【アニヲタ】ペルソナ3 アンチスレ【専用ゲー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

アニヲタ専用ゲームはカンベンして下さい。

これの何が面白いんですか?

嫌がらせですか?

このままじゃ、会社潰れるよ。止めなよ。

大コケ確定。こんなん作ってるほど余裕ないでしょうが。

はい、集まれ。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:20:12 ID:/DYsL0aI
2ゲット♪
マジで出るのか?
ほほぅ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:20:35 ID:Jz55VVW9
やってないうちから言うな
叩くならちゃんとやってからそれがアンチとしての礼儀
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:20:46 ID:Jo3uDqTL
ライドウよりは5000倍マシ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:23:17 ID:DLaky2FP
発売してから立てろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:24:58 ID:KESn9FF7
早漏すぎだwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:27:48 ID:stlMEXTn
はえーよ。
女神系アンチスレ何コあると思ってんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:29:01 ID:iwuqnhsi
電波電波電波だぁ
電波が俺にぃ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:32:32 ID:Fvrw6bg7
俺ペルソナ2好きなんだよな、

ライドウはアクション部分がアレだったし、ペルソナに期待だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:35:50 ID:+YU/znPV
うはwwマジかwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:36:11 ID:KyN2OCn0
学園モノは楽しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:46:05 ID:M5Oi3lxk
いきなりアンチスレが立つなんて相当人気があるんだなペルソナって
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:56:17 ID:2sflGPdc
ハァ?(゜д゜)売れるに決まってんだろ!!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:15:50 ID:OLmSTmOO
早ぇよ。
メガテン儲としては売れてくれないとアトラスが潰れかねないし、売れたら売れたでこの方向性ばかり
にされてしまいそうな両刃の剣。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:18:50 ID:xVH2X+s8
異聞録好きだけど、これはちょっと違うな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:56:31 ID:oxTMgfYk
何か発表される度潰れる潰れる言ってる奴は何なんだ。
アトラスがメガテン一本で食ってるとでも思ってんのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:15:33 ID:xNXV9wGP
CSゲーム開発部門が潰されてパチやスロに全力投球するだけだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:14:48 ID:PVoFjgjc
>>16
餓鬼相手に何言っても無駄
つか、必死すぎて社員に見える件

>>15
ぶっちゃけペルソナの話は一応完結してるから、
続編作るとしたらキョウジのその後に期待してるわけだが
(ペル2のコラボはいまいち半端だ)




ライドウで裏切られたわけですね、はい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:20:06 ID:6/iuEiL7
ペルソナ見てきたけど絵が微妙じゃね?
等身とかそこはかとなくオタくさい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:44:00 ID:PVoFjgjc
>>19
だって化猫下手だもん、全身描いた日には足先が変
センスだよセンス
しかしDDSaga以降さらに絵が下手になったように見えるのは気のせいか
なんつーか、一言で言うと「手抜き」

ペルソナは女神転生シリーズに比べると色が全然違うから、好みじゃない人は無理
システム的にはペルソナ2が優れてる
ただ、ヌルいので受け入れないメガテンユーザーは多い
新規な、いわゆるライトユーザーの方にウケてる
悪魔の会話を楽しむならデビサマかハッカーズ

「何でライドウでヴァイスシステム消えたのママー」
「PSPなんて犬の糞だからよ、容量なんてゲームウォッチ以下なんだから」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:03:39 ID:UaX3hxDS
>>20
日本語でおk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:14:17 ID:DehoJORF
今回、金子はノータッチなのかな?
それはいいと一瞬思ってしまった自分が恨めしいorz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:57:11 ID:mfiMZxab
金子絵以外のメガテンもいいかなと思ってたがこれはない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:06:13 ID:6/iuEiL7
ポリゴンモデルが初期の背が左端クラスなのと
ペルソナが主人公にしか付け替えできないのが
考えた上での結果なのか、単に手抜きの産物なのか
ライドウやると後者っぽく思えてコワス(´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:48:50 ID:edGfGq5p
ステラデウスの時はそこまで思わんかったけど、なんかオタ臭い・・・
イラストは今までのペルでも良かったような
まぁ面白かったらいいけどね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:31:01 ID:4rS8qgdx
お前ら、金子がヲタ臭くないと堂々と言えるか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:51:49 ID:A3E6v3tD
ここはキチガイの>1が立てたスレであって、まだ正式なアンチスレでは無いんだよな?
だって売られても無いのに糞だなんて判別の仕様がないじゃん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:55:21 ID:3WP2zYmH
オタ臭ぇ!!!!!
バッカじゃねぇの、オタクって本当に頭イッてんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:27:51 ID:B8QMPosF
九龍で受付けなかった要素がまんま入ってるんだな…
キャラ絵は好きな方だけど
恋愛やら友情を育てるだの、
寮生活で同年代ばかりという設定ではないと確定するまでは
スルーしとくわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:19:13 ID:u/1kjXbP
「ゲーム=オタクの物」って事だよな、つまり。
娯楽として楽しませる事ができるようなゲームは、もう日本では生まれないのだろうな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:34:30 ID:idEERrTW
オタ向け、つーか、女の子向けのゲームに見えた。あの紹介記事。

メガテン  : 男の子向け
ペルソナ : 女の子向け

で、ゲーム出してくれると、住み分けが出来てうれしいのだが…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:36:55 ID:klsdEIB5
え、そういうのはマジ勘弁
性別に拘らずに良作生み出してくれれば問題ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:39:54 ID:Nm0KuDy7
南条が出るのか出ないのか、そこが知りたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:40:20 ID:vrfcH3t1
メガテニステでアニオタじゃないとか


           外で通用しませんから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:47:28 ID:A8aZJVVA
アンチスレ早すぎだろ。
発売前でなんで立ってんだよ?

焦り過ぎ。
そんなんじゃ入れる前に出しちまうぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:51:03 ID:2GZWzr2+
見た限り、ガンパレかよ!と突っ込んでしまった。

普通の日中がムダに冗長にならないかが心配。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:00:56 ID:A7z9Y51t
なんつうか、全体的に「イタイ」よな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:04:04 ID:A7z9Y51t
>>34
顔次第でしょ

お前はブサイクだから通用しないのか。そうか。自分からそんな事言わなくていいのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:36:19 ID:6rWDzPJU
イタイよなあ…
脱金子とキャラデで±0くらいの印象だったのが、演出でがくっと-50くらいになった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:38:28 ID:KLJnWtGM
そうだな。
見た目でイイ感じに媚びたなと思ったのに、内容まで媚びちまってる。
やっと賢くなったかと一瞬喜んだが、やっぱり作ってる側もヲタだから行き過ぎてる…
もっと頭使ってくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:40:15 ID:rI1jZ6EC
>>33
っ桐条美鶴
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:44:55 ID:VT6Bk4vP
なにこのガンパレードマーチ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:15:27 ID:ah3+EUA1
ドカドカ バキバキ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:41:56 ID:+sWRx9w8
アホ臭いよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:42:30 ID:+sWRx9w8
つーか、恥じろマジで。アトラス。
いっつもズレてんだよ、狙いが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:58:10 ID:9lZF7Etg
「ドキッ」だけは勘弁して
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:25:05 ID:Gp+fVy67
絵柄が前作とは異なるのも、オサレっぽい雰囲気も
「ああ、そういう方向性でいくんだな。」という事でまだ理解できる。
でも、ペルソナ発動時にキャラが拳銃で頭を打ち抜くという演出が
あまりにも軽率で安易な感がして嫌だ。悪趣味すぎる。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:33:22 ID:klsdEIB5
1・2とは全く別物だな色々と
ペルソナシリーズ続編希望してたけど、これはちょっと無理
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:38:33 ID:rI1jZ6EC
>>47
そこには同意だな。精神的にもイタイ感じがプンプンする。
メンヘル人間にはウケルかもしらんが、一般人(定義したくないが)
向けにモーション飛ばしが必要じゃないかと思う。
あー、銃社会アメリカでの商品展開はまず不可能だろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:43:26 ID:BCNrUE/e
何か情報でたの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:56:00 ID:9lZF7Etg
銃バキューンが原因でCERO18になっちゃったらどうしよう
これからCERO18はマジで18未満には売れなくなるらしいから
メインターゲット層に売れないという本末転倒にw

まあ実際のところはCERO12程度に落ち着くと思うけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:59:17 ID:ceIMS5Jg
アニメ臭いよな
センスが「典型的ダメ&アニヲタな日本人」って感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:06:34 ID:2GZWzr2+
>>52
どの辺?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:10:36 ID:ceIMS5Jg
お前は「典型的ダメ&アニヲタな日本人」だから、わからないんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:36:47 ID:9lZF7Etg
とにかく「ドキッ」は今からでもいいから無くして。サブイボ立つ
「とくん・・・」とか「きゅん・・・」とかもありそうで嫌
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:50:33 ID:ah3+EUA1
「ドッギャアァァァン」とか
「ゴゴゴゴゴゴゴ」とか「ズキュウゥゥゥン」なら別の意味で尊敬するのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:50:51 ID:avn0HZfi
元々ペルソナ自体アニヲタが好むような出来じゃなかったか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:58:55 ID:rI1jZ6EC
>>57
アニオタを一括りにすることじたいが不毛と思うが。
昔のペルソナOKで今のペルソナNGっつう人はいるだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:03:46 ID:+BCc9g1c
そういう人もいるだろうな
もちろん、ペルソナ全面が無理な人の方が多いけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:05:09 ID:sTvm3M9X
要所要所でアニメが入るのは確定なのかなぁ
きついんだが
しかし飛ばすと盛り上がらない上に話が分からなそうだし
うーむ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:07:41 ID:avn0HZfi
1は当時の懐古がリアルで学生だっただけでしょ
2くらいとんでも展開だったと思うぞ
俺も1出たときは厨房だったしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:02:18 ID:x1GL3w6D
>>1
はえーよバカ








と思ったが、近いうちにココの常連になりそうだ、俺…なんだよありゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:03:43 ID:BCNrUE/e
動画ってどこで見れる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:07:04 ID:x1GL3w6D
動画は知らんが画像ならここの>>610

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133590783/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:22:55 ID:ah3+EUA1
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:23:53 ID:q7ZlQm9P
まあ○○○○もやる気はあったが、出世の為ならチンポしゃぶりかねん勢いだったが結果はこのザマだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:38:39 ID:fdEMmGKQ
2以降がゴミクズだし様子見だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:53:40 ID:/UZ9Grrc
ペル1はドンデモ展開な中にも何か惹きつけるものがあった
3は絵はわりと頑張ってる感じだが主人公とか設定がヲタくさいナ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:14:06 ID:gkG/7URd
オレも最初は、新しいアニメの宣伝??と思ったが、
良く考えてみたら、ペルソナは元々この路線で良いのかもな…
FFよりに行くよりも、こっち系のが勝ち目はあるだろ。
ティルズよりは面白そうだし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:19:01 ID:kiz8x/Uv
ペルソナ3 サトミタダシ対超力仮面党
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:19:03 ID:z8Yfv5rf
何で、こうなるんだろうね。アトラスよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:23:58 ID:QDXgSdhr
まさか里美が抜けて一安心、と思ったらさらに悪化するとはなあ…
常に斜め上を行くな、最近のアトラスは

つかこういうことやりたいならゲームじゃなくてもう完全にアニメでやりゃいいのに
なのに合体とかは久々に3神あったり充実してそうで逆に腹ただしいわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:24:45 ID:8EHEhBoN
メガテンがちっとも売れないのを尻目に、KHやテイルズが100万や50万とか
売れ続けてるのを見て、なんとかこの層をこっちに取り込めないものか必死なんだろうね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:25:34 ID:cwoG8gWC
この辺のずれた感覚がアトラスらしいな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:26:56 ID:iKza9KNo
萌えオタだが
レーダーの反応は微小。
でも以前は手を出す気にすらなれんかったが、
これならやってみても良いかもしれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:27:00 ID:2ehQ8syM
動画見たけど・・・何これorz
どこへ行こうとしてるんだアトラスは?!
ポリゴンキャラの等身が微妙でデフォルメ仕切れて無くちょっと幼稚っぽいし
2Dキャラとアニメは変に今時というか線と色が綺麗というか無難すぎて個性がなくなってる。
深夜にやってる萌え系アニメみたいな色とキャラ絵。
少年ガンガンみたいというか・・・
メメントモリとかコギトエルゴスムとかちょっとかっこつけたような哲学系ちりばめてみたり
銃でのスーサイド風召還とか
オタクになりはじめの中高生が好きそうな感じだと思った。

そして中二病な人のツボはモロにヒットしてると思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:28:04 ID:tSW4iyRN
>>75
死ねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:28:26 ID:T7WSybUS
購買人口的には

アニオタ>メガテンオタ

だから、むしろアニオタ専用に作りきれれば大コケはないんじゃね
まぁメガテンオタの俺も買うけどな

そもそも、ペルソナはジュブナイルモノなんだからそれに
真シリーズみたいな感覚は求める方が間違いだろうしな
動画みる限りでは戦闘はちょっとシステム変えたプレスターンっぽいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:28:40 ID:iKza9KNo
あ、中二病とか意味知ってて口に出すやつは池沼なんで。
何言っても池沼の妄言ですな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:29:50 ID:QDXgSdhr
>>76
>深夜にやってる萌え系アニメみたいな色とキャラ絵。
>少年ガンガンみたいというか・・・

本スレでもぱにぽにのOPみたいって言われてたな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:30:39 ID:iKza9KNo
本スレなんかあるのか。
アニメっぽいゲームはゲームは好きだけど本スレは大抵塵以下なんだよなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:31:51 ID:iKza9KNo
あ、今気づいたけどここアンチスレって書いてあるじゃん。
俺どっちでもないからさよならしないとね、グッバイ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:33:36 ID:tSW4iyRN
アニメ好きのゴミみたいなマンセーで埋め尽くされるからなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:36:35 ID:iKza9KNo
ムービー見た。何これwwww俺が買うわけねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:36:45 ID:8EHEhBoN
>>76
コギトエルゴスムはペル1からのテーマなんだけども
まあでも概ね同意
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:37:39 ID:gkG/7URd
真・女神転生4の為の投資と思って買ってやろうぜ。
まさか、真・女神転生4はメガテンオタ用に創ってくれると思うし。
食わず嫌いは良くない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:38:44 ID:tSW4iyRN
>>86
おまえみたいなのすっげー軽蔑する
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:38:44 ID:8EHEhBoN
真4までアトラスが潰れてなきゃいいけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:46:04 ID:Ye4M8qtM
とりあえずキャラ絵は変だな。
ハッカーズみたいな金子絵に似せて描いた方がよかったんじゃないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:48:40 ID:eJxtk9wO
どの辺が変なんだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:55:20 ID:yaH7UjVh
アトラスもアニオタの軍門に下ったわけか
アトラス作品はプレイ中の画面を彼女や友人に見せられる数少ないRPG(他にはドラクエぐらい)だったが
これからはテイルズ並の「やってることを知られるだけで痛い」RPGになっていくんだな
残念だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:02:05 ID:8EHEhBoN
銃型召喚器ってようするにGUNPじゃねーか
くっそーなんでデビサマからガンプを取り上げた挙句ペルソナに譲るんだ
ぼけがああああああああああああああ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:12:10 ID:+d6pd1fg
>>92
そういえばそうだな・・・
黒歴史なるテレビバージョンのデビルサマナーだ。
銃でペルソナ召還は
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:17:44 ID:qEAVnZrI
>>91
そうそう、アイシアとかグローランサーとかサウザンドアームズとか九龍妖魔學園紀も
彼女や友人に見せられる数少ないRPGだよな!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:19:39 ID:hPuNFoAM
たとえどんなにゲームの内容自体が面白くても
たとえどんなにシステムが洗練されていても
たとえどんなに神ゲーであっても
俺は絶対買わん。
俺がやりたいのは「面白いゲーム」じゃなくて「ペルソナの続編」なんだ。
罪罰のころからヲタに媚び始めてる節があるとおもってたが、
なんなんだこの3は。こんなのもはやペルソナじゃねえよ。
ライドウも買ったし面白いと思ってたのにこんな糞のためのかませ犬だったなんて。。。
ファン舐めるのもいい加減にしろ。
もういっそこれが大コケしてアトラスなど倒産してしまえばいいのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:21:34 ID:T7WSybUS
>>95
ペルソナの続編じゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:23:37 ID:hPuNFoAM
>>96
そういうことじゃねえよアフォか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:25:51 ID:qEAVnZrI
正確には、異聞録の続編じゃないってことなんでしょ。
3Dポリゴン化が進んでるさなか、2Dドット絵を貫いて欲しかったな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:47:23 ID:7GHxFejl
もう、ペルソナは終わったしまったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:06:07 ID:ijiuXYjm
ペル2もアバチュもライドウも大好きなのにこれは駄目だ
どっかのギャルゲーみたいなノリと漫画みたいな演出が駄目だ
副島絵好きだと思ってたのに全然受け付けない
中途半端に金子絵使うくらいなら全部副島絵にしてくれれば良かったのに
アトラスだからこんなに苦悩してるけど、別会社のRPGだったら
即効スルーしてる
すごく残念だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:44:15 ID:2nHIPCYc
結局プレイしなきゃデキは分からんのだから、
買って即売れば(・∀・)イイ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:49:31 ID:X0OyYDLU
(中古で)買って即売れば(・∀・)イイ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:54:58 ID:T7WSybUS
なんだかんだで面白ければ(・∀・)イイ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:28:52 ID:gkG/7URd
>>87
軽蔑してもらって結構。

おまえら、こんな所でブーブー文句たれて何になる?
本当にメガテンシリーズを良くしたかったら、
新品買って、アンケート書け!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:30:36 ID:X0OyYDLU
主題は「アンケート書け」じゃなくて「新品買って」の部分なんだな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:31:49 ID:2nHIPCYc
まぁ中古品には入ってないかもな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:36:01 ID:jXcoyAXF
アトラスに封書で送りつけてやれば良い。
レポート形式でキッチリ。

アトラスの住所は調べれば分かるし。

どっちみち、切手代かかるから…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:38:26 ID:2nHIPCYc
どっちにしろやってからだな。
このスレは早く立ち過ぎた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:45:26 ID:RtEApn+P
ドラゴンボールGTよりひどいな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:49:44 ID:eY27BZ92
岡田が居なくなったので歯止めが利かなくなったんだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:58:31 ID:aR8ECHiy
別に1日の生活を楽しむゲームをペルソナでやりたい訳じゃない
こんなんだったらライドウみたいに別物で出してくれよ
そんでRPGで学園が舞台でキャラが青臭い葛藤繰り広げるペルソナを作ってくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:01:13 ID:eY27BZ92
まあ元々ペルソナ自体が
もにょもにょでごにょごにょ
だし・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:06:05 ID:jXcoyAXF
>>111

まい「生きるのって、辛くない?」

南条「……くっ」

とか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:08:31 ID:eY27BZ92
や め て く れ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:24:29 ID:MC8etNyO
今見た。
凄く落胆した
ペルソナの名前を冠するなよ…
テイルズオブシャドウかガンパレードシャドウにしろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:34:30 ID:l02wb0dI
ガンパレードは学園ものだから、わかるが、
テイルズ、ってのもこんな感じなのか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:41:18 ID:MC8etNyO
いややったことはないけど、ぬるいアニメが挿入されるとことかが…
自分はアニメオタクだけど、ゲームにアニメをいれられるのは違和感があるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:53:43 ID:jXcoyAXF
アニメっぽく演出(カットインとか)が入るのと、
流れブチギリでまんまアニメ持って来られるのではやはり違うよな。
特に主人公とかがしゃべるとか、そういうシーンで。
建物崩壊とかならまだ分かる。
オープニングやエンディングも許容範囲ギリギリ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:39:45 ID:2pOHjX2x
動画見てきた。
キャラデザはアクが抜けて軽い感じで一般ウケしそう。
アニメも、キレイめなのがちょこちょこ入るのはまあいいんじゃね?

ただ、銃を頭に突きつけてのペルソナ召喚は最悪。
悪趣味すぎる。ヘタすると18禁だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:48:28 ID:l02wb0dI
いいじゃん、別に。
アメリカの銃社会みたいに、中高生が影響されたとしても、簡単に銃の手に入る
ような国じゃねえし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:10:40 ID:S+FiLJa4
なんかいろんな意味でえらく軽くなったな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:00:39 ID:uObCtyrj
>>119
お前も悪趣味と思うか
腐女子辺りは超カッコイイとかオッサレ〜♪とか騒ぎそうだけどな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:06:31 ID:tSW4iyRN
寒いよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:12:54 ID:1hkH3vhh
>>120

最近はエアガンですら規制の対象になってるぜ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:43:50 ID:/SfXGTXr
アニオタ専用とか言ってるけど、こういう4℃的なのってアニオタが一番嫌うタイプじゃん。
もしこれがTVアニメ化されたらスレが機能しなくなるくらい粘着して叩かれるぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:13:11 ID:gkG/7URd
デビサマ→ライトユーザー層

ペルソナ→アニオタ層


真・女神転生→メガテンオタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:35:53 ID:S+FiLJa4
>>126
初代デビサマはライトじゃねーだろ。
全然仲魔にならんし仲魔言うこと聞かないしダンジョン陰険だしステータス異常起こせないし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:46:46 ID:uObCtyrj
シリーズ中一番マゾかったな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:54:35 ID:UodDDVvK
忠誠度上げるの激きつかったよ…
女子系のを上げるときなんて気分は正に
なびかないキャバ嬢に貢ぐオヤジだった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:56:55 ID:l02wb0dI
>>125
頭の悪いアニヲタが粘着して叩かないのって、びんちょうたんとかだけじゃねえのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:01:44 ID:1hkH3vhh
>>129

MPHP減らして後列で防御.....敵の弱いところならオートでほっとけば勝手に上がる。
俺は大体裏でPSのソフトを動かしながらやってた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:45:00 ID:KvHBm3GH
あの召喚方法に拒否反応起こしたの俺だけじゃなかったんだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:29:14 ID:Rfr8sjX0
アニヲタ狙いは愚かだ。
背伸びし始めた子供は、ガキ臭いとか気持ち悪いとしか思わないぞ。
長い目でみると、あまり得策じゃねぇぞ。

FFが何故評価されてるか、それを考えろ。
あれはオタ媚びしつつ、ちょっとカッコつけてるから拒否反応が少なく済んでるんだ。

それに、普通の「カッコイイ」で売るという手もあるんだぞ。
ファンががっかりするようなゲームに、注目するバカがどこにいるよ?
ファンを踊らせて、他層の目を引くことも重要なんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:28:03 ID:2nHIPCYc
>>133
鳥山明を馬鹿にしてんのか?
135ライドウ:2006/03/10(金) 16:35:18 ID:Krx7Epxp
鳥山明はかなりすごいぞ。年齢を経れば経るほど彼のすごさは理解できる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:47:04 ID:tKUxqM32
アニメアニメ言ってる連中は
前作にもブツ切りで突然挿入されるアニメムービーがあtったことはどう思っているんだろう。

あれも「ペルソナ」じゃないのか?ん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:52:52 ID:HMpsDJwS
>>136
ペルソナを丸ごと叩くスレでもある、という事も理解しようか、鈍感。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:09:06 ID:tKUxqM32
>>137
それならばまだいいんだけどさ。むしろそれならぜんぜんOKなんだが。
「こんなのは俺のやりたかったペルソナじゃない!」とか
「ペルソナの続編がやりたいんだよ!」とか言ってる奴ら居るじゃん。

何なのかねぇ、と思ってw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:21:22 ID:s/e67ejt
罪罰に挿入されたアレはどちらかっていうとムービーだろ。
ハッカーズのムービーとあんまり変わらんくらいの。
まあ罰のオマケディスクにアニメっぽさ全開の(ていうかアニメだった)ムービー
が入ってたが、アレにはドン引きした。

つーかそんなことよりも、ラノベみたいなイタい設定&デザイン+そのイタさを増幅する
学園アドベンチャー要素を取り入れた ってところが一番の問題
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:27:45 ID:tKUxqM32
>>139
>どっちかというとムービーだろ
本編に挿入される映像という点では変わらない気がするんだが、その辺いかが?
3では表現方法としてセルアニメを用いただけではないのだろうか。

>ラノベみたいなイタい設定
1も2もラノベみたいなイタい設定だと思うんだが、どうか。
ペルソナはジュブナイルもの(=ライトノベルな世界観)と開発陣が公言している以上、仕方ないような気がする。
学園アドベンチャーは確かにアレだけど、俺が突っ込んだのはアニメ絵に関してだからな。

まぁ、時間経過が不明でどんだけ学校サボってgdgdしてんだよ、な2罪よりは世界観的にマシだと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:30:40 ID:HMpsDJwS
ペルソナ丸ごとクソだっつうの。
オタクうぜぇ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:37:15 ID:tKUxqM32
>>141
邪魔してすまんね。
丸ごとアンチな君見たいな人を批判する気は無いんだ。
ペルソナがもともとそういう性質を持っているのを見ようとしないで批判している層にもにょっただけだから。
これで消えるよ。ノシ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:45:31 ID:HMpsDJwS
え、キミに言ってないよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:46:34 ID:2nHIPCYc
アニメ部分を叩いてるのはアニオタだけだろ。
別にこだわりがなければフーンで終わる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:52:41 ID:tSW4iyRN
アニメ以前にキャラがキモイ なんだよ豪華声優陣てしゃべんなボケ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:58:54 ID:bWpz6BIi
アニメ部分はいいの。
全体的な雰囲気よ。
これ買うの恥ずかしいよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:41:14 ID:3UMMq7Hq
なんで、アニオタに媚びたとかひたすら言われるんだろうと思って、聞いてみたんだが
最近では、ああいうデザインがアニオタの流行らしい。

って、そんな事わかるのよっぽどアニオタに詳しい人間だけだよ。
あれがアニオタ向けだなんて、普通気づかないよ…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:43:20 ID:HMpsDJwS
いや、明らかに気持ちワルイだろ
一目でわかるだろ、すぐに嫌悪感を感じるんだから。バカだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:45:02 ID:X0OyYDLU
>>147は若い厨学生の感性の持ち主なんだよ。
喜びたまえ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:49:09 ID:/slMWjVY
南条・山岡・マーラ様は出る?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:11:17 ID:NQdmyvUh
ファミ痛のDVDを観たが、何だこの脱力感は…orz
キャラ絵がキモいのは許せてもペルソナ発動時の演出が糞だよ。
主人公は弱そうだし、戦闘画面は微妙だし、あ〜ぁ…。
これなら1のリメイクをPS2で出してくれたほうが良かった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:13:46 ID:+NUK0Yf3
メガテンもペルソナも好きだけど・・・

これは無理だ。2の絵は綺麗だったのに。アニメ要らない〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:33:53 ID:gkG/7URd
お前ら、キャラデや演出より、
〇時まで戦闘出来ないって事が気にならないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:41:24 ID:+NUK0Yf3
>153
さっきファミ通流し読みして初めて知ったけど、
学園アドベンチャーゲームみたいな感じなんだね。こんなの売れるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:44:25 ID:OcbLVqAK
ネットでキャラ見ただけだけど個人的にはキャラ自体気に入らないのですが。
金子さんの独特の絵じゃなきゃいやだよう。・゚・(ノε`)・゚・。
てゆうかペルソナ=静なイメージだったんですが3はどうなんだ…?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:49:04 ID:69UYnzIg
そうそう、媚びる媚びないじゃなくて
金子絵じゃないのが嫌なので。

それよりもシステムの方が心配だ。
絵もシステムも変えるならタイトルも変えればいいのに・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:49:47 ID:fBQzDFMO
アトラスは最近、アドベンチャーゲームにハマってんのか?
ライドウもペル3も、アホしか喜ばないようなアドベンチャーゲームみたいな作り。

マジでペルソナ以下だよな、この新作。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:57:55 ID:68++gRdF
一つ言えることがあるが、アトラスのメガテン系の開発人は程度とか加減を知らない。
○○な雰囲気にすると決めたらカルティケーヤのごときの速さで突っ走ります。
今までそれが功をそうしたのも事実。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:02:17 ID:69UYnzIg
アバチュとかライドウとか最近のメガテン系は
評価も売上げも失敗続きだからな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:09:38 ID:fBQzDFMO
真シリーズ作れば、それなりに売れるのにな。
考えに考え抜いて開発したいのか?

