【ネタバレ】葛葉ライドウ対超力兵団 二代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネタバレに関する話題はこちらで

▽「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html
▽真・女神転生ポータル(総合情報サイト)
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html

【前スレ】
【ネタバレ】デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140895721/l50
【本スレ】
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 52代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141699143/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:19:22 ID:eWOs0NZ4
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:20:07 ID:mVk+Y/Yw
>>1
スレ立て+1000取り乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:42:07 ID:S1rVlC+o
>>1
スレ立て乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:58:06 ID:S1rVlC+o
葛葉キョウジは剣、魔法以外にも追加で確かに・・・
・カロンとマブダチ
・死んでも無問題
・いつでも何処でも誰にでも憑依可能
・銃もいける
・男前
・ツンデレ
・・・ですよね。

でもライドウも生身で戦艦倒したり
下の物がヤクザもビックリだったりと
いい勝負かな・・・とw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:00:55 ID:L3jYCKeF
ここだけの話、超力戦艦の中に乗り込んで艦内戦なラスボス戦と思ってたんで、
戦艦そのものと戦う事になるとは思わなんだ。
ムービーのオオマガツの脅威そのままだと砲撃威力を軽減する手段がないと即死だろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:20:00 ID:QIAOmL+0
>>6
明らかに帝国華撃団の管轄だよなw
逆に向こうの敵はサタンとか妙にメガテンっぽくて
やっぱり違和感があるんだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:55:54 ID:7Z1qNQrg
>>7
サクラ大戦でも戦艦の装甲を直接攻撃するなんて真似はできないw
あのサタンはちゃぶ台返しがしたかっただけだからキニスンナ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:11:27 ID:aVr/iWw3
http://tart1.blog47.fc2.com/
葛葉ライドウ、デビルサマナーの新作ということで期待していたので
即日で購入したのに、もうあきた。
原因はわかっている。
・戦闘部分のアクションの出来がよくない。一番ここが痛い。
・悪魔総数が圧倒的に少ない。70体はいくらなんでも・・・。ハッカーズは300体以上いたのになぁ。大体なぜ天使パワーが天使ソロネより強いのか?
 天使の階級を忘れたのか?メガテニストをなめるでない、アトラスよ。
・各場所の出来が甘い。つくり込みが甘い。
・真3マニアクスと比較をしてしまう。

つまりモーショボーちゃんやアリスちゃんに萌えながらヨシツネで斬り刻んで時たまマージャンやって、ゲーム終了。
鳴海のおじちゃんはなぜ働かないのー?

http://wind.prohosting.com/16ch/cgi-bin/poppy/p1009.jpg<「ニンゲン、私、殺戮しちゃうよ!」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:43:09 ID:LNmxrb8O
前スレでマダム銀子はリサ・シルバーマンって言ってた人がいたけど
違うって明言されてたはず。
リサのあだ名のギンコはお遊びで入れたんじゃないの?
マークのトレーナーのキョウジみたいに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:17:00 ID:JR7wBsnv
ペルソナ世界とデビサマ世界はパラレル関係だからね。
探偵事務所の轟所長はお遊び要素だし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:44:16 ID:feMZ05Yw
ペルソナのたまきちゃんとキョウジは俺の中で無かった事にされてるから無問題
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:58:17 ID:S1rVlC+o
ペルソナはファンサービスの域を超えて里見直が
薬局に自分の名前付けたり、たまきちゃんとくっつけたりと
暴走しちゃってる感じだしなあ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:11:02 ID:JR7wBsnv
発表されたペル3の仕様が楽しみな訳だが

>>6
オオマガツ・ヤソマガツは中に乗り込んで動力を停止させる方がミクロ規模としてはリアルかもな。
砲撃をくらうのを防止する策を講じてヒット&ウェイで戦う演出でもいいけど。
戦艦ロボと戦うシチュ自体は楽しかったw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:15:37 ID:6517ZlOI
しょうもない質問ですまんが、
今回ギュウキって出たっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:17:02 ID:JR7wBsnv
そういや見なかったな、ギュウキ。開発中画像にはそれらしいのがいたのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:26:51 ID:57/0iRig
前スレで牛黄丹の話があったけど干し肉みたいなのじゃなくて
牛の腫瘍から作る奴だよ>牛黄(ごおう)

どうでもいいけど司馬遼太郎で牛黄加持っていう凄いエロ小説がある
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:33:31 ID:SThLj+yt
もし続編が出るとしたら、近作のヒロインと裏ヒロインは出るのかね。
二人とも伏線残ってるから大丈夫だとは思うけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:20:58 ID:c034qoS1
オオマガツが変形したのを見た瞬間
巨大オオミツヌとの頂上決戦を妄想したがすぐに打ち砕かれたな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:28:31 ID:NoTk3Jd9
オオミツヌを見た瞬間、黒豹や巨大な怪鳥を同時に呼びだし戦わせたかったと思った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:39:03 ID:JR7wBsnv
宗像イベント喋りをよく見ると口元を手の平で覆うようにして喋ってるな。
あごに手をやるにしては変な仕草だと思ってたら、一応伏線だった訳ね…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:57:45 ID:Bf65SjMm
>>21
俺は、40過ぎのおばちゃんよろしく、自分の口臭を気にしているんだと勝手に思いこんでいた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:05:37 ID:u/YLPUR2
5話のラストで宗像が伽耶から採取した「鬼の血」については
結局本編ではほとんど解説されないままだったんで考えてみたんだけど
あれは未来ライドウがいじった伽耶のDNAの中に
超力戦艦や衛星等を作るために必要な未来の技術が封入されていて
それを入手するのが目的だった、みたいな解釈はまずいかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:07:25 ID:qshzbW5S
問題の伽耶ショートヘアバージョンでの初登場シーンでドアを開けて入ってきた伽耶は乗っ取られ顔だな。
でライドウに気が付いてあわてて伽耶の表情を繕ってる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:13:09 ID:u/YLPUR2
>>24
ラストで伽耶はライドウのことを
「一度会っただけの貴方」と言っているから
伽耶救出〜探偵助手の期間は中身は完全に
未来ライドウにのっとられてたんじゃないかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:13:25 ID:DqvhGjn5
>>23
それで合ってるでしょう
ラスダンにもそれ示唆するメッセージあったしね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:18:40 ID:u/YLPUR2
>>26
やっぱりあのメッセージが重要な鍵なんでしょうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:24:31 ID:57/0iRig
葛葉のは陰陽術ベースの召喚術だからガイア教のほうに寄ってそうなんだけどなぁ
>未ライドウ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:36:39 ID:lRXw9lhS
ヒロイン(ゴウトたん)存命
ラスプーチンコの裏切り放置
未ライドウ時の迷い子として存命
サン・ジェルマン無視時の「また会える時代が来るかな?」

これで続編出なかったら嘘だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:36:39 ID:ILL4V6yF
>>28
センター壊滅の為にテンプルナイトとして潜伏
→予想以上に苦戦
→過去に遡る手段を考案
といった流れを真女神転生T・U未クリアのくせに考えてみた
31猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/03/08(水) 18:03:38 ID:pW9VMazW
50時間でクリア〜、レギオンだけ作れず・で初代ライドウが猫のは理解したけど
その魂がカヤについたのかじゃら?
ていうか、何がラスボスなんだか解らなかったフォー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:08:57 ID:/dlNtSGd
猫=初代ライドウ
主人公=14代ライドウ
ラスボス=20XX年のライドウ(20代目くらいか?)
未来から先祖であるカヤに意識を転送してきた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:12:47 ID:qshzbW5S
レギオン弱いよレギオン

事故らないと作れないし
34猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/03/08(水) 18:17:51 ID:pW9VMazW
トンthそういうことだったんッスか、にしてもドウジ可愛いよドウジ
レギ出来なかったのは運がないだけだったのか・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:23:59 ID:NHJby2qe
悪魔召喚士の力はクニツカミ寄りの力だってスクナヒコナも言ってたが
国津神、天津神を二項対立として考えるなら
サマナーってのはその二つの勢力を結びつける位置づけなんだろうな
ショッカーの力で戦う仮面ライダーとか、デーモンの力で戦うデビルマンとか
人類の敵の力を持ってして人類を守る、ってパターンはヒーローもののお約束だけど俺は大好き
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:37:25 ID:qshzbW5S
名前の出ない海軍大将、どうせこの先も明らかにはならないだろうが、
当時の人物で無理やり考えてみると東郷平八郎か鈴木貫太郎辺りか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:38:12 ID:IEo5RUQj
>>25
でもなぜか最後にライドウを本名で呼ぶんだよね
本名名乗った相手は未来ライドウのはずなのに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:42:49 ID:lRXw9lhS
だからライドウもはっとして帽子で顔隠してるんだろうな
覚えてないだろうと思ってた名をいきなり呼ばれた訳だから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:42:53 ID:uiH7bqus
六話でリンに話を聞くと伽耶の誕生日らしいお
六話で伽耶を連れていろんなとこ行くとおもしろい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:43:00 ID:JxBwgw73
夢を見ていたみたいとか言ってたから未来ライドウの見聞きしていた事もなんとなく感じていたのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:50:28 ID:boUSsqgp
6話の入江不動探しでカヤに声掛けたらいきなり文句言われてぶん殴りたくなった。
なんだこの我が侭女は。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:52:33 ID:lRXw9lhS
>>40とニートの最後の台詞「はたまたそう思い込んだ少女の(ry」から妄想した続編

ライドウのもとにカヤ行方不明の一報が入る

またかよコンチクショウと思いつつ探すが、何か前作と同じ展開に

まさか奴が戻って来たのか?と緊張するライドウのところにカヤ帰還

とりつかれてないことを確認、ほっとした矢先に

「私がやらなければならないんです。未来と、未来で苦しんでいる私の子孫のために」

電波
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:04:34 ID:VQrYSrny
>>36
国津神が呪いかけるくらいだから、やっぱり皇族なんじゃないかなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:11:19 ID:AuvLjXaJ
>>41
禿同。これからこんなのに付きまとわれるのかと思ったら
かなり滅入った。が、直後に消えてくれて良かった。
…カヤをヒロインだというなら、最初にもうちょっと
愛着持たせるような話を入れればいいのに
と思うのは私だけですか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:17:50 ID:JxBwgw73
設定上アレが目覚めるのは時間の問題だったからしょうがない。
…誕生日までは目覚めないとして日数を持たせれば秘書とかで本筋に絡まないエピソードとか出せたかねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:23:50 ID:AuvLjXaJ
はじめの数話位普通のカヤも絡んで調理器に関わらない話があれば
少し思い入れも出来るかと思ったけど、
そもそも話の発端がカヤの電話なので無理ですね。
愛着が沸かないのは仕様ですか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:28:43 ID:mWnPCzir
髪切っるせいで外見的な個性もなくなっちゃうしな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:33:03 ID:D+ChepD+
伽耶はファーストインプレッションだけだと歴代ヒロインの中でも相当魅力的だったのに。
タエも然り。
途中でシナリオライターが変わったとしか思えない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:36:54 ID:0l7iH7jd
あんなもんでしょ。鳴海とかもだけど、キャラクターを描写するサイドエピソードが足りなかった気はするな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:38:10 ID:lRXw9lhS
その代わりにゴウトたんがヒロイン役を果たすじゃないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:41:33 ID:3N7sBxgL
うん。ゴウトが一番ヒロインだった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:47:34 ID:AuvLjXaJ
真ヒロインに気づくのが遅かった(海渡る選択肢辺り)。
二周目は癒されてこようと思います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:49:16 ID:57/0iRig
回廊でのイチモクレン再戦、ゴウトの助言に視界が霞んだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:55:14 ID:D+ChepD+
こんなのなら次回はヒロイン出さずにゴウトだけでいいかもな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:02:04 ID:AuvLjXaJ
カラスでも愛せるか自信の無い私を叱って下さい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:04:59 ID:lRXw9lhS
俺は初代本人の姿でも愛せる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:18:03 ID:3N7sBxgL
初代は巨乳ロンゲ美女
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:21:45 ID:9khvySVu
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:39:17 ID:cBMyH0JW
ラスプーチンは結局何者?
ラスプーチンの主人は誰?

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:44:51 ID:IEo5RUQj
たぶん主人は元老院
要するに四大天使
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:49:59 ID:cBMyH0JW
超力兵団計画に協力してるとか
イチモクレン召喚したりって言うのはどういうこと??
未来ライドウの暴走を止めるのが目的なら
なぜライドウの邪魔をする?
カヤをさっさと殺してしまえばよかったのでは
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:57:17 ID:BMB0qo1d
オマエの人生半分は疑問けいかよ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:59:08 ID:IEo5RUQj
でも>>61の疑問はもっともだ
未来を改変させないためには超力兵団計画は止めないとあかんはずなんだけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:05:23 ID:KZWYds2G
上層部が「ライドウなんとかしろ」としか言わなかったとか。
んで、向こうがカヤを名乗ってるからこっちに来た
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:06:57 ID:IEo5RUQj
>>64
それだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:07:13 ID:lRXw9lhS
だからプーチンは命令を無視して勝手に行動してたんでしょ?
奴の行動は奴の雇い主に従ったものではないんじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:07:33 ID:feMZ05Yw
だから、ラスプーチンが本来の任務をしなかったからでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:31:32 ID:VQrYSrny
してみると奴が真面目に任務をこなしてたら、
ネミッサやレイホウ的な立場となっていた可能性もある訳だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:42:36 ID:jWhFX8/f
歴史改変阻止を命じられてた、ってだけで未来ライドウと同じ時代から来たかどうかは明言されてなかったような
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:55:46 ID:3/FUzLJu
ターミネーターのオマージュということは送り込まれてきた時はやっぱり全r(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:04:11 ID:IEo5RUQj
癖のある悪役サマナーとしてシドのように最後まで立ちふさがると思ってたラスプーチンが
あんな面白キャラと化して最後は味方(でもないけど)にすらなるとは
想定外でした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:04:39 ID:LOBLg3nI
ポジション的にキャロルJか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:18:52 ID:NHJby2qe
ラスプーチンは「つい使命から逃げてしまった、今は後悔している」っていうようなこと言ってたじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:25:58 ID:BMB0qo1d
仮初めの魂とはいえ、折角生まれてきたんだし
そら死にたくないもんな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:41:35 ID:YEF4xQsf
そう考えると中々に可哀想な奴だな。
教会でも「人形扱いすんなこの粗チンが」みたいなこと言ってたし。

しかし遊郭での様子を見る限り人生エンジョイしてそうだから同情なんてしてあげないんだからねっ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:45:17 ID:IEo5RUQj
アンドロイドでもセクロスできるのがすげーな
明らかに要らん機能だろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:48:51 ID:3N7sBxgL
さすがタヱにミーとセックスしようぜって言った男だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:54:08 ID:t7SIJuI2
ミーとかユーとかは英語だろ露西亜人と突っ込みたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:59:29 ID:lRXw9lhS
いやむしろ機能はないんじゃないか?
ただ人形扱いがイヤンになって自分らしく生きようとしたときに、
まずは人生エンジョイするための勉強ね!

おーセクロスとやらは素晴らしいね! ヘブンに行ける行為ってマジかね!

まずはパートナーとなる相手探しね! どうせなら美女がいいね!

ミルクホールに美女が入っていったね! 追いかけるね!

拉致

分解

つまり口先だけの童貞
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:01:12 ID:Du3qlCM6
ミーだのユーだのは作った奴のミスかもな。
そもそもなんでラスプーチンなんだか。
日本で外国人なんて目立ち過ぎじゃないか?
4天使っつーか、アトラスは本当にマーラ様が好きだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:04:44 ID:Du3qlCM6
>>79
ちょwアホ過ぎwwラスプーチン萌エスwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:05:12 ID:jZGtDlR9
未来の知識や魔的能力をカモフラージュするためには
返って周りから浮いてるくらいでちょうどいいんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:06:54 ID:WBqpiKGx
>>79
遊郭でプーチンと一緒にいたお姉さんがすげえ機能だったって興奮してたよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:08:07 ID:LBqxCSf7
>>83
つ「股間にマトリョーシカ」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:10:21 ID:n/EZIrVS
>>79
遊郭の花魁さんがマシーンのごとく「スゴい」と言ってましたが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:11:20 ID:n/EZIrVS
おっと>83とダブった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:34:18 ID:wGIj9g80
これの過去作をやってるとニヤリとできるシュチェーションてなんだったんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:38:11 ID:Uj4NT2WG
ラスダンの砂時計のメッセージ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:38:44 ID:n/EZIrVS
そういやデビサマ2作とのリンク要素はあまり思い当たらないな。
終盤の真1・2とのリンクの方がシリーズプレイ済者にとっては衝撃的だったな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:10:37 ID:FRdSMsIY
歴史ネタ好きのおいらとしては
闇将軍?聞き覚えありません
のほうが衝撃的だったりした
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:23:59 ID:4hO3p5fZ
未ライドウは江戸時代辺りから徐々に歴史に影響を与えていったみたいだけど
何でラスプーチンは歴史が変わる前の時代に行かないで、変わってしまった大正二十年に行ったんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:27:11 ID:3u/uGVLr
実は江戸時代から居たりして
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:29:34 ID:n/EZIrVS
>>91
ん、確認できるメッセージはあったっけ?
まぁ代々の大道寺家の娘を乗っ取ってやらかしていたのかも知れないが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:40:00 ID:4hO3p5fZ
>>93
伽耶と深川行ったとき、
「今って大正二十年でしたっけ。深川の町並みって江戸時代と変わらないから感覚が云々…」
と、いかにも江戸時代を見てきた人という感じの台詞が

>>92
な、なんだtt
まぁ、彼なら有り得そうだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:44:52 ID:K7+ptkdv
転送先の時代を選んだのはラスプーチンじゃなくて
送り込んだ大天使では
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:51:26 ID:omNNXSiW
そもそもラスプーチンはロシアの怪僧と同一人物なのかな
アンドロイドなのかサイボーグなのかというのも分らない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:54:26 ID:CRllwsfo
戦艦戦やべぇ!!wwwwしかも次はロボかよwww
だめだwwwこのノリ大好きだぁぁぁぁぁぁぁwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:04:21 ID:LBqxCSf7
今二周目なんだが、大道寺邸の地下から出てきて踊り場の使用人に発火かけたら、
「お前から女の泣き声がする」と言われた…
何だこれ。何かの伏線か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:12:04 ID:WjaILMdS
そういえばキョウジ、ガンプ使ってるって事は
真シリーズと同じでアストラル体にでもならない限り悪魔とコミュニケーション取れない?

