。変な話してごめん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:13:11 ID:c3LabLx4
というか水が何処から湧いているのか不思議だw
あれだけブツ切りの浮島なんだから地下水脈もなにもないし。

低空域に落ちた水がどうやって巡回してるのか
アイカのイラストで見てみたい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:44:35 ID:x4gfUKYq
>>213
低空域に集まった水は黒い空域から
サルガッソーに流されてそこの不思議な力かなんかで洗浄され、
上空へと運び込まれ、雨となって降り注ぐ

わけないねきっと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:45:30 ID:52l8hK02
というか大雲海の底には泥があるんだよな。

ということはその下は地面なのか・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:55:49 ID:EhJ0vgJH
エタアル2がもし出るとしたら、大雲海の下に存在した地底からの侵略者とかかなぁ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:38:00 ID:umsNWi8V
これって製作OVERWORKSだよな。
続編の可能性はあるんだろうか。HPも見当たらないし…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:14:43 ID:QYVspTJk
オーバーワークスというかたちでは今はもう無いよ
http://www.h5.dion.ne.jp/~moriya-t/link_s0.htm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:11:13 ID:8vyUaAP0
セガワウの後さらに変わってたとは知らなかった。
本体に色々あったとはいえ、変わりすぎだなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:25:27 ID:FBOZBxz0
ラスボス戦の曲が神だな
泣けてくるラストバトルの曲なんて初めてだった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:46:15 ID:x4gfUKYq
>>220
泣けはしなかったが良い曲。
そのあとの、沈んでいく大陸の曲で俺は感動したなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:35:04 ID:ugO7/G6Z
その前の二曲が欝だったから
ラスボスでラスポスに失礼なくらい
希望の見える曲が流れてくれて嬉しかった。
雲の隙間から朝日が指してるのも嬉しかった。
エタアルらしくやってくれたな、って。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:57:10 ID:epYTSwrt
FF12やってるとキャラがかぶって見える...
これはいいRPGだったなぁ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:00:47 ID:S2ZCmBse
船にメタルマックス的な要素を取り入れて欲しかったかなぁ。

本拠地ドッグに所有している船並べてニヨニヨ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:20:48 ID:KahEScKl
>>220
同じ奴がいたw
曲が途中で変わった時に何かくるものがあったよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:14:28 ID:W0dU+i38
ラスボスの曲好きだけど、当時遊んでてベースのボリュームが気になって仕方なかったな。
響きすぎと思ってたの私だけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:48:37 ID:4NxBDuEj
>>224
そのへんは俺も思った。
おそらく大多数もそう思ってるはずなんで、次回作では
そのあたりも充実させてくれるはず。

次回作では。でるよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:31:12 ID:s8v8TgDQ
きっと出るはず。つーか出してください・゚・(ノД`)・゚・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:43:11 ID:u+sM1QAX
「エターナルアルカディア2」を発見した!!

大空を舞台に繰り広げられる空賊たちの物語。
前作の売れ行きや一般の知名度はあまり良いものではなかったが、
根強い一部のファンたちの熱い声により開発が行われた待望の続編。
しかし、なんらかの事情により制作終盤の段階で、
計画そのものが打ち切られてしまった。
風の噂によると、たった一枚だけの試作品がどこかの倉庫で、
いつの日か脚光を浴びることを夢見て眠っているという…。


俺はなにを妄想してるんだorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:43:45 ID:EX2RsYtH
           妥協の壁
              ┃
エターナルアルカディア ──┃─┬─→ グランディア3
              ┃  ├─→ ローグギャラクシー
              ┃  └─→ FF12
              ┃
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:24:41 ID:vI/U4M6z
どっちが妥協している側なのか良く分からん表現だな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:34:52 ID:DL6lmnyz
     妥協の壁
        ┃
エターナルアルカ┃ディア
(主に漢気)┃(主に戦闘)

EAに関していえばこう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:22:15 ID:unL670ih
セガコンCD買ったらオープニングテーマはいってた
めちゃめちゃカッコヨス
ゲームやったのは何年も前なんであんまり覚えてないけど
盛り上がってくるシーンでよく流れてたっけ、これ?
エタアルからはもう一曲メインテーマがはいってるけど、こっちはあんまり記憶がない・・・
てかオープニングテーマのほうがメインだと思ってたよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:23:54 ID:gkAur72+
>>233
盛り上がってくる時の曲ってのは、
青の空賊のテーマのことかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:55:24 ID:Vcy+Ih1m
>>232
わ、わからん……(^^;
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:57:00 ID:Vcy+Ih1m
あー冷静に眺めたら分かった。スマソ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:30:59 ID:Nmg0mwNI
なんか宝島でゲットしたコインを売ってくれってギルドで言われたんだが
これ売っていいものなのか?それとも、コレクションしてとっておいた方が
あとあとイベントとか起こる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:39:44 ID:ApoEwLP7
特にイベントはなし。
金稼ぐイベントがあるからそれ用に仕込まれたアイテムだから。
コレクションしたいなら売らなくても問題なし。

自力で金稼げばいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:31:30 ID:IiUOO4Sk
>>238
ID変わってるけど、有難う!
ああ、そういえば今、テンション高い素敵爺さんに
船と本拠地良くしてやるから金くれって遠まわしに言われたw
金稼ぐイベントってこのことかな。
俺、発見物探しでふらふらしてるうちにあほほど金たまってるから
折角だからコレクションしてみる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:36:29 ID:QhtAJNBB
今日クリアした。ガルシアン様とラミレスが色んな意味で最高だった。
盗掘王が見つからなかったが、どこにいたのだろうか。あとバルボアってツンデレ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:40:50 ID:AZXD2AH7
盗掘王は宝箱の中にひっそりといる。
ヒントはワープゾーンのワープ手順。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:56:19 ID:Y58AfFBw
そいや、なんかのゲーム誌でシモンの正体は
女とかなんとかってのを見たことあったな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:15:52 ID:12HUzodO
フジテレビにラミレスキター!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:51:29 ID:gOBjlG3T
>>243
kwsk
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:53:13 ID:YQADgAb8
>>238
涙を呑んでコイン売ったけど20000リッチじゃ船の改造にも足りなかったうちのヴァイス



orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:24:08 ID:QhtAJNBB
>>241
流石盗掘王、宝箱の中に入ってんのか
・・・つーかそれ他のシモンと同じパターンじゃん
んじゃ早速シモンたん倒しにアトランティアに行ってくる
ごめんシモンたんは流石にキモかったね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:38 ID:BMilcNDf
そして下妻市のマスコットキャラに…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:54:56 ID:8eDp2Aw2
ゆくゆくは縦シュー化だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:23 ID:YhULt1fZ
色々なダンジョンで出てきた盗掘者はみんな同一人物で
最後は盗掘王にまで出世したものだと思ってた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:41:18 ID:gOBjlG3T
えっ?同一人物じゃなかったの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:20:22 ID:tbFrICZE
サルガッソーやラスダンにまで入り込んでるシモンは実は最強なんじゃと思ってたよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:55:19 ID:sNUCzUOQ
シモンは盗掘集団て書いてあったような気がするが

どうでもいいがアトランティア脱出のとき、
どっちに進めばいいのかわからなくて落っこちたのは俺だけじゃないよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:10:02 ID:1h6mskAd
悪いがたぶん…
おまいだけ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:12:48 ID:BMnL1luO
>>244
巨人×ヤクルト戦( ゜ω゜)ゴメンヨ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:25:46 ID:3agdo/7r
>>250
盗掘王と戦った事ないの?
あいつはシモンを手下として戦闘中に呼ぶよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:55:27 ID:sNUCzUOQ
>>253
マジですか。皆落っこちたことないのかYO!
落っこちてもすぐリトライできるし、あのイベント何か意味あんのかと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:39:52 ID:GdtLkTk4
盗掘王者シモキング
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:26:35 ID:/ZyAc2EH
>>257
そのネーミングだと盗掘王者というより下劣王者な気が
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:42:03 ID:qx0Z4P6C
シモネタキングw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:26:21 ID:SPpggMcj
ダイコクヤ強杉・・・orz
小判攻撃で混乱あぼーんですよ。。

ロック鳥って一匹しか出ないの?
探しても全然見つからん・・・(ヒュージエルモも)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:22:37 ID:T6vyPKrF
一応空のでっかい獣は一匹だけ。
ただ、早い段階で倒してその後空域うろつくといる時もあった(DC版)
もっともアイテムは最初の一回目だけだから戦闘の意味無いが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:55:58 ID:SPpggMcj
>>261
サンクス
やっぱそういう仕様なのね・・・。。

でもイカやクモもどきは何回も出てくる。何故?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:36:06 ID:eQSl/0l3
>>262
イカやクモは、バルア戦艦などとおなじ雑魚扱い。
鳥人ロックやヒュージエルモなんかは、伝承にものこるボス扱い。
264てす ◆JB7/TESSsM :2006/04/07(金) 15:28:42 ID:zPIRrC7r
クリアした記念にカキコ(DC版)

かつてプレイしたセガガガ内で
巨費を投じアニメ化までやって無理矢理100万本売った思い出のソフトw
その時ディレクターが「セガの看板タイトルになりますよ!!シリーズ化も目指しますよ!!」
って自信マンマンに言ってたのをふと思い出してちょっと悲しくなった。
んで気になったのでやってみたけど面白かった。

ワイルドアームズ+幻想水滸伝?
ワイルドアームズのワクワク感とか好きなので楽しめたよ
魅力的な女キャラも居るけど恋愛とかの話があんまり無くて爽やかで良い
ただ戦闘をオートにするか雑魚敵を出さなくなる手段かどっちか欲しかった
戦闘だるーい。必殺技の演出も長いし
と思ったら低・高空域に行くといきなり敵出ないし
あとヴァイスの走ってるモーションが女っぽいのが気になる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:55:49 ID:6yuJP0ju
>>263
そか・・・また一戦交えたかったな。。

>>264

>雑魚敵を出さなくなる手段
つ[ホワイトマップ]
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:32:17 ID:n2/wrCAp
戦闘と成長は駄目なんだよな
・・マニュアルとファミ通で属性対応間違ってたし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:15:08 ID:LqsoautK
つーかホワイトマップで通常エンカウントって感じだけどなw
船だと移動速度があるから余計にそう感じちゃうね。
徒歩だとホワイトマップの恩恵が良くわかるけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:17:47 ID:v7zqUXj3

てか美食家遺族打ち破ってバルア国内に入って見たものの
くじらに会う複線になる遺跡ってどこにあるか誰かわかる?(汗)

俺目が悪いから真っ暗なところでなかなか探せないよ。。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

269|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/04/07(金) 20:41:56 ID:GjIQaVez
segaならやってくれる。segaはやれば出来る子。
でも、実際やってみたら空回って人生が切なくなってしまう子。
それでも信じてる。続編。超信じてる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:21:01 ID:MZHgbhu/
ホワイトマップ+シモンの覆面ってやるといいかもね。
調子こいて逃げまくってると、すぐに男気下がるけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:22:10 ID:6yuJP0ju
てかやってて気付いたんだが、

このゲームの砲撃戦って副砲があるとないじゃ全然違うね。
ガッツはそれなりに必要になるけど、消費量が少ないのもあるから心配ない。


以上、五尺副砲でヒュドラ撃沈させた者からでした。


バイス出ねぇ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:13:22 ID:Gfp1ARwa
>>268
真っ暗ってどこ飛んでるんだ。バルア大陸は地面が黄色だからそんな暗くないよ。
テレビの明るさ調整してみたら?
バルア大陸をなんとなくまっすぐ行くと、タルタス神殿跡があるはずなんだが。
伯爵の城は見つけた?そこから北東のあたりにあるはず。
あるいは、北側に沿っていくと丸い岩が2×3個だったかあるところがある。
そこをを背にして割れ目に沿って左下あたりを探す。

>>271
>バイス出ねぇ・・・
>193を参照。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:58:19 ID:Y9FRxshu
既出かもだけど、戦闘の結果で男気がどれくらい
上下するか調べてみた。ちなみにGC版。
どうやら一回逃げると下がるぶんの男気は、
三回戦闘に勝利したぶん上がる男気、みたいだ。
選択肢正しいの選んでも、逃げまくってるとバイスなかなか出ないわけやね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:37:58 ID:edejbmOT
続編が出るなら砲撃戦はもっと仕掛けが欲しいね。
パターン化しちゃってたから勝つのが楽だったし。

主砲が吹っ飛ぶとか、魚雷が誘爆してダメージとか
敵が最後に乗り込んで来るとか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:29:49 ID:HP0lNS7p
4VS100の白兵線とか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:30:35 ID:ShKF0eh9
今久しぶりにやってみて気付いたんだが
船が停泊してる時はクルーも昼飯食ったり、寛いだりしてんのな。
今更だけど、いちいち芸が細かくていいよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:55:39 ID:69KWHDuN
>>272
おおー、親切にありがちょーーーー☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

俺馬鹿だからずっと上空の方とかまで飛んでたw
プレイ時間にして20時間さまよって見つかったから
うれしい。。。・゚・(つД`)・゚・。

ところでこのゲームめちゃおもろいね。
とても6年前の古いゲームとは思えないすばらしい出来だ。
さすがはサクラ大戦のスタッフだけはある。

というわけでまたプレイに戻ります。
またしばらくしたらくるね
ノシ


278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:52:23 ID:ShKF0eh9
ついでに質問。
ドミンゴって本拠地にいたっけ?
仲間にはとっくになってるのに、姿が見えん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:08:34 ID:hcVCMR1c
>>24
> DCはロードながいんだっけ…
> GCは味方の必殺技デモも飛ばせたし、結構快適。

マジかよ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:21:21 ID:VCMWRChe
>>278
会議室にいる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:02:31 ID:7kFnXf0F
>>279
GC版は技発動時にスタートボタンで飛ばせるよ。
ただし、少しでも遅いと飛ばせない。

確かバッカニアとクルクルだけはキャンセル不可。
敵の技も飛ばせたら文句無しだったけどね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:33:05 ID:ShKF0eh9
>>280
d!
何故か見落としてたよ。酒場だとばかり…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:32:25 ID:sy0lEfFY
>>272
参照してやってるが・・・やっぱ出ない。。
ハマチョウ仙人に聞いたら、逃げた回数140前後だって。多杉か?

>>273
乙!そしてサンクス!
どうやら逃げた回数は相当響いてるようだな・・・参考になります。

>>274
アイデアはいくらでも出るんだけどねぇ・・・実現出来ないのが現状か。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:25:47 ID:91xj2AhY
やばい、モービスの最期で泣きそうになった。
てっきりギガスと砲撃戦になると思ってたら、ああくるんだもんなあ…
おっさんとの伏線とかホントよくいかされてるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:02 ID:0H/bkjvi

うう。。。サルガッソーが突破出来ない。。。

なんか宇宙みたいなところ出てきたんだけど
穴4つくらいあってどれに入っても結局宇宙に戻って来ちゃう。

どうなんっての〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:02:03 ID:001KvVqj
攻略本無いのか・・・んじゃ簡単に説明する。

まず最初入るわな。んでゾーン1は大体、左・正面と穴がある。
正面は×。左に入るとゾーン2。大きいドームみたいな所に出る。
ドームの真ん中に発見物。来た穴が@。来た穴を正面から見てこんな感じ。
     C    @  A                    
       B                           
Aはクルーがいる沈没船あり。Bが正解でCは×
Bから来たのがゾーン3。ここがややこしい。

まず入ってすぐ近くにある穴が宝ある所への穴。
んで感覚的に上に上に行って進んで見える穴が正解。ボスへ。
ゾーン3の下にあるのが×                       
                        
文字で説明するとわかりにくいがこんな感じ。
ちなみにボスは巣穴に引っ込んでるとダメージ0だからねー                      
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:16:11 ID:MVR0QIIy
4は、赤っぽい色になっているので、よーく見ればわかるはず
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:06:44 ID:UsgfZXNc
そういや1周目はクルー全員集まらなかったな。
サルガッソーに人がいるとは思わなかったし。
と書いたところで気付いたが、シモンはいたな。
あいつはどうやって入り込んだんだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:27:37 ID:Pntkb8S3
徒歩じゃよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:02:38 ID:BmYXhnW6
エタアルクリアした!ペットのミニダックスもずっと見てた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:06:54 ID:7hMfvsf4
今、俺の手元には とあるディスクがある。
「Dreamcast magazine」という、ゲーム雑誌の特別付録だ。
このディスクの中には、ヒュージエルモ、ハマチョウ仙人、マグカト&ぐるめらんのデータが収録されていて、好きな時にいつでも、VMに落としてゲームに反映させることが出来るんだ…
これがあれば、何となくだが…GC版の追加要素がどれだけ羨ましくても、どうにかやっていけそうな気がする。
あと、エルシアンは倒す価値無し。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:45:21 ID:PIdex+Yk
強い敵を倒すのに理由が必要か?
そこに強い奴がいる。そして倒してみたいからエルシアンしばきに行く訳だが。