つーか、真シリーズってそんなに頭を使わないと作れないのか?
よほど才能ねぇんだな、開発のやつら。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:09:42 ID:3XVZAgIn
>>159
全部自業自得でちっとも同情できないけどね
アバは予告なしの分割商法で大顰蹙、ライドウは手抜き満載

P3だってどうなるかわかったもんじゃない
昔からプロモだけは作るの上手かったからね。アトラス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:11:47 ID:HGkOXgxz
アニメーションのスタッフ分かる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:17:55 ID:fBQzDFMO
ここでわかるワケがない。
本スレで聞きなよ
あっちにはアニヲタいっぱいいるから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:44:42 ID:EuIukuHr
金子一馬ではないのか・・・

今回はスルーだな
期待していたのに・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:49:04 ID:4pvZp/SX
>>125
>こういう4℃的なのって

4℃的ってどういう意味?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:04:45 ID:OcbLVqAK
漏れも今回はスルーだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:11:49 ID:qXGNog0K
ちょっとこれは流石に別路線に行きすぎな気がするしな。

真V辺りから何度も何度も何度も何度も言われてるんだが
「メガテンブランド」を乱用しすぎなんだよアトラスは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:12:53 ID:E0L68Pr+
メガテンブランドって実際どうなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:15:04 ID:9ILxsGW0
弱小メーカーだからブランドに頼るのはしかたがないにしても
良作以下の物ばかりなのはいただけない
て言うか、スレ立つのはえぇなおい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:28:12 ID:T7WSybUS
今の所、良作以下なんて殆ど無いと思うけどな名作もないけど
171サマナー:2006/03/10(金) 22:34:36 ID:OOs17htF
もし次メガテンシリーズが普通に1の感じにして悪魔とか内容を増やすだけでも買うよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:37:41 ID:ZFhx/1kF
俺も金子一馬の絵じゃない時点でスルーだ。悪いが。
今までペルソナ〜女神転生、ライドウにいたるまでずっと買ってプレイしてきたが・・

金子の絵じゃないと「メガテン」って気がしないし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:40:00 ID:QDXgSdhr
擬音の文字化が激しくウザイ
あれがカッコイイのは荒木絵だけであって
いくらペルソナがスタンドのインスパイヤだからってあの絵じゃだめだろ
ギャグにしか見えない、しかもすべってる感じ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:45:17 ID:cAy1UriG
>>172
自分もそう思う・・・あの絵柄だからこそのペルソナやメガテンシリーズにも思えた
出すなら他の題名にでもして新シリーズにすりゃ良かったのに・・・・。

自分の中ではペルソナは2までだな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:48:42 ID:FgqAB0hA
さっさと1をリメイクで出せよ!
3なんてどうでもいい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:49:09 ID:fu7Nu7/7
>>153
パート毎に分かれてるっぽいから強制的に学園ADVさせられて、
その間は自由に街歩いたり戦闘や合体できないような感じがする。
リアリティにこだわりすぎてストレス溜まるゲームじゃなきゃいいけど…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:49:36 ID:E0L68Pr+
もうリメイクしてたろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:51:57 ID:69UYnzIg
なんで普通にRPGを作らないんだろう・・・
ペル3がこけたら考え直すかな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:00:22 ID:lMWh5IuX
いい加減、「豊富な会話」「豊富な合体」「脱アニヲタな雰囲気」を楽しませろ。
これが欠けてるから、満足に売れないんだよ。
こんな簡単な事がわからないのか?

アバチュライドウも、この3つさえしっかりしていれば買ってたという奴は沢山いるんだぞ。
もちろんこの2シリーズは内容も悪いという問題があるが、上の条件を満たすクオリティであれば、悪い所には目を瞑って買ってますから。
気づけ、アニヲタ社員共。
お前らの先輩方が作り上げた最大の武器を捨てるな。
他に面白い要素を足したり、進化させたりできないのか能無し。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:02:28 ID:E0L68Pr+
メガテンて元々ヲタゲーだったと思うが・・・違うのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:07:36 ID:fu7Nu7/7
>>180
コアユーザー(ゲーヲタ)向けではあったがアニヲタ向けではない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:08:32 ID:QDXgSdhr
>>180
ちょくちょくそういう意見でるんだが、それは
カレーも肉じゃがも喰いもんだろ?じゃあ同じジャンっていってるのに等しいよ
ゲーヲタはゲーヲタ、アニヲタはアニヲタ。

もちろんどっちも持ち合わせてるやつもいっぱいいるし
どっちがいいとか悪いとかじゃない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:09:20 ID:X0OyYDLU
>>173
たぶん荒木のつもりじゃなくて、こっち!
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_naruto_hero3/game.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:09:42 ID:lMWh5IuX
アニヲタは、日本語も満足に読めないのかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:09:50 ID:E0L68Pr+
だけど元々小説が原作のメディアミックス先駆け作品だろ。

アニヲタとゲヲタの違いがよくわからんが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:13:08 ID:3UMMq7Hq
アニオタゲー臭いと言ってる人は ソウルハッカーズはどう考えてる?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:14:25 ID:QDXgSdhr
>>183
うは、まんまだwwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:14:25 ID:lMWh5IuX
余計なところはカットしてる。常識でしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:14:40 ID:fu7Nu7/7
>>185
何をモチーフにしたかじゃなく内容を見れば分かるよ。
分からない方が先入観なく楽しめるだろうから幸せだと思うけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:16:53 ID:E0L68Pr+
俺はメガテンほどヲタ臭いゲームは無いと思ってたけどな。
神話なんてもろヲタ好みだし。

メガテンファンには妙にヲタを敵意持ってる奴多いけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:17:05 ID:RtEApn+P
>>185
キャラかシステムかの違いじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:19:30 ID:EuIukuHr
絵の第一印象がもろ「ティンクルベル」だからなぁ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:20:16 ID:fu7Nu7/7
>>190
だからヲタ向けだって言ってるでしょ。それもコアな。
ただヲタって言ってもいろんなヲタがいるからストライクゾーンが違うってこと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:22:19 ID:lMWh5IuX
自分は、神話にもキャラにも興味がないシステム重視だしね。少数派だろうな。
理解できないのは当然だと思うよ。オレがアニヲタを理解できないのと同じように。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:23:33 ID:E0L68Pr+
どっかで見た意見だけど、昔のアニメの臭いがするんだよな。
僕の地球を守ってとか、そういう辺り。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:24:19 ID:3UMMq7Hq
まぁ、オタってのは専門家だから、
料理の専門家と遺伝子科学者を一緒にするようなものか。

確かに、ゲーム好きというだけで、フィギュアがどうこうと言われてもな。

で、また聞くけどP3が臭い人は、メガテンやペルソナ、アバチュとかのうち、
どれを同じ臭いと思うの?

P3は平気だけど、アバチュは臭いと思う人いないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:25:30 ID:e7q6t+UB
>>183
私は記事を見た時、
ガンパレードマーチやガンパレードオーケストラが
頭に浮かんだ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:30:02 ID:fu7Nu7/7
>>194
少数派でもないんじゃない?
メガテンのキャラなんてあってないようなもんでしょ。
交渉や悪魔合体なんかのシステムが斬新だったから人気出たんだと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:34:30 ID:QDXgSdhr
>>196
個人的には別に臭いとかそういうのじゃないんだよね>P3
アニメ結構見るし。ただアニメはアニメ。ゲームはゲームで楽しみたいの
多少のイベントムービーならいいんだけどさ
2神合体はゲームの中だけにしてくれって感じなのよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:43:22 ID:3UMMq7Hq
確かに、アニメばっかり流れるんじゃゲームじゃないですわな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:47:05 ID:X0OyYDLU
P3、超力兵団、「めいどinじゃぱん」をジャック!? の並んだポータルTOP…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:54:01 ID:RtEApn+P
>>196
おれも臭いとかじゃないんだけど、単に主人公のタイプが今までのメガテンとはかなり違う気がする。
今までだと主人公はいろんな選択肢の中からあえて無口で冷静な性格になることを自分で選んだ感じがするけど、今回はそうせざるを得なかった感っていうか、単にネクラで引きこもりっぽい奴ガ主人公なのがダルい。
仮面ライダーなんだけどバッタの改造人間じゃないみたいな違和感がある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:54:38 ID:lMWh5IuX
あの労力を、メガテンに回してくれればな…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:46:37 ID:OsPu1yf5
ここで、ヴァルキリープロファイルのOPに失望した人挙手
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:52:42 ID:lDHi/vmV
VPは前は一目で絵がすげーってインパクト受けて即買いだったけど
今回はそういう衝撃受けなかったな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:57:04 ID:BguHFZ3C
VPはOPよりもAエンドのEDで吹いたよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:57:05 ID:G2CLJ0zu
金子一馬じゃないとかアニメどうこう言うけど
そんなの初代メガテンからしてそうじゃん
今更かよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:58:54 ID:BguHFZ3C
でも方向性は女神転生2から固まっていった感じだから
なんで今更初代を挙げて言うのって感じだな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:06:08 ID:vORvqzjT
放置されるんだろうなぁ。
と思ったら、何だお前ら。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:41:56 ID:X3eJdUpp
>>192
ちょ……俺も思った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:46:42 ID:X3eJdUpp
>>208
方向性って真の2作だけじゃん

その次のifは世界感もキャラクターも色合いだいぶ違うぞ
戦闘にしてもガーディアンが結構重要だし

その正統継承がペルソナな訳だし
学園でお友達で悪魔で背後霊で青春ならいいんじゃねーの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:36:50 ID:a4+3AnWc
また赤字ブー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:04:54 ID:IGJP+dvs
絵柄が同人レベルだと思うぞ

副島信者は絶賛
マジ信じられん
どー考えても金子絵の模写>>>>>>>ステラデウス>これ
金子信者じゃないよ(デビチルもやるし)

>>196
アバチュよりクセェwww
強いて言えばロンドと同じ臭いだw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:58:01 ID:Zz6kbMK2
主人公の絵だけは駄目だ
その他は別に・・・て感じ
今まで同様感情移入しやすいように台詞なしにするんだろうから
もっと平凡にして欲しかったよ
なんかオモクソ腐女子狙いな感じが嫌だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:14:46 ID:vKHrGaJg
金子絵なー。悪魔絵は好きなのもちょこちょこあるが
人をかかせると何だか荒木絵を無機質にした感じで俺はいつまでたっても馴染めんな。


まぁゲーム自体が面白いからいいんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:09:45 ID:sC/96mji
なんかしらんが絵を見てエウレカセブンを思い浮かべた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:17:38 ID:WzECitH0
ペル2は腐女子臭が漂っていて敬遠してたが、今回のアニヲタ臭よりはマシかも
多分デフォルメされた等身とオメメパッチリが合わないんだろうな
これを機に食わず嫌いのペル2でもやってみようかね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:00:49 ID:lDHi/vmV
KONISIKIを見た後に普通のデブを見て、
痩せてるように見えてるだけじゃないか?
やめとけやめとけ、絵だけじゃなく多分ノリも合わない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:49:10 ID:yn4q2N/V
動画見れねぇ・・・
お前らの話の内容がサッパリわからん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:13:48 ID:sFwvr5uw
腐女子だってこんなゲームごめんだwwwwwwww
きめえwwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:36:37 ID:Pn6gwd63
>>219
俺もコーデックダウンロードエラーが出て音声だけだorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:55:44 ID:76LiQAJO
>>219
画像だけで十分だよ。

本当に、アトラスは頭がイカレてる
最近の真3の売り上げの数字を見てみろと。それを上げる方針を考えたりしないのだろうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:14:35 ID:tdrnMGw/
金子の絵はデッサン狂ってるけど
デザインはいい

>216に同意だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:19:25 ID:tdrnMGw/
実際会社はヤバイんだよ。
最後の賭けかもしれん。真が無くなるくらいなら
こんなクソにもお布施するぜ
で、勘違いしたアトラスが続編出すと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:27:24 ID:vt3vD203
アトラス自重しろ('A`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:35:39 ID:m2lOssl3
ライドウとペル3で最後か
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:40:45 ID:76LiQAJO
廃止されんぞ、マジで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:47:46 ID:tdrnMGw/
なんせ朝鮮玉入れ作ってるからな。
会社としては末期だよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:53:18 ID:/diFF7v3
>>228
まさか今回の主人公が実は朝鮮系とか((;゚Д゚)ザクグフゲルググ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:04:15 ID:IGJP+dvs
それならペルソナはペクヨンかトケビだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:19:17 ID:6hpWxMYC
コレって単なるギャルゲーにミニゲームとしてペルソナのシステムが
くっ付いてるだけにみえる。 『ペルソナ風の戦闘パートが熱い!』みたいな。
ペルソナの新作を創りたかったんじゃなくてギャルゲーを売りたかっただけに思えた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:26:36 ID:Yhdrxr8P
腐女子向けというよりギャルゲーオタ向け
いかにもオタ好みしそうな女を色々取り揃えておいて
さあ萌えてください、と言われてる感じだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:40:24 ID:c8zOFXht
>>213
本当にこんな感じだ。どんどんランクダウン。

なぜあんなに中途半端に変えるのか謎だ。
同人絵といっても、あんな迷い線を拾った線画に金子の時と同じように塗った絵じゃ、他社と並べたらかなり見劣りする。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:56:31 ID:s2D8NaB9
開発のやつら、頭おかしいのかな?
マジで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:05:55 ID:fsmaS+oG
アトラスの社員は一度2ちゃんねらー達の言う通りのメガテンシリーズを出すべきだな
それで売れなきゃもう諦めるしかないなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:06:38 ID:5P5HDnE0
>>231
ああ、そんな感じ。
逆であるべきなんだがな、本来。
237 :2006/03/11(土) 16:22:34 ID:6mEqbQRX
売り上げノルマは2chメガテンオタ大好きのサマナーシリーズの最新作の倍くらいかな(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:26:38 ID:pJl1o7Rt
>メガテンオタ

「メガテン」って言うなカス。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:35:09 ID:Pn6gwd63
信者様は気難しいこって('A`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:56:20 ID:tdrnMGw/
エロゲとギャルゲって違うのか?教えてくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:07:34 ID:tdrnMGw/
HIPHOPとか聞いてそこら辺の地面に
ベタ座りしてるような奴にしか
わからないセンスだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:09:19 ID:IGJP+dvs
エロゲ=いやらしい
ギャルゲ=いやらしくない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:21:07 ID:5dpNCxiE
ティクビが出るかどうか ただそれだけの違い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:28:05 ID:xwPJwJNT
DVD見たけどペルソナだメガテンだ抜きでマジでヘドが出そうだ。
あー、うん、フリーソウルですか?オサレですよね。
西尾維新とかの良さがサッパリ分からない旧人類の俺には直視できません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:33:48 ID:iN3G5tVD
>>228
朝鮮玉入れ??パロットじゃまいか??
アトムっていうアトラス関連?の会社がパロット出すんだよな。
カリブの海賊っていうやつ。
正直SANKYOの花月こけたんだから辞めて欲しい・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:37:43 ID:5btX2zOB
ライドウでショックを受け、昨日アトラスのページでペル3の発表を知り、
ワクワクしながら公式サイトに飛んだわけよ。

…なんて表現したらいいんだこういう時。
目を疑ったというか、理解できないというか、なんというか
何でだよ、アトラス…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:47:54 ID:pJl1o7Rt
>>245
パチンコとスロットって、完全な別物なのにな。
スロットが嫌だからパチンコ。パチンコが嫌だからスロット。
客は、それぞれの好みで選んでやっているワケじゃん。
「合わせれば面白い」なんて考えは大間違いだよな…

アドベンチャーとアクションとRPGを合わせたら面白い。
ギャルゲーとRPGを合わせたら面白い。
ゲームもパチも、同じコケ方をしてんだな…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:49:26 ID:xwPJwJNT
副島デザインのキャラはヨロイでも着せなきゃ見分けつかんし。
とにかくこの全体に漂う痛さと恥ずかしさと寒さは何だ。

こういうので育った(アニメは種とか大絶賛)世代が
これからのオタのスタンダードになるとしたらもう…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:56:20 ID:CiJISxrh
>>247
パロットは今の所好調だぞ。勝手にコケたことにするな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:57:30 ID:5btX2zOB
実写と見紛う程のハイクオリティCGが好きなのにこんなの冗談じゃない。
アニメが嫌いなわけじゃないが、ゲームでデフォルメ等身なんて以ての外。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:58:32 ID:iN3G5tVD
>>249
売り上げは好調かもしれないがユーザーには絶不評なんだがw>花月
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:58:34 ID:pJl1o7Rt
パロットを真面目に調べてきた。
あー、マジで終わってる…パロット。
スロット人口の新規開拓という目的で注目してるハコもあるみたいだが、客は興味持ってねぇって。ウケねぇよ。
簡単にしたって無駄だろ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:00:17 ID:rRUvaihd
>>250
それでもミンストレルソングは名作だったんでゲーム内容がしっかりしてるほうがうれしい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:01:51 ID:rRUvaihd
だいいち実写ぽい女神転生なんてなかったわけだが。
あと実写と見間違うほどのCGはゲームではほとんどないよ。
FF7ムービー系くらいじゃないの?PS2の時点でジャギなんで画質とか気にしてたらやってらんない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:05:48 ID:G2CLJ0zu
>>250
メガテンじゃねーよ、そんな実写のようなグラ。
今までだってなんだかんだアニメちっくだからな。金子絵をそのままポリにしてる時点で。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:07:44 ID:rRUvaihd
>>250の知るフォトリアリスティックなCGで構成されたゲームを知りたいもんだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:08:47 ID:xwPJwJNT
「まるで映画のような」ってヤツか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:12:03 ID:rRUvaihd
>>257
西尾維新の良さはさっぱりわからん。
そもそも西尾がインタビューで言うことがうざすぎる。
彼は小さい才能はあるんだけど知識がない。
わずかな才能が枯渇してるのに気付いてない気の毒な先細りラノベ作家の人だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:13:34 ID:/diFF7v3
呼ばれて飛び出て
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:17:03 ID:rRUvaihd
P3には
ペル1の再来のように
絵で釣って内容でズンドコに
ユーザーを引きずりこんでほしい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:20:38 ID:N/RHKRps
まあ、アニメ絵がどうこうはともかく、
あの拳銃自殺のようなペルソナ召喚の演出は絶対ヤバイと思うぞ。
企画の時点で気が付かないのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:21:08 ID:/diFF7v3
>>260
FF7の俺が言うのも何だがアトラスが傾かないくらいの
新規ファンがついてくれるとありがたい。
で、真4はガチ制作。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:21:10 ID:rRUvaihd
>>261
あれはたしかにまずいよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:23:26 ID:rRUvaihd
>>262
FF7のオレって?どういう意味??( ・ω・)

アトラスはまあ安定して

リメイク  過去作品でじゅうぶんっていうのもあるし。
真シリーズ  ガチ路線 オタ向け
ペルソナシリーズ  ライトぽい絵でシステムはガチ
デビルサマナーシリーズ  あの路線になるってことはもうルパン系かな。

って感じで作ってくれたらイイヨ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:25:14 ID:/diFF7v3
>>264
IDが□の回し者なんだ。
あんま売れすぎると絶対引っ張られるからなライト方向に。
適度な売れ行きでいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:27:27 ID:pJl1o7Rt
また活動しなきゃな…、売れたら困るもんな。
トントンになるくらいに売れていただければいいね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:28:01 ID:rRUvaihd
おぉ。あのスクエニのなんか変なシリーズもんになっちまった作品のV3かあ。

>>265
それ考えるとあの;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンアクションは売れなくさせる原因な気がするから
あれはあれで良いかもなーとおもってみたり。あとはスタッフのSっぷりにかけるしかない。

MなんでいくらでもSゲーが来てくれていいし
潜在Mのライト/ぬるゲーマーをSゲーの快感に目覚めさせてくれたら(・∀・)イイ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:30:01 ID:/diFF7v3
>>267
M変態(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>266
何の活動してんだよwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:32:34 ID:rRUvaihd
メガテン系好きだったりWiz好きだったりするのは
なんつーかMだよな。どう考えても。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:33:09 ID:G2CLJ0zu
実際おもしろくても、アンチ活動しそうな奴ばっか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:34:26 ID:rRUvaihd
>>270その情熱は西尾維新のアンチにもっていってほしい。ほんと酷い小説書くぞ。あのアホは。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:34:41 ID:JnMzZVpy
西尾読者狙いだなこれ。

まあ著書は二冊しか読んでないが、
記号の寄せ集めと厭世感というか虚無感が
若い子にウケてるのかなあ。
コイツとは同年代なんだが…

これを売ろうってアトラスの人よ…考え直せ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:35:00 ID:/diFF7v3
>>269
オマイもWIZ好きかw
テレポーターのドキドキがたまらんwww
典型的なしゃぶり尽くしM系ゲーマーだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:36:30 ID:rRUvaihd
西尾維新ぽい絵の皮をかぶった狼と信じたい。

今までのゲームをみてもヌルい女神転生はあんまりなかったからな。
ペル1のときもショックだったけど内容を観て満足した。あれはきついゲームだった。

西尾維新がアホなのは同意。
きもいよな。あいつ。絵師のせいで売れてるのとかまるでわかってない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:37:35 ID:rRUvaihd
>>273 どっちかっていうとWiz5にハマってプレイしつくした後
似たようなゲーム探して真女神転生1を発見したようなもんだからな。

Wiz5がゲームボーイアドバンスとかで出て欲しいんだけどなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:40:43 ID:N/RHKRps
いや、拳銃自殺演出の敵はメガテン信者とかじゃなく世情だよ。
世情が「自殺して強くなるゲーム」とか誤認識したら、いくら説明しても無駄だしな。
身体障害者にしろ、差別的なものしにろ企業はそこをうまく避ける賢明さを持ってないと。
これ、演出がモロだしな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:43:05 ID:/diFF7v3
>>275
ヤカンにお世話になった派ね。
Xは末弥純のデザインがとにかく美しかったな。
今回のペルソナキャラデザなんてw
と言いつつメガテンファンとしては微妙な気分だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:45:11 ID:n6SXrjs4
こんど18禁のレートができるじゃん。
アレに指定されたりして。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:46:52 ID:rRUvaihd
>>276
うん。そういう意味。なんてかさ。問題があってこそ女神転生かなと。
真1だっていきなり……だったり……だったり。したからね。
ただまあビジュアル的にリアルだからちょっとなあとは最初から言ってみてた。

ただまあ今更もうどうせ変わらないんだろうし。放置して生暖かく見守ってみる。

そもそも売れなきゃ何とも目立たず何も突っ込まれないだろうし。
売れて目立ったらいろいろ言われそうだし。そもそもあれじゃ海外展開出来ないから
アホだな。アトラススタッフとは憶ったけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:15:42 ID:JnMzZVpy
恥ずかしげもなく
「ピストル自殺してみるのがスタイル」みたいなノリが
どうしようもなく安い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:16:26 ID:rRUvaihd
悦メンヘルが多少来るのは想定の範囲内だよな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:24:36 ID:eSCgZDZ0
なんか第一印象は「かわったな」と思った。
別に斬新なペルソナがしたいわけじゃないのにー
ペルソナ主人公以外は固定ってのが最悪・・・
召喚も普通に呼べばいいじゃん。
学園生活365日も体験したい人っているのかな・・・
正直めんどくさそう。
なんか新作になるごとに退化してるきがする。
これじゃあ買うか迷ってしまう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:26:02 ID:rRUvaihd
勝手にどぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:27:27 ID:5P5HDnE0
範囲内っつうかドンピシャ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:28:39 ID:JnMzZVpy
あぁこの生理的嫌悪感、以前何かで味わったと思ったら
キラー7の恥ずかしいリストカット攻撃だ。
ああいうのをトンがっててかっこいいと思う
そうそう奴の仕事だ。

まあキラー7、ゲーム自体は面白かったが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:29:32 ID:ruU7nENs
世情とかどうでもいいんだけど、

とにかくどうしようもなくだせええええええええwwwwwwwwwww<拳銃自殺
誰か止めなかったのかwwwwwwwww
これ、笑い取りにいってんだよな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:32:17 ID:rRUvaihd
キラー7面白かった?ちょっと興味があったけど延期でめんどくなって買わなかった。

>>284
>>286
もうなんていうかさ。流行に乗るのもペルソナの歴史かなーと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:33:49 ID:ruU7nENs
全体的にセンスが古ぃwwwwwwwwww
いかにもオッサンが若い人狙って一生懸命がんばりましたwwwwwww
最近の若いオタクさんってこういうの好きでしょ?感が丸見えで痛々しスギスwwwwwww
無理すんなwwwwwww間違ってっからwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:35:29 ID:rRUvaihd
まーいいんじゃんー?