ライドウは普通に命令したり報告受けたりとかしてるけど
元々、メガテンの携帯型PCには悪魔言語翻訳機の役割もあるんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:14:18 ID:CfShWdbC
戦艦戦の曲サイコーだよ
R1押してずっと聞いてた
その後死んだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:27:29 ID:+HJ3bk5s
>>100
録音して聴きまくってる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:58:33 ID:NzRxrgVP
1990年に東京にICBMが

落ちてきた→真女神転生
落ちてこなかった→デビルサマナー

ていう解釈でいいんだっけ?
……真シリーズのストーリーとか載ってるサイト知りません?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:07:14 ID:DdFdMea0
定吉が言ってた鳴海の正体も投げっぱなしだな
「存命が許されるはずの無い存在」だっけ?(ウロ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:11:14 ID:loevpGec
>>102
199X年に

ゴトウがクーデター、トールマンがICBM発射→真女神転生
ゴトウが逮捕、トールマンが心臓麻痺→デビルサマナー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:16:10 ID:NzRxrgVP
>>104
なるほど、サンクス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:06:31 ID:5Z6qQm+7
アトラスはマーラ様も好きだけど
オカマも好きだよな。どの作品にも一人はいる様な気がする・・・オカマ・・・
まだ途中だけどライドウにはオカマでるのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:18:08 ID:yPnxx0ub
オカマ=ニート=鳴海
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:35:07 ID:FiqBcA/G
未来には「先祖に記憶を移植する(?)」技術がある。
大道寺家の娘は16歳になると鬼が憑く。
鬼憑きの状態=憑依合体ミライドウin大道寺たん。



つまり、ミライドウは16歳の女の子なのだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:35:38 ID:7BwuUaYz
>>106
深川の会話キャラにがっちりとした御婦人がいるお
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:41:55 ID:FRdSMsIY
ライドウがシリーズ化するとして
最終的にどうやって正史(真メガテン)から
デビルサマナーのほうの流れに行くのか、
っていうオチがつくんだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:34:57 ID:ZS/qvV3d
その辺りを次からの作品でやっていくということかも知れん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:48:43 ID:FiqBcA/G
ラスボス戦を思うと、葛葉ライドウ対鉄人兵団でも負ける気がしないな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:50:10 ID:yStIFGWd
スカイネットの正体よろしく電霊が絡んで
結局は大破壊先伸ばしに繋がる、とか頭をよぎった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:24:38 ID:tF5Alrk+
ゴウトの体が雌猫だとすると、セイバーやめろ何をする未来につれもど(ry
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:32:32 ID:jegnruw3
ラスプーチンの「今の時代では理解できない」云々で
お前はどこのキシュアゼルレッチだよと思った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:28:40 ID:yPnxx0ub
妹と共同でライドウやってて妹が柴犬の夢イベントで
将来の夢は「お兄ちゃんの嫁」とか入れてた







とかいう妹がいるやつちょっとこい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:41:59 ID:81/Gmk7d
ゴウトに「さすが十四代目といったところか」と
言われた時は漏らすかと思いました
でもその後でゴウトが「俺」っていってて
目が覚めそうになりました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:43:29 ID:3u/uGVLr
そういう妹はオキクムシとかオシチが平気なのかね君
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:06:46 ID:cnLpaILV
むしろミシャグジ様とマーラ様が鬼門だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:17:01 ID:44XH1e1o
ライドウが熟してきたタイミングで
ペルソナ3も発表されたみたいね。
ttp://www.shinetworks.net/
up17440 PASS p3

キャラデザ副島さんか・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:10:26 ID:wLmhxpj7
それにしてもなんで真シリーズとリンクさせるような話にしたんだかなぁ
デビルサマナーでゴトウ逮捕したりして真シリーズと別世界って感じにしてたのに
これもアマラ宇宙効果なのか?w
それか実はオンラインへの伏線とかか!?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:20:25 ID:osA2oNAk
>>121
ライドウってデビサマへの伏線じゃないのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:21:45 ID:3d2NMUGi
ライドウは大正20年だから真にいく時間軸じゃないんだよなぁ
なのに帝都が滅びるって・・・未来に何があるか気になるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:23:52 ID:NxoOzdBv
普通にWWUに負けて帝都は壊滅するだけでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:24:30 ID:NzRxrgVP
真とデビルサマナーな歴史の分岐を描くためには、
まず繋がってる状態がないとって事で今回はリンクさせたんじゃね

今回の話で、バタフライ効果的に歴史が変るのか
これからのシリーズ展開の中で決定的なズレが生じるのかは知らんが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:28:03 ID:lk0Iqo+1
P3が激しくアニメでびっくりした

ライドウ可愛いよライドウ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:17:24 ID:n/EZIrVS
えらいポップアニメ調でしたな

ラスプーチンがあのままフェードアウトするとは思えんのだが。
年もとらないしジョジョのシュトロハイムみたいに未来に名誉の戦死でもするんだろうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:18:34 ID:KcF3KKF4
鳴海が定吉たちにボコられたり、
海軍だけを信じるなとか言ってたのって結局何だったの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:22:45 ID:n/EZIrVS
鳴海が一旦海軍への協力を拒んだんでボコられたんでしょ。
海軍にただ従うのはヤタガラスの下での盲従になるんだろう。
最終決戦前に定吉から聞ける己自身として戦うのが大事、という事ですな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:30:04 ID:4IoAZCgO
あとは定吉が鳴海の事を「存在するはずのない人だ」
とか?言ってたのが非常に気になるんですが。
次回作待ち?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:39:23 ID:KcF3KKF4
鳴海の設定開陳をもったいぶり過ぎてる感がある。
ヤタガラスとの関係くらい軽く触れても良さそうなもんだが。

>>129
ども。結局、最後まで海軍と対立という展開は無かったから、
そんな描写だけ入れられても消化不良に思えた。
ヤタガラスに盲従しすぎるなよと忠告するくらいでも良かった気がする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:45:48 ID:wGIj9g80
これって悪魔コンプリートしても何もないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:50:13 ID:n/EZIrVS
>>131
霞台について天孫の連中も出入り云々と言ってたから単なる元陸軍軍人ではなさそうだよな、鳴海。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:52:54 ID:LBqxCSf7
今ふっと思ったんだが、ラストで未ライドウの腕を切り離したとき、
残った腕が消えてなくなる描写ってあったっけ?
あの腕、カヤの腹の中で何か掴んでるような感じだったし、
腕の残りがカヤの中に潜り込んでたら、続編の布石になるような。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:54:06 ID:zVgURT1M
人間だったころの宗像を信頼してたから
まだ完全に敵対できなかったともとれるんじゃないかな>鳴海
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:56:37 ID:mRmjMYRM
鳴海は正史上だとあの時点でもう死んでる有名な誰かかねぇ
137サマ名無し:2006/03/09(木) 16:59:24 ID:tUns2NVS
超力超神が実にエヴァンゲリオンしてた。
あと女神転生の良い所はラスボス戦後の神越えちゃった感だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:59:40 ID:FiqBcA/G
>>134
腕もミライドウ本体とセットで流されていきました

ほんと、何がしたかったのかさっぱりわからん最終決戦でした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:59:43 ID:zVgURT1M
>>134
最後に未来ライドウが予見した帝都の危機について
続編で伽耶が具体的に解説する役を担うとか考えられるかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:00:27 ID:KcF3KKF4
>>134
確かカヤから抜け落ちた上に消えてたよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:06:00 ID:LBqxCSf7
そうか…あんがと
カヤが未ライドウのことを覚えてるっぽい描写と
ニートの「はたまたそう思い込んだ少女の仕業だったのか」って台詞が気になってるんだよな
カヤにとっては自分の子孫&ライドウの後継者な訳で
続編あたり「これは私の使命なんです。未来を救うための!
そしてライドウさんの名を守るための!」とか
電波ったこと言い出してラスボスに回りそうな気がしてさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:07:18 ID:zVgURT1M
俺もムービー見直そう・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:18:36 ID:mdSAI2i5
俺も考察のために真Uドミ版やり直すか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:34:00 ID:udjAMtWE
いま超力音源集聞いてるが目黒氏、編曲はイマイチだな
原曲の方が断然耳に残る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:37:36 ID:LBqxCSf7
改めて思うがライドウのOPの出来はネ申
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:39:58 ID:udjAMtWE
お、修験界のハエ登場時の曲入ってる
inspired from ALGONか、アルゴン本社ってどんな曲か忘れたけどこれは好きだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:54:31 ID:uKS1BOQ/
今回新規にデザインされた悪魔って
・赤マント ・ヒルコ ・ラスプーチン&おまけ ・超力兵 ・ラスボス
みたいなシナリオ系除いたらクダンだけかな?

・オボログルマ(クリスザカー)
・ショウテン(ギリメカラかガネーシャ)
・アビヒコ(ナガスネヒコ)
・ウタイガイコツ(ロア)
・イチモクレン(バックベアード)
なんかは名前が違うだけでデザイン自体は昔の使い回しぽいし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:59:05 ID:ikBQyWWw
>>147
ウタイガイコツは真3のラフィン・スカルそのまま
ベリアルとネビロスも、真1PSの攻略本にあった描き下ろしだし
少し違うのはムスッペルかな……あれも体はスルトだから新規とは言い難いけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:59:10 ID:n/EZIrVS
クリス・ザ・カーはプリマス・フューリーなんでクラシックカーなオボログルマとは違う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:03:07 ID:FiqBcA/G
敵や仲魔としてのネコマタはデビサマ仕様の三毛猫娘だったけど
NPCのネコマタは真1リメイクの黒タイツ+毛皮+マスクのネコマタだよな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:05:07 ID:udjAMtWE
ネコマタは初代デビサマの黄色いタンクトップ着てるのが好きだなー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:17:25 ID:3u/uGVLr
>>150
三毛はデビサマじゃなくてハカーズでしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:18:57 ID:LBqxCSf7
ネコで思いだしたが、ゴウトの声ってライドウ以外の人間にも聞けるのか?
プーチンコやヴィクトルとかの人外っぽいのは別としても、
ヤタガラスからゴウトについても聞いてるだろうニートは
事務所でボロクソ言われても反論する気配がないし、ロケット爆発にも触れない。
タエも人語を話すネコとかスクープもんだろうに無反応。

でも新世界のマスターはゴウトとは馴染みっぽいんだよなあ…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:23:37 ID:FiqBcA/G
そりゃ、帝都で唯一の召喚士御用達の店のマスターが、
歴代ライドウのお目付け役だったゴウトを知らないで済むわけ無いだろう。
先代先々代ぐらいは普通にミルホ使ってただろうし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:31:31 ID:tpQOr63F
>>153
サマナーなら聞こえるんじゃないか?
で、鳴海は声は聞こえないが普通の猫では無い事は知っている。
鳴海は「ただの人間」とゴウトが言っているし。
まあ、タイプライター使える猫を普通とは思わんなあw

新世界のマスターは本人もサマナーの可能性もあるが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:33:28 ID:LBqxCSf7
うん、だから、ゴウトのことは知ってても会話はできるのかなあ、と。
協力者ではあるけど一般人っぽくね? マスター。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:34:54 ID:FiqBcA/G
>>155
ブロンドの女はサマナーじゃないの?
まぁあの女が喋るネコだと判ってて敢えて触れてないのか
ミルクホールの客にはばれないようただのネコを装ってるのかは不明だが。

もし後者ならミルクホールはペット入店許可か。大正ってそんなもん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:36:10 ID:UBa6HCoh
正直、超力超神にもっと暴れてほしかった。
機械的な声で「ギャオオオー」と叫ぶシーンは、
吹いたけど感動した。
是非、次は舞台を大正67年12月16日でお願い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:40:56 ID:tpQOr63F
>>158
大正天皇長生きしすぎw

だが超力超神は燃えた。
帝都を蹂躙する巨大ロボ……ああ、スバラスィ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:44:03 ID:ikBQyWWw
>>156
単にゴウトの声=念話なんじゃないの
ゴウトが意図的に働きかけないと聞こえないとか
鳴海にしろマスターにしろ、ゴウトの立場的には会話する必要性感じないし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:47:25 ID:tpQOr63F
ロケットの中でゴウトがボタンを押す場面がヤバイのに気付いた。

なんかこうニャーって気がしてハァハァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:12:17 ID:8NyxgqkW
これ順当にいけば未ライドウの世界には繋がらないよな
おかしな企みは十四代目が叩き潰すんだろうし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:30:37 ID:4ohdrsP1
正史そのものにはならないけど、199X年にICBMが東京を破壊すれば似たような状況にはなる。
未来ライドウもその辺をほのめかしてるし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:39:24 ID:1g35YmY7
次回作は初代サマナーの裏の話って事で
ニュースでやってたトールマンのICBM発射を阻止してゴトウを逮捕する話でひとつ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:41:31 ID:Mw4CHVQi
やはり探偵と言ったらカーンの探偵がポイント高い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:53:22 ID:9lZF7Etg
勇敢に戦い、宇宙に散った仲魔に涙した
最後のぬこが光に包まれていく所に仲魔も映ったら最高だったのに
たった70体しかいないんだから全員分作れよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:00:21 ID:Mw4CHVQi
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 +             +        /:.:.:.:.:.:.:.://    十
         十         , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′           +
ニニニニ.._:.:.‐-...._     _.......-―'――-:.、:.:.:./
       ``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|          +
ヾ、           〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
 ヾ、         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.:   ''_´:.:.:.:\
  ヾ.、     ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.:  r 、 ! フ :.:.ヽ  +     +
   ヾ::.、    〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.      ̄|    }_:l`` ‐ 、
┼     ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T     _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
         ` ーi:.:.:.:.:_..- '"  , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::|  /\ +`ヽ、   ``丶
    +    ',_.ィ.:.:.:  /   /  ヾ、、ヽ... V.、 /   \   `ヽ、     十
         /ヽ:.:.:.:/   /      `ー、=='ノ,'     \    `ヽ、
  +    /    /:.:.:.:.. /     _... __ノ ハ         \      \
     /   /  ヽ:.:./          ,' ,'  :.:.',  十    ヽ
┼      /   //:.:        ' '    :.:.',         ヽ  +
      /     ,':'.:.:.:.:             _ :.:.',    +
          /:.:.:.:.:.:             _f´`ヽ`ヽ:.',            十
 +       ┼  /:.:.:.:.:.:           i´ `ヽ l  |:.:'.,+
         /ヽ、.:.:.:          f ヽ、 '   !:.:.:.'.,     ┼
  +       /: : : : : `: -. . ._      '、       |:.:./:',           +
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:31:26 ID:u0CsocoU
宇宙でのゴウトが金魚蜂かぶっててくれると
萌えたかもとちょっと思った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:37:06 ID:9lZF7Etg
だったら仲魔もかぶるべきだ
でっかい仲魔はちっともかぶれてなくて頭に乗せてるだけ状態
だとさらにカワイス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:44:06 ID:VsZI8O3v
俺はトートを打ち上げたわけだけど、
金魚鉢かぶって本読みながら首かしげるトートタンを想像したら
ものすごくきゅんきゅんきたよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:44:58 ID:VsZI8O3v
あげちまったorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:46:19 ID:YpqTQfvH
13代目ってどこ行ったんだろうな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:50:12 ID:mdSAI2i5
未ライドウもやられた後一人ごっつ部屋で苛められるんだろうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:50:46 ID:qx1TCGKE
>>170
俺はニートを打ち上げたわけだけど、

と読んでしまった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:55:17 ID:meVPQ1YS
>>173
あれはイジメ以外の何者でもないよな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:59:11 ID:VsZI8O3v
>>174
できるならそうしたかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:59:45 ID:VsZI8O3v
ってまたあげてるしorz
吊ってきます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:00:26 ID:xZNp4i6N
2代目3代目は楽だったろうな、いじめ。
未来になるとどんどん罵倒が酷くなると。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:02:22 ID:4iychEJE
もしかしたらいじめが酷すぎてグレたのかも<末代
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:05:09 ID:8NyxgqkW
襲名早々リタイアして無かった事にされたされた奴とかいそう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:06:06 ID:xZNp4i6N
>>180
そういう奴もライドウを罵倒してるんだろうなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:11:36 ID:Oi9FTd6b
先代がみんな性格悪げなのが何とも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:12:50 ID:wrw8Q4qa
ライドウがたまに見せる悪のオーラはそこからか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:13:38 ID:meVPQ1YS
度重なるいじめで心が歪んでしまったんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:14:11 ID:9lZF7Etg
末代ライドウもあの性格の破綻っぷりだからね。
キョウジだって決して善人とはいえないし。葛葉一族ってそんなんなのかも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:19:23 ID:8NyxgqkW
でもゴウトはわりと普通だろ、千年くらい生き(?)続けてるかも知れ(ないのに。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:21:17 ID:wrw8Q4qa
初代は集団いじめを食らいませんから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:21:18 ID:ikBQyWWw
>>185
躾と虐待の区別がつかず
性格ひねくれまくってしまうのか……

>>186
唯一の良識人だから業斗童子なんかになってるのか
唯一イジメに参加しない人だから業斗童子にされたのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:22:11 ID:mngFXNle
ゴウトにしか叱られない二代目は良かったろうな
「ま、お前はそれなりによくやったよ」とか言ってもらえてさ
それがゴウトが離れたとたんに鬼畜ご先祖様と化して
三代目以降をいびりまくり、それが延々受け継がれると

でも十四代目が寿命で死んだらきっと平伏して迎えられるよ
「よくいらっしゃいました十四代目!」
「いよっ帝都の救世主!」
「鋼鉄戦艦&ロボットを生身一つで斬る男!」
みたいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:25:07 ID:8NyxgqkW
ライドウ他3人の葛葉の始祖の名を襲名した人は死んでも永遠にあそこに繋ぎ止められるのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:25:12 ID:wrw8Q4qa
十四代目が一番過酷ないじめをしそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:32:18 ID:8GJC6nTe
つーかゴウトがいろんなやつに憑依してライドウやっとけばいいじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:33:25 ID:STyzscPR
歴代のライドウがどいつもこいつもUFOの大艦隊とか、落ちてきた彗星とか、蘇った恐竜大博覧会とかを切り倒して
日本を守ってきたとかだったらいやだな。
戦艦ロボ倒してやっと一人前くらいの認識なんだよ_| ̄|○

続編もそんなボスだったらどうしよう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:33:55 ID:yPnxx0ub
始祖の名前が属性別で
雷堂、氷堂、風堂、炎堂とかだったら嫌すぎる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:34:43 ID:9lZF7Etg
ゴウトが乗り移ってる猫も、どっかの死んだ猫の体を乗っ取ったものなのだろうか
ねこたん(´・ω・) カワイソス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:36:50 ID:ikBQyWWw
業斗童子用にたくさん保存されてたらやだな
どっかの地下のキョンシー部屋みたいに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:38:23 ID:wrw8Q4qa
クジに外れたゴウト候補は団子虫やゴキブリやフンコロガシになってもらいます
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:39:56 ID:hIiAU6ro
というか身体なくてもライドウに念とばせるんだよな、ゴウト
あの身体の意味は何なんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:41:23 ID:ikBQyWWw
うっかり返事をしてしまったライドウが電波だと思われないため
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:42:58 ID:mngFXNle
猫に返事してる時点で十分思われる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:45:21 ID:wrw8Q4qa
ライドウはイケメンらしいから「きゃー!ライドウ君猫に話しかけててかわいいー」ぐらいにしか思われないんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:45:26 ID:3u/uGVLr
丸瀬の猫もゴウト
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:45:58 ID:mdSAI2i5
実は猫は通信機とか
事務所や桜田町神社にもスピーカー完備
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:24:48 ID:dUGHuV3B
鳴海の正体はなんとなく予想付いてたけどゴウトは意外だった
まさか初代とはね

しかも俺が鈍いのか、ロケットで行く時俺は普通のぬこじゃないから大丈夫だよって言ってたから普通に帰ってくるんだと思ってたよ・・・(;´Д⊂)
しかしラストはカラスになってたが、こんどは光り物に目が無くなるのかな
大変だな宿った動物に応じて本能が変わるってのは
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:35:13 ID:gaMAbYPX
義経に天命継承できる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:37:13 ID:N4u+NQPS
しかし、初代ライドウに命令できる「老人の声」って何者だ?葛葉開祖か?
それとも命令云々はゴウトがついてくためのただの方便?