もっとも倒した後でも、今度は何ターンでぶち殺せるかって連鎖に突入するがw
確か3〜6ターンくらいで倒せた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:34:34 ID:WgeW8Pft
ハマチョウ仙人一度でいいから見てぇ
(DC人)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:04:45 ID:0xIryJDs
エルシアンって誰だっけw
(GC人)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:44:25 ID:+OuC4nWT
>>293
GC版買え
>>294
黒いエルモ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:07:19 ID:7hMfvsf4
>>292
骨船長と三角盾に護ってもらってる俺とはエライ違いだな。おかげで長丁場まっしぐらだよ。
「バッカニアーズ」でチマチマと。

ってか、ほんと「デ・ロッコの鎧R」ねーな。マジで誤植かよ攻略本。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:44:24 ID:vw4Z578+
>>290
乙。犬も大空を飛び回りたいと思ってるんだろうか?w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:17:36 ID:WhJOP27D
>>296
漢気が高ければバッカニアよりジョリロジャの方が強いぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:26:17 ID:GpeySrUe
>>298
漢気補正? このスレのどっかにそんなレスあったな。
ただ、黒エルモの攻撃を受けるとなぁ…ファイナ辺りが何か不安だよ。
俺のプチ自慢の中に、誰も「氏んだことがないって」のがあるから。
ま、試しにやってみるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:26:54 ID:CJFt99dK
このゲームは、ほんっと死なないもんな。
とゆうかボス戦で一人欠けるとかなり大変。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:31:34 ID:GKFwwDjH
バルア下級都市で「二連リング」と「作業帽」買い忘れてるのに気付いたorz
アイテムコンプリート…

ヒュドラで「ヒュドラウィング」欲しさに粘りまくってるのに、ほんと馬鹿みたいだ。

もう無理だよな(´・ω・`)ショボーン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:29:16 ID:mWR9YbaX
バルアの下級都市は崩壊前なら低空域か高空域から入れたような気ガス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:08:13 ID:4tSL20mZ
このゲーム、梯子降りるのがめんどかった覚えがある。時間かかるから。
そんなささいなこともおぼえてる良作ゲームでした。
あとなんか地下神殿とかあったなあ・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:47:18 ID:GKFwwDjH
>>302
とっくに星の雨に降られちゃってる…
1から やりなおすよ(´・ω・`)アリガトウネ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:25:32 ID:Xhpeslzi
バルアと言えば

『この街では、いいことよりも つらいことのほうが多いけど…・
せめて、微笑みだけは 忘れずに暮らしていきたい…・私はそうおもってるの。』

と言っていた盲目の女性と
マルコお兄ちゃんの迎えを待っていた女の子はどうなったのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:14:51 ID:64S1vvt4
星の・・・・
いや、立派に立ち上がって新生バルアで活躍したはずさ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:01:33 ID:U+Vm63vD
ワタリチョウがどうしても見つからない…攻略サイト通りに移動しても駄目だ。
高空域の一番高いとこらへん?それとも中空域との境目あたり?
どのくらいの大きさかだけでも教えてもらえないだろうか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:12:23 ID:q43pHO2j
見つけにくいのは確か。
高さ的には、高空域の真ん中ちょい下らへん(うろ覚え)。
飛行ルートで待ち伏せする手もあるが、正直 移動スピードがカナリ遅いため時間がかかる。
高空域ちょい高めに飛んで、見下ろし視点で飛行ルートをグルグル回れば、もしかしたら見つかるかもしれない。
チカチカするような小さい点々の固まりを見つけたら、それがワタリチョウ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:57:35 ID:975EnzXQ
>>308
ID変わってるかもしれんが307です。
d!小さい転々の固まり…そんなに小さいのか。そりゃ見つからんはずだ。
空浮いてる魚みたいなの想像してた。甘かった。
アドバイス参考に、もう一回空飛んでくるよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:40:37 ID:oRMBR9HM
地下の鋼鉄星(だっけ?)って
なんかアンテナみたいなのついてるけど、なんなんだろう?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:56:41 ID:6P47UVwx
ワタリチョウは細かいもやみたいな感じだから
遠目からは見つけにくいからな。

頑張ってくれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:09:07 ID:q43pHO2j
>>309
まあ小さいには小さいけど、その分 群れの範囲(発見物としての大きさ)はデカめだと思う。
"何かあるな〜"って思ったら、高度をそいつに合わせて視点を正面方向にして近付いてみるといい。
「トキワドリ」の難度アップバージョンみたいなもん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:30:10 ID:PdJ3vNEo
ワタリチョウは蝶々の群れだから、画面がザラついてる。
見つける目安はそれくらいかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:39:23 ID:CWiI71HQ
GC版の属性対応表はあってるんでしょうか?
属性変えて攻撃してもイマイチ違いがないんですが。

それと、金貯めるの大変ですね。
戦闘のテンポが悪い。

でもキャラやストーリーが魅力的でワクワクしてきます。
さっき神殿島クリアしました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:38:07 ID:8hiP9Fw5
>>314
属性はあんまり気にしないでいいよ。
その内、魔法レベル上げでのチェンジになるし。

金は今だけ。その内余る。戦闘は心を無にして消化するべし。
もう少ししたらアイカが雑魚ハンターになるから早くなる。
あと、漢なら逃げちゃ駄目。絶対駄目。どんなに辛い闘いでも漢立ち。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:45:50 ID:CWiI71HQ
一回だけ逃げちゃいました。
ヤバイですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:44:35 ID:GWTEmKSk
いや全然。頻繁に逃げてるとサブイベントが
起こらない場合があるよって事だと思うが。

内部に数値があって、逃げたりたまに出る3択質問間違えたり
すると+−するの。その数値の上でイベント発生があるから。
称号で大体数値がわかるようになってる。
318307:2006/04/14(金) 18:18:30 ID:fh4lp2HK
ワタリチョウ発見シター!小さいwアドバイスくれた人たち有難う!
これでやっと心おきなく先に進める。
なんかストーリーがそろそろ佳境っぽいから
、今発見物コンプしないとダメな気がしたもんで。

…でも終わるとなると寂しいなあ…今、皇子船乗り島に送る前。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:35:40 ID:Xo1zUMRy
4/5終わった感じやね。後は一気に行くだけ。
GC版ならハマチョウ島は行ったかい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:57:04 ID:7PxAdi+C
>>312
トキワドリのほうが難しくない?

ワタリチョウは、船乗り島から南向きで高空域に出ると
いきなり目の前に居ることがあったりして、結構見つけやすいと思うんだけどなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:22:39 ID:fh4lp2HK
>>319
DC版なんだ…。GC版は追加が多いのか?いいなあ。
まだまだ空を駆け巡りたいよ。
にしても、じいの最期泣けた…お約束とは言え切ない。

>>320
トキワドリも一時間近く探したw
おかげでレベルが上がる上がる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:43:12 ID:l498QhQH
ああ確かにトキワドリは見つからないね。
5回程クリアしてるが、毎回苦労する。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:16:54 ID:qztzkVkB
アイカ可愛いよアイカ
許可証を眺めてるときヴァイスの肩に手おいてくっついてたよ
可愛い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:10:08 ID:WQ8NBQc4
>>320
トキワドリの場合、その場 待機みたいな根気が必要だよな。ジーッと画面に目を凝らしながら。
で、ワタリチョウはあっちこっち探しまわるという行為を続けていくうちに、いつしかダルくなる。
両方とも、運に作用される発見物かもな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:59:34 ID:OhlbZKjH
確かにあの時のアイカは可愛い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:34:27 ID:qztzkVkB
情報の売値が安くなるってマジですか?
それと情報を買わないと大抵の発見物は発見不可能ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:06:00 ID:BtODL9CX
許可証とってるならわかりそうなもんだが…
どんどん安くなるのはギルドでも言われる。
発見物は情報買わなくても存在はするから、場所知ってればとれる。
ネットで情報あさった方が早いけど、情報買うorくまなく探すのもたのしいかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 05:03:46 ID:WQ8NBQc4
>>326
ようは新鮮さが大事。見つけても放っといたら発見物としての価値は下がるし、最悪ドミンゴに先越される(クルーにすれば問題無し)。
それと、すでにヒント(情報)の出回っている発見物を見つけても、高値では売れない。早め早めの発見が吉だな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:37:08 ID:46KuTZAZ
攻略本かサイトで事前に情報入手しないと
ギルド情報前発見なんてほとんど無理だからな。

何も知らなかった時は、怪しそうな岩とかちっさい島を
ボタン連打で調べまくったな〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:59:15 ID:OhlbZKjH
同じだな
俺も攻略本なくて最初のプレイの時、隅から隅まで探したからなぁ〜wけど発見物がドミンゴより先に【サークル】以外とれてそれがEAハマるキッカケになったのも事実だし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:57:15 ID:s8rHT5UM
ドミンゴ発見物先に見つけられたりして、最初はやな奴かと思ってたけど
仲間にすると意外と気さくでいい奴だった。
ホワイトマップの恩は忘れないw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:08:28 ID:CaTudL9y
俺も、初回プレイの、サイトや攻略本を参照しないでのドミンゴとの発見物探しレースが
面白かったな。2回目以降はちょっと作業になっちゃうし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:28:37 ID:ohFuT/Ub
初回は一つだけドミンゴに先越されたなあ。
まさか仲間になるとは…嬉しい驚きだった。

トキワドリは富士山のあたり移動してたらすぐ見つかったし、その後もしょっちゅう会った。
このゲーム、人によって見つけやすい/見つけにくい発見物がだいぶ違うみたいだね。
多分知らず知らずのうちに同じ高度を飛んでしまうから
その高さにあるものは見つけやすいけどそうじゃないのは難しいのかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:25:16 ID:mnNEVjHh
初プレイ中で今ヤフトマーまで行ったんだが
だんご岩が未だに見つけられない件について
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:15:38 ID:gpp8IjCM
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:32:47 ID:FL/iasnk
>>333
というかトキワドリはフガクの外周を飛んでいるのに
ギルドの情報だとフガクの北を飛んでる
って言ってるのも、見つけづらい理由の一つかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:19:56 ID:S3NUSe1V
パンドラアゼルもこれくらい世界を広くして自由に飛びまわれるようにしてほしかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:57:54 ID:cDrGyhKU
サウスオーシャンを通ってモンテスネス村まで行ったんだけどギルドなくて、
それまでに発見したモノの鮮度が落ちたりドミンゴに先を越されたくないから
船乗り島まで戻った
でまたサウスオーシャンに突入したら新しい発見してまた戻った
やっとこれからモンテスネス村の村長に会えるぜ
いやー金と経験値が増えまくったよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:47:48 ID:+/7FBvmp
>>338
すげー根性だな。
ついでといっちゃーなんだがお得な情報を教えてやろう。
発見物はモンテスマの空域を飛んでる商船で売れるぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:17:53 ID:W4KovlR3
話進めない限りドミンゴはこないから
落ち着いて色々探せ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:00:50 ID:1wa8FBvQ
>>339
お前はわりと鬼だなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:58:59 ID:qKz/CrIe
ハマチョウカワユス
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:41:33 ID:kXgVzmyp
ションション
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:43:01 ID:G1tLu6i/
かしょらしゅしゃーんしゅ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:59:50 ID:ssV4rLiL
ハマチョウ仙人テラキモスw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:41:47 ID:EjC9hOu5
アイカに癒されてる毎日

それとドラクマってツンデレだな
347 ◆Rh2WYaLFnA :2006/04/18(火) 20:07:25 ID:e5PuVc4a
(・∀・)買ってきたお!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:49:57 ID:PYkbir6a
ようやくクリアした…70時間かかったw
久しぶりに満足できたRPGだったよ。
こういう熱血系の主人公って鼻につくこと多いのに
ヴァイスは普通にいい漢だった。

ただ一つ分からんのが
なんでラミレスはあんなにガルシアンに忠誠を誓ってたんだ?
俺ひょっとしてサブイベントでそれ絡みのエピソードとか
説明されたの見逃したのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:02:39 ID:IpgKrJqj
>>348
ヒント:アッー!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:11:20 ID:oEIN2zaj
>>348
ヒント:GC版追加要素
351348:2006/04/19(水) 00:36:44 ID:Efz/zY82
>>349
ヴァイスはハーレムで、クルーまでカップルできてんのにカワイソスw

…冗談だよな?

>>350
GC版ではちゃんとそこらへん掘り下げてあるのか?
うわ、欲しいけど本体持ってねえよ。


追加感想
恋愛に特化せずに最初から最後まで、仲間ってスタンス
貫いてるのも好感触。まあ、アイカもファイナも恋心は抱いてるっぽいから
ED後はいずれ修羅場かもしれんがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:19:11 ID:lA+4sWQh
モービスいねえよ!!
バルア大陸のどっかにいるってジジイが言うんだけど、
ザコ敵がワラワラ現れるだけでモービスいねえよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:46:04 ID:uKomQfe6
>>351
あの二人だとED後でも揉めたりする気がしない
かなり仲が良いからな〜アイカとファイナ
それに空賊王に女房が二人居ても構わんだろうw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:01:38 ID:lA+4sWQh
モービスいた

>>353
同感
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:15:18 ID:Y4/IHiPW
ナスラードに住めば無問題さ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:29:53 ID:62M5dO+z
ヴァイスは羨ましい奴だよなあ。
元気で明るい幼馴染な可愛い系と、おしとやかでちょっと天然な美人系
まったくタイプの違う二人をゲットだもんな。

決戦前夜の時、てっきりどっちか選ぶことになるのかと悩みに悩んで
声かけた後、当たり前のようにもう一人にも声かけてワロタ。
でも、ヴァイス本人はどっちが好きってことも今のところなさそうだ。
なんか、アイカ・ファイナ・エンリック・おっさん・ギルダー・クルー達
まとめてみんな大事な仲間ってくくりに見える。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:23:39 ID:taq72mO/
エタールって良ゲーだよな…
ほんと良ゲーだよ…もっと売れてもおかしくないくらい。
ドリキャスってさあ、サターンよりも売れてるんだぜ…
なのに、何でドリキャスのソフトは あんなに売れ行きが悪かったのか…
セガ…ドリキャス2出してくれ…エタール2も出してくれ…

作詞作曲:座頭市
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:26:12 ID:i+EY9YnS
エタールなんて略称はじめて見た
359|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/04/19(水) 15:08:05 ID:zqIWzHKF
エタノールの親戚みたいだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:33:55 ID:taq72mO/
そりゃ〜俺 発進ですから。
実際、「エタアル」って略すよりも、
「エタール」の方が言いやすいんじゃないかと。
友達も もはや「エタール」派です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:34:56 ID:6v5OnnXO
ドリキャス2はともかく、エターナルアルカディア2は出して欲しいなあ。
最初から最後まで「空賊」ってものに拘ってたし
本当に空を駆けている気分になったゲームはこれだけだよ。
よく考えてみたらこれ、ルーラ的な煌術ないんだよな。
空を駆けるのが生業の空賊にそんなもの必要ないのは当たり前なんだけど
ゲームバランス考えたら、あってもおかしくなかった。でも
あえてそんなものはない。そういうところにもこだわりが見て取れた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:08:43 ID:lA+4sWQh
雑魚戦の時間短縮のためにモーションとか決めポーズもカットできるようにして欲しかった
発見物探してるときの雑魚戦が連続するとつらい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:21:03 ID:WP3XkGUU
モーションはともかく妙な間が空くのが気になったね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:38:11 ID:vcJWVbZZ
もうね、セガもファンタシースターばっか
作ってないでこっちも見ろよと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:27:00 ID:Oa66ceW1
ファンタシースターとPSOは別物ですよ。

千年紀の続編マダー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:04:44 ID:ICL5eXko
エターナルアルカディアおもしろかったよ。
説明書あんまり読まないから、
キャプテンコマンドが出るの気づいたのはラストバトルで
ボスのHP残り1000の時だっいた・・・
ガツガツキノコをつかったらでてきてびっくり。
ラストは止めにクルークルーで決めた。
ラスバトルの音楽の良さとあいまって涙ぐんじやった…
350円でDC版買ったんだど最高だった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:21:53 ID:fXrMx+xA
>>366日本語でおK
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:13:27 ID:enbBEtc6
>366
オマエみたいな池沼でも楽しめるならオレもやってみようかなww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:28:25 ID:ID1u2xOI
キャプテンコマンドってなんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:41:57 ID:+b3J9b0R
バッカニアーズとかクルークルー使えるコマンドだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:24:47 ID:Lwssvvrc
社長が趣味でやってる正義の味方じゃなかったっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:04:11 ID:Af1lYfMv
>>371
ワロスw
たしかにそうだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:43:51 ID:zi5zlaRP
DC版を数年前にクリアし、最近GC版を買ってまさにクリア寸前な俺だが、
上のレスで初めてキャプテンコマンドという存在を知った。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:30:53 ID:Ry4P2r+E
説明書読もうぜ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:31:40 ID:zi5zlaRP
試してみたよ。バッカニアーズもクルークルーもマジで初見だったようだ…。

>>374
確かに「大きな艦の船長だけが使える技がある」って記述があるけど、
ガッツ満タンで初めてコマンドが出現して使える技とは思わなかった。
話を進めてる内に説明書の文も忘れさり、そのままクリアしちまったみたい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:43:42 ID:S8sVg3d+
>>375
ヴァイスのゴーグルを外せたりもするよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:14:17 ID:Q+/2b7ro
説明書にキャプテンコマンドなんて載ってないよ
捏造情報流して俺を混乱させようとしてるな?