豊口めぐみ、田中理恵、坂本真綾、鳥海浩輔、緑川光、能登麻美子
中井和哉、緒方恵美、神奈延年、小野坂昌也、沢城みゆき、石田彰、堀秀行
小松由佳、戸谷公次、田の中勇、 岡本寛志、陰山真寿美、川庄美雪、田中大文
中尾良平、濱野雅嗣、吉倉万理

こんだけ声優集めたアトラスもがんばったとおもう。
声優オタじゃないんでどうともおもわんけど売ろうと努力する姿勢は否定できんな。

>>288はモノをつくったこともなく売ったこともないから解らないだろうけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:36:04 ID:ruU7nENs
>>289
バーカwwwwwwwwデザイナーだからバカにしてんだよwwwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:36:04 ID:Yhdrxr8P
声優だったらペル2の方がずっと豪華だった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:36:40 ID:ruU7nENs
あとごめん。
声優とか並べられてもわかんねーしきめえwwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:37:31 ID:JnMzZVpy
>>285
そうそう→そういう

>>286
結局それに尽きる。
とりあえず…買って終わらすつもりだが
これに感応しちゃうようなユーザー達から
感性の違いって言われたらそれまでだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:38:13 ID:rRUvaihd
どんな程度のデザイナーか知れるレスの数々ですな。ドウモ( ・∀・)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:39:53 ID:ruU7nENs
>>294
これに懲りたら知ったかレスやめろよwwww
あと声優集めてがんばったとかマジ勘弁wwwwww
アニメかよwwwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:41:16 ID:rRUvaihd

懲りるとか懲りないとかw
"まともな感性の"デザイナーなら
"販売されてもない製品"を叩きまくるのは無理ですからwwww

恥ずかしくないのかな?デザイナーとして。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:42:23 ID:rRUvaihd
一番大事な感性がないデザイナーって。それなんて自称デザイナー?
たぶん周りの人は内心であなたをデザイナーとはおもってくれてないとおもうよ。

というわけでこれ以降はスルーするね。スレと関係ない人は相手にしてもwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:48:46 ID:JnMzZVpy
戦闘前の掛け合いは声優さんいい仕事してたと思う。
ロンギヌス13戦とか。

思考停止してきめぇきめぇ言うだけならラクだよな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:51:18 ID:rRUvaihd
商売っていろんな人相手に売ること考えないといけないから大変なんだけどな。
すごく良いものが売れてないときもあれば逆もあるし。良いものだからこそ売れるときもある。

こういうあったり前すぎる常識を持ったことがないのは気の毒。

常識を知った上で越えるのが本物のデザイン。
まあデザイナーって名前は最近安売りされてるからね。

まあ気の毒な人は相手にしても仕方ないんだけど。
お商売んときは気の毒な人にも解って頂けるように説明したりしますけどね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:53:23 ID:Yhdrxr8P
ここアンチスレだし
叩きスレが目障りなら本スレに行けばいいのに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:55:29 ID:rRUvaihd
いやアンチにもさ。アンチのやりようによっては面白い話もできるじゃん。
ライドウんときももっともだなーっておもえるアンチの人はいたから。

悪魔少なすぎとか叩かれても仕方ない要素があるからね。ライドウ。

ただアホみたいにすでにツッコミが入ってるところに連呼して
アニメくさいアニメくさいっていう思考停止野郎がのさばるのはうざい。

発売前のアンチスレなんだしもうちょい他に話題あるだろとおもう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:04:16 ID:M02I5vh5
アンチスレの雰囲気ではないよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:05:51 ID:rRUvaihd
というか現時点でアンチするべきことはすでにしたってかんじ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:09:14 ID:IGJP+dvs
>>275
結構鋭い嗅覚だな
FC版の初代女神転生はWizを元に考えられたのだ
>>277
あの絵もWzエクスが許せれば許せるんだろうけど
エクスは許せなかったクチなので…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:11:53 ID:JnMzZVpy
それはライドウスレも同じ。
的確な指摘がすぐに出尽しちゃって。

で、泣きっ面に蜂。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:12:28 ID:rRUvaihd
XTHも同じ変化だったよね。
ただXTHはゲーム部分が久々にWiz初代系統だったから
懐かしくて惰性でやれるWizだったかなあ。Wiz6がホントショックだったから。
PS版のWiz7も買っちゃったからな……。_| ̄|○アレはクリアできんかった。投げた。

で。Wiz8とかBUSINとか別ゲーだからさ。しかたなくXTHはプレイしました。
キャラデザインというよりもモンスターデザインの使い回しっぷりにはどうかとおもうけど。

Wiz123はリメイクされまくりなのでWiz5がやりたいんだけどなあ。携帯で。

あ。Wizサマナーとか無視ってかスルーね。スルー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:13:30 ID:rRUvaihd
Wiz5はスーパーファミコン最大の名作だったな。個人的に。

そりゃもっと気楽にやれるもので好きなのもあったけど。
ダークキングダムとかも良かったなあ。ドラクエとかもやってるけどね。あれはお遊戯だから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:19:33 ID:rRUvaihd
末弥純さんの個展とか見に行ったことあるよ。
末弥純つながりでOverGも買っちゃうくらいに好き。

末弥純さんで女神転生とか無理なんかなあ。シナリオはベニー松山氏で。
アルティマニアのおまけ小説書くなら女神転生に力を貸して欲しいよ。>松山氏。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:42:56 ID:faKcQX5z
ID:rRUvaihdは本スレでもアンチスレでも暴れてる子だからNGワードでいいかと
今朝の明け方までも本スレ書き込みしてるし、昨日も"ライドウ"の名で即レスしまくってたな
どっち付かずで両方ともに書き込みするのはうざいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:44:10 ID:rRUvaihd
それでいいんじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:25:20 ID:uv4Vtfk0
あぁ・・・
あのライドウも彼だったのか。納得
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:36:15 ID:uHq5xdUQ
この作品の一体どこがお洒落なんだろう…
キモ過ぎて鳥肌が立つ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:49:51 ID:5Kfnp9UV
オサレじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:42:32 ID:S2Ai4x6f
中3の頃、罪と罰をクリアしてから延々に3出せ3出せと願ってきたけど・・・何この嫌がらせ
デビルサマナーの名前に釣られてライドウ買って後悔した瞬間これかよ・・・・
いい加減にしてくれよ・・・岡田岡田帰ってきてくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:45:26 ID:YP69WLZY
その岡田もジュエル何とかって言うアニヲタ向けのクソゲー出したばかりですが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:54:12 ID:c8zOFXht
どうもゲーム中のキャラはセル塗りみたいだけど、あの堕落天使みたいなキャラでそれはないだろ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:31:46 ID:tdrnMGw/
>245
玉入れもやってるよ
ボツになったけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:41:05 ID:JnMzZVpy
これ、7月発売だっけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:45:20 ID:rZgUSFsl
>>316
堕落天使を知る者がここに居たとは・・。
灰児・トリガー・カルロス以外いらないけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:59:56 ID:JnMzZVpy
堕落天使、昨日ゲーセンに入ってたからやったばかりだ。
凄いシンクロニティ。
ロッシ使ってタロウに負けたけど。

P3はもうこのまま出るんだろうな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:07:02 ID:lh1F4OXM
アトラスもスクエアエニックスに買収されないかな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:13:21 ID:QH67haxq
ここまで変わるのなら、
「ペルソナ」の名を冠せずに完全新作として作ればよかったのにな。
そうだったら、続編物ばかりの市場に新作か……ってな感じで
ちょっと好意的に受け入れられた気がする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:25:53 ID:8be3YEZv
本スレもここもヲタだの絵だのいう話がほとんどなのは
まだゲーム内容がはっきりしてないからだと思いたい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:30:44 ID:wHHz//7n
むしろここまでまだ絵しかわからないので、そういう話ばっかりだと思うが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:31:52 ID:5VaWLOQM
中身というかシステム的にも、イタイと思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:49:52 ID:HN+VYVeD
全体から漂う「どうですお洒落でしょう?」
とでも言いたげな脱オタ失敗サブカル臭。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:50:52 ID:gpaYq5Eh
>>325
発売どころか一報目でシステムまで可否できるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:56:20 ID:5VaWLOQM
お前みたいなオタクじゃないんでね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:57:02 ID:gpaYq5Eh
発売してもないゲームに粘着アンチできるほうがオタだとおもうが。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:59:06 ID:HN+VYVeD
学校パートで友情を深めて
ペルソナのパラメーターが上がるとか
そこだけ拾ってもあまりに露骨じゃないか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:04:31 ID:HN+VYVeD
俺は別にオタで構わんけどなあ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:05:44 ID:5VaWLOQM
>>329
大体、十分情報出てるし。
あれでわからないって、お前はどれほどの知恵遅れなんだ?

しかも、ここ本スレじゃないよ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:06:18 ID:5VaWLOQM
ああ、オタクは頭おかしいからな。ごめん、言い過ぎた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:10:42 ID:gpaYq5Eh
負け惜しみ乙wwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:14:14 ID:5VaWLOQM
見てちょっと。
こりゃ酷い…
これだからオタクは恐い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:18:10 ID:gpaYq5Eh
あとはスルーしますねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:19:37 ID:5VaWLOQM
おいおい、もっと醜態さらせよ。
「負け惜しみ」の用法もわかってない阿呆が。

よーく読み返してみろ。
負け惜しみ言ってンのはお前だぞ、アホオタク野郎w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:20:22 ID:HN+VYVeD
だな。
339338:2006/03/12(日) 01:22:31 ID:HN+VYVeD
>>336
な。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:32:19 ID:TGS4LDbN
これでアニヲタってじゃあテイルズシリーズは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:41:13 ID:v0pq1LA9
テイルズはよく知らないが、それを比較して、なにか評価が変わるのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:52:56 ID:eyoAR7iS
エースコンバットも3でいきなりオタアニメ風になっちまって
賛否両論だったが、それと似てるな。

まぁあっちは4から元の路線に戻したが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:02:42 ID:AJMI4r6F
どんな絵ならオタ臭がしないんだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:03:28 ID:HN+VYVeD
>>341
ゲームなのにシステムそのものより
声優やらムービーやらを重視している開発や
ユーザーの事を言いたいのでは?

それはペルソナに限って言えば今更だが、
今回は一線越えてしまった感が…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:27:45 ID:IjMlPH9S
駄目だ・・・やっぱりティンクルベルにしか見えないorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:32:26 ID:HN+VYVeD
FFの天野→野村は
無茶苦茶言われたな。

金子がデザインして副島が顔グラ描いてた辺りは良かったと思うが

ステラデウスで副島だけでもいけると判断したんだろうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:51:00 ID:rys6uN62
>>345
なんだ?それは
ポイント136か?
>>346
ステラデウスを絵だけで買った奴いないと思うぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:57:28 ID:Mc4UuEwY
星神2として買ったやつのほうが多そう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:04:12 ID:6yXh5dsa
せめて銃自殺アクションだけ外してくれれば購入圏内なんだが・・
銃のデザインをもっと召喚メカっぽくしてくれるのでもいい。
このままじゃ生理的に受け付けないよorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:05:58 ID:1H1t4bi7
ちょっとこの絵は・・・・、うーん・・・・。
女神異聞録ペルソナの続編じゃなくてペルソナの続編って感じだな・・・。
ライトユーザー取り込むにはこういう絵じゃないと駄目ってのは分かるけど・・・・。
なんだかなぁ・・・ってのが正直な気分。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:09:56 ID:v0pq1LA9
>>349
そもそも、なんでああいうアクションなんだろう。
理由がよくわからない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:52:31 ID:D4h6bWWs
>>1
おめぇの愚痴なんざ聞きたくねぇよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:54:49 ID:yfOwPFFy
>>343
デッサンがちゃんとしていて、実写に近い物は言われない傾向はあるね
漫画風というより劇画風
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:05:22 ID:FeEFIkY4
鳥山明の絵なんてもろ漫画風(アニメ風)だけど不思議とアニオタ向けとは言われないね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:08:30 ID:AJMI4r6F
>>353
つまり等身は合ってるけど、漫画調だから問題って事か。
それじゃ仕様がないか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:11:46 ID:vXe+8ftl
主人公のペルソナがショボイオーバーマンにしか見えない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:31:53 ID:rys6uN62
>>353
FF8以降はオタオタ言われまくりですよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:38:21 ID:8cnySlzB
・ポップンミュージック
・テイルズ
・サモンナイト
↑ここらへんの作品のユーザー層に好まれそうなゲームだね。
宣伝が上手く行けば、それなりに売れるんじゃないかな。



個人的には
安っぽい安易な自殺描写や、とってつけたようなオシャレオタ感や、
ライノベの二番煎じみたいな世界観、全てがいただけない。

福島絵も嫌いじゃなかったはずなのに、個性を抜いて
アニメ用にクリンナップされた絵の没個性さも萎える。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:40:07 ID:YZ2fh7Vy
>>351
「スーサイドってオッサレー★」でございます。

まあゲームとして面白ければ、
そういうものだと割り切って楽しむからいいんだけど。
ゲームとして面白ければ。

そう。面白ければね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:44:32 ID:wrOnbSzK
岳羽のペルソナがダサイ牛なんだけどさ、ずっとこれを使用しなきゃいけないのかね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:46:32 ID:wrOnbSzK
>>358
激しく同意
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:55:40 ID:v0pq1LA9
自分はサモン2を絵買いしたことはあるけど、P3は…。
描き慣れていない感じが強くて、なんか完成度の低い絵だと思ってしまう。

ステラデウスの時はこう思わなかったってことは、無理にああいう絵にさせられたってことなんだろうか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:17:45 ID:rys6uN62
>>358
そうそう、個性がないんだよね…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:37:51 ID:AJTZrJKt
種厨でもアンチ種でもないのに、主人公見た瞬間「キラ・ヤマト」の文字が脳裏に。
流行りって奴なんかねぇやっぱり。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:42:16 ID:UvVQ4MOq
なんでポリゴンモデルの頭、あんなにでかいんだよ
中途半端に見えてきもい
等身だけでも直してくれればテイルズみたいなアニメは我慢するんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:51:17 ID:8cnySlzB
キャラ絵に関しては、
今作のキャラ絵は「萌え」を強く意識して、無理に描いてる側面はあると思う
そして、福島の絵柄と、キャラクターの設定&デザインが、
悪い方向にマッチしてるような印象を受けるよ。

「福島絵(本来の個性)」+「萌え」+「オタオシャレ」
の3つを無理矢理かけあわせた挙げ句の合体事故。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:47:18 ID:qCmcZ6km
俺はドカドカバキで煙モクモクの表現と
昼パートをざっくり削って最小限にしてくれればぎりぎり許容範囲かなあ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン は…まあもういいや、って感じか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:54:56 ID:Z1RaGyl8
ライドウ終了。
ペルソナ3が出るまで、戦国無双2を遊ぶぜ。
個人的には真4が欲しいんだけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:25:39 ID:xVeMihse
メガテンとはなんの関わりの無いゲームとして脳内補完しました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:13:10 ID:1F9W8SaW
せめて2みたいな絵にしろよ・・・正直ガッカリした

どう見てもステラデウスです。
本当にありがとうございました。

絶対買わないね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:29:22 ID:KuUuVYNJ
キャラデザは金子じゃないの?
携帯だから公式見れんけど、ペルソナだけは金子絵だよな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:31:24 ID:VXX/wUCx
金子だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:10:49 ID:MQjKF15F
金子じゃない=買う価値無し
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:39:28 ID:7xJW+cnb
銃で頭撃つってのは、まあ何らかの理由があるんだろうな。
それがかっこいいから採用しているわけではないと思いたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:21:47 ID:EqfYXGhf
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:33:51 ID:HKp3oxmS
あの発想が、すごくダサイよね >銃頭
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:36:57 ID:ZhhvLByG
>>374に言っているワケでは無いが、
銃で頭打つのがカッコイイと思ってんのかね?
自殺がカッコイイとでも…?
それでこのゲームにハマッたヲタが真似てペルソナに目覚めようと、
銃で自殺する奴が増えてますます規制が増える世の中になるんだぜ。
ああー!ヤダヤダッ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:37:58 ID:KNviQRIA
いや、銃は手に入らんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:54:31 ID:EqfYXGhf
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040318/ki719.htm

あとこういうのな。倫理とか命の価値云々以前にでダセエんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:55:11 ID:xVeMihse
あれは死ぬ気弾にきまってんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:57:23 ID:B1duvRQe
金子絵じゃないなんて正直ショックだ。
別物にしか見えん。
せめて「3」じゃなくて「ペルソナ〜(サブタイトル)〜」
とかにして欲しかったよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:00:13 ID:HKp3oxmS
マジで、だっさい…
つーか、イモいわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:02:20 ID:c1P3jXW1
メンヘル気取りのリスカ厨あたりに受けるんじゃない

売れればいいと思うよ。それでアトラスがまともなメガテンを作る為の資金源になるなら
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:02:38 ID:EqfYXGhf
>>377
いや、さすがにそれはないと思う…
>>381
「ペルソナ〜ノウミソブチマケ〜」とかでいいよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:19:58 ID:HN+VYVeD
>>358
>>359
全く。
今回はその辺に一言ある擁護派が来ないな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:25:12 ID:1yg0fsXS
>>380
死ぬ気弾テラワロスw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:59:55 ID:2ht9M2pJ
例の;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンは、
「自分を殺すことで、内なる自分を呼び覚ます」
みたいな意味合いのメタファーなのかと思う。

が、いかんせん厨臭すぎる描写だし、メタファーにしては露骨過ぎて、
結果、下品で低レベルなオシャレオタ演出にしか見えなくなってる。



本編のストーリー面で「これはやられたー!」ってなるような
グイグイ引き込まれるゲームになってれば、
拳銃自殺モーションも好意的に見れるかもしれないけど、
キャラクターが安易な不幸設定鬱設定背負ってるだけで「深い話」になると
勘違いしてるタイプの作品群と、同系列の臭いがする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:03:09 ID:HKp3oxmS
頭身が高くてアニメ絵じゃなければ、あの演出も納得できる自分がいたりする。

まぁ、もしそうだとしても買わんけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:04:55 ID:W9jhf8Dx
公式のキャラ紹介しか見てないがあの後本当にノウミソブチマケに
なったりしないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:06:06 ID:HKp3oxmS
スタンドが、弾を摘んで止めるんだろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:27:28 ID:HN+VYVeD
>>387
銃が安易な記号としての魔法のコンパクトに過ぎないんだよな。

映画「鉄男」みたいに破壊の為のドラッグ感覚なのな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:30:05 ID:rys6uN62
>>367
夕闇通り探検隊のように、昼のパートはいらない時にすっ飛ばせるようになってりゃいいが
>>372
原案金子でクリンナップは副島じゃないの?
>>377
いや、何の理由もなく行方不明になった人の部屋から
このゲームのセリフなどを書き留めた紙が出てきて大騒ぎになる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:38:03 ID:c1P3jXW1
TVのチカラのことかー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:04:34 ID:xdsPlU9j
異聞禄も罪罰も、制服やペルソナデザインに意図するものがあって
それを見てるのがとても好きだった。
好き嫌いはあると思うが、金子氏の絵は一種のパズルみたいな奥深さがある。
それがペルソナの醍醐味だとも思っていた。

何今回のギャルゲー制服とビックリマンシールみたいなペルソナ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:15:52 ID:EV/uge0V
兎にも角にも自殺が恥ずかしすぎる 工房の自分でもキツいっての
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:26:02 ID:YkTgBD9c
ステラデウスの時はもう少ししっかりとした体を描いてたはずなんだけどな…
それに顔もここまでのっぺりしてなかった。
一生懸命に今風のスタイルや絵柄を意識した結果なんだろうけど。

絵柄自体は好みの方だし画力も金子より上なんだが、
デザイナーとしてはつまんないな。当たり前すぎる、普通のつまらないデザインだ。
画面映えもしない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:30:53 ID:MzNCampt
3は期待できそうにない

罪罰のリメイク2枚組みのほうが売れるだろ。。

ヤイルカメーン!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:35:03 ID:HN+VYVeD
例えば栄吉の驚いた顔とかイシュキックの泣き顔とか、
金子には描けなかっただろうな。
副島のアレンジセンスは良いと思うんだが…

皆が制服だとキャラ分けが難しいだろうに
その辺ステラデウスより後退してないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:53:32 ID:c1P3jXW1
デッサン力は副島>>>金子だけど
デザイン力は金子>>>副島だよね

二人が二身合体してたハッカーズやペル2が一番良かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:28:10 ID:rys6uN62
>>396
>画力は金子より上
これ釣り針?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:46:40 ID:c1P3jXW1
いや俺も基本的な画力は副島の方が上だと思う
でも独創的なデザイン力は金子の方が遥かに上
あのメギドファイアーとかデビルコルセットとかのデザインは副島には真似できないだろって感じ

副島のデザインはありきたり
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:53:53 ID:HKp3oxmS
副島さんのセンスは嫌いじゃないんだけど、ただものっすごいオタク臭くてダメなんだよな。
ちゃんと書けばいいのに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:58:38 ID:blYKmM1U
ペル3の第一印象は「なにこのギャルゲ?」って感じだな。
そこら辺にあるヲタ向けのギャルゲーやらエロゲーと同じだろ、こんなの。
金子絵のリファインの時はまだマシだったが、
副島自体はヲタ御用達の絵しか描けないってことがわかったよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:20:49 ID:1KbkYjFV
ストラデウスの時は要望に応えてああいう絵を描いていたのかと思ったけど、
実はもともとこういう画風だったのかね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:24:19 ID:HKp3oxmS
ステラん時に、そんな事言ってた。>もともとこういう画風
無機質な部分のデザインセンスは好きなんだけどな、惜しいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:44:35 ID:EzY61trR
描けない、っていう描けるだろ。
こういう画風を選択した、というだけで。
実際、ハカーズやらペル2やらで、違う画風見せてるでしょ。