>>153
2回目の造船所で、鳴海に帰れといわれたときに「はい」を選ぶとゴウトに止められるが、その時鳴海が「なに、猫と戯れてんだよ」と言うから鳴海にゴウトの声が聞こえない事は確定
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:38:02 ID:ikBQyWWw
>>204
ゴウト、マヨラーになっちゃうのか……
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:38:53 ID:9c7ZH96y
ゴウトって名前はスケープゴートから来てる?
スケープゴート=贄(にえ)=依代=肉体を次々に転移して生き続ける存在
って意味なのかなと飛躍して勝手に納得してる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:39:51 ID:mngFXNle
>>206
majide?
ということはニートはゴウトについて何も知らないのか
ライドウが連れてきた単なる黒ぬこくらいに思ってんのか

じゃあ調査報告書について一言くらい驚けやぁぁぁぁ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:41:23 ID:7eSqiwbs
「猫の手にタイプライターは酷」

ニート「…ライドウもお茶目だなぁ」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:43:10 ID:mngFXNle
>>208
業・・・人の行動に伴う罪のこと
斗・・・人のこと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:48:01 ID:9lZF7Etg
ゴウト対シュレディンガーが見たい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:50:12 ID:j4Ew9Jm/





     ∧_∧
    ( ´∀`)<デビルサモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:52:59 ID:WjaILMdS
つーか、葛葉の罪人がなるのが業斗童子なのに

名前が残って代々襲名される初代がソレだなんて何したのよって感じだが
2代目に名前継がせてから何かやらかしたのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:54:02 ID:phmSTAPK
>214
便宜上新しいライドウにそう説明してるだけじゃない?「この猫初代の・・・」なんて言ったら萎縮するんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:55:27 ID:mngFXNle
>>211書いてて思ったが、もしかして初代ライドウも未ライドウと戦ったんじゃないか?
で、何とか退けるも、完全に倒すまでにはいかなかった。
それから未ライドウは幾度となく大道寺家の血を辿って蘇ろうとするが、
大道寺家の人々が保身のために娘を殺してきたので無理ぽ
(代々の娘が16になる前に殺されたと築土のおばちゃんが言ってた)。
しかしいつまた現れないとも限らないので、業斗童子として歴代ライドウを支えることで
未ライドウとの再戦に備えてきた。で、十四代目でそれが発生。
拾壱話の時点で宇宙に行くのを選んだのは、あとは十四代目に任せても
大丈夫だろうと思ったため(「お前が一番見込みがあった」発言)。

ゴウトの罪とは「葛葉ライドウであること」なんじゃないか。
いずれ暴走する「葛葉ライドウの初代であること」自体が罪とか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:55:39 ID:WjaILMdS
なら罪人なんて設定作らずライドウにアドバイスする謎の猫でええやん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:56:27 ID:Mw4CHVQi
>>210
    ミヽ
    { ミ\、                        ,,.-‐''彳)
    i;i:i;i: : :ヽヽ、   _,.,.,.,.,.:-;-;-;-;-; 、,.,.,.,.      , ィ'/"ミ /
     i;i;i;三彡\ヽー'';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`''ー';:ー':;:/三ミ /
      i;i;i;三彡: :\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;/: : :三ミ'
     ii;i;i;三三彡: :ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/彡三三ミ;
     i ミi;i;i;ミ三彡`;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i ミミi;i;i;ミi
     { 彡i;i;i;ミ彡ミヾ;:;:;:;:;:;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;:;:;:;:;:;:;:;彡i;i;i;:彡゙''ー、,
     ミ 彡: :i;ミヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;:;:;:;;;;:;:;:;:;:;:;彡 : 彡    彡
    三ミ ミ : ミ;;; ;;;ミ ;:;:;:;:ヾヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://;:;:;ミ: : : 彡    三
   彡 :::::::ミミ彡 ミ   ;;;;;; ;;;;  ;;;;;;;; ;;; ;;; ;;;; 彡: :彡     ミ
  彡     彡;;;;;彡 ミ,,,_ ;;; ;;;  ''    ;;  __,,; :;:;;;ミ      ミ_____
 ̄ 彡      ミ;; ,,;; ;;;;;;,, ゙''ー-、 ';;   ;' , -'" ,,;;;; ;ミ       ミ
  彡      ミ,、、,;;; ;;;;;;;;;;;;,, ヽ    イ ;;;;;;;;; ;;;ミ      ,,.ミ
 __彳.     、ミ  `''ー、      i    i  '''',;;''" `'';;,,;;i,.,.i,.,シ._:::::::___:::::
/ i ''  ゙'';;,,,,ヽ,.,シ  二ニニ=ヽ. ∵∴!   ノ ∵ノ三ミ   i:V i  ゃ .i:V i (  ゅ i:V
|:::i 2 ふ.|::|:::i 3 あ |::|:::i 彡ヽ、,.,.__`Y"__,/ミ 6  お |::|:::i 7 や.|::|:::i 8 ゆ |::
|/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vi
: V i W   i:V i E ぃ.i:V i R   i:V i T .   i:V i Y .   i:V i U   i:V i I    .i:V
 |:::i   て.|::|:::i   い. |::|:::i   す .|::|:::i   か..|::|:::i   ん .|::|:::i  な .|::|:::i  に . |::|
 |/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vl/二二二Vi
  ̄V i S   i:V i D   i:V i F .   i:V i G   i:V i H   i:V i J .   i:V i K   i

219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:58:08 ID:Mw4CHVQi
>>216
むしろ大天使側についちゃったとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:58:14 ID:Du3qlCM6
>>214
俺は発売前から開祖でもぬっ殺したんじゃないかと思ってた。
まあ、毒電波の一種だな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:58:40 ID:dUGHuV3B
流れ十文字切りするが、ラストバトルで戦艦と融合する時の未来カヤライドウの顔がライドウそっくりに見えた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:00:07 ID:eBdKXcTb
>>218
しむらー、キーボード逆
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:04:55 ID:8NyxgqkW
実際罪人は業斗にされるっていう罰があってゴウトはそれを隠れ蓑にして
自分の名を継いだ人を正体を明かさず見守り導いていくことにしたんじゃないか、と考えてみた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:06:24 ID:si/4laSV
または初代葛葉全員業斗だったりしてな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:08:19 ID:WjaILMdS
初代の時代に一連の歴史矛盾の原因になった事件があってソレ関係だったり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:08:48 ID:WzDsMQ0d
>>216
過去に未ライドウと戦った事があり、今回の事件もそれにまつわるものだと
見抜いていたなら、もっと具体的に説明しそうなものだけど。
ライドウにその辺の事情を伏せておく理由は無いし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:10:59 ID:YpqTQfvH
業斗ってのは他の葛葉からも出てるのかね?
初代ライドウがゴウトなんだから少なくとも
ライドウ系列(っていうのか微妙だが)には一人だけだよな、多分。

あーでもn代目ライドウが阿呆な奴で業斗にされてから更に死ぬって事もありうるか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:13:40 ID:8NyxgqkW
今回で一応ゴウトはライドウのお目付け役から引いた形(カラスになって見守ってるっぽいけど)になってるから
次回では葛葉の一族からサポートに誰か送られてくるんじゃないだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:15:07 ID:si/4laSV
>>228
そういえば葛葉には巫女がつくんだよな
今までゴウトが代理だったって事で巫女がくるかもな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:16:34 ID:mngFXNle
>>229
で、その巫女が電波ってライドウを殺しそうになったときにカラスが颯爽と
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:18:35 ID:WjaILMdS
やっぱ罰は受けてる気がするなまたワザワザ動物に憑依する辺り

畜生道に落ちて人間になれない呪とかそんな感じ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:18:43 ID:7eSqiwbs
巫女…ラスプーちん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:20:24 ID:WjaILMdS
ラスプーチンにはロシアに渡って王家を掌握して酒池肉林するという歴史上の役目がある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:22:03 ID:si/4laSV
いや、本物のラスプーチンがもう酒池肉林し終わった後だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:25:11 ID:dUGHuV3B
鳴海の正体は読めた
ゴウトの正体は意外だった・・
未来堂の存在はやっぱり意外だった・・


ラスプーチンのポジションは・・・あんなもん予測できるわけねぇ
なんなんだあのお茶目さんはw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:25:13 ID:J2csAUci
で、結局ゴウトはカラスになったんだよね?
目が緑色だったしそれ以外ありえないよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:48:43 ID:qwXliy5C
ラスプーチン人気を見ると思い出す。
真エルフマンカワイソス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:51:53 ID:9lZF7Etg
エルフマンのシャレコウベが出てきたときかなりびびった
自分はウタイガイコツとか連れ歩いてるくせにびびった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:54:40 ID:yStIFGWd
レッドマンみたいに中身はむさ苦しいオッサン
という可能性も捨てきれない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:00:11 ID:dUGHuV3B
メアリの元はラスプーチンの一部か・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:01:36 ID:WBqpiKGx
プーチン捕獲時の新世界主人心得ててマジ男前
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:14:59 ID:9geyVl5b
>>241
その後の左手に酒瓶ポンポンやってる十四代目にも痺れる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:21:52 ID:d+63Zb2t
発売前はヘルボーイ版みたいな
シリアスなキャラだと思っていたのに…
公式のコラム読んだ時も、コイツが未来の技術を
持ち込むのかぐらいまでは予測出来たが…
こんな形とは。

昨日はその名前見ただけで>>79を思い出して
笑い堪えるのに必死だった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:10:20 ID:kPpzDQZR
ここで定吉という文字を見るたびに
ミッシェルを思い出してしまホォーーウゥゥウウゥゥウッ!
あいつは栄吉だよオレ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:34:25 ID:wvYaGboT
パンツ番長ナツカシス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:41:53 ID:ReeLt/uF
ラスプーチンはナイスだからもしシリーズ続編が出るなら続投してほしいよ
使命に背いてかえるところないっていうならあのニートの席あげるからさ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:56:42 ID:vBNyf1AY
第拾話で探偵事務所にいるラスプーチンと打ちたかった…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:02:38 ID:bA0LmiwL
ちょっと話が進むと街の人のセリフが細かく変わるから、とにかく聞き込みまくったなぁ
セリフが面白いし探偵なんだからって考えたら全然苦じゃなかったな、むしろ楽しかった

特に深川の真似したがり男児と純真無垢な女児からは目が離せなかったよ
あいつら超力超神が出てきた時、桜田山から消えやがるからまさか晴海町にいったんじゃねーだろうな?とマジで探し回ったよ
異界までいってな

結局普通に戻って来た上、女児はオヤブンのおよめさんになる!とか言いやがって・・人がどれだけ心配したかと
249サマ名無し:2006/03/10(金) 02:22:43 ID:f29xmx22
ネコマタって服じゃなくて毛だよね。



って事は地肌・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:28:26 ID:T7WSybUS
ああ、ヌエ、ミシャクジ様、グールと同じく全裸だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:49:53 ID:bDX7FtUh
ラスプーチンが任務に従わなかった、彼の誇りに関わる理由って…
未ライドウが女の子に憑依してたからか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:57:26 ID:wvYaGboT
>>248
同じ同じ
銀座町の彼が晴海町であんなことになってたから
もの凄い焦って探しまくった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:58:49 ID:bA0LmiwL
>>252
あの学生は・・・しんじゃったんだろうな・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:06:43 ID:5pWxtYz7
>>251
上の連中、ミーを人形扱いするんじゃねぇよ、クソが!ってことだと思う
ミライドウ云々は関係ないんじゃね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:18:47 ID:wvYaGboT
>>253
(つД`)

トンデモに紛れてるけど話重いよな
銀座町の事故ともけっこうきつい…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:30:08 ID:avwjXzQ2
ラスプーチンの行動はプレイヤーに誤解する気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:31:05 ID:9geyVl5b
誰か>>256を訳してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:38:02 ID:YTC7/Ovu
>>256
日本語でおk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:57:08 ID:DsViX32z
>>254
大正に送る時になんとなく人形にラスプーチンを名乗らせたら
歴史上のラスプーチンとして振る舞う内に自我が目覚めちゃったとか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:17:32 ID:PKOSNpwi
ラスプーチンが明確に変わったのは教会でライドウに撃破されて復活した時かも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:21:38 ID:4dVIDmdp
もういっそ次回作がでたらラスプーチンが、最初から当たり前のように探偵社に
入社してたら笑えるんだがな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:36:10 ID:cxYwAvXm
あんまりライドウとは関係ない話なんだが。
ICBMで東京が壊滅したが、他の日本の地域やヨーロッパ等はどうなった訳?
まさか大洪水で沈没したとか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:38:58 ID:5pWxtYz7
>>259
そのへんは不明だと思う
元々自我があったのかも知れないし、活動中に自我が芽生えたのかも知れない

ラスプーチン入社……
扉の近くにラスプーチンが待機してて、
タエがやってくると「オハヨウ、エンジェル」とか挨拶するんだナ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:43:21 ID:hXV2VZoh
>>262
自分もそれ子供の頃から疑問だった。
3の東京受胎も他の国はどうなったのかと…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:44:56 ID:GyU/ep9m
これってクソゲだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:59:10 ID:9U3XTt94
>>262
他の国が無事なら真1の後半や真2みたいにならないし、
ICBMが引き金で核戦争が起こったんでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:01:54 ID:MXr0h8oO
猫とラスプーチン愛されてるなあ。
次回はゴウトがプーチンに気まぐれで(重要)
憑依したりするって事で一つ。黒いし。

>>265
クソゲとまでは言わないが凡作…かなあ。微妙だ。
あっちももう言い尽くした感はあるけどアンチスレに行きなよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:14:35 ID:MXr0h8oO
>>266
GBA版のビジョナリーだと大統領はトールマンの正体知ってるんだよな。
「東京はいっぺんリセットしちゃったほうがいいです」的な流れだったが
そうでなくてもロウサイドの総攻撃は始まったと思うんだけどな。
この辺はあんまりアテにならんけど。

もういち探偵社がどうこうできるレベルじゃないだろ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:16:54 ID:3/FJzZ3I
>>261
序盤
ニート「プーさんちょっとこの依頼やって来てくれない?
   簡単でしょ。目からビームとか出してさあ…」
チンコ「その呼び方やめるネ。所長みたいで不愉快ヨ」
ゴウト(inカラス)「鳴海はニートだからな」
ニート「なんだよ二人して〜。そんなこと言うと今月の給料やらないぞ?
   あ、ライドウはこっちの任務お願いね」
ライドウ「やっぱりニートじゃないですか」
チンコ&ゴウト「HAHAHAHAHA」

終盤
ニート「いよいよ最終決戦だな、頑張れよライドウ!」
チンコ「お守りにこの魔トリョーシカ持って行くといいネ。
   ミーの思いがユーを守るヨ」
ライドウ「ありがとう二人とも。心強いよ。
    でもラスダンの前にちょっと、壱話から思ってたんだけどさ…」
ニート「給料ならやらないぞ」
ライドウ「氏ねニート。
    いや、そうじゃなくて…お前馴染みすぎだろラスプーチン!!」
チンコ「え…ええーっ 今さラ!?」
ゴウト(ま…まさかのラスプーチンオチ!?)


こうですか?わかりません!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:03:52 ID:d+63Zb2t
なにその珍マトリョーシカ。

そもそも史実の彼がメカだったならば仕方ない。
一応最期は溺死だっけ。漏電じゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:05:11 ID:g8/6WOMK
>>263
おはようジェイ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:49:14 ID:VI0FozEj
で、ROMってみたけど未だによく理解できない俺

スタート

大正20年←すでに歴史がずれてる

そこでラスプーチンコが歴史修正の為に送られる

宗像in悪魔が日本人に復讐企てる(これは本来の歴史になかった事)

ここまでおk?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:50:19 ID:30FAao1q
ぬこたんいなくなってからOP見ると泣ける
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:54:05 ID:ubuONChp
>>270
毒を盛られても銃で撃たれても
棍棒で頭殴られても生きてたので
最後は川に沈めたんだよね。

防水加工してなかったのか・・・
275訂正:2006/03/10(金) 10:59:04 ID:VI0FozEj
スタート

大正20年←すでに歴史がずれてる

そこでラスプーチンコが歴史修正の為に送られる

宗像in悪魔が日本人に復讐企てる(これは本来の歴史にあった事、でも失敗する。だからラスプーチンコが協力した)

そこに、未来に縛られたくない未来ドウと宗像・・・・・・

チョト待て!なんかおかしくね?

プーチンコ(歴史修正任務)
未来ドウ(歴史を変える為にきた)
宗像(本来の歴史にあった事、だからプーチンコが協力した)

これだったら、なんで未来ドウが宗像と協力すんの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:00:57 ID:PX6U4qN0
どうでもいいが、悪魔in宗像だろ。どんな異能者だよあのジジィw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:07:10 ID:DsViX32z
チンコが普通に使命を果たしてたらどうなってたんだろう。
ライドウの仲魔になるとか?
278272:2006/03/10(金) 11:07:56 ID:VI0FozEj
まて!プレイ中は全然理解できてると思ってたのに!
このスレをROMったら混乱してきた!誰かkwsk
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:28:17 ID:5m7V4z0s
違うよ。
未来ライドウが歴史に介入したから大正20年が存在する。
その歪んだ歴史を修正する為にラスプーチンが送り込まれた(送り込んだのは多分元老院)。

真に繋がる時間軸が正史。
大正20年以降が存在する時間軸がパラレルワールド(多分デビサマに繋がる時間軸)。

顔に傷のあるライドウいる時間軸が正史だと妄想してる(これは完璧俺の想像)。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:36:10 ID:VI0FozEj
>>279
でも2010あたりの砂時計でデビサマの時代背景見えてなかったっけ?
2020くらいでは真・1の時代背景見えてたし・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:46:26 ID:V+tarOvU
>>280
砂時計でデビルサマナーはなかったでしょ?
あと、未来ライドウの歴史介入は何度か行われたと観る見方もある→大道寺家、鬼憑きの一族
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:54:45 ID:2QmrCYQQ
ラスプーチン関連は俺もちょっとややこしくなってる。
ゲーム中は下のように思ってたんだけど。


A)奴のいた時代
任務として歴史改変阻止を与えられ時間移動

B)大正20年
任務にしたがって行動。宗像に協力

C)ライドウに負ける(教会)
ここで任務じゃなく俺の思うままに生きてもいいんじゃないか? と気付く。

D)衛生が打ち上げられる。
ライドウと再会し、俺は好きに生きると決意。

E)殴られたりした頃
お茶目に生きてる。


前スレではBの時点ですでに自由意思で生きてるみたいな考察だった(と思う)
確かに任務に従ってると宗像に協力するより、ライドウ手伝った方がいいきがするんで
すでに自由意志で生きてるって気もするんだけど
そうすると教会以降での台詞が変な気がする。

改変阻止と宗像への協力がうまく=でつながらないんだよなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:22:30 ID:ICpF4bm8
ラスプーチンは歴史を正史に戻すために送られてきたんだっけ?
その割には宗像の計画に手を貸すって変じゃね?