それと、ベレーナ様を愛人としてクルーに迎える裏技ないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:15:02 ID:Q+/2b7ro
ベレーザ様でした
お許しください
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:53:28 ID:CxYnO6QB
見逃してあげるわ坊や
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:31:14 ID:S8sVg3d+
>>377
あってたまるか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:39:18 ID:HFtcsS8L
あったらオモろすw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:37:03 ID:0JFrFqCg
ついに本拠地ゲット!
アイカとファイナは部屋にヴァイスの絵を飾ってるのかー
可愛いな

でもアニタとフィーネも捨てがたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:16:15 ID:IDA3L7sC
今から買って始めるならDCとGCどちらが良いですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:22:26 ID:Rq0MfWFx
両方持っているならGC
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:39:59 ID:IDA3L7sC
>>384有り難う!
いまから買ってくる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:04:28 ID:a9WBFleo
戦闘の出来が決してほめられたもんじゃないのに評価高めだもんな。
これで戦闘やエンカウントが調整されていたら…惜しいゲームだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:26:14 ID:cUtgDjc+
戦闘のもっさり感は否めないな。
各キャラや敵の行動毎にいちいちエフェクトでたりするのに、
一度に出てくる敵の最大数が多すぎるってのもある。
個人的にはFFX-2みたく行動がごちゃ混ぜで、テンポ早かったら理想。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:32:50 ID:0JFrFqCg
それは2でやってくれるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:00:47 ID:kdlVkkPg
いつになるやら・゚・(ノД`)・゚・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:35:37 ID:2wnvCul6
やべっ、セガがBランクに見えてきた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:35:35 ID:lqGZrEt7
発売当時の俺はキャラデザにマジ惚れして欲しくてたまらなかったが、DCごと買うわけにもいかず泣く泣く諦めていた。
ここを見たら評判が良くて驚いたよ。明日GC版買う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:41:09 ID:SRkawLx0
ある日突然親父がシーマンと一緒にDC本体を買ってきた(しかもビジュアルメモリ付き)ため
本体のことは何も考えずにすぐ買って遊べた漏れは勝ち組
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:08:20 ID:IkJK+ibG
マジョーラ仕様のDCほしー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:38:11 ID:Hao8fGo8
キャラデザやってる人誰?
他にもやってる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:19:54 ID:MM6iASqw
>>394
つ星樹

一応エタアルのコミカライズもやってたがコミックスにはなってない
この作者のコミックス自体は何点か出ている
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:23:24 ID:4z02WCnp
星樹はイラスト描いてるだけでデザインは別の人だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:38:56 ID:Hao8fGo8
ペンギンが見つからねえ!
氷砕けないと見つけられない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:59:12 ID:IYoYN0DA
ペンギンってなんか氷の真ん中で踊ってた印象があるんだが。けっこうでかいのが。
あれは発見した後にしか見えないのかな…
とりあえず砕けなくても良かったとオモ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:37:34 ID:uyHM0nXE
ペンギンは氷の大陸のある山越えた西の大陸にある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:56:24 ID:f/0xiykP
ペンギンは氷の大陸を正面に見て右側あたり。
山脈と大陸の切れ目の真ん中あたりくらいかな。
ボタン連打で頑張れ。

        |  
        |←山脈↓
        |_____

      端   ○ペンギン  
     _↓______________

大体こんな感じ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:59:24 ID:EKjABlGD
ペンギンはちょっと見つけづらいよな。目印とか無いし。

ペンギンが居そうな雰囲気のところで連打!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:15:07 ID:AwHc+N1k
ペンギンは見つけたあとのよちよち歩きがかわいいんだよな。

というわけで6レス続けて文頭は「ペンギン」でお送りしております。
403397じゃないが:2006/04/26(水) 08:12:46 ID:O91QZEoj
ペンギンが>>400のおかげで見つかったよ
というわけで(ry

そういえば初めてバッカニアーズを使った。
なんだあの技ハズカシス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:27:06 ID:QnBXTyfq
ペンギン見つかりオメ

バッカニアーズは確かにお腹一杯な技だわな。
一応、ガルシアンとラミ公は瀕死にしてからバカニでとどめ刺す事にしてる。
なんつーかヒーローの必殺技みたいな感じで終わらせたいしw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:31:11 ID:swa5E21z
ペンギンはもういいよw

ところで、マンガ喫茶で久々にキャプテンキッドを読んだ。
改めて読んで思ったけど、これも結構エタアルに影響与えてそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:43:05 ID:m6eZu2lA
ペンギンはやめの方向で

まあ言われてみれば共通点はあるが影響まで与えてるかな?
仲間&必殺技に、船に波動砲搭載で敵は軍属・・・・書き出すと近いかもw
キッドといえば掲載誌をコロコロ変えられてその都度話修正したもんで
変な方向に行ってしまった不遇の作品だったな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 04:38:31 ID:GjQN2GYG
ペンギンはやめと言いながらおまえもペンギンじゃないか
408397:2006/04/27(木) 08:33:49 ID:o064wKM/
お礼を言いに来たんですが、流れ的にペンギンありがとう!
と言わずに帰った方がいいでしょうか?

ああ、なかなか初期ガッツが14にならない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:23:29 ID:+feTFRmY
ペンギンかわいいよペンギン


3ヶ月ぶりぐらいにやったらギルダーと二人でバルアの牢屋にぶち込まれてたんだが
漏れは何をしたんだ?(´・ω・`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:29:59 ID:qm0XHRRv
>>409
ラミレスにあっさりやられて捕まった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:08:34 ID:KKtidpMP
ペンギンにやられたってまず書け!

などと戯言を抜かしてみる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:19:35 ID:YQ2AuzO9
シデンクワイのことも時々思い出してあげてください。
413409:2006/04/27(木) 16:29:22 ID:+feTFRmY
>>410
d

ついでにどこでどうラミレスにやられたのかも教えてエロい人(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:41:12 ID:GzWnVExs
新築の自宅に火つけられて、一方的にボコられたの。
ついでに女まで拉致られてもう大変。

こんな感じ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:46:31 ID:5Mmoyp2C
↑413じゃないけど、ありがとうエロい人
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:29:06 ID:SjI1++fR
415:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 19:46:31 ID:5Mmoyp2C [sage]
↑413じゃないけど、ありがとうエロい人


侮辱と感謝が入り交じる絶妙のレスの見本ですた byシデンクワイ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:08:20 ID:SYhv+zM3
エタアル買った。「提督閣下(ていとくかっか)」「主砲(しゅほう)」「射程距離(しゃていきょり)」というエタアルクオリティに頭痛を覚えたが何とか頑張る。
進めていて取り返しのつかないことになる局面ってある?あればサラッと教えて欲しいんだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:14:27 ID:zT4sp9HA
1・戦闘から逃げてばっかりいると漢気たまらない
2・発見物無視して進めてるとドミンゴ仲間にならない
3・2度と行けないダンジョンがある

このくらいかな?
まぁ、1は後から取り返しつくけどめんどくさい。
ザコ戦はアイカの必殺技で掃討すればOK。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:29:32 ID:yOahOK9Z
ふりがなに頭痛めてるってことは、GC版か。
俺は「帰艦(きかん)する」がバカっぽいと思った。
ひらがなにするんだったら「ふねにかえる」とかにすればいいのに・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:47:34 ID:SYhv+zM3
>>418
ありがとう!参考にするよ。

>>419
コレってGCだけだったんだ・・・ 正直イラネーと思うんだけどw

ともかくなんか慣れてきたな。気持ち良い王道ストーリーが楽しめそうな予感がする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:03:14 ID:en1YI01O
ふりがな所かわざわざ平仮名に変えてるのは返って読み辛いしw
後、GC版なら技のモーションをスタートボタンでキャンセル出来るから楽だな
王道ストーリーとファイナの惚れていく様を楽しんでくれ

だけど最近始めたとか買ったとかがまた増えてきたな
このまま2に・・・いやリメイクで良いから出ないかな〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:25:58 ID:+W7lCzKZ
魔法もキャンセルできれば良かったのにな-
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:09:30 ID:oupk+Hs4
あと、敵の所までよたよた走っていくモーションね。
グランディアみたく、おらおらおら!って走ってくれれば
まだ良かったが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:13:12 ID:WkkTzksX
戦闘画面だけドラクエでいいよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:23:55 ID:3wWJiHTo
何度やってもサルガッソーの雰囲気KOEEEEEEEE!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:26:57 ID:AAH84Jrf
けどあの音楽はサルガッソーの静けさと死んでいった船乗り達への敬意を表す鎮魂歌の絶妙なハーモニーを奏でているから個人的には好きだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:46:21 ID:HLGc7hNc
サントラにはいってないのがひどいな
それとGC版のイージーテキストって最初は対応って書いてたから
元にも戻せると思ってた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:25:55 ID:/hxAMGEI
GC版ってDC版よりもBGMの質が悪いとか何とか聞いたんだけど、さすがはSEGAって結論でおk?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:36:56 ID:GN5rpWby
そういえば斑鳩もそうだと言われてるが、
普通のTVのスピーカーで聞く分には正直全然変わらねぇッス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:54:19 ID:uDrBofxa
>>428
GC版はなんか旋律が前に出すぎてる感じ。
あとやたらとアクセント入ったりしてるから不自然。
裏メロなんてほとんど聞こえない曲もあるし。
全体的にバランスが悪いんだよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:51:14 ID:X2uf7nnJ
DCの限定版エタアルを手に入れているというのに・・・。
肝心のDCが動かん。
したいよしたいよエタアルしたいよ(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:52:39 ID:bvNKMyPb
アイカもファイナもエロすぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:32:09 ID:4TaorlpM
>>431
GC版じゃ駄目なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:12:06 ID:X2uf7nnJ
>>433
ソフト自体見かけないし、何よりGC買う余力が無いですorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:28:25 ID:s7EJB27Z
んなこたぁない。1500円くらいでゴロゴロ売ってるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:15:09 ID:X2uf7nnJ
GCが1500円くらいだったらなぁ( ゚д゚)
今マジ金欠だ。
全国民一人1円ずつ寄付しておくれ(;´д`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:41:10 ID:Bpjxmdhs
金欠か・・・懐かしい響きだぜ。
汗と涙にまみれて必死に働け若者よ。

それでも入手出来なかったら俺が買ってやる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:19:41 ID:AAH84Jrf
あざーっす
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:32:43 ID:eqEyGdai
画面酔いする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:42:42 ID:/hxAMGEI
>>429-430
ん〜意見は多少 分かれたみたいだが、とりあえずd。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:16:01 ID:gPurSGiL
本拠地ではラミレスに勝てないなんて知らなかったよママン
クルークルー3回も使っちゃったよorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:14:23 ID:RSElY1Td
勝てなくても死んだことにはならんよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:13:04 ID:HxFKvHPh
ラミレス戦は攻撃が当たってるのにHPが減ってなかったから
直ぐにあ〜これイベントかと気付いたな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:55:30 ID:AqTnm1mQ
木造船でオメガサイクロン使うアイカが大好き
森を燃やすデ・ロッコに憤慨してたアイカを見て最初に思ったこと
みんな燃えちゃえ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:16:33 ID:JB5tFtH1
エタアルとあんまし関係ないけど、携帯ゲームで空を舞台にしたRPG発見。
ヴァイスってキャラもいるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:34:22 ID:TzBdUb6m
いや、あれは関係ありそうだよ。
過去ログでも言ってたけど似すぎ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:14:56 ID:TMBVYRfM
早くDCかGCのエミュできねーかなー・・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:22:26 ID:PmorRUfr
E3でWii向けの新作かリメイクの発表が出たらいいね〜。

半年ぐらい前の韓国だか中国だかのサイトの速報記事を機械翻訳したら
レボ(当時)向けのゲームにエターナルアルカディアがどうこうとかって話が
このスレだか前スレに貼られてた気がするが、あれはやはりガセだったんかのぅ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:28:51 ID:1J0txdgB
その前にウィーは名前変えなきゃないかんなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:43:39 ID:tJ8HixKD
おいおいPS2で出せや
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:27:14 ID:tAa6yiev
いやー箱丸だろ。DC亡き今、もっともSEGAっぽい現行ハードは箱丸だよ。

それが駄目ならWiiって感じかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:40:34 ID:8P3OQ0pw
ムーンフィッシュはリモコンで捕まえる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:05:10 ID:oAQwngvp
PS2で出るはずだったのになあ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:32:47 ID:fgmAc/EP
エターナルアルカディアは俺を裏切った
どういうことか気になる奴は、レジェンドの説明書27Pを見てみろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:38:16 ID:tAa6yiev
エターナノレアノレカディア
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:33:42 ID:McrTcC9I
>>454
DC版の俺のためにどうか教えてくれろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:14:26 ID:ibsRVWzf
>>454
伝説超人の27P?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:07:02 ID:Zpa3iZ/k
カカロットカカロットカカロットカカロットカカロットカカロット
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:17:01 ID:uPHXeXoJ
>>454
GC版持ってるけどワカラン。
サンチームの絵があるページだよな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:16:38 ID:2I/lKMT6
あーもう。続編でもリメイクでもいいからなにか情報出せいや出してくださいセガ
下がりすぎなのでage
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:21:34 ID:ncLOtYGv
説明書27Pに載っているサンチームの後ろでじゃれてる女の子が
ゲーム中では登場しないんだ!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:16:56 ID:V5Ew5dL1
じゃあ、後ろの女の子は奥さんということで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:03:14 ID:uOAUj7Lu
だ、誰の?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:09:45 ID:+2uxD33X
別にマニュアルじゃなくてもいいじゃんw

http://www.segawow.com/ea/chara/centime.html
http://www.segawow.com/ea_le/chara_centime.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:51:45 ID:RstTyz8r
外であそんでなかったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:05:51 ID:VM4wRtsn
プレイ時間100時間越せば発見物が見つかると勘違いしていた漏れが来ましたよ・・。
夜中ず〜っとGCのコントローラー意味も無く動かしてた・・・。
何も起こらないと分かったのは数日後の事ですた。

しっかしこのゲームはハマッたな〜。DCの体験版を貸してくれた友人dクス。
GCはエタアルの為だけに買いますた。
でもエタアル売っちゃったorz 激しく後悔。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:20:01 ID:uOAUj7Lu
体験版…@払い…orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:27:07 ID:VM4wRtsn
本当はDC版も買いたかったんですが、お金がorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:04:06 ID:1UuTpOwL
つーかはまったゲームを何故売る?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:12:00 ID:VM4wRtsn
当時激しく金欠だった漏れは勢いで

「もうクリアしたんだから売るか。」

改めて買い直して来るよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:37:18 ID:Q/zweSof
間違えてアット払いの方 買うなよ。
俺はエタール(無視してくれ)を中古ショップで買ったんだが、
エタールの空ケースをレジ前の店員に渡して、
ディスク入れてもらって家に帰って蓋を開けてみたら
アット払いの方だった……で、文句 言いに言ったら
タダで「新品」と買えてくれた。
どうみても勝ち組です、本当にありがてふてふ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:55:53 ID:jLNNxN2Y
なんかエタールって略されると、ばったもんみたいな感じがするねえ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:39:33 ID:7pWAKWWD
エタノール
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:01:40 ID:Q/zweSof
メタノール
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:33:56 ID:vUAJDJQO
SEGAってなんでアット払いみたいないらない冒険するのかね。
まぁDCが壮大な冒険みたいなもんだったけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:51:39 ID:nn+Gbn/y
どんなハードであれ評価は後から。出す事自体が壮大な冒険ナンダス-ッ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:55:53 ID:2ndzNQ5c
あえて未開の地へ手探りで冒険するのがセガ。
開拓されて出来た道を歩いてくるのがソニー。