後、ダサいのはアトラス自体の売りだし。

しかし、これだけ批判が出るってことは、アトラスは対象ターゲットを誤ったのかもね。
女の子ウケを狙ったように見えるが、実際にアトラスに憑いてるのは腐女子(一般の女の子とは別志向)だったり。
金子絵は普通の人に見せたらそれだけで嫌悪の対象になるから、外して正解だと思うけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:46:06 ID:EzY61trR
あと、ギャルゲーとかエロゲーとか言われてるが、
そういう知識がある人は最初からターゲットにしていないと思うので、
そもそもギャルゲーだのエロゲーだの思われる心配は無いと思われる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:58:06 ID:HN+VYVeD
見た目に限って言えば
アバチュのインターフェイスを発展させれば良いと思うんだが…

デザイン金子、ポリゴンモデルのアレンジ副島で、
トゥーンシェードかけてみるとか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:55:02 ID:4wpWwVRX
副島のデザインはありきたりというより、
なんかゴタゴタしたオサレアイテムの集合体っていう感じ。
アレもコレも、思い付くオブジェクトをガンガン足し過ぎてるから
見た感じが野暮ったいんだと思う。(ステラデウスとか)

ペル3は、舞台が現代で制服だから、外見的なオブジェクト(装飾品)は少ないけど、
暗そうな主人公がヘッドホン常備してたり、根暗っぽい鬼太郎ヘアーだったりと、
「記号的な要素」が揃い過ぎていて、やはり野暮ったい。
(主人公以外も、[不良キャラ記号][委員長キャラ記号][ロボキャラ記号]が過ぎるデザイン)

キャラ性を大事にしながらデザインするのは大事だけど、
思い付く記号的な要素を、全部詰め込むから、
押し付けがましく鬱陶しいデザインになる。


画力(基本的なデッザン能力)は高いし、絵柄自体は好きだけど、
この人がデザインしたキャラには、全くもって魅力を感じられないと、
ペル3のキャラデザを見て痛感した。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:06:56 ID:EzY61trR
ペル2はメイン以外ほとんど副島デザインだったはずだけど、結構シンプルだった。
今回は、気負いすぎて失敗したって感じか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:48:33 ID:HN+VYVeD
>>409
頭撃ち抜くってのもソッチ系のラノベから拾った記号だよな。
で、学力・魅力・勇気などが数値化されてる。

なんなんだろうこの記号のバケモノみたいな世界。

金子デザインと言えば
人修羅の蛍光タトゥーなんかは機能的デザインだったな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:49:14 ID:Ox+0Rq0J
オタのオサレセンスとか叩かれてるけど、
俺自身にセンスが無いせいか、善し悪しの判別付かないなー。
俺には合わないなってのは分かったが、今の若い人のセンスには合うのかもしれないし。
初代ペルソナをやってた世代はあまり重視してないのかね。
若い層を取り込むのもいいけど、ちょっとサミシス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:19:11 ID:v0pq1LA9
今でなく、自分の若い時にこういうの流行ったな、というセンスじゃないか?(今はすでに定番化)

金子絵はあんな状態だけど、やっぱり金子のが良かったのかな。
あの人だと「定番まんま」じゃなく、「半歩進んだ何か」は入れようとしてくれる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:22:32 ID:NVDKxwpq
>>412
>今の若い人のセンスには合うのかもしれない
その通りだよ思うよ
多分中学生〜高校生ぐらいの「今の若い人」をメインターゲットに絞ってるんだろう。
今の若い人が好きそうな設定をピンポイント狙撃出来てると思う

センス無いと言うのは、今の若い子に好かれそうな設定ばかりという
「流行に流されっぷり」で感じる。
他のゲーム、ライトノベル、アニメ、漫画などの作品で使い古されたような設定の
二番煎じっぽい印象が拭えないんだよね。

センスの善し悪しはともかくとして(売れるもの=センス良いものとなれば、売れたもん勝ちだし)
「流行追っ掛け&売れ線狙い過ぎて、独自のセンスを出そうとしてない(=センスが無い)」
と言いたくなる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:31:22 ID:E95rCIzV
ヲタ狙いのモンは、予想以上に売れたりするからな…
売り上げの想像がつかない。
アバチュも、予想以上に売れたし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:53:57 ID:7K8z4+tS
ええーアバチュは全然売れなかったでしょ

でもP3は本気で勝ちに行ってると思う
ファミ痛に巻頭7Pの特集、DVDの配布と
明らかに力の入れ方が違う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:07:06 ID:8Lk1z386
さっき見たら本スレがオゾマシイ事に…
キャラヲは別ントコ言って欲しいと此処で愚痴ってみる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:30:14 ID:oTZ8uZtb
ファミ通立ち読み

お?ペルソナ3?

キャラクター見て拒否反応

システム等を読まずして終了

自分はこうだった。大体のメガテン系はやったけど、これはムリ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:59:43 ID:860+5O9k
発想力も含めて画力じゃねーの?違う?
学校の美術の話ですまんが、上手げに描けても必ずしも成績がよくなかったよ
逆にこりゃあ失敗か…みたいなのが評価されたりもしたな

>>414
>今の若い人が好きそうな設定をピンポイント狙撃出来てると思う
逆にそういうのが見えて「あざとい」と感じてしまう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:00:10 ID:Ttyfje/4
開発者→凹
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:17:06 ID:KAPLRkro
金子氏を認めれば何でもいいって訳じゃないんだけど
あまりにも日本の消費者は表現する側を受け入れる幅が狭い
きわどい絵や生理的に受け付けられないと言う安易な理由で
金子やFFの原画をやっていた天野を切り捨てる
あの独特の画風や世界観に少しも触れないで
結果ビジネスを重視する会社としてはどこかで見たような画風を選択していくしかないわけだ

もっと消費者が洗練されていくべきだと思ったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:22:32 ID:eDsOXuSQ
葛葉探偵事務所は出てくるのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:53:59 ID:7SnEvWRJ
金子は悪魔書いてなんぼなのに最近は使い回し多すぎ
人間キャラは並のイラストレーターと変わらん
デビルサマナーやペルソナとかのSFC→次世代ハードの転換期は気合入ってたのになぁ

アートディレクターとかやってるライドウも期待したけど世界観に力入れすぎたのか
悪魔の新規デザインは殆ど無くて残念だった

まぁ金子の絵でゲームの面白さが決まる訳では無いのを最近アトラスは履き違えてる
感じもあるしデザイン一新は良いんじゃないか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:55:55 ID:yCz7JSDy
「テイルズとかが売れまくりんぐなのが悔しい、メガテンだってもっと売れていいだろ?!」
とか常々思ってたんだけど、
いざ売れ線狙いのゲームが出されると、こうも萎えるものなのか。

システムまわりの快適さとか含めて
アトラスのゲーム開発スタッフって、かなり優秀だと思うのに
ソフトがあまり売れて無いのを見ると、なんだか不憫になってくる気持ちはある…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:58:45 ID:uQE/GOvl
ジアビスなんてあんな糞ロードゲーなのに、そんな事は全く関係なく50万近く簡単に
売り上げたしな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:03:23 ID:6rKvtb62
いっそのこと藤島起用してりゃハーフミリオン狙えたんジャマイカ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:15:36 ID:uQE/GOvl
かもねwww副島じゃ知名度低すぎてアニオタに対しても求心力ないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:32:37 ID:860+5O9k
>>425
しかも前作レジェンディアのダメージもあるのにな
>>427
いっそ野村画伯で
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:08:55 ID:CsdsmoCB
あの〜、岡田って人、もうアトラスにいないの?
ひょっとして、BUSINも同じ運命?
BUSIN3がアニメ声優大量投入とかなったら泣く。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:13:48 ID:DVa8Gmib
BUSINはファン層が根本から違いそうだし、あまり心配せんでもいいんじゃないだろうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:17:00 ID:860+5O9k
>>429
岡田は造反しますた
そしてポケモンもどきを作りました
あと、SFC版真2のバグは岡田のせいらしいです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:27:39 ID:82IhJpvE
わかった!九龍妖魔学園紀2の敵キャラを金子悪魔にしてバディは悪魔召喚して攻撃できる仕様にすればペルソナとか言ってもあまり問題ない気が・・・ウワナニスル、ヤメr
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:20:08 ID:106uHCtq
メガテンは金子がいいかなって気がしないでもないけど
ペルソナは無理に金子じゃなくてもいいようなキガス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:23:22 ID:106uHCtq
×気がしないでもないけど
○気がするけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:20:54 ID:tHe2IcFh
拳銃でペルソナ?
ゾンビ屋じゃんコレ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:04:07 ID:oS58GNWM
無理に「ペルソナ」の名を冠する必要は無かったような・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:59:17 ID:qW1R99ve
異聞禄やペルソナ2罪罰やソウルハッカーズの時のキャラの絵柄は格好良かったな。
個人的にだが。
まあVの氷川とか人修羅とかも良かったけどね。
それが今回こうも劇的に変化するとは思いもしなかったぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:04:34 ID:ATlmCzae
こりゃみにくいな…
なんか授業とかあるし
絵もヲタ意識しすぎ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:09:25 ID:CHjUY137
ガンパレや九龍のおいしい所取りしましたって感じがするんだよなぁ
ダンジョンもタルタロスだけなのか?
それともダンジョンの名前がタルタロスってだけで複数あるんだろうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:28:01 ID:8rKpAGeR



421 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage) New! :2006/03/13(月) 01:17:06 ID:KAPLRkro
金子氏を認めれば何でもいいって訳じゃないんだけど
あまりにも日本の消費者は表現する側を受け入れる幅が狭い
きわどい絵や生理的に受け付けられないと言う安易な理由で
金子やFFの原画をやっていた天野を切り捨てる
あの独特の画風や世界観に少しも触れないで
結果ビジネスを重視する会社としてはどこかで見たような画風を選択していくしかないわけだ

もっと消費者が洗練されていくべきだと思ったな



441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:41:21 ID:ZNujbCZx
ざっと読んで感じたがP3への反応ってテイルズシリーズへの拒否反応と
同じだね>キャラ絵・アニメ・声優・頭身違うポリetc

テイルズが売れてるのにメガテンは云々の話があったが、その通り
向こうのファン層をこっちに引っ張りたいのが今回のP3なんだろうなぁ。

ところで実際テイルズシリーズを買うファン層にとってP3はどう見える
んだろうか?好評なら先ずは成功と言えるんじゃないかな。
本スレの賑わいを見ると掴みはokな気がw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:58:59 ID:DrYbdWrG
福島の画力が金子より上ってしつこく言い続けてるやつがいるが、
そこまで上手い人じゃないよなあ

塗りで一見上手そうには見えるが、立体がわからない人らしく平面的だし、
顔も平面的で頭の上部は削れてるし、アップで見るにはちょっと耐えられない。
小物は得意だが肝心の人物が描けないアシスタントとか背景担当みたいな力量。

誰かの二番煎じみたいな、いろんな所から部分部分を拾ってきたような
特徴のない魅力のない絵だよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:53 ID:DIHvXPtU
>>442
俺、福島さんって人の絵見たことないからわからないやwと釣られてみる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:11:19 ID:sw11dNkW
関係ないが、突っ込ませてもらうと副島は「ふくしま」ではなく「そえじま」
知っててわざと福島と打ってるんだったらスマソだが

副島の金子絵に似せて描いてるイラストは好きなんだけどな…
それだったらまだ許せたのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:16:32 ID:PYomT1oL
戦闘中の、擬音語の書き文字はどうかと思った。
このシリーズに限っては、基本真面目一辺倒で作り上げ、その中で頭ひねって笑わせてくれる、てのが理想的なんだが。個人的に。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:43:44 ID:ugapwyN0
金子氏の絵は好きじゃなかったから、
いままでペルソナまったく買う気なかったけど
今回は楽しみだwwwwwwwwwwwwwww

金子氏の絵のゲームのパッケージ見ても面白いゲームと思えなかった印象がある
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:54:20 ID:ATlmCzae
>>446
アニヲタキター
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:54:43 ID:6/2eyOfo
これはマジでひどい。
金子が描かなきゃペルソナじゃねーよ・・・
多分買わない思う。
せっかく新作できるってきいて楽しみだったのにがっかりだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:01:14 ID:CHjUY137
現実にありそうな町に忍び寄る影って設定が好きだった
今回は完全にファンタジーか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:15:59 ID:860+5O9k
>>445
基本的にギャグで作ってるのに、泣かせたりシビアだったりする
デスピリア路線も捨てがたいタスマニアデビル
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:21:24 ID:+Q84Qd/1
ペルソナ3がでるなんて知らなかったから見てみたら‥。感想は「これはひどい」
別に絵にこだわりあるわけでも何でもないけど、なんか「カッ」とかいっちゃってるし
アニメ入っちゃってるし、悪寒がした。まあ、ペルソナは1しか面白くないかったから
もうやめろ、ということなのかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:28:18 ID:sw11dNkW
ペルソナの名前を出すにしても、その後に「3」と付けるのはやめて欲しかったな
「ペルソナ−○○○○(サブタイ)−」 とかならまだしも
待ち続けた続編がこんなんじゃあまりにも……
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:30:13 ID:9KIimw8y
3って、ナンバリングすると新規入りにくそうじゃねぇ?
やっぱアホなのかな、アトラス。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:35:30 ID:860+5O9k
なるほど。テイルズはナンバリングしないけど
そういう戦略なのか
オンラインに11なんてつけてしまうスクエニは
アトラスよりアホかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:46:19 ID:6/2eyOfo
>>452
ほんとだよな。
こんなのにペルソナの名前をつかってもらいたくない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:58:27 ID:OgYrmmxN
ハミ通のP3CD見たんだけど、
戦闘でペル召還の時のモーションがy=ー( ゚д゚)・∵. ターンっていうことは
ゲーム中なんどもそれをするってことだよね。
最初のアニメパートであんだけ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン躊躇してるのに…。
一回ふっきったらもう何度でもいっちゃうよ☆ミ ってこと?
「自分を殺すことで、内なる自分を呼び覚ます」ってメタファーは納得いくけど
何度もやられると安っぽいポーズだけって感じになる気がする。
エスパー魔美みたいに仁丹でするといいよ(・∀・)

あと、コミック調演出なのか「ボカスカ」等の擬音が('A`)
キューブとかで出てたNARUTOとかのマンガ原作の格ゲーでそういう擬音出るのは斬新だと思ったけど、
P3でやられるとどうもとってつけただけの、しかも幼稚な印象になるな。
3Dキャラの等身も、何でああ中途なものにしたのかが謎だ。
できるだけライトなイメージを心がけているんだろうか。

ペルソナシリーズだと思わなければそれなりに楽しめる…かも・・・。
今までのコアな層はひとまずほっといて
學園生活、ラブもあるよ☆声優満載☆スーサイドオッサレー☆とかで
新規層獲得(゚д゚)ウマー を狙ってるのかと思うけどなんだかなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:01:36 ID:pfhMRwXm
NINE…

アニメだ声優だは今更な気がするけど、
頭撃ち抜きに始まる安いメンヘルのセカイ系ラノベ記号を
模倣して衝撃的でオサレでしょう?とばかりに見せるセンスが
一番恥ずかしい。

アレだ。ギルティギアのアバとかもそんな感じだっけが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:19 ID:pfhMRwXm
変身ベルト感覚なのだろう。
PTAみたいな事は言わんが、
頭悪いしかっこわるい。

そういう「能力者」燃え(萌え)なんだろうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:58:29 ID:llm3k46u
今初めて公式で画像見てきたんだけどビックリだ
なんだこりゃ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:20:35 ID:oS58GNWM
NINEはモロ黒歴史だったなぁ・・・
ハードも箱だったし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:27:26 ID:MWS3f6hM
「ペルソナ3を生暖かい目で見守るスレ」が欲しいw
アンチって程じゃないし、
アトラススタッフならなんかやってくれそうだという淡い期待もあるんだけど、
現状では、萌えで興味引いて美少女美少年好きや
テイルズやポッポンミュージックあたりのファン層を釣って、
ボロ儲けウマー!なイメージしか無い。

アトラスのゲームの大半は好きだし、「上手くいって儲かるといいねー('A`)」という
生暖かい目線しか向けられない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:32:36 ID:DVa8Gmib
>>441
雑誌を見て初めて興味をもった人がどのくらいいるかだと思う。
今までのファンが「良作だと信じたい」気持ちでワイワイやってる可能性もあるから。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:36:06 ID:SLiCOtLu
「甘やかし」は、本スレでやってろよ。

こんなモンが売れたら、こんなモンが続々と作られる。最悪だ。
お布施なんてやってるバカがいるが、そいつらもアトラスと一緒に潰れちまえ。

面白いモンを作れないならば、潰れろ。
いくら力があっても、出すべき製品、売れる製品を出さないのなら、そのへんのクソ会社と同じ。
力があっても糞メーカーって事だ。
そんなクソメーカーや紛い物のメガテンなんかいらねぇっての。
バカみたいな事やってねぇで、さっさと潰れろ。
自信があるなら、潰れるのが嫌なら、面白い製品を作れ。
誰も助けてくれねぇぞ。あほ信者のお布施も減ってるからな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:57 ID:an0vtvPg
エウレカセブンとか「このテ」はコケるって判ってないのかね。
ダサいウェア着て寒いラップを披露する今井メロにも似た雰囲気が伝わってきます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:13:52 ID:6/2eyOfo
ペルソナって名前つかわないで新しいゲームとして出せばいいのに
今までのファン裏切ってんじゃんこれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:16:17 ID:gOF4nCMm
なにこのほんわかゲー。ダークな感じがウリじゃなかったのかよ…なんか最近のアホラス、ライトユーザー向けばっかにしてるな。やっぱ売り上げないとキツイか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:29:02 ID:Ttyfje/4
DVDなどを観て個人的に思った事
・主人公が弱そう
・拳銃でペルソナを発動するって、これ何てデビサマ(ry
・イゴールの声に違和感がある
・アニメ的な演出はいらない
・学校に行きたくない
・パーティーが4人と少ない(異聞録のように5人が良かった)
・岳羽のペルソナがダサ過ぎる(スクルドみたいのにしてくれ)
・あれれ、悪魔との交渉は!?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:29:22 ID:MUgugcbC
何度か書かれてるが、ナンバリングされてるからこれだけ拒否反応も出るんだろうね。
ペルソナの外伝的にすれば「へぇ」で済まされたかもしれん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:33:26 ID:VODwDG3I
この時点で推定売り上げ予想は5本くらいかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:40:01 ID:+UXPawiO
昼は戦闘できんの?まさか半分は学園シミュレーションじゃないよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:44:53 ID:bsZ5Al7N
>>464
マニュアル化されたかっこよい記号(脱オタ系マニュアルとかにありがち)
はマニュアル化された時点で既にかっこわるい。

なんか「365日」とか「服装が変わる」とか(公式コラム)
とか、あまり戦闘に労力割いてなさそうな気がするんだが。

まあ…ガンパレだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:52:18 ID:DVa8Gmib
「ぺるそな☆じぇねれーしょん!」とかだったら「へぇ」で済んだかも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:56:37 ID:p2Yd9uob
ときめもじゃねーの!?
音声付でしゃべるのはやめて・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:02:31 ID:WduGTb1Q
外伝的なものならデビチルとかもあるから別にいいのだけれど
これで3の銘を打って欲しくなかった

もう昔のペルソナは戻ってこない・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:03:02 ID:0P2de/um
「ぺるそなメモリアル」
あらあら、面白そうじゃんよw
アトラスのバーカ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:28:12 ID:6/2eyOfo
マジでアトラス市ね
ペルソナ3なんてタイトルつけんじゃねえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:32:15 ID:58EWXx4Y
>>470
そのまさかだと思う。
不登校は許されませんwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:40 ID:pfhMRwXm
まことに不謹慎だが、この雫の主人公みたいな奴使って
銃なりペルソナで学園皆殺しも出来るゲームなら売れる。

タイトルは「ペルソナ〜エレファント〜」で。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:42:26 ID:E4k/AhZy
真3が発表されたときとなんか同じ気分だな。そこまで変えるなら3にしないでくれよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:46:30 ID:f2KRpqaH
金子はトロとか松平美智子とかババアとかのキモイけど味のある系絵が描けるのが大きいんだよな
福島はいまんところ順平位で後は全員美男美女?('A`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:54:25 ID:J7he8HKO
主人公がことさらキモいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:02:05 ID:DVa8Gmib
順平も充分美形路線じゃないかな。
ランチくらいでないと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:45 ID:6/2eyOfo
里見タダシの歌ももちろんナシだよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:15:31 ID:WduGTb1Q
あれ好きだったなあ、薬局サトミタダシのテーマ
サントラCD買ったらアレンジ曲入りまくりでワロタ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:17:49 ID:feISqO72
昔はきっと喜んで出来たろうけど
もうそんなトシじゃないみたい
やってる自分を想像すると
痛くてしょうがない
買うけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:19:19 ID:x7wGlx1D
イゴールの声違和感があるがなんか可愛いな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:21:43 ID:550KDRP7
イゴールな。
あれ観た奴、全員『ええー!』言っただろうな。
さすがに驚いた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:35:18 ID:7mk7mVfh
副島のデザインは人物に味が無く皆同じみえる。とりあえず美形書いとけみたいな感さえする。老若男女をきちんと描けるようになってから出直してこい。
ペル3もステラデウスの二の舞いになりそうだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:36:47 ID:6/2eyOfo
金子が参加しない時点で終わってる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:40:40 ID:7mk7mVfh
メガテンて金子が原画作って、それを誰かが仕上げしてるんだね。異聞録までは良かったがペルソナ2から画風がガラリと変わった。これは仕上げが変わったからなのだろか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:56:11 ID:CHjUY137
OP?のコギトエルゴスムとかメメントモリとかさ・・・
1の胡蝶の夢の引用なんかはすごく好きだったんだけど
3のは引いた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:59:57 ID:7SnEvWRJ
最近、金子は好き勝手させてもらう代わりにアトラスに残ってやってるって感じだしなぁ
小説の挿絵とかアルバイトみたいな事してるし

本音は岡田みたいに独立したいんじゃね?