俺は未来ライドウの手先として先行して来たのかと思ったよ
つまり正史を改変するために来てるのかと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:24:28 ID:ubuONChp
>>282
プーチンは表向きは協力して、裏では
潜入捜査みたいなことしてたんじゃないかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:27:35 ID:5m7V4z0s
ラスプーチンは未来から送られる過程で何かあって
本来の任務(未来ライドウの阻止・宗像の阻止)が出来なかったと想像。

それがライドウに負けて本来の状態に戻った。

じゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:27:54 ID:lUvk28pD
大正20年の世界がデビサマ世界か。
トールマンが心臓病で死んだりするのも分かる気がするな。

宗像の計画が成功したら、国津神が日本支配することになるもんな。
協力する意味が分からん。

アカラナ回廊の旅行者が言ってた、「御上連中」って誰の事?
唯一神か大天使か
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:28:34 ID:VI0FozEj
ちょうど砂時計確認してきた、本当だ気のせいでしたorz

ところ、また色々思い出したけどさ、
【未来ドウ】
「未来は切り開くものだ」(ラスプーチンコがいた世界に対する発言?)
「この計画が失敗したから、つらい時代が来るだろう」みたいなことを発言
調理器計画を成功させるき満々だった。
と言う事は、未来ドウは真の時間軸からきたってことでおk?
【ラスプチチンコ(歴史修正任務)】
調理器兵団計画手伝う=本当の歴史にあった事、確定(本当の歴史でも失敗)
【宗像in悪魔】
調理器計画はラスプチンコが手伝ったことで本当の歴史にもあったこと決定


















288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:33:55 ID:VI0FozEj
改行やばくてごめんねorz

289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:50:23 ID:r9DVM4z9
>>270
本当かわからんが伝わってる話によると
何発も弾を撃ち込んだけど死なないので、
簀巻きにして冬の川に叩き込んだらしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:50:33 ID:EAj23gyp
>>287
>調理器兵団

飽食界のコックさんがフライパン持って
行進してる姿を思い浮かべてしまった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:53:44 ID:I6DgFH9J
超力兵団は未来の技術+悪魔の力なしには実現できないだろうから正史にはないと思う。
ラスプーチンを送り込んだのが元老院だとすると
過程はどうあれ最終的にメシア教が台頭する方向に持っていくつもりだったんじゃないのか。
時間旅行者の言う「正史でない歴史は許さない」は
自分達が失敗する未来などあってはならないってニュアンスじゃなかろうか。
これだといかにもメシア・プロジェクトを思いつく連中の発想だし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:57:35 ID:lUvk28pD
そういえば共同体社会の話ってメガテンで出てきてないよな。
迷い子が「メシアの嫁貰えてラッキー。真1ヒーロー最高!」みたいなこと言ってたが。
真4はこの辺の路線でやって欲しいな。主人公がメシアorガイアを台頭させるの。

プーチンはダークサマナーだが、ファントムソサエティに所属してる訳ではないんだよな。
もし所属していたなら、実は真世界からの使者を装って来た第3勢力だったとか
もしくは未来ドウがダークサマナー化してるし、奴がそうなのか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:01:33 ID:e3SlF/qh
ひとりごとはブログで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:05:28 ID:lUvk28pD
以上チラシの裏でした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:07:16 ID:VI0FozEj
【未来の技術】この言葉忘れてた・・・・・・って事は?

未来ドウは真の世界から来て未来を変える為に国津神達と協力、
未来の技術を教え調理器計画(正史にはなかった)を進める。
そしてラスプーチンコ(歴史修正任務)は調理器計画を手伝う・・・・・

ラスプーチンコの歴史修正任務!?正史になかった事、手伝ってどーすんだよ!







296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:09:15 ID:VI0FozEj
また改行やばくてごめんねorz








297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:13:29 ID:lUvk28pD
一体どうしたらそんなに改行が多くなるんだぜ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:17:46 ID:VI0FozEj
まじてs
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:27:55 ID:DsViX32z
きっと未ライドウに酒瓶でどつかれて壊れてたんだよ。
それでライドウに半壊されて正気に戻った、と。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:38:20 ID:PX6U4qN0
未来から来たのに昭和のテレビみたいな奴だなw
大正20年にテレビってあったのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:44:06 ID:VI0FozEj
宗像が姿を消す前から[調理器戦車]とか[調理器光線]を唱えてたって
鳴海が言ってたから、宗像の知識+悪魔の力で調理器計画完成でおk?
【未来の技術】が入るとつじつま合わなくね?

・・・・・・・・・そろそろ誰か詳しくゥゥウ!!!!

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:48:41 ID:CkGqvilM
大正時代が続いていることから大正天皇とその周辺は
何者かの加護を受けてたりするんじゃないかな(未来ライドウの手引きとか)
それこそ時代の流れを変えてしまう程の存在になっているとか・・・
だから天孫系である天皇と対立する国津神集団を支援することで
対抗させようとしたんじゃないだろうか>ラスプ&元老院

一方の未来ライドウは伽耶の体を借りて大正20年に現出する直前に
そのDNA内の情報(>>23)を狙う陸軍に伽耶がさらわれる羽目に会ったが
逆にその状況を利用して超力超神を手に入れ
歴史改変の戦力とするという計画の修正を行ったのかも知れない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:49:30 ID:wvYaGboT
宗像の理論は机上の空論として一蹴されてて
実際問題超力シリーズを造る技術力自体もなかった
そこで未ライドウの伝えた未来知識と
悪魔の力使って造り上げたってことじゃないんか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:52:44 ID:bA0LmiwL
>>301
超力戦車・超力光線は作中出てこないから、おそらく普通に作れる兵器なんだろう
で、未ライドウとスクナヒコナは宗像とそれに付いてくる陸軍連中を利用するために”超力”の名前だけ使ったんじゃない?

ホンモノ宗像は超力兵ヨミクグツなんて作ろうとしなかっただろうし、超力超神もただの人間じゃ作れるわけがない
戦艦と兵は未ライドウが指示して宗像inスクナヒコナに作らせたんじゃないか?

作中でも霞台でちょくちょく話聞いてるとわかるが、カヤ(未ライドウ)と宗像は普通に話してたって言うし
ニートが計画について引っ掛かったのも”超力”っていう部分だったし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:58:09 ID:VI0FozEj
>>302
天皇を超力超神でぬっころして大正時代を終わらせようとしたって事?
それだったら、ラスプチンコが調理器計画を手伝ったのも、放棄したのも説明つくな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:02:22 ID:YahzwOTJ
>>301
未来ノウハウがないと実現しないだろ、人工衛星タイイツとか。
ちなみにタイイツに使われてる永久機関は未来ノウハウと宗像が明言してた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:02:32 ID:9U3XTt94
>>304
だから「宗像inスクナヒコナ」だと「少彦名の体を宗像が乗っ取っている」事に(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:05:43 ID:CkGqvilM
>>305
大正時代がもう20年まで続いている時点でラスプーチンは動いてるから
大正時代の継続というよりはその背後にある何かの要因について脅威を
感じているのかもしれない
それを解決するのに大正20年が適切であるという何らかの事情が
あったんじゃないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:06:22 ID:/cLa2Ur4
タイイツを壊されてオオマガツは停止したのに、ヤソマガツはなぜ動いてるんだろうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:08:21 ID:bA0LmiwL
>>307
ゴメンネ英語弱いのネorz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:08:55 ID:lUvk28pD
>>309
S2機関搭載してるから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:10:41 ID:wvYaGboT
>>311
それ何て初号機

ヤソマガツ、未ライドウの使役悪魔だったりすんのかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:13:09 ID:hh0/lX+B
ヤソマガツは未来から来た超時空要塞
オオマガツはそれを元に作り上げたレプリカみたいなもの

だと思ってた
314まとめて下さい:2006/03/10(金) 14:14:06 ID:VI0FozEj
スタート







315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:16:03 ID:lUvk28pD
終了
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:17:54 ID:30FAao1q
再開
317適当に訂正と言葉を埋めてってください:2006/03/10(金) 14:27:59 ID:VI0FozEj
スタート                    未来ドウが天皇を警護、大正時代が続いてしまう
↓                       真の世界の元老院が歴史を修正するためにラスプチンコを送る
大正20年

          ここまでおk?ガンガン訂正と埋めヨロシク。もう、つじつまと説明が通ればいいです。                    
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:32:33 ID:lUvk28pD
じゃあ俺からまとめ

大道寺伽耶【だいどうじかや】
大道寺家の娘。本作の一応ヒロインみたいな存在。
代々大道寺家の娘には「鬼」が憑くと言われてきた。「鬼」は実は未来(2060年ぐらい)から来た
葛葉ライドウだった。未ライドウは自分のDNAを転写し、彼女の精神を乗っ取る事により
歴史を改変、メシア教の存在を元から撲滅しようとする。
代々「鬼」が憑く、と言われているということは、きっと過去でも誰かに憑いたことがあったのだろう。
未ライドウ消滅(彼女と分離しただけか?)後は普通の生活を送り始める。
未ライドウに精神を乗っ取られている間の事は「夢を見ているよう」だったらしい。

訂正とか追加とかおk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:34:27 ID:lUvk28pD
と思ったら時系列でまとめるのかよ!
クソッ、せっかくちょっと乗り気になったのに!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:37:21 ID:VI0FozEj
>>319
いや!言葉でももちろんおkに決だ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:38:39 ID:bA0LmiwL
ラストでライドウの本名呼ぶよなカヤって
あれでライドウコロっといっちゃいそうだよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:38:58 ID:avwjXzQ2
大道寺知世【だいどうじちよ】
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:40:18 ID:wvYaGboT
>>322
それなんておもちゃ会社社長令嬢?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:47:24 ID:mlD5kj19
ヵャャの可愛さと巨乳はガチ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:47:45 ID:MhlwZoOh
既にギャップが生じている正史の組織図と比べたら深みにはまる。
起因によってそれぞれがどう変化したか
そこに誰がどのように干渉したかを考えた方が早い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:56:09 ID:W6OrfmtE
とりあえず一番狂ってる理由は大正天皇の寿命だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:04:30 ID:5pWxtYz7
この世界って関東大震災あったのかな
なんか震災は存在しないで、今回の一件でつじつまを合わせた感がするんだが

震災がなかったことが、大正時代の存続に一役買ったとか
そんな根拠の無いトンデモ説を思いつく今日この頃
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:08:22 ID:r9DVM4z9
魔人カトウが地震を引き起こします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:55:26 ID:VI0FozEj
スタート                    【未来ドウが天皇を警護、大正時代が続いてしまう】
↓                       【宗像が未来ドウの悪魔(スクナヒコナ)に乗っ取られる、未来ドウが技術を教える】
↓                       【真の世界の元老院が歴史を修正するためにラスプチンコを送る】
大正20年 十四代目ライドウ誕生         【調理器計画が本格化、ラスプチンコは超力超神の力で天皇をぬっころす事と、
↓                        大地震がおきた事にできるので、正史に戻せると判断、宗像を手伝う】
↓ 伽耶が探偵社に依頼する&拉致         【未来ドウが伽耶の血と体を利用して超力超神を動かすため、超力兵を放つ】
↓ライドウが調査を始める            【宗像が伽耶を軟禁・血液採取  衛星タイイツ打ち上げ準備】
|                       【伽耶16歳になり、未来ドウに体を乗っ取られる】                       
〜略〜
↓                       【ラスプチンコ、元老院に一時報告、愚痴をこぼす、ライドウに敗北】
〜略〜
↓ライドウ、探偵社でラスプチンコと対話     【衛星タイイツ発射、動力源+鬼の血により超力超神使用可能に】
 ラスプチンコ自由に目覚める(任務放棄)、   
鳴海を追う                   【宗像(スクナヒコナ)、ライドウに敗北】
↓帝都炎上                   【超力超神大暴れ】
↓ライドウ、衛星の破壊を企てる、
 ゴウト、衛星と共に逝く            【超力超神動力源を失い停止】
↓ライドウ、伽耶in未来ドウと対面        【未来ドウ、大正20年の超力計画失敗により、
                          回廊で少し未来の世界に行き、未来を変えようと企む】
↓ライドウ、回廊へ・・・            【未来ドウ何故か時の孤児に(元老院関与?)なる】
↓ライドウ、超力超神+未来ドウに勝利
↓エンディング

あれ?これってただゲームの流れ書いただけじゃん♪
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:58:03 ID:9geyVl5b
十四代目誕生は大正20年より数年前のような
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:00:18 ID:TuB8YfnA
誕生っつーか襲名だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:00:20 ID:5m7V4z0s
【未来ドウが天皇を警護、大正時代が続いてしまう】


この時点で違う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:01:28 ID:VI0FozEj
みんなしてヒドくね?
334ライドウ:2006/03/10(金) 16:02:19 ID:Krx7Epxp
さっさと書き直せ。>>ID:VI0FozEj
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:02:30 ID:d+H5u1Yp
未来ライドウが天皇に肩入れしたことと
スクナヒコナが未来ライドウの仲魔だったことは
どっちかを肯定してもう片方を否定しなきゃならんかも
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:04:40 ID:f0lzREsx
もう一人の十四代目ライドウの居る世界って、国津神が支配する世界だよね?
こっちの世界と同じ事が起きるとしたら、未来ドウは天津神の世界にしようとするわけだ。
337訂正:2006/03/10(金) 16:13:22 ID:VI0FozEj
スタート                    【何故か大正時代が続いてしまう】
↓                        【宗像が未来ドウの悪魔(スクナヒコナ)に乗っ取られる、未来ドウが技術を教える】
↓                        【真の世界の元老院が歴史を修正するためにラスプチンコを送る】
大正20年 十四代目ライドウ襲名          【調理器計画が本格化、ラスプチンコは超力超神の力で天皇をぬっころす事と、
↓                          大地震がおきた事にできるので、正史に戻せると判断、宗像を手伝う】
↓ 伽耶が探偵社に依頼する&拉致         【未来ドウが伽耶の血と体を利用して超力超神を動かすため、超力兵を放つ】
↓ライドウが調査を始める             【宗像が伽耶を軟禁・血液採取  衛星タイイツ打ち上げ準備】
|                        【伽耶16歳になり、未来ドウに体を乗っ取られる】                       
〜略〜
↓                        【ラスプチンコ、元老院に一時報告、愚痴をこぼす、ライドウに敗北】
〜略〜
↓ライドウ、探偵社でラスプチンコと対話      【衛星タイイツ発射、動力源+鬼の血により超力超神使用可能に】
 ラスプチンコ自由に目覚める(任務放棄)、   
鳴海を追う                    【宗像(スクナヒコナ)、ライドウに敗北】
↓帝都炎上                    【超力超神大暴れ】
↓ライドウ、衛星の破壊を企てる、
 ゴウト、衛星と共に逝く             【超力超神動力源を失い停止】
↓ライドウ、伽耶in未来ドウと対面         【未来ドウ、大正20年の超力計画失敗により、
                           回廊で少し未来の世界に行き、未来を変えようと企む】
↓ライドウ、回廊へ・・・             【未来ドウ何故か時の孤児に(元老院関与?)なる】
↓ライドウ、超力超神+未来ドウに勝利
↓エンディング
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:15:49 ID:lpy+sPiw
>>336
雷堂の世界にもカラスの使者いたじゃん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:17:38 ID:3SlsY1nj
>宗像が未来ドウの悪魔(スクナヒコナ)に乗っ取られる、未来ドウが技術を教える】

これどういう意味?
未来世界からスクナヒコナ連れてくる事はあり得ないけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:19:14 ID:lUvk28pD
>>336
ただ単に大天使の支配する世界が嫌だったんじゃないか?
その為に国津神を利用した、とかはないか?
センターだって天津神を利用してたんだし。
341ライドウ:2006/03/10(金) 16:19:24 ID:Krx7Epxp
ID:VI0FozEj
きっちりやってみてくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:22:04 ID:TuB8YfnA
>>339
こっちの世界のスクナヒコナに話を持ち掛けたんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:22:48 ID:lUvk28pD
>>337
これで4回目ぐらいだ
「未来ドウin伽耶」な。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:24:19 ID:VI0FozEj
未来ドウが「俺を倒した事により、よりつらい時代が訪れる」
みたいなこと言ってたけど、それって真シリーズの世界のことか?
それともハカーズ?この二つとも違う、ライドウシリーズの事?
つーか未来ドウ倒したんなら未来は変わらなくね?
それじゃデビサマに繋がらないで、真シリーズに行きそうだな。
あっ、でもラスプチンコもいるし天皇も生きてるから、
最終的には未来は変わったってことでおk?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:25:23 ID:5m7V4z0s
だから、
未来ライドウにとっては国津系の神はただ利用するだけの存在であって、
本来の目的は核が落ちたり、センターが管理する世界にしたくないだけ。
真の世界じゃ葛葉は落ちぶれてテンプルナイトやらされてる位だから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:30:01 ID:9geyVl5b
>真の世界じゃ葛葉は落ちぶれてテンプルナイトやらされてる位だから

「それはお前の実力がないせいだ」くらいのことは言いそうだな十四代目なら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:32:03 ID:d+H5u1Yp
未来ライドウの目的はセンターによる管理体制の打破だから
彼の言うつらい時代の到来は主にセンター設立への時代の流れを指すだろう
あと大正時代が続いているだけでは未来ライドウが思うような歴史の変化は
起きないんだと思うよ
まだしなければならないことがあったのに十四代目に阻まれて
このままでは歴史は変わらない(もしくは悪化する)と考えたんじゃないか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:33:12 ID:lUvk28pD
クズノハでもアレフみたいに世界まるごとひっくり返すのは無理って事か。
ヤソマガツ使えばYHVHとかミカエルなんて一撃粉砕だと思うんだがなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:33:32 ID:3SlsY1nj
大正では表向き探偵だったように
20XXではテンプルナイトに偽装してただけかもよ。
それに真2の世界のテンプルナイトって超エリートだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:34:14 ID:9geyVl5b
そういや「私を倒すことでむしろ世界を救う手段はなくなる」みたいなこと言ってたな
まだ何か隠し球があったんだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:35:17 ID:wvYaGboT
辛いっつってもなぁ……
単に未来ライドウが辛い目に遭ったから
その不遇を過去のせいにしたがってるだけのようにも見える
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:39:11 ID:VI0FozEj
一作完結の言葉が疑わしくなってきた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:39:56 ID:lUvk28pD
何かわけわかめになってきたんだが

未来ドウが14代目を倒す→ワールドオブデビルサマナー
14代目が未来ドウに勝ち、なおかつ大正20年以降が続く→真とは微妙に異なるけど真っぽい世界
大正が15年で終わる世界→真シリーズの世界

でおk?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:41:29 ID:uwQgdT+M
超力兵団事件は今回で解決しただろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:44:05 ID:VI0FozEj
皆が混乱してきた・・・・
つ【解心符】
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:45:15 ID:9geyVl5b
>>355
(原因)お前やーーーーー!!!
357ライドウ:2006/03/10(金) 16:47:32 ID:Krx7Epxp
解決しろよ。>>355おまえがな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:47:35 ID:d+H5u1Yp
>>353
未来ライドウが十四代目を倒した場合の世界は完全に未知の領域だね
デビルサマナーの時系列はこれからの十四代目の話で
作り出されていくのかも知れない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:48:28 ID:VI0FozEj
・・・・・近頃の人はすぐ人のせいにする。
俺は悪くない、悪いのはラスプチンコの矛盾した行動がプリンパなだけ。
360ライドウ:2006/03/10(金) 16:49:46 ID:Krx7Epxp
……ド低能が。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:51:04 ID:5m7V4z0s
>>349
テンプルナイトはエリートだけど、要するにセンターの犬。使いっ走り。

ライドウの存在価値はいかにして真とデビサマがパラレルワールドになったかについての
解説。真の世界における葛葉の末路はとりあえず全く別の話。

まとめると、もし未来ライドウが何もしないで、歴史が何も変わらないで大正が15年で終わり、
そのまま歴史が流れたら、真の世界へ。つまり東京に核が落ちて、大破壊が起こる世界。