でもいきなり未開の地で地下道作り始めるNECには脱帽。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:51:07 ID:5YOnZwI6
制作費70億円のシェンムー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:04:45 ID:QRz8eXBj
ラブ&ベリーコスプレ計画は脱帽モノ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:09:20 ID:av3SCMEy
>>477
>開拓されて出来た道を歩いてくるのがソニー。
学生さんか?ソニーの企業イメージでこんなことを言ってるの、はじめて見た。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:22:40 ID:LNC7gYcY
希望通りのゲームが見つかるスレで紹介されたんだが
DC版がファミ痛の付録になって
製品版が売れなかったっていんしょうしか無いのですが

戦闘時の動作アニメが長かったり
エンカウント率が高くても
ストレス溜まることなくサクサク進むのですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:33:10 ID:QRz8eXBj
サクサクが最優先事項ならやめといたほうがいいかもね。
ある程度我慢できるというなら、やってみるのもいいかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:36:16 ID:GPFlAsbU
>481
だらだらレベル上げたりしなくていいので
ストーリー展開のテンポはいいかも。

ストレスが溜まると言えばその戦闘。
そのうちストーリーやキャラの面白さにかき消されて慣れるが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:11:20 ID:9gLJp+vG
>>480
ゲーム業界での話だろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:52:08 ID:iEKrhSN7
>>480
GK乙
一回言ってみたかったんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:30:15 ID:wUDgdTZM
>>480
既に開拓された道を「ここは俺が開いた道だ!」って火をつけながら歩いてるイメージがあるな。
昔は整備してみたり仕掛けを作りながら歩いてたように思えるけど。

開拓者はどちらかというと任天堂。
セガはクレタクばりに爆走してるとその後が獣道になってる感じ。
変なところを迷走したりするけど、たまに凄い穴場を発見してみたりする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:54:33 ID:kjDCuMqP
セガはマルチプラットフォームに手を出してドツボにハマりました。
湯川専務が可哀想です、みんなでセガに教えてあげましょう。
「SEGA」を並べ替えると「sage」になるということを。

sage過ぎだぜ、セガ!
たまにはageろよ、セガ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:52:27 ID:y0ZgoXsJ
でも「age」(アージュ)もマブラブオルタがやばかったじゃん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:15:15 ID:g+a16hCf
上げ下げの話だったのに〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:13:56 ID:2IPGDdlH
そういや初めて2chに迷いこんだとき
sageがsegaにみえて、ここはセガの掲示板なんだと思ってたな
ちょうどエタアルスレだったしw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:38:08 ID:ZWKgYf9h
E3で新作発表してホスィ・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:37:24 ID:9tO1Rr0n
SEGAは「Yakuza」を発表するよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:40:20 ID:zyTW3ySm
RPGツクールで続編作っちゃおうぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:37:58 ID:fYJx+MBW
タイトルはエタールで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:23:22 ID:Xuu0I0+C
いや、むしろエタールで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:41:00 ID:NISOjwYe
いや、むしろ工夕一ノレで
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:00:04 ID:OCrngjtE
ホームクリーニング
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:15:35 ID:I2r3Dxqq
エマール
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:10:52 ID:y1NYwXFc
>>494-498
お前等ジョリーロジャー船長ぶつけるぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:03:56 ID:9ec7m3Pb
>>497-498
連携ナイスw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:42:42 ID:sfhx/D18
エタアルクリア記念カキコ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:49:46 ID:0Qb+AHww
緑のギガス自力でHP0にしたのに、勝手にラム撃って沈めたんだけど何か?
503アナル◇魔人:2006/05/12(金) 16:13:39 ID:TCTbcDIl


ギュルルルルルル…ガッキュリィイイ…フオーォオオン


テーテーテーテテー(戦闘の曲)
俺のDCの寿命を縮ませた一番の原因だと思われ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:20:33 ID:8J7neWYM
今まさにドリキャスでやっているがその状態だ
しかもキュルルル、って甲高い音も戦闘ないのに船で航空中時たまになる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:13:23 ID:Fvxxev0P
懐かしいな、俺の初RPGだ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:34:20 ID:ffO1lFgJ
ラスボス戦のBGMがたまらん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:04:10 ID:aSgikFpg
WII買ったらヌンチャクでエタアルするのが楽しみ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:49:32 ID:JVVqV3iQ
>>506
俺も。サントラはあの曲の為だけに買った。
プレイして聞こうとしたら時間かかるしな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:45:57 ID:2XpWj9c9
ささいなことだけど、ラスボス戦において
GC版だと戦闘始まってから動かせるまでの時間が早いせいで、
DC版みたいに動かせると同時にBGMがピッタリ決まる!ってことがないんだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:30:28 ID:jobxCgJ6
無人島まで進めた。
なんだかオモロイ展開になってきましたよ!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:58:18 ID:CIPP8ai6
そうだろうそうだろう。
その辺りが一番面白い。冒険探検発見が満載だ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:37:02 ID:EJ5Ufyyy
飽きさせないよな何時までもワクワク感が続くゼ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:20:48 ID:kOzPJ6fv
Wiiと同時購入するぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:29:30 ID:HRlv/dXH
先にソフト確保しておいた方がいいんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:40:02 ID:px81DQ+D
アイカとファイナが可愛すぎる
それとマーサおばさん怖すぎる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:44:50 ID:biHwC9n7
>514

GC版は出回ってる数が少ない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:24:06 ID:smO6CuPC
今でこそGCのゲームは叩き売りだが、Wiiが売れたら値上がりするかもってこと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:35:40 ID:LpbO07sE
悲しいがそれはないと思う・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:43:59 ID:3BXzouSV
GC版は一斉処分のワゴンセールに掛けられていたな
新品は手に入れにくいかも?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:40:10 ID:QIjyPdL1
空飛ぶ鉄球が見つからない
みんな、オラに元気を分けてくれ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:12:52 ID:PeklvMsi
スレあったんだ。
GC版買ったんだけどさ……逃げると男気下がるんだね……。
知らないで逃げまくってたよ。ちょうどいま気付いた。泣きそう。
デルフィ茄子号手に入れたばっかりで、これから青の月の国行くあたりなんだけど
称号が最近ウワサのヴァイス。これって今から挽回するのは厳しい?
もしくは何か重大なイベント逃してる可能性高い?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:44:59 ID:imrV0Mvb
>>520
よっしゃ。これを使ってくれ!つ〜○

んで、鉄球の一番簡単な見つけ方は
発見物虹の島の北側で待機。左方向から飛んでくる。

>>521
え〜とねその称号だと見えない内部数値が140前後なの。
んで、まだ大丈夫だけどイベントで必須なのは177以上。
今後一切戦闘から逃げずに3択を正解し続ければ何とかなるかも。

男気と関わりあるイベントはNPC不参加と賞金首が出ない。
NPCはいないと最強の剣入手不可。賞金首は特に無し。
確か逃げずに戦闘する事でも男気上がるんじゃなかったっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:07:29 ID:cSJt68+I
戦闘2回(3回だっけ?)勝利で1上昇、1回逃亡で1減少だった気がする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:32:15 ID:I9di7gW5
イベントで倒せないとはいえダイコクヤより弱い○○レスに負けるのは屈辱だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:47:36 ID:PeklvMsi
>>522-523
ありがとう、ちょっと元気出た。雑魚狩ればいいのか。
影響が出るのは本筋と関係ない、いつこなしてもいいイベントだけなんだね。
あまり必要以上にレベル上げたくないんだけど、
上昇度合いは弱い敵でも強い敵でも同じ?
下がるぶんには同じみたいだけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:59:52 ID:I9di7gW5
>>525
戦闘で上がる男気は強さに関係していないと思う。
まあ、ストーリーはまだ中盤だし、選択肢でも男気増える
気にせず進んでOK
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:04:24 ID:FDpwsYRx
ヴァイスの「離脱するぞ!」が「じさつするぞ!」って聞こえる!これヴァイスが倒れてたら他キャラも言うの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:03:57 ID:m1jSRcse
ヴァイスが戦闘不能のときに、逃走するとアイカが言ったような希ガス
ただ「離脱する」とは言ってなかったような
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:48:33 ID:Cp/jPmxs
アイカは「お先〜」って言うはず。前にダガットの島で試してみたことがある。
530アナル◇魔人:2006/05/16(火) 17:29:17 ID:/YAaRIwo
サントラ探してるRPG第2位(俺ランキング)1位は伝説のオウガバトル。タクティクス
じゃなくって。ネットオークションで無く、自分の足で探して見つけるのが楽しみ
どっちもみつからねぇOrz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:39:59 ID:0QvBwuLL
ラスボス曲良いな

OPも良いな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:08:59 ID:8XcU0Oi/
俺の好きな曲は
タイトル画面 青の空賊のテーマ デルフィナス 砲撃戦(ボス) 
アルマダボス戦 ラスボス戦 大陸が沈むところ エンディング スタッフロール
なりよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:26:07 ID:yB4KRw+t
たまたまオク覗いたらエタアルのサントラ出てた。
ただし強力な値付けだったが。

いくらなんでも高すぎるような気もするが
プレミア付いて普通なのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:28:26 ID:SF8LQeru
俺は二万で落とした
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:29:32 ID:+D0Oj0Q3
出品者釣り上げ工作乙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:33:45 ID:xEUHFdjh
このスレの前の方を読み直せ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:48 ID:l9yvpW3S
「サントラ欲しい」と書くと必ず出てくるけど・・・
「サントラCDが欲しい」んだよね。
538533:2006/05/16(火) 21:18:21 ID:F7u/kokF
>>535
おいおい俺を工作者にするなよw
純粋に不思議に思ったんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:43:25 ID:YuVPdlo8
もう新品は売ってないんだからコピーして共有しようぜ
出品者の値段も下げられるぞ
で、現物が欲しい奴はそのとき落札すればいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:58:37 ID:jrzOtg3C
中華サイトで拾った。この時ばかりはあの国に感謝した。
新品を定価で買うならイイよ?ちゃんと貢献できるし。
何で出品者の都合やら相場やらで、バカ高い金を転売厨に落とさなアカンねん。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:43:32 ID:a7Up65t3
オクはたまに良心的な価格で出品されてる事があるね。
3000円ぐらいで出品されてて値上がりすることなく落札されてるのを見た事がある。
7000円で落札した自分にはその人が羨ましかったよ。
542アナル◇魔人:2006/05/17(水) 16:16:10 ID:AJvrXPgI
うーん中古は定価まで、それ以上は出さんが俺の信念。つーか…1万するんだよなーこれ
たまーにものっすっごっくまれにまれに、超怒田舎の商店街のさびれきったCDやに定価で
新品が置いてある事も。前の前に勤めてた会社で逝かされた社員旅行、ド田舎の糞温泉
だったんだけど、ランドストーカー・天外魔境・聖剣伝説2のサントラCDwを発見。
俺的に大収穫。棚の隅っこで埃かぶってたけどねwでも最近はネットの普及によって
怒田舎にも濃いヲタクや転売厨が居るようになったから厳しいだろうな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:51:41 ID:gLbqz0KQ
奥でも5000円前後だし店だと万は付けるところがあるかも分からんね
サントラは発売しても売れ行き悪いくせに、必ず後から騒ぐ奴が出るんだよな。
中古屋と転売厨には良い客だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:12:51 ID:s8/UcOBa
前スレでサントラのmp3がDLできる海外サイト貼ってる香具師がいたような
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:14:59 ID:07T9HVYU
前スレにもこのスレにもいる
あそこは結構有名だからね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:37:13 ID:qjlymzKD
おまいらそんな話をしてると男が下がりますよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:00:28 ID:tDrOWpRZ
>>544
だから、サントラじゃなくてサントラCDが欲しいんだってば。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:45:44 ID:a6l9QSoo
焼けばいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:02:56 ID:xiDRV7o1
わかっとらんな。パッケージとかもろもろ含めて欲しいんですよ。


俺は持ってるけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:39:25 ID:0d75vh+K
「空賊版」を持ってる猛者はおらぬのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:59:33 ID:8Ca1lm+3
ノシ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:08:01 ID:TETnzQYF
空中列車ドコー?('A`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:39:33 ID:JWr5MF2o
よっしゃ!

空中列車はエスペランザ高空域傍にある
幽霊船の航路の雲(サルガッソー囲んでる白輪雲)の上で
気長に待ってれば来る。

待たずにキャッチしたいなら
                  ○←ピュラミス 
ドラド→○             
                 。←エスペランザ     
                 

       
      グラシア→○

この○3点を時計回りで回ってる。
ピュラミスじゃなくロウラン王都跡だったかも知れん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:06:39 ID:TETnzQYF
>>553
ありがとう!残りこれとムーンフィッシュコンプのだけなんだよ〜頑張る
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:19 ID:/WSkPdOG
途中で投げたGC版を最初から供養中、DCの時は一気にクリアしたなぁ
やっぱ、面白いなコレ、ドマイナーゲーム慣れしてるだけかも知れんが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:35:19 ID:esVSBLdU
空賊版て、セーラー服がどうのというやつか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:59:03 ID:RAdhEKjk
転がり続ける岩って どこですか?
サルガッソー周辺の低空域を移動って あるサイトで知りましたが、
やっばり見つかりません。
できれば詳しく教えてください!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:45:55 ID:Wiuy2qvW
かなり前にDC版をクリアしたんですが、何か伝統的な食べ物を作ろうとしてる娘を母と和解させようみたいなミニイベントを途中で投げ出してしまったので、結末と報酬を教えてほしいです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:46:32 ID:RDQIYaTt
あ〜究極のシシカバブ?
ベリグリチャムが報酬です。
ってか お前、キュピファイナルじゃないな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:40:32 ID:cK796Iph
>>558 後で母親がエスペランザに居る娘に会いに行く
>>559 俺は回避が+15に増えるヘビーキュピルにしてる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:31:49 ID:NnXsT2zr
>>557
リュウカンの島の低空域で待ってればそのうち来るよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:38:48 ID:HN3L+MRO
発見物もムーンフィッシュも全部見つけたし賞金首もみんな倒したが
宝箱が98パーセントだか99パーセントだかで止まってしまって切なくなった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:14:03 ID:E+IhfzuM
はじめてプレイした時OPダセェw
ポリゴンなんかキモスw
声変w戦闘終わった時の曲カコワルイw
アイカの勝った勝った〜時の顔のアップキモイwガッツって何だよwガッツのアイカの声怖いwヴァイスって変な名前wバーナwドラクマの存在なんかプレイしていて恥ずかしいから開始一時間で辞めた…。


一年後なんとなくはじめから開始。ハマった。今は全てが大好きです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:39:53 ID:AV4oLdSq
GC版のカタカナタイトルは止めて欲しかった
ドリキャス版のままでよかったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:18:02 ID:GSdi13Wq
>>563
大人になったんだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:30:28 ID:5c0Kjyr9
>>559
最近中古でDC版を始めた

ハマチョウ仙人の島に行けない

チャムが一個手にはいらない

永遠にキュピファイナルにならない

俺負け組 orz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:54:52 ID:poLbBgLh
チラシの裏

こないだGC版買ったんだけど今クリアした。やばい。最高。
クリア後の余韻でEDのあとOPデモをアホ面で2周見てしまった。
和食担当の子がなんの複線もなく結婚してた。
サルガッソーのオッサンがやっとヒゲ剃った。
砲撃主の女の子おっぱい揺れすぎ。
若本。
クローネを仲間にしたかった。
はるか上空から大量の船を撃沈しながら降ってくるおっさん。
デススターかと思ったらタマネギだった。

先生、まだ冒険し足りないです……
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:51:51 ID:FsXS6oVG
>はるか上空から大量の船を撃沈しながら降ってくるおっさん。
爆笑した。今まさに、腹がよじれて違う世界を冒険しかけてるw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:19:13 ID:qw9Znk0U
>>561
ありがとう!
おかげて 見つかりましたよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:52:19 ID:KDmRxSFL
お前がそんな事書くから再プレイしたくなったじゃないか
DC版しか無いがな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:06:58 ID:z0aSzjIv
ファイナを見てると女優の綾瀬はるかを思い出す。アイカを見てると若槻千夏を思い出す。ヴァイスを見てると島田紳助を思い出す。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:40:51 ID:QOEg1/vB
島田紳助ワロス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:03:37 ID:E7vncdch
>>566
「ハマチョウ仙人の島」=公式HPからしかダウンロードできない。
加えて、そのサービスも とっくの昔に終わっている…

……つまり……




(´;ω;`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:10:41 ID:jokoSjWZ
あれ、公式は残っててもVMデータは消えてんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:34:22 ID://WzAvoJ
他人がデータ持ってたらいけると思われ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:40:56 ID:VuoxjRr1
中古ゲーム扱ってるお店でエタアル(DC版)買いました。
発売当時やり込んだんですが、弟にディスク1なくされて随分探しましたよ。
今月は生活費厳しいですが1500円といういい値段だったので即買いでした。
これでまた空の旅が楽しめます!