まぁファンが付いてるアーティストがいつまでも会社の飼い犬やってる理由は無いしな
そうゆうの満足させる為の金子曰く「ならず者集団」(マニアクス・ライドウチーム)なんだろうが……

イマイチモチベーションが低いように感じる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:09:02 ID:ywNVg/+e
メガテンから離れた金子絵に魅力や需要などあるとはあまり思えんけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:10:24 ID:6/2eyOfo
>>493
はげどう


そういや里美ただしは?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:42 ID:550KDRP7
メガテンのシステムに惚れた人間にとっては、絵師なんてどうでもいいんだよ。
金子が描く絵は「暗かった。媚びてなかった」から良かっただけ。
暗くて、アニメっぽくなければ誰でもいーんだよ。消えろ。
そして副島さんよ、真面目に描け。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:21:41 ID:ywNVg/+e
金子って元アニメーターだからキャラ絵とか結構アニメっぽいと思うけどなー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:07 ID:xVjUmZ84
金子じゃなきゃだめだ!とか、副島だから駄目だ!とか言う気は無いけど
ペルソナ3のキャラデザは、純粋に魅力を感じない。
美少年美少女を大量生産してるだけじゃん。

あんな、味もアクも個性も無い、規格工業製品みたいな美少年美少女なんざ
他のアニメやゲームにいくらでもいるんだよバーヤヽ(`Д´)ノ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:27 ID:BDP/+xoa
>>494
死にますた





うそ、退社しました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:43 ID:L+B4wANH
あの絵がヲタ受けするとも思えないがな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:28:01 ID:amyjOHO0
既存の悪魔は金子の使い回しなのかね?副島はどうも受け入れられなくて…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:31:00 ID:TmtyS4VE
>>497
いい事いった。オタ好みしそうな美形をよりどりみどりにそろえて、さあ好きなのに萌えてください><
って言われてるみたいで逆に萎えるんだよ。

今までのメガテンが売れなかったから、売れてるRPGの特色をマネして、
なんとか新規顧客を取り込みたい、
というアトラスの必死さだけは伝わってきたよ。
本当にこのままじゃヤバイんだろうね。家ゲ部門は。
でもアトラスのこんな姿は見たくなかった。

そして>>493にも禿同。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:34:13 ID:hU+8/8jT
魔剣の金子絵は結構良かった気がする。メガテンじゃないけど。
カテゴリ的には一緒かな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:36:17 ID:550KDRP7
アホがぐだぐだ言ってる中でも、真3はちゃんと売れた。
アトラスにはね、この事実を思い出して欲しい。
メガテンとして求められている要素を、クオリティは低いがしっかり搭載していたからだ。
この意味を、よく考えて欲しい。
簡単に言えば「悪魔を会話で仲魔にできて、悪魔合体できて、それっぽい雰囲気」だったら、それだけでとりあえず売れるんだよボケ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:37:47 ID:BDP/+xoa
>>502
アイアンメイデン
BS改造兵
メシア教徒

超最高
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:48:12 ID:TmtyS4VE
>>503
26万くらい売れたんだっけ?無印真3。
はっきりいって凄く優秀な数字なんだよね。アトラス的にはダメらしいけど。
(確か50万出荷を目指してたはず)

このP3が26万本も売れますか? っちゅう話ですよ。
・・・売れたらどうしよう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:50:17 ID:ywNVg/+e
まあライドウよりは売れるだろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:42 ID:7SnEvWRJ
>>503
あれは新要素だった戦闘システムと
合体周りのシステムのやり込み度が神だったからだろ
あとはチョッパヤロードと仕掛け満載のダンジョン、パトリストを産んだ程の難易度かな

ライドウもペルソナも同じ様に前作の続編としての前提は保守しつつ
システム面ではただ踏襲せず刷新するってゲーム作りのスタンスだろう


アトラスはそうゆう姿勢が業界でも飛びぬけて強い会社だと思うから
この程度は別に驚く様な事じゃないと思うが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:58:04 ID:DVa8Gmib
前作の続編としての前提…いつ保守されたの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:01:03 ID:BDP/+xoa
完全に新ストーリーなんじゃなかったか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:03:18 ID:550KDRP7
ほっとけ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:55:49 ID:8/2LSOow
頭に銃を突きつけてバキューンってのはどうよ?
ちょっとこれは問題になりそうな予感
こういうのに影響される馬鹿ガキが実際いそうなだけに・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:08:58 ID:jnVGy9JR
>>508
悪魔、ペルソナ、ジュブナイル
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:16:09 ID:hVvZm50I
悪魔は出ないみたいだが。シャドウが出て、そいつらと戦うってことになってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:23:03 ID:JUmSHGNv
>>505
ちょwwwwwww
制作期間が長期のシリーズもの大作RPGとして
26万ってのはかなり売り上げヤバイ方だと思うよ。

大規模な海外展開も望めないから、国内でしっかり回収しないといけないし
TVCMもかなり打ってたから、その費用もかさんでるはず。
焼き直しのマニアクスも堅実に売れたから、それでなんとかなってると思うけど、
経営陣や株主からはダメ出しされて当然の数字だよ<26万


嫌な話だけど、P3は発売時期が他大作とぶつからない限り
(目標購買層の被ってるテイルズあたりは避けた方が安全)
そこそこ売れると思う。
ガチで30万で、上手くいけば50万ぐらいはいくんじゃないかな。

ペル3アンチとしては反吐が出るし、
今後この路線ばかりになったら、本気で泣くけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:26:27 ID:8HVq0eM+
んーヴァルキリープロファイルシルメリアと被ってるねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:38 ID:ltsyEqyg
しかし、ライドウをFF12の直前にぶつけてしまうアトラスだしねえ…
どうなることやら…

>>512
キーワードにしてみると残っているように見えても、雰囲気台無しでは何もないのと同じだわな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:33:32 ID:8HVq0eM+
つか、ガチで30万、上手くいけば50万って。どんだけ楽観的予測だよ。
テイルズ並じゃん。ねーよww
いま30万売れるソフトなんかそうそうないよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:48:13 ID:D/Qt4X9w
>>514
そんなに売れる訳ねぇじゃんw
何語ってんだよ

大体、26万もヤバい事くらいここにいる人なら皆わかってるから、そんなに意気揚々と調子に乗って言うなよ
ここ最近で一番売れてるから、例に出されただけだろうが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:49:06 ID:jnVGy9JR
>>516
シナリオもゲームの流れもワカランのに雰囲気とかって何?って感じだがな

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:50:31 ID:JUmSHGNv
>>517
テイルズもそうだけど、「若い子」の購買層の力は強いから、
今の段階からCMに力入れてるようだし、30万は売れると思うよ。

あと、テイルズの30万も乱発しまくって落ちてる数字で
D2やリバースはハーフミリオン越えてる。

ていうか、「30万が凄い」って感覚は、アトラスゲーの売り上げだけ見て
感覚マヒしちゃってないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:57:56 ID:8HVq0eM+
一部大作ソフト以外は、鳴かず飛ばずなのが今のゲームソフト業界だよ
5万そこそこしか売れなくてランキングから消えるソフトのなんと多いことか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:02:37 ID:JUmSHGNv
ていうか、売れないと思うなら個人的に愚痴る気必要も無い。
黙って真4を待つだけだ。

上で色んな人が言ってるように、「売れ線狙い」と「宣伝への気合」が明らかな上に
真シリーズなどで培われた、システム面の快適さは保持されるだろうし、
萌え狙いの絵も、ああいうのが好きな層には好反応。
「売るため」のゲームとしては上出来だろう。

自分的には本当に、イラネー駄ゲームに成り下がったなと思うけど
世間じゃこれが人気なんだろうよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:09:37 ID:20NfF20H
>>503
NINEはダメだったよ(TT)
>>520
そんなことはありません
今はゲームバブルが終わってゲームが売れないんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:39:24 ID:b8/Rj4nd
いずれにせよこの路線なら売れるって見込みは甘すぎるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:52:04 ID:8HVq0eM+
まあ売れなかったらm9(^Д^)プギャー って笑ってやればイイよ
アトラス、無駄な努力乙wwみたいな。
まあ笑い事じゃないんだけどね。これでアトラスがメガテンつくるのやめちゃったら困るし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:53:44 ID:YyRdYhz7
異聞録って60万本くらいだっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:55:31 ID:JUmSHGNv
今そこそこ売れてるスクエニ以外のRPGってこの路線ばっかじゃん。

今は娯楽も豊富で、一般人はゲーム離れしてゲームが売れない時代になってるけど
だからこそ、露骨にキャラオタ方面にターゲットを絞って
売り上げの上昇を量ってるんだろうと。

安易な狙いで失敗して、アトラス家ゲ部門が潰れない程度に痛い目あって欲しいけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:57:15 ID:QL1DTSBF
>>526
確か39万本だったと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:58:33 ID:VJlsrR7G
異聞録は50越えてたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:59:56 ID:JUmSHGNv
ちなみに過去はこんな感じ。
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/gazou/kikaku/game/a01.gif

単品ではペルソナ1の40万がトップだね。
ハッカーズが移植の両方あわせて40万
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:05:21 ID:hVvZm50I
真・女神転生デビルサマナー       355,656本
女神異聞録ペルソナ           391,556本
デビルサマナーソウルハッカーズ     258,679本
ペルソナ2 罪             278,274本
ぺルソナ2 罰             200,103本
真・女神転生               85,991本
真・女神転生2              36,341本
真・女神転生NINEスタンドアローン版  42,920本
真・女神転生if              15,319本
真・女神転生III-NOCTURNE       245,520本
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス     77,791本
DIGITALDEVILSAGAアバタールチューナー     153,421本
DIGITALDEVILSAGAアバタールチューナー2     90,812本
 
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:06:40 ID:jnVGy9JR
なんか難易度がぬるくなるほど売れてないみたいな感じだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:18:08 ID:20NfF20H
>>530
それならハカーズっぽいゲームでいいじゃんねぇ
なにがそこまで躊躇させるのだろうか
>>531
NINEって箱の割には健闘したほうかな…
箱のヒットの基準がよくわからないけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:32:31 ID:ltsyEqyg
2005年の売り上げ本数見ると、30万越えって一般人でも買いそうなのが多いんだな…。
ゲームに関しては、オタク路線はそんなに有利でもないのかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:02:26 ID:Y0hqOoOL
結局異聞録が一番売れてたんじゃないか
…ちょっと嬉しい俺
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:04:08 ID:iIJeJ/H6
ゲームごときをこんなに熱く語ってる人達がオタ狙いオタ狙いって・・・正直びっくりした
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:05:08 ID:20NfF20H
オタって一口に言っても派閥があるんよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:12:07 ID:Wd8lucOq
そうそう。オタにも色々あるからね。
ゲームのアンチスレに書込んでる時点でゲーオタだし、メガテンオタも多い。

ペルソナ3は「美少女(美少年)キャラ萌えオタ」を狙った集中射撃は、
それ以外の面のオタには当たらないわけだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:16:28 ID:Wd8lucOq
>>535
水を注すようでなんだけど、異聞録の1が売れたのは
プレステってハードに軍配が上がった直後に、
プレステRPGとして売り出せたっていうタイミングの良さが大きい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:37:49 ID:ZblkSnx0
あの頃まだサターンがやや優勢じゃなかった?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:14:48 ID:Wd8lucOq
ストリートファイターとか闘神伝あたりの格闘系ばっかだったPSに
スクウェアが「FFの新作はPSで出すお」って発表して
PSの売り上げが大幅に延びた逆転時期だったと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:24:01 ID:tvp+XXY9
そもそも当時と今じゃ基本的なゲームの売れ行きが全然違うからなぁ。
あの当時「30万本売れた」ってのと今「30万本売れた」ってのじゃ
商業的な評価は全然違うんじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:43:21 ID:5n9e9WiG
新しい方向に冒険するならいいけど、今時アニメ風って古臭くね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:09:01 ID:SYSpIJQV
ペルソナ3、ペルソナじゃなくて
魔人学園シリーズとして出した方が良かったんじゃないか?

なんでも喜ぶ小中学生のファン層から売り上げが欲しいのは分かるが、
今まで構築した作品の世界観を破壊してどうするんだ

懐古主義と長年のユーザーを批判するくらいなら一からペルソナの名を冠するな
一から新しいシリーズを作れよ
ペルソナシリーズも女神転生とは別の流れとして生まれたからこそ受け入れられたんだ
勘違いも甚だしい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:59:51 ID:S3kXlE1h
君ら何をいまさら。
元々ペルソナはヲタ向けじゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:05:13 ID:q+575ctR
>>544
魔人学園シリーズを汚すでない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:11:54 ID:S3kXlE1h
ifをペルソナ如きと一緒にしたら殺すぞ


なんて人が昔はたくさんいました
似合いもしない声演出はあるわ、なんかガキ臭い思想もってるわ…
あれ、メガテンシリーズの渋みはどこへ? なんて思ってた。
それがP3で単に突き詰められただけかなと思う。
これまでのペルソナファンがP3をヲタゲーとして叩くなんて勘違いも甚だしい
俺はペルソナアンチだからまとめて叩く
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:20:23 ID:nxZ/dU62
今までのペルソナシリーズのラノベ的学園ジュブナイルという流れから
いえば、今回の「アニメ化」はある意味当然の帰結だとは思う。
金子一馬のデザインがそれをギリギリの所で押し留めていただけで。
有りか無しかで言うとまあ「ヤッチャッター」だが。

楽観的な数字が上で出てたが、金子降板の影響が
そんなに少ないとはとても思えない。
せめてペルソナだけでも描いてくれよ orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:25:39 ID:X3ROVKa/
>金子一馬のデザインがそれをギリギリの所で押し留めていただけで。

ここ同意。
過去作も金子デザインじゃなかったら今作と同じような感じになってたと思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:34:15 ID:PKfKR317
第一報でアピールしてるのが「豪華キャスト」ってのは
「いかにも」なんだが…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:49:18 ID:b5e0teMs
うえー...
ライドウさっきクリアして今頃知ったよP3。
第一印象は「きめえ」「あざとすぎるだろ」「アニメ化狙いですか?」


普通に新シリーズとして出してたら受け入れられたんだろうけどな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:26:41 ID:nxZ/dU62
普通に新シリーズとして出してたら安心してスルー出来た、
の間違いだと思う。

ペルソナの冠付いてなければ間違い無く買わん。
付いてるからこそここの皆が苦悩してる訳で。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:27:17 ID:TFy4vBNV
どっかで見た絵だと思ってたら、ステラデウスの人か。
絵は嫌いじゃないんだが、金子氏が関わらないってんなら、デザインワーク周りがかなり不安だ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:28:29 ID:PKfKR317
続編やネームバリューに頼ったほうが安全って事では。

新規は手探りだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:36:26 ID:nxZ/dU62
しかし俺がアンチスレの住人になってしまうとは
思いもよらなんだ。
ライドウでさえ書き込むのは我慢してたのに。

まあペルソナではしゃぐ分にはもう良いや。
今までの恩返しと思って付き合うよ。

ただ真4でやったらぶっ殺すけどな。

ゲームの中で。

ピクシーを。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:01:43 ID:ODEly9X5
ライドウみたくピクシー欠場になってたりしてな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:33:56 ID:oyluOxAg
アニオタ向けにはどうしても思えないんだがなぁ。
考えが古いのかなぁ。

極力、濃さをなくした声とか。わざと抑えた声を出させてる。ホントにアニオタ向けなら、もっと濃くやるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:43:00 ID:jVLekVFv
物語は前のペルソナと変わらんと思うよ。
頭身高い金子絵から、チビの多い漫画チックになっただけじゃね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:48:18 ID:LfTmLcGe
システム面でも色々あるけど
金子がキャラ絵描かないだけでここまで別ゲーに見えるのがすごい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:57:16 ID:b9ucDCHO
つーかあんな深夜アニメみたいなペラいアニメでアニオタ釣れるのか?
それともアニメなら何でも食いつくのが真のアニオタ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:11:49 ID:Q6hCfspg
里見タダシと金子がいなきゃ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:20:37 ID:JvvBEwzT
学園生活とかいらないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:25:38 ID:Q6hCfspg
メガテンシリーズよりペルソナシリーズのが売れたのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:46:36 ID:PKfKR317
罪罰での中尾隆聖のキチガイ演技とか、素直に燃えた。

絵と同じで、全体の質を高める要素としての声優起用は
媚び過ぎなければアリだと思う俺はアニオタ?

魔剣とかは、主人公の声だけアニメアニメしてるというか
媚びを感じて何だかそこだけ嫌だった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:09:09 ID:q+575ctR
。仕事帰りにハミ痛読んできたが、ペルソナのデザインが金子の真似絵みたいで萎えた。
オリジナリティがなさすぎるっていうか・・・。
アレじゃね?最終的に主人公のペルソナが進化して天使の羽が付きますみたいな、
腐女子大好きな変貌を遂げそうだよな。天使いるのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:42:25 ID:20NfF20H
>>564
バイキンマンは良かったね
魔剣はケイの中の人は普段からああだと言うので
まあ、いいんじゃねと思ったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:31:02 ID:dx7d65kT
福嶋世紀(なぜか変換できた)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:48:16 ID:LkGRKj8f
おいゴミ共
どこがオタ臭いのか教えろ
具体的にお願いしましゅ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:18:34 ID:UEU73k0K
なんでこんなのペルソナシリーズとして出すんだよって言ったって、
「ペルソナ使うから」としか言えないような気もするw
別物として出したとしたら、それこそ「なんでペルソナパクってんだよ」的なことにならないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:59:13 ID:nxZ/dU62
マンセー意見が無くまじめに考察してる分こっちの方が本スレっぽいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:01:10 ID:Sv0rXP08
1がペルソナの基盤だったら
俺は2と3は同じカテゴリにいれちゃうかもな…
難易度・ペルソナ合体の簡略化とかやたらにキャラが喋ったり
ムービーがアニメだったり、結構2と3は似てる気がする
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:05:46 ID:OV37XfE7
開発費、もったいねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:20:00 ID:2s/TMiD6
>>568
・豊富なアニメパート
・学園生活
・コミュニケーションでレベルアップ
・ロボ子
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:29:32 ID:PKfKR317
飾らないどころかおもいっきりアナクロで
ダサいタイトルにダサいラスボスを確信犯的にやると
ある意味カッコイイ、というのがライドウ。
(ゲーム内容自体は察していただきたいが)
その逆がP3って気がする。

今時メメント・モリの引用て。

>>566
もちろん中の人は悪くないけど
なんで起用したんだろうっていうぐらい違和感がね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:09:03 ID:aw0fsS+0
ターゲット層が根本的に違うだけのような気がするよ
オサーンは軽くスルーすべし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:21:35 ID:20NfF20H
>>567
読み方が違いますよ
そえじまなるしげだっけかなぁ
>>575
そんなもんですかね
ペル3とポケモンでどっちが買うときに恥ずかしいかと聞かれたら
絶対ペル3ですね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:01:19 ID:7nJhg2qT
副島起用は、この手の主旨の売れ線狙いゲーのデザインを金子が引き受けてくれないってのと
金子に任せても「うはww斬新wwでも売れ線じゃねぇwww」ってなるからなんだろうな

特に最近の金子デザインは突き抜けて果てしない所に行ってるし、(それが好きなんだけど)
金子はアトラス内での権力が強くなりすぎて、プロデューサーも下手に口出し出来ないらしいし
制御しにくい金子より、使いやすい副島ってこったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:25:46 ID:1XH+Wzul
無双シリーズでさえ今は初回30万なのに、ペルソナでそんなに売れるはずがない。
元々PSP用の企画だったら見たいだし、ライドウみたいな中途半端な糞ゲーになりそうな悪寒。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:53:05 ID:7nJhg2qT
>無双シリーズでさえ
「〜でさえ」っていうのは、無双シリーズを過大評価し過ぎ。
売れるのをいいことに、粗悪品乱発した挙げ句の売り上げ減少は当然。
そして、アルゴリズム流用の粗悪ゲーで今だに初回30万以上売れてることが奇跡。

2/24:戦国無双2
3/17:三国志11
3/23:三国無双エンパイアーズ、雀三国無双、PSP三國無双 2ndEvolution、(3本同時発売)

↑ユーザー層被ってるゲームを
こんなスケジュールで乱発してりゃ、様子見で買い控えられるに決まってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:01:30 ID:1XH+Wzul
それでも、まだあのシステムに粘着するユーザーも多いってことじゃないのか?
別にそんな意味でいったわけじゃないが確固たる独自のシステムを開発した分
粗悪なコピーを乱発してでも売り上げを上げておきたいはずだし。
ペルソナには集客率を上げられるようなシステムがない。
ただでさえライドウがこけまくったんだから寧ろ、ペルソナ3も様子見されそうだぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:05:46 ID:7QcEk7c9
てか今回も交渉なさそうなんね

交渉の特許持ってるスタッフがいなくなりでもしたのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:21:23 ID:kexRkeTQ
>>579
一応突っ込んでおくと三国志11は無双シリーズじゃないし
その例えに入れるべきじゃないな、三国でもSLGの方はあんまり
無双と被ってなくて固定だよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:35:53 ID:/kSB696G
まあ、まだこれが名作・・・とは言われずとも怪作として記憶に残るゲームなる
可能性は充分にある
簡単にいうとアルトネリコを見習えばよい(旧ユーザーは完全にぶったぎられるだろうが)
584性格:高飛車:2006/03/14(火) 20:50:48 ID:JLCWf0Re
>>568
おやおや、最近の人間は交渉もできないほど低脳なのですね。
それが物を頼む態度とは笑わせてくれる。
あなたのような輩には死がふさわしい。

っ【マハンマオン】
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:00:41 ID:0AAsldY6
いい加減普通のRPG作ってくれぇ・・。
学園生活とかギャルゲーみたいなことはやりたくないよ。
あんなアニメムービー作るんだったらライドウの方に金回してほしかった。
ライドウに続いて交渉ない上に主人公しかペルソナ変えられねえのかよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:35:09 ID:PKfKR317
昔からのメガテン仲間にあのプロモどうよ?
って連絡入れておいたら今電話が入った。

「能登がかわいいから買う」らしい。
…………………
また一人堕ちた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:43:37 ID:b2vgTeUf
>>585
上二行同意
もしかして、普通のRPGじゃ売れないって理由でこうなったのか?
こんなの作るなよ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:56:09 ID:ltsyEqyg
光栄は、異なるタイトルでそれぞれの客層を開拓できてるな。
アトラスも同一タイトル内でフラフラしてばかりいないで、少しはブランド意識をもってやってほしい。
ブランドって、ただ同じ名前がついてるのとは違うだろ…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:59:41 ID:PKfKR317
>>577
金子はなんか、奇をてらった事やらなくちゃ
って状況に陥ってると思う。

アバチュの阿修羅とか、わざわざ目を描いてないからかなり無機質。
ハリハラとか、描いてて楽しいのかねああいうの。

まあ、俺もあの路線はあの路線で好きだが。

ノクタンの新規描き下ろし悪魔で枯れたとも思えないので、
本来のポジションで頑張ってほしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:01:40 ID:ECpB8vP8
金子絵じゃなくても魔神2みたいのなら好きだったんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:08:12 ID:uTT6wjQ2
ピクシーが生徒に化けていたら・・・
リャナンシーが女教師に化けていたら・・・
モーショボーが天才少女教師に化けていたら・・・

人間よりも悪魔の好感度を上げたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:04:27 ID:eiHvyzoR
元々ペルソナって結構な電波ストーリーだったんだし、
同じく電波に好かれてるガンパレのシステムで、
深夜アニメみたいな絵柄にしたのは正解だと思う。

俺は買う気起きないけどね。元々金子絵目当てだったし、逆にスッキリした。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:07:22 ID:rftz5wBB
学園生活のコミュニケーションが、ギャルゲーとかエロゲーとか言われてるけど、
たぶんターゲットは、ギャルゲーもエロゲーもやった事無い人。

ギャルゲーエロゲーをやり尽した人には食傷気味で、気持ち悪くなるみたいだが、
そもそもギャルゲーもエロゲーも知らない人間にとっては、陳腐でもなんでもないし、キモくもない。
だって、そんな知識無いんだもん。


それに金子絵がオタ臭くなくて、副島がオタ臭いというのは、相当毒されてると思うよ。
実際、金子絵はアニオタ向けだと思われてるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:27:30 ID:W2/w1W0U
あと、>>584みたいのに3を「オタ臭い」って批判できる資格はないと思うんだよね。
これはこれで相当気持ち悪いし。
いや、彼がそう批判してるかは知らんけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:28:04 ID:eiHvyzoR
オタ臭いというかポップすぎて肩透かし食らったというか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:29:00 ID:eiHvyzoR
おいおい、>>584はネタだろ。
これも交渉が無くなったからか…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:35:15 ID:hE11m+hG
ターゲットになりうる層もはっきりしないけどな。
どの層に対しても、アピールが弱いと思うよこれじゃ。

SIMPLEシリーズにすれば売れそう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:46:53 ID:eb3oUy4b
>>597
お前いいこと言った。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:13:45 ID:QYMf6Olm
新規ユーザー開拓って言うけどそれなら「女神転生」の看板は
マイナスにしかならんと思う。
女神=マニアック、硬派、難解ってイメージだけは
ライトユーザーにまで浸透してるし、今の不況の中
文句言いつつも買ってくれるファン層をわざわざ切るマネをなぜするか。
あくまで従来のファン+新規層開拓ってのが正しいあり方だろ。

それともここまでやってもファンは付いて来る、って読んでるのか?
ガンパレ辺りとファン層かぶってる、とか思ってるのか?

とりあえず俺は心静かに真4を待つ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:22:25 ID:AILS98gS
>>597
はっきりしまくってると思うよ
12〜17歳ぐらいの男女と、美少女or美少年萌え系オタク層。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:31:07 ID:hE11m+hG
>>600
そんなには期待できないと思う。
売れ線を狙うと競合相手も多くなるから。

>>599
新規を獲得しつつ、従来のファンのタイトル買いを期待しちゃってるんだろう。
未練があるから、シリーズタイトル+半端な方向転換になったのでは。

萌え狙いなら、まずはペルソナよりもプリクラRPG化で。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:06:54 ID:u169Ac7x
プリクラが萌え狙いしたら納得できるし買えるけど、メガテンの中でそれはやって欲しくない。
こういう新規向けのタイトルは、制作者側からすれば別物や新作のつもりかもしれないが、
ユーザーにとってはシリーズの名を冠してる時点で、既に繋がってる事になってる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:53:48 ID:zLejSKLI
同じメガテンでも、ペルソナは良くも悪くも元々オタ受けが強いシリーズだったからなぁ。
今回は色濃く出過ぎちゃったようだが。
中途半端にやるくらいなら……と突き抜けちゃったのだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:34:19 ID:b1RJdeLg
ファミ通についてたやつ見た
アニメ部分見て、lain思い出した
というわけでおそらく地雷だろうけど買うわ
見事に爆発したらここに来て叩きまくってやるぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:12:18 ID:QZtK+dhS
>>594
たぶん>>584がいいたいのはこういうことなんじゃないか?