未来ライドウが歴史を変えたことによって(未来ライドウは14代目に負けたけど、歴史自体は変わってる)
全く違う時間軸へ(おそらくそれがデビサマの世界)。
つまり、トールマンは死に、東京に核は落ちず、つまりデビサマの世界。

もし、未来ライドウが14代目に勝っていた場合の未来は不明。

こんな感じであってるはず。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:52:33 ID:uwQgdT+M
デビサマの時系列とも違う方向向かっていくんでないかな
真もデビサマもおそらく正史を辿った世界でICBMが落ちるか落ちないかの違いで分岐してるんだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:01:39 ID:VI0FozEj
>>361
そ れ だ ! !
と、思うけどシリーズ化するんだったら>>362のライドウシリーズの時間軸が良い
364ライドウ:2006/03/10(金) 17:07:02 ID:Krx7Epxp
つ参考

女神転生系譜図
http://www.dj-joker.com/search/yomi/project/keifu.htm
『女神作品世界の相関関係について』
http://www.ct.sakura.ne.jp/~im-tower/Tri-Real/Study/DDS.html
ライドウや真Vなどいくつか考えに入ってないものもある。

シリーズ間の相関図。
      →→→→→→→→→→→→→→→→KAHN
      ↑
ライドウ→if→東京黙示録→真T前半→→偽典→真T後半→真U
真U↑   ↓          ↓    
        ↓         真NINE→
     DS→→→→S.H
       ↓
       →ペルソナ→→→罪
           ↓
            →→→→罰

ラストバイブルは古代。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:07:49 ID:uwQgdT+M
続編があるとして今後もライドウがこのノリで行ってくれるんなら
今までの何かに繋がるより苦難と希望山盛りの未だ見ぬ未来って方が良いなあ、と思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:11:11 ID:3ySq1KFr
作中、ラスプーチンを使わした組織が元老院だとは明言されていないよね?
いや、まあ多分そうなんだろうけど。
で、ラスプーチンは教会でライドウに敗れるまでは組織に連絡を送っていたわけで
恐らく超力兵団計画を成功させるためだけでなく、なんらかの指名を帯びていたのだろう。
回廊で出会った魂は未来ライドウの野望を止める為に送られたといっていたけれど
もしかしたらそれとは別の、組織上層部しかしらない特別な指名が与えられていた可能性もある。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:13:24 ID:lUvk28pD
>>361
今もう一回ラスボス戦前確認したが、ちょっと違う。

>未来ライドウが歴史を変えたことによって(未来ライドウは14代目に負けたけど、歴史自体は変わってる)
>全く違う時間軸へ(おそらくそれがデビサマの世界)。
>つまり、トールマンは死に、東京に核は落ちず、つまりデビサマの世界。

これなんだが、未来ドウが「野望は既に砕かれた」って言ってるから、
多分大正20年がこのまま続いても、未来ドウの望まない世界=真世界に続いてしまうんだろう。
むしろ未来ドウの望む世界がデビサマ世界なんじゃ?

で、オオマガツ撃破時に既に未来ドウの計画は失敗していたものかと思われる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:17:31 ID:lUvk28pD
>>366
そこでファントムが絡んでたら面白いかなぁ、と妄想する俺です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:18:04 ID:2QmrCYQQ
【調理器計画が本格化、ラスプチンコは超力超神の力で天皇をぬっころす事と、
大地震がおきた事にできるので、正史に戻せると判断、宗像を手伝う】

この説はわりとロシアンターミネーターの行動を説明できるから好きだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:18:32 ID:9geyVl5b
>>365
うん。

平和になったと思った帝都に新たな危機が!
たった一人で捜査を開始する十四代目葛葉ライドウ!(ニートは事務所で麻雀してます)
協力的かと思われた警察部に潜んでいた悪魔に不意を突かれ、
膝を突いたライドウのもとに駆けつけたのは何とラスプーチン!(ニートは事務所で麻雀してます)
ヴィクトルの研究も冴え渡り、新たな合体システムが誕生!
更に複数召喚が可能となり、たくさんの悪魔が動き回る!(ニートは事務所で麻雀してます)
そして、敵に捕らわれたライドウを救いに舞い降りる、
どこか懐かしい緑の目をした一羽のカラス・・・(ニートは大國湯に沈めてきました)

そんな感じの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:19:49 ID:6lVRegfU
>>327
大正十二年関東大震災未発生
      ↓
大正二十年超合金ロボ大暴れ = 関東大震災発生(ロボが震災ということにされた)

ED鳴海の台詞をこのように解釈していたんだが違うんだろうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:20:07 ID:5m7V4z0s
>>367
ああ、そこは自信ないな。
劇中でもその辺は解説されてないからね。
後、大正がどうやって20年まで続いたかも具体的には不明。

続編なり、書籍なりで補完してくれないと分からないね。
また完全版かw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:21:38 ID:g8/6WOMK
大いなる存在とかぶん投げたままなのかなぁ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:23:00 ID:uwQgdT+M
ED時のままだとおそらく未ライドウの世界に繋がってしまうんだろうけど
多少なりとも歴史は変わっちゃったわけで、これからどうなるかは十四代目とそこに住む人達しだいってとこかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:23:08 ID:VI0FozEj
>>371
俺もそう解釈してたけど違うの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:24:10 ID:lUvk28pD
クズノハはあと3人いるわけだから、次はライドウじゃなく別のかもね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:25:33 ID:9geyVl5b
大正十二年に先代ライドウと未ライドウとの戦いがあったのかもしれないな
未ライドウが起こそうとした災害を食い止めるものの先代死亡
十四代目誕生とか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:26:23 ID:lUvk28pD
>>373
ファントムとかの組織名すら今回なかったからね。
魂とかイナルナ関連の話も無かったし。
大司教設定の真Vの話と同じで、ぶん投げられたんじゃない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:27:10 ID:VI0FozEj
次回作は元老院を裏切ったラスプチンコを壊しに大正時代に来たテンプルナイト軍団

       【デビルサマナー葛葉ライドウ 対 テンプルナイト】
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:27:38 ID:5pWxtYz7
>>372
大正天皇がロボ化してたとか、そういうヤバ過ぎる話は作れんだろうし
その辺は、突っ込めない気がする
大正20年は、色んな要素が絡んで生まれた偶然の結果で、
特定の原因はないよって感じで話には絡まないんじゃね

大事なのは大正20年という歴史の特異点が存在している
コレからどうなるの? であって、何で大正20年になったの? ではない気がするし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:27:47 ID:9geyVl5b
>>379
その場合ヒロインは問答無用でプーチンコになるがいいのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:28:45 ID:GyU/ep9m
最後までやる気にならんから
ストーリー教えて
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:29:27 ID:2+rUJAXs
需要があるかは分からないが、
風間がもっと百地のおっさんみたいに絡んできてくれたりしたらなぁ。
純粋に百地の先祖(刑事役なら尚良し)とか出してくれたら
それなりにちょっと燃えた気ガス。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:30:43 ID:9geyVl5b
>>382
ツンデレ黒ぬこが電車賃立て替えて宇宙に行くゲーム
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:30:50 ID:MhlwZoOh
魔神転生臭を感じてるのは俺だけで良い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:32:03 ID:VI0FozEj
>>381
アッー!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:35:23 ID:5m7V4z0s
>>380
いや、俺は大正天皇(天津神)は実際に白痴だったらしいから、
その辺を生かして、国津神に乗っ取られてるか成り代わってると妄想してるんだけど。
宗像みたいに。

完璧妄想だけどね。
やばすぎるかw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:37:17 ID:lUvk28pD
>>382
説明しよう!
戦艦大和は、衛星タイイツの力と、ヒルコという人々の怨念の力によって
超力超神オオマガツへと変形合身を遂げるのだ!!

こんなゲーム
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:40:11 ID:FPtu8+2h
大正がノビ太のも未来ドウの干渉による影響では?
過去の鬼憑きでやっていた工作が回ってきてズレに繋がる。

で、それが大きくなりすぎて収束が期待できなくなったので元老院はプチン派遣。

スクナヒコナは過去の鬼憑き覚醒で未来ドウと知り合っており、
その時に技術伝授しており、伽耶覚醒すれば帝都破壊できると言われ
覚醒にタイミングを合わせて拉致。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:40:52 ID:eVxDuz7J
つまり、
1.未来堂の行動目的は「メシア教による支配体制の破壊」
2.ラスプーチンは元老院?によって修正のために大正に送り込まれたけど
その立場を利用して独自の行動を開始。それを教会で元老院に突っ込まれまくったんで
いい機会とばかりに、ライドウにやられてからバックレ決めた、と。

で、以下妄想だけども。
ラスプーチンは自身の目的の為に宗像に協力していた(特異点が絡むのは同じ?)
その目的をファントムソサエティ設立と仮定してみる。
そして宗像への協力によってある程度の目的達成を果たしたラスプーチンは
魂の収拾という目的の為、虐殺阻止の方向へと転進する、とか。

どうよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:41:53 ID:5pWxtYz7
>>387
同じ事考えたけど、ヤバスギル
そんなことやったら最悪アトラスがなくなるヨ!

あと、天皇を乗っ取っていたのなら、
海軍のお偉いさんに呪い掛けるとかいらん気がする
勅命下して、更迭すりゃ良いんだし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:42:37 ID:2O2EXbqz
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E5%A4%A9%E7%9A%87


ヤフーで一番検索されてるワードが「大正天皇 知的障害」だし
それっぽいな。国津神が成り代わったて感じなのかな?
さすがにアトラスもそう設定してたとしてもいえないだろうけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:43:25 ID:gKhry+BT
>>390
ハッカーズ設定ではファントムは人類誕生の大昔からいるみたいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:48:28 ID:eVxDuz7J
>393
あー、そうなのか。
人類誕生からいるってことは、ライドウに絡ませるのは無理があるのかしら……。

でも、ダークサマナーってそもそも、ファントムソサエティ所属のサマナーを指すんだよね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:51:05 ID:gKhry+BT
>>394
ハッカーズではそうだったけど、ライドウでは「ヤタガラスとは別な目的で動いているサマナー」って言われてたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:54:05 ID:2O2EXbqz
↑のwikiのURL貼った奴だけど
明治天皇ってムチャクチャかっこいいな
なんか鬼神みたいですげぇかっこいい
ってスレ違いか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:54:26 ID:hGL+hw1X
よく考えたら西暦(=キリスト教歴=メシア教歴)規準で動いてる大天使達にとっては
「大正」が何年延びようとあまり関係ないような
どういう形であれ199X年に最終戦争=大破壊が起こってくれさえすりゃいいんだし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:54:27 ID:OdLdab82
江戸時代
・既に未来ライドウが活動している

大正時代
・15年以降も大正時代が継続(皇室に何かプラス要因 未来ライドウの関与の結果?)
・少彦名in宗像による超力計画発動 ラスプーチン関与(天津神系=皇室に対抗で結束?)

大正20年
・宗像一派による伽耶の拉致(狙いはDNA内の未来技術情報?)
・未来ライドウが伽耶の体を借りて発現(超力計画の利用を画策?)
・宗像が伽耶の血を入手(未来技術情報抽出?)
・十四代目が伽耶(人格は未来ライドウ)を救出
・未来ライドウが十四代目を利用し無色不動の水晶(EL200)を入手
・ラスプーチンが宗像一派から離脱(自由に生きたくなった?)
・超力超神オオマガツ起動
・十四代目VS少彦名in宗像 十四代目勝利
・ゴウトと仲魔が衛星タイイツを破壊 オオマガツ沈黙
・未来ライドウがヤソマガツを伴いアカラナ回廊へ潜伏
・十四代目VS未来ライドウ 十四代目勝利 伽耶救出

20XX
・このままだとセンター設立?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:56:40 ID:OdLdab82
挑戦してみたけどあんままとまってないorz
主観も入りまくり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:59:19 ID:lUvk28pD
>>397
大破壊は大破壊でも、旧2じゃ困るけどなw
つーか、大正が伸びるとヤバイ!って元老院が判断したからプッチンは派遣されたんじゃね?
なぜ大正が伸びると困るのか知らないけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:07:30 ID:9U3XTt94
>>400
大正が延びる=皇族が元気=天津神の力が強まっている

だから元老院にとってはマイナスでしょ?
天津神を征服してTOKYOミレニアムおっ建てたんだから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:10:51 ID:gKhry+BT
大アマラ宇宙では"大いなる存在"(デビサマ代表)と法の勢力(真1・2代表)と混沌の軍団(真III代表)の三つ巴の闘いが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:10:57 ID:2KyGBq06
まるで世界制服の為に幼稚園のバスをハイジャックするショッカーのごときだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:12:20 ID:g8/6WOMK
バスをハイジャックて
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:13:13 ID:2KyGBq06
まさかバスジャックだのシージャックだのどっかの誰かが考えたなんちゃって和製英語が正しいと思ってんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:16:15 ID:9geyVl5b
>>404
ハイジャックは乗っ取るという意味の単語。
hijackであってhighjackではないから、航空機以外にも使えるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:17:28 ID:gKhry+BT
つまりソウルジャック(byクバンダ)はなんちゃって和製英語…と

まあ、インド出身だし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:19:35 ID:g8/6WOMK
調べた。ハーイ、ジャック(おうおうそこのにぃちゃん)から来てるのか。
何ら疑問をもってなかったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:36 ID:YBvHz1Gl
おうお うそこの にぃちゃん
     ↓
追うお 嘘子の 兄ちゃん
     ↓
嘘(をつく)子の兄ちゃんを追う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:49:25 ID:KHQvRCFw
お願いです。 義経の作り方を教えて下さい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:51:16 ID:f0lzREsx
>>338>>340漏れが言ってんのはあっちの世界(顔にきずのあるライドウの世界)。
あっちのカラスに存在が悪っていわれたやん。プレイヤー側の世界のカラスは天津神についてるだる?
と、するとあっちの世界は国津神?って…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:52:38 ID:uwQgdT+M
>>411
それは本来いるはずがない存在だからだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:55:59 ID:XXH9pqgU
ありゃー単に同一存在が居るだけで世界に悪影響を与えるとか
そーゆー意味にとったな。

だいたいカラス自体が天津神なんだから、仮にあっちの世界が国津寄りに
なってるならそもそもカラス以外の何かが使者になってしかるべきじゃ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:57:26 ID:DqHJkzcL
あれはあくまで異世界からの異分子という意味での悪だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:59:31 ID:bDX7FtUh
(´・ω・)容赦なス
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:01:01 ID:wvYaGboT
>>415
そりゃこんだけ居れば被るわw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:03:37 ID:z5gTMhr7
つまり平行世界の守護者であるディス・アストラナガンの出番という事だな

悪魔絵師の描いた久保霊
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:04:15 ID:2xzeQtKC
次回作

色々あってライドウピンチ!
そこに咄嗟に割って入るラスプーチン!
瀕死の重傷を負ったラスプーチンをヴィクトルが魔改造!

そしてメアリの原型となる造魔メイドにラスプーチン変化
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:08:11 ID:DsViX32z
>>418
そんな超展開だったら100本買う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:12:22 ID:WQQz4VrB
>>401
それは違うんじゃないか。
未ライドウが過去へ飛んだことを察知したから元老院は歴史の修正を考えたんだろ。
並列世界ありきの設定で初めから正史以外の歴史を存在させないなんて不可能に近いし。
ラスプーチンに未ライドウの動向を監視させ、ヘブライ神族が取って代わりやすい状況を
用意させることで自分達の意に沿わない歴史の流れを封じ込めようとしたと考えた方がいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:27:03 ID:r9DVM4z9
暇なんでラスプーチンに関する同でも良い事

ラスプーチン
祈祷師で自称僧侶
謎の密教系の気功術による病気治療で生業を立ていた。
馬泥棒や女性信者とのゴニョゴニョでかなり評判が悪い人物だったが、
皇太子の血友病の症状を改善させる事ができる唯一の人物だった為、皇后に気に入られた。

青酸カリを盛られたが平然、祈りを捧げていた時に背中を銃で撃たれたが、
死なずに追いかけてきたので更に4発拳銃を撃ち込み、そのうち2発が命中。
殴る蹴るの暴行を加えた後、窓から道路に叩き落したのにも関わらず生きていたので、
最後には氷に穴を開けて川に投げ込んだと言われる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:31:34 ID:6iqJY+ot
>>420
んん、ちょっと趣旨がよく分らんかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:39:55 ID:Nx0PzLw5
>>421
で、それでも本当は生きてるとか噂も広がったんだよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:19:50 ID:3/FJzZ3I
それじゃ俺は暇だから妄想でもするよ。

造魔 ラスプーチン
スキル:メギド・怪僧の呪言・逃走加速・憧れのユー
合体技:呪怨魔斬
捜査スキル:侵入・色じかけ
特性:電撃弱点/銃撃無効

蛮力属 葛葉キョウジ
スキル:地獄の業火・大暴れ・冥土の道連れ・怨讐(+デビサマのアレ)
合体技:天命滅門
捜査スキル:力まかせ・インネンオーラ
特性:呪殺弱点


キョウジは蛮力か外法だと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:20:46 ID:nQggie0c
ラスプーチンはサイバー系だからあえて分類したらマシン系ぽい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:22:11 ID:+t/TaUKd
>>422
元老院が自分達が辿った通りの歴史以外の事象全てを否定でもしてないかぎりは
大正が伸びるかどうかはさして問題としないだろうってこと。
ヘブライ神族が天津神を楽に封印できたのは国津神の手引きのおかげだから
この辺の争いが残ってればどうとでもなる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:32:23 ID:FjFxzC3s
EL200ってなんだったのだろう?
これも未来から送り込まれた部品?
それとも、元々あった霊的なものなのかな・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:36:30 ID:vq7oJcTS
ていうか、初めて銀座町行ったときのうつろな眼をした少女って
何者よ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:36:52 ID:qXGNog0K
このゲームの最大の謎

魔斗量子界ってなんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:36:59 ID:69BWFkMP
EL200ってコンタクトレンズみたいな名前だね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:37:30 ID:oMLP2iju
元老院
「機械の体から僧侶を誕生させて
ラスプーチンとしての教育を受けさせ
そして大正時代を修正するようにすれば
問題は無いのではないか?」
元老院
「・・・ふむ・・・」
元老院
「このことは彼には言うのか?」
元老院
「ことさら言う必要は無かろう
やがて気が付くさ
このラスプーチン・プロジェクトにな」
元老院
「ラスプーチンコ・プロジェクト・・・」
元老院
「チンコ・プロジェクト・・・」
元老院
「ああ
悪くない名前だろう?」




「●●天皇」は崩御なさってからの呼称なので
大正時代において「大正天皇」ってのはナシな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:39:58 ID:9U3XTt94
>>429
シド・デイビスは古くから伝わる秘術で擬似アストラル界を完成させた!