ところで皆さん、印象に残ってるとか衝撃受けたとかいうゲーム中の曲ってありますか?

私はモンテスマ王国のBGMに引き込まれました。
577アナル◇廃人:2006/05/22(月) 16:30:07 ID:C9f1lNLV
フィールドとか全体的に音楽はいいただ、俺のはDC版
たったったったったったったった(足音)
ギュゥぅウィインドぅルルウルルルギシッツギャガガギャギャ
てーてーてーて(戦闘BJM)なんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:09:13 ID:NAaWDqlT
>>576
俺もモンテスマの曲好きだな
なんかペルーとかボリビアあたりの音楽?
細かいこと、わかんないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:10:33 ID:OUQK9axQ
GC版をD端子で見るのと
DC版をRGBで見るのどっちが綺麗?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:23:11 ID:ciOyOVfz
微妙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:21:46 ID:H2blrSJ3
よくそういう質問目にするが本当に微妙だぞ。
部屋の光度やTVの性能でも発色全然違うし。

ある程度満足出来ればそれでいいと思うが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:05:21 ID:No0KbotL
たしかにモンテスマの曲雰囲気あるよね
おお、新しい文化圏に来たぞって感じがして良かった
583576:2006/05/22(月) 22:59:58 ID:VuoxjRr1
>>577
よーく見てください。
私のもDC版ですよ。
ガーガガガー シュイィィィィン タータター タータター
です。

>>578
多分ペルーだとフォルクローレだと思うのです。
森の雰囲気からいってアマゾン系じゃないかなあとか思ったり。
いや、今私知ったかしました。
ごめんなさい。

>>582
ですよねー。
あの森林の中の文化と曲がマッチしてて「うおーすげええー」とか最初思いました。
気が付いたら2時間くらいモンテスマにいました・・・ OTZ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:28:49 ID:voHnGo+k
>>579
GCはプログレ未対応と知っての質問なら…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:11:38 ID:IxDPCpAi
シュウィーーンカタカタカタカタカタカタギューーゥーーンバフッ

テーテーテ♪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:27:15 ID:M8nAiVoT
>>584
そのせいでGC版ではモチベーションが続かなかった…
ソフト側で非対応なんだっけ?
だったらWiiでやっても同じかな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:52:13 ID:iWQs149K
我がバルアが誇る蔵書「DCの読み込み音の消し方」によれば
ギアにグリスを多めに塗りこめと書いてあります

どうやらグリスが足りていないらしくモーターに負担がかかって壊れる事が多いようですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:12:14 ID:n8+QCbLv
↑↑BYエンリックIN作戦室
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:20:03 ID:G87NDQFI
そういえばPC版エタアルって、どうなった?
2年くらい前に開発画面見たけど、それっきり音沙汰無いよな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:56:18 ID:32YDROBP
>>587
皇子どのようなグリスが適切ですかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:00:28 ID:zU9A+K0C
モーターグリスなんかいいんでない?
ラジコン扱う店ならあるはず。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:16:17 ID:32YDROBP
ミニ四駆用でもOK?
593アナル◇廃人:2006/05/23(火) 15:25:19 ID:RC18G5dl
俺はヴェプラップ使ったことあるぜ、DCに。でも根本的な問題はグリスだけでは無い
らしいな。何回逝かれ掛けたことか…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:46:30 ID:M8nAiVoT
>>589
消えたよ。発売予定から。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:53:45 ID:3dnnSAXp
>>593
そりゃお前耐熱グリスじゃないからだよ。
んなもん塗ったら余計に壊れるだけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:07:59 ID:VRRCxAOq
グリスアップするならミニ四駆用のセラミックグリスやシリコングリスがいいよ。
プラ部品を侵さないから。
得体の知れないグリスだと最悪プラ部品が割れたり溶けたりする。

DCはコストダウンのためブラシモーターが使われているせいで寿命が短い。
PSはピックアップのガイドレールにグリスアップすれば寿命が延びるけど、
DCはその前にブラシが減ったら終わりだよ。

DCをVGABOXで、GCをD端子+UPスキャンコンバータでプレイしたけど
あまり変わりはない。気持ちDC>GCな気はするけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:36:58 ID:jRE/sytP
CPU冷却ファン用のシリコングリスじゃだめだろうか……銀グリス買ったから余った……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:33:46 ID:F4rozD12
銀が入ってるから摩擦で削れてしましそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:43:28 ID:6ONvOsim
銀グリス買ったから、ファンに付いてる普通のグリスが手つかずで余ってるってことで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 04:30:27 ID:Wce74Re5
GC版だけマリアが仲間になってたらオタがわいてたのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:40:22 ID:/GRlngLb
わきません
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:22:34 ID:HoLtV7uI
そういえばPS2版ハンドレッドソードってどうなった?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:52:42 ID:Z/OzE4Xg
DCってまだ生きてるんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:41:19 ID:ie7Jh0qN
Wii発売でEALもう一回発売してくれないかなぁ・・・
売れると思うんだ今度は・・・
でWiiで続編キボンヌ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:37:42 ID:PSmpIdb8
そ の 前 に ハ イ デ フ の ア イ カ は ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:42:13 ID:saH28k9d
これドリキャスの時かなりはまったよ
他のRPGはマンネリ気味になったりするけどこのゲームはとにかく遊んでいて終始楽しかったの覚えてる
スーパーマリオRPGに並ぶ傑作だと思う
Wiiで続編とかリメイクつくってほしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:52:32 ID:+NFn2c3J
なんか発見物を全部見つけたら
もうクリアしたような気分になってきた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:27:22 ID:YkFDBpxP
最近このゲームを知って、mk2などで評価がとてもよかったからGC版を購入
してみたのだけど、やばい…面白い。
しかも504円と糞安く売っていたので満足ですわw、ちとキャラのグラが多少
粗かったり、船で移動中に敵と遭遇だとかはウザそうだが、慣れれば気にならんかも。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:59:39 ID:JRmY7w2w
敵遭遇がうっとおしいのは中盤終わりくらいまで。
単純に回避出来るようになる。

戦闘は絶対に逃げるなよー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:17:48 ID:YkFDBpxP
なぜ戦闘で逃げちゃいかんのですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:23:17 ID:7Vg5o0wh
漢らしくないから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:45:34 ID:YkFDBpxP
あぁ…男気とかいうシステムがあるけども、それが下がるのか
納得した。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:30:40 ID:ldYSj9Js
このゲームが傑作なのは一度行った所にほとんど行かず新しい所に行くから凄い
そして行ける所が徐々に増えていき好奇心を刺激し最終的には最初に地図で見てた所は全体のほんの一部でしかない。
あーあこの傑作は敵が弱いから2回行動とかしてくるようにして新たな発見物&隠しダンジョン&ボスを増やして画質良くすれば10年やってられる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:21:30 ID:OByU5wMb
宝箱が99%だったのでフテ寝
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:49:02 ID:it+9ZVt2
グラフィックがもう少し良ければ文句はない。

あと、もう慣れたがタイトルがダサい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:51:21 ID:xJ85q5MM
何年かぶりにやりはじめたがほとんどおぼえたてないな・・・
サウスオーシャンいけねー空賊島の回りの気流に沿って
回ってるがもう一時間半回ってもいけねー、つかここじゃ
なかったけか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:57:08 ID:dnGFooWx
2日前から6年ぶりにやり直してる
食う賊島の付近でイベント発生→気流に逆らってサウスオーシャン の流れだったと思うぞ。
世界地図の南の方から西にグルッと回る感じか?

どうでも良いがもう6年か…6年…
618玄武 ◆tt3AMoLOVE :2006/05/28(日) 11:05:35 ID:p1vD93ra
       o
  /| ̄ \%%%%%%%
  |  | o| .|  o
  \p__/
←サウスオーシャン

こんな感じになってるから
まらんばの南西にいけばおk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:29:07 ID:xJ85q5MM
おお、ありがとう。イベントでかーまぁさんざんさまよってるがイベント
なんてまったく起こることもなくただ経験地と金がたまってくわけだが・・・
たしかに次は西の大陸だ!とかいってたから順番はあってるとは
思うんだが、まぁまたさまよってみるよ。ところでブラックスポット
てなんだ?指定の場所いってもなんにもないし、質問ばかりですまん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:34:43 ID:xJ85q5MM
ぬ、リロードするの忘れたよ。そうかマランバの南西からかありがとう
行ってみるよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:13:20 ID:dnGFooWx
朝から頑張ってモンテスマ大陸発見からヴぁいすが1人になるまで進めた
記憶にほとんど残ってなかったがドラクマが妙にカッコイイ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:54:54 ID:pck5kdxR
ついさっきクリアした
ラストダンジョンはあっさりしたもんだったけど、最後の決着をつける場所とか、このゲームらしいこだわりを感じた。
ラストバトルの曲がいいね。途中で明るい曲調に変わって気分が盛り上がった。
見つけてない発見物は20余り、宝箱回収率79%・・・まあ探すのが面白かったからいいや。
攻略見てないせいか、最初から最後までワクワク感が続いて楽しめた。キャラデザインも好感触。
主人公を巡って愛憎劇なんてものがこれっぽっちも無いのが逆に新鮮だったよ・・・
しかしラストのファイナは可愛いな。
ラミレスがよく分からないんだけど・・・
ファイナに対して、お前らほんとに幼馴染?て疑問になるようなつっぱね具合だった。
なんでそんなにガルシアンに心酔してるんだ??
途中で裏切るもんだとばかり思ってたよ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:57:13 ID:TaXq9CgW
ドクイベント…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:26:14 ID:/Yx617PX
ガルシアンに対するラミレスのうほっ具合は異常
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:10:18 ID:yEXJsJtt
あのホモの2人 テラキモス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:31:43 ID:hfse6ks3
俺はドクイベント見てもあんまりスッキリしなかったな…
あの心酔ぶりの説明としてはちょっと弱いような気がした
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:35:03 ID:2dHAz7Rj
そりゃ追加で入れた程度だからな。しょうがないべ。
DC版なんか追加ないからホモ度UPしてるしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:40:07 ID:1orV6JSy
\18000のWiiでアルカやるお^^
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:07:54 ID:TZ5YT/kj
DC版のみのプレイだが
ラミレスは、純粋培養の産まれたてのヒナよろしく
ガルシアンに懐いてしまったと無理やり納得している
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:28:32 ID:uWLjeKoZ
ドクイベントについて詳しく
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:40:44 ID:PkQkb5Ab
これ買えば外でもエタール遊べるぞ
ttp://arstechnica.com/journals/thumbs.ars/2005/9/4/1123

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:14:32 ID:y8SxHTMG
>>614
デルフィナス艦内、ブリッジの宝はとりましたか?
ピンタが隠れていた所の反対側にあるはずです。
私はそれを取り損ねていて99%でした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:23:52 ID:U2PokI8c
>>630
ドクとラミレスが同僚だった頃の話。
ラミレスがガルシアンを慕うようになった理由がわかる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:29:50 ID:ae+qWfe8
新規に追加されたあの露出の激しい子が可愛い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:34:11 ID:mYLkhpPG
これって砲撃戦のとき頑張れば10万ダメージいくよな。オラビックリシタダヨ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:52:47 ID:sv8qi/x1
>>634
なら名前覚えてやれよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:31:09 ID:BP+AaMMH
>>632
ピンタが居るのは船乗り島w
マルコなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:03:24 ID:ae+qWfe8
ワロったピンw
639632:2006/05/31(水) 01:12:07 ID:3K20uA2s
すいません、ピンタでなくマルコでしたね。
失礼しました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:34:10 ID:0G4ZwRcm
>>630
ラミレス地上に降りる

「月晶集めに熱心だから」という理由でアルマダに接触

気のいい提督(名前忘れた)に良くしてもらってなつく

ガルシアン「あの提督も裏で汚いことやってる」とチクる

ラミレス、ガルシアンの言葉が事実だと確認

ラミレス、提督を問い詰め

提督、開き直る

ラミレスぶち切れて全殺し

ラミレス、ガルシアンに「あんたが正しかった」と部下になる

提督とラミレスをヴァイスとファイナに置き換えて
「もしもヴァイスが裏で悪党だったら」を想像すると
何となくわかるようなわからんような
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:49:59 ID:iJ7fG0LS
つかお前らドラクマについても語れよ
ドラクマは良いぞ?クマジジイ!
序盤のガキ3+ジジイ1の構成が好きだったな
影ながら保護者しててガキ共のピンチには駆けつけるしな、バルア列車、ピュラミス神殿とか
デルフィナスに乗り代わった後も船長して欲しかったぜ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:10:34 ID:eCxNgxMe
>>641
俺はツンデレドラちゃん好きだよ。
つかドラクマがパーティーから消えて以降は少しつまんなくなった。
一番好きなのは、レドキュラム戦で助けに来てくれるとこ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:33 ID:iJ7fG0LS
だよな。ピンチの時は大抵助けてくれる
やっぱり序盤の船長だ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:22:56 ID:48DLzUz1
だから最後はエンリックじゃなくてドラクマを選んでください。お願いします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:32:36 ID:p2/vMsR/
だが俺はギルダーを使う

やる度にガルシアンのテルミナールとか
銀の無限凍土を食らってるから
死にキャラに見えて愛着が
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:42:15 ID:0pdi+ft8
俺もギルダーだな。
いや若本が好きなんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:39:45 ID:2+LZlkFD
ごめん、自分はエンリックだ。
他に自分の船があるわけじゃなくてヴァイス一家の一員だし。

ドラクマはやっぱバルアの列車を分断してくれるシーンがたまらない。
砂漠でヴァイスたちを置いて行ってしまうところもいいw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:13:34 ID:zsS1i1Un
ドラクマは戻ってきた時アイカが「せんちょー!!」っていいながら飛びついて困ったような嬉しいような表情するところがイイ!
なんつーか元気な孫とおじいちゃん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:34:21 ID:yFCcgruI
何気に見せ場が多いのがドラクマ
650ドラクマ:2006/06/01(木) 01:17:41 ID:qyOxoyMV
なんだ。このスレッドは?ワシを怒らせるなぁ!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:36:07 ID:/4PqmNVh
照れるなよオッサン!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:30:23 ID:LBLNkP5W
オレはドラクマでラミレスをペッチャンコにしたぜ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:30:37 ID:uxW0+Yp8
オレはラミレス戦でドラクマにペッチャンコにされたぜ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:18:35 ID:AeQ8kmcJ
>>653
あるあるw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:26:02 ID:yFCcgruI
ねーよww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:46:32 ID:0B8lexw7
しかし紫のギガス=パプニールって
もしかして一番弱いか?

霧起こして体当たり&尻尾アタック以外無いよな。
同じ肉弾戦法のグリデ君は岩投げれるし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:21 ID:O/lNL7+s
デルフィナスがあれば
帝国にギガス自由にさせてもほとんど問題ない気がしてきましたよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:10:38 ID:in/JAhAI
どう考えてもデルフィナスの方が強いよな。しかもビグザム並の量産計画。
最初のギガス戦で、世界を火の海にしたとかいう説明が出てくるものにポンコツ船で
普通に向かっていって、しかもどうにかなってしまうのには萎えた…

でも面白かったよ。ストーリーは支離滅裂でもキャラの良さで救われた感じがする。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:06:22 ID:OoLUUjL7
デルフィナス量産の暁にはギガスなど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:29:14 ID:EEQuQ0i6
ふははは!
ギガスの長距離光線なぞ効かぬわ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:04:26 ID:tfGGCKwo
>>640
メンドーサ提督ですよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:17:30 ID:hzsqWIev
ワイルドアームズ(初代)をプレイして楽しかったので、
以前ここでも紹介されていた事だし他のWAをやってみようと思ったのですが
2,3,4(アルター何とか言うのは初代のリメイクらしいのでパス)の中で
これがお勧め!というのはありますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:25:09 ID:YPdyxoVo
>>662
ここはエタアルスレであり、WAなんておもいっきりスレ違いかとも思うけど、
エタアル好きかつWA好きで、
漢気にあふれたヴァー好きとしては敢えて3を押させていただくッ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:26:50 ID:lBrYfEUl
熱いのが好きなら2
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:48:33 ID:18oCghrq
曲は3が俺の最燃えだったな>WA

エタアルの曲もWAの曲もどっちもいい具合に燃えられる
疲れた時におすすめ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:02:04 ID:FzNO/sGA


ドラクマ「でいやぁ!はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」


プゥ

ドラクマ「すまん。実も出た///」

667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:06:19 ID:ChZW2ANI
俺はWAが好きで、気づいたらエタアル買っててはまった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:40:07 ID:TZ/aLeLO
すまん、3時間ほど氷の神殿探したんだが全然見つからん。
ヒントだけでも教えてくれないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:54:31 ID:6dXm9/cb
そういやWiiではVGA出力できるのだろうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:28:16 ID:UiPupoq3
>>668
氷の大陸の真ん中より下あたり。
よーく見るとうっすら何かある。
探す時にボタン連打でのっそり移動すればおk。

内部入ったら速攻セーブお勧め。クイズがあるからな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:20:45 ID:DS6WldGa
テキトーに答えたら成功したな、あのクイズ間違えるとどうなるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:25:07 ID:sbBVt7Wo
>>671
漢が廃る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:35:20 ID:fzhfxTHD
確か一発正解で男気2アップ、正反対の答え(正解は氷なのに炎とか)だと男気2ダウンだったハズ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:47:31 ID:DS6WldGa
>>672
>>673
即レスありがと!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:17:04 ID:S2xJKFaV
馬鹿ニアの☆落としは萎える

あんなのがあれば、ギガスなんてペチャンコじゃん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:44:20 ID:3O3Uf+Tg
氷の神殿は、このゲームで一番の詰まりポイントだと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:13:30 ID:t2QujFhP
>>675
だから、イメージ映像って事で
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:15:24 ID:hzsqWIev
>>663,664,665
スレ違いの質問に答えてくれてありがとう
2もしくは3、先に目に付いたほうをやってみます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:53:00 ID:wyXfkWvK
みんなの!(…。)
力を!(……?)
今(………!?)
ここに!(…プッ)

空を越えろ〜!バッカニア〜ズ!(だせぇ!)
シュンシュン…(あはははははは糞ダセェ)
ドッ〜カン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:04:42 ID:kLeWryPM
( ´・ω・) 笑ってんじゃねーよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:26:07 ID:M63wcATv
×みんなの→○四人のやしな…ばっかじゃねぇの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:46:35 ID:eX8lBHTz
クルークルーとか船員の隠し芸大会みたいなもんだよな。
ある種うすたの漫画のような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:35:57 ID:VUQS/byl
阿保はスルー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:11:25 ID:C7vNsZlA
阿保がクルー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:04:00 ID:/OJo8b6l
でも正直言って俺も、バカニの演出は少し恥ずかしい・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:27:37 ID:LNiwrNPG
恥ずかしいぐらいなのがいいんじゃないか!