           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 教えたいが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:24:59 ID:EC8TeZbf
>>593
ギャルゲもエロゲもそのターゲットの外の人間で全然知らんのだけど
ペル3は狙いがあざとすぎる

副島の絵は流行りの絵柄の模写だろ?
>>597
「はじめてのRPG」みたいな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:07:07 ID:dYcEOWa5
キモい、ギャルゲーみたいって理由だけで
叩いている奴は

ただ動物的に萌えているアッチの奴らと
方向が違うだけで何ら変わらんように思う。

理屈じゃない、と思考停止するのは楽だが、
このスレは頭使ってる御人が多いようで安心する。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:22:30 ID:QYMf6Olm
でも理屈じゃなく金子絵が好きだったのもまた事実。
正直女神のモチベーションの6割は金子一馬が持ってるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:25:40 ID:R2n3tI59
でも飽きたってのも事実
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:04:14 ID:dYcEOWa5
概ねその辺の分をわきまえた上で批判意見とか出ているから。

それゆえに哀しみと絶望が深い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:26:10 ID:cEsw8wyA
金子が飽きたからってキモヲタ向けの画風にして失敗してんじゃ世話ねぇわなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:24:53 ID:sQrVWtyq
>>607
コテ外すな、基地外。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:26:01 ID:SMQko0vw
ここの住人が言ってる事は至極まともだが
ライドウのせいでやや悲観的になりすぎてる気もするw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:13:58 ID:iqbjfHuA
というか最近は、新作出るたびに悲観的になる傾向があるだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:30:13 ID:TRRok3xR
金子には飽きてないけど、彼のセンスは常人には理解できない境地に辿りつきつつあると思った
ライドウでほとんど新悪魔の描き下ろしがなかったことを考えると、
悪魔デザインに関してはもう限界なのかなあと感じた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:41:45 ID:QYMf6Olm
>>614
ごめん、それは受け取り手の責任なのか?
こっちも新作を手放しで誉めたいよ。出来れば。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:46:22 ID:cEsw8wyA
満月age
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:52:48 ID:iOcvUUzX
本当にアニメチックだった
ちょっと微妙だが買おうと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:19:34 ID:EC8TeZbf
>>609
FC版DQ3あたりで湧いてた「鳥山はもう要らない」派みたいだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:55:30 ID:jh1HjvOS
>>612
607は何者なの?
ところで頭使わずに生きてるっぽいねオマエさんは

>>615
真3のカハクとか見る限りアレンジ能力はまだ枯れてないとは思いたい
単にまだPS版真シリーズの描き下ろしが勿体無いから使い回したとかそんな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:30:20 ID:QYZLKd2o
>>619
そんな古い例知ってるなんて貴様はなんさいだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:33:51 ID:QYZLKd2o
ドラクエ3で鳥山に飽きたってのは早漏過ぎだな。
85年(だっけ?)に1が発売されて3が88年だからなあ。
金子氏は真女神から10年以上やっとる訳だ。

女神2からだっけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:46:46 ID:jh1HjvOS
>>622
女神2からじゃないか?
10年史に初代の悪魔のチョイスに憧れて…みたいな事書いてあった気がする
アポリオン(アバドン)とか、ラスボス(顔)とか、そのまんまだし

でも真1の頃(まで?)はまだそんなに捻ってなかったと思う
良い意味で暴走し始めたのは真2からだと思う メカ天使とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:56:36 ID:QO5BrjY0
デビサマまでは、それでもまだ実際の資料に基づいたデザインを心がけてたと思う
PS2になってから、徹底的に独自のセンスで突っ走りだした
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:43:18 ID:dYcEOWa5
>>623
知らん。勘違いか単に俺がウザかっただけだろう。

>>624
オベロンは冒険し過ぎた。

真3でハカーズ版を立体化したものは
真2で使い回しの多かった天使系が印象深い。

で、今回副島版の閣下やサタンは出るのかね。
お手並み拝見って感じだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:52:36 ID:7JPDPeBf
しかしここは理性的なアンチスレだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:54:39 ID:a1grPxEg
皆、「メガテンの」ファンですから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:12:55 ID:9TCRoYCf
だな。
にしても今回のはあんまりだ。人間ってのは建て前では中身中身とうるさいが、実際は顔が生理的に受け入れられない相手の事は中身を知ろうともせずになげるんだぜラクカジャ

とりあえず買ってみるけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:22:31 ID:P6jSO98v
>>628
おまッ、買っうっのっかよッ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:24:30 ID:QYMf6Olm
アンチスレなのにとりあえずは買うって奴が多いのが
笑うっつうか、、、哀しいな。

切なさ乱れうち。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:27:46 ID:mAOFsxpV
主人公ら専用のギリシャ神達は他と異質なとこが専用って感じであれでもいいと
思うけど、腰にバイクとか脚にタイヤついてる奴にはワロタ
わけわかめ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:50:42 ID:dYcEOWa5
俺も買って、ちゃんと最後まではやるよ。
とりあえず色々経験しとくと
意外な拾い物があるかも知らんし、
あとで共通の話のネタにはなるので。

そんな姿勢がアトラスを甘やかしてるんだが…

アンチスレとしては駄目だな、うん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:59:47 ID:bj4+y+AS
ペルソナ3情報は少し早めの4月バカに違いない
冗談ならこれぐらいやらないと本気にされちゃうからな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:10:05 ID:V3H9s6az
どこぞのペルソナ使いがどっかのラスボス倒して
この世界を無かった事にしてくんねーかなー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:18:52 ID:97dyg/qm
自分は今回はスルー。
仮にシステム周りがよくても、RPGの場合はそれだけで選ぶ気にはなれないし、
ここ最近のアトラスの傾向を見るに、期待感優先で買うことはもうできないと感じる。

これが信用をなくすってことなんだろうな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:24:43 ID:yGhdNOcq
「ドキッ」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:26:33 ID:C06mIrP9
SDキャラポリゴンに名作なし

とおもうんだがどうよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:34:17 ID:2Cw2mnm/
ミンサガはそこそこらしいが

でもグラフィックはいかれてる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:48:09 ID:kXW1QlBr
>>628
中身もなー…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:04:22 ID:u65equGv
>>634
そこでパラレルワールドの出番です
罪→罰への展開は伏線だったんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:55:31 ID:39Cy3fzE
一通り考え込んで、批判して、賛同して、結果こんなことを考えてみた。
ペルソナ3が超名作だったらどうする?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:52:36 ID:WZu6kY2o
>>626
どこが?
全然理性的には思えない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:13:55 ID:pHo5PAvX
>>641
無いと思う<超名作の可能性
良くて凡作、悪くて呆作だとオモイカネ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:01:25 ID:sF9o4OJ8
ペルソナ付け替えって主人公だけなんでしょ?
前作のカード合体廃止といい、これも初心者への配慮?
過去から連綿と紡がれたメガテンならではの要素がどんどん削られていくな
さようならアトラス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:07:03 ID:Hrp5TXtH
でもカード合体復活してるぞ。月齢もある。
2真3身に加え、さらなる複数合体ができることを仄めかしてる。

主人公は戦闘中や移動中でも切り替えられるのか、
他の仲間はベルベットルームだけで付け替えるのか……?どうなんだろ。
646サバ(^∧^)カン ◆kNR4pC4o6s :2006/03/16(木) 07:32:53 ID:76K2b9d6
>>643
でもノクターン作ったスタッフだぜ?
面白いシステム考える奴は、そっちばかり気が行ってあまり絵には拘らないと思ぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:20:51 ID:A6wT6imc
システム、レスポンス、グラフィック、
サウンド、シナリオ、スクリプト、ボリューム、
センス、その他諸々
どれも重要だと思うが。

全て完璧にとは言わないが、今のところこのスレだと
例のセンスと学園のシステムとキャラデザと絵が不評だな。

シリーズ伝統に関しては難しいポジションなので触れない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:17:06 ID:9+gOFpRO
もはやシステムが目新しいわけではない以上、キモい金子絵やどんよりしたストーリーに
代表されるようなとんがった雰囲気がメガテンの売りだったわけだが、これまでなくしちゃったら
凡ゲーになるだけっつう結果になったら嫌だなあ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:41:14 ID:usvur2qF
RPGにおいて自由度が高ければ高いほど、ストーリー性は軽視されるという定義がある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:31:33 ID:3Qpb67oZ
発売はまだまだなのに伸びてるなー。
それぐらい注目度が高いということで^^;
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:52:10 ID:cj/a81Wp
>>648
ペルソナは元々メガテンとはやや一線を画していたと思う
今回は微妙だったデビチルラインと、ペルソナと合流させたって感じじゃないか
>>650
そうですね^^;
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:09:15 ID:kXW1QlBr
>>649
自由度が低いのにストーリーがウンコなゲームは真にウンコですね
Aとか
>>651
ほんとにデビチルやったのか?
罪罰なんかよりメガテンしてるぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:31:43 ID:vD5jbTyW
いや、絵や対象年齢の事>デビチル
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:57:17 ID:RcoEyjZy
そういやデビチルって厨臭い絵でアニメ化してなかった?
一回見てみるのやめたけど。
ペル3もアニメ化してアトラスの収入源にするための生け贄なら
仕方ないと諦めるよ。
数年ごとに真シリーズさえ完璧な作品作ってくれればそれでいい。

ただ厨受け狙いで方向性を変え過ぎて伝統瓦解みたいなことになったら、
それこそもうアトラスを見放す時期になったってことなんだろうな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:21:19 ID:kXW1QlBr
>>652
対象年齢はいくらなんでもペル3の方が上なんじゃ…
ちなみにデビチルではちゃんと「東京」に悪魔が出るよ
>>654
もれも実は1回見てやめたw
でも漫画版はボソボソなのによかったという評判
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:24:36 ID:sUVfL3Qk
一番やばいのはファンから見捨てられ、新規にも振り向かれない事だよな。
でも本スレの熱っぷりから見て、新規は結構注目してるんじゃないかな、とは思うが。
ただ注目と言っても、多分絵より学園生活チックな部分に。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:37:38 ID:MOh3+HPq
>>655
>ペル3の方が上
そう思うよ、だから何と言えばいいのかな
開発の意向としては対象小学生はもう諦めた
でも未練は有る、結果ペル続編の対象年齢を
高校生くらいから中学生くらいまでに、やや下げましたって感じに思えるのよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:20:22 ID:s4WxW9Kt
禍々しい悪魔が登場したりペルソナとしてが扱えたら良いんだけどね。
魔王マーラとか魔王アーリマンとか魔王ベルゼブブとか魔王ルシファーとか魔王サタンとか魔王レヴァイアタンとか。
無理か… ギリシャ神話主体だしな、今回も。
しかし何故にペルソナはギリシャ主体なのだろうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:25:54 ID:Rdh2RBjS
金子さんが旧約メガテンの時に言ってたけど
ギリシャはメジャーだから出したくなかったとの事。
元々はそういうスタンスのシリーズだったのよね。

ペルソナは逆にライトやメジャーで行こう。だからギリシャを前面にって事なんじゃないか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:47:30 ID:kXW1QlBr
>>657
今の中学生は高校生ライフにあこがれるだろうか?
ま、ペル3はちょっと妙な高校生ライフだけど
>>658
異聞録はんなこと無いんだがなー。ニケーくらいで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:12:42 ID:OHU1yDRz
カプコン(まあ作ってるとこはちがうが)つながりでダンテに続いて今度はギリシャ系
アクションヒーローのクレイトスだしたら買ってやるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:48:59 ID:UMT3E7Ta
ペルソナは妙なランク付けが勘弁。
ヤザタ神霊長のミスラよりレベルの高いティシュトリアとか
軍神最高が何故かパラスアテナ、冷遇の度が激しいヴィローシャナ
言語道断の閉口モノだったらアリス・・・。
ペル2の悪魔ランクのあまりの酷さには困った。

スルトLV37 セイオウボLV38 グンダリミョウオウLV44

とかも引きまくった。
それでいてヴァルキリーやノルンは高レベルなんだからあからさまな贔屓なんだよな〜。


神話をおざなりにするならいっそのことコーエーに神話の無双系とか
作られていっぱいいっぱいになっちまえばいいのな。(・ω・)

663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:32:39 ID:nhZqADXY
今回のプロモで過去作のキャラを出していない=やはり古参は切り捨て?
ニャルラトホテプに関しては論破されちゃった時点で負けな感じだったしなあ。

なんとなく今更グノーシス神話っぽい世界観(厨受けしそう)
に着地しそうな予感。この世界は嘘っぱちだー、みたいな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:41:40 ID:nhZqADXY
あ、グノーシス的世界観はアバチュのジャンクヤードでやったばかりか。
なんかまた異聞録の焼き直しになりそう気がするんだが…
アマラ宇宙をやっちゃった今となっては誰も驚かんだろうしなあ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:42:26 ID:dfq/z3wy
今回はスルーすべきか、とりあえず買うかどうしようかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:27:34 ID:OHU1yDRz
里見がいないのがどう出るか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:35:41 ID:kXW1QlBr
>>664
つかその前にNINEでやっちゃったしな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:39:14 ID:/BzExcO/
NINEはもうそのものズバリだったもんな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:51 ID:xqI1IVg2
0時になる度に「わー!影時間だー!」とかやってる本スレが痛すぎてついていけません
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:13:54 ID:1zpXhPBg
地震が起こるたびに東京受胎・スカディなノクタンスレみたいなもんでしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:45:40 ID:90o3qKab
それは俺もやったことあるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:44:15 ID:V8gzezr5
すまん…NINE…存在ごと忘れてた。

「シャドゥ」とやらの裏に何か隠し球はあるんだよな…?
さすがに。いくらなんでも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:33:22 ID:MAdNUro3
>>662
ある意味、「現代」に於いての力関係を如実に現してるんじゃないの?
日本でも西洋のキリスト教や神話ばかり記憶に残り、仏教は忘れられていく一方だし。
神道系は何故か色んな所で使われて、印象が強くなった気もするけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:52:47 ID:lF/9Atji
大人のゲームにしてくれ
デビチルはかんべん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:56:11 ID:V8gzezr5
なるほど。時代もあるかもね。

「黒幕が魔王ではなく天使」みたいな展開は
90年代中盤ぐらいまでのムーブメントだけど

ある時期から「力を手に入れた個人」にシフトしていったような。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:05:44 ID:R+8P0PkJ
>思うけど、腰にバイクとか脚にタイヤついてる奴にはワロタ
胴部が車輪なフォルトゥナ様にあやまれ!!

デビサマの資料みたけど、立体化して欲しい悪魔がイパーイ出てきてた。
アールマティとかツィツィミトルとかオシリスとかペルセポネーとか(*´Д`)
真4にwktk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:58:42 ID:1zpXhPBg
ペルセポネーなーNINEで立体化されてたよーな気がするなー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:03:11 ID:xWM7bJ59
>>677

俺も居た気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:47:23 ID:/YCobjQP
アンチスレとか言ってる割には全然アンチしてないのは気のせいかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:20:11 ID:s0U1eNRe
なぁーーーにがペルソナじゃボケェ!!
しねっ!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:22:33 ID:c4XkhnPn
P3なんて ドミっちゃえばいいのよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:29:29 ID:5oD5+WAI
あー。ショックで気が狂いそうだ

詳しくは知らないが、たとえストーリーやシステムが良くても
いくら魅力的な悪魔がたくさん出てこようとも
あのデフォキャラと格好悪いポリゴンに拒否反応が出るので買えない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:46:30 ID:c4XkhnPn
カッコ悪いポリゴンはペルソナシリーズのお約束みたいなもんですから

俺は買うよ。だってこれでメガテンシリーズまで打ち止めになったら
ファン全員共倒れじゃないっすか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:28:11 ID:xyG0YNDs
ライドウが5万本しか売れないから必死なんだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:44:33 ID:/YCobjQP
そんなもの、あんなゲーム作る方が全てわりいんだろうが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:35:13 ID:fPnUNLfC
>>683
・メガテンシリーズ打ち止め
・メガテンシリーズ蹂躙

この2択かもな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:44:50 ID:OXNzlPrb
面白いものを作れないのなら、潰れて欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:18:20 ID:DRCCSeRm
あー駄目だ
やっぱりティンクルベルにしか見えねぇ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:24:52 ID:/bcht06b
岡田も里見もいない、金子はライドウ…でも絵は殆んど描かない。

ティム・バートンの抜けたバットマン映画のようだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:28:50 ID:imEo80Eq
ま、開発中止で終だろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:40:07 ID:P0rICrhs
>>689
ペルソナ1の完全攻略本(お花畑のやつ)でインタビューを受けてた3人が
今はもう全員いないってことか・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:43:29 ID:F6va+9IS
>>673
それはファンタジーオタクの世界ならではの話じゃないのか?
メガテンってもうちょい神話に対して敬意を払ってた気がする・・・。



・・・気のせいか。
こんな糞臭漂うオタゲーを性懲りもなく作るあたり
神話を踏み台にして荒らしまくる悪癖があるようだしな

693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:46:28 ID:bBRT/AvZ
2みたいに、(うららは除く)味方共が共感できない
悩みやトラウマをくどくど喋られたら嫌になりそう…
2は好きなキャラあんまりいなかったな。

1は、むしろ敵がくどくど喋ってたが共感しやすかった、
味方の悩みはデヴァユガで「え、ひっそりと悩み抱えてたのアンタ?」って
感じな告白があってくどい印象が薄いのが良かった、こちらも共感しやすかった。

3ではどうなるんだろう。いちいち銃身自殺やらないと呼べないといい、
イラストから漂うひょろい感じといい、いろいろきつそう…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:36:33 ID:/bcht06b
>>693
「キモメンのルサンチマン」みたいな流れと逆の系統だもんな。

まあ罪の栄吉が「実は整形して…」みたいな過去を抱えてたら、
大半のプレイヤーは引くだろうな。生々し過ぎて。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:32:50 ID:R3tdSzJU
ペルソナを創って降魔させて発動できればそれだけで良かった。
絵も声もそのうち馴れる。
けど学園シミュだけは邪魔すぎる。きっとイベント探しまくるんだろうな。
それは楽しいではなくてやらなければいけないみたいな。
値下がり待つかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:47:36 ID:AbyG6IYk
>>692
元々悪魔のレベルとか神話上の地位を完全無視してるからな。いつもインドマンセーだし。
そういえばアバチュは割と神話に忠実だった気がする。殆どインド系悪魔で統一してるから整合性保ちやすいんだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:54:32 ID:CpC7OMb8
>>689

コウモリはビギンズも駄目か?
結構好きなんだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:35:36 ID:qKfw0B4w
ビギンズは新米こうもり男にワラタ
捕まるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:39:17 ID:bx0VQZ7n
>>697

おれもビギンズは好きだ。
何より主役の俳優が好きだ。
ガン型のあの人だからな。

最近ペル1のデータ引っ張りだしてやってみたけど。
楽しいわコレ。
レベル上げが壊滅的に面倒とか、色々辛い部分もあるけど、
その分報われることも多い。

2は合体攻撃マンセーだったイメージしか無い。
ペルソナの共鳴でブルブル来るの好きだったけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:11:36 ID:ppo3esvM
ペルソナ使いの共鳴も唐突だったよなあ
1では相手が使い手でも誰一人そんなのなかったのに
まあ当時は皆ビギナーだったからか?
701689:2006/03/18(土) 08:54:48 ID:/bcht06b
ビギンズは悪くない。てかそこに食い付くんか。

シュマッカー版(特に4作目)という事で。

ペルソナの共鳴で振動使ったのが好きだ。
702701:2006/03/18(土) 09:24:31 ID:/bcht06b
が好きだ→は俺も好きだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:30:34 ID:kRrzXUe2
1かあ…
初めてやったRPGが1とかなら…まあ…くらいに思ってたけども。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:06:49 ID:7TOh49di
>>696
暴はゲーム自体がインドマンセーじゃねえかw
>>699
2の合体攻撃でちゃっちゃと倒すのが好きだ
ペルソナも成長するし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:14:56 ID:kRrzXUe2
2はフツーに面白かったなあ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:14:26 ID:F6va+9IS
>>696
アレくらい逆にマンセー色を強くしてくれると面白かったが
余計な演出が多すぎたな。
貧相な人間キャラであるエンジェル如きがハリ・ハラを名乗るなど
マイナス要素も相当多い。
ヴァスキやアナンタのような巨大キャラの演出はネ申。
ただ、ストーリー、システムが糞すぎる。

人間主体の話になってる分、神話色が窮屈になってて惜しい作品だった。
あの演出をそのままメガテンのシステムに繋げればいいと思ったんだが・・・。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:22:35 ID:2GHPMpLX
エンジェルは両性具有だからハリ・ハラってのは上手いと思ったけどな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:07:37 ID:7TOh49di
ヴァスキとかプログラムだろ、あれ
ガードと同じだ

プログラム>人間?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:39:40 ID:3Y1YrX7F
あの世界はマグネタイトとかで悪魔そのものが現実世界に出ることができないから、
ヴァスキとかも太陽からそういった情報をもらってる幹事だな
ベルゼブブも人間乗っ取って現実世界出ようとしてたようだし。
まあ、ハリ・ハラとかは多少ご都合的なのかもしれんがいい感だったかなと

多少ご都合的な展開でもうまく乗せてくれれば
面白くなると思うんだよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:09:29 ID:Rq40nG52
自分自身を勝手にシヴァ・ヴィシュヌの化身として思い上がる無知さ加減がどことな〜く
グノーシス臭さを感じるな。
唯一神を気取ってたデミウルゴスっぽい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:59:37 ID:ryoKyVJj
今回のペルソナは2が全面的に受け入れられたどうかで
評価が変わる感じだな。
1からのじゃそりゃぁアレにしか見えない

>>710
あー、一応言っておくと自分で悪魔選んでるわけじゃないんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:18:39 ID:oktGwRuh
1っていうかifだな
同じ学園でも全然違う
1はキャラが( ̄A ̄ノノ)
みたいな感じの漫画的リアクションしたりして
かなり違和感覚えたものだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:26:02 ID:oYgRC4SC
金子じゃない=買う価値無し
主人公が厨房ってのもちょっとなぁ、、
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:45:55 ID:sX423zVy
いや工房じゃなかった?
まあどっちでもあんまたいしたことじゃないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:54:51 ID:/bcht06b
>>710
グノーシスというか
それを元ネタにしたマトリックスの方じゃないのかと。

ラーフの頭が外れたりするギミックにはニヤリとさせられたが、

役割としてのインドラジットのくだりなんかは流石に萎えた…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:03:38 ID:7Gv5HHzn
何でもかんでもマトリックス言えば良いと思ってる輩が多くて困る。月厨となんら変わらん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:37:11 ID:7TOh49di
>>709
悪魔そのものだったらあの場所を守る必要ないよな
つか太陽からモノをパクッてるのはゲーム内で説明済み
当然セラ製アスラ製造池防衛プログラムに作り変え済み
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:08:26 ID:kc5dcv8Q
金子デザインが格調を与えてたんだと思い知った
キャラデザって大事だよね
世界観そのものを背負っている絵だった


ペル3の流行りをつぎはぎしたような無個性な絵では
努力しても好きになることはできないだろうな
残酷さけどやはり絵の魅力=才能の差だと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:30:01 ID:di+D7CZN
金子は偉大だったんだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:44:33 ID:/bcht06b
>>716
軽率な発言、すまなんだ。

でも何でもかんでも言ったワケではないし
当たらずとも遠からずじゃない?と負け惜しみを言っておく。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:17:27 ID:9wUfmhLC
アバチュもマトリックスも分類的にはサイバーパンクに分類されるからなぁ。似てるというのはある意味で正しい。
まぁ問題は、マトリックス的なネタ自体が結構昔から使い古されてるんだよな。
だから、マトリックスを安易に出しちゃうと「おいおい・・・」って事になる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:27:52 ID:7nsy4TjC
特殊な演出をすると、すぐ「エヴァっぽい云々」言うアニメオタクも痛いよなー。
マトリックスと同じく、前からあった表現手法なのにね。
大体、アニメの名前言われても意味不明だし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:30:13 ID:1F1EfbJC
>>721

ライドウにはスチームパンクを期待したのだが、残念ながら蒸気分が足りなかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:33:27 ID:k/XgolnM
>>712
頭の上に!、?、(はぁと、汗が出るやつ?
俺は2の目玉開いて驚くとかデカイ汗出るとかの
大袈裟な表情のほうが馴染めんかったな。
3はもっと大袈裟になりそうで嫌だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:41:32 ID:sX423zVy
なんてったって「ドキッ」とか「カッ!!」とか
「ドカドカバキ」とかやるくらいだからそりゃあもう悲惨なことに…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:45:01 ID:6wb41GVa
とりあえずキャラデザ最悪
なんだあのヘタレ絵は…勘弁してくれ('A`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:56:16 ID:/bcht06b
>>721
じゃあP・K・ディックって事で。
よし、無理がある。

>>724
『ドキッ!』とかリアクションに困る。
これはなんなんだ。
オサレな人には伝わるるんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:59:42 ID:F6va+9IS
アバチューの場合、一部のボス悪魔のグラフィックに萎えたな。
ラーヴァナ、インドラジットはてっきり真Tの姿で出てくるものとばかり思ってた・・・。
中途半端に再現が微妙な悪魔も多かったな〜。