一方ラスプーチンは魔(マ)斗(ト)量(リョー)子(シ)界(カイ)を作った
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:41:48 ID:UBBX4l9e
協会での報告の内容から考えると、ラスプーチンもその上役も大正20年で何が起こってるか良くわかってない感じだが
だからとりあえず都合のよさそうな組織に雇われながら調査してたんじゃないのか、ラスプーチンは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:42:01 ID:xBwniR7A
ハカーズのEL-115の説明で「115番目の(存在しない)元素」とあったから
200もそうなんじゃね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:43:41 ID:qXGNog0K
>>432
なるほど。シドのアレと同じようなもんか

>>428
そういえばあれは誰なんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:46:57 ID:oY1T12Or
ちなみに最近では、大正天皇が知的障害だった証拠とされているものは
政治的イニシアチブをとろうとした天皇を押し込めるための政府の謀略
だった可能性が高いらしい。

たとえば、詔書を望遠鏡みたいに丸くしてのぞいたというエピソードは
事実無根だそーだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:50:15 ID:g8/6WOMK
>>424
捜査スキルでカギ付のロッカーを開けられるのですね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:52:18 ID:MuWhL9/T
>>462
なるほど
大正が伸びること自体についてはさして問題視していなかったのは
ラスプーチンが大正20年に活動していた事から見ても明らかだね
まあ普段実体を伴った時間旅行を規制したりして随分歴史改変には
神経を尖らせているみたいだし
大正20年の延長と言う事態も何者かの暗躍を察知する
きっかけにはなるんじゃないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:53:55 ID:MuWhL9/T
>>462じゃなくて>>426でした
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:12:06 ID:VI0FozEj
結局の所、続編がでないと全貌がわからない。でおk?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:13:01 ID:zj8jRReD
トンデモアイテムをお地蔵様に偽装したのが入江不動なのかな…
未来人て斜め上すぎ(;´∀`)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:15:33 ID:xBwniR7A
あれ隠したのも未ライドウだよな。
知らん間にお地蔵さんになってて焦ったろうなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:25:44 ID:bA0LmiwL
不動作って帝都(江戸)守護を完成させた坊さんって空海僧正だよな?
その不動にEL200が使われてたって事は空海も未来堂が関わってたのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:25:51 ID:4Ejcv/Kc
うーんクリアしたー!

なんかラスダンでいきなり謎がぼろぼろ提示された感じでしたね
自分無意味に盛り上がったけどヨクワカラナス

じゃあ、取っといた前スレ読んできますね
445443:2006/03/10(金) 21:30:35 ID:bA0LmiwL
と思ったけど、たしか不動見つけた時未来堂は「やはりEL200・・・」とか言ってたから空海は関係なさげだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:33:14 ID:VI0FozEj
未来ドウ「私と同じライドウのなを継ぐものよ・・・」この発言
            
【ライドウ】大正20年襲名ー時間軸同じ→【未来ライドウ】20XXに襲名?
つーか名前って一巡とかすんの?
なんで未来ドウが過去のライドウの名前受け継いでんの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:36:08 ID:qXGNog0K
葛葉は4人いるってこと忘れてないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:36:47 ID:vq7oJcTS
空海ではなく天海では?
・・・サクラ大戦になるんじゃないかとひやひやしたぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:39:00 ID:9U3XTt94
空海は初代葛葉より前の時代の弘法大師だぜw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:39:32 ID:bA0LmiwL
>>448
おう モニターの前で顔真っ赤っかってやつだぜ(ノ∀`)アチャー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:40:33 ID:VI0FozEj
>>447
4人全員、葛葉ライドウの名を受け継いだって事?
葛葉キョウジみたいに名前のところは変わらないのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:42:53 ID:ujkB7dGJ
ライドウの後継者はライドウの名前を継ぐってこと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:43:09 ID:qXGNog0K
>>451
違う。
葛葉ライドウ以外にも
葛葉ナントカ
葛葉うんぬん
葛葉どーたら
って3人いて、今回の主人公が偶然「ライドウ」を襲名しただけ。
キョウジだけは異端で、襲名はしてない。
ラスボスは未来で主人公と同じく「ライドウ」を襲名した。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:48:13 ID:VI0FozEj
色々dクス!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:49:48 ID:ReeLt/uF
プレイ前は展開によっては葛葉に敵対してほかの葛葉なんたらさんとバトルになるのかと思ってたが
なんというか雷堂だの未ライドウだのライドウ祭りだったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:52:00 ID:qXGNog0K
というか他の人達は設定だけで空気扱いだよな…
次作品ではライドウじゃなくなるのかもしれないけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:57:30 ID:nQggie0c
雷堂の名誉の為に言わせてもらうと異界送りの術で別に倒れてはいない。
最初からあぐら状態で儀式は行ったし、完了後は肩で息をついてその後立ち上がってる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:59:49 ID:bA0LmiwL
ライドウに始まりライドウに終わる物語だったんですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:04:41 ID:nJRddCTF
もし次回作があれば十四代目までのライドウと闘うお約束が欲しい。もちろんラストはゴウト。
今回あるかと思ってたが、まさか未来のライドウとは…。でも剣撃だけなんだな。
魔法くらい使えよ。アレじゃ雑魚だ、いくらカヤの体でも。

ハッカーズにキョウジ(主人公)出てたんだ。クリアしたけど知らなかった。
魔法を使うらしいが、修業したのかな。
ライドウもなんか使って欲しかった。真V以外は物理のみなのが寂しい。
…まあ、仲魔の意味が無くなるが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:04:48 ID:JPGuac7R
ゴウトが・・・ゴウトがああああああああ!!!!!1
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:07:52 ID:VI0FozEj
そういや、ゴウトの最後の爆破シーンで、
「俺の名前を受け継ぐ者よ・・・」ってあったけど[ライドウ]をだよな?
まさか[ゴウト]じゃないだろ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:09:56 ID://MLt7o4
ライドウと人修羅以外の主人公は、基本的には巻き込まれた素人だからね。
というかきちんと修行を終えたのに魔法使えないライドウの方がおかしいのかも。
(まあシステムの都合なんだろうけど)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:10:59 ID:T7WSybUS
うむ、タイトル通りの話だな


つーか金王屋とか事務所の前の川
軽子川って言うんだな上流には軽子坂があるんだろうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:12:15 ID:zvyu4pAl
>>459
ハカーズのキョウジは魔法使わないはずだぞ
そのかわりパーティ構成が超強化の属性無視最強悪魔とばかげてるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:13:27 ID:qXGNog0K
おまけに2回行動
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:13:35 ID:+t/TaUKd
>>462
あれはキョウジが異才なだけ。
通常、人間に魔法は使えない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:14:32 ID:+t/TaUKd
>>464
それ中の人違う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:16:48 ID:fXiBt1FU
修行を終えたのに魔法を使えないライドウがおかしいのではなく、
バリバリ魔法を使いこなすキョウジが異常なんじゃないの。

十三代目までのライドウは普通に魔法が使えたとかだったら、
ゴウトも十四代目に一番期待が持てるなん言わないだろう。
勿論、人格面とかでの期待もあるんだろうけど、能力度外視じゃあるまい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:19:09 ID:bA0LmiwL
サマナーの才能と魔法使いの才能は別物って事だな
両方出来る奴はバケモンだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:19:14 ID:T7WSybUS
シドとキョウジは或る意味頂上決戦だったのかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:19:44 ID:zvyu4pAl
>>467
中が同じなスケロクは戦闘描写いっさいないうえ元々魔法使えるから「魔法を使うらしいが」
という文がおかしくなるだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:20:27 ID:qXGNog0K
死んでも憑依してほぼ生きてる状態で、
おまけにカロンとタメで話せるクズノハなんてキョウジ以外に考えられんな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:21:19 ID:HlVrY9va
ぶっちゃけキョウジ高位魔法ばっかり習得してるせいで燃費悪いんだけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:24:32 ID:T7WSybUS
新方式シャッフラー・アギダインで低燃費を実現
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:24:49 ID:YP7KdVG4
今気づいた
栗須坂にオボログルマが出るのはクリス・ザ・カーとかけてるのな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:26:03 ID:zvyu4pAl
>>474
シャッフラーがあるならマハラギで十分じゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:29:23 ID:fXiBt1FU
>>475
ああ、なるほど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:17 ID:qXGNog0K
>>475
天才
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:36:09 ID:XXH9pqgU
魔斗量子界に入って1時間くらいしてようやくネタに気付いた自分
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:57:02 ID:NDsSyYWK
※ちょこっと豆知識
デビルサマナー系列は
マハラギ・オン
マハ・ブフーラ
マハ・ザンマ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:00:33 ID:2xzeQtKC
まあ、今後はシリーズ展開で
葛葉ほにゃらら対ナントカってので続いていくのだl。
最終的に葛葉ファイナルウォーズで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:00:59 ID:cka0QkYF
初代サマナーの英語表記ではMaha-AGIONじゃなかったっけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:07:40 ID:NDsSyYWK
あー、それだ ごめん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:19:41 ID:bDX7FtUh
>>479
俺はこのスレ見て気付かされた(ノ∀`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:26:48 ID:vsY6eYCQ
最後の方で執事の中村さんがライドウの仲魔見えそうになってて
ちょっとアレな想像してしまった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:39:02 ID:UBBX4l9e
上の方のリンクから大正天皇のwiki読んでホロリとした。
全然知らなかったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:44:13 ID:bA0LmiwL
>>485
所謂死相ってやつだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:13:43 ID:yNTaRbRi
オシチが良いと書いた自分ですが、
ショウテン作ったらプルシキ好きだったころの自分を思い出しました。
腹のゆれ具合がたまらん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:14:37 ID:yNTaRbRi
ごめん
あげちまった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:17:15 ID:xytVK0M8
なんでリリスがおばちゃん口調なんだよ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:22:59 ID:EqaU8zKn
リリスは麻雀に参加させたら声が怖かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:24:35 ID:LE6kaaxj
オープニングタイトルの背景絵、良く見たら戦艦、
ちゃんと2隻あるね。
超力兵団の文字に隠れて見えにくかったけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:26:19 ID:z5FiVmfG
>479kwsk
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:27:56 ID:XSGIgkRk
ベリアルが滅茶苦茶かっこよくなってるなw
竜の鱗のような肌がたまらん!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:31:23 ID:dicOZo5g
真Tではデカいトカゲみたいだったのにな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:32:34 ID:JnMzZVpy
痛さを堪えつつペル3ムービー見てたら
引っ掛かってた事を思い出した。

宗像本来の計画は淳パパの電波本と経緯が似ている気がする。

それを利用した黒幕と立ち上げた本人の結末とか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:35:46 ID:PFO+KDEU
ベリアルって設定絵は昔から今回の姿だったけど
ハードの進化でやっと表現出来るようになったな。

金子の描いたメカ天使兄vs赤おじさんは格好良かった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:41:02 ID:7U09wy64
あのさ、伽耶が取りつかれてたのって本当に十六歳の誕生日からなのかな

なんか宗像の所に捕まってたとき(まだ十五)、「預言する女」って言われてたよね
そのせいで未来の技術が実現できるとかなんとか
その預言も未来ドウによるものだよな?

でもその後、縛られてたしなあ…
十六歳前も、たまに取りついたりしてたってこと?

ところで、完全に取りついたあとなのに「あの…ひょっとして変ですか?」とか
ちゃんと女の子らしい台詞を吐く未来ドウテラカワイス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:46:41 ID:NgNwAxGS
何となく異常な行動として見せるのにはいいけど、実際は何で髪切ったんだろうな
単に長いのがうざったいからかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:58:29 ID:RMBsr0QS
>>499
中身は未ライドウだったわけだから、うざったかったでいいんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:14:14 ID:slNYlrrR
>>499
俺たちに対する嫌がらせ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:15:14 ID:jdX+urXF
しかし、俺が女の体を手に入れたら(以下18才未満禁止のため削除されました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:17:36 ID:FycGqhKc
伽耶のデカパイを14代目に独り占めされるのが嫌であえてブサイコになってみました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:24:44 ID:Lj8Gi0O2
>>497
サンダルフォンは弟だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:26:22 ID:JrV7a/b0
伽耶は処女か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:35:56 ID:tUiEHPaq
ラスダン妙に恐かった

生き生きした現在(大正二十年)から時代を進めば進む程争いやらが絶えず起こって挙げ句に世界崩壊

この描写がなんとも言えない恐ろしさを醸し出してた。 未来を進んでいくライドウの目にはどう映ったんだろう どんな気持ちになったんだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:36:03 ID:PFO+KDEU
>>504
いや、メタトロンとベリアルが戦ってる絵があるの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:38:46 ID:+JqU99Wd
>>498
一瞬とはいえあの鬼の形相に我らが十四代目が気付かなかったはずがない
で、不審な目で見られてることに気付いた未ライドウが焦って
(え、バレた? まさか速攻バレた? 
やべぇ今の時点で計画ポシャったら終わりじゃんよ俺!
ここは何とかしてごまかさねば!)
「あの…もしかして、変ですか?」
「(言いにくそうに目をそらす)」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:40:38 ID:EqaU8zKn
>>507
逆五芒星の表紙のやつだっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:42:03 ID:Lj8Gi0O2
>>507
ああ、今回の話じゃなくてか…すまそ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:44:41 ID:Lj8Gi0O2
つーか手元にあるわ
金子一馬グラフィックスの13pだね

>>507
そうだった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:47:08 ID:NgNwAxGS
それ、メタトロンvsサタンって書いてあるぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:57:27 ID:Lj8Gi0O2
そーだけどこれしか思いつかない
ペルソナデザインのサタン赤くしたみたいにも見えなくもないけど、
顔がどう見てもわきみのつぼです

まぁスレ違いでもあるしこのへんで許しておくんなましぇ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:00:37 ID:C7v0ocfB
20XX年に残してあると思われる未来ライドウの身体ってどうなったんだろ?
やっぱ九頭竜によってセンター潰れたときにあぼーん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:01:13 ID:/1g4RFzB
話ぶった斬って悪いんだが、みんなは今回の終盤の展開はマンセーなの?
個人的には『真』だとか『時間軸』だとか難しい話にはしないで、
国津神が天津神に復讐する話で最後まで盛り上げて行って欲しかったよ。
『大正20年』てのはあくまで『架空の時代設定』ってだけで終わらせた方が
良かった気がするんだが、そこら辺どう思う?

あと真シリーズ知らない俺の友人は終盤の展開にポカーン&キレ気味だった。
天津VS国津の構図も友人は神話知らないから、いまいちピンと来なかったみたい。
ここら辺を分かるように説明するのが大変だった…。
せめて天孫降臨とか、そこら辺の説明くらいはあっても良かったのでは…。

別にアンチとかではないんだ。何が言いたいかっていうと

こ の ゲ ー ム 本 当 に も っ た い な い

基礎設定とかは物凄くイイのに…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:03:57 ID:AWRk8Whl
やっとライドウクリアした・・・。
今回のヒロインはゴウトだって事に気づいた。

というか何で伽耶、髪切っちゃったんだろう・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:04:26 ID:EqaU8zKn
確かに後半は内輪ネタ多かったしな
誰かが書いてた「ファンディスク」って表現も合ってる気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:05:27 ID:rRUvaihd
>>515
まあもっともと頷ける点も多いが
天津と国津も知らないアホがやるべきではない気がするし
怒る前にまず知らないことを調べる気持ちとかが湧いても良いと憶うけどな。
物語が解らんからキレ気味になるやつは大抵アホのまま体だけ成長するからな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:08:24 ID:FycGqhKc
>>516
伽耶はゴウトタソにヒロインの座を譲るために自らブサイコになった優しい子なんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:10:24 ID:8hTSBoEY
勿体無いなあと思ったのはそれっぽい選択肢があったのに
どっちの勢力に協力するか選べん所だな
未来が分岐するとかいう点で色々とやりようがあっただろうに

近作のように未ライドウ倒したら真シリーズの流れに行くけど
未ライドウに協力したらもっと別の世界ができるとか
一番ニュートラルに行動したらデビサマシリーズみたいな平和な未来が来るとかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:11:07 ID:Ir1S3c8z
007みたいに展開していきたいとか言ってたから次回作出たら伽耶はアラカナ回廊の彼方に消えそうだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:11:35 ID:FycGqhKc
早くソフトを出すためにシナリオ分岐を省いたっぽくない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:13:17 ID:C7v0ocfB
国津神に協力して葛葉の刺客から追われる展開とかあればな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:15:23 ID:Lj8Gi0O2
血族で継承してるのかわからないけど、それなら14代目が鬼女を袖にすると未ライドウ消滅では
つーかどんなに小さいことでもパラドクスで改変できなそうな気がするなぁ

>>523
それやると「業斗」にされたりしそうだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:16:55 ID:Ir1S3c8z
まあこのシリーズでやりたいのは探偵ライドウが事件を解決するっていうヒロイックな展開だから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:17:29 ID:JnMzZVpy
アホ呼ばわりは良くない。
いちゲームにエンターテイメントを求めるライト層を
あたかも予習不足みたいに見下してないか?

自分の国の歴史を知らない事を嘆いているのなら
分からんでもないが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:23:08 ID:tUiEHPaq
>>515
たしかに説明不足だな
新規ユーザーを取り込みたいってほざいてたのに新規ユーザー置いてけぼりストーリーだからな
これでは新規ユーザー獲得できないね むしろ離れるんじゃないか?