上の方で出てた話題だけど、
デルフィナスがここまで強いのは対ギガスを考えてたからかもね。
月煌砲もレドキュラムを参考にしたものだし。
まあデ・ロッコは天才ってことで。低空域にも潜るし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:11:55 ID:pc3trX9O
秋葉原に行ったけど、どこにも無かったorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:49:54 ID:1I/cpGBP
ソフトを探すっていう行為そのものがエターナルアルカディア化してるのか
ゲーム内でもそうだけど、見つけたときは気分いいぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:40:03 ID:VcwvsnB7
>>685
もしそのあたりを恥ずかしがるようなスタッフであったなら、
ヴァイスは影のある無感情系主人公になっていた気がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:31:31 ID:v+JVd1Hu
恥ずかしいけど痛快。
得体の知れない偉そうな騎士が13人飛んでくるより気分いいじゃないか。
序盤の船酔いする子供との会話で、これがこのゲームの路線なんだなあとしみじみ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:10:47 ID:+th+8nd1
バッカニアーズはさすがに狙ってやってるだろ。
スタッフもゲラゲラ笑いながら演出作ってたくさい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:05:22 ID:ORLWKDn7
最近知ったんだが、これ、最後に主人公がゴミ箱抱えてアボーンするんだって?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:35:38 ID:/nQMKuj4
バッカニアーズっつーか、ヴァイスの技は全般的に笑えたけどなぁ。
ジョリーロジャーなんてボルテスVじゃんw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:42:40 ID:PfTvODGI
リヴェンジのいないいないばぁーみたいなモーションが好き。
両腕で顔隠した後ちょっと開けるあのモーション。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:57:28 ID:Jcxq1iVS
ヒュドラウィング目当てに3日位要塞内部をねり歩いているんですが
一向に出る気配がありません。GC版だと別の入手方法に変わったんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:40:10 ID:2bq3NVoe
要塞ってのがどこかわからないけど、ヒュドラウイングはヒュドラ内部にいるヒュドラ騎兵を倒すとたまに落とすよ。
そんなことせずともGC版ならムーンフィッシュをたくさん集めればもらえる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:50:21 ID:gI704gCK
具体的には23匹ね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:32:03 ID:Jcxq1iVS
>>696
ありがとう。
ヒュドラウィングが出た頃には45前後になっていたので、後のbossが楽でした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:08:32 ID:QgX8ZoIw
ヴァイスの技も笑えるけど4人目の3人の方が笑える気がする。
エンリックなんて素でキザなのが笑いを誘うだけじゃなく
いきなりコロシアムに移動して謎の龍を呼んでるし、
ドラクマの巨大な手でビターンは最強。
ギルダーがなぜか自分の船に乗って外から攻撃してくるのも突っ込み所。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:56:12 ID:Q7c52huG
てかフラッシュがうざいよね
これは明らかな失敗
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:52:30 ID:nIW7yaoi
なんか粘着が住み着いたな。
しばらくスレ放置かなこりゃ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:08:11 ID:/aR0QVRO
ラミレスは最後の最後まで改心も反省もしないのがいい。
ラスボスらしい御立派な最期。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:26:54 ID:J4vgvqwO
キュピル巨大化→ぴるぴる
の流れが大好き
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:33:40 ID:qG/32yck
吸い込んで尻から出してたら神
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:07:30 ID:H+KqAA5r
>>658
ギガスなんぞ所詮過去の遺物だしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:43:23 ID:H+KqAA5r
バルアの船が自分とこで作ったラムキャノン付けてないのは
デの艦は可動式砲塔のおかげとして、大型艦中心で小回りが利かないから運用できないためかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:49:12 ID:MNk5K1P8
なるほど。
確かに機動力があって小回りきく船の方がラムキャノンは活かせそうだね。
ラムキャノンといえばカミュレオンとの深海バトルはめちゃめちゃ燃えたわ…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:51:20 ID:rnMdzVku
ラムキャノンは映像で見ると船の腹ぶち破ってる
最強の兵器なのになw
普通なら一撃で撃沈だわな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:31:06 ID:o70YogHn
それより緑のギガスの鉄拳や岩投げなんて見ててドキドキもんだぞ
明らかに一発食らったら沈むだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:39:42 ID:BZwWXK0v
船での戦いは動作間のスパンがありすぎて間延びしがちではあったが、
動作自体の迫力はあったな。ギガス戦は燃えた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:00:56 ID:KnZ33hyU
続編があれば、砲撃戦は是非ともオンラインでやりたいですな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:28:53 ID:VCXfhaE8
今バトル曲の耳コピしてるんだけど、バトル2って初心者でも出来そう?
ベース?の音はコードの根音をなぞってるだけで進行も単純だったからなんとかなったんだけど、
他の音階の移動が激しいフレーズの聞き取りが不安だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:48:25 ID:QkzT5Q5R
GC版ですが、クルーのメリダを仲間にする場合ビンの手紙が必要みたいですが
どこにあるんですかね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:31:21 ID:ZzzXxxPA
ヤフトマーをクリアして、東へ通って三日月島へ行く所なのだけど
男気を見てみたら地に落ちた空賊ヴァイスだった…なぜだ?
三日月島に入る前は漢・ヴァイスだったのに・・・この短い間に何かあったかな??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:40:50 ID:opw/7Hr7
>>714
手配書でも見てみたらどうだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:48:21 ID:3TRxfXs/
船乗り島で視点切り替えしてみるんだ!
717716:2006/06/07(水) 12:48:53 ID:3TRxfXs/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:28:24 ID:43pj2NjS
>>709
踏みつけをくらうと文字通り沈むしな

だが何事もなかったかのように離陸するw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:59:33 ID:k/tvH6FN
>>713
船乗り島で・・・・・
何処かの窓に何か・・・・・
720714:2006/06/07(水) 20:03:24 ID:ZzzXxxPA
>>715
手配書を見てみたけども……何か関係あるんですか?

青の結昌を手にいれて、やっと三日月島に本拠地が出来た所で、
本拠地に入った途端に男気が下がってる…なんでや。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:55:08 ID:cVsHsa2w
まだ出現条件満たしてないな。
手配書をまめにチェックしてればいずれわかるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:51:13 ID:A7mlfz2S
>>720
ヒント・ナスラードに貴方を待ってる素敵な人がいます。
723714:2006/06/08(木) 20:47:03 ID:6OSXj7x8
エターナルに関係するサイトなどを見てわかったのですが、
賞金首のニセ空賊王バイスが関係しているようですね。
>>722
ヒントで理解した、どうもdクス。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:54:03 ID:V8nmj6Bx
賞金首は強いよな。
こちらのレベルが高かったらラスボスよりも強くなる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:08:13 ID:c9+06k+Z
だがそれがいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:47:11 ID:9vMokLi7
賞金首はザコ戦では使わない特技が大活躍するよね
アイテムもだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:31:05 ID:OXqlMH8M
まだこのスレあったのか〜
前スレでお世話になった
こんなゲーム、もう二度と出ないよな
友情感じるぜ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:16:46 ID:Vbg2qE0y
>>727が実に不吉なことを言っている件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:53:34 ID:P0Me09Zb
というか>>714のIDがなんとなくすごい件
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:08:43 ID:9vMokLi7
ホントだw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:32:41 ID:7Uo8UtOY
やっぱりレジェンドになると終わりなんだね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:15:30 ID:p0w1dBBg
賞金首にデカイ招き猫に乗った奴が居るけどさ、あいつは
氷の大陸の高高度に居るみたいだけど…どこにもいないのですが。
よく探せば居ますかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:51:59 ID:qfaqxVB9
>>732
高高度だっけ?
734732:2006/06/10(土) 18:19:15 ID:5Z4csZBL
どこかのサイトで高高度とかって見かけたのだけど…違うのですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:25:26 ID:UWHboXir
高空域であってるよ。
ただ雲海エンジン設計書を入手後じゃないと
出現しないから注意。

入手前だと当然見つからない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:05:42 ID:5Z4csZBL
なるほど、雲海エンジン入手後ですか
どうりで見つからんわけだ…、どうもdクス。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:55:44 ID:qQFJU//W
>>712
それはやってみないとな。耳コピは技術もあるだろうが根気とやる気が重要。
期待しているよ。
エタアルの耳コピってないんだよな……。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:22:22 ID:TTwLaB57
GC版買って来たぞ!
Wii買ったらやるぜ!

DC版ももってるkどな。



つーかFF12やるとむかつかねぇ?
どこが空賊じゃヴォケ!と。

後携帯のフライハイトクラウディアもエタアル臭がぷんぷんと・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:17:55 ID:D56g4b9u
>>738
フライハイトクラウディアはたしかに似すぎだね。
戦闘時間がすごく短いってとこ以外は。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:18:14 ID:ZcZeHx9/
パクリか、さらに■eが嫌いになった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:03:16 ID:QXiNC1YP
これやったあとにバテンカイトスをやると似たような演出があって思わず笑ってしまったなぁ。
何が似ているのかも忘れてしまったけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:59:57 ID:QTJAU3Yb
>>738
知らなかったんでぐぐったら、いきなりカトラス二刀流かよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:12:30 ID:xPNj444e
>>740
■eじゃないのでは
744740:2006/06/12(月) 13:51:05 ID:APsLakGS
>>743
すまんアンカー忘れた上にFF12という主語が抜けていたorz
745743:2006/06/14(水) 00:26:51 ID:/el5FbuO
確かにフライハイトの方は■eではないという意味で書いたけど、
FF12もパクリ云々と言うような内容ではないよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:05:35 ID:thJzHI+N
続編マダー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:43:50 ID:fMpjH0Dv
ハイデフアイカまだー?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:42:33 ID:PERtfo1+
ttp://www.interrupt.ne.jp/~int0100/
の、絵→過去物はこちらにアイカいたお









エロだけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:01:07 ID:s7cxFhSl
萎えた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:03:15 ID:giYH1fiM
引いた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:22:01 ID:apTwOTol
やっすい絵だなオイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:51:30 ID:gHjayLWW
俺、こういうの嫌いじゃないけどエロ絵はスレ違いだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:39:45 ID:J7AlbUF3
レス集中してるなあw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:06:16 ID:ixSPcpUF
ヴァイス「ドラクマのおっさん入るぞ〜」

ドラクマ「むっ!まて!まってくれ!」

ガチャ

ヴァイス「なんだ…着替え中だったのか。」
ドラクマ「……」

ヴァイス「………」

ドラクマ「いつまで見とるのだ…。……………エッチ///」

ヴァイス「(゜Д゜)?」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:49:02 ID:CBXDb2lr
評判良いようなので購入してみたが、久しぶりに糞ゲーを引いた。
このゲームはキチンとデバッグしたのか?
一回の戦闘は時間かかる。敵の特殊攻撃はスキップ出来ない。
一種のハメ状態が存在する。とにかくストレスが溜まるゲーム。
こんなゲームを世に出したSEGAが倒産しかかるのも理解できる。
一般人は手を出さない方が無難。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:03:26 ID:Z+kBCW9/
バグといえば、ディスク2から起動しようとするとうまく起動できないバグがあったな。
バグっつーかディスクの問題だろうけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:09:07 ID:g9VcmBXH
おしいゲームなんだよ!!
もうちょいで続編が出せる傑作になりそうだったんだよ!!
ボス戦の長さはもう我慢するしかないが、その他は昔RPG
みたいでよろしい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:22:31 ID:ZH0YBbUN
バトルシーンをスキップできたらなあ…他は文句ないよ。
ドリキャスでは屈指の名作RPGだと思う。
それにしてもSEGAはホント影うすいな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:46:43 ID:XBZNHp4f
良くも悪くもSEGA製
これ以上は望めない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:19:11 ID:4cYJsIca
GCだと技をスキップできるね。

煌術はむりぽ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:12:32 ID:peLTDVO9
戦闘はひとつひとつのモーションが長いからなぁ
それを簡略化してなおかつ闘ってる感ありありのバランスなら
もう少し評価されていてもおかしくない。

否定派は殆ど戦闘のもっちゃり感上げるからね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:14:58 ID:ZH0YBbUN
>>761
「もっちゃり」ってお前……闇へまっしぐらだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:15:54 ID:1kSZumnv
俺は逆に、展開の良さで戦闘関連はさっぱり気にしなかった口だな。
町の連中との会話の変化とか、ああいうの好きだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:01:00 ID:zaKeOUyr
ナスラードの道具屋姉ちゃんが妙に馴れ馴れしいのが良かった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:34:07 ID:lqI8l/ry
1.エンカウント率が高い
2.ロード時間が長い
3.戦闘時の技のモーション・エフェクトが長い

1〜3の相乗効果によって、戦闘は糞化してる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:09:36 ID:QXxotfBs
そこでバーン連発ですよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:24:34 ID:AZrZNcPx
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:09:46 ID:l7nmgmPy
そういえばそんな時代も
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:34:56 ID:KRZQNHsr
パーティーって自由に決められるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:56:29 ID:sa8jTM9K
終盤で4人目だけ入れ替え自由になるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:58:43 ID:KRZQNHsr
かっこいいおやじキャラいるけど、こいつ最後まで使えるの?
眼帯したやつ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:05:34 ID:a3MFxPbD
まあ結果的には問題ないよ。技はどれも実用的だし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:11:40 ID:4aG494oa
せっかくだハデにいこうぜ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:16:34 ID:aRGtcXET
眼帯おやじ含め4人目はみんな役に立つ。
戦闘自体は出来が悪いがパーティバランスやボス戦のバランスはいいと思う。
技が役に立ちすぎて煌術が悲しいことになってるが。
といいつつ自分はアイカ・ファイナの煌術もけっこう使うけどね。