729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:03:32 ID:zbdeC8Pp
インドラジットが真1の姿で出てきたら、ロアルドを喰い殺すシーンがなんか うほっ になりそうで嫌
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:05:59 ID:8MIwq5GY
ストーリーに深くかかわる敵悪魔は以前のグラのままじゃ明らかに浮くからなあ。
アバチュデザインのインドラを真1デザインのインドラジット(メーガナーダ)が倒すなんてどうみても不自然です。本t(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:09:15 ID:71lZOmq+
金子絵じゃないのが俺的に致命傷
ペルソナの新作って聞いて喜んでたのに買う気が失せた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:27:50 ID:5nmMuSEn
2罰で唯一評価できたのが高校生が主人公って枷が外れたことだと思うんだが
また高校生が主人公なのか・・・

大学院生あたりが主人公でやって欲しかったなぁ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:34:41 ID:bou7jQCd
2罰の主人公は不評いっぱいいっぱいだが。
無口で表情が暗くて無気味なのがちょっとなー。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:45:48 ID:+XfbTG0K
元々固有のキャラを主人公に持ってくることに無理があった。
罪でイメージが固まってるのに、今さら無口にしたところで意味無い希ガス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:32:00 ID:ha1f4VK+
>>718
ほぼ同意
絵の魅力が才能の差って本当にそうだな
ペルソナ3のあの絵では何も心が動かされない感じだ
>>732
それなんて魔神2
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:40:52 ID:Ckf8iMab
あの主人公に感情移入するのは無理。
自分の分身として見られない以上、学園生活もクソもあるかってんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:25:59 ID:D5RwVG0D
絵がヘタとは思わんが、確かに魅力には欠けるかもしれん。
なんか薄っぺらいなーと思った理由が、このスレを見てわかったよ。
まぁ、惹かれる人もいるんだろうが・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:54:27 ID:ha1f4VK+
下手でも魅力のある絵はあることはある…と思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:52:39 ID:q5QfABir
金子ってけっこう腕あったんだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:42:33 ID:93pPIOQO
金子絵じゃないと「メガテン」っていう説得力もないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:51:36 ID:+EdHjIdj
今回の絵は糞だな。
なんで金子が描かないんだか・・・。
まあ金子もアフロじゃなくなった時点で駄目だったが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:02:14 ID:0G+WnQkk
主人公を真田にしてくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:04:04 ID:+hILx6sn
自分はキャラ絵はまあ魅力はあるかな、と思った。
でもチビキャラポリゴンとか、画面デザイン全般に魅力を感じない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:19:40 ID:f5AwOeJO
>>737
惹かれると言うより金子の灰汁が苦手な人には「マシ」に見えるんじゃないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:05:12 ID:GFlJxr4n
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:28:09 ID:ha1f4VK+
>>741
喫茶アフロを連想した
そんな瞬間風速で言われてもと思った

フツオか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:37:01 ID:SxkT2Z1W
やっぱり金子のデザインはいいな

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/chara.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:42:46 ID:ZunfeWP3
やっぱ金子のセンスは唯一無二だよなあ

せめてペルソナのデザインくらいは金子にやらせれば良かったのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:08:43 ID:/DQg8f0Z
元のデザイン(自分のものだが)ありという制約があっても
PS版ifのチャーリーはとんでもない暴走アレンジされたっけな。

あれの良し悪しはともかく金子今だ侮れず、と思った。

最近は微妙だが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:29:50 ID:l/7+aYjL
俺はペルソナ罪罰の頃の金子絵が一番好きだな
てか3のペルソナは金子じゃないのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:09:35 ID:dbnjWfVG
ジョジョ分が無くなったペルソナって感じ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:15:57 ID:V/52ZXaO
ムービーに出てくる電柱がなあ。
数年前の同人サイトで空と電柱は背景モチーフとして
やたら見かけたな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:52:44 ID:oQq07uli
>>725
いっそ「ドドドドドドドド・・・・ドォーーーーン!!!」とか「ドッギャーン!!バルバルバルッ!」まで突き抜ければ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:36:44 ID:kCHePczd
P3のはジョジョじゃなくてナルトだからそれは_
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:43:13 ID:q5QfABir
金子は凄かったんだな
散々悪く言ったけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:03:54 ID:MMAdVm0m
はっきり言ってマネキンにしか見えない最近の金子絵は嫌いだが、
3のキャラデザは雰囲気が違いすぎると思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:25:59 ID:mghloBDQ
アトラスは、加減ができないからな。
頭悪いんだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:33:07 ID:ha1f4VK+
だからこそアホラスと呼ばれる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:58:34 ID:oO9klL7o
俺はあの顔色の悪いマネキンキャラ絵が好きだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:16:58 ID:hnr0Ec6p
>>749
気になって見に行ったが・・・キューピーさんかとオモタw>チャーリー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:19:11 ID:foUcN4h2
あ、ごめん、sageわすれた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:05:02 ID:ZEzRyr39
>>750
ペルソナ2罪罰は副島絵だぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:09:44 ID:dgAnNwSE
模写だけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:18:14 ID:YwSyC2SP
ゲーム中の絵ならハッカーズも副島だよな確か
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:27:59 ID:pXz/I9Ai
絵はハッカーズのが、塗りも含めて一番好きだな。
ペル2の時は、少しのっぺり気味。

デザイン金子、リファイン副島でいってほしいなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:44:33 ID:DoVO9jwo
>>765
その組み合わせのヲタ臭の薄さとアニメ的見易さの両立は神だったな。
ペル3はとりあえず;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンだけはイタいから止めてくれ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:47:40 ID:ZEzRyr39
1と2じゃ普通に呼んでたのにな〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:54:36 ID:DoVO9jwo
ファミ通のDVD見たけど、イタいんだよなぁ……。
精神的に大人になれてないスタッフが作ったアニメみたいなイタい感に満ち満ちている。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:10:05 ID:RZH0uPNs
あの頃は金子もアニメ塗りとかやってたな。
お陰で副島リファイン時にも違和感がなかった。

このスレでも何度か言われてるけど、良い連携だったと思う。

フルポリゴンだと金子デザインのマネキンを動かす人
(それこそ、板野とか)がいれば済むワケだから、
副島と組む理由もなかったしな。

メアリ人気の陰の功労者がワリ食ってる気がしないでもないが、
メガテンシリーズの中ではアレンジャーに徹してほしかった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:23:28 ID:5YiepClb
副島絵は罪罰がギリギリのラインだったな
1にちょこちょこ出てくる金子絵と、ドットのペルソナ、
3Dムービーでの出過ぎない絵師の存在に慣れてしまって
2の副島絵がバンバン出てくるのはちょっと引いた
表情が画面上でギャルゲの如くクルクル変わるのも…
ペルソナの重い世界がライトになっていくのが分かった瞬間でもあった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:35:09 ID:DoVO9jwo
副島は漫画家で言えば夏元雅人タイプか?
画力は100点なのに任すと一向に面白くならない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:46:38 ID:LTy2gU/s
副島は、多彩な人物の表情も描き分けできるし、老若男女描き分けできるし、
美形だけじゃなくてへんな顔のやつも上手く描ける実力派だと思うんだけど
なんか面白味がないんだよなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:16:05 ID:J023unb0
副島絵はそつなく上手いけどアクがない。
萌えであれ嫌悪であれ感情に訴えかけてくる何かが足りない気がする。
ゲームとかのキャラってまずはインパクトが勝負だと思うんだけど、
何か印象薄いよなあの絵…塗り方もぺたっとして単調だし。
何よりあの絵でオサレスーサイドされるとほんと厨向けゲームっぽく見えるorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:43:29 ID:34h55/cU
>>768
同意。
なんか漫画とゲームだけで育った人間が作ってるような印象。

それに副島はよくも悪くも中堅アニメーター的な力なんだろうな
人の絵をリファインしたり模写して動かすのは上手いが、
本人の絵は特徴がなくて地味でつまらないという典型例だと言える。
こいつにキャラデザは絶対にやらせない方がいいって人いるよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:04:57 ID:dgAnNwSE
ラノベの挿絵みたいなもん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:08:31 ID:fw4l2+VR
というか今回のペルソナ3はどうみてもそういう層に向けたモノに見える。
内情は知らないけど、かなりそういう層に支持されていたんじゃないだろか
一般ウケとか微妙に放棄したのかも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:32:53 ID:eeYlm+/o
926:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:26:29 ID:KZjI0Ogq [sage]
ギャルゲーっぽいとか言ってる奴いるけど
そんなもんやった事ないから知らん
こういうのって何?同属嫌悪?


927:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:30:46 ID:/GFo4fPT [sage]
>>926
俺もやった事無いからどんなもんかわからん。
好みの奴を贔屓にできるようなシステムがあればギャルゲーなのか?
プレイしてみてとんでもない鬱展開があったら
「こんな鬱なギャルゲー探してます」って言ってやろうと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:54:34 ID:jVceGFCw
なんとなく西尾な香り
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:05:39 ID:JPY9YacY
2までの2Dでならともかく、ポリゴンモデルでこの刀身は微妙よなぁ
アニメ部分の色使いとかは、たまにポップスのプロモビデオであるオサレアニメ系な感じよね

>>776
メガテン系自体一般ウケしな(ry
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:03:57 ID:/KL9vcH1
>>776
まあ、学園ジュブナイルってカテゴライズされてる時点でペルソナシリーズは
そういった層向けである事は考えられ、メガテンの雰囲気を薄めた2で明らかだったしな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:25:26 ID:OA6Ablcv
アトラスはその世界の雰囲気を作るのは上手い方だから
ああいうのが好きな人はとことん好きになれるだろうなぁ

>>779
なんか最近アトラスって一般ウケというか違う層を取り込むのに
必死だった感があったんだよ。
まあ、どこか抜けた感じの必死さだったけど…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:31:07 ID:q4GuE8ql
最近はどこのメーカーも迷走気味だなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:58:45 ID:ZnXJqDNd
開発者がオタク100%だからな。センスがないんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:05:27 ID:ZyDgo7BE
オタク100%かどうかはともかく、
どっかのクリエイターが(エヴァだったかな?)
漫画やアニメを見て育った人達は雑学知識や視野が狭く、
それらをコピー世代と呼んで、コピー世代が作るゲームや漫画などは
どこかで見たような感じが強くオリジナリティに欠けてるどうのこうの言ってたな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:08:36 ID:ZnXJqDNd
んだ。そういう事を言いたかったんです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:04:35 ID:+XeoZone
ある時期の無駄に極太明朝体を多用した
色々な作品に感じた恥ずかしさだ。

上の話とは関係ないが、『葛葉ライドウ対超力兵団』と
『ツァラトゥストラはかく語りき』、
どちらがより恥ずかしいと感じるかね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:19:24 ID:KSYLyIO4
『ツァラトゥストラはかく語りき』の方です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:42:01 ID:gfEihJ3M
まだストーリーもワカランのによく言うなおまえら

俺はそっちの方が恥ずかしいと思うが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:46:06 ID:NNGCTuU0

  オタクが吠えました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:52:54 ID:gfEihJ3M
ん?ここの奴らみたいに
俺はいい作品判ってる人間なんだぜ的な語り口って
オタク特有の習性みたいなモンだと思ってたが違うのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:57:18 ID:NNGCTuU0

  オタクがムキになって( ´,_ゝ`)プッ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:00:37 ID:KSYLyIO4
マンセーとアンチ、仲良く棲み分けて平和的にやってるのに
なんでわざわざ乗り込んでくるんだろ?それともスレタイも読めない馬鹿?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:41:48 ID:fOxKB/gT
信者は叩きスレに上がりこむのが特技
アバの時は酷かったなー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:51:05 ID:NUOI9Rzi
アバチュはアンチのほうが酷くね?
総合スレで名前出ただけで糞ゲーの話するなだのアバ厨帰れだの突っ掛ってくるし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:11:20 ID:sxJ4mGj+
ID:NNGCTuU0

はいはいアニヲタアニヲタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:12:14 ID:sxJ4mGj+
アニヲタはID:gfEihJ3Mか

ID:NNGCTuU0 (´・ω・`)スマンカッタ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:16:28 ID:+XeoZone
>>788
『善悪の彼岸』でも構わんのだけど。
そこではサブタイから受ける印象を例えに使っただけだよ。

P3のプロモがまさにそうなんだが、
無理に背伸びするほど逆にカッコ悪い、というか痛々しくね?

という意図を察してほしかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:41:21 ID:fOxKB/gT
>>794
最近来た人か?
叩きスレに上がりこんででかいツラしてたアバ信者を見せてやりたかったよ
総合スレで叩かれるのもこれが原因だし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:48:42 ID:9c1wIwVi
66:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 11:24:34 ID:h7Y1w+fZ
ペルソナ以外のRPGは殆ど同じにしか思えない件について
訳の分からない開発者の妄想世界からスタート
勇者が魔王を倒しハッピーエンド ヒロインとイケメソ主人公の恋愛話に発展
ペルソナシリーズは子供っぽいファンタジーの王道じゃないから大人向けだと思う
DQやFFとかってもう飽きてきたし すごく期待


69:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 11:33:31 ID:tNQELPIn [sage]
P3は友好度みたいな物を入れただけでギャルゲとか言う奴いるけど…何故?
学園生活してりゃ仲良くなる奴ができるとか当然じゃん


70:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 11:36:26 ID:B4E8fDFP [sage]
学園生活で同性や異性と仲良くなるのが
ゲームの中だけの事だと思ってるんじゃねえの?

学園モノで未熟な人間関係が発生しないほうが不自然だよ。
それを無理矢理ゲームに使わない、というのも不自然だし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:44:09 ID:hpizWxZI
そもそも、「メガテン総合スレ」でアバチュの話しをすること自体がスレ違いなわけで。
なんでメガテンに入れたがるんだろうね、アバチュ信者は。
システムが似ているなら問題ないが、ありゃ別物だろうに。
それがわからないらしい。馬鹿だよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:06:27 ID:P6vZqyOE
>>799
キモッ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:15:15 ID:fOxKB/gT
>>799
どこのスレっすかね…これ…
ペルソナって思いっきり訳のわからない開発者の妄想世界やん
それにそれを言ったらほとんどのゲームって終わりだと思うけどな
終わらないのはレーシングラグーンくらいだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:25:03 ID:b/bYH6/D
どこのスレって・・・本スレですがな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:34:42 ID:+XeoZone
>>800

アバチュに交渉、合体というメガテンシリーズの
醍醐味と言えるシステムがないのは認めざるを得ない事実だが

『悪魔人間側からアプローチしてみました』
ってことで折れてくれないか。

つかそんな無理にメガテンから外そうってのがどうかと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:39:16 ID:hpizWxZI
本スレがあるんだから、そっちで話せば良いだろう。
システム的に同じなら問題ないんだよ。違うんだから区別してるだけ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:41:38 ID:vfNjT7TB
それをいったら真3にも本スレありますがな

とりあえず金子絵が醸し出すなんともいえない雰囲気=メガテンというのが俺の価値観。
悪いか、なんとでも言え。
ともかくそういうわけなんでP3は微妙。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:44:58 ID:hpizWxZI
…良く読めよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:53:26 ID:+XeoZone
ああ。
>>794が言ってたようなのが流れて来たということか。

何しに来たんですか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:54:46 ID:hpizWxZI
ヲタゲー叩きに来てんだよ
アバも同じようなもんだから、ついでにな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:56:00 ID:RzkGkCL5
アバはメガテンだろ? メガテンでゴミ。それでいいじゃん。何故そこまで頑なになるのがさっぱりだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:59:07 ID:hpizWxZI
ゴミだから総合スレであほみたいに語るな。という事。
ゴミのくせに態度がでかいんだよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:02:51 ID:vfNjT7TB
スレ違いを指摘してる本人がスレ違いな話題に必死だから笑える。ここペルソナスレ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:09:50 ID:hpizWxZI
同じゴミだろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:13:29 ID:wOE5kU7x
なんか伸びてると思ったら基地外アバチュアンチが来てたのか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:25:31 ID:24u34n8I
P3叩きからアバ叩きにしたかったんだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:48:18 ID:3g1K7gcQ
アバチュはアンチに比例して信者も多いぞ
俺は信者
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:54:52 ID:fOxKB/gT
>>803
そうなんだ
あまりにも進行早い&信者の浮かれが凄いでギブアップしたんだ
>>806
じゃ魔剣もメガテンだwそれは歓迎♪
そしてロンドは非メガテンってことね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:22:11 ID:2rN0roQx
P3もアバも、死になさい。死ね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:25:36 ID:wOE5kU7x
ここはアバチュアンチスレでも何でも無いんだが…。
なに喧嘩両成敗みたいな形にしようとしてるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:42:56 ID:hA4zmRfh
ペルソナ死ね。アバしらね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:50:02 ID:wOE5kU7x
ここはペルソナ全般のアンチスレでもないぞ。あくまでも3に対するアンチスレ、だ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:51:23 ID:GXusDOkH
ヲタク系のスレでヲタ叩きしている奴のレスを読むと、大抵、具体的な
根拠がない、批判として成立していない単なる罵倒のレスが凄く多いからな。
客観性が無いから説得力が全くないんだよ。
具体的な根拠がない意見なんて、現実社会においてはマトモな意見として
扱われる事がないことを認識する能力がない知恵足らずが多くて呆れる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:59:46 ID:hA4zmRfh
今日は、良くオタクがファビョるなぁ
特に>>822。バレバレだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:07:39 ID:+H28ADi7
>>822
アニヲタ乙。
自分の趣味思考をpgrされるとすぐファビョって乗り込んでくるのが
キモヲタの特徴だよなm9(^Д^)プギャー

糞映画スレにもよく見かける。
良作と駄作の見分けのつかない厨房がフャビョって暴れる図。
哀れで仕方がない。
まさに>>799みたいな的外れな意見を自信満々で披露していて、
見ているこっちが恥ずかしいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:20:03 ID:tplL7sC7
おいおいテイルズ叩きの粘着みたいな対立軸で暴れるなよ。
現時点でペル3が叩かれるのはメガテンとして駄目、ペルソナとしても駄目、アニオタ向けとして駄目、
ラノベ志向としても駄目という痛々しい物にしか見えないからだろ。
システム悪けりゃ救いようないけど、それこそライト狙いのペルソナではまず期待できない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:19:39 ID:AAp/Wvs5
ラノベとしてならありだと思う
ラノベなんてなんでもありだし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:22:00 ID:QESrT8WB
最近ラノベの意味を知った

まぁ、とにかくゲーム作れアホラスしねくそぼけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:09:59 ID:4+5xR9s9
なんか、ここのアンチスレくるとFF12のアンチスレと世界が違うな・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:10:45 ID:4+5xR9s9
すまん、ageちまったorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:42:29 ID:UAhzi1Fj
どんな世界なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:24:50 ID:h0e5T/0+
>>825
まとめ乙。
あと嗜好の問題として

副島の絵柄に対する不満とか
金子仕事しろとか
頭ターン的エセオサレセンスが痛すぎるとか
学園パートに好意的な声を見掛けない位か。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:29:17 ID:ZUYwQ0xx
なんで頭ターンにしたんだろ。
ユビパッチンとかでいいじゃないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:13:24 ID:xAzTR4nL
>学園パートに好意的な声を見掛けない

自由にできるならいいけど、強制的にやらされるみたいだし……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:49:47 ID:VoIlAscT
ゲーセンでコードブレーカーやカジノとかで時間を潰せるという選択肢も欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:16:01 ID:mfsKWvCy
金子絵じゃなくなるのがこんなにショックだとは…
やる気しねえーorz
つか副島絵、足が長すぎて笑えるなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:21:37 ID:Qp2O05yS
動画見た。もう大抵の言いたいことが語り尽くされているが、
全体がイタい雰囲気満載だな。
インターフェイスもださすぎる。

頭身低いモデル、戦闘中のウザイ効果音文字
ラジアータみたいだ

誰か、悪い夢だと言ってくれよ…たのむよ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:54:37 ID:bulH/4KG
>>832
か、かっこいいwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:27:34 ID:2tFw7Og0
3回り半くらいのダサかっこよさだ…
今川のジャイアントロボ思い出した。

ピストル自殺とかもどちらかというと
敵のイロモノが使いそうなやり口だな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:19:47 ID:ub9NlF0O
召喚演出は初代のペルソナ叫びで充分だと思うんだ
>>838
頭ターンは村雨がやってるがただグロいだけだなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:56:39 ID:Q9Ws8vUK
ピストルのアレもアメコミちっくにしたら
カッコよくなりそうな気がしなくもない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:26:16 ID:BNhX/mJU
>>839
激しく同意。
普通に「ペルソナー」や「いけっ」など、ただ叫ぶだけで充分。むしろそのほうがカッコイイ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:37:23 ID:5Ff2gF+X
スタンドとのかぶりを防止したいんじゃないか?
きっかけは違うが、はたから見ればただのパクりだからな。
カッコ悪くて面白みのない劣化スタンドにしか見えないし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:54:24 ID:OuSAVhgF
もう打ち切りでいいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:17:13 ID:oRZO1+RY
>>836
ラジアータのCMはアニメバリバリ(でも本編には一切無し)だったような…
やばい予感ぬ
>>842
変えてもすでに弓と矢のパクリと考えられますが…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:50:44 ID:2tFw7Og0
>>839
そういやいたなあw
「あの能力」だからこそあの行動に覚悟と達観があるんだけどな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:05:32 ID:FWRM3oub
セックスピストルズが、頭に当たる寸前で止めてるんだろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:00:10 ID:FyvTwiBK
>>832
禿しく同意だが、

それ何てGガンダム?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:27:26 ID:dtBnBw2K
拳銃=弓と矢と置き換えると、
ラスボスはペルソナ発現機を世に蔓延させた人物か・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:18:24 ID:ExP3s6vo
>>848

つまり、桐城エレクトロニクスであり、超力兵団なんだな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:52:53 ID:uZ472+Yc
主人公のペルソナがダサイ、ダサすぎる…これだけでやる気失せる
なんか中途半端なところが伏線だったりするのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:40:05 ID:O6uQc90b
きっとゲームの中途半端さを象徴してるんだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:06:41 ID:7dW0S7Zu
開発側が何考えて作ってるのか、まったく理解できない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:49:15 ID:BJ5odjpM
「適当」だったりしてな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:55:39 ID:++PR8iX7
最近の若者の心理なんてよく分からないので
出てくる心理描写は超テキトーです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:17:24 ID:nMbLh2tI
>>846
ミスタ乙。

若者の心理を分かった風に描写されんのが
一番腹立たしいことを、制作側はわかってんのかな。なぁミスタ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:19:28 ID:BJ5odjpM
製作者だって昔は若者です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 06:57:47 ID:CWD/Ewf9
若者っつうか馬鹿者
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:48:16 ID:+BvfIxOf
本スレでもいったんだがペルソナ4はぜひ荒木にキャラ絵をお頼み申したい。
と思ってる同士どんぐらいいる?
本スレは擁護派に偉いスルーされてしまってカナシス(^ω^ )
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:51:07 ID:vmYn+lMy
絵柄が変ると南条くんや淳様のチラ出にも期待できないじゃないか。
一番出してほしいのはノクタンだけど。最強ペルソナとして召還可能でもいいけど。

悪魔のデザインなら金子のままのはずだから、ノクタン出そうよアトラス。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:07:09 ID:CWD/Ewf9
>>858
それじゃ、本当にまんまJOJOじゃん。
出たら買うけどwwwwでもペルじゃなくてJOJOとして出してくれ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:54:29 ID:PZROOOKJ
荒木から絵だけ抽出しても、あまり面白くなさそうな気がするのでパス。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:59:12 ID:vmYn+lMy
荒気絵のムキムキノクタンなんて見たくない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:16:46 ID:JHY23gFc
>>856
若者っつっても、「オタク出身」だからな…
ウチらとは世界が違う。

メガテンを好む層には、他のゲームは臭くてやってらんねって人も多い。
ゲームとして非常に面白いシステムに惚れた、とか。
確かに、オタ層の方が多いし目立つ。
でも、そういう層だっているという事を、ちょっとくらい理解して欲しいよアホラス。
目立たないけど、それなりにいるんだっつうのに、そういう人も。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:36:41 ID:JQDo1GD3
>>854
窃ないレス乙
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:57:45 ID:PZROOOKJ
ゲームソフト界のHORIを目指すんだ、アトラス。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:59:09 ID:BJ5odjpM
>>858
いらん
>>865
それってどういうこと?
本物に限りなく近いパチモノってこと?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:01:34 ID:Ckv26AdY
>>863
もともとペルはそちらの人向けに作ってると思うが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:03:49 ID:JHY23gFc
??
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:21:50 ID:PZROOOKJ
>>866
HORIはメジャーになることはない。
でも、スキマを通り越してピンポイントでターゲットを狙った商売で頑張っていると思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:24:26 ID:vmYn+lMy
>>867
同意。腐女子様は神様ですなのがペル、特に罪以降だと思ってた。
だから食い付きやすくサービスするのが当たり前じゃん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:45:02 ID:ri7gPxbD
>>858
侍魂のキャラデザに和月を起用したパターンまんまじゃねぇか。

>>870
露骨に媚びてんなぁって部分は鼻についたけど
そこは察していちユーザーなりに楽しんだ。
今回はプロモの時点であらゆる部分に引いてしまったからなぁ。

声優一覧を発表してみたり。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:32:24 ID:vmYn+lMy
2でホモホモしすぎる友情を強要された段階でそういうのはもう割り切ったよ。
声優一覧は旬な作品では昔から先行して発表されていたんだし。
そういうのはもう諦めているから、人気のある萌えキャラをゲストとして
出しやがれと思っている。
里見がだめならノクタンお願い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:34:57 ID:yyLkTJIN
>>863
何がゲームとしてだ。
世にどれほどのゲームがあるかわかってて、
当然全部やったこともみたこともあるわけでもないのに
他のゲームは臭くて…なんて書くメガテンだけのヲタが
ゲームとしての面白さを語るなボケ視ね
それか世にあるありとあらゆるゲームを全部やってからメガテンだけをマンセーしてろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:38:40 ID:mzEIgcRP
こういう奴は大抵、「俺は違う」とレスして小さな優越感に浸ってる奴だから相手にしないように。
メガテンスレではどこでもよく現れるタイプの人間です。 いえある意味2chで、でしょうか。
不毛な争いに発達する危険があるのでできるだけスルーし、スレ本来の流れを楽しみましょう。 
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:39:49 ID:O9Q0xWqz
正直、婦女子向けの鋼の錬金術師があれだけヒットしたんだ。



硬派なゲームなんて造る気さらさらなくなったんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:47:12 ID:dwz0yIIX
銃を撃つあれは何の意味があるんだ
ムービー見て力はいってるなとは思ったが、あのシーンというか演出痛いな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:54:01 ID:al7uIw90
ペル2のホモ関連は一種のネタだと思ってた。
当時は
「うはwwwwww金子絵で腐女子狙いってwwwwwwwwww」
とか思って流してたが今回の見て
「ちょ...腐女子狙い本気だったのかよアトラス...うは......」
ってなった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:05:39 ID:ri7gPxbD
スレ違いだが
ハガレンなんかそれこそゲーム世代の作品だと思う(良い意味で)。

腐女子向けな部分はガンガンの誌風だろう。
それさっ引いても全く問題なく楽しめる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:13:17 ID:ri7gPxbD
>>877
罪のアレはむしろ「味を占めやがったなアトラス」と思った。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:55:20 ID:5M6Xwm0f
>>873
ムキになるなよ、オタクだってバレるぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:00:12 ID:GBNAEqL7
>>850
半端な伏線でもない言葉遊びをしたペルソナ罪罰。
狙っているのは、二次創作に繋がるヲタの妄想への掻き立てです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:01:32 ID:jMMfPG7e
キャラとかそういった方面に関心のない一般プレイヤーなら
唐突にホモっぽい展開が出たりするとこは笑うところだと思うが
いわゆる腐女子はそうとらないだろうからな。
ゲームの楽しみ方が根本から違う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:34:37 ID:CWD/Ewf9
>>871
>声優一覧を発表してみたり

ああ、確かに。
いわれてみればこういう事は今まで絶対やらなかったもんなあ
本気でターゲット変更考えてるんだ、と痛感したわ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:46:15 ID:ri7gPxbD
狙ったような萌え記号満載のキャラづくりや声優の多用に囚われて、
肝心の中身は二の次、っていう姿勢はどうかと思う。

作り手と受け手が共犯意識でやっているパターンとか多いような。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:52:14 ID:Ckv26AdY
罪罰の時は声優発表されてなかったの?
それ以前はただ単に声が憑いてなかったからでは?