これはアトラスがちゃんと配慮してないせいだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:26:09 ID:C7v0ocfB
でもまあメガテンは昔からそういうゲームでもあるからなぁ…

真2なんて何も知らない人がやったら
なんでルシファーとサタンが別々なの?とか
サタンが大天使って???
とか思うだろうし。

むしろ天津神とか大天使とかが普通に出てくるここが異界w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:26:28 ID:tUiEHPaq
ところで1200年前の鬼使いって誰だろう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:26:53 ID:7hi2Hs0u
でも歴史知ってるって奴も
デビルカルテとか悪魔全書の解説読んだだけのにわかry
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:27:01 ID:RMBsr0QS
>>527
だな。
説明不足以前に、ラスダンなんか従来のシリーズやって無いと欠片も理解できないし。
「メシア出身の嫁さん」とか言われても、真I・IIやってないとなにがなんだか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:27:11 ID:nUUeuP1F
今回みたいな全体を通して一つの巨大な陰謀を挫くってのもいいんだが、全然つながってない日常的な依頼をこなしていくのもいいなと思ったり
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:27:29 ID:uUfoiRg6
まあ何にも知らなくても話の流れで今回の事件に限ればおおよそのことは掴めると思うけど。
イマジネーション働かせる気があるかないかの問題もある気はする。
最近は何もかもはっきり描写されてないとわからんて人が増えたのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:27:30 ID:NgNwAxGS
正直、台詞ちゃんと読んでなかったんじゃねぇのと思っちゃうよ
神話を土台にしてない、RPGや漫画でも、虐げられた民族が復讐のため…みたいな設定はよくあるジャン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:28:17 ID:RMBsr0QS
>>529
役小角(役行者)だろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:29:31 ID:Ir1S3c8z
>>529
役小角と思われ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:30:21 ID:Ir1S3c8z
カブッタデアリンス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:31:22 ID:tT0m9oIV
つまりあれだ、今回のライドウは初心者向けとかじゃそもそもなくて
メガテンファンへのファンディスクなんだよ!!11!1

だから仲魔はやたら萌える、ネタに走る、作り込みは甘い、
そして最終話は完全なファンサービスというわけだ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:31:40 ID:RMBsr0QS
とりあえずスクナヒコナは気持ち悪かったということで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:33:11 ID:NgNwAxGS
>>539
死体は可愛かった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:33:21 ID:tUiEHPaq
>>535-536
なるほど!金剛真界の人かサンクス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:33:53 ID:8hTSBoEY
ラスダン以外は本編じっくりやりゃライドウだけでも何となく話わかるよといえるんだが
ラストのメッセンジャーどもはもろに真シリーズプレーヤー以外お断り状態だったのがちょっとな
もう少し未来の描写をライドウの話の中で仕込んでればもうちょっとはマシになったかも知れん

デビルサマナーシリーズ「だけ」やってきた奴等とかもあの展開はワケワカラン状態かも
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:37:25 ID:X3eJdUpp
小角も雄叫び&タルカジャかけては
氷結弾かましてぶった斬ってたのか


>同じパターン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:38:45 ID:RMBsr0QS
いきなり大使が核のボタン押してるからなあw
あそこでニヤリと出来ない奴は、以後の「時の迷い子」が何言ってるかも、時間の記憶の意味もわからんだろうし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:40:01 ID:X3eJdUpp
>>539
スクナビコって蛾の羽の衣着てるとか書かれてるんだよな
それが口の中にって想像しただけでオエップだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:41:47 ID:Ir1S3c8z
遺伝子工学でデビル…とか言うのは元ネタがよくわからんかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:42:01 ID:qsO7ECzP
そこらへんのバランスどりをちょっと間違えてたかもな
ライドウは色物ポジションでぜひ続いて欲しいもんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:42:39 ID:NgNwAxGS
( ^ω^)過去の作品はこれを読めばよく分かるお
http://yamba03.blog19.fc2.com/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:43:11 ID:tUiEHPaq
真シリーズやってない人でニヤリとくるのは、あさま山荘事件とヨド号ハイジャックの話くらいじゃないか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:44:46 ID:5kyxghzx
>548
なんていうものを勧めるんだよw 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:45:35 ID:JnMzZVpy
GBA版のビジョナリーとか、あまりに親切過ぎだったな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:45:43 ID:tUiEHPaq
>>546
俺も判らんかった
未来ドウがなんかしたんじゃないかと思ったよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:46:27 ID:uUfoiRg6
>>549
後は田中角栄とかだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:46:32 ID:8hTSBoEY
デビル・・・ってのはデビルサマナーの事なんじゃないのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:48:13 ID:Lj8Gi0O2
まさか鉄拳
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:48:47 ID:k/0nHGhj
俺もそう思ってた
れっきとしたデビルサマナーなんだが
あの時代に傍から見ると単なるオカルトマニアってことで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:49:09 ID:fAdnKQ4x
>>548
ちょwwwwwwwwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:51:32 ID:tUiEHPaq
あっ!サンジェルマン伯爵って何?過去にでてきたキャラ? 意味ありげだったんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:52:51 ID:7P6DinyT
>>558
18世紀の有名な錬金術師。妙に色んな時代に出没したという話が出てる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:54:13 ID:Ir1S3c8z
>>552>>556
なるほどなるほど

>>558
怪人物として有名な人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%BC%AF%E7%88%B5

メガテン関連では西谷史の新DDSに登場してたな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:54:30 ID:5kyxghzx
>559
あー、それでああいう台詞か・・・浅間山荘も、田中角栄も台詞とかよくわからんから、なとなく・・・だけだったな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:55:43 ID:JnMzZVpy
よしんば神話関連に精通した一見さんでも、
ピンではラスダン以降は分かりっこない。
しかもそれが核心だからなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:56:47 ID:X3eJdUpp
>>558
実在の人物でオカルトネタ

輪廻の向こうの記憶を持ち
その時代の化学を超越した知識を持っていたと言われる人物

300歳まで生きたとか1ダイヤモンドを粉々にしたとかの逸話を持つ人物
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:57:19 ID:tUiEHPaq
>>559
そうなんだ サンクス

俺みたいに知識乏しい奴には酷だな

565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:57:49 ID:uimsV8TB
途中からHELLSINGにでもなるのかと思ったよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:59:27 ID:wXecC5xM
>>560
赤マントか
赤いおじさんということでFA?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:59:29 ID:rRUvaihd
>>526
日本の人が天津神と国津神を全く知らないのはアホだと思うけどなあ。
また知らないまでは良いけどあからさまに日本の神様なんだから好奇心くらいあってもいいとおもう。

別に信仰しなくてもいいんだけどね。

簡単にいうと
知らない( ゚Д゚)ポカーンまでは解る。
でも( ゚Д゚)ゴルァ!!する前にせめてネットで検索しろってかんじ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:59:31 ID:khW1xBsj
MMRにも出てたな

ラスダンは確かにやってない人にはよくわからんだろうけど未来では変な奴らに支配されてて
その歴史を変えるために未ライドウが来たって事くらいは分かるんでないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:01:10 ID:rRUvaihd
>>533
現実だって何でも説明してくれる初心者の館なんてないのにな。
ゲームだから何でもかんでもそのゲームの中で説明してくれなきゃヤダとか言ってるやつは

なんつーか。(ryってかんじ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:01:14 ID:tUiEHPaq
>>560
これが事実ならすごいな
アクマなんじゃないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:01:55 ID:X3eJdUpp
知らなかったら知らないで次回作で明かされるのかとワクテカしそうなもんだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:05:39 ID:X3eJdUpp
>>570
まぁ現実世界ですらそうゆう話があるから
メガテンでもサマナーでもペルソナでも面白いんだよな

半分ホント半分トンデモでさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:07:48 ID:tUiEHPaq
>>571
次回作でんの?

ライドウはなかったことにされそうな予感がするんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:07:49 ID:WDi9zb5t
元老院が送り込んだ刺客としても、ラスプーチン一体だけ
ってのもどうなんかね?複数いても良さそうだが。

あと、もしかしたらまったく別のシリーズ全ての『上』にいるような
組織の可能性だってあるわけだよな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:10:33 ID:JnMzZVpy
映画の影響か最近ナチネタの規制がユルくなってるような気がする。

まあアトラスはかなり前にそのものズバリやっちゃってますがね。
しかもフューラー直々。

あと色々と引け腰じゃない方の魔剣Xもか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:12:31 ID:8hTSBoEY
最近の作品の中じゃ一番真1・2に近づく設定だったのはホント驚いたな
デビサマはデビサマで路線を作って行くんだろうと思ってた矢先にこれだったから

でもストーリー面で葛葉関係より真シリーズ補完の方へ行っちゃったら寂しいな
そういうのは真シリーズでやって住み分けしてほしいもんなんだけど
変に他のシリーズとリンクしたら設定ちりばめるだけちりばめてまとめが効かなさそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:15:18 ID:VFjt7kMm
>>754
ファントムが待ってる存在とか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:15:18 ID:qsO7ECzP
アトラスもこれに関してはそんな売り上げ期待して無い様に思えるんだけど
CM無いし、そもそもペル3と比べたら金のかけ方が全然違うみたいだし
それでも開発側が続編出したいって言ってるんだから、希望はある、と思いたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:16:19 ID:Lj8Gi0O2
>>575
日本じゃ魔女狩り扱いしなくていいんじゃないの
カギ十字出してるあれやこれやに全体主義の崇拝があるとは考えられないんだけど

どっちかというと今回みたいに旧軍出すほうが変なのがたかるだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:16:42 ID:X3eJdUpp
>>573
公式HPのインタビューでは出るような事言ってた
ライドウでシリーズ化していくらしいが……果たして

しかし今回ここまでやられると次回作のタイトルが
デビルサマナー葛葉ライドウV3でも驚かない               
581515:2006/03/11(土) 03:16:55 ID:/1g4RFzB
>>518
友人も天津VS国津の説明に関しては、別にキレてはなかったのよ。
対立の背景は宗像との会話からでも何となく分かるし、
簡単な補足を説明するだけで、すぐに理解してくれた。

ただ、さすがに真関連のストーリー展開とか時間軸までは厳しかった。
『続編でもないのに、そんなに他作品の知識がないと理解出来ない様な
ゲームだと知ってたら買わなかった』だってさ…。

普段はメガテンやらない奴なんだけど、本作は世界観に惚れて買ってくれたんよ。
ゲームシステムとかに多くを求めないヤツだから『戦闘がアクション云々』とか、
そう言った事には特に不満はなかったらいしいんだが…。

友人、終盤手前まではかなり楽しんでたのよ。
『一誘拐事件が国家の陰謀に→古の日本の神々の戦い』って展開に釘付けでさ。
『今後どうなるんだ〜!』ってワクワクしながらプレイしてたんだけど、
それが終盤になってあの展開…期待に比例して怒りも大きかったみたい。

長文&私事でグチってスマソ。

一番痛いのは『メガテンってこう言うゲームなんだ』って思われてしまった事。
今回はたまたまだって否定しといたけど、多分もう次は買ってくれないだろうな…。
ファンとして悲しい…。


582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:16:55 ID:WDi9zb5t
サマナーシリーズは売れるものを作るんじゃなく
作りたいものを作ってる感じで好きだ。
ともすれば一見さん放置と言われかねんが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:20:22 ID:b8KJQWzK
今回は信者に対しても新参さんがたに対しても配慮が今一歩足らんかったな
延期してでも煮詰めてもらいたかった部分がいろんなところででちゃってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:21:29 ID:O/6jxs2I
終盤の真関連ネタは、ライドウで獲得した新規さんを
真に興味持たせてやらせようとしたってことなのかな

そうか、やりすぎて新規さんを引かせちまったのか。
惜しいよ勿体ないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:22:38 ID:7P6DinyT
まぁ引くひとは真シリーズの展開以前にロボでドン引きの気もする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:23:06 ID:EqaU8zKn
>>581
乙、深呼吸だ
 
最後まで天津と国津対立で進めていっても問題なかったと思うのに
ラスダンになっていきなり別タイトルの情報突っ込みすぎ
あれじゃニヤリどころの騒ぎじゃないだろう

これならアバチュとは逆に、分割した方が良かった気もするよ
もう少し日常に起こる小さな事件とか入れて
タヱや伽耶とも交流があって
核心部分は内容薄めて伸ばすなりしてさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:23:36 ID:X3eJdUpp
でも、ぶっちゃけ設定とかその辺はどうでもいい話だったりするけどな

やるべき時にやる事はやって、やらずに後でグチグチ後悔するなよって話でFAだし

未来ドウはその権化でヘタに力あるもんだから過去を捻じ曲げに来ちゃって
ライドウにとってはいい迷惑って感じだし

大体アラカナの右下に年号振ってあるから
大崩壊とかは未来の話なんだろうなで納得は出来る作りにはなってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:26:28 ID:EqaU8zKn
>>584
途中までのメッセンジャーは普通に歴史の話してるし
全然予備知識のない人間からしたら
真シリーズにかかる部分のメッセージ=「御上が認めない歴史」
のようにも受け取れる罠

というか真系未プレイの弟がそう勘違いしてたわけだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:26:30 ID:tUiEHPaq
正直、真シリーズの話はもってきてほしくなかった 何のためにデビルサマナーとわけたのか判らんよ

トールマンのミサイル攻撃が失敗してデビサマの世界になったのはいいけど 今回の話では抹消された真2につづく世界が正史って感じがしてやだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:26:38 ID:b8KJQWzK
あの年号がどんどん増えてくあたり真シリーズプレイ済みだったからぞくぞくきた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:29:04 ID:uUfoiRg6
>>589
別に抹消されてないぞ。
それにまだ東京大破壊が無くなったと確定された訳でもないしな。
592518:2006/03/11(土) 03:30:01 ID:rRUvaihd
>>581>>515
そっかぁ……残念だったね。
でもまー真シリーズの話を上手くまとめて説明するとかもありじゃない?

まあおせっかいっちゃおせっかいになるか。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:30:14 ID:qsO7ECzP
ていうかもう幾つにも分岐しちゃってるんだから正史もなにもないような
大正二十年は未ライドウや「御上」にとっては正史じゃないけど
十四代目ライドウ達にとっては正史なわけだしさ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:31:20 ID:X9iG1odl
ただ、真〜の頃からメガテンやり続けてた人間にとっては、
ある意味ではライドウのラストのアレは模範解答なのかも
とか好意的に思ってみてるわけだが。

もうなんというか、if以降のメガテンって全てがパラレル
ワールドのお話だし、ライドウのラストはそれを正当化
したものだと漏れは解釈した。
ひょっとしたら、ライドウの世界の先にはデビルサマナーや
ソウルハッカーズの世界があって、更にはifやペルの
世界も繋がってるんじゃないかとか。そんなゲスった
勘繰りしちゃったりもしてるw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:32:20 ID:Ir1S3c8z
アマラじゃ!アマラの仕業じゃ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:32:34 ID:VFjt7kMm
>>593
このまま行けば正史から消されるってことなんじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:33:42 ID:tUiEHPaq
>>591
そうなの 俺はてっきり真1で東京崩壊が防がれたからデビサマ1・2の方へと時代がすすんだんだと思ってた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:37:24 ID:WDi9zb5t
むしろ真からサマナーへの橋渡しをするのがライドウシリーズじゃないのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:38:10 ID:uUfoiRg6
>>597
それは合ってる。ただ雷堂のいる並列世界が出てきてる時点で
世界はいくつもの可能性に枝分かれして進んでいるのがわかるので
真2の世界が消失することはない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:39:30 ID:NgNwAxGS
未来ドウが本望を遂げた世界も見てみたい希ガス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:42:05 ID:X9iG1odl
というか、個人的にこんな感じになってると思うんだがどうか。

真1

真2(ここまでが正史)

ライドウ(未来のライドウが時間干渉して出来た、別の世界)

デビルサマナー=if≒ペルソナ→ペル罪≒ペル罰

ハッカーズ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:44:27 ID:mHKmAWOQ
個人的にはどうせやるならUよりもVに絡ませてほしかったとチラシの裏
603518:2006/03/11(土) 03:45:12 ID:rRUvaihd
そんな一本線ではつながっとらんと憶うけどね。パラレルだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:45:42 ID:rRUvaihd
Vにどうやってからませるのか興味がある。どうやんの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:46:03 ID:tUiEHPaq
>>599
なるほどね 並列世界として考えてなかったよ
勝手に未来は一つだけと決め付けてた
ドラゴンボールにもあったの思い出した
トランクスが俺の知ってる未来はメチャクチャだけど この世界の未来はそうじゃないってやつ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:47:08 ID:Ir1S3c8z
>>604
神社の木に黒蜜塗ったらマガタマが取れるとか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:47:24 ID:qsO7ECzP
>>602
ライドウ達が懸命に守り、これからも守り続けていくだろう帝都東京の末路があれではあまりにも…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:49:39 ID:nUUeuP1F
こうなんじゃね?

ライドウ(大正20年の出来事によってゴトウとトールマンの運命が決定)
            ↓
東京にICBM落ちる  東京にICBM落ちない
↓            ↓
真1           デビルサマナー
↓            ↓
未来ドウの時代    ハッカーズ

真2

大正が15年で終わり(これは俺の勝手な想像)

真3
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:49:48 ID:X9iG1odl
むしろ真3は、真1、真2の前に位置するお話なのかも、とか
チラシの裏を炸裂させてみたりするわけだがw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:50:48 ID:tUiEHPaq
>>595
たしかにアマラの仕業だw
アマラ理論だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:51:05 ID:rRUvaihd
ドラゴンボールはいい加減そうに見えて
うまく行ってるところがあるよね。未来分裂はあると信じてる。
トランクスんとこと同じように考えたほうが筋が通る気がするよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:51:37 ID:tlwj3ITQ
>>609
アマラにゴトウっぽいのとかメシア京都とかいなかったっけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:52:27 ID:NgNwAxGS
>>608
正史に大正20年はないって言ってるんだから、未来ドウが過去に行った時点で分岐してるんじゃない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:53:34 ID:X9iG1odl
>>612
あー、そういえばそうだな。となるとさっき言ったやつは
霧消だな。

>>608
あれ、真2の世界(未来ドウがいた歴史)でも大正時代は
15年で終わりだったような……うろ覚えスマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:54:50 ID:rRUvaihd
真3はターンエーガンダム的に全てを内包してんじゃないの?
ストーリー的にはどれにもつながらんけど全てをアマラで解決できる。
アマラ自体は使い古されたネタみたいな感じはするけど女神転生では真3以外でなかったから。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:55:01 ID:u2PDMCYb
>>574

なんか迫り来るラスプーチン軍団を想像した

「ライドウ、ここはミーにまかせるネ」
「旧型如きガミー達に勝てるト思ってるのかネ?」
「ボディの性能なんテ、ミーの熱く滾るオイルの前では無意味ネ!!」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:57:35 ID:uUfoiRg6
>>605
ただDBの世界と違うのは、違う時の流れに干渉しすぎると元いた世界には帰れなくなるな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:58:32 ID:tUiEHPaq
今回は大正15年の話にすればよかったのに 未来ドウ倒すことによって未来が変化して大正20年になる。
こうすれば分かりやすかったかも
んで、大正20年の話を次回にもっていくと
次回作ケテーイ やったぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:00:14 ID:rRUvaihd
>>617
でも過去から未来に移動するわけなんだから元いた世界に帰れるわけないよね。
だからライドウのほうがDBより正しい気がする。ただまあDBんときは解りやすさとかその他のことを重視してるんだろうけど。

この辺はドラえもんとかTPぼんとか藤子不二雄先生のほうが上手いと思う。
興味あればSF短編集とタイムマシンがらみのドラを調べてみると面白いかとおもう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:00:19 ID:WDi9zb5t
発売前からシリーズ化検討云々ってのに加えて真シリーズを臭わせる情報。
今後の展望があるんだろうね。楽しみだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:04:35 ID:tUiEHPaq
>>617
そうなの?
SFはどうも苦手だorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:04:57 ID:qsO7ECzP
俺の希望。

                        未ライドウ介入          
                            ↓                  
                     大  正  二  十  年          
↓                           ↓              ↓
ICBM落ちず、デビサマへ ICBM着弾、正史と限りなく近い世界へ  まったく違う未だ見ぬ世界

正史の流れは別に存在      
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:09:04 ID:zfn4GjTY
シリーズ化するって事は次の主人公もライドウって事なんだろうな・・・・
またLV1から育てるのか・・・・・
生身で巨大ロボ倒したから次はコレを超えるような相手じゃないと
「ライドウ弱くなったな」とか思われそうな気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:10:03 ID:VFjt7kMm
>>623
つ十五代目
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:10:39 ID:8Qo5sPob
まあ俺の中では真2はニュートラルで終わった事になってるから
未ライドウももう少し我慢しとけば良かったのになって結論。
結局世界観を共有してる作品には自分が見たい設定を脳内補完してるから。
だからデビサマ世界にはペルソナ使いもいるしスプーキーズもいるしたまきもいるw

それよりも真世界にも葛葉一族がいた事に驚いた。
何となくトールマンがぽっくり逝っちゃった世界のみに存在してると思いこんでたから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:10:42 ID:rRUvaihd
次は素手で戦って欲しい気もする。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:10:52 ID:X9iG1odl
>>624
そ れ だ !
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:12:40 ID:NgNwAxGS
いやここはLv1にされる魔法で…

>>626
兄ぃが素手で憲兵倒してたw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:13:32 ID:qsO7ECzP
強大な敵じゃなくて日常の怪異を祓っていくような話でもいいよね
帝都に住む沢山の人たちと関わりながら進めていくような感じで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:13:50 ID:tUiEHPaq
>>616
次回では新型ラスプーチンが刺客として送られてくるよ
新型はいろんな奴に化けたり カラダを真っ二つにされてもすぐに元通り
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:14:14 ID:zfn4GjTY
>>624
そーなると十五代目は死んだ時に
各先代達の中に混じって十四代目が一緒に十五代目を罵倒してるとw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:15:23 ID:X9iG1odl
>>630
それどんなロバート・パトリック?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:16:03 ID:rRUvaihd
素手ってさーライドウっていうゲームのアホらしさとマッチしてる気がするんだけどなー。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:16:20 ID:6VIfFF/9
>>602
ガイシュツだったらすまんが、ラスダンで通せんぼしてた色ぼけ悪魔二人は
真3の世界から来たのかと思ったが。
オニとヨモツイクサだし、イケブクロ追い出されたのがボルテクス界から流れて来たんだと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:17:34 ID:rRUvaihd
>>629
PSPだったらそうなってたかもだよね。
なんか途中でPS2に移動したときに変になった気もする。