しかし戦闘が嫌になってこのゲームを楽しめなかった人は気の毒だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:59:32 ID:KRZQNHsr
ああいう見た目のキャラって
死んだり途中で別れたりが多いからちょっと聞いてみた。
最後までパーティーメンバーとして使えるんだね?
なんか空に惹かれる性分なので買ってきます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:22:43 ID:PZyGjxUS
ドーピングしまくると、煌術も面白いようにダメージ与えてくれるけどねw
ドラクエと違って、パラメーターで魔法の威力変わるからエタアナルはイイ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:43:50 ID:Mm/KMasp
>>775
空の大冒険に行ってらっしゃ〜い。
一応言っておくけど、途中別れるってのはあるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:15:08 ID:e4XHGs3j
>>777
ちなみにキューブ版で問題ないよね?
ドリキャスも持ってるから、ドリキャスがいいようならそれにする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:50:10 ID:OUc/ugZ8
どっちがいいってのは難しいな
それぞれの長所短所をあげると
DC 音楽良い VGA出力可能 台詞が見やすい ロード長い
GC 一部でモデルが綺麗に ロード早い 少し追加イベントあり プログレなし 台詞がひらがなが多く見づらい
結局おらは両方持ってる・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:01:23 ID:e4XHGs3j
DCのほうが音いいのか。
でも追加あるようだし、無難にキューブかな。
丁寧にありがとう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:28:03 ID:qg2riNRV
音が少しこもっているといえばいいかな。
まあ問題ないレベル。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:53:23 ID:mpG116sa
ヴァイスの顔がカトゥ〜ンの亀梨に似てる〜ドラ熊はお塩さん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:01:33 ID:goA4jo0k
ヴァイスは整形なんかじゃない!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:19:13 ID:Cpb5v2gn
このゲーム、面白いと思える仕掛けはあるが、うっとおしい部分が多すぎる。
今モンテスマの鉱山にいるが、ジェダとかいう攻撃で一撃アウト。
復活魔法はミスばかり。
防ぐ方法あるんですか?
後、いつになったら自分の船手に入りますか?
785アイカ:2006/06/22(木) 20:29:30 ID:345MEQm+
時々でいいから(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:18:34 ID:YmmagLmr
デルタシーーーールド!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:23:29 ID:Tp7w3Wpt
唱える前に殺す
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:32:45 ID:n8PbUTNp
アイカのラムダバーストかバーンで速攻。

サウスオーシャンはこのゲームの最難関と言われる。
モンテスマの鉱山は個人的に最も面白くなかったダンジョン。
モンテスマを越えたら怒涛の展開と面白い空域が山ほど待ってるからがんばれ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:37:23 ID:Cpb5v2gn
みなさん、ありがとうございます。
頑張ります。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:42:39 ID:3yqPJbd1
みんな燃えちゃえー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:40:52 ID:y8QCCBoU
そこを越えると、ラムダバーストより
ファイナの月の波動の方が使えるようになるんだよな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:52:31 ID:sRLiBRfV
確かにモービスからヤフトマーまでが一番面白いと思うけど、
自分はモンテスマを飛ぶのが一番好きかも
景色が他の地域にも増して壮大だし、ホルテカがすごい好き(特に音楽)
陸地が広い範囲に分かれてるから発見物探しに一番時間かかったけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:24:44 ID:0+CyYBeA
今モンテスマの鉱山終わって、金色の人などを捜索中。
王の島、湖、近辺探してもまだ見つけられない〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:47:53 ID:5DHwqb8F
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:52:57 ID:5DHwqb8F
ちなみに上がW


 W
S+N
 E
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:23:58 ID:5DHwqb8F
ついでに、わかりづらいかもしれないけど

地上絵
像から滝の方に進んで行く感じで、森が開けた場所を連打
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/upgun/up2/source/up0085.jpg

ドラド
上から見た図
http://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/upgun/up2/source/up0086.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:58:52 ID:0+CyYBeA
おはようございます。
わざわざ地図まで書いてもらいありがとうございます。
これから車の終了検定なので、無事合格して気分よくプレイ再開したいと思います。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:09:20 ID:Bp/KOBFx
街の音楽ではモンテスマが一番好き。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:21:27 ID:kwUSR22a
ドラドの曲が幻想的で好きだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:52:34 ID:YlOCetWk
スレ眺めてたらわくわくしてきちまったよ。またプレイするかな。

DCの方はハードががたついてるからGC版をやるぜ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:35:42 ID:bab7hx61
アイカとファイナと偽空賊団の二人が可愛すぎる
後、実家にいる娘
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:41:05 ID:jin7N6o1
手書き地図いい味出してるね、思わず保存してしまったw

モンテスマも好きだけどやっぱヤフトマーも捨てがたい
とにかく理想の街だよあそこは
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:57:00 ID:XtIUlSec
町といえばエスペランザ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:28:02 ID:C/28k2iK
794に愛を感じた。
ドラドの曲は神秘的すぎてドキドキしすぎて怖くなるのですぐ帰りたくなる。
グラシアの無人って感じの良く出てる曲が好き。グラシア自体も好き。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:23:12 ID:+F6cYUN0
名前忘れたけどファイナの故郷の曲が寂しくてなんか好きだ。
ただ、3D酔いする自分にはかなりキツイ場所だがw
このゲームは曲が神だよな。さすがSEGA
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:17:55 ID:Y//gctnA
>>805
風邪で寝込んでる時にちょうどその所をやったんだけど、マジで吐きそうになったよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:13:45 ID:mOP62nKJ
三人称視点でよったことなんてないな
体調悪いとやばそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:43:07 ID:Rt8Bwgj3
まあ逆さまになったりするしね。
最初は確かに戸惑った。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:00:50 ID:aaiFsaZp
銀の大神殿は光る(透ける)道と、何より足音が好き。
音楽が妙に明るいのも面白い。
自分は最初の真っ逆さまな所はきついけどダンジョンに入ると大丈夫だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:11:11 ID:Z3k8MEjW
このゲーム面白いけど、ほとんどのシーンにおいて
スピード感が欠けてるような気がするなあ。

あとガルシアン様かっこいいね。
ラミレスはタイプじゃないや。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:39:27 ID:5PTbmHoO
エンカウント率の高さが全てを台無しにしている
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:45:29 ID:m+rZ0Cp8
船長が一番カッコイイ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:17:10 ID:Wt8+SfnL
船長はいっぱい居るな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:43:52 ID:9InH6m1H
バルボアとかドブラとかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:03:21 ID:8PHDl85p
スピード感は考えたことなかったなあ、じっくり世界を楽しむゲームだと思うし
あえて言えばホルテカのすべり台とか?
無人島漂流〜デルフィナス出航までとか5番目の月晶入手〜ラストまでは
結構スピード展開なイメージがあるけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:05:22 ID:5tDY0M0D
主人公たちの移動速度のことじゃない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:28:30 ID:B/DJuTwg
すげぇ・・・あの兄ちゃん、滑りながら走ってる・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:31:19 ID:N61nLiEb
戦闘のことでしょ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:56:04 ID:ZNL7oMim
空賊ってw泥棒のことだろ?
えっ?相手が悪い奴なら殺して金品強奪して良いんだ?
…痛すぎ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:12:54 ID:5tDY0M0D
本編やってないな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:44:57 ID:t6NnM6JB
船旅はやってるが賊にあたる行為は皆無だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:58:09 ID:fF9WklBD
探検家っぽいことをやってたり、賞金稼ぎっぽいことはしてるんだけど……
賊行為はやってない……なあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:10:09 ID:t6NnM6JB
強いて挙げるなら序盤のバルア軍船の撃沈とデルフィナス強奪くらいか?
しかしバルア船は主人公パパンの指揮だし、デルフィナスは皇子の手引きだしな・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:15:33 ID:cpd88Lmj
まぁその辺にいるバルア船や黒空賊船には喧嘩売れるがな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:27:37 ID:7R41b4U0
厨房はほっとけよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:10:20 ID:yVNWI4eq
少なくとも「悪い奴なら殺して」はいないな。
金品は奪ってるけどw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:06:38 ID:L1OMAlll
某大作RPGのアレが真の空族だよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:47:18 ID:SsO1UDBo
m.sakaさんはいい人だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:03:12 ID:6otgO10d
(゚д゚)オイヨイヨ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:09:21 ID:fF9WklBD
真の空賊ったらむしろあっちだろ。

紅の豚。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:34:42 ID:i03bSVSG
クリアしてから攻略本発見した、買ったほうが良いのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:23:57 ID:aQ1lL8k8
DC版ならソフトバンクのは設定資料がついてるから買い。
GC版はわからん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:36:59 ID:mNv9zV1j
まだ集めたい要素(発見物など)があるなら買ってもいいかも。
それ以外は特に必要ない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:32:10 ID:mF+8LeYr
ってか誰も殺してないよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:41:25 ID:bjeejFPW
>>819 お前オモロイなw そんなお前に良いこと教えてやるよ。 名前の入力欄に fusianasan て入れてカキコしてみ? オモロイことが起こるからw
836831:2006/06/28(水) 15:51:00 ID:SRJJWhfG
>>832-833
サンクス!
ファミ通版だからやめとく。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:05:41 ID:kP9aSUhH
あーWiiで続編でないかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:11:41 ID:mDH6YioU
妊娠の口癖:一般人、たかがゲーム機、HD不要。

妊娠の定義する一般人はコントローラの変化には寛容だが、
目に映るグラフィックの変化に全く興味がなく、
無線LAN環境の構築や有線LANアダプタの購入を強要されても文句を言わず
誰一人として大画面テレビを所有してない上に購入予定も無く、
かつ、PS2しかDVDプレイヤーを所持していない低所得層でもなく、
当然WiiでDVDが試聴できなくてもDVDレコを買うので問題ないし
PS2との互換性を全く重要視せず、最新型のPS2を所有してるかPS2に興味がなく、
間違ってもそろそろ買い換えたくなるような初期のPS2なんて持ってないし、
FF13がPS3で出ようが全く影響を受けず…etc

あれ?
これ何処の任天ワールド?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:21:03 ID:5X0efPkE
ゲハ板でやれや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:15:55 ID:DC2jH24y
Wiiに反応して飛んできたのか?ww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:05:22 ID:mF+8LeYr
>>840
IDがドリームキャスト
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:02:11 ID:CU9NFlCF
しかも2だし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:57:38 ID:14ItMIPb
黄金の人工翼がみつからねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:08:52 ID:7HST+i/C
>>843
>>794-796を参照
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:13:49 ID:14ItMIPb
じ、人工翼ね、黄金像ではなく
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:56:50 ID:14ItMIPb
やっとみつけた
長かった
次は3つのつむじ風か……
動く発見物って探すの大変だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:30:50 ID:I6CaGO5n
DC版の方が優れてるって所
あるの?どっち買うか悩んでんだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:36:10 ID:bF43VwTY
スレを1から読み直せ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:48:32 ID:390XeYsl
800も読み返すのもしんどいだろうからGC版しか知らない俺が答えておく
DCの良い所:台詞に漢字が多くて読みやすい
GCの良い所:追加イベント・技演出スキップ・ロード早い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:15:42 ID:1z/YfoGF
>>846
つむじ風は比較的見つけやすいぞ。
なんせ大きいからな。
ちなみに北→南に時計回り。結構下の方飛んでるよん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:30:17 ID:YsKZukDL
>>850
ありがとう
でも途中で面倒になって遺跡いっちゃったわw
ドミンゴ仲間にするときにでも探してみる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:22:19 ID:BBtstxKw
>>849
ホントありがとうとしか言えない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:03:35 ID:ouip5adf
DC版は音もいいぞ。それ以外は…まあ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:44:04 ID:w0n+vwRH
大事なことを忘れてるじゃないか。
GCの良い所:女性キャラのおっぱいがやわらかい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:12:40 ID:CEHiz8Fg
そういう方面なら、GC版には死神がいますね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:47:16 ID:WnUildUl
DC版には船乗り島の酔っ払いがいるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:00:02 ID:IPLClIeq
DC版の方がちょっぴりギルダーが格好いいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:11:31 ID:DH6b7KDm
GCはハマチョウ島に行けるんだよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:44:41 ID:f/GgMqib
>>858
DCでも行けるよ。ただダウンロードデータが必要だけど。

DCとGCの違い→
GC版は喫煙がカット。
ギルダーも武器屋のオヤジも空気タバコw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:05:59 ID:gF+IlCvW
セガってあほだよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:18:15 ID:cV7YaXxJ
セガからあほ取ったら何も残らないぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:57:58 ID:abJHEArq
せめて空気が読めないと言ってくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:42:08 ID:U03gQbiw
セガはアホだがそこが好きだ
弱いけど性格が好きだからついつい使っちゃうキャラ、みたいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:50:12 ID:l0sco9CE
ナスラードで商人にベリグリチャム貰い忘れたまま
ナスラード壊滅したんだがこれってもう手に入らない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:53:33 ID:3PblxVNS
いや充分入手可能。
あの商人はアイカがパーティーにいる状態じゃないとくれないから
後でナスラードに行けばちゃんといるし、もらえる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:10:15 ID:bdGnYta2
序盤の主人公の島が破壊された後、どこに行けばいいんですか?
地下港に皆いるって言われても、女性と子供と月石宝箱があるだけ
そこから下に降りれないんすけど。初歩だと思うけど教えてください。
GC版です。これ、移動してると酔いますね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:12:42 ID:GMkFlcvK
地下への入り口は2つあったはず。地下に入っても視界が悪いからがんがれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:28:55 ID:EiUDsAmr
むしろ、そっちの出入り口に先に気づくほうが珍しいと思うがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:09:53 ID:bdGnYta2
>>867
ありがとうございます。進めました。
入り口2つは気付いてたんですけど、橋みたいなのが壊れてたんで
入れないと勝手に勘違いしてました_| ̄|○
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:53:28 ID:GHAWIRma
街に着いたら視点変えたりして細かい所チェックしないと
色々取りこぼすぞ。

まあ本編に直接関係する物とかはほとんど無いけどな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:51:30 ID:A9++NSR5
最初の島を終えるまでが壁だったな、そこからガーっと面白くなるから頑張れ。
後あそこがシンドかったな、サンチームのおっさんの村
そこから先はやめ時が分からなくなるw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:03:51 ID:d44mzGkf
ホルテカか、確かにあそこはだるい
登ったり降りたりすげー時間がかかるしな
なにより宿が遠すぎる
だが曲は最高だ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:55:52 ID:rZ0HM3M7
確かに、バルアからピュラミス神殿までの流れでかなりテンション上がったのに、
サウスオーシャンから月煌石鉱山までの流れがいまいちだったんだよなあ。
ドラドからまた良くなるんだけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:54:51 ID:hiLW2bJE
私はサウスオーシャン好きだけどなあ。
竜巻は大迫力だし、逆風の中を進めなんて燃えるじゃん。
ホルテカは確かに移動が面倒だけど音楽含む雰囲気は最高。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:03:15 ID:GMfx2ib0
サウスオーシャンは移動が遅いだけで、無駄に戦闘しまくりって印象しかないなあ。
しかもGC版だと動く発見物もあるから大変だし。
あの気流の中でボスと戦うみたいなイベントでもあったら良かったんだけどさ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:16:25 ID:s1mtwDpl
あの気流は惜しいよな。
もう一ひねり何かあったらドキドキ感UPなのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:40:56 ID:tchROtSw
次回作出すならワールドマップに巨大な生物とかいて欲しいよね。
うわーなんだこいつはーみたいなの。
まあ、いたけどさ。
もっとビビるくらいでかいのみたいなーって思った。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:49:19 ID:e1q9F2oP
伝説になったから続編は出ません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:56:13 ID:vnjOfh+q
次は神話だろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:16:11 ID:dwsKYz8u
エターナルアルカディア サーガ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:51:35 ID:8eeupDLL
↑サガは「伝説」であって「神話」じゃないぞー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:08:49 ID:Zv/lVsKP
ネタにまじれs
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:03:14 ID:u4rsNzF3
神話からお笑いへ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:38:45 ID:GePPc8o+
エターナルアルカディアwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:57:15 ID:0lz9teJM
神話だったらエターナルアルカディア ミソロジカル?
一般的じゃないな…。

エターナルアルカディア アポカリプス(黙示録)
なんかやだな…暗そうでエタアルには合わん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:26:18 ID:73UcC2Y7
エターナルアルカディア ジェネシス
なんか大仰だからエターナルアルカディア ウインドとか普通のがいいや

シャイニング(ryとか言うなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:49:34 ID:DAe768BU
ETERNAL ARCADIA〜GUN道〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:17:01 ID:jMaf0uaB
個人的に、ギルダーからGUN道に通じる気まずさを感じる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:02:08 ID:Q8hyxtyN
ヴァイスがロウニンの立ち位置に付くわけですね
オンミョウケン!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:11:19 ID:jtzfrzMZ
うは、1年前にやったがこのスレあったのか。
ボス戦のBGMが壮大すぎて好きだったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:18:37 ID:RYl38i7t
ACTやらSLGやらADVに変に対抗して、
其々の出来が中途半端でゲーム進行における弊害でしかないRPGが多過ぎ。
他のRPGもRPGならではの冒険部分を大切にして欲しいもんだ。
両立出来るなら言うことは無いんだけどさ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:09:39 ID:10hV7wJH
すげぇあの爺さん、落ちながら戦ってるよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:36:40 ID:fFiE9IZ8
ガルシアンかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:35:39 ID:IVZG6chi
エタアルやりたいんだけどPS版出ないのか…
キャラモデルとか好みなんだよな
表情豊かだし空舞台ってのがいい
頼むから出してくれ(つД`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:47:21 ID:0zMohHLV
素直にGC、DCと一緒に買った方がイイよ。

つーかPS2版とPC版って正式に発売中止になったんだっけ?
何かある日を境に急に発売スケジュールから消えた記憶があるんだけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:30:12 ID:TuFI8nhZ
>>894
友人から借りれば?
俺これやる為に兄貴からDC借りたぐらいだし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:01:50 ID:IVZG6chi
>>895
エタアルだけの為に新しくハード買うのはキツい…
他にやりたいゲームもないから踏み出せない
でもエタアルはやりたいし買うか……?