>>肝心の中身は二の次

意外と本気で面白いとか思ってるんだったらお仕舞いだな・・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:11:06 ID:txZ3M0+a
ペル2もアバチュも、このキャラにはこの声優がつきます、みたいな紹介はあったけど
ズラッと出演声優一覧を載せるみたいなやり方は今回が初めて。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:14:27 ID:trNTEMGu
>>884
別に上辺にしか力を入れてないという印象は受けないけどな。
むしろ今まで以上に力を入れてると言う印象のほうが強い。
まぁもっとも、それが俺たちの求めているものでは無いと言うのが致命的なんだが…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:18:56 ID:mQ1PJoX+
ペルソナが、この世界から全て消え去れば良いのに。ファンも一緒に。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:40:20 ID:ri7gPxbD
アバチュの時はものっ凄く適当だったな。

「銀河万丈や桑島法子といった豪華声優を起用〜」

みたいな感じで最後まで押し通した。

>>887
まあこれだけに限った話ではなくて。
このスレタイもそこら辺媚びているイメージがあったからかなと。
何十分も操作ナシとかのゲームが増えてる昨今、
そんなん別の畑でやれよと。

スレ立てた人がそう思ったかどうかは知らんけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:50:04 ID:gkFLFzoB
公式で初めてプロモを見たが、アニメがまた随分とタルいな。
今の副島絵はみんな同じ顔に見えてしまうから画面がつまらん。
ボイスもキメの時だけならともかく、フルで入ったらウザそうだ…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:26:34 ID:vuLI2i3h
何とかただし、だっけ?
氏ね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:29:10 ID:LKmiwcbr
その人はアトラスから去った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:31:13 ID:Q3U+UYGw
もしやとは思うが、
まだサトミの方がマシだった、
なんて事にはならないよな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:33:15 ID:DbsgJw24
やりたい放題やって、ファンやメガテンワールドを引っ掻き回した挙句、
沈没寸前のアトラスから脱出。

あいつの作品のせいでメガテンファンは沢山の派閥に別れて
争うようになったっていうのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:19:13 ID:/OooL1fW
サトミは2ちゃんで叩かれ杉だって。
RPGのシナリオなんてどこも多かれ少なかれ電波なのに。
ある程度のボリュームで確実にまとめる分、漏れは評価してたけどな。
ただ暴厨1のアレだけは絶対許せん!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:37:02 ID:aTG8IImo
俺はペルソナ2好きだけどな。つうか2chのゲームの評価って、あてになら無いぜ?

戦国無双で、クノイチが信長と同等に戦場を駆け回るのはおかしいって意見がたくさん有って、
戦国無双2で無くなったら、クノイチを無くすなんて無双2はクソって意見ばっかりになった。

他の板に比べて、批判が多い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:21:15 ID:HpvFYpii
ペルソナ1・2はいいんだよ。良かったよ。
・・1はロード時間がアレだったが。

ペルソナ3はもうなんかメガテン系でもなんでもない、違うゲームやんコレ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:14:41 ID:V3uRSrha
里見はゲームでメアリー・スーをやられたのがな('A`)
自分の分身にキョウジの服着せてるし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:20:49 ID:xg8p8AS9
アバのアレって?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:24:44 ID:t8BlUym5
豚斬りの事だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:38:39 ID:1Lf3Zz3R
>>894
奴にそこまでの影響力は無いだろ。

>>ファンやメガテンワールドを引っ掻き回した挙句

特にコレは意味が分からん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:14:10 ID:F/ZiHrPy
薬局とか作ってたからじゃない?自分の名前の
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:18:51 ID:v3Z6pgeA
TEAT
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:53:58 ID:lbrwoJnV
>>895
あそこまで酷いシナリオとヒロインはそうそうない
>>896
異聞録の激しく面倒な潜在復活はマンセーして
2の比較的楽な合体攻撃で能力上昇は攻撃されてるの見ると矛盾してると思うわ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だろ
>>898
アバでメアリー・スーテストすると100点超えるぞw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:23:09 ID:ckJVr8tW
ペル1は神ゲー
ペル2罪は良ゲー
ペル2罰は糞ゲー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:37:45 ID:ZoK8iz70
まぁ落ち着けおまいら、アトラスのゲームは大体一、例としてはアバチュだが二ヵ月で3500〜4000ぐらいにはなるぞ。安くなったぐらいに買えば痛い目にもあわなくてすむ。
三ヶ月もすればこのゲームはベスト版ですか?的な値段になるしな。メガテンとか好きなのに毎回この扱いは…ヒドイ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:57:20 ID:8aPDyIXh
金子一馬を返せ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:02:13 ID:/OooL1fW
>>906
そうでもないぞ。暴厨2は一気に値段が下がってから急激に値を戻した。
ペル3はおまいの予想通りになりそうな気がするが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:23:26 ID:V7hZ9UKO
>>904
え…ラクなほうが支持されるべきとか、本気で思ってるんだ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:38:43 ID:owwm0l/J
>>895
アバチュー1でサトミがやらかした事ってなんだっけ?
本気でわからない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:16:56 ID:kSuoMFfd
アンチの割には本スレよりも伸びが悪いのはなぜ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:19:29 ID:V7hZ9UKO
爆発的な伸びを示すアンチスレは、不要な雑談も多いよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:29:04 ID:WvbcfKZN
方向性はともかく普通にオシャレでしょこれ。
カッコ悪いカッコいいかで言ったらカッコいいいいと思うよ
後はシステムがよかったらおもしろいと思うけどねえ
…まあ1は超えられないよなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:29:32 ID:0vfJEGgc
ペルソナ消えてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:33:32 ID:lbrwoJnV
>>909
苦しければいいと思ってるのはアホ
補助や回復にして連打放置とか何が楽しいのかと
それに比較的楽って言ってるだろ
別に簡単に上がるわけじゃないぞ
それこそしつこく使ってないと全部99にはならん(でもなったがな)
>>910
告知なしで前後編にしたことじゃないのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:36:58 ID:jtxKTDw2
>>915
あほか。一シナリオライターにそんな権限あるわけ無いだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:43:52 ID:mZQbhFWb
ただそう思い込んでるアホが多いと思う。
ゲイルが自己投影とかも、言いがかりだと思うな… アンチスレでこういうのも
なんだが、アンチの言いがかりが通説になってるのもどうかと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:45:56 ID:owwm0l/J
>>915
ああそれか。でもそれはサトミ関係ないだろ。
1のイベントでヒートの中の人が、2のネタバレをしそうになってうんぬん
という逸話があるので、脚本は完成していたんだろうしさ。
アバはセラが、ただしくんを更に凶悪化させたような超オナニーDQN
だったんで参ったが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:47:58 ID:6buY7ggw
「悪魔を仲魔に出来ないメガテン」を作り出したのが奴等の罪
未だにファンはペルアバがメガテンか否かで延々不毛な争いをしてる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:48:54 ID:owwm0l/J
>>917
共通点はメガネだけかよ!とかな。
ただ、南条のおいしさとゲイルのそれは、それなりにかぶるかもしれないとは思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:53:05 ID:72Wn843Y
>>920
もし自己投影だったとしても、ゲイルや南条はキャラクターとしては成功してるから特に気にはならないけどな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:53:54 ID:NjDdlOET
キャラ追加ってのは、ただのアニヲタ根性だろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:27:07 ID:1Lf3Zz3R
ココが駄目だよなって人と全部認めねえよこんなもん、って人両方居るからなぁ。
里見に関しては。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:33:06 ID:kxdelPvi
まあ全部認めねえよこんなもんっていってる奴は、里見に関わらず昨今のメガテン全てに対して
そんなスタンスっぽいけどな。 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:39:07 ID:Q3U+UYGw
どんなキャラクターも物語も人を介在して産み出される限り、
上手く魅せることができるかできないかの違いだけで
全て自己投影だということを認めないのもどうかと思うぞ。
本人が嫌うための嫌味なキャラを作ったとしても、それも反転した自己投影に過ぎないからな。
サトミは嫌いだし直球そのままのキャラを好きキャラをカップルにするのはさすがに
やりすぎだが、人気の高い眼鏡キャラ=自己投影キャラだからとして叩くのはアホに見える。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:42:14 ID:6buY7ggw
ゲイルや南条が里見の自己投影キャラだとは思わないけどさ
腐女子人気狙い丸出しのキャラでどうにも好きになれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:51:36 ID:1Lf3Zz3R
腐人気狙ったのは淳ぐらいだと思ってたが
ゲイルや南条はどういうところがそうだったの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:58:11 ID:V7hZ9UKO
南条は人気はあったけど、狙ってやってたのならかなりのものだと思う。あのキャラデで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:51:35 ID:owwm0l/J
ゲイルも腐女子狙いとは違うだろ。声にしても掘だぞ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:13:39 ID:/OooL1fW
ゲイルのとてつもない優遇は確かにキショかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:36:31 ID:9xzyXz63
だよな。主人公が喋らない分、余計にそれが際だつ。
お前が真のリーダーかよって、最初は笑ってたけど
最後にはウザくて仕方がなかった。>ゲイル
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:21:44 ID:AXRJeZRU
俺ゲイル好きだったけどな。
ライドウもアバチュも超展開が熱いwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:59:02 ID:owwm0l/J
俺もゲイルは別に不満はない。アバチュでいらいらしたのはセラと、
今になって考えてみればあの頃から図々しくなってきていた人修羅厨くらいだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:10:37 ID:vuLI2i3h
罪は悪くなかった。
罪で終わっとけば良かったのに分割商法+劣化ストーリー作るから・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:39:51 ID:AzwmRT2A
>>904
いちいちトドメ刺さなくちゃいけない合体魔法の方がめんどくさかった。
2の魔法エフェクトってカッコ悪すぎて延々と繰り返すのが苦痛だった。

それに1はリピートオート放置で熟練度が楽に上がるから
潜在復活がめんどくさいとは感じなかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:51:54 ID:t8BlUym5
>>935
水属性系は特にひどかったよなあ
なんだあの雨雲と熱帯魚はw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:07:19 ID:DBzBway9
>>935
だから楽しいのか?
放置って…
それってコントローラー持ってて待つのがつまんないから放置してるんだろ?
エフェクトがかっこ悪いとか意味不明。異聞録だってエフェクトタル過ぎるじゃん
それに1戦闘で繰り返す必要ないぞ。合体魔法で戦闘を終了させればいいだけだから
そもそも異聞録のその「かっこいい」エフェクトも放置してるから見てないんだろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:39:48 ID:mT+VgJwn
楽しいつまらないとかの問題じゃなくて、1戦闘1戦闘ごとにみんな1、2回程度で
ペルソナ呼んで戦闘終了させるやりかたじゃ熟練度がマックスまで達するときが、
ものすごく遅くなってしまって非効率的だから
リピートオート放置で熟練度上げておいてからダンジョン進んだほうがやりやすいから
リピートオート放置をやる人が多いってだけで。

>それに1戦闘で繰り返す必要ないぞ。合体魔法で戦闘を終了させればいいだけだから
2では1戦闘でひたすら繰り返しなんかしてないが…、もう一度読み直して。
あと1体ごとにダメージ表示をいちいちやるから余計だるく感じた。
さらに言うと、ペルソナのグラフィックも荒すぎるから育てる気力が湧かなかった。

1の「ぐええっキャーッぐはっ」「いたーい いたーい キャーッ」
「ちちちちちくしょう!」「ぼくぼくぼく、ちーん」といった叫びはすごく楽しかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:19:36 ID:ISoeclrf
あぁ、一体ごとにダメージ表示、
俺が2の戦闘に爽快感をまったく感じられなかったのはまさにそこだったな
ペルソナの絵がしょぼいのも同意
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:29:38 ID:kg/sufIL
潜在復活無くていいから陣形戻せ
合体技無くていいから物理魔法戻せ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:40:24 ID:iE624cBV
いままでに出た魔人が全種出現して、
アキラみたいな隠しキャラルートがあって、
ペルソナ1みたいな別ストーリーがあって、
DDSのヤツら全員をペルソナとして使えて、
隠しボスで人修羅&ダンテが出てきて毎ターン地母の晩餐&ショウタイムをぶっ放してくれるなら3本買う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:59:51 ID:4dYuJMvQ
やっぱ1はあらゆる意味で最上のペルソナだったんだな。
戦闘の陣形も戦略性高かったし、ドット得は良かったし。…ロードを除いてはな。
つかなんで好評だったドット絵が2になってからあんなにヘボくなったの?
之が判らんな。お陰で萎えた。使いまわしも多かったし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:34:07 ID:aEk88WRd
魔神転生2とペルソナ1は同じスタッフが多かったらしく、
レブスのスタッフのほとんどがペルソナ2を制作してたそうな。
レブスのグラフィックはなんだかペルソナ2っぽいんだよな、今見ると。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:40:26 ID:LLtQzVQ7
>>941
同意。人修羅を出すならライドウでの事は全部許す。
人修羅も転校してくるなら3本買うよ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:49:50 ID:aEk88WRd
ペルソナの世界に人修羅とかダンテとかが出るというのは
すごい場違いなような気がしてすごくいらんなあ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:52:31 ID:LLtQzVQ7
私はダンテはいらないよ。主人公と人修羅がなかよくなってほしいだけ。
過去の強いキャラクターだから出たらみんな嬉しいと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:01:49 ID:SlrXBTi6
隠しボスなら異聞録主人公の方がいいな
戦闘中に何度もヴィシュヌとアメンラーを付け替えて
バリアチェンジとかやられたら燃える
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:40:43 ID:NCx50SXz
>>947
属性入れ替え程度なら、
ソウルハッカーズのルキフグス
(テトラカーンとマカラカーンを先制でかける)
と変わらないから、複数のペルソナを同時に使用し
場合によっては一人合体魔法とかの方がインパクトが強いと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:28:27 ID:BEawErXg
ペル2の突然変異でのステUPは、確率の事もあって本当に面倒臭かったなぁ。
ペル1でパラメータMAXにするより時間かかってそう。
ペル2のペルソナの出現も、なんか違和感があるんだよなぁ、1の方がとろかったけど好きだ。

1は、何より陣形システムがグループ魔法というものに疑問だった自分としては良い変更だった。
パーティ人数が、6人じゃなくて5人に減ったのもこれの為とすれば納得できた。

ペル3では、復活関係があると嬉しいけど、できれば早熟とか大器晩成みたいに全部上がるのは止めてほしい。
そのかわり、魔法はアギラオからアギダイン、マハザンからマハザンマみたいなパワーUPしてくれるといいんだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:23:53 ID:y8H69thl
つうか仮に人修羅出すならアニメ絵入るの?
それはそれで嫌な気がする。
あの無機質な顔だからこそ面白かったけどアニメ調になると流石に・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:45:53 ID:Aaxu7XaP
仮にも糞もない。人修羅はペルソナシリーズに一切関係なしだ。
アバチュに洒落で出したんで、あれにもこれにも出せとうるさいこと
この上ない。
すぐに3本買う5本買うと、できもしない事をぬかすのも不愉快。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:35:51 ID:gFlAYK67
今更この発表を知って、早速「ペルソナ3 2ch」で検索、ここがヒット
感想は…
「あっ、完全にそっち系って事だな、後戻り出来ないな」
凄い事は認める。だが、違う意味も多く含まれる。
お宅にも色々あって、色んなお宅の中でも丁度ここにハマるのがどれだけいるか?
恋愛シミュレーションの要素を入れて何とか他の需要があるだろうけど。
当時は気にならなかったが、罪罰の時既に結構予告があったんだな。
異聞録でもそうだったのかも知れない。
だがそれは里見という気違いがその象徴であったから他の人間にまでそっち系になってるとは気付かなかった。
ここまで行き過ぎたのなら、他のメガテンシリーズも完全に染まったと考えるしかない。
どこまで色んなお宅要素を取り込んでるんだ?
ここまでマニアックだと喜べるキモオタは限られたエリートだけだろ
だったらギャルゲー&お宅専門会社宣言しろ、カス!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:50:43 ID:98gpP37n
これって間違いなくこけるよな
どうしたんだアトラス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:50:52 ID:/n1VBY62
金子のあのうさんくさいデザインが好きだったんだけどなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:56:36 ID:TkBOm2PC
ま、人修羅は無理だろうな。
でもそのくらいの魅力がないと発売日に購入しよう、とは思えない…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:14:22 ID:Aaxu7XaP
人修羅厨はどこかにケンカを売らないと何も発言できないんだな。
アンチスレでさえ痛い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:51:32 ID:TkBOm2PC
人修羅厨って俺か?
そのくらいの魅力=人修羅を出すこと ではなく、
そのくらいの魅力=人修羅が出るくらいの面白みのある要素 ということが言いたかった訳なんだが…。
気を悪くしたならスマンね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:33:32 ID:OTIoivhS
過剰反応する方もどうかしてる気がする。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:21:42 ID:jifJEf5l
>>952ってどこが何読み?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:26:25 ID:YovuVmX7
>>959
信者は巣にお帰り
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:30:06 ID:jifJEf5l
え、なに、普通のレス?
やたら長い上に流れ関係ないし、ついでに上げてるから何がしかのネタかとおもったんだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:35:18 ID:YovuVmX7
ここアンチスレだし、めんどくさいから絡む事ないだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:42:04 ID:jifJEf5l
いや絡むもなにも、いきなり信者呼ばわりで絡まれてるのこっちなんだがw
てか本人でもないのに何をそんなに絡むんだ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:49:48 ID:qwcmz5ov
春うらら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:53:55 ID:IX1PuhVP
普通に本人だからにきまってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:04:31 ID:YovuVmX7
>>963
アンチの言動にかまってるから、信者かと思った
信者呼ばわりして失礼。

あれは、ただのアンチの叫びだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:08:08 ID:YovuVmX7
失礼な文になってしまった。
あれは、ただのアンチの叫びだろ うと思うよ。

アンチスレによく信者が入ってくるから、即反応してしまって申し訳。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:58:15 ID:kVgUlF+P
これでもし本当にアバチューや人修羅が出たらどうなってしまうんだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:13:16 ID:nwKof6oc
ペルソナに金子キャラが副島アレンジ無しで使われれば最高なんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:32:23 ID:iJ0D1TPh
ノルン3姉妹が出てくれればいいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:58:50 ID:LmzJFEvk
マニア楠の人修羅とダンテは腐女子のオナペット。
ぺ3で更に腐女子が増殖しそうだ。
罪罰の時に取り締まったアトラスは漢だと思ったんだけどな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:47:35 ID:3zlW2si+
隠しキャラは、ザ・ヒーロー9体
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:18:19 ID:7903JvKy
全員セクシーダンスでも踊るのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:15:26 ID:mqBNhVzj
人修羅は信者が糞キモ腐女子だらけなので出ないでほしい
スパロボ並の最強厨も多いな
アバチュースレでうんざりしたので二度と見たくない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:04:15 ID:5eEwyI76
痛いのは一部の腐女子だけ、と思いたいんだが
あんまり声高に叫ぶもんだから人修羅の3字だけで
身構えるようになっちゃったなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:26:46 ID:3e4HfdHu
流れを見ると人シュラアンチも何だかなぁ。。
てか話蒸し返すなよタコ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:44:40 ID:oDumJxtS
キモイもんはキモイ。それでいいじゃないか。
何を発言しようが、自由だよ自由。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:51:13 ID:Pd/dJyJO
ペルソナ3にはムドで即死→数時間を無駄にっていう匂いがしない
女神シリーズはシビアな世界観が魅力だと思うけどなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:49:13 ID:3/nrUqks
アバチュもペルソナもキモイ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:41:44 ID:mGUDtoOm
>>978
世界観がシビアなのとゲームがシビアなのは別だと思うよ。
正直ムド即死数時間無駄は勘弁して欲しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:08:52 ID:mqBNhVzj
>>978
2の時点でどこでもセーブ仕様なわけで
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:10 ID:AOghxzqt
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/706838/
ここにいかにも得意げに書いてある要素が何一つ面白そうに見えない件について。
1moreバトルシステムとか( ゚д゚)ポカーンなんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:54:18 ID:mqBNhVzj
完全にリアル中高用になるってことか、その平易すぎる専門用語。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:19:30 ID:jdoCryvr
>>982
>●メガテンファンにもフック!

フ○ック!に見える。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:20:00 ID:smTgNB+x
フックフック言い過ぎw

1moreバトルシステムはやばいね。
要するに、弱点突いたらただのダメージ増加って事だろ?
バカらしい。
プレスターンは、回数が増える事によって戦略の選択肢やチャンスの幅が増えるから面白いのであって、ただ単に攻撃回数が増えただけでは意味がないんだよ。

ほんと、自分の会社の武器をとことん腐らせるのが得意だよな、アトラスの糞開発は。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:40:07 ID:IkVmmx7L
つぶれろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:51:23 ID:cd+FrS0Y
南条君がいない時点でダメダメだね、コレ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:55:46 ID:qxoLmgWC
988でdat落ちならP3の売り上げ本数は10万本以下確定
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:17:16 ID:H4R/zJ+o
人修羅がいない時点でダメダメだね、コレ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:59:11 ID:pO4B8itb
>980
ゲーム性がシビアなところが、世界観をよりシビアにしてる所があると思うけどな
特に女神シリーズではな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:38:50 ID:X2wMHt6g
テング狩り→楽勝モードとか
ボスで65535expとかあんまりシビアじゃない気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:49:07 ID:x1IlpPhi
プレスターンの延長か・・・もう勘弁して欲しかったなぁ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
>991
そういう抜け道を用意している点もステキじゃないか