とはいえライドウ2のリリースは待ってる。
素手ライドウって適当に言ってみたけどすげーやってみたくなってきた。

素手と関節技で戦うライドウにしてください。>金子さん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:18:52 ID:NgNwAxGS
次は都庁ロボで(*´д`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:19:38 ID:U/erxdll
それにしても今回は日本出身の悪魔が多かったな
次回作ではデビルサマナーじゃなくてもう妖怪召喚士でいいんじゃないか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:22:12 ID:VFjt7kMm
>>635
素手バトルは人修羅と裸番長で充分でふ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:22:19 ID:qsO7ECzP
素手っつうと延々銭湯でフルチンガチンコ喧嘩大会か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:22:44 ID:Lj8Gi0O2
しかし天津の使いっぱなのに使役するのは国津ばっかだな
制圧して支配するって感じは出てるけど
天津はスサノオくらいか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:22:53 ID:X9iG1odl
>>637
それにも一応理由があって、文明開化してまだ数十年程度
しか経過してないから、日本という風土に舶来の悪魔たちが
そんなにやってきてないって裏設定がどうとか聞いたぞ。

悪魔の体系がこれまでよりも簡略化されてるのも、時代が
一世紀近い前の話だから、ってことでも説明がつくと思うが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:23:13 ID:4qM2YP6j
偽典は日本の悪魔いっぱいいるよ。それようのイベントもあるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:26:59 ID:rRUvaihd
>>638
あそっか。人修羅さんがやってましたな。素手。

じゃ。関節技オンリーのライドウとか。
なんかもうさ。ライドウってお馬鹿なノリ重視で好き勝手やってみてほしい。

ゲームシステムは今度は練ってこないと許し難いけど
2がもし出るならなんとかしてくれることを一応祈ってる。


日本悪魔はライドウの時代感じゃ当たり前じゃない?
問題は悪魔の数が少なかったことだよねえ。せめて100体。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:27:26 ID:VFjt7kMm
大国主の扱いが良くなるのはいつになるのだろう・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:29:56 ID:Lj8Gi0O2
>>644
今回でいうと出るだけでしやわせではあるまいか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:30:40 ID:qsO7ECzP
日本や日本に縁の深い中国系とかでも手付かずになってるようなやつ
沢山いるんだしもっと未登場悪魔を出して欲しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:34:14 ID:tUiEHPaq
>>625
俺もそれには驚いた

>>629
今回はそんな感じの話だと思ってた
ライドウ2とか3でおおがかりな話に発展していくと思ってたよ ダークサマナーというかソサエティのバックにいる大いなる存在とかだんだんと顔をだし始めるみたいな
ライドウ1では、ヤタガラスみたいに組織力がないため表だって動けない
そんな中、宗像が独自で進めてた超力兵団ことを知り、それを奪うためにラスプーチンをスパイとして送りこんだ…と思ってたら未来からの刺客だったとは
やられたよアトラス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:37:57 ID:tUiEHPaq
>>634
そうだと思ってた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:46:50 ID:VFjt7kMm
>>645
国津神いっぱいボスキャラで出てるのに・・・
ヒトコトヌシにヌっこロされる大国主なんて・・・

まあもともと何度も殺されちゃうヒトなんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:52:51 ID:6VIfFF/9
光の弾倉てテンプルナイトだった未来ドゥの持ち物なんだよね?
十字のシンボルついてるみたいだし、メシア教のだよな。

ラスダンに散りばめられたネタや未来ドゥ、カヤ、チンコの台詞から
推し量って足りない部分は想像で補うしかないって感じか。

ところで未来ドゥて大道寺と十四代以降のライドウの掛け合わせなのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:54:07 ID:f8f/zBX0
2030のアストラル体が、共同体社会成立万歳
吉祥寺の高校生のおかげ、みたいなことを言っていたけど
これを成立させたのはTの主人公でいいのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:54:44 ID:f8f/zBX0
sage忘れすまん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:54:49 ID:VX17dufR
時間旅行者が自分の先祖に記憶を移そうと〜とか言ってたしそうなんじゃね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:57:00 ID:VFjt7kMm
>>651
イエス

2は1の主人公がロウを選んだ設定だからのう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:57:28 ID:Ir1S3c8z
このゲームにおいて合体専用悪魔って時点で破格の扱いですよ>オオクニヌシ

>>651
吉祥寺の高校生がやってくれたのは神と悪魔を東京から追い出すところまでだとおも
その後はコロシアムでファイター稼業か…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:59:11 ID:Ir1S3c8z
微妙に>651の求める答えになってなかったかな

>>654
COZYがいうにはどのルートでも真IIに続くらしい
結局人は安定を求めるとかで
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:01:20 ID:VFjt7kMm
>>656
えぇー。
つまり、どうせやるなら2のようにアレまでヌっこロさなきゃだめ。
下っ端消しても意味無いよ、ってことかい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:01:32 ID:VX17dufR
>>654
Uはどのルートでもつながるんじゃなかったっけ
ロウ→そのまんま
カオス→コロシアムに行ってる間にメシア教が盛り返す
ニュートラル→ザ・ヒーロー「働いたら負けかなと思ってる」
で、コロシアムの像が後悔して泣いてると
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:01:48 ID:X9iG1odl
>>654
ロウルートなのかな。漏れはニュートラルルートを疾走した
と思ったんだが。
真2(SFC)が出て間もなくの頃のヒッポン!スーパーに
載ってた話だと「ロウ・ニュートラル・カオスと、どの道を
取っても最後には真2の未来になる」なんて話をしてたのを
覚えてるんだが。
その中で、ロウだったらメシア教支配でそのままTOKYOミレニアム、
カオスだったらガイア教支配で弱者が虐げられる世界になって
メシア教再台頭、ニュートラルルートだと共同体社会が成立
するけど、結局そのあと真1主人公が何もしなかったために
弱肉強食の社会→メシア教台頭、って流れになると書いてあった・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:02:19 ID:VX17dufR
あーすまん、リロってなかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:03:49 ID:jzMPQbwG
未来ライドウがとり憑けるのは大道寺家の女なんだよな。
つまり女系なわけだ、しかし女だと嫁に行くから大道寺家は代々婿養子を迎えてたってことか?
いやまてよ、16歳になったら殺されるんだから子孫続かんよな。16までに結婚して子供産んでたのかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:08:34 ID:6VIfFF/9
ラストバトルで未来ドゥが「十四代目のおかげで未来で変な宗教団体が〜」
みたいな事言ってた気がするが(意訳)、それがメシア教の事だよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:10:29 ID:JeCvSNpA
>>662
徹底した管理社会みたいなこと言ってたし、ほぼ間違いない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:16:34 ID:EHnToOof
A.未ライドウ : センター支配の未来を変えるため、過去へ【確定】
┣ 宗像&超力: 未ライドウと共に、歴史改編を含んだ超力兵団計画発動【ほぼ確定】
┗ 国津神   : 宗像を利用しつつ、復讐のため未ライドウと共に歴史改編【ほぼ確定】

B.センター  : 未ライドウの行動阻止のため、ラスプーチン送る【ほぼ確定】
┗ ラスプー   : 20年まで来た大正を軌道修正するため、超力兵団計画を阻止・・・【アレ?】

C.ヤタガラス : ちょwww悪魔、キタコレwww帝都ヤバスwww
┣ ライドウ14 : 伽耶たんキャワイイ!!
┣ ゴウト    : 宇宙へ
┗ ニート    : 国士無双


これで合ってる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:18:47 ID:6VIfFF/9
>>663
NINEもロウルートED後の話しだよな。
というか、過去のcozyや製作サイドの世界観についての話しによると
真1、2の主人公たちがどんな選択しようと世界自体が結局ロウ(管理社会)に
傾いてしまうらしいから、そろそろ“ロウED後”という言い方自体
やめる方がいいのかもな。

それにしてもメシア教て根深いよなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:20:49 ID:JeCvSNpA
ラスプ−は謎だねぇ
単に金で雇われてるだけの後のファントム構成員のような気もするけど
未来ドウを中盤まで手伝ってたからね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:21:24 ID:VFjt7kMm
>>664
cにワロタw

ゴウト 宇宙へ
妙に語呂がよくてたまらんw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:25:38 ID:X9iG1odl
>>664
ラスプーチンの行動原理だけが未だに謎ではあるなあ。
時間干渉を食い止めるために差し向けられた刺客だったら、
狙うべきはライドウじゃなくて、それこそ未ライドウの
息がかかっていると考えられる宗像と国津神一派だろうに。

……もしかしたらの仮説。
1.「葛葉ライドウ」という人物をターゲットにしていた。
そのため14代目を時間干渉の張本人だと勘違いしていた。

2.時間干渉が既に起こっているため、その歪みを最低限に
押しとどめるために14代目を利用した。

3.一回14代目とバトルって壊れた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:30:00 ID:VFjt7kMm
>>668
「信念から使命を放棄(違う言葉かも)したけど、キミ(十四代目)のように云々」
って言ってたから、未ライドウに共感したんだと認識してたんだけど。

途中でエロぷーちんになったのは、「もう彼にミーは必要ないから」ってことだろうし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:32:40 ID:X9iG1odl
>>669
とすると、あれか。
4.未ライドウの姿勢に感銘or金で釣られて未ライドウ一派に加担。

これが正しいのかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:37:10 ID:VFjt7kMm
>>670
たぶん。
もしくは遊郭フリーパス券でも貰ったかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:38:56 ID:EHnToOof
他にもいくつかわからないな。

ラスプーは、この時代に馴染むためにラスプーチンの名を騙っただけのロボット?
それとも、改造手術を受けた本物のラスプーチン?

あと、今回ファントムは出てるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:41:17 ID:X9iG1odl
ファントムはまず確実にいない。これは断言できるかと。

ラスプーチンにしても、ライドウと戦ったあいつは、
時間干渉を阻止するために未来(恐らくセンター)から
送り込まれたターミネーターサマナーだと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:41:33 ID:EHnToOof
>>670
(1) 未ライドウ始末の任で大正20年へ
(2) 未ライドウに逆に引き込まれ、歴史改編のお手伝い=ライドウ14殺し
(3) 未ライドウから要らないと言われ、センターにも戻れず、フラフラ?

こんな感じ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:42:08 ID:f8f/zBX0
>>655
神と悪魔を追い出しただけか。
その後がファイター稼業とは井の頭公園のじいさんが嘆いていそうだな。

659を読むと未ライドウは、戦艦を叩き切る十四代目を抹殺するよりも
真・T主人公を説得するほうがよかったんじゃないかと思えてくる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:45:11 ID:EHnToOof
ファントム=センター とか言ってみる。

歴史を影で操る組織=センターの良いように操る。
そうすると、シドがダークサマナー(ロボプーチンと同じく)だったり、
アザゼルたちが絡んでいるのも説明・・・

無理っぽいか?(w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:45:25 ID:JeCvSNpA
ラスプ−チンは金さえ払えばどちらにでもつく、プロってことでいいんじゃないか?
あの人何も考えてなさそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:46:52 ID:Lj8Gi0O2
>>676
大いなる存在=YHVH?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:46:55 ID:VFjt7kMm
>>674
プーチンは時空転移?の術できるからどこでもいけるんだろうけど、センターには
戻れないわな。
ヴィクトルに部品とられちゃったからどっかで壊れて雨ざらしなんて結末もある
かもしれん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:52:41 ID:VFjt7kMm
>>676
ファントムって人間の魂の力を高めた上で刈り取って、やってくるモノに捧げる
じゃなかったっけ。
ロウって弱まりそうな気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:02:32 ID:EHnToOof
>>678
ってことになるね、ファントム=センターだと・・・。あるいは大天使3人か。
でも、ファントムがサマナー世界(歴史がチョビット変わった世界)に
ちょっかいを出しているのを考えると辻褄が合うような気がしなくもない。
・・・かもしれない。

>>680
その「やって来る者」が、
仮に世界そのものを破壊する存在だったらどうかな。
センターが成立しない世界なんて、壊しちまえー、みたいな。
そうすると、ライドウの作品の中の動機と合致すると思う。
まぁ、「仮に」の話だけどさ。


何にせよ、ライドウの作品でサマナーと真の世界が一気に近づいたね。
葛葉ライドウ vs 東京ミレニアム なんていう、時空間を越えた戦いになったりして。
アマラにしろ、アカルナにしろ、これで何でもアリになっちゃった(´∀`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:07:37 ID:f48G97pC
大いなる存在は世界ぶっ壊すつーかファントムが回収したソウルを貰うために地球に来てるんじゃなかったっけ
ただソウルを貰って何するかってのが不明だから世界を破壊するために集めてる可能性もあるな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:08:52 ID:X9iG1odl
>>681
まさしくその通りだなぁとw
アカラナ回廊の存在のおかげで、if以降のメガテンが
「パラレルワールドですから」の一言で済んでしまう
ようになってしまったというか。

まぁ、後付の論理なのは否めないけど。これはこれで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:12:03 ID:PWZArPGx
>>681
前スレで誰か言ってたがファントムは人間に文明を維持させるのも目的らしい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:15:55 ID:6VIfFF/9
続編は今回のとは違う未ライドウが主人公の可能性もあるんだよな。

以下はチラ裏だけどペルソナは3と銘打っているとは言え、実質4作目なのに
真シリーズはまだ3までしか出てないってどういう事だよ、真4マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:18:48 ID:EHnToOof
>>684
おう・・・ だとすると、ファントム=センターはあまり有力ではないか。
ファントム(が呼ぼうとしてる存在?)は何がしたいんだろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:19:01 ID:f48G97pC
>>685
つif・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:21:11 ID:6VIfFF/9
>>687
欲すぃ〜のは真・女神転生4なんだよヽ(`Д´)ノ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:21:46 ID:VFjt7kMm
真4はPS3という噂が。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:22:52 ID:VFjt7kMm
>>686
お食事。
地球はソウルレストラン(嘘
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:24:40 ID:JeCvSNpA
レボにして欲しいな。
グラフィック面よりゲーム性が大切。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:31:44 ID:EHnToOof
あれか、ライドウがもしミシャグジ様に負けていたら、
この世を統べるのは超力超チン・・・?

超力超チンミシャグジの支配、
そこへマーラ様が勃ち上がると。
で、囚われのヒロイン、アリオクを助けたりすると。
最後は、ゆうわくの霧と祟り生唾が飛び交うすさまじい戦いだと。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:32:29 ID:JrV7a/b0
ちんちん シュシュシュ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:18:12 ID:yTk/+ljp
道祖神さまを悪くいうでね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:18:26 ID:dEc1vvRa
>>661
未ライドウが何らかの理由で女にしかとり憑けないというだけじゃないの?
だったら兄弟がいてもおかしくはない。
男にもとり憑けるなら大道寺家にこだわらず父方の方にとり憑いてもいいわけだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:44:10 ID:7hi2Hs0u
人類誕生以前にファントムは活動してたって話だけど
人類誕生前にファントムとロウの軍勢と抗争でもして

ロウの方が優勢→真I
ファントム優勢→サマナー
みたいな分岐とか言ってみるテスツ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:22:14 ID:yTk/+ljp
正確には有史(人間文明)以前ね
信仰とかの精神エナジーは存在しないとどうしようもないし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:45:01 ID:o1WutD2B
十六になると取りつかれるっていうのがあまりに謎だ

でもさ、これからのライドウがあるならば
そういう細かいこと言うのナシで行ってほしいような気もする
少年探偵団っぽく「とりあえず怪しい」とか「とりあえず町を守る」みたいなノリ
大正ジュブナイルなかんじで

あんまでかい話にしないで、素直に楽しめるような「ちょっといい話」系の
メガテンがあってもいいかと思ったり
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:45:43 ID:kx4VTmtn
葛葉ライドウVSメシア・アレフVS人修羅
サマナー大決戦

最終的には共闘してでかい顔を倒すことに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:50:00 ID:O3z7cV9q
>>699
それはハゲてる方なのか、それとも光ってる方なのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:14:46 ID:dEc1vvRa
>>698
赤マントの話とかは?
最後にニートが仕事について説教するのは「お前が言うな」と言いたくなるが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:20:29 ID:yTk/+ljp
>>698
そうやね、壮大な話はクライマックスで匂わせる程度で基本は街の脅威に立ち向かう程度がいいさじ加減かも。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:33:08 ID:o1WutD2B
>>701
そうそう あれはよかったね、きっちりひとつの話になってて

今回みたく、各町で異界に行ってボス戦という流れなら
もっとわかりやすく
○○町で事件だ!→異界行って原因を排除→ライドウお疲れよくやった
っていう一話完結系がよかったかなと。
タヱ中心の事件とか、佐竹中心の事件とか作れば
キャラももっと立ったのになって

その中にちょっとずつ黒幕の存在を匂わせて
ラストにそれがつながるみたいな。
ってこりゃ要望スレ逝きだよなあ、すまん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:43:49 ID:ur9nRH5n
シナリオ分岐の話が出てるけど
デビサマって初代の時からから世界が大きく変るようなシナリオ分岐は
ほとんどないシリーズだったような・・・
ハッカーズでもリーダーが死ぬか生きるかくらいの分岐が
PS版になってちょろっと入ったくらいで。あとメアリとの親密度とか。
まぁ、この作品自体が荒削りな出来というか詰めが甘いというか
もう一歩二歩踏み込んで欲しかったっていうのはあるけどな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:09:12 ID:EHnToOof
荒削りというか、
今回のは「3Dにした悪魔で 『 何か 』 アクションゲーム作ろうぜ!」ってのが
始めにありきな感じがする。
せっかく悪魔も3Dになったんだから、これで○○みたいなの作れねぇかな? って。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:18:23 ID:ur9nRH5n
>>623
次の作品ではツンデレはヒロインと綾波系ヒロインの二人が加わって
さらに弓月の君で一緒だった学友も出てくる仕様になりますよ
そして3になるとパリに遊学に出され黒髪の貴公子と呼ばれるように頑張ったりするのです。
大きな事件の流れの中で一章ごとに何か小さな事件を解決していって
ラストへ流れ込むようなシステムでもよかったな。依頼を選択できたりさ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:29:42 ID:tUiEHPaq
未来ドウやセンターと思わしき組織からの刺客、大正20年に生きるライドウ
存在を賭けた激しい戦いが繰り広げられていた。
しかし、世界の片隅で人知れずその存在を賭けた熱い戦いがあった。

次回作
デビルフュージョナー
ヴィクトルVS邪教の館の主人
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:37:26 ID:FycGqhKc
・葛葉ライドウ対ニート雀士鳴海
・葛葉ライドウ対桜爛女学院虹色ドッジボール部部長大道寺伽耶
・葛葉ライドウ対敏腕記者朝倉タヱ
・ラスプーチンのプリンセスがいっぱい
・ゴウトといっしょ

この五本立てで
709名無しさん@お腹いっぱい。
ライドウって真との繋がりのシナリオは面白かったけど、
評価できる点はそこだけなんだよなぁ。