>>896
ゲーマーの友達いないもんよ(・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:14:56 ID:g9Uqf7YX
DCとGCを所持していない奴がこの世にいた事に素直に驚き

負け組ハードフェチにはたまらないぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:58:00 ID:ea71YsZI
いや、でもいきなり「キャラモデルが好み」とか言う人は貴重だよ。
大抵の人は最初は一見してダサイと思ってて、やり始めてから
キャラモデルの良さ(というか仕草、表情の豊かさ)に気がつくのに。
かなりこのゲームに向いてると思う>>897

ただ、RPGにおいて絶対戦闘重視という人ならおすすめできないけど。
夢あふれる冒険のワクワク感を味わいたいならこれ以上のゲームはないと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:15:14 ID:HLd60MaO
>>897
GC互換のあるWiiを待て。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:14:47 ID:cif0FmvY
二月にEAのためにGC買ったおれっていったい…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:34:14 ID:eSkfFSBn
DC版発売当時にクリアしたけれども
先週、安かったのでGC版買ってきてやり始めたけど
こんなに面白かったっけ?このゲーム、ってぐらい楽しいんだが。
賞金首いい具合に強いし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:21:05 ID:4X2y/Wxw
賞金首のせいで戦闘不能回数がすごいことになった
DCのときはアイカかファイナが最高でも3回くらいですんでたのに。
エスクード使えるようになるまでかなり厳しかったな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:16:31 ID:wqH06P7H
最初はともかく、最近はプレイしても全滅しないな。
最初の頃は読んで字の如く瞬殺されてたがw

ピアストルがとにかく強かった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:52:09 ID:dp/iSv4i
ネトゲーは大嫌いだがエタアルがネトゲーになるならやりたい。
頑張って船持って発見物や秘宝探し。

燃えないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:33:13 ID:JpTQs8tQ
シェンムーオンラインよりは楽しそうだな
907|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/07/11(火) 21:17:31 ID:oCbPKC0y
かなり燃えるな
クルー探しもしたいし、拠点を色々改造しまくりたい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:27:41 ID:trW0vTC3
エロい衣装の女空族が居ればもっと萌えるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:22:27 ID:JoLbzxbS
WA5くらいのモデリングでリメイク

つーかPS2で作ればよかったのに
大変なだけでもっと見映えよくできたろうに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:32:14 ID:lc4vlZfh
最近これやってる
無人島辺りからかなり燃えてきたよ。
ホワイトマップのおかげでエンカウントも気にならんくなったし
良ゲーだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:30:18 ID:PARUt/14
SEGA製ネトゲならチーターが横行して大繁盛しそうですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:39:29 ID:5ubz9gVx
チートしたら黒の空賊になるわけだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:31:02 ID:Oze1CUZU
このゲーム空の表現が丁寧でいいなあ。
各地の空の色・雰囲気が違うのもそうだけど、
ナスルを飛んでると砂煙が、滝の多いモンテスマでは霧が発生、
バルアでは雷が鳴りヤフトマーは雲が速くて氷の大陸はオーロラ。
飛んでて感動した。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:18:18 ID:DGssm4+D
「青の空賊の墓標」「空中珊瑚礁」「銀の月煌石の鉱脈」「ロウラン王都跡」
が、何日探しても見つからない…あとこの4つでコンプなのにorz
リストの最初の方ばっかりだし誰も質問してないから、自分がアホなんだとは思うけど。

よければ、どなたかアドバイスを。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:31:12 ID:IXqeUaIG
地表に船底を半ばこすりつけながらボタン連打すると結構見つかる
銀の月煌石の鉱脈はたしかやや空中、ろうらん王都跡は山壁に船をこすりつけながらボタン連打で見つけたような
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:53:38 ID:EFEywcU1
あー今携帯だから詳しく書くのが辛い。
明日まで誰もフォローしてなかったら詳細に書くわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:27:04 ID:3Nou+5Jn
>>914
http://www.segawow.com/ea_le/

マップがまだあるから見てきないさいって
918914:2006/07/14(金) 19:01:36 ID:LtZKRm7a
>>915-917
多謝です。レス参考に改めて探したら、1時間ほどで全部見つかりました。
いざ見つかると、なんでこれまで見つからなかったのか不思議w

しかし、こういう作業の苦労も
やっててそれなりに楽しいのは、やっぱゲームの出来がいいって事でしょうな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:18:22 ID:1BRVTDfS
何故か見つけるのが苦手な発見物ってあるからな。
それが2周目でも3周目でもどうしても時間掛かるのがある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:07:50 ID:te+tv6Q7
>>914
ロウラン以外は本当に超序盤じゃんw
多分最初のうちは探すの下手だったんだろうね

ロウランは女二人組の時、まさかこんなとこに何もないだろうと思いつつ
気流と陸地の間の狭〜い隙間を通ってたら発見してびっくりした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:54:35 ID:Y2hE0MaY
昨日GC版買ってきてちょっとやってみた
なんか戦闘のテンポがあんまり良くないように感じた
あとDC版ベースにしてるのか分からないけど、ちょっとグラが・・・・

まあ本当に十数分やってみただけだからこれから面白くなるんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:58:57 ID:7eDKtu5B
君に助言というかお願いだ。
通常戦闘には目をつむって頑張って進めてくれ。
そうすれば、あるポイント超えたらいきなり面白くなるから。

戦闘が遅いとかエンカウントきついとかで投げ出さないで。
宝はその先にある!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:47:11 ID:r0b9TbCW
このゲーム二年前に新品1000円で買ったがどのくらい売れたの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:04:52 ID:8JEHIwZv
戦闘がかったるい以外はグランディア1くらい楽しめました!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:29:21 ID:c4C/1YAp
>>921
戦闘だりぃ…('A`)
街迷いすぎ…('A`)
神殿でKP足りん…('A`)
ハイタッチ(゚∀゚)!!

となるから頑張って欲しい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:50:32 ID:wK4GK/TX
>>921
戦闘とグラフィック以外は最高だが
その二点は目をつぶるしかない

>>923
4万
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:19:16 ID:Le3qTrHs
グラも悪くないと思うけどなあ
というか個人的にはかなり好きな部類に入る

勝ちポーズのアイカのアップとかはアレだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:52:36 ID:cN4bTOOH
今のレベルでグラ作り直したら
もんのすごくぷにぷに感が増すのだろうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:02:05 ID:M9TCjoZp
序盤は何度も投げ出しそうになったけど踏ん張り、
終わってみたらすごく面白かったと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:02:38 ID:NJzshsdh
>>勝ちポーズのアイカのアップ
昔はなんとも思わなかったけど今見たら目を背けたくなった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:30:19 ID:uG4QFvO6
アイカの勝ちポーズは見ないようにしている
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:08:13 ID:95Mx3Qd+
そんな酷かったっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:17:57 ID:4QlOLQe5
トンガリ感がすさまじいから、少し丸めてやれば印象違うと思う。
アイカは特に…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:36:24 ID:3EKB0VLP
関係ないけど、アイカって漢字で書くと愛香とかかね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:31:46 ID:CLJErFu1
ヤフトマー以外は漢字で書く必要があるか?
萌黄や宦官wはわかるけどダイゴって醍醐?大吾?

エタアルのグラフィック好きだよ、確かにとんがりすぎだけど
表情・仕草とも豊かだし町やダンジョンの描き込みはすごい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:11:59 ID:kIjGo1n0
確かに、今DC版のアイカ見たら思わず目を背けるかもな・・・w

GC版はいいと思うけど。
GC版のポリキャラは俺の理想的なゲーキャラの形だな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:05:54 ID:i/mClgTW
<丶`∀´>
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:28:28 ID:8ua1/WWc
ああそっか
GC版はハイポリのままなんだっけか

幻水やWAみたいにアニメ的なモデリングも進化してるから
いつか続編が出るのもいいかもしれないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:50:36 ID:b3RHZqwk
発見物のエタアル2が見つかりません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:48:09 ID:4QlOLQe5
(´;ω;`)ウッ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:00:24 ID:tZDwGnkZ
オレはとりあえずエタアルと同じ匂いがするWA5を楽しみに待ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:43:38 ID:5ARNuvvS
WA3-2を出せばPS3でも何でも買わざるを得ないってのにSCEはアホだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:20:00 ID:8ua1/WWc
>>941
キャラ被ってねえ?>WA5
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:27:57 ID:jQPZuv+Y
>>935ヤフトマー→弥富都真じゃね?(当て字
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:28:50 ID:jQPZuv+Y
WA5って?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:50:37 ID:jRmU934w
ワイルドアームズ5
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:30:38 ID:oYvIJCiB
あーそういえば色や性格や服や髪が似てる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:14:12 ID:XC9m0+jT
「ヤマトフウ」といいつつむしろ琉球っぽくないか?と言ってみるテスツ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:07:12 ID:jQPZuv+Y
ワールドアームズ5=EA?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:51:47 ID:qsfUGyK/
ワールドじゃなくてワイルドな。
似ているってのはキャラのポジションだと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:27:24 ID:DBPO2otx
WAは作を重ねるごとにダメになっていってるから気をつけろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:22:25 ID:DX6+4j/w
>>924
グランディア1のかったるさはこれの比じゃないような気もするが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:48:18 ID:DBPO2otx
ターンで区切ってるからエタアルの方がかったるく感じると思うぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:09:33 ID:ENFAT+/a
グランディアシリーズの戦闘は普通に評価高くないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:28:36 ID:1vY/g0mZ
ランダムエンカウントってことも関係してるんじゃない?
グランディアはシンボルだから避けられるけどランダムだと強制だしさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:44:36 ID:1HQMmcpv
グランディア1と比べてもテンポ最悪だよ。
だって、俺グランディアの戦闘は逃げが20%未満くらいだけど、
エタアルの戦闘は80%くらい逃げるもん。
とにかくモーションとエフェクトが長ったらしい。動き終わってからも長い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:52:11 ID:ezk9b1Jj
ロードも長い
とにかくあらゆる点で最低の部類に入る

戦闘だけはどうしようもない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:58:59 ID:1G+ObL2p
地に落ちた空賊956
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:47:30 ID:iGteuhwc
まあGCでやったからロードは気にならんかったけどな。
2ターンまでにはたいてい終わってるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:49:28 ID:qtqWP0Yj
逆に考えるんだ。エンカウントの激しさとモーションとロードの長さが
プレイヤーを鍛え、漢気へと昇華されるのだと!
961956:2006/07/19(水) 17:07:12 ID:1HQMmcpv
ああ永遠に地に落ちてるさ!いっぱし〜とウワサの〜あたりを
さまよってるからおかしいなーと思ってたらやっぱりそういうことか!
GCでやってても我慢ならんものは我慢ならんのです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:45:23 ID:2hRyOzbd
大貝獣物語2をやらせてみたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:53:51 ID:lGYSaU8y
DCで逃げ無しクリアした身からすると、GCはむしろ快適なぐらいだけどなぁw

でも、DCでも高めだったエンカウント率が、なぜかGCではさらに高くなってるけどねorz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:00:44 ID:Y0ess4jt
逃げ無しクリアとかブラックマップ常時付けてる俺からすれば激しくマンドクセ('A`) さらに殺られ無しと来た日には極めてマンドクセ('A`) ラミレスとの戦闘イベントで倒されても 殺られたことにはならないと知った時はホッとした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:06:58 ID:Swp5Xo8S
俺はホワイトマップ+シモンの覆面で戦闘避けまくってたから、
後半なかなか偽物がでてくれなくて苦労したぜ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:38:49 ID:YAsWSMol
俺はDCの時から逃げだけは0で通したな。
一回間違えて逃げちゃって最初からやり直したくらいだ。

GC版の賞金首で嫌って程全滅させられたから全滅0は無理だったw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:49:55 ID:ep1Z9IKz
>>948
「ヤフトマー」って言葉の響きがなんか琉球っぽいと思う。
文化もそう。日本+中国だから自然と琉球っぽくなるのかな?
でも音楽も沖縄音楽っぽいところがある気がする。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:53:13 ID:2hRyOzbd
ヤママヤーみたいな感じだもんな>ヤフトマー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:26:15 ID:jFU8gbCb
戦闘なんてアイカの開幕必殺技1発で終わる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:32:04 ID:Wx0SpbxI
それでも戦闘開始から終了まで30秒くらいかかっちゃうよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:06:38 ID:4UB7AaJB
>967
いくつかまんま沖縄方言があったし
結構琉球も意識してるんじゃないかな>ヤフトマー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:11:36 ID:mdpyiaFy
まんま沖縄方言?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:30:30 ID:3J9xAiaq
「ソランチュの服」とかってのはあるけど、
そらんちゅはうみんちゅを元にした造語っぽい気がする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:19:38 ID:6tIjUCU6
もうあんまり覚えてないけど、
敵が使ったやつに「フリムーン」とかいうのがあって、
沖縄では「フリムン」=「バカ者」って意味の言葉があるから少しは意識したのかなあ?と。
「そらんちゅ」はうみんちゅを参考にした造語っぽいね。
「空の人」にあたる方言知らないからなんともいえんけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:01:22 ID:0BrA2olr
一応ググるとそらんちゅは空の人な感じで反応あるね。
でも、誰でも思いつきやすい造語って事もあるからやっぱわかんねーな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:45:01 ID:KzneGjyw
幻想水滸伝Vのシナリオ担当がエタアルの人だと聞いたんだがマジなんだろうか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:13:09 ID:SA270vL0
一時期言ってたねぇ。
んで、やった人いんの?
一般の評判は良さそうだったけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:03:21 ID:yuNfko7s
名前まで見てないから確かなことは言えんが同じ人という話はよく聞くな。
ほんとだと思う。傾向が同じだし。
5、自分は楽しかった。
幻水の伝統も一応踏襲してるからエタアルみたいに爽快!とはいかないけど
個人的にはお勧めー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:47:29 ID:2zUn0bk3
ヒロインの扱いや主人公へのべったり感見るとエタアルの人とはちょっと違うかな、という気もした
おもしろかったけど同じシナリオの人かと聞かれればどうだろう、というのが自分の感想

980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:21:10 ID:SP3x5acB
エタアルは攻略本見る限りは田中俊太郎という人。
幻水Vはぐぐった限りでは津川一吉という人だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:59:35 ID:AH7KOik+
このゲームっておもしろいの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:24:15 ID:zu7XetNl
>>981
戦闘以外はね、世界観やストーリーはよくできてるし
キャラも魅力的だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:07:21 ID:iJz2uWOC
あーほんとだ名前違うな。
あれ、じゃあなんで同じ人だって噂流れたんだ…?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:04:30 ID:HhZv3gJa
話の端々に漢気な共通点があったとか?
もしくは、メインライターではないが参加してるとかかもね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:18:16 ID:LpIcqmsC
同じ人というのが流れたのは発売前じゃなかったっけ?
メインライター以外で参加していたのかもな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:39:19 ID:CZwZwh3i
次スレは990がよろしく。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:31:24 ID:9e+upcfV
偽者強すぎ。
平均LV33くらいなんだけど実力的にまだ勝てないか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:15:45 ID:SHSDp2R+
なんだかんだで続いてるよなこのスレ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:36:14 ID:yXQwF9Nr
そろそろ埋めますね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:38:43 ID:GH5TX4IT
やはりEA人気はまだ健在だなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:39:39 ID:duk+ePSV
>>990
次スレよろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:56:25 ID:DvySjY4X
賞金首にむかついたときはガツガツのキノコくってぶったおすといいよ。
あとニセヴァイスは、カトラスブギ連発してくるときと、防御系の技連発してくるときがあって運。
もしかしたらこっちの行動によるのかもしれんが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:15:20 ID:jJOcQKtR
LV33で偽者ってギリギリ勝てそうな感じだな
カトラスブギで即死するようならアレだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:59:27 ID:M4D2CqfQ
まさか立つとは思わなかった
今は反省している。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153817669/l50
995|x `)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/07/25(火) 18:47:59 ID:g/E4kfSD
未だにPC版でるって信じてるんですが。
続編の望みは薄くとも…そういえば、コミックスも欲しいのに。

もう…全部まとめてマダー?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:14:32 ID:Cx9XqEaw
未知の発見物1000はもうすぐだ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:17:20 ID:Cx9XqEaw
ボタン連打してるのに発見できねーYO!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:20:28 ID:Cx9XqEaw
空域間違えてる?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:21:29 ID:yCjCotaM
これでもつけたまえ つ【ブラックマップ】
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:22:41 ID:8WG80TPg
1000ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。